■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/MLB】ダルビッシュが米国で活躍するには3つの条件がある
- 1 :いかんのか?φ ★:2011/11/04(金) 11:48:33.73 ID:???0
- <「彼のパフォーマンスは素晴らしい」がしかし…>
メジャー行きが濃厚といわれる日本ハム・ダルビッシュの同僚も、その去就を気にしている。
そのひとりが、今季、ダルビッシュに次ぐチーム2位の勝ち星(14勝)を挙げた右腕・ケッペルだ。
自身は3シーズン(06〜07年、09年)のメジャー経験を持つ。そこで、日刊ゲンダイ本紙は
帰国直前のケッペルを直撃。ダルビッシュについて聞いてみた。
――メジャー移籍が噂されるダルビッシュから何か相談されていますか?
「いや、ボクはその件に関しては聞いてない。でも、ひとつ言えることは、彼はメジャーでも必ず活躍
できるということ。ずっと同じチームでプレーして、彼のパフォーマンスの素晴らしさは知っているから」
――仮にダルビッシュがメジャーに移籍した場合、何勝ぐらいできると思いますか。
「予想するのは難しいけれど、彼は1年目から2ケタは必ず勝てると思う。1年間ローテーションを
守るとして、12勝から18勝ぐらいかな」
――12勝から18勝とは「幅」がある。その理由は?
「メジャーにいかにアジャスト(順応)できるかということと、移籍するチームによって勝ち星は
変わってくると思うから」
――というと?
「まずメジャーのストライクゾーンと日本のストライクゾーンの違いがある。(一般的にメジャーの方が
外角に広いといわれるが)ボクの経験上、日本より向こう(メジャー)の方が低めのストライクを取ってくれる。
逆に、高めのボールは日本ではストライクでもアメリカではボールになることが多い」
――その誤差はどのくらいですか?
「審判にもよるが、ボール1個から1個半ぐらいかな」
――それがダルビッシュの投球に影響するのですか?
「彼(ダルビッシュ)の速球は威力があり、高めに浮き上がる。打者の脇の高さでも日本ではストライクだが、
アメリカならボールと判断されるだろう。あと、高低差のある変化球もストライクを取ってくれないことが多い。
こうした点を早く把握できるかどうか。審判のクセなどを早くつかめば、その分、勝ち星を増やす可能性は高くなる」
(>>2に続く)
http://news.livedoor.com/article/detail/5994253/
- 2 :いかんのか?φ ★:2011/11/04(金) 11:48:43.95 ID:???0
-
――「移籍先」で勝ち星が変わるというのは?
「どれだけいい投手でも、味方の打線が点を取ってくれなければ勝てない。特に、メジャーでは先発が
長いイニングを投げないから、序盤から中盤までに味方が点を取ってくれないと勝ちがつかないから」
――となると、ヤンキースなど打線が強力なところがいい?
「それがすべてとは言えないから難しい(笑い)。例えば、メジャーは日本とは違い両リーグ合わせて
6つの地区がある。どの地区を選ぶかでも勝ち星は変わってくる」
――ポスティングではチームを選べませんが、ダルビッシュが最高のパフォーマンスを出せるところを
選ぶとしたらそれはどこですか?
「ヤンキースやレッドソックスのいるア・リーグの東地区は強豪チームがひしめき合っているため投手は過酷。
もちろんその分、各チームとも資金は潤沢だし、名声もあるからやりがいはあるんだけど……。
個人の勝ち星という点なら両リーグとも東地区は大変だと思う」
<「西の強豪チームがいいのかも」>
――では、強豪チームが少ないといわれる中地区は?
「東地区、西地区に比べ、メディア、ファンなど周囲からの重圧が少ないので活躍する可能性は高い。
ただ、中地区は資金力のある球団が少ない。ダルビッシュ獲得には大金がかかるでしょ?
その点が厳しいはず」
――では西地区がベスト?
「温暖な気候や日本人の生活、文化などを考えれば、西の強豪チームがいいのかもしれない。
ただ、何度も言うように、ポスティングシステムでは球団を選べない。最後は資金力がモノをいうかも。
あとは行方を見守るしかないね」
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:49:56.36 ID:ENrdD3yR0
- のーちょいす 無条件降伏のみ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:50:26.25 ID:d4Ou08cg0
-
やきうゴリ押し報道うぜぇwwwwwwwwwwwwww
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:51:58.11 ID:71Rt7blN0
- ひとーつ、人の世の生き血をすすり
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:52:54.01 ID:9LFnvZ9Q0
- サセコの次男のDNA鑑定
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:53:24.52 ID:UXbnyo9b0
- 1.コントロール
2.コントロール
3.コントロール
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:54:08.81 ID:b2ho2gj80
- ケッペルに記事書かせろ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:55:49.46 ID:G6Ipu3PY0
- >>1
ダルパパがイラン人だからと言って虐められないか心配。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:56:59.39 ID:cfyWbPck0
- >>8
www
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:58:08.50 ID:dLi73WKA0
- サエコのコントロールも何とかしろ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:59:22.87 ID:3Y6q2QDP0
- また日本球団の乞食商売かよ
- 13 :日本オワコン ◆7qqoSidw1M :2011/11/04(金) 11:59:55.88 ID:JphULiSq0
- ダルが活躍するかどうかは
寄生虫のサセコの処理を完了することが大前提だろうが
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:59:59.56 ID:LB+C/XYF0
- 今季のこいつの8月以降の月別の勝敗数が知りたい
毎年、夏以降勝てないよな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:01:03.58 ID:UEZxEtGgO
- ケッペルはこんなに詳しく解りやすく教えてくれるなんて、優しくていい奴だなぁ。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:01:42.07 ID:ia4IMCZD0
- 1.お袋
2.なんとか袋
3.玉袋
のことか?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:05:05.25 ID:C+XcNxuYO
- 3つの条件
@高速舌回転クンニ
A高速指回転手マン
B高速チンポピストン
これが出来れば、ヤンキー娘とも大丈夫!
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:05:50.42 ID:5URUhpbn0
- わかりやすい解説wwwww引退したら記者になれ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:06:15.85 ID:jwDEwXIi0
- ケッペルは引退しても北海道のラジオ局で解説者としてがんばってほしいな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:07:04.40 ID:l+KHjzYZO
- ケッペルは賢いなぁ〜
恥ずかしがり屋さんの娘は元気だろうか?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:08:08.15 ID:u+x73/tW0
- ダルは完全な日本人だけど、そのことは残念なことに
白人は理解しないだろうし、割り切れないだろうな
イランということがネックになることは間違いない
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:08:32.67 ID:n4etWcAN0
- ケッペルとかよく知らんが、野球選手にしておくのはもったいない、記者に転向すべき
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:13:36.65 ID:TO72aqNU0
- ガセ飛ばしばっかりしないで本人に聞けよwwww
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:13:37.60 ID:5x9WuvwJ0
- 松坂大輔は際どいとこ全部ボール判定だからな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:14:54.45 ID:BCjFFq7M0
- まずパイパンにしないとな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:15:00.80 ID:MbJg1MZ6O
- 今までのダルのメジャー入りに関するどの記事よりも説得力があってワロタ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:15:00.93 ID:OPSbpGv10
- 冷静で理に適ったコメントだな
これだけクリアしなきゃいけないんだから向こうに適応するのは大変だわ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:16:18.35 ID:yOA2csno0
- ケッペルに取材するなよwwwwwww
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:17:07.18 ID:tz83w0pkO
- ケッペルは横浜に来い
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:19:21.90 ID:fiJDNgSK0
- 30回先発して12勝って中位だろ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:21:24.41 ID:Xu6xUlIv0
- >>1
むしろ問題になるのは
1.中4日のローテ
2.縫い目のヤマが薄く滑りやすいボール
3.練習・調整方法にまで細かな取り決めのある契約
の三つだな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:22:21.29 ID:zdrsMwBM0
- イランのテロ国家解除がまず先だろ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:23:57.06 ID:PLZRCM0eO
- 三つの内一つはサセコと別れる事だろ?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:28:18.67 ID:v9alCWvqO
- 簡単にいくら勝てると聞かれても
任天堂ゴキナーズの二桁は20勝に相当すると言ってるわけだ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:34:46.84 ID:40yAEaJwO
- ケッペル良い人過ぎワロタ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:35:16.52 ID:Fgmk22ja0
- パならア セならナがいい。先発なら特に。セからアは最悪
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:36:39.19 ID:MbJg1MZ6O
- >>30
だからメジャーではもう勝ち星の数は日本ほど投手の力を示す数値ではなくなってる
今年のダルやまさおも100球の時点でマウンドおりてたらかなり勝ち星減ってるぞ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:37:28.51 ID:Hdw2ilDnO
- ケッペル理路整然ワロタ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:37:29.60 ID:hDRwxZNH0
- なんだ結局ア東は投手にはきついってのは当たってるんだな
黒田はナ西だから勝ててる、っていうと東も西も関係ないって黒田オタはすぐ怒るけど、
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:38:26.44 ID:cn556UlU0
- >>30
マリナーズにきたら10勝できるかも怪しい
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:39:04.50 ID:bXD13tD30
- この円高でアメリカ行くのかダル
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:40:26.70 ID:Ft7iwmId0
- 勝ち星よりも、5回まで3失点以下の試合数だっけ
数字は適当だけどそういう試合を作った回数だな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:40:45.82 ID:mbasrXYJ0
- アメリカでの評価はバーランダー級
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:41:02.48 ID:Fp42p77Q0
- もうケッペルは日本人に帰化してくれよ。
引退まで日ハムで将来の監督候補だな。
ナイスガイすぎるぜ。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:41:30.79 ID:FNyADIhtO
- ケッペロ紳士すぎ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:43:01.53 ID:rUsWTfg10
- > ――となると、ヤンキースなど打線が強力なところがいい?
>
> 「それがすべてとは言えないから難しい(笑い)。
アホな質問者w
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:46:01.03 ID:qlfe0dEa0
- あれ?
ケッペルもしかして解説者やってける?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:47:03.11 ID:hDRwxZNH0
- >>42
6回3失点な、QS
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:48:00.13 ID:JSlfZPhH0
- 記者が下手糞すぎんだろ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:49:10.35 ID:pf4au0jI0
- 巨人愛を貫くしかないな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:50:27.35 ID:6NU7x0on0
- >>1
銭ゲバ嫁と離婚すること、を忘れてるぞ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:51:45.07 ID:7gr1xTti0
- イラン人は革命前に米留学してたのが多いから、結構米国内にも溶け込んでるのよ。
ダル両親も米国で知り合ったわけだし。
イスラム教徒であるころを前面に出したりしなければ、親がイラン人だから嫌われるってことはない。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:51:53.98 ID:te2/ohOr0
- >>14
今年に関してはハム打線が死んでたからなんとも
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:51:53.69 ID:kBZPOvQt0
- 1.本人が向こうに行く気があるか
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:52:02.67 ID:KVkTeIPz0
- 今のままじゃ松坂の一年目の成績くらいになると思う
力押しは向こうでは通用しないでしょ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:53:01.30 ID:srlh8//WO
- ケッペルさん、普段は冷静なのにマウンド上ではなんでイライラばかりしてるんだろう
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:54:33.64 ID:aGAaZ5lH0
- ダルはA型だから行かないって
しかもダルビッシュの場合、頭の良いA型だからな。珍しい
馬鹿な選択はしないだろ。日本でも投球術は極められる。
結局のところ相手は関係ないんだから
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:55:07.14 ID:srlh8//WO
- >>36
セからアが最悪なのは何故?
パからナの方が最悪な気がするけど
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:56:15.61 ID:6LkAhmSi0
- 身長同じなのね
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:57:05.05 ID:7vu4atP70
- メジャー入団後
1.やる気
2.根気
3.元気
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:57:32.22 ID:Di6LHC4T0
- ケッペル 頭いいな コーチでも成功するよ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:57:43.79 ID:FNyADIhtO
- 日ハム懐かしの助っ人ウィンタースは今は駐米スカウト
そしてウィンタースがリストアップするにあたって重要視するのは日本に順応する為に
まず「日本でやる気があるのか」そして「素行の良し悪し」と実力以上に人格重視
日ハムの助っ人は国内球団のお古でもない限り紳士しか来ないのだ
そしてケッペロは高校時代まで野球とバスケの両立
バスケでは高校時代PG(司令塔)としてチームを州チャンプに導いた程の実力者であった
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:58:24.82 ID:TiVKvTu70
- 一番説得力のある記事だなw
元プロも記者になる人とか出てこないかな。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:58:56.43 ID:DKeLJkYE0
- 真面目に答えてるな!こいつはいい奴だ。長谷川の本を読めば、日本人はナリーグから
始める方がいいことがわかる。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:59:07.01 ID:Dn+dkNT00
- >>56
どっちのキャッチャーもフィーリングが合わないとか?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:01:04.29 ID:sgMg6gqy0
- 斎藤が覚醒した球団はどこ?
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:01:22.01 ID:X7Am81Tt0
- 1 イスラム教をやめること
2 キリスト教改宗すること
3 ダルビッシュと言うイラン人名は名乗らないこと
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:04:49.21 ID:MBdGyX2WO
- >>67 アメ公の野次や差別は酷いからな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:04:54.66 ID:zqpvEn6t0
- イニング間のキャッチボールを認めさせる
投げ込みを認めさせる
120球ぐらいまでは投げさせる
これで成功間違いない
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:05:32.68 ID:T+1JdMq00
- ダルビッシュはちょっと性格的に斜めにものを考える傾向があるから、
菅野が入団を拒否すれば、「あっそう、ぼくは日本に残りますけどね」
とか言いそうだ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:10:59.38 ID:ToOyBt9/0
- 3つの条件をわかりやすくまとめてくれ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:15:15.85 ID:rUsWTfg10
- >>69
それだとMLBのシーズンを乗り切れない・・・
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:15:47.91 ID:FNyADIhtO
- また投げ込みと合間のキャッチボールで揉めるのか
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:19:28.58 ID:p7fx2hCvO
- おまえらに言っても信じないだろうが俺はダルビッシュはイランのスパイだと思う
子供の頃からイランの諜報機関で訓練を受けてきたダルビッシュはついにアメリカのスターとしてアメリカの政財界に潜り込むチャンスを目前にしている
遠大なスリーパーだな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:19:47.57 ID:/+4Z4Xoy0
- >>70
じゃあハムファン的には菅野は入団拒否して欲しいな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:21:16.76 ID:Y4jzgwK/0
- >>13
いい虫下し処方しないとね
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:22:01.40 ID:v5ipCmxg0
- ダルは元々大リーグには行かないと言ってたはずだが。
いつ、気が変わったんだろうな。
最初から行く気ならあいつと結婚はしなかっただろうしw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:23:05.36 ID:p0cY3+nwO
- つーか、ケッペルってこんなクレバーなの?
びっくり。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:25:03.77 ID:srfnj5Se0
- ケッペルは日本でも後半失速するからアメリカでやっていけないんだろう。
短期ならすごい投手だろうに。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:25:14.46 ID:uKzAyW7c0
- ケッペル「打線の援護次第だよね」
ダル「あ、ああ・・・」
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:25:36.63 ID:T+1JdMq00
- 糸井もケッペルぐらいの脳みそがあれば、もっとすごい選手になっていたはずだ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:27:30.91 ID:y0fZjWcEO
- >>77
WBCじゃね
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:27:43.88 ID:me1RX+Vp0
- ダルの場合、メジャーの捕手と上手くコミュニケーション取れることが大事だよ
鶴岡みたいな「ワガママ言うこと聞いてくれる捕手」なんかそう簡単にメジャーにいないだろ。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:33:40.78 ID:VksuVV4K0
- 1 コマンド
2 コマンド
3 コマンド
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:34:46.99 ID:uKzAyW7c0
- >>77
WBC以降はニュアンス変わった
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:36:45.42 ID:nMC3c8c50
- ダルって当然英語はできるんだよね
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:41:01.46 ID:dCuAegtM0
- 何においても優先するべきはボールへの適応とコントロールの改善だろ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:41:37.16 ID:/+4Z4Xoy0
- >>86
できないみたい
>8月29日の楽天戦、セギノールが活躍し、取材をしたかったのだが通訳がいない。
>英語の苦手な私は思わず、目の前にいたダルビッシュに頼んだ。
>「これって英語で何て訳せばいいの」。
>ダルビッシュは素早く立ち上がると走り去った。そして控室から「困っているみたいっす」と通訳を連れてきてくれた。
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/darvish/column/column-005.html
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:42:21.98 ID:mFwnrg690
- ケッペルと東大教授の区別が未だによくわからない
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:43:43.43 ID:9+NLf68D0
- 古閑と縁を切ること
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:46:19.54 ID:qb88MN/TO
- ケッペルはゴロピッチャーの癖に今年は球が高かったな
去年見たときは打てる気しなかったが
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:46:42.87 ID:yyc8XVfs0
- どうしてもマリナーズに結びつけたい誘導尋問のようだなw
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:49:47.70 ID:o7IlJDA10
- 娘、可愛かったよな確か・・・・ゴクリ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:50:08.03 ID:zS99gRCk0
- こんな取材受けたケッペルが気の毒だわ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:51:52.41 ID:zf1BvoB5O
- 3つ条件がある(キリッ
とか書いちゃうバカって恥ずかしく無いのかね
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:51:56.83 ID:LZFoUCA70
- 確かに、松坂は高めを取ってもらえずボール連発。
WBCでは、ダルビッシュの変化球の変化が大き過ぎてやっぱりボールだった。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:53:05.91 ID:33mWA7gl0
- シアトルだな
in ダル
out イチロー
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:54:26.36 ID:pGJOU1Dz0
- 既出だけど、ダルのメジャー行きで最大の懸案はイラン系だって事じゃないの?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:54:33.57 ID:nMC3c8c50
- >>88
そうなんだ、お父さんはイラン人だけど英語はしゃべれないのか家では話さないのかな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:57:53.66 ID:FNyADIhtO
- メジャーだと緑青赤とかあんまりユニフォーム似合いそうなのないな
ヤンキースだと東北高校みたいでいいけど。まして元ヤンだし
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:58:20.58 ID:4v7j8Tvc0
- ケッペルの間違い
パの審判は高めを良く取る(低めは辛い)審判多いが、セの審判は高めは余り取らず低めは取る審判多い
メジャーの審判はセの審判に近いのが多い
ダル位ならボールが合えば問題はない
一番大変なのは移動と時差と、ほぼ屋外オンリーということ
ナ西がベストなのは間違いない
ダルのバッティングも見て見たい
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:00:17.80 ID:wqhMm9oi0
- その前に菅野が日ハムに入らなかったらポシャルだろ。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:00:55.04 ID:sRIT5SG/0
- >>101
ケッペルは北大病院に顔を出したり、好感が持てる。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:11:55.98 ID:NWxitqTf0
- 日本の記者ってどうしてこう程度の低い質問や鸚鵡返しの聞き方しか出来ないんだろう
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:14:31.89 ID:1ZH25EW30
- メジャー見てる人なら特に真新しい意見ではないな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:21:56.37 ID:xAFkz0HB0
- 1番はすべるボールに合うかだろ
次に堅いマウンド
WBCで合わなくて苦労していたじゃないか
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:25:38.41 ID:JWE3KCxs0
- ダル手ちっちゃいからな
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:25:50.62 ID:h+bquEyq0
- 1、渡米すること
2、大リーグに入ること
3、いいピッチングをすること
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:25:52.75 ID:fXv28MDH0
- >>7
ノムさん昼前から2ちゃんですか
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:26:01.01 ID:O2NFYSDEO
- ゾーンの違いよりもボールの違いが大きい
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:29:02.65 ID:H0h4XuQf0
- ハムファン以外ケッペルなんてしらねーだろ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:29:41.38 ID:MbJg1MZ6O
- >>101
おまえの言うことに説得力まったくなしw
ストライクゾーンに関してはケッペルのいうとおりだし
先発ローテ選手に移動負担はないよ
屋外に弱いイメージって何年前のダル?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:36:11.89 ID:h/zqYHcm0
- 懸念は差別だけじゃないの?
向こうの人種差別の実態はよく知らんけど
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:37:15.92 ID:7X+JJc3o0
- >>62
興味深い話だが、ケッペロが全てを台無しにしている。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:53:20.64 ID:/mM1bBZt0
- >>88
http://twitter.com/#!/faridyu/status/65746670033448960
どうしようもなく追い込まれたら話せます(笑)RT @watako5566: @faridyu ダル君は英語話せるの?
ごく一般的な日本人よりかはいけるんじゃないの
親父とのメールは英語らしいし
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:57:01.14 ID:/DjJaoauO
- 質問の仕方がくそすぎるだろ、言質取りたがってるのに必死だな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:57:25.37 ID:nZ/kOZr50
- >>113
伊良部の140kmフォークだって空振りとれないんだよ。
ダルビッシュのドローンとしたスライダーじゃ見切られる。
まぁ伊良部の時は打者が薬やってただろうからいくらかは
投手有利になっているみたいだけど。
あと移動の披露と150試合超える試合数で披露が蓄積しないか心配。
たいていの日本人投手は後半バテる。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:03:20.97 ID:H0h4XuQf0
- 伊良部って自殺したんだよな…忘れてた
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:03:38.88 ID:mBfj7fPC0
- ダルはヤンキースいってほしいなーー
想像するだけで、テンション上がるわ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:06:35.67 ID:ZTXE7eWN0
- 今年の年俸は5500まねんなのか。来年は1億5000万円位?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:08:25.66 ID:QH54vVUp0
- ヤンキースならあの変なヒゲも強制的に剃らされるしねw
縦縞ユニを着たダルか・・・・・NYに行って見る価値あるね
寒さだけが心配
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:11:14.89 ID:yiOVOo9T0
- 1のケッペルの話すごくわかりやすいね
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:11:34.51 ID:+7DeUUdj0
-
メジャー入団後
1.やる気
2.根気
3.岩木
ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶、
/ .| : | 、|, ノ u \
/ し J _}i|{ し _ \
/ U. ノ从 、 __/´ \
/ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' / /⌒ヽ 、こニ八 {/ . ヽヽ ヽ
| ( ・ } ` `゙廴__,ノ ノ |
| | ヽゞー=彡 ' | ヾー u !
| U し ,/ | `ヽ /
ヽ /{ 冫ヽ }ゞ、 /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
` ー-v'、 `¨´ー―――‐―´ ヽ /
i \_ ) ̄|
| 丶 `¨¨´ -‐… / / |
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:13:21.52 ID:sRsHBmKJ0
- 凄いピッチャーなのかと思ったらメジャー通算で1勝じゃねーか
こんなのでも日本に来れば14勝も出来るんだね
日本での数字は参考にもならないんだな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:27:14.42 ID:RfTLI5H10
- >>103
学校の先生みたいだな。
てか左下の女の子がたまらん・・・。
http://www.huhp.hokudai.ac.jp/topics/t_20111012.html
http://www.huhp.hokudai.ac.jp/topics/images/t20111012_001.jpg
http://www.huhp.hokudai.ac.jp/topics/images/t20111012_002.jpg
http://www.huhp.hokudai.ac.jp/topics/images/t20111012_003.jpg
http://www.huhp.hokudai.ac.jp/topics/images/t20111012_004.jpg
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:29:07.97 ID:G9fW70fA0
- >>124嘘だろ・・・そんなにNPBのレベルは低いのか 俺プロ野球ファンやめるわ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:32:13.98 ID:o7vUAnJv0
- >>125
ほんとだ!
それにしてもケッペル、ハゲてるけどすごいかっこよく見えるな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:34:12.96 ID:VVUIW+g00
- 3つの条件
・離婚成立
・親権確保
・慰謝料ゼロ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:56:10.32 ID:HMP9hGmJ0
- 嫁と別れる
弟と別れる
3は分からん
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:57:09.22 ID:fCV2fLg10
- さえこのガキのDNA検査
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:00:56.22 ID:uH85fZax0
- >>118
あれ以来色々な本で読んだが決定的だったのは野球バカが野球を失ってしまったことだったんだな…
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:03:48.04 ID:DEbnmO+W0
- ケッペルに全部投げっぱなしの記事
ケッペルお兄さんが教えてくれたよーってガキの使いか
そこから持論をはさんだりMLBの日本人投手と比較するなりしろよ
手抜きにも程がある
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:06:30.64 ID:+kOVZBfR0
- まぁ見てろよ。活躍するから
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:08:47.07 ID:UGzM1nlI0
- 日本球界史上最高のPがハーフw
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:11:16.65 ID:b70HccW/0
- 日本人選手で、長く活躍したの
見たことない。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:12:31.61 ID:b70HccW/0
- いや、イランとのハーフかw
イラン人に野球教えてやらせた方が
良いかもねw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:14:34.29 ID:zS99gRCk0
- メジャーで実績ある選手に聞くならまだしもほとんどリリーフで通算登板数49試合の選手に聞いてもな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:17:33.94 ID:H1njCVyc0
- >>135
そこだよな、特に投手な
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:21:28.03 ID:yQrzSS+W0
- 勝ち星なんざ限りなく意味薄くなってるよな、投手を評価する指標としては、特にメジャーだと
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:24:56.34 ID:NWPCTcBW0
- むしろ審判に多い、白人至上主義者が敵だな
ホワイトにはストライクでも、イエローならボール
松坂もこれには苦しめられた
さらに、イラン人ということで、差別が倍増しになることも考えられる
MLB機構はきっちり監視すべき
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:25:01.86 ID:7J4TTtWj0
-
もう完全にダルの逆転勝利だな
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1248773993/0065.jpg
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:25:37.12 ID:6TikrQN8O
- >>134
今までの史上最高選手も同じ事
金田も張本も王さんも、突き詰めれば日本人では無い
>>139
メジャーは端から勝ち星なんかで評価してなくないか?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:25:51.57 ID:zytIj5cMO
- 斎藤が覚醒したのはドジャースだよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:33:12.02 ID:TjquQFHW0
- 勝ち星評価してるからサイヤングの選考に考慮されてるんでしょ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:34:33.68 ID:LXpnuF1e0
- メジャーの環境だとショボビッシュになるのはWBCでわかっってるだろうが
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:40:13.56 ID:CiCToIFy0
- 勝ち星が評価されないわけじゃない。あるほうが評価は高まる
というか去年のヘルナンデスの勝敗…いやマリナーズが異常なだけだ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:41:59.64 ID:o7vUAnJv0
- >>142
300勝が投手の殿堂入りのひとつの基準と聞いたことがある
このライン超せばほぼ確定とか
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:44:12.35 ID:vQgdpk1H0
- なるびっしゅ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:50:57.47 ID:jknKHEUaO
- ケッペルはアメリカで引退後は日ハムで外国人スカウトやれよ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:51:24.75 ID:OPSbpGv10
- イラン云々言ってるやつは
アメリカの英雄アンドレ・アガシの父親がイラン人なのをどう思ってるの?
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:53:02.75 ID:irsiO7Hr0
- ダルビッシュの高めのストレートをバッターは見逃すどころか
振りにいってしまうだろw そして空振り・・
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:53:28.28 ID:AdcXhV9j0
- ケッペルが奥さんと子供したシーンはいい思い出
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:56:38.24 ID:hMM6r1lV0
- >>150
というかイラン系も普通に住んでるしな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:59:40.60 ID:bSC2Kjnu0
- 1.エルサレム
2.バチカン
3.メッカ
上のそれぞれの土地の秘宝を手に入れる事が条件だ!
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:06:07.01 ID:FaT6O8e+0
- 日本人はメジャー行ったらヒゲ生やさないといけないんだろ?
ダルにヒゲが似合うとは思えない
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:16:55.49 ID:KZTEUslU0
- >>114
ワラタ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:24:21.69 ID:xnEh2+Fe0
- ケッペル、ウルフ、ホールトン、ファルケンボーグ 全部メジャー時代の成績しょぼいw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:28:53.38 ID:sMp9KKK0O
- アガシは禿げのカリスマ つまりダルビッシュも禿げれば人気が出る
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:31:44.37 ID:Ee9aZWBGO
- サセコと間男の間にできた赤の他人の子供に養育費を払えるかどうかだな
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:32:59.92 ID:8+DP6kOyO
- ケッペルの人柄が良くわかるいい記事だ。引き出した記者は偉い。でも中身はケッペルのお陰だな。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:35:26.24 ID:992gADMt0
- 12勝8敗 防2.93
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:35:27.75 ID:53CfhaJ80
- 普通に解説者の分析かと思って読んでたわ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:35:31.59 ID:xnEh2+Fe0
- 同じメジャー1勝投手なら 日本人の多田野に聞けやw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:48:03.82 ID:bO3X3gcz0
- ケッペル見直した
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:50:33.65 ID:NQAqM/I+0
- ケッポゥって日本語堪能なんだな
驚いたよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:54:29.28 ID:n4u/O3Yo0
- マリナいけってことか
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:00:48.42 ID:lIGlTBW50
- 仮にダルがメジャー行って>>161ぐらいの成績を何年か残したとして
ファンはどうなんだろう?そりゃ成功といえるかもしれないけど
傑出度で言えば微妙だしその程度の成績なら日本でお山の大将やっててくれた方が直に見れるしずっといい
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:02:23.56 ID:y21aOEWi0
- 選手なのにえらく綿密な分析だな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:16:20.64 ID:ICozrWVjO
- 無理にアメ行かんでもええんちゃうの?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:39:35.15 ID:QjUqkyU9O
- チームメイトA「おい、あいつそのうち自爆すんじゃね?」
チームメイトB「wwこっち来るんじゃねーよ中東人がw」
ダル「(´;ω;`)ブワッ」
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:42:37.01 ID:lypkzJFTO
- 人生には三つの坂があります
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:42:51.69 ID:7kVNhKoZ0
- ダルみたいな糞生意気で天狗になってるやつは
一度凹られてしめられた方がいい
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:43:45.24 ID:GMYYeg340
- ケッペル最高や日本のマスコミなんていらんかったんや
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:45:16.97 ID:EnVDp8uT0
- おまえら松坂のゴリ押しボッタクリで、どれだけ日本嫌いが増えたか知ってるか?
今回のダルも物凄く持ち上げられてる、また嫌日が増えるよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:46:25.33 ID:WL8/ntdr0
- >>167
ダルファン、日本ハムファンだけど、ダルには一刻も早くアメリカに行って活躍してほしいよ。
なんか、ちょっとばかり、自分の息子みたいな感じ。
アメリカで、一日も長く活躍して、
メジャー一、メジャートップ、世界一の投手になってくれたら、もう、嬉しくてしようがないと思う。
そうなれると思うし。
日本の球界?もう、いいよ。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:48:07.71 ID:nG82ZPYB0
- >>141
なんだこのイケメンの長男はw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:48:29.11 ID:uKzAyW7c0
- >>175
俺も同じハムファンだが、ファン内だと残留希望が多いんだろうなきっと
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:49:18.97 ID:WL8/ntdr0
- >>174
早く、半島に帰りなさい。納税して兵役に就いたら?
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:51:04.10 ID:x2pHTCWb0
- イラン人とのハーフ
イスラム教
日本国籍
英語できない
現在独身
相当な大変だろうな。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:52:32.70 ID:EnVDp8uT0
- >>178
はぁ?何でいきなりチョン認定?
キチガイかおまえ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:53:42.12 ID:nG82ZPYB0
- http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=ArAUEjlqxI0rQTwZMWwqXFARvLYF?slug=jp-passan_ultimate_free_agent_tracker_baseball_110211
*3位 ダルビッシュ
13位 黒田
18位 岩隈
30位 和田
42位 松井秀
48位 斎藤隆
64位 福留孝介
意外と福留が低評価で驚いた
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:54:00.30 ID:WL8/ntdr0
- >>177
いや、メジャーで投げるダルを見たいって方が多いよ。
道民は道外での活躍に恋いこがれるところがあるしw
何か自分の希望を投影してるように思う。
やっぱ、あすこまで凄いと、メジャーでどこまでいくかってのも興味津々だよね。
しかも、メジャートップの投手になりそうな予感も十分するしね〜。
早く行ってほしい。
(サエコだかなんだかなんて、早く捨てろと。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:54:42.12 ID:Bb+2AncT0
- 層化が嫌なんだべ ダル
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:56:59.08 ID:8wzNejCQP
- マリナーズなんかどうでしょうか。
一年目にしては厳しすぎる選択かw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:59:18.53 ID:4lHMyJlv0
- イスラム教は全然問題じゃないだろ
ブラックムスリムの選手だっているんだし
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:59:43.00 ID:nIGdL6cUP
- イチローが17億で
黒田、松阪が10億近くもらってたから
ダルは15億くらいもらえるんだろうな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:04:54.74 ID:8u/1r4hO0
- 英語がはなせること。
コミュニケーション能力が高いこと。
良妻をもつこと。
かと、おもた。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:10:03.27 ID:3M/gIfOA0
- もうやめて!やきうのライフはゼロよ!
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:24:42.70 ID:uBThIX8hO
- 理路整然とはケッペルの為にある言葉だ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:37:13.14 ID:uKzAyW7c0
- 路理騒然だったのはスウィーニーの娘だっけ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:43:04.37 ID:E8Ram1y00
- >>181
福留高評価じゃんw
メジャーでたいした成績を残していないのにこんな順位が高いなんて驚き。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:52:55.31 ID:aIEB+Wp30
- 俺がダルに求める3つの条件は、
まず、速球だ。最高速は外人には勝てないので自分のペースを貫くこと
もう一つは、変化球を多用しないこと。日本球より重いから肘を痛める。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:53:39.49 ID:cG0G+Ooo0
- ケッペルやめたらコーチになってくれよ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:53:55.63 ID:NEW5kvhB0
- これケッペルの口を借りて
記者が言いたい事言ってるだけだな
まー常套手段だわ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:59:23.00 ID:ChlxKhIHO
- 1.気合い
2.気合い
3.気合い
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:59:46.41 ID:NQnktzsR0
- >>9
チョンならグック嫌いのヤンキーに唾を吐かれるけど
ダルは日本人だから無問題だな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:02:54.44 ID:uVS3zJw80
- 地元の慈善活動に積極的に参加してくれるケッペルさんマジぐう聖
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:31:58.66 ID:kKL6Y5mP0
- ダルビッシュの問題点
1位 喫煙
2位 助平
3位 髪型
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:47:22.19 ID:xZkJUK+M0
- ケッペルはシーズン後半ばてなければ最多勝候補になれる勝ち運投手なのに
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:08:38.32 ID:wIzKSoXm0
- WBCの印象からあまり相性いいタイプではないかもしれない。
日本の打者じゃあの急速だけでもなかなか打ち崩せないが、メジャーじゃ打ち頃の速さ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:12:15.43 ID:mf9XB12J0
- ケッペルが日本語上手すぎてワロタ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:14:36.17 ID:pR04RPZ+0
- なに勝手に行くことに失点だカス
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:42:31.06 ID:qxjj711P0
- ダルビッシュは前から行かないって言ってるだろ
親父の母国の敵国だぞ?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:45:17.02 ID:Qz0Ph3cO0
- 円安
株高
と後ひとつはなんだ?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:54:11.94 ID:RKXeQ8FN0
- ケッペルしゃべりすぎww
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:59:00.16 ID:xNk0Fam10
- >>200
球速だけならヘルナンデスと同じくらいだろ。打ち頃はないわ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:01:06.37 ID:eOFdN3Gj0
- どうせボールもマウンドも適応できんだろ。
川上獲ったブレーブスのGM補佐は去年クビになったそうだ。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:04:14.86 ID:nG82ZPYB0
- 完全に適応しちゃったらハラデー級になっちまうからな
小さな適応で十分だろ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:17:11.90 ID:JBQ+8NP40
- http://momi9.momi3.net/tv/src/1320383857344.jpg
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:17:41.11 ID:03tvovpFO
- 結局は何だ?w
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:26:28.16 ID:oWOHJb4OO
- わかりやすいな
池上彰かケッペルかって感じだな
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:30:53.85 ID:iM5NzDL10
- メジャー行きそうなのってあとはゴミみたいなのしかいないし、日本野球最後の砦だよな。
万が一松豚の二の舞みたいな事になったら本格的に終わり。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:42:50.81 ID:/rbyUA3IO
- どうでもいいが打者の大物が全く出てこないな
松井以降何十年も出て来ないのは異常じゃないなか
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:45:10.02 ID:TCUeKDR00
- 3つの条件ってのは具体的になんだ
もう一つが分からん
・メジャーにアジャストすること
・移籍先に恵まれること
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:51:50.74 ID:8yh5uC7pO
- >>214
ハァ? 文盲かテメーは。んなことも分からんのか。
……と思ったが俺もその2つしか分からなかったんで、次の奴まとめヨロ。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:09:38.55 ID:CBA/YG7g0
- 審判のクセを早く掴むことでしょ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:24:39.80 ID:TCUeKDR00
- >>216
それも含めてメジャーにアジャストじゃないのか
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:17:16.03 ID:ZibpiVgR0
- 黒田、ルイスあたりの活躍見てると技術的には何の問題もなさそうだけどな
けど嫁さんどうするの?単身だとしたら不安材料かな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:27:48.20 ID:B3pgzTdl0
- >>182
道外での活躍云々はないだろ、じゃあ何で大泉洋が全国区になったとき「寂しい」って意見が出たんだ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:28:49.91 ID:B3pgzTdl0
- まぁ、どうにせよダルは行かないだろう、
メジャーに行くか行かないかに関してこれまでに明確に出した発言は全て「行かない」だからな。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:43:07.78 ID:zNhHfAIu0
- max156km/hだっけ?
156はしょっちゅう出してる気がするが
なぜそれ以上が全くないのかな
hydeをリスペクトしてるのかな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:44:49.39 ID:EVVenIt00
- >>221
アメリカで投げた時はドジャースタジアムで100マイル出したよ
ガンがいかれているだけだろうけど 何球か100投げてる
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:44:58.22 ID:12b3hd7M0
- ケッペルか
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:27:01.56 ID:+4thBAfF0
- 問題は嫁だけ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:50:05.53 ID:JQUTP5XQO
- >>200
だからWBCは抑えてるっつーの
あとね、少なくとも今年ダルが投げてる直球打ちごろって打者はメジャーにも存在しないから
それに加えてキレキレの変化球が10種類以上あるわけ
こんなピッチャーもう日本では二度とみられないから
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:20:02.15 ID:R79fZG8t0
- WBCはあれで大満足って内容で良いレベルの投手じゃないだろ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:23:46.08 ID:YtUGyb+f0
- 日本人投手で大リーグで通用する条件は、縦の変化球が良いかどうかだろ。
野茂・佐々木・黒田・上原のフォーク、斉藤隆・大塚晶則の縦のスライダー、
岡島のチェンジアップ。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:37:53.29 ID:kuFbbOmq0
- >>214
チームの資金力との折り合いがつかなければ
活躍以前の話ってことだろ
行かなきゃ活躍しようがない
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:40:55.71 ID:B2KAPuOf0
- なかなかまじめな外人だな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:42:22.97 ID:W2Knx9OR0
- >>228
それは移籍先の話だろ
じゃもう一つは何だ?
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:44:34.37 ID:cdQwoUnH0
- 問題は嫁だけ。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:45:52.58 ID:LvuUIT2W0
- 先発で完投するのが信条としてるダルが100球前後での降板に対応できるか
メジャー球の対応
そして向こうの生活に馴染めるかどうか
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:49:30.56 ID:WwS1MbSF0
- まあ絶対成功はすると思うが
ヘルナンデスとかリンスカムとかあのあたりになれるかどうかは
分からんな
リーグのレベルが違いすぎる
黒田よりは上と思っていい
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:13:39.50 ID:kuFbbOmq0
- 活躍は期待できないなだな
要するに>>1の条件をクリアするのはほぼ無理ってことだろ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:15:09.58 ID:WwS1MbSF0
- いや十分可能だろう
配球の組み立てを考える必要があるのはどの投手にも言えることだし
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:16:11.54 ID:AqRcnLixO
- いつ離婚するの?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:23:04.95 ID:yVLLqjlH0
- ダルビッシュは日本に居て欲しい
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:27:48.65 ID:Brb0mrFWO
- ダルはコントロールがないんだよな
松坂だって日本時代は多少甘くても球威で押さえ込めたから四球はそれほど多くなったし
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:28:39.54 ID:oMATxlmy0
- >>222
よくこうやってガンの水増しだ とか言うけど
マイルとkmの違いがあるから どちらが正しいというものでもないだろう
リーグもボールもマウンドの硬さや角度すら違うのだから、
MLBの球場でやったなら、そのマウンドに合って球速が増したというのも考えられるし
とにかくスピード議論をしたいのならば、まずあらゆる面で統一を図る他ない
まぁ、現在進行系でNPBがMLBに近くしているわけだが
ボールカウント表示とか同じにする意味あるのか?とは思ったが
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:29:00.54 ID:0uT5SzTG0
- ダルにフォークがあれば、鬼に金棒なんだけどな。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:31:59.95 ID:kuFbbOmq0
- 今では田中マーのほうが上
メジャーの評価も近いうちにそうなる
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:33:43.18 ID:Z524S4P4O
- テキサスでワールドチャンピオンを目指すべきだ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:37:01.58 ID:oMATxlmy0
- >>241
今年投球を何度か観たけど、ありゃ凄いな
力配分が西武時代の松坂以上だ。
ピンチの時だけあからさまに本気を出してる
あんな力に余裕残して投げる投手は見たことがないw
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:53:00.86 ID:Brb0mrFWO
- 田中はコントロールもあるよな
フィジカルもスタミナもあるから黒田のバージョンアップタイプで間違いなく通用する
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:55:45.29 ID:MbVzPeih0
- 田中w かったいマウンドに悩まされるだろうw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:57:39.06 ID:WwS1MbSF0
- >>238
NPB時代の松坂は与四球率がダルよりかなり高いから比較にならない
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:59:20.68 ID:CMtKmjGU0
- >>238
ダルはツーシームで打たせるスタイルなんだけど
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:00:31.36 ID:WwS1MbSF0
- >>241
それをいってるのは田中ヲタだけで
田中はメジャー関係者も全く興味持ってないし
ダルと投げ合ったときに大したことないと吐き捨てた
まず中5日で投げると球威が著しく低下する点、5年間で今年初めて200イニングに
到達したスタミナのなさ、ストレートの球速が本気で投げないと145kmくらいで
超打ちごろな点、など諸々の要素を考えるとメジャーでは通用しないと思う。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:02:30.15 ID:+ALHnIJFO
- ケッペルの株が上がる記事
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:03:10.25 ID:kuFbbOmq0
- ダルヲタの気持ち悪さは世界一
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:03:43.87 ID:CMtKmjGU0
- ダルは審判が辛かったら甘くても打たせるピッチングに切り替えることができるからな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:04:37.66 ID:WwS1MbSF0
- 田中の投球回数
186
172
189
155
226
この時点でメジャー関係者が田中に興味を持たないのが分かる
単純にスタミナ不足
因みにダルは2009年以外ここ5年ずっと200イニング以上投げてる
あと田中の場合は西武に通用しないのもかなりのマイナス点
メジャーじゃ西武以下の打線なんて存在しないからね
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:08:16.41 ID:MbVzPeih0
- やはりメジャーでまず問題になるのはマウンドの固さだろうな。 ハムの武田久みたいにおもいくそ体を倒して投げ込むタイプは一発でぶっ壊れるだろう。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:08:26.17 ID:WwS1MbSF0
- >>244
無理無理
黒田はスタミナあったし中5でばんばん投げてたから
田中は元々スタミナがなくて抑えの方が向いてるといわれた投手だし
メジャーで先発でやってもよくて伊良部程度の活躍しかできんよ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:08:34.51 ID:kuFbbOmq0
- 【野球】楽天の“マーくん”こと田中将大(20)がヤンキースに狙われている
楽天の“マーくん”こと田中将大(20)の名前が大リーグスカウトのリストに載っている。それも「Aクラスの素材」
だという。密かに本人の調査を進めているとの情報もあるし、首脳陣も落ち着いてはいられない…。
「大リーグにとって今や日本は格好の市場。チームの多くがスカウトを日本に送っています。
各球場には必ずいますよ」
大リーグ通はそう語る。スカウトが最もマークしているのは投手だという。
さらに、「現在、大リーグのスカウトが五重丸をつけているのは楽天の田中将だと聞いています。
若いし度胸もいい。それにスタミナがあり、勝負強さも持っている、と言っていますね。かなり評判がいい」。
田中将はいうまでもなく甲子園の優勝投手。ドラフト1位で楽天入りし、ルーキーだった昨年は2ケタ勝利を
挙げ、パ・リーグの新人王を獲得した。野村監督も「マーくん、神の子、不思議な子」とベタベタだが、
新興球団の最初の“自前スター”でもある。
「田中は何よりもひるむところがない。どんどん打者に向かっていく。速球にさらに磨きがかかれば
大投手になる条件を備えている。これから知恵がついていくだろうから、もうしばらくしたら手のつけられない
エースになるはずだ」(評論家)
大リーグが目をつけるのは当たり前、というわけである。
こんな情報が流れている。ヤンキースのスカウトが田中に興味を持っている、と。
事情通がこう語る。
「今年のヤンキースは投手陣が弱体化している。若い投手もいるが、もうひとつパッとしない。
スタインブレナー・オーナーは優勝するために監督を代えたが、今の状態では復活はとても無理。
もたもたしていたらオーナーがキレて監督更迭だってありえますよ。田中を欲しがるのは当然」
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:10:32.72 ID:kuFbbOmq0
- ヤンキースはマーのほうを欲しがってる
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:12:14.87 ID:kuFbbOmq0
- >>254
黒田は完投なんてしてないだろ
マーは13完投、6完封
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:12:17.33 ID:WwS1MbSF0
- >>255
どこの情報だよそれw
初めて見たわそのコピペw
アメリカじゃ無名もいいところだぞ田中なんてw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:13:38.16 ID:WwS1MbSF0
- >>257
ドーピングボールでだろ?
普通のボールじゃ200イニング到達したことなかったような選手じゃ
メジャーじゃ絶対無理だって
現に今でも中5になったらバッティングマシーンになっちまうんだし
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:14:36.07 ID:MbVzPeih0
- 完投はどうでもいいわ 黒田は球数を抑える能力に長けている。 田中はどーなんだろうねぇ。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:17:12.53 ID:kuFbbOmq0
- >>258
urlがはじかれて書けないがググってみ
2ちゃんにもスレがたってた
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:18:05.49 ID:kuFbbOmq0
- >>258
【野球】楽天の“マーくん”こと田中将大(20)がヤンキースに狙われている
1 名前:100円ショックφ ★:2008/04/17(木) 18:44:14 ID:???0
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:21:05.90 ID:cTjq04ba0
- ダルビッシュ有の有が実はイスラム教の
アリの有りから来てるとアメリカ人が知ったら
知っちゃいけない知られちゃいけない
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:21:47.09 ID:WwS1MbSF0
- 田中ヲタはとりあえず田中が西武打線をまともに
抑えられるようになってからもう一度こようw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:33:28.63 ID:b5ujq98L0
- ヤンキースは井川で大失敗してるから、ダル取りに来ないわ
それより、黒田が全球団OKなら全力で取り行く
下手したら、2年契約提示するかもしれん
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:39:17.86 ID:R79fZG8t0
- アメリカじゃ無名かもしれないけど、WBCあたりからメジャーで田中は通用しそうって書き込みをよく見たな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:57:21.27 ID:4qHv1S7W0
- ケッペル先生
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:10:11.86 ID:yumFEhiD0
- >>8
ワロタw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:12:32.54 ID:u7iiAbW80
- 楽天から田中を抜いたら何が残るだろう…
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:16:37.15 ID:LzOFbiUt0
- おおくぼ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:22:03.61 ID:oeZoK86I0
- ケッペルさんて良い人だな
普通ならこんな長々と喋らないだろ
まあ、記者が補足してるだけかもしれないが
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:24:53.43 ID:dJLFCrW00
- ダルが今いったら100マイル出そうじゃね?
まだ成長してるし さらにガン判定も甘いみたいだし
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:50:37.65 ID:8krSzpFv0
- SEXフレンドを作る これが一番
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:56:12.95 ID:oMATxlmy0
- >>272
>>239
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:13:59.20 ID:zNhHfAIu0
- なぜ156はしょっちゅう出るのに日本のガンで157以上が出ないのだ
普通あれだけ156出してたら158程度1球ぐらい出そうだが
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:56:20.93 ID:Mo5QOPb30
- ダルが100マイル云々の書き込みをよく見るけど
その理屈でいくと五十嵐は100マイル連発するはずなんだけどな
そんなことはまったくなかった
しかしダルオタの気持ち悪さは以上だな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:25:53.64 ID:vWNw1iNv0
- そもそもダルは海外行き表明してるの?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:48:16.08 ID:zNhHfAIu0
- 斎藤隆が99マイルということからいけば
ダルが100マイル計測するのは十分有りえるだろ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:17:12.16 ID:bOpEqjhR0
- ぶっちゃけ100マイルでも打たれるときは打たれる
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:13:58.02 ID:ozT85oK+0
- >>269
わし
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:12:36.17 ID:kuFbbOmq0
- スピードガンが壊れてたと報道されていたのにも関わらず100マイルと言い張る池沼=ダル
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:23:14.33 ID:1bZVPdXO0
- まずサセ子と離婚して後顧の憂いを断つことだな
いつまで協議してんだアフォか
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:09:45.79 ID:13rk/JiRO
- 妻との縁切り
父親との縁切り
後1つは分からんがこの2つは確実
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:19:56.94 ID:HvrlgusL0
- イラン人の血が流れているからテロリスト扱いされるだけ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:33:21.12 ID:03Dd6z5D0
-
煽り抜きで聞きたいんだが、今Jリーグ見てる人とか本当に存在するのか?
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:15:27.91 ID:LIl4YTcc0
- ウルフかケッペルが死球で帽子とって詫びてたな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:33:30.04 ID:lW9Vt9USO
- 日本にいたころから思ったが黒田って意外と変化球投手だよな
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:50:09.51 ID:lAiY2Xsj0
- ダル本人もストレートの球速に意味はないと言ってるよ。
打者が早いと感じるか、変化球とのスピード差はどうか、とか。
ストレートだけ変化球と明らかに速いよりも、変化球と同じ速度で投げられた方が
はるかに対戦相手はやり辛いと感じるんだとか。
まぁここ数年ずっと防御率1点台の投手が言うんだから多分本当のことだろう
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:44:31.01 ID:wTlAwbOB0
- マーと岩熊の方が活躍しそうだな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:09:34.19 ID:4fVdQtkm0
- >>289
それはそうだな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:19:22.09 ID:1HHncniL0
- >>289
これまで日本人先発投手がメジャーで約半分の中4日先発に
どれだけ苦しんできたか
中5日駄目の岩隈や田中がダルより活躍するとか
いかにもメジャー知らないにわかのレスだな…
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:27:37.57 ID:4fVdQtkm0
- ダルは球数をセーブしてるだけだろ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:28:20.88 ID:4fVdQtkm0
- 言っとくが、中4日のダルは使い物にならないぞ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:31:22.33 ID:w08vmD2g0
- ストレートは初速と終速の差が重要。
例え140kmのストレートでも初速と終速の差が少なければ速く感じる。
それが体感速度ってやつ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:38:25.50 ID:L2odjOYUO
- >>294
レベルの低いつまらんネタをドヤ顔で…カッケー
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:41:49.95 ID:To9A8UVyO
- 内心、うぜぇと思いながら答えたんだろうな
最低だなマスゴミ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:45:25.01 ID:QpRyD2g60
- 中4日はまじで厳しい
メジャーでも5年間ずっと守り続けてる先発なんていないだろ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:48:05.52 ID:nSz4vNPJ0
- ダルビッシュって名前だろ?名字は何なん?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:50:44.41 ID:ull6Cb8fO
- 行かないから関係ないし
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:59:03.47 ID:jYmsyoB50
- -‐──‐-、
/ ヽ
/i ヽ USA$/JPY
〃;;;;; iヽ ┃
彡;;;;;; ,ィ===、 ィ=ミ i::::i .┃
ヾr、:::; _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ .┃/\/\_
i }:; '´ ヽ 彳 . .┃ \
i ゞ:ヽ, ( ) | < QE3(ボソッ .┃ \
ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ i ..┃ │
i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;; ..┃ │ ゴゴーーーーーッ
,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;; ..┃ │
/::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙ .┃ │
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、 .┃
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、 ┃
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ `/ヽ i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、 ┃
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ / ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、 ┃
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ ┗━━━━━━━━━━━
ダル「ギャアアアアア!!!」
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:00:56.44 ID:2UTiPItkO
- 恥かくからやめとけ
日本で王様やってりゃいいよ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:03:59.93 ID:pTfm11Rw0
- メジャー入団後
1.やる気
2.元気
3.井脇
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:19:00.25 ID:W3+RTkaZ0
- >>293
それでも田中や岩隈よりはマシ
この二人はダル以上に中4日に向いていない
中4日で1シーズン持たないだろ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:42:57.60 ID:SgOekhcr0
- ケッペル・スイーニーと、将来的には戻ってきて欲しい(当然娘込み)
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:44:19.78 ID:SgOekhcr0
- クマーは中四日で早々に故障するのが目に見えてるだろうに・・・
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:14:04.51 ID:GjB2TqXn0
- 中5に向いてるのは内海
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:13:30.67 ID:bWF9qKkJ0
- ダルビッシュのフォームは理想的。しかし、あのフォームで固いメジャーのマウンドで中4日で投げ続ければ確実に怪我をする。
さらにマウンドで踏ん張ることができないから今以上にコントロールを乱す可能性が高い。よって、さらに球が高く浮く。成功してもペドロと同じ道を辿りそう・・・
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:17:44.80 ID:L3gDJ1dvO
- 煙草とパチンコは必須
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:30:54.00 ID:+KVRSZh60
- >>293
なんで?
>>307
ダルは硬いマウンド好きだけどね
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:33:31.50 ID:/crMOl/50
- ダルなら通用するよ、行けばイイのに
でも日本人とイラン人ってどっちが嫌われてるんだろ・・
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:42:15.08 ID:4fVdQtkm0
- >>309
ダルはWBCの期間の硬いマウンドで股関節を傷めて、
その後の無理なストライドも祟って何度も離脱
表向きは「腰痛」ということにしてたが実は股関節痛
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:45:38.87 ID:4fVdQtkm0
- >>309
硬いマウンドはスピードが出るからな
その一方で>>311のような弊害がある
スピードを出そうと無理した結果が2009年の不調
防御率維持のために何度も離脱して、CSも回避
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:47:41.53 ID:y31kn0Ig0
- ケッペルさんは人格者だな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:51:26.65 ID:+KVRSZh60
- >>312
09年は打球当たって骨折したせいだろ
何いってんのw
前半戦は絶好調だっただろが
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:52:23.15 ID:+KVRSZh60
- 訂正
打球当たって故障して
その後骨折もしたせい
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:52:48.44 ID:4fVdQtkm0
- >>314
それはCSファイナルに話
骨折といっても指に小さな亀裂が入った程度
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:53:26.49 ID:4fVdQtkm0
- >>315
よく調べてみろ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:56:13.41 ID:4fVdQtkm0
- >>314
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/team/fighters/darvish/result/result2009.html
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:03:51.28 ID:+KVRSZh60
- >>317
打球が当たるまで調子良かったじゃん
そこからおかしくなったんだよ。
打球当たってから肩の張りで抹消されてあちこちに影響でたけど
それまではむしろ調子良かったくらいでしょ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:11:17.04 ID:Gcm+2zlG0
- 筋トレしまくって黒髪?にヒゲたくわえてる姿だけ見ると、メジャーにそなえてって感じする
関係ないんだろうけどw
ダルビッシュが周りに恵まれたことなんてないんだよねぇ
両親はインタビューではまぁかなりマトモというか、ごもっともな価値観で全うなことを話す。
ただ、高校とか20才そこらの男子からしたら、ペラペラペラペラ筒抜けで話されるのは恥ずかしかったろうw
中学から今の身長で名前といい顔立ちといい、目立たなかったことはなかった人なのはかわいそう。喫煙も、結局友達に写真売られた?卒業式に出られなくて
同じ時期にデキ婚したのに、女の子がやらせてくれなくて暴力、大麻所持で今年逮捕された次男
なぁーんにも考えてないコネ俳優?くだらない陽気な三男
自由にしていい。ただし野球選手にとって要であるのが食事、料理だけはできないと自慢気に言うのではなく、頑張って…とお願いしたのに、母親呼びつけて作らせて、マスターする気なしで、実家に帰って子供預けてアパレルブランド立ち上げだした嫁さん
血が濁って汚い、日本人じゃないニセモノ、外人と小学生に入りさんざん言われる
あきらかに外国人な父親が明るく応援しに野球練習や参観に来る…
人見知り、繊細、内向的ないじめられっこ
70 名前: イケカツオ(宮城県)[] 投稿日:2010/05/04(火) 18:07:41.22 ID:YiYNrKEW
高校時代はプロ二年目まで続く成長痛でチームメイトとは離れた所で監督と付きっきりでストレッチメインの練習を行っていた
「自分達はこんなに炎天下で辛い練習をしてるのに、あいつだけ簡単な練習をしてて死ねよ」ってチームメイトから思われはじめて
更に監督がダルをキャプテンに指名(本来は前キャプテンとチームメイトによる指名)、ついに爆発した
2年目にボロ負けした時に、ついにチームメイトの不満が爆発(みんなでダルビッシュを一方的に罵倒して土下座させて泣かせる)
話し合いをして不仲は解決したとTVではやってたけど、大学野球をやってる元チームメイトのインタビューのコメントでは明らかに未だに続く嫉妬と悪意が見え隠れしていた
そら喫煙もするしパチンコも行くわ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:43:02.00 ID:AJrcnokk0
- そんな彼が球界ナンバーワンピッチャーになれたのは、素材に甘えなかった野球に対する探求心だと思う
身体的に劣った選手が、それを補うために更なる努力や研究をする
彼は素晴らしい素材を殺すことなく生かしてきた
彼は素晴らしい素材に生んでくれた両親に感謝しているとは思うが、それ以上の身体に対する扱いやスキルの磨き方や才能が超一流だった訳だ
とにもかくにも彼は球界の宝石、色々あった確執も当時のチームメイトは今、ただアイツは天才だったんだと納得しているはず
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:45:03.64 ID:vtuU9Vfn0
- イラン人ならイラン行ってイランで貢献すればいいのになぜ日本
あの顔つきはどうみてもイランの血の方が強い
日本野球の日本マネーにあごがれたってかw銭ゲハめ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:47:22.98 ID:Nikht1UcO
- ゴム使用
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:50:50.35 ID:IfOeSMqf0
- ダルビッシュてさ・・・・・・
・・・・・・なんか腕が短くないか?
長身なのになんかちぐはぐな感じがずっとしてたんだけど、
CSで投げてるの見て、「ああ、この人、身長に比べて腕が短いんだ」って思った。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:54:51.75 ID:9TjfmxSkO
- 1.離婚
2.次男のDNA鑑定
3.ベビーシッター男に慰謝料請求
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:57:58.57 ID:bPEkqTFq0
- 1.170キロを越える速球
2.絶対に空振りを取れる変化球
3.無尽蔵のスタミナ
この三つが揃えばなんとかなるだろ。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:58:34.16 ID:wdoUxa4R0
- はたしてアメリカ人がイラン人を受け入れるか
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:20:58.84 ID:bWF9qKkJ0
- ポスティングだからダルは球団を選べないから大穴のアメリカの首都ワシントンに本拠地を構えるナショナルズに決まったら爆笑だなww
まぁヤンキース・レッドソックに行っても巨人のような勝利至上主義だから井川・松坂のようにプレッシャーと批判に押しつぶされそうだけどね。
レンジャースはウィルソン残留などで手が回りそうにないから残るは「クリフ・リー(全盛期)になれる」と評価しているダイヤモンドDくらいだな。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:24:25.64 ID:+KVRSZh60
- >>328
ダイヤモンドD
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:24:32.91 ID:5AKMKNUo0
- 金と人気と後は何?
この二つがあれば契約条件でMLBはレギュラー八百長保証なのは知ってるんだけど
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:27:31.15 ID:186H+D1W0
- 北朝鮮に核技術提供してたイラン
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:27:53.59 ID:Z4SWhz06O
- ダルビッシュは日本人です。
国籍日本。
日本人として応援しよ。
王さんや大豊と一緒。
俺はラミレスも応援する。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:30:54.11 ID:DThPcsZ80
- なんかこのピッチャー野茂っぽい
成績はいいんだけど、ここ一番に弱い気がする
阪神時代の江夏っぽいトコもある
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:36:44.74 ID:lRGOyMly0
- 高めのボールをとってくれないといっても向こうのバッターでかいから大丈夫じゃね
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:32:50.73 ID:rJKvKNlu0
- >「どれだけいい投手でも、味方の打線が点を取ってくれなければ勝てない。特に、メジャーでは先発が
>長いイニングを投げないから、序盤から中盤までに味方が点を取ってくれないと勝ちがつかないから」
ドジャースですね、わかります
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:39:34.68 ID:ZcvA5EC4O
- 打たれない
壊れない
欲がない
これで安泰
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:41:37.52 ID:33s9pz200
- >>326
出来るわけ無いだろwwwww
サイボーク手術でもすんのかwww
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:47:26.03 ID:HsX1/rtY0
- 直撃の割に質問数多すぎw
ちゃんとアポとってインタビューしてやれよw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:45:44.52 ID:axoYD/BB0
- 外国人選手はゲンダイに警戒心持ってないのかなぁ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:47:10.76 ID:gluHcW5qO
- ケッペルが真面目にコメントしてて面白い
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:24:42.89 ID:qsnVMEUZ0
- ごちゃごちゃいわずにさっさと出てけ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:32:20.65 ID:y52hslAfO
- 五輪でもWBCでも打たれてるイメージしかないわ
国内限定選手だろ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:52:58.55 ID:IxJFblFJ0
- >>328
ダイヤモンドダラスペイジ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:47:00.35 ID:qsnVMEUZ0
- wbcでも中国相手に投げてやっと勝ち星ww
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:48:44.24 ID:pLFyXrUT0
- なんか知的な外人さんだな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:49:31.40 ID:9JVxxHAxO
- 松坂と同じぐらいの成績だろう
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:52:56.67 ID:a379l1vj0
- >>344
ダルビッシュも甲子園ではボコスカ打たれてた。
その時点では日本一の成績を残す投手になるなんて予想していた人はあまりいなかった。
短期決戦での勝敗は本人の学習過程の成果なんだから
シーズンのそれとは別に考えたほうがいいと思う。
ダルは初物相手ではなくて、環境や相手やその地で戦う自分自身を
研究していく内に凄い成果出すパターンの投手なんじゃないかな。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:18:11.32 ID:qsnVMEUZ0
- 苦手チームや選手から逃げるのはうまいよなあw
五輪のキューバ戦は逃げられず失敗したようだが
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:18:17.40 ID:xVL4v3ZW0
- >>347
あれ?甲子園で打たれてた記憶があんまないけどそうだっけ?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:45:51.44 ID:Bm5yMTBp0
- >>347
打たれてないんだが?
夏の甲子園2年と3年生通算防御率0、88だぞ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:47:14.14 ID:Bm5yMTBp0
- >>342
WBCの防御率はいいぞ
韓国戦でもいい
またぶっちぎりの奪三振王になっている
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:42:29.34 ID:RXnbbXhN0
- ケッペル△
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:44:15.59 ID:ZSygDQcM0
- しかし嫉妬の塊のゴミが多いな
素直に評価することができないんだな
まあチョン率が高いんだろうけど
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:46:55.82 ID:bjnSRUAt0
- 松山英樹とダルビッシュと田中とハンカチ
松山英樹 世界一のアマチュア
マスターズ19歳ベストアマ
アジアアマ二連覇
日本オープン18歳三位
マスターズ連続出場
ダルビッシュ 投手の清原
未成年喫煙や離婚
沢村賞一回
無冠の帝王
田中マー君 普通のプロの投手
沢村賞確実
ハンカチ 球界の大スター
甲子園優勝
日本アマチュア最強投手
雑魚
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:48:34.31 ID:NOXjr0fZ0
- >>351
中国戦
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:50:20.79 ID:NOXjr0fZ0
- >>350
うそつけ
打たれて負けて、鼻水垂らして号泣してただろ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:54:01.80 ID:i8Fgrf890
- 本当にエース級になると、玉数とか関係なく投げさせるのは同じだけどなw
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:59:58.74 ID:ZmEVSDiQ0
- フォームからして入来や木田タイプ
ボールに角度が無い
こういうタイプのスライダーは相手に見極められる
たぶんフォークも伊良部や木田のようにブレーキングがきかない
スプリット気味になるだろうから少しシュートさせて
シンカー気味になげたほうがいいだろう
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:07:05.44 ID:8t7/U/yNO
- 離婚
子供たちのDNA鑑定
まともな女と再婚
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:42:32.06 ID:gMkgrpUr0
- しかし、野球って強いのいないな。楽だな。
ダルビッシュも数年前に沢村賞とっただけで、最多勝は未だ一度もとれず。国内限定投手の中でも1番になれないレベルで年俸だけあがるみたいな。
年俸高いだけで、ダルビッシュって前田健太や田中マー君より下なんだろ?日本人投手限定ですら毎年毎年。
こんなカスでも大リーグで評価高いって野球ってどんだけレベル低いんだよ。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:13:52.85 ID:YjoI1ZEp0
- ヒルマンが居るドジャースが一番いいんだろうけど
ヤンキースかレッドソックスになるんだろうな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:54:47.81 ID:NOXjr0fZ0
- ヤンキースはダルの入札はしない
和田をほしがってる
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:59:39.27 ID:NOXjr0fZ0
- ヤンキースGMが再契約=ダルビッシュに関し明言避ける−米大リーグ
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201111/2011110200150
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:30:11.94 ID:137NYPug0
- 中4日はメジャーのエース級でも辛いんだろうな・・
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:20:24.51 ID:Fgefiul50
- >>360
お前頭悪いだろ?
そんな他者で大きく影響されてセイバーで無価値扱いされてる
勝利数を一番の基準にする奴が蔓延ってるからいつまでも日本プロ野球は低レベルのままなんだよな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:27:53.31 ID:/+j6G9YC0
- 信者ってくらいになるとなんでも気持ち悪いな
なんでセイバーそこまで崇めてるんだよ
勝利が無価値なわけないだろ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 06:18:57.85 ID:tMm8TeP+0
- 最多勝を取れない言い訳がキモイんだよクソイラン人
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 06:23:57.97 ID:wkWsRQmo0
- ま〜た在日記者かw
なんJネタ使ってて寒いし
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 06:26:19.57 ID:56wYgPObO
- ダルがどうなるかの前に
野球評論家ケッペルの誕生なのであった
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)