■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】家賃3万円のジリ貧漫画家が主催する漫画教室に、印税12億円の漫画家が参加を志願し大混乱!
- 1 : ◆Pyoco.ZpoI @(有)ピョコタンφ ★:2011/09/27(火) 01:43:58.37 ID:???0
- 事の発端は漫画家の佐藤秀峰氏のツイートだった。
「うわぁぁ、これ行きたい…! 申し込もうか迷っている。誰か一緒に行きませんか?」
佐藤秀峰氏といえば、映画化やテレビドラマ化でもおなじみの名作漫画『ブラックジャックによろしく』や
『海猿』の作者であり、先日、自身のこれまでの印税収入の総額が12億円であることを公表したことでも話題
になっている超売れっ子漫画家である。そんな佐藤秀峰氏が一体どこに行きたがっているというのだろうか?
このツイートにはURLも合わせて記載されていたので、そのページを参照してみたところ、そこにはなんと
『漫画教室』のお知らせがあった! つまり、すでに漫画家としてトップレベルの実力を持つ佐藤秀峰氏が、
生徒として漫画教室に参加し、漫画の技術を学ぼうとしているのである。しかも、この漫画教室の講師を
務めているのは、同じく漫画家の古泉智浩氏。同じ漫画家とは言っても、こちらは家賃3万円のアパートに
住むジリ貧漫画家である。
印税だけで12億円も稼いでいる漫画家が、家賃3万円のジリ貧漫画家から漫画を教わるという、なんとも
ワケのわからない構図に漫画界も騒然とした! 即座に同じく売れっ子漫画家である小田原ドラゴン氏が
驚きの反応を示し、それに対して佐藤秀峰氏も返信している。こんな2人のやりとりを見ていた他の漫画家
からも次々とコメントが寄せられる。この事実を漫画教室の主催の古泉智浩氏に伝えたところ、
足をガクガク震わせながら、こんな風に話してくれた。
「教室とは言っても、参加者みんなで考えながら話し合って学ぶ場ですので、参加者のレベルが上がれば
それだけ教室も有意義になります。なので、ぜひお2人にも参加してもらいたいです。お待ちしてます!」
……とのこと。果たして2人は本当にこの漫画教室に参加するのだろうか? もし本当に参加するのであれば、
この漫画教室は漫画家を目指す者にとって、またとない貴重な場になることは間違いないだろう。
気になる人はぜひ参加してみてほしい。
『古泉智浩 4コマ・ショートコミック入門のお知らせ』
http://vivaall.cocolog-nifty.com/douteijanee/2011/09/post-e258.html
ソース:http://getnews.jp/archives/143041
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:45:14.50 ID:oUKr3fQO0
- 1
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:45:18.51 ID:/C4C1dEG0
- こいつ相変わらずたちわるいな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:45:35.34 ID:NSAe0u3Q0
- こいつはうぜえええええ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:45:46.43 ID:Huf6m6Ye0
- 2かも
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:45:54.32 ID:a6PKIS7U0
- おしっこ漏らすレベルだな
- 7 :。:2011/09/27(火) 01:45:59.30 ID:fUpAVV5J0
- これは楽しい
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:46:21.66 ID:XWDnkd7d0
- 海猿の実写化だけで儲けた人だよね
漫画はつまらんし絵が微妙だしブラヨロはエセ知識ばっかだし
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:46:36.65 ID:Eki9lnNG0
- 嫌がらせかよ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:46:41.44 ID:akYCtmGQ0
- 多分盛大にバカにして帰るんだろうな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:47:01.37 ID:2rkY6cb+0
- 佐藤秀峰は人格破綻者
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:47:08.60 ID:EyVrB0ky0
- 嫌がらせとしか思えない
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:47:16.42 ID:3IBIvUCb0
- 古泉のほうが面白いじゃん
佐藤は徒弟以下
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:47:18.11 ID:SDJ0m8nw0
- やなやつ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:47:20.67 ID:YSjCHuIs0
- 終わった後にツイッターで
こんなのに金が金が言われるんだろ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:47:23.22 ID:iB+3YEx+0
- これはイイネタ
佐藤もたまにおもしろい
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:47:37.51 ID:JhP166F6O
- ドラゴンも参加するなら覗き見してみたい気持ちは確かにある
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:48:49.40 ID:HceLq8iv0
- >祖父は亀田製菓の創業者
実家ボンボンじゃねえのかこれ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:49:08.58 ID:A/6OPb880
- ほんと性格悪いなこの男
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:49:14.86 ID:gtA1J1fx0
- 誰かネラーを送り込むんだ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:49:27.71 ID:Eki9lnNG0
- 小田原ドラゴンってまた微妙だな
佐藤と比べたら売れてない方の漫画家に近いんじゃねえの
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:49:33.09 ID:wakY6vn90
- 参加してもしなくても叩かれそう
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:49:45.97 ID:67CAeBdq0
- 性格悪すぎだろ佐藤・・・。
一生懸命場を仕切ろうとする古泉をニヤニヤしながら煽るんだろ・・・。
佐藤は、無理から意地悪な質問したり、古泉に無理難題吹っかけて
恥かかせたり平気でしそうだ。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:49:52.48 ID:H/DwYG+aO
- ちゃんと行ってあげなきゃ駄目
冷やかしは駄目
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:50:17.52 ID:B/sqbTv60
- こんな一般人が知らないような漫画家でも印税12億なのか
それならジャンプTOP3とかどうなるんだよ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:50:32.61 ID:SRMkVg/n0
- 冨樫「僕も参加しようかな、ちょうど暇だし」
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:51:05.95 ID:MDLDXGzJ0
- 貧乏漫画家を馬鹿にしに行くのけ?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:51:29.84 ID:o/yrn1Ri0
- 普通に漫画面白くないから勉強に行くんじゃないの?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:51:35.33 ID:8k/b3n+I0
- そんなことだから売れないんだよって薄笑い浮かべながら見下す生徒役だろ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:51:54.07 ID:0ZSPrLcg0
- 尾田も参加し、肩身が狭くなる展開希望
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:52:01.78 ID:WuOEJvhU0
- 印税12億円の時点で、おれだったら労働意欲無くすわ
まだ描いてるのが偉い
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:52:11.93 ID:YWw6Mv0k0
- 最低だな
色々見下したいんだな
典型的な成り上がりのゲス野郎
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:52:13.83 ID:3kr7qZ4R0
- 勉強会ってんならイイんじゃね?
嫌味とか言わないだろw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:52:14.22 ID:cs/ivTOT0
- 〉/ _ __ 俺も行くわ
-乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒) | |____________________| ̄|
ヽ< 2 / | 〈 ..| | | | ( i^
ーi 彳_ / ヽ ` | | | | | 〉〉 )
/] 廴, ー' |_| | | |__// /
〜┤ <_'k ー- ' | | | |__/ 〈
>- ,y ―――― | | | | )
「`-! T〈 ` .| | | | ̄ ^ー
| |――――――――――――――――――| |
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:52:19.87 ID:SRMkVg/n0
- >>25
印税12億のジャンプ漫画家っていうと
デスノートの小畑くらいかな?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:52:29.27 ID:13xf3vpiO
- 明らかに嫌がらせです
ありがとうございました
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:52:44.88 ID:56ptXfwz0
- こいつの性格の悪さは異常
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:53:17.63 ID:1a3ccFaN0
- >>21
カジヒデキ漫画もDMCに奪われたしな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:53:22.42 ID:tOf1kr6s0
- 絵が下手だから学びたいんだろ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:54:06.59 ID:W1G+lbu50
- >>8
原作者は一緒だけど、マガジンで連載されてたトッキューの方が面白かった
あっちを映画化してくれれば良かった
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:54:17.28 ID:xBuzulz30
- >>31
富樫とかもうずっとネトゲしててもいいだろうになぁ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:54:47.53 ID:j69ban7mi
- マジで2ちゃんらーが鳥肌立つくらいの性格の悪さ。
発想が常人じゃないわ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:54:55.10 ID:B/sqbTv60
- >>35
小畑はただの絵師だからそんなに印税ないよ
TOP3はダントツの尾田、んで2位岸本に3位久保(冨樫?)だろ
尾田でたぶん一桁違うから
岸本でも50億はあるよなあ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:55:27.26 ID:JXieK+9i0
- セーカク原理主義ウザっ
お前らは一生かけても1億も稼げないクズって自覚しろよっ死ねっ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:56:10.46 ID:WuOEJvhU0
- 所得税6億として、残り6億か?
アシの給料その他経費が1億として、残り5億・・・
とりあえず叙々苑か雛鮨で、思い切り食べまくる (←訊いてない)
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:56:33.13 ID:/C4C1dEG0
- >>44
一生かけて一億稼げないって…
働いてないの?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:56:34.36 ID:XPyla308O
- >>26
冨樫嫁「あー♪わたしも行きたい☆」
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:56:35.31 ID:BanEPs5X0
- これは新しい金集めの方法を考えたんじゃないか?
有名漫画家が参加しますとかつぶやくだけで利益の何%かバックという感じで
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:56:42.97 ID:xBuzulz30
- 岸本は海外人気がワンピースと比較にならないくらいあるんじゃないの?
欧州だと売上1位じゃなかったっけ
>>44
そんな自己紹介しなくても
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:56:53.01 ID:WTRYNkIj0
- 違う画風とか
色々習って見たいと言うのは有るのでは?
漫画家とかアイデアだろうし
新しい流れを入れたいと有るのでは?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:56:53.56 ID:BSvWlD7JO
- 黙って行けばよかったのに
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:57:30.62 ID:LZkgV+0D0
- >>44
セーカク原理主義って・・・バカなの?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:57:53.44 ID:X6YPYIz/0
- 嫌ぁな奴
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:57:58.43 ID:JXieK+9i0
- ここで佐藤の悪口書いてるお前らは「セーカクいい」のかよっ
正義心じゃなく金持ちへの僻みだろっクズっ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:58:15.40 ID:gxxL6vPm0
- 3万円ナ人の純真さに泣ける
がんばれ、3万円さん
対して有閑クラブ風な勝ち組サン
まぁツイッターやるやつは・・・ってことで
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:58:19.07 ID:wakY6vn90
- 今後の動向次第だね
まじめに参加して有意義な集いになるか
冷やかしにいって悲惨な事になるか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:58:31.06 ID:30Q8LYEH0
- >>43
ワンピよりナルトの方が海外で売れているそうだが、
やっぱ一ケタの差あるのか・・・
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:59:05.54 ID:H/TaJxqv0
- 卑しい。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:59:05.72 ID:jB34SDo30
- ホームレスに卵投げてる神戸大生の動画思い出したわ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:59:06.67 ID:Cos0Ry230
- 印税12億で税金持ってかれて人を四五人雇って会社維持して
人より少しいい暮らしが出来るレベルだろ
そのかわり人の何倍も働く
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:59:33.09 ID:kXVNxdkt0
- 性格悪すぎ
バカにするのもいい加減にしろよ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:59:42.75 ID:z22P/XzQ0
- 勘違いしてる馬鹿が多いけどこいつの印税収入って劇場版海猿によるところがほとんどだからな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:59:44.25 ID:WfoqGG9IO
- >>35
佐藤は総額で約12億らしいが、これまでの総額なら小畑はもっと稼いでるんじゃね?
ヒカ碁やバクマンでも稼いでるだろうから20億くらいいっててもおかしくないような
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:00:25.78 ID:/C4C1dEG0
- >>54
こいつ佐藤じゃね
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:00:28.96 ID:56ptXfwz0
- >>57
それよく言われるが
そもそも海外の売り上げが国内の売り上げと比べると
微々たる物だから海外で売れるってのは金銭的に考えると大したことないのよ
あくまで尾田と岸本レベルの話でだけど
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:00:30.78 ID:oILvCN+h0
- 佐藤秀峰の事だから、売名行為だろ
こいつの漫画は全然面白くない
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:00:47.69 ID:j69ban7mi
- 佐藤「すいません先生、今おっしゃったことに僕は納得できないんですけど」
古泉「……」
佐藤「あ、今僕空気読めてませんでした?すいませんすいませんどうぞ続けて下さい。どうぞどうぞ」
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:01:00.39 ID:b5PyBG/yO
- 俺も成功した漫画家だったらたまには底辺漫画家の無様な営みをワイン片手に眺めたいわ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:01:04.59 ID:wtypbe9bO
- 本気で学びたい意思があるにせよ向こうからしたらいるだけで迷惑だろ
他の生徒も佐藤の方に学びたいとか思うだろうし
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:01:12.51 ID:OJNKVReT0
- >>62
馬鹿はお前だ
コミックスの印税だけで12億くらい稼いでんだよ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:01:20.64 ID:IcYvJVrJ0
- 空気嫁って話
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:01:27.38 ID:9iUaiqe90
- 総額12億?
尾田は年間31億ですから(笑)
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:01:28.13 ID:SRMkVg/n0
- >>63
原作者との配分率知らないけど
分配後は12億くらいかなって
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:01:28.11 ID:25vtmuiU0
- >>11
ここまでひどい人はなかなかいないよね。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:01:40.28 ID:uSW+8NTa0
- >>54
佐藤仕事しろよ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:01:47.21 ID:4VL4mdLl0
- トラブルおこしてばっか
今度もやらかすにきまってる
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:01:55.28 ID:iwLf3YPmO
- この古泉って家賃3万の所に住んでるけど、祖父は亀田製菓の創業者なんだぜ?
銀杏BOYZのライブTシャツのイラスト描いてたから、名前知らなくても絵は見たことあるって人はいるかも
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:01:55.77 ID:oS5EuV+50
- この記事だけで批判されるほど性格が悪いって有名な人なの?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:01:57.79 ID:YWw6Mv0k0
- >>51
そうそう、本気なら公表なんてしない
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:02:14.35 ID:1a3ccFaN0
- >>52
本人なんだよ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:02:33.76 ID:wDvce0Y90
- >>18
誰のことかくらい書けよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:02:48.75 ID:B/sqbTv60
- >>60
まあソレ考えるとたまに漫画書いてたまに出す漫画が100万部以上売れる冨樫は最強の勝ち組か
尾田なんか金使う暇全然なさそうだし
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:03:00.98 ID:SRMkVg/n0
- >>40
あれはただの少女漫画なんで
ダメだった
兵庫くんのアナルバクバク動画に笑ったのだけ憶えてる
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:03:04.44 ID:j69ban7mi
- >>76
間違いなくなんか起こす、そしてスレが立つ。これ確定事項。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:03:07.13 ID:25vtmuiU0
- >>31
そして、さらに小銭を要求する姿勢はすごいよね。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:03:25.61 ID:L+kuN+3V0
- バカにしてやろうと漫画教室行ってみたら
講師がなぜか本宮ひろ志で
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:03:35.61 ID:sMwLvEX80
- これは流石に人間のクズw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:04:09.93 ID:z22P/XzQ0
- >>70
単純計算で2400万部売らないといけないんだけどこいつの発行部数全部足しても
そこまでいかないんだが。算数すらできんとはw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:04:11.36 ID:lR2F1q1k0
- >>62
映画やテレビアニメの場合、漫画原作の著作料は少ないみたいだけど?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:04:12.33 ID:WWny1f/c0
- この糞にはサンデーの編集者とガチでやりあってほしい
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:05:04.58 ID:wDvce0Y90
- >>50
普通は黙っていくだろ
顔もバレテないんだから
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:05:05.78 ID:EAfVmwIIO
- 「わあ!楽しそう!」と書こうと思って皆さんのレス見たら
・・・そっか嫌がらせするような人なんだ、なんか悲しくなってきた
古泉さんのコメントいいよね、頑張ってほしいわ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:05:16.47 ID:25vtmuiU0
- >>78
ガチで性格悪い。
2chで嫌われがちな大手出版社相手に喧嘩して、なぜか嫌われる素敵な言動がすごい。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:05:20.73 ID:luM9Orqn0
- 童貞漫画界の巨匠!
小田原ドラゴン先生に敬礼!!
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:05:20.47 ID:XIYovF23O
- 小田原ドラゴンは絵の勉強してこいw
あれはあれで味があっていいけど
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:05:30.47 ID:0JmJ2QiG0
- 本気でさらっと行けば良かったのにつまらんなー
事後な話なら笑い話になるのになー
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:06:19.32 ID:SRMkVg/n0
- >>88
ベルセルクでそんくらいだったかなあ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:06:26.83 ID:JXieK+9i0
- 「○○は佐藤より稼いでる」
↑
お前はどーなんだよっ死ねっ
「○○すればいいのに」
↑
ビンボー人が佐藤に言える立場かっアホっ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:07:02.72 ID:wkjZzHVw0
- >>1
立ち悪いというか、
悪趣味というか
本当に参加したかったらツイートなんかせずに
参加するだろ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:07:04.64 ID:E0G6ArUL0
- >>78
まあトラブルメーカーで有名な人だからな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:07:19.55 ID:LZkgV+0D0
- 名前が出るほど売れても12億しか稼げないのか。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:07:59.64 ID:j69ban7mi
- >>90
高島「僕は冠茂と仲が良くってね」
佐藤「○○○○○○○○○○」←想像を絶する問題発言
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:08:41.39 ID:uLRNviz70
- 佐藤秀峰と江川達也ってどっちが根性汚いの?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:08:43.70 ID:GzARhzFyP
-
明石家さんま師匠が
青空テント大師匠のお笑い講座受けるみたいなものか
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:08:45.29 ID:OJNKVReT0
- >>88
実際2300万部売れてるわけだが。
印税のほとんどが海猿劇場版って、どこでそんなガセネタつかまされたんだよ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:08:46.33 ID:jeHA6MYBO
- ◆Pyoco.ZpoI @(有)ピョコタンφ ★
こいつ本当に漫画家ネタと近況報告しかスレ立てないよな… ここにスレ立てる意味あるの?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:09:24.73 ID:IWL933Od0
- >>47
もう離婚して富樫に嫁はいないぞ?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:09:37.52 ID:CIisrCUG0
- 昔、浅草橋ヤング洋品店でそういう企画あったよな。
周富徳とかがぺーぺーのフリしていくやつ。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:09:43.64 ID:oTljdr/j0
- なんか性格ゆがんでんだろーなぁ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:09:58.47 ID:a6WORBQvP
- 秀峰の漫画は珍しく映像化で華ができた作品だな
運がいいやつだよ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:10:30.10 ID:HR4CdF/e0
- Twitterでファンに似顔絵描いてあげてたのは良かったけどな。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:10:38.39 ID:2SpLUfkWO
- そこに蛭子さんを放り込みたい
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:10:53.78 ID:/N4nps45O
- あのさ3万円では高いから。
2万円代が普通だし俺は2万円以下の家賃だ!
シェアハウス利用したり、ドミトリーだったり。
3万円では高い!
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:11:04.32 ID:49/R8eQWO
- >>108
小林幸子泣かされたよね
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:11:29.13 ID:zC2W009D0
- こういう現役のプロによる教室って結構あるの?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:11:33.78 ID:nzQwQys50
- 佐藤の漫画より古泉智浩の方がおもしろい
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:11:35.49 ID:/C4C1dEG0
- 注目されたいのか
誰かを見下していたいのか
何か敵がいなきゃダメなのか
ニュー速民あたりと近しいものを感じる
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:12:05.26 ID:SRMkVg/n0
- 最近のブラよろってどうなってんの?
主人公が患者に臓器提供した時点でついていけなくなった
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:12:09.72 ID:wDvce0Y90
- >>103
江川は根性汚いんじゃなくて傲慢で尊大なんだろ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:12:24.70 ID:tg0MOuca0
- >>77
なーんだ
趣味で貧乏してるのか
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:12:32.46 ID:QEAT9YLO0
- ドラゴンの方が断然いい
童貞ネタに限界があるけどほのぼのしてて好き
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:13:08.87 ID:hnwAvAQP0
- ここまで性悪なのもなかなかいないよな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:13:21.09 ID:wDvce0Y90
- >>121
今さらみうらじゅん商法やってるのか
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:13:21.91 ID:Ekx1bLpF0
- なんて嫌みな作家だよと思ってスレ開いたらこいつかよw
本当にめんどくせーなw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:13:27.30 ID:wkjZzHVw0
- >>50
だってそれこそマンガ教室とかイラスト教室なんか腐るほどあるのに、
あえてコレ選んでるんだぞ?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:13:30.70 ID:v9xBjTTx0
- 俺の中の評価
古泉智浩>>>>>>>小田原ドラゴン>>>>>佐藤秀峰
(単行本買い集めるレベル) (連載毎週読むレベル) (たまたま買った雑誌の読みたい漫画全部読み終わってから仕方なく読むレベル)
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:13:41.24 ID:WfoqGG9IO
- >>73
佐藤の漫画が本人によるところで海猿+ブラックジャック+特攻の島で累計発行部数が約2265万部らしく
小畑の漫画がヒカ碁+デスノ+バクマンの累計発行部数が約6100万部くらいらしいので
小畑の漫画の分配割合が半々だとしても小畑のがたぶん稼いでるかなぁ…たぶん
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:13:54.39 ID:WWny1f/c0
- 古泉ってY氏の隣人の絵柄をパクって味を無くしたような
微妙な絵の人だよね
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:14:18.98 ID:hqYbgiX80
- >>107
去年ニュー速で離婚スレ立ってガセ確定してなかったっけ?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:15:14.41 ID:ptrWNcUl0
- >ダメ出しされても素直に大喜びで直します!
↑
多分、佐藤はここに興奮したんじゃね? どんなダメ出ししても大喜びなのかな?wwwみたいな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:15:37.32 ID:vObgYhxiO
- >>82
最強の勝ち組はドラゴンボールの鳥山明と遊戯王の高橋和希だろ
二人共メディアミックスが大成功したから版権管理するだけで
(多分)一生アホみたいに金が転がり込んでくるんだぜ…
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:15:37.11 ID:fjkv3kwA0
- 亀田製菓の孫なら、どの漫画家より金持ちそう
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:16:17.96 ID:wDvce0Y90
- 古泉って誰かと思えばこれか
http://blog.livedoor.jp/matsumoto_no_ana/archives/50886442.html
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:16:27.80 ID:ElB2kBYJ0
- 素人にはわからない特殊技能があるとか、いい話を期待してたのに、
なんだただの嫌がらせかよ、感じ悪。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:16:28.55 ID:d9lK4ThO0
- マジできめぇ・・・どんな嫌がらせだよ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:16:31.16 ID:SRMkVg/n0
- >>127
あーひかるの碁もあったね
デスノバクマンサーボーグGちゃんしか浮かばなかったw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:17:03.77 ID:7quo26QU0
- どうでもいいから金払えですよね
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:17:28.80 ID:tVkcL4SN0
- ID:JXieK+9i0
香ばしいバカだな
お前の言い分だと画家のゴッホはカスだなww
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:17:37.11 ID:nutqMcL60
- 誰?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:17:57.97 ID:wDvce0Y90
- >>131
家族親類はともかく、本人はそこまで行ったら別に幸せとも思わないだろ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:18:01.66 ID:FwWn/MfF0
- ほんと性格腐ってんなぁ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:18:15.93 ID:exqBx05O0
- 嫌がらせか
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:18:38.17 ID:vy7TKTtC0
- 人格がいくら嫌いだからって
それを作品の評価に繋げる奴はコイツより性格悪くないか?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:19:19.76 ID:FIeyV7NX0
- 普通に断れよ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:19:34.86 ID:v9xBjTTx0
- コイツの嫁の漫画はコイツのコピーだけどコイツより面白い
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:19:36.46 ID:2egojNlJ0
- 海猿は好き
BJによろしくはキライ。一体いつの時代の話だよの医療漫画だったから。
で、コンビニでみかける回天の漫画はおもしろい?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:19:40.48 ID:n6+YvAs00
- こいつは正に大迷惑
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:19:50.60 ID:7mrvg9mS0
- 嫌な性格の作家なんだね、この人
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:20:11.32 ID:uSW+8NTa0
- 編集とケンカして以降、こいつの人格がモロに作品に出てるから仕方がない
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:20:17.70 ID:rbf/tL7ZO
- これ誰にもメリットないだろw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:20:37.76 ID:6nIYD2Fo0
- epmateより352時代の方が面白かったな・・・
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:22:56.58 ID:WfAQibAE0
- 漫画教室のURLまで晒し上げて何がしたかったんだ?
主催者に対して何か気に食わないことでもあるのかね
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:23:43.80 ID:tVkcL4SN0
-
漫画教室は半年で約三万円か
俺も行きてーな
漫画書けないけど
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:23:52.07 ID:SRMkVg/n0
- ただ、日本の週刊連載が異常なのは確かだわな
コミックスの表紙は自費とかも
米国のマーベルコミックだと一ヶ月1冊で総ページ数30ちょいで一作品のみとかだよ
韓国の連ドラが1時間を週二回放送ってのを聞いて
日本人が引くのと同じくらいのインパクト
NHKの朝の連ドラも主人公が過労で倒れるのが恒例とか
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:23:53.60 ID:vObgYhxiO
- >>129
うん、離婚はガセで合っているよ
離婚ネタが飛び交った少し後にうすたが冨樫家に遊びに行った事をあとがきかtwitterに書いていて
その時に嫁か子供について触れていてガセだと確定したはず
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:23:58.04 ID:tcWLpP900
- 教えを請うことに、貧乏とか金持ちとか関係ないだろ。
ヒット作を作った奴は、もぅ学ぶべき事が無いとでも?
ワケの分からない構図とか、頭沸いてるのか?
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:24:59.93 ID:cHl/gaiW0
-
あーーマジで嫌な予感しかしねえwwwwwwwww
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:25:22.53 ID:8mkz9bv9O
- 佐藤秀峰の漫画好きなんで、
なんで2chで叩かれてんのか知らなかったが
ググったら、いろいろと余計な発言してるのね…
そらー作品そのものより作者のバックグラウンドで良作駄作を判断するネラーには好かれないな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:26:42.11 ID:OJNKVReT0
- 「12億稼いでも学ぶ姿勢を忘れない俺かっこいいアピール」のために
他人の漫画教室利用するんだからひどい
主催者も口では歓迎してるけど、迷惑に決まってるだろうに
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:26:52.71 ID:WfoqGG9IO
- >>136
サイボーグGちゃん懐かしいw
ブルードラゴンだっけ?あれも小畑だよな
サイボーグGちゃんやブルードラゴンの発行部数は知らんけど全作品合わせたら相当だろうなぁ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:27:27.47 ID:AjVkn3IBO
- >>152
のぼせ上がったカンチガイセンセーサマだから、僻みを加えた上から目線の嫌み辺りじゃねーの
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:27:45.89 ID:8AVW3ioh0
- ∧〃∧
(・ω・)
自分が持たない技術を身に付けたいんだなw。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:28:11.80 ID:tVkcL4SN0
- >>156
本当に勉強しに行くんだったら黙って行くだろ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:28:14.51 ID:48El3oAD0
- 福本伸行がこっそり絵の勉強に
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:28:27.68 ID:H654sk+90
- 本人の思惑がどうであれ嫌がらせになっちゃうだろ
主催者から注目逸れてしまうだろうしな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:29:08.82 ID:8k/b3n+I0
- 家庭教師呼んだ方が早いだろ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:29:27.46 ID:8AVW3ioh0
- ∧〃∧
(・ω・)
漫画は学校じゃ教えないから知らないこともあるでしょ。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:30:17.05 ID:WfAQibAE0
- >>161
そんなところか
ちっちぇ〜〜〜w
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:31:03.37 ID:YiabMqhe0
- 古泉智浩が漫画家教室の講師ってw
古泉みたいなヘタウマ漫画家から教わることなんてあるのかよ。
もう少し売れてる漫画家のアシスタントにでもなったほうがマシじゃね。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:31:07.02 ID:SRMkVg/n0
- >>160
あやつり左近もそうだよ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:31:13.78 ID:tcWLpP900
- >>163
えっ!? 佐藤だぜ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:31:43.27 ID:gdg5ZKPL0
- 【政治】 朝霞公務員宿舎建設 野田首相「変更するつもりない」
安住財務相「私もNHK 時代には給与では生活できず社宅に」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317047095/
家賃3万
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:32:31.14 ID:wkjZzHVw0
- >>167
まんが教室やイラスト教室なんて腐るほどある
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:33:46.13 ID:SRMkVg/n0
- 噂の尾田のノート(掲載終了分のみ)が見れるなら一日3万払ってもいいわ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:34:04.20 ID:asJXOjLt0
- 嘲り
冷やかし
嫌がらせ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:34:26.32 ID:6iOLnp8Y0
- 佐藤によろしく
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:34:42.76 ID:OP9MbqX+0
- これはひどい・・・
最低な人間だな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:34:55.47 ID:+NJiEOooP
- 黙って行けばいいのに
公表することで「構ってほしい」だの「他人を見下したい」だの色々透けて見えすぎる
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:34:58.19 ID:EYvShDbz0
- 医者のたまごが現実にぶち当たる漫画が売れた
今度は漫画家のたまごが家賃3万のアパートからヒット作を書く漫画で一儲けしますか
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:35:35.71 ID:8AVW3ioh0
- ∧〃∧
(・ω・)
はい。わかりましたよ。精華大とかにあるわな。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:35:54.90 ID:PTnV2Nw60
- 砂糖も金がねー金がねー言うてるわりに案の定儲けてるやん
こいつはほんとに人格破綻しとる
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:37:22.88 ID:P8BPLEjb0
- >>1
嫌がらせにもほどがあるわ
ヽ(`Д´)ノ帰れ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:38:06.90 ID:5AtfKjUW0
- 高橋洋一、福本伸一の隣に悠然と構える安孫子 素雄氏の姿が!
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:38:34.31 ID:RXDS4Ryw0
- >>158
普通に内容から見ても駄作だろ
医学の知識も知ったかばっかりだし
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:38:34.21 ID:754rwyL40
- 亀田製菓の創業者の子孫と印税漫画家とのバトルか?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:38:35.14 ID:jyJknxJt0
- 悪いってわけじゃないが
これははっきり言ってウゼーと言われても仕方ない
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:39:23.29 ID:4VL4mdLl0
- もう正攻法では誰も相手してくれないんだよ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:39:38.13 ID:rp1z+cjR0
- クロガネの作者もいけよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:40:05.26 ID:d2oIGhi6O
- 実際佐藤秀峰って異常に絵が下手くそじゃん
美術の学校に行って絵の描き方学んだほうがいいと思うが
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:40:37.21 ID:EgwTUxmR0
- 印税12億wwすげーな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:41:55.74 ID:d/0wjmYZ0
- 黙ってるか終わってから参加しましたって言えよ
嫌がらせかよ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:42:32.55 ID:vVA2vEaWO
- 原哲夫ってパチンコパチスロで収入すごそう
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:43:56.05 ID:G85bHVoK0
- 何嫌がやらせ?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:44:16.19 ID:EtvHYh4h0
- >>54
さすが12億さん、火消し雇うのも早いな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:44:21.54 ID:8AVW3ioh0
- ∧〃∧
(・ω・)
漫画教室はプロの漫画家を惹き付ける内容ではないのか。なぜだろうよ。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:47:33.90 ID:P8BPLEjb0
- >>1
_-─―─- 、._
,-"´ \
/ ヽ
/ _/::::::\_ヽ
| :::::::::::::: ヽ
l u ( ●)::::::::::( ●) ぐぬぬ…
` 、 (__人_) /
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:48:12.79 ID:8AVW3ioh0
- ∧〃∧
(・ω・)
どこにでもある漫画教室との違いはなんだろうか。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:48:35.21 ID:h54catvF0
- >>73
で?
売国奴汚田が推定31億稼いでるからなんだ?
ウジゴリ押しクソピースが凄いとでも?(笑)
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:48:50.35 ID:vkCWx9pa0
- 12億か〜
一発当たるとでかいな〜漫画家
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:49:12.80 ID:bBlTUtG40
- 本当に佐藤は塵野郎だな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:49:41.81 ID:8AVW3ioh0
- ∧〃∧
(・ω・)
一般人の漫画教室とプロの漫画家の漫画教室は違うのかよ。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:49:45.88 ID:cKlJfWaJ0
- 1人で行けよ。ほんとに勉強する気があんなら
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:49:55.36 ID:LZkgV+0D0
- コケるのを楽しみにしている出版関係者多いだろうな。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:50:47.78 ID:P8BPLEjb0
- >>1
/ ̄ ̄\ 落ち着け
/ _ノ \
| u ( ●)(●) ____ どどど童貞の何がいけないんだお!
. | (__人__) /::::::::: u\
| ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
. | /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
. ヽ |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
ヽ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ _ | |
/  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿
| ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´
\ ./ / / |
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:51:25.60 ID:40qQStMY0
- >>199
ブラックジャックと海猿で2発だぞ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:51:28.45 ID:y9DRUyv/0
- 漫画家にでもなるかw
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:51:49.88 ID:Xetw9qdfP
- いや、マジで漫画教わったほうがいいでしょ>佐藤
自分じゃ話考えられないし奇顔描くだけの色物なんだから、素直に勉強し直せヨ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:52:58.55 ID:tea06TpJ0
- なんか、勘違いしてる馬鹿が多いがw 金持ったら人の行動パターンは
だいたい、2種類になんだよ。
1.金持ったことに自惚れて高圧的になって周囲の意見を聞かなくなる。
↑ これが圧倒的に多い。
2.貧乏だった時代に出来なかったこと、趣味や勉強に走る。
金はただのツールであり手段に過ぎない。金持ったことで「力」を
持ったと錯覚する奴は「1」になる。金を持ったからこそ英会話を
学んだり、旅行にいったり新たなスキルを身に付けようとか、教養
や勉強、時には「学歴」を身に付けようと大学に通い直すような事例
も、わずかながらはあんのw
「いやがらせか?」って言い張ってる馬鹿は一生、成功なんざしない。
貧乏漫画家の宣伝になりこそすれ、悪意があるわけなかろうw
嫌がらせするつもりなら何でもできるさ。圧倒的な金があり、その時点
で手段と選択肢は圧倒的にあるんだから。
出版社に圧力かけるだけで首吊るよw
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:55:08.59 ID:1lo4XnkaO
- ヒロユキも参加して来いよ。みんなで話し合って、漫画誌を作るって意味を学んでこい。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:55:31.51 ID:4ulxrRtz0
- 分かりやすい「こいつ嫌な奴エピソード」があったら教えてくれ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:57:06.83 ID:AjVkn3IBO
- >>208
出版社に圧力?
俺は出版社の奴隷にはならない(キリッ
って大モメした佐藤が出版社に圧力?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:57:21.33 ID:wrg8/yqz0
- こういうのってプロが生徒で行く事もあるけど普通は黙って知らないふりする
でも、こいつの場合は、名乗って駄目出しした上に企画自体潰しそう
まじめに参加する人はちゃんとキチガイが参加すると認識した上で参加して欲しいわ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:59:07.05 ID:8AVW3ioh0
- ∧〃∧
(・ω・)
漫画家って儲かるのかな。そこが気になる。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:00:37.48 ID:XE9u7BAk0
- プロになってから代アニに行く人もいるしな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:01:53.76 ID:Ij4AntghO
- >>208
純粋な好奇心に見せかけて貧乏人を笑う金持ちってのもいる。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:01:57.32 ID:8AVW3ioh0
- ∧〃∧
(・ω・)
編集者に気に入られるかどうかが大きい気がするからこれから漫画家目指しても無理だな。しかしデザインするとき有利だな。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:05:21.46 ID:8AVW3ioh0
- ∧〃∧
(・ω・)
絵の技術を磨いても報われなきゃなw。
それは一方的な見方で漫画家を普通の労働者程の費用でで雇えるんだ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:06:52.32 ID:8AVW3ioh0
- ∧〃∧
(・ω・)
雇われ漫画家なのか企業なのか著作権の行方ってもの。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:10:09.98 ID:IqfHay85O
- ブラックジャックによろしく絵がどんどん気持ち悪くなって読むのやめた
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:10:51.03 ID:DN9PFG/kO
- ブラックジャックによろしくって
中華街で売ってる中国人のかぶりものみたいな顔が表紙に書いてある漫画でしょ
最初見かけたとき怖かった
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:10:59.05 ID:d/0wjmYZ0
- >>208 教室をやる前に言う時点で嫌がらせだと言われても仕方ない
つまりお前のいう1になる
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:11:17.10 ID:oE8pnBpQ0
- +板には佐藤秀峰はソースとして禁止にしよう運動を俺は提唱したい。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:11:46.57 ID:0HUH2mon0
- >>1
秀峰と聞いて真っ先に神威家を連想してしまう俺は重度の福本病。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:13:16.95 ID:pcCLPkbx0
- ツイッターが浸透してから漫画家ってのは嫌な奴が多いと知ることができた。
バカ発見器とはよく言ったものだ。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:13:24.51 ID:+wjuRCGm0
- 古泉の方が面白い
揉めるようになってからの佐藤秀峰は驚くほどつまらない
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:13:43.57 ID:oE8pnBpQ0
- 中学校の同窓会に、
アルマーニにロレックスにベンツで来るタイプが佐藤秀峰さんかな。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:14:22.88 ID:mCu62QUU0
- なにこれ茶化し?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:14:49.05 ID:q4NXgUZa0
- いじめよくない!
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:15:53.04 ID:pcCLPkbx0
- 漫画に限らず、存命人物の作品に金注ぎ込むと後悔することになるぞ。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:18:20.49 ID:OgUDbFZF0
- 記事タイトルがちょっといやらしいわw
冷やかし目的ってことは流石にないだろうし、マンガ家がいっぱい参加して
濃い内容になったら面白くていいんじゃないの?
佐藤秀峰だとその後のコメントとかで後味悪くなりそうな不安もあるが。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:18:44.63 ID:iyZH00ZgO
- 印税だけで12億…ドラマや映画の収入合わせたら幾ら稼いでんだよ…
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:20:48.00 ID:OKU3QV6nO
- >>30尾田は教わった方がいいよ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:21:21.28 ID:tOf1kr6s0
- >>232
お前才能無いな〜w
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:21:29.42 ID:cbGF0HOM0
- 佐藤秀峰ってこれから4コマとかショートギャグ描きたいの?
ストーリー物はもう駄目って自覚あるんだね
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:23:07.07 ID:MFFVpQE0I
- ロフトプラスワンでやれよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:23:18.92 ID:6aOKlea6O
- 十三階段ベム
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:23:52.96 ID:hMck+nPoP
- この人貧乏自慢してなかったっけ?
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:25:43.52 ID:0HUH2mon0
- >>233
いや俺も尾田は全然絵上手くないと思うぞw
鳥山明とガモウひろしの間くらいw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:28:35.40 ID:TWIj3uDPO
- >>238
その二人に失礼だろ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:29:10.95 ID:0HUH2mon0
- 尾田は福本みたいに下手だけど味が出てる感じかな。
ガモウは単純に下手だがw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:29:13.02 ID:oE8pnBpQ0
- 囲碁や将棋の世界でもそうだけど、
対局プロとレッスンプロがいるんだよ。
佐藤さん的にはレッスンプロを馬鹿にしてるのかもしれないけど。
どうみても共感してる態度には見えないもんな。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:29:45.02 ID:uTKGxvHo0
- 三浦健太郎は参加したほうが良いな
無駄のない漫画の描き方を教わってこい
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:29:47.29 ID:uSW+8NTa0
- >>238
間が広すぎだろwww
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:30:08.04 ID:3hPeiRQh0
- 税導入しろよ?
印税の70%は国庫に納めるように。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:31:17.60 ID:jkwy1lo/0
- 褒めてもけなしてもイヤミにしかならないな。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:31:23.77 ID:XPyla308O
- >>107
離婚してないよ
今週号のコムギの最終カットの絵は武内先生が描いてるよ
- 247 :名無しさん@12倍満:2011/09/27(火) 03:35:01.14 ID:0NKyaEM+0
-
人間として壊れてないと、長年、漫画家なんぞ出来るワケがない。
この男を人格否定するのは無意味だ。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:35:17.66 ID:c9B5Ivac0
- 嫌がらせってやつですね
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:35:41.11 ID:j4fln1PV0
- スレタイ的にこの場合上手いか下手かではなくいくら稼いでるか
そういう意味で尾田が行って片道狭くなれって意味だろ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:35:44.42 ID:5UX4W4O/0
- 金持ちがたまに気晴らしに貧乏な生活を楽しみたい、みたいな?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:35:59.63 ID:Q7R0LewE0
- ちょっと時間ありそうな鳥山、荒木、原で行ってやれよ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:36:59.10 ID:bRbDHc3dO
- 行ってみたいな
主催マンガ家の文章が分かりやすい
教えるのもうまそう
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:38:08.04 ID:hMck+nPoP
- 先輩に向かって「自分より稼いでませんが」って言い切るぐらいの人だからなあ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:38:11.69 ID:ZMz984k9O
- やなせたかし先生もぜひ!
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:38:38.61 ID:5UX4W4O/0
- 主催漫画家の懐の大きさが高感度高い
人間の器としてはこっちの方が大きいんだろうな
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:41:17.65 ID:Rs0vLIyH0
- >>255
漫画読めば明か
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:41:31.20 ID:YbOuraqe0
- >足をガクガク震わせながら
おもしろいw
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:42:52.07 ID:8iQE6C4X0
- 「まんが教室」の考えに共感して宣伝してあげただけでしょ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:46:08.11 ID:qhi2GnEwO
- 伊集院光のラジオが好きなら古泉の漫画読んでけろ、
映画化されてる漫画もあんだよ
福満もいけよ幸せになってんじゃねぇよ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:47:11.20 ID:7JhqWV4OO
- >>251
荒木はジョジョリオンで忙しい。
原は片目見えないで未だに描き続けてる事を考えれば
いくらなんでも参加者で来たらみんなひれ伏してしまう。
ドラゴンボール終了以来ロイヤルニートを満喫してる
某ロボは参加した方がいいな。もう一度初心に帰れ。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:48:02.08 ID:v/Ttrtnu0
- 亀田製菓の孫じゃ確実に資産家じゃねえかよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:49:53.35 ID:Rsew1MJ/0
- 小池一夫のとこいけやw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:50:33.74 ID:37XuLD3j0
- 海猿とか糞つまらん
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:51:54.91 ID:Rsew1MJ/0
- まあ小池先生のトコで学べるのはキャラが全て!
だけみたいだがなw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:52:52.85 ID:E/s07Hi50
- こういうのに灰村キヨタカとかが行ったら
それはそれで面白いのにw
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:52:55.05 ID:v/Ttrtnu0
- 本当は亀田製菓一族の資産家が家賃3万の貧困層を偽装して
成金漫画家を釣り上げて盛大にm9(^Д^)プギャーすんだろ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:53:32.63 ID:lfOYbzYi0
- >>8
だから学びたいんじゃないの?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:53:54.82 ID:dqc5hPVK0
- へー古泉さんの漫画好きなんで
東京住みの頃だったら間違いなく参加してたなぁ。
漫画家に成る気は0だけど。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:54:17.92 ID:MwY3kzq10
- >>1の記事を書いた奴も相当底意地が悪いが佐藤秀峰の根性の
歪みっぷりもハンパないな。
絶対近寄りたくない人物だわwww
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:57:27.32 ID:9aiWPbHP0
- >>238
あいまいすぎるだろw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:57:37.78 ID:lLQovAVO0
- 蛭子能収も参加で。俺、同行取材するよ、蛭子能収なら。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:00:14.40 ID:ezMxJxEf0
- 手塚治虫「俺もちょっと行ってくる」
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:00:23.74 ID:3Kwh7Gwz0
- 荒木と原が暇なんて言ってるやつ何だよ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:00:32.25 ID:oSeJ3HJO0
- 本当に佐藤先生は人として尊敬できないわww
でもまあセレブの馴れ合いみたいだし、いいんでないかな
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:00:48.07 ID:dqc5hPVK0
- >>祖父は亀田製菓の創業者
これは初めて知った!!
老舗の和菓子屋の跡取り息子っつーのは知ってたが。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:02:19.53 ID:5myTWD6UO
- 実はすでに有名漫画家のアシスタントが何人か送り込まれてレポートが作られて内容が出回っている説
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:04:04.45 ID:SI2sNoId0
- 後輩を指導する部長を冷やかしに来る二個上の運動部OBみたいだな
うざいことこの上ない
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:05:22.81 ID:v4HMoau/0
- 自虐的自慢ってヤツ?
「いやあwボクなんかたまたま売れただけで正直基本もセンスも滅茶苦茶なんでwコレを機に玄人の技術をwww」みたいな。
」
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:08:29.15 ID:v/Ttrtnu0
- そこら辺の音大出の姉ちゃんがやってるピアノ教室に
内田光子が生徒で申し込んでやるよ!へへっ
てのと一緒
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:08:56.70 ID:f/aw07Kt0
- 売れてるかどうかと漫画家として上かどうかってまた別だしな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:10:40.96 ID:Rsew1MJ/0
- まあ色々あるしな。次の連載のアイディアに行き詰って、ネタに行き詰ってすると
暴走することはあるしなw
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:11:05.55 ID:U+Gphj0t0
- 後輩を指導する部長を冷やかしに来る二個上の運動部OBみたいだな
うざいことこの上ない
・・・オマイさんの的確なツッコミに脱毛!!!
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:11:48.51 ID:NC9+hC2X0
- え?ブラックジャックって手塚治虫の漫画じゃなかったんだ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:13:34.54 ID:7ptnmzXc0
- いじめだろ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:14:49.49 ID:v/Ttrtnu0
- 教育実習生の授業をニヤニヤ採点する校長気取りだな
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:15:32.54 ID:U3spldeKO
- 漫画家が学ぶ姿勢を止めたらそこで試合終了でしょ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:16:01.31 ID:coMaXVz10
- ガチの御曹司に印税自慢して
逆に鼻で笑われるパターンか
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:16:19.19 ID:46geGqHD0
- 見下した相手が資産家一族だったって漫画でもボツになるベタなオチ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:17:31.33 ID:5AtfKjUW0
- 何事も謙虚に学ぶ姿勢があっていいじゃないか。
故事成語にでもありそうなエピソードだ。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:18:02.52 ID:53S0+/4X0
- >>284
そうでもないでしょ
古泉智浩って亀田製菓の御曹司じゃん
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:18:40.23 ID:46geGqHD0
- 以前藤田一門が一般のコンテストに参加してたな、あれは笑った
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:21:20.86 ID:faGVmf1JO
- 漫画家でデビューした後も、忙しい合間をぬってデッサン教室に通ってたのって誰だっけ?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:23:41.83 ID:5AtfKjUW0
- >>292
高橋陽一。
- 294 :名無しさん@恐縮です :2011/09/27(火) 04:24:32.86 ID:HXeL0s/u0
- 水戸黄門?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:25:58.98 ID:53S0+/4X0
- >>288
いやいやw
相手が資産家だからこそ、できることでしょ
相手の方が上だもん
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:26:00.89 ID:e10Uqljw0
- 佐藤なんとかはよく知らんが小田原ドラゴンは絵を習ったほうがいいレベル
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:26:16.90 ID:yTb9FgfU0
- 福本伸行なんて画力勝負にいくと師匠から未だに下手くそ呼ばわりされてるもんな
確かに師匠は左手でも福本より上手だったりするけどw
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:27:24.40 ID:jaFStSZj0
- バカにしているのは間違いない
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:27:46.78 ID:v/Ttrtnu0
- こいつは秋本治の情熱大陸見て謙虚さ学ぶべき
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:29:54.77 ID:pSSqyd/nO
- お菓子の古泉って亀田製菓と関係あったのか…
ただの亀田の和菓子屋かと思ってた。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:30:21.64 ID:P/WolNP8O
- 講師の人より佐藤のアシスタントの方が稼いでそう
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:30:45.51 ID:Qh0e6owi0
- 家賃3万円のアパートに
住むジリ貧漫画家
古泉 智浩
でもこの人のお祖父さんってあの亀田製菓の創業者らしいじゃん。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:31:16.65 ID:Aw6AaSkJ0
- 完全に馬鹿にしてるな。
まず行った上で良ければ取り上げてやる。
後からこの事実がスレタイのように盛り上がるなら良いんだけど。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:33:54.16 ID:HBe9ItT60
- 確かに佐藤は絵が汚いから習った方が良いとは思うが
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:37:10.33 ID:HBe9ItT60
- >>107
離婚したのはコナンの方だ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:41:16.28 ID:kvTHWpvGO
- 金持ちの道楽臭がプンプンするw
そんなやり取りこれみよがしにツイッターでやるなよw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:41:45.02 ID:Ul1dhWp50
- コイツの漫画は面白くない
ストーリー
絵
勢い
雰囲気
何一つ売りになる要素が無い
なんでこんなに売れたん?
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:43:02.42 ID:6T4yIGqn0
- >>1
実際にいったら、滅茶苦茶巧い年収7ケタの同人作家ばっかりで、
プロgkbr...ってマジであるからなぁ、日本の場合。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:49:18.81 ID:tea06TpJ0
- だから数十億も印税受け取った奴が、わざわざ馬鹿にするために
Twitter使ったりしないってw 単純にコンプレックスだろ。
普通、2ちゃんなら「売名乙!」ってレスがつくとこw それが
つかないのは売名のためにこんな騒動を起こす必要がないくらい、
ヒット作に恵まれてて金持ってるってお前らも認めてんだろ?
金は持ったものの「漫画家の佐藤秀峰氏」が絵が汚いとか、もう
ちょっと何とかしたいって願望があるんだろw で、Twitterで面白い
企画をやってる奴がいたので反応しただけだわな。
漫画家の古泉智浩氏は間違いなく企画力と文章力はあるよw
漫画家としての能力は知らんが人を引き付ける魅力があるんだろう。
でなきゃ誰も反応しない。特に金持ちとか成功してる漫画家にはな。
馬鹿にすらされずにスルーされる。認められたんだよ。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:50:38.80 ID:Qh0e6owi0
- 漫画家ってツイッターやってる人多いよな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:50:53.28 ID:F1Q14+gl0
- よく分からんがリアルにこういうやついるんだな。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:55:03.31 ID:Aw6AaSkJ0
- >>309
お前、何と戦ってんの?w
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:58:03.63 ID:btVT9/XG0
- 印税ってもほとんど税金でもっていかれて
経費もかかるからたいして金もってないだろ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:02:26.83 ID:Rsew1MJ/0
- ああ、パンヤでコラボしてたけど
フルボッコ&全く盛り上がらなかった作品の作者か
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:04:41.51 ID:gPj6Nrtw0
- 嫌味な人
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:05:52.14 ID:orDdYKzEP
- 自分で買った唯一の漫画がおやすみなさい
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:09:28.74 ID:KXV3pDp10
- 嫌みすぎる
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:13:15.74 ID:BXRHYRBH0
- 童貞ソー・ヤングかいてたのこの人だったのか、、
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:13:40.82 ID:AA0s43NJO
- ツッコミどころはむしろドラゴンのほうだろw
あいつハナから上手くなる気ないだろw
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:14:51.56 ID:TCvpUaNe0
- ピョコタンも頑張れ!
見ル野は、売れてきてるぞ!
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:15:09.60 ID:0zbYUxLI0
- 性格わるっw
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:19:23.90 ID:Ql6U/y7n0
- 性格悪いというより病気なんだろうね
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:23:47.37 ID:WpdomnihO
- いや、ジャンプでいえば冨樫がいぬまるだしの作者が開く漫画教室にいっていろいろ学ぶみたいなもんだろ。
べつに性格悪くないだろ。同じ漫画家なんだしいろいろ学びたいと思ってるはず
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:24:11.73 ID:ChaL2APAO
- こういう人間私の周りにもいる。すっごく嫌い
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:25:43.78 ID:7JhqWV4OO
- >>297
師匠って誰?風間?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:25:47.45 ID:4ZQl2nAo0
- 漫画だけ描いてりゃいいのに、、、
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:30:57.71 ID:B22UsjfXO
- 凄く性格悪いよねこの人
それ知って以来まったく読まなくなった。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:31:59.53 ID:SOtjO5T80
- いやがらせでしょ?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:32:34.22 ID:/qxpi+Qi0
- クラスに必ず一人はいたな
こんな女子
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:32:37.71 ID:J9BhPSKZ0
- 嫌がらせだな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:32:45.62 ID:efnczW4H0
- 今回の件に関して佐藤のどこが性格悪いのか分からんのだが
誰か具体的に説明してくれ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:32:59.13 ID:tea06TpJ0
- >>323
皮肉な話だけどw 漫画のヒットとかアイディアとかは別にして
「企画力」ってのも、その人の持つ希有(けう)な才能だよw
漫画教室の主催の古泉智浩氏 ←には、それが備わってるんだろ。
野球やサッカーでもそうだろw 一流プレイヤーや一流監督に
なれるとは限らない。下積みが長かったり故障が多かったからこそ
選手の管理がうまかったり人心掌握に優れるとか優れた参謀になる
人だっている。
古泉智浩氏にすれば「んなものはいらんから、ヒット作をくれ!」
かもしれないがw つんく♂みたいな例もある。
つんく♂ってモー娘。が当たってもずっと歌いたがった。ある番組で
「もうちょっと頑張ってみようかと思って」って恥ずかしそうに
インタビューに答えてたシーンが印象的だったよ。
人は金だけじゃないんだわ。欲しもの、かなえたい願いは別にあったり
もする。その思いが強い人は年下にだって頭を下げるよ。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:34:03.72 ID:40+O8CK4O
- 売れっ子漫画家と結婚したい。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:35:12.25 ID:1ritwwMY0
- 伊集院がユーモア教室に行ってやろうかなwwwって昔言ってたけど
それと同じようなものだろ。自己顕示欲の塊
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:38:13.75 ID:wGUyqleR0
- >>323
むしろ空知が高橋ゆたかの所に絵を習いに行く感じじゃないかな?
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:39:42.62 ID:heQIrNHjO
- 高度なイジメ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:40:51.82 ID:AA0s43NJO
- 冨樫はむしろハングリー精神を思い出しに行くべき
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:41:33.27 ID:MTU1Xesx0
- またこいつか
こいつマジで性格悪いな
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:41:35.50 ID:O9v1OVuyO
- >>332
なんで希有にルビふったの?
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:42:01.54 ID:MTU1Xesx0
- >>331
ばか?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:42:32.03 ID:CH8p4C2y0
- 面白そうだからネット中継すべきだな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:42:46.96 ID:VP7G/XuW0
- なあにかえって免疫がつく
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:42:59.19 ID:MTU1Xesx0
- こいつ、参加してどんな嫌味な質問するかだいたい想像できるわ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:44:25.95 ID:2LhuoiWB0
- >>332
死ね!
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:44:51.31 ID:a04zOmSl0
- >>331
ミュージシャンズミュージシャンみたいな物だと考えれば何もおかしくないんだけど
過去の言動でいろいろ勘ぐられてるんだよ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:45:28.37 ID:9dqOrgmuO
- うんこれツイートする必要性あったのかな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:47:37.49 ID:tea06TpJ0
- 今はネットがあるからなぁ。TwitterとかFaceBookで実名や職業を
公開してやってる人がいる。相手が「本職だ」ってわかった上で、
自分のTwitterで発言してるわけ。これをイジメだなどととる奴は
心根が心底歪んでるんだと思うよw
古泉智浩氏に企画力や文章力があって、目に止まった。佐藤秀峰氏
がツィートする。結果、記事にもなったし2ちゃんでスレも立つ。
宣伝にもなるから漫画教室の参加者も増えるかもしれないし、
古泉智浩氏の本職にも多少は良い影響があるかもしれない。
こんなどこにも被害者のないイジメなら、今後もやって欲しいモンだ。
昔は企画力や文章力があっても出版社やマスコミ、テレビ局がとりあげ
なければ「誰の目にも」とまらなかったのw 極貧の漫画家が有名作家
とかタレントに評価されるとかあり得なかった。良い時代になったね。
フジテレビが煽る韓流スターとやらに躍らされるより、よほどマシ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:48:14.67 ID:6fcYW0AU0
- 相手の事を考えるのが日本人だと思っていました。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:49:21.23 ID:F1Q14+gl0
- 相手が惨めな思いをすることをしても
何が悪いか気付かないやつってやっぱいるんだろうな。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:49:29.68 ID:yG+veCCw0
- 米長もプライドを捨てて当時新人の羽生、佐藤、森内の研究会に混ざって教わった結果
史上最高齢の名人になったのである
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:50:10.71 ID:Wj3LoM8Y0
- >>8
海猿はフジに騙されて、印税を貰っていないと言っていたぞ。
泳げ鯛焼きくんと一緒で買取りだったらしい。
まー、歌唱印税見たいな、それを描くことではいるだろうけど。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:51:01.99 ID:ttbFhXb80
- いじめだな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:51:43.45 ID:yG+veCCw0
- >>351
フジは著作権関連すごいなーw
韓国関連の歌手も著作権持ってるんだろ?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:53:36.43 ID:9dqOrgmuO
- >>350
そりゃ面識ある後輩だから問題ない
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:53:52.66 ID:AA0s43NJO
- >>347
最後の一行は余計だったな
流石にこの件で韓流叩きに持っていくのは強引すぎて引く
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:54:13.00 ID:IuRHjVG6O
- フジは著作権抑えはすごいけど、逆に言えば自分では何も作れない
コンテンツがネットに行ったら、すぐに死ぬ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:56:35.97 ID:VceCOq+S0
- >>323
いぬまるだしってどういう意味?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:58:49.57 ID:ReUvkTkbO
- 性格の悪いヤツに才能が宿るとこうなるという典型的な例だな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:59:29.56 ID:xg9fISCy0
- 有名無名関係なく、
技術等について自由に語り合えるサロンみたいなものがあるなら、
それは意味があると思う。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:59:30.24 ID:efnczW4H0
- 何か自分の劣等感を重ね合わせてファビョってる奴がいっぱいいるけど
学歴や容姿や運動神経や収入なんかと違って漫画って売り上げだけ優劣付くものでもないだろ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:00:57.64 ID:xfGZYX0y0
- お忍びで参加すればいいのに
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:01:42.95 ID:fESXBXqD0
- >>103
江川「ドラクエやFFやるやつは馬鹿」
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:03:31.27 ID:HQWG7TC40
- 単純にネタ切れだから
パクリの種を探しに行くんじゃね
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:05:55.25 ID:UWDh0cSH0
- >>361
だよなあ。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:07:00.33 ID:/+mfY1t00
- 嫌がらせじゃねーか
行くなら行くでこっそりにしろよボケ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:11:38.13 ID:T04eySsfO
- ほんとにイヤな人間だな。
こういうのは秘密警察が処分してくれりゃいいのに。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:12:21.51 ID:fESXBXqD0
- 自分の絵にコンプレックスを持っているナルトの岸本さんが参加するなら
「頑張って勉強して来てね〜」とか応援する気持ちになるけど、
佐藤さんでしょ?邪推しかできないよ・・・
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:13:10.84 ID:eayTfTaSO
- いいとししたオッサンが独りで行けないとか無いわ。シネ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:17:39.39 ID:py1GI43F0
- こういうのは西原あたりが行くネタだろう
絵柄はキモイとは言え、コイツは標準レベルはあるわけだしよ
- 370 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/27(火) 06:19:34.20 ID:pxeCq5Q10
- >>43
逆、原作者よりも作画の方が印税の取り分は多い。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:20:12.70 ID:HIcBo0do0
- 板垣が行け板垣が
ちったあ絵の勉強しれ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:22:22.51 ID:GH5Mv8MI0
- 佐藤秀峰ってサイコパスだと思う。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:25:11.84 ID:3DmdAeH/0
- >>1
ただのいやがらせじゃないの?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:28:07.70 ID:s6Q6vcey0
- これ、講師は授業しにくいだろうな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:29:04.08 ID:FfnPNuFn0
-
もし仮に、ホントに興味があって後学のために参加するにしても
自分の知名度など考えて、相手の迷惑にならないように
こっそり参加するのがマトモな常識を持った人間の行動
コイツはなんの恨みもない人間に、ただ単に嫌がらせを
したいだけでこんな事をする正真正銘のクズ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:29:43.25 ID:luIbL0F90
- これに福本が行くと面白い。佐藤が福本の絵を見て物申すのだろうか?
佐藤が「福本さんはちゃんと習わないとね」ぐらい言ったらすごいと思う。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:30:17.09 ID:kUEJTg390
- 作家がツイッターやブログで安易に言葉を発信するのは見苦しいな。
そんなのは2流がやること。
言葉を売り物にするのが作家なんだからツイッターなんかでただで雑文撒き散らしちゃ
いけないよ。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:30:55.57 ID:chI5PyQs0
- >>347
普通の漫画家だったらそういう解釈にもなるんだけど、佐藤だからなぁ。。。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:32:16.42 ID:VceCOq+S0
- >>370
そうなんか?
意外だな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:34:00.41 ID:T54xdmy70
- これは伊集院光がフリートークで「ホリプロお笑い学校や、街の文化教室のユーモア講座に行きたい」
と言ってたのと同じか。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:34:09.75 ID:VceCOq+S0
- >>376
じゃあ高橋とかヨクサルにもいってほしい
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:36:25.25 ID:EDqGiWAj0
- なんで悪く取るんだ?
宣伝してやったんだろう
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:41:05.10 ID:Kq6HU7qbO
- 西原も行ってこい
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:41:31.41 ID:IjYXOwrtO
- 自ら客寄せパンダを買って出たと解釈したが…違うのか?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:41:43.08 ID:FfnPNuFn0
- ID:tea06TpJ0
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:44:12.45 ID:oGjRo+NK0
- NHK喉自慢に歌手が一般人として出るのと一緒じゃん
鐘鳴らす方がプレッシャーかかる
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:50:51.33 ID:lA2jW6yJ0
- >>1読まなくても余裕。
どうせ佐藤だろ?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:53:02.03 ID:7e7GXDcmI
- ブラックジャックによろしくってまだやってんの?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:54:24.09 ID:b3BftOtN0
- 漫画はゴルゴしかよまない
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:55:12.18 ID:0zqfJhlz0
- 佐藤はアシスタントの正しい使い方を他の漫画家に学ぶべき
仕事できないヤツにはカップラーメンしか与えないとかまだやってんのかなぁ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:56:12.21 ID:G6T4VYf20
- >>379
ほぼ半分
労力考えたら、作画がさらに倍もらいたいというくらい
原作がもっていく
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:57:21.65 ID:DKePvtF5O
- >>293
全く学んだ効果が無いじゃないか…
どうせ今は暇なんだろうから、美大でも受けてみりゃ良いのに
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:58:05.72 ID:mPAWhUZ+0
- >>360
佐藤のここ2年ぐらいの言動を知ったら
とてもそんな事は言えないよ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:00:16.51 ID:PsZDvSLq0
- >>188
正直あの市松人形は味があって可愛い
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:02:13.66 ID:mPAWhUZ+0
- >>391
アイディアは無形の物だが、それがないと面白い漫画は成立しない。
それは佐藤が身を持って実証した。
編集者を廃して一人で作った新ブラよろはクソつまらん。
売り上げもあっという間に十分の一以下に、
特攻も今イチ。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:06:50.30 ID:DKePvtF5O
- >>208
違うな
× 貧乏だった時代に出来なかったこと、趣味や勉強に走る。
◯ 元から金持ちの家に生まれたので、金が入っても何も変わらない
変わる奴と変わらない奴の2種類がいるだけだ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:10:32.77 ID:nIsc4Qe30
- この人、いつからこんなになっちゃったんだろう…
というか昔からこうだったのかな?
ブラよろも海猿もヤンサンでいちばん好きな作品だったのに
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:14:27.53 ID:RrED4zPj0
- 古泉智浩って、どんな人か知らなかったからアマゾンでレビュー探してみた。
地方都市に住み、
容姿、才能、財力のいずれにも恵まれず、
人生に確たる目的もない。
現状に不満はあるが、
それを変える力も意志もない。
そんな日本版ホワイト・トラッシュの若者を描かせたら
右に出るものがない古泉智浩が、またしてもやってくれました!
うだつの上がらない主人公がチンケで危ない行動を犯します。
読んでてアメリカンニューシネマをような感想を持ちました。
ただラストはニューシネマと違って希望に満ちています。
おもしろそうな漫画を描く作者じゃないか!
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:17:26.39 ID:g9WadXW8O
- ↓岸辺露伴先生が一言
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:19:40.49 ID:mNQbHjJ60
- この経済格差…
これはある種の嫌がらせであり、いじめだなw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:20:17.10 ID:wyOjXE5T0
- 正直こいつの作品は今の下手なジャンプ作品よりずっと知名度あるんだろうな…
人格破綻ぶりも広まればいいのに
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:20:41.99 ID:tsOQACSO0
- 何これ、いじめや嫌がらせにしか見えない…
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:20:48.67 ID:UpsELRsd0
- プロの場合、月謝50万
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:23:32.36 ID:cEpcx7J7O
- >>395
新ブラはただの宗教マンガになっちまったからなあ
密室にこもってまともなじゃない精神状態で
マンガ書いてるんだから
編集が舵とらないと御花畑満載になるんだよなあ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:23:42.68 ID:c/lzybd9O
- JFLのサッカー教室に元日本代表が行くようなもんか。
日本代表ではなく、あくまで元ね。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:26:14.49 ID:qveseRaHO
- 個人的に佐藤秀峰が漫画家で一番嫌いだ。性格がクズすぎる。せめてもう少し漫画が面白ければ目をつぶれるんだが。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:26:44.84 ID:VceCOq+S0
- >>405
俊さんとかかな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:29:58.10 ID:EtO1esay0
- まるでスーパースターのおしのび気取りw
優越感を感じたいんだろうなぁ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:31:46.78 ID:yAePzlAcO
- 佐藤は絵が下手だから行ってもいいんじゃね?
その他の技術は何も学ぶ事ないだろうけど
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:32:44.98 ID:djkY/IQB0
- わざと嫌な事して反応を楽しむ人だから、
学びたいのは本心だけど、馬鹿にして酒の肴にしたいのも本心
なのかもなあw
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:35:39.73 ID:smMN0DrM0
- この漫画教室って金取るなら宣伝になっていいじゃないの。
タダだとしても、主催者と教室は多少名前が売れるわけだし。
実際に行くかどうか、いじわるするかは置いといて。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:37:20.52 ID:upM17GVJP
- 「漫画家のくせにこんなに下手なのか!」と罵倒してやれ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:37:39.32 ID:Aw6AaSkJ0
- 行って行った事を報告するとか、
当人を知ってるなら人に薦めるとか、
ならわかるんだけど。
行もしないでからかい半分でやってるでしょ?これ。
まぁ実際来られても大パニックになって逆に迷惑だろうし。
行った上で報告すれば、「へぇ面白い人だね」ってなるのに。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:39:02.55 ID:xvHTZwcn0
- 趣味で貧乏してる奴のところに貧乏のススメでも聞きに行くんだろ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:42:03.96 ID:GbFjSmrL0
- 家賃三万イコール貧乏とは限らん
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:42:55.95 ID:C5fN66Zu0
- 一番稼いでるのは高橋和希だっけ
彼は漫画かかないのかな
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:46:59.91 ID:0zqfJhlz0
- >>416
カードで稼いでるからなあ
高橋和希は読者の視点を大事にしたオナニーに走らない
かつ自分の好きなもんも漫画に入れるバランスのよい漫画家だと思う
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:47:03.16 ID:p6X53zGR0
- 古泉智浩ってもしかして専修大の?
漫画家になってたのか普通の会社に就職したと思ってたけど
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:47:29.68 ID:l78L/zaJ0
- この人のブログ読むとアイディアの講座で、絵はあんまり教えないって書いてあるよ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:48:05.84 ID:v9jSC1Sh0
- 古泉智浩って佐藤秀峰が主催してる漫画賞の審査員じゃなかった?
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:48:43.02 ID:1ZHVU6Gx0
- つうか勉強してこいまじで
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:49:03.72 ID:ke/QvSS5O
- 冷やかしかよ・・・
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:50:11.87 ID:micgE4KM0
- こいつコミュニケーション能力が欠如してるくせに
やたらと他人に絡んでくるよな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:50:50.11 ID:fHtfRCJj0
- 貧乏人いじめやめろ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:51:49.91 ID:KjxcOzky0
- 杉村太蔵が食うに困って「政治教室」を開いたら、小泉元首相が生徒として現れたようなもんかな。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:52:08.89 ID:EtO1esay0
- 追い出したいのなら秀峰の作品を酷評すればすぐに怒って帰るだろう
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:53:03.35 ID:BE0f+QWm0
- アンダーカバーボスっぽい
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:54:02.70 ID:NbC/KQ840
- 誰かと思ったら古泉じゃんww
決して無名ってわけじゃなよね
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:54:19.24 ID:mNQbHjJ60
- 格下の貧乏漫画家が批判なんてできるわけないだろ
じゃあおまえは?
っていわれたらなんもいいかえせねえよ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:56:57.83 ID:4CzKLCzP0
- 亀田のあられおせんべい!
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:57:52.13 ID:WpdomnihO
- ■尾田
ワンピース2億2000万部
■冨樫
ハンターハンター5500万部幽遊白書4700万部
レベルE220万部
■岸本
ナルト1億500万部
■佐藤
特攻の島65万部
海猿500万部
ブラックジャックによろしく1500万部
佐藤で12億なんだから冨樫とかはどうなるんだ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:58:35.94 ID:FWFOCl/o0
- 富樫はヒマしてるんだろうから、行けばいいのに。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:59:14.75 ID:Bz4YPNL40
- 誰か一緒に行きませんか?
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:00:14.24 ID:IYEZOaAj0
- 金の話しかしないクズだからな
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:01:10.08 ID:RKN2wsGHO
- 感じ悪ーい
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:01:45.12 ID:Aw6AaSkJ0
- >>425
現れたんならいいんじゃない?
受講者も突然の有名人、しかもその世界の成功者に会えるんだから。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:02:18.67 ID:rkydQggE0
- ググッたら亀田製菓って元は農民の共同出資会社らしいし
実家は今お菓子やさんらしいから、資産家ってことでもない感じ。
あー、でも大株主の可能性もあるわな。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:04:43.83 ID:XXvv6EGaO
- くだらないことで炎上させないでこういう嫌な奴のツイッターを炎上させればいいのに
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:06:34.86 ID:rkydQggE0
- 前言撤回、よく調べると小泉家がオーナーで経営不振の時に
経営陣から身を引いてるんだね。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:08:44.99 ID:a7IIlUo90
- なんかコイツってラブプラスとかいうゲームのキャラを
異常にブサイクに描いてネットに上げて
ラブプラス知らないから妄想で描きました^^
妄想だから別に僕がどう描こうが自由でしょ^^
ってファンに対して煽ってたクズじゃなかったっけ?
後今回の件で、名前を伏せて一般人の枠で
漫画のコンクール出て優勝した藤田和日郎思い出した
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:09:05.71 ID:UpsELRsd0
- 成金の貧乏人虐めはみっともないな。
そのうち天罰がくだるだろ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:09:19.50 ID:EtO1esay0
- 鳥山明先生!おねがいします!
累積印税数百億の鳥山先生がちょっと行ってこの天狗の鼻をへし折ってきてください!
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:13:12.12 ID:3R9sdGNc0
- >>442
全員まとめてヘタッピマンガ研究所に入所でいいんじゃね
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:14:14.11 ID:iKtp1Ncf0
- 本当に学ぶ気があるなら、少なくとも事前には公にせず
勝手に行ってるだろ。
「こんな売れねー奴が何を教えてくれるって?ちょっと
冷やかしで行ってみね?w」って言う底意地の悪さが透けて
見えるようだ・・・
まぁまさか本人を目の前に貶める様な事をする程には性根
が腐ってはいないだろうから、教室を開く漫画家さんは
そう言う事を込みで宣伝に使わせて貰えば良いんじゃね?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:16:08.45 ID:AIhCd5Ga0
- これ、三万の人の紹介文を見て「フッ無名漫画家が偉そうにw」
って思ったからなのか、ワークショップ的なものに遊び半分でも興味を持ったのかで
まるっきり様子が変わるな
佐藤って人がどんな人なのかまったく知らないんで判断できないけど
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:18:29.95 ID:9UenBbEP0
- 儲けっぷりの話なのに遊戯王の中の人が出ないのはなんでだろ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:18:31.36 ID:XXvv6EGaO
- マジでドン引きしたわ
最低すぎる
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:20:07.80 ID:I4hMNVUeP
- 手塚治虫も、ポッとでの新人漫画家に、
「あのアイデアいいね、使っていい?」
とか電話かけたりしたらしいからなあ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:24:08.15 ID:iKtp1Ncf0
- >>448
手塚は本人を前に「結構面白いもの描くね。でもあのくらいなら
ぼくも描けるよ」と言い放つ人だからな・・・
それを競争心を失わない人と見るか、それとも古老の新人いびり
と見るのかは微妙なところだけれど、御大手塚の事だけに前者で
解釈して美談にする人が多いらしい。
本当に微妙だと思うんだがw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:24:36.42 ID:NqjD6QWF0
- 佐藤は落合みたいなタイプだよね
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:24:52.40 ID:KB8C4QWj0
- >>238
せめて鳥山明と画太郎の間くらいといってくれ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:26:35.67 ID:hbptep1h0
- 例)
ムハン○ドがテロリスト養成キャンプに行ってみた
例)
坂本龍馬が朝鮮半島からの拳銃密輸の漁船に乗ってみた
例)
メキシコ人が酒鬼薔薇聖斗の異常性について論議した
例)
福島人が農薬を使わない農業を始めた
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:26:36.32 ID:DphhZ24Q0
- >古泉智浩
漫画詳しくないけど聞いたことある名前だな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:27:43.98 ID:KB8C4QWj0
- >>293
全く活かされてなくてワロタ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:28:20.35 ID:wnTyNEc00
- >>44を書いたら予想以上にレスがついたんで、
>>54を書いたらまたレスがついて気をよくして、
>>98で調子の乗ったらレスがつかなかった
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:29:54.74 ID:Xq+AOvor0
- 一般人向けでしょ?>まんが教室
やめとけ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:30:30.66 ID:XlKj1Wab0
- 大物が取り上げる内容じゃなくない?
立場わきまえないと嫌がらせと取られても仕方ない
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:31:34.55 ID:a7IIlUo90
- >>449
だったら今すぐ描いてみて下さい
って言える奴いなかったんかな
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:32:32.90 ID:I4hMNVUeP
- 元々、この人のファンで、
四コマのテクニック習得したいとかじゃないの?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:33:00.63 ID:YhaZpAhL0
- 漫画で一番大切なのはネームでしょ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:33:49.74 ID:RSQqXM2U0
- 最近、漫画つまんなくね?
好きだった格闘技漫画も5年近く話が進まない。
鬼龍さん、さすがに付いてけねっす。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:34:44.04 ID:AjVkn3IBO
- >>444
>本人を目の前に貶める様な事をする
ネット上の言動見てるとやりかねんからなあww
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:35:42.31 ID:c1CjESGz0
- >>457
印税額公表なんて下品な真似して、こんな事したら、例え純粋な気持ちで学びたいと思っても、自分より貧乏な負け組笑い、見下げに行ってるとしか思えないよね
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:35:47.77 ID:RD1RXBdU0
- 冷やかしじゃねーのかよ。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:36:07.90 ID:iKtp1Ncf0
- まぁでも佐藤は4コマの潔い起承転結を学んだ方が良いと思うわ。
回りくどくて焦点ずらしまくって結局何が言いたいのか良く
分からない状況にしてから強引に纏めるってイメージしかねぇ・・・
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:36:11.64 ID:SYEid1u50
- 誰かと思ってワクワクして開いたら
またこいつかよ!!
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:36:24.77 ID:ei/Ldk++0
- 世話になった編集者に
ネチネチと文句を垂れている
ヘタレ漫画家の事か
w
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:36:36.73 ID:KB8C4QWj0
- >>461
あいつらどう見ても噛ませ犬キャラなのに強すぎるw
鬼龍さん強さのインフレに巻き込まれて弱過ぎw
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:36:45.27 ID:tHxUwinWO
- >>449
アキラか?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:37:29.43 ID:6mCCxEL4O
- 銀杏ボーイズのジャケット書いてる人だな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:39:53.22 ID:5s6tFiojO
- >>107 それガセネタだぞ…
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:40:01.45 ID:SSZQwqc7O
- 野球教室開いたらプロ野球選手が来たいってのと一緒だろ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:40:03.58 ID:S2s+RWvb0
- うわあ・・・・・
他人ごとなのに複雑だわあw
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:41:13.76 ID:yBfvTiGF0
- タチ悪いな。
特殊漫画家かつメジャーの超大物、水木しげる先生あたりも呼んで、
海ザルがデカイ面したら、〆てもらったらいいと思うわ。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:41:45.69 ID:hyelnDxl0
- 性格悪すぎワロタ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:42:04.04 ID:VzL7jMJRi
- ブラックジャックに〜はクソだったな。
主人公にまったく感情移入できんかった
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:44:44.58 ID:la6WpJYU0
- >>219
特に、新ブラック…になってから
キャラの顔がスライムみたいに溶けて崩れてるよな
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:46:13.36 ID:0dN0sj1P0
- 見下したいんだろうな
性格の悪さが透けて見えるわ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:49:42.64 ID:LB8hVJoJ0
- 今更ながらにホント根っから腐りきったカスだな
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:50:50.84 ID:iKtp1Ncf0
- >>469
誰に対してだったかな・・・と思ってWikiみたら
水木しげる相手にやらかしてたらしいw
まぁ他でも色々同じような事を言ってるんだろう
けど、手塚に憧れて漫画家になったのに妙な難癖
付けられて手塚と言う人間にがっかりしたと言う
漫画家さんも結構いたらしいな・・・
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:51:19.50 ID:KMCDR9kcO
- アキラは神
あのクォリティを越える漫画はない
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:52:20.10 ID:UAOJeg1o0
- 佐藤秀峰が超売れっ子・・・・まぁ小田原ドラゴンレベルを売れっ子とするなら妥当かw
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:52:29.65 ID:MLv0Pw+w0
- 三浦建太郎も行ってこい!!
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:52:51.49 ID:nufbzbNcO
- この記事書いたやつも漫画よく知らんだろ
この件に関して佐藤が質悪いとか言ってるやつも
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:53:56.95 ID:Q5CsLUc70
- >4コマ・ショートコミック
佐藤の漫画と全然違う系統だから有りでないの。
講義タイプじゃなくてゼミっぽい感じだろ。
でも何で行きたくなったっか。
邪推しないのであれば、単行本に穴埋め4コマでも入れようってか?
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:54:25.67 ID:NqjD6QWF0
- 佐藤って何がダメなの?
絵描くのにタダでサービスしたくないって言ってやらなかっただけだろ?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:56:06.81 ID:FrTjeYxsP
- 佐藤の漫画は確かにつまらない。
こいつが人気あるって本当なのか?
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:56:33.63 ID:iKtp1Ncf0
- >>486
そう言う話を批判前提に公に垂れ流すところがじゃないかな・・・
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:56:39.83 ID:WpdomnihO
- >>482
漫画は1000万売れたら超売れっ子だぞ。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:56:56.01 ID:0zqfJhlz0
- >>486
人間性とかいろいろ問題点はあるけどそんなものは漫画家には関係ない
マンガが
致命的に劣化
つまらない
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:58:08.03 ID:micgE4KM0
- >>485
自分のサイトで安く働かせる漫画家漁りだったりして
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:59:42.18 ID:WpdomnihO
- >>487
>>431
つまらないけど2000万も売れてるんだから人気漫画家だよ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:00:11.60 ID:8moqHzaq0
- まあこんな奴ばっかだよ、世の中なんて
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:02:17.82 ID:T3xUbRLV0
- >>351
それは2までで、3,4と数十倍もらってるとツイーとしてたぞ
普通映画の原作者は250万が相場で、そのまま受け取ってたんだけど
70億ヒットで250万ってのに大いに疑問を持ったんだろうなw
2と3の上映に間隔があったのは、原作料で揉めに揉めたからだとさ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:03:16.35 ID:iKtp1Ncf0
- 教室に参加した後に「実はこの前漫画教室に参加してみました。
4コマと言う全く違ったジャンルで凄く勉強になりました」とか
こんな形で事を公にするなら売れているのに勤勉な人って
イメージも出来たろうに、よりにもよって行ってみようかなぁ
なんて書き方をしたら底意地が悪いとしか取られない。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:03:17.12 ID:ROfJnxIS0
- 別になんとなくいってみたいと思っただけだろ
邪推するのはゲスの勘ぐりってやつだ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:03:21.02 ID:bEekSR0F0
- 正直、佐藤秀峰もジリ貧漫画家も俺からすると全く聞いたことも
見たこともない無名人。悪ふざけしすぎだろw
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:04:06.99 ID:yBfvTiGF0
- >>480
手塚さんは売れてない若手にはやさしかったんじゃないかな。
荒木がまだヘタクソの頃、イチ押ししてたって言うし。
売れっ子には嫉妬の炎でメラメラになるw
特に自分の得意なSFで凄い才能が出てくると、大人気ないこと言っちゃう。
石森とか大友とか。目は確かなんだな。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:04:35.63 ID:CpOyxvh10
- 古泉智浩△
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:06:35.92 ID:CpOyxvh10
- >>498
松本れいじには言わないのか。目は確かだな。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:07:15.17 ID:Cp6clnSt0
- 西原理恵子とか風間やんわりとかが漫画の絵の描き方の教室に行くのならわかるが
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:08:17.81 ID:jxbMQMmMO
- 悪気はないのかもしれんが常識は欠如してるなw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:10:10.85 ID:SJKHc18LO
- >>501
うん
スレタイだけ見たときまた西原かと思った
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:11:45.42 ID:mthil3Uk0
- 4コマ・ショートコミック入門だから佐藤には参考になることも多いじゃないかな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:11:49.14 ID:iKtp1Ncf0
- こう言う反応をネタに「うがった見方をする人々」みたいな題材で
漫画を一本書くたくましさはありそうだしな・・・
それを4コマで綺麗に纏めたら大したもんだと思うけどw
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:12:13.47 ID:Q1J0UkwG0
- おおげさなんで
>>1の文章ジャロに通報しといたわ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:12:34.08 ID:fdluDEvH0
- プロの1軍選手が2軍選手に教えてくださいよ〜
って言ってるようなもんだろ、性格悪いね
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:12:34.69 ID:0/hUeBMz0
- 相手を見下し優越感に浸るためにツイッタで拡散して笑い者にするわけか
最高の気分でしょうね
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:14:38.12 ID:bEekSR0F0
- まぁでもインストラクターの資格取り立ての奴に、「今度俺にも教えてくれ」
とか冗談で言ったりすることもあるから、気持ちはわかる。だがツイッターw
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:15:28.66 ID:N8TwpmRP0
- ググってみたら亀田製菓創業者の孫だと。
漫画家として売れてなくても金には困ってなさそうなんだがな
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:16:53.64 ID:3MAblwvcO
- 小田原ドラゴンが今さら上手くなったら笑えるなw
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:17:21.96 ID:ArklTwo/0
- >>510
仕送りで漫画家か
まあ貧乏生活してるのは本当なんだろ
だめでも亀田の宣伝部特別顧問とかありそうだしな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:17:34.19 ID:T3xUbRLV0
- >>480
戦時中に臨時で作った、中卒でも入れる医者の養成学校卒なのに
阪大医学部卒って学歴詐称するくらいだからなw
相当な見栄っ張りだろw
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:17:46.19 ID:aSbh4sWdO
- 佐藤は行ってみたほうがいいと思う
少し人との話し方、接し方や付き合い方なんかを学んでみたほうがいい
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:18:54.74 ID:8lReWsWZ0
- スピルバーグも売れっ子になってから
以前かよってた大学の映画科で勉強しなおしたらしいけど
教授イヤだったろうな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:19:09.79 ID:yBfvTiGF0
- >>500
知らん。
けど、松本零士って、ちょっと特殊漫画家っぽいとこあるしな。
若い時の短編とかギャグ読むと面白いけど、
何も言ってないとしたら、毛色が違ってあんまりこわい感じしなかったんかもしれん。
アニメで参加した宇宙戦艦ヤマトまで、めちゃめちゃ売れてたわけでもないだろうしな。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:19:23.08 ID:A0eOQaIO0
- なにこれ性格悪い感じ?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:21:05.64 ID:A/sKbdkC0
- 佐藤の性格の悪さは有名
古泉氏がかわいそう・・・
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:21:44.98 ID:AHI0AML30
- >>483
馬鹿野郎
そんな時間があったらベルセルク描かせるべきだ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:22:20.64 ID:+I2JaCV+O
- 料理教室に一流シェフが参加するようなものか
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:22:49.54 ID:OAVWetPj0
- 佐藤は実際相手と顔を合わせたらまともに相手の顔も見られずうつむいたままで帽子も取らず、
相手に迎合するようなことしか言わないんだよね。
ただし、帰宅してネットに向かった途端態度急変、
「俺の言うことがやっと理解できたようでw」と尊大になって相手の悪口言いたい放題。要するにネット弁慶。
今回もわざわざ自分が格下だと思ってる相手の講座に出かけて行って
後から言いたい放題に利用してやろうと思ってるだけ。
当日は借りてきた猫みたいに大人しくしてるけど
帰宅した途端に「あいつは出版社の言うなりの奴隷だ」とか言い出すよw
まあ見てな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:24:58.05 ID:OAVWetPj0
- >>520
いや、佐藤はファミレスのシェフだよ。ホテルのシェフが作った冷凍食品をチンして売れたのを
自分の腕だと勘違いしたんだよ。
実際1から自分で作らせたら全然売れないんだよな。売上急降下。
だからこうやって昔の話と炎上ネタと嘘で必死で注目集めようとしてる。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:25:18.13 ID:71C03SZS0
- >>516
松本は「男おいどん」のヒットがあったから
ヤマトや999を描けたんだぞ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:26:09.83 ID:DpAmJfVg0
- AKBの合戦の絵は笑った、佐藤さんの
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:26:41.63 ID:/WIjbY2L0
- 最後にやなせたかしが参加したら試合終了ってことでいいの?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:27:13.64 ID:hMck+nPoP
- バクマン貶してボクマンって漫画書いていたけど
3話で内輪揉めで終了
他人とやっていけない人だと思う
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:28:13.23 ID:Wx8ZvYtiO
- >>519
アイマスのアニメ始まったから多分もう無理、オレは諦めた。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:29:13.24 ID:yBfvTiGF0
- >>523
男おいどんは面白いよな。実写映画見たことあるけど役者はまり役だったぞw
手塚が見てどう感じたか、って話で、嫉妬に燃えか燃えないかの基準がなんかあるんだろう。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:29:31.09 ID:HC4bmS4cO
- >>514
>>521
すげーわかる。
この人の漫画読んだけとないけど、「収入」「財産」っていう要塞から、
生身の兵士たちが必死で戦う戦場に大砲を打ち込むような人だということは分かる。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:29:37.29 ID:DTk9lP9V0
- (ノ∀`) アチャー!!!足下見てるなw
【話題】佐藤秀峰氏らが参加する漫画教室を主催する漫画家、彼らには受講料を三倍要求「プロに教えるのならそれなりの対価をいただきたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/l50
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:29:57.75 ID:VT7GCTvvi
- >>64
うわぁ、恥ずかしいやつ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:31:07.61 ID:/MAycjl50
- 古泉はものすごい才能あるのでこの反応は当然
「ところでここどこ」のタイトルだけで、こんなの見たことねえやと
思ったし、中身もこんなの読んだことねえやという感じだった
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:31:10.24 ID:OAVWetPj0
- >>526
内輪もめっていうか元々一色の自伝のはずだったんだが
佐藤が原作やるとか言い出し(他人の自伝の原作w)
一色が佐藤の言うなりにならなくなったので、佐藤が一方的に一色を切り捨てたあげく
「俺は出版社から"一色抜きで佐藤さんとだけやりたい"とか言われてるんだよ」と一色を叩きのめした。
こういう奴だってのは最初からわかってたのに組んだ一色も悪いんだけどさ。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:32:05.71 ID:SaiTw6Wf0
- これはなんだ?一般チャリンカーがmixiに「一緒に自転車ハイキングしませんか」ってオフトピ立てたら
カベンディッシやエヴァンスが来たようなもん?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:33:18.17 ID:LL4MwCr90
- 嫌味だなあ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:33:30.22 ID:Eacp3suI0
- 3ヶ月コース申し込んだらしいぞ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:35:49.01 ID:n1xsU8njP
- この人ネット弁慶だからリアルで暴言は吐かないでしょ
無難に穏便に終わるのでは
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:37:03.41 ID:EyNnBPnx0
- 漫画家として成功したプロが、どうして教室なんかに通うんだよ
面白ければ何してもいいのか?
本当に嫌味で、腹黒い奴だよ
もしどうしても行きたければ、ツイッターなんかでネタにしないで
偽名でも使ってこっそり行けばいいじゃん
なんでわざわざツイッターに書き込むんだよ
本当に性格悪い
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:37:04.68 ID:KehLaqkX0
- >>534
それは嬉しいだろ
…進路妨害されるとしても
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:38:27.23 ID:jco/4KqGO
- >>534
一年戦争起きるから志願兵募ったらF91に乗ったシーブックが来たレベル
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:38:50.79 ID:nbpnvPXIO
- >>537
意地になって暴言吐けば恥ずかしい悪者になるよな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:40:18.90 ID:OAVWetPj0
- >>537
帰宅したら3秒でネットにつないで悪口放題だぞ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:42:03.86 ID:J0sXTpsQ0
- 実際上から目線の嫌がらせだろうね。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:42:44.72 ID:JLU8gYp00
- >>1
>足をガクガク震わせながら、こんな風に話してくれた。
>
>「教室とは言っても、参加者みんなで考えながら話し合って学ぶ場ですので、参加者のレベルが上がれば
>それだけ教室も有意義になります。なので、ぜひお2人にも参加してもらいたいです。お待ちしてます!」
震わせてる人のセリフとは思えない気丈さだな。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:43:05.02 ID:BE0f+QWm0
- >>461
一歩とか10年近く日本王者のまま
本スレにも関わらず、ホモゾンビと公認されている始末
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:43:07.78 ID:8mD4pmvFO
- 漫画界アイタタ
少女漫画部門 ありなっち
青年漫画部門 佐藤秀峰
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:43:51.18 ID:iKtp1Ncf0
- しかしまぁ漫画教室ってのも需要はあるんだな・・・
プロから教わるゴルフレッスンみたいな、完全に趣味としての
習い事なのか、それとも本気でプロへの道を考えての習い事
なのか・・・
ワナビーって言葉が一時期流行ったけど、そんな感じの人達が
教室に参加するのかねぇ・・・
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:44:10.87 ID:bZk76MWK0
- 感じ悪いやっちゃなぁ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:44:14.14 ID:g8A+eGbVO
- 黙って参加して後から暴露するのは感じが悪い
堂々と行くならいいんじゃないの
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:45:07.47 ID:UZRKy39X0
- 高収入のプロが乗り込んじゃいかん領域だろ…
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:46:34.44 ID:WpdomnihO
- 古泉「〜で〜だからここはこういう構成にします」
佐藤「いや、僕は〜のがいいと思います」
古泉「そうですね。その考え方もいいですが〜」
佐藤「はぁ…なるほど」
家に帰ってパソコンでまじ笑ったよwさすが売れない漫画家さんは考えが〜云々
ありそうだ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:47:24.13 ID:+EbOrj8p0
- >>550
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:48:12.38 ID:f7x/lvmf0
- 本当に行きたいなら偽名でも参加するはず。
ツイートするなんて嫌がれせ以外のほかないよな。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:49:18.97 ID:iKtp1Ncf0
- >>551
逆に褒め殺しって方向性もあるからな・・・
更に性質が悪いが、どちらかと言うとそのタイプじゃねーかな・・・
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:50:50.58 ID:nbpnvPXIO
- >>1
つかスレ立ててるのピョコタンかよ
一緒に参加して誰が何言い出すかレポートしたらいいのに
マンガにしたらきっと反響すごいぜ
もうしませんからの三倍は面白くなる
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:52:02.39 ID:cobah0gX0
- 家賃3万円のところに住んでるってだけで、
印税10億円程度の、その辺の売れっ子漫画家よりはるかに大金持ちなわけだから、
参加したとしても、そんなに険悪な雰囲気はないと思う
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:52:50.17 ID:OAVWetPj0
- >>554
帰宅してから確実に金の話はするよ。俺は何億円も儲けてるからーとか貧乏な漫画家さんはーとか。
数年前に昔世話になった漫画家の先輩に向かって(ネットでだが)
俺のほうが稼いでますけどねとか言ってたからな。面と向かっては言えないだろうけどw
とにかくお金の話しかできないんだよ佐藤は。拠り所が金しかないんだ。
原作者も監修も編集もいなければまともな漫画描けないからな。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:53:10.05 ID:JpNmMlmm0
- アニメ化せーや
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:54:50.07 ID:/LeGi0YN0
- 石川遼が、うわあこれ楽しそうって、万年最下位プロゴルファー50代みたいな
人の教室に参加したら、みんなどう思うんだろうね?
嫌がらせとか、相手の尊厳を傷つける最低の行為ではないのかな?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:55:47.40 ID:toK1B3QmO
- ゴルフにだってレッスンプロがいるんだから
マンガにだっていいんじゃない?
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:56:22.12 ID:Pf319KYi0
- 藤井9段の詰め将棋教室に羽生と渡辺が参加みたいなものか
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:57:57.55 ID:1qK/t5HX0
- >>561 羽生「藤井システム習いにきましたぁ」w
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:57:57.89 ID:mthil3Uk0
- >>546
ありなっちのは揉めてる相手方も相当イタそうだが
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:58:47.93 ID:iKtp1Ncf0
- >>560
そりゃ現実的に需要も有るみたいだからな。
ただ、そう言うところに実績を残しているプロに人間が
参加するだけならまだしも、わざわざ参加しようかどうか
を迷っているなんてネットで公に発信するってのはな・・・
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:59:32.89 ID:e8zsHPWA0
- 永野がどのくらい稼いでるのか知りたいわ
単行本とか副読本の単価は高いけどどのくらい売れてんだろ?
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:00:12.05 ID:aXiY4Rao0
- >>559
ゴルフに限って言えば、そんなことは全くない。
ツアープロとしてはダメだけど、レッスンプロとしては一流なんてヤツはゴマンといる。
それに、今の時代だと、昔の基本的な画材であるとかを使いこなせない漫画家も多くいる。
或いは特定の描画方法を全く知らないとか。
ぶっちゃけ、>>1の例はヒヤカシでしかないだろうけど、
漫画家が、他の漫画家のデッサンやらなんやらの講演会やら学習会に行くのは別段珍しくもない。
寺田克也とか鳥山明も似たようなことしてたはずだぞ。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:00:13.66 ID:Onu/HU/h0
- ・・・
これってこの「漫画教室」の宣伝のタメじゃないの?>12億参加
- 568 :人生一発逆転 ◆0G9qHQS4bg :2011/09/27(火) 10:00:19.26 ID:Xv3S+0sl0
- 佐藤が売れてないとは思わないけどこれで12億なら鳥山や尾田はいくら稼いでるんだ?
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:01:10.74 ID:mgvldmIq0
-
「本当に「漫画が好き!」 な人は どっちでしょう?」
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:02:22.69 ID:rirUTTroO
- 単純に小泉氏のファンなんだろう
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:02:57.50 ID:LY62FbfT0
- >佐藤秀峰氏といえば、映画化やテレビドラマ化でもおなじみの名作漫画『ブラックジャックによろしく』や
>『海猿』の作者であり
たいしたことねえじゃん。他から上手くパクって売れるものにする才能はあると思うけど。
創造性でいえばこの古泉なんたらのほうが上なんじゃないの?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:03:11.61 ID:wPj8QdbaP
- 主催の人のツイート見てたら峰なゆかも参加希望してるんだな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:04:03.59 ID:SgudiFYB0
- 嫌がらせにもほどがあるな
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:04:14.91 ID:OAVWetPj0
- >>568
佐藤の主な稼ぎは既に過去の遺産によるものだよ。
海猿の映画化で相当原作料もらってる。
でも海猿も原案の元海保の先生がいるんだけど、佐藤は「原案のやつは全然仕事してない」とか言って
ろくに金は払ってないみたいw
でも佐藤が独立後に一人で描いた漫画見たら、どっちが仕事してたかは一目瞭然なんだよな
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:05:07.85 ID:iarew27KO
- 自分も教室開いて副収入考えてて、参考にしたいんじゃないの
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:05:28.68 ID:+wf221iG0
- 佐藤なんたらの嫌なエピソードって何かある(´・ω・`)?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:05:43.68 ID:O25bJa8vO
- 音楽なんかじゃ普通にあること、売れっ子だから必ずしも優れてる訳じゃない、世の中そんなに優れていない
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:06:45.77 ID:47zoL5GQ0
- 尾田は年間31億ってどっかで見た
もっと貰ってそうだけど
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:07:49.72 ID:7ywh1sWA0
- 佐藤嫌われてるな・・・
俺はブラックジャックが好きだわ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:08:39.45 ID:djmmUpEU0
- >>568
鳥山は、郷土の英雄イチローがどんなに頑張っても手が届かない世界に行ってる。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:11:03.24 ID:G8D67OrVO
- 自分より売れてない漫画家をバカにしてるだけだろw
辛気臭い漫画ばかり描く奴だとは思ってたが、根性まで腐ってたとは。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:11:21.64 ID:WpdomnihO
- >>578
尾田はドラゴンボールの累計コミック売上本数を越えたからね。
数百億稼いでるよ。
2億4000万部だから。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:14:05.00 ID:25vtmuiU0
- >>579
手塚治虫はいいよな。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:14:07.26 ID:JLU8gYp00
- >>566
鳥山に関しては漫画家デビュー(も含めて)が遅いから
そういう意味での勉強っていうのはおかしくないんじゃね?
孤独な制作という点もあってか独学でやってる人って結構多いし。
こういうやり方もあるんだ的な奴。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:15:11.01 ID:25vtmuiU0
- >>580
愛地球博の総予算と鳥山明の累積納税額がほぼ一緒だったらしいな。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:15:39.15 ID:czyNtbL20
- 稲中の古谷実って印税どれくらい稼いだんだろう?
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:15:42.31 ID:TSQHepxvi
- >>574
映画の原作料なんてそんなにもらえないよ。
大ヒットしたから合計で億ぐらいは行ってるかもしれないが、収入の多くが原作料、なんてことはない。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:18:30.28 ID:WQ6uRxJ20
- 古泉智浩さんて、ガロ系の底意地黒い人だから
このまんが教室自体がネタなんだけどな。
佐藤何某なんて、舐め腐った気で乗っかると
相当なカウンター食らうと思うよw
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:19:11.51 ID:OAVWetPj0
- >>587
いや、佐藤の場合は自分で交渉してかなりもらうことに成功した。
普通の原作料より相当取ってるって自分で言ってたよ。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:20:03.06 ID:LY62FbfT0
- 「ブラックジャックによろしく」も題名からして他人のフンドシだし
海猿も原案が他にいて、内容はめ組の大吾の海自版だろ?
クリエイティビティは別に感じない
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:20:06.68 ID:vHD9D0pi0
- こいつうぜぇ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:20:44.82 ID:Bu7zrZNL0
- よく分からんが、技術が↓ならありなんじゃないの?
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:20:59.07 ID:LeWg2d7L0
- 古泉って新潟のファッション誌で書いてるやつ?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:21:25.04 ID:WpdomnihO
- >>586
稲中は2300万部だから2000万部売れてる佐藤と同じ位。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:23:05.03 ID:iKtp1Ncf0
- 映画の原作に関しては買い取りと収益に対するパーセンテージ
での受け取りとに分かれるようだ。
前者はローリスクローリターン、後者はハイリスクでリターン
はかなり微妙・・・当れば相当なハイリターンだけど・・・
ロッキーの原案で裁判になってたろ。
元々買い取りだったのに大ヒットしたからもっと寄越せって。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:23:37.52 ID:MUUViAXU0
- まあ
福岡の人間だししょうがないよ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:27:12.42 ID:YIF2d/i30
- 池上遼一とかが生徒でいったら面白そう
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:27:58.84 ID:83Y/qXCd0
- >>1
これだけビッグになっても劣等感が消えないんだろうね。
わざと規模の小さいところにいって「うわー凄い」「信じられない」
とかの賞賛の声を浴びたくて仕方ないのだろうか。
尊敬されないのは周りの人の問題ではなく、自分自身の性格を疑った方が良いよ。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:30:48.83 ID:QoKJ3SFMO
- まぁ、原作が全てであり売れてるからと言って必ずしも絵が上手い訳ではないしな
まっ、たっぷり学んでこいやw
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:32:05.95 ID:PdFU19Tx0
- 東浩紀
@hazuma 東浩紀
84フォロワーのオタクが8万弱フォロワーのぼくに「ツイッター向いてない」と言い放つ。
ぶっちゃけ、ほんと興味ない、その世界……
この改変ネタで煽ってきて欲しい
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:34:20.05 ID:VKTz6KZS0
- >>43
鳥山は?
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:34:57.89 ID:Zao2N+RkO
- まぁ、絵はそんなに上手くないからね
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:35:21.66 ID:XDXIrwARi
- 大人げないと思う
どうせなら身分隠して参加してみて
有意義だったら事後にネタバレすればいいのに。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:36:03.03 ID:gqlUulsf0
- 漫画家って自営業みたいなもんだろ?
同業者が集まってグダクダ話し合うってのはいい事じゃね?
人格者で売れてない奴がホスト努めればなお良い
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:37:02.91 ID:KNdVityi0
- これ元々グルなんじゃね?
あたかも初めて知ったみたいな風を装って、
実はただの宣伝みたいなさ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:37:31.29 ID:/ZEUm2pw0
- 印税はともかく実力的には教えを請う立場なのは間違ってないんじゃない?
デッサン力とかあれだし
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:38:48.64 ID:pynqKJfaO
- 古泉の祖父って亀田製菓の創業者だろ
ファッション貧乏うざいな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:39:34.35 ID:OAVWetPj0
- ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=21038031
> カラーの練習にリアル虎徹を描いてるんだけど、アニメをリアルにするのは難しい…
> 実際いる人なら、参考写真でも見れるんだけど…自分の男キャラに対する美意識が問われてる感じ。
> ここからさらに書き込みまくります。でも今日はここで終わり。
実際にいる人の写真加工したんじゃないの?疑惑。キムタクか福山かTERUかはわからんが。
顔のリアルさに対してヒゲと髪が浮いとるんだよな
トレーサーの特徴が出てる
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:39:36.84 ID:C2mOb1gv0
- 松本人志の映画監督養成講座にビートたけしが生徒として参加するようなもんか?
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:40:25.39 ID:VKTz6KZS0
- >>606
古泉智浩の書く漫画ってこんなんだぞ・・・
http://indiescomic.jp/item_100008.html
https://indiescomic.jp/files/images/328486070906417.jpg
https://indiescomic.jp/files/images/506443937486836.jpg
デッサン力????
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:40:39.03 ID:OAVWetPj0
- 誤爆恥ずかしいw
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:41:30.11 ID:/ZEUm2pw0
- >>610
佐藤程度じゃ足元にも及ばない画力だな
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:42:06.44 ID:1BUaZeTV0
- この人は空気の読めない真面目さん。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:44:34.50 ID:/ZEUm2pw0
- つか佐藤も雷句も多いけど、この時代の小学館系で名あげたヤツって人格破綻者ばっかだよな
なんか理由あるのか?
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:44:35.91 ID:DBlimbtN0
- 性格悪すぎてドン引き
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:44:57.01 ID:IwJYRtbg0
- 12億か
税金引いても6億
まあ豪遊は出来ないけど十分生きていけるな
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:48:58.69 ID:1BUaZeTV0
- >>600
真理だわなw
相当癖のある人物だと思うけど、少なくとも数千万単位の人がこの人の
作品に目を通してるわけだし、生業にしてるからには少なくとも数十人の業界人と
うまくやっているわけだ。
で、ネットで文句言ってる人はリアルで自分の漫画感を真剣に聞いてくれる人が
何人いるの、って話だわな。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:49:22.61 ID:Ixozw+0+0
- ブラマヨによろしく
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:51:55.53 ID:TMOstLVmP
- むしろワンピの尾田が行くべき
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:56:14.43 ID:WpdomnihO
- 個人的には冨樫は相当画力高いと思う。
漫画の見せる画力ね。
冨樫が漫画教室開いたら普通にプロが大量にきそうだ。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:57:14.90 ID:VKTz6KZS0
- >>619
尾田と鳥山が二人でいったら楽しそうだな
古泉ってネチネチ他人の漫画の粗探しして文句つけてファンとかが反論してきたの論破して喜んでる人だから
大御所二人目の前にして普段通りの黒さがだせるかどうかw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:59:31.48 ID:Q5CsLUc70
- 佐藤が普段描いてるストーリーマンガと問題の4コマショートじゃ
売れてる/売れてない以前に
普通の11人制サッカーとビーチサッカーくらい畑自体が違ってねーか?
とすると教えをヒトに乞うても不自然には感じないけどな。
なんかスレタイだけ見て反応してるのが多い気がw
まぁそれも人徳か。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:59:41.54 ID:eiP6M/RO0
- なんだろうこのブック感
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:00:07.92 ID:egSY9npr0
- ひやかしだろ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:01:20.03 ID:77Yl14H10
- 古泉「はじめまして、佐藤先生お忙しいところ恐縮です。他の先生方もいらっしゃってるんですよ。どうぞどうぞ」
ちばてつや「はじめまして、ちばです」
永井豪「永井です。よろしく」
本宮ひろ志「おう、よろしくな」
佐藤「ぐぬぬ…」
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:03:24.67 ID:VKTz6KZS0
- >>622
ということは佐藤よりはサイバラのほうが適任だな
性格の黒さもいい勝負だw
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:08:44.32 ID:6wuytkMBO
- 板尾いつじのぶらっくじゃーっく
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:11:04.66 ID:u2vLKn7K0
- >>620
画力より構成力が神がかってるだろ
ジャンプの、あんな落書きみたいなネームで惹きつけられてるのは冨樫だけだと思う
構図とかセリフがいいんだろね
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:15:57.34 ID:B/sqbTv60
- >>442
鳥山は印税自体は大したことなよ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:20:11.36 ID:WpdomnihO
- 冨樫の嫁のセーラームーンは今も相当稼いでるみたいだね。
アメリカのエロサイトみてもセーラームーンばかりだしアメリカではドラゴンボールに肩を並べる位人気あるんじゃないか?
日本では微妙だけど
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:20:32.01 ID:UnsxZRxf0
- 性格の悪さ安定してるな
常に感じ悪い
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:21:56.10 ID:3iyY/nIQ0
- ツィッターは見事なまでの馬鹿発見器だな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:24:34.22 ID:fESXBXqD0
- >>412
どっちがどっちにだよw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:27:11.16 ID:+gcAl7RlO
- 性格悪っ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:30:38.30 ID:mPAWhUZ+0
- >>630
富樫と言えば今週号のハンターハンター面白かったわ〜
コンビニで泣きそうになった。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:32:30.65 ID:B09yrSYU0
- マンガ家にツイッター与えるなと。@付きの身内ツイートばっかとかザラだからなあ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:33:01.16 ID:fESXBXqD0
- >>449
完全に前者。ソースはそれを言われた人みんなが言ってるし、
お亡くなりになった後でも後者の理由は聞かないし、何より
漫画の神様とまで言われてる人が、完全なる新人をいびるかね?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:36:46.96 ID:y4oYSbcLP
- 教室事かってお雇い講師にしてあげたら一石二鳥だろ。
セキリティも自分の方が安心だべ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:37:53.09 ID:B09yrSYU0
- >>449
常日頃の振る舞いからそう判断されてるんでしょ
石ノ森だったと思うが、パーティーで手塚から「君はマンガ界の巨匠と呼ばれているそうだけど、僕は何だい?」
と聞かれてとっさに「神様です!」と答えたら上機嫌で去っていった、ってエピソードがあったと
島本和彦のラジオで言ってたな
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:43:45.54 ID:fESXBXqD0
- >>625
汁吹いたw
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:44:04.54 ID:EwfGndM20
- >>635
買って読めよw
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:46:28.99 ID:B/sqbTv60
- >>431
高橋留美子は?
らんまは5300万部らしいがうる星めぞん犬夜叉合わせると1億5千万部くらいあるだろ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:47:05.12 ID:Xetw9qdfP
- >>637
障害者を杖で叩き捲くったり、真夜中に「チョコ買って来い」と編集に脅し掛け
たりする"極悪神様"なんだから新人いびりくらいはするわなァ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:48:57.24 ID:Rkku5cZy0
- もっと変なの集めようぜ
神田森莉とか
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:50:10.58 ID:EwfGndM20
- 古泉智浩のWikiって、完全に本人が編集してるよな……
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:54:35.56 ID:a7IIlUo90
- 別に漫画の神様だかなんだか知らないが
人格まで神様じゃなくても何にもおかしくないだろ
むしろ性格ひねくれてるほうが面白い漫画かけそう
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:58:05.48 ID:faiVTdyXI
- 某ジャンプに連載してた漫画家がワンピースは一冊出す度に作者に一億の印税が入ってくるつってたな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:58:49.71 ID:AA0s43NJO
- 小林よしのりが来たら電波度で佐藤を打ち消せるな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:59:48.14 ID:4SxcPN/70
- >>646
お前が面白い漫画を描けない時点でその論理は破綻している。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:02:21.49 ID:EwfGndM20
- >>649
お前の頭が悪い時点で「理論は破たんしている」という前提が破たんしている訳だが……
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:02:42.19 ID:MQqpGGpgO
- ヤンマガのカイジ500回記念でこいつの描いたカイジはかっこよかった
でもこいつの漫画のキャラは気持ち悪い
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:03:25.27 ID:Kcxwf7Bx0
- どーせ見下して鼻で笑うためにいくんだろ
こいつの屑っぷりはガチ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:06:19.85 ID:andYANup0
- >>647
鳥山明は名古屋空港から自宅まで直通の道路を県が作ったって噂だぞw
これからも地元に納税してもらうために
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:06:58.20 ID:MLv0Pw+w0
- >>519
三浦はスキルダウンしてもらわないといつまでたっても話が終わらない。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:18:11.16 ID:WpdomnihO
- >>642
めぞん一刻1800万部
犬夜叉4000万部
らんま5300万部
うる星やつら3000万部
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:34:08.68 ID:GdCvO3aU0
- 佐藤の顔ググた
俺の経験上こういうヒゲデブ系は見た目に反して嫌な奴が多い。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:36:25.48 ID:lJi2kBcu0
- イヤミすなぁ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:47:43.54 ID:OHDCS2yh0
- 青春金属バットもってる
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:06:28.48 ID:KNwBCXdO0
- ピョコタンは家賃いくらのとこに住んでるの?
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:09:46.05 ID:LKTJ97/Y0
- またこいつかよ!お騒がせ漫画家!
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:13:54.70 ID:/ZEUm2pw0
- >>449
いやいや
手塚はいやみだけじゃなくて実際に喧嘩売ったジャンルで連載始めるんだよ
だからイビリと切って捨てるのはただ無知なだけ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:16:07.99 ID:dhOKZq+w0
- たまに初心に帰りたくなる気持ちはわかるが
これは困るわwww
俺だって我慢してるんだぞ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:17:42.45 ID:HTJ9dsC60
- 佐藤なんちゃらって人時々名前見るけど
変な話題ばっかりだなあホント
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:29:58.64 ID:mxXyLHJ90
- 漫画書く道具とか紙とかをお土産に持っていってあげればいいのに。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:33:45.56 ID:TSw98qUI0
- >>626
サイバラは名前隠して萌えマンガ家のアシスタントに行ったことあるw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:38:42.45 ID:Kcxwf7Bx0
- >>661
水木一郎の鬼太郎に嫉妬してドロロ書いたのは有名だよな
売れなくて打ち切りされてプライドがえらく傷ついたとかw
手塚 リボンの騎士
赤塚 アッコちゃん
横山 サリーちゃん
なんかは互いの意地を感じる作品
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:42:42.30 ID:B/sqbTv60
- >>655
やっぱり想像通り1億5000万部くらいか
でもタッチやスラムダンクは1作品でワンピを除く1億部いってるんだよなあ
特にタッチなんか26巻くらいだろ?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:43:08.43 ID:4VL4mdLl0
- 尾田栄一郎も参加しちゃえよ
「どうも。売れ残って、返品がすごくて、新聞の押し紙と一緒。の尾田です」
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:45:20.75 ID:00VHbzPg0
- 昔、中嶋常之がジャンボ尾崎の弟子になったことがあった。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:47:18.89 ID:dGLRLQMN0
- あったなw
覚えてるw
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:49:13.22 ID:tLeOrAQr0
- >630
セーラームーンの先生は冨樫先生の奥様なのか!
セーラームーンは女の子のマストアイテムでしたな
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:53:02.63 ID:005a9pv0O
- 絵が微妙なところが、この売れっ子のコンプレックスなのかな。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:55:05.42 ID:00VHbzPg0
- >>672
手塚治虫は、劇画漫画家に対抗心むき出しだったからな。
大友とかの画にも、「あれくらい俺でも描ける」って言ったり・・
元々、手塚の丸い画を描けないから角張った劇画が生まれたわけだが・・
手塚くらいの大御所になっても、若手と最後まで競ってた。
まあ、手塚が大人げないとも言えるんだが・・
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:55:10.28 ID:B/sqbTv60
- >>672
絵がうまかったらヤンマガじゃなくジャンプ行くでしょ(行けるでしょ)
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:56:39.56 ID:SI2sNoId0
- 貧乏漫画家が頭並べて議論するのをにやにやしながら聞き、最後に
「ふーん、みんなはそう思うんだー。俺はこう思うけどね。
ま、だから12億も稼げたんだけどさ」ってドヤ顔で話すんだろうな。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:57:58.98 ID:00VHbzPg0
- ちゅうか、4コマ漫画家だっけ?
だったら、佐藤が学びに行ってもおかしくないし・・
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:01:15.65 ID:Yh3/AYb80
- >>666
志村ー、しげるしげる!
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:02:58.72 ID:cLM3oNmiO
- こいつ何様?
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:03:41.38 ID:g9+MbvYb0
- ピョコタンが三万円さんの知り合いで、教室を宣伝してあげたら佐藤とかが反応したってことか
Twitterみたらいい人そうだったし成功するといいね 今の時点で十分売名も出来てるし
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:03:49.75 ID:Te3rfp8r0
- 印税12億は言ってやってもいいけど、
家賃3万円のアパートに住むジリ貧漫画家
は、ひでぇ言いようようだなwww
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:04:17.01 ID:yI8WjKNh0
- 本当こいつタチ悪いな
クズ漫画家no1だろ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:05:12.78 ID:41vh8BkDO
- へぇ
小田原ドラゴン印税12億円か
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:05:26.75 ID:sATm5zE60
- >>605
ありうる
こいつの金への執着は異常だからな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:06:35.75 ID:ldBEH2L90
- >>154
韓国ドラマのクオリティなら出来るだろ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:10:05.74 ID:Yh3/AYb80
- 升野浩一もゲストでくるんだな
けっこう面白そうなワークショップだ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:18:04.34 ID:A5EQ8vFt0
- 参加費を年収の1%とかにすればいいんじゃね?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:35:09.41 ID:cIMn1UeJ0
- 亀田製菓の孫ってことだけで本人金持ちだと決めつけているやつ多いね。
俺の祖父はだれもが知ってる大手メーカーの社長(現在は会長)だが
俺はNHK受信料も国民年金も払えない超貧乏だぞ。
ちなみに親父も不動産やってて金もってるが、それも俺には関係ないし。
まぁ、ホントに金持ちかもしらんけどねー。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:55:39.97 ID:jyJknxJt0
- 古泉智浩でググって見たがこっちの絵も微妙だな・・・
普通の参加者いるのか?プロレスに見えてきた
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:25:40.29 ID:zPZJEN5v0
- 記事書いてるピョコタンもワークショップ参加するしな
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:50:18.83 ID:UBjUmUTU0
- ニコ動でプロ音楽家が素人に混じって動画をアップして俺Tueeeeeeeを楽しむのに似てるななんか。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:08:47.88 ID:AIhCd5Ga0
- 講習後に結局どうなったのか、ぜひ顛末が知りたいなw
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:17:01.04 ID:U6OI/Vty0
- 2chで良く貼られてる漫画の作者じゃないか
コンビニでレジ打ちしてる奴が「本当の俺じゃない」とか、キリっとした小デブがつぶやく奴
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:18:06.99 ID:8on5oGYa0
- >>687
亀田製菓は古泉家の分家筋で
この人は本家筋だから亀田製菓とはあんま関係無いよ
俗に言う分家が本家を追い抜いた形
実際この人の実家の和菓子屋はちょっと怪しい感じだもん今
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:32:17.55 ID:MIOquP6T0
- ブラックジャック 途中まで買ってたなぁ
主人公がどんどん気持ち悪くなってきて放置してたが
完結したかね
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:38:58.27 ID:YiabMqhe0
- 佐藤の性格からしてこうゆう漫画家教室とか大嫌いだろうから
どう考えても嫌がらせだろうな。
こんなもんに金払うんだったらとっとと漫画描いて編集部に送るなり
アシスタントにでもなったほうがいい。こんなとこに参加するやつも
こんなもんで小銭稼ごうとするやつもみんなクズとか思ってそう。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:41:52.27 ID:yP9HyP5b0
- 参加するのは勝手だけど一応知名度ある作家さんなんだから、そういう時はこっそり参加しろよ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:42:56.45 ID:02rwCHQc0
- TSUEEEオレ様が初心者と一緒に冒険してやんよ的な
単におちょくって優越感に浸りたいだけなんだろう
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:53:17.28 ID:gB4WGdHh0
- 面白いと思ったけど確かにとりようによっちゃ嫌がらせか
でも街のカラオケ教室にドリカムとか来ないだろうし
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:07:08.67 ID:l1PTX1q00
- いじめはよくないぞ!
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:09:30.42 ID:khTrOJ4T0
- スレタイに佐藤と入れておけカス
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:16:11.37 ID:tG6gKtqG0
- 内輪連中が集まっての単なる馴れ合いじゃねーか
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:18:52.37 ID:l78L/zaJ0
- 佐藤のブログに詳細きてる
古泉とは面識あるようだ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:22:27.07 ID:wDvce0Y90
- >>698
知り合いなら来るだろうけど、わざわざツイッターに書き込まないよ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:23:33.27 ID:yP9HyP5b0
- もしかして知人漫画家の宣伝行為なのか?
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:24:55.42 ID:sjbaGHEDO
- なんか古い付き合いでもあるんじゃないの
常識的に
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:31:44.32 ID:RyUjNdTL0
- >>687
オーナーか雇われかでも違うよ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:14:52.95 ID:ylyhtt260
- 一般の参加者がボロクソにけなしたらどうするんだろうw
「ああ?佐藤?知らねーよwww」とか
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:20:58.20 ID:Kcxwf7Bx0
- >>707
「おっさんいいとしこいてこんなとこきてどーするん?」
ってドヤ顔で誰か突っ込んだら傷害事件になりそうで怖いw
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:24:19.07 ID:1Wc49dSp0
- >>1
これ、嫌がらせだろ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:25:31.59 ID:g+rfk3b70
- 「こんなんだから家賃3万なんだよ」とか言い出すよ きっと
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:27:27.61 ID:MAR3PpMM0
- 佐藤秀峰のデッサンがまともになったりしたら、魅力ゼロだがな
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:36:46.78 ID:/xo5MkkU0
- >>702
面識ある上での高度な嫌味の可能性も
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:37:30.62 ID:mNQbHjJ60
- 優越感と劣等感
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:43:18.79 ID:mNQbHjJ60
- 印税12億の成功者
家賃3万円の負け犬
負け犬はうんこもらしながら咽び泣くだろうね
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:46:01.71 ID:v9jSC1Sh0
- >>704
その可能性もあるよね。
生徒が集まるように助けてあげようと。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:46:22.57 ID:mNQbHjJ60
- 家賃3万の負け犬は常に土下座してなきゃならないな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:52:52.19 ID:dRUORQ/80
- ムカイリが俳優養成スクールに入るようなもん?
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:58:00.47 ID:2WetKl9LO
- こいつは別の思惑があったのかもしれないが、
普段売れてる同業者や出版社に喧嘩売ってるからな
しかも喧嘩の内容が作品の内容じゃなくだいたい金の話
だからこういった行動が優越感に浸ってるように見えてしまう
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:01:59.59 ID:Q1J0UkwG0
- >>498
手塚賞取った荒木の「武装ポーカー」はマジで傑作
主人公たちの生き残りの為には手段を選ばないふてぶてしさ
イカサマを使っての騙し合い、そこから生まれるまさかの展開と
オチのどんでん返し、思わずニヤニヤさせられる唯一無二の荒木節が凝縮している
手塚が受賞パーティーで荒木に声かけてたのも頷ける
才能の輝きってのはまさにこういうものだって思ったよ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:22:05.34 ID:UnsxZRxf0
- 空気の読めなさは異常
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:24:22.40 ID:v9jSC1Sh0
- マニアの評価は古泉のほうが上なんだが、芸スポレベルでは売り上げでしか評価できないんだな。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:35:30.34 ID:mNQbHjJ60
- マニアの評価(笑)
ああ、負け犬の貧乏人はそうだよね
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:39:51.46 ID:Ml+7j3Uv0
- まぁ、漫画教室をPRしてあげたと好意的に解釈出来ないでもないが
何なんだろ、舌の裏に残る苦みの様なこの不愉快さは・・・
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:43:23.78 ID:tJju//aEO
- サイバラに乱入させたいw
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:43:39.99 ID:2Yia3l720
- 馬鹿にして笑いたいだけやん、胸くそ悪いわ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:43:51.07 ID:wDvce0Y90
- >>449
頭悪そうだなw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:51:27.52 ID:ALBPNUHT0
- 12億程度か
漫画はしょせん子供の読み物だから小説には勝てないね
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:27:13.26 ID:39wyXoq60
- 印税12億円の漫画家が参加しても良いけど、佐藤は嫌だw
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:03:11.30 ID:l78L/zaJ0
- 本音はリアルに受講してみたいけど
自信が無いから静観
俺かこわるい
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:08:06.29 ID:PRDUcEUCO
- >>724
彼女は絵を教えてもらうといいよwいい加減、下手さをネタにすんのは止めて欲しい
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:14:07.28 ID:uLRNviz70
- 普通に嫌がらせに見えるし、気分悪いわ…
「12億円稼いでる俺に何教えてくれんの?ww」みたいな…
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:14:11.31 ID:Z2hJm/Km0
- >>534
性格的にも実力的にもベッピーが来るくらいのもんですわ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:33:12.88 ID:SBz4+ven0
- 新しいマンガのネタにしようとしてんじゃないの?
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:35:42.94 ID:v9jSC1Sh0
- >>1
ピョコタンってコテなのか。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:36:52.26 ID:wNOrv/b30
- まあこいつは真面目に漫画の描き方習った方がいいだろ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:44:25.62 ID:pK6mShHq0
- 明らかに劣った他人をわざわざ見下す事で、自分の価値を確認する行為する奴っているよな
女でいえば、わざと知り合いの彼氏を寝取るような奴
自分に自信がないメンヘラ、いくら金稼いでても不幸なんだろう
幼少期になんか重大なトラウマがあるんだろうな
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:01:44.95 ID:eOD6r2iaO
- 講師の漫画読んだことあるが
タイトル「ランブルフィッシュ」かと記憶にあったが
ググったらジンバルロックだったわ。
参加予定者の漫画は読んだことねぇ。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:04:45.21 ID:fXjaDKZR0
- 何気、ピョコタンは金持ってる
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:06:58.88 ID:GqwHQbZI0
- 画像検索してみたらあまりにもキモくて正視できない絵柄
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:16:25.33 ID:UP+zGjn7O
- 大衆レベルの習い事教室にプロが来るなよ
迷惑以前に失礼極まりない
ピアノ教室にプロが通いに来ると言ってるのと同じ
行くなら黙って通え
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:22:14.31 ID:wapbDH++0
- ブラックジャックニよろしくって鬱マンガだよなwwwwwwwwwwwwwww
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:28:02.42 ID:3u0djKEP0
- >>1
あいかわらずつまらない冷やかししてるのか
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:39:28.93 ID:HSnnTBPT0
- こいつはこんな事ばかりしてやがるな
リアルキチガイやで
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:19:24.34 ID:cKMYcgAPP
- BJによろしくは講談社除いて複製本だって作って売ってもOKだよ
って本人公言してるもんな(ソース:ニコ生)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1101/24/news094.html
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:40:03.62 ID:8p3UdSS+0
- お前ら漫画の知識無さ過ぎ
古泉智浩のほうが100倍面白いぞ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:41:10.92 ID:UQ4UlpRK0
- 最初に声かけたのは深谷なんか?佐藤が火をつけたのかと思ったが。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:44:52.61 ID:qRs2x2gv0
- 知り合いが漫画教室開くので宣伝しただけじゃないの
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:10:27.23 ID:KqpwM1kr0
- 某人間国宝候補()の「君、年収いくら?」を思い出したのは俺だけではあるまい
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:17:54.07 ID:h52YyVyq0
- >>69
多分それはないから安心していい
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:19:29.12 ID:lJnoMeDb0
- 講座をユースト中継して欲しいな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:22:27.22 ID:m2r/Z1nAO
- 古泉智宏の単行本は4〜5冊持ってるけど佐藤峰秀と小田原ドラゴンは持ってない
小田原ドラゴンて売れっ子か?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:26:32.80 ID:KvUtZRlb0
- >>702
面識あるのか。
ならわざわざ教室に来てやりにくい思いさせなくても、
真面目に研鑽したいなら、三人で勉強会でもやりゃいいのに。
他の漫画家誘ってそういう会立ち上げたり、
コラボやグループ企画の雑誌を出版社に売り込んだり、
それこそ商業ベース目指したグループサイトを作ったり色々夢が広がるだろう。
まんが道の寺田ヒロオグループみたいにさ。
まあ真面目な気持ちなんかないわな。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:49:48.28 ID:WX06obT+0
- >>715
>生徒が集まるように助けてあげようと。
どう考えても逆効果w
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:02:26.90 ID:OBU8lHmF0
- 面識があるにしたって生徒として参加しなくてもいいだろ。
客寄せのためならサプライズゲストだとかいくらでも方法がある。
わざわざ金払って参加するところにすごい悪意を感じるわ。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:09:19.24 ID:s26TkPSRO
- >>751
やんわりだな
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:12:46.51 ID:8O/OpEgF0
- 売れる売れないと上手下手は違うってのは当人たちが良く分かってると思うけど・・・
勉強会みたいなもんと思えば
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:38:08.37 ID:MzVlU4WL0
- >>744
講談社に嫌がらせしたいだけで言ってるからなw
実際にやったら金を請求してくることは明白
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:52:45.76 ID:lJnoMeDb0
- 古泉漫画ならチェリーボーイズが好き
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:54:50.34 ID:uhsbMkKW0
- これジャンプ作家上位2/3参加して
佐藤に泣きを見させてやれよ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:56:02.08 ID:6ZAAt3EvO
- ははw
尾田にケンカ売って
新人にでかい顔するんかいw
漫画家は漫画書けよクソが
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:01:36.68 ID:fwo5KRGy0
- イジメカコワルイ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:06:29.15 ID:sOHX8K3KO
- すごいな。どこまでもクズ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:06:30.31 ID:6ZAAt3EvO
- 黙ってゲームやってる冨樫のが数倍ましだよ
TVや映画スタッフのおかげで売れた原作だろ?
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:07:42.54 ID:XiKjgahz0
- 「自分の作品を複製して販売してもOK」という佐藤と
「ブラよろ」のテレビドラマ(作品は合意の元に作られた)が再放送されて、編集に「誰が許可した?著作権侵害だ。」と怒って裁判までして謝罪させた佐藤は
同じ人間か?
見知らぬ他人が複製してネットでばらまいたり、それで儲けたりしてもOKで、一緒に作品を作った出版社が原作ドラマの再放送を許可するとアウトなのか?
頭おかしくないか?
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:10:49.06 ID:sBm58nS4O
- 尾田と鳥山明をスネークとして送り込め
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:12:24.90 ID:Uq/pNFYH0
- この古泉さんっては誰だか知らないけど、ブログの文章とか真摯に書いてて好感が持てるな
売れっ子の人はそっとしといてやって欲しい(´・ω・`)
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:12:28.60 ID:FlUNyO1bO
- 藤子先生も行ってさらに大混乱になればよし
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:12:39.65 ID:uhsbMkKW0
- >>765
その二人より稼ぎが上の高橋和希じゃないと
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:15:22.39 ID:6ZAAt3EvO
- >>768
まぁほとんどコナミの頑張りw
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:18:14.81 ID:5JhSC1pR0
- いじめだこれ
佐藤なにがしの漫画なんてとても好きになれないけど
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:22:00.76 ID:Mx6SaqVh0
- もう漫画家そんな余計なことせずにとことこん突き詰めて最後は狂って失踪くらいやれよ
漫画離れの一因に今のバラエティ番組離れと同じような理由があんじゃないの?
本業に真摯じゃないというか・・・
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:24:11.64 ID:owaZMh1n0
- それだけの地位になって尚向上心があるとか素晴らしいではないか
それにしても参加風景を見てみたいなw
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:44:58.74 ID:KvUtZRlb0
- 向上心かね? 上なんか見てない気がするが。
人を下に見て、見下したいだけじゃないかな。参加する生徒も含めて。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:48:16.67 ID:NMgbcbZW0
- 普通に黙って行けよと思うわな
過去の言動から察するにこいつが真面目な向学心から参加するとは思えないし
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:06:21.71 ID:wKkdnBC+0
- ひやかしだよね、性格悪すぎ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:33:44.57 ID:ADV6hR2W0
- なんかわかるわ。音楽やデザインの専門学校の講師や
吉本のお笑いで売れなかった奴が講師やってるとか
何言われても説得力ない
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:36:48.90 ID:GskxOhkP0
- 嫌な奴。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:38:57.27 ID:jWghjcdpO
- 嫌がらせに行くのか
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:40:03.82 ID:6ZAAt3EvO
- >>776
しかし
名選手名監督にあらず
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:54:33.44 ID:m2r/Z1nAO
- >>766
ジンバルロック、死んだ魚の目をした少年、チェリーボーイスなど面白いよ!
ブラック・ジャックによろしくは絵が生理的に無理
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 05:24:47.32 ID:f2NWX+jN0
- 佐藤はおまいら以上のクズだからな
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 05:29:22.48 ID:an+vHG2C0
- こせきこうじが参加を志願
だったら何一つ波風立たなかったはず
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 05:43:17.04 ID:FiZ6eK5P0
- 草野球にプホルスが来るようなものか
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 06:17:18.55 ID:ic4RmRS/P
- >>782
こせきこうじが来るなら俺は行きたいなw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 06:50:40.69 ID:8jrSV3/J0
- >>779
その通り。美大予備校でお世話になった講師はデッサンの天才で教えるのもうまかった。
技術や判断力はあるんだけど自身の絵はセンスってものがなくて毎年生徒と一緒に受験して講師は落ちてた。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 08:14:00.94 ID:5xgzjW7k0
- >>8
エセ知識のソースよろしく
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 08:15:59.59 ID:5xgzjW7k0
- >>764
全くおかしくない
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:03:51.06 ID:n5ryeseB0
- 鬱な漫画描いて12億か
そりゃ皆出版社様にひれ伏すよな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:49:02.64 ID:WX06obT+0
- >>785
技術だけ上手くてもダメなんだよ
その向こう側に才能の可能性を感じないと。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:50:14.23 ID:WX06obT+0
- >>786
>>787
仕事しろよ佐藤
漫画が大好きなんだろ?w
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:10:35.02 ID:MzVlU4WL0
- そういえば佐藤、2ch見てるっつってたな。書きこみもしてそうだなw
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:36:25.10 ID:IrI1KjP90
- マンガの海猿も最初の頃は面白かったんだがな。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:37:37.72 ID:IrI1KjP90
- あんまり大物集めちゃったら、そこにサイバラ乱入して画力対決やりだすぞ。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:49:15.40 ID:MzVlU4WL0
- >>793
佐藤は普通に面白くないからな。画力対決に呼んでもしらけるだけだと思う。
佐藤は他人の嫌がることをやる以外に他人の気を引く方法を知らんから。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:46:13.93 ID:uhsbMkKW0
- こいつとかのだめの作者とかコトーの作者とかNANAの作者とかは
全部ドラマ化のおかげで漫画馬鹿売れしたんだろ
ドラマなければ所詮マイナー漫画の域でなくて億なんて稼げなかったろ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:48:39.93 ID:Zk3EeixU0
- こういう空気読めないやつってクラスに必ず一人はいるよな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:53:15.59 ID:Eo0Jc7+H0
- >>795
海猿とBJよろしくの2作映像化させるだけのキャッチーな企画力があったことは確かでしょ
漫画がよくなかったら映像化の話すら来ない
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:14:59.23 ID:1fG3COgk0
- なんか嫌な感じ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:15:35.53 ID:GIbn7FuG0
- >>34
なぜこれが評価されていないのか
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:26:36.63 ID:8lfRGvCPI
- >>779
大阪芸大に多かったわ。
実績ないけど、授業がわかりやすくて、
生徒の創作モチベーション上げるのが上手い先生。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:39:53.90 ID:rHwW5QNt0
- これやっちゃうと、教室本来の受講者である
初心者でイロハを学びたいヤツとか、業界の裏側をちょっと覗きたいヤツが
蚊帳の外になっちゃう可能性が大きいよな。
自分に足りないものを学ぶって姿勢なら受講はアリだけど、
少なからず対決姿勢を持っているならチンピラと同じだぜ。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:43:36.08 ID:RGXmrnZVO
- >>800
漫画学科とかある大学の講師は、生徒がデビューして辞められたらバツが悪いからだろ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:47:13.86 ID:RGXmrnZVO
- >>779
漫画は才能と人気と個性と面白さを競う職業。そんなの誰も教えられない
つか教えてもらえると思ってる生徒が馬鹿
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:48:25.27 ID:C74KTcKpO
- >>795
のだめはドラマの前から有名だったよ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:58:40.98 ID:WX06obT+0
- >>797
>海猿とBJよろしくの2作映像化させるだけのキャッチーな企画力があったことは確かでしょ
ぶっちゃけ、それ編集者の力なんだよね...
佐藤はまるで自分一人の手柄のように騙ってるけど
本人の実力は編集者の干渉を排して描いた「新BJよろしく」を読めば明らか
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:01:50.72 ID:qjx6uN+HP
- >>804
と言うより佐藤と違ってオリジナル描いて受けた作家達だしな
企画の面白さでドラマ化したんだから、原案考えた作家の功績(絵だけの佐藤には
関係無い話
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:16:37.32 ID:MzVlU4WL0
- >>803
プロット構築方法とか、構図や視線誘導などの基礎理論なら十分教わる価値はあるよ。
その基礎の上に本人の才能と努力が乗る。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:34:06.79 ID:42FtGD/c0
- クラスで格ゲーに興味持った数人で仲間内でわいわい対戦してて、そこに乱入してきたKY同級生を思い出した
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:36:31.13 ID:1qYKFnzRP
- 海猿も漫画は上がってる内容を無視して好きに書いたとか言っていたがヒットしなかったのに
映画の方は記録的なヒット、関係者も原作の佐藤より原案の人と濃厚な付き合い
ヒットは佐藤じゃなくて企画ありきなんだよ
旧ブラ特に初期と佐藤オンリーの新ブラ、明らかに違う
ブラよろも編集の企画が斬新だった
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:41:50.11 ID:fZDHv46K0
- 佐藤秀峰ってイヤな奴なんだろうな。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:53:04.05 ID:vp2wD1/Z0
- >>793>>794
西原とは数か月前に震災ボランティアで一緒に東北へ行ったはずだが(福本のツテ)
画力対決でも全く触れられず
ヘタウマ以外に寺田克也みたいなマジ絵師も呼ばれてるのに佐藤秀峰が呼ばれないのは面白くならないと見切られてるからだろうね
現状、マンガ家としては画力対決を断ったといわれる福満以下だわな
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:30:05.20 ID:XiKjgahz0
- >>805
>本人の実力は編集者の干渉を排して描いた「新BJよろしく」を読めば明らか
あの漫画はひどかったねえ
中身スカスカ
時々専門知識が出てくるけど子供の自由研究以下の
ただの羅列
自分で取材したそうだが、何も自分の考えや切り口がない
あげく、医師が自分の腎臓を患者に移植ってw
移植医療の問題点ならいくらでもあるのに
作者が興味なさ過ぎというか無知過ぎて
何を取材すればいいかまるでわかってないから
普通なら編集が没にするような話しか書けていない
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:53:05.05 ID:lxHZk51o0
- >>779
それは間違っていないとは思うが、
現実は食えないプロが若者騙して生活費稼いでるわけで
- 814 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/09/28(水) 22:56:49.80 ID:UcXbuzyH0
- ( ´D`)ノ<サイバラとか吉田戦車とかなんとかやんわりとか
ゴッキー榎本が行くなら話はわかるが…
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:57:48.22 ID:nsmjOwL80
- >>40
/ _」_ | `>、 |ト、 |!\、j|,〃l|/'\ 〃 l|
/| r≦nz=ァL__ / \ |! ヾ \、/' l|
/ ノ ク, -─‐─-`ヽ |ヽ |! /\ | ヽ〃 ‐┼〃 l|
'⌒ヽ、 / く/´三三三三三ニ\ ! |!. 良 | \ / 」 ヽ l|
__,ィ三ミ、 | /三三三三三三三三. ヽ | |! ,、〃 | | ニ|ニ〃 lレ/
y从ヾr 、マ. ヽ / 三,.==、三三三ァ'~`ヽ三ニ ゙、 / \jl / \ ノ | |′
.l r。 、i゚' Y´Zh__,Y 〃f;:::`! 三 fi::::::::::l l| 二 ∨ `! つ | ヽ〃 ユ lf'/
ハ´ ̄'゙ (冫゙´ ̄`l |! li:::::ノ___ ヾ::::::ノ l| ハ |! ヽ∠〃 | \ | 〃
ヽ く77 | ゞ Y´_フ:::::::::::`ヽ二'" l 7 て | | ! /'
'´ ̄`ヽ,メ | l::::::::::::::::::::::::::| ⊂⊃ ,] / [l [l ノ ヽ / {{
} `マ____,ノ!⊂⊃ ゝ.:::::::::::::::::::::ノ _、チ 、,j`ヽ //l| o o _/ l|
ノ く___,ハ ,弋_ ` ̄ l ̄´ 〃``,iil||||ノ __>、 |! [l [l l|
`二二ハ |ヽ ゙、 ´ `>一'^ー--イ , ;iil||||,∠>'´ |へ∧ レ7 / /'|! /,イ! o o |ト、 l|
/ヽ._j / } n\,ijj|r7 ==` '== Vl|||_ / / \\! / イ! 〃 |レ/ |! 〃 ヾj
/ ̄` ヽヽ / (\l L.. っ, { /`ー-‐'^ヽj-、__∠. -、 `y' /' |レ/ V |! /
/`! ljjjト.) ⊂ニ ノY ヽr、____,ノ \ `! / レ' |レ,
./ | |`丶(_, ー'´‐-y'´ ̄ ̄ ̄´ `! ハ i´
./ / / `丶、 ゝ _____, | V |
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:59:35.10 ID:FZP79daY0
- これは性格悪いとしか言いようがないね。
お互い勝ち負けの立場を分かって、それが前提での参加なんだろうし。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:14:46.40 ID:7lcGpZUp0
- こいつがらみでいい話ってねーなw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:59:26.49 ID:lJnoMeDb0
- 漫画家大集合の漫画講座
ひやかしだとしても凄いな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:00:47.24 ID:GzAJGoc80
- 嫌な奴
こういう奴嫌い
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:31:22.30 ID:NZTpVeTf0
- 何しに行くんだろうね。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:35:27.44 ID:u+Z2H1U30
- >>816
勝ち負けと言ってもあくまで年収に限った話だしなあ…
実力や時には人気すら年収に比例しないこの手の業界だからこそ
自分に自信のない「売れっ子」ほど示威行為に走るんだろう
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:37:29.70 ID:JgjUUMxz0
- 感じ悪ぃ、空気読めないのかな。
12億も稼いじゃうと勘違いしちゃうんかね?
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:39:37.46 ID:dXMvadXR0
- >>822
所詮講談社のお山の大将なのにね
集英社には上がゴロゴロいるのに
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:44:51.36 ID:M99uy4EmO
- 悪気がなけりゃ尚更質悪いな
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:46:48.64 ID:gDpGa4LX0
- 原点の活気とか情熱とか欲しくなったんじゃね?
好意的に解釈すると オレも専門職の端くれだがわからんでもない
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:48:44.02 ID:ySEYBR5+O
- よくわかんない
誰かプロ野球に例えて
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:48:49.40 ID:OcwvWHhVO
- 尾田「私の銭闘力は100億です」
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:50:42.62 ID:BQW0sH/l0
- 最悪だな
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:52:32.10 ID:jDGn1txu0
- 鳥山明って印税600億でしょ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:52:44.90 ID:P6S6AV3j0
- 医者が主人公のまんがは、あんまり多くありません。
しかし、人の命をあずかっている重大な仕事ですから、
そのドラマはいくらでも作れるはずです。
ブラック・ジャックとは、金属製(昔は皮製だった)の
コップのことですが、海賊の旗--あのがい骨をぶっちが
えたマーク-- の意味もあります。お金をふんだくり、荒っ
ぽくメスで切りきざむというわけで、海賊に見立てたの
です。いわゆる「ブラック・ジャック」というトランプの
ゲームとは関係ありません。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:54:21.79 ID:J4WuW5x30
- この前ブラックジャックへよろしくを全部一気読みしたけど
主人公あいつアホだなw
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:58:03.20 ID:OcwvWHhVO
- >>826
2軍にいる育成枠主催の野球教室に、
寺原が参加するようなもんだな
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:58:49.15 ID:R78HxRAN0
- 佐藤は天然なのか計算された炎上ビジネスなのかわからん
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:00:37.02 ID:ugq6zPQs0
- 花輪先生の教室なら行きたい
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:02:06.33 ID:+WgTii1M0
- これに尾田が参戦したら面白いな
12億じゃ済まねーだろw
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:15:28.03 ID:GRea5tVL0
- こういう嫌味な奴っているよね
つうか、全世界に向けて言ってるわけだから、いくらなんでも性格悪すぎだよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:16:42.80 ID:8FUsek/m0
- >>833
計算して炎上させてるけどビジネスにならない。つまり天然
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:21:30.64 ID:ASD02s3x0
- >>826
欽ちゃん球団のトライアルにイチローが応募するよなもん
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:36:02.13 ID:BBsvFxN10
- >>838
佐藤がイチロー?w
「甲子園出場経験のある元高校球児が草野球のバッティング教室をやるというのを聞いて、新庄が生徒としてテレビ局スタッフ連れて参加するようなもん」
あたりじゃないか?
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:38:58.44 ID:ogb83U5l0
- >>836
そういうとらえ方するお前って、すげえ価値観歪んでるわ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:42:34.37 ID:VJZZ4ukp0
- なんつーかな ちびっ子空手教室に大山倍達が来る感じな
空気嫁や
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:50:35.23 ID:UUsyITVn0
- ブラックジャックによろしくってどんどん面白くなくなっていったつーか
主人公が熱いというか気色悪い方向にいったイメージが。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:53:53.18 ID:QxlzoZV/0
- ウザッたい正論を主人公が吐いて周りがドン引きする・・・
そんな漫画w
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:28:14.77 ID:5zNbj3Zi0
- 人気あるのはドラマになった作品であってこの漫画では無いよな
それに原作じゃないドラマ映画の印税12億で超売れっ子漫画家なら
コミック1冊で1,2億は稼いでる尾田はどう表現したらいいの?
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:46:33.47 ID:PORTzWYG0
- 「漫画賞受賞」の帯かけまで終わって、あとは配本を待つばかりだったのに
こいつが受賞を固辞したばっかりに、全部チャラになったって話を聞いて
コイツは悪いヤツだと確信した。
出版社の営業って報われない仕事だよ。
だけどみんな、本や漫画が大好きでこの仕事に就いてんだよ。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:53:01.33 ID:OEr2dDWr0
- 今のところ二大性格最悪人間は
安ステーキ屋の社長とこいつかな…
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:55:35.00 ID:eXA452Zh0
- 新ブラになってドンドン絵が下手になっていったよーな
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:00:09.47 ID:7xhYF8t4O
- バックマージンいくらもらえるんだろう
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:25:12.13 ID:XQxCZEsb0
- 実はBJも海猿も読んだ事ないからよく知らなかったけど
ここでの嫌われっぷりは凄いんだな
金持ちは妬まれるって事?リアル悪人?
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:27:22.53 ID:dPAy3UOy0
- 悪人とまでは思わないけど
性格悪い・トラブルメーカー・また佐藤()か・佐藤()余裕でしたw
そういう感じ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:02:37.25 ID:+e03cFOS0
- >>849
悪人っていうか、その場しのぎに言うことコロコロ変えるのと嫌がらせに人生かけてるとこが嫌われてる。
数年前までは2chでも「大企業・出版社の横暴に反旗を翻したヒーロー」扱いされたこともあったが
本性見えてくるにつれワガママ病なのがバレてみんな離れていった
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:21:22.53 ID:8gO5t5+A0
- >>136
サイボーグGちゃんはおもろかった
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:39:31.06 ID:K64HHDYZ0
- >>841
いや、大山は無いわw
数見肇が来るくらいの感じだろ。
大山じゃ手塚が来る感じになるよw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:50:40.69 ID:IIPPQ6rPO
- >>1
漫画家ネタでスレ立てた奴がピョコタン
ゲームラボのピョコタンか?
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:56:59.96 ID:7rPt80lE0
- >>825
しばらくこいつのウオッチしてたら
そんな愁傷な考えは微塵もなくなるぜw
ここまで人間の嫌な部分を抽出して固めたようなヤツは珍しい。
>>840
佐藤相手に限ってなら
>>836の考え方は極めて一般的といえる。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:11:30.96 ID:lEF/ctbP0
- 佐藤某より手塚神の方が酷い発言繰り返してたのに
なんで叩かれるんかよく判らんが
少なくとも手塚はアシスタントより描いてたな
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:34:53.88 ID:MHCWMLna0
- 手塚は創造主
佐藤某はフォロワーのフォロワーのフォロワー
- 858 :ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/09/29(木) 10:37:37.62 ID:JtG4HDn+0
- 食べれませんの人か?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:40:14.45 ID:PFsKboAy0
- >>856
作品が人格的な欠点を凌駕しているかいないかの違いだろ
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:46:11.67 ID:B5MuL7A20
- なんかイヤミな人なんだな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:50:50.49 ID:DL4BhkN90
- KY
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:52:43.48 ID:6Nuf2XTz0
- 売れてない漫画家の市民講座に顔出して
周りが困惑するのをニヤニヤ見ようとするわけか。
悪趣味だな。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:58:58.40 ID:aIUoUDRFP
- 手塚と佐藤とか比較するのもおこがましい
飽くなき漫画への情熱でトラブった手塚と
思い上がった作画マシーンが他を軽視して金を巻き上げる為に嘘で周囲を巻き込んだ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 22:50:56.67 ID:7WdIM5tN0
- 漫画家が漫画の勉強会?に参加するだけでえらい言われようでビビったわ。
同業者から教えを乞うのはわりと普通の事だと思ってたのだが。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 22:58:03.95 ID:BBsvFxN10
- じゃあ、こっそり参加する「だけ」にしとけや、佐藤
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:13:10.50 ID:7WdIM5tN0
- >>865
ボクハサトウジャナイヨー
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:16:40.83 ID:yhmyAVOr0
- BJによろしくや海猿をみて思うことは講談社の営業力と
テレビのメディアとしてのすごさだな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:21:02.23 ID:k43kjoEt0
- 画太郎も参加して描き込みの本気を漫画教室でも見せて欲しい
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:40:42.74 ID:BBsvFxN10
- 佐藤って毎日自分の名前でネット検索していて
自分をちょっとでも悪く言っているのを見つけると
2chでは匿名の第三者を装って反論
ツイッターでは実名で抗議し始め、訴訟恫喝もしてるみたいだね
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:42:33.87 ID:OuQ70lpZO
- 鬱漫画家がギャグ漫画家講座受けようとしてるだけだろ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:43:42.92 ID:wVZ0hoQt0
- いや、小田原ドラゴンは何教えるのよ・・・。
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:44:07.71 ID:WSX/7k2GO
- >>867
講談社→実写とかに強い アニメ系がすこぶる弱い
集英社→アニメが強い 実写系はかなり弱い
小学館ー→アニメも実写も中途半端 お粗末
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:50:15.29 ID:dXMvadXR0
- >>872
ジャンプは中堅クラスでアニメ化するともう5年以上のロングラン確定だもんな
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:51:51.40 ID:RtYZuYzf0
- 講師じゃなくて主催なら別にいいよね
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:52:38.65 ID:VKQpHFXd0
- 嫌な奴だな
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:52:41.28 ID:M98wYA2w0
- 冷やかしで参加するつもりか?
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:58:40.88 ID:BkQQR0IP0
- 山科けいすけ出るなら俺も参加する
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:59:00.01 ID:iffeAVYKO
- 本宮ひろしは絶対行くべきだ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:00:50.77 ID:R6kBVvv10
- 印税12億っていうけど総額であって毎年の額じゃない上に
アシスタント代など出費もいろいろあって
結局残っている額は大したことないんじゃないの?
個人でなく企業が10数年に稼いだ額として考えたら少ない方だぞ。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:00:51.06 ID:ETGZRbRr0
- 感じ悪いよねー
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:01:04.71 ID:IEmwvvAWO
- ボロクソに書きそう
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:01:30.51 ID:LgUKEoNmP
- 建築家の講習会に不動産屋が顔出して「俺は今まで○軒の家売った」って
自慢してるようなものだな
場違いの上に自慢にもなりゃしないw
自分で設計出来るようになりたくて・・・って事なら頑張り屋さんか?
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:07:27.65 ID:ELdgC+fl0
- マンガ原稿売り切りにしなかったのは、手塚治虫のおかげ。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:10:00.05 ID:+4SNnPlG0
- なんか結構な人数で押しかけるみたいじゃないの
そんな事したら元々の漫画教室じゃなくなっちゃうだろ
ただの知り合いの集まりじゃねーか
元々いる一般人の生徒は居場所なくなるんじゃねぇの
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:12:09.33 ID:GSe/gF970
- やなやつだな、売れっ子なら場所とか設備とか世話してやれよ
その上で自分も参加したらいいだろ、あくまで支援者として
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:13:28.40 ID:0M8/UrA50
- >>884
アマチュアの集まるところにでしゃばって一般常識無いよね
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:16:03.28 ID:aHuS+8j/0
- 集英社作家からしたら所詮コイツごとき講談社のお山の大将だろ
コイツの稼ぎジャンプにしたら中堅の下レベル
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:16:56.78 ID:1FkbwmaR0
- ずいぶん評判悪いようだけど
これまでになにをしたのか教えてください
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:18:29.82 ID:wPIfvRU60
- 講師は、のむらしんぼ、ではないのか
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 03:57:30.45 ID:riNz1V/50
- >>755
やんわりはもっと売れていい
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 04:14:55.56 ID:8tlGjl7O0
- ツイッター見たら、結構参加者が豪華だなw
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:02:12.31 ID:+4SNnPlG0
- >>891
そんな豪華なメンツで
その辺の普通の町の教室に押しかけるのが非常識すぎる
ほとんど教室の乗っ取りになっちゃってるじゃないか
ひとりふたりで行くならともかく、
そんなメンツになっちゃったならもう別企画でやれよ・・・
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:06:03.35 ID:06S8EA/s0
- 主催者は自衛のために
ニコ生中継することを提案したほうがいいな
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:06:25.98 ID:hVEcGhRz0
- >>892
漫画家に常識求めてる時点でお前は常識が無いのさ、気づけよ。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:09:57.35 ID:WusPgklE0
- ジャンルが全然違うから嫌がらせとは限らないかも
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:10:54.62 ID:U8ejAzkpO
- >>891
そうなの?
本来>>1が募集した一般人はどのくらい集まるかな
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:16:31.11 ID:n1qHlt9R0
- 売れっ子にも敵わない何かがあんのかもよ
出たいという向上心がいいじゃねーか
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:19:41.16 ID:kTn5dDtz0
- >>895
佐藤は既に様々な実績があるんで…もう誰も佐藤を信じてない
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:21:54.46 ID:+4SNnPlG0
- アマチュアの教室に参加してみたいという
当初の目的からかなりずれちゃってる気がするが
本人的にはいいんだろうかそれで?
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:14:52.67 ID:Oh7NXFsA0
- 一般の参加者が萎縮してしまうんじゃないの
プロの漫画家に鼻で笑われたりしたら一生立ち直れない
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:17:16.30 ID:dHFZFwgE0
- 海猿って、小森陽一が原作だと思ってた。佐藤はそれを漫画にしたと。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:17:24.74 ID:04YwyuaG0
- >>34
鈴木御大や富永氏ってお元気なのか
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:20:56.95 ID:0cP10qZ8O
- プロが語りだしたら、この場合はおかしな事になってしまうな
どうすんだ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:23:14.92 ID:5ampbfzd0
- ポケモンの大会に大人が乱入して無双するようなもん?
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:42:17.95 ID:OuO0gOTz0
- いやな奴だな
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:52:06.11 ID:kTn5dDtz0
- >>900
そこで立ち直れないような人は漫画家にはなれないと思う。
でも佐藤は要らんけど
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:12:10.79 ID:QjjlXQ1r0
- 絶対性格悪いよな、こいつ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:15:11.51 ID:9Vd43TLbi
- 井上雄彦が言ってるならなんか分かるんだけど佐藤ではなあ…冷やかしにしか思えん
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:15:47.10 ID:ahxfJlPh0
- こいつもヤマカン並みにうざいな
ヤマカンとデュオでも結成しろよ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:32.75 ID:RgaiRUbwP
- 少し前に一色と漫画講習ごっこやっていたし
次はそれをネタにした銭稼ぎを考えているのだろ
あとは余生の漫画家はやることが優雅ですなあw
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:40.79 ID:ECi6q6PWO
- 佐藤で1200000000だったら尾田栄一郎ってどれくらい儲けているわけよ?
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:25:41.09 ID:xgr61iacO
- >>889
私ものむらしんぼだと思った。
子供の頃つるぴかハゲ丸が大好きだった!という流れかと思ったら単なる嫌な奴の話でガッカリ。
古泉智宏面白いよ。
佐藤と小田原ドラゴンは軽蔑する
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:41:45.94 ID:hbHrC9VT0
- ふっ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:43:29.78 ID:ecFukJt/0
- 吾妻ひでおが漫画教室開いたら行ってみたい
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:57:23.22 ID:vWOS2snT0
- アマチュアにはテクニックだけなら凄いやつはゴロゴロ居るし
単にテクニックを学ぶならプロも糞もないだろ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:59:22.69 ID:B8l847Fq0
- ミクシィで関西のライター連中が講習会とか勉強会のイベントやってるけど、あれは寒いよな〜
東京でメジャーな仕事してるならともかく、地方のグルメ記事のライターから何を学ぶんだよw
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:04:21.39 ID:kTn5dDtz0
- >>916
その地方のグルメライターにすらなれない連中が学びに行くんだからいいんだよ。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:05:57.00 ID:hOA1g4910
- >>528
ヅカ好きだった手塚が「男おいどん」に嫉妬するとは思えんなw
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:52:42.94 ID:PFNhUd3D0
- ライターの勉強会とか、名刺交換会だろ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:15:05.81 ID:wGF7NCoj0
- 男おいどんはサルマタケしか覚えてない
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:15:38.37 ID:HcRYk6lg0
- >>911
桁が1桁違う
ただ今までに一番儲けた漫画家は尾田や鳥山ではなく高橋和希
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:24:45.18 ID:kdKlqmVD0
- 嫌がらせ以外のなにものでもない
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:45:36.19 ID:R8Js8ot/0
- >>921
堀秀行の数少ない主演イッキマンの作者か!!
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:11:53.64 ID:WNtKZiNA0
- 12億w
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:30:04.58 ID:6uctdJWI0
- いいなあ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:39:29.84 ID:aotRCpiiO
- 佐藤は本当に厭らしい奴だなあ
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:54:44.06 ID:2u4NKc0P0
- 尾田栄一郎 年収30億円
絵の上手さは、年収とは関係ない
ボブ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:57:45.45 ID:Rq9Ix6RJ0
- 行くなら黙って行けばいいのに
ただの嫌がらせだな
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:50:29.09 ID:6uctdJWI0
- 同意
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:52:47.92 ID:LCCkoQz80
- 岩明均の講義がみたい
ありゃ天才だ
遅筆だけど
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:17:40.78 ID:clu7lSke0
- こうやってちょくちょく自己顕示をしないと生きられない人居るよな
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:18:35.19 ID:YDkJa7KX0
- お前のせいで
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:23:35.41 ID:ywEm4vz50
- 性格悪いのか?と書きにきたら前科ありまくりのようでワロッシュ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:33:37.36 ID:Akjyw7PSO
- 佐藤のアレさは慣れてるけど
古泉ってそこまで食い詰めてるんだって驚きの方が大きい
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:41:58.18 ID:KS0RXlLo0
- >>1
ほんとクズだな、刺されて死ねばいいのに。
>>930
超同意。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:46:32.70 ID:KSl83L7/0
- 自分が売れているなら
行きたくても控えて自分の力で技術を獲得するのが普通
佐藤は頭おかしいし 相手に失礼
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:32:01.12 ID:t5gUayvl0
- ブラックジャックによろしくの作者は性格に難ありって聞いたことあるが
178 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)