■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/NPB】巨人・渡辺恒雄会長、横浜売却問題について交渉まとまる見通し示す「今月中に決まるんじゃないか」[10/14]
- 1 : ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★:2011/10/14(金) 23:15:18.64 ID:???0
- 横浜売却問題 巨人・渡辺会長「今月中に決まるのでは」
プロ野球巨人の渡辺恒雄球団会長は14日、東京都内で、横浜球団を
保有するTBSホールディングス(HD)が球団売却交渉を進めている件に
ついて「今月中に決まるんじゃないか」と話し、交渉がまとまる見通しを示した。
球団の譲渡は原則的に、新球団が参加する前年の11月30日までに
実行委員会とオーナー会議の承認が必要となるが、渡辺会長はこれに
ついても「TBSは決めるよ、12月前には。(来季に)間に合うと思う」と語った。
しかし、具体的な売却先の企業については「どこかというのは、ぎりぎりの
ところでTBSもいろいろ考えている。ごく少数の幹部で考えていることだから」
と話すにとどまった。
ディー・エヌ・エー(DeNA)を軸に交渉しているとみられるTBSHDの
石原俊爾社長は「まだわたしのところまで何も報告は上がってきていない。
(交渉の状況は)聞いていない。決まったら、しっかり発表します」と
繰り返している。
ソース:スポーツニッポン[ 2011年10月14日 23:04 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/14/kiji/K20111014001822950.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:15:39.39 ID:/GOjr4iS0
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:16:00.59 ID:fm0J70SI0
- .
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
(゜∀゜ )< イクッ
◯┳◯ヽ) \____
┌┻┐ )
◎ | /┫
∠フ`y´ )γ⌒ヽ
│ ∂.| ̄フ ∂ |=3
\_ノ ̄ ヽ_ノ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:16:27.40 ID:oVHJy/6M0
- へー
とうとう売れるのか
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:16:50.14 ID:A5tkduvnO
- ナベツネが外堀を埋めたとなると…
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:16:58.94 ID:3NzOrJCzO
- シッ!
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:17:21.42 ID:3NzOrJCzO
- ハチ!
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:17:22.13 ID:TnObdqt+0
- ナベツネジャイアンツ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:17:29.82 ID:7jTwRF3PO
- こういうの言っていいのか?部外者だろ?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:17:41.25 ID:3NzOrJCzO
- Q
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:18:09.70 ID:QaLfUj1J0
- ナベサダって誰?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:18:12.40 ID:3NzOrJCzO
- 士
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:18:24.43 ID:+J4nydBG0
- なんでナベツネが答えるんだよw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:18:46.58 ID:3NzOrJCzO
- 銃さん
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:18:51.82 ID:hJSryuqTP
- 週刊文春はDeNAとは破談になったと書かれていたんだが、まだ生きてたのか
俺は横浜市か神奈川県が買うのがいいと思うぞ
毎年30億円の市税を投入して、ベイスターズを運営
最高じゃないか
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:19:06.65 ID:Sbc5MHt7O
- 「結局、来年もTBSが持ちます!」
ズコー!
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:19:14.66 ID:R+UJBM4/0
- アンチ野球豚ども 涙目w モガベーはただの陽動で、ENEOSに決まりました
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:19:19.24 ID:3NzOrJCzO
- 重視
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:19:22.46 ID:rlcJ2FPcO
- >>11
チンコ切り落とした人
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:19:33.54 ID:iXuJasl0O
- >>13
横浜に大なり小なり負い目があるからだろ(棒
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:19:54.35 ID:3NzOrJCzO
- ジューク
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:20:18.45 ID:mZSgjs050
- モバゲー規制回避か
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:20:36.29 ID:j7ZeZ6+k0
- いまどき野球チーム買ってどうなの?
見ている人いないでしょ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:22:17.57 ID:N1oHKgSg0
- なんでコイツが出てくるんだよ
ナベツネのくせに生意気だぞ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:22:17.86 ID:0FbCD7aZ0
- やっぱり売れませんでした、で終了の予感
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:22:45.80 ID:MGeLpMdZ0
- せめて該当関係者に聞けよ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:22:46.62 ID:/XSjTf0/O
- なんで他球団の幹部が横浜の幹部より詳しく語ってんだよw
この構造からして有り得ないわプロ野球は
せいぜいナベツネが死ぬまで牛耳られてるといいよ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:22:47.60 ID:GhrUagRt0
- あれだけコケにされたDeNAが交渉続けているとはとても思えん
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:23:13.98 ID:iXuJasl0O
- >>23
野球より客の少ないBJリーグやJリーグ、Vリーグでも買い手はいるし
アイスホッケーはいなかったかな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:23:36.83 ID:YIVyWMHW0
- 横浜の問題なのに
ナベツネが仕切るw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:24:31.95 ID:cT4Q8sS60
- ナベツネにあれこれ指図されてもヘーコラできるくらい
図太い人間が経営している会社じゃないと買収できない
ってことだろw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:25:38.18 ID:ZWSr01SV0
- いよいよモガベイスターズ誕生か。胸熱だな。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:25:54.76 ID:o9jwghiZO
- サッシ屋は嫌、モガベーはダメ、一体売る気があるのだろうか。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:26:13.07 ID:HqV9YIj7P
- SODベイスターズ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:27:38.41 ID:q3VzGfdz0
- 日拓の件を根に持っているのかね
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:27:47.21 ID:jjYVpPv8O
- エネオスだったらいいけどな
ないよな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:27:56.00 ID:hAaVKlVv0
- >>29
アイスホッケーは新規参入チーム(ゼビオ)が潰れたチーム(西武)の主力を引き取った。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:28:31.31 ID:hJSryuqTP
- >>36
せっかく常設をしようとしたのに、日本代表のスポンサーいなくなってしまうw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:28:32.23 ID:wqUJS/2J0
- >>1
>「TBSは決めるよ、12月前には。(来季に)間に合うと思う」
球団解散!1リーグか?
まあTBSはハマスタやくざに金玉握らてるのか知らないけれど、
条件付け過ぎだよな去年からw
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:28:53.26 ID:nHc+MVEf0
- ナベツネ、長生きするよなあ・・・・
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:29:18.98 ID:0B/aWB8CO
- 無理
金払って負債抱えるかよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:29:38.72 ID:07glEZmg0
- 横浜とか糞スタをでないことには売れるものも売れない。横浜が足かせ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:30:13.86 ID:2xByeM/U0
- 崎陽軒 横浜シウマイスターズ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:30:18.88 ID:v19y85kM0
- 何かプロ野球って単なるナベツネのおもちゃなんだな。。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:30:41.41 ID:jkqxfaam0
- 石原俊爾社長って置物?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:30:58.31 ID:er9t29PqP
- ヤクルトもムダな抵抗をやめて、新潟に移転しなさい
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:31:37.16 ID:jtZjiPKb0
- サカ豚ドンマイ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:31:50.44 ID:3NzOrJCzO
- 大田区の町工場が買収したプロ野球チームをめぐる、中小企業vs大企業の熱い戦い!
その球団の名は『下町ロケッツ』。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:31:51.99 ID:ZfrG6phS0
- 何で関係無い奴がしゃしゃり出て来るんだよ
取材に行く記者も頭おかしいだろ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:31:53.12 ID:FAHfhWpk0
- ナベツネリーグ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:32:32.22 ID:cWtV3gFi0
- 「売らないこと」を決めるわけか・・・
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:34:04.42 ID:wt/1Kuwa0
- すごいな・・・去年並みの悪条件でも買い手がつくのか・・・・
広告媒体として世間に名を広める手段としては未だ最適と言える
ものだけど、それでも株主は納得しねーんじゃねーかな・・・
急激に成長している若い会社じゃないとお身が無い事を考えれば、
やはりモバゲーで手を打つ事にしたのか・・・
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:34:05.81 ID:A79Qjtan0
- 横浜が売れたとしても野球人気が戻るわけでもなし。
今月中だろうと来年だろうとどうでもいい話だわな。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:34:07.74 ID:tq2r7rgP0
- この発言が逆フラグになるんじゃないの?
>>46
広島が赤字になっちゃうから、新潟はだめ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:34:46.83 ID:5uw9LTwm0
- ベイスなんか買おうっていう奇特な企業があるのかw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:34:57.21 ID:Ioiguu6T0
- 来期間に合うの?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:35:13.25 ID:eAhSY+F60
- 俺に横浜買わせろよ
そうすれば補強で金銭トレードで田中とダルビッシュの獲得
メジャーからイチローと松井秀と福留と川上と井川の獲得
FAで杉内と栗原の獲得
監督に落合か野村を就任させるのに
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:36:09.36 ID:keVRlPig0
- 茶番かよ 鍋常に牛耳られてる八百長組織みたいだな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:36:20.52 ID:cEz7bD+w0
- てか、まだ生きてたか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:36:21.69 ID:vqKEHL6n0
- いつまで讀賣のオーナーがコミッショナーやってんだよw
本人も周囲も気にしてないようだが昔から異常だぞ、この機構や組織は
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:37:22.27 ID:xXjgH8Z10
- モバゲイスターズまだ可能性あるのか (・∀・;)
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:37:47.31 ID:cWtV3gFi0
- もともと読売が作った組織だし
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:38:00.56 ID:IZ4NHHvT0
- これは売れない気がする・・・
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:38:24.84 ID:IRXP4Sz90
- 期待して読んだんだけど、煮え切らない内容だし
記者のための飛ばしなんだろうな。
「今月決まるよ」「どこが買うかはいろいろ考えてるだろうからな」とか。
地元紙情報だと、一応もう今年は打ちきりらしいが。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:38:44.61 ID:kfy6m60R0
- で、どこが?
あの球場から出られないなら自然と横浜の企業になるはずだけど
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:39:02.46 ID:mr9A7Bc30
- 宣伝効果狙いというよりは、規制回避狙いなんだろうね。
プロ野球球団持つと、社会的信用が増すし、
マスコミを味方につけれるから、
出会い系とか、無料詐欺とか、叩かれないで済む。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:40:30.86 ID:hJSryuqTP
- >>66
少女買春の温床になってるけど、報道されなくなるんだろうな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:40:30.92 ID:7yrB0TfW0
- ペラペラと口の軽い爺だなぁ、渡辺はw
決まってから言えカス
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:40:53.42 ID:bJnXGEfFO
- 関東に5球団もいらね
新潟にくれてやれ
横浜なんか
すぐ近くに燕が
いるんだから
そこらへんを応援してれ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:41:40.26 ID:Nb+JieF70
- おおお、これは凄いスクープだ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:42:19.96 ID:pn+p54Se0
- ナベツネリーグwww
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:43:52.91 ID:c6NBytiT0
- >>66
楽天もそのための保有だろうな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:45:06.11 ID:Nb+JieF70
- 決まる前に表に名が出た場合たいていポシャるからディー・エヌ・エーでは
ないと思う
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:45:43.83 ID:w8b9pVic0
- エネオスだよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:46:20.80 ID:n3HzD7dQ0
- 身売りできたらユニとか変わるの?
楽しみだな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:46:38.07 ID:7fAJ2B9N0
- >>19
ちょっ それ阿部サダ
ナベサダはトランペッターじゃなかったっけ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:47:02.26 ID:bJnXGEfFO
- サムソンベイスターズならどう?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:48:01.79 ID:cWtV3gFi0
- 外資規制撤廃しないかぎり、ベイス買えそうなのはパチンコ業界ぐらいなもんだろ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:48:58.50 ID:cWtV3gFi0
- >>77
http://www.samson.co.jp/
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:49:08.20 ID:CXRdJSdnP
- とりあえず横浜から出れるといいな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:49:55.94 ID:F0Je5QsK0
- どこだろう
DeNAだけはないよね〜
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:51:48.73 ID:FAHfhWpk0
- マルハンベイスターズ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:52:32.02 ID:NXsa+Ee3O
- どうせモガベーだろ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:53:17.35 ID:z3BFYfzE0
- 日テレでいいじゃん
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:53:23.35 ID:cWtV3gFi0
- >>80
計画倒産でもしないかぎり横浜から足を抜けられない
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:53:36.65 ID:FQAo286h0
- さようなら横浜
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:54:35.49 ID:fcgzg4pk0
- 横浜ミルキィホームズの誕生である
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:55:04.18 ID:Jgnctu4cO
- モガベーホエールズ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:55:37.13 ID:oYPPxMM20
- やっぱナベツネがからんでるということは
一流企業がくる・・・?
エネゴリベイスターズか?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:55:51.13 ID:bJnXGEfFO
- ブルボン新潟アルビレックス
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:56:04.50 ID:pMTeGTn70
- ナベシネうぜえ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:57:05.15 ID:oVHJy/6M0
- >>13
横浜は決まるまでしゃべらないが
ナベツネは取材するとぺらぺらしゃべるから
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:57:14.27 ID:gRtKyOP00
- モガベーの「ドラマチック巨人軍」は球団公認!?
・・ってことは、ある程度は受け入れられているんジャマイカ?www
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:58:04.66 ID:hxzLl9Cm0
- ハマスタから逃げられないのに買うメリットあるの?
893契約で騙されるだけじゃね
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:58:18.50 ID:vLiow0Cg0
- ※ナベツネさんは誰か偉い政治家の番記者時代
ノーコメントばっかりで記事書くのに苦労したので
「自分が偉くなったらどんなときでも必ずコメントを出そう」と思うようになって
実際アホコメント記事が毎日紙面を賑やかしていますが
本当のことを言っているとは限りません
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:58:47.88 ID:mmOSO1J+0
- トヨタやパナソニックみたいな一流企業が良いって言ってたけど、どうなったの?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:59:59.61 ID:XguayfoX0
- 相鉄ベイスターズ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:00:16.14 ID:Nqo6+1zWO
- マルハンベイスターズ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:00:18.13 ID:fsG9LbDCO
- つーか横浜関係者でもコミッショナーでもなくなんでコイツ?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:00:21.22 ID:kfy6m60R0
- >>96
そんなところが買うわけ無いだろ
今のベイなら相鉄でも狂喜乱舞していいレベル
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:01:05.82 ID:RAn2jj5i0
- へぇ、あんなお荷物球団でも買うところがあるのか。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:01:55.30 ID:hkFggeWl0
- とうとう身売りか
TBSになってから一度も貯金作れなかったな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:02:18.54 ID:Ew6pTcZYP
- >>95
意外と悪いだけのオッサンじゃないよね
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:02:50.12 ID:WjL/vIy90
- 冷静に考えれば、円高でカネが余って困ってるENEOSしかありませんやん
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:03:06.29 ID:/XUwBhnx0
- 神奈川で、金のありそうな所…か
第七艦隊ベイスターズ?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:03:45.99 ID:FNg3XtrX0
- モバゲイスターズで確定?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:03:46.63 ID:ef6ruHTB0
- セブンイレブン
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:03:48.30 ID:WZbO9G5U0
- >>95
ナベツネと後亡くなった阪神のオーナーが良くも悪くもよくしゃべってくれるから
再編問題とかもめた時は、とりあえずこの二人のところにネタ取材に行ってたらしいなw
真偽はともかく、紙面を埋めるネタは提供してくれる
- 109 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【15.3m】 :2011/10/15(土) 00:04:19.30 ID:T7U6NfY00
- 土はきめるよ、土は未来
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:04:20.77 ID:WQo74OJA0
- 南海の時はダイエーに身売りした途端に強くなりだしたが
さてどう転ぶか
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:05:54.85 ID:jIHwqBwK0
- >ダイエーに身売りした途端に強くなりだしたが
優勝まで10年かかってるんですけどね・・・
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:06:47.95 ID:8HlGlCfq0
- 先月末頃、来期もTBSがベイスターズ継続保有決定、てニュース流れたはずだが?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:07:29.95 ID:LOtzQhVB0
- >>112
決裂と言う結論で纏まったって意味だったりして
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:08:05.60 ID:xQF5oXhf0
- 横浜なんだから横浜ゴムが買ってやれよ。
横浜ゴムスターズで。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:08:21.38 ID:KNii9FqYP
- 結局ナベツネがどっか引っ張ってくるのかな。見物だ。
ロッテの騒動で念願の1リーグが生きてる内にみれるかも
しれないからね
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:08:21.97 ID:cJ7f/3REO
- こういうことには非常に頼りになるな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:08:44.64 ID:KGxXcmRv0
- 新しい身売り先名がでないということはもばゲイで決まりということなのか?
やめた方がいいと思うけどなあ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:08:48.85 ID:KYsmgrRS0
- っつーか、普通の株式会社じゃ無理だろ。
株主が許さん。
パチンコや健康食品のような詐欺系の会社、
若しくはサントリーみたいな非上場の会社かな。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:09:16.82 ID:JipJM0UG0
- その会社のイニシャルはKです。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:10:40.32 ID:/WhBkBE70
- ガラケーにしがみついて業績落としてるモバゲー。
沈みゆく野球にはちょうどいいパトロン。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:10:47.97 ID:pwHOQAey0
- >>110
強くなり始めたのは6年後くらいからで、優勝は10年後だ。
それを考えると、西武の優勝まで5年は奇跡に近い。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:11:00.06 ID:bDt0lt0xP
- こんな勝つ気のないチーム解散させたらいいのに
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:12:17.55 ID:8JnqZMmg0
- エネオスが買ったらめちゃくちゃ強くなりそう
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:12:50.71 ID:in6ufJhl0
- 買い手が付かないことが決まった発表だろ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:12:55.19 ID:psGNHbBF0
- 何でナベツネが答えてんだよwwwww
どこまでも顔出すのやめろよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:13:03.49 ID:7aT4uSJS0
- >>122
選手の不祥事続きとかで野球ファンからもそっぽ向かれてる
関西独立リーグも潰れては新規立ち上げが続いている
それだけ球団という存在は旨味があるのかもしれない
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:13:06.08 ID:XUCpCwB/0
- 崎陽軒でいいじゃん
横浜が勝ったら全国民にシウマイプレゼント
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:13:46.85 ID:6Ua8aRa80
- >>117
TBSとしたら、とにかく赤字のみを生み出すベイスターズは捨てたいだけなわけで。
その結果、ベイスターズがやめた方が良いところがオーナーになって
崩壊しようが、しったこっちゃない。
やめた方が良いところだろうが、そうでないところだろうが、
いくらで売れるかが重要なのです。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:13:58.98 ID:34RBiloDO
- >>119
関西ペイントか
胸が熱くなるな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:15:14.78 ID:GYAHbXV4P
- >>128
捨てたい言う割には、週刊誌を読む限り無茶苦茶な要求をしていると思うんだが
売却価格に60億円だったり、テレビCMの優先割り当てだったり、放送費用の要求だったりと
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:15:31.33 ID:3rhn/0Dn0
- エネオスが買って落合一派ひきいれれば
面白い
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:15:47.43 ID:0K/p+Moq0
- DeNAが本命かどうかはナベツネに「モバゲー」て言わせてみればわかるだろ。
使えねえ記者だな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:17:19.49 ID:b3mfmOw60
- 麒麟さんがサッカーで盛り上がってるから、WBCのスポンサーもやってた
横浜アサヒビールクールズで決まりだな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:17:28.18 ID:0iXWD+gH0
- 口出すな老害
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:17:56.98 ID:kwQfMhL10
- もう来年消滅でいいよ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:18:30.78 ID:6Ua8aRa80
- >>130
その辺も、いくらで売れるか、というところに含まれてはいるんだよ。
売って、潰れても責任とらなくてよい立場になりつつ
絞りとれるルートは確保しておくとかな。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:19:15.26 ID:TNo7gURT0
- >>119
関東連合? 神奈川県?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:19:39.66 ID:3v693lsj0
- >>106
それでいこう!
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:21:04.04 ID:pxXQE1OMO
- こりゃモバゲーじゃないな
モバゲーならナベツネはもっと嫌悪感を出すハズ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:21:39.40 ID:ficRl3dE0
- tesuto
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:21:46.60 ID:LOtzQhVB0
- >>119
関西で唯一野球に手を出さなかったあの鉄道会社か
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:22:38.10 ID:L82161pl0
- 出会い系はダメなんじゃなかったの?w
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:23:02.59 ID:wplt1ohIO
- モバゲーでジャイアンツのコンテンツあるよね、ドラマチックジャイアンツだっけな
渡辺会長を批判するわけじゃないけど、その事を知らなかったのかな??
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:24:11.20 ID:7aT4uSJS0
- >>143
それを知ったんだろうね
なんだ、俺の知ってる会社じゃんとか
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:24:22.83 ID:cipyW5eH0
- ナベツネって俺が子供の頃から今みたいなジジイだった。
俺もすっかりオッサンになったのに、まだ変わらずジジイなんだな。
そう思うと、人生におけるジジイの時代って長いよなあ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:25:21.82 ID:ujaMxwpHO
- >>1
決まるのは結構だが結局横浜から移転はするのか?
お前死ぬ間際まで己の事ばっか考えとる場合じゃないぞ?
老害が・・はよ死ねと。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:25:29.36 ID:xNodvNTCO
- >>141
北大阪急行?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:26:17.59 ID:aG8pAlGX0
- 東京電力だな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:27:01.84 ID:ZBRPEKJEO
- なんで横浜の問題にナベツネが全権握ってんだよ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:27:04.09 ID:TNo7gURT0
- >>141
北近畿丹後鉄道?
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:27:20.18 ID:eIDdB5Mb0
- マクドナルドらしい
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:27:42.54 ID:UBdU1kJ30
- 北急ベイスターズか
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:28:26.38 ID:JJ/fPN780
- 信憑性の程は定かじゃないが、東武鉄道っていう噂があるな。
球団名は「スカイツリーベイスターズ」だそうだ。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:29:17.34 ID:ujaMxwpHO
- >>145
いやそりゃこいつを「神様」のごとく崇める新聞社が存在するからよ。
そら長生きするわな。俺がこいつの息子なら即家から蹴り飛ばして追い出しとるわ。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:29:18.71 ID:Mb8fInod0
- しかしモバゲーくらいしか買うとこないだろ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:29:40.67 ID:EUGf9D5w0
- 決まりそうなときは会社名が出ないのか
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:29:44.73 ID:duCUsIFg0
- 何でコイツが…
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:30:55.99 ID:OzEwnE1E0
- 次はモガベイスかよ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:31:01.21 ID:NkmFf+y20
- ってか
野球が死にそうなのにアホな企業だ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:31:20.56 ID:+MxlVK2x0
- >>145
地元の八百屋の婆さんは俺が子供の頃から婆さんで今でも見た目がほとんど
変わらないんだよ。ちなみに俺33歳。婆さんからはいまだに「ちゃん」付けで呼ばれる。
あー保土ヶ谷球場に移転とかしねーかな。保土ヶ谷公園を練習場にしちゃえばいいんだよ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:33:51.43 ID:wtJjNz+N0
- 木下工務店あたりが野球の客層と合ってるな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:34:04.55 ID:34RBiloDO
- >>154
おまえが息子なら家の名義はナベツネだろ?
出てくのはおまえじゃね?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:35:16.93 ID:SYfpVPeT0
- なべつね、まだ生きてんの
よし、俺が呪い殺してやる
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:35:26.85 ID:9XqvuJL20
- 今月中とかかなり嘘くさい
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:36:28.62 ID:ztjCCuCSO
- 1リ−グ制にするとか新しく変えないと来年でプロ野球終了してしまう。
今の話題性のなさや人気のなさはマジでやばい。
来年は中日が高木、阪神が和田になったら地味過ぎて誰も見ないだろ。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:36:30.40 ID:0WL5osCY0
- なんでお前が仕切ってんだよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:37:06.52 ID:1xF/8Uiw0
- こりゃ来年もTBSだな
この死に損ないの爺なら少しでも交渉した時点で
具体的な話を必ず出して来てたのに何も無しだからな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:39:26.68 ID:34RBiloDO
- >>165
まあネットではアクセス数一番多いんだけどね
>プロ野球
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:39:30.35 ID:oMU4Wmzv0
- csシステムが糞すぎる。
一年かけて半分のチームが進める予選する意味がわからない。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:40:38.81 ID:ujaMxwpHO
- >>162
俺は頑張るぞw
まぁ生かしてはやるが絶対「ワシは生き地獄や・・」と心底反省させてやる。
そして寿命が来たら俺が個人的にトドメを刺す。
「もう充分生きたやろ」
「もうええやろ」と死に際に耳元で囁いてやる。
マジ許せんぜこんなやつはw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:41:57.95 ID:hBtfuZGAO
- >>163
通報しまつた
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:43:32.75 ID:L6pSajObO
- モバゲーみたいにケバくない新興企業でいいよ
新興企業を野球の力で全国区知名度の一流企業に育てあげる
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:44:36.38 ID:X5M8TXvZO
- 売却が決まるとは信じがたいな。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:45:17.55 ID:o/3yVp9c0
- こちらには優良企業がこぞって金を出す
【サッカー】トヨタ自動車、なでしこリーグのオフィシャルスポンサーに…リーグ優勝クラブとアーセナル女子が11/30対戦[10/14]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318573744/
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:48:39.11 ID:ujaMxwpHO
- >>172
ただ、モバゲーも参入するならまず新潟移転前提で考えんと。
横浜に居る以上ヤクルトと同じ運命で
客は絶対来んよ。
それぐらいはIT企業ならわかってるはず。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:48:44.07 ID:OCTF8IOw0
- >>145
そうだなあw
90まで生きたとしたら、20〜25年は爺だもんな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:50:43.30 ID:WQo74OJA0
- >>111
10年に一度優勝できるとか夢のような話じゃないか
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:51:30.05 ID:98YQ1p18O
- ベイにしろヤクルトにしろ
新潟に移転しろって言ってるのが多いけど
大抵それ言ってるのが他県の奴らで笑える
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:51:30.43 ID:z8/aoeVR0
- ナベツネとかこんなかんじの老人は年金もらってるんだろうか
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:52:15.69 ID:CT1XrJuv0
- >>174
馬鹿かおまえスポンサーっていうのは子供にあげる小遣い程度の意味しかないよ
球団もつのとは別の次元だ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:52:19.79 ID:G4Jg/f3X0
- グーグルとかマイクロソフトみたいな有名企業がいいな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:54:50.69 ID:1y8o2P+a0
- >>181
NPBは外資系企業の買収・保有を禁じてるから有り得ない。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:55:07.41 ID:Ik9NlGdt0
- >>174
東京ドームに看板出す位の金しか出さんでしょ?
何十億も出すのかい?w
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:55:13.66 ID:7aT4uSJS0
- >>182
ロッテとかソフトバンクはどうなんですか
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:56:05.08 ID:98YQ1p18O
- >>172
>新興企業を野球の力で全国区知名度の一流企業に育てあげる
そもそも現時点である程度の知名度持ってるじゃないと
莫大な参入金やら運営費賄えないわけだが
野球が育ててやるとか何様だよ
馬鹿なんじゃないの
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:57:38.26 ID:ujaMxwpHO
- >>178
他県の人間は冷静に見れるのよ。
実際あんだけ超不人気球団だった日ハムやら近鉄やら南海(ソフトバンク)が地方で成功しとる訳で。
依存球団は阪神中日巨人以外全然駄目じゃんか。
後は新潟と沖縄しか残ってない訳でここを視野に展開していく先見の目がなきゃモバゲーももう終わりよ。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:58:24.44 ID:7aT4uSJS0
- 近鉄?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:58:35.70 ID:sSb+vlUG0
- 何でナベツネが見通しとかクチバシ挟んでるんだよ
とっとと死ね
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:00:56.53 ID:7aT4uSJS0
- >>188
フジへの売却に横やりを入れてTBSを斡旋した負い目がある
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:05:38.66 ID:bnt1O1Uo0
- リクシルの時は市場が拒否反応で株が急落したもんな
慌てて交渉を打ち切るしかなかった
今やプロ野球の球団買収はマイナス材料
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:06:03.70 ID:w+Z0Bqtv0
- >>189
しかし規約でも禁止してあるけど
同一資本の二チーム所有(しかも同リーグ)はさすがにヤバすぎるだろ
あれはナベツネでなくても突っ込むわ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:06:26.84 ID:LN0zlgho0
- ここでまさかのアヴィラベイスターズが誕生
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:07:30.13 ID:HbzCSIM40
- TBSが来季も球団を保有することはまずない
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011101401033&rel=y&g=spo&j4
どうやら、11月中に身売り先が決まらなければ解散らしいな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:08:25.13 ID:7aT4uSJS0
- >>191
女子野球という例があるからさほどヤバくないと思う
どうせ巨人が勝てればいいリーグだし
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:09:54.68 ID:ujaMxwpHO
- >>190
ただでさえマイナスなのにナベツネの思惑通り横浜で巨人の犬としてってノリなんでしょ?
自殺行為じゃないか。
あんだけTBSが朝から晩までベイスターズベイスターズ宣伝しても客入らない地域だぜ?
普通わかるでしょうに。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:10:20.19 ID:AWKok+ph0
- >>186
日ハムは東京でも別に不人気だった訳ではないぞ。
平均2万ぐらいの割に採算が合わなくて頭打ちだから、札幌に活路を求めたんであって。
企画ものチケットやら、ミニイベントやら後楽園時代から色々やってたしな。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:12:14.46 ID:f6ir+LsmO
- 誰?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:12:23.55 ID:4oZSPqu60
- 沖縄とか絶対無理だわ
平日に集客するにはある程度の交通インフラが整ってないと
おそらく新潟も無理
もう日本にはないんじゃないかな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:13:53.11 ID:ujaMxwpHO
- >>196
いやいや全く不人気よ。
現に俺ら世代で日ハムファンとか1小学校に一匹居るか居ないかの世界で。
「あぁ東京ドームで巨人のおこぼれにすがっとる球団でしょ?」
これが東京時代の日ハムの印象よ。
まさに今のオリックスと同じで。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:16:13.62 ID:0STYd9Iy0
- ムガベだったっけか
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:17:18.54 ID:HbzCSIM40
- >>196
企業のシート買いは良かったんだろうなあの時は。
東京だし、巨人がプレミア価格だったし、東京ドームってことで、それなりに売れたんだろ。
札幌は経済が厳しいから、安い単価を数こなしている感じだろうけど、
人気が無くなったら、すぐに東京へ戻るか、解散するかのどちらかだと思う。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:17:24.43 ID:uvmi7WAR0
- フジテレビもヤクルト売りたいらしいよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:18:01.66 ID:HBSPIAEAO
- 野球事業者の非課税措置ってなんだよ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:19:21.34 ID:oPrO8ZdJ0
- 横浜+ヤクルトでニコイチにすれば多少強くなるかもね
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:19:55.98 ID:nsmnqD+UO
- >>50
ナ・リーグか…メジャーみたいだな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:20:00.83 ID:2tEy4zbk0
- 来季からナリーグに名前変えたら
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:21:15.02 ID:AWKok+ph0
- >>199
そりゃ、今の札幌の状態とか
当時のセリーグ優勢な状況との比較で言うなら人気はなかったかもしれないが
動員はそれなりにあったわけで。
イメージだけで超までつく不人気だとか言われてもねえ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:21:35.73 ID:pxIGYmml0
- これ・・言ってもいいのかなぁ・・
ジャパネットが最有力って聞いたんだけど・・
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:23:12.68 ID:iaOxQsov0
- >>208
へ〜球団買えるほど、そんなに儲かってたんだ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:23:41.35 ID:HbzCSIM40
- 夢のジャパネットたかたぁ〜♪
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:24:35.40 ID:Pos2arCL0
- 売却しようがしまいがフランチャイズは横浜で決定なの?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:24:45.06 ID:Z0Wc21420
- >>208
長崎に移転か
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:26:07.94 ID:7Co0/iXU0
- 来年は8か10球団で1リーグの可能性が高いなw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:26:21.89 ID:HbzCSIM40
- あ〜あ〜、ばばばばぁーん、ながさきわぁ〜、今日も雨だった〜〜♪
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:28:44.54 ID:nsmnqD+UO
- NPBを脱退し、沖縄にフランチャイズを構え、『台湾プロ野球』に編入すればよい。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:28:56.54 ID:WPskFmms0
- >>174
トヨタ自動車がプロ野球球団を持たない最大の理由が
他球団ファンの不買だぞ
大企業の小金で喜ぶなよ貧乏サッカーはw
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:30:34.05 ID:4K58WCsr0
- >>216
確かサントリーもそんな理由だったような。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:33:09.14 ID:iaOxQsov0
- >>216
グランパスへの微妙な力の入れ具合も
そういう反感を持たれない為もあったりする?w
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:33:11.78 ID:HbzCSIM40
- 知名度を上げるより、ネットでネガキャンされるダメージの方が高いからな。
名前知ってる会社はわざわざ手を出さんわな。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:33:38.58 ID:4wxpGIZMO
- 亀田ハッピーターンズ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:34:47.58 ID:ujaMxwpHO
- >>209
ジャパネットは今日本の通販業界の最大手よ。
まぁ安定感ではグリーやらライバルが多いモバゲーより上だろうな。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:34:55.42 ID:bY57KYCF0
- >>174
スポンサーと球団保有じゃ訳が違うと思うが・・・ヘディング脳って・・・
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:36:27.94 ID:HbzCSIM40
- あれだけ露出しているジャパネットが買うメリットとか皆無だけどな。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:38:33.43 ID:Dsm7kG710
- 東急ベイスターズ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:39:16.79 ID:oEqRJi9d0
- ナベツネ。
お前の仕事はとっとと死ぬことだ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:40:09.25 ID:QKejOiNqO
- 余計な関わり持ったから亀田製菓買わなくなったよ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:41:15.69 ID:mplZWixpO
- 今月中に、
今年も売却出来ませんでしたが決まるんだな。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:41:49.20 ID:vEXxISKt0
- はいはい京急京急
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:42:27.49 ID:HbzCSIM40
- ナベツネも博打打ったんじゃないのかなぁ。
買い手がなかなか判断しないから、今月中で別に売り飛ばすぞ、と脅しかも。
しかし、これはあんたの球団で無いことは確かだなw 逆にまとまるのもまとまらんよこれじゃ。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:42:47.98 ID:iShAY3c00
- >>69
雨も降らないのに傘をさす球団はちょっと・・・
あれやってるから新規ファン増えないってのも無関係じゃないと思うわw
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:43:09.00 ID:6iGwh93r0
- ジャパネットが買ったら横浜巨人戦の地上波増えるんじゃね?
CM打ってナンボの会社だから
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:44:10.35 ID:uiqYlosl0
- >>224
昔、フライヤーズってのがあったが、もう球団持つことはないだろ。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:44:27.50 ID:4wxpGIZMO
- ジャパネット・ドリームス
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:45:11.01 ID:3u0YvawSO
- 196
2万なんかないよ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:46:13.26 ID:4K58WCsr0
- >>231
ああ、TVKやMXで増えるだろうな。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:47:29.67 ID:F20fVxY+0
- でもプロ野球に興味ない人の中には、
横浜の親会社がTBSってこと自体を知らない人ってけっこういるもんなあ。
やっぱ球団名に親会社の企業名冠さないとあかんな。
球団保有してる意味なくなる。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:47:32.73 ID:zhQsTbr30
- モバゲーもソフトバンクもドコモもヤクザも
収入ないガキからどうにかして金搾り取ろうとするのではかわらんよ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:47:41.24 ID:HbzCSIM40
- そもそもジャパネットのターゲットはおばちゃんだからな。
って、ネタにマジレスしちまったなw そろそろ飽きたっす。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:47:49.55 ID:o4qCs4nb0
- 一球団の親分が球界牛耳る構図が延々と続いてるんだから凄い
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:48:38.33 ID:98YQ1p18O
- >>236
TBSなんて冠つけたら余計ファン離れ加速しそうw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:49:37.03 ID:cLhLrGRp0
- >>239 F1だって、結局フェラーリのためにある興行でしょ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:49:59.61 ID:4K58WCsr0
- ベレーザも日テレってついてるだけで
相当損してそうだ、イメージ的に。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:50:08.33 ID:iaOxQsov0
- >>231
今日のヒロインには、商品プレゼント&連動TVボタンで商品購入も簡単!
販促も出来るなw
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:51:58.47 ID:ZuG8JfKv0
- >>240
野球は支配階級の遊びを労働階級にも見せてやってるだけだから
ファンなんて初めからいらない
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:52:21.18 ID:/wi1N1fW0
- 読売もこのジジイいい加減除却でいいだろうよ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:52:36.20 ID:HbzCSIM40
- >>240
TBSも万年最下位の称号貰ったら嫌だろうな、ただでさえ全国ネットワーストなのにさぁw
つまり、横浜を買うチームは金を投資して、ある程度戦えるチームにしなきゃメリットは無いってことなのさ。
買う側には資金力があるところじゃないと厳しいねぇ。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:52:36.47 ID:Gqs3epw20
- >>216
それは対外的な建前
本音は、飽和市場の日本で固定費(球団所有)を永遠に払い続けて宣伝するより、
その金使ってアジアなんかの新興市場開拓したほうが圧倒的に儲かるから
トヨタがサッカーチーム持ってるのはアジア対策
スポンサー契約は、年単位の契約が終わればそれ以上金払わなくてもよいから
企業から見ればリスクは低い
トヨタが、ナゴドの広告程度しか中日に金出さないのも同じ理由
やめたければ、いつでもやめれるから
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:53:10.00 ID:nhURVX0G0
- モバゲーなんて球団を持たなくても十分な知名度あるだろうに
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:54:42.36 ID:bnt1O1Uo0
- >>211
新たに長期契約を結んだって記事もあったし、無理なんじゃないだろうか
スタジアムにはTBSも噛んでて今度は搾取する側に回る
横浜に球団を構えるかではなく、横浜の球団を買収するか否かって交渉なんだろう
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:57:00.35 ID:HbzCSIM40
- >>248
買わなきゃネガキャンするってことだろうな、話が漏れてるのは。
今月くらいから、やたらCM出しているし。たぶん、これで手打ちはしているはず。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:57:01.11 ID:IRKRWCU80
- これが嫌気されて株価下がりそうだな
DeNaじゃ球団経営なんてできんて
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:57:14.66 ID:WJrd2ysa0
- >>1
流石に今回は住生活やモバゲーの二の舞は嫌だと見えて、
マスコミ総出で企業名を出さないようにかん口令を敷いてる感じだなw
しかし他球団の売却問題なのに、
何でナベツネがしゃしゃり出てくるのかね?w
しょせんプロ野球は、
読売の玩具に過ぎないって事を認めてるようなもんジャンw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:00:31.97 ID:AWKok+ph0
- >>216
トヨタはね、体協(&JOC)と繋がりが深いんだよ、昔から。
企業スポーツに力入れててね。
今現在も関係企業まで含めたら、どんだけの競技に関わってるか。
社会人野球にも有力チーム持ってるしね。
NPBは成り立ちから今まで、ずっと体協の埒外なのね。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:00:56.38 ID:fAHJxgin0
- なんだかんだ言いながらDeNAに売るんじゃないの?
グリーとの争いにリードするには野球はうってつけ
ありきたりの広告より効き目ある
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:02:50.40 ID:GYAHbXV4P
- TBSの前に横浜を所有していた、鯨の会社はうまいこと売り抜けたな
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:03:05.80 ID:OcqW7hpL0
- まあ
東電ベイスターズに決まったのか
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:05:52.61 ID:ZNxUvXLLO
- >>252
在京のテレビもスポーツ紙も一致団結してるからな
勿論巨人の為にな
どこが優勝争いしてようが巨人が絡んでなければ総スカン決めこんでるから
そりゃその中心にいるのがナベツネでナベツネの腹積もり一つでマスゴミは全て従うだけだから
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:07:32.83 ID:cVsr8By+0
- マルハにお願いだ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:07:33.09 ID:HbzCSIM40
- >>254
断ったからナベツネがあの捨て台詞を言ってるんだよ。
買う気があれば、もっといい企業とか言わない、DeNAは無いよ。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:09:14.70 ID:bnt1O1Uo0
- >>255
億で売れたとされる巨人戦が13試合も付いてくる優良物件だったから
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:16:00.18 ID:yXKHVQdo0
- NPB最高責任者って感じだな
あれコミッショナーはいなくなったのか死んだのか
- 262 :aurora:2011/10/15(土) 02:16:37.49 ID:2JuHtvbu0
- 調べて合法企業なら文句ない。
もし押し紙とか、先進国水準のクロスオーナーシップとか、
そういうのが全くない、まともな企業なら。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:20:53.34 ID:e03C1Xi50
- モバゲイスターズ誕生来るか
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:20:55.37 ID:7x0QJIrS0
- どこも買うわけないだろw
横浜球場がオマケでついてくるんだぞ
自分からたかれにいくバカどこにいるんだ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:22:26.19 ID:FU2hKfIL0
- 横浜 OUT
新球団 IN
これで糞球場の呪いから解き放たれる
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:23:32.34 ID:4dD8eWyA0
- モガベーに決まりか
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:23:52.99 ID:7x0QJIrS0
- >>265
計画倒産?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:23:55.56 ID:6Kzj3Q5v0
- 解散だな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:24:50.20 ID:DuUX0XFpO
- 日本のパロ野球は老害ナベツネが逝かないと改革も何もあったもんじゃねぇなw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:25:18.24 ID:7x0QJIrS0
- 解散したらTBSには一銭も…
まあ、毎年赤字だしいいか
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:26:28.86 ID:LrZXVcEo0
- 鍋常はパリーグを救ってると思う
塀衛門が近鉄を買うのを阻止した功績はでかい
あのままかってたらパリーグ大混乱
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:28:44.79 ID:7x0QJIrS0
- TBSモロトモってのが理想なんだが
もうちょっと耐えろTBS
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:42:37.26 ID:rnhLXCP10
- 今時やきうなんか買うってアホとしか言いようがないよな
10/09日
15.7% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜
15.4% 19:00-21:54 NTV 世界1のSHOWタイム第4弾〜ギャラを決めるのはアナタ〜
11.8% 22:00-23:00 NTV おしゃれイズム秋の1時間スペシャル
13.2% 19:00-20:54 CX* 逃走中〜狙われたハンター〜
16.7% 21:00-22:52 CX* マルモのおきてスペシャル
10.5% 21:00-22:48 TBS たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5〜6個のこと其の弐
↓
*6.0% 19:00-20:54 TBS BANG BANG BASEBALL・中日×巨人
日曜ゴールデンでダントツの最下位おめでとうございます
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:47:01.81 ID:zoOGi2hv0
- TBSは本当に駄目だったな・・・ずっと最下位でしょ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:48:07.61 ID:zoOGi2hv0
- >>273
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425715979
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:49:42.44 ID:7aT4uSJS0
- 自作自演乙です
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:56:01.16 ID:OcqW7hpL0
- 野球中継はもっと球場の雰囲気を伝える放送にすべきだな。
日本の野球中継はとにかく、ウザイ。
特に穴が超ウザくて鼻につく。
あと画面もうるさい。余計なテロップやらなにやら表示されまくりでうるさい。
解説者もタレントレベルの酷いのが多い。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:56:45.55 ID:6Kzj3Q5v0
- ラジオならともかくテレビなら解説も実況もいらんな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:57:31.80 ID:7x0QJIrS0
- 映像もいらない
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:59:55.76 ID:0gKXFrw30
- >>273
>>274見ると>>273みたいのは、ちょっと頭のおかしい暇人とか回答されててワロたw
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:02:34.15 ID:OzEwnE1E0
- >>240
横浜東京放送べイスターズなんて間抜けじゃんw
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:04:13.23 ID:D88sNG8vO
- 買収先予想の大穴
TBS系列で山梨の放送局まで傘下に持つ静岡放送静岡新聞社。
当然本拠地球場は静岡草薙球場に移転。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:05:24.67 ID:OcqW7hpL0
- ナベが言っていたソニーや日立が買ってくれるとも思えんしな。
買いそうな優良企業なんてあったかな。
ユニクロベイスターズ。もちろんユニホームはユニクロ製か。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:06:07.01 ID:K9pZ7+QO0
- >>1
【社会】「モバゲー」で知り合った少女にみだらな行為、容疑の印刷工逮捕 「若い子が好きだった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317316448/
【社会】 「サラ金→パチンコ→法律事務所→グリー&モバゲー…下流の人々を食う商売」か…社長「一点の曇りもない素晴らしいもの」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289909969/
【社会】 「小学生の息子が9万円請求された!」…大量CMで大儲けの健全サイト「モバゲー」「グリー」、無料です!のワナ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496636/
【IT】東京ゲームショウにGREEが出展 「出会い系サイトのくせにゲーム業界名乗るな」の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314327439/
【社会】 "また出会い系健全サイト「GREE」が発端" 「今日こそ目的を果たす!」と女子高生にみだらな行為、パチンコ店員逮捕…千葉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271948157/
【社会】「非出会い系」サイトで犯罪被害の子供、「GREE」が突出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297957861/
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:07:46.97 ID:xZxxx4Jy0
- イオンじゃないかと俺は予想する
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:08:05.54 ID:rnhLXCP10
- 基地外やきうんこ豚がいくら泣き叫んでもやきうんこの低視聴率は酷くなる一方なw
アメリカでも低視聴率が止まらないw
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/
【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/
【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/
【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/
【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/
【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
【NFL/視聴率】第44回スーパーボウル、全米視聴率は46.4% 過去23年で最高!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265649331/
【NFL】第45回スーパーボウルの視聴率は46.0%、米国テレビ史上最多1億6290万人が視聴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297144992/
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:08:12.08 ID:FU2hKfIL0
- >>236
TBSやフジは巨人戦の放映権目当てに球団の株持ってただけだから
放映権は球団と個別契約だから自社で球団持ってれば確実だからね
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:10:26.98 ID:OcqW7hpL0
- FAなんて認めたのが没落のはじまり。
カスだけ国内に残りスター選手はいなくなるのだから、そりゃあ人気なるなるわな。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:10:38.05 ID:Pos2arCL0
- >>285
同業で考えるなら西友の親会社も結構な金満じゃなかった?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:10:52.77 ID:HbzCSIM40
- >>280
>>273 のダントツ最下位はTBSだから間違ってはいないなw
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:11:53.39 ID:FU2hKfIL0
- >>290
外資はNG
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:13:53.72 ID:Ety/3K6T0
- >>286
日米のオワコンやきうなんか買うアホ企業って笑えるよなw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:14:00.30 ID:OcqW7hpL0
- 朝鮮ロッテも禿も球団を持っている。
買うつもりなら、どうにでも抜け穴だらけ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:14:21.92 ID:baInq2ej0
- >>284
完全なブラックだな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:15:19.81 ID:fXlrpIqdO
- 新しい親会社は横浜ゴムだな間違いない
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:16:21.67 ID:7x0QJIrS0
- 全部載せるね
9月はゴールデンなし.
TBS頑張ってる
4月 5月 6月 7月 8月 (日付順)
11.8%(12火) 10.7%(11水) *9.6%(03金) 10.7%(12火) *7.7%(02火)
10.1%(13水) *8.9%(25水) 11.6%(04土) *5.5%(16火)
*7.8%(16土) *7.6%(06月) 11.3%(25木)
10.9%(19火) 13.1%(18土)
*9.8%(20水)
12.4%(21木)
*9.8%(26火)
*7.9%(27水)
NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東 (視聴率順)
13.1%(06/18) 11.8%(04/12) 12.4%(04/21) 10.9%(04/19) *9.8%(04/20) *5.5%(08/16)
11.6%(06/04) 11.3%(08/25) *7.8%(04/16) *9.8%(04/26)
. 10.7%(05/11) *7.9%(04/27)
. 10.7%(07/12)
. 10.1%(04/13)
. *9.6%(06/03)
. *8.9%(05/25)
. *7.7%(08/02)
. *7.6%(06/06)
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:17:15.43 ID:BQq/mPYk0
- >>29
Vは武富士廃部の時全体移籍出来なかった。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:36:10.37 ID:b4SmqbP80
- >>249
球場契約はまだ揉めてるって書いてあるけど
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110060044/
2011年10月7日
>横浜市も資本参加する横浜スタジアムと、ベイスターズが使用料など
>契約面でもめている問題については「双方に言い分はあるが、
>球団があって球場は経営されている。球団がないと価値はないのだから、
>球団が良い経営ができるようスタジアム側も考えないといけない」と歩み寄りを求めた。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:41:20.35 ID:l8FZJtcX0
- 他に隠し球があるならともかく、リクシル拒否でDeNAだったら流石に馬鹿すぎるだろ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:43:48.20 ID:b4SmqbP80
- >>299
リクシルは買う気無かったんじゃないの。
球場を持つ自治体の了解も取らずにいきなり球場移転とか無理すぎるし。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:47:00.80 ID:w+Z0Bqtv0
- >>300
リクシルは本気で買う気があった人となかった人がいて
なかった人派が勝ったようだ
株価ダラ下がりだったしね
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:48:03.84 ID:uftOjD8r0
- 去年は既成事実化しようとしたら相手先がドン引きしてポシャッたんだっけ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:00:42.53 ID:l8FZJtcX0
- >>300
草薙の使用については根回しして県も乗り気だった。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:16:01.29 ID:b4SmqbP80
- >>303
それはどこの情報なの?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:26:25.44 ID:Pos2arCL0
- >>304
球場関係者の話が載ってるのをどっかで見たな。
静岡県知事までがコメしてたかは、うろ覚えだが。
関係者は協力的な意見だったと思ったぞ。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:28:05.81 ID:l/+f8NH20
- やきうの様な不良債権は誰も欲しがりませんww
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:37:14.20 ID:KR4loTLr0
- まさかの京急とか?
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:40:59.24 ID:A3JAZ0+70
- >>304
静岡県民だけど、県知事が静岡のローカルニュースでリクシルが草薙に来る予定で知事もそのつもりでいたが、残念だったと言ってたよ。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:38:32.78 ID:IN37muUv0
- え?まだDeNAと交渉してたの?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:40:16.67 ID:af6airal0
- 大洋ホエールズ(マルハ)
↓
横浜ベイスターズ(TBS)←今ここ
↓
太陽 吠え〜るず(石原軍団)
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:42:03.08 ID:eae+9zKI0
- 他球団の交渉に何でナベツネがコメントしてんだよw
この組織マジで歪みすぎだろ。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:44:10.30 ID:YXMzwwE30
- 老害は去年も同じようなこと言ってたよなw
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:45:53.14 ID:xfOIXUZ10
- ナベツネに話を通しておかないと後々面倒なんだろーなぁ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:47:30.48 ID:P3cOy75/0
- TBSが来期も少なくとも1年は保有て公式に出たんじゃねーのかよ
プロ野球て本当にありえない組織だなあ・・・
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:50:06.53 ID:F20fVxY+0
- >>311
プロ野球は発足当初からGリーグやからな
とくにセリーグは
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:04:59.59 ID:mOuDmzbS0
- 上場企業はやきうなんぞ買えんでしょw
株価下がるんだからw
背任行為に近いw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:44:34.38 ID:gWYp+Dzn0
- やっぱりプロ野球って読売(ナベツネ)リーグなんだなぁ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:47:02.76 ID:R4dG/fFk0
- これは日産か? フリューゲルスみたいにマリノスも突如解散。浮いたお金でベイスターズを買収する。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:51:18.55 ID:QgSh9kesi
- プロ野球はナベツネの遊び道具
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:06:31.90 ID:P3cOy75/0
- TBSがナベツネにお伺いをかけるとかでてたのがこれなのか・・・
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:07:19.62 ID:VizPt1Vw0
- どこが買っても不人気に変わりない
いっそ解散してさっぱりしたほうがいいぞ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:08:15.22 ID:Ztu+N4vA0
- この発言は越権行為も甚だしい。
>>225
いや、ナベツネが死ぬ前に会長をやめてもらいたい。
死んでやめるのは当然だから。
>>198
あと進出できそうなのは、北陸と四国かな。
ただ、新潟も旧新津市や旧豊栄市などを合併してまで
無理矢理政令地方都市にした感があるからなあ。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:11:13.14 ID:98YQ1p18O
- >>318
あるわけなさすぎワロタ
なんでACL行けるかもしれないチーム放り出して
国内完結のプロ野球に手を出すとか思えるんだろう
パナソニックも三菱もACLで海外での知名度や好感度アップして
サッカーチーム持ってて良かったってんだから
日産だってそうなりたいだろう
それにベイ買うくらいなら最初から日産野球部潰さねえよ
…とかなんとか色々並べ立ててみたが
結局のとこあんな弱いチーム誰が買うんだって話だよな
オマケにハマスタ893までついてくるし
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:11:24.33 ID:EnDM6idT0
- DeNA決まったらコナミスポンサー撤退決定だな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:14:23.97 ID:Lt+f0ulV0
- >>316
楽天は上がってますがwww
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:18:07.73 ID:Wn0RAUqq0
- 大手パチ屋が買い取って在日中心のチームになるんじゃね?
ノリもいることだし問題児ばかり集めてダークベイダーズに改名しちゃえよ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:19:36.21 ID:aO72oFyH0
- 横浜銀行ベイスターズ支店
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:20:56.01 ID:Sj08uNWR0
- >>316
あるにしても、相当オーナー色が強いワンマン経営のところ
伝統的な企業は創業家でも持ち株比率なんて一桁の下の方が普通なんだから、そんなのできる企業は一代目の成り上がり企業ぐらい
「ちょっと胡散臭い企業(オリックス、楽天、ソフバン、失敗したけどライブドア、噂でDeNA)が、球団を持って世間に社名をPRして虚偽的に健全性をPRするってのがプロ野球のビジネスモデル
ビジネスモデルからして胡散臭い企業しか買う動機が薄い
例外は堅い企業同士が合併して新しいブランドを立ち上げる(リクシル)とか、伝統的企業が近代的に社名変更するか(野球には手を出さなかったが松下電器→パナソニック)とかぐらいだろう
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:22:12.72 ID:SmQz5T/90
- ナベツネの話を本気にしてる奴が多いことに驚いた。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:24:15.73 ID:78AoJa8R0
- ベイス売却のついでに1リーグ化もしてくれ
プロ野球が滅亡するところを見たい
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:25:16.95 ID:Ihjpe8+30
- ヤマダ電機だよ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:27:50.74 ID:HjbE6Vp2O
- ハマスタ(横浜市)と手切れする方が先じゃね?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:28:49.13 ID:3u0GYLG50
- ヤマダ電機でいいよ
山田久志、細山田、山田大樹、山田太郎・・・いろいろ集めろや!
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:29:28.26 ID:TqsQnwnL0
- >>TBSHDの石原俊爾社長は「まだわたしのところまで何も報告は上がってきていない。
>>(交渉の状況は)聞いていない。決まったら、しっかり発表します」と繰り返している。
tbsは交渉の過程を自社のトップじゃなくてナベツネに報告してるのか。
何なんだこの組織
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:30:08.70 ID:FBIa8gLk0
- >>327
高利貸しでもやるのかよ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:32:08.40 ID:CT1XrJuv0
- >>332
まあ身売り先が決まったら横浜ドームの建設に
球団買った企業がいくら金だすかが決めれるから
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:33:17.41 ID:Iw3+vSz90
- 去年は1回目だからいいとして
今年も売れなかったら非常にカッコ悪いな野球
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:35:55.49 ID:gWYp+Dzn0
- ノジマでいいんじゃない
ここで名前を売れば、全国展開やネット販売でも有利になるじゃないかな?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:37:30.89 ID:tVFj6lPgO
- 横浜から出てってくれ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:40:36.56 ID:sHkfVi5O0
- 報知ベイスターズ企んでいるよ。このじじい
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:41:09.45 ID:k/0o3MaK0
- 横浜スタジアム跡地に何を造るか、そろそろ考えれば?
大きな神奈川県庁でも建てますか?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:49:48.15 ID:r1OE+CR30
- 失せろ、死に損ないが
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:53:17.20 ID:p9850AHy0
- なんでこいつが関係者よりも知ってるような態度をとるんだよ
全球団こいつのもんなのか
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:53:19.57 ID:mTMRjWCi0
- 新聞社がいいとかほざいてたんだっけこのジジイ。
だったら聖教新聞ベイスターズでいいだろ。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:54:47.61 ID:eZWD6Xv30
- セリーグオワタ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:55:20.97 ID:ZwLKospX0
- モバゲーとかは本格的な交渉も行われてなかったんでしょ
今月中とかウソクセーw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:02:45.02 ID:SYwoXU0i0
- これで何も無くって、ナベツネの影響力が下がるってだけかな。
もう彼もいい加減、年だからねえ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:03:15.08 ID:Sj08uNWR0
- >>337
球団買収費用以外に毎年20億ぐらいの赤字を生むんだけど?
電器の小売りの売上高純利益率って業界平均1%ぐらいだから、売上1670億円ぐらいのノジマだとすべての利益を毎年球団の赤字補填に回してもまだ足りない
赤字決算でもしようものなら、補填するメリットもない
本音ではタダでもいらないだろう
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:05:15.50 ID:Sj08uNWR0
- >>347
去年のリクシルに続いて今年もダメならナベツネも野球も終わったって事だろうな
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:07:09.86 ID:BsoK8RDc0
- 日宅ホームズというのが日本ハムの前に1年間だけ運営した
名前を売るのにはこの方式で十分だな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:07:09.63 ID:mTMRjWCi0
- ナベツネが首を突っ込む→売却失敗→1リーグ制の流れか
横浜の選手は誰貰うんだろ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:08:01.70 ID:hQ2NkLhw0
- もう5チームでもいいだろ
どうせこいつら最下位確定だし
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:09:39.83 ID:0Eed/BHm0
- これでモバゲーとかだったら裏取引ありそうだな。
状況によっては巨人に必ず負けることとか。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:11:35.42 ID:mTMRjWCi0
- 横浜銀行
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:15:15.99 ID:SYwoXU0i0
- つーか、もう少しこのスレ勢いあってもいいと思うんだが。
みんなナベツネの言葉を信じてないんだなw
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:19:40.50 ID:k/0o3MaK0
- ナベツネ云々より、横浜がどこに売却されようが基本興味がない。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:28:51.88 ID:PZFarYK20
- モガベーはハネられたらしいな
さすがナベツネはネトウヨと違って本物の国士だ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:29:56.79 ID:mTMRjWCi0
- かつて球団売却騒動のどさくさに紛れて
ダイエー小久保とか近鉄ローズとか巨人が貰ってなかったっけか。
今回は村田でも貰うんだろか。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:31:39.50 ID:P3cOy75/0
- >>358
村田なら是非・・・
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:35:19.23 ID:PKETygnW0
- この人不祥事の責任取ってオーナー辞任したんじゃなかったっけ?
ボケて忘れちゃったのかな?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:35:25.86 ID:mTMRjWCi0
- 横浜じゃあんま欲しい選手もいないか
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:36:49.59 ID:7x0QJIrS0
- こういう企業がみつかるといいなあ
93 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 23:01:22.67 ID:W74K0Mqq
キリンビール社長松沢様のお言葉
いろいろと理由はあるんでしょうが、やはり日本という国の中でサッカーが
ものすごく大きく成長した、というのはあると思いますよ。「キリンビール」や
「キリンビバレッジ」と聞いて何をイメージしますか、という調査をすると
「サッカーを応援している会社」という答えが返ってくるようになりましてね。
もちろん「一番搾り」「午後の紅茶」なんて回答もあるのですが、サッカーの成長
拡大とともにキリンブランドも社会に深く入っていったのかなと。そこはありがたいと
思っています。おそらく、今の日本で日本のアイデンティティーを強く意識させるものは
何かと言えば、サッカーが一番じゃないかと思っているんですよ。
アジアカップでも幾多の困難を勝ち抜いてチャンピオンになった。
あれは、ものすごく日本人を元気づけましたよね。
今回の東日本大震災という未曽有の危機も、
それを乗り越える勇気を、サッカーを通じて、
サッカーと一緒になって、いろんな形で届けることが
大事なことかなと考えているんです。
キリンビバレッジ社長様のお言葉
最初は偶然に近い形で始まりましたが、日本サッカーとキリングループの
間に横たわるものは、今はもう「絆」といえるような関係性だと思うのです。
我々にとっても貴重な財産といいますか
お金を払って買えるというものではなくなったということです
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:38:15.27 ID:4B5urU1j0
- ベイが万年最下位から脱出する→カープが2年に1度以上の最下位状態に
→以前以上に球場ガラガラ→人件費抑制→さらに弱体化→さらにガラガラの負の連鎖
で、カープ身売りorハムみたく大口スポンサー10社くらいを付ける
が見えてきたw 良い所にベイは身売りしろよ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:07:29.31 ID:1Fy/gQlq0
- ナベツネのここ何回かの談話から推察。
・DeNAはない。
・交渉にはナベツネが絡んでいる。(そもそもTBSに押し付けた責任は感じているらしいし)
・本拠地変更のタイムリミットには間に合わないため、少なくとも来年は「横浜」残留。
横浜スタジアム問題も、強硬派(条件・現状維持派)に対して何らかの動きがあるのではと思う。
これだけ問題が明らかになったし、去年、本気で静岡に移転させようというリクシルの動きがあったし。
ドーム利権もある。(ここで球団に移転されては、ドーム計画は潰れる。ドーム利権にも現幹部は噛みたいだろうし)
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:08:12.06 ID:0Eed/BHm0
- >>355
まぁ、記事となっては読めるが動くナベツネ見ると半分死んでるような感じだったからねぇ^^;
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:09:09.92 ID:SJm/OESu0
- あれ、ナベツネは自殺したんじゃなかった?スレタイで見たぞ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:12:44.97 ID:0M7SYJ1LO
- 球界のお荷物、横浜とナベツネ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:15:08.44 ID:OpOrofj90
- どこに売却するかってことよりも
ボッタクリのハマスタと縁が切れるかどうかって
ことの方が気になるよな
横浜から移転できなきゃいつまでも地獄w
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:16:47.67 ID:6CbE/XzV0
- 情報だた漏れだな。
インサイダー情報とかでマスコミに、
TBSをきっちり叩いて欲しい。
これで本当に今月中に球団売却きまれば特捜の出番だな。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:23:10.83 ID:whYuTGr20
- 基地外ジジイ早く死ねよ
お前がプロ野球をつまらなくしてるのにまだ気が付かないのかよ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:23:18.75 ID:LOtzQhVB0
- >>355
全くアテがあるように見えんからねえ
菅の脱原発発言と同レベル
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:25:40.36 ID:o/3yVp9c0
- これを惚け老人の戯れ事と思わないのか?
皆、真に受けてておかしくないか?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:35:23.79 ID:zoWPT7tx0
-
やっぱり楽に決まったじゃん
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:44:51.05 ID:jH9DyNIM0
- 東京電力ベイスターズ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:47:51.09 ID:i/pcx1zX0
- DeNAで決定ってwww
一時期のライブドアみたいなもんじゃん
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:50:50.99 ID:arX8HMGh0
- 名前を売りたくて金のある団体といったら・・・
幸福の科学ベイスターズ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:52:20.09 ID:X/u7+Crj0
- 横浜に球団ていうのが
既に破綻。
田舎もってきゃいいのに。
福島ボンバーズ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:54:55.45 ID:X/u7+Crj0
- 電力会社のイメージアップに
福島原子力セキュリティズ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:57:02.93 ID:UA9NQOIX0
- >>370
ナベツネの思惑通りになってるのならそうだけど、現状はそうなっていない。
したがって悪くしたのは、ナベツネの反対派側だ。
自分はナベツネの言うとおりにすべきだと思う。
今年だって、ナベツネの言ううとおりにさっさと開幕すべきだった。
球界(特に選手会)は自殺行為ばかりしてるように見える。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:58:24.46 ID:QTF1E/dwO
- コミッショナーでも横浜の人間でもないナベツネがなんで当たり前のように語ってるんだよ
これが異常なことじゃないんだから、腐りすぎだな
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:58:48.94 ID:vjfmXgY5O
- ナベツネはいつも移動の合間にインタビューされてるけど
毎日どこへ行ってるんだw
あのおじいちゃん
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:59:40.58 ID:VUVt31290
- モバゾーじいちゃん
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:00:24.57 ID:S+B0Khoz0
- これって風説の流布じゃね?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:00:25.07 ID:CLGVZsdm0
- モガベー
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:08:18.43 ID:7KqQU5uW0
- なんだ
簡単に決まったみたい
だな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:16:26.30 ID:pOq5jsec0
- ホリエモンと村上ファンドつながっててさらに息がかかった弁護士が選手会の担当になってスト騒動引き起こしたとか誰もしらんもんな
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:20:02.17 ID:eZWD6Xv30
- だから、セリーグは巨人とともに栄え巨人とともに滅びるということだ。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:20:16.05 ID:2DPRT7qEO
- >>380
しかもそれが的を射てると思うぐらいハマスタの経営が酷い
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:24:12.14 ID:AjHcTTon0
- エネオスか住生活なら優良企業で問題ないな。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:32:59.35 ID:OeqY0k+A0
- ノジマでしょ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:34:51.35 ID:YT2VP0ZKO
- やっとナベツネのお許しが出たんだ でもTBSの社長が知らないってどうなんだ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:35:51.24 ID:uhdWF7LM0
- >>391
言えないだけで知ってるだろww
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:36:33.54 ID:SYwoXU0i0
- >>389
優良企業は、プロ野球の球団なんか買わんだろうw
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:37:23.65 ID:/k0Zlzl60
- ナベツネ生きてたかw
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:56:09.39 ID:1tcQ6Uc50
- 今のナベツネはたぶんクローン
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:01:16.08 ID:eIDdB5Mb0
- 10/14 渡辺会長、横浜売却「今月中に決まるのでは」
10/08 急転!渡辺会長トップ会談消滅「干渉する必要はない」
10/06 巨人・渡辺会長、TBSを熱烈応援!悪いのは“ピンハネ球場”
10/06 TBS会長と渡辺会長トップ会談へ 横浜球団売却問題
10/05 横浜身売り問題「モバゲー」消滅…長期化の様相
10/05 横浜ドーム実現へ新会社設立構想、出資に市民枠(カナロコ)
10/05 TBSホールディングス(HD)が、来季も引き続いて球団を保有する可能性が強まった(カナロコ)
10/04 「本当に知らないんだよ。モバゲー、見たことない」
10/01 モバゲー全然知らないね。本当は松下とかソニーとか日立とか、ああいう安定した一流企業がいい
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:02:11.46 ID:eIDdB5Mb0
- 10/01 モバゲー全然知らないね。本当は松下とかソニーとか日立とか、ああいう安定した一流企業がいい
10/04 「本当に知らないんだよ。モバゲー、見たことない」
10/05 TBSホールディングス(HD)が、来季も引き続いて球団を保有する可能性が強まった(カナロコ)
10/05 横浜ドーム実現へ新会社設立構想、出資に市民枠(カナロコ)
10/05 横浜身売り問題「モバゲー」消滅…長期化の様相
10/06 TBS会長と渡辺会長トップ会談へ 横浜球団売却問題
10/06 巨人・渡辺会長、TBSを熱烈応援!悪いのは“ピンハネ球場”
10/08 急転!渡辺会長トップ会談消滅「干渉する必要はない」
10/14 渡辺会長、横浜売却「今月中に決まるのでは」
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:04:10.95 ID:eIDdB5Mb0
- 10/01 モバゲー全然知らないね。本当は松下とかソニーとか日立とか、ああいう安定した一流企業がいい
10/04 「本当に知らないんだよ。モバゲー、見たことない」
10/05 TBSホールディングス(HD)が、来季も引き続いて球団を保有する可能性が強まった(カナロコ)
10/05 横浜ドーム実現へ新会社設立構想、出資に市民枠(カナロコ)
10/05 横浜身売り問題「モバゲー」消滅…長期化の様相
10/06 TBS会長と渡辺会長トップ会談へ 横浜球団売却問題
10/06 巨人・渡辺会長、TBSを熱烈応援!悪いのは“ピンハネ球場”
10/08 急転!渡辺会長トップ会談消滅「干渉する必要はない」
10/11 横浜の地元財界が共同出資して球団を買収し、市民球団化する案が浮上も(ポストセブン)
10/12 巨人渡辺会長「品が良ければ文句ない」
10/14 渡辺会長、横浜売却「今月中に決まるのでは」
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:45:59.76 ID:eZWD6Xv30
- リクシルかeneosか
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:46:37.13 ID:pwHOQAey0
- >>393
優良企業が本気出したらジャイアンツが勝てなくなるから、ナベツネ的にはNGだろう。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:48:37.50 ID:4B5urU1j0
- 身売りの予想金額は?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:49:40.62 ID:uhdWF7LM0
- >>400
優良企業はスポーツに直接金を使わないけどwww
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:34:45.52 ID:wMGCAAIPQ
- サカ豚って悔しいの?
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:37:51.68 ID:Sj08uNWR0
- ワンマンオーナー企業じゃなきゃ野球には金を出せない
ワンマンオーナー企業ってのは一代目の叩き上げで歴史もないし信頼も少ない
そういう企業がオーナーになるのが野球
住生活みたいな堅い企業は結局、反対派が買わせなかったでしょ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:40:16.98 ID:PFfRhFsz0
- >>1
簡単に決まりそうだな・・・・・・
視豚が発狂しそうだなww
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:40:52.54 ID:aTrDUwuN0
- >>376
創価は、日ハムというシンパが居るから、
球団持つ必要ないしな。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:52:43.86 ID:gY97NWEC0
- 住生活が良いな、本拠地の移転ぐらい認めろよ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:54:14.29 ID:Sj08uNWR0
- >>407
ベイスターズが契約しているんだから仕方がない
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:59:08.14 ID:RYxMLXa00
- >TBSHDの石原俊爾社長
この人例の満州事変の人の一族らしいね
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:02:15.43 ID:LReJBqqO0
- なんで巨人の会長が横浜売却を仕切ってるんだw
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:06:22.27 ID:aTrDUwuN0
- >>410
仕切っては居ないだろう。
本当に仕切ってるなら、今年から住生活ベイスターズになってる。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:19:56.03 ID:GaYJAePz0
- >>406
楽天もなかなか
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:23:48.87 ID:PaDVumfFO
- 横浜モバゲィズ誕生w
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:33:18.74 ID:Ihjpe8+30
- >>410
プロ野球は讀賣の興業。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:37:21.13 ID:F20fVxY+0
- >>412
それホントなん?_?
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:15:25.45 ID:9CbAgn3b0
- キリンてここ10年〜20年で一気に凋落した会社じゃないか
あれだけ昔は市場寡占状態くらいなブランドだったのに今じゃ一位ですら
ない、、
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:18:37.93 ID:Sj08uNWR0
- いつの話だよ
キリンの寡占なんて30年以上前の話だろ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:21:39.60 ID:VYBclsZZO
- キリンスマッシュとキリンレシーブ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:25:40.45 ID:a6NFtpaU0
- >>23
楽天はいい買い物したんじゃないの
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:30:10.67 ID:pWCciolQ0
- >>419
仙台ドームができれば収益一気にUPするな・・・・
- 421 :名無しさん:2011/10/15(土) 16:31:57.88 ID:EuZvwHYO0
- >>370
ナベツネがいようがいまいがプロ野球自体が
つまらんだろ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:57:00.97 ID:9CbAgn3b0
- >>417
キリンの凋落は2段階くらいあるね
30年前くらいに寡占状態を維持できなくなった、そして10年前とか
そのくらいから、アサヒの新商品に対抗できなくなって、業界トップですら
なくなった
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:57:47.91 ID:YAkSfauV0
- 韓国にだけは売らないで
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:04:46.19 ID:pWCciolQ0
- >>422
>30年前
ドライが出たときだな・・・・・・
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:31:18.46 ID:XJa788un0
-
意外に早くきまったな
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:11:04.36 ID:Ut2bZYgy0
- 越後製菓ふんわり名人ズの誕生に期待
コカ・コーラアクエリアスもいいな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:20:26.37 ID:+7BMYbDV0
- >>423
むしろ売ってほしい
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:26:38.61 ID:HbzCSIM40
- 横浜売却先「今月中決まる」渡辺会長明言
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111015-850067.html
巨人の渡辺恒雄球団会長(85)は14日、都内で取材に応じ、横浜を保有する
TBSホールディングス(HD)が球団売却の交渉を続けている件について、
今月中に交渉が成立する見通しを明らかにした。TBSHDが来季も球団を保有
する可能性について「まずないと思う。TBSはもう限界だ。どこかに売るよ」と
明言し、「今月中に(売却先が)決まるんじゃないか。だけど大変だなあ。経営者が
変わって監督をどうするか、選手補強をどうするか、いろいろやっていかなきゃ
いけないだろう」と話した。
ただ、具体先な売却先については「どこかというのはギリギリのところでTBSも
考えている。ごく少数の幹部で考えているから、僕もとやかく言えないし、言わない」
と控えた。TBSHDは、ゲームサイト「Mobage(モバゲー)」の運営会社
ディー・エヌ・エー(DeNA)など複数の企業と交渉中とみられる。かねて球団
保有の条件に「品位」を挙げた渡辺会長は「TBSにも言ってあるから、大丈夫
だと思う。品位ある企業が買うということだ」と話した。
野球協約では球団を譲渡する場合、11月30日までに実行委員会とオーナー
会議の承認が必要だが、「そこまでには決着する。規則だから。曲げるわけには
いかない。TBSは決めるよ」と明言。難航とみられていた球団売却の動きが一気に
加速し、11月10日の実行委員会、その後のオーナー会議を経て決着の運びと
なるかもしれない。
[2011年10月15日9時18分 紙面から]
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:52:44.40 ID:HbzCSIM40
- >>428
ナベツネの本音
「まずないと思う。TBSはもう限界だ。どこかに売るよ」
(( TBSはもう終わったよ、野球もテレビもな ))
「今月中に決まるんじゃないか。だけど大変だなあ。経営者が変わって監督をどうするか、
選手補強をどうするか、いろいろやっていかなきゃいけないだろう」
(( あんなゴミみたいなチーム買う物好きなんているわけねーだろw ))
「どこかというのはギリギリのところでTBSも
考えている。ごく少数の幹部で考えているから、僕もとやかく言えないし、言わない」
(( 一部の人間が売れるところ探しているみたいだけど、まあ無理だな。 ))
「TBSにも言ってあるから、大丈夫だと思う。品位ある企業が買うということだ」
(( モガベーには絶対売らせないよ。ネット企業なんて我々メディアの敵だ! ))
「そこまでには決着する。規則だから。曲げるわけにはいかない。TBSは決めるよ」
(( さっさと解散しろ! あと関東のチーム一つ潰して1リーグにするぞ。
関東圏の野球豚どもは巨人を応援すべきだ、讀賣は偉大なんだぞ、ゴミ民ども ))
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:07:34.10 ID:T1fxOXnW0
- なんかヤマダ電器っぽいつう情報を
あるところから得た
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:09:04.89 ID:U4Buc6L20
- 横浜スタジアムから移転できればどこでもいいよ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:40:39.06 ID:eZWD6Xv30
- >>430
そのあたりだろうな。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:44:37.23 ID:axNmjFbe0
- それじゃ、ノジマがブチ切れるでしょ 第一歩目から敵をつくるのか?
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:46:01.14 ID:VizPt1Vw0
- ヤマダって本当か?ノジマの名前が出た事はあったが
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:46:44.83 ID:Sj08uNWR0
- まあノジマよりはずっと現実的ではあるけど、利益率が低い家電量販店でやってけるのか?
あと、すでに業界では圧倒的な知名度があるヤマダが毎年、数十億の赤字を出してまで持つメリットが分からん
例えオーナーになっとして、ベイスターズファンでもヤマダで10万円の電気機器がベストで9万5000円ならベストで買うだろ?
メリットが分からないんだよなあ
ネット通販に力を入れる?
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:06:45.27 ID:gxpYtLGf0
- 一般紙でもこれだけ話題になってるのに噂の飛び交う株屋の世界で具体的な名前がでてない
ということはENEOSやヤマダのような上場企業ではないよ。
上場企業だとしたら月末の発表は住生活のようにこれから本格的な交渉を始めます、
てとこだろうね。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:23:50.85 ID:KR4loTLr0
- 上場企業なら主要から一般にいたるまでの株主説明と説得のハードルが高すぎる
一部役員がして正面突破しようもんなら、株主総会で解任だろ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:35:21.62 ID:w+Z0Bqtv0
- このご時世に球団所有って非上場のワンマン社長の酔狂でないと許されないだろ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:07:01.38 ID:AnrCPbLJ0
- 非上場の大手・・・サントリーや
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:39:39.18 ID:HBSPIAEAO
- だから、野球事業者の非課税措置をやめろよ
- 441 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/15(土) 22:40:05.83 ID:LOl5gBis0
- おうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:45:38.76 ID:Cqv/i/2E0
- 昨年の住生活グループの株価の動きを見たら、上場企業にゃまず無理だw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:05:08.24 ID:BQq/mPYk0
- >>440
野球だけじゃないんだよサカ豚君w
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:08:35.89 ID:e+QuKovV0
- サカ豚は「プロ野球は国税庁通達によって、赤字補填を損金扱い、無税で受けている!」と喚くのだが
サッカー界の大御所が「Jリーグにも同じ通達が適用されている」と明記していることは無視するんだよな。
川淵三郎・著「虹を掴む」より
税金問題にしてもそうだ。渡邉さんはプロ野球のようにチーム名に出資企業の名前を付けることに
こだわるあまり、チーム名に出資企業名がつかないと、その企業からクラブへの赤字補填のお金が
広告宣伝費として損金扱いされないと主張した。これもまったくの誤解。渡邉さんとは逆に、チーム名
から企業名を外すことにこだわっていた私はJリーグを立ち上げる前からこの件について国税庁に
相談を持ちかけていた。そしてプロ野球球団への親会社の赤字補填のお金が広告宣伝費として認め
られているのは、国税庁長官の通達でしかないことを教えてもらっていた。その通達は当時プロ野球
チームを所有していた映画会社や鉄道会社からの陳情を受けて昭和29年8月10日くらいに出たもの
で、それが今に生きているということだった。
われわれは、Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、それでも出資企業から受け取る
お金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも
入れば問題ない」という。が、名古屋グランパスエイトをサポートするトヨタ自動車や鹿島アントラーズを
サポートする住友金属は「そんなケチな真似はしたくない。うちは企業メセナ的な発想でやるのだから」
という考えだった。それで「胸に企業名を入れないクラブもある」と答えたら、「それならユニフォームの
どこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証になるものを入れてくれれば広告宣伝費として認めま
しょう」と言ってくれた。それで名古屋や鹿島はリーグ開幕当初、非常に小さなマークをいやいやながら
ユニフォームの袖に入れていたわけである。「何も入れたくない」というトヨタ自動車や住友金属に
「頼むからマークを入れてくれ」とお願いしたのはこちらだったのである。この件に関する渡邉さんの
Jリーグ批判は、そういう過去の国税庁とのやり取り、出資企業とのやり取りを全くご存じなかったのだ
と思う。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:15:41.36 ID:FIHTN0y20
-
モバゲーがいいな
ネタ球団として2chでは人気出そうw
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:22:20.07 ID:N3u+GrRaO
- リクシルだよ。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:24:28.15 ID:KR4loTLr0
- 70 名無しさん@恐縮です 2011/10/15(土) 23:08:33.60 ID:wVZGHa660
観客数:46,794人 東京ドーム
観客数:38,817人 甲子園球場
観客数:34,294人 ヤフードーム
観客数:33,143人 西武ドーム
観客数:28,390人 札幌ドーム
観客数: 8,610人 横浜スタジアム
合計 190,048人 平均 31,675
文字通り桁違いの動員力、それも一応優勝争いしてる同じ首都圏のヤクルト戦
さすがにもう無理じゃね?横浜に居残るのは?相手頼みっても巨人も阪神も2〜3年前の動員は無いし
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:28:51.26 ID:RZtyMojq0
- モバゲーじゃ今より悪くなるな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:31:39.09 ID:VmGw4yMw0
- 東京や横浜に嫉妬してる田舎っぺ県の奴らwww
地方移転するわけねーだろセリーグがww
パリーグといっしょにするなww
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:34:18.81 ID:5f61u6PM0
- >>449 そのお言葉、しっかりと守って頂きたいものです。田舎に変なモノ持ち込まれちゃ困るんですよ。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:55:46.07 ID:R5WTiiTG0
- 横浜ヤクルトスターズ(監督:小川)
(中)青木[1]、(右)荒波[4]、(遊)川端[36]、(左)畠山[3]、(一)筒香[5]、(三)宮本[6]、(捕)相川[2]、(二)田中[7]
捕手:川本[28]、中村[38]、黒羽根[59]
内野:川島[00]、山崎[0]、武内[8]、藤田[10]、山田[23]、荒木[24]、三輪[60]
外野:飯原[9]、松本[33]、雄平[41]、下園[50]、上田[51]
投手:由規[11]、林[12]、藤江[13]、中澤[14]、村中[15]、三浦[18]、石川[19]、館山[25]、久戸[26]
新潟長野○○ゲイズ(監督:栗山)
(左)福地[3]、(中)森本[5]、(右)金城[1]、(三)中村[99]、(一)吉村[8]、(遊)渡辺[2]、(二)石川[7]、(捕)武山[22]
捕手:福川[27]、細山田[36]
内野:一輝[9]、北[51]
外野:ユウイチ[31]、宮出[0]
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:09:12.24 ID:FwWbF/CS0
- 「横浜身売り問題」で渡辺会長が云々、って、まるで渡辺が横浜ベイスターズのオーナーか会長みたいなニュースだな。
この問題で何故この爺さんの一言一句が先ず報道される? オーナーはTBSだろが。
何処に合理性があって、マスコミはこう云う報じ方をするんだ?
読売には 会長が居て、オーナーが居て 社長が居て、、社主が居て、、訳が分からんがやっぱり全て(他球団の身の振り方まで)
今でもこの爺さんの思いのままか。 「たかが記者」の成り上がりのクセに、、他人を蹴落とす陰謀術の天才・・皆、それが怖いのか?
結局、この人物と闘ったのは あの「たかが選手・古田」だけなのか。
渡辺恒男は読売新聞社の創設者でもなく、プロ野球を育て多訳でもない。
野球は好きでもなく、碌にルールさへ知らない・・情熱も無いのに、
あの長島茂雄でも勝てる巨人にするべく、逆指名だのFAだの金満巨人だけに有利な制度に持って行く為に
必死に野球協約を研究し、他球団の反対には恫喝で従わせた・・。
読売新聞社が大成した後に、その野心から次々とライバルを謀略的に蹴落とし、抹殺してトップに登り詰めた男・・!
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:25:48.19 ID:5tAc2kdY0
- ボーイング
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 01:00:21.29 ID:Iyp9s4xXO
- やる気もなんもないんだから早く売れや
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 02:53:47.97 ID:w3X43fZP0
- >>439
非上場の大手。 JAL しか、おらんやろw
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 03:45:08.12 ID:Udhn8lI60
- TBSはマルハから買った値段より高く売りたいと言ってるが。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 04:15:28.71 ID:0R4ny8h60
- 不良債権みたいなもんなんだから、TBSがお金を支払うべき
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 04:35:30.19 ID:+Ckir8YcO
- 原発利権のおこぼれにありつくために、読売にこびうる経団連
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 04:47:13.81 ID:JoQoFsZw0
- もう原発利権なんて国内じゃ無理なことに気づいてるよ。
半年前は解ってない企業ばっかだったが。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 04:56:19.33 ID:l/E+w9CUO
- TBSからベイ買取と新規チーム参入はどっちが安い?
新規の場合はベイ解散、トライアウト後に契約、年俸は今季の成績のみで査定
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 05:15:21.49 ID:niwa5MpGO
- 横浜がニッポン放送に売られそうになったのを協約違反だと言って止めたのがナベツネ
その後TBSに話を持ち掛けたのもナベツネ
売却先に困っているTBSに世話を焼いているのもナベツネ
何だかなぁ…
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 05:35:36.66 ID:w3X43fZP0
- ゴミウリの役員連中は、官僚の天下りばっかだしな、 鉄壁だよ。
消費税増税なんか、新聞(協会)だけ除外っつーのは既に握ってますから。 マジ。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 05:45:15.65 ID:6qOXfSTz0
- >>15
市民が反対する
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:05:27.24 ID:sZqxqbtxO
- モガベーでもニュースになっていたから決まるんでない?
去年みたいな急転直下もあるかもしれんが
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:06:15.89 ID:w3X43fZP0
- Vより新人テスト 落合監督「よそじゃ、ないだろう」
原解任で、新監督は落合でも、いいよ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/15/kiji/K20111015001823250.html
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:07:17.69 ID:LigQpu5d0
- >>452
別にこの件はそういうことじゃないだろ
TBSは交渉当事者だから口が堅くコメントが取れない
だったらなんでもしゃべるナベツネに話を聞きにいってるだけ。
このじいさんマスコミ向けのリップサービスは大好きだからとりあえず真偽はともかく話はしてくれる
今回の件はそれだけの話
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:12:47.30 ID:o4xPRr8X0
- この部外者のはずの爺さんが答えられる時点で野球界がいかに狂ってるかが窺えるな
早く死んでくれないと球界は手遅れになる・・いやもうなってるのか
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:16:24.29 ID:sZqxqbtxO
- >>58-60
去年まで「滝鼻→清武ライン」で封じ込めていたが
開幕問題でここが責任を取る形になり(本来ならこいつらより
開幕強硬派なハズの)ナベツネが力を持ちだした
結論:権力家って怖いw
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:27:41.50 ID:Oqx49R6n0
- 今どき誰がやきうなんてオワコン欲しがるんだw
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:30:19.30 ID:sZqxqbtxO
- >>190
え?
>>190にはそう見えたんだ(笑)
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 07:33:23.54 ID:spkhOnl90
- >>460
万年最下位ってのは、チームが腐ってるから、そのまま解散で新規チームしかないよ。
新規ならどっか行けそうだけど、新潟レベルじゃ興行も厳しいから資金力が必要だろうな。
そのまま買う方がお手軽だけど、こっちもよほど資金を投入しないとBクラス脱出は難しいね。
何れにせよ、かなり金があるところが買収しないと、浮上する気配が無いぐらいのチームだよw
そのまま戦力あったダイエーを買ったソフトバンクと、楽天じゃクラスが違ってくるからね。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:00:28.32 ID:LigQpu5d0
- まあいったんチーム解散はいい手かもだよな
横浜スタジアムとの契約は旧球団の残骸に引き受けてもらって
新球団は自由に一から契約を決められる
まあそんな甘い話が通るようなぬるい契約にはなってないとは思うけど
野球関係は結構なあなあ契約になってるかもしれないから
抜け道がないとは言い切れないかも
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:07:13.31 ID:XQKpuSqU0
- >>471
TBSの売却価格が70億で、新規参入の楽天で一番金のかかったのがKスタ改修の
77億といわれてることを考えると、そのまま買う方がお手軽とはいえないよ。
加盟料は阪急でさえ払わされたんで新規も買収も同じだし。
戦力にしたって今の横浜は楽天一年目と変わらんからねw
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:11:07.90 ID:YfJB69Id0
- 横浜に球団なんかいらないよ。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:17:30.26 ID:OrnLWkOw0
- モバゲー発祥の韓国では詐欺商法だと規制されている
あの程度の低い野蛮人韓国ですら規制していると言うのに
規制もせず野放しにしている東京警察、東京マスコミって
東京人てどれだけ民度が低いんだよ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:20:40.76 ID:spkhOnl90
- >>475
パチンコも韓国じゃ廃止されているからなw
それだけ在日がこの国の中枢に巣食ってるってことさ。
ギャンブル依存症でどれだけの日本人が苦しんでいる事か・・
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:25:01.22 ID:JdffNZ1x0
- >>474
マリノスは強いのにあの惨状だし
横浜市民は強いベイスターズを望んでる
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:25:30.88 ID:YfJB69Id0
- >ギャンブル依存症でどれだけの日本人が苦しんでいる事か・・
それは黄色い猿という。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:27:11.46 ID:C7f2iJj40
- >>472
なるほど、「横浜ベイスターズ」は市民球団に生まれ変わりますって、
プロ野球を脱退して草野球チームになればいい訳ね。で、どこかに
セ新球団誕生って筋書きかよ。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 10:31:30.63 ID:sZqxqbtxO
- >>422
サッカーと関わったからではありません(棒)
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 10:34:59.04 ID:pY57rxuX0
- シュワってちびなんだな
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:28:02.45 ID:0R4ny8h60
- 相模原ベイスターズになんねえかな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:00:26.04 ID:9Tn0hJii0
- 展開が遅すぎで飽きちゃった
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:47:38.70 ID:u9tAhPgj0
- (´・ω・`)ショボーン
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 00:14:10.32 ID:98c8kjlb0
- >>482
平塚ベイスターズでもいいんじゃね?
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 03:16:45.66 ID:37MQ9Op50
- 土曜の巨人VS横浜 終わったら正式発表かね
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:14:04.36 ID:6NiZIo+D0
- >>48
そのコンセプトなら東大阪だろ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:18:50.18 ID:hjSNuavR0
- せっかく年末からケーブルテレビにニュースバードが新しく加わるのに
来年の横浜主催全試合完全生中継はしてくれないの?
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:15:52.86 ID:JsEtRMxo0
- 最近ナベツネが全てをプロデュースするでいいじゃないかなと思うようになった。
巨人はもちろん、他球団のオーナー、本拠地の決定、球界のルールの設定、
とにかく、日本野球機構のシステム構築・運営全般。
ちょうど音楽の世界で言うところのマイケルジャクソンみたいに。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:57:24.71 ID:U7MamPZI0
- 鍋常のもとに12球団があるw
この爺がくたばったら、決断する奴は誰もいなくなるのか
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:03:24.32 ID:HcGK9Wus0
- >>420
だな
2万ちょいの球場でガラガラだからドームだと4万は固いだろ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:33:07.97 ID:2jzB+BBz0
- やきうは人気ないから関東では球場いりません。
節電、節電。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:01:06.64 ID:37MQ9Op50
- >>489
大統領より忙しい男は、クインシージョーンズだろw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:04:24.03 ID:k/HRXh/i0
- ENEOS 一択
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:15:18.09 ID:7fhjovDfO
- 破談になって、TBSがのたうち回るのを希望。つか、鍋常は破談になっていくつかのチームが合併して1リーグが希望だろ?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:15:48.09 ID:i/0NAaGzO
- なんで野球界の動向っていちいちいちいち
この人にお伺い立てなきゃならないの?
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:58:19.09 ID:JsEtRMxo0
- ナベツネが亡くなった時、プロ野球も滅亡するじゃないかな?
最近そう思うようになってきた。
- 498 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 13:04:51.62 ID:/5WKFXx70
- もうナベシネがコミッショナーでいいよw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:05:45.48 ID:uGgC2b1E0
- >>496
当たり前だろ。野球界全般じゃなくて、職業野球のことだから。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:16:32.06 ID:l4tOirNu0
- >>488
一応、噂ではTBSの持ち株も少量残し、来年も引き続きニュースバードで
横浜戦を放送すると言われている。
ただ、噂なので実際のところどうなるかは分からない。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:46.21 ID:n523nuby0
-
こんな赤字球団買うところなんて無いだろ
10チーム1リーグ制だな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:11:34.97 ID:k/HRXh/i0
- >>496
建設現場でも、キチンと筋を通しておかないとダンプ1台入れない。
その相手は通常の場合ヤ○ザなんだが、NPBではナベツネ(読売)だということ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:35:35.80 ID:3qAWhVtm0
- >>498
そういえば加藤とかいうジジイは何してるんだ?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:11:59.84 ID:zDrSK+sn0
- 株式会社横浜ベイスターズ
主要株主
東京放送ホールディングス 51.54%
フジ・メディア・ホールディングス 30.77%
BS-TBS 17.69%
(2009年4月1日時点)
主要子会社 株式会社ベイスターズサービス
横浜ベイスターズ
http://www.baystars.co.jp/
↑
YOKOHAMA DOME FIELD
開閉式ドームの絵があるね。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:06:08.17 ID:eTV+CQZiO
- 大ちゃんの実家は買ってくれないのか
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:40:08.92 ID:dcsJcC/c0
- >>504
形から見たらサッカースタジアムですよね
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:44:01.86 ID:Z9b1TsiR0
- リスクはあるがモバゲー参入で、10代20代を取り込むチャンスかあったのにな
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:49:24.48 ID:SBFCLwsE0
- 現状での戦力バランスについては話合わないのだろうか。
ソフトバンク、巨阪、3チームだけのリーグを作ってやってればいい。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:50:41.07 ID:tz8L/XX00
- まぁ人工芝でもメジャースタイルの開閉式屋根球場ならいいよ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:19:29.65 ID:o5yfP5bd0
- >>508
「阪」じゃなくて「神」だろ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:23:18.63 ID:dcsJcC/c0
- ドームは時代遅れ、メジャーじゃほとんど使っていない
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:07:00.22 ID:SbaKlDh50
- >>510
そうだ。
阪神 = 神
阪急 = 急
太平洋 = 太
大洋 = 洋
ん? そろそろ「阪」に変えてもいいと思う。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:36:25.46 ID:o5yfP5bd0
- >>512
今更変えたら過去の公式記録が訳わからん事になるよ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:32:49.03 ID:O2Oe8i+80
- いまだに鍋常が品位がどうのといってるところを見ると、おそらく交渉相手はモバゲーなんだろうな。
怪しげな課金システムで餓鬼からぼるのを法規制でもされたら一瞬で終わりそうな会社だよな。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:55:17.25 ID:Mbbn1pT50
- >>504
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:05:36.08 ID:nfc962O4O
- 北陸怪盗ベイスターズ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:11:59.52 ID:2SHtwTJTO
- 893球場に出会い系親会社球団か
すごい組み合わせだ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:15:27.43 ID:74uaAxhzO
- 893out
中華マフィアin
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:23:20.33 ID:mz6QhsFnO
- >>517
素晴らしい出会いじゃんw
新たな詐欺が生まれそうで。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:24:24.63 ID:149QGjBl0
- モガベーで新潟って・・・
昨年のことはなんだったんだよwww、まだリクシルの方がいいじゃん
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:24:46.22 ID:LINgPpZb0
- とりあえずナベツネさっさとくたばれ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:33:55.33 ID:aq+6g2sb0
- パチンコ屋に売ればいいんじゃないの、客筋が似てるし
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:45:20.38 ID:qnG2jr760
- >>512
太平洋の略称は「平」
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:46:07.06 ID:WqzunSNo0
- 渡辺会長、モバゲー「不満じゃない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20111017-OHT1T00228.htm
(2011年10月18日06時01分 スポーツ報知)
モバゲーで決まりなのかな。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:52:21.88 ID:qVgEGvFT0
- 横浜モバゲー怪盗ロワイヤルズになるのか
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:34:29.76 ID:elelFYtL0
- 横浜モバ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:37:14.93 ID:azK6Ct3j0
- る
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:30:54.82 ID:WqzunSNo0
- 株式会社ディー・エヌ・エー
主要株主
南場智子 14.84%
ソネットエンタテインメント(株) 13.78%
日本トラスティ・サービス信託銀行(株)(信託口) 7.20%
(2010年12月31日現在)
ソネットエンタテインメント株式会社
主要株主
ソニー(株) 45.61%
(株)ソニーファイナンスインターナショナル 12.56%
日本マスタートラスト信託銀行(株)(信託口) 4.01%
(2010年3月31日現在)
ソニー株式会社
主要株主
Moxley and Company(※) 16.21%
日本トラスティ・サービス信託銀行(株)(信託口) 5.52%
State Street Bank and Trust Company 5.00%
(2008年3月31日現在)
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:36:28.25 ID:W/27JwqS0
- 渡辺会長「ほかにない」DeNA最終候補か
http://www.sanspo.com/baseball/news/111018/bsa1110182213002-n1.htm
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 03:51:37.40 ID:F0nb7v3f0
- ナンだよコレw
http://www.sanspo.com/baseball/photos/111019/bsc1110190052002-p3.htm
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:08:24.29 ID:F0nb7v3f0
- 落合礼賛www by オズラさん @フジ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:08:52.25 ID:hFc1zbvH0
- DeNAか…こうやってジワリジワリと野球人気は落ちていくんだろうね。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:10:31.45 ID:ojJLCnW10
- >>449
もう広島があるだろw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:17:21.13 ID:eoE+pB990
- そろそろ、モバゲーの次の会社を探し始めたほうがよさそうだな
110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★