■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】ファウルボール直撃で視力低下 宮城県の男性、二審も敗訴
- 1 :THE FURYφ ★:2011/10/14(金) 17:15:22.56 ID:???0
- クリネックススタジアム宮城(仙台市)の内野席でプロ野球観戦中にファウルボールが
右目を直撃し視力が低下したとして、宮城県の男性(49)が主催者の楽天野球団などに
約4400万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、仙台高裁は14日、請求を退けた
一審仙台地裁判決を支持、男性側の控訴を棄却した。
判決理由で田村幸一裁判長は、フェンスが内野席全体に設置されていることなどを挙げ
「球場が通常備えているべき安全性を欠いているとは言えない」と指摘。また、
「内野席フェンス上のネット部分を取り外す球場も出てくるなど、プロ野球観戦では
臨場感が本質的な要素だ」と述べた。
判決などによると、男性は2008年5月、球場の三塁側で観戦。ビールを足元に置いて
顔を上げた際、ライナー性のファウルボールが右目を直撃した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/14/kiji/K20111014001819750.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:16:07.16 ID:wWFbDr3K0
- 野球を子供にやらせるのは児童虐待
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:16:25.27 ID:sutk5Zjb0
- はい、そーですか
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:16:33.62 ID:bnup4MhR0
- 球場は戦場や!
覚悟のない奴は来んでええ!
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:16:34.50 ID:JGjBe7JK0
- ビール脳
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:17:16.38 ID:pN5clfig0
- 危険性を承知の上での野球観戦ってことか。
こういうのって保険はきかないのかね?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:17:34.68 ID:+cFlj2ulO
- プロでも軟球にすればいいのに
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:17:44.28 ID:uoUjYpHc0
- 野球を見に行ったのが悪いんだな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:17:48.94 ID:AB23O12v0
- 決死の覚悟で観戦しろや
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:18:39.17 ID:oCrMs3R60
- これって打った選手も後味が悪いよな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:18:57.31 ID:b/vZ0XMi0
- 目じゃなくて社会が見えてない
これは治らない
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:19:00.23 ID:ksFxuSmI0
- そもそも外出するときは殺されてもしょうがないという覚悟を持つべき
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:19:05.28 ID:wdpojvu60
- メジャーの球場なんか一切ネットないからな。
日本はまだ過保護。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:19:08.49 ID:d5sIWce30
- どんなスポーツでもインプレー中に目切ったらダメ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:19:22.43 ID:GEx8NUdZ0
- 相撲で言うところの砂被り席で見ててビール飲んでたんだっけ?これって
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:19:29.90 ID:UXBx6BkA0
- そりゃそうだw
告訴の段階からわかりきってたことだ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:19:31.29 ID:PxJQgx8P0
- また在日か
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:19:38.59 ID:99jGfVFG0
- ゆっくり見たいならテレビで見れ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:19:54.45 ID:ZZBmGz290
- 裁判長「見せてやりましょう、野球の底力を」
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:20:19.67 ID:QmPgS77s0
- ビールが悪い
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:20:22.13 ID:oKZ+1qod0
- >>4
バミアピナツァクラーカージャー
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:20:20.59 ID:rYSVCcCM0
- 試合も見ないでビールに夢中
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:20:24.18 ID:2N+XUVu60
- これ、被害者が幼児だとしても同じ結果かな?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:20:28.93 ID:ru+L/Clf0
- >>11
いいこと言うね
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:20:30.05 ID:qfplNmvl0
- よく訴えようと思ったなこの親父
野球場なんだからボールくらい飛んでくるだろうよ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:20:43.20 ID:tagw5WliO
- ライナー性のファールやホームランを避けられない運動オンチは野球観戦するなってことだね
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:21:07.74 ID:yVRiAYVO0
- アメリカなら3億位もらえてたなw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:21:21.48 ID:bOG6kCbi0
- フルフェイスメットつけていけばいい
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:21:37.55 ID:UXBx6BkA0
- >>26
球状に来たんならインプレー中はボール見とけってこと
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:21:37.64 ID:nr7U7swl0
- >>23
親の責任やろ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:21:59.92 ID:/AQ45Nm80
- よく知らないんだけど、この一審とか二審とか
裁判するのに男性はいくらぐらいの費用がかかるんでしょうか?
勝てないわけだから、どんどん損するだけってかんじなの?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:22:02.85 ID:JW1TnH1F0
- こんな事故いくらでも起きそうなのに何で対応しないかね
子供なんかDSやってるんだから危ないぞ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:22:19.29 ID:jsaQr/Y60
- どんくさいやつ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:22:22.24 ID:ZZBmGz290
- >>23
野球場に幼児連れてくよう親はそれこそ死刑だろw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:22:39.41 ID:I/7xKweMO
- 当たるのが嫌なら、フルフェイス被って来いよ。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:23:00.89 ID:eEfoq0Wf0
- 1.2が1.0になったとかか?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:23:11.28 ID:64SM1QBNO
- メットとメンを付けとけよアホ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:23:50.19 ID:ZZBmGz290
- 結局、誰が打った打球なの?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:23:50.62 ID:MKDXYwsb0
- 野球が危険なスポーツだって分かったから、もっと観客減りそう。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:23:57.65 ID:PBnCMP2W0
- これが勝訴になれば観客増えるんじゃないか
当たり屋で客席ビッシリ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:24:10.10 ID:Di87Wzac0
-
自分で保険に入れと言うことだな。
観戦しているのだからよそ見するなだろ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:24:31.31 ID:PlSD0kVJ0
- アメリカって訴訟社会なのに
なんで球場にネット張ってないの?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:24:37.29 ID:V5x6vRRL0
- ってか目をぶつけるってことはファールを取ろうとしたんだろ。
自業自得じゃね。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:24:43.98 ID:UXBx6BkA0
- >>40
観客全員檻の中に入れるってw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:24:44.72 ID:Q/eSxj27O
- ボールに当たるのがイヤならドーム球場の外から観てろ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:25:00.12 ID:GEx8NUdZ0
- >>39
こいつが訴えたのはもう3年も前の話なんだが
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:25:17.00 ID:3Pr03OkZ0
- ヤキうンコ(笑)なんか見に行ってたこのおっさんが悪いわ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:25:17.58 ID:JW1TnH1F0
- よそ見ってじーと3時間見てる奴なんてほとんどいないぞ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:25:22.84 ID:+HHsU2Ck0
- ここまでアホな訴えもないわなぁ・・・
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:26:06.07 ID:cCMzEk240
- >臨場感が本質的な要素だ
やきうなんて野蛮なスポーツを観戦するなら
失明する覚悟くらいしとけってことか
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:26:29.09 ID:MKDXYwsb0
- >>46
そこから着実に客減ってるよね。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:26:36.15 ID:M+vhbOvS0
- 俺のすぐ後ろの女が携帯見てて顔面にファールボール食らってたな
その時は、ざまぁと思ったけど。硬式だとおもったら怖くなってフェンス裏で見るようになった
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:26:44.46 ID:vFFK4D360
- 阪神ファンみたいなやっちゃw
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:26:44.57 ID:ZZBmGz290
- デッドボールスタジアムに改名しろ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:26:57.09 ID:GEx8NUdZ0
- >>51
客が減ってるのはその前からだ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:26:59.83 ID:hFld4kOEO
- 教えてgooの人?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:27:02.64 ID:LoOc6f0W0
- 日本でもこういう訴訟が起こるようになったか。
アメリカっぽくて良いじゃん。
アメリカなんて、もっと笑える裁判あるぞ。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:27:13.59 ID:FJKfeIcU0
- ファウルで賠償という前例を1個でも作ったら
次々と球場を訴えるやつが出てくるしね
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:27:18.12 ID:UXBx6BkA0
- >>48
ピッチャーが投げてバッターが打つかキャッチャーが取るかするだけの時間だぞ?
それぐらい注意できるだろ。
ファールボールにご注意くださいってアナウンスの後じゃ遅いけど。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:27:33.97 ID:XzH0XyRh0
- 球場でビールを売っている方を訴えてみたら。
飲んで判断力をなくすものを危険なところで売るべきじゃないとか何とか言って。
たぶん駄目だと思うけど。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:27:36.20 ID:L3csX7oh0
- スポーツ観戦なんてテレビが一番いいよ
臨場感のカケラもないけどさ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:27:47.29 ID:FRLxE7pN0
- そらそーだろ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:27:47.62 ID:sFThF2z30
- やきうの球場なんて行くもんじゃない。壊すものだwwwwwwwwwwwwwww
失明したくないならやきうから距離を置けよ民wwww
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:27:55.87 ID:K/PkEhxJ0
- 旅行保険で
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:28:01.97 ID:b/vZ0XMi0
- 鳥谷のホームラン直撃したハマスタの売り子
が言ったならまだ金払ってやれとは思うなw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:28:12.64 ID:EXjBsIxe0
- 楽天にとっては良い判決だが、野球界にとっては拙い判決に思える
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:28:17.74 ID:bAA2r0Wg0
- >>62
そこはお前「そらそうよ」だろうがw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:28:21.49 ID:ROm9y1dG0
- サッカーファンがなんで野球スレで暴れてんの?w
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:28:25.77 ID:EvMlVfAU0
- 自 己 責 任
観客がどうなろうが野球関係者にはノーダメです
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:28:30.52 ID:UZkiJfB30
- 野球を見に来てボールから目を離すなんて
まあ日本だとグローブ持ってても珍しい人だから仕方ないか
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:28:33.82 ID:deMkZaVtO
- ファールが飛ぶたびにファールボールにご注意くださいって注意喚起しとるやん
内野席なら係員が笛吹いとるし
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:29:00.79 ID:ZZBmGz290
- >>66
どうせもうすぐ潰れるしどうでもいいよw
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:29:10.23 ID:BPe1PastO
- >>43
足下に置いてた飲み物を取って顔を上げた直後だったはず。
このおっさん、子供にせがまれて球場に行っただけで
野球自体は興味なかったんじゃないかなw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:29:44.67 ID:7HdspnInO
- ボトムズのバドリング思い出した
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:29:59.48 ID:cCMzEk240
- >>68
サッカーの話題出した奴何て誰もいないだろ・・・
これだからやきう脳は困る
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:30:28.93 ID:sFThF2z30
- やきうに関わるからこういうことになる。
愚かすぎる。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:30:30.28 ID:zgN8zINk0
- ファウルボールで視力低下および失明する危険性を承知した上で
観戦する必要があるな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:30:31.44 ID:JW1TnH1F0
- >>59
ファンのチームが攻撃の時は見てるだろうけど
そうじゃ無い時は結構みんなよそ見してるよ
席立ってる奴も多いだろ?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:30:39.36 ID:TLAgfedS0
- 東京ドームに観光で見に来たフランス人に直撃して重態みたいなこともあった
野球場は結構危ないっていう注意喚起がもっと必要なんじゃねえのかな
入り口付近に硬球を触らせてくれる場所があって、そこでボールの硬さを直に味わえるとか
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:30:55.47 ID:GEx8NUdZ0
- >>66
最初からネットの無い席のチケ買って観戦しといてボール当たったらネット張ってないのが悪いとか言う主張だったと思ったが
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:31:13.29 ID:dl9HngF70
- 内野にネットがあるのが悪いんだよ
何も無きゃ油断しない
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:31:43.95 ID:OT0UzXq40
- 観客席にあんな糞固いもんが飛び込んでくるスポーツっておかしいだろ
硬球っていったらもはや石だぞ
それが外野席に飛び込んだら得点になるって絶対おかしい
客をなんだと思ってるの?おかしいだろ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:31:46.24 ID:Umnwl4yGO
- 土人金儲けのチャンスだったのにねw
このまま上告して最高裁で敗訴すれば面白いのに。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:32:12.42 ID:tnpxb1lo0
- まだこのクソオヤジのゆすりたかり裁判やってたのか
小学生だって気を付けてるのにいい加減にしろよ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:32:23.94 ID:b108dzMb0
- 最低限の保険はあると思うんだが、治療費が限度みたいなものなのかな。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:32:32.17 ID:xILArntj0
- ボールから目を切るなってのは野球じゃ常識
このオッサン野球のやの字も知らんだろ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:33:38.58 ID:EvMlVfAU0
- 野球素人が観戦しに来ること自体がおかしい
ニワカは来んじゃねーよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:33:41.00 ID:Td/mIgvM0
- これ、税理士の奴だよな?
馬鹿みたい、危ないと思うなら行かなければいいのに
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:33:47.20 ID:gaZftckvI
- この乞食野郎どん臭そうなツラしたデブなんだろうなw
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:34:31.95 ID:UXBx6BkA0
- >>86
知ってたら訴訟起こさないだろ、MLBだってこんなもん門前払いだよ。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:34:36.36 ID:DiaVWO/Q0
- >>78
それがどうしたの?
あんたが当初言ってた3時間連続集中より、随分ハードル下がったけど。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:35:01.24 ID:jW5NqZ3+0
- 「球場が通常備えているべき安全性を欠いているとは言えない」
この判決はおかしだろ
赤ちゃんや耳が聞こえない人は入場制限すべきだな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:35:08.21 ID:v2HlEPOf0
- >>42
逆に考えればいい
訴訟社会のアメリカの球場ですら対策してないんだからアメリカでも通用しない訴えなんだろ
あれだけ試合やってて不意に飛んでくるボールで怪我する観客がいないわけがない
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:35:47.61 ID:U3jFR3Sd0
- 俺、子供の時に門田のバッティング練習のホームラン直撃した
顎抑えて蹲ってるのにバイトはさっさとボール回収して終わり
買ったばかりのマックシェイクは蓋が飛んで全部こぼれたけど知らん顔された。
訴えたろかって思ったがこの敗訴で訴えても仕方なかったのわかって良かった。
でも、あれはマジで痛いぞ。今でも硬球は怖い。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:35:52.29 ID:dl9HngF70
- >>82
野球場はボールが飛んで来なかったら単なるビアガーデンだ
ガキの頃からファールが飛んでくるのがスリリングで好きだった
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:36:17.22 ID:OT0UzXq40
- 観客にケガさせる危険性があるスポーツなんて絶対おかしい!
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:36:22.39 ID:2N+XUVu60
- >>82
俺もそう思う、だから行く奴も変、
ボールが飛んで来るとこになんで客席が有るのか不思議でしょうがない。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:37:03.33 ID:5uw9LTwm0
- 「ファウルボールの行方にはくれぐれもご注意ください」ってことだな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:37:36.38 ID:GEx8NUdZ0
- >>96
それを言ったらほぼ全てのスポーツは無観客でやらなければいけなくなるわけだが
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:37:51.93 ID:i7TRKecN0
- うまいことバカにあたってよかったな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:37:54.83 ID:jW5NqZ3+0
- ゴルフでもボール直撃したらあやまってるだろ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:38:39.04 ID:UXBx6BkA0
- >>101
楽天も謝ってたろ?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:38:44.30 ID:07glEZmg0
- 敗訴は仕方ないと思うが、球団は事故対策をちゃんとやれよ。
最初は運が悪かったで止むを得ないかもしれないが、2度目の事故は対策不備として責任問われるぞ。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:39:25.70 ID:BPe1PastO
- >>96
おっと、ゴルフの悪口は止めてもらおうかw
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:39:40.97 ID:0Bc8v7Iv0
- 攻守切り替わるときによそ見しろよ。バカじゃねえの
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:39:44.93 ID:G+dabfna0
- 野球見ると失明か。
怖すぎだな。
絶対にいかねー
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:39:57.72 ID:OT0UzXq40
- 野球は欠陥スポーツ。観客にケガなんかさせちゃ絶対いけない
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:40:07.69 ID:l/NBdxSp0
- こいつ医者だっけ?
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:40:07.73 ID:ZT+WQg1RO
- どれだけ視力落ちたんだろ。裁判起こす位だから障害扱い位なんだろうか。
まさか検査も見えませーん、わかりませーんじゃないだろうな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:40:24.67 ID:4auFuhcY0
- そうだよな
ファール飛んでこねぇかな、ってのも楽しみのひとつ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:40:30.61 ID:BkjBhDwM0
- >>75
自分がしてるレス見てみろ。
あんた同じくらいヤバイ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:40:58.00 ID:WofUiZwJ0
- 粋がってフィールドシートなんかに座るから
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:41:01.88 ID:M/CyWpgl0
- バックネット観戦者らはネットがあるにもかかわらずよけるのにね
バックネットなしでも意外と事故ないかもしれない
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:41:44.12 ID:m9F26AtD0
- 注意してたって完全に防ぐことは無理。こういうこともあるって覚悟しとかなきゃダメでしょ
ただ、なんでもアメリカの真似して安全性より臨場感重視はどうかと思うけどね
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:41:55.09 ID:Cvc7CaH+O
- やきうwwwwwwwwwwwww
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:42:19.97 ID:7050/UGc0
- 放射能より怖い野球観戦
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:42:25.08 ID:v2HlEPOf0
- >>103
ねーよ
その理屈が通用するならしょっちゅう人身事故が起こってるのに柵を設けないJRはとっくに賠償金で潰れてる
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:42:29.67 ID:Bd8+DOQGO
- ゴルフは少なくともギャラリーを狙ってはいないから。野球の場合
客のいるスタンドを狙って打ってるから。その違い
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:42:45.38 ID:JW1TnH1F0
- 野球場にはお爺ちゃんが多いけど彼らは避けられるのだろうか・
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:43:08.56 ID:Yp7A0+0y0
- >>119
手で取れよ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:43:27.60 ID:OT0UzXq40
- 観客が失明する危険性があるスポーツ。それが野球
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:43:58.65 ID:B59IeqFL0
- 球団が観客席にボール飛んでくることを隠していたら
そりゃ裁判でもすればいいとおもうが・・・。
飛んでくるのわかって見に行っているんだろう?
日本人はいつからこんな馬鹿がでかい顔するようになった?
アメリカみたいに弁護士にそそのかされたのか?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:44:07.44 ID:uoUjYpHc0
- >>119
戦場を生き抜いてきた方々だしな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:44:48.80 ID:uy6MUaiI0
- バックネットも無しにすりゃいいのに
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:44:54.32 ID:jW5NqZ3+0
- 楽天が謝ってた?
なら悪いと認めてるんだから
金やれよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:45:30.41 ID:M/CyWpgl0
- 場外ホームラン、ファールにあたったらさすがに賠償もらえる?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:45:34.28 ID:JW1TnH1F0
- >>120
避けれないのに取れるわけない
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:45:56.77 ID:BpxP7P0y0
- 野球なんて見に行ってる時点でアホ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:46:58.48 ID:xILArntj0
- 高校野球の応援団がいちばん危ない
奴ら試合そっちのけで後ろ向いてる
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:47:11.69 ID:jW5NqZ3+0
- 球場は保険に加入してそいったときの賠償枠を作るべき
それを怠った責任を追及すればよかったのに
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:47:37.49 ID:WbXSnJvyi
- 田淵幸一裁判長かと思った
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:47:42.68 ID:qWIPubRCP
- イラクに行って捕まった3バカみたいなもんだろ
野球観戦に行くなら覚悟して行け
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:49:17.46 ID:gmDYgsJ10
- 野球界の序列
経営者>>>>監督>>>>審判>選手>>>>>ファン
たかが選手より下の分際で野球を訴えるとか身の程を知れw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:49:18.44 ID:UXBx6BkA0
- >>125
治療費は払ってたろ?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:49:25.82 ID:FqYmudiS0
- 野球観に来て野球観ないやつが悪いに決まってるだろ
こいつが玉見てりゃ事故おきなかったんだろ?
裁判やんなきゃ分からないのかね?ばかまるだし
コイツ裁判やったばっかりに球団に非がないとわかったから
保険だってこいつが悪いから降りないだろ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:50:26.93 ID:4xsHdKf60
- 今年MLBでホームランボール捕ろうとして落下死した人いたけど
最近その人の息子が始球式やって美談のように報道されてたし
アメリカでもこういうケースは訴訟にならないんだなと思った
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:50:40.32 ID:c1NMKb1X0
- 事前に十分な説明がなされていなかった
野球は根絶されなくてはならない
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:50:48.80 ID:m0jjM0WiO
- 子供とか試合そっちのけでDSやったりしてんだろ?危ないよなぁ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:50:59.12 ID:+PK93GEm0
- 普段サッカーばかり見てるんだけど、
たまに野球を生で見る機会があるんだけど、
打球の行方に恐怖を感じるのは俺だけだろうか。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:51:01.90 ID:gmDYgsJ10
- >>135
まだ二審だからあんまり強気に出るのもどうかと思うよw
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:51:25.50 ID:Rhtqhssi0
- 可哀相だから
金あげればいいじゃん
なんでお前らそんなに厳しいの
臨場感がウリって言ったって
やっぱアンラッキーだし
金あげればいいじゃん楽天が
別に滅多にあることじゃないんでしょう
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:51:43.93 ID:RUMulhp40
- >>129
それで数年前ブラスバンドだかの子に当たって
それ以来スタンド部員にグラブ持たせて各所配置みたいになってたような。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:52:01.75 ID:tLHIwsNC0
- ↓おまえが悪い
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:52:26.92 ID:gmDYgsJ10
- >>139
それ込みで楽しむのが野球でしょうが
モータースポーツ観戦に比べりゃ遥に安全
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:52:44.47 ID:UbBs4ENB0
- だから、やきうはTVで見るんだよ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:52:46.04 ID:6VM6ri0W0
- 4400万って幾らなんでも欲張りすぎたな
両面失明でもそこまで出ない
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:53:19.45 ID:+PK93GEm0
- やきゅうこわい
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:53:28.22 ID:OhLQE9eMO
- 例え観客だろうとボールから目を離した奴が悪い
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:53:33.85 ID:Td/mIgvM0
- >>141
カ
−
デ
ガ
ン
い
る
寒かったのかな?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:54:41.87 ID:xILArntj0
- こいつに払うと当たり屋で今後球場が埋まることになる
一般大衆ってのは便乗するアホが悲しいけど多いからな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:55:05.75 ID:FqYmudiS0
- >>140
三審制だって言いたいの?
事実誤認、判例違反などない限り
高裁で確定だよ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:55:37.71 ID:gmDYgsJ10
- このおっさん、アメスポ文化の象徴の野球に喧嘩売ってるんだから、マジで身の程を知れって思うよ
- 153 :万時:2011/10/14(金) 17:55:38.55 ID:XM1g3H0F0
- 内野席は戦場や!
- 154 :名無しさん@12倍満:2011/10/14(金) 17:55:53.06 ID:TMehomzD0
-
この裁判、まだやってたんか。
「ファールボールに、ご注意ください」って、しょっちゅうアナウンスしてるのに。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:56:15.41 ID:872NMgvO0
- 「失明が嫌なら見に来るな」
って事だな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:56:22.71 ID:qjIsx5cG0
- これで球団とか球場側が敗訴になってたら
今後の野球場は観客席の上にもネットなり金網張って
観客は檻の中から野球観戦になるとこだったなw
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:56:44.60 ID:Rhtqhssi0
- スリルがウリって言っても
ある種、それはジョークみたいなもんじゃん
バンジージャンプ誓約書みたいなもんでさ
演出の一貫だろそんなの
野球見に行って失明は可哀相だと思うけどね
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:56:59.94 ID:AHe4gO3cP
- まだ、裁判してることに驚愕w
二審までやるとかマジキチ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:57:02.33 ID:UXBx6BkA0
- >>140
やる前からわかってるだろ?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:57:10.61 ID:aMRYKeE20
- なんなんだこのジジイ
放射能で頭やられてんじゃないのか
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:57:53.24 ID:DMP07BPf0
- 野球観戦て恐いな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:57:54.27 ID:J6Djq9Eh0
- 硬球は凶器
それを見に行って当たったんだから自業自得だろうね
3Dを買って家で観てたらいいのに・・・
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:58:31.25 ID:my1YSmVtO
- >>74
リアルバトルだろw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:58:38.13 ID:UbBs4ENB0
-
>>154
クズ「ファウルボールがどんなものかの説明がなかった」
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:58:47.65 ID:rY7ic7Xi0
- ファールボールにご注意下さい
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:59:09.18 ID:Rhtqhssi0
- 投げた携帯電話が眼にあたって
視力悪くなったピッチャーいたよな
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:59:48.47 ID:6Oh6Ur9GO
- 俺が見に行った試合だと村田の鋭い打球で流血騒ぎになったことがあったな
8月末の三浦―山内の先発した9回に
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:59:50.37 ID:UXBx6BkA0
- 最高裁まで行って完全敗訴の判例を作るまでがんばれよw
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:59:51.19 ID:Rhtqhssi0
- 楽天球団の社会的責任とか、今後の対策とか別にして
可哀相だから金やればいいじゃん
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:00:26.03 ID:gmDYgsJ10
- 今年クビになったやつにパイプイスで殴られたのも視力落ちたんだっけかw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:01:00.73 ID:e1BLCCoHO
- やっぱ日本もグラブ持っていかないと駄目だろ。
お弁当販売は禁止だ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:01:28.46 ID:iWs8L9MH0
-
ツーストライクやw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:01:31.45 ID:CXRdJSdnP
- もうあきらめろよw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:01:41.71 ID:ygLBhBHgO
- ビールや飲み物売っといて椅子にホルダー付けて無いのか?
そしたら試合から目線を切らざる終えない状態を作り出した楽天が悪いな
ずっと持っとけと言うなら短時間で飲みきれるサイズしか売るなと争っては?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:02:21.88 ID:gmDYgsJ10
- >>169
その場で治療費10万ぐらい握らせたはず
視力回復しなくて知恵袋を経由して弁護士に相談、現在に至る、じゃなかったか
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:02:49.86 ID:zit6h9lZ0
- 50のジジイの片目に4400万の価値があるはずがないだろっていうw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:03:14.33 ID:QaVxgIaB0
- なげたらあかん、なげたら!
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:03:15.51 ID:ai/RWDZ50
- ベースボール:観戦しにいくもの
野球:ビール飲みながら大騒ぎするもの
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:03:18.42 ID:y1JJvXzo0
- これって請求額や症状は置いといてボール当たったら自己責任て事だろ?
それもどうかと思うが
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:03:41.60 ID:HARiDsRaO
- ファウルボールには十分ご注意下さい
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:03:55.25 ID:U3jFR3Sd0
- >>166
それキャッチャーじゃね?
ピッチャーは首をふんずけられた
- 182 :名無しさん@12倍満:2011/10/14(金) 18:04:47.20 ID:TMehomzD0
-
携帯投げつけて視力を奪った香具師もいたっけ・・・。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:04:57.67 ID:JnNSzOcU0
- ボールから目を離さない、というのは野球の基本では?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:05:06.88 ID:Oeh27v/60
- ゴムボールでやればいいのに
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:05:25.04 ID:6F1VfAdn0
- 50m走6秒2で走れる身体能力を持ってスポーツ万能だったが、野球は落下点予測が難しい。
キャッチャーフライでセンターから猛ダッシュしたのはいい思い出。
自分に向かってくるライナーは、え?え?と言ってる間に球だけジョジョに大きくなってくる。
シューとか言ってるし。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:05:27.75 ID:+9bdjPin0
- ファウルボールにご注意ください
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:05:36.13 ID:9Dvrlzam0
- 何故ネット張るくらいできないの
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:06:11.74 ID:arzyVbEJ0
- 枝野を見習って完全装備でこい
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:06:39.75 ID:5Rt5v45F0
- 草野球で硬球が顔面に当たったことがあるけど
「へたすりゃしぬ」タカダ・コ〜ポレ〜ショ〜ン♪
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:08:12.57 ID:Uq4s19fcO
- 当たり前じゃん。
チケットにも書いてあるしアナウンスも口説い位されてる
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:09:11.32 ID:2N+XUVu60
- 観客がけがするスポーツ、それが野球か。
警告アナウンスって、耳の聞こえない人は野球観戦無理って事だね。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:09:12.62 ID:lWBTxntl0
- 基本的に棒で石を客席に向けて打ち返すってシステムだからなあ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:10:38.50 ID:p8RPsITy0
- 被告は,原告に対し,平成20年5月18日から同21年2月24日までの間に,見舞金として,合計50万6561円を支払った。
裁判記録によると、すでに見舞金で50万円を楽天側が払ってるのにね。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:10:51.12 ID:B59IeqFL0
- 球の行方も軽く追わないでなんで球場にきたんだ、って話だよ。
通行人にあたったとかなら裁判もあるだろうが。
相談された弁護士も手数料ほしいだけで勝てるとは思ってないだろ。
弁護士も仕事がないらしいしな。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:11:17.44 ID:qNQTP9kv0
- 昔ならファウルボールが当たったら打ったバッターがサインボールを持って
被害者のお見舞いに来て美談になったものだがなぁ・・・
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:11:27.24 ID:gmDYgsJ10
- >>187
現代の球場はむしろネットを除去してる
臨場感を出して少しでも客を増やそうという狙い
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:11:55.89 ID:DMP07BPf0
- ゴルフなんかは運営側が保険に入ってて治療費とか全額払ってくらるらしいけど
野球はそういうのないの?
http://okwave.jp/qa/q5988017.html
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:12:30.46 ID:x/rXSo4/0
- スタジアムでバットやボールに当たって全身麻痺になろうが死のうが、全部自分の責任ってことか
野球はずいぶんバイオレンスな競技になったんだなw
こういうニュースが広まることでさらに野球離れに拍車がかかりそうだ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:13:21.39 ID:gmDYgsJ10
- >>197
入口で楽天保険に加入させれば一石二鳥だなw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:13:32.82 ID:NAHJB7sL0
- 訴訟大国のアメリカでネット全く無いことからもわかるだろ
当たる奴が間抜け
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:13:59.82 ID:TLAgfedS0
- 売り子さんは球が飛んできそうな時は
後ろを向くなとか、お客さんと物のやり取りをするな
みたいなマニュアルがあったりするんかな
なきゃ危ないわな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:14:08.45 ID:p8RPsITy0
- 第一審判決より
(1) 争点1(本件球場の「瑕疵」の有無)
ア 原告の主張
本件球場が通常有すべき安全性を備えていると評価されるためには,本件球場の観客席の中で,
どの席がどのくらいの確率でファールボールが飛んでくる可能性があるのか,ライナー性でスピードも出ていて
観客が避けきれない可能性のあるファールボールがどのくらいの確率で飛んでくるのかなどという点を把握した上で,
通常予想される危険を防止するのに必要かつ十分なネットフェンス等を設置する必要がある。
(2) 争点2(被告球団の不法行為責任)
ア 原告の主張
被告は,本件事故のように,バックネットや内野席フェンスでは防ぎきれないファウルボールなどの飛球によって,
観客が怪我をすることについて当然に予見することが可能であった。
そして,被告は,観客から観戦料を取っている試合の興行主として,観客の生命,
身体の安全を確保すべき義務が課せられているから,その予見された危険を回避すべき注意義務があるというべきである。
しかるに,上記(1)ア(争点1における原告の主張)のとおり,本件球場は通常予想される危険を防止するに足りる安全設備を設置しておらず,
また,チケット裏面の注意文言の記載や,注意喚起を促す看板の設置,電光掲示板の画像放映,場内アナウンス及び警笛の鳴動などの各措置は,
バックネットや内野席フェンス等の安全設備を代替するものではない。
以上の事情を総合すれば,被告らは,上記の注意義務を履行したとはいえず,その義務違反の結果,
原告に対して損害を発生させたといえるから,原告に生じた全ての損害について損害賠償責任を負う。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:14:25.41 ID:B59IeqFL0
- 最近は自分の不注意を棚に上げた馬鹿が多すぎる。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:14:48.68 ID:qNQTP9kv0
- 野球はサッカーと違ってフーリガンの暴動とかがないだけ観戦者には安全なスポーツだよ
ただし阪神タイガースの試合は除く
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:14:55.96 ID:CXRdJSdnP
- >>200
日本も中途半端なネット廃止すればいいのにね
見ていて綺麗じゃない
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:15:05.85 ID:B6/IcBtN0
- バックネット裏で見たとき速すぎてビビった
不慣れもあると思うが生観戦って玉見辛いね
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:15:28.14 ID:Qwjq7c680
- 自分から望んで比較的危険で割高な場所のチケット取ってるからな
これが内野席だったりしたら話は変わってくるだろうけど
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:15:28.62 ID:tL5NI0Im0
- これってやきうが責任逃れしようとしてるの?それとも
このおっちゃんが吹っかけようとしてるの?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:15:35.04 ID:XuegBAPz0
- 案外けが人が出るのが、相撲。...でも砂カブリは結構面白い。
もちろん本場所はチケットが取れないので巡業で。今の不人気なら、本場所でも取れるかな?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:16:15.61 ID:uOdcflDM0
- 最近ほ全部他人のせいにするから話がややこしくなる。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:16:36.83 ID:53sT/eiU0
- 実は他の球場でもときどきボールが当たって怪我をしてる
それでも示談になって裁判までハッテンしない
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:16:51.54 ID:4GO3mbJ50
- 観客に怪我させるすごろくwwww
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:16:53.38 ID:XuegBAPz0
- >>206
あそこは音を楽しむところだから。
バックネット裏のすぐ近くは、案外プレーは見えないのだ。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:17:11.25 ID:p8RPsITy0
- (3) 争点3(損害の発生及びその額)
ア 原告の主張
(ア) 治療費 43万7482円
(イ) 通院交通費 3万8420円
(ウ) 休業損害 81万2141円
(エ) 傷害慰謝料 150万円
(オ) 後遺症逸失利益 3093万5825円
(カ) 後遺症慰謝料 690万円
なお,原告は,被告から40万5182円の支払を受けていることから,上記(ア)ないし(カ)の合計額から上記金員を控除した残額は,4021万8686円となる。
(キ) 弁護士費用 400万円
(ク) 損害金合計 4421万8686円
(4) 争点4(過失相殺の可否)
イ 原告の主張
チケットを購入して球場に訪れたのであれば,常識や一般的なマナーを守っている限り,どのように楽しむかはその観客の自由であるから,
観客において,常にボールに注視し,目を離さない義務を負うことはない。そもそも,本件において,原告がボールから目を離したのは,
本件球場において販売されているビールを購入したことが原因なのであるから,原告がボールから目を離したことを不利益に考慮すべきではない。
また,野球の素人であり,しかも,自らの座っている席について具体的な危険性を知らされていないことから安全性を考えてバックネットや
内野席フェンスを設置しているであろうと誤信している観客が,瞬時に飛んできたライナー性のファールボールに対してとっさに回避行動を取ることはおよそ期待できない。
さらに,本件球場では,試合競技続行中(イン・プレー中)に原告の座席付近でビールが販売されていたところ,原告は,そのビールの販売が契機となって
ボールから一瞬目を離すことを余儀なくされたのであって,これは,被告が,自らの利益となる本件球場内での販売行為によって観客の注意を逸らさせることで,
観客の生命,身体に対してより一層の危険を与えたものであるから,損害の公平の分担という損害賠償制度の趣旨に照らしても,過失相殺をすることは許されない。
以上の事情を総合すれば,本件においては,いかなる意味においても過失相殺をすることは許されないというべきである。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:17:11.73 ID:gmDYgsJ10
- >>200
アメ公ってグラサンして足ダラ〜ンてしながら見てるよね
あれで捕球できるとは思えないんけど、当たったことないの?w
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:17:25.99 ID:+PK93GEm0
- 野球観戦者は、スポーツ保険に任意で加入すれば良い。
ダメならNPBが観戦保険とかいう名目でチケットから100円ずつ貰えばいい。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:17:32.19 ID:YMv4zgNd0
- 野球なんて見に行くもんじゃないな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:18:07.13 ID:DFqfAn8/0
- 野球は危険なスポーツだよな
めっちゃ硬いボール飛んでくるし
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:18:13.05 ID:2N+XUVu60
- 野球観戦は敏捷な身動きのできる健常者の特権、
トロイ奴はけがしてもやられ損。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:18:23.80 ID:uy6MUaiI0
- 振り遅れの多い楽天打線を見るときは特に要注意
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:18:32.80 ID:+pUWqqHF0
- 視力低下とか同情するところもあるけど
球場は注意を促している&応急処置以上の責任はとれないと明言している
本人の認識が甘かったところもあるし
この判決は妥当だろうな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:18:39.73 ID:gmDYgsJ10
- >>216
人材派遣会社のピンハネかよw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:18:42.75 ID:XuegBAPz0
- >>216
チケット売り場の横に、保険のベンダーマシンを置くのは良い手。
...少なくとも、球場側には訴訟除けのお守りになる。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:18:43.58 ID:53sT/eiU0
- バックネット裏は変化球の軌道がよく見える
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:19:23.62 ID:Jzv29p5Y0
- 目にボールが当たるわ、
視力が低下するわ、
裁判費用が無駄になるわ、
おまえらにバカにされるわ
踏んだり蹴ったりだな、このおっさん
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:19:49.06 ID:LjbowbLNO
- しょっちゅう観戦している焼き豚だけど
内野席でのライナーのファールとか危ないと思う。
透明なネットとかできないもんかね?
まあ訴えちゃうオッサンは論外だけど、臨場感より観客の安全の方が大事だと思う。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:19:54.48 ID:KMMq8qmC0
- 野球は危険だな、規制しろ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:20:15.83 ID:NAHJB7sL0
- >>214
めちゃくちゃだろw
ビール売ってたから、それ買ったせいで目を離したからとかw
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:20:18.32 ID:GEx8NUdZ0
- >>191
チケットにも書いてあるからその理屈は通じないかと
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:20:18.98 ID:+9dvHfq/0
- こういうめんどくさい奴のせいで球場の規制が厳しくなる
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:20:26.43 ID:wKKPGz2xO
- 訴訟を起こす気なら見舞金受け取るべからず
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:20:30.80 ID:qNQTP9kv0
- >>215
当たったら当てた選手に直接会えてサインとかもらえるから逆に満足して帰っていく
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:20:36.96 ID:gmDYgsJ10
- >>220
たまにくるB級プルヒッター外人が一番危険だろw
ベンチ狙ってるんじゃないかってぐらい凄いライナーが内野席にw
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:21:03.76 ID:UXBx6BkA0
- >>214
常識の中に入ってるだろうなあ、ボールから目を切らない、ファールボールに注意するw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:21:06.13 ID:DFqfAn8/0
- 野球なんか見に行くから悪いんだよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:21:07.55 ID:XuegBAPz0
- >>225
飲み屋に、「俺、ここに**選手に当てられてさ、すげぇ痛いんだぜ...」といって自慢話で
女の子を口説きにいくのが、賢い人間だわな。w
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:21:34.11 ID:fMbquxPJi
- 球界としても保障する前提も前例も作りたくないわな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:21:53.68 ID:Mkabfnne0
- >>197
今回の件も治療費は払ってる。
賠償はそれ以外の話。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:21:54.12 ID:zDB+ZfDq0
- このあいだ横浜で目の前のおばちゃんが村田のファールを直撃食らってたな…
辺り一面血の海で騒然としてたけど、まったく報道されなかった。
そんなもんなのかな。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:22:04.68 ID:ZwTy5ji20
- 東京ドームのエキサイトシートって危険じゃないですか?
よくあんなところで観戦しようとしますね・・・
私みたいな素人には怖くて無理です
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:22:41.24 ID:B59IeqFL0
- こういうおっさん、ばーさんがうるさいから
なんでも規制がかってつまんなくするんだよ。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:23:00.21 ID:NAHJB7sL0
- >>237
治療費は払われてるぞ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:23:04.99 ID:mQwG0lKM0
- これを勝訴にしちゃうと観客を入れて試合が出来なくなるからな
当然と言えば当然だな
- 244 :名無しさん@12倍満:2011/10/14(金) 18:23:22.71 ID:TMehomzD0
-
ファールボールは手のひらで受けるのが基本ですよ。
痛いけど、すぐに治まる。
手のひらで受ければ、まず骨折しない。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:23:25.55 ID:gmDYgsJ10
- >>236
お前はさすがに頭おかしいw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:23:26.38 ID:+pUWqqHF0
- >>234
ピッチャーが投球モーションに入ってボールが飛ぶなりグラブにおさまるなりの
その間だけでいいんだから
目を離すなって話だね
交代の間とか目を離せる隙もあるんだから
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:23:39.80 ID:B6/IcBtN0
- >>213
なるほど。距離の割にはネットを通してみると遠近感狂うよな
周りもネット越しに仰け反ってて楽しかった
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:24:25.00 ID:7HdspnInO
- >>163
そうだった。流れ弾も醍醐味のひとつ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:24:24.94 ID:XuegBAPz0
- >>240
だから、そういうレベルの人が見に行く席じゃないんだよ。
歌舞伎だってオペラだって、高い席は、その価値が判る人間が座るとこだ。
金だけ出せばいいってのは、客側の奢りだな。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:24:28.18 ID:2N+XUVu60
- なんか、だんじりとか、丸太で崖を降りたり、危険な祭りと同じに見えてきたよ。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:25:40.09 ID:flMfj1ZC0
- 結論は野球帽かぶれってことだな、目に当たることは防げるし
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:25:46.35 ID:p8RPsITy0
- 第一審判決 裁判所の判断抜粋
野球は,攻撃側のバッターが守備側のピッチャーが投げる硬式野球ボールをバットで打ち返すという競技スポーツであることから,
実際に競技をしている選手はもちろんのこと,観客に対しても,本質的に一定の危険性を内在しているということができる。
そして,プロ野球が日本国内において広く普及していることは公知の事実であって,ファールボールが観客席に入る危険のあることも,
少なくともプロ野球の観戦に行くことを考える通常の判断能力を有する人にとって容易に認識し得る性質のものといえることにかんがみると,
上記のような危険性を回避するためには,球場に設置された安全設備の存在を前提としつつ,観客の側にも相応の注意をすることが求められているというべきである。
また,プロ野球の観戦については,近時,選手に近い目線で野球観戦を楽しめるよう,内野席をグラウンドの最前線(ファウルゾーン)
までせり出す形で観客席を設けている球場も複数見られ,それらの観客席が好評を博していること(乙A17,18)からすれば,
臨場感もプロ野球の観戦にとっては無視することのできない本質的要素といえるであって,必要以上に過剰な安全施設を設けることは,
プロ野球観戦の魅力を減殺させ,ひいてはプロ野球の発展を阻害する要因ともなりかねない。
(中略)
さらに,上記(2)で判示したとおり,プロ野球においては観客にとっての臨場感を確保するという要請も考慮する必要があるところ,
本件球場では,バックネットや内野席フェンスにおいて,できる限り細いフェンスやネットを使用していたにもかかわらず,
本件球場が開設された平成17年の4月から7月までの間に,内野席を中心として1日数件程度,視線障害についての苦情があり,
また,同年のシーズンオフの年間購入席の契約更新時においても,視線障害を理由とした解約が14件,購入席の移動が39件あるなど,
ネガティブな反響があったこと(乙A16)からすれば,これ以上,観客の安全性の確保を目的として,内野席フェンスの高さを上げる等の措置を講じることは,
かえってプロ野球観戦の本質的要素である臨場感を損なうことにもなりかねない。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:26:52.43 ID:BPe1PastO
- >>244
おまいはヘディングで返すんかと思ったぜwww
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:26:57.22 ID:HARiDsRaO
- サッカーは観客が選手を狙撃するよな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:27:03.77 ID:Dx+l0X+20
- ここは球場側ではなく、打った打者と
打者にファールを打たれるようなボールを投げた投手を告訴するくらいの
斜め上っぷりを見せて欲しい
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:27:24.27 ID:+pUWqqHF0
- ファウルボールがバウンドして自分のほうに飛んでくる場合もあるので
誰かがキャッチするまでは油断してはいけない
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:28:22.98 ID:gmDYgsJ10
- >>250
ああいうのは中の人じゃないと価値が分からないからね
プロ野球も今の時代はそんなもんだろうな
だからこのおっさんの訴えも成立する
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:29:01.21 ID:p8RPsITy0
- 第一審 裁判所の判決抜粋
以上の検討を総合的に勘案すると,上記ア,イのとおり,本件球場において,
内野席フェンスの構造,内容は,本件球場で採られている安全対策と相まって,
観客の安全性を確保するために相応の合理性があるといえるから,
本件球場における内野席フェンスは,プロ野球の球場として通常備えて
いるべき安全性を備えているものと評価すべきである。
(中略)
確かに,原告が座っていた座席からバッターボックス方向を見ると,
視界には内野席フェンスやバックネットが入る(乙A6)が,
プロ野球の試合において,バッターの打球はその性質上方向や角度を常に予測し得るものではなく,
観客席にいた原告の視界にバックネットや内野席フェンスが入っていたとしても,
バックネットを超えるようなフライ性の打球やスライスしてくる打球など,
ファールボールが観客席に飛び込む可能性が否定されるものではないから,
ファールボールが飛んでこないと誤解していた旨の原告の主張は採用できず,
その主張する事情が本件球場の「瑕疵」又は被告の不法行為上の過失を基礎付けるものということもできない。
(中略)
ビールを購入するか否か,また,ビールをどのようなタイミングで購入するかという点は,
観客の自由意思による選択に委ねられるべき性質のものであり,
プレー中にビールを購入して飲もうとする観客の側にも,プレーの状況やボールの行方に
注意を払うことが求められてしかるべきであるといえるから,原告の主張するように,
ビールの購入が本件事故の契機になったとしても,ビールの購入について,
原告の自由な意思による選択が妨げられるなどの事情が認められない本件においては,
本件事故の結果は上記タイミングでビールを購入した原告の自己責任の範囲に
属する問題であるというべきであるから,原告の上記主張は採用できない。
(中略)
第4 結論
以上によれば,その余の点について判断するまでもなく,原告の請求は,いずれも理由がないから棄却することとし,訴訟費用の負担につき民事訴訟法61条を適用の上,主文のとおり判決する
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:29:01.67 ID:wUAhy3zO0
- 当たり屋さんが野球界にまで進出したのか
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:29:21.38 ID:ZRxh2eQ50
- 失明しろ
裁判費もかさみまくったうえで敗訴しろ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:29:31.90 ID:uk2PFadx0
- クリスマスならユニプレゼントで解決したな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:29:36.76 ID:zcO3N+DK0
- ファウルボールにご注意くださいってアナウンスあるよね
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:29:54.33 ID:trsWc84t0
- 楽天嫌いの俺が楽天に同情するくらい酷い事案w
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:29:57.26 ID:B59IeqFL0
- 球場にきている時点で祭りに参加しているのと同じだが・・・。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:30:05.70 ID:UXBx6BkA0
- >>252
アマチュア野球の観戦でも同じことが言えるだろうな。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:30:06.31 ID:jqb/IuQP0
- 昔、松井のホームランが弁当に直撃して、ショボーンなサラリーマンがいたな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:30:33.47 ID:9vjIu1BcO
- もう野球見に行くなって事だろ
糞つまらんわ ファンは下品だわ怪我しても保証もないなんて…
野球つぶれてしまえば良い
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:30:37.97 ID:esO9nR6a0
- 防護マスクしろや!
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:30:44.55 ID:pvLZHtbN0
- >>ビールを足元に置いて顔を上げた際、ライナー性のファウルボールが右目を直撃した。
コイツ馬鹿丸出しじゃんwww
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:31:03.36 ID:X2aeRzX80
- 4400万てなんだよ。10万くらいならまだわかるが・・
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:31:16.26 ID:b48/PMx/0
- >>1
裁判長が田淵かとおもた
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:31:56.89 ID:XD6ukunl0
- インプレー中は眼を切るなってだけのハナシ
ただでさえ「ファールボールにご注意ください」ってうるせーのに
社会がバカに合わせると常識人が迷惑する
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:33:20.77 ID:gmDYgsJ10
- >>252
これ久しぶりに読んだけど、やっぱり意味が分からない
プロ野球の発展と観客の安全性を天秤に掛けて前者が上って判決になるの?
それだとさすがにおっさん可哀想w
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:33:41.98 ID:/1OfwEce0
- ウグイス嬢が「ファールボールにご注意ください」って言ってんのに
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:33:57.19 ID:+LrMQJU20
- そらそうよ
目を切るタイミングがおかしい
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:33:57.29 ID:cioABJ8a0
- ビール売りの少女の顔面にホームランが直撃した動画を思い出した
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:34:55.20 ID:q95RGDQQO
- >>272
至言だな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:35:11.82 ID:2N+XUVu60
- 野球観戦にどんなリスクが有るのかは解った。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:36:20.11 ID:qNQTP9kv0
- プロレス観戦に行ってブロディが振り回すチェーンが当たったからといって訴える奴はいなかったぞ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:37:12.15 ID:XuegBAPz0
- >>276
それは、単なる労災だから。保険も利く。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:37:44.91 ID:/YLPrK7G0
- >>279
プロレスは場外乱闘の訴訟あっただろ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:38:11.65 ID:hl88TOQy0
- このオッサンが野球したら一瞬でかくし球にあうだろうな
野球の基本が分かってないわ
たとえインプレーでなくても、ボールから目を切るなアホ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:38:44.48 ID:VfdSBa7U0
- あとちょっとで空振り三審だなwwwwwwww
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:38:45.32 ID:KrVNyhl10
- 視力低下したのは事実。
真っ黒な肺を載せて警告している外国のタバコパッケージのように、入場する前に、
目ン玉潰れた写真とか、頭カチ割れて死んだグロ写真とか飾って警告しておけよ。
よって、球団・野球業界側の周知徹底不足なのは明らかなので、原告完全勝訴が望ましい。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:39:29.92 ID:yq4eZdTP0
- >>273
安全性と思うから変な考えになるんだよ
「過剰な」安全施設と天秤にかけてるんだよ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:39:34.80 ID:zDB+ZfDq0
- 相撲なんか150kgの体が勢いあまって落ちてくるんだぞ。
見る側も気を抜くなってことだよ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:39:47.18 ID:X2aeRzX80
- だからなんで4000万以上もせしめようとするんだよ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:39:49.69 ID:46iCWvoZO
- ファールボールにご注意くださいってアナウンスがあるはずだしな。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:39:49.69 ID:Sp2CThwl0
- 球場にいけばうるさいくらいに「ファールボールにご注意下さい」と連呼してるのにな
こんなの勝てると思ってた弁護士がおかしい
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:39:52.45 ID:xeijyICk0
- >>214
>(キ) 弁護士費用 400万円
弁護士費用高杉www
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:41:02.87 ID:uyBdu6PKO
- 実に恥ずかしいオヤジだな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:41:07.62 ID:XuegBAPz0
- >>290
馬鹿のお守り費用が入っているんだから、当然だ。w
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:41:21.41 ID:rXGoNcF/0
- 3年も裁判やってて、結局、弁護士だけが儲かって終わり。
ずっと一攫千金夢見て、高い夢代になったなwwwwww
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:41:33.84 ID:B59IeqFL0
- アナウンスもしているのに
自分が当たらないだろうとタカをくくって目を離したら当たってしまった。
本当は自分の不注意が原因です。ごめんなさい。
おっさんには新聞一面でいってほしい。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:41:42.28 ID:o6ZR4Od/0
- サッカーならこんなことはないよ!
さぁみんなサッカー場へGO!
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:41:57.88 ID:vLiow0Cg0
- >>250
実際同じだろう
ああいう古くからの祭りは危険なんてもんじゃないけど
地元の人は怪我人死人出る想定で見に行くし参加するから存続してる
この件は「プロ野球観戦は本質的に観客も危険だ」という認識が仙台には充分になかったので
うっかり普通の人が普通の娯楽を見に行くつもりで覚悟なく見に行ってケガしたから
いろいろ噛み合わずに裁判にまでいってしまったということで
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:42:07.84 ID:Mkabfnne0
- 裁判内容一言で言うと、自己責任って話だしな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:42:14.44 ID:K8kiPMF80
- ゴルフが一番怖い
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:43:07.48 ID:kThH+zPJ0
- スポーツ文化がこれほど未熟な国が五輪招致とかないわw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:43:26.78 ID:xAxzyIiL0
- 運動神経悪いやつどうするのとかレスが多いが、別に綺麗に避ける必要は無い。
しゃがんで頭を抱えてれば大怪我は避けられる。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:43:40.99 ID:p2W1RZrv0
- この裁判官は野球を知ってる前提なのはおかしい
野球を見たことのない人ならしょうがないだろ
石を木の棒で打って遠くに飛ばす野蛮な遊びだと知ってるのかな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:43:44.44 ID:hl88TOQy0
- こういうオッサンがいるから漫画も映画も規制規制でつまらなくなったんだよな
路上喫煙がどうとかさー、税込表示がどうとかさー
飲酒運転厳しすぎとかさー、名札を裏返してつけなきゃとかさー
死ねよ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:43:47.15 ID:S5PV1o0J0
- 選手は外野で棒立ちだけど
観客には俊敏性を求めるんだな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:44:23.32 ID:6xFi0bLf0
- 野球なんか見るから悪いんだな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:45:13.86 ID:6xFi0bLf0
- >>302
無理矢理連れていかれる人間や、老人や子供のことも何も考えてないんだな
さすが焼き豚w
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:45:20.97 ID:BPe1PastO
- >>214
「野球の素人であり」
な、やっぱこのおっさんは子供にせがまれて渋々球場に行っただけの
本来野球には興味のない奴じゃん。
こいつを擁護するのは、アンチ野球や視豚くらいだろ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:45:22.40 ID:hkLGibuA0
- これは興行側が保険に入ってないと駄目だよ
銭ゲバの三木谷楽天じゃ期待できないか
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:45:22.62 ID:gmDYgsJ10
- >>285
ということは、過剰かどうかが争点になるわけか
まだ続くね、この裁判w
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:45:26.18 ID:kKzniTN/0
- 常在戦場やろが!虚けが!
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:45:26.48 ID:9vw0YWVF0
- 数分間だ、自分で防御しろ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:45:46.03 ID:2N+XUVu60
- >>296
そう、
>この件は「プロ野球観戦は本質的に観客も危険だ」という認識が仙台には充分になかったので・・
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:45:57.12 ID:8tLRhhfM0
- 野球は観戦禁止にすべき
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:46:58.01 ID:9qizklBp0
- >>303
別に俊敏性なんて求めてない
失明ぐらい受け入れろってだけ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:47:03.67 ID:6xFi0bLf0
- >>279
バカレスラーが二階席から観客の上に飛び降りて訴えられてたろ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:47:06.88 ID:gmDYgsJ10
- >>311
楽天が地域密着を謳ってるのは東北地方であって仙台ではないw
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:47:12.34 ID:kThH+zPJ0
- 日常生活で車椅子や松葉杖が欠かせない人たちにしてみれば、
健常者の言う「運動神経が悪いから」なんて甘えだよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:47:18.83 ID:+LrMQJU20
- でもたまに見てても避けられるかどうか分からないほどの強烈なファールボールが飛んでくるから内野は怖い
だからいつも外野観戦
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:47:25.86 ID:hl88TOQy0
- >>305
よお、規制バカ
野球なんか見に行ったこともないわアホ
アホのせいで出来る規制について話してんだよボケ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:47:44.51 ID:B59IeqFL0
- 素人を理由にするならせがまれようが球場にいくなよ。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:47:52.20 ID:XuegBAPz0
- >>314
それは、いくらなんでも殺人未遂だwww
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:47:58.96 ID:QufUXUZK0
- うわぁ可哀想だな
ファールした選手が責任取れよ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:48:17.33 ID:6xFi0bLf0
- >>318
なんだ、ただの基地外かw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:48:32.71 ID:gmDYgsJ10
- >>317
外野はむしろ餅まき状態で打球に集まるからなw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:49:02.89 ID:GBCgBkJE0
- >>214
>(キ) 弁護士費用 400万円
ええええええええええええ?????
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:49:06.06 ID:sFThF2z30
- やっぱり2chが正義だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうは見るものではなく滅ぼすものということwwwwwwwwwww
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:49:20.44 ID:6xFi0bLf0
- >>275
見に来るのがみんなお前みたいな野球のプロ(笑)と考えてる時点で興業としておかしいなw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:49:28.09 ID:BwWSZk9S0
- これ打者誰だったの?
4000万はあり得ないが裁判で勝ったとしても誠意で普通は金支払うし謝罪に行くもんじゃないの?
人間的にクズすぎだろ。このファンはカスだがこのカス共に飯食わして貰ってるんだから、それくらいしてやれよ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:49:30.95 ID:/fEVorHD0
- >>301
野球も知らずに野球場行くの?
それこそ自己責任じゃないの?
バカ?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:49:37.61 ID:hl88TOQy0
- アホが他人をキチガイ扱いかよ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:49:40.70 ID:WI3Ia2th0
- 津波にのまれた教習所の生徒の親といいコイツといいキチガイばっかだな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:49:59.73 ID:hUi5WJNKO
- ざまぁw
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:50:33.74 ID:ewhZy9er0
- さすが欠陥オワコンすぽーつやきうwwwwww
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:50:35.51 ID:2N+XUVu60
- 『素人は野球場に来るな!!』
これでファンが増えるのか?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:50:59.84 ID:6xFi0bLf0
- >>328
事故で飛び散ったパーツが観客に飛び込んだレース場の事故で
「レースも知らずにレース場行くの?
それこそ自己責任じゃないの?
バカ?」
って言ってるようなもんだなw
さすが焼き豚
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:51:05.59 ID:7VJEYk8z0
- やきうなんか見に行くと地獄を見るっていい例だな
死んでも行きたくないわ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:51:41.55 ID:hl88TOQy0
- ウッドストックではさ、喧嘩が起きそうになったら空からマリファナを撒いたんだってよ
たしか吉田義男が言ってた
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:51:44.75 ID:9qizklBp0
- >>305
無理やり連れてった奴を訴えるべき
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:52:06.37 ID:qPOB+Jx80
- 目に当たるのは不注意か捕球ミスだろうな
飛んできたら頭抱えて下向けば当たっても軽症で済む
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:52:18.65 ID:6xFi0bLf0
- ID:9qizklBp0
まともなスポーツじゃないなw
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:52:27.60 ID:lhpDjskl0
- ファンにとっての常識が興味ない人にとっては全く未知なことってあるからなあ。
言われてみれば内野席が危険だと分かるが、うっかり気の迷いで野球を観に
行ったら自分も同じように怪我していたかも知れない。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:52:35.93 ID:OtSDOylGO
- 東京ドームのチケット貰って行った事あるんだが、三塁側の一番前の席で、ヘルメットとちゃちいグローブが用意されてたな。
ヘルメットは被らずグローブは何となくはめてたんだけど、ものすげー勢いでファールライナーが飛んで来たから、グローブでブロックして難を逃れたわ。
外野のスタンドなら兎も角、内野のスタンドで観戦する分には注意が必要だよね。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:53:02.45 ID:OcZBGAvW0
- 子供にヘルメットかぶらせて観戦してるお父さんとかいるのに。
まずは自衛だ、見習えよ。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:53:24.88 ID:tyA+KYKm0
- 野球なんて見る方は命掛け
選手はレジャー
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:54:02.88 ID:7VJEYk8z0
- 要するに、このオッサンがやきうなんか見に行かなければ
こんな地獄を見ずに済んだって話だよ
やきうなんか見に行かなければ良かったってだけの話だな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:54:04.51 ID:gmDYgsJ10
- 実際問題、ファンはファウルボールの危険性を承知で楽しんでるんだよね
皆嬉しそうに「キャ〜こっちに飛んできた〜」みたいな感じでニコニコしながら避けてるよw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:54:07.89 ID:6xFi0bLf0
- >>342
そんな野球のプロ(笑)しか見に行かないと想定してる時点で問題だろw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:54:09.66 ID:SICg0VLJ0
- 何でも訴える時代に成ったんだ
球場ではファールボールには気を付けて下さいとアナウンス流れているのにね
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:54:25.03 ID:hl88TOQy0
- キャッチャーマスク全員かぶって観ろ
めっちゃシュールでおもろい絵になる
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:54:31.89 ID:UtbBbrQPO
- ガキのころ打撃練習時、阪神、岡田のホームランボールに当たったのは良い思い出。
弁当食べてた最中で避けられず反射的に背中丸めたところに背中直撃。
ライナー性だったから激痛だったけど顔にライナーは当たったら普通に失明、骨折するだろうな…
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:54:41.97 ID:tsTSaseJ0
- まだやってたのこの裁判
ファウルボールには気をつけろって散々アナウンスしてホイッスルもうるさい位鳴らしてるのに
ボケッとしてたこいつが悪いだろ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:54:42.75 ID:lJJ9ntUc0
- 野球観戦って危険なんだな
サッカーなら女子供も安心して楽しめるのに
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:55:03.01 ID:B59IeqFL0
- >>>333
最低限、
ボールがバットに当たったら観客席に飛んでくる可能性がある
ということをわからない素人は行かないほうがいいだろうね。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:55:22.43 ID:IFJLO4MkO
- ファール飛んできたら目を離していたとしても周りの雰囲気でわかる。
この人寝てたんじゃないの?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:55:40.03 ID:+PK93GEm0
- __
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよサッカーしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:55:40.13 ID:igg6PzVvO
- モンスターペアレントか…この間まで再放送やってたから知ってる。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:55:48.07 ID:YmqY7g1q0
- 臨場感より安全だと思うが。
チケに「臨場感を求めるために危険な席です。男なら死ぬ気で来い。」くらい書けや。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:55:48.17 ID:gKPehLbY0
- >>343
何か裏でファールやホームラン打って客を年間何人怪我させれるか勝負しようぜw
とかやってそう
野球のファン可哀想(´・ω・`)
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:55:51.07 ID:7VJEYk8z0
- ファウルボールが飛んでくるのに気を付けなければいけない場所になんか
行ったのが運のつきだな
だから視力低下なんていう酷い目にあったってだけの話だよ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:55:57.01 ID:20zrfUmd0
- こういう事故は、野球かゴルフくらいのもんだな。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:56:09.49 ID:QjEio8710
- 野球観戦は危険でなんら保障なんてしないという事だ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:56:30.55 ID:S5PV1o0J0
- 選手は、武装ベンチで唐揚パーティー
観客は、半径1メートル以内に100年に一度の確率で
飛んでくるかもしれないファールボールの為に
目線すら外せないのか・・・
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:56:52.65 ID:BPe1PastO
- >>353
ビールばっか呑んでたらしいよwww
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:56:54.07 ID:epo6LatP0
- 野球はマジで激しいスポーツだな
ぬるいサッカーじゃ考えられない事故だわ
サッカーなんて柔らかいゴムボールみたいなもんでキャーキャー言ってるだけだからな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:57:27.80 ID:eky0T4bG0
- ビールが優先ならフェンスのある席に座ればよかったのにね
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:57:31.35 ID:vYDfVGpI0
- あの地震で無事だったことに感謝だね
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:57:32.21 ID:7VJEYk8z0
- ボールが目に当たって視力低下したくなかったら
やきうなんか見に行ってはいけないってだけの話だな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:57:39.91 ID:53sT/eiU0
- フィールドシートは怖いよな
あそこは目が離せん
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:57:51.37 ID:6xFi0bLf0
- >>306
そういう人間も来るのを想定してない時点で欠陥スポーツだな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:57:55.45 ID:gmDYgsJ10
- >>353
笛吹いてくれるでしょ
あれない球場ってあるの?
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:58:39.45 ID:B59IeqFL0
- しかし、こんなで裁判おこそうなんて弁護士の話術すごいな。
俺も気をつけないと。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:59:04.05 ID:Wexb+ikG0
- アイスホッケーなんて試合中でもない
アイドルが打ったパックで前歯折れるデンジャラス
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:59:12.31 ID:3eEEY5fB0
- プレミアのサッカー見てるといつもゴール裏の観客が危ないと
思うんだが
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:59:18.54 ID:6xFi0bLf0
- >>353
雰囲気で分かればよけられると思ってる時点で頭がおかしいなw
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:00:07.62 ID:Pk1HS1Lc0
- >>125
じゃあ5円やるよw
ご縁があるといいねw
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:00:15.69 ID:zDB+ZfDq0
- キャディーさん的な人がファーって叫べば良いんじゃね
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:00:23.06 ID:IFJLO4MkO
- >>368
スポーツとしての欠陥ではないと思う
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:00:35.68 ID:6xFi0bLf0
- >>371
NHLの試合中に子供の頭に直撃する死亡事故が起きたけど、焼き豚みたいにその子供を責めたりはしてなかったな
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:00:44.72 ID:N0TjIRS60
- しかしこういうのを考えると、高校野球で生徒を動員するのは考えものではあるよなあ
まぁ、大抵はちゃんと球を見ているだろうけど
応援団とかでグランドに背を向けている連中もいたりするじゃない
ものすっごい危険なことだわな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:00:52.51 ID:S5PV1o0J0
-
普段はボールすら見えない欠陥競技のくせに
玉をマトモに拝めるファールボールは
失明のリスクがあるんだな
試合以外はスリリングで病みつきになるよな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:00:58.47 ID:7C6FcKbN0
- まあ可哀想っちゃ可哀想だがなこのおっさんも
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:01:27.87 ID:6xFi0bLf0
- >>376
スポーツの興業、だな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:01:31.89 ID:gmDYgsJ10
- >>378
日焼けが可哀想
女の子の腕真っ赤になるんだぜ、あれ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:01:57.82 ID:TJfGIM4V0
- 外野席からあんな小さいボール見える?
サッカーボールさえギリギリ見える程度なんだが
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:02:25.91 ID:gmDYgsJ10
- 野球世代の裁判長vs野球を知らないおっさんの構図
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:02:41.76 ID:+LrMQJU20
- >>383
コンタクトかメガネにしろ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:03:17.82 ID:6xFi0bLf0
- >>378
補習でたまたま学校に行ってたりすると、何の興味もないのに動員されるんだからたまったもんじゃない
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:04:01.54 ID:vvi3SLmL0
- だって、チケットの裏に責任取らないって書いてるもん
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:04:08.38 ID:EMqXCyXR0
- 必要だと思う人には、ネット貸し出せばいいんじゃね?
焼き網みたいなやつ。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:04:10.21 ID:IFJLO4MkO
- >>373
雰囲気分かればわざわざ顔上げて目に当てることはないよ。
捕球しに来るやつもいるくらいだから自分のとこに飛んできてることくらい分かる
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:04:12.18 ID:N0TjIRS60
- >>382
俺自身、高校のときは吹奏楽部で動員されてたから
そのへんはよく知ってる
みんな日焼け止めで対処するようにしてたなあ
ぶっちゃけ、楽器にもよくないんだよな、あの環境
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:04:18.98 ID:La87YlFHO
- >>359
室伏兄貴のハンマーがスタンドまで飛んでくるかも知れないから、
陸上競技も危ないぞ。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:04:45.66 ID:UXBx6BkA0
- 素人でも野球観戦には危険が伴うって知ってるでしょ、100年以上観戦の
文化があるんだから。
社会的な常識に入ってるよ。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:04:54.12 ID:epo6LatP0
- まあサッカーだとオッサンニート応援団の暴力に遇う可能性が高いよな
奴らマジで腐ってる
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:05:59.58 ID:7VJEYk8z0
- そう言えば、クリロナが蹴ったボールが顔面に当たった観客が
試合終了後にクリロナからユニフォーム貰ってたなw
サッカーだとほのぼのとして終わるのになw
ttp://www.realmadrid.jp/news/2011/05/news_22854.html
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:06:46.34 ID:uxkqXwp10
- 今年は低反発球に変わって少し良くなった。
去年までのボールは選手、観客には危険度が高すぎたよ。
意外と観客の安全性の観点からボールが語られることが少ないんだよね。
パワーのあるメジャーより日本のほうが危険だなんておかしかった。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:07:04.08 ID:0Z3xDiuE0
- >>390
嫌なら行くなよ
お前には自分の意志ってもんはないのか
何でもそうだぞ
そんなんじゃ社会出ても「上司が言うままに不正やっちゃいましたー」だぞ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:07:32.66 ID:Q2jvXI6y0
- 4400万なんてふっかけるからだよ。
100万くらいにしておけば、すんなり払ってくれただろうに。
視力が低下したからといって、見えなくなったわけじゃないんだろ?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:08:05.22 ID:+PK93GEm0
- >>393
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよサッカーしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:08:10.02 ID:YmqY7g1q0
- >>199
それでいいと思うんだがな。
保険に入らなければ今回同様自己責任。
保険に入れば手厚く世話してもらえると。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:08:11.87 ID:TnObdqt+0
- これで原告が勝ったら全球場の全客席にネットやフェンスがいるってことになるからね
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:08:41.94 ID:MQoD1jOg0
- >>394
サッカーならユニ貰って客が喜んでるのに
野球だと訴訟騒ぎか…
これでは野球は普及しないはずだな…
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:08:48.41 ID:9qizklBp0
- >>391
陸上競技で「砲丸にご注意くださいませ」とか「ハンマーが飛んでくることがありますのでご注意くださいませ」とか
「円盤ややりが飛んできても防げる強度のネット」とかは見たことも聞いたこともない
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:08:50.18 ID:meBuTBZT0
- >>394
サッカーだと、じゃなくて客がバカじゃなければ、だ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:09:02.77 ID:gmDYgsJ10
- >>400
訴状にそんなこと書いてあったか?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:09:05.35 ID:iY2zuQKx0
- 100万じゃ弁護士費用(400万)も払えんわw
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:09:17.75 ID:U8xFRKzyO
- 馬鹿だろ、甲冑着て観戦しろや
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:09:43.11 ID:gmDYgsJ10
- >>402
投げたヤリが他の選手に刺さったことはあったなw
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:09:47.21 ID:MnC7q8Vv0
- 要約すると、
右目がつぶれたけどハイソだから気にしてない
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:09:49.25 ID:JXfYZM+nO
- これって、結局どのくらいの人が原告を支持してるんだろう?
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:09:50.96 ID:N0TjIRS60
- >>396
ただの昔話にいちいち噛みつかれてもしらんがな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:10:19.35 ID:3gNaKUg20
-
金持ち、ドンマイ!
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:10:32.39 ID:p2W1RZrv0
- こういう事件今まで表に出てこなかったのは示談で済ませれたからだろ
球団お抱えの893使って脅してたが最近は厳しくなったからな
場外ホームランで怪我しても賠償に応じる気ないだろな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:11:19.97 ID:7VJEYk8z0
- >>403
で、サッカーボールが目に当たって視力低下したって訴訟起こしてる
観客のソースを勿論持ってるんだろうなw
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:11:50.76 ID:+PK93GEm0
- >>406
わろた
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:11:54.25 ID:y8thGWdG0
- >>402
それで事故が起きたら主催者は100%負ける事覚悟してるのか単に危機管理の意識が無いのかのどちらかだ。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:12:04.02 ID:UXBx6BkA0
- >>407
きゃー!
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:12:23.81 ID:9qizklBp0
- >>412
普通に裁判起こしても、勝てないからだろ
当たるリスクを承知で行ってるんだから
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:12:43.44 ID:zea+JCaL0
- >>11
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:12:53.30 ID:7VJEYk8z0
- >>403
つーか、お客様を馬鹿扱いしてるから
やきうの人気がジリ貧になるのはわかるよw
【野球】野球人気低落ここまで…セ・リーグ優勝決戦「中日VSヤクルト」中継放送なし★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318567822/
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:13:05.74 ID:ROm9y1dG0
- サッカー好きな奴って本当に他競技スレを荒らすのが生きがいなんだなw
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:13:13.40 ID:+PK93GEm0
- >>407
審判じゃなかったけ?
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:13:24.38 ID:C5GiDtW80
- >>413
何をいいだしてるんだ、お前は?
頭大丈夫か?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:13:44.86 ID:zGFiV125O
- 野球を見に行くのは命がけですなぁ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:13:50.38 ID:n2u2G5Po0
- 戦時中は失明なんか日常茶飯事だったけどな
それどころか周りが平気で死んでったぞ
日本人も落ちぶれたもんだ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:14:20.88 ID:7VJEYk8z0
- >>422
いちいちID変えるなよ基地外野球脳のオッサンよw
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:14:46.96 ID:Q6EcO5qJ0
- 近年でもMLBでお婆さんが同じようなので訴訟起こしてた気がする
あとお爺さんが選手のバットが飛んできて直撃して遺族が訴訟ってのもあった気が
結果が気になる
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:15:45.29 ID:7VJEYk8z0
- >>426
ほんと怖いよな
【MLB】レンジャーズ対アスレチックス戦で観客が死亡…左翼手が投げ入れたボールを捕ろうとした男性ファンが誤ってスタンドから落下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310102844/
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:15:52.08 ID:g5vD0Xx50
- いやー、これは酷い!!酷過ぎる!!
こんなことを。。。信じられない。
これは絶対許されるべきことじゃない!!
早々に謝罪と、しっかりと責任を取って頂きたい。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:15:58.01 ID:t7GQL0Rr0
- わ、かわいそ!と思ってスレ開いたら
観客の方がボロクソ言われてて拍子抜け
ヤキ豚って意味と衰退してるのに納得
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:16:03.03 ID:gmDYgsJ10
- 敗訴後の楽天の売店
キムチ.. ¥500円
キュウリ. ¥750円
木の盾 ¥3,000円
くさりかたびら ¥10,000円
西洋のよろい ¥25,000円
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:17:19.89 ID:+PK93GEm0
- >>430
wwwwwwwww
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:17:22.64 ID:ngNh1LHv0
- まだやってたのかw
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:17:27.82 ID:2N+XUVu60
- >>402
その種の競技ではあり得無いからでは、でも野球は頻繁に有る。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:18:19.38 ID:BwWSZk9S0
- >>394
アフターケアの差だろう
この打者は多分そしらぬ顔で謝罪すらしなかったんじゃない?
それにサッカーは得点決まった時だいたいファンの方に行くし、野球は基本チームメイトとしか喜んでないし
感情移入できないんじゃね
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:19:13.31 ID:ZwTy5ji20
- >>249
ですよね
自分の実力に見合った席を選ぶべきだと思います
野球見るなら超安全のバックネット裏しか嫌です
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:20:45.40 ID:VibvbU16i
- やきう…
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:20:47.28 ID:gECiyLzn0
- 過去はどんな事件例があるんだ?
硬球は石みたいに硬いだろ?
目をそらすなだけじゃ無理があるように感じるし、そうなら球場には行きたくないな。
安全対策は必要に感じるわ。
でも新規のファンがいらないのならこのままでいいと思う。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:20:54.64 ID:aRyoRreW0
- ライナーとか怖いな、球場来ないで中継で視ろという事か・・・
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:20:58.72 ID:OT0UzXq40
- いかなることがあろうとも観客にケガをさせてはいけない
ファンにケガさせるスポーツなんてあっていいわけない
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:21:09.18 ID:7VJEYk8z0
- >>434
視力低下するほどの怪我だから、医務室運び込まれたか
とっとと帰って病院に行ってるだろうw
アフターケアーも糞も、試合終了までいられるくらいの怪我なら
視力低下しないってw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:21:38.42 ID:gmDYgsJ10
- >>437
素人は固さよりも重さにビビルと思うw
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:22:03.26 ID:2N+XUVu60
- ボールが当たっても知らねぇ!!お前が悪い。
そんなとこには行きたくないだけ。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:23:15.54 ID:eky0T4bG0
- >>439
よくファン同士で揉め事起こすスポーツはどうなるの?
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:23:24.49 ID:IFJLO4MkO
- >>434
野球場って広いから全ての打球の着弾まで確認してる打者いないでしょ。
サッカーだって仮に後ろの方の席に飛んでいったら見てないでしょ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:24:09.10 ID:Sigj28s6O
- 野球くらい家で見ろ
観戦に行くならグローブを持参すれば直撃する確率は減る
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:24:34.01 ID:P7pN+ASN0
- 失明じゃないのか・・・
視力低下で4400万円ってただのアホだろw
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:25:03.82 ID:xethHHA20
- >>439
野球もサッカーも事故でけがする確率より、変なおっさんに絡まれて怪我する
確率の方が高いから
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:25:24.02 ID:NzD55FIh0
- >>443
野球も腐るほど揉めてるぞ
だいいちヤクザが応援団やってたりするし
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:26:10.41 ID:O5g9eCQt0
- こういうバカな客が増えたら観戦中はヘルメットかぶってくださいってなりそう
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:26:12.90 ID:gmDYgsJ10
- >>439
自己責任のアメスポ文化です
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:26:39.46 ID:xY3B75qy0
- ボール以外も見たいけどそれができるのはネット裏だけだよなー
見てても反応できない時があるのに
ボールから目を離して打球喰らうなんて不運なだけの理由がある
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:26:56.42 ID:0qGrnnEiO
- >433
トラック走ってる選手にハンマーが直撃して死亡するってのは何件かあるんだけどね。
まぁ競技中の選手だけどね
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:27:02.02 ID:h1K2nHgY0
- >>353
ファールが後頭部に直撃して気絶した重傷の売り子さんの悪口はそこまでだ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:27:51.55 ID:p2W1RZrv0
- >>426
筑紫はアナウンスもネットもいらない
日本は過保護すぎるアメリカじゃ自己責任だとか言ってたな
サヨの脳みそはよくわからない
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:27:56.39 ID:voP21btF0
- この人はどこの席で見てたのだろう?
ライナーが直撃するような席ってあるの?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:28:12.46 ID:+PK93GEm0
- >>444
うしろに飛ばす下手糞は最近見てないが。。。
試合前のアップの時に、シュート練習がゴール裏サポに当たることはよくある。
周りから笑いが起こるし、当の選手も苦笑いで答えてくれる。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:28:45.32 ID:7VJEYk8z0
- >>450
アメフトなんて客は怪我しないなw
バスケだとたまに選手が客席に飛び込んだりしてるけどw
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:30:19.66 ID:7/yz6iA/0
- まだ、やってたのか…
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:36:12.57 ID:Mgu4vwuX0
- ファウルボールは危険だからおもしろいんだけどな。
グローブ持ったガキがキャッチしたり
よっぱらったおっさんが素手でキャッチすると
それだけでもりあがる。
しかもそのボールもらえるという特典もついてくる。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:38:18.87 ID:hJSryuqTP
- 球場でビールを販売することの是非を問うた方が賠償に繋がるのでは?
ビールを飲むことで判断力が鈍るんだから、球団はそれを見越してファウルボールの対処をすべきだったと主張すべきだった
まぁ万が一勝ってしまったら、球場でのビール販売が禁止になるから、裁判官もおいそれと判断できないだろうけどw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:40:21.98 ID:qlr76f7x0
- >>31
日本の裁判だと負けたほうが相手の裁判費用も負う
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:40:35.66 ID:c5ExlU0K0
- 安心して観戦できないなんてとんだ欠陥スポーツだな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:40:59.44 ID:JwnzDgSm0
- のこのこやきうなんぞ見にいくからこうなる
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:41:35.88 ID:OT0UzXq40
- ファールボールにご注意くださいってアナウンスがあるということは
安全対策に不備がある証拠
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:42:08.54 ID:lhpDjskl0
- >>461
正確に言うと訴えに勝ったら、だろ。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:42:46.26 ID:0s1GcY+N0
- メジャーだと裁判になる前に球団が補償するんだけどな
こういう判決が出ると野球ファンじゃないは「危ないから見に行くのやめよう」ってことになる
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:44:23.62 ID:FEofhjpIO
- カントナ「観客にファールボールを当てるなんて、こんな危険なスポーツがあるか!!」
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:45:15.39 ID:Ujblb2GC0
- 最低限ヘルメットとキャッチャーのマスクして観戦しないとな
ビール飲みにくいけど
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:45:16.34 ID:uk2PFadx0
- もうちょい柔らかいボールにすればいいのに
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:45:24.04 ID:xY3B75qy0
- カントナはファールボールって言葉を知らないと思うよ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:45:35.40 ID:Mgu4vwuX0
- >>462
引き分けだらけで釈然としないスポーツよりはましだよw
しかも暴力的な客だらけだからトラブルやけに多いし。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:45:39.15 ID:VJ9aBQfH0
- あんなカッチカチな球が客に飛んでくるのはおかしい
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:45:43.82 ID:dbfZjDec0
- 欲張り屋さん ネ
50万の見舞金で我慢しなさーい
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:45:48.52 ID:PYreIun90
- ファールボールの行方には
くれぐれもご注意ください
って言ってんじゃん
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:46:09.19 ID:R0y15VYm0
- 動画残ってないの?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:46:33.77 ID:HcruurQzO
- 失明なら多少の過失は有るが
視力は若ければ徐々に回復する可能性が高い
俺も右目付近を骨折して0.6まで下がったが
最近の検査で1.2まで戻った
そもそもこのオッサン49かよw
ただ治療費位はだすべきだろう
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:46:54.08 ID:er9t29PqP
- 楽天戦で飲食物の持ち込み規制、観客から不満の声15
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1314889080/
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:47:45.82 ID:gmDYgsJ10
- 裁判長「見せてやりましょう、ファウルボールの底力を」
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:47:55.18 ID:io12CW7K0
- ビール飲んでるような屑だからざまぁだろwwww
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:48:19.22 ID:MlyP4Pjs0
- 東京ドームで野球見に行ったときに清原のホームランボールが
子供の腰にあたって担架で運ばれてたの思い出した
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:48:50.29 ID:S5PV1o0J0
- このデッドボーラーとその友人達をやきう嫌いにしてしまったな
新規客0かつ定期あぼーん層しか観てない糞やきう界は
3億くらい払ってやれよ
つか楽天は京楽マネーがあるだろ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:49:14.78 ID:2JACB6nV0
- ここまで元木無しか
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:49:59.93 ID:1UAoC9TC0
- ボールが客席に飛んでくるのに
それに不注意な客が100%悪い
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:50:00.91 ID:6xFi0bLf0
- >>471
まるで野球に引き分けがなかったり、野球の観客が暴れなかったりするような口ぶりだなw
野球の客も暴れるし(ファンがライバルチームのファンを引き殺したりしてる)、引き分けもあるだろ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:50:08.62 ID:mU+GSvnn0
-
なんか1審判決のときと、お前らの反応が微妙に違うよな。
1審判決のときは、原告をもっと叩いていたような。。。
それだけ、お前らのプロ野球に対する関心や情熱がなくなった
気がするよ。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:51:03.80 ID:+PK93GEm0
- >>471
おっとヤクルトの悪口はそこまでだ!
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:52:42.25 ID:yyqi18k1i
- >>485
あんまりぼろ負けで可哀想になってきたんだろ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:53:06.33 ID:Mgu4vwuX0
- >>484
そりゃあるよ引き分け。
でも圧倒的に多くて何故か勝ち点というのがあるから
試合前から引き分け狙いという意味不明な戦略のある欠陥スポーツなんてほかにはない。
それに客同士のトラブルもあるがJのトラブルの多さは
異常といってもいいレベル。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:53:29.48 ID:Hp48WwKd0
- >>484
頻度が違いすぎるだろw
ニートかフリーターのオッサンしか見ないサッカーと、リタイアもしくはリタイア目前のジジイしか見ない野球とじゃよ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:54:08.79 ID:gECiyLzn0
- >>464
それもそうだな・・・。
ファンがこれが当たり前なんだってのが怖いな。
対策に掛かるコスト、その他のマイナナス面を考慮した場合訴えるでけ無駄だった
のかもしれない。でも記事になったことは大きいと思う。
牛丼屋が深夜防犯対策をしないように、、経営的には正しいんだろうけどね・・・。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:54:54.44 ID:8W30Fr+u0
- もう金網デスマッチにしろ
ファールでも当たらんだろ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:55:27.50 ID:6xFi0bLf0
- >>485
ヒステリックな焼き豚が叩いてただけ
敗訴するなんて思わないから、原告側を支持する人間は書き込んでなかったんだろう
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:55:33.29 ID:Hp48WwKd0
- 結論としては、野球観戦もサッカー観戦も糞だってことでいいな?
焼豚もさか豚も糞同士仲良くしろや糞共
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:57:12.92 ID:S5PV1o0J0
- >>490
被災地からトンズラする朝鮮球団だから
ファンの認識もこの程度なんだなと
このスレ見て思ったわ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:57:16.76 ID:6xFi0bLf0
- >>489
イメージダウンになるから日本では報道されない&盛んな国が少ないからニュースが少ないというだけw
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:57:28.04 ID:BBj1oEMy0
- 完璧な対応せい言われたら、
・球場全部、ネットやアクリル板で覆う
・ボールをビニールボール、バットをプラスチックに
ぐらいしかないもんな。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:59:27.42 ID:+PK93GEm0
- >>488
はいはい。
ちゃんと球場に行ってからしゃべりましょうね。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:00:50.04 ID:O9IbKwEm0
- >>496
ダサいサッカーじゃねーんだからフニャフニャボールでやれるかよw
ダサいサッカーと同じで迫力全くなくなるわw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:00:54.97 ID:S5PV1o0J0
- 楽天の弟分的な仙台育英のやきう選手は
被災直後に窃盗するし・・・
やきうに関わる奴はどうしようもないな
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:01:37.69 ID:VhYogmY+0
- 見る人はこういうの込みで観戦いってるんだろ?
- 501 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/14(金) 20:01:50.68 ID:mdasb9zA0 ?2BP(3456)
- >>1
そう言えばゲームに背を向けて応援してるひとなんて危なくないのかなぁ(・ω・`)
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:01:54.28 ID:+PK93GEm0
- >>493
眼鏡曇ってんぞ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:02:02.08 ID:08KE5ov80
- こういう裁判起こすってなんかアメリカ的だな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:02:20.20 ID:TdYwQ+pT0
- >>11揶揄であるが裏返せば、「目が見えない」って捉え方になるので評価はできない
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:02:45.00 ID:C5xRr34WO
- ま、野球なんてのはフォーメーションはワンパターン、連携プレーもお約束動作でこれまたワンパターン、戦術なんて打順決めたら後は監督コーチの口頭サイン指示だけの欠陥スポーツ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:03:21.96 ID:TdYwQ+pT0
- >>504失礼した
見えてないを見えないと見間違えた
私の方が見えてなかったな
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:03:57.43 ID:O9IbKwEm0
- ダサいサッカーでまた暴動が起きたらしいな
スレ立ってた
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:04:14.81 ID:MWPDkTFn0
- >>506ワロタ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:04:38.53 ID:EPT7NRIT0
- こんな危険な球戯見に行くヤツは真性のマゾ
まぁサッカーも代表でゴミカスなどっかの雑魚が観客にシュートを打つなど、
こっちは選手自体が基地害だが
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:05:17.26 ID:+Xo9rZzs0
- 訴える費用があるなら最初からヘルメットでもかぶって観戦すればよかったんじゃ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:06:34.55 ID:357UVi4vO
- あいかわらずサカ豚焼き豚うるせえな
頭おかしいのかよ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:06:58.87 ID:KDrmFibJO
- お約束の連携プレーも監督から指示された作戦も完全に実行できるレベルになるのにどんだけ練習してるかわからん奴がいるな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:07:52.06 ID:5Wt6PBQv0
- やきう(笑)さっかあ(笑)関係なくオッサンって存在は害悪でしかないな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:08:26.15 ID:IcOmjZ0X0
- これ被害者が天皇でも同じ判決出んの?
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:08:34.62 ID:S5PV1o0J0
- こんなお笑いどマイナー競技で失明したら
末代までの恥だな
俺なら5億貰っても許さないわ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:10:00.79 ID:B0wgCAaI0
- >>79
そもそも、なんでそんなに過保護にしなきゃいけないの??お前バカ?自己責任て言葉はしらないの?これは、まさに自己責任、あーしろ、こーして、が通じるのはお前を産んだかぁーちゃんだけだよ、世の中そんなに甘くない。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:10:16.50 ID:5Wt6PBQv0
- 20越えたらオッサンなんだけど
そして刑務所にいる男性の100%がオッサンという圧倒的な事実
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:11:11.94 ID:0dsL0cgp0
- >>506
真面目か!
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:11:24.75 ID:oWQR9FGl0
- 硬球は危ないから軟球でやれよ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:12:01.41 ID:dbfZjDec0
- たまに、おすもうさんに敷かれてる人っているよね?
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:12:19.43 ID:5Wt6PBQv0
- タンスに角があるから小指ぶつけたから訴えた、とかと同じレベルだな
オッサンマジデシネ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:12:36.63 ID:S5PV1o0J0
- 犯罪者育成競技ヲタのくせに
被害者を罵倒するなんて言語道断!
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:13:28.76 ID:5SKRbZpI0
- 野球見るのも命がけだな。くだらん
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:14:11.47 ID:A79Qjtan0
- 客がビールを飲むほど退屈な野球という競技が悪い。
野球は死刑!
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:14:15.30 ID:GBAq/GeEO
- めちゃくちゃ痛そう
かわいそう
素直な感想
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:15:10.10 ID:GGI3wuhq0
- 観客を殴りちらすプロレス
客同士喧嘩ばかりのサッカー
隠れてオナってるおじさんばかりの女子水泳、バレー
ボールが固すぎるゴルフ野球
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:15:11.92 ID:ipdqAfPP0
- 注意しろってアナウンスまであるしなぁ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:15:35.80 ID:YpEeNA+p0
- >>23
被害者が子どもだったら?
「親 は 何 し て ん だ」
に決まってるだろボケ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:16:19.88 ID:YpEeNA+p0
- >>514
そもそもそんなところで観戦なさらない
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:18:40.48 ID:GGI3wuhq0
- 天皇なら体力もないし失明どころか死んでただろ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:19:01.61 ID:S5PV1o0J0
- 選手会長ですら在日の八百やきうを陛下が観戦wwwwwwwwwwwwwwwww
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:21:50.61 ID:S5PV1o0J0
- アニキ!あそこが天皇の席ですぜ!
うむ。よく見とけ!これが愛国ファールや!
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:22:09.47 ID:cIdXrhd00
- NHLでは客席に飛び込んだパックで死亡事故あったよな。
あれ賠償関係はどうなったんだろ。一切なしかな。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:22:28.29 ID:Lh2JPftG0
- お気の毒だが仕方がない
野球場ではボールから目を離してはいけない
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:22:46.38 ID:GGI3wuhq0
- 引きこもりの愛子は何が好きなんだっけ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:22:49.64 ID:C5xRr34WO
- 確かに、今のままだと野球は戦略性がなさすぎるしな
マスが4つしかなくて、進み方が1塁→2塁→3塁→本塁の1通りしかないなんて、バカ低脳向けの双六だわ
バカ低脳でも5分で飽きるわ、こんな出来損ないの双六
それが野球なんだがな
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:23:56.49 ID:+0jWmV0y0
- この告訴したおやじバカだけど
同じように津波で死んだのは幼稚園のバスのせいとか
教習所のバスで津波に流されたのは教習所の監督責任とか言って
10億円の裁判起こしたのも同じ裁判結果だろうな
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:23:59.73 ID:z4+GEey20
- やきうは自己責任で
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:24:39.28 ID:Sbc5MHt7O
- >>1
田淵幸一裁判長 に見えた
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:25:29.83 ID:IcOmjZ0X0
- 打ったらまっすぐ二塁に行けるけどピッチャーがタックルしてもいいとか
最下位チームは来期は韓国でプレーとかにすれば盛り上がるんじゃない?
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:25:44.43 ID:xethHHA20
- >>536
このスレのどこから何を読み取ってそういう文章書く気になったんだ?
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:26:31.26 ID:cIdXrhd00
- >>537
お前、民事訴訟が嫌いなだけだろ。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:26:46.94 ID:7bKY+s3T0
- >>1
人間のくずへ自作自演レス伸ばし乙
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:28:47.29 ID:h+xsjbeW0
- 焼豚酷すぎるぞ
あげく皇室批判かよ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:29:16.19 ID:A79Qjtan0
- まあ野球好きのおっさんが失明したとしても「ざまー」としか思わんわな。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:31:03.43 ID:GP7q15gz0
- >ビールを足元に置いて顔を上げた際、ライナー性のファウルボールが右目を直撃した。
少年野球かソフトやってたらまず有りえないミスだな。場内アナウンスを「打者が打席に入ったら〜」に
変えた方がいいかもしれんね。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:32:03.13 ID:p2KLT/z50
- ボールが小さすぎて見えないんだよなぁ
直撃寸前じゃないと自分の所に来てるかさえも分からないし
本当に危険なスポーツだよ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:33:33.85 ID:FrLPegtj0
- >>1のおっさんはもう一生、家に閉じこもってた方がいいんじゃないか?
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:34:42.37 ID:A18e02A30
- >>514
おそらくだが陛下はそもそも訴えないと思う
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:35:36.34 ID:fgpXQ6mwO
- 何でもメジャーのまねする必要はないんだよ。毛等とは身体の作りが違うんだから、フェンスはもっと高くするべき。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:38:30.96 ID:BPe1PastO
- >>545
このおっさんは野球好きではないw
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:39:15.02 ID:34Pe0qWNO
- ヘディング脳どこじゃないな
これが死球脳か…
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:40:15.99 ID:wE9/MPsN0
- このオッサンどうせ税務署上がりの税理士だろ
木っ端役人根性丸出し
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:40:54.71 ID:vzP1CD5+0
- 訴訟馬鹿はアメリカにでも逝って欲しい
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:41:28.55 ID:/1jn2bCr0
- プロレスの会場でも
場外乱闘中に観客を怪我させて
訴訟が起きているんだよな。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:45:04.95 ID:tr2tsvHx0
- 払ってやれよ
安全性じゃないといかないよ
女の人とか特に!
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:47:58.70 ID:ZP5BELs/0
- 自業自得としか言いようがないな。
ランニング中に余所見して電柱にぶつかって、
電柱に緩衝マットが巻いてない!って訴えてるようなもんだ。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:50:08.10 ID:tvE7bSUV0
- 裁判官GJ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:51:42.76 ID:YJabH8ts0
- サッカーの観客を見習え
ttp://www.youtube.com/watch?v=BRijjom6lAk
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:51:45.95 ID:p2KLT/z50
- 危険過ぎるなこの競技
もう選手側を金網の檻に閉じ込めろよ
養豚所みたいに
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:53:05.43 ID:8D/uES1p0
- 昔球場でバイトしてた時、試合が始まる前、スタンド席の階段を登り終えた瞬間にイチローの打撃練習の球が腹に直撃した女の子がいたぞ。
このケースなら損害賠償を請求出来たんだろうか?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:55:15.77 ID:FXyWRmoC0
- 判決は当然だな
こんなので損害賠償命令の判例が残ると球技スポーツビジネスが全て成り立たなくなる。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:58:56.56 ID:sNTT372R0
- オッサン叩きの書き込みが多いが、、、
「責任がある」とまでは言わないけれど
見舞金とかが、球団とかから出てもいいんじゃないか?
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:00:14.30 ID:A18e02A30
- >>563
治療費は出したんじゃなかった?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:04:14.37 ID:ClArg+d90
- >>547
観戦すればわかるがよっぽど内野の最前線に座ってライナー性の当たりでも来ない限り
周りの観客は打者が打つと反応するから何かが起こったってのはすぐわかる。
裸眼で視力0.5ない俺が裸眼で外野席で観戦しても打者がどっち方向に打ったかわかるしただ単にこのおっさんが間抜けだっただけの話。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:13:55.01 ID:XfrcA1S90
- >>563
>>214見ると、治療費40万ぐらいは出してんじゃないの
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:14:02.79 ID:0HuZ/F9Z0
- 間抜けな客が失明するスポーツか。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:20:20.69 ID:cIdXrhd00
- 球場側に過失はないとしても、怖くてあんま見に行きたくないな。
気楽に酔っぱらえないし、子連れだったらなおさら。もし死んでも自己責任だろ。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:21:49.60 ID:MGhUU5Vr0
-
野球は、ちゃんと見てないと打球が飛んでくる恐れがあるから
見ている人間も試合に参加している感じになるんだよね
この辺が興行としては、大きいのか
プレーの切れやすい競技でも、しっかり見てもらえる
それでいて、飲食も売れる
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:24:13.58 ID:ko1wBZ2/0
- 弁当食ってたら避けれないよね
安全対策してないのにクソ高い弁当売ってるわけか
金>>>>>>>>>客の命
銭ゲバ在日選手大金払うため日本人の命が犠牲に・・・
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:26:15.67 ID:kThH+zPJ0
- >>568
球場で酔っ払うほどビール飲むという前提は何なのw
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:26:47.83 ID:2zG53eTc0
- 野球見に行ってファウルボールがこないとか思ってる馬鹿はいないしなあ
これは無理でしょ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:27:21.88 ID:wE9/MPsN0
- >>571
野球場は酒飲む場所っていう人達は結構な割合でいる
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:27:47.00 ID:JYIE+Cyd0
- たった一個のたましか試合中に動かないのにあたったんだからうんわるいよなあw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:28:39.85 ID:1X5YJWX20
- >>563
治療費実費+見舞金50万が出てる
このアホ親父はさらに搾り取ろうとして訴訟に出た
だから叩かれてる
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:33:17.84 ID:kThH+zPJ0
- >>569
たしか楽天は「お客さんは10人目のプレーヤー」という意味を込めて、
背番号10を初年度から欠番にしてたよな
客の参加意識を積極的に推進して球場の一体化を図っているというのにねえ・・
そういや弁当持ち込みの件は解消されたのだろうか
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:34:02.81 ID:BPe1PastO
- >>575
しかもその中身が「カネを払ってる以上球場で何しようが客の自由だろ」みたいな事言ってんだからなw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:35:23.68 ID:C5xRr34WO
- >>576
サッカーまるパクリやん
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:38:06.07 ID:1X5YJWX20
- >>578
MIKIYAはサッカーチームのオーナーでもあるからな
パクりというか流用だろう
キモいMIKIYAだよ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:40:18.26 ID:gmDYgsJ10
- 名案思い付いた
売り子が楽天保険を売って回ればいい
「ファウルボールにご注意下さい!楽天保険はいかがっスか〜!」
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:42:01.09 ID:4Yd+4o+C0
- >>575
マジか
アホというか屑じゃんw
蒟蒻畑喉につまらせた子供の親と同レベル
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:42:31.55 ID:CZasSElbO
- >>576
未だに弁当は持ち込みNGだよ
でも、おにぎりとかなら上手く荷物に隠せば持ち込めるみたい
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:43:23.71 ID:qbhHFcH00
- 俺のかーちゃnなんてビョンのファウルボールが頭に当たって帰ってきたぞ
二度と行かないってさ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:46:44.81 ID:tSdXngep0
- 野球なんて何も動いてない時間のが圧倒的に多いのに
何で打球が飛んでくるかも知れないときに目線を切るんだ?
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:47:12.13 ID:nd46jX3V0
- 野球見に行って失明なんて毎年起こってんだろ珍しい話じゃない
それで金せびろうなんてがめついんだよジジイ自業自得だ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:48:13.33 ID:vYgJKVzU0
- こいつのせいでフィールドシートにフェンスついちゃったんだよな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:49:45.44 ID:p8RPsITy0
- >>563
裁判記録より
被告は原告に対し,平成20年5月18日から同21年2月24日までの間に,見舞金として,合計50万6561円を支払った。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:50:36.63 ID:3AbRi07L0
- >>580
掛け捨てでやりそうだなw
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:51:38.51 ID:C5xRr34WO
- >>579
なにが流用だよw
単なるパクリだわ
韓国人みたいな詭弁使うなよ
野球はやることなすこと発想が韓国人みたいだな
見栄を張るために本質的な強化より、目先のゴマカシに走るとこが韓国人そっくり
「高校生じゃホームラン少なくて盛り上がらないからバットを金属バットにしよう」
「ホームランでた方がいいから飛ぶボール、圧縮バットにしてラッキーゾーンを作ろう」
「球が速い方がいいからスピードカンの表示をごまかそう」
「パワーあった方がいいからステロイド使おう」
「大会開くのに参加国多い方がいいから、ムリヤリバット持たせて引きずり出して、形だけは参加国増やそう」
「観客数多い方がいいから、適当に格好の付く数字に水増ししよう」
「世界じゃなくても世界の王と呼ぼう」
とかね。
いかにも韓国人がやりそうじゃん。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:51:56.82 ID:1XbNzeRG0
- このオッサンは野球好きじゃないんだろうな
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:52:11.34 ID:7FqM3fWg0
- 甲子園では吹奏楽部に直撃して失明した事あったよな
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:54:21.69 ID:SbMX9XQh0
- 和解して裁判費用ぐらいはお情けで出してやりなよ・・・
儲かっているのは弁護士だけだぞw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:54:36.16 ID:uPzJwfFIi
- こういう雑魚キャラがいるから大変なんだよな〜。
球なんて当たる覚悟でみんな観戦行ってんだよ!
モンスター観客だな。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:56:11.52 ID:gF5EdhVGP
- >>592
普通は小銭払って和解するんだろうけど
ここまでボッコボコに完全敗訴してるところを見ると、原告が何かおかしいのだろう
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:57:32.99 ID:1X5YJWX20
- >>589
よくわからんけどお前が韓国と野球を嫌いってのは伝わってきたよw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:00:10.59 ID:cKKIIVI7O
- 野球
プロやきう人気な〜いwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1318594385/
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:04:28.50 ID:D2MEn4k10
- よくわからんけどこの係争中の期間
やっぱり裁判費用は自己負担だよね?軽く100万超えてるんじゃね?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:10:14.82 ID:qwANaT7y0
- >>563
やきうなんか見に行くからこんな事になったんだよな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:11:31.80 ID:fiYFoKHM0
- >>506
なんか良い人そうだな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:12:26.69 ID:Eee1ixrE0
- >>587
怪我のときの治療費の相場とかよく知らないんだけど
視力低下するほどの怪我で治療費が6561円なんてありえんの?
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:13:57.40 ID:hUi5WJNKO
- 道歩いてウンコ踏んで損害賠償求めるレベル。
よって原告はウンコ。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:15:26.00 ID:+q57KgKk0
- >>600
治療費と見舞金は別だろ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:15:35.95 ID:1TUv6Os50
- 打球が当たったってことは、ピッチャーが投球してるの見てないってことか
…何を見に行ったんだこのおっさん
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:17:00.64 ID:jtZjiPKb0
- サカ豚はしつこいな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:18:39.69 ID:QXlAa0PC0
- 税理士だから仕事には影響せんだろ。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:23:34.12 ID:J8hHEnrt0
- ファイアーボール直撃で視力低下って黒魔道士かよ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:35:05.18 ID:wf9ozeSu0
- 顔を上げなければ宇野のフライ程度で済んだのに
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:36:19.31 ID:cCMzEk240
- 鈍臭いおっさんだな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:36:21.91 ID:kwBqD/JA0
- このスレどん引きなんだけど、、、
野球ファンってクズしか居ないのか、、、
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:39:25.91 ID:jx0IhR4W0
- このおっさんアホ
せめてファール打ったバッターを訴えろよ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:39:39.30 ID:Ibn6w6esO
- 嫌なら観るな
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:40:05.34 ID:lwaYjIAAO
- >>603
たまたま目を離した1球が顔面直撃したんじゃね
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:41:47.84 ID:Qhd6Hsxz0
- 1塁側は右打者、3塁側は左打者の時だけ気をつければ大丈夫
たまに超引っ張った打球が来て、しかもそれが一番危険だけど
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:42:56.94 ID:jMCW1aZR0
- ハマスタも強烈なライナー来るけど、それが楽しいんだよね。
あとドームでビール売りのネエちゃんの頭にファウルボール直撃したの目の前で見たわ。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:45:36.12 ID:kwBqD/JA0
- ますますファン減っちゃうぞ、、、
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:48:24.46 ID:OIlO0fL10
- ビール売りの姉ちゃんはグラウンドに背中向けてるから危ないな
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:50:14.39 ID:vLiow0Cg0
- >>592
和解してれば民事訴訟に突入してないわけで
原告がもともとアレな感じの人なのか
球団側の初動がよっぽどまずくて原告キレさせて銭金の問題じゃなくなったのか
両方なんだろうなあ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:51:45.29 ID:kFKjBz4B0
- 危険性の説明はしておいた方がいい。
チケットに注意書きしておきな。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:54:57.17 ID:Z+kK91LBO
- いつだったかな 横浜戦だったかテレビで見てたんだがファールボールがあたってえらいこと血の海だったことあったな
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:56:19.74 ID:1JvCCvWHO
- 聖沢のサインボールでもあげればいいべや
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:59:20.75 ID:u3kKIPv90
- >>93
アホ!アメリカではスポーツ観戦での訴訟が年間100件超えてるってのw
んで、そういう訴訟はアメリカ社会ではあたりまえ過ぎるので報道されないだけ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:06:56.43 ID:5nz7Mguh0
- そらそうよ。
まだ粘ってたのかこの原告は。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:10:48.41 ID:vLiow0Cg0
- 後遺症残る重篤なケガをする危険性があるのに(下手すると死ぬかも)
それくらいの危険をチケット裏に小さい字で書くとか
試合中にアナウンスするだけで足りて
施設そのものに充分な安全措置を施す必要はないのか、というテーマで
「野球観戦は命がけだから現状で充分」という判決が出たのは
いいことなのか悪いことなのか
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:16:05.16 ID:ClArg+d90
- >>618
もうすでに書いてある。
>>623
そもそもそういう競技なんだし。
相撲見に行って力士に潰されて文句言う馬鹿はいないだろ。
そもそもビール置いて顔を上げたら直撃って内野の最前列にでもいたんだろ。
そんなところに座っていてボールから目を離すほうが悪い。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:19:19.66 ID:qwANaT7y0
- ファウルボール食らって人生棒に振りたくなければ
やきうなんか見に行かない事だよな
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:20:22.12 ID:Wo3dM95/0
- やきうみたいな糞競技見に行くからこうなる
やきうと関わるとダメだよ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:21:49.95 ID:LnmAgm720
- 罰が当たったんだろ(笑)
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:22:00.58 ID:5Hj/3X180
- 面もつけずに内野席で観戦とか頭おかしいわ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:27:19.56 ID:I/900nqC0
- これ普通のスタンド?
他はしらんが福岡ドームなんかはファウルグランドに
特別席あるけどよく考えたらかなり危険じゃないか?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:43:08.50 ID:1dRXmK+20
- 学校のグランドでやってるのはどうなるの?
これも当たった方が泣き寝入りか?
野球と同じグランドでは危なくて練習してられないな。
公立学校での野球は檻の中でやらせろよ。
それが無理なら廃止。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:43:15.13 ID:eGUWo+69i
- メジャーリーグで観客が似たような訴訟起こして勝てた例はない
アメリカですら野球観戦しててファールで大怪我するようなバカは保護する必要なしとしとるわけ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:44:07.33 ID:jIHwqBwK0
- 野球の生観戦は極めて危険な行為。しかも
球場は怪我しても補償が全くない無法地帯であると裁判所もお墨付きを与えた
テレビで見るに限るよな。大部分のファンはそうしてる
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:48:11.83 ID:3/h2lJVP0
- これは裁判やってるからネット上で目立ってるけど、泣き寝入りしてる普通のお客はもっと多いんだろうな。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:51:31.01 ID:Pg5pG/oL0
- キャッチャーマスクしとけよ外出時の常識やろ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:54:44.67 ID:OIlO0fL10
- フィールドシートみたいな席は観客も危険性を重々理解してるだろうが、バックネットから外れた内野席の観客も危険性は理解しとくべきだろう
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:55:37.27 ID:wt/1Kuwa0
- なんだ、これ・・・
和解金狙いで告訴したら和解が成立せず、裁判始まったら
ボロ負け確定って感じ?
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:57:39.95 ID:tPvVmSRV0
- えw
ぴろやきうって客失明させてもなんの補償もしないの?
危なすぎて見にいけないな
ぴろやきう消滅しろ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:58:34.12 ID:pGxLNnEG0
- フェンス無いとこはガチで危ないからなあ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:58:55.75 ID:oYPPxMM20
- 最近やきうよく見に行くけど
目に当たるとか運がなさすぎだろ
まず一塁内野にいるときは右打者の時しか99パーセントファールはこない
三塁側にいる時は左打者が入ったとき注意する。
そしてファールが椅子に当たって跳ね返ってくることがあるので
それにも気をつける。
まあとにかくボールを見失ったら恥ずかしがらずに顔と頭を隠せ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:01:53.15 ID:5SDNHJPmO
- 裁判は理不尽だし、勝っても怒りは消えないし。
プロ野球観戦なんか、行かない方がいいよ。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:04:12.31 ID:7aT4uSJS0
- >>640
この手のニュースは決してテレビで報じない
野球が危険という印象を持たれてはならないから
そしてまた新たな犠牲者が泣き寝入り
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:05:39.36 ID:wyUK+3egQ
- 野球を観るときはヘルメットとグローブは必須だろ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:08:04.31 ID:8f/eihh00
- 野球を観に行ったのが運の尽き。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:11:19.97 ID:mLeLx9V10
- 球場でビールのみすぎて帰りの電車賃が無くなりました
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:12:43.81 ID:UJebfCaT0
- 売り子のアルバイトも保険入ってないと大変だろう
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:13:00.84 ID:2zQn6u1JO
- 野球なんて馬鹿しか興味ないじゃん
近所の厨房が毎日路上で金属バットで
素振りしてるけど ホントになんも考えてない馬鹿ヅラしてるよ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:14:18.08 ID:eHQ5QmS90
- ぴろやきうのせいで失明なんて最悪だよな
ぴろやきうがきっかけで人生台無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:14:38.92 ID:O9EYxxI10
- 馬鹿だなあ(棒読み)
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:16:00.48 ID:ahFGHJRA0
- 在チョン選手「ウリの打球でチョッパリの目潰してやった二ダ!超気持ちいいニダ」
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:16:14.00 ID:z7Orn0qr0
- >ビールを足元に置いて顔を上げた際、ライナー性のファウルボールが右目を直撃した。
アホだなぁ
同情出来ない
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:18:16.38 ID:/WhBkBE70
- 棍棒振り回してる気違いを金払ってまで見に行くような薄らバカは
かたわになってもしかたないと思う。
もうね、野球は法律で規制すべきだよ。寄ってくる奴らが揃いも揃って
皆気違いとか放置してたら、いつかとんでもないことになる。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:21:01.74 ID:P0Vip7OxO
- すき家と似てるな。
収益を減らしてまで安全性を高める必要性があるのかって事だろ?
この訴えた奴が当たり屋みたいなのかは知らんが、せっかく娯楽として見に行ったのに視力失ったら俺でも恨むわ。
まぁ、でもゴルフもこの間の試合で観客の方にボール飛んでったよな。
スポーツはTV鑑賞が一番やでww
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:21:17.43 ID:eHQ5QmS90
- やきうって本当に最低だな
高校やきうでも子供殺しかけたのになんの対策もとらないし
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:24:49.65 ID:q/PL2lzu0
- >>652
何言ってんのこの子
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:25:57.46 ID:zWhycR/e0
- つか子供が失明した場合はどうなるんだろうな。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:27:48.22 ID:6NXTn0IL0
- 旨いもんには毒があるって事だわな。
生観戦での球の迫力もあってか、野球は世界一観衆を集める球技だが
反面世界一観戦に危険な球技って事を認識させないと。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:30:23.18 ID:eHQ5QmS90
- やきうってつまんないわ危ないわでいいことないな
公園でやきう禁止は納得だわ
学校でも禁止にしないと、更に犠牲者が出るぞ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:33:06.86 ID:37ijlQ+S0
- やきうなんか見てるからだよwwwwwwバーカwwwwwww
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:33:23.05 ID:KGxXcmRv0
- ファールボール直撃とか運が悪いな。
運は悪いが、ファールボール飛んできた場合、仮に眼を離していなくても、酔っ払った
状態の素人が確実に避けられるかどうか分からんよな。
素手でホームランボール普通にキャッチするつわものも多いけど、おばちゃんとかだと
普通に危険な場所だ。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:35:33.89 ID:btdvEH0h0
- 野球はスタンドで観るよりテレビで観たほうが楽しめる
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:42:43.20 ID:qcC08Igz0
- >>576
楽天野球団は、パ・リーグは指名打者で10人の先発選手がいることを知らなかったんだろうね。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:42:49.20 ID:J3vOisvd0
- イン.プレイ中はボ−ルに集中すべき。
それが出来ない人間は球場に来てはいけない。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:44:20.32 ID:33Ife1njO
- 肝心なピッチングは見えず
オッサンの尻と球拾いばかり見てる奴らwwwww
テレビのが100倍マシだろ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:46:38.84 ID:qcC08Igz0
- >>618
コンビニだと、「発券したら払い戻し不可」と言われながらサインしないとチケが受け取れない。
チケの裏を見て納得できないからいらないと言っても、もうキャンセルできない。
おかしいよ、今のチケ販売方式は。
携帯買うときなんか、一覧表チェックしながら説明するのに。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:02:31.96 ID:Tte1Y7FVO
- 客に大怪我させても知らんぷり
やきうって最悪だなw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:06:10.34 ID:2sbgCCrV0
- ボールは友達、痛くない!
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:06:38.34 ID:xKN5Pkfp0
- これはやきうが悪い
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:06:58.99 ID:LnYbITAD0
- 野球の何が卑怯って「野球観戦の危険性は周知を徹底している」とか言いながらこういうニュースをマスコミは取り上げない事だね
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:09:48.17 ID:GtQNZlPb0
- >>668
キャンプ中の飛び降りや
客席から落下した事件も
ほぼスルーしてたね
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:10:24.38 ID:Uxo7tZ76O
- だけど本人としては訴えたくなるよね。
球団・球場から既に見舞金など十分に出ていたなら別だけど
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:11:14.62 ID:nBhUcBvv0
-
少女時代NEW
http://www.youtube.com/watch?v=sLxm9POv_iU
http://www.youtube.com/watch?v=dhj43ceNtxY&hd=1 ENG
http://www.youtube.com/watch?v=vqjK5xHjeHM&hd=1 KOR
今回少女時代をプロデュースしたTeddy Riley
なんとその前にチ○シ部とも...
http://www.youtube.com/watch?v=BkDEWopV8w4
http://www.youtube.com/watch?v=at-jHVSwbmY
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:12:43.84 ID:7aT4uSJS0
- >>668
そりゃ危険性を認知されたら球場に来なくなってしまうからね
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:16:32.40 ID:WxHTQkifO
- こいつが勝ったら 野球場はフルフェイス持参な
事故防衛はちゃんとしろよ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:17:05.53 ID:qcC08Igz0
- 野球観戦が直ちに危険というレベルではありません。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:17:54.03 ID:uS4UV68DO
- 福岡ドームのせり出しシートってよく死人でないよな
何度かチケットもらって行ったが球が怖くてビールに集中できない
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:25:37.80 ID:7VgK+mPU0
- やっと歩けるくらいの幼児とか連れて見に来てる親いるけど、あれとかに当たったら死ぬよね。
当てた選手も嫌だろうな。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:26:25.87 ID:wfsi+1C70
- やきうさえ見に行かなければこんな悲惨な目にあって
人生棒に振ることもなかったのに
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:28:10.36 ID:3miXxG8S0
- バックネットのフェンスも外すべき
野球は見るほうも命がけにすべき
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:28:13.34 ID:chZaEGe4O
- 常識的に考えて高速の硬球とか危険に決まってるよね
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:30:47.67 ID:O5vq5ZYr0
- いつか天皇になる愛子も見に行ったが無事だったらしいな
継承問題も解決できたかもしれないのにかえすがえすも残念だ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:37:06.90 ID:7aT4uSJS0
- >>679
それをすべて自己責任に帰すことができるのが野球の力
嶋が発言して以来初めて野球の底力を見た
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:39:23.03 ID:wfsi+1C70
- やきうなんか見に行かなければこんな酷い目に合うことも無かったのにな
もうテレビとかPCとか本とか見ても心の底から楽しめないのか
やきうさえ見に行かなければもっと楽しい人生が送れたのに
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:42:16.83 ID:eHQ5QmS90
- 球場で観戦すると、硬い玉に当たる可能性は常にある
それで失明しようが、子供が死のうが自己責任で解決
結論:ぴろやきうは危険だから生観戦はやめたほうがいい
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:46:26.38 ID:7VgK+mPU0
- >>680
神宮の貴賓席は当たりようがねえだろ!
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:48:58.46 ID:KdghJxQo0
- そもそも当たるの嫌だったら外野席行けよって話だよね
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:51:09.36 ID:7VgK+mPU0
- >>685
外野もライナーでホームランくるぞ!
阿部とかブランコとか。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:53:28.59 ID:n8T6T8ca0
- 顔に当たったこいつは不注意だわ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:56:29.30 ID:qa7r6aFE0
- おで右目見えるけど潰れちゃってる
学生時代に不慮の事故で両目、特に右目に薬品が入ったんだ
でも親は訴えなかった
今でもそれが正解なのかどうなのかわからない
ま、そのせいで彼女出来ないね
1人愛してくれた人いたけど
たまに片方目が変な人とか斜視の人みると最初凄い違和感だし、
俺の第一印象はこれと同じかこれ以上なんだなと
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:58:33.61 ID:SZjfH+kW0
- やきうなんかに興味を持ったのが運の尽きw
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:01:02.81 ID:ZoVuLlYL0
- >>686
それでも多少は時間的余裕があるからな内野スタンドのファウルよりは
HR性のあたりだとまわりも騒ぐんで、目離してても頭ぐらい抱えられる
その程度の時間はある
弁当とか食ってたら知らんが
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:02:13.11 ID:whYuTGr20
- やきうなんか見に行かなければ今でも笑って暮らしていたんだろうな
気の毒としか言いようがない
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:05:12.52 ID:Orcx1z/sO
- >>686
ホームランは誰かが取りに来てくれるだろ。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:10:15.69 ID:wAa7lMQA0
- この人が女性だったら、判決も変わってたんだろうな
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:11:23.09 ID:dY1FSRzk0
- これが認められなきゃ怖くてスタジアムには見にいけないな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:12:14.94 ID:5SDNHJPmO
- 中学時代、同級生が体育の授業で、高く飛んだサッカーボールを頭に受け、しばらくしてから吐いて、早退したことがあった。後遺症などはなかったと思う。
しかし、ボールは危険なんだなと痛感した。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:17:34.88 ID:ZYH4rG700
- 楽天の試合で眼球破裂したって訴えた会計士いなかった?
実は視力低下程度だったのか、別件なのか
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:17:43.57 ID:/3fNkGfI0
- フェンスの高い福岡じゃ縁のない話だな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:19:28.74 ID:ZYH4rG700
- ああ、やっぱり同じ事件か
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1246125.html
眼球破裂でも失明とは限んないんだな
しっかし4400万請求とかないわー
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:19:59.51 ID:EIE/U8uO0
- あの馬鹿まだやってたのか
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:23:29.50 ID:wAa7lMQA0
- この裁判は負けるだろうけど、やる価値はあった
このスレを見た少数の人が野球観戦は恐ろしいと思ってくれたら、
それだけで後に失明する人を減らせるからな
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:25:32.20 ID:Dgf6IgqWO
- 治療費だけ
貰っておけよ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:26:14.31 ID:EIE/U8uO0
- こいつが自分の不注意で怪我したのに球団は治療費ちゃんと出したんだよ
その上で賠償を請求した基地外
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:32:07.19 ID:rnhLXCP10
- >>698
恐ろしいな
俺も眼球破裂したくないからやきうなんか絶対に見に行かないと誓ったわ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:32:39.37 ID:wAa7lMQA0
- そういう意味では一番危険なのはF1だな
車が客席に突っ込んできても自己責任
チケットの裏に書いてあるからwwww
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:35:48.08 ID:7VgK+mPU0
- >>690
ドームで弁当に直撃したサラリーマンがいたなw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:35:57.79 ID:zbX+fSYb0
- >>704
車だったらラリー系の方がやばくね?
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:37:32.76 ID:+bvDrdj3O
- >>704
レスラーの逆鱗に触れる野次をしたら裏に連れてかれて、どつき回されるプロレスもある意味危険
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:43:48.89 ID:Lh03wOCL0
- 自分からスプラッシュマウンテンに乗っといて「服が濡れたからクリーニング出せや」ってゴネてるようなもんかね?
なんでもかんでも賠償賠償、日本も嫌な国になったもんだね
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:46:02.99 ID:ANguoR/p0
- >>493
家から出ないお前が糞やろ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:49:51.71 ID:fR0zLmKz0
- まだやってたのか
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:50:02.41 ID:JDKCPGUJ0
- 外野はともかく内野はボールから目を離しちゃだめなんだよ
友人が子連れでよく自分も一緒にいったけど
ファール来るって時は子供の頭抱いてたな
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:52:03.48 ID:eHQ5QmS90
- プロ野球がオワコンすぎてヤバイ。今年がTV中継の最後の年になりそう
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318600370/
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:54:37.02 ID:Q4imlTo+0
- >>506と彼はキーボードに打ち込んだ後にノートブックを閉じた。
グラスに注いであるウィスキーは波打っている。
CNNで株価をチェックした後に睡魔がやってきた。
「……モーニング・コールはいらないよ」
妻は黙って頷いた。明日は甘美な休日。それは二人の共通理解。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:05:04.55 ID:/3fNkGfI0
- >>713
シュールすぎるw
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:27:29.74 ID:IWbXhXcg0
- ファールボールを打った選手を直接訴えればよかったんだよ
裁判官も自己責任だと抜かすんだったら
球場での飲食販売の禁止ぐらい言い渡してほしい
あと観客の保険の強制加入とか球団も検討してほしいな
俺はこの判決知って野球観戦は一生しないとおもった
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:41:31.45 ID:sIMAMBy50
- なんで球場や球団、野球界はこういう事の対策に保険とか入ってないの?
こんな事起こり得ることじゃん。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:07:50.67 ID:Oq9ooStX0
- ハマスタみたいに内野にフェンスがないと手を伸ばせば選手に届きそうでいいのに。
前を見ずに携帯いじりながら歩く知障みたいに、自分は大丈夫、他人が配慮してくれると考えるゆとりが多いよなw
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:11:54.65 ID:IIbVSimhO
- 野球場って普通に危ないよな
ライナー性のファールボール飛んできて直撃とかしたら洒落にならんし
ホームランだって避けなきゃ怪我するしホームランボールとろうと周りの奴が乗り出してくるし
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:14:44.93 ID:7//r0Oiu0
- 私も子供の頃阪神の藤田平選手のファールボールが太ももを直撃しました。
避け切れなかったのがかっこ悪くて顔をふさいでいたら「顔に当たったで!」
と誰かが叫んで、みんなの視線を感じたので子供心に余計に顔を上げられなく
なりました。これは自己責任、仕方ない。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:49:22.10 ID:olFAQoSh0
- やきうってさーいこーしつめいしちゃーうー
- 721 :563:2011/10/15(土) 05:50:55.24 ID:rsWIrYmt0
- >>564 >>566 >>575 >>587
さんくす。
治療費&見舞金は出てるのか。
裁判はともかく、オッサンにはリハビリを頑張って欲しい
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:56:30.61 ID:rsWIrYmt0
- どん臭い俺でも、ホームランやファウルの球なら避けれる自信はあるが
ホームランやファウルが座席にぶつかった球、いわゆる跳弾は避けることはできないだろうな(´・ω・`)
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:18:15.30 ID:vk0a7r3m0
- 俺45歳だけど小学生のころ神宮球場の一塁側で観戦してたら
ヤクルトのたしか大杉選手のライナーが飛んできて
俺の2列後ろの小学生の男の子の額にまともに当たってその子は気絶して運ばれていった。
よくデッドボールでもへんな音がしてボールが当たった後ポトリと落ちると危ないって聞くけど
その子の場合も額に当たった時、ポコっという音がしてボールが下に落ちたから
そのあとで結構やばかったんじゃないかと思う。
今でも中継でライナーのファウルがスタンドに飛ぶのを見るとその子のことを思い出す。
普通の健康な人生を送れていたらいいのだが。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:27:08.06 ID:wh1QC8d2O
- フルフェイスのヘルメット着用を任意で許可したらいいよ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:27:11.38 ID:zUhVMrez0
- なんでこれだけ技術が発達してきて透明なネットを全面に張らないのか意味がわからない。
球場は、もうかっているし。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:42:05.57 ID:9z1VbGxk0
- 野球見に行かない奴がガタガタいうな
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:52:07.76 ID:zUhVMrez0
- >>726
内野席なんてどれだけ危険かわかっているのか?
最低でも、子ども、女性は内野席には入れるなよ。
大人でも横からプロが打った硬球なんてそうは捕れない。
危険なんてわかっているんだから対策とれよ。
金は観客のおかげで儲かっているくせに。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:01:07.51 ID:SobWQqQC0
- 流石にやきう
そりゃ客も入らんわ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:06:38.99 ID:xfOIXUZ10
- みんな目を離さないように
飲食一切禁止で正座してみるよーに
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:10:01.92 ID:AH0M8WPsO
- 別に危険じゃない、基本ファールボールはフライだからな、バックネットがあれば十分
それこそインプレイ中はファールボールの行方を確認してから、ビールに手をつけろ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:12:24.04 ID:roKyPqFK0
- フットボール直撃で視力低下だと!
サッカーはもう少し規制しる!
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:34:33.28 ID:Gz1froig0
- 野球ファンの傲慢さがよく分かるスレですね
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:38:27.59 ID:UmP7lXrZ0
- 既に球場来てんのに
「私を野球に連れてって」
歌ってるメジャーの客ってなんなの
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:41:13.49 ID:zUhVMrez0
- >>730
いや、振り遅れの凄いライナーが飛び込んでくる時もある。
プロのライナーは凄まじいスピードで来るよ。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:42:54.05 ID:j8HTrRSV0
- これまだやってるんだw
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:49:23.72 ID:F93kxQFo0
- 税理士だっけか
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:53:18.02 ID:qcC08Igz0
- 楽天はピクニック気分で観戦にきてと謳ってるんだから、危険を伴う臨場感により、ファミリーが安全に見れる環境を
重視したほうが売りになると思うんだけどねえ。
少なくとも今回の件で、「客席に飛び込んだボールによって視力低下等の大ケガをすることがありますが、自己責任でお願いします。」
と公表された。
それよりも、「この席は危険なボールが飛び込むことがありません」と表示できる席をたくさん作って宣伝したほうが、観客にとってはいいだろ。
で、フィールドシートはネットを外して、「迫力あるけど怪我しないように注意してね、自己責任席」にすればいい。
危険であることが予め説明されてる砂かぶり席はヘルメット渡されるはずだから、これは命がけの自己責任席だね。それでいい。
一般席はまったり安全にしようよ。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:02:45.48 ID:+vPZs63S0
- >>1
酒は飲んでるし、投球のタイミングで頭下げるとか自分の過失だよな
弁護士にそそのかされたにしても二審まで引っ張る心理がわからん
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:05:04.60 ID:cxfD6Tq2O
- >>737
ピクニック気分になれるわけない。弁当持ち込み禁止なんだから
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:05:44.12 ID:k5gTOlf80
- 朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙
朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙
朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:23:55.59 ID:Eit/dvJt0
- >>715
なんで自己責任と飲食物の販売禁止が結びつくんだ?
観戦中に食べるも飲むも自己責任なんだから販売していいだろ。
当たったところが当たったところだけに運も悪かったとは思うが、内野席で気を抜いてプレー中に目を離すほうが悪いんだろ。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:28:21.22 ID:qBZNs+mD0
- さっさと最高裁まで持って行って、判例作って欲しいわ。
屁理屈がうざすぎる。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:48:20.70 ID:7OiKAknE0
- >>42
ネットが邪魔で試合を見る権利を阻害されたって訴えられる
スポーツ観戦に関する心構えが違うんだよ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:28:55.60 ID:oNoQirqZ0
- >>645
おれがビールを買ってるときにその売り子に直撃するファールが飛んできて、おれは素手でキャッチしたら今は彼女になった。
痛かったけど野球やってて良かった。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:32:38.66 ID:Lu6Fq8b3O
- さすが欠陥テンプレスポーツ野球
フォーメーションはワンパターン、連携プレーもお約束動作でこれまたワンパターン、戦術なんて打順決めたら後は監督コーチの口頭サイン指示だけ
笑えるのは、日本の四番に当たる選手をメジャーでは三番に置くというから、なにか戦術の違いかと思ったら、「テレビ視聴率のため。三番だと確実に初回に出てくるから」だって
なにこの欠陥ショーw
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:35:02.61 ID:MaLrNHIPO
- >744
お薬増やしておきますねー
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:55:11.72 ID:5fbD0gU90
- ザマとしか言いようがない
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:04:31.82 ID:O/YVBFK60
- >>657
まだまだ野球禁止ではない公園が一杯あ。(田舎の方)
特に硬球や金属バットなんか本当に凶器。
公園では子供からお年寄りまで、何らかの活動してるからな。(寝るのも活動)
野球専用競技場は、全国津々浦々にあるのだから、その柵の中だけでやったらええやん。
あ、公立学校では禁止な。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:15:30.19 ID:3WH7S/Hq0
- 風俗行って性病もらったって場合はどうなのさ?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:17:31.32 ID:7l5SlIUrP
- これボールがあたって重症になったのが子供だったらどうなるんだろ。
親の責任でおわるんかな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:24:48.18 ID:iiW1mbFu0
- 本人の気持ちの問題もあるから徹底的に争った方が良いんだろな
とりあえず一般人は球場に行かない方が良い
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:28:54.45 ID:O/YVBFK60
- >>698
賠償金4,400万の根拠
被害者:49才、税理士、年収1,000万(推定)
被害内容:右目視力低下
被害額 = 11年(定年まで) × 1,000万 × 0.4(能力低下率) = 4,400万
損害保険を掛けていれば払えるが、球場は掛けていない。(莫大な費用のため掛けれない?)
見舞金数十万では話しにならない。ライフプランが崩壊。
もちろん、無くした視力は、現在の医療では戻らない。
つまり、野球は、公共の場では禁止。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:35:00.52 ID:+sOiEBrZ0
- 打つところをみてないなんて、なにしにきたんだ馬鹿野郎
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:38:44.95 ID:LSge4zF20
- かわいそうすぎるおっさんだな
そしてダサすぎるおっさんでもある
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:42:27.36 ID:ebNxr1MdO
- 設備さえ整備されていれば不慮の事故にあっても責任を問えないって事だろ
野球なんか見に行っちゃダメだな
もうオワコンだしな
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:43:07.27 ID:WFrO/TqM0
- 個々の危機管理の問題。
他人に責任転換しか出来ない奴、最近多いし。
自動車学校で津波に流されたって訴えてる遺族も同様、責任転換しすぎ。
危機管理もない奴が免許取得しようとしてる自体怖いわww
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:46:14.97 ID:Lu6Fq8b3O
- キャッチャーの背中側に、ネット張った席があるよな
ここの席の客は、携帯で話したり酒飲んだり横の奴と話したり暇そうだもんな
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:48:58.88 ID:jrrvxWOw0
- プレー中にボールから目を離しちゃ駄目だろ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:49:22.06 ID:/qdOxzd9O
- >>752
いや、それで結局敗訴してる訳で
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:50:57.82 ID:5lUC4cVR0
- >>744
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:52:01.07 ID:62Q4XJ23O
- 糞ワロタこのバカ ザマ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:54:52.37 ID:PtfRLf5sO
- おまえらあまり変な事書くなよ、訴えられんぞ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:56:59.45 ID:L7JgcTVa0
-
何 で も か ん で も 人 の せ い
今の日本は、チョンやシナを馬鹿にできねーよ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:57:50.58 ID:7l5SlIUrP
- まあ球場もファールの責任負いたくないから認めたくないのわかるけど
1か0ってのもどうかと思うな。裁判所も数百万くらいの賠償認めることはできんかったんかな
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:58:59.21 ID:/WhBkBE70
- 殺人兵器振り回してる奴に近づく奴がどう考えても悪い。
自業自得とはまさにこのこと。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:00:35.21 ID:c15POHU+0
- 人権派弁護士とかアグネスに頼んでみてはどうだろ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:01:28.10 ID:zWhycR/e0
- まあ野球の観戦は危険があり何かあったら自己責任、
ってことを地道に広めて行った方がいいよ。
自己防衛のために。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:02:15.49 ID:l3KUXbG1O
- >>763
お前は日本人なの?
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:04:04.19 ID:1DbDqMha0
- 男性「野球は2アウトから!」
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:13:14.03 ID:rbagMvkf0
- これで最高裁でやり直し命じて、事実上原告側勝訴に
なっちまったらマジ野球は終わる。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:18:18.78 ID:5KMugJU80
- >>770
安全対策が進むんだと思うが。
危険でも網嫌いな人は網の前のグランドレベルの席を用意すればいい。
たかが野球観戦で命の危険をさらすことはないよ。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:40:10.72 ID:wplt1ohIO
- これを認めたら全て試合で訴訟する奴らが続々と出てくるぞ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:42:14.97 ID:wplt1ohIO
- 野球観戦で応援チームが負けたから金返せ
と同じレベル
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:44:40.05 ID:5KMugJU80
- >>772
こういうのって意外と賠償金とか出ないよ。
本人の過失もあるから。
本当に試合見に来て球が当たったことの立証とか難しい。
ただそういうケガが本当に多いのだったら逆に危険すぎるって
ことへの立証でもあるわけだろ。
「どんどんケガ人が出ている危険状態だから逆に放置しておくべき」
っておかしいだろw
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:49:22.83 ID:8eX5hMyUO
- テレビで見とけ。
放送ないかw
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:51:33.11 ID:dUJyT4/E0
- 普通に傷害保険下りないの?
それ以上を狙ったってこと?
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:15:04.94 ID:Yhc4OVNG0
- 49歳ww
やっぱやきう(笑)はオッサンのスポーツじゃねぇかよww
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:26:37.44 ID:O/YVBFK60
- >>759
だから、野球は公共の場では禁止にすべき。
学校や公園で、同じような事故が起きたら、ボールを当てた人も管理者も数千万 の損害賠償を命じられてる判例は一杯ある。
被害者は人生を棒にふる。
純粋な野球少年は加害者になってしまい、賠償金で家族もろとも人生終わり。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:26:07.09 ID:zaGeSgou0
- 「ファールボールにご注意下さい」って半世紀前から言ってるのに。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:45:16.24 ID:DphUqpme0
- チケットに書いてあるやろ
応急処置はするが責任は取らない的な文言が
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:46:39.29 ID:dh1gkZMC0
- ライナー性のファウルボールが観客に直撃してしまうような観客席って何?ネットなかったの?
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:49:04.93 ID:NnhBl3080
- >>764
球場側に過失があるなら出来るけど何も無いんじゃどうしようもないだろ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:49:29.93 ID:bfbGs7GEO
- monsterクレーマークレーマー
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:02:19.43 ID:IWbXhXcg0
- >>779
観客席の出入り口から球場に入った瞬間に当たったらどうするんだ?
「打者がバッターボックスに入ったら、最悪失明や死亡の恐れがあるので
1秒たりともボールから目を離さないでください、」
打者が打席にたつたびにこれくらいコールすべきだな
ここまで危険なスポーツ観戦って野球ぐらい?
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:17:43.47 ID:8jm0PzC30
- チケットに保険付きとかオプションつければいい
買う奴少ないと高くなるが
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:51:56.87 ID:L/ZBphs50
- 足元に物置こうと上体倒してからヒョイと顔上げたらガツンかw
もうほんと投球から打者の打撃&捕手のキャッチまでは、グラウンドから目を切るべきじゃねえな、怖えw
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:54:55.34 ID:X132607Y0
- サッカーのせいでジジイが痴呆になったり
野球のせいでジジイが視力低下したり
スポーツってマジ終わってんな
もうスポーツ廃止しろよ
別になくても生きていけるだろ
タバコや酒と同じようにスポーツする奴には税金かけまくれ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:55:39.12 ID:uFYqlqSq0
- 災難と言えば災難だけど、球場に難癖つけるような奴には「ざまあ」と言っておきたい
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:56:45.02 ID:UTtNdU6w0
- 後ろ向いて応援団を指揮してる馬鹿どもの後頭部に
強烈な一撃があたればいいのに。。。と、いつも思ってしまう。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:02:14.39 ID:uDRsNtQH0
- まっとうな判断です
こんなことで訴える社会にならないで欲しい
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:17:39.63 ID:xqqRbw4o0
- この事故が試合のどのタイミングで発生したかがわからないんだが、ファール
ボールがスタンドに入ればその都度近くにいる係員が笛を吹くなどして注意喚起を
しているし、その都度ファールボールの行方には注意するようにアナウンスも
している。
それでいてよそ見をしていて打球に当たったというのであれば、当人の不注意が
原因と判断されても仕方ないだろうな
>>784
だいたいスタンドへの出入り口にはスタッフがいて、近くにボールが飛んで来れば
客を制するだろうから、まずそのタイミングで当たることはない
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:21:35.41 ID:KJ5oTe9w0
- >>789
来賓席のナベツネの頭に当たらないかなとは思う
そういう漫画昔あったよなw
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:21:47.08 ID:LELNk7oq0
- みんながみんな野球経験者じゃないから、飛んできたボールの速さと位置関係と方向を瞬時に判断なんか
できないぞ。たとえ注視してても。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:22:41.04 ID:78AoJa8R0
- 「嫌だったら見に来なければいいのではないだろうか?」
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:23:49.47 ID:Ni0Bd18a0
- でも硬球は問題だと思うよ
スポーツなんだし硬球は良くない
ビール販売、ファールは避けて当たり前
完璧アウトと思ってないのは野球アリと思ってる奴だけだろう
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:25:39.97 ID:s2jR++5R0
- 野球を見に行ってる時点で、了承済みの事故なんじゃないの?
だから俺は見に行かないけどね。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:29:52.52 ID:hcXZC0CBO
- >>791
グローブ持ったプロでもフライを頭で受ける事があるよ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:30:04.60 ID:Ni0Bd18a0
- そういえばライナー食らって死んだ奴も知り合いにいたな
しかも軟式で
硬式だけでなく軟式ボールでも胸骨を折る威力が普通にある
それすら仕方ないと言うなら競技に欠陥があるんじゃないかな
地区の子供野球の臨時の保護者として借り出され死亡
そりゃ断ればいいと言う馬鹿も苦手な人に頼むのが悪いという野球神の人もいるかもしれないけど
普通のプレーでミスしたらあっさり死ぬ危険のあるボールは規制すべき
他の競技に比べて運動量やスピードを要求しない割に球は小さく硬質という不思議な安全意識
今まで問題にならなかったのが不思議
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:32:10.62 ID:2dtCwhhe0
- メジャーのバット直撃を見てると流石に怖いなと思う
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:33:24.62 ID:0yCF0RML0
- 試合中はボールから目を離すなと習わなかったのだろうか?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:35:04.15 ID:78AoJa8R0
- もっと「野球はキケン」という事実を社会に浸透させることが必要だね
観戦するのもプレーするのも危険
まして高校野球部に入ったらいじめられて当然だもの
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:35:14.62 ID:XJa788un0
- >>1
当然の敗訴か
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:35:41.08 ID:Ni0Bd18a0
- 知り合いが野球のボールで死んだって人は結構居ると思う
そういう人は変な野球保護者の嫌がらせに負けないでどんどん訴えて欲しい
野球どうこうじゃなく野球の球は競技の質が落ちても絶対変更するべき
グローブでも取る場所を間違えれば骨折なんて普通に考えれば明らかに規制されるべき対象
キャッチャーのプロテクター考えればファールで死ぬなんて普通にありえる
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:35:41.81 ID:AhcUrj6vO
- 眼球破裂ってどんな感じなんだろう
恐ろしい…
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:36:33.57 ID:XJa788un0
- >>803
危ない
その行き着く先が「ゆとり」だからな・・・・・・・・・・・
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:37:31.54 ID:tw4Yie+ZO
- 危険を承知で見に行ってるんだから、自分の身は自分で守るのが義務
これはアメリカでさえ常識だし、こんな訴訟は起きない
訴えたオヤジがバカすぎ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:37:36.07 ID:XJa788un0
- 「危ない」を排除した結果が
「ゆとり」
という欠陥教育だったからな・・・・・・・
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:39:07.08 ID:XJa788un0
- 「ゆとり」
危険を排除したらゆとりになるからな・・・・・・
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:42:11.44 ID:Em8GJpCB0
- ゆとりある書き込みしてんじゃねーよ改行屑野郎
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:43:56.45 ID:XJa788un0
-
ファールボールは、1試合何回も飛んでくるから
何回もしつこいくらい注意喚起をしてるからな・・・・・・
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:47:49.40 ID:KJ5oTe9w0
- >>806
ファウルボールが直撃して視力低下する恐れがある、と事前に説明しとけば良かったのに
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:51:00.34 ID:6Sfl+bZwO
- 大の大人が内野席に座って球から目線切るとはさ。
>>1の裁判官が正解。
横浜 神戸のスタジアム見れよ、内野の金網外し、完全MLB仕様だ。
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:53:43.50 ID:M0qnl34d0
- 蒟蒻ゼリーも相当アホらしかったが、これも酷いな…。
注意喚起はしてるんだし、何でもかんでも訴えればいいと思うなよ。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:57:38.35 ID:2dtCwhhe0
- 一審、二審で裁判費用どれくらい掛かってるのかね
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:02:15.72 ID:fkPOzNaA0
- 球場はヘルメット着用にせーよ野球舐めんなバットだって飛んで来る
ビール飲んでる時点で思考能力は半減する
アルコール売ってる事をを問題にせーよ観るなら飲むな
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:06:30.41 ID:PxiVoep+O
- まあ普通に自己責任だな
相撲の砂かぶり席で飲食が禁止なのも
力士がいつ転がり込んでも咄嗟に避けられるようにする為でもある
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:16:15.53 ID:fkPOzNaA0
- 4番清原はバットを投手目掛けて投げつけた殺人未遂じゃねーのか
ヤンキーズの4番は走塁の時タッチに来たグローブを手で払い除けた
ナイスガイと言われた松井は何故打てないのかと質問した記者にお前打って見ろよと暴言吐いた
星野は審判を蹴っ飛ばした恐れをなした米国審判は日本から脱出したああああ野球って何なんだ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:17:36.38 ID:Ni0Bd18a0
- ゆとりを連発するのは明らかにジジイだろw
さっさと死ねww
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:20:27.86 ID:KJ5oTe9w0
- >>816
爺さん、相撲なんてデタラメな興行は日本人はもう見てないんだよ
昭和の価値感は捨てろよ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:22:04.68 ID:fkPOzNaA0
- ホームランに意義ありどんだけ飛んでもホームランってどうなのよ
狙った範囲に入れなきゃ上手いとは言えない
ブンブン丸って力一杯振ってれば当たったらそりゃあ飛んでくわな
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:22:05.17 ID:Phul5BAfO
- ボケーッとしてただけちゃうんか
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:22:57.44 ID:XJa788un0
- で
結局
敗訴
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:23:13.95 ID:/iGLIjCF0
- 甘えるな。黙って生きろ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:23:38.29 ID:81aLdbpf0
- やきうとかほんと見に行かなくて良かった
この人の代わりに自分が当たってた可能性だってあるんだしね
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:28:20.45 ID:bv4aW6RF0
- 完璧自己責任ww
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:29:58.34 ID:fkPOzNaA0
- プロレスの場外乱闘のとばっちりにも訴訟問題多そうだね
TARUはどうした永久追放されたんやろか見世物とガチの境目がワカラン
危険な祭りもそうなんだよ良い子は近づかない火祭りってアレどう見たって罰ゲームだろ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:31:06.51 ID:pmYoD65hP
-
オチは三審でアウト。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:25:34.54 ID:u7BlAC4G0
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:02:19.43 ID:IWbXhXcg0
>>779
観客席の出入り口から球場に入った瞬間に当たったらどうするんだ?
「打者がバッターボックスに入ったら、最悪失明や死亡の恐れがあるので
1秒たりともボールから目を離さないでください、」
打者が打席にたつたびにこれくらいコールすべきだな
ここまで危険なスポーツ観戦って野球ぐらい?
まぁ 屁理屈述べとけ・・・ 周りの観客の声でわかるだろが
あ!! 野球はゲームでか・・・ ちゃんと就職しろよ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:39:24.51 ID:QfO496w90
- そらボールの行方を見てないお前が悪い
としか言いようがないよな
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:27:27.24 ID:dh1gkZMC0
- 命がけの野球観戦。すごいね。
判決中にある視覚障害を理由とする解約等があるから観客の安全性を犠牲にしてもいいとの理屈にはついていけない。
吉野家のコピペのような判決だな。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:35:01.12 ID:Nxg0SgZu0
- 昔、ハマスタ行った時に元木の打った弾がライナーで顔面横きた時はビビった。
元木ごときには、あてられたくなかった。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:48:21.40 ID:vX+8jEyq0
- 楽天の関係者の書き込み多そう
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:02:49.26 ID:FC05PKKX0
- 野球と言う競技を観に行く以上、打球やらバットやらが客席に飛び込んでくる危険性は
承知の上ってことだろうなあ。
相撲の座布団で怪我した場合はどうなるんだ?
砂被りで力士の下敷きになるのは、野球の打球と同じで、その競技に付随したリスクと言えるだろうが、
座布団は競技自体とは全く関係無い話だよなあ。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:05:39.91 ID:FdHRCGvI0
- 何でもかんでも人のせい、金にしようとする
法治国家というものは長く続くとそれに過剰に甘えて当然ってやつが増えて
ゆとり社会になる。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:07:57.23 ID:J2qqWbzb0
- 日本の司法って男に厳しくて、女に糞甘いからね
これが女の被害者だったら
球団が敗訴して多額の賠償金払わせられてたんじゃないのか
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:09:19.56 ID:tKL6SlWfO
- これは自己責任。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:13:01.55 ID:rq9DkRAcO
- 自分もファウルボールをデコに喰らったことがあるけど、漫画に描かれているみたいに目の前真っ暗になって星飛んだマジで
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:15:39.34 ID:6YKhNDZz0
- コメカミにでも当たって氏ねば良かったのに
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:28:04.32 ID:Q6KMRvUr0
- うわ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:28:50.77 ID:uUUtNiyk0
- 気の毒に
こんな危険を当たり前のものとして観客に強いてる競技なんか
全く興味ないわ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:34:29.02 ID:Jp0EqRJt0
- こういう事故ってもっと起こってても不思議じゃない気がするけど。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 01:00:49.57 ID:WYX0lvLM0
- 普通はボールの行方に注意してて、除けるか手で止めるかしてるからな
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 01:37:23.54 ID:C6LSbma80
- 最近、姉がよくプロ野球の観戦に行っている。
そんな姉は、当然、プロ野球観戦が失明上等であることを知らない(内野だけが危ないのかな?)。
結果的に、この判決はプロ野球もそうだが、裁判所と世間とのズレを改めて感じさせてくれた。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 04:45:54.28 ID:iWpCbsT/0
- >>841
表に出ないだけ
通常はちょっとのお金とお兄さんご訪問でお引き取り願ってるんでそ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 05:06:24.00 ID:TaPj35ts0
- 野球を見るときは剣道の面をつけてみないといけないお
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 05:28:22.53 ID:/fs3aQL40
- ファール打った瞬間、スタッフがピーピー笛吹いて知らせてるだろう?
自分の不注意じゃないの?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 05:44:08.83 ID:UYe+uLduO
- うまく避けることって簡単にできんのかね
ずっと集中して見てるわけじゃないからなぁ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:03:41.66 ID:y7pGrxNi0
- 野球場でDSに夢中になってる子供が、打球に当たって死ぬこともありそうだな
3時間超えが当たり前の試合に集中し続けるなんて無理
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:08:54.63 ID:ZJiBWM8W0
- こんなんアメリカですら勝てないと思うわ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:12:32.95 ID:YfRLQO+E0
- 円天みたいな阿漕な商売で成り上がった企業は
敏腕の弁護士何人も付いてるから個人が起こした民事じゃ100%勝てんよ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:14:12.02 ID:tbNkaslY0
- >>843
ネットの裏一帯なら内野席になっていても安全。
外野席もよほどトロくなければ安全。
内野席はプロの本気のライナーが飛び込んでくるから危険。
>>847
うまく避けたら後の人に当たるが。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:16:08.77 ID:ifzrj+sL0
- こんな裁判費用出す位ならレーシック手術にでも回せばよかったのにな
金ふんだくれるとドヤ顔で思ってたんだろうか
いい年になってレベルの低い恥を書くんだなあ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:22:37.18 ID:ihaN6vq+0
- 昔東京ドームで観戦してたときにホームランボールが弁当に直撃して中身思い切りぶちまけてた人居たな
本人近くに居たのに腹抱えて笑ってしまったよ
一歩間違えば危なかったな
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:24:29.92 ID:VLtFF5u60
- >>846
あと、ボールが客席に向かってくると
回りの客の気配っつーか空気?がザワッとするから
片耳イヤホンで、手元を見ていても
すぐに回りを警戒するなぁ…本能的に。
ただ、絶対数の反応が鈍い人ってのがいるよね
路上でなかなか緊急車両のための幅寄せが出来なかったり
電車車両内を池沼が暴走してたりするのをかわせなかったり
複数回交通事故に遭ったり起こしたり。
間が悪い人っている。
そういう人は人一倍周囲に気を付けるべきなんだけど
権利を主張する方向にいくのは面白いよね
結局、自分が被害に会うだけなのにさ〜
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:35:20.78 ID:/fs3aQL40
- >>853
松井のホームラン?
この間、YouTubeで見た。
探偵頼んで、本人探してた。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:04:20.57 ID:EC/t318w0
- 世界で一番最初に野球を始めた人たちのキャッチャー役だった人は多分この原告と同じ目に遭ったんだろうな
で、キャッチャーマスクという物が出来たと
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:58:57.05 ID:wdF6AYt10
- そういえば球審も凄いガードしてるよな
時々キンタマ直撃?でもがき苦しんでるのを見て笑ってたけど
笑い事じゃ無かったんだな 反省
>>854
酒飲ましたら当然判断力は鈍るだろ?
こんな危険な観戦なのに酒は禁止だろ
これ仮に死亡しても球団に責任ないのかな?
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 09:02:02.52 ID:9nISzYBK0
- 敗訴って••••
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:01:15.54 ID:7nPY69Fr0
- 一球一球見てないとホント危ないよ
弁当食ってる奴は信じられない
両手が空いてないと
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:12:07.00 ID:C6LSbma80
- >>851
ありがとう、姉に伝えておきます。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:42:50.09 ID:PqRDMe9/0
- 野球は人を不幸にする
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:48:43.58 ID:0Dizun9C0
- >>857
横浜スタジアムのフェンスから落下して死んだ観客とかもいたな。
基本的に自己責任じゃないの。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:24:12.71 ID:LORE/YH70
- >>1
>判決などによると、男性は2008年5月、球場の三塁側で観戦。ビールを足元に置いて
>顔を上げた際、ライナー性のファウルボールが右目を直撃した。
↓こいつかなぁ?
>眼下の名医を探しています。できたら関東以北が希望です。
>今年5月にプロ野球観戦中に右の眼球にファウルボールを
>受けて眼球破裂で手術しました。その後10月には外傷性
>白内障の手術を受けましたが、視力は全く回復しません。
>現在は角膜が傷んでいるという診断で通院中です。
>信用できる眼科医師に一度診察してもらいたいと思っています。
>
>投稿日時 - 2008-11-15 21:11:55
>http://questionbox.jp.msn.com/qa4481303.html
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:26:35.07 ID:3kpZ2IJV0
- まあ酒は売るべきじゃないな、内野席では。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:29:12.86 ID:xwpwg8W80
- のん気に楽天豚双六なんか観に行くからこんな目に合う
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:37:20.69 ID:SJFTHzJdO
- ビール呑んだ自分が悪い。
事故責任極まりない行為。
危険と思うならヘルメットやグローブ持参しろ!
てか試合中はボールから目を放すな!
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:01:40.44 ID:G3o5C2Xt0
- 客席にボール飛ばして客をケガさせることを予測できないほうが悪い
在日が日本人の命の心配するわけないだろ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:40:08.82 ID:7IIIPjQp0
- 投球の瞬間は目を離すなが野球観戦の鉄則
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:44:51.69 ID:/6PYoie/0
- ベンチの選手は目線を外すどこらか
サッカーのダジキスタン戦を観戦してたけどな
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:23:03.64 ID:GEmp5Y0x0
- >>869
落合も現役時代の消化試合で、ベンチ裏で火にあたりながら日本シリーズ見てたっけな。
日本シリーズ中も消化試合というのが困ったものだが。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:23:43.17 ID:0KsQTuQq0
- 実際かなりの負傷者出てるはずだよね
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:09:44.70 ID:Kk72wFA40
- どんくさw
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:13:45.96 ID:D+AaIFWL0
- やきうって
客側にも危険が伴う
スポーツなんだな
(笑)wwww
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:25:26.40 ID:R0SVL4R7O
- サッカーと違って池沼は観戦できませんW
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:34:38.43 ID:LuMxxdZ8O
- 単なる酔っ払いの不注意w
野球みる奴はビールの飲み過ぎ。
ビールと野球がセットとか、もはやスポーツじゃない。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:05:07.31 ID:dUj2bCVp0
- 今年のNPBのスローガン
「覚悟-なぜあなたはここにいるのか-」
つまりそういうことだ。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:28:35.14 ID:iC/ZD4P+0
- 宮城県の男性(49)
老眼が進行しただけじゃね?( ´,_ゝ`)プッ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:40:43.46 ID:6JqK8xiJ0
- >>875
サッカーのサポーターは中身のつまった缶ビールを飲まずに選手に投げつけるけどね。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:55:28.41 ID:iao9Eur90
- 缶飲料は紙コップに移し替えさせられます・・・
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:05:01.55 ID:6JqK8xiJ0
- >>879
知らんのか?
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:15:50.38 ID:7IIIPjQp0
- >>880
味スタ行った時に荷物検査があったよ。
あとFC東京のタオルをクビに巻いたツレが挑発的だから止めさせられていた。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:19:52.26 ID:6JqK8xiJ0
- http://blog.livedoor.jp/aimar0740/archives/8600436.html
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:25:39.48 ID:iao9Eur90
- 7年前か・・・大事に取っておいたのだね
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:30:12.87 ID:6JqK8xiJ0
- 別に大事に取ってなんていないよ。
張さんと親分に「喝!」入れられてたのを急に思い出しただけだよ。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:30:36.58 ID:fIqjOHyy0
- >>835
そりゃ君も俺も女から産まれたんだもの
男は女の奴隷なんだよ
死ぬまで女のために働き、女のいないところでひっそりと死ぬ
それが男の一生
女のために世界はあるし、裁判も女のためにある
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 02:53:29.73 ID:HJis2CbMO
- 残念ながら当然
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 02:58:14.36 ID:7ebfButv0
- ↓野球観戦必需品 枝野仕様のフルアーマー
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 03:11:03.09 ID:SvOfuPik0
- これじゃ子供つれて野球観戦なんか行けないよ・・・
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 03:31:02.26 ID:zumKVszl0
- プロ野球観戦では臨場感が本質的な要素だ」と述べた。
裁判官がここまで突っ込んだ見解示すのか。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:35:09.35 ID:LilRZGqV0
- ビールを足元に置いた後でよかったな。
手に持ってたら、溢れたビールが前の人に掛かって大変な事になってた
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:45:30.59 ID:TNjBn7ll0
- 池沼は観戦できませんW
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:49:28.03 ID:M4CzK7Zd0
- こんな危険な球技は到底観戦出来ないわ
これで野球離れも一層加速していくだろう
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:50:52.09 ID:ScCdeFlH0
- 死にたくなければ野球なんて見に行かない事だよ。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:01:06.82 ID:y9JrkaxtO
- 仮に運動神経、反射神経に自信が無い連中でも普通に観戦していたら眼球直撃はまずあり得ないわ
身をかばおうとして手や腕、胴体を怪我する事はあってもだ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:05:40.46 ID:fGO6YI9HO
- だからグローブを持っていけとあれほど
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:06:40.87 ID:68uQBqYSO
- いやーしかし俺同じ立場だったら怖いな
ジュースなんてよく下に置くもんな
これだと見に行けなくなるな
4400万とは言わないけど楽天も和解しないとこがかなり嫌だな
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:08:08.03 ID:YosgmzPb0
- 野球なんか退屈でビール飲みに行くようなもんだろ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:12:09.35 ID:SE36HkxwO
- 打った瞬間を見逃してしまったらボールがどこに飛んでるかわからないことなんでザラだろ
こういうときのための保険とかないの?この前知り合いが野球見にいったら近くの席のガキが直撃して血だらけだったの見たって
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:20:51.73 ID:8l2U14vBO
- >>896
すごく頭の悪そうな印象を受ける
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:22:43.78 ID:qUUY7DZUO
- こんなもん認められるわけない
ボールが客席に飛ばないような球場作って100%の安全性を確保しろと?
それするとホームランもなくなるがいいのか?って話
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:40:24.63 ID:yHa7PPuL0
- >>898
なぜか楽天擁護派は、こういう意見を認めないよな。
プレーを注視してれば避けられると。
野球経験ないと、あんな小さくて速いボール避けられないよ。
観客を選ぶ危険な席は、ちゃんと断った上で売ってくれや。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:01:03.30 ID:yHa7PPuL0
- >>900
危険な席があることと、何かあったら保険の範囲内で保証することを徹底して周知すればよろしいかと。
心配なら上乗せできる任意保険も場内で販売すればなおよし。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:02:48.95 ID:yHa7PPuL0
- もちろん保険の範囲とは、今みたいな治療費のみみたいな貧弱なものではなく、後遺障害や慰謝料も含むようなものね。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:05:12.51 ID:gwu9TkrP0
- まあこいつの場合は下向いてたんだから
速い球に反応できるかとかの問題じゃないけどね
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:15:54.27 ID:cRWAeFsD0
- コーヒーが熱すぎるから火傷どしたって訴えて勝てるアメリカでも
これは勝てないんだよな
当たる方が悪いらしい
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:17:21.10 ID:rv3gq24CO
- 全ての観客席にボールが一切入らないように網で囲ってしまえばいい
そしてホームランが無くなり、球が当たった男のせいでつまらなくなったと荒れる、と
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:33:07.00 ID:vC5lzfZr0
- ボールが飛び込んでこない席で見ればいいだけだろ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:36:12.04 ID:91YwwZ150
- 球場でも十分注意を促してるし、野球観に行ってスタンドにボールが飛んで来るのは当たり前じゃん。
昔東京ドームで現広島監督のホームランが目の前に飛んで来た事があったけどあんなの咄嗟に避けられるもんでもないし、当たったら体を貫通するんじゃないかと思ったなw
まぁ当たりたくなかったら球場に行かなきゃいいんじゃね?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:38:37.61 ID:vC5lzfZr0
- >>908
そうだね。ホームランボールを避けられないほどトロいのなら
球場に行くべきではないよね。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:46:02.24 ID:M7xL+Wo2O
- 段差でつまずいてケガしましたって訴えてるようなもんじゃん
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:46:56.11 ID:ntS4yXQ80
- >>898
「イヤなら来るな」のひと言に尽きる
誰かに強制されて来たくもないのに来たわけじゃないだろう
(仮にそうなら、その強制したやつに払わせろ)
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:48:35.52 ID:Ffr61YtG0
- >>905
スポーツの場で文句抜かす奴は
マッチョ信仰のアメリカじゃ一番最低な行為なんじゃね
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:10:19.92 ID:yHa7PPuL0
- 出た!嫌なら来るなw
保険会社が請け負わないほど危険度が高い認定なんじゃねえの?
それで責任を観客に転化してると。
なんてわけないよな?
そこでこういうの掛けてればいいんじゃね?
http://www.eiki-i.com/file_h_leisure/ivent.html
>保険契約者または被保険者が故意に起こした事故
これにファールボールが抵触するかも知れない。ボールがスタンドに入るものと周知されてるからね。
過失というには起こる確率が高すぎる。
スポーツを行うならケガをするのは自己責任かも知れないけど、観客がケガをするのをすべて自己責任は違うと思う。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:31:55.79 ID:ntS4yXQ80
- >>913
> 保険会社が請け負わないほど危険度が高い認定なんじゃねえの?
そうなんでしょうよ
なんかおかしいのか?
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:54:20.74 ID:TNjBn7ll0
- 場合によるw
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:10:02.99 ID:IFGKPJnz0
- やきう見に行って大けがしても裁判で負けるのか
だったら一生やきうなんか見に行くかって人であふれかえるな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:24:24.95 ID:t7EFqm6u0
- 京セラドームで2階席に飛んで行ったボールが跳ね返って1階のおねえちゃんに直撃
係員に担架で運ばれて行った、京セラ知ってる人にはわかるだろうが相当な威力だった。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:36:05.76 ID:8/VAtxYY0
- 燕時代のペタジーニのホームランボール捕り損ねて突き指したことあるわ
この裁判で万一客が勝ったら俺にもホームランボールプレゼントしてくれ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:00:13.24 ID:yHa7PPuL0
- >>917
観客は自分を通り越していったボールがどこへ跳ね返るか、最後まで確認する義務があるわけね。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:12:11.86 ID:IFGKPJnz0
- >>919
そんな義務を負わせるんだったら
ビールとか弁当売るなよ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:13:47.57 ID:yHa7PPuL0
- >>920
ボールが当たって飛び散らかしても、新しい商品が貰えて自分や周囲へのクリーニング代も出る保険付き弁当、ビールはどうだ?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:16:40.52 ID:53tRggxlO
- >>911
つー事は、このおっさんは自分の子供に賠償請求するわけねwww
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:17:18.58 ID:+tOzIsEg0
- インプレー中に目をそらす奴が悪いわ。
投球間とかいくらでも時間があるんだから。
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:18:05.75 ID:JCmL35GnO
- 三振でアウトになる落ちが待ってるな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:06:44.26 ID:9k/oSb0C0
- これ、売り子はけっこう危ないよな。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:59:36.83 ID:VSYJ9PeB0
- 気の毒としか言いようがない。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:06:47.54 ID:2Lhr/jSTO
- これ、ファウルが球場の外に飛んで直撃食らってたらどうなるん?
- 928 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2011/10/18(火) 20:10:34.06 ID:0cqhTGu/0
- 野球はテレビでみましょう
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:56:23.29 ID:IaD0tq660
- >>924
三審制だけにな
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:59:36.02 ID:1dslm+p10
- 家でじっとしてるか、生まれてこないと、
怪我もしないし、死にもしない、絶対安全。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:02:43.72 ID:pvbqw0qc0
- いまどき野球観戦するヤツなんているのか?と思ったら
もう3年も前の話か
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:09:39.84 ID:Og4JxrMiO
- だから、俺は外に出たくないんだよ
怖いから
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:12:29.13 ID:hfWoz+Cf0
- >>931
君が大好きなJリーグよりはるかに客は入ってるけどねえ・・・
Jリーグとか今時見に行く人いるの?
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:36:43.09 ID:K1wNcpbt0
- >>933
そもそもやきうに金だして見に行くような人間は
地球上で超少数派だけど?
頭大丈夫?
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:25:30.39 ID:vb6aSB4R0
- 観客席を全面ネット防護にするしかないな
野球に人気があったから、この手の話題が今まであんまり表に出てこなかったんだろうな
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:01:33.63 ID:neyHnmZ30
- ファールボールが飛んでくることくらい知ってただろ?
訴訟するくらいなら見に行くなよ
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:04:51.25 ID:7Di+eGIM0
- そう、やきう見に行ってボールに当たっても泣き寝入りするしかないんだから
酷い目に合いたくなければ見に行かない事だな
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:46:37.91 ID:QVLgX9b+0
- それにしてもこいつは運が悪すぎだろ。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:39:15.83 ID:5UmJOnBg0
- >>938
それを言っちゃあおしまいよ。
188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★