■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】AKB48の周りにはアメリカン・ドリームならぬジャパニーズ・ドリームがある・・・AKB新曲の作曲者は23歳「自信のある曲」
- 1 :禿の月φ ★:2011/10/25(火) 13:54:56.82 ID:???P
- AKB48の周りにはアメリカン・ドリームならぬジャパニーズ・ドリームがある。
26日発売のシングル23弾「風は吹いている」。メガヒットが予想される新曲を作った
23歳の河原嶺旭氏氏は生まれて初めてのインタビューに応じ
「多くの曲の中から決めていただいたのは凄く光栄なことで、大変うれしく思っています」と喜びを語った。
河原氏は所属事務所を通じてAKB48の新曲募集を知り、7月初旬、作曲した作品のデモテープを提出。
「選ばれて驚いた部分もありますが、アーティストや聴いていただく方に失礼のないよう一生懸命作りました。
自信のある曲です」と話す。
高校時代からギターを始め、17歳の時に作曲家になろうと決意。
音楽の専門学校に在学中の20歳の時、テレビ朝日のドラマ「メイド刑事」の挿入歌を作曲したのをはじめ
アニメのテーマ曲などを手がけた。秋元氏やAKB48のメンバーとはまだ会っていないそうで
「推しメン」を問うと「皆さん凄く素敵だと思います」とほほ笑んだ。
ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/10/25/kiji/K20111025001890640.html
画像:AKBの新曲を作った河原嶺旭氏
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/10/25/jpeg/G20111025001890560_view.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:56:13.37 ID:UQZpmL2+O
- アメリカ馬鹿にすんな
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:56:22.95 ID:GkaF20it0
- アホか
作曲なんて誰でもいいんだろ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:56:33.88 ID:XhO/v1bZO
- 2ゲト
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:56:46.08 ID:J/ics4pu0
- AKB48中西里菜(やまぐちりこ) 初体験は「枕営業」? AKB48時代の性交事情を暴露
http://news.livedoor.com/article/detail/5208798/
今夏、「あのトップアイドルがAV転身!」という触れ込みでAVデビューし、大ヒットを
飛ばしたやまぐちりこ。その正体が、今もっとも勢いのあるアイドルグループ・AKB48の
元「選抜」常連メンバー、中西里菜であったため、盛り上がりは相当なものであった。
AKB時代、シングル選抜に起用され続け、常に人気上位を誇っていた中西だが、持病の
喘息と慢性的な腰痛を理由に2008年11月、同グループを卒業していた。そんな彼女が芸名
を改めて文字通り"裸一貫"再デビューしたことは、古参ヲタは勿論のこと、増殖し続ける
AKBファンにも深い衝撃を与えた。
(中略)
同級生との爽やかな恋愛でもなく、父親ほど年齢の離れたオトコとシティホテルでの情事......。
アイドルとオジサンとのセックスと言えば、誰でも「枕営業」や「愛人関係」を連想して
しまうだろう。まさにイメージ通りのエロティックな出来事が、わずか17歳、AKBとして
デビュー間もなかった頃の彼女の身に起こっていたわけである。となると前述のように、
彼女以外のメンバーも同様の情事に耽っていたのではないか、という疑念が湧く。
奇しくも、AKBはこれまで、主要メンバーの篠田麻里子に運営会社AKS社長の「愛人疑惑」、
秋元才加に演出家・広井王子との「深夜お泊まり」が疑われてきており、年上の業界人と
の情事となればそれが「愛人契約」や「枕営業」と推察されてもおかしくはない状況である。
篠田とAKS社長は愛人関係を「事実無根」と否定。だが、篠田がまだ現在の芸能事務所
に移籍する以前のイチAKBメンバーである時代から、好待遇を受けているという情報は
飛び交っていた。確かに、社長と同じ高級マンションの一室に住まうということ自体、
他の上京組とは明らかに違う。そして秋元才加に至っては、彼女の部屋に広井王子が
宿泊したことは双方認めている。秋元が広井の「お気に入り」として、彼の演出する
舞台などにたびたび出演させてきたことからも、不適切な関係が疑われており、
未だ火種はくすぶっている。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:56:52.14 ID:Gtfm3fEu0
- 100万枚+カラオケの印税か。凄いな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:57:30.76 ID:eqPbnEBu0
- 握手できればいいだけ
曲なんて聞いてないから
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:57:45.71 ID:2i98SwrX0
- 握手券つけられて心が痛まないのか?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:57:56.70 ID:J/ics4pu0
- AKB48社長は野球賭博常習者!? 「文春」VS「AKB」次の"爆弾"はいよいよあの人か
http://news.livedoor.com/article/detail/5764914/
「週刊文春」(文藝春秋)8月11日・18日号が、AKB48の運営会社「AKS」
の窪田康志社長の"野球賭博スキャンダル"をスクープしている。
週刊文春は、7月7日号でAKBの創始者の一人である「オフィス48」の
芝幸太郎社長が過去に闇金や裏カジノ経営、パチンコの裏ロム販売など
の違法ビジネスに手を染めていたというスクープを報じたばかり。
芝氏が裏カジノを経営していた時代に、客として来ていた窪田氏と知り
合ったとも書かれていた。
(中略)
これが事実であれば明らかに法的に問題がある。
文春とAKBといえば、AKBメンバーが窪田社長の"喜び組"であると報じた
記事をめぐって過去に裁判沙汰にまで発展している。だが、今回の記事
に関しては事務所側が「そのような事実はありません」と答えるばかりで、
法的な動きは全く見せていない。
「これだけ書かれていながら、正式な抗議や法的に争う姿勢を見せない
というのは、事実だと認めているようなものと言われても仕方がない。
むしろ、これ以上の騒ぎにして別のスキャンダルが露呈することを恐れ
ているのかもしれません。AKSと総合プロデューサーの秋元康氏に関し
ては、資金の流れに不透明な点があるとして国税局が調査を開始した
という情報も流れています。文春のスクープは、大スキャンダルの
前触れなのかもしれませんね」(週刊誌記者)
気になるのは、文春がさらなる"爆弾"を用意していると言う業界のウワサ。
芝氏、窪田社長と続けば、残るは秋元プロデューサーとなるが......。
「ヤミ金融、裏カジノ......」"闇紳士"からのタレコミ続々 AKB48運営陣に強まる風当たり
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110703/Cyzo_201107_post_7789.html
AKBにいまだかつてないスキャンダルの火種!? 年末に大きな山場か
http://news.livedoor.com/article/detail/5645748/
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:58:35.82 ID:Y3oqRTb+0
- ジャパニーズ・ドリームは間違いなく有るね!韓流がイイ例だ(金だよ金)
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:59:42.90 ID:VF1FO+xB0
- あんま曲は関係ないと思うな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:59:49.09 ID:YKQxjSmc0
- 代の後藤次利でAKBの誰かと結婚出来るかな?
とは言えハタチでドラマの挿入歌とか才能あるんだろうな。
- 13 :勇壮戦隊メッセンジャー ◆sOuNMFey2I :2011/10/25(火) 14:00:17.49 ID:vqFMnjRM0
- 夢を叶えられるのは一握りだけ。
夢を持つこともとても素晴らしいことだと思います。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:02:16.82 ID:dalyBfzu0
- ここまで馬鹿にされても気付かないAKBオタ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:02:45.61 ID:KTawbsNv0
- こういうところが閉鎖的なハロカス事務所と大きく違うところだな
いい加減新しい風入れろよ糞アップフロント
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:03:42.87 ID:gYsUFRxI0
- 1回で150万枚売れるんだから作曲家にとったら大当たりでしょうね
お金もいっぱい貰えるだろうし
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:04:07.40 ID:JwrwN1A40
- 曲は関係ないけど宝くじに当たったみたいなもんだよな
握手で100万枚確定だもんな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:04:57.51 ID:3SzMWzTf0
- 完
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:05:07.90 ID:YtC6B0eh0
- >>15
いつも同じマンネリ曲だもんな
PVも
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:05:50.78 ID:P6sZbEF20
- >>14
馬鹿にされてるのは、糞ワンマン経営者から糞曲押し付けられてるハロプロのヲタのほうでは…
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:06:41.04 ID:k0CVF12GO
- 作曲家としたら、オイシイな。
印税すげーだろな。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:07:31.49 ID:EC901CBl0
- >>1
サラダの国のトマト姫のきゅうり戦士かと思った
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:08:08.19 ID:dalyBfzu0
- >>20
どっちもどっちだ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:09:41.67 ID:7EXYDyYq0
- 俺が10秒くらいで作った鼻歌でも、AKBに楽曲提供したら売れるんだろうなw
そりゃ作曲家も群がりたいわ。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:09:45.31 ID:kh8wJhw00
- つーか秋元がほとんど持っていく契約になってんじゃね?募集の時点で
著作権は帰属しますだのなんだのかんだの
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:10:01.16 ID:hv6SzNW80
- AKBの曲って真夜中でも連絡が来て抽象的な指示でイントロを何回も変えさせられたりすると聞いたが
この人もそんな苦労をしたんだろうか?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:10:51.94 ID:8951VMvF0
- 期間限定だけどね
その後の苦労の方が大きい
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:11:04.60 ID:B/QyMc2Y0
-
【韓流】韓国アイドルってどこがいいの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1316296094/l50
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:11:51.01 ID:Wae/u6j10
- >>22
似てるwwww
ナツイwwwwww
http://www.inetmie.or.jp/~okm/p6salatomap1.jpg
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:12:21.87 ID:w+7u34eh0
- たしかに100万枚売れるなんてアメリカでも少数だからなw
カラオケもあるからウハウハだな
韓国が出稼ぎくるはずだわw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:14:40.95 ID:quzXeD+F0
- >>25
どう考えても買い取りだわなw 選ばれた時点で100万くらい渡してポイ。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:14:42.24 ID:NMbpyVEC0
- 秋元に枕すれば採用されるかな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:16:03.86 ID:ivKcCw/X0
- AKBの曲ってだいたい季節ごとに似たようなのが多いな
この新曲の場合、去年のビギナー、おととしのリバーに曲調が似てる
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:16:46.07 ID:5CSmlwMf0
- 1500円×150万枚=2億2500万円
>>25のいうとおり秋元ぼったくり契約により作曲印税が低く抑えられてるだろうが,それでも3%くらいはあるだろう。
この23歳に入る金は7千万は下らないらないと思われる。
CDの販売以外の着メロ、カラオケ等合わせれば、1億は軽く超えるな
まさにジャパニーズドリーム
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:17:48.43 ID:PiDojNkt0
- >>1
ラクダとかヤギに似てる
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:18:27.50 ID:dalyBfzu0
- >>34
で、23才のニートとかワープアが買うんだなw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:18:31.29 ID:hv6SzNW80
- >>33
秋はここ数年メッセージ性の強い曲が続いてるね
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:20:39.33 ID:bD5rV7Ii0
- だれも褒める人いないんだが。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:21:05.99 ID:58kPLHuA0
- 握手券とかいつもよりたくさん付けて無音のCD売っちゃったほうが安上がりで良くない?
スライの「暴動」のリスペクトとか言っとけばヲタはなんだかわかんないだろうしw
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:21:15.95 ID:Ul7eBznt0
- 曲も酷いが歌詞も酷い
福島を食い物にするなよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:21:28.71 ID:quzXeD+F0
- >>34
希望的観測だし全部1500円じゃなくね?いっぽんでもニンジンのなぎらみたいや
レミパンの平野レミみたいに全然おいしい事無いと思うよw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:22:18.22 ID:/khNYzV90
- あゆのオーイエー オーイエーというハモリの曲に似ている、題名は知らんが・・
- 43 :勇壮戦隊メッセンジャー ◆sOuNMFey2I :2011/10/25(火) 14:22:37.57 ID:vqFMnjRM0
- ぼくは2億5000万円をいちどに稼ぐ人生よりも、
生涯こつこつ働いて2億5000万円稼ぐ人生を送りたいです。
ドリームは所詮ドリームですから。覚めたあとがつらいから。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:23:12.64 ID:Ul7eBznt0
- >>34
実況で誰も聞いてないのにやたらと23歳とか素晴らしいとか連発してたのは、似たようなポジションにいる奴隷作曲家たちかね
これが成功すれば自分たちにも成功のチャンスがあるから、とか
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:23:21.68 ID:gYsUFRxI0
- 同じ握手券付けても売れないハロプロは本当にオワコンだということが分かるな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:23:38.07 ID:J/ics4pu0
-
秋元才加「AKBの給料は、月20万円より少ない」
http://www.youtube.com/watch?v=tccQCMIZV3A
選抜メンバー父親がついに明かした AKB48は現代の「女工哀史」 週刊文春[5月13日号]
http://qtd.up.seesaa.net/image/20100428akud1.jpg
http://qtd.up.seesaa.net/image/20100428akud2.jpg
「給料は月に10万円」AKB48のオトコと金、条例違反......トップアイドルの光と闇
http://news.livedoor.com/article/detail/4746543/
AKB48芝幸太郎社長 隠された「ドス黒い履歴」 (週刊文春 7月7日号)
背中に緋鯉のイレズミ、振り込め詐欺、裏カジノ、パチンコ裏ロム…
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/110707.jpg
AKB48の創始者に″ドス黒い過去″!? 二極化が進む芸能メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/5679741/
「ヤミ金融、裏カジノ......」"闇紳士"からのタレコミ続々 AKB48運営陣に強まる風当たり
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110703/Cyzo_201107_post_7789.html
AKB48社長は野球賭博常習者!? 「文春」VS「AKB」次の"爆弾"はいよいよあの人か
http://news.livedoor.com/article/detail/5764914/
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:24:21.93 ID:Ul7eBznt0
- >>9
全然新情報が出ないな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:24:55.25 ID:Kx8Qp9Aa0
- 100曲の中から選ばれたんだろう
- 49 :34:2011/10/25(火) 14:26:27.82 ID:5CSmlwMf0
- >>34 1500円×150万枚=2億2500万円
誰かに指摘される前に修正w
1500円×150万枚=22億5000万円
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:26:43.61 ID:KCXg1g5PO
- お前らねらーの感性なんてあれだしなww
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:26:54.27 ID:zLz9aYFF0
- AKBの発売前のCDがオクでタダ同然wwww
AKB 風は吹いている
http://aucfan.com/search1/smix-q~414b4220c9f7a4cfbfe1a4a4a4c6a4a4a4eb-tl30d-op1-vmode_0.html
10枚セットで200円とか超お買い得だよw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:27:21.85 ID:PCtr7oNo0
- 150万枚×1600円=24億円
24億円×0.02=4800万円
カラオケの印税含めたら、この一発で1億円
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:27:31.44 ID:quzXeD+F0
- しかしこれで若手の作家がアKB路線で売れるのを!とか思って流れるのは
大損失だな。ゴミ曲ばっか作るようになっちゃう。そうしないうち売れなくもなるし。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:28:43.98 ID:P6sZbEF20
- >>53
そもそもゴミ曲ばっか作ってるようじゃAKBでも採用されないわそんな奴w
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:29:49.16 ID:C38bj4lU0
- AKBは泡宗教
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:29:57.21 ID:PCtr7oNo0
- >>53
コンペだから関係無い
曲を選ぶのは秋元
AKB関連のコンポーザーって50人以上いるんだよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:30:20.22 ID:rTP/Mehr0
- 北の楽園みたいな言い方だなw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:30:58.49 ID:VZe0XBlG0
- いつまで続けるんだ
このアイドルごっこ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:31:05.22 ID:hrgrSMK00
- >>46
こういうことを防止するためにも、芸能人所得ランキングを発表したほうがいい。
モーニング娘。は一人あたり何千万円も所得があった。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:31:13.08 ID:hv6SzNW80
- 今度の新曲はいい曲だと思うけどな
歌詞はメッセージがストレートすぎるから好みが分かれると思う
臭すぎてイヤって人のほうが多いかも
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:31:27.52 ID:quzXeD+F0
- >>54
だからこれもフラゲもかちゅ〜しゃ〜wwも全部ゴミだっつってんだよww
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:32:17.13 ID:qCcbA60F0
- で、この新曲は良い曲なの?
俺も作ってみようかな(笑)
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:33:32.44 ID:dalyBfzu0
- >>61
事実を伝えても、宗教に心を奪われている人は盲目
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:33:48.88 ID:P6sZbEF20
- >>61
はいはいw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:33:56.66 ID:xhOvv4Z40
- いやマジで興味があるんだが
握手券、ポスター、投票券、フォトブック、その他のオマケ無しで、
どれくらい売れるんだろう?
それでもチャート支援で複数枚購入するのがいるんだろうけどね
どう思う?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:34:29.12 ID:ZLGO1lP+0
- ロリコンがどうしたって?ロリコンに曲を作ったの?
民度ひくっ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:34:47.33 ID:thQ6QDYK0
- 作曲しても安い金で著作権からすべて権利ひっくるめて買い叩かれるんだろ
そりゃ若い奴のほうが安く済むし話題にも出来てメリットがあるわな
- 68 :高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/10/25(火) 14:35:37.81 ID:fJaOE+rz0
- で、いくらなの?
プールつきの豪邸にすめるの?
んがんぐ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:36:15.12 ID:ZLGO1lP+0
- CD売り上げを自慢するのは後進国の証拠(民度が低い)
http://ime.nu/blogs.itmedia.co.jp/drmevolution/2011/01/cd-2f8e.html
NO1なんていくらでも作り出せる
http://tuitui.jp/2010/01/c02-zenbei.html
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:36:15.83 ID:ZbXn5Co0O
- ハロプロはつんくがなまじ作曲出来ちゃうのが仇になってるよな。
AKBは秋元が作曲出来ないから色んな作曲家に競わせてる
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:36:37.34 ID:dalyBfzu0
- >>65
10万枚いくかいかない位じゃね
熱心な信者はそんなもんだろ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:37:28.80 ID:Ul7eBznt0
- >>70
全部昔のおにゃんこ風の歌だけどな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:37:29.05 ID:fVLjU9c40
- >>67
でもそれ実行するのは勇気いるよな
売れてる時は
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:37:57.09 ID:4EQz2fS/0
- >不適切な関係が疑われており
だれも疑ってないだろw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:38:24.29 ID:x2pzc9pB0
- ●2011年 オリコン年間シングルランキング[集計期間:2010/12/27付〜2011/10/03付]
*1位 : 157.5万枚 … AKB48 「Everyday、カチューシャ」
*2位 : 154.1万枚 … AKB48 「フライングゲット」
*3位 : 107.8万枚 … AKB48 「桜の木になろう」
*4位 : *62.5万枚 … 嵐 「Lotus」CHINTAIpr
*5位 : *45.4万枚 … SKE48 「パレオはエメラルド」
◆ 【AKB48 全国ツアー】
2011年8月1日(月)福岡県 福岡サンパレスホテル&ホール 2316席
2011年8月2日(火)鹿児島県 鹿児島市民文化ホール第一 1990席
2011年8月4日(木)高知県 高知県立県民文化ホール オレンジホール 1504席
2011年8月8日(月)鳥取県 米子コンベンションセンター 2004席
2011年8月10日(水)青森県 青森市文化会館 2031席
2011年8月12日(金)宮城県 仙台サンプラザ 2372席
2011年8月15日(月)広島県 広島ALSOKホール 1730席
2011年8月17日(水)新潟県 新潟県民会館 1730席
2011年8月19日(金)北海道 ニトリ文化ホール 2300席
2011年8月22日(月)富山県 富山オーバード・ホール 2200席
2011年8月24日(水)愛知県 名古屋国際会議場 センチュリーホール 3000席
2011年8月25日(木)愛知県 名古屋国際会議場 センチュリーホール 3000席
2011年8月29日(月)滋賀県 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 1,848席
2011年8月30日(火)兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール 2022席
2011年8月31日(水)兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール 2022席
◆【嵐ライブ2011-2012年】
7月24日(日)京セラドーム大阪(大阪ドーム)
7月30日(土)札幌ドーム
7月31日(日)札幌ドーム
9月2日(金)国立競技場
9月3日(土)国立競技場
1月3日(火)京セラドーム大阪(大阪ドーム)
1月4日(水)京セラドーム大阪(大阪ドーム)
1月7日(水)ナゴヤドーム
1月8日(木)ナゴヤドーム
1月14日(水)福岡Yahoo!JAPANドーム(福岡ドーム)
1月15日(木)福岡Yahoo!JAPANドーム(福岡ドーム)
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:38:33.66 ID:P6sZbEF20
- >>67
曲にかかる費用を浮かせたいなら、織田哲郎にカップリング曲作らせたりとかしない
AKBの運営は曲とかPVとかそういうところには金をケチらない
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:38:50.09 ID:hRMjayir0
- >>26
AKBに限らず、業界そんなもんです。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:39:20.57 ID:WwbwJt4P0
- ドル商とメディアのゴリ押しがジャパニーズドリーム
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:41:25.53 ID:quzXeD+F0
- >>65
こんなもん。
http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/1566.html
これでもカップリング違いとかPV違いとかこざかしいことしてるけどな。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:42:01.43 ID:dalyBfzu0
- >>75
やはり10分の1と見積もるとAKBファンの実数か
愛知は期間工とか馬鹿多いから人数入るんだよな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:42:52.81 ID:6/1l73Ug0
- いきなりミリオンセラー作曲家になるんだからまさにジャパニーズドリームだな
印税2000-3000万+カラオケ印税か
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:43:11.15 ID:z7C9KGfU0
- 昔なんて中身一緒でジャケットだけ変えて複数枚売る商売してたけどな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:43:37.45 ID:quzXeD+F0
- >>77
秋元みたいに「もっとR&Bな感じで。」なんつーあやふやな指示出すとこは
少ないとは思うがww
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:44:30.82 ID:ZLGO1lP+0
- とにかく
オリコン
売上げNo1
と聞いただけで凄いと思っちゃう日本人の情弱につけこまれてるぞ。
スポーツも音楽も世界基準を勉強しよう。
まずはここから始まるよ
→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:45:24.00 ID:hCq2XEcD0
- ファンの子なんて曲なんてどーでもいいんじゃねえの?
でなきゃブックオフにあんなに売られてねえだろw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:45:39.47 ID:6/1l73Ug0
- 初動100万なら余裕で全米1位になれるって聞いたけど?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:46:15.67 ID:fVLjU9c40
- 秋元康「なぜ24時間AKBのことを考えないんだ?」
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:46:37.02 ID:Q1+ffBz90
- http://tvcap.dip.jp/2011/10/25/111025-0017360687.jpg
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:47:27.48 ID:6/1l73Ug0
- 朝鮮人なら全米デビューさせてヲタにアメリカ版買わせて全米1位にしてると思うよ
そしてアメリカというか世界を支配したニダって
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:48:03.57 ID:ojHs0VWY0
- こいつの曲じゃなく握手で売れてる現実を本人は知ってるのかな
発売前のCDが握手券抜かれて100円で投売りされてるんだぞ
金さえ儲かればそれでいいのか
- 91 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/25(火) 14:48:12.38 ID:GmTCL8QX0 ?2BP(3456)
- >>1
いくらくらい貰えるのかな。
小銭程度ならドリームどころか体よくタダ働きじゃん(・ω・`)
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:49:49.11 ID:6/1l73Ug0
- >>91
3000万+毎年500万のカラオケ印税
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:50:14.44 ID:z7C9KGfU0
- >>90
木を見て森を見ずじゃね?
一部の人間の行動を全ての人間がしてると思い込むなよ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:50:49.44 ID:fVLjU9c40
- >>91
チャンスではあるでしょ
活かせればだけど
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:50:57.94 ID:P6sZbEF20
- >>84
なぜにまたカントリー
まあ別に好きだからいいけど
- 96 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/25(火) 14:52:01.21 ID:GmTCL8QX0 ?2BP(3456)
- >>92
それなら羨ましい(・ω・`)
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:52:18.61 ID:huuX/Lu90
- まぁ『モベ○マス』とかいうハロカスのグループで作詞するより
カラオケもCDも着歌もアケカスのほうが断然上だから良かったじゃん
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:52:57.54 ID:6/1l73Ug0
- メンバーは全く儲からないけど作詞作曲家はミリオンならアホみたいに儲かるよ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:53:22.09 ID:quzXeD+F0
- >>92
絶対あり得ねぇww
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:54:48.49 ID:n9SOrGEO0
- 秋豚はデモテープ1000曲ぐらい聞いて選ぶみたいだな
そりゃ作曲家にしたら嬉しいだろう
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:54:49.26 ID:huuX/Lu90
- >>99
そんなもんじゃないか?
カラオケで一年以上ヘビなんちゃらって曲が週間1位取り続けてるみたいだし
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:55:08.92 ID:ZbXn5Co0O
- >>98
メンバーは格差すごいだろな。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:55:45.81 ID:EItUv+w10
- >>34
普通の作曲印税が3パーだろ知ったか
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:56:12.76 ID:quzXeD+F0
- >>101
だからコンペ受かった時点でちょっとしたオプション付きの買い取りだよ。
それにこれはヘビロテの話でも無いw
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:56:21.18 ID:7SQohxe30
- ヤクザ48
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:56:47.39 ID:ojHs0VWY0
- 握手券が本体で円盤の中身なんてどうでもいいんだろ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:57:14.74 ID:fI0Obx/p0
- 曲なんかより秋元先生の歌詞のほうがすばらしい
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:58:10.81 ID:fVLjU9c40
- AKBは売れ筋じゃない曲でも公演曲やカップリングで採用されるからな
作曲する側には面白い場かもしれない
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:58:19.41 ID:wOgt7aDO0
- 安く使われてるだけじゃないの
衣装も学生デザインでしょ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:58:49.98 ID:huuX/Lu90
- >>104
オプション付きの買取りだったんだ
それならだいぶ作詞家に入る金減るだろうけどソースは?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:59:01.88 ID:qCcbA60F0
- 河原クンの推し麺は誰なのカナ?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:59:36.15 ID:7VZ3wusb0
- >>104
さすが2ちゃんねらだな。ソースはないけど、そうに決まっているという
自身の全く0からの推測が事実になってる。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:00:38.05 ID:dalyBfzu0
- >>111
搾取する側はそんなものは居ない
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:01:22.94 ID:Ul7eBznt0
- >>76
それは最近ヒット曲のない織田に小遣い稼ぎさせてるだけだろ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:01:53.71 ID:SgSK42slP
- >>104
それはどこから得た情報なの?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:02:01.24 ID:quzXeD+F0
- >>114
ネームバリューを利用したつーのが正しい表現だ。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:02:47.85 ID:huuX/Lu90
- >>104
まさかの脳内ソースで断定した形で書いてたのか?w
まぁ面白いからもっとやれ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:03:58.67 ID:y+/p03Wh0
- 23にしてひと財産だな
バカなヲタのお布施でww
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:04:02.43 ID:2alQNZvd0
- 大金を手にするのはめちゃめちゃ羨ましいが、
曲を聴いてるのが音楽なんか二の次のキモデブアイドルヲタしかいないのが切ない
まぁ職業作曲家の道を選んだ時点で聴衆の評価なんかどうでもよくなるのかもしれないけど
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:04:04.40 ID:FzPmDKtt0
-
奴隷エベンキの気持ち悪さは異常
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19807.gif
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:04:51.31 ID:Ul7eBznt0
- >>116
10年前ならともかく、AKBオタには無名のオッサンだろw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:06:02.06 ID:7QTxb+IC0
- JASRACのデータベースで確認すると、
AKBの大半の曲の作曲は「無信託」になっている
作曲者には印税は入ってこないってことだ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:06:42.45 ID:ojHs0VWY0
- 発売前にオクで100円で売られる程度の商品なのに
作詞と作曲で3%の30円ずつ取るのか
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:06:58.47 ID:PPqsk3pZ0
-
秋元康の作詞風景
http://www.youtube.com/watch?v=RhU4cK2wsu0#t=5m05s
http://www.youtube.com/watch?v=3GHBSnjrF2s#t=0m13s
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:08:14.52 ID:cF8QgtjB0
- 後々、黒歴史になるのになあ。
バカだなあ、この人。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:09:21.66 ID:dalyBfzu0
- >>125
むしろ人生の絶頂じゃね
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:09:25.40 ID:PPqsk3pZ0
- >>123
しかし、誰が出しても握手会をやれば売れるというわけではないからな
何枚も買うヲタがいたとしても、そのヲタ達はそれだけの金をだして握手しにいく価値があると
思ってるんだろうしな
そう思わせるだけのものを持っていないといくらCDだしても売れんだろ
AKBなんて今みたいに売れる前から握手会なんてやってるんだし
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:09:58.12 ID:1lEViQBG0
- チャンスを与えられ今後に活かせられるんじゃん
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:10:14.25 ID:quzXeD+F0
- >>121
実際ヲタは自慢してんじゃんw ネームバリューある人間に依るのもよくやる戦略だし。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:10:38.09 ID:PPqsk3pZ0
- >>126
お前よりもマシな人生送るだろうから安心しろw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:12:32.89 ID:lKVufBMWO
- >>122
酷いw
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:12:38.33 ID:ojHs0VWY0
- >>127
少なくともそれは曲の価値じゃないな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:14:03.85 ID:P6sZbEF20
- >>129
ネームバリューある人間に依るんなら、普通ならその曲をA面にして大々的に売り出しますわなw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:14:12.11 ID:6e575Ins0
- 今回の曲あんまりよくない
カチューシャ、フライングゲットとノリいい曲続いてたけど
今回は何か地味すぎる
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:14:45.54 ID:PPqsk3pZ0
- >>132
カラオケとかでよく歌われてるのは曲に価値があるといってもいいだろうな
ヘビーローテーションだとかなんかわな
別にAKBのファンだけが歌うもんでもないしな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:15:13.09 ID:z7C9KGfU0
- >>134
復興支援のメッセージソングだからな
お祭り気分の曲じゃマズイだろw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:15:27.73 ID:PPqsk3pZ0
- >>134
被災地支援の曲なのにノリが良くてもしょうがないだろ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:15:38.95 ID:VOpxddj3O
- 俺この歌は好きだけどなぁ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:15:51.70 ID:b1TV415B0
- グラディウス4面
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:16:35.17 ID:y+/p03Wh0
- >122
つまり質の悪い曲でもヲタは買うから
適当な曲を素人に作らせて
権利者に大量にバックさせるわけだな
秋元らしいわww
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:16:38.10 ID:p9ngXugWI
- AKBって何出してもバカ売れするから作曲者は印税制じゃないのかな?
印税制だったら23歳で凄い金が入るな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:16:38.91 ID:dalyBfzu0
- >>136
支援の曲って収益寄付って事?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:17:39.89 ID:PPqsk3pZ0
- >>142
一部を寄付するって言ってるな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:17:48.00 ID:z7C9KGfU0
- >>142
そこまでは知らん
詞はそういうメッセージみたいなものらしい
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:18:19.47 ID:quzXeD+F0
- >>141
>>122
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:19:20.02 ID:Cn81XntV0
- ×「皆さん凄く素敵だと思います」とほほ笑んだ。
◎「皆さん凄く素敵だと思います」とほくそ笑んだ。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:19:48.98 ID:dalyBfzu0
- >>143
彼の取り分って事かw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:20:29.20 ID:cvctui1R0
- スネイルランプの曲思い出した
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:20:51.94 ID:YbGRaZuO0
- 初音ミク化
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:21:01.46 ID:PPqsk3pZ0
- >>147
意味不明だよ、キチガイw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:21:14.14 ID:bSIGYLnZ0
- 印税じゃなくて1曲幾らで書いているのかも知れないがそれでもそれなりのお金貰ってるんだろう
将来AKBのメンバーや曲が思い出せなくても記録さえ作っておけば名前だけは残るし美味しい商法だね
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:22:11.79 ID:q3Ul4CzQ0
- およげたいやきくんみたいに買い取られてて
いくら売れても著作権料は入ってこないって状態だろ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:22:25.39 ID:Cn81XntV0
- ああ、なんかマンガ雑誌のCMだっけ?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:22:28.38 ID:1lEViQBG0
- その内メンバーから作詞作曲家がでてくるぜ
才能があればの話だかな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:22:41.21 ID:aJpdbBwa0
- 井上世氏魔裟じゃなんくてよかった
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:23:23.06 ID:/b8ovAvQ0
- どんな糞曲でも売れるからいいおね
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:24:03.98 ID:FPvisl870
- >>125
バカテス、いろはから比べたら出世だろう
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:25:30.48 ID:zX4pDDtC0
- 曲の良さじゃなくて、素朴で普通で好感が持てる感じの平々凡々な人間
だったから選ばれたんじゃないの?
「こんな人でもチャンスが!」みたいにマスゴミに宣伝して貰うために。
勘違いして人生踏み外さなきゃいいが(´・ω・)
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:26:02.19 ID:dalyBfzu0
- >>154
事務所ばらばらなんだろメンバー
いろいろ難しい事ね。ソロなら可能だとおもうが
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:26:25.16 ID:tx/x6GJD0
- 織田哲郎もたぶん金の為にそうとう持ち込んでるとは思うよ
ただ採用されたのは2曲ぐらいw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:27:20.61 ID:x2pzc9pB0
-
MUSIC JAPAN 18:10-18:40 NHK
8/07 4.0% スマイレージ、SKE48 他
8/14 3.4% こどもSP 芦田愛菜、鈴木福 他
8/21 2.8% SDN48、Happiness、bump.y 他
8/28 2.2% AKB48だらけの歌番組(最後にちょっとだけ韓流)<今期最低
9/04 4.2% WEAVER、JUJU、タッキー&翼、Milky Bunny、U
9/11 5.6% モーニング娘。SP
??
今のモー娘のシングルCDの売上は一桁万枚とかなのに2011年でも武道館でもやっている
モー娘のCDの売上が10万枚を割って一桁になった2004年でも 関西だと大阪城ホールとかでもコンサートをやってる
AKBは今、その20倍以上CDを売ってるのに関西だと
2011年8月29日(月)滋賀県 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール←1,848席
2011年8月30日(火)兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール←2,112席
2011年8月31日(水)兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール←2,112席
AKBは今のモー娘とほぼ同じ規模の会場でコンサートをやってるという 奇妙な現実
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:29:44.95 ID:2alQNZvd0
- キモヲタって大して面白くもない曲でもすぐに神曲!とか言うだろ
そりゃ作り手としてはイイ気分になれるだろうよ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:29:48.41 ID:PPqsk3pZ0
- >>161
チーム別のツアーを持ちだして、西武ドームとかは持ち出さないのはなぜ?w
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:29:58.31 ID:q3Ul4CzQ0
- 織田は金に困る必要ないほど儲けてるだろ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:32:15.57 ID:P6sZbEF20
- >>164
最近ヒット曲出してないとは言っても、
カラオケ印税は毎年結構な額が入ってくるだろうからな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:33:22.26 ID:wgz7Ag3s0
- >>162
ボカロ信者の悪口はそこまでだ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:34:40.26 ID:6yNhsCwH0
- 作曲家からしたら
採用されれば売れるのは確実だから
嬉しいよな。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:34:46.71 ID:w+7u34eh0
- >>161
そもそもデカイところは見にくいのであまりやって欲しくない
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:37:06.06 ID:sBsZr9E80
- 新人使って制作費は安上がり
それに握手券つけて大量販売
秋元の商魂は見上げたもんだ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:37:22.31 ID:iMW6Sx8O0
- 高校時代からギター始めて作曲家とか才能豊かでうらやましいね
凡人だと思い知らされる
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:38:30.63 ID:6qCpe1qDO
- しょぼ
この歌はミリオンにストップかけるな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:40:07.58 ID:z11gQECJ0
- 見たか!これがつんく流作曲術だ!
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/o/o/k/ookamitimes/1_20111010131756.jpg
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:43:50.20 ID:dalyBfzu0
- >>171
大丈夫だろ。ミリオンいくからw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:44:10.15 ID:UVV0F2z10
- >>122
マジでか?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:44:36.99 ID:uNZpYWBG0
- >>170
ミュージシャンとかだと自信がデビューする前に
上京してすぐ作曲家として曲提供とかよくあるけど
生まれ持って持ち合わせたセンスなんだろうな。
小学生でプロの書道家みたいなのもいるけど
あんなのも、ひらがなカタカナの読み書き覚えて5年とかだろ?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:45:35.38 ID:A4WwDp0O0
-
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:45:38.32 ID:A4WwDp0O0
-
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:45:41.07 ID:A4WwDp0O0
-
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:46:55.18 ID:zLz9aYFF0
- >>163
捏造人気AKBが無理して西武ドームやってチケット大暴落w
しかもAKB単独ではなくSKEとNMB合同コンというおまけつき
1円 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w64418702
1円 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119032560
100円 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m90815095
121円 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g105342899
310円 http://auction.item.rakuten.co.jp/11425395/a/10000006/
510円 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n96340323
511円 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h155016560
570円 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h155350691
610円 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/144930064
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:47:03.44 ID:IpsyUUqF0
- >>1
これが日本のトッブアイドルか(笑)
笑えると同時に激しく泣けてくるな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:51:58.65 ID:wNbSP0DZ0
- 握手券が付いているとは言え毎回同じCDを100枚単位で買うヲタはご苦労さんとしか言えないな
オクじゃ1円決済も多いしブックオフじゃ買い取り拒否みたいだしどう処分してるんだろう
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:52:09.53 ID:x2pzc9pB0
- >>163
ん? 西武ドームのは(AKB・SKE・SDN・NMB合同メンバー 200人 )だから
定価割れしまくってたけど
http://best.2chblog.jp/archives/51913848.html
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:52:42.95 ID:ZLGO1lP+0
- 1970年-1990年初頭までのJ−POPは凄かった。
大学に行くにも行けなかった人と、現実を捨てて夢を追ってた男たち。
世界基準からすれば間違いだらけだった。
だから大衆は感動し涙した。
いまの男どもはなんじゃい?
その頃の歌を並べてみた。マイナーのみね。ほんのちょっとだけだよ。
ほかにもあげてくれ。
よしだたくろう「春だったね」
http://www.youtube.com/watch?v=6IaTLSRiFKo
伊勢正三「なごり雪」
http://www.youtube.com/watch?v=ZxksdHjWMNQ
はしだのりひことクライマックス「花嫁」(伝説の歌姫・藤沢ミエ)
http://www.youtube.com/watch?v=9Mcmkfy8fVE&feature=related
ハイファイセット「冷たい雨」(山本潤子の歌声)
http://www.youtube.com/watch?v=YcRfNvVwxG0&feature=related
世良正則「あんたのバラード」
http://www.youtube.com/watch?v=veaXhRecrLo&feature=related
佐野元春「YOUNG BLOOD」←盗作らしいが、つくづく惜しい人材。
http://www.youtube.com/watch?v=VifGn1OimeI
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:53:01.43 ID:PPqsk3pZ0
- >>182
SKEはまだしもほかはほとんどでてないけどなw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:53:24.34 ID:oSgqMWAK0
- 23歳で大金持ちとは羨ましい
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:53:38.55 ID:vZpKjakN0
- ハロカスオワタwwwwwwwwwwwww
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:53:42.83 ID:A4WwDp0O0
-
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:53:50.89 ID:A4WwDp0O0
-
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:55:21.01 ID:quzXeD+F0
- >>181
ブックオフは発売当日までは買い取りするみたいよ?前日フラゲで即売りしてるの
沢山いる。そしてアマへ。それでも余ったら…喰ってんじゃね?ww
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:55:42.49 ID:Ul7eBznt0
- >>122
なんちゅうヤクザ商売w
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:58:17.99 ID:MSYwON2J0
- AKBの曲はほとんど無信託です
印税は入りません
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:59:14.86 ID:SgSK42slP
- >>122
それデータベースの見方間違ってるよ。無信託でも印税契約なんて珍しくない。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:59:49.86 ID:Ul7eBznt0
- >>152
レコード会社はビル建てて、本人にはちょっとしたボーナスだけ(それでもボーナスももらえなかったB面のなぎらよりマシらしいがw)
なのに面白半分に『あの人は今』的番組に追い回され、スマップの香取にコントで小馬鹿にされるのを苦にして隠遁生活に
今でも地味にアニソンを歌い続けてたら水木一郎みたいになれてたかも知れないのに
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:00:10.58 ID:y3uc3IHF0
- >>162
ミクヲタさんやアニヲタさんの神曲認定のハードルの低さはヤバイな
しかもおまえらそれミクやアニソンじゃなかったら見向きもしなかっただろっていう
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:00:20.34 ID:SxrG7mtZ0
- 大した曲じゃない。
素晴らしいのは、
スカート、ひらり
109
初日
言い訳メイビー
桜の栞
君のことが好きだから
フライングゲット
この辺よ。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:03:05.55 ID:gNfK15+B0
- 曲なんか誰が作ってもいいw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:03:35.57 ID:SWIcfbJ50
- 「アメリカン・ドリーム」という言葉自体が、
白人によるアメリカ大陸侵略やインディアンなどの先住民虐殺
を正当化するための偽善にまみれたプロパガンダだろ。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:07:26.94 ID:y3uc3IHF0
- >>191
細かい条件は中の人にしか知り得んが、格安なのは予想されるな
だからこそ二流作家を多く採用してるんだろうし
だが売れてない作家からしたらそれでも顔を売る為の宣伝になるから、持ちつ持たれつか
曲云々以外のところでCDを買わせるAKBの何たるかを如実に物語ってるやり方だな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:08:48.52 ID:ZLGO1lP+0
- >>195
低脳すぎてワロタw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:10:19.74 ID:4rVadfob0
- ジャスラックで調べたらシングルのほとんどは全信託だったぞ
まぁこいつは無信託だったけどw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:10:31.25 ID:X9R/wHo20
- 結局
会いたかった会いたかった
とかいう曲ぐらいしかサビわからん
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:11:08.42 ID:SgSK42slP
- >>198
キャリアのある作家さんも曲提供しているところから推測すれば、
そんなに条件がひどいわけがないとわかると思うのだが。
ただ、作家さんが所属している事務所によっては事務所のマージンが大きかったりする場合はあるね。
それはJASRAC関係無いし、印税の率の話とも関係が無いけど。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:15:33.88 ID:3M/zikrX0
- 使ってくださいと送られてくる大量の曲から良いの選んで買い取る方式だろ
およげたいやきくんと同じで印税は入らないんじゃないの?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:16:05.23 ID:Cm95IzOVO
- 同じCDを基地害のように何十枚も何百枚も買う奴らだが働いてるだけマシなんだよな
それに比べてニートはwww
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:17:47.26 ID:2i98SwrX0
- 五年後AKBに絡んだことを汚点だと感じるようになるよ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:23:39.74 ID:CO9F04tlO
- どうせ大量買いしてる連中は曲なんて何でもいいんだから
作曲者なんてどーでもいいだろ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:27:28.05 ID:ZLGO1lP+0
- 目くじら立てることじゃないな。
つか世界に羽ばたいてどっか行ってくんないかな在日。
毎日うぜえ。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:31:06.76 ID:8tvKuQfl0
- 握手で売れるんだから媚売ったもん勝ちだろ
そういう意味ではドリームだろうけど
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:31:53.58 ID:hv6SzNW80
- >>205
それは作曲家として成功してるってことやん
ドンマイw
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:31:57.25 ID:vGoQ9nK2O
- ねぇこれってメガヒットするような曲か?
カチューシャやフライングゲットが良曲すぎて駄曲に聴こえる。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:34:46.63 ID:yK77AqhN0
- AKBの曲ってダサすぎるもんな
今時サビだけがんばるというタイアップ曲的なつくり
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:37:23.27 ID:2pqmBY2J0
- 次のじゃんけん選抜の曲は、織田哲郎らしい。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:38:18.41 ID:EO0oGJYG0
- >17歳の時に作曲家になろうと決意。
おいおいもっと地に足をつけた人生を考えろよ
17にもなってこんな将来を夢みて
これだからゆとりはって世間から言われんだよ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:38:20.35 ID:SxrG7mtZ0
- >>199
うるせーハゲ!
ハゲは人間以下w
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:39:38.55 ID:SgSK42slP
- >>213
でも成功しましたよ?w
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:40:24.83 ID:RxiXf51V0
- >>1
> 20歳の時、テレビ朝日のドラマ「メイド刑事」の挿入歌を作曲した
ふむ、これか。
http://listen.jp/store/album_5099964846958_v.htm
DLで400円もするジャマイカ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:43:07.72 ID:9C3NcbbHO
- 明日発売か
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:47:32.96 ID:P6sZbEF20
- >>211
どこをどう聴いたらそうなるんだ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:53:15.73 ID:izyJwzLMO
- マンガは同人から本職多いし、そのうち音楽も同じ流れがくるんじゃないか?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:56:50.00 ID:2urByxv30
- 別にAKB関係なくこの人の才能だろ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:59:16.49 ID:MSYwON2J0
- >>213
えっ?
無茶苦茶地に足つけてるな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:02:53.86 ID:M7hHcB4x0
- 名前何て読むの?
今後こういうのが増えていくんだろうな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:04:40.93 ID:Ul7eBznt0
- >>220
AKBが歌わなければ売れないだろ、こんな曲w
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:09:30.70 ID:Kx8Qp9Aa0
- >>51
握手券が重要だからなコピーダウンロード防止の意味でも
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:13:46.08 ID:tx/x6GJD0
- 秋豚の来年の年収って10億超えるのかね
現在豚小屋にいる堀豚みたいな金儲けの才能はあるわな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:14:03.86 ID:MSYwON2J0
- 実態はギャルとの握手券(おまけCD)だからなあ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:21:36.72 ID:XOcBm8zM0
- なんか安く買い取ってるってことにしたい奴がいるけど
JASRACに名前登録してあって、秋元が作詞家協会会長として、同じ
「印税稼業」を収入の源泉としていることからして、買取ってことは
ないと思うんだけどね。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:23:40.42 ID:F1D4rUg30
- 握手や投票券のついてないCDもミリオン売ったのはなぜ?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:24:06.58 ID:RisGTVOq0
- 買取って事にしないとくやしいんでしょう
作詞家も育てましょうよ秋元さん
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:25:32.07 ID:jGV2Eb5wO
- 浜崎あゆみの二番煎じみたいな曲だな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:27:45.34 ID:IXYr0Ru30
- これだけでもしばらく食っていけるな。
羨ましい。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:31:46.04 ID:p+n9jfDZ0
- まあ、AKBだとオタが投票権?目当てに大量のCDを一人で買ってくれるからな。
曲が売れた幻想に浸るにはいいグループだ。
でも、この若い作曲者はそこで勘違いしないで、今後も精進してもらいたいね。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:35:42.61 ID:QvxDlElM0
- >>222
河原嶺旭(かわはら みねあき)
1988年10月18日生まれ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:37:21.91 ID:IXYr0Ru30
- >>232
なんでそんなに上から目線w
もしやどこかの大作曲家の先生ですか?
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:41:23.52 ID:mS1I9lf90
- やらせ臭いけどな〜。ホントなのかな?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:42:29.61 ID:0HkM/mVF0
- おにゃん子クラブみたいに直ぐに潰されるんじゃね?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:44:30.34 ID:hJ0MahPqO
- うまく刺されば一攫千金
印税稼業
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:51:58.18 ID:egHgVZf60
- 売れるかどうかは編曲次第だからな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:01:45.91 ID:yrU5z7Qa0
- >>235
作曲自体は中学生でもできるんだから、一種の企画だろうね
文学賞でも良くあるパターン 細かいところはプロが修正してくれる
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:33:15.04 ID:2alQNZvd0
- ビックリマンチョコのチョコの方を作ってる人と同じ気分なんだろうね
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:44:57.33 ID:8/SVgqgt0
- たぶん23歳
うーっ
たぶん、たぶん、たぶん、
23歳 うーっ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:45:44.76 ID:OJxOc9iL0
- AKBって曲自体はいいの結構あるよね
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:49:21.46 ID:owXU8RPD0
- ビックリマンチョコが美味しいかどうかなんてどうでもいいんだよ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:49:26.84 ID:SqswQPDT0
- コンペから決まったんかな
やらせじゃないだろ
俺も音楽の専門行ってたけど有名アイドルとかシンガーのコンペには何度か応募したし
才能も環境もよくて努力もしたんだろうな
同年代だから素直に羨ましい
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:49:40.78 ID:okhPweok0
- 氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:50:52.84 ID:UogdiI5G0
-
AKBの発売前のCDがオクでタダ同然wwww
AKB 風は吹いている
http://aucfan.com/search1/smix-q~414b4220c9f7a4cfbfe1a4a4a4c6a4a4a4eb-tl30d-op1-vmode_0.html
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
:
捏造人気wwWw
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:52:17.01 ID:IxgR2CRN0
- ほんと他人の成功だけは許せない
僻み妬みは日本一
ウソでも貶めちまえの芸スポらしいスレ進行だなw
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:56:35.34 ID:quzXeD+F0
- >>244
やらせじゃないだろうけど買い取りで印税生活て訳にはいかないだろうし、レコーディングに立ち会ってもいないんじゃ
前述の通りアレンジャーの味付け次第な感が。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:03:35.97 ID:8TQ24CIZ0
- こんな下請けで喜んでるようではアメリカンドリームではないよ
しかも「自分の曲のおかけでスターダムにのし上げた」とかではないからな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:05:44.36 ID:elQ/GsDu0
- 案の定キモイコピペ連発でワロタwww
売れない地下アイドルヲタもアンチ工作に大変だなww
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:09:20.50 ID:tsePWhtF0
- AKBの作詞か作曲のゴーストの人が友達のバイト先にいるそうな
ゴーストじゃ食っていけないのか?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:21:23.36 ID:Yb3mm/fP0
- >>248
買取の訳ないじゃん
作家事務所に所属してる人はジャニーズやら他のコンペが山ほど来るんだから
条件が悪いところには曲が集まらないよ
それにこの人は特別無名なわけでもないし
これくらいの実績でAKB系やジャニに決まるケースはいくらでもある
「青春アミーゴ」の作詞者の方が採用当時の実績では下
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:27:08.76 ID:ldRupfc10
- そら聴き手に飽きさせないためにも著名な作曲家で固定するよりコンペで若い才能を買って行った方がいいに決まってる。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:32:30.37 ID:IxgR2CRN0
- このスレ見てどうやらつんく♂が何か閃いたようです
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:33:46.56 ID:quzXeD+F0
- >>252
ものすっごく怪しいんですが。
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=18076637&subSessionID=001&subSession=start
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:39:50.10 ID:SgSK42slP
- なんでこんな必死に買取契約だって事にしたい人がいるんだろ?
状況を見れば買取じゃないことくらいわかるだろうに。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:40:20.99 ID:Bpg0vKfE0
- http://www.age2.tv/rd05/src/up8131.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up8132.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up8130.jpg
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:41:27.54 ID:gqJeMW9cO
- いい加減うじゃうじゃ飽きた
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:43:42.23 ID:9C3NcbbHO
- 復興ソングは明日発売
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:47:04.39 ID:uM0bF64C0
- でも買うのは握手会に夢中な人たちなんだろ…まあ売れればいいのかな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:48:57.28 ID:XOcBm8zM0
- この人他の作品も無信託なんだな 反JASRACだなw
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:49:43.21 ID:+gWJH7hsO
- ジャパニーズ・ドリームって題名の蜂屋誠一の児童書は面白いから読んどけ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:51:41.13 ID:AwRSjc0SO
- この曲はウレセンの曲じゃないよな
初期AKBみたいな感じ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:54:05.83 ID:vkfzB6GtO
- そもそもアイドル自体が旬の短いものだし、作曲家の枯渇と共に共倒れになるとしても
作曲家を固定してカラーをはっきりさせた方がいいと思うけどね
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:57:32.44 ID:quzXeD+F0
- >>264
メンバーすらどんどん入れ替えてシステムだけ長引かせる気満々じゃんww
だからイヤなんだよ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:59:35.29 ID:n74Clgtj0
- 100万枚
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:00:15.98 ID:vZ+rxubN0
- 振り付けは好き
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:01:11.57 ID:dErdabNFO
- ハチヤマユミ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:01:57.29 ID:qQarE/2S0
- シングルCDだけで何千万の印税収入
その後はカラオケ、配信、アルバムCDと立て続けに権利が発生
羨ましい
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:02:46.30 ID:XKY/Se5fO
- AKBの新曲はあゆの「お〜いぇ〜〜お〜いぇ〜〜」って曲とウイイレの4か5か6か7あたりのメニュー選択時の曲に似てる
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:03:05.52 ID:jz/hkvRV0
- >>263
震災復興や鎮魂歌
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:06:31.76 ID:UgQ4aXD00
- 色々意見はあるだろうけど若手や新人にとっては良い事じゃないの
コンペとかで選ばれるってのは才能認められて世間に名前が売れるんだから
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:18:22.81 ID:ldRupfc10
- いいことに決まってるよね。どちら側にとってもメリットがあるんだから
マンネリを避けたい製作陣にとっても、名を売り込みたい若手にも
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:21:01.37 ID:7THjR3gAO
- akbグループ全部似たような曲の使い回し
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:25:27.26 ID:kh8wJhw00
- ちゃんとプロ、アマ分け隔てなく先入観無しに選考して妥当な印税なり
を支払ってるなら良いことだけどな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:26:31.32 ID:Mio2szfWO
- 楽曲性で売れてるわけではないんだけどね。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:27:50.62 ID:hv6SzNW80
- >>275
なんだその無意味な平等
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:31:05.20 ID:sNpTgAOB0
- で?
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:32:47.94 ID:/brWbfBiO
- この手があったか!!
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:33:15.56 ID:ldRupfc10
- 一番最悪なのは特定の大御所様に固定することだと思うんだが
意見は言い難いし、いろいろ高くつくし、毎回思い通りのクオリティになるとは限らないわでまるでいいことがない。
しかも切りにくいっていう。
最近のアニソンなんかがやたらクオリティ高いのも、若手にとってチャンスがあるからに他ならんよね。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:35:19.10 ID:w0qsUyZv0
- かはらともみのtell a lie のぱくりやん・・
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:36:17.52 ID:KTO2IOaK0
- >>280
実績積むには丁度良いべ
秋元も作詞家としては地道に活動していって今の地位築いたんだし
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:36:49.00 ID:2xmMF7tcO
- 風は吹いているは良い曲だと思う
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:37:54.15 ID:zSzSe6KG0
- 売り上げ捏造します言うとるようなもんだろw
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:37:55.13 ID:V5tpp5+90
- AKBは宝くじみたいになってきたなw
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:39:24.05 ID:kKmKPIO00
- 握手券や生写真抜かれたCDがゴミのようにオクに出品されまくってるな
秋元に魂売り渡した作曲者としか認識しない
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:41:00.55 ID:Um/xtgVU0
- どういう印税契約したんだろうなw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:42:27.41 ID:kGdDfLUw0
- ビンゴビンゴを超える名曲が未だに登場しない。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:43:13.53 ID:xjAernnh0
- どうせ駄曲だろ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:44:31.88 ID:nTUurwYaO
- 鼻歌レベルでもミリオン連発だからwww
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:52:32.07 ID:uYRmCqiP0
- 専門卒の星
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:20:03.56 ID:avdxBlCg0
- 誰も知らないの監督がPV撮ったらしいけど何て曲名?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:22:59.28 ID:NqJNK3Lb0
- >>292
是枝さんだっけ?「桜の木になろう」じゃなかったっけ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:31:58.24 ID:I0KYyjgkO
- AKBの作曲印税、歌唱印税は契約でAKSに入るシステムだから
作曲家はミリオンでも大して儲からないんだよな
結果的に秋元康の懐が厚くなるだけ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:41:43.07 ID:NqJNK3Lb0
- コンペに出してるけど採用されたの数曲
あとはゴーストやってるけどピンハネされて全く儲かり無し
AKBのシングルに採用されたのは羨ましいけど・・・確かに秋元の懐が暖かくなるだけか
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:49:22.98 ID:8uFe4uLIP
- この話は宝の山に連れて行って貰っただけだろう
ドリームとはなんか違う
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:49:48.58 ID:d7IMiY4L0
- ハロプロはつんくが作詞作曲を独占。
それに対してAKBは作詞者は秋元康独占だが
作曲者は自由に選抜出切る。
この差が決定的。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:49:57.75 ID:u5nmih890
- JAPANESE DREAMはNACK5のやってた音楽チャート番組だけが名乗っていいのだ。
こんなとこで名乗るのは止せ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:55:51.32 ID:WPbXnQLL0
-
AKBの発売前のCDがオクでタダ同然wwww
AKB 風は吹いている
http://aucfan.com/search1/smix-q~414b4220c9f7a4cfbfe1a4a4a4c6a4a4a4eb-tl30d-op1-vmode_0.html
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
:
捏造人気wwWw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:12:28.17 ID:w2Vc9Mz00
- >>299
握手券も写真もDVD特典もないCDが発売後すぐ100円になったら
>捏造人気
そりゃそうなるが、全く事情が違う
経済の勉強しろ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:22:09.24 ID:c6oMeBWPO
- 桜の木になろうってのはいい曲だよねあと知らん
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:24:18.02 ID:zSzSe6KG0
- 100円wwwww
レンタル落ちかよwwwww
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:24:47.47 ID:ZVCZw4O20
- ジャパニズンドリーム
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:50:13.45 ID:d7IMiY4L0
- 作曲者は有る意味秋元康の奴隷だな。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:52:48.17 ID:wj/qf4r60
- こいつB'z好きなんだよな?
イントロがC'monに激似
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:57:04.21 ID:am5ytVRs0
- >>300
どう詭弁を使ってもAKBのCDの価値が100円以下である事実は変わらんなあ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:58:00.40 ID:9KifiOUu0
- 出回ってる枚数が違うわな。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:00:09.65 ID:7VZ3wusb0
- >>294
凄いな。その情報、どこで手に入れたんだ?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:23:46.68 ID:sTEfFI19O
- >>300
お前の論理なら、何も付けてないアーティストのCDはすぐ100円になるんだなw
でも実際なってねーだろ?
つまり曲の価値は100円以下なんだよ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:27:38.87 ID:9KifiOUu0
- 出回ってる枚数が違うわな。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:29:45.02 ID:quzXeD+F0
- >>309
しかも発売日までな。後は買い取り不可だから価値無しww
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:33:10.15 ID:LexPEuhB0
- 日本に行けば金持ちになれるかもニダ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:36:08.47 ID:LC0o9ad60
- >>65
今時そんなCDどこにあるんだ?
むしろそれじゃレコード会社として失格だろ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:36:41.19 ID:W+sqe40G0
- 作曲を固定しないってのはいいことだと思うね
やっぱり同じ人が作曲やってるとイメージが固定しちゃうから
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:37:52.67 ID:bLV056cN0
- 「ジャパニーズドリーム」じゃなくて
「秋元豚ドリーム」だろjk
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:38:57.14 ID:M3Pycbt90
- B'zの松本かYOSHIKI作曲だったら面白いのに。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:42:15.19 ID:wj/qf4r60
- 松本そろそろ提供するよ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:51:54.38 ID:XiJCCRRJ0
- コンペみたいな感じで選ぶと安上がりだな。
大声ダイヤモンドあたりから質がすごく高くなってもんな。印税で
釣れば結構たくさん候補が集まるな。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:07:08.31 ID:9l0Lsqjj0
- 俺もコンペ出してみよっかな
随時募集してんの?
AKSに送ればいいのか?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:14:59.44 ID:l+f/4BtW0
- カラオケで1曲歌われるごとに入る著作権料は幾らなの?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:19:48.44 ID:wmw0Ps3Y0
- どうせ買取契約だろ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:23:03.31 ID:kcPqpgY00
- >>280
オタがアニソンのレベルが高いって言ってるだけで、Jpopと大差ないだろw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:27:27.28 ID:/+eIcaB90
- 今AKBのシングル曲に選ばれた作曲家は宝くじが当たったような感覚だろうなぁ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:30:41.33 ID:HuFgrnOy0
- AKBの作曲家
・メイン:「井上ヨシマサ」
・次点:「俊龍」「岡田実音」「上杉洋史」
・一発:「織田哲郎」「BOUNCEBACK」
・その他:「後藤利次」「吉野貴雄」…
(不発「小室哲哉」)
AKBの編曲家
・メイン:「野中“まさ”雄一」
・次点:「生田真心」を代表とするハイキックエンタテインメント陣
ベテランもいるけどアニソン、声優ソング等を書いてる若手が多い印象。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:34:10.36 ID:5qqMH55pQ
- 井上ヨシマサは『いないいないばあっ!』の曲もたくさん作ってるよな。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:45:50.26 ID:kcPqpgY00
- AKBなんて、何の曲出そうがその時点の勢いだけで売り上げ枚数決まるだろw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:46:42.46 ID:AdwNe6ZGP
- >>252
言ってる意味が分からないが逆だろ
AKBクラスになれば条件悪かろうが
一杯来るだろうが
この曲がAKB以外で、この人のネームバリューで何十万も売れると思うか??
この業界足下見られる契約なんて普通だ
それでもAKBに採用されたって実績が付くだけ
儲けもんな訳だが
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:50:25.98 ID:NqNzbEDX0
- どんな曲だろうが前田と高橋の野太い声しか目立たない
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:51:48.75 ID:VQBnIfkX0
- 井上氏なんかは本当にキャッチーで残る曲を書くよな
思うけどああいう才能を候補の中から選んでくる秋元もまた音楽を聴くセンスはあるんだろうな
AKBの曲はほとんどメロディー重視だって本人も言ってたし
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:53:36.97 ID:T4lWMowKP
- イケメンなら板野辺りは食べちゃってそうだな。筋肉質なら
もちくらとか食い散らかしてそう(笑)
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:55:32.80 ID:VQBnIfkX0
- >>326
今の勢いを作ったのも、その時点での勢いを持続させてきたのも
間違いなく根本の要因は楽曲の良さだよ。それがなかったら恐らくブレイクもできてない。
いくらビジネス面で頑張ってても曲が糞ならダメだ。そんなに甘くはない
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:56:26.98 ID:vn9t10bn0
- >>59
ところが皮肉なことに辻や加護が高額納税者番付に載って、
年間所得が数千万円あるということが知れた瞬間、
モーニング娘の人気が凋落したんだよな。
やっぱ、アイドル応援してる人は金持ってる女なんて応援したくないんだよ。
AKBのメンバーには悪いけど、秋元康はその辺のファン心理をくすぐるのが上手いわ。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:02:54.27 ID:v//3quJM0
- せいぜい100万円か200万円ぐらいで全てを買い取られたんだろ
CDだけでなく、着うたやカラオケ、テレビでの楽曲使用など、全てを含めて
若い奴が選ばれたのは、それだけ安い金で済むってことだ
秋元の運営は、CDの売り上げがすでに握手会では頭打ちになる中で、大儲けをしたもんだ
更に今後リリースする曲も、今回の募集でストックが出来たし
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:06:13.88 ID:0FEpkrq10
- モー娘のCDは1億円もらっても欲しくない
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:06:43.36 ID:HuFgrnOy0
- よかったきてくれ。
興味ある人はほとんどいないと思うけど、AKBの作・編曲家について研究してるんだ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1318344419/
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:08:21.89 ID:dQDTbyQ/0
- AKBブランドで売れるだけで、曲がいい訳ではない。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:09:35.56 ID:VQBnIfkX0
- AKBブランドを確立できた要因の一つに曲の良さがあるというお話。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:17:16.57 ID:oaDPvdtOO
- 作詞作曲印税うまうま
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:22:34.11 ID:x0Pn5IbM0
- もう完全に飽きられ
始めてる
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:23:26.57 ID:svPtTjlg0
- http://www.youtube.com/watch?v=2WHzDCbZrRE
いい訳作ってるやつのこの曲がいい
あとは井上マサ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:26:41.99 ID:Y5I5Yi9jO
- この曲、サビがハマのEvolutionに似てない?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:34:29.40 ID:G5FCs7z/O
- 結構有名な人がAKBの曲やPVなんかに絡んでたりするけど
AKBバブルがはじけた瞬間、それ以降しばらく
間違いなく仕事無くなるよね
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:34:59.40 ID:zakceg270
- こういう詞とか情感だと、こういう旋律や曲調が合うとか
的確に分からないといい曲は書けない。
作詞が分からないといい作曲家になれない。その反対も同様。
TMrevolutionとフェイレイの時の浅倉大介には誰も適わない。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:37:12.46 ID:uOUsBqka0
- どうせ版権買取だろ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:40:15.21 ID:n3eRF82B0
- あー、メンバーの誰かと同棲するんだろうなって思ったら、そんな顔じゃなかった
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:40:41.09 ID:CNXaAJJA0
- 悪徳商法の作曲者
全曲、腐ってます。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:42:55.44 ID:Jajp7P0J0
- 名前が売れるだけでも無名作曲家にはメリットあるでしょ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:56:14.75 ID:nL7w7kwEP
- この人の曲調べて聴いてみたけど、ちゃんと実力のある人だよ。
自閉的な暗さのある繊細なアレンジをする人だわ。必ずアコギの
音が入ってる。そこらへんが採用された理由か?
他の弾き語りシンガーとか、なんで今までこの才能に注目
しなかったんだろうって感じやね。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:58:07.42 ID:yjzAU8G60
- 何かに似ていると思ったら、これかw
Graham Bonnet - Night Games
http://www.youtube.com/watch?v=PrCw-IufvV8
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:06:05.44 ID:V0ZEe70H0
- 男?メンバー食えるの?
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:22:50.14 ID:U7YeAI9q0
- >>327
1曲採用されたからって名前が売れて次々と曲が決まるような世界じゃないんだよ
チャンスの順番で採用された人も無名だったけどそれで特に名前が売れたわけじゃない
だから安く権利を売るようなバカなことする奴はまずいない
(素人が騙されるようなケースはあるかもしれないが)
>>333
素人に募集をかけたんじゃなくて、作家事務所のコンペだよ
今回だけじゃなくて結成当初からずっとやってるし
これは他のアイドルも同じ
この人は過去にも決まってるみたいだけど、
嵐のシングル曲で全く実績のない人が採用されたことがあったはず
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:08:23.75 ID:v7IjM6nW0
- 作家事務所って要は下請けだろ?
こんな不安定な業種ないと思うんだけど
売れてる歌手の専属にでもならない限り作家事務所なんてやってられないだろ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:14:24.05 ID:OeYrM1j90
- >>309
バカが(笑)勉強しろよ
それじゃあ、B'zのCDが中古ですぐ安くなる理由は?
沢山売れたから市場に多く出回る。それだけ。
糞曲でも売れな過ぎるとレア化するのと同じ。しかも、特典全て取ったら価値が無くなる。
ミスチルの名もなき詩もバカ売れしたが、発売後すぐ100円ね
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:21:07.03 ID:XmfyeQns0
- 結局秋元の手の上で踊ってるんだなみんな
それがドリームというならそうなんだろう
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:32:09.35 ID:JYdPldOy0
- 中にCDが入って無くても100万枚売れると思うぞ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:44:28.07 ID:EHW/k+Ob0
- >>353
えらく間違ってるよ。
ミスチルらのはCDに値がついてるでしょ。
だから市場への物の出方によって値が左右する。
中古に物が回ってこない間は正規の値段で扱われる。
AKBは握手券などの特典が取引されてるんだもの。
100円という値段も別に市場を見て決まったわけではなく、ただじゃなければマシってだけなんだよ。
最悪ただでもいい。そこらへんにある空気を売ってるのと同じなんだから。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:45:28.25 ID:9My0PQ22O
- 不細工集団要らない
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:52:39.51 ID:aNkTa8g4O
- 発売日にヤフオクに半値以下で並ぶのは異常だな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:45:48.59 ID:VQBnIfkX0
- >>356
犯罪者みたいな発想じゃんそれじゃ。特典だけ半分不正みたいな形で取引されてるよね確かに。
結局そういうことやる奴がいっぱいいるから起こるような現象なんであって、
それとCDの原価や製作費、諸々掛かる費用は直接関係の無いものでしょうが。
特典が付いているからCDの価値はない。つまり空気売ってるのと同じ。なんて発想はバカバカしいぞ。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:51:22.84 ID:yvDLD9Aq0
- こんな子供が作ってたのか
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 05:34:16.16 ID:Yma9KuLv0
- 曲こそファンが選挙で決めるべきじゃないか
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:13:34.36 ID:NKt9G5f30
- 宝くじに当たるようなもんだよな
今のAKBのシングルに採用されようもんなら億入るだろ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:29:11.94 ID:l+GNck7A0
- >>293
サンクス見てくる
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:37:56.82 ID:3vU5wUnB0
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b128333961前田敦子、
生写真つき、劇場盤151円ww付けないほうが、いいんじゃね?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:41:13.74 ID:9l0Lsqjj0
- >>340
全然よくない
単なる思い入れによる思い込みだ
しかしながらAKBにも音楽的に評価出来る曲も無いことも無い
BeginnerとRiverだ
River
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=bQqLKCg-UgA
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:51:50.40 ID:DoRrxBgg0
- 新曲のどっかで聴いてる感は異常
何をベースにしているかわからないんだけど物凄く聴き慣れた感じがする
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:58:21.30 ID:4YGzdJtfP
- >>356
ほんとにCDが空気と同じってなら、なんでそんなものを作るのに手間暇をかけるのだろう?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:15:44.39 ID:ajuYus6Z0
- どんな糞曲だろうがヲタは買うし、ヲタ以外は誰も買わないしw
曲の出来なんてどうでもいい。だからこんな余裕をカマせるわけでw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2183553.jpg
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:16:57.30 ID:4YGzdJtfP
- >>368
その発言はけっこう深いよw
元の質問は「楽曲をつくるコツについて」だからね。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:17:33.08 ID:kxbDcpnq0
- 歌い手が下手くそ過ぎるから何を作っても同じ。
こいつら歌い込んでないだろ。
顔をが歪んでる奴が多い。
http://www.youtube.com/watch?v=z0ZVLzqF5n4
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:22:02.94 ID:t4+/yhRF0
- AKBに暴力団撲滅警察は動かないのか?
CDに投票券いれて「100枚単位で買ってください」って暴力団の手口だぞ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:24:47.19 ID:4nknGfzZ0
- 自分が聞く側としては糞糞いうけれど
もし作曲した側ならと考えてみると
批判はまったく気にならないかもしれないなオレは
印税収入を思うとニヤケが止まらない
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:25:04.57 ID:VQBnIfkX0
- 逆に言えばAKBの歌唱力でそれなり以上に聴かせるには楽曲自体が相当良くなければいけない。
以前から思ってたが、AKBの曲は一流プロが作り込んだ完成度の高いオケに素人がカラオケのノリで歌入れしてるようなもんだと(笑)
曲だけはマジで耳に残る。AKBなんかに興味無くてもな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:26:38.87 ID:e//P6FD50
- 素人でもコンペに参加できるの?
天才メロディーメーカーの俺が時代の寵児になる!
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:31:27.93 ID:9l0Lsqjj0
- 風はイントロとサビメロがほとんど同じだからすげえ繰り返し
が酷くてクドイ感じがしてくる
サビメロは良いとしてイントロは全く別のコード進行で作ったほうがドラマチックだろ
ギターのコードストロークにメロディー付けただけ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:32:12.16 ID:VQBnIfkX0
- 素人が参加できたとしても使われるのは至難の業と思うぞ
相手は作曲のノウハウに精通しているプロばかりだからだ。プロが敢えてドキャッチーな歌謡曲をこさえている
選ばれるにはキャッチーな上にプロ受けする技術もなきゃいけない。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:32:49.58 ID:PF393dp60
- >>373
残るか?
単にそこらじゅうでかかってる(ゴリ押し)してるから〜ってだけじゃね?
他の歌手の曲でもこれだけかかれば耳に残ると思うんだが
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:37:42.75 ID:ajuYus6Z0
- ハロプロの曲なんかAKBの10倍ゴリ押ししても覚えられないよ。
AKBの曲は2〜3回聴けば覚える。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:38:27.42 ID:V/zlrdTw0
- テスト
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:39:02.12 ID:5nrUNCdR0
- カラオケだとAKB独占だから普遍性があるんだろうな。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:39:17.55 ID:3vU5wUnB0
- >>340
井上とか何十年もヒットが無かった奴だもんなww
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:40:45.37 ID:ajuYus6Z0
- ハロオタは曲の出来の話になると分が悪いから話をそらしてるのが良く分かる。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:43:09.50 ID:VQBnIfkX0
- >>377
いや、それがまずどこでもかかってないような公演曲(当然シングルになってない)でも、
実にキャッチーな上にその幅が広く、佳曲揃いなんだよな。思わず脳内でリフレインするようなメロディーがいくらも出てくる
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:43:48.28 ID:9l0Lsqjj0
- でも70、80年代の古い作曲家のほうがメロディーを作るのも上手いしアレンジ能力もあるしな実際
若いやつらはあまりメロディーを構成するのが上手くない
サビメロしか聴かせるとこが無かったり奥深く無いんだよ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:44:59.77 ID:ZBiOwQA/0
- 一発屋、とすら呼ばれないまま消えていくんだろうな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:47:01.78 ID:fXmVVu4oO
- 作詞も作曲もなんだかんだで勝馬に乗りたい奴らからかき集めて
ベストなのを選べばいいんだからクオリティーは一定の高水準だわな。
作詞は秋元が作ったことにしてるみたいだが
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:48:30.08 ID:3vU5wUnB0
- >>384
で、何十年もヒットが無いのねww
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:49:31.75 ID:VQBnIfkX0
- なんだかんだ作詞は秋元の作風というかカラーで統一されているからね。
だからか曲調がバラバラでもなんとなくAKB色というのはある
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:51:15.83 ID:M/294IKjO
- つんくのハロプロも秋元のAKBもどっちも電通商法ちん滓グループ
数の少ないハロプロの方がほんのちょっとマシかもな
恥垢が少ない的な意味で
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:51:27.61 ID:3vU5wUnB0
- あの、ブスどもが唄ってる時点で聴く気がうせるがww
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:54:52.54 ID:j/aZukVk0
- >>384
先入観なしなら売れる例だな。
ビッグネームがほしいなら、次のジャンケン曲は織田哲郎だから
どちらがいいか聞いてみれば?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:56:06.98 ID:zxBId5FaO
- いろんな作家から提供されるのはマンネリにならずにいいんでないかな
SPEEDの伊秩は枯れるの早かったw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:58:10.96 ID:kcPqpgY00
- >>331
どう考えても曲じゃなくてマスコミ露出だろうがw
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:59:33.61 ID:j/aZukVk0
- マスコミ露出なら昔から出とる。
売れたからマスコミ露出が増えた。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:03:30.32 ID:VQBnIfkX0
- 例えばさ、織田哲郎だってたまにゲスト出演的な感じで曲を提供してるからいいんだよな。
実際にいい曲を提供されてるんだけど、はっきり織田哲郎節ってのがあるじゃない。
だからあれが毎回だと多分飽きちゃってダメなんだよね その辺の塩梅がうまいなぁと思う。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:03:56.20 ID:jKhcXvVdO
- つーか、曲短すぎじゃね?
握手券のオマケの楽曲は3分半でいいってこと?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:04:44.13 ID:kcPqpgY00
- >>394
アホみたいに露出してきたからいい曲の気がするだけだろw
大したことないアニメの曲が、毎週聞いてるうちにファンには名曲に思えてくるのと同じ理論
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:06:38.65 ID:7z2a9rfEO
- 今までの人生でアイドルソングしか聴いてこなかったキモオタが音楽を語る滑稽さwww
お前らがいくら語ったところで、曲の価値は100円以下w
キモオタ理論では複数買いはほとんどいなくて、大半は1枚しか買ってないんだろw?
なのにこんなにヤフオクに出てるのは、みんな曲なんか聴かずにポイだろw
実際YouTubeでAKBの曲を聴いた外国人が、曲を評価してるなんか聞いたことない
ヤスタカは外国アーティストからリミックス殺到だけどな
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:07:06.77 ID:j/aZukVk0
- >>397
聞いてもらえるなら、それはそれでいいのでは?
きっかけになる曲がないとそうもいかない。
テレビ露出に話を戻すと、KARAの新曲売れてないらしいぞ。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:08:08.09 ID:9l0Lsqjj0
- >>391
織田も初期の相川とかは悪くはないけどさ
グループで歌うのとソロで歌うのとでは根本的に違うからな
メロディーメーカーとしては織田とかSPEEDのが最後の人でねーの?
その後は急激にメロディーメーカーが居なくなった
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:08:08.92 ID:j/aZukVk0
- >>398
じゃあ、ヤスタカとやらはアイドルと手を切るべきだなw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:09:15.60 ID:jKhcXvVdO
- >>398
パフュヲタ乙w
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:09:42.84 ID:VQBnIfkX0
- >>397
名曲と言われてるようなアニメの曲は大抵本当に出来がいいからその論理はおかしい。
AKBに関しては当然いい曲を露出させてきたことが人気の原動力ではあるんだがな。
ただ露出してない曲でもいいものはたくさんある。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:09:43.66 ID:3vU5wUnB0
- >>401
ystkはPerfumeしか、売れてないww
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:09:49.90 ID:j/aZukVk0
- >>400
織田は前にAKBに1曲書いてるよ。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:11:12.53 ID:j/aZukVk0
- >>404
ダメじゃんかよw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:11:34.80 ID:L0w3KSUZ0
- 話題性作りなだけだろう
ジャパニーズドリームってw
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:13:17.15 ID:HuFgrnOy0
- コンペ方式の時と
今度のシングルは織田哲郎でいく、井上ヨシマサでいく!みたいに作曲家指定の時の2種類あるのか
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:13:34.75 ID:M/294IKjO
- >>394
>売れたからマスコミ露出が増えた。
いやいやいやいやいやいやいやいや
逆だろ売る為にマスコミ露出を増やして一部のヲタが食いついたのをさも日本中が食いついた様に映したんだよ。
しかも電通の仕掛けだからテレビに写るタレント達は勿論、各紙面も角から角までAKB取り上げて更に煽る念の入れよう。
ヲタは貯め込んだ金注ぎ込んで注目度上げ更に話題提供し、そんな中一般人は取り敢えず流行ってるからと乗っかってるだけだろ。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:14:09.57 ID:9l0Lsqjj0
- まあ俺的には有名なやつの曲は特に今さらたいして興味無いっちゃ無い
コンペメインで全部やって欲しい
職業作曲家が音楽シーンをダメにしたとも言えるからな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:16:37.16 ID:j/aZukVk0
- >>409
実際に数字出してるけどね?
逆に数字出してないのに、売れてるように見せかけてるのは別にたくさんいる。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:16:54.21 ID:ZrSHw0vRO
- >>391
次の曲織田哲郎なんだ
90年代に聴いてた世代としては胸熱
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:19:14.74 ID:j/aZukVk0
- >>410
名があればいいってもんじゃないからな。
作詞家もコンペにしてもいい。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:21:22.25 ID:9l0Lsqjj0
- >>413
秋元が譲らないだろ?そっちはw
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:22:03.20 ID:3vU5wUnB0
- >>406
ようは一般の人にはcapsuleは敷居が高い。Perfumeのほうが聴きやすい。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:23:26.45 ID:ZrSHw0vRO
- >>410
音楽シーンをダメにしたのは明らかに自作主義だろう
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:23:34.00 ID:3vU5wUnB0
- >>413
だって、印税はほとんど秋元にはいるのがうま味なんだから、それを譲るわけがないww
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:24:54.62 ID:j/aZukVk0
- >>414
やってる側は他の奴にも作詞してほしいと思ってるだろw
槙原が、高橋ソロの歌を作りたい、秋元さんは他の奴にも書かせろと言っていたw
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:26:10.62 ID:3vU5wUnB0
- >>416
それはあるな。自作でも駄曲は駄曲!第3者が判断せんとな。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:28:19.80 ID:L6U2+aZl0
- ジャパニーズドリームェ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=SIHZWcdUyQk
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:28:32.61 ID:3vU5wUnB0
- >>418
一回、紳介に書かせただろ?AKB本体じゃないけど。
本体は握手会とかで莫大な経費が掛かってるから、
そこは、譲れないわけだ。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:30:23.00 ID:VQBnIfkX0
- 一言で言うなら素人のスキルしか無いバンドの兄ちゃんが歌謡曲をダメにしたんだよ。
AKBが懐かしくも「ちゃんとした歌謡曲」に聴こえるのはそういった流れに相反したものだからというのもあるんだろな。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:31:46.52 ID:j/aZukVk0
- >>421
経費は秋元個人が払ってるわけではないだろ?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:33:01.63 ID:3vU5wUnB0
- >>422
ミスチルとか、同じような曲だらだら出して、それなりにヲタが買うからな。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:33:08.31 ID:j/aZukVk0
- 要は自作から歌謡曲への揺り戻しってこと?
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:34:02.66 ID:3vU5wUnB0
- >>423
印税はAKSに一旦入れてるって、誰かが言ってたよ。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:36:36.70 ID:j/aZukVk0
- >>426
うん、経費がかかるのはAKSその他で、
秋元個人は曲の被害は被らないだろってこと。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:39:41.28 ID:F9lroTxl0
- 1000曲以上から選んでるって言ってたなあ
150万枚くらいの印税が入ってくるわけか
すげえな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:42:15.03 ID:gdUwZxSv0
- 作曲は小室かと思った
メロディー的に
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:43:31.13 ID:3vU5wUnB0
- >>427
秋元がAKSに金入れなきゃ、イベントが出来なくなるだろ?
握手会におかしな奴がいっぱいくるから警備の費用だけでも大変だわ。
会場も閑古鳥がないてる、名古屋ドームとか、西武ドームでやってるから、
それなりに節約して、やってるんだろ?
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:45:26.86 ID:3JNRgbDaO
- 幼稚園児が作った曲でも秋葉オタは買うだろうし、逆に著名なプロデューサーなんかが作っても歌い手が殺すんだから素人で充分だな
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:45:58.53 ID:kcPqpgY00
- >>403
アニメ見てない人でもいい曲と思うものもあるが、オタが「神曲!」とか言ってるのは大抵ゴミ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:46:01.32 ID:3I+ZO1zD0
- ジャパニーズ・ドリームってアイドルと枕でオマンコすることなんだよなww
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:48:05.76 ID:16ZF1ufo0
- こういうのが邦楽バカにされる原因だろ?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:48:26.95 ID:9l0Lsqjj0
- >>422
そのとおり
やっぱなんだかんだ職業作曲家は老獪なテクニックを持ってる
何が問題だったかというと数人の作曲家で独占状態にあったからだ
粗くてもそうしたマンネリよりはマシという理由でバンドに人気が出始めた
レベッカなどだな
そうした初期の職業作曲家にも影響を受けてる世代までは良かったが、
二世代三世代と世代を積むごとに低レベル化していった
昨今の20代のロキノン系?とかはもうひどいとしか言い様が無い
メロディーの作り方をまず知らない
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:50:08.54 ID:47l/l0CM0
- AKBがここまでブームになったのは楽曲がいいから
楽曲が悪ければ握手会しようが何しようがCDは売れずにブームなんて来ない
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:52:05.53 ID:j/aZukVk0
- >>430
>秋元がAKSに金入れなきゃ、イベントが出来なくなるだろ?
秋元はAKSの出資者なの?他に出資者はいないの?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:52:49.83 ID:3vU5wUnB0
- >>436
そのかわり、メンバーは嫌われまっくって、来てるからなww特に前田敦子とかw
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:56:47.25 ID:j/aZukVk0
- >>438
そりゃ露出増えたらアンチも比例して増えるのは普通だけど。
それここでいうこと?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:57:16.46 ID:3vU5wUnB0
- >>437
最初の出資者は篠田を囲ってる、窪田だけど、LIVEとかで稼げるわけではないから、秋元の
歌詞印税を廻さなきゃ、やってけないだろ?TV露出もコケてるし。CMも逆効果だからなww
セブンイレブンなんか、大迷惑だっただろう?ww
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:58:51.67 ID:3vU5wUnB0
- >>439
だから、メンバーで稼げないんだから、秋元の印税を廻さんとやってけないだろう?って事。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:58:52.41 ID:j/aZukVk0
- >>440
>秋元の歌詞印税を廻さなきゃ、やってけないだろ?
ソースは?
秋元が出資者であるソースといっしょに。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:00:36.52 ID:3vU5wUnB0
- >>442
知らんけど、誰かが言ってたよ。冷静に考えたら、その通りだと思っただけ。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:01:58.62 ID:j/aZukVk0
- >>443
ああ、妄想を真に受けたのか。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:02:48.75 ID:bZI+c5E20
- http://www.711net.jp/page/g/491h27
セブンで今年のクリスマスにこういうのやるから
迷惑じゃなかったんじゃないの
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:02:55.93 ID:47l/l0CM0
- >>443
君、アホだろ?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:04:39.42 ID:nL7w7kwEP
- べつに悪いとは言わんけど、AKBの楽曲は凄く保守的なんだよな。
ベタな80年代アイドル歌謡曲をブラッシュアップした感じ。
モーニング娘からあややからパフュームへっていう、アイドル歌謡曲の
進化の流れの中で、「え?そこに戻っちゃうの?」って感じがあった。
いわば原点回帰なんだろうな。AKB自体もいわば芸能の原点回帰
みたいな存在だと思うし。いや、べつに悪いとは思ってないけどね。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:04:52.74 ID:3vU5wUnB0
- だって、AKBの商売って薄利多売じゃん!
劇場盤とか、握手券、生写真がついて、1000円だよ?
普通に考えて、印税の一部をイベント運営に入れなきゃやってけないだろ?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:05:04.27 ID:j/aZukVk0
- >>441
認知されるということは、そのぶん、儲けも大きくなるわけだが。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:06:56.66 ID:3vU5wUnB0
- >>446
秋元康だって、そんなに利益出てないって云ってるだろww
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:08:05.28 ID:j/aZukVk0
- >>448
普通に考えて、ソースを出してから言ってくれ。
ホントに儲けが出ないと思ったら、SDNみたいに消えるだけ。
秋元だってボランティアでやってるわけじゃないし、
企業の儲けと個人の儲けのレベルを一緒にしてたら笑われるわ。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:08:27.85 ID:3vU5wUnB0
- >>449
ヲタ以外には嫌われまくってるからな。それが普通のアイドルとは違うとこ。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:09:32.54 ID:3vU5wUnB0
- >>451
1個人にそんな調べる力があるわけないだろ?おまいら必死だなww
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:09:39.07 ID:j/aZukVk0
- >>452
残念ながら、それ以上に売れてるからね、残念。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:09:44.40 ID:plEE0Pnf0
- MY LITTLE LOVERのMan&Womanみたいな曲だろこれ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:11:04.26 ID:j/aZukVk0
- >>453
できないなら妄想と認めたわけだなw
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:12:22.97 ID:3vU5wUnB0
- >>454
売れても150万枚くらいだろ?CDバブルの時は中ヒットだよ。
相当な経費をかけて、売ってるって事はわかるだろ?
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:12:58.95 ID:3vU5wUnB0
- >>456
妄想じゃなくて推測ね。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:13:50.32 ID:j/aZukVk0
- >>457
CD売れない中じゃ大ヒットだろ。今はダウンロードという手もあるんだぜ。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:15:11.04 ID:j/aZukVk0
- >>458
うん、数字が全く出てこない、企業と個人の金を一緒に考える子供の妄想レベルの、
自称推測ねw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:15:56.43 ID:VkbpZPad0
- 昔と違って当然作曲者に印税は入るだろ。なんか、勘違いしてる
人が多いな。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:16:39.62 ID:j/aZukVk0
- >>461
どういうこと?
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:17:03.98 ID:3vU5wUnB0
- >>459
頭悪いなww今の時点でどうの云ってるわけじゃない。相当な経費を掛けないと売れないだろ?
と言ってるわけだ。宇多田ヒカルが全国握手会をやったか?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:18:32.60 ID:3vU5wUnB0
- >>460
しょうがないだろ、AKSは劇場盤の売り上げも、客単価も公表してないんだから。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:19:21.66 ID:j/aZukVk0
- >>463
で、その握手会の経費はいくらで、誰の名前で支払ってるの?
秋元はいくら出してるの?他の企業からの出資はないの?
頭いいならわかるよね?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:19:43.29 ID:94LY5EFQO
- j/aZukVk0
3vU5wUnB0
こいつら必死すぎワロスw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:19:52.45 ID:K3xy8Ldt0
- >>415
capsuleは必要以上に不細工だし声がっかりだもん敷居以前だよ当然
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:20:59.35 ID:TLOYttr+0
- その割には見た目をボロクソ言われ過去を暴かれボロ雑巾になって消えていく奴多すぎるなw
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:21:31.88 ID:j/aZukVk0
- >>464
でもあなたはわかるんだよね、内部の事情がw
経費経費いうならわかるはずだが。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:22:15.15 ID:V8842bEA0
-
【邦楽】「韓流ブームは本当と認めざるをえない」…韓国側「辛ラーメンがない」で激昂も、K-POPの奴隷と化した日本の音楽業界[10/25]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319548609/
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:22:30.71 ID:3vU5wUnB0
- >>461
あのね、楽曲印税は作曲者と作詞者の契約で取り分が決まるのよ。
それは、公表されないからね。AKBの場合、
作詞者が大部分を持ってってるのは馬鹿でもわかるだろww
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:23:28.69 ID:3vU5wUnB0
- >>469
わからん推測だって云ってるやんww
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:23:53.28 ID:j/aZukVk0
- >>471
一番多いのは(損するのは)運営のAKSだろ。
なんでそこで作詞者なんだよ。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:24:34.22 ID:j/aZukVk0
- >>472
それができなきゃ推測ではない、妄想だw
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:24:48.86 ID:cgMMcC1Q0
- うーん
例えばTV局の社員は娘をAKBにはいれんだろ
ろくなもんじゃないんだ結局
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:24:51.55 ID:3vU5wUnB0
- >>466
必死じゃなくて、今日、ヒマなだけww2ちゃんに書き込むのは半年ぶりくらい。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:25:48.59 ID:3vU5wUnB0
- >>473
だって、総元締めが秋元康だろ?
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:27:00.97 ID:3vU5wUnB0
- >>474
キモヲタ必死杉、巣にかえるわww
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:27:28.34 ID:j/aZukVk0
- >>477
は?
AKS(とoffice48)だろ?
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:28:02.64 ID:VkbpZPad0
- 秋元康って金の面でも細かくやってるのか?普通
ブレーンがいるだろう。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:28:23.09 ID:j/aZukVk0
- >>478
妄想振りまくお前はもっと必死だけどなw
さっさと巣に帰れw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:28:42.40 ID:VQBnIfkX0
- 今の秋元ってそこまでケチとも思えないけどな 目先の利益よりも継続重視というか
AKBは半分趣味でやってるとまで言ってるわけで 結果的には大儲けしてそうだがw
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:30:16.45 ID:7vh9njdW0
- >>475
AKBサイドに選ぶ権利はないのか?w
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:45:40.89 ID:rzsUu8gd0
- これでAKBがレコ大グランプリ取れなかったらおかしいよね
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:52:14.17 ID:sd2P6fb90
- >>395
その通りだと思う。
それは作曲家全員にいえるし、そろそろ、秋元康自身も
いわれるだろう。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:54:25.50 ID:ATTqlFD60
- 二十歳越えて制服コスのババアに夢なんかあるかよw
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:54:38.98 ID:xPpYUaVg0
- かなり大雑把に印税計算してみた。
基本的に計算枚数は実売枚数ではなく、出荷枚数になる。
\1350(劇場版の売り上げの方が多い)×80%(あらかじめ返品分を計算される)×93%(JASRACが7%持っていく)×3%(作曲印税)×1/3(シングル3曲収録)
×50%(出版社が半分持っていく)×50%(作家事務所マージン。大体20〜50%だが一応新人ということで)=¥2.511
が、一枚当たりの作家事務所所属、新人作曲家取り分(仮)。
で、仮に150万枚「出荷」されたとして、2.511×1,500,000=¥3,766,500
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:55:39.94 ID:xPpYUaVg0
- これに着うたなどの配信、カラオケ、今後発売されるであろうアルバム&ベストアルバム、
ライブDVD、PVDVD集の印税、(契約が結ばれていれば)TV、CMなどのタイアップなどが加算される。
ちなみに「Everyday,カチューシャ」のヨシマサ氏はカップリングも書いている上、
そのうち一曲が5分超えているので、作曲印税の後の割合が1/3じゃなく3/4となる。
が、それでも最近建てたプライベートスタジオは36回払いとかw
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:24:46.85 ID:JZkP8JJbO
- >>487
目の前の利益はそれぐらいかもしれないけど、こういうのって次に繋がるものだろう
どんだけ作曲センスがあろうと視聴者の耳に届かなければ(耳に残らなければ)曲に価値は付かないわけで
今勢いのあるAKBの作曲をしたってことで作品が数多くの人の耳に触れその才能も評価され仕事のオファーにも繋がる
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:36:19.26 ID:xWyupAH90
- >>405
君のことが好きだからというキモい曲
歌メロはいたって普通で歌詞がキモい
singleA面のRiverよりもこのカップリングのキモ曲の方が人気がある点がAKBヲタのキモをよく現してる
riverやbeginnerみたいな曲ばかりやってるとキモヲタが離れていくので多くても年1曲程度しかやらない
板野もソロでアーティスト寄りのdearJ等やったからキモヲタが離れた
金を使うキモヲタを切り離せないからいつまでたってもキモヲタ向けの自称国民的アイドル
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:36:46.83 ID:YJZdx/4U0
-
>>487
>>488
AKBの場合、レコード会社と出版社って具体的にどこなんですか?
あと、着うたなどの配信やカラオケの印税がどのくらいなのか、気になりますね。
CD出荷の印税と比べてだいぶ違うのかどうか。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:42:13.93 ID:Enck8rOQO
- この曲最初聞いた時アルバム曲かと思った
これとか波乗りかき氷にも言える事だけど、キーが少し低すぎて終始べたーっとした感じに聞こえる
どうせ誰が歌ってるのか分かりゃしないんだから高い方にあわせればいいのに
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:45:14.94 ID:yjzAU8G60
- これ大人数で歌う曲じゃないよな
声重ねてベタベタになってるし
いつものことだけど
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:49:46.12 ID:DrHUxXE20
- もう、AKBはお腹いっぱい
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:54:42.40 ID:bNpgt+y/0
- >>487
なかなかリアリティのある数字だねwちなみにこの作曲、JASRAC無信託なんだけどそういう場合て印税払われるもんなんか?
秋元とあの運営がこういうコンペで掘り出した恐らく使い捨てだろう無名作曲家に毎年高額の印税払うとは思えないし、
所謂買い取り時のみの支払いで後しらんぷりな気がするんだが。
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=18076637&subSessionID=001&subSession=start
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:56:12.49 ID:VV32/su80
- >>492
Everydayカチューシャのときに、まだ選抜メン発表されてないのに、
曲を聞いただけで選抜メンを全部当てたヲタもいたから侮れない
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:57:49.34 ID:OeYrM1j90
- 芸スポ民は基本的に、AKB叩きたいだけ
何言っても無駄だなw
握手券なしの次シングルがどれだけ売れるか見てな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:58:23.94 ID:R3PPEGC50
- 最近の若手で1番印税儲かってるのはベストが150万くらい行ったいきものがかりの男メンバーじゃないかな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:59:43.45 ID:thkbb8wC0
-
今回の曲、厳しいと思う。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:00:54.46 ID:aG5+CGvE0
- >>490
beginnerは今年のリクエストアワーの2位だぞ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:01:53.07 ID:bNpgt+y/0
- >>497
見 て な wwwwwwww
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:08:44.74 ID:zhH7uWVP0
- 9万売っていたSDNが給料もロクにもらえずクビというのはビジネスモデルが赤字である証拠
秋元は作詞だけじゃなくAKBすべての活動のプロデュースもやってるから支払うカネは莫大になる
赤字で苦しくなったAKBがシングル作曲を新人でケチったというのが真相だろうね
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:08:49.41 ID:7z2a9rfEO
- >>497
握手券はマネロンの偽装工作だから関係ない
まあマネロンはわからんが、少なくともパチンコや電通マネーの自社買いがほとんどなのは確か
妄想とか言うかもしれんが、働いてないお前らが知らんだけでランキング上げるための自社買いなんか普通にあるからな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:10:07.48 ID:9l0Lsqjj0
- >>490
同意
公演曲はまた次元が違うよね
音楽的な観点ではまるで評価出来ないものばかり
キモヲタの言う「良い曲」は一般的には通用しない
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:12:37.77 ID:47l/l0CM0
- >>504
ハロカスに言ってやれよ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:17:36.04 ID:VV32/su80
- >>503
マネロン自社買い説ブームは半年前ぐらいに終わったよ
>>505
あそこは身内からですら「曲が糞」って言われてる世界だからw
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:17:46.64 ID:w0jcShwm0
- >>497
だから誰が買うんだよwww
アルバイトチョンとうすのろの日本人だけだろwww
低脳にしか相手にされないチョン-POOPwwwww
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:28:25.39 ID:7QS8YalmO
- >>488
井上先輩、儲かってんなー
友達と二人、二股かけられたのは良い思い出
いや、良くないかw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:34:05.44 ID:ZHXLvdrf0
- 金がある時って誰もあこぎな商売を悪く言わないよな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:34:56.78 ID:nL7w7kwEP
- >>503
真面目に問うのもなんだけど、よく自社買いとかいうけども、
十万枚買うだけでも一億五千万かかるじゃん。この一億五千万を
「今AKBが売れてますよ〜」って偽装するための宣伝費だと考えても、
ファンからの売り上げ十万枚以上の上乗せがないと採算合わない。
とんでもないギャンブルでどう考えても割に合わない。
これが50万枚の自社買いとかになると、七億五千万。一枚の
シングルにそんなに宣伝費かける馬鹿世界中探しても居ないわ。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:41:44.88 ID:KeF3+A4w0
- 総選挙の時に事務所が買うのはひょっとしたらあるかもしれない
それも当確のボーダーライン上とか条件付きで
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:45:52.01 ID:6WzV32X80
- >>510
オリコン1位150万という数字だけで連日ワイドショー日刊紙占領できてしまう
AKBに限ってはこれ以上効果的でリーズナブルな広告はないってこと
売れてる感でCM3本も取れれば1億5000万なんてあっさり補填できるし
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:46:28.97 ID:pwQuJTATP
- ジャパニーズドリームって漫画家じゃん。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:48:46.08 ID:OeYrM1j90
- >>501>>507
この>>1のシングルの次ね。
じゃんけん選抜のシングル。握手券が付かない。
お前らのアホ仮定、特典だけの捏造人気だと言うならハロプロ並にしか売れないだろうね(10万枚以下)
まあ余裕で50万枚以上売れちゃうわけだが(笑)
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:51:57.26 ID:nL7w7kwEP
- >>512
1億5000万=十万枚自社買いで上増ししても話にならないと
思うけどなぁ。まぁ、今は五万枚売れればオリコン一位取れる時代だから、
二万枚=三千万くらいなら、自社買いで一位の称号を取ってやろうっていう
事務所も存在するかもしれないけど。AKBほどの売り上げ規模になると
自社買いも糞もないよ。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:54:59.35 ID:VV32/su80
- >>512
>AKBに限ってはこれ以上効果的でリーズナブルな広告はない
まずなんでAKBに限るのかが分からない
他のグループが真似しても効果は同じなはずだけど
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:00:41.07 ID:7z2a9rfEO
- あとは劇場盤はあくまで自己申告
オタは売り切れてるから売れてるとかいうけど、売り切れたことにして、多めに申告すれば誰にもわからないわな
オリコンもわざわざ確認しないし
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:05:18.73 ID:nL7w7kwEP
- >>514
今のAKBなら握手券なしでも50万枚以上は売れそうだね。
ただ、昨今のミリオン連発は握手券なしじゃ達し得なかったのも事実だろうな。
でも俺はそれが悪いこととも思わないなぁ。タレントと握手するっていうのが
大衆の遊びになってるんだろうなぁって思うよ。どこぞの子供が
「あっちゃんと握手したーい」とか言って親が「しょうがないわね、一枚だけよ」
とか言ってるのが目に浮かぶ。そういう遊びを浸透させたこと自体が、
というかそういう市場を掘り起こしたこと自体がAKBの功績の一つなんだろうなと。
物が売れない時代に、握手なんぞがそんなに需要を喚起するとは驚きだわ。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:09:35.21 ID:hgebxdhM0
- どうりでウンコみたいな曲だったわけだ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:16:33.15 ID:hgebxdhM0
- >>518
握手券なかったら20万枚くらいしか売れてないだろな
こんな高校生ですら144枚も買ったりしちゃってるんだからw
http://ameblo.jp/takep-21/entry-11057422656.html
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:23:30.41 ID:XJ7WWUUK0
- ごり押しでも印税は入ってくるからな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:24:42.14 ID:nL7w7kwEP
- >>520
戸賀崎の話だと、一人二枚程度の計算になるらしいけどね。
だから握手券なしだと、売上げは半分になってただろうっていう。
だから、握手券なしだと70万枚くらいじゃないの。
今のAKBだとこれがリアルな数字だろう。
実際握手券なしのアルバムがそのくらいの数字だしね。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:26:20.34 ID:Mfo5z0Gk0
-
AKBの発売前のCDがオクでタダ同然wwww
AKB 風は吹いている
http://aucfan.com/search1/smix-q~414b4220c9f7a4cfbfe1a4a4a4c6a4a4a4eb-tl30d-op1-vmode_0.html
10円w
80円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
100円w
:
ちょっwww10円wwwwww
捏造人気wwWw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:32:02.68 ID:zhH7uWVP0
- >>516
他はそこまで悪どいことをしないだけの良心が残ってるってことじゃないのかな
AKBの社長ってヤクザらしいし
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13157
週刊朝日
電話の主は“元”ヤクザ
AKB48所属プロ社長の周辺取材中、本誌記者が受けた「口止め」電話
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:37:17.76 ID:hgebxdhM0
- >>522
おいおい運営の話をそのまま信じる奴いるのかよwww
自分らに悪い数字言うわけないだろw
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:37:47.15 ID:I0qsRzJRO
- 握手券なしなら良くて二十万だろ
それでも今のご時世ては凄いけど
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:18:04.80 ID:4kBG8tEnP
- 握手券も特典も一切なしで全員がソロで曲出したとして
その合計枚数がAKB48 って事
今の時代なら20万枚でも上出来
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:19:14.75 ID:Ju8A5P1t0
- 印税ってよっぽどの作曲家のときだけでしょ?
こういうコンペ方式で採用が決まったのは買取り式じゃないの?
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:21:10.76 ID:qELwLcq60
- 握手あるから売れてるって言ってる連中は
握手無しのアルバムが80万枚でMV集が50万枚売れてることには触れない
いい加減握手で売れてるって先入観捨てろよ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:24:54.72 ID:hgebxdhM0
- >>529
握手券以外の他の特典も付いてないの?
付属してる特典正直に詳細に全部書いてみて
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:27:11.49 ID:jh91rlXA0
- 握手無しじゃ売れない現実
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:27:25.20 ID:YaKaOPaW0
- >>530
アルバムの特典は生写真。
MV集は無し。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:31:38.05 ID:A9x2EKfY0
- アメリカンドリームとは質が違う
事務所とマスゴミによる金とコネにまみれた出来レースの軌道に乗れるってこと
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:31:46.89 ID:hgebxdhM0
- >>532
生写真だけ?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:36:19.53 ID:SGMCe8pzO
- AKBあんまり好きじゃないけど 大声ダイヤモンドは良いなぁと思った
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:37:36.38 ID:h8fL4FzY0
- AKBは曲は大した事無くても編曲で見事な商品に仕立て上げてしまうのが凄い。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:39:31.49 ID:mq1bVFlJ0
- やっぱり、CDを買ったのは約20万人が妥当な線かな。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:43:01.39 ID:sd2P6fb90
- >>536
編曲はハロプロの方がレベルが高い。
でも、見事な商品、という点ではそうなのかも。
オタが好みそうな、良い意味でのダサさがあるアレンジだからね。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:44:24.02 ID:uWhc34TIO
- どーりで…フライングゲットがよすぎた
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:46:53.66 ID:re3BLjVW0
- AKBのとあるシングルの土台を作った作曲者と知り合いなんだが、
そいつは買い取りだったと言ってたぞ。
やっぱり若手作曲家は買い取りが主じゃないかと。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:47:45.17 ID:IU06PpVi0
- 後に正しい数字に修正されるっしょ
レコード大賞だって明らかにおかしい受賞は認められてないし
無理に盛ってもその集計自体の信用を落としていくだけで認められない
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:47:48.19 ID:p1v1XuX00
- この曲で5000万円くらいは印税入るだろうねー
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:48:39.25 ID:DmF+2Czs0
- おまえらも文句ばっか言ってないで、曲書いてみろよ
もしかすると、採用されるかもしれないぞww
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:49:28.19 ID:GwxGuozF0
- 曲は誰でもいいんだよ
秋元が作詞してれば一定の金が入るんだし
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:50:04.94 ID:KeF3+A4w0
- >>538
漁港のスピーカーで鳴ってもすぐわかる曲を目指してるらしい
歌謡曲として
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:51:58.23 ID:9l0Lsqjj0
- 秋元の言い値で買い取り?
夢がねーなw
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:52:27.41 ID:mq1bVFlJ0
- 曲がAKBのズンドコ節でもミリオンいくな
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:53:18.26 ID:aksBtKxx0
- 寒流もジャパニーズドリームと報道しろよ
実際そうだろw
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:54:29.86 ID:KeF3+A4w0
- >>547
モー娘は「ひょっこりひょうたん島」なんかやらかしたりしてたよな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:55:16.51 ID:BY+wAh4uO
- >>498
いきものがかりは3人とも印税0円です。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:58:17.06 ID:8DImw3JE0
- >>547
AKBのスーダラ節はどうかね
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:00:47.46 ID:mq1bVFlJ0
- >>549
馬鹿なことをやればこけるのが当たり前だが、AKBは握手券付きで売ってしまうだろうからすごいよな。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:04:23.71 ID:9l0Lsqjj0
- あまり変な路線とか何でもいいからやっちゃえ!ってやると仮にそれが
注目されたとしてもそれ以降がおかしくなっちゃうよ
イメージってもんはやっぱ大事だからさ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:10:06.26 ID:VV32/su80
- >>538
>編曲はハロプロの方がレベルが高い
えっ
>>541
>明らかにおかしい受賞は認められてない
えっ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:10:32.22 ID:GU7IDW+u0
- これAKBにしては珍しく生歌らしいけど
http://www.youtube.com/watch?v=SIHZWcdUyQk
下手すぎる・・・。
せめて踊りが揃ってるなら可愛らしいけど、踊りもバッラバラなんだよね。
たぶん、リズムで振りを覚えてるんじゃなくて、素人が振りコピするような要領で覚えてるのかな、と。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:21:37.49 ID:UGKAq8KY0
- 大島優子(と俺)と同い年かよ
すごいなあ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:22:08.86 ID:9l0Lsqjj0
- AKBは振りはきっちりは合ってないわな
でも少女時代みたいにきっちり合ってるのはもうあまりウケないと思うよ
きっちり合うって不気味だろ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:24:44.75 ID:Dh7iS8wuO
- >>498
一橋大卒の方はかなり儲ってるらしい。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:26:45.11 ID:UGKAq8KY0
- この曲すげえいい曲だよな
何回リピートしても飽きないわ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:31:43.82 ID:f9yjAU6PI
- >>498
GReeeeN、いきものがかり
は、かなり儲けてそう。
日本で儲けるには音楽より漫画か小説だろうな。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:32:57.33 ID:YUTxY6ibO
- >>538
は?この人コンペで選ばれたんだろ
ハロプロの編曲がどうだとか比較する意味がわかんねw
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:35:06.79 ID:hgebxdhM0
- >>555
ひどいってレベルじゃないだろこれw
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:35:17.07 ID:I7NDGaIsO
- >>557
低レベルで甘んじてることの都合のよい言い訳。
シンクロを求めないならパートわけして
一方は裏拍をとるなど振り付けでどうにでもなる。
ああいうドシロウトをつけあがらせてるから
邦楽はクソといわれる
そもそもそろう揃わない以前にダンスを学んだ動きをしていない
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:42:00.71 ID:OBv4jVuJ0
- なんか地味だな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:47:36.42 ID:GU7IDW+u0
- >>557
受けてるよwww
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:51:54.22 ID:HmsCYKTO0
- b−birdのほうがいいな。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:52:19.09 ID:GU7IDW+u0
- Girls' Generation(????) _ ?(Hoot) _ MusicVideo
http://www.youtube.com/watch?v=F4-SxcCO5d0
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:52:39.93 ID:64DfbMy40
- どんな糞曲でも売れるだろ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:54:29.35 ID:sLXHgbvc0
- >>557
合わせないのなら個人がダンスの金もらえるスキルとかないとな。
合わせるっていうのは多人数ダンスの基本でその同期で気持ちよくなるものだけど、
バラバラで客を喜ばせるのならよほどスキルフルなダンスを各人が繰り広げないと
なぁんにも金払う価値が無いだろ。素人と同じなんだからさ。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:57:33.00 ID:rYEmGdFZ0
- >>524
アラ新ネタ出てきましたねw
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:57:40.72 ID:4YGzdJtfP
- >>563
生歌である必要は無い、ダンスもあれくらいで十分、って判断でしょ。
実際、それで成功しているんだから何も言えない。
アイドルのファンがアイドルに何を求めているのか?って事だよ。
おニャン子だって歌もダンスもそりゃあ酷いものだった・・・。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:01:08.67 ID:HmsCYKTO0
- クラリスでも応援してればいいよ。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:02:18.82 ID:r72IVK650
- タイトルうんこでも売れるんだろ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:02:24.21 ID:tIuyK3nX0
- 秋元のパートナーは後藤次年じゃないのかよ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:04:39.86 ID:zsoYjKUUO
- で、アイドルに何求めてんの
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:05:16.27 ID:HmsCYKTO0
- だな。
アイドルでうたが上手い方が珍しいしな。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:07:30.45 ID:HmsCYKTO0
- バラエティー、スポーツ番組を占領しなければいいぞ。
うた、だんす、CD販売だけならな。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:07:45.23 ID:LdBtqpq60
- まだ握手券で売れてるとか言ってる奴居るの?
無くても半分の7、80万枚は売れるだろうしそれでも大ヒットレベル
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:08:46.48 ID:NRp3pSNY0
- >>1
確かに名曲だわ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:11:44.11 ID:NRp3pSNY0
- >>578
バカだからな
全国握手券はCDの初回生産分には付かないし予約で売り切れるから発売日には手に入らないし
個別は部で枚数決められてるし抽選で当選した人しか買えない
握手券付いてる分の売り上げは最高でも4、50万枚だろ
あとは通常と考えるのが普通
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:12:31.21 ID:NRp3pSNY0
- 間違えた
一行目>初回生産分にしか付かないし、だった
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:19:30.62 ID:6XUpkdmaO
- 10分間ずっと波の音とかでも売れるんじゃないの?
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:22:39.55 ID:Ypw36KC30
- とりあえず作曲者になれたら秋元に飲み会の席で誰かとやらしてくれって執拗に迫る
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:22:40.43 ID:VV32/su80
- ダンスはエンドロールの時だけ頑張ってくれればいいや
http://www.youtube.com/watch?v=RU7J-ISlWmQ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:32:17.17 ID:GFJRjmZqO
- これ作曲者に本当に印税はいるの?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:39:30.07 ID:Sxsdbr8t0
- >>585
入るに決まってんだろ
- 587 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 15:40:13.38 ID:RsEbitVB0
- >>538
ねーよwwwww
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:44:12.07 ID:I7NDGaIsO
- >>580
じゃ 一回特典ゼロで売って見ろ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:45:27.15 ID:nKTYEJX30
- フジデモが一向に報道されない日本はアメリカにはなれない
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:46:52.62 ID:Sxsdbr8t0
- >>588
今の時代特典なしで売れるやついるか?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:51:32.05 ID:eviZrwSU0
- >>588
よくわからんが、2ちゃんでそんなこと書いても意味が無いのはわかる。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:55:33.86 ID:I7NDGaIsO
- >>590
ヲタの妄想が正しければ70万くらい売れるんじゃねえの?
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:56:30.25 ID:Sxsdbr8t0
- >>792
妄想じゃないから
アンチのほうが根拠ないわ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:59:26.11 ID:NLkOUhEkO
- AKBはコノ曲とかビギナーとかRIVERは好き
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:00:00.19 ID:GU7IDW+u0
- 元刑事・北芝健、元ヤクザ・中野ジローら、本職が語る「裏ギョーカイ的"激ヤバ&激レア"AKB48分析」
http://www.cyzo.com/mt/mt-search.fcgi?blog_id=13&tag=AKB48&limit=7&IncludeBlogs=13
AKBがほかの美少女グループと違うところは、ダントツに陰影が濃いということ。
芸能界と、それを富に換える裏社会が一心同体であることは全世界的にある構図ですが、AKBはあまりにもその関係が濃すぎる。
モー娘。でも男女関係のスキャンダルが噴出していましたが、そのレベルじゃない。
これだけのスキャンダラスな集団は今までなかったというくらい、ダークな噂をよく聞きます。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:00:55.22 ID:I7NDGaIsO
- >>593
まず安価くらい正しく打て
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:02:36.35 ID:ktrqzBeN0
- AKBのファンが70万もいるなんて考えられんな
ライブ動員ではパヒュームやいきものがかりよりはるかに下なのに
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:05:11.81 ID:loHSLJ7JO
- AKBに対しては向かい風が吹いてるけどね
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:05:56.23 ID:UGKAq8KY0
- 俺みたいにCDやグッズその他を全く買わないファンもいるだろうし潜在的なファン数自体はけっこうあるんじゃないかなあ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:09:21.21 ID:h8fL4FzY0
- AKBはコンサートには期待できないし
CDとPV集ぐらいしか金の使いどころが無い。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:13:04.00 ID:5UbsE/D50
- >>598
ネットの売れない地下アイドルキモヲタ限定でなw
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:21:39.77 ID:Sxsdbr8t0
- >>579
専用劇場あって毎日公演してんだから環境が違うだろ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:39:01.47 ID:KeF3+A4w0
- >>600
ファンが一番欲しがるのはライブDVDのBOXだよ
つい最近も19公演23枚組BOXが発売された
オフィシャルショップか通販限定なので売り上げランキングにはのらないけど
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:43:26.20 ID:dY11xDbJ0
- 同じ手は2度も通用しない。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:51:35.42 ID:tFJsHx2q0
- 買取に決まってるだろw
若い無名のコンポーザーに権利ごっそり与える訳ないんだよw
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:54:21.77 ID:kxbDcpnq0
- AKBはデジタルハイビジョンでは顔のアップは汚い。
http://www.youtube.com/watch?v=K4WbJaaAjR4
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:56:09.37 ID:AXwph3YwO
- 仕事は増えるかもな、先の事考えれば、まぁ良いんじゃない。多少の箔がつくし少しは仕事しやすくなるよ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:56:30.02 ID:1rqmBpls0
- メイド刑事が歌ってた番組挿入歌の数十倍の印税と家政婦はミタ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:45:37.20 ID:Y4LQIGIO0
- 買い取りだと売れなくても金が入るし印税契約なら歩合だし
どちらにしても足元見られるがある程度の金入るよ
また売上げ好調だとするとそれに伴い契約内容変わったりするし
新人だから金が全くはいらんなんてことはない
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:48:09.64 ID:Y4LQIGIO0
- >>605
版権と著作権は別もんな
版権なんて余程の一部のベテラン大物以外持てないよ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:09:46.01 ID:p1v1XuX00
- コンペ制にしてるのが成功のカギだな
同じ人間じゃどうしても飽きられる
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:20:10.28 ID:I7NDGaIsO
- 作詞は同じ人間だけどね
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:23:01.73 ID:47l/l0CM0
- >>612
秋元はとんでもない詞を書かないから安心できる
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:25:15.83 ID:I7NDGaIsO
- まあ手堅いよね
歌詞には自分の色は全く出さない人だね
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:44:36.85 ID:+2oE8nel0
- AKBって在日の娘ばかり集めたユニットって
もう散々ネットでばらされてるのに、なーにがジャパニーズドリームだよ
フザケやがって、「ザパニーズドリーム」だろ、それを言うなら
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:40:17.76 ID:UGKAq8KY0
- 初日ミリオンおめでとうございます
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:50:01.69 ID:3uoPZmJi0
- >>613
何人もゴーストが居る筈だよ
本当に全部秋元が詩を書いてたら気持ちわり−よ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:54:38.69 ID:v7IjM6nW0
- >>353
>ミスチルの名もなき詩もバカ売れしたが、発売後すぐ100円ね
どさくさに紛れて嘘はやめるんだなB'zヲタ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:55:13.62 ID:KeF3+A4w0
- >>617
仮にそうでもチェックはするでしょ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:59:02.92 ID:2rwkHV1N0
- サイバラが
「ジャニーズの作詞はボロい商売だよな。ヤリテー。」
と言ってたが、今はAKBの作曲か。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:38:46.37 ID:kcPqpgY00
- >>620
スガシカオのカツーンの歌詞、酷かったがバカ売れしたな
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:49.29 ID:f928NEVC0
- >>617
>何人もゴーストが居る筈だよ
>本当に全部秋元が詩を書いてたら気持ちわり−よ
何人もゴーストがいるかは分かりませんが
「風は吹いている」の作詞作曲はゴーストです。
河原嶺旭は、作曲者の口ずさんだ編曲案を元に
編曲して楽譜にしただけだけです。
だから、河原嶺旭は、虚構の名声だけで
実入りはほとんどないはずです。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:46:55.39 ID:HuFgrnOy0
- かなり編曲まで仕上がった状態でコンペに出したのだろう。
彼の他の作品を聴くと、編曲までこなしているし。
で、いろいろいじりたいところがたくさんあるから、
あとは野中まさ雄一氏が秋元氏の指示か、仲介の田中博信氏に従い、さらに編曲したんだろう。
編曲は共作だけど、野中氏は河原氏にまだ会ってないと語ってる。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:05:10.56 ID:Kc0AstNl0
- 編曲っていってもアレンジ構成まで変えちゃうようなものではないだろ
単に曲そのものはいじらないでデモを売り物になるくらいにそのままクオリティーを上げただけ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:09:20.81 ID:WTDHGCHCO
- 腐りものにはハエが集るからなw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:20:03.28 ID:svKU+IvH0
- >>371
CDに投票券いれて「100枚単位で買ってください」って暴力団の手口だぞ
誰がいつそんなこと言ったの?
タイリョウガイする人は自分の自由意志のみでしている
強制されたわけではない
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:43:15.50 ID:se7cmjX/0
- >>622
こんな重要な曲の作詞がゴーストで秋元は書いてないの?だとしたらなんで君が知っているんだ。
嘘だとしたらなんでそんな嘘つこうと思った?
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:45:55.98 ID:PwwNm7op0
- AKBは握手券がメインだからなあ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:51:22.14 ID:oYTyisqJ0
- 握手券がメインだから曲はどうでもいいんだよ
例えるならビックリマンチョコに入ってるお菓子みたいなもんだ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:05:27.12 ID:kAXQ0thM0
- 秋元窪田芝と枕上手な女たち
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:11:17.16 ID:aoCjjqEP0
- カップリング「君の背中」作曲・編曲:板垣祐介
彼の他の作品だけど、すごくいい。
ちょうちょ「Sleeping Butterfly」
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:55:09.76 ID:/iAqNiV60
- >>615
モー娘は韓国人ばかり
だからモー娘のジャンルはK-POP
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:00:03.49 ID:67RSybLo0
- なんか浜崎の歌とマイリトルラバーの歌に聞こえる新曲
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:07:15.13 ID:XWsSPO27O
- 詞とか曲とか
どーでもいいんでしょ?と思わせるグループではある
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:15:24.51 ID:3DnfgcK6O
- 偏見捨ててこの曲聴いてみると良いよ。変な思い込みは人生狭くする。
他に聴いて欲しいのは、「軽蔑していた愛情」
見て欲しいMVは「抱きしめちゃいけない」
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:20:24.62 ID:ZeLC3aNkI
- AKBが若者に人気って言うけどマキシマムザホルモンの方が人気だから笑
メディア露出しないからオッサンはわからんだろうが
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:32:55.61 ID:DbF50Zx30
- 日本にもう夢なんてないよ・・・・・
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:11:56.72 ID:kUEEGjBuO
- 一万枚CD買ったら無限握手券が発行されるらしいなw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:21:04.79 ID:ut+LjPPRO
- 新人なら騙くらかして正当な印税払わなくても文句言われなさそうだもんな
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:30:27.34 ID:KYnnETmQ0
- 在日秋元と電通 ・・韓国の工作員、思想は売国反日。
名古屋のW松井て在日朝鮮でしょ。
AKBは反日団体
http://www.youtube.com/watch?v=jzGV4QzMFy8
http://www.youtube.com/watch?v=C99IFYs9zBM
反日売国電通AKB抗議始めましょう!
http://www.youtube.com/watch?v=hm9QtGHXFJ4
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:33:56.85 ID:4/jdsMo5O
- >>636 俺ももちろんホルモンの方が好きだが合コンでメガラバ歌ったらドン引きされたぞ! クオリティはかなりのものだったはずなんだが…
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:38:46.11 ID:L12JvSArO
- 億が約束されている利権を、普通に若造に渡すんだな…よくわからん
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:38:56.37 ID:8+9XvHG4O
- どんないい曲でも歌い手が糞だと駄曲になる
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:39:03.95 ID:tPs7REka0
- 初日ミリオンかー
相当印税もらえるな
羨ましい限り
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:41:21.15 ID:gzflPFRS0
- AKBのCD買ってるやつはバカだろ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:49:16.83 ID:L12JvSArO
- 今PV見たけど、顔センのダンス酷い…クネクネグニグニ、キレがなくて見てられない
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:51:03.97 ID:b/3DdrEN0
- >>646
興味津津だなww
そのうちハマリそうww
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:51:23.93 ID:jiojDyQS0
- >>642
後藤みたいに一番人気に手を出してしまうからんだろ。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:53:11.80 ID:HN5cQPW7O
- 被災地に寄付って、こいつの印税分じゃね?
他の利益は、100%分配して
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:55:48.81 ID:WTDHGCHCO
- >>643
まったくだな。
関わった人間の末路は悲惨だぞ。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:58:36.78 ID:UcW2/Vnt0
- >>642
それむしろわからないってことがわからんわ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:08:41.32 ID:Kc0AstNl0
- >>643
そもそもそんな凄い歌手なんていないだろ?
浜崎とか安室とか言ってんのか?
大差ねーよ
日本で歌唱力があるって一般的に言われる美空ひばりもねーぞ?
音楽に造詣深いなら分かるが、歌唱力がなかなかってそんなに居るもんじゃない
superflyと元ちとせ、初期の宇多田くらいなもんよ
演歌界はそもそも居ない
発声の段階でダメ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:10:49.81 ID:PwwNm7op0
- AKBは束でないと勝負出来ないからなあ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:13:13.30 ID:L12JvSArO
- >>652
顔センよりは明らかに二人ともうまかったしルックスも上。
顔センはあくまで新田恵利の立ち位置って事は忘れるな。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:23:23.01 ID:sWIFiovlO
- ヒャダイン抜かれたw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:23:59.38 ID:Kc0AstNl0
- >>654
だから芸術的観点でいって君らが思うほど差はないと言ってるわけ
歌唱力をホントに理解出来てないのは君だよ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:47:50.76 ID:L12JvSArO
- >>656
その芸術的観点で大いに差があるんだけど。商業的センスには長けてるけど、芸術的観点(笑)など作り手がハナから問題視していない。
だから国民は違和感を感じるし批判するんだよ。ファンでもそれ位は理解しとけ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:49:01.44 ID:4CE0BYzo0
- 復興支援ソングだから
作詞作曲の印税含め収益金は全て寄付しますよね
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:04:59.76 ID:EwVI+yZPO
- 理想の作曲家:印税なんてどうでも良い。握手券でミリオンいこうが、自分の作った曲がAKBが歌ってくれることで世に残れば…
現実:AKBなら適当に作曲して糞曲でもミリオン!一瞬で億万長者ヒャッハー!作った曲?別に世に残らなくてかまわんw
音楽家としての核心、本質はこの23歳の作曲家にはあるのだろうか…あってほしい。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:17:53.50 ID:Kc0AstNl0
- >>657
大差ねーつってんだよ
そりゃあんたが中途半端にしか音楽を分かってないからそういう微妙な差が気になるだけの話
俺みたいにクラシックも含め幅広く音楽を聴く人間からすれば大差無いなら
かわいいほうを聴くのは至極当然な話
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:18:11.12 ID:zL3pcO5RO
- 普通は印税3%程度だけど
秋元との契約で1%くらいに抑えられてたら100万程度にしかならんね
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:22:37.98 ID:F1j9sWEn0
- >俺みたいにクラシックも含め幅広く音楽を聴く人間からすれば大差無いなら
wwwwww
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:38:17.95 ID:Kc0AstNl0
- だからさんざん煽っといて「じゃあ芸術性が高い音楽って何よ?」って聞いて
「浜崎あゆみ!」とか「少女時代!」とか平然と答えるわけだろ?
とても音楽が分かってるやつの意見ではないだろ?
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:55:14.22 ID:I1kf2TeoP
- トライアングル・ドリーマー
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:38:14.40 ID:JN1jjDMDO
- プロデューサー秋元というから、つんく♂みたいに作詞作曲してるんじゃないんだ。
秋元作曲のはないの?
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:39:34.50 ID:mh5TOkfbO
- こんな糞曲をよくも…
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:48:13.22 ID:Kmvr1hY80
- >>665
プロデューサーって作詞・作曲するわけじゃないよ
「悲しみが止まらない/杏里」のプロデューサーは角松敏生だけど
作曲は林哲司
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:49:41.90 ID:5kz2DIsXO
- ℃uteとかKARAのほうがまし
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:58:48.50 ID:f8X0XDgQ0
- >>1
どう見てもコネか話題作り枠
運が良かったね
AKB関連はいつまで経っても浸透しないから
あの手この手で夢の演出をしようと必死すぎてちょっとな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:07:16.46 ID:cvVqVmXG0
- 作曲印税入るならオイシイ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:13:17.65 ID:bozzWHK10
- >>665
秋元は曲は作れないでしょ
こんな感じで作曲家にむちゃぶりする
別冊カドカワの井上ヨシマサインタビュー抜粋
「あるとき、アレンジの直しをしている最中にふとファイル名見たら[session49]ってなってて(驚)!
1曲で49パターンも作っちゃってる!!もちろん微妙な違いのもあるんですけど……。
もう。49個も作ったら、俺はシッチャカメッチャカですよ!!いったい『大声ダイヤモンド』のイントロだけでいくつあるんだ!?
あの時は、秋元さんがギターのフレーズを"ジャカジャ〜ン"って言って、それでいっぱい作っても"違うな〜"って感じで、
そしたら途中で"ジャラ〜ン、だな"って言い出して、やっとであの形になった(笑)。
『Beginner』の時も、"もっとヘビーに!もっとヘビーに!"って言われながらすごい時間かけて、やっと出来た!と思ったら、
"これ、テンポ遅くない?"って(泣)!! 最初からやり直し!?!? いやいや、ダンスするときはリズムを倍で取るんで
実質『大声…』と同じくらいです! 問題ないです!って必死で説明して、秋元さんの前で……。踊ったもん、俺(爆笑)。
んも〜。追い込み方は世界一ですよ。曲作りの間は、ず〜っと鍋で煮られてる思いです。」
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:16:52.00 ID:xYOPyujw0
- でも井上さんはAKBのおかげで富豪だからなぁ
- 673 :P:2011/10/27(木) 14:28:13.22 ID:ClRHUbV8O
- 秋元康はしがらみなしで曲のみで選ぶのは素晴らしいよ。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:30:20.68 ID:bozzWHK10
- >>669
この人だけじゃなくてアルバム曲とかも20代の人採用したりしてる
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:31:55.66 ID:cvVqVmXG0
- アレ?でも嵐とかジャニの作曲者もこの方法だよね?
有名無名問わず募集してその中からいいのを選ぶっていう
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:34:19.43 ID:MwmQyKkJO
- この前のカミスンに出てたけど、篠田って人顔変わった?
前田は完全に目が死んでた。板野は歌ってるのに口開いてなくて
この子も黄色信号な気がした。なんか叩く気しなくなってきたな…
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:36:43.57 ID:htJaZLtQ0
- 3000曲以上の候補を全部自分で聴いて決めるって言ってたな
途中までいい感じだと、お、サビどうか頑張ってくれ〜とか祈りながらって
本気と情熱は確かにあると思う
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:43:04.69 ID:8X7Ehxja0
- http://www.youtube.com/watch?v=KmWASR1AFHs
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:50:17.02 ID:jiOT7Bh40
- 秋豚の最高傑作と言われている『川の流れのように』
http://www.kashizo.com/data/032mi/015_misora_hibari/001.html 美空ひばり『川の流れのように』1989年
http://www.kashizo.com/data/038yo/001_yoshida_takuro/042.html 吉田拓郎 『川の流れのごとく』1972年
これ盗作じゃない?wwwww
吉田拓郎 『川の流れのごとく』1972年 + 谷村新司『昴』1980年 = 美空ひばり『川の流れのように』1989年
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:16:30.06 ID:kMnpHQ6m0
- 握手無しのアルバム80万枚、MV集50万枚
特典無しの配信も当たり前のようにランキング1位
結局一部のバカがAKBは握手がないと売れないと吠えてるだけで実際は売れてるよ
カラオケとか行くと毎回誰かが歌うし
ちょっとは認めればいいのに
否定するだけじゃ取り残されるよ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:49:41.65 ID:vV1/Cpzf0
- 秋元「めんどうだから新人に任すか」
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:50:23.25 ID:DZHBBftf0
- 「チームどすこい」
AKB48で結成間もない最重量チーム、それがチームD
さあ、みんなで応援しよう!
http://nyuyarou.seesaa.net/article/183257630.html
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1319106058/l50
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:50:46.27 ID:i8GHIB6j0
- 名前も知らないAKBがバラエティのひな壇にいたりすると、妙にむかつく
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:51:19.95 ID:IEsFPdM10
- 別に曲目的でCD買うわけじゃないからどうでもいいんじゃね?
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:52:00.75 ID:xKhVUnic0
- 印税凄いだろうな
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:55:00.05 ID:L12JvSArO
- >>660
支離滅裂も甚だしいなw
幅広く音楽を聴くからかわいいのが一番、って論点ずれまくりだし意味わかんねえよ…
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:56:12.96 ID:Eh+M8eJ+0
- こんな糞曲作って印税生活か
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:56:27.76 ID:nzVs8OMJ0
- >>666
中高生向けだからな
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:59:47.13 ID:PwwNm7op0
- 秋元には1億ぐらいポケットに?
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:01:38.97 ID:qiIkcgFfO
- 小学生が作ったうたでもキモヲタ共はジャブジャブ金貢ぐからうれるよ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:04:10.08 ID:Ajmqrweb0
- 秋元康の事だ。こいつの印税は抜かりなく買取で済ましてるだろ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:05:42.84 ID:ZqZyCckg0
- なんか2,3日前にKポップダンスでデビュー出来たコリアンドリームだ!!!
って記事があったけどそれと丸被りだね
発信してる大本が一緒なんだろうね
気持ち悪い
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:10:36.71 ID:4CE0BYzo0
- 寄付しないってことは
震災支援の唄じゃなくて
震災を題材にした唄ってことかね
戦争映画みたいに
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:38:43.53 ID:bozzWHK10
- >>693
収益の一部を寄付とか言ってたけど
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:42:06.81 ID:xYOPyujw0
- もう既に7億の義援金送ってて芸能界ではトップだよ
氷室も同じくらい。
被災地訪問も定期的に行ってるし、新曲はメッセージソングだし
復興支援に関して、叩かれる要素が無い。
芸能人がどういう職業か分かっている。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:47:22.59 ID:htJaZLtQ0
- ほんと全肯定はしないまでも認めざるを得ない時期に来てると思う
小手先の錬金術だけでこうはならない
いろいろな人の才能や夢や情熱が絡んでる
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 17:25:44.65 ID:GvlzplDc0
- http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/105111027170313.jpg
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:44:01.45 ID:JgBBwZ3m0
- AKBは来年になっても偽善チャリティやってそうw
- 699 :河原嶺旭:2011/10/27(木) 19:23:00.66 ID:8ckW3TEa0
- >>622
こんな重要な曲の作詞がゴーストで秋元は書いてないの?だとしたらなんで君が知っているんだ。
嘘だとしたらなんでそんな嘘つこうと思った?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 19:35:22.31 ID:OPRaVHo00
- >>671
これ面白いね。
なるほど、こんな感じで作ってるんだ。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 19:44:36.41 ID:IpNU2ALA0
- 権力や実績関係なく
良いものを選ぶのは素晴らしいな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:25.65 ID:n9T2/H800
- 前田敦子と板野友美と北原里英と高橋みなみ
指原莉乃と野中美郷は秋と秋前に
炭火焼肉を焼いて食べた。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:40.03 ID:sjO+spON0
- 新曲素晴らしいやん
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:08.34 ID:lHtNFgVpO
- 歴代シングルミリオン獲得数
1位:15曲 B'z
2位:10曲 ミスチル
3位:6曲 GLAY
4位:5曲 AKB48、安室、宇多田、ドリカム、trf、チャゲアス、ピンクレディ
CD売れない時代なのに上が3組しかいない凄さ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:37:28.33 ID:8U9XE/l+0
- 誰が曲かいても売れるシステム
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:11.60 ID:E+Jsri5D0
- 曲がマクロスFのライオンにそっくりなんだけどいいの?
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:05.69 ID:gVkKMOqi0
- 延べ150万人と握手するのって大変だろうね
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:58:43.78 ID:EwVI+yZPO
- >>706
コードが似てるし2拍目からのメロディを1拍目にシフトしてるな
いうなら、浜崎あゆみのevolutionにも似てるかな
ま、最近の若手作曲家なんてそんな程度だw
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:59:03.01 ID:T1a5i+lZ0
- >>665
小室哲哉とつんくの二人が、そういう誤解を生みやすくしてるな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 00:31:07.94 ID:8vhnRqWdO
- 復興ソングいい曲だな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 00:40:20.99 ID:R4+xfFvH0
- >>671
その本(今年の4月ぐらいに発売)によると、秋元康と直接電話で編曲のやりとりをするのは、
昔から付き合いのある井上ヨシマサ氏だけ、と書いてある。
その他は田中博信氏がいったん曲を預かり、秋元氏と編曲者の仲介をすると。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 00:45:14.54 ID:R4+xfFvH0
- ヨシマサ氏だけは歌入れにも参加したり、メンバーからも「ヨシマサ〜」と呼ばれている。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 00:47:26.53 ID:R4+xfFvH0
- 曲が採用されると、もちろん関係者として優先的に公演が見れる。
(採用された作曲者が自身のブログに書いてた)
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 01:00:59.87 ID:PWObrczH0
- 震災復興ソングなら、寄付しろよ
秋元
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 02:05:14.17 ID:R4+xfFvH0
- 今日のMステは「風は吹いている」と「言い訳maybe」の2曲。
言い訳maybeの作曲者は俊龍。本人のプロフィールは不明だし、ブログ等もない。
AKB・SKE48、茅原実里、ゆいかおりなどに曲を書いている。
この人のように全く表に出ない人もいる。ただメロディで「彼の曲だ」とわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=35Akq5nu5vg
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 09:53:21.60 ID:GTs+zvcT0
- >>709
しかもつんくの場合、秋元的な業界プロデューサー的仕事はするけど、通常の音楽プロデューサー的な仕事は人任せだったりする
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 10:15:00.27 ID:VD+ELMwh0
- どこかで聴いたようなフレーズどこかで聴いたようなリフのオンパレード
アイドルソングなんてそれでいい
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 10:16:41.05 ID:ggUE7Z770
- 集団洗脳
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 11:06:51.81 ID:WcIr4dlL0
- >>715
俊龍作曲も名曲だらけ
SKEのごめんねサマーはアイドルの夏ソングで一番だと思う
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 11:09:45.51 ID:GTs+zvcT0
- >>717
でもAKBオタはそれを名曲とか新しいとか言うんだぜw
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 11:13:49.88 ID:1Tj/zcjh0
- 寄付しない復興応援ソングなんてありえん
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 11:25:02.85 ID:GTs+zvcT0
- 微々たる額は寄付するんじゃないか?
そんなことより、あんな大げさな曲調にあんな歌詞付けて、とことん震災を利用する気満々なのが見え見えでげんなり
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:22.71 ID:SHxB9tGlO
- 震災復興ソング「風は吹いている」
台風被害に遭うた奈良和歌山とかに喧嘩売っとるとしか思えん
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:26.58 ID:fiTBRm1O0
- アイスの実のCM曲はBOOWYのクラウディハートの完全丸パクリだったよね
あれ作曲したの誰?w
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:26.87 ID:toQvbyLV0
- まあ最近の子はメロディアスとはなんたるか?を理解してないからな
風は吹いているなんかメロディーをそのまま机とか叩いてみ?
なんの捻りもないシーケンスだからさぁ
メロディアスってのは例えばこんなの
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=zMk_OYEQW7U
風吹なんてこの曲のイントロ部みたいなのを終始繰り返してるだけみたいなもん
ふつうメロディーをわきまえてるアーティストならそんなもんをずっと繰り返したりしない
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:58.64 ID:KkbQu+NE0
- >>725
上上下下左右左右BAだろ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:24.29 ID:RbrxS0Wc0
- >>725
もし君がメロディーをわきまえてるアーティストなら、
能無しに
>なんの捻りもないシーケンスだからさぁ
>風吹なんてこの曲のイントロ部みたいなのを終始繰り返してるだけみたいなもん
>ふつうメロディーをわきまえてるアーティストならそんなもんをずっと繰り返したりしない
なんて言われないような曲を自分で作ってリリースすれば?
酷評されるならまだしも、身内や友人、身近な知人以外
だれも知らないまま忘れ去られる駄作曲になるだろけどさ。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:03.69 ID:Q2iAWfwn0
- 23歳のお兄ちゃんが、ヤクザの手先とお金の交渉するってのは
最初っから無理な話だなw
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:06.34 ID:lupUUUsv0
- 一日でミリオンのアイドルなのに15公演もやって計三万の動員てどういうこと?
一公演平均2000人とかどんだけ小箱だよ
●2011年 オリコン年間シングルランキング[集計期間:2010/12/27付〜2011/10/03付]
*1位 : 157.5万枚 … AKB48 「Everyday、カチューシャ」
*2位 : 154.1万枚 … AKB48 「フライングゲット」
*3位 : 107.8万枚 … AKB48 「桜の木になろう」
*4位 : *62.5万枚 … 嵐 「Lotus」CHINTAIpr
◆ 【AKB48 全国ツアー】
4,800円 AKBがいっぱい〜SUMMER TOUR 2011〜 (※鹿児島市民文化ホール第一と米子コンベンションセンターは3,000円)
2011年8月1日(月)福岡県 福岡サンパレスホテル&ホール 2316席
2011年8月2日(火)鹿児島県 鹿児島市民文化ホール第一 1990席
2011年8月4日(木)高知県 高知県立県民文化ホール オレンジホール 1504席
2011年8月8日(月)鳥取県 米子コンベンションセンター 2004席
2011年8月10日(水)青森県 青森市文化会館 2031席
2011年8月12日(金)宮城県 仙台サンプラザ 2372席
2011年8月15日(月)広島県 広島ALSOKホール 1730席
2011年8月17日(水)新潟県 新潟県民会館 1730席
2011年8月19日(金)北海道 ニトリ文化ホール 2300席
2011年8月22日(月)富山県 富山オーバード・ホール 2200席
2011年8月24日(水)愛知県 名古屋国際会議場 センチュリーホール 3000席
2011年8月25日(木)愛知県 名古屋国際会議場 センチュリーホール 3000席
2011年8月29日(月)滋賀県 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 1,848席
2011年8月30日(火)兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール 2022席
2011年8月31日(水)兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール 2022席
◆【嵐ライブ2011-2012年】
7,500円 ARASHI LIVE TOUR Beautiful World
7月24日(日)京セラドーム大阪(大阪ドーム)
7月30日(土)札幌ドーム
7月31日(日)札幌ドーム
9月2日(金)国立競技場
9月3日(土)国立競技場
1月3日(火)京セラドーム大阪(大阪ドーム)
1月4日(水)京セラドーム大阪(大阪ドーム)
1月7日(水)ナゴヤドーム
1月8日(木)ナゴヤドーム
1月14日(水)福岡Yahoo!JAPANドーム(福岡ドーム)
1月15日(木)福岡Yahoo!JAPANドーム(福岡ドーム)
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:12:03.36 ID:Dvkt1oa60
- >>727
出来ることから一つずつやっていこうという歌詞だからシンプルな繰り返しを多用してるんだと思うよ
まあ秋元康の場合曲先だからこういうメロディの曲に合った歌詞を当てはめたというのが正解だろうけど
ドラマチックさは無いけど静かな力を感じる曲だと思う
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:12:37.16 ID:Dvkt1oa60
- ごめん>>727じゃなくて>>725だわ・・・
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:13:56.21 ID:PdP44e820
- ここ3年内のシングルで一番の駄曲
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:18:27.18 ID:AZSB0l8cO
- この歌スッゴいいい曲だと思うよ。マジスレです
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:32:36.40 ID:sQ7L17xx0
- AKBの義援金ってトヨタやソニーより多いんだよ
たぶんその合計より
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:32:37.93 ID:RbrxS0Wc0
- >>729
AKB48の全国ツアー「4,800円 AKBがいっぱい〜SUMMER TOUR 2011〜」は
1ヶ月間26公演で平均2000人の入りとすると、52000人動員しています。
これは東京ドームの1回分です。
AKBは、SMAPと違い、ジャニーズならユニットに組んでもらえない
人気度のメンバーも多数混ざっているチーム別に公演しているから、
かなりの動員数だと思うよ。
まぁ、今のAKBでは「神7」だけでやってもドームは埋まらないだろうから
SMAPや嵐の足下にも及ばないのは事実だけどね。
ところでAKB48と同じくらいの年齢層のジャニーズアイドルの公演は
どのくらい入っているのでしょうか。
AKBの公演は、こちらと比べる方が指標としては良いかもしれません。
- 736 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 21:34:38.10 ID:kMOctIq60
- 糞ガキどもがまたCD付き握手券だしやがってとおもって曲きいたらそこそこ良くてワロタ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:36:02.24 ID:CzQVTb7o0
- え、世に何曲も出してるんならこの人普通にプロなんじゃないの?
なんか素人から選びましたって言い方っぽくない?
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:44:32.58 ID:ULG8lRvV0
- クソみたいな音楽でも選ばれれば大金手に入るもんな。すげえよ
秋元に音楽送ってみっかなw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:52:20.34 ID:Z+Y4tUsT0
- AKBだとシールつけたらバカどもは勝手に100万買うだけじゃなく祭りあげる
しょぼい商売だな
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:56:57.87 ID:rxG6M81e0
- それしか生きる糧がないんだから、しょうがないんだろ、あいつら。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:26:45.59 ID:0cyI1+bm0
- >>735
AKB・SKE・NMBの西武ドームでも空席ありかつチケット暴落しちゃってんだけどね
地方の小さな箱は少数のヲタが遠征しても埋まるから人気の指標には意味がない
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:32:54.22 ID:ggUE7Z770
- そりゃみんなで結託して異常な量の露出を続けてガキを洗脳してきたんだから
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:37:13.83 ID:q3qZ2TY40
- 歌手と編曲家のおかげじゃね
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:59:33.33 ID:gesPHI3d0
- 今のハロプロはAKBより酷い件
モベキマス ブスにならない哲学
[1] 初回生産限定盤A : CD+DVD+イベント握手会参加券封入
[2] 初回生産限定盤B : CD(C/W:モーニング娘。盤)+イベント握手会参加券封入
[3] 初回生産限定盤C : CD(C/W:Berryz工房盤)+イベント握手会参加券封入
[4] 初回生産限定盤D : CD(C/W:℃-ute盤)+イベント握手会参加券封入
[5] 初回生産限定盤E : CD(C/W:真野恵里菜盤)+イベント握手会参加券封入
[6] 初回生産限定盤F : CD(C/W:スマイレージ盤)+イベント握手会参加券封入
[7] 通常盤(初回プレス) : CD(初回AのCDと同内容)+イベント握手会参加券封入
http://www.helloproject.com/event/1110262100_event_mobekimas04.html
>※当日のCD予約受付・握手会参加券の配布は9:00〜(予定)となります。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:04:54.79 ID:mUJfSKr5O
- ヤクザマネー・ドリームw
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:13:15.26 ID:YixQtzUN0
- 2作連続初日100万枚って誰が買ってるの??????
握手券のパワーだとしたら、秋元は女衒
とやっていることは一緒だな・・・
恐らく一人で何枚も何十枚も買っている奴がいるのだろうが
来年には金の無駄使いだったと気が付くだろう
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:16:05.34 ID:RbrxS0Wc0
- >>741
>AKB・SKE・NMBの西武ドームでも空席ありかつチケット暴落しちゃってんだけどね
「AKB・SKE・NMB」くらいの年齢のジャニタレがドームで公演するとどのくらい入るの?
若年のジャリタレのドーム公演があるなら、AKBの西武ドーム公演と比較できるよね。
>地方の小さな箱は少数のヲタが遠征しても埋まるから人気の指標には意味がない
なるほど。確かに小さな箱とドームは比べても意味が無いですね。
「AKB・SKE・NMB」くらいの年齢のジャニタレは2千人くらいの箱では
ライブをしないのでしょうか。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:26:56.14 ID:gesPHI3d0
- >>746
だから、つんくもだって
モベキマス ブスにならない哲学
[1] 初回生産限定盤A : CD+DVD+イベント握手会参加券封入
[2] 初回生産限定盤B : CD(C/W:モーニング娘。盤)+イベント握手会参加券封入
[3] 初回生産限定盤C : CD(C/W:Berryz工房盤)+イベント握手会参加券封入
[4] 初回生産限定盤D : CD(C/W:℃-ute盤)+イベント握手会参加券封入
[5] 初回生産限定盤E : CD(C/W:真野恵里菜盤)+イベント握手会参加券封入
[6] 初回生産限定盤F : CD(C/W:スマイレージ盤)+イベント握手会参加券封入
[7] 通常盤(初回プレス) : CD(初回AのCDと同内容)+イベント握手会参加券封入
http://www.helloproject.com/event/1110262100_event_mobekimas04.html
>※当日のCD予約受付・握手会参加券の配布は9:00〜(予定)となります。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:30:38.94 ID:RbrxS0Wc0
- >>748
「モベキマス ブスにならない哲学」は、何枚くらい売れると思う?
「モ+ベ+キ+マ+ス」は、10万枚くらいだから
これに「握手券&複数枚効果」を加えたとき、
どの程度上乗せができるのか、結果が楽しみです。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:30:40.69 ID:yB3WdwlA0
- >>747
AKB・SKE・NMBくらいの「人気」のジャニタレが〜でしょそこw
アラサーのAKBっていんの?w
こないだクビになったグループに一人いたけどwww
この時代に初日ミリオンなのにドーム集客力はない不思議w
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:31:54.87 ID:zGlQGPcU0
- ボーイ、大人をからかっちゃあいけないよ!
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:33:19.04 ID:CzQVTb7o0
- 国民的アイドルでえらい売り上げを叩き出してるクセに
何故かファンは必死にハードルを下げようとする不思議。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:33:25.52 ID:RbrxS0Wc0
- >>750
>AKB・SKE・NMBくらいの「人気」のジャニタレが〜でしょそこw
ジャニーズには、AKB・SKE・NMBくらいの「人気」の若年タレントは
いないのですか?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:33:27.52 ID:gesPHI3d0
- >>749
10万前後だな
整形Bと同じ事やってんだからハロカスももう言い訳できない
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:36:01.26 ID:WOqHKBE20
- この作曲者とメンバーが熱愛発覚まで後何日だ?
けいおんの声優がそうだったんだっけ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:37:39.30 ID:RbrxS0Wc0
- >>754
>10万前後だな
モベキマスの売り上げは、個々のユニットとソロの
普段の売上の合計程度と予測しているのですね。
AKB48のユニットとソロの売上平均で推測すると
20万枚くらい売れる計算なんだけど、結果が楽しみです。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:41:08.69 ID:R4+xfFvH0
- >>719
いいですよね。最初ヨシマサにはまったけど、今は俊龍の曲にぞっこん。
AKBだと秋元プロデュースによってアニソンっぽさが薄くなって綺麗なメロディが際立つ感じ。
織田哲郎とかにも負けないメロディメーカーだと思うからどんどん楽曲を出して欲しい。
・言い訳maybe
http://www.youtube.com/watch?v=35Akq5nu5vg
・君と虹と太陽と
http://www.youtube.com/watch?v=ORjBDVtmoLg
・ずっとずっと
http://www.youtube.com/watch?v=2WHzDCbZrRE
・RESET
http://www.youtube.com/watch?v=Mq0YgTU8tQ8
・ホワイトデーには
http://www.youtube.com/watch?v=KZh2FhOkEPQ
・ごめんね、SUMMER
http://www.youtube.com/watch?v=-fIp1FvaCzQ
・恋を語る詩人になれなくて
http://www.youtube.com/watch?v=kKE6Rb5DMzM
・水のないプール
http://www.youtube.com/watch?v=WHtd1qsaUmM
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:41:20.13 ID:CzQVTb7o0
- >>748
うわーハロもAKBみたいなクズ商法に手を出してんのか。
ファンだった過去があるだけにちょっとショックだなあ。
まさかAKBと同じ最低な手段に出るとは・・・。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:44:56.39 ID:0cyI1+bm0
- >>747
ジャニは詳しくないがAKBと近いのは平成ジャンプぐらいかな
東京ドームやってるから動員力はAKBより上だろうね
動員力があればふつうドームやってグッズ収入上積みすること考えると思うよ
2000の箱を分散させるのはいかにも不採算では
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:47:55.83 ID:NHNG9g8sO
- >>750
B'zがアルバムで初動ミリオン出してた頃に
ライブハウスツアーしてたこともあったけどな
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:48:09.57 ID:6Vr+CCrV0
- AKBの周りにはやくざ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:53:58.87 ID:T0Y4LUNN0
- >>757
21世紀最高の名曲ごめサマも俊龍作曲だったのか
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:54:17.56 ID:RbrxS0Wc0
- >>759
>ジャニは詳しくないがAKBと近いのは平成ジャンプぐらいかな
>東京ドームやってるから動員力はAKBより上だろうね
ジャニーズは、5万人も動員できる若年ユニットがあるんだ。
すごいね。
>動員力があればふつうドームやってグッズ収入上積みすること考えると思うよ
>2000の箱を分散させるのはいかにも不採算では
AKB48は、今までのアイドルとビジネスモデルが違うから問題ないと思う。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:54:19.76 ID:yB3WdwlA0
- >>760
してたこともあったw
一度もやったこともない超ド級複数売り連中は怪しいねえ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:58:36.14 ID:jcuKRnNb0
- AKBの大箱動員数と、他のアイドル・アーティストとの動員数を
比べるってのは不毛だろうな。
(ほぼ)毎日劇場公演と、有料配信をしているグループと
豆粒でもいいから見たいと思わせるステージのグループを比べても
しょうがない。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:00:25.55 ID:4rc7RBXkO
- 確かにいい曲だ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:02:17.51 ID:toQvbyLV0
- >>757
ああ 全然ダメだな
芸術的観点では全然ダメ
これはなかなか良いけどな
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=GQ9H7IE1BU0
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:05:00.99 ID:bd7ov1zM0
- メインは握手券でCDはおまけだろ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:07:20.46 ID:qpSNHY320
- >>765
AKB劇場の箱が250席
月40回公演だから月に延べ一万人動員
年間12万人延べ動員
こんなもんドームで二日間満員にすれば達成できる人数
劇場公演がコンサート動員を圧迫するわけも無い
これだけCD売れてるのにコンサートで動員できないのはやっぱ変。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:11:41.29 ID:eoY8BCbH0
- >>762
AKB以外でも俊龍メロディはすごいです。
エロゲソング(何この神曲?、これがエロゲソング?的なコメントが多い)
http://www.youtube.com/watch?v=n9AFXgs3B_U
http://www.youtube.com/watch?v=DgKmgG1Z7Ew
http://www.youtube.com/watch?v=vhrnvyBAe6k
http://www.youtube.com/watch?v=aHj12wVZeOI&feature=related
ゆいかおり
http://www.youtube.com/watch?v=gHfz-QTnM40
http://www.youtube.com/watch?v=NX3X8slUiDM&feature=related
茅原実里
http://www.youtube.com/watch?v=T7Ii21NTJ7E&feature=youtube_gdata
http://www.youtube.com/watch?v=TiUpFU3bTi0&feature=youtube_gdata
http://www.kasi-time.com/subcat-sakkyoku-7432-1.html
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:20:41.16 ID:kIGjhpv50
- >>769
だから質が違うから、人数を比べてもしょうがないってこと
わかる?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:22:52.45 ID:UIRUqo/b0
- ハロプロもAKB商法なう
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:23:03.03 ID:CVWArNIq0
- >>769
AKBには、まだ伸び代が倍ぐらいあるとも考えられるw
まぁ、秋元康と運営はネタ切れでイノベーションのある
企画は無理だし、AKBは悪事がバレて解散する運命だから
どのみち終わりなんだけどさ。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:27.72 ID:qpSNHY320
- >>771
AKBがライブの曲目当てで人を呼べるようなアーティストじゃないってこと?
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:45.22 ID:i4tMiBRX0
- >>771
都合の悪い数字には「質」とか言い出すキモヲタw
CD売り上げ数字の「質」には頬かむりのくせにw
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:30:24.92 ID:kIGjhpv50
- >>775
CDも比べてもしょうがないと思うよ 複数枚商法やってない人とはね
>>774
ファンから見ても優先度は低いでしょ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:49:05.51 ID:qpSNHY320
- >>776
CD買っといてライブ以外に優先することなんかあるの?
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:00:17.24 ID:gBeyAYqd0
- 誰も曲には興味がないという
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:02:23.07 ID:kIGjhpv50
- >>777
(全ジャンルに広げれば)普通にCD聞いておしまいってアーティストいっぱいいるけど?
逆にレディ・ガガはCDいらないけどライブは行きたいとか
普通だと思うけど。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:06:07.52 ID:xsBEi73a0
- 作曲者は中学生だと何かで読んだが
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:08:19.75 ID:qpSNHY320
- >>779
AKBがCD聞いておしまいのアーティストならふつう1人1枚買えば充分だよね。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:29:39.78 ID:2eXwTI8u0
- >>746
AKBのCDの購入者層は半分が10代。4分の1が女性
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:32:09.36 ID:qpSNHY320
- http://zausu9863zausu.up.seesaa.net/image/crm11051712390013-p1.jpg
- 784 : ホモちびアイドル香川真司ちゃん :2011/10/29(土) 01:36:32.76 ID:7B7vxhP40
-
確認なんですけど
小嶋さんの口の周りのブツブツは 性病の口唇ヘルペス という理解でよろしいですかああああ?
http://tvcap.dip.jp/2011/10/28/111028-2055260328.jpg
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:28.56 ID:9E2x+ADuO
- 僅か一曲で億万長者かよ
ミリオンシングルはもちろん、その後のカラオケ印税&アルバム収録とウハウハやな
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:16:46.57 ID:3EJpdoim0
- >「風は吹いている」
深夜の日テレでさっき見て聴いた。東日本大震災へのメッセージが込められている新曲と紹介があったが、
強さを全力で前面に出したパフォーマンスと、画面に流れている詞を読んでいて
涙ぐんだよ。彼女ら、実際、被災地に行ってトラックの上で公演とかしているしね。
曲はある意味、その分野ではスタンダード。しかしその曲に乗せる言葉が、
強烈なメッセージと切実感を持っている。日本で売る韓ポップスには絶対にできない曲でもある。
こういう歌をメガヒット(になると思う)で出せるまでになったのは、日本のポップスとして凄いことだと思う。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:29:38.76 ID:qpSNHY320
- 言葉に切実感あるらしいけど歌詞書いた人は被災地行ってませんけどね
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:29:48.36 ID:fJKiymEE0
- KGB48
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:00:51.05 ID:dh4G5EtA0
- ジャパンドリームとは、知らないおじさんたちと文句一つ言わず寝ることか。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:02:57.01 ID:jGN4OwQg0
- 裸一貫から登り詰める訳ですね
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:05:53.59 ID:BBbvjqhN0
- アイドル商法はまわりの人間がおいしい。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:10:11.65 ID:O6cZBZyt0
- 女の子はかわいいからな
性格もみんないいよ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:11:12.65 ID:9xxFKfmS0
- ∧〃∧
(・ω・)σ
作曲は訴訟のリスクがちょっと高いな
誰かにやってもらうのがいいのかな
若手なら分け前も減らせる
のどれかかな
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:14:58.56 ID:9xxFKfmS0
- ∧〃∧
(・ω・)σ
握手けんが主な商品であるとすれば印税分の分配は抑えたいだろうな。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:25:21.32 ID:PBEGKccQ0
- 彼の代表作はほとんど握手券の力で売った曲になるんだなあ。
将来悩まなければいいけど。
まあ悩んで仕事やめても金はたんまりあるから大丈夫か。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:28:03.96 ID:coerDpHO0
- AKBの曲もパフォーマンスもカスすぎてワロタ
学芸会レベル
こんなんその辺歩いてる若い女を一年も鍛えればできる
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:33:39.86 ID:9xxFKfmS0
- ∧〃∧
(・ω・)σ
よく作られていると思うよ。
経験があってこそ。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:35:01.19 ID:9xxFKfmS0
- ∧〃∧
(・ω・)
どういう進化をとげるのか。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:40:11.55 ID:9xxFKfmS0
- ∧〃∧
(・ω・)
多くの曲をこなすんだったら多くを求めるだんすは不利なんじゃないだろうか。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:44:03.56 ID:9xxFKfmS0
- ∧〃∧
(・ω・)
体力も記憶も集中力も持続させるんだろうか。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:52:07.74 ID:2eXwTI8u0
- 若い子が応援してるものをおじさんがイチャモン付けると言うのも滑稽な話だなぁ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:56:44.59 ID:e81bBbhZ0
- 浜崎あゆみのエボリューションじゃん
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:59:57.22 ID:Ff8jt1ux0
- >>801
若い子が応援してるはずでも加齢臭がするんだよなぁ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:28:00.55 ID:qpSNHY320
- どんな大ブームでも支持してるひとよりは無関心・アンチのほうが多い。
どんな年代層でもな
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:08:11.19 ID:u62nQklQ0
- ジャパニーズ・ドリームもいいが、
一人あたりの購入枚数の多いCDでギネス申請すれば、その分野で世界一の作曲家になれるぞ。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:09:38.65 ID:joERbxdL0
- 2、3年後に消えるドリームなんて悲しすぎる
ま、日本らしいけど
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:19:17.84 ID:KSKLeSpf0
- へーこれは驚いた。普通にいい曲だもん
それにしてもほんとAKBシステム何から何まで堅牢すぎるわ
こりゃハロプロじゃ一生巻き返し無理だよ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:01:51.94 ID:QuWHOjEq0
- 印税は秋元がごっそり持って行ってるのでは?
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:05:24.01 ID:FhZ8+VJLO
- >808
アホか、歌詞と曲の税金は別。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:16:44.08 ID:445lgiNq0
- 俺は逆に味気ないというか、単調であんまし良くなかったなー新曲。
もっと柔らかい曲調か、いつもみたいな躍動感ある方が
復興の応援歌としてしっくりくる気もしたし。
フライングゲットでまだまだいけるから不満てこともないけどさw
>>806
アメリカンドリームとかは一気に表舞台に踊り出るような大きなチャンスのことであって
何か(AKB)の尻馬に乗って生涯保証を手に入れるみたいな意味じゃないよ。
2、3年後に夢がつながるかどうかはチャンスをもらった作曲家の今後の仕事次第で、
AKBとは関係ないってゆう。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:20:08.25 ID:shDdgP/m0
- >>769
劇場はドームとは比較にならないくらいメンバーとの距離が近いよ
恐らくドームコンサートの最前列より劇場の最後列の方が近い
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:23:20.57 ID:7kLigwG4O
- 曲の質なんてどうでもいいんだろがw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:24:14.87 ID:wrnX3/zi0
- どんな曲だろうが売れるんだもんな
ラッキーだよな
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:26:08.13 ID:UIRUqo/b0
- モベキマス ブスにならない哲学
[1] 初回生産限定盤A : CD+DVD+イベント握手会参加券封入
[2] 初回生産限定盤B : CD(C/W:モーニング娘。盤)+イベント握手会参加券封入
[3] 初回生産限定盤C : CD(C/W:Berryz工房盤)+イベント握手会参加券封入
[4] 初回生産限定盤D : CD(C/W:℃-ute盤)+イベント握手会参加券封入
[5] 初回生産限定盤E : CD(C/W:真野恵里菜盤)+イベント握手会参加券封入
[6] 初回生産限定盤F : CD(C/W:スマイレージ盤)+イベント握手会参加券封入
[7] 通常盤(初回プレス) : CD(初回AのCDと同内容)+イベント握手会参加券封入
http://www.helloproject.com/event/1110262100_event_mobekimas04.html
>※当日のCD予約受付・握手会参加券の配布は9:00〜(予定)となります。
これが自称、質のあるハロプロのやり方?
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:26:51.24 ID:S6wPrnPU0
- >>785
1曲作ったくらいじゃ
CD100万枚印税、カラオケ印税入って来ても億万長者になんかならないよ
せいぜい1000万円以下くらいしか入ってこないよ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:45:56.26 ID:UIRUqo/b0
- 虎舞竜の奴すげえ儲けてなかったか1曲だけで
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:12:43.39 ID:+XdaFYsu0
- スマップもいろんな人が曲作ってるよね
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:17:04.92 ID:+XdaFYsu0
- >>808-809
このお兄ちゃんはどういう契約させられたんだろうな。
売れるのは誰にでも分かるから本来ならなぎら健壱みたいなことはしないと思うが
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:24:05.35 ID:bnING/YgO
- >>816
作詞、作曲、歌唱印税、etc
ロードとAKBの新曲比べるのはちょっと違うかと
あっちはずーっとカラオケで歌われてるし
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:33:40.65 ID:shDdgP/m0
- まあこれをきっかけに売れっ子になる事を期待して格安で契約したのかもしれないし、普通に儲かる契約だったのかもしれない
どちらにしても本人が納得の上契約してるはずだからいいんじゃないの
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:37:42.53 ID:TkMMBRDc0
- 彼女ら、実際、被災地に行ってトラックの上で公演とかしているしね。
毎回テレビクルー引き連れてね。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:39:58.94 ID:TkMMBRDc0
- >>786みたいに上っ面だけの薄っぺらい言葉を並べただけの歌詞に
引っかかるバカがいっぱいいるおかげで成り立ってます
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:40:21.77 ID:cjU9TaT8I
- >>819
多分、AKBもロードほどじゃないけど、
カラオケで歌われ続けられると思うよ。
二次会のカラオケでおニャン子とかモー娘。歌う人いるし。
この曲は、インパクト薄いから忘れられそうだけど。
それと、一曲でもヒット曲あれば、
専門学校とか音大の講師として生きていけるよ。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:25:55.75 ID:WbsrnAEg0
- 「風が吹いている」の歌詞はあまりよくないな
想像力のない歌詞
綺麗事を並べただけ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:07.38 ID:mToHxY0hO
- さすがに印税収入は普通より少ない契約だろう。秋元的には契約蹴られても代わりはいくらでもいるんだし。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:54.38 ID:UDPxl8620
- 印税入るわけないだろ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:53.34 ID:WOnPy+KU0
- ロードは虎ぶ竜サイドが原盤権も持ってたんではなかったっけ?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:47.47 ID:LL/IXsc10
- カラオケ自慢するわりにはライブは人来なくても問題ないとか
AKBヲタの脳内はよくわからんw
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:44.84 ID:HcV+VQvG0
- >>729
AKBの全国ツアーはチームA K B 4の4つに分けて行われた。
AKB劇場の全国展開版。
AKB劇場は250人座席なので大きいステージでは具合が悪い。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:12.25 ID:O6cZBZyt0
- まあカラオケ向きであるとは思うけどさ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:00.98 ID:oB3cqIEW0
- (´・ω・)電通に厳しいおまいらも、AKBだけは無条件に受け入れるんやな?w
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:20.29 ID:f/sxxZDGO
- よく、こうして○○ドリームと呼ぶけれど本当にチャンスを物にした話あるの?
大抵、コネとかじゃないのかい。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:24.46 ID:u62nQklQ0
- >>830
歌唱力がなくても歌えるようにつくってあるからな。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:07:35.88 ID:ZJLLVR3S0
- 新人や無名の作家の場合数万〜数十万の買い取り方式。
むしろ、採用してやったんだからありがたく思え みたいな扱い。
もちろんカラオケとかの印税も入らない。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:11:39.10 ID:OnKqAdDp0
- やっすいドリームだな
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:24:22.46 ID:Zx2m0SoM0
- いい曲かどうか一度も聴いた事ないから知らないけど
そんな曲が軽くミリオンとかさすが別格史上最強アイドル
誰も知らない曲をミリオンに出来るのはAKBだけって言われるだけある
時代は完全に握手系やな
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:45:08.97 ID:qpSNHY320
- >>811
でも劇場には投票上位はほとんどこないよね
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:36:39.91 ID:guTukkwB0
- >>834
嘘書くなよ
買取ってのは印税形式だと作曲家に渡る金額が少なすぎる場合に
最低限の利益を保証するためのシステム
ゲーム音楽かとパチンコとかが主な例
およげたいやき君のケースがあるから
売れる可能性が少しでもあれば今は印税制にする
無名とか有名とかで印税が変わることはない
そもそもジャニとAKBは半分くらい無名を起用してるし
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:01:27.64 ID:CVWArNIq0
- >>820
>まあこれをきっかけに売れっ子になる事を期待して格安で契約したのかもしれないし、
>普通に儲かる契約だったのかもしれない
>どちらにしても本人が納得の上契約してるはずだからいいんじゃないの
「風は吹いている」の作詞作曲はゴーストだから、河原嶺旭は、売れっ子に
なることを期待して悪魔と契約し、自分が作った曲でもないのに「自信作」
などとウソをついて、虚構の名声を手に入れようとしているのです。
しかし思惑とは裏腹に、河原嶺旭が売れっ子になるのは、とても難しいのです。
なぜなら、河原嶺旭と同じことをした人達の、その後を見ると、悪魔と契約する
以前と以後で、仕事や売れ行きに、あまり変化がないからです。
結局、自身の才能を超えて売れっ子になるのは難しいということですね。
「風は吹いている」がゴーストなのは、AKB48と関わっている、テレビ業界、
大手広告代理店、映画産業、大手芸能プロダクションなどの中枢にいる人達には
公然の秘密だから、ゴーストが作詞した歌ということを知らないクライアントから
『是非「風は吹いている」を作詞した人に依頼したい』という話でもないかぎり、
ゴーストを使っているということを知っている業界からの作曲の斡旋や依頼が
ほとんど無いので、河原嶺旭は、思惑とは裏腹に作曲家として泣かず飛ばずとなり、
AKBの悪事が発覚したときに巻き添えを喰らって死ぬ運命なのです。
そんな訳でAKB48は、世間にバレたら自らが吹き飛んでしまう爆弾(悪事)を
いくつもかかえた悪の組織だから、河原嶺旭のようにAKB48の暗部に関わった
人達は、悪事が発覚したとき、AKB爆弾の爆風に巻き込まれて死ぬことになります。
3分20秒辺りからAKB48が爆死するイメージ映像が観れます。
http://www.youtube.com/watch?v=cOWj2EzyljE
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:03:57.89 ID:L99HizxH0
- 2chやってると
○カ○リアン○ラクに見えるんだか
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:32:22.38 ID:doRx1Spk0
- 西武ドームみたいな全員そろう規模のコンサートはスケジュールの都合でなかなかできないんだろうな。
でも全国ツアーみたいなチームごとのコンサートはある程度できてるようだし、今後は全国ツアー規模のコンサートの会場をもっと大きいキャパのにしていけばいいと思う。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:53:33.94 ID:YF3A8kTo0
- >>838
JASRAC無信託のこの曲の印税をどうやってこの作者が受け取るんだ?印税てJASRACが徴収した中から
信託した相手に払うもんじゃないの??
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:09:25.17 ID:O6cZBZyt0
- 作曲者がジャパニーズドリームって言ったならそれなりにあるんじゃね?
ただ、実際に存在しないやつだとしたら話は別だ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:11:15.87 ID:KJsVXjrIO
- 23歳の電通社員なんだろうな。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:15:14.06 ID:E5C5WC3o0
- シングルベスト収録も確実な訳でまだまだ金は転がり込んでくるだろな
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:19:58.27 ID:kIGjhpv50
- >>839
ゴーストってのは、「無名の新人が自らの名前を出さないことを条件に、
作品を有名作家の名で出し、対価を貰う」ことを言うんだから、
あんたの妄想には別の名前名称が必要だな。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:36:34.23 ID:CVWArNIq0
- >>846
>ゴーストってのは、「無名の新人が自らの名前を出さないことを条件に、
>作品を有名作家の名で出し、対価を貰う」ことを言うんだから、
>あんたの妄想には別の名前名称が必要だな。
Yahoo辞書
ゴースト‐ライター【ghost writer】
単行本などで、著者として名のあがっている本人に代わって陰で文章を書く人。代作者。
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:37:10.47 ID:O6cZBZyt0
- >>846
んだ
ていうかゴーストが何かすら分かってないやつが妄想で喋ってる可能性大
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:43:21.73 ID:CVWArNIq0
- >>820
>まあこれをきっかけに売れっ子になる事を期待して格安で契約したのかもしれないし、
>普通に儲かる契約だったのかもしれない
>どちらにしても本人が納得の上契約してるはずだからいいんじゃないの
「風は吹いている」の作詞作曲はゴーストだから、河原嶺旭は、売れっ子に
なることを期待して悪魔と契約し、自分が作った曲でもないのに「自信作」
などとウソをついて、虚構の名声を手に入れようとしているのです。
しかし思惑とは裏腹に、河原嶺旭が売れっ子になるのは、とても難しいと思います。
なぜなら、河原嶺旭と同じことをした人達の、その後を見ると、悪魔と契約する
以前と以後で、仕事や売れ行きに、あまり変化がないからです。
結局、自身の才能を超えて売れっ子になるのは難しいということですね。
「風は吹いている」がゴーストなのは、AKB48と関わっている、テレビ業界、
大手広告代理店、映画産業、大手芸能プロダクションなどの中枢にいる人達には
公然の秘密だから、ゴーストが作詞作曲したということを知らないクライアントから
『是非「風は吹いている」を作曲した人に依頼したい』という話でもないかぎり、
ゴーストを使っているということを知っている業界からの作曲の斡旋や依頼が
ほとんど無いので、河原嶺旭は、思惑とは裏腹に作曲家として泣かず飛ばずとなり、
AKBの悪事が発覚したときに巻き添えを喰らって死ぬ運命なのです。
そんな訳でAKB48は、世間にバレたら自らが吹き飛んでしまう爆弾(悪事)を
いくつもかかえた悪の組織だから、河原嶺旭のようにAKB48の暗部に関わった
人達は、悪事が発覚したとき、AKB爆弾の爆風に巻き込まれて死ぬことになります。
3分20秒辺りから、悪魔のようなAKB48が爆死するイメージ映像が観れます。
http://www.youtube.com/watch?v=cOWj2EzyljE
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:48:13.59 ID:CVWArNIq0
- >>848
>ゴーストが何かすら分かってないやつ
鏡を見ながら何を喋っているのですか?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:58:19.05 ID:P8LuIV6v0
- 今のAKBに歌ってもらえば多くの人に聴いてもらえるのは確か。
どんな名曲作っても埋もれちまえば意味ない。
AKBだって前田敦子や大島優子がいなくなればダメになるかもしれないが
でも今なら間違いなく邦楽で一番セールスあるからドリームなのは間違いない。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:09:50.90 ID:CVWArNIq0
- >>851
>今なら間違いなく邦楽で一番セールスあるからドリームなのは間違いない。
「風は吹いている」が、河原嶺旭の作曲した歌だったら、そうかもね。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:57:48.88 ID:L2la01Fk0
- 関係者全員潰れりゃいいよ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:59:46.16 ID:EMsSQANS0
- 曲なんか聴いてないんだから誰が書いても同じ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:00:00.44 ID:K1HHfAfa0
- J-POPはどうしてつまらなくなったのか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1319884292
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:06:33.53 ID:NTXb1Z/TO
- いい曲だと思うよ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:09:07.34 ID:nG0+zpRx0
- 来週は一番大荒れになるだろう
握手券8種?9種?で全ハロプロメンバー集めた
ハロプロ最後の戦士モベキマス
vs
AKB総選挙2位率いる派生ユニットnotyet
vs
ジャニの新しいユニットデビューSexy Zone
どこが一位を取るかで力関係が明らかになる
全ハロオタ集めて最強の複数買いをさせるハロプロモベキマスか
AKB派生ユニットとしては安定したセールスをする大島優子率いるnotyetか
ジャニのデビューは絶対一位!という強固な信者を多数抱えるSexy Zoneか
おらは
ジャニ<notyet<モベキマス になると思う
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:11:14.38 ID:nG0+zpRx0
- ・・・間違えたw
ジャニ>notyet>モベキマス
だw
ごめんねハロオタにぬか喜びさせたね
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:34:41.49 ID:dTbtj7GZ0
- ビックリマンのチョコの品質なんてどうでも良い
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:39:00.40 ID:DrT/MfrD0
- ユーロ
http://www.youtube.com/watch?v=pwY2ks4Ja4o&feature=related
メリケンニンジャ
http://www.youtube.com/watch?v=n3T77D4hE8I
チャン
http://www.youtube.com/watch?v=_UtqhGSCtlE&feature=related
チョン
http://www.youtube.com/watch?v=MptnNfErhM4
日輪よ
http://www.youtube.com/watch?v=CpYYuSAZF6w
開章
http://www.youtube.com/watch?v=VI590txmi5E
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:54:02.09 ID:XbLTZg3Q0
- >>816
あれは全ての権利をあいつが持っているからな
自費製作だからできるわざ
今のAKBならプロモーション費用だけだ億はかかるから
権利の一部をあげるかわりにプロモーション費用をレコード会社に
負担してもらうのが基本
宇多田の全米デビューのときにユニバーサルは5億のプロモーション費用かけたが
まったく売れなくて、もらった権利では大赤字
だからベストアルバムを売ってそれを補填しようとしたら
宇多田と騒動になったのもそんな理由
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:03:15.75 ID:4RStBnP30
- 今回の曲はいい曲だと思う。AKBの不細工じゃなく、会社の可愛い子達が
カラオケで歌ってくれるなら聞きたい。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:06:28.53 ID:Pp9lkqXg0
- >>836
テレビCMでAKBの曲が嫌ってほど流れているのだが?
要はテレビ観ない訳でしょう。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:08:24.67 ID:uRLeNLKi0
- >>861
それは2枚で百数十万枚売ってるのに大赤字だったユニバーサルの方がおかしいだろ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:09:23.53 ID:uRLeNLKi0
- >>859
チョコは捨てられてばかりだったけど、CDはヤフオクで10円で売れるぞ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:14:34.79 ID:iPKl2MxV0
- CD、音源に価値が無いのはAKBに限った話じゃないし
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:40:46.82 ID:d/aaIZyh0
- 俺の住んでる糞田舎のぺぺに昨日行ったら制服向上委員会が来てたんだよ
「ああ、まだ居たんだなぁ」という感想と共に開演数時間前に入り口に群がっていた
キモヲタのブームに左右されない忠誠心に少し心がぐっと来たね
容姿はキモかったけど
198 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)