5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】外国人記者も奇異の目 「メジャーはビジネス、巨人軍は読売のおもちゃ」、「オリンパスと比べたら笑い話」

1 :依頼145@落花流水ρ ★:2011/11/26(土) 12:04:23.27 ID:???0
外国人記者「巨人軍は読売のおもちゃ」「笑い話」
デイリースポーツ 2011年11月26日(土)8時4分配信

 コーチ人事をめぐり巨人・渡辺恒雄球団会長(85)を批判するなどして解任された清武英利
前球団代表兼GM(61)が25日、都内の日本外国特派員協会で会見を行った。

 勇気ある行動か、それとも愚行か‐。外国人記者も奇異の目で清武氏の会見を見つめていた。

 元読売新聞記者でもある、米雑誌アトランティック(電子版)のジェイク・エーデルスタイン記者は
「会長に盾突く勇気のある人間がいることを、(外国人も)不思議がっている」と評価した。

 だが一方で、清武氏が同様の例としたオリンパス問題を告発したマイケル・ウッドフォード元社長
との比較は「オリンパスと比べたら、笑い話にしかならない」とした。

 実際に、清武氏の前に行われたウッドフォード氏の会見は、報道陣の数が約300人と同等ながら、
清武会見の10倍にあたる約100人の外国人記者が駆けつけ、その注目度の違いは明らかだ。

 その中で、日本文化にも精通する作家のロバート・ホワイティング氏は、読売グループの構造改革
が必要としながら「清武さんは黙っていた方がよかった」と話し、さらに「アメリカのGM制度を引き合い
に出したが、一緒にするのは違う。メジャーはビジネスとして確立しているが、巨人軍は読売のおもちゃ
でしかない」と厳しかった。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111126-00000010-dal-base
▽前巨人球団代表兼GMの清武英利氏の会見に大勢のプレスが注目した
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111126-00000010-dal-000-2-view.jpg

□関連スレ
【野球】清武氏の外国特派員協会会見に日本人殺到!外国人記者は約10人。途中で退席した外国人記者も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322236136/
【野球】清武氏ジョークは不発!日本人記者からは失笑も起きたが、外国人記者は硬い表情のまま
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322235794/

2 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:05:40.60 ID:Offj4UmR0
おもちゃ

3 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:06:13.58 ID:2gNBfPDb0
3get

4 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:09:48.66 ID:0j5nEgzzO
プロ野球に誰も興味がない

5 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:09:57.24 ID:Vo4B94KT0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1322260661959.jpg

これクッソワロタ

6 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:10:19.27 ID:89lM0pVXO
野球って何?っていう国が多いから10人しか集まらないw

7 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:10:44.81 ID:bgfC1WYZ0
日本人の目から見ても何故こんな戯言にマスコミが執着するのか理解できん

8 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:12:21.60 ID:m+secXGf0
外人に意見言わせたら
日本人はすぐに動かせるとか
昭和時代のおっさん発想だな
野球もあれだがマスコミもあれだな

9 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:12:25.95 ID:tYRuqqSe0
ナベツネが悪の元凶

10 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:13:10.66 ID:SZMuXX9b0
おとなのおもちゃ

11 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:13:32.47 ID:tb8ij1SK0
人生かけてやってたことが読売のおもちゃなんて言われたら
たとえそれが正しくてもなんかかわいそう。

清武さんのピエロぶりが笑えないにと
そういう上に人間がのさばってて就職活動しても不景気だから採用されない
若い子達とかいろいろと不憫。

12 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:13:34.09 ID:PBmPDqyw0
外国人って米国人だろ?
オリンパスのことは米国人には関係ないだろ英国人に訊けよ

13 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:14:11.55 ID:akW+lmM00
>>5
この意見がすべて

終了

14 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:14:46.22 ID:g1wZHU9T0
そもそも記者クラブ、再販価格維持、クロスオーナーシップと
既得権益業界が球団を持つ事自体がお笑いだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:15:03.35 ID:U8AfWL4A0
昔から巨人ってやりたい放題やってきたわけだしナベツネが消えたからって野球界が変わるわけじゃないと思うけどね
あくまでも巨人内部での抗争

16 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:15:06.26 ID:67Os/5Gx0
外国マネー抜き、国際試合なしで日本一人気ある野球ってすごすぎる
サカ豚が永遠に勝てないわけだ

17 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:15:21.19 ID:K1/yeRX70
批判してる側の記者や組織だってイエスマンであり裸の王様然とした
偉いさんが役員の大半を占めてるんだろうから、不毛な議論と申し
上げる他はない

18 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:17:12.11 ID:rrxBoDdv0
俺はヨミウリのおもちゃじゃない!

19 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:17:53.98 ID:SrB7iXWW0
「あなたは日本のウッドフォードになれるんです!」とか誰かにささやかれたのか?w

20 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:18:18.23 ID:XlWVepp7O
>>5
永久保存版wwwwwwwwwwwwww

21 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:18:26.03 ID:oV8ajyGE0
 ↓テリー伊藤が一言

22 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:19:00.89 ID:C2tkA6t80
てゆうか、なんで外国人記者クラブなの?
これが意味がわかんないわ。

23 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:19:08.92 ID:bf60vgNO0
×読売のおもちゃ
○ナベツネのおもちゃ

24 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:20:24.76 ID:g9u383WE0
>>5
興味あるだろ。

ダルビッシュに。
ESPNの来期の有望選手ランキングで3位だぞ。
あとはほんと誰も興味ない。

25 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:21:21.67 ID:iBhTAEiZ0
アメリカがビジネスってのもちょっと違うだろ。
あっちのプロスポーツはオーナーの道楽でやってるようなチームもたくさんあるし。

26 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:22:08.56 ID:aOkb9UJW0
>>5
これは良いAAができるなw

27 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:22:54.47 ID:lWyYW07a0
>>5
爆笑

28 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:22:56.22 ID:tLHu4T/h0
>>5
AAつくれwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:23:03.40 ID:KIfC3Xz60
清武さんのやってることは巨人をネタにした
マットで戦わないプロレス。
そこそこ練られた昭和の香漂う懐かしき興行。

30 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:24:08.88 ID:IZbZ+cmdO
アスタロッテのオモチャがなんだって?

31 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:24:26.23 ID:gyosDZt10
オウムの青年広報官でさえ
英語でスピーチしたのに
天下の読売巨人軍の元重役が日本語オンリーでは
かっこつかないだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:25:38.92 ID:GRocLRkq0
バカツネ中心の巨人
巨人中心のプロ野球

33 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:26:53.92 ID:zmJA2SjY0
オリンパスと比べたら笑い話って
オリンパスと比べる方が笑い話だろw
馬鹿か

34 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:28:29.35 ID:gW5RbbjW0
ボケ老人のボケ防止・・にも役立たない「玩具巨人」。

35 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:30:28.48 ID:U8AfWL4A0
>>33
オリンパス以上に騒いでる日本のマスコミが笑われてるんじゃないか

36 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:30:49.68 ID:tb8ij1SK0
オリンパスは笑えないでしょ。
どこの国の刑務所が快適で、刑期が短いのか見定めるだけの状態。

37 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:34:11.40 ID:5lvz1Wlo0
外人「そんなくだらんことの為に俺らを呼ぶなよっ!!家の中でやれっ!!」


38 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:34:16.79 ID:TswPlPXE0
>>5
面白い

39 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:35:16.68 ID:92ro2bCU0
米長
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1227812.png

40 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:36:32.08 ID:MSDW3R8C0
メジャーで儲かってる球団なんてほんの少しじゃないか
それなのにビジネスって。一番有名なヤンキースだってすたいんぶれなーのおもちゃじゃないか

41 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:37:36.10 ID:+9DL1P4g0
>>5
今後あらゆるスレで見かける事になるんだろうなぁ w

42 :◆pabVKfCDzNVk :2011/11/26(土) 12:38:48.45 ID:UJObsNKb0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1322260661959.jpg

これクッソワロタwwwYOTW最有力じゃね



43 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:38:52.76 ID:45DumBP20
>>5
世界ってのは日本も含んでるよな


44 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:39:25.01 ID:Un2xLraqO
日本人ですら興味ないのに外国人なんて尚更興味ないだろ
いい加減身の程理解しろ焼き豚

45 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:39:45.07 ID:JVRxvprJ0
クロスオーナー批判してるんだろう

46 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:40:35.06 ID:1F4e7zaj0
>>40
分かったから涙をふけ

47 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:41:03.95 ID:j88Uv/Sd0
スタインブレナーがよくてナベツネはダメ
なんて、ことにはならない

48 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:41:04.91 ID:Mzx8ms8S0
>>5
これは良いものを見せてもらったw

49 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:41:31.45 ID:Pva6VbeM0
これだけつまんないと「桃井はキンタマナシ」とヤケクソ気味に言う記者も出ますわな

50 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:42:25.88 ID:f62H7hjh0
様はあの馬鹿丸出しの会見するくらいなら黙ってた方が良かったってことだ
応援したくても全く出来ないしこっちの頭を疑われるよあれじゃ

51 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:43:07.46 ID:aLvJeVoV0
そもそもフランチャイズと企業野球だしな。
親会社ありきの企業野球ならおもちゃといわれてもしょうがないだろうし。

52 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:45:07.83 ID:B6M673FD0
>>24
選手個々には興味があっても、日本球界に関しては何が起ころうとどうでも良いってこったろ

53 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:45:43.21 ID:p2zj1g4t0
外国人の前で恥晒したバカw

54 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:46:08.14 ID:45DumBP20
>>5
こういう事実は今に始まったことじゃないんだろうけど
今まで報道しなかっただけなんだろうな

遂にテレビ局がやきうを見限ったということか


55 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:46:16.94 ID:MCfpBJlK0
だから何もしないほうがいい
とはならないな

56 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:46:26.09 ID:HEyicUGP0
>>5
「読売のお家騒動なんて世界の誰も興味がない」

57 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:46:41.82 ID:Offj4UmR0
>>54
興味ないのにメジャーが日本人選手獲ってるのはどういうこと?

58 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:46:57.16 ID:K/dxXBxK0
日本のプロ野球そのものが、ナベツネのオモチャであり、ナベツネを装飾するだけの飾り物。

それに薄々気がついていながら、ナベツネのオモチャの優劣で一喜一憂する野球ファン。

こっちのオモチャ(巨人)は高くてカッコいい!
このオモチャ(広島)は、安いけど遊びやすい!

59 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:47:26.53 ID:Pva6VbeM0
>>19
あの吉峯啓晴弁護士だろ。ググればサヨ臭いこと臭いこと

60 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:48:42.46 ID:8kWriRdA0
>>5
の前にガラパゴスニュースだ!って言ったところのほうが名言だったけどな

61 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:49:00.69 ID:plufghKBO
税リーグなんて誰にも認知すらされてないけどな

62 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:49:40.85 ID:S1q8pBVj0
日本語自体がガラパゴスだからな

63 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:50:19.49 ID:lWyYW07a0
>>5
結論出てるじゃねーかwwww

64 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:50:45.54 ID:eGrgE4Hd0
巨人軍は永久に私物です

65 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:52:47.79 ID:OdrQ+eei0
>>57
そりゃアメリカであって世界じゃねーからだろw


66 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:52:52.70 ID:45DumBP20
実にドライというか正論だな

・親会社のカネで成り立ってるわけだから当然。
・しかしその前に、日本のやきうなんて誰も興味なし(日本含む)


67 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:54:01.94 ID:qFDqK0mp0
>>5
>>5
>>5
>>5
>>5
>>5

クソワロタ


68 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:54:23.67 ID:6Dp0j0DN0
まさに大人のおもちゃ

69 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:54:29.57 ID:FtEJZLIu0
確かに清武が外国特派員の前で会見したとき、すごく恥ずかしかった。

70 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:54:42.80 ID:pL0IVyex0
読売の売国奴は
日本人名乗るなよ
原爆地震は凄い威力だったよな

71 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:55:02.86 ID:7Cod/5iW0
オリンパスの不正隠しに讀賣が茶番を提供して加担してるわけだね

72 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:55:17.87 ID:5sKmgkNG0
インサイダーとか裏金とか飛び出すのかと思ったら親父の泣き言だからなあw

73 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:55:20.02 ID:plufghKBO
無知な田舎者のカナダ人ごときの発言を世界の意見だと信じちゃう哀れなサカ豚www

74 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:55:28.25 ID:Q+wAWTHw0
>>5
ま、何処の国の野球が世界で最も注目を集めるかっていえばアメリカだよな。
それは誰にでもわかる事実だ。
だが野球チームが無いカナダがなに言ってんだ?

75 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:56:29.42 ID:PcKo02k+0
野球は日本の恥

76 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:56:43.29 ID:zMuyPekbO
巨人は長嶋茂雄の存在で今まで持ってきたようなもの

77 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:57:21.38 ID:pL0IVyex0
豚が今回の地震兵器で殺した3万人の恨みは
絶対に忘れないから

78 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:59:00.98 ID:tb8ij1SK0
たしかにカナダってアメリカの隣にあるってだけで
かなりイメージに下駄はかせてもらってる感はある。

79 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:59:20.31 ID:oo1ToEON0
>>74
メジャーリーグにカナダのチームが入ってるだろう。

80 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:59:27.87 ID:g9u383WE0
>だが野球チームが無いカナダがなに言ってんだ?

野球チームが無いカナダ
野球チームが無いカナダ
野球チームが無いカナダ
野球チームが無いカナダ

NPBファンって一度もメジャーの試合見たことない奴も結構いるんだよな・・・。

81 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:59:35.15 ID:8kWriRdA0
カナダ人以外の発言では
上の人に意見を言うのは欧米では普通のことっていう意見や
親会社の宣伝目的の興行だから
どうにもならないこともあることを知るべきだったという意見があった

82 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:59:51.45 ID:D7v+nICN0
>>5
一刀両断だな

83 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:00:11.60 ID:qFDqK0mp0
>>74
>>74
>>74

これは恥ずかしいw
ヤキブタwww

84 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:00:22.28 ID:45DumBP20
>>5
「日本のやきうなんて誰も興味がない。」

この事実は焼き豚にとって重い、重すぎる・・・

しかし、事実だからなぁ

85 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:00:40.16 ID:ZdPBqZP9O
ブルージェイズはカナダだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:00:47.29 ID:jSRolno20
>>74
トロントブルージェイズに謝れ


87 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:01:08.57 ID:4OSiSyIt0
読売のおもちゃ=ナベツネのおもちゃ
そのまんまな意見w
ベースボールとやきう()の差だな

88 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:01:34.58 ID:aLvJeVoV0
モントリオールからはなくなったがトロントにはあるし、カナダ人プレーヤーも活躍してるしな

89 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:01:38.48 ID:GGzHqmja0
巨人の間抜けさは間抜けさとしてさ。
駄目企業がライバル優良企業に補填して貰うメジャーがビジネスてw


90 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:02:26.92 ID:DrqBUppG0
新ネタ、何も無きゃ
こういう反応になるのわかってたのに
清武と弁護士、マジモンの馬鹿だな



91 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:02:46.94 ID:baxkj+JE0
読売のおもちゃじゃなくてナベツネのおもちゃが正しいな

92 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:03:18.66 ID:g9u383WE0
74の人気に嫉妬

93 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:03:51.19 ID:Rf65I3lm0
ええ、まったく俺も同意見です
お恥ずかしい…

94 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:03:52.37 ID:PuUTTGf50
日本のやきうはお笑いだからな

95 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:03:59.00 ID:vwgovQoZ0
>>5
日本に野球があって恥ずかしい

96 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:04:42.92 ID:tb8ij1SK0
バンクーバーとトロントの違う国感はあるけどね。
常磐線沿線と総武線沿線じゃ同じ県内な感じがしないような感じ。

97 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:05:13.50 ID:2j7joUIE0
>>74
NPBよりMLBのほうが有名だけど
MLBも同様に世界の誰も興味ない

98 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:05:25.72 ID:fsb+YpWg0
>>5
これ何の番組だよw

99 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:06:21.61 ID:ANptPmdE0
オーナーは紳士じゃなくていいからな

100 :名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:06:34.36 ID:aLvJeVoV0
>>89
企業は他の事を考えず自分だけが良ければいい、それがビジネスだとか思ってる奴って困るよな

95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★