■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】巨人の渡辺恒雄会長がWBCに激怒「出場がダメなら古いボールを復活させろ」
- 1 :THE FURYφ ★:2011/09/30(金) 08:56:57.83 ID:???0
- 巨人の渡辺恒雄会長は29日、都内で取材に応じ、WBCへの参加表明を求められている件で、
米国の大会運営会社(WBCI)に憤りを爆発させた。
日本側の条件改善要求を無視し、9月30日を参加表明の期限としているWBCIを「日本の選手会の
言うことに一理ある。アメリカは勝手すぎる。(出場が)ないならないでいい。最初から妥協してはダメだ」と
激しく批判。WBCの過去2大会のアジアラウンドを読売新聞が主催した過去もあるが、次回大会不参加の
場合は日本、韓国、中国、台湾、オーストラリアを中心に、新たな国際大会を開催する持論も展開した。
「オレは日米同盟堅持派だが、プロ野球の世界ではアメリカの一国独裁主義はいいかげんにしろ、
と言いたい。オリンピックだってアメリカが横暴だから野球が排除された」と続けた。
本塁打の激減につながり、過去にも不満を述べていた統一球を、米国の使用球を意識してつくられた
経緯もある。それだけに「出場がダメなら古いボールを復活させろ。プロ野球は空中戦だ。人気も
上昇する」という持論も付け加え、今回の日本側の行動を全面的に支持した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110930-00000008-dal-base
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:57:48.71 ID:W0uciOeo0
- ボールは関係ないだろ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:58:31.36 ID:D5STbVsV0
- なんだ?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:59:12.52 ID:VjMp1Oe90
- 何十年も古いボールでやってきたんだし、日本の野手にはアメリカのボールでホームラン
打てる技術がないというというのもわかったし、戻してもいいんじゃね
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:59:13.25 ID:e+k1QEQG0
- こいつがプロ野球を駄目にした
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:59:48.92 ID:fwmJb0AW0
- 要するにてめえの球団のことしか考えてなかっただけ
焼き豚は本当に哀れだな。こんなジジイの言ってること真に受けちゃってさ。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:00:04.43 ID:hRJwT+krO
- 進歩はないがホームラン多い方が良いもんな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:00:08.44 ID:yrNJHWqJ0
- だからHRがそれほどいいなら金属バットを使えばいいじゃんw
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:00:30.11 ID:SKunNAik0
-
野球見ない
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:00:47.08 ID:vFB9FhGo0
- ボールよりも先にBSO表記を元に戻せ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:01:00.86 ID:+myoXPSnP
- 野球やラグビーは国内完結で盛り上げるべきだな
何でも国際化がいいわけでは無い
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:01:44.86 ID:SekvwF91O
- これ今年巨人が独走してたら絶対に言わないだろ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:01:59.40 ID:wBbFC/Vc0
- ストライクボール表記も元に戻せ!
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:02:02.58 ID:L0WE7vnL0
- 五輪から削除されたのは不人気だからだろ>>1
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:02:12.99 ID:wqaemjO50
- まあ、国内限定でのおもしろさだけを考えたら正解
国として野球レヴェルを上げると言う点では不正解
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:02:18.07 ID:zBgtCGR50
- 元共産党の血が騒ぐ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:02:51.46 ID:cfHkVgrk0
- メジャーで打者が活躍するためには今の方がいいだろ。
ピッチャーでもいい慣らしになるし。
ダルなんかメジャーの準備によかったんじゃないか。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:03:00.66 ID:fwmJb0AW0
- やきうは10年後跡形も無くなってるだろうなあ。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:03:04.88 ID:iSlVVOFbP
- 早く逝ってくれないかな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:03:12.73 ID:1vmuP50s0
- ベースボール=アメリカ合衆国でしょ?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:03:18.98 ID:o61EJTck0
- ダルと田中と館山と吉見を獲得だとか言うなら
まだ話はわかるけど・・
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:03:51.58 ID:9fsLuLZ8O
- むしろスーパーボール導入しようぜ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:04:26.64 ID:X1ZE83lA0
- 逆にアメリカよりも飛ばないボール使え!
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:04:45.78 ID:yrNJHWqJ0
- 今年1年で日本のプロ野球の「真実の姿」は見せられ、全て記録に残ってしまったからなぁ。
今更”道具ドーピング”で記録が伸びたのを見せられてもねぇ。
嘘じゃんとしか思えないわな。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:04:52.27 ID:XO5/XRsf0
- 外野を狭くすればいいだけの話
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:05:01.85 ID:uKSDT1zp0
- 今回の件はナベツネ支持
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:05:16.31 ID:u+g/f+3y0
- ナベツネもたまにはいいこと言うな
統一球を廃止すれば野球人気が復活することは間違いない
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:05:16.97 ID:SAtX8Dg10
- 一国独裁w
巨人の凋落涙目クソジジイ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:05:19.58 ID:peOwzBS60
- ガラパゴスやきうに戻すんですな
やきう自体がガラパゴス化してるともいえるが
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:05:49.46 ID:M+1ZYeNo0
- 自分の独裁主義はオッケーだけど他人の独裁主義はダメなんですねw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:05:50.76 ID:c3d0IjMW0
- 黙ってろ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:06:16.47 ID:J9zaaj1n0
- >>2
ボールもBSO 表記も国際化に向けての手段だよ
国際化できないなら、もとに戻したらってのは、ひとつの意見としてなんら問題ない
なんでも批判すればいいってもんじゃないw
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:07:51.96 ID:BaK4GK9f0
- もしかしておかわり君って凄いんじゃね?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:08:02.44 ID:WusPgklE0
- 打てるやつは打ててるわけだし別に戻さなくてもいいと思う
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:08:36.70 ID:qERo02lm0
- 両翼80メートル、センター95メートルぐらいのスタジアムでやればいい。
文字通りスモールベースボールだろ。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:08:53.39 ID:mH0P1LWe0
- それでも中村は打ってるわけで
こすった外野フライがホームランとかの方が見たくない
昔と違って子供から大人まで娯楽の選択肢が多様化してるのが
野球人気低迷の根本的な理由であって
ボール代えたら人気が出るもんでもないと思うわ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:09:28.71 ID:Vww6GERk0
- ナベちゃんのいうことが正しい。
ただ打者も飛ばないボールに対応しかけてるような感じがあるから
もう一年様子見てもいいような気もするけどな。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:09:50.10 ID:7Nfj152V0
- この爺はバカなの?
統一球使用 → 飛ぶボールで勘違いしたバカのメジャー挑戦が減る
→ 国内でFAにお金をかけられる球団は限られる → 読売に選手集中
統一球使った方がお前の読売にとっては利があるぞ 日本の野球は死ぬがw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:09:58.61 ID:yrNJHWqJ0
- 一度はじめてしまったが運のつき。
もうどうしようもないんだよ。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:10:02.61 ID:pG8suJyA0
- やきうおわり
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:11:00.61 ID:T1nz4Ker0
- オリンピックからも除外され、WBCにも出場しないなら、統一球にする必要もないわな。
日本は日本でいいよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:11:13.97 ID:djm1c9Tm0
- テメーのチームがラビットばっかで以前のように空中戦ができないから我侭言ってるだけじゃねーか
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:11:18.57 ID:s/SJq2ax0
- なんつうかスポーツじゃないんだねこの人の中では。
興行なんだな。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:11:18.64 ID:Lx3WtLO90
- >>32
一から十まで回りに踊らされる野球脳に呆れているってことでしょうね。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:11:22.47 ID:RYLmjrQm0
- さすがナベツネ
一般の野球ファン>選手会>>>>>>>>>ナベツネ>>>>(越えられない壁)>>>糞メジャー
まあアホの日本人やネトウヨはボブ・デービットソンなんかとっくに忘れちゃってるだろうな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:11:36.77 ID:LjOAZ+0x0
- なんか最近、口だけの人って叩かれるよね
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:11:56.93 ID:DJeqM+Qj0
- オリンピックはなくなった
WBC不参加
国際大会に出ないなら国際試合球にあわせる必要はなくなる
以前のボールに戻す理由にはなるな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:12:09.88 ID:paDACjcFO
- >本塁打の激減につながり、過去にも不満を述べていた統一球を、米国の使用球を意識してつくられた経緯もある
古い球>国際球=統一球>メジャーリーグ球
これで飛ばないとかカスすぎだろw。西武おかわりくん中村を見習え!だいたい東京ドームでは、守備面で助かっていると阿部は語っているのにw。
スモールベースボールの原ジャパン「世界一がここにある」と日本テレビの巨人中継でも散々やってたくせにw。自分達の売りの攻撃部分が消えたからとかwさすがナベツネ!
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:12:15.36 ID:2R6qi/kT0
- 何故まだ生きてる('A`)
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:12:45.35 ID:8v3BlkXt0
- ご冥福
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:13:46.80 ID:7qUUQCAm0
- >>45
ネトウヨってなんですか?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:14:35.40 ID:VjMp1Oe90
- >>36
日本人だとあれだけ立派な体格がないとボールが飛ばないのかもな
日本人にはメジャーのボールは高級すぎた。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:14:48.20 ID:ypJUy6nj0
- 非力な巨人打線が悪いのに
ボールのせいにする馬鹿
芯でとらえたらHRは出るんだよ!
統一球など全く苦にしない
西部の中村の爪の垢でも煎じて飲め!
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:14:58.50 ID:jKpHkF/K0
- やきう無様
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:15:08.41 ID:ieRrAEsT0
- プロ野球も、新聞も、テレビも、ビジネスモデルとしては転換期。
このままでは緩やかに死ぬだけ。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:15:25.46 ID:okk2Rm270
- >>17
残念ながら皮が違うので
感覚が全く異なる
滑りにくく変化を付けやすい日本のボールでしかも飛ばないんじゃ
ぬるま湯に使ってるようなもんだよ
WBC基準にするなら牛革じゃなくて馬皮を使用しなきゃ
ピッチャーもバッターもあまり意味ない
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:15:44.65 ID:yrNJHWqJ0
- プロ野球選手の対応力の無さは半端ないね。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:15:50.14 ID:DNaRd/sE0
- 戦前の日本並の孤立化路線
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:15:57.59 ID:6mkDmmh10
- もう両翼80mぐらいに縮めたらいいだろ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:16:03.88 ID:oQWpGifm0
- 球場サイズも昔の箱庭に戻せよ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:16:19.74 ID:tiNbDmEt0
-
もう戻してるだろ。
「選手が新しいボールに慣れた」って言いながら、
みんな同時期一斉に成果が出始めるって、どうよ?w
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:16:43.75 ID:5D7rsfZ00
- >>48
統一球>メジャーリーグ球 は一概に言えないと思う
カズオや岩村の成績から判断すれば
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:16:55.86 ID:+hieBg6V0
- キタ━━━ヽ(´ー`)ノ━━━!!
http://www.uproda.net/down/uproda368835.jpg
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:17:03.95 ID:JefNM74i0
- 中村をFAで獲ればおk
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:17:10.23 ID:J8U/lgnS0
- アフガン航空野球
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:17:10.69 ID:4YFkzwhHO
- 嫌いだが一理ある
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:17:16.06 ID:lNlRaeH00
- そもそも洗脳でプロ野球なんてでかくなったんだから
いずれは斜陽が来る
WBCでも、日本戦以外はまったく日本人は興味ないじゃん
競技自体に興味はない
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:17:15.88 ID:f60yWeRD0
- まあ正しいよ。TVならまだしも球場行くと投手戦はやっぱ楽しくない
サッカーもファンとかいいながらゴールシーンのダイジェストで間に合うやつ多いし
点入ってなんぼ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:17:51.74 ID:TulQcHw10
- ヤキウンコ(笑)ってホント時代と逆行してるよなw
いつまでもドマイナーでオリンピック削除されるのも納得だわw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:18:05.72 ID:lnWd9OHg0
- 真の狙いはこっちなのか
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:18:08.05 ID:JIRT1Uhd0
- 欠陥だらけだな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:18:25.92 ID:6hM9WQgA0
- >>53
阿部や坂本も気にしてなさそうだけど
前のボールがおかしすぎる
今の方が見てて面白いし
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:18:47.63 ID:6LyAVMTy0
- 今年HR20本以上打てた選手はいつメジャー行っても普通に活躍できると思っていいだろうな。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:19:34.34 ID:RYLmjrQm0
- >>56
松坂が酷い目にあってたねえ・・・
移籍直後、色々試すために七色の変化球を投げた試合があったんだが
初見でヒットにされていた
よっぽど曲がらなかったんだろう
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:20:06.99 ID:hRJwT+krO
- >>56
でも凹凸がある分だけ人によってはメジャー球は凄い変化するよ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:20:07.77 ID:Ov9LL3IL0
- プロ野球をダメにしたのがナベツネ
こいつがいなくなれば盛り上がるだろう
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:20:32.01 ID:0r9HRnyX0
- 出る条件としてメジャー選手の出場要求とかにすればよかったね
連中とレベルが違いすぎる、メジャーがガチで出てこない以上1.5軍中心でいいわ
醜態晒すだろうけど・・・
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:20:39.37 ID:5rFzdwbY0
- なんちゃって強打者の年俸高騰ふせげるし今のがいいじゃん
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:21:40.81 ID:tvKXHWtv0
- 日本のメジャーリーグという表現変だね。読売は力のない選手ばかり、ホームランなんて
力と技術があればでるもの。しあいをみてても真剣さがない。真剣なのは監督のみ。
WBCなんで意味ないよ、日本はもともと韓国程度だよ・・・・この爺さん野球やら大連立やら
マスコミの人間ならそれらしくしてほしい・・・
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:21:47.65 ID:gGbKc+MU0
- WBC不参加には賛成
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:22:58.97 ID:RYQoqnV50
- めちゃくちゃ飛ぶボールを使ってたけど人気なんか無かったじゃない
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:23:07.75 ID:FsNbYeUP0
- 統一球を巡る決定は、今のアニメ界に通ずるところがある
野球技術の向上というプライドを捨て、見栄虚栄心と言った目に見えやすい、眼の前の利益に飛びつく
すなわち飛びやすいボールを使用し、技術とは関係のない部分で人気を取ろうとするとあっという間に野球は衰退していく
確かに瞬発的な短期間の利益、数年間はそれでやっていけるだろうけど、ものの10年も経たず終了するよ
今のアニメは面白いアニメというプライドを捨て、手っ取り早く稼げるアニメにシフトしてしまった
そこに技術の向上はないし、リスクを取る必要がないのだから進歩もない
進歩も挑戦もないのに、人気・売上・世界進出・ジャパンクール等々、他人の評価と自己保身に必死になる
スポーツでこれをやったら終わり
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:23:10.97 ID:/a7Ra1LdO
- こいつ頭おかしい
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:23:32.42 ID:MlvacRSt0
- 古いボールて、画面に出てるアレか?
S
B
O
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:23:44.30 ID:VjMp1Oe90
- >>72
名古屋とか優勝争いしてるのに観客がどんどん減ってるけどな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:23:44.45 ID:vd4gtgN40
- ボールのせいで日本の打者は通用しないってのがわかって
メジャー行く奴も減ったからいいだろ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:23:59.82 ID:9eUgSWaD0
- これじゃサカ厨の思うつぼじゃないか
老害で「相撲」みたいになっちゃうぞ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:24:20.48 ID:wHLNaJcX0
- 飛びまくるボール
圧縮 コルク入り バット
ラッキーゾーン(金本ゾーン)の拡充
ジャンパイア
横浜はボーナスタイム
これで日本一だね(ニッコリ)
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:24:34.69 ID:RYLmjrQm0
- 観客数減は単純に日本の少子高齢化が主な原因なのでなんとも
スポーツも商店も客が減ってまあひどいもんだ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:24:37.33 ID:5D7rsfZ00
- >>79
巨人の本塁打数はセ最多なんだけど
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:24:37.42 ID:PbG18pAg0
- ここまで内向きになれるのはある意味すごいw
野球が国際スポーツではないってことでもあるけど
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:25:16.15 ID:okk2Rm270
- >>75
球の大きさが一個一個微妙に異なる上に
日本の牛革は表面が凸凹してるからゴルフボールみたいに
回転かければ空気を切り裂くんだけど
メジャーの馬皮は表面に凹凸がないから変化の仕方がまるで
変わってくるのよね
指先の感覚で切るように変化球を投げるピッチャーは厳しい
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:25:38.77 ID:MZVJrYFu0
- ボールは今のままでいい。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:25:46.56 ID:jokHhlyY0
- 3回と7回はストレートしか投げちゃいけないことにしたらいい。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:26:04.34 ID:LOq8EfmFO
- 渡辺会長のお言葉は素晴らしい!
会長を批判する輩は何もわかっていない。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:26:09.09 ID:+hieBg6V0
-
,___
o'⌒) `ヽ
(i:i:i:i:i:☆i:i) 花王でほしいものを3つ言え
( ´・ω・)
( ∽) (~)
) ノ γ´⌒`ヽ
(_ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
[il=li] (ω・` ) 3つもか・・・
)=(_ (:::::::∪)
(-==-) し─J
`ー‐''
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:26:24.42 ID:Iga1utrm0
- どうあがいても米国はサッカーで世界の中心にはなれないから、やきうで裸の王様して悦に入るしか無いんだろうな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:26:26.00 ID:LdbXf8YqO
- ナベツネがいるからいつまでたってもプロ野球が進化しない。まさに老害。
こいつと中曽根と財界の老害を機械に放り込んでミックスしたら、
マッチョなヤングマンが一人出来るとか出来ないかなぁ、稲中の話みたいに。
ボビー・オロゴンが出て来たらやだけど。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:26:32.90 ID:Hj+yv6JuO
- 次のWBCは不参加にするべきだけど、いつか国際大会に復帰する時を見越して統一球は止めるべきじゃないね。
早く死ね老害!!
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:26:35.87 ID:p3lZu0sTO
- 古いボールだろうが新しかろうがメジャーにゃ関係ないだろ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:26:45.98 ID:Kibiz9IX0
- ○合「何かもう必死でしょ?最近のナベツネ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:26:56.35 ID:uceDr67P0
- この爺様は経歴も物凄いが85歳でパワフル過ぎんだよ
後進が育たんから引っ込めよ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:27:16.29 ID:yLODHkS20
- くたばれジジイ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:27:54.21 ID:n95PpgqO0
- 逆につまらんだろ。>ホームラン
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:27:55.49 ID:aNFZIbaL0
- ボールは戻しちゃいかんだろ
プロ野球が衰退したのはボールのせいじゃない
老害はさっさと隠居しろ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:28:02.01 ID:JDOhrvAcO
- B
S
O
に慣れたと思ったら
また
S
B
O
に戻るのね
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:28:18.10 ID:p3lZu0sTO
- オリンピック除外をアメリカだけのせいにするなよwww
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:28:20.49 ID:DJeqM+Qj0
- ナベツネが死んでも野球界は変わらんよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:29:08.88 ID:yrNJHWqJ0
- 野球関係者に共通してるのは”今”その瞬間しか見ないことだな。
こういうのが業界のトップなんだからそら衰退してくわな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:29:09.98 ID:hRJwT+krO
- >>92
革の表面に凸凹があるのと縫い目が高くて凹凸があるというのは全然違うんだね
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:29:19.91 ID:vQxGAn9J0
- >>10
プロ野球だけその表記だと混乱するだけだろ
慣れろ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:29:40.67 ID:8yr3eDkF0
- CSも辞めるって言ったら支持する
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:29:56.32 ID:XSsAGFWF0
-
猛恒魂
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:30:24.16 ID:vQxGAn9J0
- >>106
統一した方が良いからそれはないじゃないの?
プロだけ表記が違う方がおかしいよ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:32:47.66 ID:HkOFJOHT0
- いちゃもんの付け方がチョンみたいだな
さすが韓国で盛り上がってるスポーツ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:33:09.24 ID:3nOalU7I0
- 飛ぶボールだとバレンティンや畠山が40本塁打ぐらい打って結局ヤクルトにやられてただろう。
つまりどこも同じ条件でやっているという事。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:33:25.29 ID:SKvWylUF0
-
アメリカ
一国でワールドシリーズをやる、傲慢さ。
アメリカ・シリーズでしかねぇだろが!
昔の日本プロレスのワールドシリーズなみに、ふざけてる。
一応、ガイジンと日本人とキムチ人が対戦したんで、日本
プロレスのほうが、まだ、ワールドだったかな。Wwwwwww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:34:41.88 ID:5ZG5fGP40
- プロ野球(笑)
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:34:47.79 ID:BALV0y01O
- 全盛期のヤンキース松井は凄かったんだなあ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:35:18.24 ID:okk2Rm270
- >>110
だから変化球を多く持ってるピッチャーほど捨てるものが多くなる
松坂なんてスライダー曲げるためにいつのまにか
スリークウォータ気味の投げ方になって無理な力がかかり
肘ぶっ壊してるし
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:35:31.24 ID:yrNJHWqJ0
- 打者が対応するようになるとは微塵も思っていないナベツネ。
さすが「たかが選手」と思ってるだけのことはある。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:35:57.44 ID:RYQoqnV50
- いよいよ万策尽きた感がありますね
また飛ぶボールに戻すなんて
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:36:12.86 ID:mH0P1LWe0
- 狭い球場と圧縮バットで量産した
王のHRプロ野球記録を
MLBのHR記録と比較して世界記録などと煽って
ファンも疑うことなくそれに乗って
馬鹿みたいに盛り上がってた時代とは違うんだよ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:36:17.55 ID:LiyjhF9s0
- どうせ、徐々に飛ぶボールにしていくはず
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:37:07.88 ID:5wm3V8c0O
- 当てただけのホ−ムランはもう見たくない。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:37:20.64 ID:pSh7z/5kO
- 韓国式レジャー・やきう
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:37:20.81 ID:wXKZSnuf0
- 飛ぶボールにして、打球の飛距離で進むマスの数を決める双六にして
それで野球が盛り上がるんですか?
そもそもホームランとは何かから考えたらいかが?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:37:51.36 ID:ywOEmVdX0
- もし来年統一球やめて戻したとして
今年10本もHR打てない奴が20本近く打とうものなら興ざめ甚だしいだろ
打てないから戻すのではなく、打てないから打てるように努力してもらいたい
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:38:20.55 ID:ZI51QRwA0
- ときたま良いこと言うよな、この人
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:38:34.11 ID:k4cqlIGr0
- ボールはむしろもっと飛ばなくして
フィールドを狭くして
観客席拡げる(角度を緩くするとか)とか
でまさにスモールベースボールやらない?
日本的でいいじゃん。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:38:48.66 ID:Lx3WtLO90
- 日本プロ野球の根本的欠陥は、貸借対照表が無いことです。どんぶり勘定で、親の脛かじるどら息子みたいな経営です。野球脳経営。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:38:55.29 ID:VoagvqZy0
- どうせならバットも金属にして、木製の打撃SEをスタジアムやTV局で流してもらえばいい
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:39:09.10 ID:Djk3pRbm0
- よく飛ぶボール(笑)
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:39:17.38 ID:BLdpaKZTP
- 糞審判改善の道筋作ってから死んでおくれよ
最後に野球界へのご奉仕くらいしてくれよ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:39:34.82 ID:NKpdoJst0
- このボールでもうちょっと頑張れよ
せっかく実力ある奴と手先が器用なだけの打者がはっきり分かれたのに勿体ないだろ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:40:10.61 ID:sZuW6YxP0
-
焼き豚、文字通りのホームラン級のバカだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WBCの主役ってメジャーリーガーなんだろ?
俺だってDロッドとかWBCで知ったぜーw
なのに脇役の日本が主役アメと同じ出演料を要求して、
挙句、やきう唯一の世界大会をボイコットするってw
しかも他の国は日本よか配分率が低いらしーじゃん
だったら一緒に団体交渉するならまだしも、プロやきうだけバカみてーに興奮して。
別に日本が出場しなくたってWBCは痛くもかゆくもねーんだろ!???
結局、劣等キムチを利することになるだけだぞw バ〜〜カ
てーか、選手会を乗っ取った在日バカチョン新井にだまされてんじゃねーよ
もうプロやきう完全オワコンw
国際大会には2度復帰できませんw
で姦酷が優勝回数で日本を抜き、思いっきりバカにされるんだぜーw
サッカーでは、姦酷がアジアカップの1、2回で優勝しただけのと、
まったく真逆だなー
ちなみに日本のサムライブルーは、
アジアカップはここ10年で優勝3回!! 通算4回はアジア最高峰!
と劣等キムチを完全に惨殺してますwwwww
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:42:05.38 ID:y+js1QmZ0
- 今のボールの場合、福岡ドームや札幌ドームなどは適正サイズなのだろうかとは思うかも
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:42:23.92 ID:yrNJHWqJ0
- HRは野球の華というが、造花で彩られた試合を面白がる神経が俺にはわからん。
華は生きた本物の華だから価値があるんだよ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:43:11.72 ID:PgZ3I3iX0
- >「出場がダメなら古いボールを復活させろ。プロ野球は空中戦だ。人気も上昇する」
ここまで来ると笑えない
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:43:19.33 ID:mGZPBg8fP
- もうなんか野球って (失笑
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:44:11.82 ID:zCdRU3jM0
- HR増加→大味でつまらない
HR激減→地味でつまらない
結論:どっちにしろつまらない
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:44:32.16 ID:FsNbYeUP0
- プロ野球選手には純粋な技術向上・技術対決をやらせて、興行面は周りの人間が邪魔しないようにやればいい
プロ野球はスポーツではなく興業という馬鹿がいるけど、選手間にまで興業を押し付けるようになったら終わり
まずコアなファンが離れて行って、見た目の派手さに飛びついていたニワカ層もそれに釣られて離れて行って終わり
プライドを捨てた人気取りなんて短命に終わるだけ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:45:28.23 ID:TulQcHw10
- >>138今まで造花で喜んでたバカどもにとっちゃ
本物の花も造花も一緒
むしろ造花の方が枯れない分よく映える
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:45:56.11 ID:fwmJb0AW0
- しかしゲームの大勢を決めるホームランという要素が
選手個々の技術ではなく道具によって左右されるって
どんだけ欠陥スポーツなんだとw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:45:58.27 ID:9n5sLhP/0
- ボール変えたら坂本がただのゴミってバレたからな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:46:02.53 ID:FS0Q8wpk0
- > プロ野球の世界ではアメリカの一国独裁主義はいいかげんにしろ
お ま え が 独 裁 主 義 を 語 る な
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:46:08.41 ID:6gsxdGmo0
- こわいから軟球にしろ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:46:13.89 ID:75TKEfIG0
- 落合がそんな事言ってたな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:46:35.29 ID:Kibiz9IX0
- HRを増やせというのはダイジェスト映像流すときに編集しやすいからだろ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:46:38.02 ID:rS57J15BO
- 巨人が勝てないからってそりゃないわ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:46:40.51 ID:7vZzp2sf0
- 飛ぶボール詐欺やきう
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:46:56.95 ID:SgRJu+MX0
- >>136
日本のスポンサーと放映権の金が欲しくてたまらないようだな
今度は日本の飛ぶボールで勝負しろや
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:47:01.51 ID:K1Mc+gwd0
- さすがに今日期限だからWBCスレ盛り上がってるな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:47:19.82 ID:MhlO2wWZP
- 巨人の独裁主義はやめろ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:47:22.54 ID:9X3k6k0zP
- やっぱ後楽園や名古屋球場みたいな小さい球場の復活が必要だな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:48:03.41 ID:75TKEfIG0
- アメの時間が基準だから期限は明日の昼頃だけどね
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:48:29.89 ID:5qRb0P2s0
- アメリカだったら一生メジャーに上がれないでひどい生活送るレベルの奴らが日本球界では億万長者と一度バレちゃったらバカバカしいわ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:49:24.90 ID:4c6ANhq70
- なんでそっちに持っていくんだよw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:49:26.34 ID:btW+CAvG0
- ボール変えてHR増やしたらファンは萎えて離れていきそう
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:49:26.84 ID:Kibiz9IX0
- >>152
2A3Aレベルの選手がHR王になるんだぞ
それはそれは悲惨なことになるぞ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:49:34.97 ID:XO5/XRsf0
- ソフトボール用のフェンスを
東京ドームにだけ設置すれば不公平もないし
凄まじい空中戦になるし鍋も満足だろ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:49:52.25 ID:cSN7gZ8U0
- 2ちゃんねらーの野球ファンと同じ意見じゃんww
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:49:54.62 ID:xXN4pqHe0
- 巨人が首位で客も入ってたらこいつが同じ事言うと思うか?
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:49:58.57 ID:sytmgjnm0
- 飛ぶボールでポンポン打っても面白くない
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:50:33.17 ID:wHLNaJcX0
- クライマックスも飛ばないボールもWBCも交流戦(セリーグ弱すぎ)も
ナベツネがごり押ししたことが全部裏目にwww
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:51:22.17 ID:/CM90NkR0
- ラビットボールと圧縮バットこそ日本野球の永年の伝統!
伝統を否定するものは毛唐にかぶれ米国に魂を売った売国奴!
こうですね、わかります。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:51:31.31 ID:qOzWGoHh0
- ボールのせいで巨人が弱い
まで読んだ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:51:41.87 ID:zh3XXQJ10
- 飛ぶボールって1、2m飛距離が違うとか言われてるけど
圧縮バットだとどれ位飛ぶのかね?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:51:42.77 ID:fCnMRO3t0
- こいつがでしゃばらないようにするには
読売新聞解約運動するしかないのか
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:51:50.70 ID:GdVvW0qX0
- HR増やしたいなら球場狭くしろ
客席もHRも増えるから一挙両得だぞ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:52:06.59 ID:ZsMIM4Yo0
- >>1
これだけは、渡辺GJ!
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:52:09.97 ID:7vZzp2sf0
- ボールひとつで成績が変わるっていかに道具に頼ったスポーツかわかるな
体ひとつでやるスポーツに比べると違和感ありありだわ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:52:18.67 ID:yrNJHWqJ0
- 変なボールを普通のボールにしただけなのにね。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:52:47.28 ID:Kibiz9IX0
- 1リーグ制にする布石なんだぞこれ
西武が同じリーグになるから
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:53:21.23 ID:K1Mc+gwd0
- 国際試合やWBCのため
統一球とSTゾーン広げて
参加しないだとおおおおおおおおおおおおおおお
渇だあああああああああああ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:53:33.83 ID:nvc8+TQt0
- 別に野球でアメリカになびかんでもいいけどさ。
飛ぶボールはもう使っちゃダメだろ。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:53:44.87 ID:XO5/XRsf0
- >>172
水泳でもマラソンでも用具一つで成績が全く変わるんだけどね
相撲のことを言ってるのかな?
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:53:49.40 ID:76mcW72zO
- 糞ジジイいい加減にしろや!
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:54:20.33 ID:o4+jbVSL0
- 国際化無視してガラパゴスで良いてのは1つの見方ではある
今の状況で国内に引きこもるとじり貧な気もするがな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:54:39.32 ID:Kibiz9IX0
- >>177
相撲だって携帯電話で成績が変わるだろ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:54:45.78 ID:DbxN0gdJ0
-
おいジジイ! お ま え が 言 う な
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:54:46.62 ID:AIw0/m6o0
- 統一球なかったらハンカチ5勝もできなったぞ。どうすんだ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:54:48.21 ID:vQxGAn9J0
- >>170
俺はファールグランドが広すぎな球場をどうにかしないといけないと思う
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:56:23.06 ID:/CM90NkR0
- >>180
携帯のない時代でも星の売り買いで成績が変わってただろw
目に見える証拠が残りにくかっただけで。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:56:29.27 ID:y+js1QmZ0
- >>177
相撲もまわし一つで成績が全く変わるぞ
たぶん
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:57:26.46 ID:AxKOkjJP0
- >オリンピックだってアメリカが横暴だから野球が排除された
いやいやw
やってる国が少なすぎるからだろw
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:57:38.45 ID:FsNbYeUP0
- ホームランは試合の花だし、試合を決定づけるし、野球にとって最も目立つ部分だから大事なのは分かるけど
そのホームランは厳しい対決の中で打者が試行錯誤の末、苦心して打ったというものだからこそ映えるのだろう
ナベツネの言ってることは「ホレ、ワシがホームランいっぱい作ってやったぞ、見ろバカども」と言ってるのと変わらん
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:57:44.08 ID:NFIxAinY0
- お前も早く死ね老害ナベツネ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:57:46.65 ID:VtZi2GDk0
- さすがは虚カスの総帥
事故の利益コしか眼中なしかw
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:57:53.82 ID:vQxGAn9J0
- >>184
証拠を残す役割を果たすから道具的には退化だな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:58:19.49 ID:auFnkiiH0
- でも今のボールのほうが試合自体も面白いじゃん
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:58:42.93 ID:yHZZ0GQ+0
- ナベツネいつまで生きてんだよ
早くあの世に行ってくれ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:59:01.51 ID:jzoqCvY30
- クルクルがここにもいたw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:59:02.46 ID:yrNJHWqJ0
- しかし、普通のボールを使った今年の記録ってのは本当に貴重なものになったな
飛ぶボールに戻したとしても、全て今年の記録を元にして比較されることになる。
これからの記録は、2011年を「標準」としたうえで道具の性能を検証するためのものでしかなくなる。
そんなのを見て野球ファンは楽しいのかね?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:59:34.88 ID:QLO8E5Ak0
- FAがすべてをつまらなくした
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:59:54.76 ID:K1Mc+gwd0
- ラビットボールだけぽんぽん打つ打者に
価値ないな 小笠原とか和田など
どんどんメジャーに遅れをとる
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:00:23.87 ID:L4T0RyAU0
- もうボケてまんがな
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:01:01.78 ID:GdVvW0qX0
- >>191
TVで見てるとHR少ない投手戦のほうが面白いが
球場で見てるとHR多いほうが面白いというコラムがあった
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:01:28.03 ID:wXKZSnuf0
- 東京ドーム潰して屋外球場後楽園球場に戻せば満員になるんじゃねーの?
メジャーでもドーム球場潰して屋外球場に引っ越してなかったっけ?
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:02:29.28 ID:vQxGAn9J0
- >>194
野球ファンって普通は勝ち負けを気にするもんじゃないの?
その年のタイトルには関係ないし
数年のわたる通算記録ってあまり気にしないと思うけどな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:03:04.96 ID:GDBKgJhT0
- >>186
メインの理由は出場国数とか球場の問題だけど、メジャー選手が出ないのも理由のひとつだよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:03:44.85 ID:7vZzp2sf0
- >>177
ちょっと前の水泳もそうだな
競技を無意味にしてしまう反則技術は見てる方は萎える
相撲は八百長もあるだろうと思ってたよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:04:50.22 ID:bKZ7zhzpO
- 球場の広さやフェンスの高さを冊でも置いて最小にすればいい
左右非対象もラッキーゾーンもありの欠陥スポーツなんだからいいだろ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:05:11.08 ID:7vZzp2sf0
- 飛ぶボール専用選手がいるところを見ると
WBCで苦戦したりオリンピックで無様に敗退したのは必然の結果だと思えるね
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:05:51.98 ID:/CM90NkR0
- >>186
そもそも、WBCだって野球を世界へ普及するために企画された大会だったはずなのに
けっきょくは普及よりも金の分配の話に終始してるからな。
あと、日本だとわかりづらいけどクリケットという競合スポーツがあるのも痛い。
イギリスの元植民地の南アジアやアフリカ諸国では、だいたい野球より人気。
例外はアメリカと中米諸国くらい。
五輪競技になるって話もあるが、野球同様に競技時間が長い上に一定してないから
難しいだろうけどな。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:06:20.20 ID:XhWzBmfdO
- 別にホームランは少なくていいんだ。
おかわりみたいなスターの特権で。
助っ人のパワーヒッターの重要性も増すし。
野球をつまらなくしてる問題は統一球じゃなくてストライク可変ゾーンなんだよ。
あれをどうにかしろよ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:06:30.74 ID:rRIuksqf0
- ルールは共通でいいんじゃね? 野球じゃなくベースボールなんだから。
問題は分け前の話だろ?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:06:36.51 ID:XlPrsNPg0
- 少なくとも一年で戻すのはダメだろ
毎年使う球がコロコロ変わって、そのたびに選手の成績も乱高下するんじゃファンは興ざめするはず
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:07:00.10 ID:MPN0Ypot0
- 古いボールよさようなら
日本限定スラッガーよさようなら
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:07:08.37 ID:amJWAYTa0
- >>186
出場国が少なすぎるのも理由の一つだが
メインは球場だな。
ほとんどの国で野球なんかやってないのに専用の球場建設しなきゃいけないなんて
コストパフォ-マンスが悪すぎる。
アメリカの横暴云々は全く関係ない。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:07:57.81 ID:wHLNaJcX0
- 巨人小笠原とかさ。オリンピックとかでもあんま打てなかったじゃん。
やっぱあのボールだとダメなんだな。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:09:32.52 ID:TTBpkLc10
-
ここで 王会長が「白いボール」を歌って一言 ↓
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:10:06.77 ID:LsQUFUHFO
- サンキューかっす
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:10:20.08 ID:acRHmWQJO
- 本塁打はともかく、打率は大丈夫だろ。審判のストライクゾーンにも慣れただろうし
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:10:35.42 ID:W4IPFVru0
- いつまで元気なんだこの爺さん。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:11:07.58 ID:odvKDFZ10
- 野球が好きな 巨人ファンはいない。
巨人だけが好きな 巨人ファンが残ってるだけ。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:11:10.84 ID:O7jXhlKr0
- 俺みたいに緊迫感のある投手戦が好きな奴もいるんだがなー。
ラビットボールとカラクリドームでポンポンホームランが出る野球なんか興ざめだわ。
それに、何年か経てば打者がボールに対応してホームラン増えるだろ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:11:28.12 ID:Lzjot/h/0
- メリケン時間で9/30が締め切りってことは、日本だと10/1の夜ぐらいには
何かしらの発表があるのかな。いずれにせよどういう発表があんのか楽しみ。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:12:11.49 ID:ACWqDh670
- ナベツネがこういう考えなら、日本側から折れることはないな。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:12:52.09 ID:Bvs3nqtIO
- ホームランも出てるじゃん。今がちょうどいいよ。
なにドサクサに紛れてバカ野球復活させようとしてるんだ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:12:59.30 ID:WX9RJAco0
- 今年のプロ野球がどれほど面白くなったかわかってるのかこいつは
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:13:18.62 ID:oauISqdi0
- 野球は本当に面白いよな
試合以外がwwwwwwwwwww
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:15:42.38 ID:ZQeX1DnbO
- ボールを先、ストライクを後に言うのもやめさせろよ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:16:29.89 ID:qpKAYsRu0
- 何揉めてるかと思ったら金か
こういった交渉でアメリカ様が折れるとは思えないけどね
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:16:49.71 ID:lvGAdQEf0
- またボールを変えるなんて時代を逆行するようなマネを。
ただでさえ、WBCも不参加・五輪は除外で世界大会が無かった時代に逆行しそうだというのにww
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:19:10.39 ID:cn5dwcj90
- 来年はこっそり飛ぶボールに戻しそうだ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:20:14.90 ID:zCdRU3jM0
- >>186
ほかの人も言ってるけど、メジャーが協力せず、選手も興味を示さなかったのが主な原因だよ
IOCは繰り返し「メジャーリーガーの全面協力」を求めてたから
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:21:31.85 ID:d1SLLeYj0
- >>210
全く関係ないことはないだろ。リーグを中断してメジャーリーガーを五輪に派遣しとけば削除されてなかったかもしれないだろ
やっぱりMLBは傲慢だよ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:21:45.98 ID:VtgNPnV20
- アメリカにすり寄ったのにアメリカに拒否される日本糞ワロタ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:22:21.30 ID:s2At0Uh/0
- 初代ファミスタ→87で蛇行到底から登校だ帝に代わった時も
88で蛇行東低に戻したり、ゲームでも賛否両論代名
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:22:45.71 ID:75TKEfIG0
- 主な原因はなんだかんだで球場建設費と客が来ないことだわ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:23:42.88 ID:AmJx0mdF0
- >>1
の記事は、正確じゃないな圧縮バットの点が削除されている
ボールの件は、触れてるのに圧縮バットの件は、触れて欲しくないのか?
巨人渡辺会長「MLBはふざけてる」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110930-842646.html
>「ダメならダメでいい。ダメなときは俺の言うように統一球やめろって。
>圧縮バットと古いボールを復活して、プロ野球は空中戦だ」とかねての持論も展開。「
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:23:55.47 ID:illDYB5Xi
- IOCは権威失墜恐れてプロ解禁したんだっけ
これも大概我儘だな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:24:22.61 ID:HwKTM2gZ0
- ナベツネが独裁について文句言うかw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:24:53.57 ID:68et3xtk0
- 日本、韓国、中国、台湾、オーストラリアを中心に、新たな国際大会を開催する持論も展開した。
盛り上がる訳無いだろこんなの・・・
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:25:46.74 ID:rgDcFDt4O
- 新庄「うわぁ、何このボール!日本ってこんなボールでやってるの?もしボンズがこんなボールでやったら軽く100本いけちゃうんじゃない?(笑)」
だってさwww
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:26:12.66 ID:q/ALWlVKO
- >>217
おっしゃる通り!
打者のレベルアップにもなるね。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:26:29.09 ID:+zUbRABF0
- 去年までの球を今年も使ってたら中村はHR何本くらい打ってたんだろう…
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:26:47.40 ID:cSN7gZ8U0
- 今日のいつ回答期限なんだよ?
アメリカ時間か?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:27:11.24 ID:Bt7l91vO0
- 統一球辞めさせたいなら東京ドーム広くしろよ 読売が金で中距離集めて
楽して勝ちたいだけだろw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:27:18.25 ID:3c3XOcPm0
- 統一球となんの関係もねえ…
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:27:38.49 ID:5HZ4x07v0
- ホームラン級の打球なら空中で花火のように爆発するボールにしろ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:28:22.12 ID:k5VNTDC10
- 低反発から中反発?くらいには戻してもいいんじゃね?
でも、12球団で統一することだけは絶対に続けてくれ
巨人だけ飛ぶボール、とかはもう駄目だ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:28:40.81 ID:eqEJcPi4O
- たまには良いこと言ったと思ったらまたそれか
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:29:31.65 ID:5ampbfzd0
- カス当たりがドーム最前列に飛び込むのはもう見たくないでしあ><
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:29:33.17 ID:lpGXdBMt0
- 新たな国際大会はいいが、
チュウとカンはやめろ。
こいつらが絡むと全てがつまらなくて
後味の悪い試合になる。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:29:37.68 ID:tEXGNSd+0
- 今すぐ死ね
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:31:18.72 ID:8K1dWmXR0
- >>206
ポップフライ量産機になってる奴と、
見逃し三振(及びカウントをムダに悪くして追い込まれる)のやつがいるよな、今年の不振な選手
俺はストライクゾーンがやたらに広い試合が多いのがそもそもの問題だと思うんだよ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:31:27.58 ID:Ua9iqOeO0
- 投手は自分だけでレベルアップできる余地があるが
打者は投手の球に対応しながらじゃないとレベルアップしづらい
そう考えると今のほうが野球界全体のレベルは上がりそうだな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:31:44.24 ID:RlMVcX7T0
- まあ妥当な発言だわな
国際試合に出ないなら統一球は必要ないしw
12回で0−0なんぞ球場に足を運んだ者にとってはシャレにならんわ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:32:24.27 ID:I+q9m/1T0
- >>241 大ありだろーが
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:32:32.27 ID:banR3MKNO
- いや、各チームがホームでは有利になるような小細工をしたほうがいい
ホームが弱ければファンが離れる
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:32:39.18 ID:1DygsKkG0
- 投手の気持ちを考えて欲しい
投手は登板するたびに打たれにいくようなもの
一生懸命抑えようとして投げた球がつまってでもHRになって
しかもそれでお客さんが喜ぶものになったら投手なんてやってられないよ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:32:53.72 ID:/9IXjHwL0
-
“世界の”ホームラン王(笑)
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:32:57.22 ID:tL/4ENXBO
- このまま死ねばいいのに
ナベツネの死亡をお祝います
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:33:35.73 ID:1vmuP50s0
- 円周率=3、計算機使用OK
いわゆる「ゆとり野球」ですね。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:33:39.76 ID:sGh3Iqh80
- もうなんちゃってホームランなんて見たくない
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:33:50.31 ID:ZQeX1DnbO
- >>239
デフォルト回避が決まったのも夜中だったし、日本時間だと明日の早朝ってところじゃないかな。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:33:57.21 ID:AmJx0mdF0
- いっそメジャーより飛ばないボールにして真のHRバッターを育成しろよ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:33:57.35 ID:XlLIbhcqO
- 独裁者が独裁主義てw
この老いぼれはなにもわかっちゃいねえな
- 261 :おう:2011/09/30(金) 10:34:00.47 ID:y5YKSxkR0
- ♪ボールボール古いボール
バットに掠ればスタンド届く
箱庭野球の見事なボール
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:34:56.15 ID:FsNbYeUP0
- >>259
鉄球あるよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:35:53.59 ID:XJuDItR/0
-
利己的早漏
奥さんお気の毒だ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:36:14.54 ID:Bof/BS/A0
- wbcの回答何時くらい?
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:37:25.27 ID:wXKZSnuf0
- 球場も古い球場にしたら?
もちろん自前でね
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:37:29.94 ID:lvGAdQEf0
- >>261
http://www.youtube.com/watch?v=_nf2Zf6j7Rs
みんなで一緒に歌おうぜw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:37:39.95 ID:wWSuLU6x0
- WBCにでない→失望して観客が減って野球人気が下がりナベツネはうれしい
球を戻す→球で成績が上限する球技にファン幻滅して観客が減り野球人気が下がってナベツネはうれしい
いやぁ一切ブレませんえね
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:38:30.42 ID:T+KUTrCe0
- >>239
暦通りに行くなら日本時間の10月1日午後1時がタイムリミット
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:39:22.14 ID:r/HOpndJ0
- 空中戦ってww
空中のボールを選手が競り合うわけでもないのに空中戦ってww
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:39:45.08 ID:cSN7gZ8U0
- >>258
そか
なんだかんだで回答延期になると思うけどwww
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:39:55.29 ID:gajQVNb70
-
鍋常にしては、まともな意見な気がする。
野球のことぜんぜん知らんし、興味もないけど。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:40:19.41 ID:Bof/BS/A0
- >オリンピックだってアメリカが横暴だから野球が排除された
アメリカの横暴がきっかけで除外されただけで
本来の理由はドマイナーだからだよ焼き豚よ
サッカーのように人気があればiocの方から頭を下げてオリンピックに参加してくださいっていわれるよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:45:15.85 ID:Z+6DaHsTO
- これでボール戻したら本当にお笑いだな
迷走しすぎだろw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:45:21.02 ID:wWSuLU6x0
- >>272
そもそもの発端がMLBがIOCを格下団体扱いしてぶちきれた事なんだから間違ってないだろ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:46:27.31 ID:6b33I4Vf0
- もうこの人取材するの辞めたら?
こんな記事載せても球界の為にならんよ。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:47:12.21 ID:op5xCGCT0
- > アメリカの一国独裁主義はいいかげんにしろ
ここで取材記者は失笑しなかったんだろうか
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:47:23.50 ID:IBOa//zk0
- まあ実際格下だしな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:50:07.64 ID:OpY7hf2t0
- 今までの行動でやれないことを知ってるから足下見られてるのだろ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:51:58.84 ID:9lhAL7ro0
- こういう時に役に立たないなら
この爺さんのいる意味ないな。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:52:20.12 ID:v479EqQu0
- ボール戻すならカラクリ改修か新球場作らないと
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:52:26.22 ID:ZsURVSyV0
- 野球盤で決着つけろよ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:52:43.74 ID:idObQZDo0
- >>267
お前の自分に都合のいい曲解と同じレベルだからお前ナベツネと気が合うんじゃね?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:55:38.40 ID:Bof/BS/A0
- >>274
mlbよりiocが格上だからiocもあきれ果てたんだな
何と言ってもアメリカの国内だけで優勝して世界一と言ってる井の中の蛙軍団だからな
だっさ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:56:21.85 ID:pJcy5Gfm0
- ホームランがぽんぽん出るのが楽しいやつは野球を理解していない。
試合の途中から球場に行き、ホームラン合戦を見て試合の途中で帰る。
ホームランが増えれば試合時間が延びるから通してみるにはしんどい。
結局、野球というよりはホームラン合戦を見たいだけのニワカ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:57:48.27 ID:xTbdCNTr0
- 確かにWBC出ないなら、あんまりメリットないかもね
バッターに慣らすために変えたんだろうし
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:58:46.11 ID:8GJPO7kWO
- ボール戻してカッスが大復活したら笑えるW
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:59:53.51 ID:zSeD//q90
- 今年節電の為に日にちずらそうとしたらだだコネたてめえに嫌気さしたヤツが大勢いんだよ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:01:34.54 ID:rYY4Kk960
- 野球ってほんと面白いわ。
メジャーレベルのボール使っただけでホームラン激減とか笑わしてくれる。
そして今回の騒動。
野球ってほんと面白いわ。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:02:11.83 ID:B2Z0knIO0
- >>285
FAでメジャー行く奴にとってはこのほうがいいでしょ
特に投手とか
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:02:12.21 ID:gu2gqTLf0
- セットプレーの競り合いやリバウンドでの攻防なら分かるけど、
ただボールが飛ぶだけで空中戦ってw
焼豚本当にバカだなw
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:03:43.19 ID:07nmOk01O
- >>284
そしてお前のような詭弁を語る知ったかの素人乙
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:05:16.85 ID:A9SSbgXj0
- ボールは打てないやつが悪いだろ・・
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:05:22.05 ID:u4F55/aW0
- 時代錯誤の耄碌爺
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:05.83 ID:aChyv0dSO
- 張本という在日の人が 我々の現役の頃はもっと飛ばないボールだった といってたけど 同じ競技なのにボールが違うってなんだ?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:33.85 ID:d+spm/Mz0
- メジャー風のボールとはいっても
完璧メジャー制じゃないんなら中途半端な印象だな
でも飛ばないボールのが観てて楽しい、サクサク進むし
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:07:01.49 ID:AZYhGaE40
- 早くヤオも暴露しろ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:07:23.20 ID:ylrDBhCZ0
- 珍しくいいこというなと思ってたらこれが本音かwww
さすがナベツネwwww
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:07:34.76 ID:7eCZxgmAP
- 野球とベースボールは違うんだしそれでいい
糞ジャップがアメリカ様の真似しようなんてのが
そもそもおこがましいんだよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:07:42.18 ID:fEvhLbej0
- まだいたのかこいつ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:08:47.17 ID:AJzOkM4a0
- 鎖国するなら俺ルール復活させようぜって
なーんか中途半端よな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:09:26.44 ID:Bt7l91vO0
- 球場の大きさを統一すればいい
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:09:58.16 ID:if6cuOry0
- >>32
ス、スーパーボールにもどるのか?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:10:31.99 ID:9Fl/0Qbz0
- >>294横にいた王さんにそんなことは無いと即否定されてて笑った
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:10:34.97 ID:DsxGLR0c0
- 高校野球みたいに送りバント多様のしょぼい野球連発したら
そりゃ中日みたいに客減るわ。阪神ならファンがアホだから
関係ないが。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:12:30.72 ID:if6cuOry0
- >>292
打てるんだが飛ばないw
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:13:57.18 ID:Z+6DaHsTO
- いや、打撃戦の方が楽しいっては分かるけどさw
ボール戻す経緯とか理由が情けなさ過ぎるだろw
大の大人共がどんだけグダグダなんだよw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:14:49.69 ID:if6cuOry0
- どちらが面白いかって?
どちらも面白くない
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:15:50.16 ID:9UlhX8R50
- 結論:日本プロ野球の実力に見合った狭い球場でよかった
甲子園のラッキーゾーン復活だな。
あと福岡や札幌は外野を3m狭くして、そこに1mのフェンスと外野フィールドシート設置ね。
現にMLBでも「やべ、外野広くし過ぎたw」でブルペンや客席増設してるとこもあるし。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:10.76 ID:+fH/VaQ80
- ナベツネさん、来年FAのおかわり君を巨人が獲得すればいいじゃないですか
東京ドーム本拠なら、おかわり君は、60本打つかもしれません
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:57.37 ID:VlKbkebqP
- いまさらインチキボールに戻せないだろ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:59.68 ID:6eAOfjz70
- 統一球になって東京ドームみたいな糞球場でもやっとまともな野球ができるようになってよかったよ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:23:30.29 ID:IETO6mo60
- 長生きだな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:23:54.40 ID:S+Kr5E+c0
- 飛ぶボールで50本の松井がMLB初年度16本だったからなw
松井の悲劇を繰り返さないためにも統一球は維持すべき
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:24:18.60 ID:aChyv0dSO
- >>281
今の奴はボールが飛んでスタンドインするんだよな だからそこでまた飛ぶボール論争が起こりそうだ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:24:19.33 ID:vFB9FhGo0
- しかし今戻したら、来年どれだけ良い打撃成績を残しても
「だって飛ぶボールだし」としか見られなくなるんだけど、いいの?
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:26:31.81 ID:s0xl3e8v0
-
こんな老害に支えられている野球って
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:26:38.60 ID:+fH/VaQ80
- ボールを戻すのはミットモナイから、バットの規制を緩めればいいんじゃないか
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:27:52.58 ID:XD0VMTBs0
- ボールはこのままでいいだろ
飛ぶボールで勘違いしていた3流打者が勘違いしなくなるからな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:09.50 ID:OhZJM1bh0
- >>313
でNPBで悲劇とw
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:24.55 ID:XaMZMw380
- 空中戦と言う表現が正直意味不
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:29.18 ID:iY/o7SzK0
- WBCで韓国に苦戦したの韓国はWBCボールに慣れてたの大きいだろ。
またあたる事もあるんだから、負けたら気分悪いぜ?
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:38.81 ID:VlKbkebqP
- ボール戻すのはいまさらみっともないからやめろ
それだったらストライクゾーン狭めるとかやり方はある
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:58.82 ID:7l4hZerf0
- >>1
これは正しいことを言ってる気がする
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:31:27.78 ID:PPw75OUP0
- 打者が成績落ちるの当然として、投手の成績が劇的に上がったわけではないの何で?
- 325 :石榴優 ◆abiru3G2/g :2011/09/30(金) 11:31:32.04 ID:Hs9E/C230
- >プロ野球は空中戦だ。人気も上昇する
(^ヮ^)
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:31:48.34 ID:PvhYbD+oO
- 古いボールじゃないと巨人打線は打てないからな
WBCは今後一切出場しないという事でいいんだな?
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:33:02.32 ID:8F2rkByS0
- >>313
なんでプロ野球全体が極端な投高バランスになってまで
選手のメジャー移籍の準備を手伝わなきゃいけないんだよ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:33:05.92 ID:OhZJM1bh0
- 日本主導で国際大会とかお寒い結果になりそうだけどなw
もう国内でやってりゃいいんじゃね?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:33:33.66 ID:ke/ypVlz0
- ボール戻したらもうその時点で鎖国の始まりということです
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:34:34.04 ID:8F2rkByS0
- >>315
今のボールで残した成績だって、鉄球に比べればボールが飛ぶおかげで出した成績だわなw
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:34:41.30 ID:Bof/BS/A0
- いつまでも失態をさらし続けるやきう(笑)
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:35:52.59 ID:Gcr9RBkg0
- ナベツネっていつになったら死ぬんだよ
みんな待ちわびてるんだぞ
そろそろ頼むぜ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:36:15.76 ID:lbNwYvAn0
- 東出が25本くらいHR打てるボールの方が面白いだろ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:36:44.55 ID:s1gdxoGz0
- 坂本みたいな細いのが30本も打つ方が萎える
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:36:58.73 ID:dmE1CSVG0
- あれほど落合中日を反日扱いしてたエセ愛国者ども。
金や商売絡むと途端にボイコットか???wwww
クソでもくらえウジども
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:37:38.98 ID:r9cQmDSr0
- 国際試合より飛ぶボールってw
野球のトップがこれじゃあな
野球ファンに同情しちゃうw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:38:08.38 ID:T9fTTrX90
- でも前半戦と比較したら後半戦は本塁打数も伸びてきてるよ
慣れていくことなんじゃないのかね?
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:39:31.18 ID:Z7Zktcih0
- ガラパゴス・リーグでいいじゃね?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:39:57.29 ID:8dfVC8tz0
- 渡辺恒雄自殺。巨人軍敗北はかなんで
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110930-842647.html
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:41:22.34 ID:0oUCDUAR0
- 空中戦といえばNWAだろ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:42:38.65 ID:f1cRJNDw0
- >>337
それは俺も感じる
今のままでも来年は、もうちょっと回復するんじゃないかな
とはいえ既に下り坂の選手には、もう期待できないけど
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:42:58.02 ID:SEEyOEM90
- いまだに規格の標準化でグダグダやってるとか野球はプロレスと一緒だね
単なるショービジネス
もうすぐ終わる
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:44:37.97 ID:ke/ypVlz0
- >>338
ガ・リーグwww
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:45:25.52 ID:UYEp9pRS0
- 1対0の投手戦もたまにはいいが
やはり10対9の乱打戦の方が面白い
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:45:29.00 ID:MPN0Ypot0
- ジョブラニじゃ駄目なのか?
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:47:03.23 ID:vFB9FhGo0
- >>337
巨人だけ、ある月を境に突然本塁打率が大幅に上がってたよね
慣れたのかな?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:49:47.80 ID:GMi/prpX0
- 本塁打が多く出れば人気が復活するかどうかはさておき
五輪からは除外されWBCにも出るか分からないなら日本独自の野球で良いじゃんって考えには同意
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:50:30.05 ID:NS06yHgE0
- >>10
ああ、久しぶりにやきう中継みたら変な順番でびっくりした。
アメリカ式に合わせてああなったの?
日本にベースボール来てずいぶんたってさ、もうこれは日本式野球としてローカルルールが色々あるわけよ。
今さらあっちのやり方に合わせてもなんの得もないんじゃないかねえ。
「俺達の流儀でやれ。俺達の金のおこぼれをくれてやる。」だろ?
逆に、アメリカに恥も外聞も主体性もなく媚びる事で、日本野球が商業的にもりあがるというならそうすればいい。
でも、現実は違ったようだ。
日本野球の固有の部分を捨て、既存のファンの支持もすて、アメリカからは見下された契約を強要され、そして野球自体も衰退に歯止めがかからない。
しかもそれを決めた野球運営執行部は別になにも責任取らないし給料も減らない。
だめじゃんw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:54:27.05 ID:lUYco0XR0
-
ははは、またサカ豚に罵倒されるぞ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:54:49.75 ID:f1cRJNDw0
- >>346
元々HR打者が多いからってだけじゃね?
そいつらが慣れてくれば、そりゃ本塁打率も上がるだろ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:55:12.07 ID:T1uV7EDE0
- 前回大会で「野球普及の目的の為に使うこと」と定められた利益をNPBは
プロアマの記念試合の開催資金として懐に入れて使ってしまいました。
もうMLBは NPBを信用してません。
MLBは、
IBAFを支援
中国と提携・支援
インド掘り出し
欧州にアカデミー建設
オーストラリアにアカデミー建設
オーストラリアのプロリーグを支援
イスラエルを支援
オランダに大規模なスタジアム新設
2014年オランダで開幕戦
ジャマイカにベースボール場建設
ブラジルにベースボール学校設立
ガーナを支援
各国へMLB選手を派遣指導
各国でオープン戦
世界中にスカウトの視察
世界中にベースボール道具の寄付
(※2010年のMLB収入利益は過去最高※)
などベースボールの国際普及活動を色々やってます。自国で利益が落ちないのもそれが
関わってます。金儲けした分、金を他国に 使ってるのでOK。が、NPBは優勝2回して
2回金もらったのに何もしておらず、と言うか以前から目立ったこと何もやってきてません。
日本が国際活動をやってるのはアマチュア・個人のボランティア・青年海外協力隊・一般企業だけで、
NPBはほとんど何もしてません。世界的にベースボールの未来を見てないのはNPBでした。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:57:04.18 ID:F8ljVovw0
- おかわりくん「そ・・そーっすね」
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:57:23.75 ID:r9cQmDSr0
- 国際基準のボールでは本塁打も打てないガラパゴスリーグだった
メジャーで何人もの一流選手が通用しないとすでに証明してたけど
若手で全盛期の選手でさえ無理だと分かってしまった
WBC不参加なら国内の空洞化だけを生む不幸な終わり方だ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:58:46.31 ID:hZYSbsTu0
- ドームランは空調でも球場の形でも無くボールが原因だったんだ
空調係は冤罪で大変でしたね
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:05:52.17 ID:1eaHjYgJ0
- エセ好打者のメッキが剥がれたからってメッキを塗り直す気かよwww
東京ドームだけラッキーゾーン付けてもいいよwww
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:06:34.22 ID:vM1D02w80
-
WBC出場権永久剥奪まであと12時間
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:09:24.24 ID:z1qbh3PT0
- >>1
だーかーらー
道具でホームラン増やそうとすんなw
そんなにホームラン見たけりゃ金属バットにしろと言えw老害w
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:09:34.06 ID:D8vFlIYH0
- オリンピックから削除されたのって単に野球がマイナーなだけじゃなかったような気がしたけどどうなんだろ
放映権が売れないとか作った球場の再利用が出来ないとか色々あるんじゃないのかな
国内だけ見てたらなぜ削除されたか分からないままだろうね
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:10:15.92 ID:mPBV/pWWO
-
しかしナベツネは血圧高そうだなww
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:10:30.96 ID:WQy2tCfI0
- ま、素人以下の馬鹿ジジィが言う事を、いかにもまともな見解のように報道するのも、ごり押しの一種。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:10:58.60 ID:oofFnRqi0
- >プロ野球の世界ではアメリカの一国独裁主義はいいかげんにしろ、
>と言いたい。オリンピックだってアメリカが横暴だから野球が排除された
そんなに言いたいんなら、アメリカ人に直接言えば?
そんな勇気ないか?しょせんサル山のボス猿だもんなw
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:13:36.88 ID:PLQVLCKJO
- >>324
劇的に上がっとる。
防御率見てみ。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:15:51.60 ID:uW5EXVN10
- お前ら、好き嫌いは別問題として、ナベツネの健康が確認できたことを喜べ。
爺さん死んだらプロ野球は消えてなくなるかもしれんぞ。
もっとも、上昇カーブに転じる可能性もあるけどな。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:16:14.77 ID:T9fTTrX90
- >>346
巨人だけじゃないよ、ほかも伸びてるハズ
バットを重くすることで対応してるらしいが、その弊害で率がガタ落ちなのも頷ける
まあこれにしても慣れだと思うが
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:16:54.31 ID:5xRblVIJO
- ナベツネは黙れ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:18:47.86 ID:IyrkE4S20
- 一方、東京ドームではすでに復活しているのであった
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:18:58.29 ID:IplEUwp3O
- そういえば、ボールが変わってもホームラン量産してる
おかわり君はメジャーでも通用するのか?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:19:14.29 ID:8xA8G++HO
- 日本以外のアジア諸国では、どんなボール使ってるの?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:19:30.10 ID:VahiB5L70
- >>318
元木か?
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:21:21.29 ID:9PQQONtu0
- あんな糞ボールでやってたから人気がなくなったんだよ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:22:20.46 ID:jCE9CFEuO
- ナベツネなのに正論
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:23:13.14 ID:7lNXs6P1O
- ホントに爺さん元気だね〜
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:24:36.44 ID:D8vFlIYH0
- 王とか長嶋とか今のボールとバットだったらどれくらいHR減るのかな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:25:31.43 ID:21ICPAns0
- >>367
パワーだけならな。
走れない守れない打っても低打率、というのに目を瞑ってもらえるなら通用する。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:26:03.02 ID:Q4XeAAVg0
- 渡邉恒雄
生誕
1926年5月30日(85歳)
東京府
出身校
東京帝国大学文学部哲学科
職業
読売新聞グループ本社代表取締役会長
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:28:03.12 ID:IplEUwp3O
- >>374
ブライアントみたいな感じか…
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:30:39.31 ID:bSvWhrVAO
- 新聞なんてなくしてしまえ エコ社会
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:33:55.68 ID:kDN3j/My0
- 意外とナベツネに同意する人が多いのでビックリ。野球=投手戦派なんで
統一球で面白くなったと喜んでたんだけど、
ナベツネの野球=空中戦に同意する人の方が多いぐらいの雰囲気だね。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:36:26.92 ID:f1cRJNDw0
- >>378
つか極端なんだもんよ
昨年比で7-8割ぐらいとかならともかく
いきなり半減じゃなあ
- 380 :人生一発逆転 ◆0G9qHQS4bg :2011/09/30(金) 12:38:21.73 ID:5+GsLshL0
- >>374
おかわりは50m6秒台だぞ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:40:12.48 ID:c+uMGzgp0
- まああれだ。
全員金属バットで良いだろ。
無駄な樹木の伐採も減るし。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:40:19.16 ID:9PQQONtu0
- >>379
それだけインチキHRが多かったってことでしょ
このまま継続すればある程度は対応できるだろうから問題ないよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:42:07.76 ID:uW5EXVN10
- >>380
イメージだけで、そう思ってる奴が多いよな。
古くはドカベン香川が俊足の部類だったようにな、ソースは牛島。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:42:36.62 ID:D8vFlIYH0
- 日本人のパワーなら今くらいがちょうど良いんでないの
本当のHRバッターだけがHR王になれるってことでしょ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:43:08.87 ID:tD3HGVBJO
- >>374
おかわりは足速いぞ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:45:15.24 ID:sBS8Llsm0
- >>381
木材は使ってやらないと、森林に人手をかける資金が足りなくて
森林が荒れて、結果的に水害の恐れとか出てくるぞ。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:45:50.25 ID:Rc3ZUkRg0
- 最初はちょっとずつ古いボールを混ぜていって、半年くらいかけて全部入れ替えれば自然だよな。
打撃成績の上昇は「ボールに慣れた」ってことにすればいいし。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:46:56.53 ID:VeTG9oi30
- 日本プロ野球界のナベツネの独裁主義はいいかげんしろ!
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:47:03.35 ID:Vy8O23R+0
- >>376
ブライアントのバットに当たった時の打率は驚異的。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:48:24.13 ID:f1cRJNDw0
- >>387
むしろ導入するときにそうしてりゃ良かったもなw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:48:28.72 ID:5c76YgAr0
- >日本、韓国、中国、台湾、オーストラリアを中心に、新たな国際大会を開催する持論も展開した。
すくなっw
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:49:46.81 ID:tsyDLv2x0
- >>380
助走付きじゃないの?
松井稼でも6.3くらいだろ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:49:56.91 ID:zxtcUnAsi
- いつから飛ぶボールになったの?
王とか落合の記録も飛ぶボール?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:50:03.19 ID:W0vYp5MCO
- 考え方の古い老害は消えろ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:50:37.35 ID:bCpTlb+y0
- おかわりって西岡より速いんじゃなかったっけ?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:50:52.84 ID:Sl6DXkwM0
- まだ生きてたのか
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:51:28.10 ID:YbZUz27E0
- ナベツネは常に正論しか言わないよ
叩いてる奴はナベツネ叩いてる自分に酔ってるだけ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:52:45.76 ID:d58Q5/ki0
- で、今日で締め切りだけど
今日中に出場辞退を宣言するのか、ジャンピング土下座するのかはっきり決めろよw
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:52:52.61 ID:sBS8Llsm0
- ナベツネは正しいぞ。
今年はあまりにも貧打で球場盛り上がらんもんな。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:53:06.70 ID:bCpTlb+y0
- >>393
80年代はラビット
近年だと公式に使い始めたのが2001年かな
巨人は90年代後半から怪しいけど
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:53:19.38 ID:yrNJHWqJ0
- そういえばちょっと前、横浜の選手が50m5.6秒とか言ってて
世界記録かよ!!!ってんで嘘がばれたときがあったな。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:55:32.14 ID:f1cRJNDw0
- >>393
つか何度か飛ぶボールが導入されては問題視されて
それを是正して、しばらく立ったら(ry
の繰り返しの歴史だったようだ
詳しくはwikiでもどうぞ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:56:57.19 ID:FvvxWZTL0
- この爺さんは駄目だな・・・。
野球を衰退に追い込んだ張本人じゃないか。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:57:05.49 ID:PjFxFzAa0
- WBCは世界大会じゃなくて
メジャーリーグの余興の一つだから
ちゃんとした世界組織つくらんとムリだろうね
そういう組織がないから、野球はオリンピックの種目に残れなかったわけだから
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:57:52.40 ID:So5rUsj40
- 盛り上がりのなさをボールのせいにするなよ
レベルの低さをなんとかしろ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:58:47.42 ID:D8vFlIYH0
- >>404
バルセロナ五輪から現在まででどれだけ野球は普及したのか
五輪復帰は相当難しいと思うよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:59:00.73 ID:omKZIzyc0
- 野球は観客動員も50メートル走も嘘ばっかりだな
アホなファンがそのまま信じるのが悪いんだけど
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:59:58.52 ID:aChyv0dSO
- 日本の野球は繊細でスモールベースボールなんだからいいんじゃないの バント職人なんかメジャーにいないしコツコツ当ててけば
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:02:55.47 ID:6xbh9mM7O
- クライマックスも辞めろ…日本のチーム数じゃ無理ある
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:03:10.60 ID:R33KGuFa0
- WBC出なくてもレベルが下がるから飛ぶボールはダメだ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:04:29.73 ID:9mObUOCz0
- バット折れてもったいないし金属バットにしようぜ!
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:04:34.22 ID:yVuV6orNO
- >>393
王の記録は圧縮バットだよ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:05:11.95 ID:ohMY37lMP
- >>406
> 五輪復帰は相当難しいと思うよ
相当難しいじゃなくて120パーセントない
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:06:10.67 ID:sE38Bj4A0
- WBC辞退なら読売グループの儲けが減るからなぁ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:06:25.44 ID:dmE1CSVG0
- 飛ぶボールになったのはこの10年ちょっと(??)だろ。
以前は統一球ではなかったかも知らんが、飛ばないボールだった。
王長嶋というより、ウソ後楽園(狭い癖に大ウソこいて神宮、ナゴヤ、広市民を卑下していた)、
ラッキーゾーンがカラクリドーム以上に酷かった。
虚カスファンは都合の悪いことは今も昔も見ないふり、知らないふり。
女性の権利向上運動家が知らん顔して女性優待デーの特典使ってんのと同じww
前立腺末期の老人と揃って大差ない
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:07:15.42 ID:seDrpEWl0
- ほんと衰退してってんな
まじでやばそう
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:07:20.83 ID:7xeDHR7q0
- 球場狭くしたら いっそのこと
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:07:45.40 ID:gUqPC+4f0
- 野球ファンは数字好きなの多いけどボール1つで大きく変わるその数字についてどう思ってるんだろ
過去の記録とか全く無意味なものに思えるしいちいち記録に騒いでる意味がわからない
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:10:14.92 ID:qj9cnc2G0
- ボールは今の方がおもろい
野球は空中戦って考えはアメ的
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:11:03.57 ID:rDV3WycF0
- スタジアムで野球の0-0の試合を見た観客はどう思うものなの?
遠くの席だとストライクとかボールとかまず見えないだろうし。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:11:40.63 ID:QWf2uoJ20
- WBCも出場しないのにボールだけ統一球にしてたら
優良選手の流出になるだけ 意味ないからやめろ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:12:17.86 ID:1eXApIOs0
- アジアチャンプwww 悪いけど興味なくなるわ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:12:41.79 ID:N3gZOdOM0
- 日本時間の何時が締め切りですか?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:13:11.80 ID:dmE1CSVG0
- 守備や走塁見るんだよ。全部三振のわけね〜だろ。
野球見に行ってからぬかせ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:13:18.17 ID:RKXvdev40
- もうメジャーもいく価値ないと思うが金がいいからな〜
WBCもアメリカは本気のメンバー組んでこないし出なくていいよ
全然別の話なるが、日本じゃ今の経済と人気考えたら一流で1億
超一流で2億くらいが妥当じゃないだろうか
独自採算とれないレベルで給料払うべきではないだろ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:13:34.43 ID:bCpTlb+y0
- >>419
今のMLBはかなり投高打低だぞ
数年前から投高打低気味だったが
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:15:07.09 ID:3za1qZkM0
- さすがに今更飛ぶボールに戻してホームラン量産だーってやってもファンは興ざめだろ、コアな奴ほど。
俺はロースコアの投手戦が好きなんでこのまんまで良いわ。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:15:53.04 ID:X3wC/YO50
- 言ってることは正しいが、ボール云々は関係無いだろw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:16:13.14 ID:f1cRJNDw0
- >>415
まるで後楽園にラッキーゾーンがあったかのようなことを・・・
息をするかのように嘘つくんじゃねえよw
飛ぶボールが導入されたことなんて過去に何回もあるし
去年以上に酷かったわ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:16:45.46 ID:D8vFlIYH0
- メジャーは大雑把で大味ってサンモニの影響受けすぎだと思う
もちろんそういう選手もいるけどそれは日本も同じだし
それにID野球とかってのもメジャーのを輸入したんじゃなかったっけ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:17:45.70 ID:f1cRJNDw0
- >>420
エース同士とかの投手戦の0-0は楽しいが
ローテ谷間同士とかの四球連発、あと一本が出ない貧打戦だと眠くなるかなw
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:18:51.39 ID:vTVZPnTQ0
- どっちでもいいんじゃね
NPBのバッターは劣ってるって事実は確認されたわけだし
だけど勘違いメジャー挑戦を抑制するのには役立つんじゃないかなぁ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:19:16.58 ID:5x/dy5eBO
- >>415
真性キチガイちゃんだな。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:21:12.98 ID:x4jjfba00
- >>426
それでもホームランバブル以前に比べると打高
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:23:15.75 ID:dmE1CSVG0
- 429わり〜な甲子園のラッキーゾーンと書かなきゃな。
ラッキーなくても後楽園あれはホント狭かった。
ウソじゃね〜だろ????www
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:24:59.84 ID:MfMPLW4q0
- >>131
pgr
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:25:18.66 ID:AeVR9wsC0
- ナベツネ嫌いだけどこれは同意
アメリカの奴隷をいつまで続けるんだよ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:25:41.26 ID:uUybt9Er0
- >>435
しかも後楽園ってセンター方向が低かったらしい。
つまり打ち下ろし。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:27:06.97 ID:x4jjfba00
- ラビット復活には賛成しないが古い今よりさらに飛ばないボールを復活させるなら賛成
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:27:41.40 ID:nSUlK8xE0
- >>23
アメリカはもっと飛ばないから
それくらいちゃんと調べろ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:28:28.80 ID:D8vFlIYH0
- 西岡は来年もメジャーにいられるのかな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:28:41.07 ID:uz1vYXwcO
- 渡鬼も終わってしお前も終われ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:30:35.16 ID:pgofTyIzO
- 珍しく中々まともなこと言ってるなーと思ったら古いボールに戻せってw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:30:42.42 ID:bBu4aMbc0
- プロレスで言えばガチ路線でファンの失望を買い、ならエンタメ路線でいいじゃないかとハッスルが立ち上がったあたりか
良いんじゃないかボウフリングオペラ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:31:18.72 ID:x4jjfba00
- >>440
ナベツネ「飛ぶボールに!」
23「(ナベツネとは)逆にアメリカよりも飛ばないボール使え!」
これから分かるのは23が今の統一球はアメリカのボールより飛ぶと考えている事
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:32:20.69 ID:B+ts9QaJ0
- 土下座まで「あと一日」
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:33:27.99 ID:62Z6mFNf0
- >>367
向こうの速いボールに対応できるかどうかだよなぁ・・・・
それができなくてしょうがなく日本で活躍している助っ人がたくさんいるわけで
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:35:13.23 ID:etZGQCXa0
- ボールを戻すのは論外
国際球だから
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:36:10.30 ID:Yp+KEAkJ0
- ボールを元に戻したら優勝できると思ってるのかw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:36:11.00 ID:OB7rM/Hf0
- 空中戦(笑)
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:37:53.46 ID:uUybt9Er0
- 三割打つのがたいへんな時代になった。
まさかこれほどとは・・・。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:38:30.71 ID:Gqh6ObWYO
- 隠れてドーピングやる必要もなくなった
すべて元通り
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:38:54.98 ID:AmJx0mdF0
- >>445
今のボールは、MLBよりは、飛ぶと言われてるから間違ってないと思うけど?
MLB球>五輪球>統一球>>>ラビットボール
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:41:03.26 ID:kCyqaqEO0
- こりゃ正論だな。
投手戦ってテレビで見る分にはいいけど、球場では激しく盛り上がらん。
テレビ放送はほとんどなくなってんだから、見に行った客が喜ぶようにした方がいいよ。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:41:24.10 ID:vTVZPnTQ0
- >>453
だから>>440のツッコミはおかしいって話でしょ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:41:24.56 ID:KCakCjmP0
- >>440
アメリカのボールでいいやん
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:41:31.85 ID:2qBx2sppO
- バットを高反発にすればおK
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:41:50.79 ID:x4jjfba00
- >>453
445は>>440のレス内容に対しての突っ込みであることは理解出来る?
440は23が分かっていてそう書いていることを調べろと言ってる
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:44:18.65 ID:KCakCjmP0
- >>454
投手戦すきだが
球場で見たらただのキャッチボールをひたすらしてるのと変わらんしな
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:44:34.87 ID:BvsOSPAZO
- 小笠原、ラミレス、和田「いいぞ、ナベツネ!」
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:44:35.70 ID:ibpWaF7n0
- >日本、韓国、中国、台湾、オーストラリアを中心に、新たな国際大会
1、2年で終わりそうだな
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:45:21.29 ID:+cNw/szv0
- 古いボールに古いバット、狭い球場にもどせばいいだろ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:46:39.24 ID:ohMY37lMP
- >>461
>1、2年で終わりそうだな
終わるどころか始まりさえないかも…
日本以外の国だってWBCより多額の賞金でも出ない限り
日本に義理を果たす必要なんてないわけだし
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:47:16.30 ID:75TKEfIG0
- メジャーリーガーいない国際大会とか価値ないわな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:48:51.42 ID:3fJOSsddO
- ナベツネはたまにいい事言うから憎めないんだよな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:49:42.33 ID:NNszlfBZO
- 野手がもっとウェイトトレやればいいだけ
先っぽに当たった打球や
つまった当たりでホームランとか恥ずかしいだろ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:49:46.81 ID:Tc4gN/waO
- 所詮インチキボール使わないとやっていけないのか
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:51:33.78 ID:oOlA6VoWO
- はいはいおじいちゃんお部屋に戻りましょうね〜
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:51:37.35 ID:tiNbDmEt0
- >>427
コアなファンは投手戦でも見るけどな。ライトなファンはやっぱりホームランなんだよね。
問題はコアなファンが落としていくカネでは、球団経営が全くレベルで不可能になっていることだな。
誰かが経営適正化の皺寄せを被らないといけない時期なんだと思うよ。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:52:05.72 ID:gE4nWn6b0
- いっそホームラン王が3本、首位打者打率2割8分の時代のボールとかにしてみるのも面白いかも
キャップは兵隊帽、ヘルメットは鉄カブト、ストッキングやタボ裾禁止でゲートル巻きズボン
試合前アトラクションは手榴弾投擲競争
アメリカと戦う闘志が湧いてくるぞ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:52:33.01 ID:9vSG9v3N0
- 何が空中戦だボケ、1点差2点差を争う試合の方が全然面白いわ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:52:49.44 ID:v7k9eOTu0
- ■原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史―
>一九五四年の第五福竜丸事件以降、
>日本では「反米」「反原子力」気運が高まっていく。
>そんな中、衆院議員に当選した正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」を開始する。
ttp://www.shinchosha.co.jp/book/610249/
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:53:22.97 ID:pOZOb++CO
- >>466
身体でかくして劣化した岩村や清原みたいな鈍足肉ダルマ量産しておしまいだぞ。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:54:49.49 ID:3Ifybb7fO
- >>461
その面子じゃまず中国が参加せん。
野球は強い国と弱い国の格差が激しいからその面子だと中国一人負けになってしまう。
今は、こんなボケ老人の話はガン無視して、中東東南アジア含めた将来もっと大きな大会へと移行出来るように地味に普及活動していく事が大事だと思うよ。
大会なんてまだまだ要らない。
日韓台で定期的に親善試合するレベルでいい。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:57:09.35 ID:KCakCjmP0
- >>474
オイルに野球の面白さをつたえるのは難しそうな
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:00:37.43 ID:jRM9gKeL0
- 中村を見てみろ! あのボーとした顔で43本も打ってんぞ!
ボールのせいにすな!ヴぉけ!
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:00:40.82 ID:bh25H2qe0
- オイルw
まぁ奴らが奇跡的に興味示したらメジャーロートルかい漁るな
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:00:55.61 ID:8t+5fXEm0
- ナベツネの会社が金ださなきゃいいじゃん
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:00:56.87 ID:UlrbJTO0O
- 個人的に野球が嫌いな理由は、やることなすこと発想が韓国人みたいだから
見栄を張るために本質的な強化より、目先のゴマカシに走るとこが韓国人そっくり
「高校生じゃホームラン少なくて盛り上がらないからバットを金属バットにしよう」
「ホームランでた方がいいから飛ぶボール、圧縮バットにしてラッキーゾーンを作ろう」
「球が速い方がいいからスピードカンの表示をごまかそう」
「パワーあった方がいいからステロイド使おう」
「大会開くのに参加国多い方がいいから、ムリヤリバット持たせて引きずり出して、形だけは参加国増やそう」
「観客数多い方がいいから、適当に格好の付く数字に水増ししよう」
「世界じゃなくても世界の王と呼ぼう」
とかね。
いかにも韓国人がやりそうじゃん。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:01:05.93 ID:BvsOSPAZO
- ホームランはボールを芯で強く叩いてこそ出るものでなければならない
芯で弱く叩いたり、芯を外して強く叩いてもホームランが出てた今までがおかしい
今は各打者がこの球を攻略する、打者としての技術や力を上げていく過程なんだから黙ってろ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:01:13.53 ID:jRM9gKeL0
- 中村を見てみろ! あのボーとした顔で43本も打ってんぞ!
ボールのせいにすな!ヴぉけ!
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:03:36.46 ID:UBf6TDU00
- いいぞ!なべつね!もっとやれ!
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:06:36.74 ID:3Ifybb7fO
- >>475
日本は中東では印象悪くない。
まぁアメリカは最悪だが。
中東へ野球を普及出来るのは日本しかないんじゃないかなと。
ただ、やらんだろうなぁ現状・・・
野球と言えばアメリカだろうからな。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:09:24.42 ID:xEGefgrj0
- 野球は国内限定で盛り上げてくれた方がいい。
サッカーを見習う必要なんかない。
サッカーを見習うならプロアマの垣根を本気でなくすことに専念してほしい。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:09:54.95 ID:+5OUT2+n0
- レギュレーションが頻繁に変わるスポーツもあるわけだし、
プロ野球はスペクテータースポーツなんだから、
観客を増やすために、変えた方がいい点は
変えてみても良いと思う。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:10:03.57 ID:gE4nWn6b0
- そういやJスポで放送してた少年野球国際大会にサウジアラビア代表チームが出てたな
何故かペレスだのマルチネスだのガルシアだの中東じゃない名前の選手ばかりだったが・・・
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:10:21.58 ID:NNszlfBZO
- >>473
しかし岩村みたいなチビでメジャーでは10本も打てない雑魚が
30本も40本も打つのはおかしいだろ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:13:39.37 ID:Nmo/1xZZO
- 老人はプロレスが見たいってよwww
やきうファンwww
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:14:53.13 ID:Y4hajV3H0
- MLBやWBCやIBAFワールドカップの情報を完全に封殺できるんならボール戻してもいいかもね
移籍した日本人選手もムシして、MLBをなかったことにしてしまう
つい最近までそんな感じだったわけだしできないことはないだろう
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:21:44.88 ID:9UCz1kN30
- 元のボールに戻す必要も無いが、今のボールは余りにも投手有利だからもうちょっと飛ぶボールに変えても良いとは思うな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:22:02.59 ID:D8vFlIYH0
- IBAFワールドカップって何で日本でほとんど報道されないんだろ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:24:20.49 ID:9vSG9v3N0
- 打てませんでした、対応できませんでした、で、終わんのか?
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:25:31.14 ID:YfOMjnFBO
- ナベツネおもろいわ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:27:16.37 ID:Vy8O23R+0
- 落合の右方向へのHRなんて今では絶対無理だ。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:27:43.08 ID:75TKEfIG0
- 結果残せばニュースでさらっと流れるよ
09はアマでいって最悪の結果だったから報道されてないのも仕方ない
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:28:41.31 ID:PIq9TbfnP
- 憤りを爆発!ww
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:37:45.76 ID:K1BAKkFh0
- ナベツネはんはぶれませんなあw
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:03:20.27 ID:dmE1CSVG0
- 落合中日を非国民扱いしてきた奴ら。
単に付和雷同しなかったために八分にしてくれてただけなのね
今度は仲良くWBC辞退に付和雷同ですか?確かに日本的だわ。金の問題でねwwwww
あん時は国を代表する意識が足りん云々散々言ってくれてたよな読売さん、選手会さん。
今度はアメ公相手にゃ逃げるしかできんてか?ハハハハハwwwwwww
真に国を貶めているのはどこのどいつだか。
子供のころ日テレ偏向放送は散々地方球団をののしり、狭い狭い後楽園を汚い嘘で隠し地方球場を貶めていた。
それでもオレは耐えて地元球団を応援していたがあの時以来のこの読売グループの汚い体質を絶対に許さない。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:04:43.81 ID:J4tT5Qjt0
- オチシン様が発狂してるぞ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:05:37.36 ID:hXAYF+0U0
- WBCスポンサーである読売ナベツネがこんな事言ってるということは
もう不出場決定だな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:05:56.90 ID:9T6XFhex0
- 現行制度では不条理がある。
WBC側はもう少し譲歩する姿勢があってもいいのではないか
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:06:41.42 ID:dmE1CSVG0
- 落合中日を非国民扱いしてきた奴ら。
単に付和雷同しなかったために八分にしてくれてただけなのね
今度は仲良くWBC辞退に付和雷同ですか?確かに日本的だわ。金の問題でねwwwww
あん時は国を代表する意識が足りん云々散々言ってくれてたよな読売さん、選手会さん。
今度はアメ公相手にゃ逃げるしかできんてか?ハハハハハwwwwwww
真に国を貶めているのはどこのどいつだか。
昔日テレ偏向放送は散々地方球団をののしり、狭い狭い後楽園を汚い嘘で隠し地方球場を貶めていた。
今も何の謝罪もない。
自分たちの分が悪い時は相手のせいにする。読売の企業体質。
ナベツネが正論などと、、、寝言以前のハナシ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:07:22.70 ID:WlM7B11v0
- プロ野球、空中で競い合うわけでもないのに「空中戦」っておかしな表現をするよね・・・
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:08:09.83 ID:D8vFlIYH0
- >>501
そこで政治力が試されるんだろうね
NPBにそういう力があるのかわからないけど
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:09:07.65 ID:vTVZPnTQ0
- >>498
日テレだけじゃないだろ
マスコミごり押しは昔もあったってこと
ネットも無かったしさぞ騙し易かったろう
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:09:48.56 ID:vThlEja20
- これぞ巨人ファンの鑑
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:12:09.13 ID:75TKEfIG0
- 一応譲歩案はあったんでしょ
選手会が小さいって突っぱねたけど
- 508 :らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2011/09/30(金) 15:12:59.71 ID:VNmTvn7B0
- 巨人だけちょー飛ぶボールにして
最初に5点くらいあげてたらいいし♪(´ε` )
あと巨人だけ戦わなくても名誉優勝にしたらうるさくゆわんくなるんよ。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:14:54.27 ID:FYxQIvbRO
- コルクバットも解禁 スピードガンも更に水増し 球場も狭くして 低めは投げちゃダメにしようぜ
ファンは派手な野球を望んでいる
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:15:55.88 ID:3Ifybb7fO
- >>504
力の話じゃないだろうがお前は・・
そういう姿勢だからじゃあ辞退でとなる訳でたいていの日本人皆冷静に見てるじゃないか。
「日本の要求認めるなら仕方ないので出てあげましょう」
日本はここまで譲歩しとる訳で・・・
これ最大限の譲歩よ?ないぜこんな優しい国
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:16:02.58 ID:KtDjDBN60
- >>505
今になって振り返ってみると、本当に酷かったよな。
来る日も来る日も巨人、巨人、巨人。それがデフォ。
マスゴミの洗脳は恐ろしいわ。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:18:27.61 ID:/Tn3k4XW0
- ボンズも驚いた日本のドーム球場の広さとフェンスの高さ
グリーンモンスターは距離自体は狭いしな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:49:41.86 ID:RJeBowK60
- でもさあ。
これでボールをラビットに戻したとして。
小笠原が30本とか打ったら…
もう野球見る気がしなくなるような。
再来年ぐらいには、統一球に対応した
本物の若手が出てくるんじゃないか?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:11:52.72 ID:Yhf9MQuh0
- 阿部も小笠原もWBCじゃ内野の頭さえ越えなかったもんな。
そいつらが帰国直後に凱旋試合と称して東京ドームで試合したらちょっと
かすった球が右中間スタンドにポンポン。
「日本野球はダメだ」とつくづく実感した瞬間だったなあ。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:17:00.56 ID:x4jjfba00
- >>512
ボンズはボールがあまりにも飛ぶ事に驚いてなかったか?
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:17:43.26 ID:ujTNzYlRO
-
これは糞爺に賛同。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:40:11.93 ID:N3gZETxH0
- >>10
ものすごく同意
ツースリーとかノーツーとか言えなくて不便です
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:43:46.40 ID:IVj0bVNl0
- >>517
今なんて言ってるの?
去年のツースリーをスリーツーとかかな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:11:51.51 ID:Nmo/1xZZO
- すげーな
ホームランがないとつまらないことをファン自身が自覚してるんだな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:13:31.17 ID:h3iiP9sK0
- ナベツネが生涯で一番輝いて見えるw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:18:28.98 ID:TV+jgBND0
-
>>51
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1314768514/178
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:18:32.63 ID:FzhL2lMi0
- ボールが悪いんじゃないよ
対応できる技術がない選手がダメなんじゃん
おかわりは40本位打ってるだろ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:21:08.99 ID:dj+NQk8u0
- 北京五輪終了後「星野はカス。WBC批判・辞退する奴もカス。次のWBCでは本気のメンバーで行け!」
WBC2連覇時「北京でのリベンジも果たしたしWBCもこれからどんどん権威のある大会になる(キリッ」
「野球人気復活、観客動員や視聴率が伸びた!国際大会らしくなった」
「韓国ざまあw、イチロー最高!、日本野球凄い!」
現在「茶番劇、価値のない大会、アメリカと韓国ウザイ、統一球やめろ、出るな、勝ち逃げしろ」
焼き豚もナベツネもみっともない奴だな
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:21:15.05 ID:0TPntTjh0
- >アメリカの一国独裁主義はいいかげんにしろ
ここだけは同意かな
だがお前が言うんじゃねえよジジイ
あとボール関係ないしw
そんなホームラン主義だから巨人は糞なんだって
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:43:05.02 ID:1oWvzvC00
- 変化球禁止にすれば良い
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:44:16.52 ID:PylI+iu/0
- 日本2連覇誇らしい、とWBCはクソ大会、を矛盾せず同居させられるのが
真のやきうファン
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:49:46.86 ID:bh25H2qe0
- 長年読売独裁続けといてもっと強いのきたら独裁ダメ絶対ワラス
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:50:35.31 ID:oi+MPp03O
- サッカーは無回転のシュートを打ちやすいボールになったときに「こんなクソみたいなボールでやってられるか」っていう意見が選手側から続出したんだけど、野球は選手側からそういう意見でないんだな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:05:37.92 ID:+zUbRABF0
- サッカーなら点がガドンドン入った方が盛り上がるから、ゴールを1.5倍の広さにしろ
バスケならダンクが次々に決まった方が盛り上がるから、リンクを2mの高さにしろ
ボールを飛ぶボールに変更するって、そのスポーツの本質を変質させることだとなあ。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:06:58.19 ID:iUvE1Q5m0
- >>4
みんなでおかわりの打法を研究すればいいだけ
おかわり打法をマネしたからって全員が全員、おかわりみたいな
低打率になるわけでもなかろう
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:08:56.53 ID:K4M7bYAu0
- なんというわがまま人
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:14:45.98 ID:IY1qDcW20
- >>528
サッカー野球じゃなくて日本人が大人しいって事じゃないか?
日本人でジャブラニに文句言ってたの居たっけ?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:15:59.30 ID:OBy2az2A0
- >>475
日本赤軍がイスラエル相手にテロで暴れたり
イラン革命後も空気読まずに石油買ったりしてたからなw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:17:53.54 ID:isN4okHiO
- なべちねが死んだら巨人軍強くなるでしょ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:24:34.43 ID:bUBCbAaF0
- >>510
>「日本の要求認めるなら仕方ないので出てあげましょう」
>日本はここまで譲歩しとる訳で・・・
馬鹿かこいつ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:38:54.37 ID:PylI+iu/0
- 欠陥スポーツのくせに生意気だな
やきうってさ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:47:37.26 ID:E5BsGvNP0
- ボール変えるっていうのは良いけどさ
世界に通用しないスラッガーなんか赤字経営してまで高給払う必要ないよな
どうしても飛ぶボールにしたいなら、偽スラッガーどもの給料下げろや
HRが出りゃ満足するなんてバカにしてんじゃねえぞ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:56:28.63 ID:dLt1HRZ2O
- サッカーはいち早く採用してJでやってたからなれてた
野球もまねした
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:58:22.41 ID:bZa++QKQ0
- でもメジャー球はもっと飛ばないらしいぞ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:06:15.12 ID:paDACjcFO
- 飛ぶボール(笑)にしてくれないと自殺しちゃうよw
【野球】「”渡辺恒雄自殺。巨人軍敗北をはかなんで”これをトップでやってくれ」巨人・渡辺恒雄会長、チームの苦境にヤケ気味
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317358437/
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:06:43.15 ID:iFaZh3kX0
- ナベツネさん死なないでね
野球滅亡にはあなたの力が必要なんだから!
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:34:18.92 ID:Dn3DysDY0
- 古いボールを復活させろには、同意するわ。
すぐに新しいボールを審判に要求し過ぎ、練習で使ったボールも試合で使えるし古いボールも大事にしろ。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:37:02.17 ID:bZa++QKQ0
- そういう意味じゃなくね?
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:40:51.97 ID:hFrnQYuK0
- >>542
ボールに汚れがついてると回転がわかりやすくてピッチャーが不利になるんだよ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:30:30.57 ID:/nnuTFec0
- お願いー、死んでぇ〜?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:32:04.86 ID:KkLGeG2A0
- >>541
1行目読んで、この焼き豚が!
2行目読んで、なんだサカ豚かw
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:37:48.66 ID:nc3CeNh+0
- ナベツネの「帝国主義」発言。
これは正解だろ。
アメリカの野球保護主義は自己中にも程がある。
でもってアメリカ自体でも若者からの人気は低落傾向なのにさ。
サッカー意識してもっとワールドワイドな視野持ってやらないと。
そのうちアメリカでも昔のサッカー並みの二流スポーツになるぞ。
野球が二番目に盛んな国が旧敵国の日本っていうのが、米を意固地にさせてる原因だと思う。
これが中国辺りだったら、米は喜んでワールドワイド展開してるように思うんだが、
つまり米が意固地になってるのはその程度の動機なんだから、くだらないからさっさと
日本の要求呑んで、以後も自己中路線転換しろって話。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:44:41.00 ID:0+NvyHaHO
- アメリカに強きでNOと言う日本を初めて見た気がする
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:44:43.95 ID:Ez6nPGwG0
- つまり、やきうという競技が楽しいと感じているわけではなく
球が遠くに飛ぶ様が楽しいだけということですね
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:50:43.73 ID:ebmKJaMo0
- どうしようも無いなこの欠陥双六だけは
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:53:11.03 ID:sgpGmGWk0
- 帝国主義かはともかく
注目が引っ張られすぎるから
出ないほうが得。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:53:57.11 ID:cS0/cn9h0
- 消える魔球なら
土がついている方が
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:04:19.98 ID:5oC4lUJS0
- Oriental and Pacific Baseball Federation, OPBFくるー。
最初は日本とフィリピンとタイのOriental Baseball Federation,OBFだな。
後にWBCの傘下になると
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:11:45.80 ID:OajXr8Dp0
- 古いボールって大昔の全然飛ばなかったやつ?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:16:29.89 ID:OajXr8Dp0
- ホームランを打つのが得意なのを並べなくてもいい
野球は9人でやるんだからいろんな事が得意なやつを集めればいい
ホームランを打つのが得意なのはその中の1つってだけだ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:17:47.39 ID:GSXD7FCZ0
- 絶対こうなるwww
↓
/ ̄\
| |
\_/
/ ⌒`"|⌒`ヽ、
/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ 意地張ってすんませんでした。
/,//:: \ ケツの穴でも何でも舐めるので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
;/⌒'":::.. |⌒ヽ
/ /、:::::... /ヽ_ \
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) グスッ ヒック
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:01:08.90 ID:oJ7LODSQ0
- 3年前
「WBC批判・辞退する奴はカス、非国民、反日分子。日本から追放しろ!」
「野球人気復活、観客動員も視聴率もこれで伸びる!」
「WBCはこれからどんどん権威のある大会になる!」
現在
「茶番劇、価値のない大会、アメリカ帝国主義だ、出たがる奴は非国民」
…焼き豚もナベツネもみっともない奴だな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:09:01.46 ID:paDACjcFO
- 【韓国】プロ野球球場5カ所からアスベスト検出[09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317173688/
【野球】NPB加藤コミッショナーが訪韓、KBOトップと会談「できる限りの協力をしたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317187274/
【野球】ナベツネ WBC交渉は強気に「ダメならダメで、つき合う必要はない」 決裂時は「アジアを中心に独自のものをやればいい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317304389/
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:22:32.77 ID:paDACjcFO
- >>479
交流しているからな。
「日韓プロ野球スーパーゲーム」は、日韓国交樹立25周年と韓国プロ野球発足10周年を記念し、日本プロ野球(NPB)と韓国プロ野球(KBO)の相互親善・親睦、レベル向上を目指し、1991年から4年に一度行われた国際試合。
読売新聞社と毎日新聞社が交互に主催する日米野球に対し、中日新聞社の主催(関東開催分は東京新聞、関西開催分は産経新聞大阪本社が主催)で行われた。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:26:39.91 ID:hGsFFaHuO
- 不参加でいいよ
日本が参加しないと赤字で成り立たなくなるだけだから
だいたい、あんな糞大会が最高峰の大会だなんて野球がバカにされる要因のひとつだわ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:31:35.44 ID:paDACjcFO
- >次回大会不参加の場合は日本、韓国、中国、台湾、オーストラリアを中心に、新たな国際大会を開催する持論も展開した
出れるなら、アジアシリーズに中国が出ろよ。北京五輪予選兼アジア大会だったし、オーストラリアも参加させるのかw
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:33:23.34 ID:iA9Mm2Uc0
- 国際試合も視野にいれ統一球→WBC不参加
さすがやきう
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:34:14.09 ID:TifOxGD00
- モンゴル、グルジア、ブルガリア、ロシア、日本の国際大会です。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:35:03.48 ID:bjW8KMSz0
- まーた飛ぶボール(笑)でドームラン量産しようってのか
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:42:50.97 ID:iA9Mm2Uc0
- 日本不出場のWBCが他国すべてドリームチームで出場し大盛況してほしい
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:46:16.94 ID:Q6Xa+2CM0
- 短パンでできるスポーツ サッカー、相撲
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:49:21.68 ID:4kKUCkjK0
- 死ね、クソジジイ
生きた化石は黙ってろよ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:53:40.43 ID:yNe1A4T9O
- 言っていることはマトモに聞こえるが居酒屋で話しているわけじゃないし、それなりに影響力あるんだから黙ってろ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:55:14.14 ID:4Besk7Zj0
- 昔は選手会風情が!とか言ってなかった?
支離滅裂な人だな・・・
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:56:39.43 ID:lYY0hW0EO
- 永遠に黙れナベツネ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:57:46.07 ID:oofFnRqi0
- やきうって、この老害ジジイのオモチャなの?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:58:58.76 ID:mKfM+Bn0O
- >>566陸上、ラグビー、卓球、テニス、バドミントン、バスケット。何が言いたいの?
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:00:11.30 ID:czvkK33M0
- なに言ってんだ?このクソジジィ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:00:42.27 ID:kscfSg5S0
- インチキボールに戻してどうすんだか・・・
野球ファンってインチキでも記録がのびればいいのか?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:01:54.86 ID:ZtL3q2650
- このしじい最近何かと因縁付けてきてるよな?頭大丈夫か?怒りっぽくなるのはアルツハイマーのまじまりらしい‥医学的に証明されてる。周りの人達は大変だわ。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:03:19.80 ID:ESN7qr0f0
- 飛ぶ統一球にすれば良いだけの話だろ?
飛ばない統一球にしてるのが問題であって
要するに日本野球はパワーが無くて貧弱ってことを
アピールしすぎなんじゃないか
しょせんヘボよ 日本球界は
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:04:02.86 ID:3ESHkhHt0
- おかわり君ですらHR打ててるとかいう馬鹿はよく考えろ
日本人はアメリカ人ほどエネルギッシュな体型の人はいない
自分たちの身の丈にあったボール使うほうが良いだろ
メジャーに移籍する為の慣らしとか言ってもそれは違う
メジャーだからってわざわざ向こうの土俵で戦うことは無い
野茂だってイチローだって通用したじゃないか
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:05:31.28 ID:szlBhotvO
- >>569
よくわからんが、選手会が反対しているからナベツネも同調しているというより、
オレらが儲からないなんて許せん!と思ってたら選手会も反対してたんで利用したってとこなんでは?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:07:10.91 ID:2dUzdq1O0
- インチキボールは廃止して当然。
坂本のインチキホームランは見たくない。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:11:16.71 ID:q5Vtl9qf0
- 潰し合え\(^o^)/終わコン焼き豚どもめ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:11:30.31 ID:VZSYv5mg0
- 老害
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:11:43.04 ID:QZklIhYE0
- 焼豚の仲間割れwwwww
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:12:08.97 ID:pJcy5Gfm0
- だいたバカスカ、ホームランが出てバスケみたいな点が出て、
試合時間が5時間越えとかそんな糞試合が続いたのが
野球衰退の原因じゃないのか?
おかげでTVで放送しにくくなったわけだし。
飛ばないボールのおかげで点が入らず試合全体がコンパクトになり、
9回が3時間以内に収まるようになって、選手の疲労度も軽減した。
バスケみたいなスコアより1点を争うゲームのほうが見ごたえがあるが。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:14:21.51 ID:X2XwGgSP0
- >>571
NPBはそう
このじいさんが白と言えば白、黒といえば黒になる
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:15:02.02 ID:WkCK7lUT0
- >>576
そうだよ外人と比べて、日本人は遺伝子レベルでパワーが元々ないんだから仕方ない
パワーをつけようとガチガチに筋力だけつけてもバランス崩れるだけ
おかわり君は打ってるじゃないかっていうけど
おかわり君みたいなパワーのある長距離打者タイプが、日本人にはそもそも少ない
長距離打者ってのは生まれつきの素質だから
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:19:22.25 ID:Fv3wZX5l0
- 球場が広くなろうと、ボールが変わろうと、たとえば西武の4番なんかは40本打ってるんだし、結局打てないのはそいつが悪いんだろ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:21:31.38 ID:ED7rs1OZO
- ナベツネってニーズすごいよね
ヤフーでもアクセス数凄いし
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:21:36.35 ID:Q1wQnoc30
- いかに下手くその集団ってのを晒してしまったからな。いやー今年の年俸の減り具合が楽しみだ。投手は涌井以外は上げてやれ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:24:02.03 ID:dmE1CSVG0
- 恐らくここで不参加肯定してるやつらの多くは
前回落合中日不参加を非難してたやつらと同じで、巨人ファン中心。
長〜いものに巻かれるのが大好きで、大本営発表を盲信してしまう精神構造。
散々この国で独裁狼藉の限りを尽くしてきた読売がアメ公相手になると独裁けしからんだとよ。
みっともない、こんなケチでちんけな会社が盟主ぶってたとは。カスもカス。
負け犬の遠吠え。そしてそれをしたり顔で追認する負け犬主義の盲信者ども。
こりゃホントにプロ野球も長くね〜なWWWWWWWWW
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:35:10.61 ID:fygj9bqZ0
- ○まだまだ続く、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール
10/06 木 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs中国 タイロンスポーツセンター
10/07 金 19:45 【サッカー/A代表】 キリンチャレンジ杯 vsベトナム ホームズ
10/08 土 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs韓国 トンニャットスタジアム
10/10 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsオーストラリア トンニャットスタジアム
10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居
10/13 木 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs北朝鮮 タイロンスポーツセンター
10/16 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsベトナム トンニャットスタジアム
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:35:44.85 ID:fygj9bqZ0
- >>590
10/31 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsグアム チョンブリスタジアム
11/02 水 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs香港 チョンブリスタジアム
11/05 土 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs台湾 チョンブリスタジアム
11/07 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsタイ チョンブリスタジアム
11/10 木 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs韓国 チョンブリスタジアム
11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー
11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:37:27.83 ID:43WLIgyWO
- ナベツネ最高〜♪
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:42:20.66 ID:BPqy/z4w0
- WBC出なくてもいいけど
ダルやマーくんがアメリカに投げるとこや
中村がぽんぽんホームラン打つとこや
落合監督のこすい采配が見てみたい
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:45:47.65 ID:J8TvOWax0
- ボケじじいサカ豚と同じこと要ってるなあw
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:54:46.65 ID:FV+aWBgyO
- ボールは変える必要無いだろ そんなに本塁打見たければ
中 長野
遊 坂本
左 スレッジ
右 ラミレス
捕 阿部
三 村田
一 ハーパー
二 オーティズ
来年はこれで戦っていいよ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:56:57.75 ID:5eXoWjTu0
- くだらねえ盛り下がる一方
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:27:13.68 ID:Og1TxEEZ0
- コケにされてんだから出なくて結構
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:06:27.91 ID:nr+HMqREP
-
“Wbcに出場する必要はない!”って主張ならまぁ分からんわけでもないが
なぜ“古いボールを復活させろ!”って事に繋がるのか全く理解不能だ…
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:09:44.23 ID:/KB7iRmN0
- 以前のように
オフシーズンに、メジャーリーガーの小遣い稼ぎ&顔見せ興行の
日米オールスター戦で良いじゃん。
観に行かないけど。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:11:20.43 ID:he2wa0Y30
- ボールは今のままでいいわ
NPBの連中はもっと飛距離出せる筋肉つけて欲しい
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:11:31.52 ID:BOAPgPx1O
- >>598
国際大会無いなら日本のボールは国際基準じゃなくて戻せよって事
これで理解出来たか?
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:13:48.70 ID:UG46dBE+0
- 前のボールは良く飛んだよな
仁志さんがホームラン30本打った事あるしw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:25:12.65 ID:FIXYKQGz0
- 野球の技術レベルの低さが周知された現状で
元のボールに戻してHR打ったところでただ白けるだけ
人気回復なんてまずありえない
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:28:46.38 ID:7JFKZO/KO
- >>601欠陥スポーツに欠陥選手しかいないのがばれて、
欠陥経営者が入場者数が減ったのを
欠陥ファンがホームランが出ないから来てくれないと
勘違いしているから。
本当はつまらないことに多くの人が気がついたから
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:35:22.94 ID:FIXYKQGz0
- >>602
たしかに仁志ごときが30本打てるなんて
ボールに欠陥があるとしか思えんなw
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:37:29.82 ID:Ya+dKYFU0
- >>532
W杯の本田・遠藤のFK見て分かるとおり、器用な日本人は適応してしまったからな。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:33:51.48 ID:tSJtBtap0
- 統一球に対応してるのを獲ればいいじゃんなぁ
L中村⇔G小笠原
H松田⇔Gラミレス
ほら片付いた。
1(左)高橋由 2(二)藤村 3(三)松田 4(一)中村 5(左)長野 6(遊)坂本 7(捕)阿部 8(右)矢野
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:34:56.06 ID:OxwIFMLJO
- 野球オタでもナベツネは嫌いだ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:51:16.83 ID:bjtrlmpA0
- >>389
それ、どこかに調べてないかな?
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:07:51.72 ID:bjtrlmpA0
- >>553
別組織にIBFもあるしなw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:06:21.47 ID:VomyDUds0
- 2011〜2018年までのサッカーの主な国際大会
2011年: ○[AFC カタール・アジア杯]、★[FIFA 女子ドイツ・W杯]、[ロンドン五輪予選(男女)]、[AFC U-19女子選手権ベトナム大会(U-20女子W杯アジア地区予選)]、
2012年: ◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20トルコW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子ウズベキスタン・W杯]
2013年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2014年: ★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア・アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
2015年: ○[AFC オーストラリア・アジア杯]、★[FIFA 女子W杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2016年: ◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
2017年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2018年: ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:09:32.01 ID:NbAyGQjyO
- でも、ここまで露骨に結果が出ると査定が難しいよな
今年は投手はホクホクだろうけど、飛ぶボールに戻すとなったら不満が出ないのかね
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:12:22.85 ID:eTM4knMC0
- >>1
日本人打者には長打力、と化けの皮が剥がれたのに
元のボ−ルに戻しても白けるだけだろう。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:14:23.64 ID:p14az2mG0
- 今更ドームラン復活させてもしらけるだけだ。非力を知っちまったんだから。
それでもおかわりは飛ばすと知っちゃったんだから。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:21:18.00 ID:eTM4knMC0
- >>613
訂正
日本人打者には長打力は無い、おかわり君以外は
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 16:23:28.64 ID:wnZLzq9M0
- 坂本とかのこすった当たりのドームランをまだ見たいのだろうねw
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 20:05:11.18 ID:PuqTTEh70
- >>600
パワーは天性のもんだから限界がある
トレードオフな面もあるし
日本は徹底鎖国しボール戻しステ解禁すべきだな
それでNPBも少しは延命できるだろう
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 21:40:06.59 ID:r1ql3gOGP
- >>617
> ステ解禁すべきだな
日本はアメリカと違い法律でステ使用が禁止されてるわけじゃないから
実際のところはやりたい放題…
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 21:43:03.79 ID:ykwch0ph0
- 救いようもない賞味期限切れ脳軟化症患者。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 21:45:09.96 ID:h6j53kTW0
- 今年もステがバレた奴いたけど
何のお咎めも無しに普通にでてるもんなw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 23:58:47.16 ID:fjxMDZIR0
- もう高校野球まででいいわ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 01:37:35.97 ID:QNaIo/pX0
- >>227
メジャーリーガーが参加したって
誰なのか知ってる人間はやきう国の日本人でも
ほとんどいない
主な原因はチケット最安値でも半分しか売れず
使い道がなくすぐに取り壊さないといけない奇形やきう場を
建てないといけないからって事
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 01:38:18.35 ID:bRFG+sir0
- もう巨人がルール作ればいいよ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 01:42:25.84 ID:FcsJS5hy0
- 中間くらいのちょうどいいボールを作れよ
似非1点台投手が何人も居るのは面白くない
おかわりの凄さが際立ってもダルの凄さが埋没したら意味ないわ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 01:43:15.09 ID:Yqi68wZbO
- おかわり君しかメジャーで通用しない。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 01:44:11.53 ID:YYNMg7u+O
- 坂本のバックスピンムランが見たいな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 01:44:55.51 ID:QNaIo/pX0
- >>227
【野球】MLBが協力しても五輪復活ないだろう 両米・東アの一部以外は野球に無知・無関心の国多数 野球場は他競技実施難しくコストも高い★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250650455/
【五輪/野球】普及活動怠り落選…難解ルールや用具数も足かせ 野球はマイナースポーツ 普及してない国で五輪が開催されたら野球は迷惑★7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250818301/
【五輪/野球】海外では野球を見た事も聞いた事もない人が多い…ガラガラ試合多数・試合時間長くTV中継不向き・多過ぎるプロの試合足かせ★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250954468/
【五輪】野球とソフトボールは特定の国以外からは見向きもされない現実★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250312766/
【野球/人気】野球はマイナースポーツ 普及してない国が五輪開催国になったら野球は迷惑でしかない競技・・・普及活動怠り五輪落選★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250596370/
【野球】たとえMLBが参加に積極的になったとしても野球が五輪に返り咲く日は来ないだろう 野球に知識や興味もない国が圧倒的に多い
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250604062/
【野球/人気】野球は日本人が思っているほど国際的な人気はない、むしろマイナースポーツ・・・普及活動を怠った結果が招いた五輪落選★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250543640/
【五輪/落選】米国の声「野球に真剣なのは米国・日本など幾つかの国だけ 世界的スポーツと呼ぶのは難しい」「野球を志す子が減ってしまう」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250263021/
【五輪/野球】ネットで落選当然の声多数「金が掛かり過ぎで途上国等は興味すら持てないのでは」「野球空白国では見たい人も少ないだろう」★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250350586/
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 04:00:51.92 ID:yDGWJmzk0
- やきうって欠陥スポーツってこと?
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 04:44:21.74 ID:QNaIo/pX0
- >>628
まっとうなスポーツだと判断されていれば
今もまだ五輪正式競技だったのは確実
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 05:55:55.80 ID:nGKoGyxR0
- くそナベ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 05:56:12.35 ID:HO9myVKy0
- >>614
非力とか云々よりゲーム性として下位打線でもホームランで一発逆転っていうのがあった方が面白いと思う
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 06:35:15.48 ID:JGOYKe+t0
- >>79
2連覇の韓国と一緒にしないでくれ
君の祖国かな?
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 06:35:56.69 ID:JGOYKe+t0
- ごめん
2連覇の「日本を」韓国と一緒にしないでくれ
だ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 06:52:01.77 ID:4hvuXiEH0
- 確かにでないならタマなんてなんでもいいしな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 06:53:52.72 ID:QNaIo/pX0
- やきうんこなんか既に低脳情弱老人以外
見てないんだから何とでも騙せるだろ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 07:34:03.40 ID:V0RpMyBz0
- 統一球だろうがそうじゃなかろうが弱いチームは弱いままだし強いチームは強いままってことが良く分った。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 07:44:09.90 ID:2P2po65/0
- そんなに飛ぶボールを使ったホームランをみたいのならゴルフボールを使えばいいだろ。
そういえば昔は圧縮バットなんてのを使ってホームランを量産していたな。
でも今更、飛ぶボールを使ったホームランをみても本当なら外野フライだななんて思ってしまうよ。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:15:20.14 ID:Icikcr4I0
- 結局日米同盟堅持派に碌な奴が居ないことを証明するだけだったね
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:17:06.18 ID:PB8jghMK0
- 訴えたら勝てる
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:19:51.16 ID:AvNvp0sS0
- ただでさえトンキンドーム使ってて何言ってんだ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:25:51.32 ID:K+Bjwbhd0
- これは賛成
もっと飛ぶボール開発しろ!
当たったらホームランと言うスーパーボール並みの球
そして、1イニングだけ使える権利を与える
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:48:45.09 ID:KnfF9ynGP
- >>622
> メジャーリーガーが参加したって
> 誰なのか知ってる人間はやきう国の日本人でも
> ほとんどいない
出場選手が全員オールメジャーになれば
少なくもアメリカでは今より注目を引くのは間違いないな
開催時期が時期だけにガチ勝負になるかは疑わしいが
エキシビションマッチとしてはそれなりの価値がつくんじゃないの?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:53:23.43 ID:QNaIo/pX0
- >>642
シーズン中断なんてMLBがやるわけないでしょw
だいたいワールドシリーズですら全米視聴率は8%程度
WBCに至っては1%台
アメリカ人は国別対抗戦なんかに全く興味ない
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:01:02.84 ID:KnfF9ynGP
- >>643
> アメリカ人は国別対抗戦なんかに全く興味ない
いや二言目には「USA!」「USA!」って喚く単純な国民性だから
もって行き方によっては国別対抗戦ってのはありだと思う
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:05:28.51 ID:Tzx9HZmOO
- 対戦で、より下位の順位のチームにボールの選択権を与えれば
もしかしたら面白くなるかもよ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:06:33.81 ID:+1OS4EPq0
- 野球の国際化とかいうけど野球やってる国がないだろ。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:08:25.02 ID:1HsEiPYuO
- もう野球は辞めてアメフトにしろw
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:13:03.05 ID:4//set060
- >>637
フィールド外であってもインフィールド扱いされる特殊な情況が誉れとされる
野球というスポーツならば、いっそのことグランドの大きさを統一するべき
スタンドまでは90mで統一すればホームランもたくさん出るし、スタンドも小ぶりになって
建てやすいじゃないかww
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:19:16.07 ID:hSfZlVUZI
- いまさら飛ぶボール反対。
だったらナベツネは西武のおかわり君を買ってこい!
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:19:52.12 ID:QNaIo/pX0
- >>644
ないないw
持って行ってから言えよw
つーか日本人のお前のいう事なんか
どこのアメリカ人が聴くんだよw
ワールドシリーズが世界一決定戦なんだから
どうでもいいよw
アメリカで五輪のやきうなんか1度も中継された事なかったのにw
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:29:14.21 ID:2P2po65/0
- これまでのNPBのホームランはバブルのホームランだったのか。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:55:13.38 ID:QNaIo/pX0
- 日本の野球選手のホームラン性の当たりのほとんどは
アメリカでは単なる外野フライでアウトだしね
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 11:14:54.82 ID:akdoW0h30
- >>605
仁志は現在の使用級球じゃ絶対二桁打てないね。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 11:20:52.67 ID:wTtZKXsY0
- >>1
巨人ファンはこの老人の事をどう思っているんだろうか?
ちなみに俺はこの老人と徳光が嫌いなので野球そのものが嫌い
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 11:52:44.50 ID:ZI6E8swo0
- 大多数の巨人ファンはこんなとこ見ない
年齢層60以上の人達だから
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:41:16.53 ID:vMSiAlJu0
- 【野球/WBC】MLB機構副会長「準備は進める。開催地が決定し、日本に代わる28番目の参加チームが決まった時点で日本の参加はなくなる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317707266/
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:18:46.84 ID:d43evuUV0
- そういやそうだった
統一球にしたのって向こうの使っても違和感出ないようにするためだったっけ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:51:52.17 ID:RjgX9bfW0
- 【野球/WBC】MLB機構副会長「準備は進める。開催地が決定し、日本に代わる28番目の参加チームが決まった時点で日本の参加はなくなる」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317742213/
133 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★