■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】日本、米国に敗れ3連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本3−7米国
- 1 :宵宮祭φ ★:2011/10/06(木) 11:46:58.70 ID:???0
- 日本は3連敗=野球W杯
野球のワールドカップ(W杯)は5日、パナマ市で1次リーグの1試合が行われ、社会人主体の日本は
米国に3−7で敗れ、開幕3連敗となった。日本は2点を追う四回に同点としたが、直後の五回に
再び2点勝ち越されるなど、計14安打した相手の強打に屈した。
この試合は2日に行われる予定だったが、雨天中止のため休養日の5日に行われた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011100600327
関連スレッド
【野球】日本、オランダにも敗れ連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本2−5オランダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317781300/
【野球】日本、カナダに敗れ黒星スタート…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本1−3カナダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317692924/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:48:16.90 ID:PBdJ8LO1O
- よわっ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:48:25.03 ID:5QwG+DDV0
- はい
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:48:30.76 ID:dtQ3s4VE0
- 焼き豚って生きてる価値あるの?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:48:44.25 ID:dW7Er0O50
- 焼き豚にも無視されるやきうW杯(笑)
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:48:55.98 ID:/HcD4IFz0
- 本気出してねーしw
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:48:58.84 ID:IrZobB500
- 応援してやれや、テレビ局やプロ野球wwwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:50:19.68 ID:Vz7qPzwY0
- よええええええええええええええええええええええええええええ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:50:20.21 ID:sVfsRyet0
- 監督やコーチや選手たちが所属している会社の連中って
同僚がこんな恥ずかしい試合してても悔しくは無いのかな?
観光気分で行ってるのは間違いないな。
今回出てる選手の会社はよぉ〜く覚えておこう。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:51:13.37 ID:wlPkMQoP0
- 3連敗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:51:33.96 ID:iT0ZLKEl0
- 野球弱えええええええええ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:51:48.71 ID:dW7Er0O50
- アマとは言えやきうにとって真のW杯なのに何で無視するんだろう?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:52:00.23 ID:XWNIYl9a0
- 第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup) (日時は開催地のパナマ時間)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/
ttp://www.jaba.or.jp/ama/39_wc/member.pdf (日本代表選手 24名)
第一ラウンド 日本の成績 (組の上位4チームが第二ラウンド進出)
2011/10/02(日) 19:30 予選 1組 [RO] 観衆. ---人 日本 − アメリカ (雨天延期)
2011/10/03(月) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,000人 ○カナダ 3-1 日本●
2011/10/04(火) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,200人 ●日本 2-5 オランダ○
2011/10/05(水) 17:00 予選 1組 [RO] 観衆. 2,500人 ●日本 3-7 アメリカ○ (再試合)
2011/10/06(木) 19:30 予選 1組 [RO] 観衆. ---人 日本 X-X パナマ (日本時間10/7 AM 9:30)
2011/10/07(金) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. ---人 日本 X-X 台湾 (日本時間10/8 AM 4:00)
2011/10/08(土) 19:30 予選 1組 [Re ] 観衆. ---人 プエルトリコ X-X 日本 (日本時間10/9 AM 9:30)
2011/10/09(日) 14:00 予選 1組 [Re ] 観衆. ---人 ギリシャ X-X 日本 (日本時間10/10 AM 4:00)
[ ] 内は球場
[RO] Rod Carew in Panama City 収容能力:27,000人 ttp://www.panoramio.com/photo/650648
[Om] Omar Torrijos in Santiago 収容能力:7,000人 ttp://www.panoramio.com/photo/2628149
[Ric] Rico Cedeno in Chitre 収容能力:2,500人 ttp://g.co/maps/juevq
[Re ] Remon Cantera in Aguadulce 収容能力:2,500人 ttp://g.co/maps/xrv88
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:52:20.80 ID:vXgjcieE0
- 弱っ!!!!!
- 15 : 【東電 78.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 11:52:53.01 ID:IttwARTT0
- ワールドカップの名称が泣くだろ。
単なる弱小チームの大会なのに。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:52:53.77 ID:XWNIYl9a0
- 第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
第一ラウンド 1組 (上位4チームが第二ラウンド進出)
. . . . ┃アメリカ │ 日本 . │ 台湾 . │ カナダ .│ オランダ _│プエルトリ、│パナマ │..ギリシャ ┃勝│敗┃位
アメリカ ┃ \ _ .│○. 7-3 .│○15-1 .│―**-**│―**-**│●. 4-8 .│―**-**│―**-**┃ 2│ 1┃ 4
日本 . ┃●. 3-7 .│ \ _ .│―**-**│●. 1-3 .│●. 2-5 .│―**-**│―**-**│―**-**┃ 0│ 3┃ 6
台湾 . ┃●. 1-15│―**-**│ \ _ .│―**-**│●. 1-2 .│―**-**│●. 8-14│―**-**┃ 0│ 3┃ 6
カナダ . ┃―**-**│○. 3-1 .│―**-**│ \ _ .│―**-**│○. 9-1 .│―**-**│○12-2 .┃ 3│ 0┃ 1
オランダ _ ┃―**-**│○. 5-2 .│○. 2-1 .│―**-**│ \ _ .│―**-**│―**-**│○19-0 .┃ 3│ 0┃ 1
プエルトリ、┃○. 8-4 .│―**-**│―**-**│●. 1-9 .│―**-**│ \ _ .│●. 2-4 .│―**-**┃ 1│ 2┃ 5
パナマ ┃―**-**│―**-**│○14-8 .│―**-**│―**-**│○. 4-2 .│ \ _ .│○. 8-3 .┃ 3│ 0┃ 1
ギリシャ ..┃―**-**│―**-**│―**-**│●. 2-12│●. 0-19│―**-**│●. 3-8 .│ \ _ .┃ 0│ 3┃ 6
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:53:05.86 ID:l2OfPbvlO
- おら焼き豚言い訳しろやwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:53:19.27 ID:ILAOpHkMO
- マジに大健闘だよ
アメリカはNPBオールスターより強いから
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:53:19.75 ID:5AymsrSY0
- こんな代表チームでも一応プロの二軍には勝ってるんです
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20110927-OYT1T01227.htm
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:53:57.33 ID:wlPkMQoP0
- ラグビーは報告書提出するって言ってたけど
野球もそうしろ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:54:00.59 ID:2woNoShdP
- アマが出るワールドカップって何だよw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:54:08.33 ID:KBHMZt3q0
- 社会人がでてんの?
ならしょうがないが
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:54:37.90 ID:PSjFdldU0
- 子供の頃から勉強もせずに野球漬け(笑)
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:54:58.61 ID:UAnsNlqGO
- 野球は日本人には向いてない
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:54:58.81 ID:MQxffhFA0
- >>13
観客が徐々に増えているな
日本野球の面白さがパナマにも広まってきているんだろうね
日本が優勝する決勝戦では数万人集まるに違いない
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:55:06.44 ID:XWNIYl9a0
- >>20
野球は国内の統一組織がないのにどこに報告書を出すの?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:55:30.25 ID:YJhtEGY+O
- ここまできたら全敗した方が清々しい。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:55:44.13 ID:mUYZZh5t0
- なんなんすかこの弱さと観客動員wwwwwwwwwwwwwwwwww
これでW杯とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥の開催も掻き捨てwwwwwwwwwwwwwwwww
醜い豚にはやきうをさせよwwwwwwwwwwwwww
もはや枕言葉になりそうだwwwwwwwwwwwww
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:55:52.82 ID:aZMkMpPM0
- もうやめちまえよwwwwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:55:55.92 ID:A2d80V9g0
- 大学生が出ればとか意味不明な言い訳はなんなんだろうか、大学野球>>マイナーリーグって本気で思ってるのか?
日本野球への根拠のない過大評価はいい加減に是正されるべきだわ
ファンのそういう姿勢が指導者を甘やかしてるとしか思えない
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:56:02.21 ID:N5ZDDs6U0
- 野球人口1200万のうち700万が日本人だっけ?
マジで向いてないんじゃね?MLBでタイトル争いしてる日本人も皆無だし
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:56:39.60 ID:FaUVrbAV0
- >>16
順位順にしろよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:56:50.63 ID:QujbWL+v0
- 弱すぎるw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:57:21.90 ID:wT5qSMhd0
- ここから4連勝した所で4位入れるとは思えんしなぁ・・・
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:57:31.55 ID:mUYZZh5t0
- この観客動員を見てるとどうやらこの大会も焼き豚お得意の水増し全快っぽいなwwwwwwwww
水増ししてこの数字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いとをかしwwwwwwwwwwwwww
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:57:45.29 ID:+MeQnuV9O
- >>13ゆとりジャパン
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:58:02.46 ID:GHEO5+xL0
- どんだけ下手くそなんだよwww
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:58:31.02 ID:sL7eki4QO
- せっかく世界大会やってるんだからもっと注目して盛り上げでやれよやきうメディアは
日本で一番人気のスポーツの世界大会を無視なんて酷すぎるだろ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:59:12.80 ID:USIfz8QZ0
- ひょっとして野球って人気無いんじゃね?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:59:15.38 ID:tkDS3jaxO
- これは弱い。弱すぎるwww
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:00:05.56 ID:xnL1V18MO
- 笑える
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:00:33.82 ID:KBHMZt3q0
- >>38
フル代表じゃないんだし盛り上げる必要も無いわ
結局プロが出なきゃメディアも動かない
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:00:41.73 ID:XWNIYl9a0
- >>30
菅野、藤岡、野村と言った、
今年のドラフトの目玉3投手を擁して臨んだ日米大学野球で、
アメリカの大学生相手にに勝ててないのに、
大学生を入れたら勝てるなんてどんだけ現状分析できてないのよって話ですよw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:00:44.81 ID:USIfz8QZ0
- ひょっとして日本野球って弱いんじゃね?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:01:06.66 ID:XWwyBwL80
- >>19
プロもたいしたことないな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:02:07.53 ID:62ZuXL5J0
- WBCで優勝→「他国はガチじゃない? そんなの言い訳になりません。結果がすべて」
ワールドカップで惨敗→「日本はアマ。ガチじゃないからどうでもいい」
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:02:34.19 ID:Bk7SWCon0
- 台湾も同じか
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:02:53.46 ID:mUYZZh5t0
- >>42
サッカーはU-17U-20男女ともにほぼアマチュアの選手ばかりだが取り上げられてるけどな。
この時点でサッカーが格上ですねw
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:02:54.54 ID:USIfz8QZ0
- アジアだけで世界大会しようぜ・・・
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:03:54.17 ID:H6abmtWAO
- また負けたのかwwwww
そりゃやきうファンは勝ち逃げしたくなるわなww
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:04:31.63 ID:YBWRk/uv0
- >>49
韓国中国台湾
「もうお前らに付き合うのも飽きたんだけど・・・」
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:04:56.21 ID:rFv6ZZPH0
- これプロ出してる国あるの?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:05:46.46 ID:Rqz3AwiU0
- 世界大学野球選手権大会
予選ラウンド
A USA カナダ 台湾 スリランカ
B キューバ 日本 韓国 中国
決勝トーナメント1回戦
USA−中国
台湾−日本
カナダ−韓国
スリランカ−キューバ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:06:02.62 ID:+TfRr5SA0
- >>48
え?なにが?
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317836176/
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:06:12.77 ID:OJX/ggKw0
- もしかして日本野球って弱いんじゃね
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:06:24.18 ID:ppr5jLfm0
- >>52
マイナーリーガーはいっぱい出てる。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:06:42.47 ID:NK8onHva0
- 2010年 「ここに、世界一がある。」
どこ?見つからないよ?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:07:41.65 ID:XRx8RBF0O
- 弱すぎワロタ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:07:46.21 ID:XM35b3XW0
- ... . . . . ____
/∧ ∧\
/ \ / \ <世界一www!
/:::::: .(__人__) ::::: \
〈 \ |r┬-| / 〉
.\ `ー'´ /
【WBC】四ヵ国としかやってない世界大会【問題点】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1237878541/
韓国→韓国→キューバ→韓国→キューバ→韓国
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237439989/
ニカラグアにも負ける競技があるらしい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1316646895/
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:08:07.71 ID:33nvOOHx0
- ええええええええええ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:08:14.25 ID:1dpl8wzQO
- >>53
全チーム通過とか予選の意味が無いじゃん
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:08:16.09 ID:rFv6ZZPH0
- >>56
そうなんだ
マイナーリーガーはNPBレベルなのに大学生じゃそりゃ勝てないな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:09:48.52 ID:sL7eki4QO
- >>42
よく分からないんだけどWカップに出てるんだからそれがフル代表だろ?
選手構成がどうあれ日本代表として世界大会で頑張ってるんだから
もっと応援してやれよ
見せるんだろ?野球の底力
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:09:58.18 ID:zrksbmQJO
- 視聴率60%いったかな?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:11:07.32 ID:Rqz3AwiU0
- NPBは親会社の持ち物、広報部であり最近まで12分の6ですらないがしろにされて
きてるっていうのに代表とか世界とかあるわけないじゃん
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:11:38.62 ID:XM35b3XW0
- >>64
当然w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1295972755/
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:11:46.60 ID:trWyoVbO0
- 日本野球のレベル低いよね
現実を言ったら
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:12:00.60 ID:/2zEE96F0
- ボーナスステージw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:12:47.52 ID:5fQTUXIW0
- >>13
はち連戦かww
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:15:40.18 ID:pHvqS+fxO
- 社会人野球部が、不況などの影響で廃部が相次いだのが、
ここにきて効いてきてるな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:15:44.20 ID:pptSFRFW0
- 古館すら知らない世界大会か
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:15:45.33 ID:BlOP77u/0
- なにやってんだよ。海外で恥じさらすだけなら日本代表を名乗るんじゃねーよ。
代表名乗るならきちんとしたベストを尽くせる体制とれよ。
野球関係者はスポーツを馬鹿にしてんのか?
しばらくは日本代表を名乗る権利を剥奪しろ。
少なくとも国内組織を1本化できるまで国に引きこもってろ。恥さらしが。
他のスポーツの代表選手に申し訳なさ過ぎだ。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:16:39.68 ID:g1NTUKhU0
- http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1267328902#l13
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件
http://bisista.blogto.jp/archives/1387051.html
サッカーが野球に学ぶこと
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
東京六大学野球 東都大学野球 首都大学野球
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1068413425
再生回数3.3億回 2010 FIFA World Cup Song
http://www.youtube.com/watch?v=pRpeEdMmmQ0
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:16:46.47 ID:sVfsRyet0
- 現地の監督や選手のコメントが全然聞こえて来ないんだけど
マスゴミは全く無視してるとしてもアマチュア野球連盟とかあって
そこの東京事務所とパナマの現場組って毎日連絡取り合ってるんだろうけど
そんなコメント見れるサイトってないのかな?
全く連絡取り合ってないとは思えないけど。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:18:48.99 ID:yAdJjpi+O
- 予選落ち濃厚\(^o^)/
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:18:53.12 ID:inocvY+e0
- 14安打って、3-7のスコア以上に内容が劣っていたんじゃないか?
たぶん、毎回ランナー背負っていたんだろうな。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:20:16.71 ID:mUYZZh5t0
- >>54
だから何?wwwwwwwwwwwwwwww
棒振り回しすぎて頭までおかしくなったのか??wwwwwwwwwww
Jが低迷してるのはおまえらが一番注目してることだからそれでいいんじゃないの?ww
それよりも世界に恥をさらすことのほうがよっぽどな悪だけどなwwww
ただやきうという世界のない世界でよかったっという話であることが唯一の救いだってことwww
サッカーで3連敗なんてW杯で格下にやらかしたら危機感生まれて焼き豚防衛軍の反撃も見届けてしまうレベルだわw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:22:04.58 ID:A2d80V9g0
- こういう大会の結果を大学野球やプロ野球の関係者はどういう風に受け止めているんだろうかね
日本野球の危機だなんて受け取っている人は皆無なんじゃないかな
日本野球はあんま強くないのではないか?みたいな提言をしていて
日本野球の足元を見なおそうみたいなことを言ってる人はいないのだろうか?
- 79 :パパラス♂:2011/10/06(木) 12:24:18.30 ID:lucZ9Qvy0
-
もはや社会人野球なんてかなりパイの狭い斜陽な存在になってきてるし、影の実力者
みたいな選手なんてほとんど残ってないんだろ。
独立リーグやら育成枠やらで選手も分散してるしな。
つーか、その程度の選手送りこんだら野球がマイナーな国にも負けるってほど世界に
野球が浸透しつつあるってことなんだから、全体から見たら喜ばしいことなんじゃね?
日本はプロだけ頑張ってりゃいいんだし(*^ー^)ノ~~☆
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:25:15.47 ID:EyWRC9u70
- ちびっこ野球の大会さえ放送するJスポが放置してるというのが、
この大会の日本での価値を表わしてるような気がする・・・・。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:25:44.18 ID:Mt4fj9DO0
- こういう結果は絶対報道しないやきう
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:26:19.20 ID:NK8onHva0
- 表に出ては困る大会なのかもね
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:26:37.20 ID:jLBWprAzO
- にっさーんぐりーんかっぷ♪
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:27:00.82 ID:7i7s5XbV0
- この前どっかに負けたと思ったらもう3試合もしたのかよ
野球には休養と言う概念は必要ないのか
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:27:22.84 ID:kUydHQG40
- この大会って何年にあるか分かってんだからさ、事前に国内の日程調整とか出来ないわけ?
そしたらアマオールスター、更には二軍オールスターで参戦出来るじゃん。
で、サッカーのアンダー世代よろしく若手の世界大会みたいな扱いでTVが扱えばもちっと盛り上がるし成績もマシになるんじゃないか。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:27:54.53 ID:ILAOpHkMO
- >>79
>
> もはや社会人野球なんてかなりパイの狭い斜陽な存在になってきてるし、影の実力者
> みたいな選手なんてほとんど残ってないんだろ。
> 独立リーグやら育成枠やらで選手も分散してるしな。
> つーか、その程度の選手送りこんだら野球がマイナーな国にも負けるってほど世界に
> 野球が浸透しつつあるってことなんだから、全体から見たら喜ばしいことなんじゃね?
> 日本はプロだけ頑張ってりゃいいんだし(*^ー^)ノ~~☆
逆だよ
社会人はチーム数がかなり減ってるから、1チーム単位でみれば昔より強い
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:27:59.39 ID:al8pyHYAO
- サッカーにたとえると、U-22あたりの大会とかで学生選抜の代表送り出すようなものなんだろ。
リーグとの兼ね合いでそういうこともときどきあるよね。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:28:25.16 ID:AidSjknOO
- いつ、どこで試合したのか判らないうちに3連敗してたとか……
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:28:26.04 ID:BvuB0Y4c0
- さて、そろそろ準備運動も終わったぜ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:29:13.79 ID:EyWRC9u70
- この危機的状態から、奇跡の優勝でも果たしたら、なでしこ日本みたく持て囃してくれるかな?。
でも試合映像が無いなら、盛り上げようもないから無理か。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:29:31.75 ID:8v57XkNA0
- 何十年もやってきてコレですよw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:30:16.64 ID:kv5GjALj0
- よわっ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:30:28.73 ID:NhhWrXHC0
- 手始めに無駄に多いやきう場潰そうぜ
河川敷で我物顔でやってるやきうも排除しよう
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:30:54.15 ID:sVfsRyet0
- とにかく現地の監督・選手の声が聞きたいけど
全くもって勝っても負けてもダンマリかな?
何にも聞こえてこないと何か観光気分で行ってる感じがして仕方が無い。
もしそうならそんな人間に日の丸着て欲しくないなぁ。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:31:04.47 ID:AidSjknOO
- >>87
こんなんビーチサッカー以下の扱いだろ
- 96 :パパラス♂:2011/10/06(木) 12:31:06.62 ID:lucZ9Qvy0
- >>86
現実負けてんじゃん。
1チームあたり相対的にいい選手が集まったって、昔ほど社会人野球自体のレベルが
高くないんじゃないの?
プロやナンチャッテプロにもってかれてるだろうし、野球だけやってりゃいいって環境も
減りつつあるだろ(*^ー^)ノ~~☆
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:31:17.85 ID:LOE6h7OX0
- ラグビー以下www
焼き豚、スレに寄り付かないwww
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:31:22.95 ID:BlOP77u/0
- これって自費で言ってる訳じゃなく、どこかしらの団体の資金で行ってる訳だろ
こんな成績で許されるのかよ。
どんなに言い訳したって国内ファンの一部にしか通じないじゃん。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:31:53.47 ID:HbXXrhSA0
- やきう豚「明日から本気出す」
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:32:17.97 ID:62ZuXL5J0
- >>90
なでしこはGLの時点ですでに他国からは注目・評価されてたよ
日本のマスコミが取り上げ始めたのは準々決勝でドイツに勝ってからだけど
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:34:09.41 ID:SlcP0ifq0
- オランダやカナダにも野球があった事が驚き
そのチームにことごとく敗れた事も驚き
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:34:26.55 ID:1xCJS9bf0
- 最強チームでもないから悔しくもなんともない
たぶんアメリカ人のWBCに対する熱も
こんなもんなんだろうーな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:34:46.18 ID:AidSjknOO
- >>100
NHKや各局のサッカー番組で大会前から露出してたがな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:35:31.92 ID:CnFSSQi+O
- 過疎wwww
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:35:44.99 ID:TKL8mwP50
- 野球人口の半分以上が日本人なのになんでこんな弱いの?
日本人しかやってないお遊戯でこんな負けるてありえないでしょ
もう日本から野球消えてほしいわ、マジで恥ずかしい
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:35:50.83 ID:BlOP77u/0
- >>87
世界大会でそんなことある分けないだろ。
強いて言えばアジア大会がそれにあたるが何かの予選を兼ねてる訳でもないのに
ちゃんと主力じゃないプロ(u22)を連れて行ってるわ。
結果も出してるし。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:36:46.04 ID:DS/gnOgr0
- なんでかラグビーのW杯よりも扱い悪いよな。
野球のW杯って。
下手するとアメフットよりも悪い
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:36:47.99 ID:5AymsrSY0
- 「隙間産業」
野球にはこの言葉がよく似合う
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:36:55.17 ID:/izHber90
- >>12
この大会で消滅するから
変わりにU22のWBCができる
MLBからも許可貰ったしな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:38:16.54 ID:qg94Tph60
- 勝った負けた以前に取り組み方に問題ありまくりだろ
その上で負けてんだからもうどうしようもねー
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:38:44.17 ID:ILAOpHkMO
- >>96
> >>86
> 現実負けてんじゃん。
> 1チームあたり相対的にいい選手が集まったって、昔ほど社会人野球自体のレベルが
> 高くないんじゃないの?
> プロやナンチャッテプロにもってかれてるだろうし、野球だけやってりゃいいって環境も
> 減りつつあるだろ(*^ー^)ノ~~☆
だからな、社会人のレベルが高い時代なんてなかったんだよ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:39:00.97 ID:XM35b3XW0
- 241 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 12:28:11.07 ID:6vI/ml+9
>>210
このチームは大会前にプロの二軍と試合して勝ってるんだよ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20110927-OYT1T01227.htm
244 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 12:30:42.07 ID:rQBAyVhO
>>241
焼豚が悲しむからそんな記事を見つけちゃだめだよw
245 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 12:35:27.55 ID:6guMezto
アメリカ、カナダ、オランダ代表>>WC野球日本代表>>巨人二軍
246 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 12:36:01.93 ID:b7fgVZ5b
>>241
こりゃ結果ニュースとセットで貼られそうだなあ・・
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:39:52.63 ID:v1i5e9rq0
- 小沢一色報道でW杯の話題隠したいんだろうな。大マスコミは。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:40:04.40 ID:SlcP0ifq0
- >>109
U22なんか作ってどーすんの?(´・ω・`)
野球の世界大会なんかないお
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:40:16.71 ID:AidSjknOO
- >>109
むしろU40の大会でいいんじゃね
アッパー40で
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:41:00.41 ID:uV+4jRJG0
- 野球の人口を他のスポーツに割り振ればいいのに
- 117 :パパラス♂:2011/10/06(木) 12:42:06.04 ID:lucZ9Qvy0
- >>111
プロ参入する前のオリンピックでプレ大会とはいえ金メダル取ってるだろ(*^ー^)ノ~~☆
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:42:29.72 ID:NK8onHva0
- >>112
うわぁ・・・
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:43:13.57 ID:w0unvqmf0
- ギリシャって野球やってるんだ。
オリンピックでたまたま見た人たちが「俺たちもやってみようぜ」って
草野球でもやってんのかな?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:43:23.51 ID:gzF8qW660
- まあサッカー協会も大概だけど
各年代カテゴリーの世界大会で敗戦すれば
何故負けたのかを明文化して後の育成に反映させるけど
野球って縦割り育成で野球界全体を強化する気概すらないからな
突然変異的な天才の出現を待っているだけでもう終わってるよ。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:43:25.18 ID:/izHber90
- >>114
知らん
IBAFに聞いてくれ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:44:27.63 ID:ZgsGQgjf0
- やきう よえぇええええええええええええええw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:44:54.82 ID:dhkTOvW50
- この大会にしろWBCにしろ野球の世界大会って意味不明だなあ
なんのためにやってるんだろう
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:45:03.46 ID:EyWRC9u70
- 調べてみたら、ドイツやギリシャの代表が参加してるんだな。
しかもドイツは韓国に善戦してるじゃないか。 ゲルマンのベースボールってイメージ出来ない。
おっとベーブ・ルースはドイツ系移民の子供だったな、適正はあるのか。
- 125 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/06(木) 12:45:52.63 ID:rvmuac6C0
- >>117
「あれはアマチュアの大会」と世界中で割りきっていたのに、
どっかの火病った国がオールプロで参戦してからおかしくなった。
- 126 :パパラス♂:2011/10/06(木) 12:46:04.09 ID:lucZ9Qvy0
- >>123
世界大会ってこと以外になんか意味いるけ?
その重みを各国がどう捉えるかの問題でしょ(*^ー^)ノ~~☆
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:47:14.99 ID:LOE6h7OX0
- 辰巳出版は早くムック本だせよw
0勝3負 なぜ野球は廃れたのか
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:49:24.68 ID:U7n2pZzq0
- 「W杯日本代表は正々堂々3連敗せよ」
by 杉山茂樹
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:50:01.66 ID:pFWGAzSq0
- >>115
U40の日米対決とか見たいね
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:50:43.16 ID:BlOP77u/0
- WBCでのMLBの選手派遣の手抜きぶりに文句言ってたくせに
他の国に対しては平気で同じことをするって言うのがなー
その上で全敗だし
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:50:46.44 ID:dW7Er0O50
- >>120
サカは競技の繁栄と普及を大義名分に活動してるが
やきうは斜陽化したやきう興業のカンフル剤として代表人気を当てにしただけだから
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:51:01.94 ID:jLBWprAzO
- プロアマ協定が悪い
つまり能力低いくせに野球で食おうとするアマ指導者が悪い
昔から言われてたこと
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:51:09.01 ID:ba8VRbsT0
- カナダやアメリカが相手じゃ仕方ないだろ………と思ったらオランダにまで負けてるwwwwwww
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:51:13.01 ID:HT9WJzV10
- 日本以外はほとんどプロでしょ。オランダとかにはオージーのマイナーリーガーが混じっているし。
でも、日本のプロ2軍が参加しても同じ結果だろうが。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:51:39.26 ID:DS/gnOgr0
- >>112
こう言うネタを見ると
暗黒時代(いや本来の?)阪神が某芸能人チームと
云々的なネタを思い出すなぁ。
そういうネタでいいじゃない。と思っていた時期もありました。
無理に背伸びしすぎてるよなぁ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:52:27.06 ID:PMlm4z/d0
- >>129
博多ドンタコス・・・
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:53:50.66 ID:JzuzGlAr0
- アマチュア代表も五輪があった頃は世界大会で強化しようっていう意気込みがあったんだよね
結局プロが入ってアマチュアは出れなくなり、野球そのものが五輪から追い出されて今に至る
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:53:51.01 ID:Y0raUyLE0
- >>75
重要なのは塁打数だろ
単打ばかりなら得点にならないのは当然
>>101
カナダは野球殿堂があるぐらいなんだが
カナダで有名なスポーツの一つ
ジェンキンスっていうアメリカ野球殿堂入りもしている通算284勝投手もいる
ガイエルはカナダ人だし
それからジョーイ・ボット、ジャスティン・モルノーのメジャー成績調べてみたら?
この二人並の成績をメジャーで残せそうなの現在の日本人打者で一人も居ないから
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:54:13.60 ID:lucZ9Qvy0
- >>134
日本のプロ2軍ほど向上心のない現状満足軍団は、他のスポーツを含めても類を見ない
だろうね(*^ー^)ノ~~☆
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:55:53.40 ID:LOE6h7OX0
- >>128
予想も的中してるし、金髪豚は野球に引き取ってもらいたいなw
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:56:03.05 ID:O7oodlN8O
- WBCもこんなふうに普通に試合組んでたら予選落ちしてるだろな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:56:57.51 ID:BIrk3iFx0
- 日本が弱くなったんじゃないよ
世界の国々が力をつけ始めたんだよ
世界の野球人気に■なしなんだから悲観的になる必要なんてないよ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:57:17.06 ID:0yaMwgF80
- 代表戦はなんでも盛り上がるって聞いたけど?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:58:12.76 ID:EyWRC9u70
- 高校野球とプロ野球は死ぬほど持て囃すのに、マスメディアこういう歴史ある世界大会を、ほぼ無視するんだな。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:58:36.34 ID:/izHber90
- >>101
MLBでもトロントブルージェイズがカナダのチームだが
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:59:21.30 ID:bququjUMO
- ヤキうンコ(笑)弱すぎだろw
- 147 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/06(木) 13:01:13.02 ID:rvmuac6C0
- >>143
つ【ラグビー】
つ【卓球】
つ【侍ジャパン】
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:01:46.70 ID:GRNBwpy30
- もう、日本はプロの1チーム分ぐらいの
トップ選手だけしか通用しないんじゃない
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:02:10.18 ID:Kgf4yTViO
- 3連敗は情けないがアメリカになら負けてもしょうがないな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:04:09.11 ID:/izHber90
- >>138
ラリーウォーカーがカナダで殿堂入りしてたな
初年度のアメリカ殿堂入りは20%だったけど
この選手でさえ日本人には無理だろうな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:04:27.23 ID:obPGpOuE0
- 日本ってほんとは野球強くないんだろ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:04:30.68 ID:Mt4fj9DO0
- >>103
それは他の競技も同じだろ
本当に注目してたらちゃんとはじめから地上波で放送してたさ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:04:32.31 ID:zF+yapM1O
- 島袋、東浜、鍵谷、入江、藤岡、福島さえ投手陣に呼んでたらこんな事にはならなかった。
ただ東都はリーグ戦やってるから呼べなかった
あと大学生じゃ云々言ってる奴いるけど
東都を六大と一緒にするなと言いたい
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:05:31.34 ID:Mt4fj9DO0
- >>125
オールプロは五輪の方針だろ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:06:57.02 ID:C6LOftPq0
- まあこれが日本人の実力だな
被曝JAPAN(笑)
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:07:50.60 ID:trWyoVbO0
- プロが出ると実力がわかっちゃうからアマチュアアマチュア言ってるんだろ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:09:29.16 ID:uFqSm0ywO
- そもそも今年はアジア選手権があったはずなのに開催国のフィリピン
が返上して代替地も決まらなかったんだよ。そんなの聞いた事無い
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:11:44.14 ID:5AL7NwWk0
- WBCも出なくていいよ
負けそうだし
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:12:24.49 ID:JHYTawXgO
- 世界一の競技者人口でガキの頃から野球漬けのマスコミごり押しNo.1野球が、世界ではオランダ以下。飛ばないボールとか爆笑もんだな。是非ともWBCに出てもらいたい。ラグビーバスケと同様国民が現実知るだろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:12:48.99 ID:gCF86Rub0
- ひでえwwwwwwwww
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:13:10.51 ID:6Odz/1Tr0
- 野球関係者
マスコミ
シ〜ン
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:14:18.72 ID:EyWRC9u70
- フィリピンのナショナルヒーロー マニー・パッキャオ
日本のナショナルヒーロー 鈴木一朗
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:15:25.27 ID:BlOP77u/0
- 国際大会でこんなに負け数増やしている状況なのに
どこぞの新聞社の老醜は「大相撲に続く第二の国技として経営基盤強化のため国会で議論」とか言っちゃってるけど
現状では、「何十年やっても強くなれなかった日本人に向いていないアメスポ」にすぎないじゃないの
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:15:27.23 ID:JRACWA9P0
- http://www.jaba.or.jp/ama/39_wc/member.pdf
メンバーこんな感じか
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:20:53.53 ID:QccYvqv60
- やきうwwww
あと、ドサクサに紛れてチョンがいるな死ね
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:21:19.38 ID:ulbCWLh90
- 日本人にやきうは向いてないからあり得ないけど
もし日本が勝ち進んでも
ワールドカップなのに発展途上国開催で
観客数も1000人とかしょぼくて恥かくだけだから
やきうの親会社のマスゴミは報道せんよ
あと、WBCを頂点という事にしているので
ワールドカップなんてものが別にあって
毎回惨敗していることも情弱のやきうファンに
知られるとまずいからね
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:23:05.03 ID:x8XUUkkz0
- 元阪神ドラフト1位の的場がおった
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:23:05.43 ID:/KBHDu4e0
- 名将ノムさんでもアメリカに1勝もできなかったしね
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:23:16.07 ID:BctRdIoo0
- オリンピックがなくなったから選手強化が進んでないんじゃない?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:24:02.35 ID:gCF86Rub0
- >>143
盛り上がる代表戦は男女サッカー、フィギュアのみだな
バレーはもうムリポ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:24:42.54 ID:hTMvpRoPP
- 最初から
わりと強いところと当たってるからね
このあとは勝てるよ
結局は優勝すると思う
- 172 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/06(木) 13:25:09.80 ID:9qHqqAAGO
- 日本中が、野球人になる日。
ついにこの日がやってきた。
我々の大好きな野球で、再び頂点を目指すのだ
日本野球が、世界で一番輝いたあの日。
あの日から3年。
世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
そうだ 世界が日本を狙ってる。
こんどの戦いは今までにない激しいものになるだろう。
もう厳しいなんて言ってられない。
不景気だなんて言ってられない。
日本を背負う代表選手を支えるのは我々野球を愛するファンだ。
みんなが日本野球人だ。「日本力」なんだ。
伝統を受け継ぐ日本が誇る野球人として礼節を重んじよう。
全力で声援を送ろう。
日本野球の素晴らしさを世界中に示すために。
読売新聞
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:25:53.64 ID:gCF86Rub0
- >>162
視聴率0.9%が国のヒーローとかやめてくれよwww
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:26:33.09 ID:bxPAvJl50
- >>169
他国も五輪追放競技の補助金は打ち切ってるよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:26:33.77 ID:NK8onHva0
- >>153
>>43のようなレスがあるけど・・・
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:26:34.42 ID:gF7AzfVbP
- いくらなんでも
フルボッコされすぎだな
恥
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:27:11.87 ID:ILAOpHkMO
- 昔NPBオールスターで出て惨敗したからな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:29:20.37 ID:EyWRC9u70
- >>173
マスメディア認定王座ですので・・・・。
- 179 :元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/10/06(木) 13:29:41.97 ID:oM5naYmA0
- たぶん、コーヒーがぬるかったんだろ。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:30:48.90 ID:4KPlf/SPO
- 観客いるの?
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:31:12.97 ID:IT5kBnjC0
- 昔は社会人が出ても2位とかが当たり前だったのにな
- 182 :元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/10/06(木) 13:31:44.94 ID:oM5naYmA0
- 夜に一杯引っかけて、ラーメンライスや餃子ラーメン食えなかったんだろ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:31:48.72 ID:Vo06ulZg0
- ァ ァ,、
,、'` 。゚( ゚`∀´゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:31:51.68 ID:env3hSVg0
- W杯()も空気だけど猿真似うんこWBC()のほうは日本の出場自体危ぶまれてんだろ
まあ最終的には日本のやきう豚がいつものように妥協して出ることになるんだろうけど
今度は28カ国に増やすとかいってるけどヤル気がない国を無理矢理引っ張りだしてきて
フルボッコにするような弱いものいじめはもうヤメてほしい
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:32:10.85 ID:BlOP77u/0
- こんな状況でも野球のニュースは
落合、横浜TBS、ヤクルト肺炎、ナベツネ、デーブだからな。
いかれてるよ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:33:21.85 ID:kcIXCbpc0
-
「野球はこのまま無くなると思う。」
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:34:23.62 ID:ht2ZqF1d0
- オランダの野球人口って100人くらい?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:35:12.99 ID:wV1MmLvhO
- Jも話題になると良いね
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:35:52.04 ID:pqhOVap30
- ○オランダ 19−0 ギリシャ●
ギリシャ大健闘だな。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:37:11.73 ID:kpmtiutP0
- 負けたのはサカ豚の怨念せい。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:37:19.63 ID:R09/LJeR0
- >社会人主体の日本は
どう考えても他国だってプロ主体とかじゃないだろw
しかもアメリカはともかくこれだけ野球盛んな国もそうはないだろうにw
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:39:58.10 ID:JHYTawXgO
- その前にW杯とか名乗るなよ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:40:27.28 ID:nqYvDumc0
- 詳しい奴がそこそこ集まってここが駄目あれが駄目ってな流れになるのに
そういうのが殆どいないのが凄いよな。
殆ど誰も見てないって話になる。
社会人野球って広告効果全然ないな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:41:27.10 ID:Pi7/ukn00
- 日本のやきうはサッカーの落ちこぼれどもで構成されてるからしょうがないじゃんwwwwwww
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:42:13.92 ID:VQeT/D1h0
- 真面目な話、なぜにNPBとかMLBはこっちに力入れないんだ?
協会もあってしっかりしてるよね
主導権握りたいとかそういう単純な事情?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:42:22.49 ID:4sgKDunO0
- w杯でこの観客数…
ギネス登録出来そうだな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:43:00.80 ID:sGcgS72T0
- だから国内だけでも統一機構作れよ。
出来る事もしない、しようともしないってバカだよなw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:43:22.80 ID:uYadYlJ80
- これってチームを離れられる社会人選手だけでチームを組んだようなものだもんな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:43:39.22 ID:zF+yapM1O
- >>175六大とか地方大学リーグの連中混ぜるからだよ
東都一本で絞って行けば無難だったろ
仮にも島袋、福島、東浜あたりは高校からの実績も申し分ないし勝てる術を知った投球できるんだから尚更だろ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:43:54.29 ID:EdXqExfO0
- 確か去年のうちにプロ二軍に打診したら断られて
社会人+大学生で臨まざるを得なくなったんだよね
だけど大学はリーグ戦中で一人くらいしか選べないし
社会人も震災で都市対抗が10月になったから選手出したくない
去年のアジア大会もそんな感じだったな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:45:42.59 ID:ww72NlL30
- 焼き豚は擁護してないで、この代表に喝を入れろよ!
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:46:41.50 ID:jll228ebP
- >2011/10/03(月) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,000人 ○カナダ 3-1 日本●
>2011/10/04(火) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,200人 ●日本 2-5 オランダ○
>2011/10/05(水) 17:00 予選 1組 [RO] 観衆. 2,500人 ●日本 3-7 アメリカ○ (再試合)
まんべんなくポコられ
まんべんなく客少ない
他の国だってプロじゃねーだろw
アメリカ除けば一番野球人口多いだろうに選手層うすっ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:46:49.14 ID:EyWRC9u70
- >>197
それは英国フットボール四協会を統一する並みに難しい。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:46:57.34 ID:Pi7/ukn00
- やきうは日本の恥だな
帰国したらこいつらに何らかの刑を執行すべき
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:47:51.75 ID:J2ph2XZA0
- 4位まであがれるなら
これから全勝したらあがれるんじゃないの?
まあどうでもいいんだがw
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:49:33.15 ID:LLf+bCiW0
- WBC消滅
国際大会で激弱で実力がばれた
プロ野球は頼みのじじぃババァから見捨て足られる
野球消滅ファイナルカウントダウンwwww
こいテレビと新聞屋さんよ
身銭切って最後まで野球を支えたやれよwwwww
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:50:52.25 ID:rVvFZ0i10
- これの結果ってTVで放送した?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:51:49.74 ID:ILAOpHkMO
- >>195
> 真面目な話、なぜにNPBとかMLBはこっちに力入れないんだ?
> 協会もあってしっかりしてるよね
> 主導権握りたいとかそういう単純な事情?
10月はワールドシリーズ、日本シリーズの月だろ
代表なんてシドニー以降の話だし
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:52:57.00 ID:J2ph2XZA0
- >>207
過去も放送したことはないんじゃないの
優勝だの準優勝だのだったら
最後にその結果ぐらいはいうだろうけど
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:53:04.04 ID:H7IafwVii
- 世間はやきうW杯がやってる事自体知らない
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:53:06.19 ID:Pi7/ukn00
- 甲子園がある限り日本のやきうは弱いままだろうな
完全に育成に失敗してるw
- 212 :世界の野球人口の3分の2以上が日本人なのにwwwwwwww恥ずかしいw:2011/10/06(木) 13:53:46.16 ID:Cddj1Qtq0
- いかに野球が日本人に向いてないか分かるよな
バスケやバレーと同じぐらい向いてない。
だって、世界の野球人口の3分の2以上が日本人で占められてて競技人口のほとんどが日本人なのに
負けるっておかしいだろ。w
他国は野球なんて日本におけるカバティぐらいの規模でしかやってないのに恥ずかしすぎる
野球は向いてない
日本以外の野球人口って500人〜多くても2000人だよ
世界の野球で人口の多い位置にいる韓国ですら野球人口は5,500人しかいないんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本だけ必死にやってるのにどんだけ野球は日本人にむいてないんだよwww
チョンと日本だけ必死のメジャーのオープン戦
WBC(笑) 5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww
【野球登録選手数】
台湾 1,374人
韓国 5,550人
フィリピン 不明
インドネシア 500人
中国 500人
パキスタン 480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html 韓国で野球やってるのはサッカーや五輪競技で落ちこぼれの残飯だぞwwww
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:54:10.63 ID:Cddj1Qtq0
- 【野球/ワールドカップ】日本、ニカラグアに敗れる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252818452/
【野球/ワールドカップ】日本は台湾に破れ1勝2敗、グループGの5位に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253117677/
【野球/W杯】2次リーグG組の日本がタイブレークの末、カナダに2−3で逆転サヨナラ負け
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253252699/
【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253311120/
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253423646/
日本だけ圧倒的に野球人口多くて必死にやってるのに
500人前後の他国 日本でいうカバティぐらいの強化、人気しかない国に惨敗する日本の野球wwwwww
どれだけ野球が日本人に向いてないか分かるなwww
野球は競技性0 技術なんていらないからな本当は
ただ、早い玉投げて デブがパワーをふりかざしバッティングで遠くに飛ばしたら勝ちだから
単純なパワースポーツで本来、野球には技術とか全く無縁の欠陥競技だから日本は競技人口多くて必死にやってるのに勝てないんだよな
WBC(笑)は球数制限あったりルールが違うからあれは野球じゃないし
メジャーのオープン戦以下の価値しかないもんなwwwwwwwww
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:54:33.55 ID:LLf+bCiW0
- >>209
二岡が出たときは前煽りして放送した
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:55:01.06 ID:FhUl0zUD0
-
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110818-63.jpg
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:55:12.59 ID:nE3feXVBO
- 正直、プロ一軍でもダルビッシュとかほんの一握りしかいないだろ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:55:34.59 ID:6+wUZ3l4P
- 野球とかさっさと解体して
いろんなスポーツに人材振り分けたほうが
金メダルとか増える
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:55:43.89 ID:3YFx3MYF0
- 選手の層が薄くなってるんだろうね サッカーに人材を取られてるんだよ
昔なら社会人でもそこそこ強かったのにな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:55:45.83 ID:LLf+bCiW0
- 野球と癒着してるマスゴミは都合の悪いことは一切スルーww
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:56:24.01 ID:qpQ/iUh90
- やきうの恥は掻き捨て
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:56:37.40 ID:lt2ItY9y0
- や き う ん こ w w w
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:56:37.58 ID:RyMMznSR0
- お前ら焼き豚やマスゴミのこの大会への関心 = 世界の野球に対する関心
- 223 :オランダは本国とは全く関係ないオランダ領のカリブ土人が勝手に参加してるだけだが:2011/10/06(木) 13:56:42.32 ID:Cddj1Qtq0
- 日本は本当に世界一になったのか?
プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html
南アフリカはもちろんのこと、
オーストラリアからやってきたメディアは
誰1人としていなかったし、
マイアミでも
快進撃で2次ラウンドに進出した
オランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
オランダは本国とは全く関係ないオランダ領のカリブ土人が勝手に参加してるだけだが
>ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
何がオランダ代表だよ?
ちゃんとカリブ海にある土人の島で勝手にそこの黒人が参加してるだけで本国のオランダとは何の関係もないのに
オランダ本国では野球は盛んではない。オランダ領のカリブの土人国家が勝手に野球やってるだけなんだが、オランダ代表と言うな
オランダ領の土人が勝手に参加してる代表と言え焼き豚ども
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:56:51.74 ID:b2gUn0Ah0
- これを開催してる国って少しでも野球盛んなの?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:56:55.38 ID:/izHber90
- >>195
NPBは金にならないから
MLBはプレイオフの真っ最中だからマイナーは層が厚いしな
ちなみにこの大会で消滅する
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:57:41.51 ID:uhiTMi3CO
- サカ豚の野球コンプレックス炸裂スレかw
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:57:49.25 ID:qMI+BwTb0
- 高校やきうはこんなのばっかだな
【高校野球】青森・東奥義塾高校野球部の3年生部員4人が居酒屋で飲酒…4人は停学処分 野球部も10月中の練習を自粛
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317868016/
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:59:23.62 ID:ILAOpHkMO
- >>225
> >>195
> NPBは金にならないから
> MLBはプレイオフの真っ最中だからマイナーは層が厚いしな
> ちなみにこの大会で消滅する
いやw昔NPBオールスターで出場して惨敗したんだよw
そして言い訳、撤退www
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:00:07.79 ID:lNn5t9R50
- しょぼw
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:00:49.50 ID:3YFx3MYF0
- わざわざ社会人出して負けに行くなら「日本」を名乗らないで欲しい
「野球代表」だけでいいじゃん 「日本」を背負うならまともな選手出せよ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:01:00.59 ID:t5FnDNgm0
- 2011/10/03(月) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,000人 ○カナダ 3-1 日本●
2011/10/04(火) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,200人 ●日本 2-5 オランダ○
2011/10/05(水) 17:00 予選 1組 [RO] 観衆. 2,500人 ●日本 3-7 アメリカ○ (再試合)
全敗じゃん
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:01:02.06 ID:BlOP77u/0
- エモヤンが
「WBCは辞退して国内リーグをしっかり盛り上げよう」
「代表戦で盛り上がりたいファンにもきちんと事情を説明して、
毎日行われている日本のプロ野球をみてもらおう」
「お金を落としてくれるのは球場に来るファンなんだからそこが一番大事」
ってラジオで言ってたけど、どんなに演出して白熱した興行になっても
一歩この島を出ればたいして勝てないかもしれないと疑念をもたれていては、
意味がないんじゃないかな。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:01:24.87 ID:rVvFZ0i10
- 都合の悪い事は報道しないって・・・・
同じような理屈で不都合なものを報道しないってのが
他にもあったようなw
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:01:28.14 ID:3AWGBjTp0
- このチームは大会前にプロの二軍と試合して勝ってるんだよ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20110927-OYT1T01227.htm
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:02:03.08 ID:LLf+bCiW0
- >>225
この野球盤WCってWBCに統合すんだっけ?
そのWBCも終了しそうだけどwww
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:02:10.05 ID:Pi7/ukn00
- 日本はやきう向いてないよ
これ以上恥晒すなら残りの試合全部辞退してくれ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:02:13.96 ID:PMlm4z/d0
- >>228
それっていつの話w?
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:03:26.92 ID:ponvg5kt0
- マスコミも冷たいよな
同じ野球なんだからプロ野球だけじゃなくてこういうのももっと取り上げてやれば良いのに
やってる事すら知らない人間が殆どだろ
結局同じ野球ですらマスコミのプロ野球への偏向報道の犠牲になっているという
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:03:40.63 ID:LLf+bCiW0
- >>233
マスゴミの歴史は自主規制という名の情報操作の歴史
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:04:10.90 ID:X6Gua+zE0
- 国際試合してるのにこんな惨敗か
サッカー日本代表を見習え。もっと代表に力を入れてリーグは捨てろ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:04:56.39 ID:3AWGBjTp0
- つまり
アメリカ、カナダ、オランダ代表>>WC野球日本代表>>巨人二軍
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:05:08.98 ID:t5FnDNgm0
- >>32
ふーん
今年の国内リーグの観客数史上最低だったのに
なんか盛り上げる起爆剤があるわけ?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:06:57.97 ID:ppr5jLfm0
- >>218
国内サッカーの人材じゃはっきり言って体格とパワーが足りない。
今大会の日本代表は平均体格は180cmに80kgくらい。
大体プロ野球選手と同じ程度だが、外国の代表は185cm前後に
90kgくらいがザラ。
ダルビッシュくらいの身長の投手とか当たり前にいる。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:06:57.59 ID:ILAOpHkMO
- >>232
> エモヤンが
> 「WBCは辞退して国内リーグをしっかり盛り上げよう」
> 「代表戦で盛り上がりたいファンにもきちんと事情を説明して、
> 毎日行われている日本のプロ野球をみてもらおう」
> 「お金を落としてくれるのは球場に来るファンなんだからそこが一番大事」
> ってラジオで言ってたけど、どんなに演出して白熱した興行になっても
> 一歩この島を出ればたいして勝てないかもしれないと疑念をもたれていては、
> 意味がないんじゃないかな。
NPB自ら公式戦をWBCの練習試合に堕しておきながら
辞退するから理解しろとは無理な話だよ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:09:32.35 ID:w7SBU4nv0
- プロは何だかんだでそこまで変わってない気がするんだが、
不況で社会人野球が弱体化してるのかな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:10:00.21 ID:LLf+bCiW0
- 野球に数十億の金ぶっ込んでるテレビ新聞マスゴミはもう手を引けにからな
もう最後まで保護していくしかない一蓮托生wwww
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:12:45.86 ID:/izHber90
- >>235
72億のうち9億分減らされたって影響しないよ
福留の年俸より低いし
一番NPBが涙目なのは日本チームが不出場になっても日本企業がスポンサーに付いた時だがな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:12:51.85 ID:GHEO5+xL0
- 遂に野球終了か
胸熱だわ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:12:58.09 ID:ajbIU7To0
- 昭和のレジャー終焉間近っすね
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:14:57.04 ID:Pi7/ukn00
- 何でこの大会報道されないの?
まーたやきう防衛軍がやきうのネガティヴ情報を隠蔽してるのか
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:15:21.67 ID:XM35b3XW0
- >>243
つ 世界ランク1位スペイン代表
http://footballdaddy.b log44.fc2.com/blog-entry-967.html
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:15:41.68 ID:3AWGBjTp0
- 北京五輪の時点で選手の平均身長が
サッカー>>野球になっててちょっと話題になったことがある
体格より俊敏性が第一に求められるサッカーと、体格が一番重要な野球という違いがあるのに
この結果ということは、つまり人材がサッカーに流れているということ
当然今ではもっと極端な結果になる
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:17:49.70 ID:oJ1RBJe80
- >>243
それは野球も同様、競技性の違いでしょ
今回のW杯やWBCを見てもほぼ素人のマイナー国代表の選手でも日本の野球選手より圧倒的にデカイ
ダルビッシュくらいの身長なんてバスケやバレーじゃ小さい部類だし
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:18:18.44 ID:lNn5t9R50
- 五輪削除されてたし他もやる気ねーならtotoの助成金無くせよ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:21:12.30 ID:gLfy2AXs0
-
通名の在日が紛れ込んでない日本代表弱すぎwww
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:21:32.98 ID:Q3llx+bkO
- 史上最強のソフトバンクを出せお( ^ω^)
毎試合ノーヒットノーランの25ー0で勝つお( ^ω^)
先発7番目の大隣で間に合う
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:22:01.35 ID:BlOP77u/0
- 層が薄くなっているのは間違いがないだろうね。
MLBに行ってるのは15人も居ないでしょ。
スポーツ医学やケアが発達したとはいえ
当たり前のように40歳前後の選手が主力を何人も張っているのは異常だよ。
下から良い選手が上がってこなくなっている一例だろうね。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:22:22.37 ID:ILAOpHkMO
- >>245
> プロは何だかんだでそこまで変わってない気がするんだが、
> 不況で社会人野球が弱体化してるのかな
プロがインターコンチネンタルで惨敗しているんだけど
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:24:07.37 ID:LLf+bCiW0
- >>247
72億ではなく87億じゃね?
だごこれは放映権チケットスポンサー全部でこのうち日本は33億負担してると言うことだが
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:25:23.60 ID:3AWGBjTp0
- >>245
昔高橋よしのぶとかのプロが出ても勝てなかった
インターコンチにも巨人の長野とかのプロ選手達を送り込んでも負けた
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:25:33.36 ID:jUVpjKio0
- 日本人は野球向いてないな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:26:52.87 ID:ILAOpHkMO
- >>257
> 層が薄くなっているのは間違いがないだろうね。
> MLBに行ってるのは15人も居ないでしょ。
> スポーツ医学やケアが発達したとはいえ
> 当たり前のように40歳前後の選手が主力を何人も張っているのは異常だよ。
> 下から良い選手が上がってこなくなっている一例だろうね。
違うんだよ
昔から弱かったんだよ
最近、やっと気づいた情報弱者がいるだけで
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:27:09.81 ID:LLf+bCiW0
- ドルと円間違えた
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:28:11.00 ID:b1pfZPpT0
- また負けたのwwやきぶー
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:29:09.62 ID:Pi7/ukn00
- 動画は?っていうレスが1つもないな…
やきうがいかに数字だけしか語ることがない退屈なスポーツってことを如実に現してるな
焼き豚は日本の3得点を見たくないのか?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:31:30.62 ID:ILAOpHkMO
- 672:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:09:52.28 ID:/nbq3bbU0
ただおまえら覚えてるかな?一度一軍級の選手が参加したときの
IBAFインターコンチネンタルカップ 確かキューバ開催だったっけ
二岡が出たときの。あの時4位だったんだよ
675:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:33.87 ID:MifscR7O0
2001年台湾 IBAF W杯
プロも出て、テレビで放映された。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/wcup01.htm
677:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:56.19 ID:aJunvwev0
日本の野球界が国際的に見て日本野球はあんま強くなくね?ってことに真剣に向き合うべきなんだじゃねえのかね
どこどこの選抜だからとか、アイツが出ていないからとか、アイツが戦犯とか
特定のドコが悪いって問題の本質には全く触れないで、その場しのぎの言い訳に誤魔化してどうすんのって話
根本の日本野球はあんま強くないってことを素直に認めるところから始めるべき
ラグビーとやってることがあんま変わらんように見える
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:34:31.68 ID:LLf+bCiW0
- まあ早い話が国籍規定を曖昧にしないと参加国すら集まらない欠陥スポーツってことだろwww
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:36:01.25 ID:TdW6GZ6Q0
- なでしこ>>>やきう
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:37:36.55 ID:ric0msy20
- >>202
これでもインターコンチよりは客入ってんだぞw
日本vsニカラグア 客300人
日本vsタイ 客60人
日本vsオランダ 客250人
日本vsイタリア 客50人
日本vsチャイニーズタイペイ 客3837
日本vsキューバ 客175人
日本vs韓国 客333人
日本vs韓国 客150人
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:39:05.21 ID:IT5kBnjC0
- 野球の代表戦も本気でやれば面白いんだけどな
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:39:13.35 ID:ht2ZqF1d0
- ひでぇ・・・w
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:39:23.61 ID:VHVDk4ff0
- 全敗余裕
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:41:53.96 ID:b1pfZPpT0
- これが焼き豚の実力かw
WBC優勝出来たのって日本以外まともな面子出さなかったからだろwwwww
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:42:29.98 ID:kKjC+jBf0
- >>270
言い訳良くない。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:42:39.35 ID:b1pfZPpT0
- >>269
さすが世界的不人気すぽーつやきう
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:45:07.93 ID:sGcgS72T0
- >>265
確かにそうだなw
サカ豚な俺(太ってはない)は試合結果の後に
必ず動画さがすわ。
海外組が点とった時もそうだし。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:47:58.44 ID:erMo7OO8O
- ワールドカップで3戦全敗って野球の事言ってたのか
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:48:39.44 ID:DADfRrIu0
- 弱過ぎ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:49:05.10 ID:ILAOpHkMO
- 672:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:09:52.28 ID:/nbq3bbU0
ただおまえら覚えてるかな?一度一軍級の選手が参加したときの
IBAFインターコンチネンタルカップ 確かキューバ開催だったっけ
二岡が出たときの。あの時4位だったんだよ
675:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:33.87 ID:MifscR7O0
2001年台湾 IBAF W杯
プロも出て、テレビで放映された。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/wcup01.htm
677:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:56.19 ID:aJunvwev0
日本の野球界が国際的に見て日本野球はあんま強くなくね?ってことに真剣に向き合うべきなんだじゃねえのかね
どこどこの選抜だからとか、アイツが出ていないからとか、アイツが戦犯とか
特定のドコが悪いって問題の本質には全く触れないで、その場しのぎの言い訳に誤魔化してどうすんのって話
根本の日本野球はあんま強くないってことを素直に認めるところから始めるべき
ラグビーとやってることがあんま変わらんように見える
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:49:33.68 ID:IT5kBnjC0
- >>274
本気でやらないからWBCとかも、つまらんって意味ね
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:52:36.31 ID:Pi7/ukn00
- 不思議なのは
イバフワールドカップ関連のスレに焼き豚が一切寄り付かないところw
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:54:40.97 ID:j2gooJOZO
- 前に日本のプロ選手が出た時は、ボールも違ったし、ストライクとボールのコール順だって違ってたんだからしょうがないだろ。
今なら毎日国際基準でやって馴れてるから大丈夫。
トップレベルの選手で出れば、他を圧倒して勝てる!
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:56:32.88 ID:J//qe3eB0
- やきうwww
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:56:44.86 ID:HRcv62sV0
- 誰も知らない大会なんだから本気出す必要ないな(´・ω・`)
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:57:52.35 ID:Kgf4yTViO
- 社会人のレベルが落ちてるだけって意見もあるが
社会人のトップがプロ即戦力になるのは昔からなんだから
単に全体のレベルが落ちてるだけだろ
要は元々たいしたことなかったのが更に弱くなったんだろ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:59:07.78 ID:ILAOpHkMO
- いや、昔から弱かった
672:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:09:52.28 ID:/nbq3bbU0
ただおまえら覚えてるかな?一度一軍級の選手が参加したときの
IBAFインターコンチネンタルカップ 確かキューバ開催だったっけ
二岡が出たときの。あの時4位だったんだよ
675:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:33.87 ID:MifscR7O0
2001年台湾 IBAF W杯
プロも出て、テレビで放映された。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/wcup01.htm
677:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:56.19 ID:aJunvwev0
日本の野球界が国際的に見て日本野球はあんま強くなくね?ってことに真剣に向き合うべきなんだじゃねえのかね
どこどこの選抜だからとか、アイツが出ていないからとか、アイツが戦犯とか
特定のドコが悪いって問題の本質には全く触れないで、その場しのぎの言い訳に誤魔化してどうすんのって話
根本の日本野球はあんま強くないってことを素直に認めるところから始めるべき
ラグビーとやってることがあんま変わらんように見える
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:59:17.97 ID:g2pMI5zZ0
- 野球が全く根付いていないであろうオランダにまで負けるとかどんだけ弱いんだよ。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:59:19.86 ID:ianAyEfMO
- >>277
「0勝3敗」だかって本のAmazonのレビューが大荒れしてたけどあながち間違えてはいなかったんだなw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:00:34.23 ID:ddf7ZbeL0
- 日本人にやきうは合わないんだよ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:02:42.26 ID:y5ggQvKH0
- あんまりいじめてやるなよ
今年で焼豚の命も終わりなんだから
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:07:15.64 ID:WIpfNWwj0
- 小学生のころから野球漬けの毎日を送っててもアメフトやら学業やらの
片手間に野球やってたやつらに勝てないのか
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:09:44.50 ID:vzI1YwYY0
- この程度のスポーツが何十年もゴリ押しされ続ける日本って異常だよな。
所詮企業スポーツでマスコミが母体だし
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:12:48.49 ID:PposY9e+O
- やきうの国際大会の問題って参加国の絶対数だったり、ましてや本気でやるかどうかだったりでもうスポーツじゃねぇなWWWWWW
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:13:06.26 ID:oOaWy9sTO
- 今回のメンバーがひどいだけだろ
野球全体を叩くのはお門違い
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:14:12.63 ID:J//qe3eB0
- 誰が出ても一度も優勝したことがないw
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:17:43.39 ID:XM35b3XW0
- 焼き豚「世界一ニダ…世界が注目しているニダ…」< `∀´>
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1317392537/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1316189223/
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/npb/1316189223/
┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一 ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
┗┫┏━━━━━━━ 韓国
┗┫┏━━━━━━ キューバ
┗┫┏━━━━━ 韓国
┗┫┏━━━━ キューバ
┗┫┏━━━ 韓国
┗┫┏━━ 韓国
┗┫┏━ 中国
┗┫
┗━ 日本
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:18:10.93 ID:9f/u6KbN0
- IBAF
女子プロレスのタイトル並みに知名度低いな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:20:18.92 ID:ILAOpHkMO
- >>294
> 今回のメンバーがひどいだけだろ
> 野球全体を叩くのはお門違い
672:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:09:52.28 ID:/nbq3bbU0
ただおまえら覚えてるかな?一度一軍級の選手が参加したときの
IBAFインターコンチネンタルカップ 確かキューバ開催だったっけ
二岡が出たときの。あの時4位だったんだよ
675:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:33.87 ID:MifscR7O0
2001年台湾 IBAF W杯
プロも出て、テレビで放映された。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/wcup01.htm
677:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:56.19 ID:aJunvwev0
日本の野球界が国際的に見て日本野球はあんま強くなくね?ってことに真剣に向き合うべきなんだじゃねえのかね
どこどこの選抜だからとか、アイツが出ていないからとか、アイツが戦犯とか
特定のドコが悪いって問題の本質には全く触れないで、その場しのぎの言い訳に誤魔化してどうすんのって話
根本の日本野球はあんま強くないってことを素直に認めるところから始めるべき
ラグビーとやってることがあんま変わらんように見える
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:20:20.38 ID:HXoCTRxl0
- オランダやカナダにも負けてるのに
アマチュアのチームはいい訳にならんだろ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:23:13.03 ID:enncsmNQ0
- オリンピックにプロが出てワールドカップにアマが出るって滅茶苦茶なスポーツだなw
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:24:08.07 ID:PdkQIR340
- 第34回IBAFワールドカップ日本代表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC34%E5%9B%9EIBAF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8
各球団から若手選手1名と高橋由伸と井口資仁
適当な戦力じゃねーかww、予選リーグは7戦全勝らしい
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:24:41.32 ID:mn8ZGxAlO
- なんつーか… 野球ファンってガチでアメリカの飼い犬だな
本当によーーーく調教されてるわ お見事
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:25:19.19 ID:PjWqsQHO0
- >>300
プロが出ても全然勝てなかったからな
プライド(笑)が傷ついたんだろうw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:27:52.78 ID:BlOP77u/0
- メンバー構成とかを言い訳にしている時点で
自分のやっているスポーツそのものを馬鹿にしていることに気づかないのかな?
「あの大会はアマの大会です」
「この大会はMLBが手抜きです」
「この大会はプロも参加してないし学生の主力も出てません」
・・・同じ大会に出ている他の国の選手に申し訳なくないか?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:28:14.63 ID:VSqBhwLnI
- 98フランスワールドカップ3連敗のサッカーヲタや
ワールドカップで未勝利のラグビーヲタが騒ぎすぎ
こんな大会かなりどうでも良いんだよ
WBCが野球最高峰だから
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:29:54.69 ID:XM35b3XW0
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:28:14.63 ID:VSqBhwLnI
WBCが野球最高峰だから
. . ∧_,,,,∧ WBCのしくみ (野球はこれで世界一w)
,< `∀´;>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄\ (世界一!) ( 韓国 ) (韓国) (ジャパンマネー).(銭)(金) (¥)(円)
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓ ┛┓ ┛┓
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
韓国→韓国→キューバ→韓国→キューバ→韓国
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237439989/
【WBC】四ヵ国としかやってない世界大会【問題点】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1237878541/
5分で分かる! W B C
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1316189223/
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:30:00.10 ID:VSqBhwLnI
- いっとくけど
今回は社会人でも適当にセレクトした選手で
ドラフト候補もいません
日本の野球は世界一
世界で一番レベルが高い
こんなどうでもいい大会には本気にならないだけだから!!
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:30:40.17 ID:JHYTawXgO
- >>305
WBCすか?冗談すよね?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:30:56.63 ID:BlOP77u/0
- よし!WBCにて
「見せましょう!野球の底力を!」
笑えねーよ。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:31:43.73 ID:ZdsVqnAb0
- >>307
そんな事してるから野球のブランドとしての価値が下がるんだろ
もっとも、フルメンバーで行っても勝てるかどうか怪しいもんだけど
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:33:26.73 ID:j2gooJOZO
- レスリングの場合、プロよりアマの方が強いと聞くし、
自転車競技でもそういうとこあるらしいし、野球もそうだということなんじゃないの?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:33:29.76 ID:VSqBhwLnI
- >>310
勝てるよ
オランダみたいな雑魚に負けるとか無いから
野球の層が違うし、日本が本気になれば余裕
サッカーはオランダ(笑)ごときに負けてるけどな
情けないなサッカーさんは(笑)
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:34:07.58 ID:NreO/vor0
- 負けだらけで情けないから
視聴率が低いことを祈る
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:36:43.99 ID:BlOP77u/0
- そんなんだから国際戦から逃げ回っているように思われるんだろ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:37:10.33 ID:cVPRv8Gy0
- アメリカも
こんなどうでもいい大会(WBC)には本気にならないだけだから!!
と言ってるのだろうよ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:39:33.28 ID:trWyoVbO0
- 負けるとこの大会はアマチュアの大会だからと苦しい言い訳をする
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:40:56.55 ID:BlOP77u/0
- 本気にはならないけどお金だけは稼ぎたいですー。
社会人構成の日本代表なんて偽物ですー
もうプロ野球もどうでも良いもんなんだろ?
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:41:00.67 ID:ILAOpHkMO
- >>314
> そんなんだから国際戦から逃げ回っているように思われるんだろ
自信満々で挑戦してみたんだよ…
672:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:09:52.28 ID:/nbq3bbU0
ただおまえら覚えてるかな?一度一軍級の選手が参加したときの
IBAFインターコンチネンタルカップ 確かキューバ開催だったっけ
二岡が出たときの。あの時4位だったんだよ
675:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:33.87 ID:MifscR7O0
2001年台湾 IBAF W杯 (4位)
プロも出て、テレビで放映された。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/wcup01.htm
677:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:56.19 ID:aJunvwev0
日本の野球界が国際的に見て日本野球はあんま強くなくね?ってことに真剣に向き合うべきなんだじゃねえのかね
どこどこの選抜だからとか、アイツが出ていないからとか、アイツが戦犯とか
特定のドコが悪いって問題の本質には全く触れないで、その場しのぎの言い訳に誤魔化してどうすんのって話
根本の日本野球はあんま強くないってことを素直に認めるところから始めるべき
ラグビーとやってることがあんま変わらんように見える
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:41:54.17 ID:VSqBhwLnI
- サッカーヲタだって言い訳の塊
今回は欧州組がとかベストメンバーじゃないと
言い訳ばかり
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:42:01.38 ID:BSzKw9Me0
- 日本の豚球wwwwww
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:42:20.34 ID:BSzKw9Me0
- 野球じゃなくてブタ玉
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:43:02.63 ID:cVPRv8Gy0
- MLBはジャイアン!みたいなこと言ってる奴もいるけど、
NPBもミニジャイアンみたいなものだろ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:43:54.42 ID:J//qe3eB0
- >>319
ごめんなさい、大学生とJ2所属選手だけでアジア大会優勝しちゃって
ところでやきうは?
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:45:14.52 ID:ppr5jLfm0
- >>299
オランダ代表もカナダ代表も現役のマイナーリーガーがゴロゴロいて
体格だって日本代表よりずっとデカいのに、なんで社会人チームで
勝って当たり前みたいに思えるんだ?
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:45:57.67 ID:XM35b3XW0
-
∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ <`∀´ > //| < サッカーヲタだって言い訳の塊
<──<\⊂ へ ∩)//||| \____________
\.焼 \,>'(_)i'''i~~,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄ ID:VSqBhwLnI
野球と違ってサッカーは韓国に完敗なんだな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1266585714/
強い日本野球>>>五輪未勝利終了の日本サッカーw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1218797640/
_____
.ni 7 / \
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
【サッカー/日本代表】ザックジャパンは”世界王者”…UFWCタイトルマッチ10度目の防衛に成功
http://www.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1313101277/
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:46:52.10 ID:VSqBhwLnI
- アジア大会は野球は全く重要視していない
野球はペナントレースとメジャーのレギュラーシーズンが
最高峰で世界最高水準の収益なのにわざわざ世界大会なんて
世界とか本気でどうでもいいわ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:47:00.79 ID:atqRkt0v0
- 92年頃の話
A「日本は五輪にプロを出せばキューバに勝って優勝出来るハズだ!」
B「アメリカとか大リーガー出てきたらどうするの?」
A「・・・・・・」
08年夏の話
A「史上最強の五輪代表が出来た。 アマのキューバやマイナーリーガー集めたアメリカとか
ハッキリ言って格下。 監督もアホの中畑じゃないから安心、優勝あるのみ!」
B「そんなに上手くいくのかなあ・・・・?」
××××北京五輪××××
A「・・・・・・・」
B「元気で出せよ。」
A「星野のバカを首にして、WBC連覇あるのみ!」←(立ち直り早い)
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:48:42.29 ID:J//qe3eB0
- >>326
やきうは言い訳ばっかだなw
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:49:02.28 ID:wgWrPtl40
- 朝鮮人ばかりいるスレですね(´・∀・`)
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:49:13.99 ID:bxPAvJl50
- そもそも日本人にやきうは向いてないからな
その前に人類にやきうが向いてないから
世界のスポーツの祭典オリンピックから追放された
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:49:27.70 ID:BlOP77u/0
- >>319
言い訳なんて聞いたことないけど。
サッカーは世界の中で自分たちはどの程度かは重々承知だからね。
承知の上で時間をかけて少しずつ上がってきている。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:49:46.44 ID:ric0msy20
- 野球は選手年俸大幅にカットして規模も縮小しろよ
地上波から追放されて赤字球団ばかりなんだし
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:50:42.35 ID:cVPRv8Gy0
- >WBCが野球最高峰だから
>日本の野球は世界一
なのに
>世界とか本気でどうでもいいわ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:51:13.42 ID:BlOP77u/0
- >>324
今回の代表は巨人の2軍に勝ったんだろ。
日本のマイナーより強いんだから条件は似たようなもんだろ。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:52:22.32 ID:bxPAvJl50
- 世界最高峰のWBCとかいうオープン戦の開催国アメリカの視聴率
たったの1.3%(笑)
1.3%がやきうの世界最高峰大会の視聴率(笑)
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:53:08.45 ID:ILAOpHkMO
- 672:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:09:52.28 ID:/nbq3bbU0
ただおまえら覚えてるかな?一度一軍級の選手が参加したときの
IBAFインターコンチネンタルカップ 確かキューバ開催だったっけ
二岡が出たときの。あの時4位だったんだよ
675:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:33.87 ID:MifscR7O0
2001年台湾 IBAF W杯(4位)
プロも出て、テレビで放映された。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/wcup01.htm
677:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:56.19 ID:aJunvwev0
日本の野球界が国際的に見て日本野球はあんま強くなくね?ってことに真剣に向き合うべきなんだじゃねえのかね
どこどこの選抜だからとか、アイツが出ていないからとか、アイツが戦犯とか
特定のドコが悪いって問題の本質には全く触れないで、その場しのぎの言い訳に誤魔化してどうすんのって話
根本の日本野球はあんま強くないってことを素直に認めるところから始めるべき
ラグビーとやってることがあんま変わらんように見える
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:53:10.08 ID:pp8o0lFrO
- >>326
そうあるべきだと思うんだよね。
50年以上世界なんて考えもしてないんだがらさ。他のスポーツが世界と戦ってるからって世界に出向く必要ない。
結果的に世界と戦う他スポーツに人気で負ける事になってもね。
そもそも世界語る前にやること山ほどあるだろ野球は。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:54:15.15 ID:IT5kBnjC0
- フィジカルエリート()集めてるはずなのに、この弱さ
育成がゴミなんかな
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:54:40.55 ID:wdpNJhlCI
- 2012年野球予想
日本代表のWBC不参加決定。
NPB主催で秋に国際大会することが決まる。
真弓監督残留、新井金本の厚遇に阪神ファン反発、
甲子園での平均観客動員数が1万人台に突入。
セ・リーグ他球団の観客動員へも影響を与え始める。
ヤクルト西武の日本シリーズが
昼間に放送していたJリーグガンバ浦和戦に抜かれる。
秋にNPB主催の大会が行われるが、
ホームゲームでありながら、
日本代表がアメリカマイナーリーグ選抜に惨敗。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:55:31.50 ID:BlOP77u/0
- >>326
うそつくなよ。MLBのワールドシリーズやポストシーズンが最高峰で
次にMLBのレギュラーシーズンというのが正しい格付けじゃん。
日本のペナントレースなんてしれっと混ぜんなよ。
いい所で韓国プロ野球とどっこいじゃないか。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:55:39.02 ID:bxPAvJl50
- やきうのフィジカルエリートって
西武のおかわりとかハムの中田笑とかヒョロ長イラン人とかでしょ(笑)
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:57:19.40 ID:LqUyGXArI
- でも日本の野球は世界一ですよ
イチロー、松井…あげたらキリがないですが
本気のメンバーなら米国と日本の二強に
韓国やキューバにベネゼエラが絡む
オセアニアのオーストラリアや欧州のオランダにアジアの台湾もいる
野球が国際的ではないとは無知が言うこと
野球は世界で人気のスポーツです
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:57:51.74 ID:0mG5lZy9O
- 唐揚げと酒とラーメンライスが足りんかったんや
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:58:56.99 ID:XM35b3XW0
- >>342
ニカラグアにも負ける競技があるらしい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1316646895/
26 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが : 2010/10/30(土) 23:36:06 ID:u2sUHvjh
インターコンチ・日本のここまでの成績
予選リーグ 2位通過
○ 8-0 ニカラグア
○ 15-0 タイ
○ 2-1 オランダ
● 0-3 イタリア
準決勝リーグ 6位
● 5-12 台湾
● 1-4 キューバ
● 1-8 韓国
つまり日本は2次リーグは全敗だったわけですよw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:59:07.96 ID:ILAOpHkMO
- 672:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:09:52.28 ID:/nbq3bbU0
ただおまえら覚えてるかな?一度一軍級の選手が参加したときの
IBAFインターコンチネンタルカップ 確かキューバ開催だったっけ
二岡が出たときの。あの時4位だったんだよ
675:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:33.87 ID:MifscR7O0
2001年台湾 IBAF W杯(4位)
プロも出て、テレビで放映された。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/wcup01.htm
677:名無しさん@恐縮ですsage2011/10/05(水) 15:15:56.19 ID:aJunvwev0
日本の野球界が国際的に見て日本野球はあんま強くなくね?ってことに真剣に向き合うべきなんだじゃねえのかね
どこどこの選抜だからとか、アイツが出ていないからとか、アイツが戦犯とか
特定のドコが悪いって問題の本質には全く触れないで、その場しのぎの言い訳に誤魔化してどうすんのって話
根本の日本野球はあんま強くないってことを素直に認めるところから始めるべき
ラグビーとやってることがあんま変わらんように見える
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:59:13.63 ID:ZdsVqnAb0
- 世界一w
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:59:32.17 ID:gXFD+1E/0
- ※IBAFワールドカップ2011日本代表メンバー〜投手・捕手編〜
http://www.jaba.or.jp/ama/39_wc/member.pdf
(投手)
海田 智行 1987/09/02 日本生命(加茂高−駒沢大) 179cm80kg
小高 幸一 1982/12/25 鷺宮製作所(八王子北高) 177cm70kg
田中 篤史 1980/08/29 パナソニック(平安高−近畿大)182cm84kg
十亀 剣 1987/11/07 JR東日本(愛工大名電高−日大)183cm82kg
濱野 雅慎 1984/12/03 JR九州(神戸西高−国士館大)184cm85kg
藤田 卓史 1982/11/21 東 芝(沖学園高−九州共立大)182cm70kg
三橋 尚文 1979/06/29 JFE東日本(東京学館高−上武大)185cm81kg
山中 浩文 1985/09/09 Honda熊本(必由館高−九州東海大)178cm76kg
宇田川雄一郎1987/01/04 三菱自岡崎(京都大谷高−京産大)184cm80kg
川満 寛弥 1991/03/04 九州共立大(宮古総合実業高)186cm74kg
(捕手)
中野 滋樹 1980/08/01 JR九州(柳ヶ浦高−東洋大)177cm80kg
松田 孝仁 1981/02/10 東京ガス(大阪桐蔭高−関西大)177cm85kg
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:59:49.97 ID:LqUyGXArI
- >>327
星野監督は短期決戦向きじゃなかったからね
ただ北京五輪で実力は日本が世界一だった
GG佐藤のミスが無ければ優勝していた
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:59:54.26 ID:bxPAvJl50
- >>342
つまらない釣りだな
MLBの個人タイトル獲れたのって大昔のゴキローだけだろ
それ以外は箸にも棒にも引っかからなくて
数年で日本に帰国させられるゴミカス選手しかいない
今の日本のプロ豚双六選手がアメリカ行っても
MLBの個人タイトルにカスリもしない3流しかいないんだよなw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:00:46.81 ID:LyOvy+Tn0
- こんな大会参加しなくていいんじゃないの
世界はいらないんだから
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:00:57.78 ID:U7n2pZzq0
- >>319
いつ誰が言い訳したんだ? ソース出してみろよ。
だいたい言い訳って負けた時にするもんだろ?焼豚みたいにw
こっちは去年のW杯以降負け知らずなんですけど?
【サッカー/日本代表】ザックジャパンは”世界王者”…UFWCタイトルマッチ10度目の防衛に成功
http://www.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1313101277/
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:01:04.81 ID:J//qe3eB0
- >>342
やきう道具持って世界一周して来い
道具を奪われてボコボコにされるか、不審者として捕まるからw
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:01:39.84 ID:6rzG3bGxO
- 野球少年のやきう離れが進むな良いことだ
もう近所の小学校でもサッカーしかやってない
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:01:44.69 ID:Pi7/ukn00
- 日本人はブタのスゴロク苦手だから廃止したほうがイイネ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:02:12.86 ID:BlOP77u/0
- >>342
イチローと松井が米国やベネゼエラ所属だったら代表に選ばれないよね。
年齢的にも実力的にも。
ちゃんと野球見てる?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:02:29.65 ID:mn8ZGxAlO
- 世界相撲選手権を開催
↓
力士の横綱の世界にアピールし相撲の魅力を知ってもらおう!!
↓
ジャパニーズ横綱、相撲未経験の外人に力業だけで押しきられ完敗
ぐらいにダサい話だよなぁ
マジで日本の恥だわ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:02:30.94 ID:bxPAvJl50
- >>342
ドミニカ共和国が抜けてるけど、それだけで
ただの情弱野球脳だって事が丸わかりだよ
世界のやきう競技人口の6割を占めるのに
どんどん日本焼き豚選手が減っていくよなw
ドミニカ共和国人 86人 >>>>>>>>> 10人 日本焼き豚選手(笑)
■ 大リーグ外国人出身地、日本は6位に後退
出身国・地域は14に上り、ドミニカ共和国の86人をトップに、
ベネズエラが62人、プエルトリコが20人で続いた。
上位3か国・地域は昨年と変わらないが、
昨年は14人で4位だった日本は、今年は10人に減り、
16人のカナダ、11人のキューバに抜かれ6位に後退した。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1301733958/l50
また1人減ったか(笑)
【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:03:03.20 ID:rN5IEa5F0
- ワールドカップって名乗るな。恥ずかしいから
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:03:35.13 ID:LqUyGXArI
- ロンドン五輪はないけど
2020の東京五輪で野球は復活予定だから
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:04:41.68 ID:Ul3SpZJnO
- オリンピックの正式種目から外されてからどんどん落ち目になっていくやきう
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:04:52.61 ID:mn8ZGxAlO
- >>348
エラーやミスを含めて 実力 って言うんだよ☆
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:06:04.93 ID:BlOP77u/0
- >>348
そういうのを言い訳というんだw
勝負にタラレバはない。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:07:55.79 ID:erMo7OO8O
- 野球ファンがどうでもいい大会って言ってんだから
野球ファンでもない奴がああだこうだ言ってもしょうがないだろ
勝てない大会はマスコミ、関係者、ファン揃って大会の存在自体を完全無視決め込んで、勝てる大会だけ都合よく騒ぐのが野球の流儀なんだからさ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:11:42.18 ID:J//qe3eB0
- 酷い生活送ってるマイナーリーガーの軽く凹られるゴミがコドモタチノユメガーとほざき、銭闘してると思うとクソ笑える
完全に馬鹿にされてるぞ、焼き豚w
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:12:33.88 ID:atqRkt0v0
- >>348
Aさんは仕事はキッチリとやるし人柄も良い
ただし野球のことになるとマスコミの流す能天気情報を鵜呑みにしてしまう傾向がある
愛は盲目ってことですかね?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:15:30.44 ID:25ISkKUy0
- 動画検索してみたけど全然見つからないぞw
すげーレアな大会なんだなw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:16:07.66 ID:O7oodlN8O
- 野球脳
「プロ主体じゃないもん」(笑)
「WBCで優勝してるし」(笑笑)
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:19:22.85 ID:gXFD+1E/0
- ※IBAFワールドカップ2011日本代表メンバー〜野手編〜
http://www.jaba.or.jp/ama/39_wc/member.pdf
(内野手)
的場 寛一 1977/06/17 トヨタ自動車(弥富高−九州共立大−阪神)180cm78kg
横山 憲一 1981/06/05 三菱重工神戸(大阪学院大高−甲南大)180cm80kg
坂上 真世 1980/08/07 三菱重工横浜(金沢高−専修大)172cm67kg
多幡 雄一 1982/07/20 Honda(星稜高校−立教大)172cm78kg
小林 崇人 1983/11/03 三菱自岡崎(比叡山高−早稲田大)180cm84kg
安達 了一 1988/01/07 東 芝 (榛名高−上武大)178cm75kg
川戸 洋平 1984/04/12 Honda(日大藤沢高−日大)183cm85kg
(外野手)
川端 崇義 1985/02/04 JR東日本(東海大相模高−国際武道大)176cm80kg
北道 貢 1981/11/11 NTT東日本(駒大岩見沢高−駒澤大)179cm75kg
小手川喜常 1985/03/15 Honda(大分商高−立正大)171cm76kg
林 稔幸 1979/12/21 富士重工(土浦日大高−立正大)180cm80kg
池辺 啓二 1982/08/23 JX-ENEOS(智弁和歌山高−慶応大)180cm80kg
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:19:38.67 ID:Pi7/ukn00
- 負けたのに何か全然悔しくないな
やっぱやきうはドマイナーすぎてサッカーほど燃えないわ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:20:33.74 ID:J//qe3eB0
- 世界のやきう競技人口半分以上日本なら10軍出しても優勝しろよw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:21:17.58 ID:gXFD+1E/0
- ※IBAFワールドカップ2011日本代表メンバー〜
http://www.jaba.or.jp/ama/39_wc/member.pdf
(投手)
海田 智行 1987/09/02 日本生命(加茂高−駒沢大) 179cm80kg
小高 幸一 1982/12/25 鷺宮製作所(八王子北高) 177cm70kg
田中 篤史 1980/08/29 パナソニック(平安高−近畿大)182cm84kg
十亀 剣 1987/11/07 JR東日本(愛工大名電高−日大)183cm82kg
濱野 雅慎 1984/12/03 JR九州(神戸西高−国士館大)184cm85kg
藤田 卓史 1982/11/21 東 芝(沖学園高−九州共立大)182cm70kg
三橋 尚文 1979/06/29 JFE東日本(東京学館高−上武大)185cm81kg
山中 浩文 1985/09/09 Honda熊本(必由館高−九州東海大)178cm76kg
宇田川雄一郎1987/01/04 三菱自岡崎(京都大谷高−京産大)184cm80kg
川満 寛弥 1991/03/04 九州共立大(宮古総合実業高)186cm74kg
(捕手)
中野 滋樹 1980/08/01 JR九州(柳ヶ浦高−東洋大)177cm80kg
松田 孝仁 1981/02/10 東京ガス(大阪桐蔭高−関西大)177cm85kg
(内野手)
的場 寛一 1977/06/17 トヨタ自動車(弥富高−九州共立大−阪神)180cm78kg
横山 憲一 1981/06/05 三菱重工神戸(大阪学院大高−甲南大)180cm80kg
坂上 真世 1980/08/07 三菱重工横浜(金沢高−専修大)172cm67kg
多幡 雄一 1982/07/20 Honda(星稜高校−立教大)172cm78kg
小林 崇人 1983/11/03 三菱自岡崎(比叡山高−早稲田大)180cm84kg
安達 了一 1988/01/07 東 芝 (榛名高−上武大)178cm75kg
川戸 洋平 1984/04/12 Honda(日大藤沢高−日大)183cm85kg
(外野手)
川端 崇義 1985/02/04 JR東日本(東海大相模高−国際武道大)176cm80kg
北道 貢 1981/11/11 NTT東日本(駒大岩見沢高−駒澤大)179cm75kg
小手川喜常 1985/03/15 Honda(大分商高−立正大)171cm76kg
林 稔幸 1979/12/21 富士重工(土浦日大高−立正大)180cm80kg
池辺 啓二 1982/08/23 JX-ENEOS(智弁和歌山高−慶応大)180cm80kg
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:25:20.18 ID:3+pz8rZLO
- なんすかこれ
なんなんすかこれ
カスすぎるだろ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:25:43.24 ID:yAdJjpi+O
- W杯
☆女子☆
サッカー…今年遂に世界一
野球…第1回から連覇中
☆男子☆
サッカー…Best16まで
野球…野球王国とかいいながらアマ主体だからとか言い訳して未だに優勝なし
男ども…ナサケナス
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:27:31.41 ID:A2P4zoPF0
- おいおいこれじゃロンドン予選も厳しいだろう
なんとか本選に出場してメダルを取って野球の底力を震災で苦しんでる人に見せてあげて欲しいよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:28:37.54 ID:W+/9MZ8CO
- WBCで負けなきゃいいよ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:30:36.06 ID:XM35b3XW0
- >>373
【サッカー】日本、最新FIFAランクで1つ上げ15位…オランダがスペインを抜き1位、オーストラリア22位、韓国は5つ下げて33位
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314176007/
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:32:45.23 ID:uFqSm0ywO
- 十亀って控え投手だったけど名電の優勝メンバーだしそれなりの
メンバーいてこれかよ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:33:00.48 ID:bxPAvJl50
- >>375
オープン戦でいくら勝っても何の意味も無いからな
だから開催国のアメリカの視聴率がたったの1.3%なんだよ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:34:18.08 ID:b1pfZPpT0
- WBCは辞退、IBAFワールドカップボロ負け。
やきうとは何だったのか。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:34:47.34 ID:bxPAvJl50
- 間抜けな日本焼き豚が
WBCで大勝利〜って大はしゃぎしてるけど
開催国の全米視聴率たったの1.3%じゃ
完全な無視聴者試合でアメリカ人誰も知らないんだよ
日本が国別オープン戦で大勝利したことを(笑)
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:35:30.91 ID:g68qQMu1O
- アマチュアが出場したらこんなレベルだろ
前回もそうだったしな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:35:41.54 ID:ez+e3eGnO
- 焼き豚はJの放映権料スレという名の茂みに
みんな隠れてしまって一向に姿を現さないなw
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:37:30.54 ID:b1pfZPpT0
- 全世界のやきう競技人口の約6割を占める日本が3連敗は酷いな。
ひょっとして、ラグビー・バスケットより酷くないか?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:37:52.31 ID:Pi7/ukn00
- やきうは日本人に向いてないってあれほど俺らが口酸っぱくしていってるのにな
焼き豚から一向に対策案が出てこない
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:38:10.86 ID:Mt4fj9DO0
- >>212
日本の競技人口くらい書けよ、屑w
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:38:49.55 ID:06Kz20P60
- ksk
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:39:00.97 ID:g68qQMu1O
- >>375
出場しないんだから負ける事は無いな
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:48:40.36 ID:ClwcThUr0
- アメリカのWBCに対する関心度と一緒だなw
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:49:24.18 ID:Z3MijDuOP
- 来年オリンピックがんばろうぜ!!
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:50:09.28 ID:Px4vMIf+O
- 日本からやきうを消して欲しい
これ以上日本の恥をさらさないで欲しいです。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:52:28.34 ID:D17WALE40
- >>381
でも巨人の二軍より強いんだよ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:54:11.92 ID:FcgUYmgI0
- 弱すぎ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:04:12.50 ID:nqYvDumc0
- 競技人口って実際のところ「今でも少年に人気のある野球」を演出する為に部活の人数でっちあげてたら
気づいたら世界の野球人口の6割とかまで跳ね上がってたっていう馬鹿話だから面白いよな。
少子化にも関わらず野球をやってる子どもは増えているって言いたくて
その場その場で嘘をつき続けた結果。
どんだけでかくなってんだよ、小学生の嘘かよw
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:06:45.09 ID:BlOP77u/0
- 国外での試合に参加するのは構わないけど
「日本代表」の名前を背負うのはやめろよ。
全然代表してないだろ。
それともプロの選手は今回の代表が「日本を代表するベースボールプレヤー」だと認めるわけ?
WBCにせよ、ペナントレースにせよ茶番だよ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:09:15.30 ID:/izHber90
- >>393
それはアメリカでのサッカーの競技人口にも当てはまるんじゃないか?
ドッジボール的な感じで球技に慣れてから中学生あたりになってから4大スポーツに絞るわけだし
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:14:26.14 ID:Mt4fj9DO0
- >>394
でも巨人の二軍より強いんだよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:21:33.24 ID:G1ieGJIo0
- >>393
日本の競技人口600万とかはキャッチボールをするだけみたいなのもカウントされてるんじゃなかったか
だから世界の競技人口の半分が日本人ってのはガセ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:23:44.40 ID:O7oodlN8O
- >>381
相手もアマチュアレベルなわけですが
でてても2A3Aのいつでも抜けられるレベルの選手
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:26:01.52 ID:ILAOpHkMO
- >>398
> >>381
> 相手もアマチュアレベルなわけですが
> でてても2A3Aのいつでも抜けられるレベルの選手
2AのほうがNPBより強いんだけど
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:27:00.01 ID:DninMB9C0
- >>397
でもほとんどの世界ではキャッチボールなんてものも存在しない
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:27:08.66 ID:w1dFkmkF0
- やる気あんのかハゲども!!
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:31:46.89 ID:MqtKBMT60
- >>373
女にスポーツやらせられる日本の男がいかに偉大かいろんな国見た方がいいよ。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:36:34.79 ID:MqtKBMT60
- >>305
そう考えてるのは一部の日本人だけ。
キューバ、韓国ですら北京五輪メンバーから大幅に若手に切り替えて来てたよ。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:39:44.48 ID:MqtKBMT60
- 物心ついたときから野球漬けのエリートの中の落ちこぼれが適当にやってるオランダ人に負けるんだから日本人に野球は向かない。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:57:07.88 ID:gpqJPUDC0
- 日本は2連覇したからWBC辞退したほうがいい。そうすれば韓国が優勝出来るかもしれないね?
韓国の旗、立てられるかもよ!
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:07:35.68 ID:/aGsKMJ10
- そもそもWBCって、大陸予選勝ち抜けなくて出場権獲得出来ないんじゃね?
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:15:47.36 ID:Pi7/ukn00
- なぜ日本はオープン戦のWBCは優勝出来るのにガチのW杯や五輪じゃ負けまくるのか?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:20:42.08 ID:MqtKBMT60
- >>407
サッカーも親善試合だとヴェルディがレアルに勝っちゃったりするからなぁ。
ガチじゃないと何回勝っても無意味。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:22:12.13 ID:Lp6KR/qQ0
- オランダにも負けてるのか
ヨーロッパの野球って趣味でやってるレベルじゃねえの?
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:25:14.17 ID:5AymsrSY0
- >>397
競技人口よりも面白いのがIBAFに加盟してる国の数
100カ国以上が加盟してることになってるんだが
なぜか国内競技人口がゼロの国がいくつもある
しかもそういう国は国内に野球協会の事務所らしきものが存在しない
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:27:01.91 ID:MqtKBMT60
- 多分野球の競技人口の8割は日本人だと思うよw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:28:20.49 ID:h8nP8M2iO
- 負け続けて弱いが絶望的な実力差じゃないだろう
たまには勝ってよ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:31:27.03 ID:VW93eQCcO
- 社会人野球もヤバイか
それでも牧田みたいな逸材もいたんだが
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:32:57.65 ID:g0S7xB600
- 野球が無くなったら「言葉のキャッチボール」なんて言葉はどう変わるのか
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:34:12.20 ID:0Su+rHwl0
- U-26日本代表はいつ始動するんですか?
もう待ちくたびれました
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:35:12.59 ID:Pi7/ukn00
- >>410
何それ面白い
さすが競争力が低いマイナースポーツと呼ばれてるだけあるw
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:35:49.56 ID:/+8l6RHJ0
- 弱い
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:38:15.73 ID:MqtKBMT60
- アマチュアとはいっても実質野球で飯食ってる連中なのに。
才能無いんだから大人しくリーマンやれよ。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:39:19.83 ID:syNZvaVU0
- アメリカは1Aぐらいが出てるの?
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:39:28.08 ID:9I4SLWsU0
- 社会人とは言うけれど
野球以外のスポーツや他国のプロ選手から見ても
かなり恵まれた環境で野球してる社会人だし・・・
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:39:54.99 ID:Mi4HWxFC0
- 〜ヒキニートサカ豚の一日〜
l
/ ̄ヽ 野l
, o- ', 球 l ご
レ、e'(_:_/ し叩 l /サカ豚\ ち
/ ヽ よ き .l |.-O-O- | そ
_/ l ヽ う l |.: )'e'( : . 9| .う
しl i i l >‐-=-‐ ' .さ
l ート l / l ヽ .ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─| へ、 / /l 丶 .l
| | ::芸スポ: | | |/ (_/ | } l
| | :::::::::::::::::: | | | (⌒) ヽ、 l !
|_i二二二二i_l | (´`ヽ、 ヽし! ガタッ
______ | ヽ ノ ヽ、
l 幵幵幵幵幵 l | /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
お |  ̄¨¨`
や|
/サカ豚\ す.| 焼 /サカ豚\ や
|.-O-O- | .み| き |. -O-O- | き
|.: )'e'( : . 9| .今| 豚 6| . : )'e'( : . |9 .う
>‐-=-‐ ' 日| 必 .>‐----‐、' w
/ l ヽ もl 死 / i .ヽ、
/ /l 丶 .l い| w / /l l !
/ / l } l い| _____| i_l___ l l__
./ユ¨‐‐- 、_ l ! 一| / し'幵幵幵幵ソ |
` ヽ__ `-{し| 日ト' .└─────┘カタカタカタ…
`ヽ }/だ|
/ // っ|
/ /_/ た|
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:42:10.52 ID:J//qe3eB0
- >>418
馬鹿すぎて使えない
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:42:58.02 ID:8+89O02O0
- >>101
オランダにはプロリーグがある
ちなみにこないだのWBCではドミニカだかを2回負かしてる
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:43:51.11 ID:MqtKBMT60
- 普段野球やって遊んでるだけじゃなく日の丸つけて恥まで晒す自称エリートよりヒキニートの方がマシだわ。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:44:08.23 ID:zEYbED7xO
- しっかり勝てる監督選べるよ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:47:59.63 ID:k1RlSO0C0
- Baseball World Cup 1998 決勝 キューバvs韓国
http://www.youtube.com/watch?v=v-5ATvMpJ3U
ブラジル vs フランス 【1998 FIFA ワールドカップ】 決勝
http://www.youtube.com/watch?v=dLwmZb9UbAw
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:49:12.23 ID:ZTi5zn1r0
- アマチュアが出場して優勝したのでは興醒め。
思ったより野球という競技の裾野が広いことがわかってむしろ嬉しい。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:55:04.44 ID:Pi7/ukn00
- 焼き豚が去年の6月頃W杯3連敗wwwwwwwって騒いでたのは
このことだったんだな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:56:08.22 ID:DwuWpYXg0
- 興醒めも何も誰も注目していない。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:56:27.92 ID:ODVIUMXb0
- このまま連敗記録を続けろよな!
日本の野球は今年でTHE END!!
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:57:19.72 ID:McWXyHcK0
- >>101
ガイエルやバレンティンdisってんのかゴラァ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:59:33.33 ID:/izHber90
- >>427
もうすでに90年代後半から限界と言ってプロに泣きついたのがシドニー五輪
プロ化になったのもあってな
海外組がいないとNPBもアマもあまり変わらん
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:02:58.29 ID:/izHber90
- というか意外にもMLBのドラフトにカナダやプエルトリコも資格があることを知らないやつが多いんだな
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:03:43.12 ID:xr+McDCm0
- 焼き豚やめるわ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:03:58.65 ID:t9Wqxyfz0
- プロ解禁されてからアジア大会かなんかでプロ率いる韓国が優勝してアマ側がプロが出なければ辞退するとか言ってプロ派遣したんだっけ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:12:12.41 ID:A2d80V9g0
- 2009年 IBAFワールドカップ
オール社会人チーム、その年のドラフト指名選手6人含む、現巨人の長野もメンバーに選ばれていた
大会に先立ってに行われていた都市対抗野球大会での活躍をもとに選手が選抜
1次ラウンド
第1戦(9月10日) ○ 日本 9−7 イギリス
第2戦(9月11日) ○ 日本 13−3 クロアチア (7回コールド)
第3戦(9月12日) ● 日本 4−8 ニカラグア
2勝1敗のラウンド2位で2次ラウンド進出
2次ラウンド
第1戦(9月13日) ○ 日本 9−3 メキシコ
第2戦(9月15日) ● 日本 2−4 アメリカ
第3戦(9月16日) ● 日本 1−3 チャイニーズ・タイペイ (延長10回タイブレーク)
第4戦(9月17日) ● 日本 2−3x カナダ (延長11回タイブレーク)
第5戦(9月18日) ● 日本 4−6 イタリア
第6戦(9月19日) ● 日本 0−5 オーストラリア
第7戦(9月20日) ○ 日本 10−1 オランダ領アンティル
2次ラウンドで敗退、最終順位は10位
社会人のメンツだとこういう結果が順当だって自明だからニュースにもならないんだろうか?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:16:08.72 ID:ixJAWx7S0
- なんで焼き豚がサカ豚をライバル視してるのかが分からない
国内外での人気も知名度もサッカーに負けてるのに
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:24:24.28 ID:C1XTey8N0
- 社会人だから仕方ないと言いたいみたいだがイタリアとか草野球チームだろ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:25:13.78 ID:n0o0cCEq0
- 弱すぎる・・・
実質国技なんだから勝てよw
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:27:34.06 ID:t9Wqxyfz0
- イタリアはプロリーグもあるしイタリア生まれイタリア育ちのメジャーリーガーも出てきた
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:28:58.49 ID:/izHber90
- >>438
それがMLBが投資してヨーロッパにアカデミーを作ったんだけど
そこからイタリア生まれのイタリア育ちのメジャーリーガーになってるんだよ
つい1ヶ月前ぐらいの話だけど
芸スポにもスレが立ってたしな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:31:30.65 ID:uFqSm0ywO
- >>435
そう。プロ出してきた韓国にフルボッコされてプロ出さなきゃ
シドニー五輪出場が危ないって事になった
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:32:13.14 ID:hhRsQxR10
- こういう大会ってNHKですら放送しないのは弱いから?
今日まである事すら知らなかった
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:52:11.43 ID:HFbfh6D+O
- 焼き豚やめて1ヵ月
こういうニュースは余計にメシウマだな
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:53:12.95 ID:t9Wqxyfz0
- プロが出るか出ないかじゃないの
プロが出たときは放送してたよ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:55:02.73 ID:F4rqTWnn0
-
恥さらしジャパンの焼豚
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:05:15.17 ID:Et9r4Ki00
- 何かを背負ってプレーしてる感じが全然しないんだよね。代表なのに。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:18:31.31 ID:b1pfZPpT0
- オワコンの象徴
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:20:00.82 ID:zEF/cQ120
- よえええええええwwwwwww
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:22:55.02 ID:H6abmtWAO
- 生中継しろよ!
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:23:05.92 ID:+pNEk7bg0
- wbcと統一しろや糞が
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:26:51.60 ID:+xv6XRFfP
- 社会人野球のチームが減って四国やBCリーグが受け皿になってるから
今の社会人野球だけで代表作っても以前の様な好成績は望めないよな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:32:39.48 ID:pSCpZnjiO
- >>423
オランダって言っても出てたのは島のやつばっかだろ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:33:11.75 ID:NRjK0HWmO
- メジャー相手じゃ仕方がない結果
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:40:28.24 ID:BXOnCAdT0
- クソ雑魚だろ
マジ野球って日本のゴミだわ
日本に迷惑かけずに朝鮮半島で余生過ごせよ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:43:40.42 ID:t9Wqxyfz0
- オランダはIBAFワールドカップだとオランダ領アンティルとは別々に出ることがあるけどね
2009の大会では別々に出てオランダが韓国に勝ってなかったっけ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:52:40.55 ID:Pi7/ukn00
- やきう不毛の地アメリカに負けるやきうw
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:57:47.13 ID:GPtsULMD0
- ルール的にはこっちの方がいいわ
WBCって韓国との親善試合だもん
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:58:24.06 ID:b63oyEcSO
- いくら少数でも身体能力あるオランダの白人が何年も野球に取り組めばそりゃ強くなるだろw
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:04:15.14 ID:lmLASQFZ0
- 今年に入ってJリーグにはまったので、サッカー女子W杯がやるのは開幕前から知ってた。
これを機に、他のスポーツの世界大会の事なんかも調べたので、野球のW杯の存在も知ってた。
だが今やっているのは知らなかった。
逆になぜ知らなかったのか不思議。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:04:46.20 ID:ZYxHfKBe0
- なんでこのスレに野球ファンは来ないの?
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:07:23.56 ID:wV1MmLvhO
- これ野球ファンも興味ないんだよw
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:09:05.69 ID:ZdsVqnAb0
- >>461
野球ファンって都市伝説なんだろw
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:11:22.94 ID:FQ/G+JP10
- >>366
一応あったぞ
http://www.youtube.com/watch?v=yIqJEkXeGOE
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:22:17.23 ID:Fl0/o0WE0
- ガキのころから野球一筋に精進してきて社会人野球にまで辿りつけたエリートがこのザマなのか…
日本の野球指導者は猛省すべきだろ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:23:21.08 ID:k1RlSO0C0
- 野球のワールドカップのイタリアvsオーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=nX5x_AxU88k
サッカーのワールドカップのイタリアvsオーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=4uN7Upl-_zw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:24:41.30 ID:rbpIodR70
- 競技人口が多いのに統一組織がない野球は衰退する運命
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:25:49.54 ID:BcvXbH2/0
- テレビ東京が放送してやれよ 『世界野球』とかの名前でさ
大失敗してもラグビーよりは放映権料安いだろうし
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:28:10.72 ID:bxPAvJl50
- >>466
クリケットのワールドカップの方がやきうのワールドカップより
圧倒的に盛り上がってるんだよなw
India- Cricket World Cup 2011 Champions
http://www.youtube.com/watch?v=d9XUcvEs-5A
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:28:56.09 ID:/3nt91f40
- >>465
才能がある人間でも使われない制度の野球界その物が問題なんじゃねえの。
癌になった王を使い続けてたのとか本気で引くわ。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:34:33.34 ID:wSwttqo40
- >>469
クリケットはメジャー競技だけどやきうはドマイナー競技だから当然でしょw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:38:10.11 ID:IYHj0gaM0
- 明日は地元のパナマにボコられるわけか。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:38:10.22 ID:ibtLMnG70
- やきう酷すぎる
よえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:45:33.16 ID:Mgj4R35p0
- 雨天中止ってピクニックかよwwwwwwwww
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:46:08.93 ID:EQNDJc9M0
- 今の社会人野球って、高卒の選手はともかく、
大卒の選手は高校、大学とプロから相手にされなかった雑魚ばかりだからな。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:50:39.01 ID:H6abmtWAO
- love!
や!き!う!
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:17:51.35 ID:O+KrEp07O
- ワールドカップに協力しないのが、WBC問題で言うNPBの理屈のダブスタなんだよな
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:23:56.80 ID:BlOP77u/0
- 雑魚に日本代表を名乗らせるなよ、野球界
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:38:11.12 ID:3YFx3MYF0
- 子供のころから雨の日も一日もかかさず10時間練習を続けて
ライバルを蹴落としてたどり着いたWカップなのに
仕事の片手間にやってるやつらに簡単に負けるなんて日本人は野球向いてないわ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:44:30.24 ID:ibtLMnG70
- >>479
なんか可哀想だなw
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:48:18.24 ID:sc9GA/t20
- なんか日本は世界一だってブヒブヒ吠えてる豚がいたんだけど…
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:51:05.71 ID:C6D8vPUo0
- 競技人口が世界の6割を占め
全国通津浦々ほとんどすべての市町村に専用の球技場を持ち
プロを中心にスポーツは他に存在しないかのような報道体制
こんな他の追随を許さない世界最強の野球国が
片手間の蘭人とかノンメジャー相手に3連敗とか信じられない
100軍出しても鼻歌交じりでコールド勝ちするだろ普通
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:55:11.70 ID:A2d80V9g0
- >>479
そういう批判はあって当然だわな
競技人口は多くて野球をやる環境が整った国なんだから
指導者がクソなのでは?ってのをもっと激しく突っ込まれても当然だと思う
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:56:22.48 ID:ClaFJ2Yt0
- ところでサッカーで言うA代表にしか侍JAPANを名乗らせないのかよ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:57:21.26 ID:b1pfZPpT0
- さむらいじゃぱん(笑)ww恥さらしジャパンw
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:57:23.28 ID:ibtLMnG70
- しかし恐ろしいほど
盛り上がらないなw
ヤキウファンは同思ってるの?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:57:46.73 ID:Pi7/ukn00
- やきうスレなのに焼き豚が一匹もいねえwwwwwwwwwwwwwww
試合についてあーだこーだ議論してるのかと思ったらw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:58:27.99 ID:t9Wqxyfz0
- 実際悪いと思うよ
MLBがヨーロッパアカデミー作って活動してたらあっさりメジャーリーガーも出てきてるし
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:02:35.82 ID:b1pfZPpT0
- 焼き豚は現実逃避しているので、このスレには来ませんw
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:03:19.30 ID:ibtLMnG70
- ヤキブタ逃げすぎwwww
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:06:09.20 ID:0mG5lZy9O
- >>484
土下座ジャパンに変更予定
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:08:47.29 ID:s4P1u70v0
- プロ野球動員頭打ちやテレビ中継現象をコラムで嘆いても
こういう地味な存在の大会で日本の戦績が振るわないことには言及しないのが
日本の野球メディアです
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:11:05.17 ID:F4rqTWnn0
- 茂みに隠れて出てこれない焼豚
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:14:06.15 ID:ibtLMnG70
- なんで由緒ある世界大会に
注目しないのかねえ
普通に不思議だ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:17:44.19 ID:QHEuuQKVO
- >>494
本当の意味での野球ファンて実は少ないんだよ
テレビで煽る部分にしか食いつけないヤツらだからな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:18:13.45 ID:rFXLzhhr0
- >>106
去年のアジア大会のサッカーは、ほぼ大学生主体だったよ。
時期的にJで出てるU22選手を呼べなかった。
で、優勝。
フル代表で出た国がある一方、アジアカップをにらんで出場しなかった国もあるけどね。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:18:21.32 ID:KfAKmxnPO
- 予選落ち?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:27:32.44 ID:5AymsrSY0
- 焼豚さんこのスレに来ないね
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:28:20.90 ID:9q26uT3lO
- やきうよえー
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:30:04.06 ID:Pi7/ukn00
- やきうは最近どうでもいい、可哀想なマイナースポーツって思えるようになった
やりたい人がいるのならヒッソリやってればいいよ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:31:57.70 ID:b1pfZPpT0
- サッカーで日本の地位を上げ、やきうで日本の地位を下げる。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:34:29.37 ID:bxPAvJl50
- >>496
そのアジア大会でもやきうは惨敗しまくってたから
マスゴミは都合が悪くて無視しまくってたのかな?
【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:37:06.85 ID:ez+e3eGnO
- Jの放映権料スレから出てこない焼き豚w
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:37:45.90 ID:F4rqTWnn0
- 本気のワールドカップでは負け続ける焼豚。
練習試合のWBC(笑)でしか勝てません。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:43:55.66 ID:rEZlSmQFP
- WBCなんて無視して こっちに力入れろよ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:45:53.47 ID:cG5QsVg90
- サカオタと野球オタはいつからいがみ合うようになったんだ
サッカー部と野球部の共通の敵はグラウンドちょろちょろして練習邪魔する陸上部だったはずだろ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:49:49.16 ID:Pi7/ukn00
- 日本のやきう選手がサッカーやればW杯優勝出来る(キリッ
とは何だったのか…
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:50:26.77 ID:bDHzFAtI0
- >>506
は?
パカパカとゴム球飛ばしてくる挙句、ちんたらグラウンド横切っていく軟式テニス部だろ?
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:51:15.31 ID:QYxtylqK0
- 居酒屋でそこそこ強い大学野球の選手達が集団でタバコ吸ってて驚いたわ
その人達はプロとか最初から目指してないのかも知れないけどさ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:56:51.97 ID:79kpR7d60
- >>506
おまえ部活やったことないだろ
野球部とサッカー部がいがみ合ってる学校なんてほとんどないぞ
2chの中だけで物事判断するなよニート
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:59:01.70 ID:i2htrGm10
- いやいや・・・
NPBの選手でメンバー組めば簡単に優勝できるんだが・・・
IBAFワールドカップとやらが重要な大会になれば
日本も本気だすでしょ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:00:47.88 ID:7BlVzFKq0
- うそーん、インターコンチとか負けてたんちゃうのん・・・
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:01:13.74 ID:Rv5BacXD0
- 下手したらこの大会が最後なんだ・・・
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:01:30.19 ID:C6D8vPUo0
- >>511
まあ今年で終わるらしいよ
眉唾だけどWBCの予選になるという話もあるから本気出さないと
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:06:41.35 ID:bxPAvJl50
- >>507
サッカーの落ちこぼれのゴミカスのデブがやきうやってるからね〜
やきうワールドカップで日本が惨敗するのも当然だしね
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:07:21.56 ID:db8QPd8T0
- >>511
そういう事は優勝してから言わないと
それにこれ以上重要な大会あるの?
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:08:29.36 ID:bxPAvJl50
- >>511
あれ?
NPBの選手でメンバー組んだ北京五輪では
マイナーリーガーの米国、韓国に2連敗してキューバにも負け
結局、米韓キューバに5戦5敗して大恥かいてメダル無しだったけどw
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:08:47.72 ID:BA7lGrVj0
- copa mundial de beisbol
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:09:44.09 ID:q9s+cTT60
- ん?ワールドカップもなくなるん?
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:10:35.47 ID:kk8JeitQ0
- サッカー選手みたいなアスリートが出ればこんな大会簡単に優勝出来るのにね〜
やきうは不摂生のデブばっかだから勝てないんだよw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:12:13.94 ID:MHZ9d7Qe0
- >>511
01年のワールドカップとアテネ、北京の五輪を僕達は決して忘れない・・・
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:12:15.75 ID:Rv5BacXD0
- IBAF会長がこのW杯をWBC予選にしようと持ちかけた
そうすれば自由参加だって可能になるからと
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:12:53.03 ID:a/OCzOOi0
- 五輪に関してはプロよりアマチュアの方が強かったよね
メダル逃してないし
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:13:43.70 ID:4duNdRzN0
- >>511
社会人の代表クラスってプロの2軍レベルの実力は余裕であるだろ
片手間でやってるような相手にトップ選手出せないと勝てないってか?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:15:14.14 ID:rPB4CPcT0
- 別にこれで活躍したってMLBやNPBのスカウトにひっかかるわけじゃないし
罰ゲームみたいな大会に本気になるもなにもないでしょ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:16:40.00 ID:Rv5BacXD0
- そりゃアマが結果残してた頃はまだプロ解禁してない頃だしな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:17:18.36 ID:zR8Yq0ih0
- 他の国も本気出してないのに勝てない焼豚。
恥さらしすぽーつやきうは廃止にしたほうがいいな。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:17:35.35 ID:BA7lGrVj0
- 勝て勝て勝て! アゥエーやぞ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:19:26.52 ID:P+pZ0QvhP
- >>525
五輪がなくなった今アマチュアが目指す最高点なんだけど?
完全に本気
三菱重工オタだった俺が言うんだから間違いない
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:19:40.28 ID:vWoYtoAx0
- 本気じゃなくても楽勝で優勝できるっしょ
競技人口の半分以上占めてるんだから
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:20:47.19 ID:ifBxiT+q0
- こんな大会があるんだな。
これ、主催しているがサッカーで言うところのFIFAみたいな組織なんでしょ?
予選にヨーロッパ選手権もあるみたいだし、WBCよりもよっぽど国際色豊かじゃないか。
WBCよりもこっちに力入れるべき。
勝ち進めばなでしこみたいに注目されたりするのかな。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:22:23.57 ID:kk8JeitQ0
- あれ?このスレ焼き豚いなくね?
てっきり焼き豚が数少ない代表のゲームを楽しそうに
やきう談義してると思ったのにwwwwwww
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:24:43.52 ID:4duNdRzN0
- >>531
メジャーの選手出てないから真の世界一とは言いがたいけど、優勝すればそれなりに注目されるはず
日本の層の厚さや実力の証明になるし
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:25:14.27 ID:x0L1De3y0
- なんだよ、またヤキブーが赤っ恥かいてんのかよwwwwwwwww
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:25:27.14 ID:P+pZ0QvhP
- >>531
最近でも銅メダルぐらいは取ってるんだけど君は知っていたでしょうか?
まあそういうことだ
そして主催はメジャーの傘下に入った
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:26:33.18 ID:3kq/J//f0
- >>511
日本が1軍派遣してレベルあげてやるって気概がないのが問題
それが本来の野球先進国の役目
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:29:08.90 ID:+8cVlC2n0
- 2001年にこの大会にプロ出して負けw
恥かいたからすぐにプロ出さなくなったよな日本プロ野球w
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:29:38.06 ID:x0L1De3y0
- ヤキブーって悔しいの?
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:36:10.27 ID:kk8JeitQ0
- カナダオランダアメリカに3連敗する恥ずかしいスポーツは
いくらなんでもやきうぐらいでしょw
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:38:11.29 ID:rq4xP/pf0
- ブ―ヤキしょぼすぎww
もう国際大会なんてやらなくていいだろ野球は
本気でやってるの日本ぐらいしかないんだし
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:40:08.62 ID:BA7lGrVj0
- 「ラグビーは長ズボンの裾引きずって毎日試合する甘いスポーツやないんや」
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:42:20.34 ID:XNlYbeBx0
- >>531
主催してるIBAFは赤字でMLBに食わせてもらってる状態
この大会も次からはWBCの予選扱いになる予定
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:43:49.53 ID:kk8JeitQ0
- やきうのナショナルチームって応援する価値ないほど弱すぎるな
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:51:03.11 ID:57ifsgcIO
- >>536
プロを出す出さない以前に
何大会も低迷してるのになんの反省も対策もせず
ただ無駄金使って参加してるだけというのがクズ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:54:11.85 ID:7K3uWYG20
- おいヤキブー
ちょっとコーヒー買ってこいよ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 00:59:00.39 ID:kk8JeitQ0
- イバフワールドカップって焼き豚よりもアンチやきうのほうが興味津々だよなw
年々詳しくなってるw
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:00:44.87 ID:Qwaf5wlkO
- 野球つまんねーんだからたまには勝てよ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:04:24.33 ID:gDtIoD0A0
- こんな国際的競争力のない競技で惨敗て
野球の存在すら知られてるか怪しい国に負けるって終わってるだろ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:07:05.64 ID:0nOvQVyIO
- 腹の出たおっさんがヘルメット被って木の棒振り回すってただの基地外じゃんW
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:09:10.94 ID:l7qU+JvH0
- >>496
J組も控え中心に呼んだよ。
水沼(栃木)、安藤(川崎)、園田(川崎)、山崎(磐田)、鈴木(新潟)
東(大宮)、山口(桜大)・・・
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:10:53.20 ID:41s+Wbiz0
- >>16
このままだと一次リーグ敗退になる悪寒
というか一次リーグ突破の条件もわからねえwww
と思ったらこのサイトに書いてあったわ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu/article/411
○展望・予想
対戦方式はそれぞれのリーグごとに総当りを行ったあと、各グループ上位4チームが二次リーグに選出。
一次リーグで対戦してない国同士で戦ったあと、その成績に一次リーグの二次リーグ進出国間での対戦成績も加味。
それに基づいて順位決定戦が行われる予定です。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:12:50.69 ID:h5rIbKtP0
- あれ?
アメリカ本気だったの?
さーせんw
日本は本気出してないから
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:14:28.00 ID:ran4AIgJ0
- アメリカも全く本気じゃねえよw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:17:55.27 ID:DXRAmHbtO
- >>553
これが大会よ
そういう事でしょ?アメリカ的には
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:25:49.86 ID:BA7lGrVj0
- WBC認定世界野球王者
IOC認定世界野球王者
IBAF認定世界野球王者
王座統一戦を望む
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:27:31.38 ID:uC/+XpUO0
- あれワールドカップ本戦じゃないの?
オランダやアメリカと戦ってんじゃんwww
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:28:51.45 ID:2qBo4iaw0
- こんな恥さらしすぽーつさっさと廃止しろよ。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:33:08.60 ID:kk8JeitQ0
- 退屈、弱い、ダサい。
やきうってやっぱクソだわw
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:37:03.18 ID:3ifiBJFyO
- 俺生粋の日本人だけど、自国代表が負けてマジで嬉しよ。
俺の脳内で焼き豚駆除>ナショナリズムって事を再認識できた。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:43:17.24 ID:erTvkbOm0
- 糞みてえにショボイなやきうんこは
少しは意地見せてみろや
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:03:02.05 ID:lycyu9aO0
- ラグビーか
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:04:10.57 ID:kk8JeitQ0
- サッカーはW杯で優勝したのにやきうときたら…
こんな国辱スポーツは廃止でいいだろもう
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:05:51.83 ID:7BlVzFKq0
- >>562
優勝してないからw
いくら何でもWC優勝なんて言わないでくれw
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:08:31.31 ID:Q1CPXQ6X0
- ○まだまだ続く、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール
10/07 金 19:45 【サッカー/A代表】 キリンチャレンジ杯 vsベトナム ホームズ
10/08 土 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs韓国 トンニャットスタジアム
10/10 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsオーストラリア トンニャットスタジアム
10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居
10/13 木 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs北朝鮮 タイロンスポーツセンター
10/16 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsベトナム トンニャットスタジアム
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:09:45.46 ID:Q1CPXQ6X0
- >>564 続き
10/31 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsグアム チョンブリスタジアム
11/02 水 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs香港 チョンブリスタジアム
11/05 土 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs台湾 チョンブリスタジアム
11/07 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsタイ チョンブリスタジアム
11/10 木 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs韓国 チョンブリスタジアム
11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー
11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:10:46.94 ID:iIqwlxZV0
- >>410
そのリストくれ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:10:49.50 ID:Q1CPXQ6X0
- 2011年 〜 2018年 までに開催されるサッカーの主な国際大会
2011年: ○[AFC カタール アジア杯]、★[FIFA 女子ドイツW杯]、○[ロンドン五輪予選(男女)]、[AFC U-19女子選手権ベトナム大会(U-20女子 ウズベキスタンW杯アジア地区予選)]
2012年: ◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20トルコW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子 ウズベキスタンW杯]
2013年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2014年: ★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:11:39.74 ID:Tqa61W7v0
- WBC勝ち逃げしたい理由がやっとわかったww
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:12:04.75 ID:Q1CPXQ6X0
- >>567 続き
2015年: ○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2016年: ◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
2017年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2018年: ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:14:24.55 ID:vWoYtoAx0
- そんなのよりW杯の今後の日程載せろよ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:31:52.53 ID:Q1CPXQ6X0
- >>570
ほいよ!! 2014年6月12日〜2014年7月13日 まで開催されるみたいだよ。ブラジルW杯は
http://ja.wikipedia.org/wiki/2014_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:38:08.42 ID:2qBo4iaw0
- 国内でも海外でも盛り上がらないオワコンやきう
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 05:05:41.20 ID:8/TqVAb/O
- プロになれない社会人ってw
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 05:35:45.15 ID:DOkX9K4X0
- >>152
NHKBSで最初の試合から生中継してたしNHKではコパアメリカと一緒に番宣もやってた
他の民放が煽り出したのがドイツ戦終わってからってだけで最初からそこそこ注目されてたし他のスポーツと一緒ではない
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 05:54:27.59 ID:kz3EaVv9O
- >>551
これでも優勝狙うと言ってたんだがね。仮に二次リーグ行けても
こんなに負けてるからもう無理
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 05:58:58.80 ID:j4EG3w/jO
- このチームって社会人野球のトップレベルを集めたチーム?
昔は社会人野球代表でも国際大会優勝出来るレベルじゃなかったっけ?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:01:24.57 ID:IMk1+713O
- おいおい、五輪出場危ういんじゃないのか
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:44:33.26 ID:7Ok9nvWcO
- やきうファン相当びびってたんだなw
だから勝ち逃げしろ勝ち逃げしろ必死だったのかw
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:50:45.23 ID:dQ/Pss840
- ワールドカップ3連敗(笑)
次のパナマも負けてあと何連敗してくれるか楽しみw
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:10:05.06 ID:UQMbzgnU0
- このチームでWBCに出ていいよ
どれだけ弱いか見てみたい
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:12:47.72 ID:Pm2XS6IUO
- 今朝の試合結果
そのUSAに勝ったPURの試合
NED5-0PUR
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:13:05.32 ID:C6x70mjk0
- プロで固めた日本もアマ主体の豪州に負けたことあるし言い訳は出来ないな
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:19:58.99 ID:aM88gIog0
- この大会は次からWBC予選になんだろ?
なら日本もやる気だすだろ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:33:16.79 ID:uj01ATQL0
- こりゃ坂東ジャパンしかないな
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:49:23.74 ID:D+CPXztB0
- こんな社会人でプロ入りできるのか?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:54:29.62 ID:9CloWMOu0
- やる気ないなら出るなよ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 08:05:21.64 ID:qJHOIxqW0
- W杯 0勝3負
焼き豚、みごとなブーメランw
悲惨すぎるwww
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 08:18:39.09 ID:qng7d6SC0
- まあ、この弱さは教え方のせいもあるだろ
やきうおじいちゃんはやきうは瞬発系の競技であることすらわかってないやつ
多いからね
高校の野球部は長距離速いやつ多いけど意味ないでしょ
ドカベン里中も長距離はやいって設定だけど
まあ、昔は、一人で完投があたりまえだったから持久力はある程度は
ほしかったかもしれんが、今は完全に分担制になったしね
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 08:23:11.24 ID:skfmci730
- よわwwww
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 08:25:38.55 ID:C0ZKcaE70
- これは失礼すぎる
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 09:06:22.78 ID:l7qU+JvH0
- WBC以外で勝ったとこを見たことないな。
日本の野球てレベル低いでしょ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 09:19:14.63 ID:2qBo4iaw0
- 国内人気は凋落wおまけに代表も弱いwwwwww
もうやきう廃止でいいよなw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 09:26:34.13 ID:iIqwlxZV0
- >>574
バレーの大会やる時も死ぬほど番宣やるし、ラグビーでも同様
宣伝されないのはやきうのワールドカップくらいのものだな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 09:27:55.55 ID:pdfWq+4zO
- もともと日本人は野球というスポーツそのものには大して興味ない。
テレビが煽って有名にした選手がたまたま野球してるのを、なんとなく応援するのが好きなだけ。
こういう大会の扱い見てたらよくわかる。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 09:49:34.34 ID:IDzpflrf0
- 今日は勝てるだろうか
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 09:51:20.55 ID:DpdSd17x0
- パナマって開催国だっけ?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 09:57:51.05 ID:Rv5BacXD0
- パナマとカナダは3連勝中
オランダはプエルトリコにも勝って4連勝で現在一位
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 10:02:05.83 ID:QEvucwff0
- 2回表2−0で負けてる
弱すぎじゃねw
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 10:02:34.39 ID:ay0JBAvN0
- >>597
第一ラウンド 1組 (上位4チームが第二ラウンド進出)
. . . . ┃ オランダ _│パナマ │ カナダ .│アメリカ │プエルトリ、│ 日本 . │ 台湾 . │..ギリシャ ┃勝│敗┃位
オランダ _ ┃ \ _ .│−**-**│−**-**│−**-**│○. 5-0 .│○. 5-2 .│○. 2-1 .│○19-0 .┃ 4│ 0┃ 1
パナマ ┃−**-**│ \ _ .│−**-**│−**-**│○. 4-2 .│−**-**│○14-8 .│○. 8-3 .┃ 3│ 0┃ 2
カナダ . ┃−**-**│−**-**│ \ _ .│−**-**│○. 9-1 .│○. 3-1 .│−**-**│○12-2 .┃ 3│ 0┃ 2
アメリカ ┃−**-**│−**-**│−**-**│ \ _ .│●. 4-8 .│○. 7-3 .│○15-1 .│○. 3-0 .┃ 3│ 1┃ 4
プエルトリ、┃●. 0-5 .│●. 2-4 .│●. 1-9 .│○. 8-4 .│ \ _ .│−**-**│−**-**│−**-**┃ 1│ 3┃ 5
日本 . ┃●. 2-5 .│−**-**│●. 1-3 .│●. 3-7 .│−**-**│ \ _ .│−**-**│−**-**┃ 0│ 3┃ 6
台湾 . ┃●. 1-2 .│●. 8-14│−**-**│●. 1-15│−**-**│−**-**│ \ _ .│−**-**┃ 0│ 3┃ 6
ギリシャ ..┃●. 0-19│●. 3-8 .│●. 2-12│●. 0-3 .│−**-**│−**-**│−**-**│ \ _ .┃ 0│ 4┃ 8
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 10:11:25.72 ID:2qBo4iaw0
- デブの棒振りはつまらないし弱いからなw
さすがオワコンの代名詞wwwwww
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 10:26:12.57 ID:xfl+oYbE0
- ラグビーのワールドカップのこと笑ってられないね
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 10:37:54.58 ID:us0GTLE90
- まじでWBC不参加とか言ってる状況じゃないけどな
NPBは今年低迷でかなりやばいしな
2004年に協力すると球界再編の時に言ったのに選手会だけバブル気分だけど
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:11:14.78 ID:eSu+RGiG0
- >>598
5回裏日本の攻撃が終了、パナマ3-2日本。
日本は7安打を放つもリードを許す展開。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:13:15.08 ID:t2X4LOFWO
- 日本のやきうは世界一!!日本のやきうは世界中が注目してます!!
って
TVで言ってたよww
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:17:55.72 ID:zR8Yq0ih0
- どうせまたまけるんだろwオワコン棒振りジャパン
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:21:51.84 ID:uh4zEaVqI
- パナマなんかに負けるわけがない
ここからコールド勝ちだよ
日本の野球は世界一だから
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:24:24.72 ID:vLw2wWRa0
- >>594
阪珍ファンなんかもろそれだな。
野球に興味はなくて金本とか特定の個人のファン。
もし阪珍が明日からサッカーに競技変えても
気にせずそのまま応援すると思うよw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:28:33.10 ID:us0GTLE90
- パナマも大半がマイナーリーガーという構成のチームじゃないかな
MLBの援助でついこないだ自国リーグが復帰したけどまだ所属してるかどうかわからないしな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:29:53.59 ID:nU3dWoE3O
- FIFAワールドカップ2010南アフリカ大会前
へ r'焼き豚ヽ
/ ヘ \ (_ ノノノノヾ) ∩ <ワールドカップで3連敗!ブヒブヒッ
〈/ \ .|6 `r._.ュ´9 l l
/ | ∵) e.(.:|二二ノ
r ^ヽ ニ二‐'
ヾヽ/ヽ/ /
ヽ// /
(_)
2011/10/06
(^\.
ヽ \
ヽ \
)3敗)
へ r'"焼豚/ /
/ ヘ \( ノノ/ / ∩ <
〈/ \ .|6/ .`r|./| l l
/ | ∵) e.(.:|二二ノ
r ^ヽ ニ二‐'
ヾヽ/ヽ/ /
ヽ// /
(_)
【野球】日本、米国に敗れ3連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本3−7米国
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:30:23.27 ID:q8CQ8ZDy0
- 野球の人気って、つまりアメリカへのあこがれ、アメリカンスポーツへのあこがれだったんだよね。
だから昭和も終わってアメリカへのあこがれが失われていくのと同時に野球の人気も失われていった。
WBCの盛り上がりもゴタゴタも、要は「アメリカに勝った!」「アメリカが正当に評価してくれない!」って
ことで騒いでるんだよな。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:53:15.35 ID:Y+tXx/s4I
- パナマみたいな聞いたこともない国に
世界一の日本の野球が負けることはありえない
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:54:02.49 ID:0oMClDDV0
- 今パナマに2−3で負けてないかw (8回)
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:58:36.90 ID:ran4AIgJ0
- 聞いたこともないwwwwww
無知なだけだろwwwwww
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:59:26.53 ID:14qDQ3LP0
- ワールドカップなのにやきうチャンネルで実況してないのか?
焼き豚さんたちどうなってんの?
焼き豚垂涎の国際大会ワールドカップなのに…
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:00:42.50 ID:us0GTLE90
- >>611
ズレータの国だぞ
あとヤンキースのリベラとか
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:00:43.65 ID:RgZHKtJG0
- パナマ人は自国の応援にヴァンヘイレインの『パナマ』を歌うんだろうか?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:01:28.62 ID:0oMClDDV0
- もう9回だぞ
4連敗になるかw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:03:17.29 ID:DpdSd17x0
- また負けてしまうん・・・?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:03:25.45 ID:us0GTLE90
- 2ベースヒットで2‐4で差を開けられた
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:06:20.08 ID:NTEuPom20
- や
き
う
(笑)
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:07:13.57 ID:0oMClDDV0
- 9回で2−6にまた広がったwwww
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:08:45.81 ID:us0GTLE90
- 敬遠策意味ねえw
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:11:22.58 ID:NTEuPom20
- 異次元の弱さにワラタ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:13:57.21 ID:XNlYbeBx0
- こりゃ4連敗だな
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:16:15.06 ID:us0GTLE90
- あと2人で試合終了
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:17:38.14 ID:8DXcaMjG0
- また負けるんか
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:17:41.67 ID:us0GTLE90
- あと1人の所でショートゴロエラーで2塁
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:18:21.93 ID:DpdSd17x0
- 4連敗へカウントダウン開始か
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:20:29.09 ID:WCPTqvsY0
- 日本が弱いんじゃない
世界が強くなっただけ
960 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 21:02:14.92 ID:OsEj7Yeg
フランスで野球の登録人口が6位
http://www.topito.com/top-10-des-sports-avec-le-plus-de-licencies-en-france
Football (2,225,595 licencies): Le nombre de pratiquants licencies a baisse en 2009,
et cette erosion devrait se poursuivre en 2010 avec la mascarade Domenech 2010.
Sans compter la prochaine retraite annoncee de Coupet et Makelele.
Bon depuis, Laurent Blanc et ≪ Nike et son football libre ≫ sont venus redorer le blason des bleus.
Et le ballon rond reste et restera tout de meme largement LE sport national avec plus d’un quart des licences delivrees.
2. Tennis (1,125,201)
3. Equitation (650,437)
4. Judo, Ju-jitsu et disciplines associees (574,223)
5. Education physique et gymnastique volontaire (523,766)
6. Basket-ball (449,263)
7. Golf (410,377)
8. Handball (392,761)
9. Rugby (322,231)
10. Petanque et Jeu Provencal (315,951)
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:21:34.91 ID:us0GTLE90
- あっさり終了
日本が4連敗
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:21:53.48 ID:8DXcaMjG0
- >>629
6番目はバスケットにしか見えんw
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:22:00.44 ID:qk3cSDPz0
- >>615
パナマを知らないというのはさすがに無知だけど(パナマ運河とかあるし)、
そいつらの名前を出されても人類の大半は知らないと思うぞ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:22:06.77 ID:14qDQ3LP0
- >>627
最後三振で2−5のワールドカップ4連敗ってw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:22:51.58 ID:NTEuPom20
- >>629
財経新聞乙
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:22:56.05 ID:0oMClDDV0
- やきうやめちまえよ
人材他のスポーツに回そうぜ
プロも年俸上限3000万でいいだろ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:23:50.60 ID:SvOfS9PW0
- 日本やきうは世界一ブヒッ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:23:58.81 ID:1PKytbmZ0
- 日本、パナマに敗れ4連敗のスレは未だですか?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:24:41.30 ID:NTEuPom20
- 四連敗www
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:24:56.30 ID:14qDQ3LP0
- ラグビーワールドカップ日本代表…0勝3敗1分け
やきうワールドカップ日本代表……0勝4敗
ラグビーより日本人に向いていないやきうってw
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:25:04.23 ID:ay0JBAvN0
- 第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup) (日時は開催地のパナマ時間)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/
ttp://www.jaba.or.jp/ama/39_wc/member.pdf (日本代表選手 24名)
第一ラウンド 日本の成績 (組の上位4チームが第二ラウンド進出)
2011/10/02(日) 19:30 予選 1組 [RO] 観衆. ---人 日本 − アメリカ (雨天延期)
2011/10/03(月) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,000人 ○カナダ 3-1 日本●
2011/10/04(火) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,200人 ●日本 2-5 オランダ○
2011/10/05(水) 17:00 予選 1組 [RO] 観衆. 2,500人 ●日本 3-7 アメリカ○ (再試合)
2011/10/06(木) 19:30 予選 1組 [RO] 観衆. 7,003人 ●日本 2-6 パナマ○
2011/10/07(金) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. ---人 日本 X-X 台湾 (日本時間10/8 AM 4:00)
2011/10/08(土) 19:30 予選 1組 [Re ] 観衆. ---人 プエルトリコ X-X 日本 (日本時間10/9 AM 9:30)
2011/10/09(日) 14:00 予選 1組 [Re ] 観衆. ---人 ギリシャ X-X 日本 (日本時間10/10 AM 4:00)
[ ] 内は球場
[RO] Rod Carew in Panama City 収容能力:27,000人 ttp://www.panoramio.com/photo/650648
[Om] Omar Torrijos in Santiago 収容能力:7,000人 ttp://www.panoramio.com/photo/2628149
[Ric] Rico Cedeno in Chitre 収容能力:2,500人 ttp://g.co/maps/juevq
[Re ] Remon Cantera in Aguadulce 収容能力:2,500人 ttp://g.co/maps/xrv88
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:25:06.38 ID:us0GTLE90
- >>632
野球と関係ないスレならともかく野球スレならわからん方がモグリだわ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:25:13.59 ID:DpdSd17x0
- 負けるにしたってもうちょっと点取れよ
台湾だって8点取ってるのに
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:25:31.95 ID:GvGBT22a0
- WBCを二連覇した日本こそ最強国。他国はガチじゃなかった?そんなものは言い訳にすぎない、結果がすべて!
↓
IBAFは日本はガチでやってないから、結果がすべてじゃない。参加して野球を世界に普及させることに意義がある!
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:25:48.75 ID:X7zrad050
- パナマの投手は2Aだったか
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:26:11.25 ID:95U3JQvA0
- 弱すぎワラタw
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:26:52.30 ID:eSu+RGiG0
- 9回表にダメ押しの3点を追加され、結局2-6で敗戦。
これで4連敗。次は明日、台湾と対戦予定。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:26:55.75 ID:qJHOIxqW0
- 日本の恥だな、野球って
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:27:32.40 ID:pps21unA0
- いやはや もっと金よこせだの WBC辞退だの 統一級だの
そしてこの無様な4連敗・・!
日本の野球やっべえぞ(;´Д`)
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:27:47.09 ID:utelOunN0
- 素人相手に4連敗の恥さらし焼豚ジャパンwwwwww
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:28:05.19 ID:dY7E5L+gO
- >>611
ノリエガ将軍しか知らん
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:28:19.98 ID:NTEuPom20
- 四連敗じゃたまたまじゃなく間違い無く弱いw
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:29:06.58 ID:hxcTvv8S0
- >>649
素人なのはお互い様
こんな時期にプロ選手が出られるわけがない
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:30:10.14 ID:ynkKmCoY0
- 四連敗かよ
まさに国辱だな
日本を汚すために出てるの?
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:30:25.20 ID:DYI8W5jQO
- パナマ帽
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:30:34.01 ID:IDzpflrf0
- また負けたか
世界で最も野球する環境が優れてる国が国際大会で4連敗とかありえんだろ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:30:50.45 ID:1PKytbmZ0
- >>652
10年前はプロも参加した筈。その時も優勝できなかったけど。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:31:08.52 ID:14qDQ3LP0
- ●日本1−3カナダ○
●日本2−5オランダ○
●日本3−7米国○
●日本2−5パナマ○
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33/results
やきうワールドカップ日本代表……0勝4敗
ラグビーワールドカップ日本代表…0勝3敗1分け
ラグビーより日本人に向いていないやきうってw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:32:01.16 ID:sJ0Jk6020
- やきう脳ってやきう自体は好きじゃないでしょ
選手ヲタ球団のファンなだけで、だから競技自体が好きだったら
アマとはいえやきうのW杯がこんなに無関心なはずないもんw
選手も同じで金のため自分のためにやってるだけだから
やきうという競技自体はどうでもいいんじゃない?w
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:32:35.30 ID:MHZ9d7Qe0
- 競技人口が多いのに、国際大会で勝てないってのは
指導者がクソだということの裏返しだろうに
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:33:02.30 ID:hxcTvv8S0
- >>656
その時は11月開催だろ
プレイオフが終わってるならそりゃプロ選手も出られるだろうが、
10月開催なんてせいぜい8月にシーズンが終わるマイナーリーガーくらいしか出られん。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:33:32.50 ID:wFLrpv610
- 日本で一番野球W杯で盛り上がってるのはこのスレだろうなw
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:34:07.60 ID:RgZHKtJG0
- 四連敗の報道は日本の防衛軍によって殆ど秘匿されるんだろうな。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:34:55.93 ID:qJHOIxqW0
- 焼き豚、半べそで言い訳w
ラグビー以上に日本に向いてないよ野球w
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:35:05.92 ID:dY7E5L+gO
- >>661
いや世界一だろw
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:35:15.07 ID:0oMClDDV0
- >>661
たぶん世界でではないだろうかw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:35:16.54 ID:CpGMSFeA0
- お金の無い日本の球団はこういう大会で逸材をスカウトすればいいんじゃない?
国内限定好選手の日本人よりもハングリーでタフだろう
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:37:31.12 ID:95U3JQvA0
- >>662
そういう体質が国際的な弱さにつながってるのになw
サンモニあたりでやればいいんだよ。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:38:09.76 ID:qJHOIxqW0
- もう弱いんだから引きこもり戦術とれよ
何、野球に戦術なんてない?
ウンコスポーツすぎるwww
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:39:10.13 ID:HcV8WDvZ0
- 皆さんご一緒に せーの♪
日本の野球はセカイイチーーーーーーーーーーwwwwwwww
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:40:17.89 ID:TlxRHFByO
- こんな大会にまじになっちゃってどうすんのw
必死になって真面目にやってるのってキューバぐらいだろw
他の国はただの国際交流イベントとしか思ってないからwww
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:40:19.93 ID:F3b0efV80
- やきうには貴重な国際大会なんだからオールプロで挑めよ
プロ野球なんか中止すればいいじゃん
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:41:07.24 ID:NTEuPom20
- 仕事は午前中だけで後はやきう。遠征中は出社しない。
それでいい給料もらっている。この待遇は他の国ではプロだ。
でも弱い。ふざけてるの?
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:42:45.90 ID:GvGBT22a0
- >>640
つーか、パナマ開催の野球W杯なのに、パナマ代表の試合に7000人しか入らないなんて…
煽りぬきで世界の野球人気ヤバイんじゃね?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:43:42.79 ID:IDzpflrf0
- 4連敗するチームよりも弱いプロ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20110927-OYT1T01227.htm
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:45:22.40 ID:XNlYbeBx0
- >>670
遊びだろうがマジだろうが日本が弱い事にはかわりない
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:45:39.53 ID:us0GTLE90
- というかやきう脳と言うよりNPBヲタがそうだな
助っ人外国人の国籍すら知らないしな
NPBに来た助っ人でパナマ出身で言うとズレータ、オバンドー、セギノールだしな
ちょっと古くなるとロバーツやオグリビーがいるし
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:46:23.74 ID:14qDQ3LP0
- >>674
うわー
野球W杯日本代表、巨人二軍に4―2で勝利
パナマで10月に開かれる野球のワールドカップ(W杯)に出場する日本代表が27日、
巨人二軍と強化試合を行い、林(富士重工)の2点本塁打などで、
4―2で勝利した。
4―2で勝利した。
4―2で勝利した。
4―2で勝利した。
4―2で勝利した。
4―2で勝利した。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:47:02.98 ID:1PKytbmZ0
- >>673
中米でもサッカー人気が高まっているしね。ベネズエラなんか、南米選手権で
準優勝したし、サッカー優勢は決定的になったろうしね。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:47:46.17 ID:Y2BxqKaG0
- そういやWBCの回答ってどうなったの?
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:48:41.31 ID:XNlYbeBx0
- >>679
出るか出ないかの返事待ち
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:49:08.85 ID:N/4N/UuKO
- サカ豚www
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317914346/
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:49:59.32 ID:MHZ9d7Qe0
- 試合終了と同時にどこかが記事を配信して
それでスレが立つってならない時点でなんか終わってるわな
前の大会だかで確か丸1日ぐらい経過して初めて敗戦が記事になったとかあったと記憶している
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:50:59.55 ID:us0GTLE90
- >>680
代わりの国が見つかるまでが期限だがな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:51:54.60 ID:8DXcaMjG0
- >>683
じゃあ、直前まで待つってことだな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:52:14.36 ID:GJiwhy5cO
- 仕方ないわな最近海外で活躍するのはサッカー選手ばかりで野球ではメジャーで通じなくなってる
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:52:48.19 ID:iBWlW52IO
- 最近の大会は酷いなぁw
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:52:48.46 ID:gleOWxDv0
- うーん、サッカー女子のワールドカップは何だかんだで開幕前からやるのを
知っていたが、野球のワールドカップがやっていたのは昨日知った。
次にワールドカップのある競技はバレーだと思っていたんだけど。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:53:32.31 ID:gPHPBDtv0
- アメリカ人のWBCへの感覚って
ちょうど今の日本人の野球WCへの感覚と同じなんじゃね。
だからWBCで「世界一!」とか「勝ち逃げ」とか言った所で
意にも介さない気がするw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:55:15.08 ID:gPHPBDtv0
- >>684
野球WC終わったらいきなりこのチームがWBC参加表明したりしてなw
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:56:51.18 ID:CpGMSFeA0
- 松井やイチロー以来野手で安定した活躍する奴いないし
もしかして日本野球のレベルって下がってる?
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:57:34.54 ID:8DXcaMjG0
- >>689
次は本気だす(キリッ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:58:03.69 ID:kz3EaVv9O
- 日本のボールは社会人でもよく飛ぶんだろう。だから国際大会に
なると全く打てなくなる
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:59:17.20 ID:nU3dWoE3O
- もしかして一次リーグ敗退決定?
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:59:20.08 ID:1PKytbmZ0
- >>690
下がっているのではなく、元々がこの程度のレベルだと思うけれど?
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:00:55.71 ID:0sF4vZKE0
- サッカー以外の球技は本当弱いな日本
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:01:10.21 ID:Rv5BacXD0
- アマは元々こんなもんでしょ
プロ解禁で即韓国にボコされてもう無理ってプロに言ってきてたんだし
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:01:40.62 ID:BThrAYDO0
- >>347
プロに行けなかった残りかすみたいなメンバーだな。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:02:46.00 ID:Fxz8JXZd0
- 弱すぎ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:03:09.90 ID:a/OCzOOi0
- シーズン中だからこの大会自体が向いてない
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:03:16.28 ID:14qDQ3LP0
- >>697
241 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 12:28:11.07 ID:6vI/ml+9
>>210
このチームは大会前にプロの二軍と試合して勝ってるんだよ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20110927-OYT1T01227.htm
244 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 12:30:42.07 ID:rQBAyVhO
>>241
焼豚が悲しむからそんな記事を見つけちゃだめだよw
245 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 12:35:27.55 ID:6guMezto
アメリカ、カナダ、オランダ代表>>WC野球日本代表>>巨人二軍
246 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 12:36:01.93 ID:b7fgVZ5b
>>241
こりゃ結果ニュースとセットで貼られそうだなあ・・
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:03:43.36 ID:nwrv5q5c0
- 野球って豚のリハビリって感じだよなw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:04:33.30 ID:VFoJlKRUO
- 日本とアメリカ以外はガチできてるんだし仕方ない…か?
アメリカはともかくオランダには勝ってほしかった。
まあ欧州も強くなってきたんだと好意的にとらえておこう
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:04:34.70 ID:9A4VKrbL0
- >>9
株主が何のために野球部があるのかと怒るレベル
まあ、去年はプロが出てキューバに16三振とかくらったんだし、日本なんてスポンサーが金出してなければこんなもん
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:05:08.31 ID:tDUPVQIZ0
- 少子化が原因で、日本野球はサッカーに駆逐され終焉かも?
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:08:11.64 ID:FcrW1Qe4O
- >>695
サッカーならトップ選手がメッシ、シャビ、イニエスタと日本人選手でも体型的には対抗できるからな ラグビー、バスケ、野球とかホント身体デッカイもん東洋人にはちょっとキツいね
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:12:20.02 ID:us0GTLE90
- 選手会が一番現実見えないんだがな
NPBは今年かなりやばい状態だし
選手会のミスリードにころっと騙されるNPBヲタもお花畑だが
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:15:15.88 ID:YJGtNdQ30
- 日本人はやきう向いてないんだよ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:15:24.18 ID:dyxPe/co0
- >>684
今回は予選もあるから結構早い時期に出場国を確定させるんじゃないかな。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:17:44.35 ID:ynkKmCoY0
- >>705
室伏兄貴は偉大だな
日本人が瞬発力を争う競技でトップに立てるのは凄い
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:18:12.89 ID:615Usa4E0
- プロやきう選手って金にならない事はしない。
金に執着するけど名誉には関心が薄い。
焼き肉くってビール呑むのがシーズン中で
あろうとデブになろうと辞められないw
走るだけで息があがって怪我をするなんて
他の競技ではありえない。
それがプロやきう選手クオリティw
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:20:26.45 ID:kk8JeitQ0
- パナマに負けた恥ずかしいスポーツがあると聞いてリリーフカーで飛ばしてきました!
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:21:13.93 ID:bqIyZLr10
- 国境を越えないスポーツ、やきうwwwwwwwww
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:25:56.86 ID:5h7Xy/7EO
- よえぇ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:29:11.64 ID:oZdYorqN0
- パナマに負けたって衝撃はオランダやカナダより大きいわ
後進国って認識があるからだな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:30:57.14 ID:ay0JBAvN0
- 第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
第一ラウンド 1組 (上位4チームが第二ラウンド進出)
. . . . ┃パナマ │ オランダ _│ カナダ .│アメリカ │プエルトリ、│ 日本 . │ 台湾 . │..ギリシャ ┃勝│敗┃位
パナマ ┃ \ _ .│−**-**│−**-**│−**-**│○. 4-2 .│○. 6-2 .│○14-8 .│○. 8-3 .┃ 4│ 0┃ 1
オランダ _ ┃−**-**│ \ _ .│−**-**│−**-**│○. 5-0 .│○. 5-2 .│○. 2-1 .│○19-0 .┃ 4│ 0┃ 1
カナダ . ┃−**-**│−**-**│ \ _ .│−**-**│○. 9-1 .│○. 3-1 .│○. 4-0 .│○12-2 .┃ 4│ 0┃ 1
アメリカ ┃−**-**│−**-**│−**-**│ \ _ .│●. 4-8 .│○. 7-3 .│○15-1 .│○. 3-0 .┃ 3│ 1┃ 4
プエルトリ、┃●. 2-4 .│●. 0-5 .│●. 1-9 .│○. 8-4 .│ \ _ .│−**-**│−**-**│−**-**┃ 1│ 3┃ 5
日本 . ┃●. 2-6 .│●. 2-5 .│●. 1-3 .│●. 3-7 .│−**-**│ \ _ .│−**-**│−**-**┃ 0│ 4┃ 6
台湾 . ┃●. 8-14│●. 1-2 .│●. 0-4 .│●. 1-15│−**-**│−**-**│ \ _ .│−**-**┃ 0│ 4┃ 6
ギリシャ ..┃●. 3-8 .│●. 0-19│●. 2-12│●. 0-3 .│−**-**│−**-**│−**-**│ \ _ .┃ 0│ 4┃ 6
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:32:08.98 ID:sFJpNwxJO
- >>704
とっくに終わってる
張りぼてを「大丈夫!」って言い張ってるあたり
震災前の原発を彷彿とさせるな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:36:25.74 ID:n/lqrG1h0
- え?また負けたの?
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:36:58.04 ID:gY+6ByHF0
- 600万人が野球を真剣にやってる国が、
落ちこぼれが適当に遊んでるだけの国に負けるとか…
世界中の誰も関心がないからまだ救われてるが、
恥ってレベルじゃねぇぞ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:37:36.19 ID:lL2Ut8m+O
- コンサドーレにいたな
パナマの怪人って
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:39:56.46 ID:8DXcaMjG0
- 【野球】日本、開催国パナマに敗れ4連敗、2次リーグ進出は絶望的…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本2−6パナマ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317962189/
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:40:51.30 ID:NTEuPom20
- >>716
技術が高いとうぬぼれてたが、実は空っぽだった
原子力ムラと被るなw
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:40:51.47 ID:kk8JeitQ0
- 日本やきうは普通に日本ラグビー以下のクズ集団だな
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:42:35.07 ID:jyYlsz4x0
- 結局バスケやバレーと同様に体がでかい奴が有利な球技なんだろ
日本人には向いてないって事だな
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 15:04:26.06 ID:kk8JeitQ0
- ヤバイ
このままじゃパナマ敗北スレに抜かれてしまう
age
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 15:05:24.45 ID:14qDQ3LP0
- 【野球】日本、カナダに敗れ黒星スタート…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本1−3カナダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317692924/
【野球】日本、オランダにも敗れ連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本2−5オランダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317781300/
【野球】日本、米国に敗れ3連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本3−7米国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317869218/
【野球】日本、開催国パナマに敗れ4連敗、2次リーグ進出は絶望的…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本2−6パナマ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317962189/
やきうワールドカップ日本代表……0勝4敗
ラグビーワールドカップ日本代表…0勝3敗1分け
ラグビー日本代表>>>>>>>>>>やきう日本代表
ラグビーより日本人に向いていないやきうってw
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 15:46:20.20 ID:oL2gunZY0
- ちょっと言いにくい事なんだが
正直日本人て野球に向いてないよね
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 15:48:37.18 ID:14qDQ3LP0
- >>726
もうみんな理解してるよ
ラグビーより日本人に向いてないレジャーって
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 17:04:21.52 ID:IBg3+aPf0
- 明日は台湾戦。4連敗同士の対戦でどちらが初勝利を挙げるのか。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 17:41:20.53 ID:MHZ9d7Qe0
- >>726
野球関係者がそのことを認めるようになったら
何かが変わるかもね、ヘンな意地を張らないでアメリカのものを吸収できるようになるかも
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:36:59.98 ID:W1s7Uohi0
- よわい、よわすぎる 十万石まんじゅう
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:11:06.75 ID:Q2D+T3QQ0
- 焼き豚にも無視されてるイバフwwwwwww
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:36:25.95 ID:196RLCEC0
- >>9
朝鮮人は黙ってろアフォ。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:37:21.51 ID:196RLCEC0
- >>725
恥ずかしくないのかい朝鮮下半島人。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 03:05:37.08 ID:PNcDgHlp0
- WBCも厳しいな、こりゃ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 08:26:25.32 ID:ZtVyOxG30
- 日本やっと勝ったなww
これで最下位は免れたw
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 09:11:06.86 ID:qXByL679O
- 台湾に勝ったらしいな
こりゃ渋谷や道頓堀で暴動起こるかもしれんでw
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:02:59.16 ID:lNSoJeV60
- NPBの最強メンバーを送り込んでようやく勝負できるレベル。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:05:48.23 ID:BD2grM4X0
- 五回裏 オランダ 7−2 アメリカ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:15:16.45 ID:IbeCuWJm0
- オランダってパン屋の豪州以下だろ
期待にこたえすぎwwwwwwwwwwwwwwww
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:47:30.36 ID:MrDH8Xji0
- 井の中の蛙大海を知らず
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:13:53.18 ID:0i/XltHx0
- オーストラリアは今回めちゃくちゃ弱い
オランダはWBCでもドミニカに勝ったしなかなかの強さだな
本国からもメジャーに上がる奴出て来てるしな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:17:26.46 ID:ErLFnypR0
- もう一次リーグで予選落ち確実なんだから
無駄な抵抗しても笑われるだけなのになw
あと勝てるとこはギリシャのみだろw
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:22:43.67 ID:DtJVgcZWO
- こいつらなら野球やったことない俺の方が確実に上手いよ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:24:48.19 ID:cJUltapt0
- >>19
プロの二軍は別にオールスターじゃなくて
普通に社会人チームとやっても
負けることあるよ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:36:48.33 ID:AZxPG3j/0
- 恥さらしジャパンは予選敗退確定?
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:38:28.27 ID:ZFr/VwUO0
- >>741
WBCなんて本気になってるのが日本と韓国という
糞恥ずかしいゴミ大会だからなw
日本で無双状態のダルビッシュがキューバにぼこられたりするのが
現実だよ。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:58:48.19 ID:ErLFnypR0
- >>746
そのイラン人の親父と弟がサッカー選手だったけど
プロにもなれなかったんだよなw
そんな家系でもプロやきうなら簡単に頂点に立ててしまうんだよなw
この人も同じだけどw
イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:06:26.06 ID:IbeCuWJm0
- まぁ150キロなんて車で出せるスピードだからな
小学校時代、江川より速いっていうバッティングセンターもポカスカ打ってたよ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:11:15.88 ID:m4V48Cu80
- >>747
馬鹿なんだろうけど
そんなの逆例だって幾らでもいるだろ
サッカー上手い奴に野球やらせても大抵下手だったし
マウアーって知ってる?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:17:29.25 ID:m4V48Cu80
- >>690
松井やイチローが飛び抜けていただけ
だからって野球だけ特別日本人に向いていないわけじゃないよ
サッカーもラグビーもバスケも向いていない
日本人は球技スポーツに向いていないんだよ
アンチや野球ばかり叩いていないで
明らかに白人黒人にアジア人が身体能力が劣っているという現実を直視しないと
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:22:23.97 ID:m4V48Cu80
- >>676
メジャーで活躍しているのは
ロッド・カルーとマリアノ・リベラだな
本当の野球ファンならこの二人も知っておかないと
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:31:00.90 ID:ErLFnypR0
- >>749
ワールドカップ予選落ちイラン人とゴキローは使えないけど
スティーブナッシュなら知ってるよ
スティーブ・ナッシュ…2005年、2006年と2年連続でNBAのシーズンMVP
http://www.youtube.com/watch?v=iIHf6UHiBMk
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:13:30.44 ID:m4V48Cu80
- >>752
そのMLBバージョンがマウアーじゃないの?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:18:32.01 ID:WhhyByAy0
- こういう大会に出る為に日本代表を常設するんだよな?
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:21:22.22 ID:BD2grM4X0
- この大会はもうなくなりますけどね
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:54:13.61 ID:RSDGxeSM0
- 台湾戦のスレ立つまでage
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:54:38.14 ID:ErLFnypR0
- >>753
ゴキローやイラン人はそいつの足元にも及ばないけどねw
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:57:51.36 ID:ZC4EW/cy0
- 知りませんでしたってか
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:08:03.21 ID:iwT6M9IS0
- >>690
イチローと松井は共に団塊ジュニア。
この世代は既に戦後の日本人の体格向上がストップしていて、体格はもう
今の若者と変わらず、人口は団塊の世代に次いで多い。
尚且つ、彼らが物心ついた頃の野球は今とは比較にならない花形スポーツだった。
イチローや松井が小学校高学年の頃、巨人のナイター中継の平均視聴率が
歴代最高を記録している。
日本人の野球選手で、彼ら以上にポテンシャルのある人材を生む土壌は
今の日本にはもう無いと思う。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:49:57.96 ID:iwT6M9IS0
- >>709
母親が西洋人でしかも槍投げで国の代表になるアスリートだったからな。
純血日本人の親父はアジアの鉄人でも、五輪では10位前後が限界だった。
室伏以外の日本人は世界では全然通用しない。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:08:44.62 ID:ZFr/VwUO0
- >>759 46〜48
若松山本鈴木成田星野衣笠谷沢山田池永堀内田淵平松
その他多数。
ダルビ〜田中世代で見ても
ダルビ田中前田健くらいで打者に目ぼしい奴はいない。
全然層の厚さは違う。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:15:12.95 ID:fr/DbVvH0
- >>759
人材自体の確保はこれ以上は無理なレベルなんだし
本来だったら育成環境に手を付けるべきなんだよ
甲子園を頂点とした高校生年代の育成なんて真っ先に手を付けるべきだが
ここが出来ない構造なのが、野球の野球たる所以w
こういう面ではサッカーとの差はあまりに大きすぎる
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:17:39.52 ID:N+VAX98e0
- 真面目にやりとりしてるなんて
2ちゃんじゃないみたいだww
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:19:18.62 ID:kvYJIlxI0
- テレビでやらんのか
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:27:14.05 ID:Jp6BdTpN0
- >>764
決勝戦だけは、一月遅れでJスポーツが放送するってさ。
もう日本は無理だけど。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:28:51.09 ID:r/QG2ElIO
- >>764
マスコミは都合が悪くなると黙殺です
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:31:30.88 ID:ewtSHJjtO
- >>761
> >>759 46〜48
> 若松山本鈴木成田星野衣笠谷沢山田池永堀内田淵平松
> その他多数。
>
> ダルビ〜田中世代で見ても
> ダルビ田中前田健くらいで打者に目ぼしい奴はいない。
> 全然層の厚さは違う。
いやwそいつらレジェンド達も川上、西岡レベルなんだよ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:23:02.50 ID:/rX8S3NN0
- 勝ったのにスレ立てないのはなぜか?w
負けた時はすぐ立てるのになw
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:26:33.51 ID:c6GJe8g/0
- http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1267328902#l13
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件
http://bisista.blogto.jp/archives/1387051.html
サッカーが野球に学ぶこと
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
東京六大学野球 東都大学野球 首都大学野球
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1068413425
再生回数3.3億回 2010 FIFA World Cup Song
http://www.youtube.com/watch?v=pRpeEdMmmQ0
http://www.youtube.com/watch?v=W1pukfTyNyE
http://www.youtube.com/watch?v=m7inSPtDdnI
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 04:04:44.46 ID:ctntG40pP
- 自滅だよな、企業の宣伝手段に成り下がって目も当てられない
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:08:23.06 ID:+cCzHLhm0
- 普通に5敗目
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:01:16.35 ID:jw5/7F1w0
- やる気のないネトウヨ芝居してんじゃねーよ
ID切り替えながら、同じスレ行き過ぎ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111006/ZS9saWNyT3Ew.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111006/enJrc2JtUUpP.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111006/NDNWVy9FVHgw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111006/eUVDdTZNM0ow.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111006/MWwveTJUbUQw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111006/RHNtQzJUdUhP.html
ネトウヨ芝居は民団の指示か?
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 23:30:23.05 ID:pfnSu5Rs0
- ネトウヨがなぜか涙目w
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 05:45:06.48 ID:OfPIQdwG0
- 【野球/W杯1次リーグ】日本、開催国パナマに敗れ4連敗、2次リーグ進出は絶望的 日本2-6パナマ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317997794/
【野球/W杯1次リーグ】日本、台湾を破り5戦目にして初勝利 日本3-1台湾
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318084213/
【野球/W杯】日本、完敗で1次リーグ敗退決定 日本0-6プエルトリコ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318254316/
184 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)