■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】日本マクドナルド、1998年に球団買収の動き…50億円で話を進めるも断念した理由とは(日経)[11/11]
- 1 :自由席の観客φ ★:2011/11/11(金) 13:10:57.76 ID:???0
- 球団買収、マックが13年前に断念した理由
1998年9月上旬。日本マクドナルド(現・日本マクドナルドホールディングス)の
藤田田社長(当時)にインタビューしたときのことだ。藤田氏から驚くべき発言が
飛び出した。「日本の(プロ野球の)球団を買おうと思ったんだ。(買収の)金額は
50億円くらいで話を進めることができた」。藤田氏はこう続けた。「マクドナルドの
年間の広告宣伝費の範囲内に収まる。PR効果は抜群だ」。
藤田氏が球団買収を真剣に考えていたのは間違いない。同社は当時から
少年野球の支援に積極的。マクドナルドの主要な顧客は「キッズ・アンド・ファミリー」
だから、野球が好きな子供たちに「マクドナルド球団」のファンになってもらえれば
相乗効果は計り知れない。
そこで藤田氏は米マクドナルド本社の首脳陣に球団買収構想を説明し、了解を
取り付けることにした。米マクドナルドの創業者、レイ・クロック氏もメジャーリーグ、
サンディエゴ・パドレスのオーナーを務めたこともあったから、「OKが出る」と
確信していた様子だった。
藤田氏の思惑通りに、米マクドナルド首脳陣は「OK」を出した。その時の模様を
藤田氏はこのように語った。
「ミスター フジタ。すばらしいアイデアだ。ぜひとも(球団買収を)実現してほしい。
そして、ユニホームには(マクドナルドの)Mのマークを縫い付けて日本のお客さんを
喜ばせてくれ」。
藤田氏も喜んだに違いないが、オチがあった。
「ただし、1つだけお願いしたいことがある。ミスター フジタのポケットマネーで
球団を買ってくれ。そうすればMのマークの使用を認めてもいい」。
(>>2に続く)
ソース:日本経済新聞(編集委員田中陽) 2011/11/11 7:01
http://www.nikkei.com/biz/editorial/article/g=96958A9C93819499E3E2E2E29D8DE3E2E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
- 2 :自由席の観客φ ★:2011/11/11(金) 13:11:05.01 ID:???0
- (>>1の続き)
■メジャーリーグでは個人オーナーが大半
確かにメジャーリーグのオーナーは個人が大半で法人が球団を所有するのは
少数派だ。ブッシュ前大統領もテキサス・レンジャーズの共同オーナーだった。
事業で成功した大金持ちが、メジャーリーグという別の世界で再び名声を高めようと
球団経営に乗り出すのだ。
日本の外食王だった藤田氏にしてみても50億円は出せない金額ではなかった
はずだ。ではなぜ球団買収に踏み切れなかったのか。ここからは筆者の推測だが、
米マクドナルド首脳陣は藤田氏に日本マクドナルドの経営の一線から退くように
アドバイスしたのではないかと思われるのだ。メジャーリーグの場合、球団の
オーナーになると球団経営に専念することを求められる。球団も株式会社である
以上、企業価値を高めることが必要となる。オーナーが財を築いた事業と
球団経営を兼務することにコミッショナーは難色を示すケースがあるという。
日本のプロ野球では球団所有は法人で、しかも球団を持つことで既存事業との
相乗効果を狙っている。藤田氏も日本の事情を説明したと思われるが、野球の
本場である米国のマクドナルド首脳陣を説得することはできなかったのだろう。
米国の流儀にしたがえば、球団経営は片手間でできるものではないということだ。
親会社の経営が揺らいだ場合、球団経営にも影響を及ぼすことを懸念し、
オーナーが二足のわらじを履くことをよしとしないのだ。利益相反の排除だ。
■親会社の都合で球団が売られる日本
日本では親会社の都合で球団を手放すケースはよくある。ダイエーの福岡ダイエー
ホークス売却や近畿日本鉄道の大阪近鉄バファローズの営業譲渡、TBSによる
横浜ベイスターズ売却などだ。日米の野球ビジネスの大きな違いとなっている。
親会社も球団も株式会社。目指すのは企業価値の最大化のはずだ。日本の
プロ野球はサッカーなどに押され、人気の低落傾向に悩まされている。一方、
メジャーリーグは日本人選手などの活躍もあり根強い人気を誇っている。
自由競争社会の米国だが、意外なことにチームの戦力均衡をはかるための
施策もいくつも用意している。(後略)
(終わり)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:13:02.81 ID:3PptJfL20
- わりとどうでもいい
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:13:51.87 ID:Vz5SyGCdO
- マスコットがあの道化師になってたかもしれなかったということか
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:14:50.57 ID:pXWv7eZZ0
- ふんふん、それで?
と思ったら、
>(後略)
>(終わり)
だった。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:15:15.24 ID:S8w8QOKl0
- オーナーとGMはアメリカでも違うだろ??
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:15:23.30 ID:QMl6yhEN0
-
サントリーが阪神買収
佐川急便が阪急買収
実現しなかった幻の買収事件
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:15:29.26 ID:GoOixHzR0
- ロナルドはバク転しやすそうだな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:15:45.83 ID:vdx445hm0
- |
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒' '⌒' i: : : : :}
| ェェ ェェ |: : : : :}
| ,.、 |:: : : :;!
| r‐-ニ-┐| : : :ノ
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
| \___/ /`丶、
| /~ト、 / l \.
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:15:46.08 ID:LwEG4pP3O
- 教祖様が監督ってステキやん
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:16:26.95 ID:Te/zSd6x0
- ロッテの反対じゃないの?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:16:43.60 ID:6TZVadl50
- 804 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/10(木) 20:55:57.92 ID:5TRoKe320
これが首都圏の子供たちの現実
野球は今更どんな手段で騙そうとしても無駄
多摩川河川敷。サッカーの少年団は3、4チーム見たけど、
野球チームは1チームで四人しか子供がいない
きっと今日は野球チームはみんなお休みなんだな それにしても人気差が激しすぎるよ…
http://art47.photozou.jp/pub/240/1886240/photo/107848999_org.v1320846075.jpg
やきうwwwwwwwwwwwwwwww
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:17:11.29 ID:jyTs2MBxO
- 阪バーグラー誕生である
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:17:37.67 ID:6TZVadl50
- 2011年11月06日 20時34分44秒 総レス数:575res/分
#│ 局 │ レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
1│.日本テレビ.│. 227res/分.│. 39%│世界の果てまでイッテQ!
2│.テレビ朝日.│. 149res/分.│. 26%│大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON2
3│ NHK総合 . │ 92res/分.│. 16%│江〜姫たちの戦国〜
4│.フジテレビ. │ 47res/分.│ 8%│2011ワールドカップバレーボール・女子
5│.TBSテレビ..│ 26res/分.│ 5%│プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ
6│.テレビ東京.│ 22res/分.│ 4%│日曜ビッグバラエティ
7│ NHK教育 . │ 12res/分.│ 2%│日曜美術館[再]
--------------------------------------------------------------------------------
やきうwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:18:15.65 ID:RcWmSJjH0
- >>1
あれ、著作権違反じゃね?
ログイン保護された記事の転載はヤバイぞ、
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:18:31.70 ID:8hYHn/1e0
- やきうを捨ててサッカーに乗り換えた日本マクドナルドの判断は素晴らしい
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:18:43.46 ID:HXWYt5VdO
- (後略)(おわり)ってなんだよ!
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:18:52.91 ID:jJg/aiuV0
- NPBの改革案としてMLBのマネをしろって言ってる人は
無理難題を吹っかけてお茶を濁しているにすぎないということですね
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:19:03.94 ID:6TZVadl50
- ■課金出会い系朝鮮朴李ゲイスターズことDeNAの歴史
2011年
6月 守安功が代表取締役に就任
2010年
12月 サムスン電子との業務提携に合意
4月 ヤフー株式会社との業務提携に合意
ttp://dena.jp/company/history/
■NPB12球団
課金出会い系朝鮮朴李ゲイスターズ(笑) ←new
朝鮮乳酸菌(笑)
福嗣押し紙(笑)
チョンバンク(笑)
反市民球団(笑)
ギネス捏造申告押し紙(笑)
現役恐喝韓流スター犯チョン(笑)
朝鮮食肉そう果風味(笑)
少女時代朝鮮国歌独唱開幕朝鮮高利貸(笑)
被災地トンズラ京楽天(笑)
インサイダー鉄道(笑)
朝鮮菓子(笑)
甲子園(韓国籍・通名おk) → NPB(韓国籍・通名おk) → WBC日本代表(韓国籍・通名おk)
在 日 エ ス カ レ ー タ ー w
プロ野球の選手会長↓
ttp://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg
新井貴浩(22)、本名朴貴浩。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:19:08.12 ID:IULl/JcQO
- 阪急ブレーブス。ブーマー。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:20:19.68 ID:RcWmSJjH0
- ちょっと日経に通報してくるわ。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:20:29.65 ID:SfT9kjDp0
- マクド赤坂さんが↓
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:20:36.62 ID:Y2Y/hS3y0
- 98年って事は横浜あたりか?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:21:04.99 ID:YzIosbzTO
- 幻の球団
ライブドアフェニックス
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:22:12.50 ID:eQGC4eFD0
- イッテQの宮川と温泉同好会と出川は面白いから
毎週楽しみにしているイモトは厭いた
マクドは家賃払って給料払って儲けすぎ
いったい原価は幾らなんだ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:22:58.06 ID:blHrq8Y/O
- ドーム球場がマックの臭いで充満するのは勘弁な
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:23:05.08 ID:3x+9IEnB0
- > (マクドナルドの)Mのマーク
アレはMじゃないとかなんとかって言う建前じゃなかったっけ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:24:48.57 ID:fyTwWQ+5O
- 横浜マックベイスターズのピッチャー、マクドナルド投手
これ実現してほしかったな。デナみたいなのじゃ頭痛も痛くなる。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:27:35.93 ID:CgHVR6ty0
- 球場内のフードコーナーはマックだったらいいのにと
Kスタのお客さんは思うだろうな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:27:40.80 ID:pwTvoqrv0
- 阪神か?暗黒時代にマクドナルドという名のピッチャーいたろ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:27:46.78 ID:bzwx/sdv0
- ヤクルトじゃね?
たしかあの頃社長が会社の資金の運用失敗して潰れそうになってなかった?
それで世界最大の食品会社ダノンが大株主になったおかげで販路が開けて全世界に進出できたんだよな
今や国内有数の優良企業なんだから15年先なんてわからんもんだな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:28:37.77 ID:DWwcqeJN0
- ビッグマックポリスは今
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:29:33.71 ID:mqXGMbj70
- 応援の337拍子がランランルー
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:29:56.41 ID:Jk7TXb2/O
- 西武かも…
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:31:08.43 ID:AhDRaPh30
- 日本プロ野球の本質的問題だな
球団なんて、単に広告塔と税金対策としか考えてないから
球団経営とか、チームを強くするとか、ファンに喜んでもらうとか
全然考えてないからな
反日ドーピングスがいい例
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:32:03.09 ID:2S73YsEVO
- ちょっとググレばヤクルトだって分かるだろ
お前ら馬鹿だな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:32:38.64 ID:EwAnt6PH0
- 藤田田はキラキラネームですか?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:33:39.12 ID:3fiMlzsM0
- シェーン・マックってのも巨人にいたな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:35:21.53 ID:yMh8k1kG0
- 球場内のマックだけボッタくり価格なのかな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:35:37.68 ID:pkIf1eur0
- 孫ホークス
三木谷ゴールデンイーグルス
とかすればいいのに
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:36:54.36 ID:thYHusc/O
- >35
日本のスポーツ全体に言えることだよな
早く本物のプロスポーツクラブが見てみたいね
Jも理念はいいが実態はアレだし
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:38:35.58 ID:uAXPq4kh0
- >>1の(後略)部分を見に行ったら
> もし、藤田氏が生きていたらベイスターズを買収するディー・エヌ・エーの経営陣に
> どのようなアドバイスをするのだろうか。
の一文だけだったw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:39:19.10 ID:etl7Tktu0
- ドナルドがマスコットになりバック転でもするのかw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:41:25.34 ID:F5OG4C/v0
- >マクドナルドの主要な顧客は「キッズ・アンド・ファミリー」
これまじ?
デヴとめんどくさがりが主要顧客じゃないの?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:42:48.62 ID:YgUR9YE/0
-
横浜チキンナゲッツ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:42:54.19 ID:TdQP5XNL0
- すごいな、ちょうどピッチャーマクドナルドのCMをやっていた頃か
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:43:04.05 ID:ijgk3om3O
- ヤクルトとSM対決や
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:44:35.64 ID:DBgbfTIRO
- 日経ってやきう脳だよな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:46:55.54 ID:CIkMX0KAO
- 今の三菱UFJニコス、旧日本信販も買収しようとしてた。今のダイエー。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:47:55.32 ID:qN8w0+LG0
- 後半は推測による記事だよね
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:49:41.93 ID:1YW0r5LqP
- 80年代終わりまではオフの時の“プロ野球大運動会”のメインスポンサーだったからな
毎年タダ券が店に送られてきたわ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:50:20.67 ID:KjePCEKp0
- >>14
みんな、野球chで実況してるから
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:50:52.62 ID:/wDB39eS0
- 今からでもいいから、マクドナルドとコカ・コーラはヤクルト買収を検討してくれませんか?
親会社がケチすぎて選手が可哀想です。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:56:15.85 ID:A9+z9J4X0
- やればよかったのに
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:57:53.87 ID:gjC/oh9UO
- 親会社が外国でも日本法人なら球団買えるんだ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:58:16.07 ID:4xo4/dY50
- なんつうかTPPがらみかな?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:00:34.63 ID:TuSWhVN70
- 買収すれば盛り上がって効果があっただろうに
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:01:03.56 ID:oGC4Mmwr0
- パドレスはマックがらみだったよね
チームカラーも茶・黄・赤だった
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:01:10.90 ID:RbMzOExg0
- 外資がオーナーのチームなんて日本じゃないからそろそろカリフォルニアとか韓国とかでやれよ「やきゅう」
日本から出て行け
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:01:30.26 ID:oAm1wdX50
- >>55
当時のマクドナルドは親子関係逆転してて日本が親会社じゃなかったか?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:01:32.50 ID:OB7Xt+hS0
- ドアラ対ドナルドがあり得たのか
テレビが入ればさらにガチャも
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:02:08.24 ID:oAm1wdX50
- >>59
はいはい、さっかぁ()こそが世界一の球技
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:02:44.08 ID:MRQMtVMJ0
- この記事って暗に広島のオーナーを持ち上げてないか?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:06:46.65 ID:/5QaxrWL0
- 阪神にマクドナルドがいた頃か
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:08:21.31 ID:/5QaxrWL0
- >>7
ペプシもしょっちゅう名前が挙がってた
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:08:42.47 ID:GZpbnvkJO
- マクドナルド創業者のレイ・クロック元会長は確かサンディエゴ・パドレスのオーナーだったはず
だからこの記事は嘘。向こうでも野球好きのオーナーが道楽で球団経営をやってる
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:09:18.11 ID:pwTvoqrv0
- >>55
今から約40年前、西鉄からライオンズを最初に球団を
買い取ろうとしたのがペプシの日本法人だった事がある。
内定してたが土壇場でご破算になった。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:10:09.86 ID:6TZVadl50
- >>52
サッカーchでも20スレ行くよwwwww
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:10:14.15 ID:gjC/oh9UO
- >>60
そうだっけ。ならいちいちアメリカ様に伺いしなくてもいいと思うけどねw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:10:43.99 ID:6TZVadl50
- >>52
視聴率どおりですけどwwwwwwwww
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:10:52.83 ID:JJI3vz6e0
- 確かに昔球団を買う噂はどこかのメディアで見た事がある。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:13:31.79 ID:hfMeh+7i0
- >>66
君はとりあえず日本語読めるようになろね
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:15:05.06 ID:TvtEH5Vy0
- ほとんど推測だけで文章書いてるじゃん
こんなんでいいの??
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:15:57.92 ID:FpuzlMOWO
- らんらんるーで全て片が付く
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:16:28.45 ID:MmUCu6Lv0
- マクドナルドのプロ野球チームいいじゃん
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:16:54.40 ID:JMunjWdCO
- >>68
ナビクソカップの視聴率ってBSの野球に負けたよな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:17:58.39 ID:qDr9S4zw0
- ところでマクドナルドのCMって何でいまだに4:3なの?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:18:24.62 ID:QVv0ceB+0
- >日本のプロ野球はサッカーなどに押され、人気の低落傾向に悩まされている。
やきうってつまらないからなぁ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:19:33.39 ID:S/jVL/IfO
- マックって選手いなかったかな?
(・ω・)マックズ誕生するとマクド派が黙って無いからね〜
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:23:21.30 ID:gjC/oh9UO
- >>67
もしペプシが球団買ってたら今のコカ・コーラはなかったかもしれないね
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:23:59.11 ID:mhCDeCucO
- >>79
元巨人のシェーン・マックが登録名「マック」だった
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:24:02.61 ID:jOHYxck30
- >>14
この視聴率やばいだろ
野球人気復活とか読売のジジイが言ってたのにこれか
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:26:31.82 ID:va/gHnV+0
- >>76
■2011年スポーツ中継 視聴率まとめ
*0.2% MLB中継 ツインズ西岡剛試合
*0.3% MLB中継マリナーズ鈴木さんの200本安打達成試合
*2.5% プロ野球(4/30)「日本ハム×西武」(NHK昼)
*4.7% クライマックス第2戦「日本ハム×西武」(TBS昼) ←ne w
*4.8% クライマックス第1戦「日本ハム×西武」(昼) ←ne w
*5.7% ナビスコカップ決勝「鹿島×浦和」(昼) ←new
*6.0% プロ野球(10/9)中日×巨人(ゴールデン)
*6.8% やべっちFC(10/16)・日本サッカー応援宣言!(深夜)
*8.8% やべっちFC(7/24)・日本サッカー応援宣言!(深夜)
10.1% なでしこ五輪 アジア予選・日本×中国 ←消化試合 & BS
焼き豚悶絶wwwwwwww
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:27:27.87 ID:va/gHnV+0
- >>76
10.7% なでしこWC 日本×アメリカ(早朝) ←BS(地上波は16・9%)
============================
20%台 サッカー・フィギュア・駅伝 (今年も やきう0)
============================
・・・
33.1% サッカー・AFCアジアカップ2011・決勝・日本×オーストラリア(深夜)
35.1% サッカー・AFCアジアカップ2011・日本×韓国(深夜)
やきうwwwwwwwwwww
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:28:28.60 ID:K1L4/apj0
-
マ ッ ク は ム ダ 金 遣 う 暇 あ っ た ら フ ィ レ オ 安 く し ろ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:30:34.69 ID:va/gHnV+0
- 鍋常まで釣りに走るとかwwwww
やきう本格的にオワタwwwwwwww
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:47:19.97 ID:va/gHnV+0
- >>12
キャワワ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:48:04.44 ID:uamWjwy70
- http://i.imgur.com/ZPSUZ.jpg
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:48:32.14 ID:Jbi+7Q8i0
-
>>66
馬鹿は寝てろ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:49:20.26 ID:8hYHn/1e0
- やきうからサッカーに鞍替えした日本マクドナルドの先見の明は流石w
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:51:45.03 ID:WWiCvGxTO
- >>5
まったくだ
>>1は死んでいい
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:52:32.11 ID:JMunjWdCO
- まぁマクドナルドは3年前から巨人のスポンサーやってるからな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:54:27.95 ID:hroQUYqI0
- 買収しなかった理由なんて何の意味もない。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:56:21.38 ID:49pJ5etc0
- ビックマックを食べて野球選手のような体型になろう!!
ってキャッチフレーズどう?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:56:32.81 ID:va/gHnV+0
- >>19
やきうはオワコン朝鮮企業しか居ないのなwwwwwwwww
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:58:53.80 ID:qtOo4qnq0
- 「ただし、1つだけお願いしたいことがある。ミスター フジタのポケットマネーで
球団を買ってくれ。そうすればMのマークの使用を認めてもいい」。
オチこれかよwwww
つまんねーーーwwwww
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:00:18.52 ID:FTk3EgPI0
- マクドナルドは阪神
アイケルバーガーがヤクルト
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:06:01.69 ID:V8gY87B90
- 野球は団塊以上が関心あるレジャー
若い人は豚の双六なんか見ないってwwwwwww
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:09:10.87 ID:PbYRN2c5O
- もちろんベンチにこれいるんでしょ?見たかった
ttp://www.foxnews.com/images/292585/0_61_061307_ronald.jpg
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:09:13.12 ID:tI7FoRy40
- ミスター藤田「マクドナルドのケチ!」
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:28:49.10 ID:p3Nz34lz0
- 味なことやるマクドナルド
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:28:54.29 ID:QVv0ceB+0
- >>1
>日本のプロ野球はサッカーなどに押され、人気の低落傾向に悩まされている。
やきう大丈夫?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:32:00.68 ID:qiwUOC/G0
- サッカーなんてもう息してないじゃん・・・
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:34:19.22 ID:c78VKeWqO
- しかし
ドナルドが球場でパフォーマンスする姿見たかったな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:35:25.47 ID:Z959GubW0
- 河川敷の野球場がゴルフの打ちっぱなしに変わっていってる時代
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:38:50.67 ID:p3Nz34lz0
- >>102
大丈夫なのはお前だ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:39:58.17 ID:RFlFRKbI0
- ホームランが出ると皆でランランルーを
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:40:46.90 ID:QVv0ceB+0
- >>1
>日本のプロ野球はサッカーなどに押され、人気の低落傾向に悩まされている。
一理あるで
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:40:57.56 ID:JyJR45ZG0
- むかしマックのキャラクターに白と黒のシマシマの怪盗見たいな奴いたよね?
名前なんだっけ?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:41:32.71 ID:dklgT6i+0
- 今のキッズは野球なんて見ないしw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:43:00.46 ID:GdRpk6x10
- 【サッカー/Jリーグ】ベガルタ仙台の柳沢・渡辺、サポーターと一緒にKBQバーガーなどを食べる[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320232829/
173 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/11/01(火) 16:58:23.28 ID:rl/pwiQ8O
19:名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/01(火) 16:47:23.90 ID:zHDnHG850
KBQバーガーを、一文字ずらすと
JAPバーガーになる。
【マック】KBQ Burger をグーグル翻訳すると 放射能バーガー【マクド】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320133318/
今では電通・チョンの下僕
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:43:05.65 ID:jAGxJUZzO
- 赤と黄色と白のユニか…衝撃的だな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:43:35.54 ID:+xcgTAoF0
- 大概のホーム球場に出店してるから、相乗効果はあったかもね。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:44:45.95 ID:O03+4TeJO
- マクドナルドさん、ドラゴンズを買ってくれませんか?
マクドナルド・ドラゴンズ
マック・ドラゴンズ
悪くないと思う
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:46:32.80 ID:ww0/TFb70
- テッド・ターナーなんか、オーナーはおろか監督までやったことがあるけど
CNNの経営から退いてなかったような気がするけど
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:47:38.80 ID:B6313DMl0
- >>7
佐川は大洋でしょ
そのための先兵が古葉監督だった
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:47:53.36 ID:mLIYwz3s0
- これ結構有名な話でしょ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:48:42.40 ID:Cxe8prEF0
- マクドナルドのハンドソープが花王のOEMだと知ってから
一回も行ってません。
おまけに朝鮮バーガーときたからもう二度と行くことはないと思います。
ごめんなさい。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:49:23.33 ID:5WAbvvSP0
- 98年で野球の斜陽を悟ったわけか
お見事
今じゃ誰の目にも明らかな訳だがw
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:50:16.55 ID:GdRpk6x10
- 電通の下僕で
反日の
マクドナルド
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:54:18.18 ID:oWFc+NtA0
- マックシェイクスワローズ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:54:22.49 ID:q8VPU0Q30
- 野球のスポンサーに名乗り出るだけで株価暴落
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1286184615/
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:55:00.70 ID:/5QaxrWL0
- フライをポテッと落とすから止めたんだな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:55:37.78 ID:GdRpk6x10
- 電通の下僕で
反日の
マクドナルド
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:56:43.83 ID:GdRpk6x10
-
鬼女はマクドナルドも反日なので不買対象に入れてるからな・・・・・・・・・・・・・・
」
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:58:01.37 ID:zz4YYEAv0
- ってか外食が球団買うのが一番宣伝効果あんじゃねえのかな
まああくまで買うとしたらだけど
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:59:38.03 ID:pJ9BL4xJ0
- >>12
休日地元の河川敷@兵庫県の武庫川
サ|サ|野|サ|サ|サ|野|サ|サ|…って感じだった。
ただ4つの小学校の校庭は少年野球ばっかだった。
ジョギングしながら観察してみた。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:00:39.87 ID:R+dXZV7dO
- あのカスピエロがマスコットになってた可能性があるのか…
嫌だな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:01:32.19 ID:yg2+dcpo0
- ようするに、親会社依存の球団経営だから無理なんだろ
球団単位では毎年赤字を出して、親会社が補填する
それが当たり前のようになってるのが日本のプロ野球
ハナッから赤字とわかって運営するとか経営の理念も糞もない
ナベツネが球団経営には、長年球団を持ち続ける野球愛が必要だの言ってたが、根本的におかしい
というかただの言い訳
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:07:47.71 ID:YaifkXBj0
- 横浜マクドベイスターズや横浜マックベイスターズかでささやかな戦闘が勃発する。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:14:09.26 ID:QVv0ceB+0
- >>2
>日本のプロ野球はサッカーなどに押され、人気の低落傾向に悩まされている。
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:14:29.11 ID:foDs7G4R0
- そーだよマックが買えよ。それがいい
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:22:57.27 ID:1l0kG6700
- 横浜が100億前後とか言ってたが
50億とは随分安いな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:25:55.02 ID:U0tZvv3x0
- 日本マクドナルド・ジャイアンツ
アリだと思う
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:28:42.83 ID:1CZF0cZ20
- >>131
まあその頃は巨人以外は崩壊していたからなwwww
パ・リーグは完全崩壊・阪神は暗黒だったしな
2005年の球界再編がなければ消えていただろ
情弱のバカは巨人人気しか見てないからわからなかっただろうけど
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:28:46.52 ID:+MXi2jQT0
- ロッテ戦ではファン同士がハンバーガーの投げ合いするやんw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:29:05.70 ID:se6ngwSvO
- >>4
人殺しにしか見えないよな。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:30:30.72 ID:1CZF0cZ20
- >>1
1998年より今(2011年)の方が良いからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
情弱は理解できないだろうけど
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:31:55.25 ID:01GSSSCT0
-
日本のプロ野球はサッカーなどに押され、人気の低落傾向に悩まされている。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:33:39.89 ID:1CZF0cZ20
- >>139
巨人以外は完全崩壊していたからなwwwwww
Jリーグも今のように崩壊せずまともに活動していたし
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:34:41.56 ID:uvplpDp60
- ナベツネが巨人の脅威となりそうな、巨大企業の参入を拒んでいたせいじゃないのか?
サントリーとか大きい企業が入ろうとすると妨害していたとか聞いたが・・・
そのせいか弱小チームが固定されて、セリーグが落ち込みパリーグが盛り上がってきたのは皮肉だな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:36:14.35 ID:AiOGo4cs0
- 何処を買おうとしていたんだ?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:39:20.81 ID:1CZF0cZ20
- 結局
巨人以外は崩壊していたのに
情弱馬鹿は1998年のころ野球人気があったと思ってたんだろ
今は12球団ちゃんと活動してるけど
>>142
買うところないよ
状況としては今より酷い(パ・リーグ完全崩壊だし)
- 144 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/11(金) 16:41:14.30 ID:Qogs3XNJ0
- おれは自慢じゃないがマクドナルドには一回も行ったことない。
当然だ。あんなとこへ行く奴は田舎もんだけだからなwwww
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:41:18.41 ID:ww0/TFb70
- >>141
サントリーとか佐川が騒がれたのはバブル全盛時で
ナベツネは巨人に関与していない。
大体、大きい企業の方が好ましいという趣旨の発言を
ナベツネはしているし。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:41:47.28 ID:LmlrX8s6O
- ロゴはマクドナルドのやつでメインカラーは赤でサブカラーが黄色でマスコットがドナルドさんで
なんか良いじゃない
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:42:02.48 ID:2ZZSC8wN0
- >>1
13年前の話か
中田が「次はJリーグも盛り上げてください」って言った頃からちょっと後の話だな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:43:16.66 ID:nUNnsm1YO
- サッカーは貧乏人のスポーツだからな
球があれば良いし
野球は球だけでなくバット、グローブいるもん
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:44:21.52 ID:1CZF0cZ20
- >>147
そのころ
Jリーグの最盛期じゃん(世間的にね)
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:48:56.16 ID:uvplpDp60
- >>145
なるほど、とはいえナベツネとは違うところで参入を拒んでいる気はするな
リクシルが引いてモバゲーなんて参入を許しているし
セリーグの固定化は変わりそうもないな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:49:07.89 ID:VlAC2mGwO
- 1中ポテト
2二チョコシェーク
3左てりやきバーガー
4三ビックマック
5一チーズバーガー
6捕クォーターパウンダー
7遊ベーコンレタスバーガー
8右チキンナゲット
9投ソーセージエッグマフィン
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:50:58.98 ID:1CZF0cZ20
- >>150
>リクシル
甲子園球場の外野フェンスに名前がある会社がどうした?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:51:21.52 ID:7+dUkkm6O
- 選手全員にドナルドの特殊メイクを義務付けたらシュールだったのに
ベンチでハンバーガー食べながら大袈裟なジェスチャーで楽しく談笑する感じ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:51:33.06 ID:QVv0ceB+0
- >>2
>日本のプロ野球はサッカーなどに押され、人気の低落傾向に悩まされている。
なるほど
http://megalodon.jp/2011-1110-1051-17/ameblo.jp/matsuzaki-rei/entry-11069906475.html
子供達ともきゃっきゃ出来てすっごーっく楽しかった
でもね、びっくりしたのはね。
野球の話で盛り上がれるかなって思って、野球好き?って聞いたら、
野球なんてだせーし!
って!!!!!!!!みんなサッカー派なんだそうです
もうびっくり!(笑)サッカーの方がかっこよくみえるのかー。お姉さんは軽くショックでした(笑)
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:52:02.89 ID:M7hBaYX90
-
http://www.yomiuri.co.jp/adv/bmta/
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:52:03.29 ID:SpirnHaG0
- そういえばこの頃のヤクルトって下痢がデブとかそんな感じの言葉がよく出てたな。それで大きな損失が出たって。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:52:11.68 ID:MGdr0sgGO
- >>151
代打 てりたまバーガー
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:53:53.24 ID:1CZF0cZ20
- >>154
お前情弱すぎだな
阪神暗黒・パ・リーグ完全崩壊で酷かったけど
情報のない馬鹿は哀れだなwwwwwwwwwwwwwwww
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:55:08.13 ID:Ttv77iMe0
- ダイエー買収の何年か前、マクドナルド・ホークス誕生かとかスポーツ新聞に
書かれていたな。本拠地を千葉へ移転(当時、球団はない)とか。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:56:47.06 ID:Y1aBuhgB0
- >>14
日曜美術館、大健闘じゃないか
- 161 :俊彦:2011/11/11(金) 16:56:48.73 ID:2jl6Tvzr0
- 外食や自動車産業が球団持つのはリスクありすぎだろ。
日本一の大企業のトヨタが球団持たないのはライバルチームの
ファンがトヨタ車買わなくなるって理由だし。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:57:19.06 ID:R+dXZV7dO
- >>156
投資絡みで900憶だっけ?
たまげたなあ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:57:43.21 ID:1CZF0cZ20
-
関東の視聴率しか目安のない馬鹿は使えないなwwwwwwwwwww
1998年より今2011年のほうが状態としては安泰状態なのに
情弱は使えないwwwwwwwwwwwwwww
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:57:50.82 ID:U/vJ/XRLO
- >>4
もちろんさ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:04:51.16 ID:FnrzGlQR0
- BSEベイスターズ になるはずだった
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:09:51.82 ID:cL71GyhZO
- あのベイスですら100億したんだろ
50億で買える球団なんかあるのかよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:11:26.51 ID:1CZF0cZ20
- >>166
パ・リーグなら買えたよ
売られる球団だから
客全く来てなかったけど・・・・1試合1000人くらいか
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:12:29.17 ID:1CZF0cZ20
- >>166
それに
横浜そこらへんで優勝してるじゃん
高いよ
無知も酷すぎ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:15:34.27 ID:1CZF0cZ20
- 1998年はあのダイエーも高塚が来る前で客数崩壊していたし
ボロボロだな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:26:39.72 ID:yi+Fd/2+0
- これ意外に悪くいないアイデアだよな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:30:29.16 ID:uZ/4i8dc0
- >メジャーリーグは日本人選手などの活躍もあり根強い人気を誇っている。
え〜と誰が活躍…
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:34:58.57 ID:1CZF0cZ20
- >>171
野茂
無知がひどすぎだなwwwwwwww
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:35:44.55 ID:xLOgMkp8O
- >>171
知らねーのかよ
コジローだよコジロー
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:37:39.55 ID:l+0063fsO
- マクドナルドさん、千葉ロッテを買って下さい。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:38:42.57 ID:PbYRN2c5O
- >67
球場でドナルドはおろかペプシマンにも会えたかもしれないのか…
今からでももうちょっとアメリカン要素取り込んでオシャレになって欲しいわ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:40:59.60 ID:1CZF0cZ20
- >>67
パ・リーグは
無茶苦茶だったからな・・・・・・・
客50人とか
今より買うのは勇気がいったと思う
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:41:14.97 ID:xkMlih0wO
- 藤田田(デンとお読み下さい)
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:42:36.23 ID:Jq9XZKqdO
- 大切なところが全部「筆者の憶測」じゃねーか
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:44:04.11 ID:GTHFEbNX0
- ID:1CZF0cZ20
発狂したり素に返ったり・・・キャラ統一しろ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:44:31.43 ID:1CZF0cZ20
- >>178
関東の視聴率しか参考にしない無知バカは消えろと書いてあるんだろ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:50:10.19 ID:r8+Za0kY0
- >>151
ポテトやチキンナゲットは毎回フライをあげそうだ……
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:51:07.48 ID:q8VPU0Q30
- 【野球/テレビ】低視聴率でプロ野球の放映権料が激減…
テレビ局に「買ってください」とお願いしないと中継してもらえない★2
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1295532016/1-1001
328:名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 04:29:31 ID:dmeFQvY60downup
だいたい北海道って埼玉県1県より人口が少ないんだよw
そんな田舎だけでやきうが流行ろうが何の足しにもならんw
北海道民以外の日本人から嘲笑されてるだけだよw
今頃やきうが流行ってるってあそこだけ昭和かよってなw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:02:14.21 ID:Up/1Vsnq0
- >>178
関東の視聴率しか参考にしない無知バカは消えろと書いてあるんだろ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:05:16.17 ID:5+I6o5AW0
- ヘディング脳は野球に負けていることを認めているからね。
絶対プロ野球と性リーグの視聴率比べないもんねw必ず代表戦ぶつけてくるw
アホ面白すぎて失笑しながら見てるw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:09:50.09 ID:b2WnC/C90
- シカゴトリビューン(新聞社)
アンハイザーブッシュ(麦酒屋)
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:09:56.30 ID:Up/1Vsnq0
- >>184
Jリーグも1998年前は驚異だったからな・・・・・・・・・
今は崩壊してるけど
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:15:47.92 ID:Sie2YpFM0
- 球場がポテト臭くなってたわけかw
あれは腹減ってる時以外が地獄だからな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:21:05.86 ID:1rsKL5VA0
- 全本拠地球場に寄生したほうがうまいとわかった
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:22:39.46 ID:Up/1Vsnq0
- >>188
千葉以外はOKだなww
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:29:21.65 ID:B6313DMl0
- >>145
サントリーの場合はファンの「経営者代わってくれ!」という声の
方が大きかったんじゃないの?w
そもそも甲子園球場は阪神電鉄の持ち物だからタイガースは
適当に経営していても確実に黒字が出るし電鉄が手放すわけが
なかった
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 20:34:03.34 ID:HRnBDitl0
- その「マクドナルドキッズ 何んとか、、」に 元ヤクルトの古田が関係してるよな。 正式にどんな「位置」なのかはわからないが
毎年のように 参加してる、、「本人のブログ」より、、
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 20:56:42.03 ID:j+aQBfbX0
- >>107
その光景想像しただけでもはやなんかの宗教にしか見えんw
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 20:59:48.49 ID:j+aQBfbX0
- 両国国技館のマクドナルドと東京ドーム近くのマクドナルドはちょっと変で楽しいな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:00:47.30 ID:5WAbvvSP0
- オワコン野球
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:13:49.89 ID:vwmM9+fv0
- 藤田田ってほんと死んだらどうでもいいゴミになったな。
ブッサイクなジジイだったし
残したものなんて何もないよな 体の毒売ってた守銭奴
マックのポテトあれ防腐剤の塊だから
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:15:02.42 ID:h3Y3Y9lEO
- >>195
なんでそんなに必死なの?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:18:59.01 ID:vwmM9+fv0
- >>196
どこでスイッチ入りました?
毒バーガー売ってる糞従業員?バイトですか?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:21:30.56 ID:vwmM9+fv0
- あっまーい防腐剤の塊ソース
毒バーガー 毒ポテト食わせてる
ゴミ企業マクドナルド
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:26:26.44 ID:qxSFIjtf0
- >>1
あのピエロなら7番でDHって感じで使えそうだな。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:27:58.38 ID:3UHie0Yn0
- >>14
日曜美術館の実況はすごい内容が濃いんだぞ。
なんでそんなことまで知ってるんだ、っていうインテリ連中が長いレスを
じっくり書く。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:32:25.77 ID:PPb5T+ofO
- チョンの先兵の当時大学生だった孫・正義に大ヒントを与えた大馬鹿野郎
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:41:52.45 ID:VSvpVWf20
- 藤田田って死んでたのか
知らんかった
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:25:52.42 ID:suOAerNH0
- ドナルドなら、パンダより打つでしょう。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:20:28.87 ID:Z5MBG8rm0
- もし実現したら球団名どうなってんだろうね。
マクドナルド・チキンナゲッツとか?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:30:10.89 ID:hbyZPPaDP
- その当時に50億じゃ安いだろ。だいたい外資だし
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:32:43.74 ID:lbCR5Jiu0
- >>205
完全崩壊のパ・リーグならそれくらい
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:33:57.78 ID:0cJvki5y0
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
r、r.r {:: : : : :i '⌒' '⌒'i: : : : :}
r |_,|_,|_,|{: : : : | ェェ ェェ|: : : : :}
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! で?
|_,|_,|_人そ(^i :i r‐-ニ-| : : :ノ
| ) ヽノ |イ! ヽ二゙ イゞ
| `".`´ ノ\ ` ー一'丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:35:25.94 ID:zaP1v85m0
- そう言えば昔はドナルド以外にも紫モップみたいな奴とか他にもキャラがいたけど
どこにいったんだろうな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:36:24.46 ID:lbCR5Jiu0
-
関東の視聴率で判断してる情弱馬鹿は
き え ろ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:37:56.91 ID:ro+5EdIS0
- おまえが消えろ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:42:11.58 ID:lbCR5Jiu0
- >>210
お前何で反応するの?
身に覚えがあるの
馬鹿かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:47:36.53 ID:ro+5EdIS0
- >>211
お前何で反応するの?
身に覚えがあるの
馬鹿かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:50:31.44 ID:hPj4mLxG0
- J爺グも人気ねーじゃんw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:50:41.00 ID:lbCR5Jiu0
- NGID:ro+5EdIS0
キチガイあらしかNGな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:51:50.22 ID:lbCR5Jiu0
- >>213
1998年の頃は人気あったよ
驚異だったし
今は完全崩壊したけど
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:52:32.98 ID:ro+5EdIS0
- NGID:lbCR5Jiu0
キチガイあらしかNGな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:55:10.13 ID:jLIteFIF0
- スーパーサイズミー見たらドナルドが悪魔にしか見えなくなる
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:57:08.14 ID:MO4ntXlU0
- >>208
ハンバーグラーは「泥棒が居るってどうよ」って理由で
ビッグマックポリスは「痘痕が顔にある子が苛められる」って理由で
それぞれ表に出なくなったと聞いた
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 11:11:27.71 ID:EmZfp31N0
- >>4
あいつ知名度と人気が全く比例してないよな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 11:54:59.61 ID:1F2u/hR00
- やきうを捨ててサッカーに乗り換えた日本マクドナルドは素晴らしいwwww
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:02:25.56 ID:lU55O4wQ0
- 今こそドムドムの出番だな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:12:11.45 ID:ucyzdC6G0
- >>175
ペプシはその後、国内向け販促キャラに巨人の王選手、
国外向けにペレを起用してたな。
土壇場で逃げた理由は同時期(72年暮れ〜73年初頭)に
東映が日拓へ球団売却を聞きつけ、当時のパリーグの行く末を
見限ったとも言われてる。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:15:32.55 ID:y+WeBdO20
- >>220
まぁ本社がW杯のスポンサーなんだから当たり前のことだけどな。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 19:59:38.83 ID:Jp7MF5jb0
- 意外と硬派な記事で驚いた
こういうの増えて欲しい
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:58:37.14 ID:31NwpFrt0
- 不人気斜陽やきうから超人気スポーツサッカーに寝返ったマックGJwwwwwwwwwwwww
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:02:47.60 ID:4mg0mDCZ0
- ×マクドナルド
○マクダーナルド な。
ネイティヴアメリカンなんでこういう書き込みみるとイラッとする。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:10:22.33 ID:Zgdq0QzL0
- >>222
平成になってからメジャーになったなあ
かつては「マイナーなもの」の代名詞的存在だったのに>ペプシコーラ
「アメリカではコカとペプシは伯仲している」という話が理解できなかった
当時はコーラ=コカコーラだったし
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:27:53.29 ID:nbX6MhOnP
- >>1
ええと、ひとことで略すと「読売は論外」ってことですか日経さん?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:15:19.26 ID:+txW0vQD0
- マクドは最近、相撲の懸賞多い。
伝統を支える、よいことだ。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:02:22.46 ID:ZBObUSloi
- <日本>って一応ついてるけど USAの植民地だモンナ
<老害・団害>がグローバルとかいって
日本を食ってきた奴多いもんァ・・・・
カウンター 目線 上にシアガッテヨウ
日本に マクドってあんなにいるのかよう・・・・
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:24.40 ID:MGUVZaOz0
- >サッカーなどに押され
まだ言ってんのかよ。どのスポーツも揃いも揃って低減傾向やん。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:58:30.29 ID:8gFM4gag0
- >>98
確かにJのウォーキング試合なんか身体に良さそうだしね
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:55:39.81 ID:OFRlbvOyP
- 良いところで略されたからソースを見に行ったら有料記事だったw
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:37:16.95 ID:LLEsUQW90
- あっ!
http://gazoon.web.fc2.com/gazou1/0589.jpg
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★