■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/NPB】中日・落合博満監督、今季限りで退任…後任に92〜95年監督の高木守道氏が復帰★3
- 1 :落花流水ρ ★:2011/09/22(木) 18:10:19.01 ID:???0
- 落合監督 今季限り 中日、後任には高木守道氏
プロ野球中日ドラゴンズは二十二日、定例取締役会を開き、落合博満監督(57)の
今季限りでの退任と、一九九二年から九五年途中まで監督を務めた高木守道氏(70)の
新監督就任を決めた。二〇〇四年から指揮をとり、2度の契約更新を経て、今季が
3年契約の最終年となる落合監督は契約満了。このオフからは高木新監督の体制で、
一二年の新シーズンに臨む。
球団は、落合監督の契約の最終年を考慮。シーズン終盤の優勝争いを迎える中、
来季の方針を明確にしておくことで混乱を避け、ペナントレースに集中できるよう配慮した。
〇三年のオフに就任した落合監督は、1年目の〇四年にいきなりリーグ制覇。〇六、
一〇年も含め3度の優勝を達成し、昨年までの7シーズンはすべてAクラスに入った。
日本シリーズには4度出場し、〇七年はリーグ2位からクライマックスシリーズを
勝ち抜いて、53年ぶりの日本一に輝いた。
球団史上初の連覇を狙う今季は打線の不調などが響いて開幕から調子が上がらず、
八月九日の時点で監督就任後で最多となる六つの負け越し。その後は21勝8敗4分けと
盛り返し、二十一日現在、首位ヤクルトと4・5差の2位につけている。
ソース:東京新聞 2011年9月22日 15時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011092290150039.html
前スレ(★1が立った日時:09/22 15:09:00.94)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316675979/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:10:46.74 ID:D863Q+ja0
- >>1
ノ _, ,_
(; ´Д`)
( (乙
<⌒ヽ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:12:07.94 ID:lqSK1lCu0
- ええー落合のままが良かった
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:12:09.72 ID:qM3MkfrR0
- ま、縛る権利なんかないから当たり前なんだけどね
動け、動け
落合監督の他球団入りも容認「中日が縛ることはない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/22/kiji/K20110922001675570.html
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:12:23.62 ID:sZF5VlqU0
- 中日ファンだがr来年以降は間違いなく緩むよ、特にフロントがな
高木はあんまり文句言わないから
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:12:25.98 ID:dbVXdDSN0
- 突然巨人の監督になったりするからなこの男は
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:12:48.30 ID:D863Q+ja0
- つーか、落合 巨人に来てくれ。
森が巨人の監督になったら川上抜くかなぁ〜 (´∀`)
って思ってたワクワク感を今の野球界で持たせてくれるのは、落合しかいないからな。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:13:03.32 ID:AEzWuPmm0
- またアンチにも相手にされない空気球団に逆戻りか…
代わるのはいいがなんで守道なんだよアホかつーの
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:13:11.45 ID:5xoAWGgH0
- 立浪とかいうヤクザが監督になるのは勘弁
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:13:34.81 ID:z9dTrlpK0
- ロッテが早速クレクレ落合監督を発動しているので
これを貼ってみました
オレ流の“兄貴分”稲尾和久さん死去…落合監督が悲痛な叫び
稲尾さんがロッテ監督を務めた1984年から3年間は、4番・落合の絶頂期と重なる。
当時の稲尾さんは、我流を貫く選手・落合のよき兄貴分だったという。
「オレの打撃に恩師はいない」と公言する落合監督だが、稲尾監督は別格な存在。
東京に単身赴任していた稲尾監督を気遣って自宅に招待し、本格的なローストビーフなど、夫人の信子さんの手料理もふるまっていた。
最後も稲尾監督の解任に激怒し、落合がフロントと対立。
中日へのトレードへとつながったことが、今年の日本一監督を生んだともいえる。
(85、86年ロッテ担当記者・現サンケイスポーツ大阪運動部デスク 内井義隆)
http://blogs.yahoo.co.jp/smapsakura/51987791.html
(一部抜粋)
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:14:07.91 ID:eJhxZaST0
- お祝いの鯛の御頭付きで一杯
うふふ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:14:20.21 ID:xQAlV4IOO
- 落合交代はある程度仕方ないにしても高木守道ってのは…
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:14:50.43 ID:vFXIdHVa0
- 観客動員増やすためには人気者じゃなくちゃいけないと思うんだ監督が。
板東英二とか甲子園奪三振記録持ってるし人気者だし
適任だろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:15:06.04 ID:6wSj5mvw0
- 健康体だったら黄金時代を築けたかも
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:15:07.91 ID:FlgUieeb0
- 解説聞いてると常識人でいいと思うけどな立浪
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:15:31.26 ID:y5SG9VWG0
- >>9
この間東京ドームでヤクザ追放キャンペーンやってたけど
プロ野球とヤクザってガッチリ組んでるんじゃないの
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:15:33.26 ID:lUJAlRtE0
- 次期監督は立浪じゃないのか
やっぱ色々私生活に問題が多かったから敬遠されてんのか?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:15:38.40 ID:d+HtXZF80
- 高木とかどうなってるの?
他にいないのか・・・
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:15:41.28 ID:aaVkaXvB0
- CBCで生出演
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:15:45.43 ID:1xjtq+1d0
- 原は菅野を獲るまでは必要だから
これで2年後、落合が巨人の監督に就任するのが決まったようなものだな。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:15:53.74 ID:VxVF0RupO
- 高木なんてまた途中で逃げ出しちゃうんだろー
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:15:54.44 ID:k7CFy+E9O
- 高木守道なら権藤でもいいだろw
組長って手もあるが、更に打てなくなりそうだしなw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:16:15.04 ID:xNxd6hWH0
- 森野にバントさせたのが気に入らなかったかw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:16:25.40 ID:/VRM0VnRO
- えぇ〜落合監督がよかったよ、もう来年からファンやめようかな
どう考えても優勝するとは思えない
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:16:37.21 ID:qM3MkfrR0
- >>19
CBCとか聞きたくもありません
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:16:42.68 ID:FlgUieeb0
- 巨人は吉村に監督させてやれよ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:16:51.77 ID:j+TuExTMO
- 落合と契約しないのは色々あるだろうからまあ問わない。
でも何故高木?
もう現場離れてから久しいなんてもんじゃないだろ。
そういや上田の爺さんまだご存命だっけ?
関根さんの声ははラジオでよく聞くけど
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:16:55.76 ID:DmbvuXCD0
- 落合監督より息子の福嗣君のことが気になって仕方がない
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:07.78 ID:eKCXoXsVO
- 辻か牛島かと思ってたわ守道じいさんかよ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:14.53 ID:z9dTrlpK0
- >>24
フロントのやり方見てて好きになれないなら辞めてもいいと思うけど
勝てそうにないから辞めるんじゃ、あまりに情がないわw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:15.45 ID:aaVkaXvB0
- >>25
テレビ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:16.52 ID:xkgm6EeO0
- 落合が連れてきた外様コーチは大量解任で
コーチ陣は中日OBだらけになるかもな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:17.17 ID:xNxd6hWH0
- 高木守道(70)
老害だろ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:19.02 ID:mWzEHv5C0
- 落合は素人
荒木、井端、岩瀬などベテランに頼らないと駒を動かせない
実際若手が全然育ってこないというか育てる能力がない
高木に変われば平田や堂上そして中田は覚醒するよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:29.62 ID:JVz0k0Xn0
- 西武は早急に辻をコーチとしてよべ。
落合はいいから。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:30.15 ID:YyhwhDqr0
- 高木はなんで10・8で昌とか郭源治投入しなかったの?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:38.68 ID:M7sNgeMn0
- 立浪を入閣させて、独り立ちできるまでの繋ぎだろ。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:43.90 ID:cFxclfuN0
- >>28
お前と違って嫁もいるし、気にしなくていいよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:54.02 ID:1wEeSrFh0
- 守道って地味すぎるだろ・・・
やっぱ昌さんだろ
ラジコン早い順に打順組んだりしてくれよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:56.69 ID:DZfoFTXk0
- つーか、
せいてんのへきれきとか言ってねーで断れよボケ!
もはや老害
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:57.80 ID:fN/04yI7P
- 高木さん体調の方大丈夫なの?
仰木さんみたいに無理して逝っちゃったら元も子もないよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:18:02.08 ID:7oGQGyeJ0
- 落合が監督だった時
才能が開花した選手と
才能を潰された選手を教えて
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:18:03.24 ID:l6jR4XHy0
- 落合自身が後を安心して任せられるのは守道しかいないし。
落合の後釜として、社内・OBでもめないのも守道しかおらん。
小松や谷沢などのうるさい連中も守道には文句言えない。
とりあえずOB会長をクッションとして監督の座に据えただけ。
まぁ、中日の上層部の取締役連中はまさに守道世代だからな。
守道に監督候補を育ててもらうしか、あるまい。
守道の後は、谷繁、昌、井上あたりか。
立浪は上層部に相当嫌われてるから、クリーンになるまで無理だ。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:18:26.02 ID:R8ups30gO
- で、落合だからと敬遠してた(らしい)「本当の中日ファン」はナゴドに行くの?(´・ω・`)
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:18:26.38 ID:FlgUieeb0
- 田尾は中日の監督やらないのか?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:18:28.49 ID:rcb1a0FyO
- 守道ってもう70か
しばらく優勝捨てたのか
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:18:37.27 ID:S+ZYRyp90
- >>41
意識が白濁としていて交代したかしてないかわからないぐらいひどかったのに
「仰木ボケたwwwwwww」「死ねよ老害」などとケチョンケチョンにこき下ろしてたのが芸スポ民
俺は1オリファンとしてあの屈辱を忘れない
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:18:41.41 ID:A/w3voZEO
- 福祉に監督させろよ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:18:47.42 ID:14UirE5e0
- 爺さんだし地味だし…
他に誰かいなかったの?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:18:50.49 ID:d9i2g7Is0
- 高木なんて成績もふるわなければ試合内容もつまらないとか言われて
6月なんていうあり得ないほど中途半端な時期に逃げ出したカス監督じゃん
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:18:56.93 ID:kR1G9jET0
- オチは無能だと世間に気づかせるため
横浜ベイスターズ監督やれ
尾花以下の成績だすから
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:19:02.18 ID:v7A/ATAK0
- >>13
馬鹿か
観客動員を増やす唯一の方法は強い事だ
弱くても面白いから足を運ぶなんて奴は阪神フアンのみ
その阪神フアンでさえも、弱けりゃ客の入りはイマイチ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:19:07.31 ID:359Tc8n80
- >>34
そいつら全員初めからベテランだったと思うの?
落合がキャンプでどれだけ鍛えたと思ってるんだ、アホらしい
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:19:11.25 ID:N0A+uIw40
- マジ暗黒時代にならなきゃいいがな
とりあえずお疲れさん
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:19:20.69 ID:LMiu2QqpO
- 高木って性格が暗いからベンチが常にお通夜状態
ますます客が入らないぞ
牛島はあのベイスターズを3位にしたのにあかんのか?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:19:30.07 ID:hTRw4FKjO
- どう見ても守道は二年ぐらいのつなぎだろ
立浪もいきなり落合のあとじゃキツいからな
オチありがとう…
最後にもう一度日本一になろう
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:19:40.55 ID:xZRLN5va0
- 落合のクビが一番の補強
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:19:43.27 ID:4tqfQmL4O
- 中日は監督の世代交代しないのか。
田尾とか中尾とか谷沢とか。監督・コーチ経験者がいて人材豊富なはずなのに。
アフォちゃうか。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:20:19.53 ID:4VtrAUKXO
- ガンダム休暇だな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:20:29.42 ID:WYW09i040
- 高木とかありえんだろwww
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:20:35.36 ID:t3hKZCTV0
- やきうwwwwwwwwww
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:20:45.58 ID:FlgUieeb0
- 立浪か牛島か小松だな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:20:47.85 ID:/VRM0VnRO
- 森繁とかもやめちゃうのかな?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:20:53.05 ID:wUfP7Ret0
- こんなオチでいいのかよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:00.07 ID:ROJw1jKx0
- 田尾あたりがいいんじゃない?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:06.38 ID:U3C5pZGjO
- 山崎が監督になったらハゲQ以上に選手DQN化しそうやな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:06.43 ID:Cu0XxnpE0
- 高木って前に監督してた時ずっとBクラスで人気もなかったよな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:10.47 ID:cn0crCxnO
- 58
コーチとして無能
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:12.98 ID:R9935SIA0
- 中日暗黒時代か
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:16.57 ID:RW/isZkd0
- 谷沢とか田尾って可能性は全くないの?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:38.20 ID:mWzEHv5C0
- まあアライバの後継を育てられなかったのが一番の罪だね
落合は既存の戦力に甘えあぐらをかき続けただけだよ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:38.62 ID:LsWmwK2U0
- 牛島ならまだ将来性感じるけど、高木では完全につなぎだけだろ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:40.43 ID:WjRQLQDc0
- よっぽど人材不足なのか
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:46.79 ID:vFXIdHVa0
- 板東英二が良いと思うんだよね。
板東英二が監督就任
↓
若手の世代交代成功で中日黄金時代
↓
次のWBCで板東ジャパン
↓
日本3連覇
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:51.08 ID:oJz1uivg0
- 監督がどうこうより、ぷろやきう自体がオワコンだろw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:54.58 ID:6FZ5k9Yy0
- >>63
落合の長期政権にいたからどうしても落合の盟友みたいなイメージがついてるわ。
実際は、落合が退団しても残留するのかな?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:56.43 ID:FlgUieeb0
- 田尾でもいいよな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:02.55 ID:eKCXoXsVO
- スパイとドーピング禁止にしたら暗黒時代突入だな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:04.57 ID:6k2dgUvA0
- 観客動員数が・・・って書き込みよう見るけど中日球団自体が胡坐かいてないか?
札幌ドームに先日行って来たけど街中、日ハムの応援で一色だった。JR札幌駅に
日ハムグッズの店あったり。球団は本当に中日をバックアップしたいの?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:09.02 ID:359Tc8n80
- もう決まったのに○○の可能性はないの?とか言ってるアホって
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:12.10 ID:jPZ+odYhO
- >>62
今のご時世やばいのばっかり?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:12.45 ID:1DwIFs/gO
- 落合監督は高木さんのやり方を参考にしていたらしいが
路線は継続しつつ生え抜きだから文句言えないだろみたいな空気を作るのか?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:17.92 ID:7VLYqEUt0
- ハムあるで
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:34.56 ID:M7sNgeMn0
- 監督:高木
ヘッド:立浪
広報:梅宮
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:36.75 ID:zHy13nzQ0
- やったね
by阪神ふぁん
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:36.94 ID:lcSZWWuHO
- 名古屋のおばちゃん意見
『まじめにやってたのに。私利私欲なしで一生懸命やってくれた。』
私利私欲ってワシかwww
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:36.86 ID:hafRxeuv0
- 高木守道氏のコメント
白井オーナーからドラゴンズの監督就任要請を受けました。まさに「普通(ふつう)」で驚いています。
落合さんという普通の監督の後ということもあり、悩みはしましたが、お引き受けしました。やはり普通なのでしょう。
この年齢になって、もう一度チャンスをいただけましたので、普通に頑張る覚悟です。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:46.37 ID:xSeXz6k50
- 与田のほうがいい。高木とか地味すぎて話にならん
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:51.52 ID:pih7yydR0
- 藤王康晴
中山裕章
小森哲也
の三択
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:54.45 ID:359Tc8n80
- >>71
案の定、何もしないナリスマシか
見ると反吐が出るからNGにしようっと
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:58.85 ID:i/wECkCZ0
- 守道復帰ワロタ
17年のブランクって過去最長記録?
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:24.70 ID:L7v8bB1tO
- 毎週コラムを楽しみにしてました
8年間本当にありがとうございました
強い野球を見せ続けてくれて感謝
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:33.10 ID:kR1G9jET0
- 八年間やって一人も規定打席満たした打者育てられない
指導者も育てられない
投手は森任せでノータッチ
高年俸でアニオタ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:34.98 ID:QX7h7CUT0
- 高木さんは好きだけど落合やめるのは寂しい
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:36.12 ID:+n6Yz6n70
- いまさら森道もねぇーだろ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:37.34 ID:NPE6nqQg0
- 現役時代も監督でも良い成績残した監督って、誰が代表的だろうか
今回の落合、ノムさんあたりかな?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:38.64 ID:RP5nMpE0O
- 日ハムのOBだから監督あるか?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:39.11 ID:TGG8O8luO
- あのなオマエラ
三年後の立浪までの 繋ぎ 監督を 高木さん以外に頼めるか!?
んで、高木さんは二年後に優勝決定戦を演出して 立浪就任はもう一年持ち越されるw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:40.13 ID:P4Ub14L+0
- あのダサいユニフォーム、やっと変わるのか
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:49.25 ID:+tGZ0AA20
- >>86
露骨なワシ批判w
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:54.33 ID:TnD4diWW0
- 選手の高木は好きだったが、監督としても手法も花がない。
監督に人寄せを期待しないなら是だが、人気は回復しないね。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:57.16 ID:DmbvuXCD0
- 落合福嗣君伝説
http://2chart.fc2web.com/hukusi.html
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:24:01.18 ID:vQnHnzGV0
- 自民に文句言ってたら民主を選んだ空気に似てる
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:24:09.30 ID:sZF5VlqU0
- 新しい風って言ってるけど、多分、悪い風が入ってくると思うよ、タニマチとかの
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:24:15.25 ID:ebBZvT8b0
- まずは高木で観客動員を地に落とす
そこに救世主立浪監督が来たらナゴドは大盛況よ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:24:27.79 ID:YMKls5WJ0
- >>87
爺さん普通にやる気マンマンなのはいいけど普通に体調には気をつけろよ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:24:29.35 ID:v7A/ATAK0
- 名古屋球場なんて、昔から優勝しそうな時以外ガラガラじゃん
落合いなくなったからって客が入るとは到底思えないな
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:24:30.34 ID:+tGZ0AA20
- >>93
投手は森任せで野手は落合任せなの?
野手が落合の責任なら投手の功績も落合でいいじゃん
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:24:45.46 ID:QwR9m8gmO
- 中日終了のお知らせ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:24:51.56 ID:FlgUieeb0
- 牛島小松さんのCMが懐かしいな
やっぱこの2人だよ中日は
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:24:53.31 ID:359Tc8n80
- >>98
あのな、立浪になったらいよいよ暗黒だと思うぞ
真面目に立浪監督待望してる中日ファンなんているの?
上の思惑はともかく
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:24:59.33 ID:/VRM0VnRO
- >>76
森繁が続けるんだったらまだマシかな
実際、森繁が監督みたいなもんだし、高木はただの置物的な存在でw
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:25:10.97 ID:qM62QGmX0
- 落合なら引く手あまただろうに
日ハムとか狙っちゃえい!
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:25:20.79 ID:3Lco39KV0
- 立浪は黒過ぎるからダメ!
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:25:29.27 ID:e7cwLCAz0
- なんで高木なんだろう?ヘッドコーチかなんかで高木の後釜を育てるってこと?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:25:30.55 ID:dK5oWHI60
- 守道なんぞ
復帰させるなら
板東英二の方が
よかったのに
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:25:33.25 ID:FlgUieeb0
- なんで立浪が監督なったら暗黒なんだ??
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:25:40.27 ID:lGwXIGBa0
- 何でこいつなの…
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:25:43.03 ID:1QWk/lHt0
- 今さら高木守道はねーわw
時計の針、逆戻しし過ぎ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:26:01.61 ID:vFXIdHVa0
- 板東に一度だけチャンスを与えてくれ
フロント考え直せ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:26:06.04 ID:3YXTagJj0
- やっと落合辞めてくれるか
こいつのエコヒイキのせいで何人の選手が酷い目にあったか
これでやっと井端、森野、岩瀬、大島、野本首にできるな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:26:21.52 ID:sZF5VlqU0
- >>98
個人的には立浪は監督としては上手く行かないと思ってる
というか、今の情勢でそもそも監督になれるのかね、主に素行で
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:26:23.90 ID:mWzEHv5C0
- 野村は凄いよ
選手を育てながらチームを強くしたんだから
落合は既存の戦力にあぐらかいてただけだからな
落合が優秀なんじゃなくてコーチ陣が優秀だったってことだよ
特に森はかなりの球団からオファーが来るだろうな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:26:27.05 ID:npSHitlU0
- マジかよ…最悪や…
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:26:36.70 ID:d9i2g7Is0
- 高木がまた6月に逃げちゃったらどうするの?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:26:40.75 ID:Crff0Eus0
- オーナーも反落合の上層部を抑えきれなくなったんだろうなぁ
でレスにもあったが高木さんを挟む折衝案か。
投手は、2,3年もつだろうが、野手をどうやって育てるかだなぁ
芽は出てきつつあるから打撃コーチ次第だ。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:26:51.36 ID:e+bArUNd0
- 東北出身なんだから楽天の監督でもやればいいのに。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:27:26.06 ID:L4hwZWoQ0
- 中日って元々純血主義なんだよね
その古代勢力が復活してきたんだろうな
OBでも気に入られれば30代で監督になれたけど
嫌われてれば看板打者やタイトル経験打者でも
順番まわってこない。そんな印象
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:27:44.82 ID:L4pJ+YlN0
- これで中日が弱体化するわけだからは他球団ファンからしたらハッピーやね
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:27:48.65 ID:8a4kqktC0
- 梨田の時もそうだけど何もこの時期に発表しなくてもなぁ・・・
下位に低迷してるならともかく、多分クライマックスもあるんだから
まぁ落合なら引く手あまただろうね、
個人的には早く1001に引っ込んでもらって、
楽天の監督になって欲しいんだけどな
秋田出身で東北繋がりってこともあるし
何にせよ今までお疲れ様でした、ここらで少し休養するのもいいかもしれん
正直監督としてここまで成功するとは思ってなかった
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:28:03.39 ID:3+xJ7x+y0
- もうそろそろガンダムUCが公開だからな、野球辞めて集中したいんだろう。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:28:09.20 ID:M7sNgeMn0
- 日本は変な国やで。
勝てば官軍とはよく言ったもの。
アメリカなんて徹底してるよ。
強けりゃ客は入る。
監督の人気なんて、どうでもいい。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:28:42.33 ID:MO/nYR/h0
- >>121みたいな、ただただAクラス常連中日の弱体化を願ってる屑が多すぎるわ。
崔晶一かよ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:28:42.56 ID:wNTytRTk0
- 中日来年からBクラス安定だな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:28:43.65 ID:zd5gznLd0
- >>96
川上
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:28:43.68 ID:mWzEHv5C0
- >>122
立浪は人望がない
谷沢とかもいるんだがあれも相当嫌われてるからね
なるなら谷繁だろう
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:28:49.43 ID:/ks0XxwBO
- 2、3年したら落合に頭下げるんだろな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:28:58.48 ID:Eg7BV74a0
- ナゴヤドームガラガラすぎだろわろたww
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:29:01.23 ID:4tqfQmL4O
- 立浪とか…ヤクザとつながりのあるヤツが監督・コーチやるのはマズいだろw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:29:13.49 ID:11HnGsSBO
- 落合良かったけどなぁ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:29:32.93 ID:S+ZYRyp90
- >>139
篠塚ディスってんじゃねえよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:29:39.32 ID:kR1G9jET0
- >>108
だからオチ一人じゃ何もできないってこと
二人やとえる金ある本社の力
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:29:44.79 ID:06n7secS0
- >>117
ヤクザとの繋がりが強すぎるからかと。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:29:45.66 ID:+nnNqUj10
- 高木なら攻撃を重視した采配を期待できる
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:29:45.78 ID:6k2dgUvA0
- >>42 落合が監督だった時 (再生も含む)
才能が開花した選手・・・岩瀬・森野・浅尾・ブランコ・高橋聡・吉見・河原
才能を潰された選手・・・朝倉・中田
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:29:52.56 ID:359Tc8n80
- >>117
プチ星野化で地元マスゴミは喜ぶかもね(笑)
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:30:14.51 ID:YiinBwSM0
- >>1
将来の監督候補の立浪は指導者としての勉強をさせるために入閣させるのかね?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:30:19.11 ID:OCcL7WyL0
- 名将というか常勝だったな
井端とかいうカスを使い続けた最後の年は耄碌したとは思った
弱くなるだろうけど落合おつかれ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:30:28.43 ID:ZOZG04k40
- 359Tc8n80
オチシンきも
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:30:38.93 ID:hvM6gQJ60
- Aクラスで辞めるって事か・・・なんだかんだですげえ監督なんだけどなあ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:30:40.38 ID:2rKy2UUf0
- 落合って選手の事をよく観察してるし、選手のプライドを傷付けないように采配をしてるイメージ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:30:54.17 ID:k7CFy+E9O
- >>50
同じ年にやはり途中で投げ出したのが負広だったなw
代行の徳武も投げ出し、結局島野さんが代行代行になったわなw
ヤクルト優勝の年ってよく中日の監督は受難の年になるわな。
926位高木
932位高木
955位高木徳武島野
976位星野
015位山田
93と今年以外は惨憺たるもんだな。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:31:13.03 ID:EGtadJwt0
- 岐阜県民ならみんな知ってると思うけど
守道さんは真面目で優しい人
さらに野球もうまい
でも監督はちょっと下手かな
正直オチの後がまに座れる器じゃないよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:31:18.32 ID:cL1z4NJbP
- 70歳www
まあそれはおいといて
>来季の方針を明確にしておくことで混乱を避け、ペナントレースに集中できるよう配慮した。
これってどうなんだ?今の時期の来期の監督発表ってマイナス要因が多いんじゃね。
監督最後だから優勝させてあげようって効果ねらってんの?
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:31:23.35 ID:Q2CFkWP90
- 梨田といい、落合といい、裏で何が起こってるんだろう。
報酬をケチろうとしたら逃げられたってパターン?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:31:28.05 ID:FlgUieeb0
- ヤクザとのつながりなんか多少はあるだろ誰でも
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:31:56.39 ID:g1iQMUq90
- WBCで全国のプロ野球ファンを敵にした落合中日の末路やな。その落合を必死で擁護するキチガイの信者達、笑かすなよ。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:32:00.06 ID:mWzEHv5C0
- >>151
山井なんかプライドどころか選手生命もガタガタだぞ
素人が軽々しく語らないほうがいいよ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:32:00.23 ID:wW0S2dvg0
- さよなら
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:32:35.63 ID:au2ALw0a0
- 名選手で名監督…勝利至上“オレ流”采配に賛否
現役時代に3度の三冠王に輝き、指揮官として7年間で3度リーグ優勝を果たした。
落合監督は名選手でありながら、名監督となった数少ない野球人だ。
忘れられないのが2007年の日本ハムとの日本シリーズ第5戦。
8回まで完全試合の快投を演じていた山井を代え、9回は抑えの岩瀬に託した。
中日は1―0で勝ち、53年ぶりの日本一になった。
この采配には賛否両論が巻き起こった。だが、リーグ2位からの日本シリーズ進出だったことも考えれば、
史上初の快挙を見届けたかったという声は今も根強い。
「勝つことが最大のファンサービス」と公言してきたが、守り勝つスタイルは興行面で限界を感じさせていた。
ある球団幹部は「勝利と華やかさを両立させるのは難しい」と言う。
「玄人受けはしても、ファンにとっては地味すぎる」と話す人もいた。
落合監督の勝利至上主義は理解できる。しかし、プロ野球は興行であり、エンターテインメントだ。
時代の流れとともに、求めるものは変わってくる。星野元監督(現楽天監督)のようにチームの顔として
積極的に前面に出ることはなかった。ファンの存在をもっと意識してもよかった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/22/kiji/K20110922001675720.html
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:32:36.72 ID:6FZ5k9Yy0
- >>112
それが理想的だな。
森繁の投手運用の手腕もなかなかのものだし、何より外国人投手の発掘はかなりうまくいっている。
ただし、外国人野手は聞くなよw
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:32:43.44 ID:2m2XVO9C0
- まだ生きてい(ry
そんなに人材不足なのか
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:32:53.71 ID:FlgUieeb0
- 喧嘩も強くて理にかなった解説もできる牛島が1番だな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:32:53.72 ID:FDlPTtv10
- >>151
立浪の晩年もすごく配慮しながら使ってた印象だけど
本人は全然分かってなかったみたいだからねえ
そういう点でも立浪には期待してない
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:32:56.20 ID:3/xBWm2E0
- 坂東さんとコンビ組んでほしい
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:33:25.98 ID:LMiu2QqpO
- 森繁和もオファー殺到するだろう
中南米でオフに優良選手を探してくるし、投手育成や起用法も優れてる
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:33:25.76 ID:n9FCKX8n0
- 落合政権じゃ立浪ねじ込めないからか(´・ω・`;)
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:33:46.85 ID:M7sNgeMn0
- >>145
岩瀬はルーキーの時から凄かったが。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:34:18.09 ID:JIL9qV1Y0
- 監督で客が戻ってくると思ってるほうが痛い
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:34:29.15 ID:/DXtA6620
- あーまじ落合、カープの監督してくれんかな
きてくれればすごくカープよくなるとおもうわ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:34:37.99 ID:sZF5VlqU0
- >>153
その辺は前に監督やった時に十分にわかってる
フロントがしっかりしてるなら良いけど、井端の件をスルーしてた連中だぜ、駄目に決まってる
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:34:46.00 ID:jfW5M6bm0
- 立浪じゃなくて良かった。
日テレ読売の解説なんかを監督にすると巨人の忠犬になるだけだから。
暗黒時代でも高木中日とは善戦してたような。
92年は最下位になってくれたし、95年には最下位争いしてたな。
落合中日と優勝争いしたのは楽しかったから、やっぱ寂しい気持ちはある。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:34:46.16 ID:FlgUieeb0
- 落合はパに帰れ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:35:06.40 ID:FDlPTtv10
- >>160
星野の名前出して台無しだな・・・
しかも日シリのことまだ書いてるし
>だが、リーグ2位からの日本シリーズ進出だったことも考えれば、史上初の快挙を見届けたかったという声は今も根強い。
無責任な他球団ファンとバカマスコミからな
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:35:23.02 ID:6k2dgUvA0
- >>168
配置転換
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:35:51.76 ID:+P7y1vDW0
- 高木って解説でなんにも喋らないあいつか?
確か坂東があんなくらいやついないって言ってたな
押入れの中で自分の悪口言われるの聞いてて見つかって泣きながら出てきたとか
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:36:05.58 ID:mWzEHv5C0
- >>170
広島なんか金使う気がないから誰がやっても同じ
補強もしなけりゃ年俸も奮発しない
これじゃFAで逃げられて当然
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:36:24.91 ID:6FZ5k9Yy0
- >>145
>>175
配置転換としては岩瀬をクローザーにしたのは評価できるが、開花とはいえなさそうな気がするが。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:36:32.43 ID:M7sNgeMn0
- >>175
セットアッパーからクローザーに配置転換させても、
開花させたとは言わんけどな。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:36:41.05 ID:IzHrIpXw0
- たしかに落合はそろそろ潮時かもしれんが・・・
よりによって守道とか、そんなに人材いないのかw
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:37:15.72 ID:BrFvUYRO0
- 高木守道監督の実績
・92年、怪我人続出で12年ぶりの最下位
・93年、今中、山本昌を酷使して2位
・94年、今中、山本昌を酷使して2位、監督がやる気なくしてからチームが本気出す。
・95年、今中、山本昌が怪我&主力が怪我で5位。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:37:18.35 ID:QX7h7CUT0
- 他球団は嬉しいだろうな
落合が消えて
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:37:56.74 ID:HAdNGNs80
- 巨人 :鳴かぬなら鳴くのを買おうホトトギス
阪神 :鳴かぬなら広島から買うホトトギス
ヤクルト:鳴かぬならボクが泣いちゃうホトトギス
中日 :鳴かぬなら番号降格ホトトギス
広島 :鳴かぬなら鳴くまで特訓ホトトギス
横浜 :鳴かぬ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:38:02.99 ID:Gi84YzsB0
- 仲のいい板東英二がコーチ要請の電話待ってるぞw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:38:04.88 ID:OCbYmXT50
- 田尾でいいだろ
荒木出塁井端エンドラン
森野よんたまブランコエンドラン
走力を駆使した華麗な野球を見られるよ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:38:08.51 ID:ebBZvT8b0
- 体よく巨人に勝たせるのがセリーグだったはずなのに
こいつと星野のせいで2000年代のセリーグは失われた10年になってしまった。
これが野球人気低迷の最大の要因。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:38:08.84 ID:Ce4/futhi
- 落合以上の監督いるか?
辞める理由がない。
勇退というのがせめてもの救い。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:38:18.71 ID:f6RhFqMT0
- >>180
孝政とか与田とかどうよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:38:29.87 ID:iH/EBSSK0
- 2位なのに駄目なのか
じゃあ3位以下のチームの監督どうなるんだw
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:38:45.87 ID:j+TuExTMO
- 梨田の後釜に、なんて意見もあるけど
来オフは
セ:原、真弓、ノムケン、尾花
パ:ナベ、星野、西村
この辺の去就が微妙になるだろうから
一年待つのが得策でないのかねえ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:38:58.10 ID:K2w3GIut0
- 立浪だと選手が萎縮しすぎてやばい
監督には適さないと思う
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:39:01.36 ID:rmvQNXvy0
- 前回途中で解任(その後ずーっと現場から離れていてなにかしらの経験値もあげていない)人を監督にするってどういうこと?一般社会人なら2万パーセントあり得ない人事だろ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:39:05.91 ID:gHgDttU70
- ええええええええええええええええええ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:39:09.32 ID:L7v8bB1tO
- >>164
一度ミスしただけでレギュラー外された谷繁にも怒られたしみたいなこと言ってるけど
シーズン半ばまで打てなくても我慢して使い続ける配慮はしてたよな
レギュラー落ちたら引退する言うてたのにその後3年ほど現役続ける口の軽さ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:39:11.75 ID:MO/nYR/h0
- >>182
だからスレがよく伸びるだろ
直接対決落としたの虚カスの荒らしぶりは類を見ない
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:39:51.31 ID:jUVENBYH0
- 高木の野球はつまらない。
恐竜打線復活させられる監督を望む
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:39:54.27 ID:Ras18dB30
- 梨田の後任で日ハムかねえ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:40:27.92 ID:VjNXFC7w0
- WBCの時に選手を出さなかった時の悪い印象が、どーしても残ってるなぁ。
野村監督、坂東栄治さんに比べて愛嬌も無かったし・・・・
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:40:31.70 ID:FlgUieeb0
- 落合のがはるかに萎縮するだろ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:40:34.04 ID:8a4kqktC0
- >>187
勇退かぁ?
どう考えても解任だと思うが
ここらで監督交代するのは100歩譲ってありにしても、
後任が高木ってのはないわ・・・
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:40:56.10 ID:S+ZYRyp90
- >>196
ブルーサンダー打線とビックバン打線を作った上田利治監督しか適任おらんな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:41:04.32 ID:f6RhFqMT0
- >>189
「2年契約やから」と続投決まりのクルクルパーなんか特にそう思う
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:41:16.38 ID:DhfR0cwJO
- >>200
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:41:34.56 ID:RVDPJ+v70
- 阪神ファンやけど、
阪神の監督やってほしい。
なんだかんだであくの強い監督来たら、文句言いながら在阪マスコミは喜ぶよ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:41:40.31 ID:RNu7VtAuO
- 立浪とか思っていたがこれは予想出来なかった
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:41:45.76 ID:LWnPnVDvO
- 落合の監督としての采配は殴るだけが取り柄の在日監督星野仙一よるはるかに上
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:41:49.69 ID:89luryiR0
- 今BS1でナゴヤドームの試合流れているけどガラガラだな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:41:59.02 ID:ZYEzWOhU0
- 無能で根暗な高木が監督なら落合が続けたほうがいいだろ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:01.24 ID:L7v8bB1tO
- 荒木は毎試合目前で高木チェックされるわけかw
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:11.36 ID:OeQgzTjS0
- >>123
そういう環境を作ったのは落合でしょ?
森重が他球団にいっても環境悪きゃ意味がないよ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:20.12 ID:jUVENBYH0
- 権藤でどうだろうか?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:23.17 ID:7heKFMK00
- 守道は長嶋信者だから
前回監督時は巨人に対して遠慮があったが今度はそんなことはないだろう
それ以外にメリットが思いつかないがw
- 213 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/09/22(木) 18:42:24.02 ID:7SniAjfxO
- 野球板は盛り上がってるだろうなあ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:27.56 ID:YGk9ZznU0
- 高木は前原、清水という中日を代表する野手を育成した実績があるし今の中日にはうってつけだと思うぞw
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:29.37 ID:sZF5VlqU0
- >>188
孝政は只のお人よし、田尾なんて駄目なのわかってるし
与田は知らん
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:30.08 ID:d9i2g7Is0
- >>161
野手の問題は発掘じゃなくて使う方だろ
まったく役に立って無いどころか足を引っ張ってるのに使い続けるとか
誰も理解出来なかったろ?
落合はかなりの名監督なのは間違いないが、理解出来ない采配が多い
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:32.13 ID:+tGZ0AA20
- >>200
契約満了だからいちおう勇退って言い方でもいいんだけども
この成績残して契約更新せずってのはおかしいよね
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:34.00 ID:tHeYli5g0
- 守道に整備して貰って次の監督へ、って感じだな
明らかな捨て駒
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:36.73 ID:MMgkcJy20
- 高木って豊かと思ったら守道かよw
こんな先の無い70代の爺さんしか監督やる人間いないの?
やきう界はマジで終わってるな。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:39.40 ID:+P7y1vDW0
- 落合は中日ファンからすると退屈かもしれないけど相手からすると嫌な監督だったよ
本来洒落の分かる人なんだから他のチームでまったく違った形でやってほしいもんだ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:48.41 ID:g8MPTeXr0
- これでゆっくりイカ娘が見れる
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:56.04 ID:ebBZvT8b0
- 楽天のノム→ブラウン→星野の監督人事に似てる
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:43:00.58 ID:FDlPTtv10
- >>198
まだWBCとか言ってるよー
>>199
立浪のは体育会系上下関係的なノリでの委縮だと思うよ
落合はそんなのないし
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:43:14.26 ID:MSkw7Lsr0
- 名古屋のテレビ局が待ってました大歓迎みたいにノリノリで伝えてる
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:43:23.05 ID:+tGZ0AA20
- >>210
そもそも中日に来る前の森繁のニックネームはクラッシャーだからなw
そんな事言ってた横浜ファンや西武ファンが森繁をまた欲しがってるのは
なんだかなーて感じ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:43:36.43 ID:YNUOdI110
- ベイスターズ野村監督落合ヘッドが見てみたい
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:43:38.78 ID:uyfIWSoCO
- 審判に、お前も間違えたら辞めろよなって
暴言吐いた人か
- 228 :マユミ:2011/09/22(木) 18:43:42.92 ID:p53beeIp0
- ワシ片身狭いわ^^
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:43:45.85 ID:sZF5VlqU0
- >>123
森は過去にクラッシャー呼ばれて無能扱いされたよ
ちゃんとしたチームじゃないと駄目なのは証明済み
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:43:48.00 ID:3KwqkGj20
- 落合就任の時もOB押しが一番強かったのが高木だったと聞いたが…
最悪人事だな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:00.97 ID:9UQEpUaAO
- >>198
今となっては好判断じゃないか
WBCなんてイベントいらんだろ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:07.64 ID:pVIhUS6f0
- 守道も断れよw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:08.22 ID:2zAJEZWKO
- ベイスで結果を出して初めて本当の監督としての力量を計れる。
来年はベイス。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:10.32 ID:d9i2g7Is0
- >>181
95年は6月の頭でいなくなったから実質何もしてない
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:11.25 ID:BrFvUYRO0
- >>201
さすがに上田さん監督できるような様態じゃないぞ
結構簡単に死にそうだぞ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:24.42 ID:clqvL69M0
- 中日オワタ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:37.59 ID:DUK+XVpx0
- 高木こけたら「やっぱりワシにはドラゴンズ・ブルーや」と
銭一が言い出すにミソカツひと切れ賭けてもいいなw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:39.28 ID:9FcebWjO0
- 4年遅かった
他のチームでの采配が見たい
そして就任したチームにおっさん連中を連れて行って欲しい
あと高木はねーよ
どうみても愚将じゃねーか
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:41.01 ID:GDJ1L2cO0
- ドラゴンズ金ないし高木しか雇えないだろ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:41.72 ID:FDlPTtv10
- >>220
マジで「中日ファン」って括るのやめてくれる?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:51.05 ID:v6YSX0r00
- そういえば去年から今年のセリーグって小川が代行から正式に監督になっただけで誰も代わって無いんだな。
今年から来年も小川、原、真弓、野村に関しては続投が明言されているし
下手したら2年連続で監督交代が無かったかもしれなかったのか。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:53.08 ID:lCbSOuK2O
- 随分と超地味な奴がきたな他にいねえのかよ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:45:30.74 ID:ebBZvT8b0
- まだ逆転優勝や日本一も可能性として残ってるわけだろ
何もこの時期に発表せんでもいいと思うが何か事情があるの?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:45:31.94 ID:iH/EBSSK0
- WBCは五輪でおかしな選手の使われ方して、
ベンチ裏で殴られたとか。で、密室人事でまた星野を監督にしようとしたのに
異を唱えただけなのにな。自分のチームの選手を守ったんだから立派だよ。それで反日扱い。
あれを反日扱いした奴のほうがおかしいんだけどね。w
結局WBCは今も揉めてて笑えるw
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:45:50.27 ID:L7v8bB1tO
- 立浪さんはなぁ他球団のキャンプ巡りで後輩に開口一番「オレの本読んでくれた?・・・読めよ」
とかどこのヤクザだよ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:45:59.44 ID:VjNXFC7w0
- >>231
そうかなぁ・・・
そう言えば某雑誌に今度のWBCは日本は出ないとか、WBC商法はひどいとか書かれてたな。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:46:08.92 ID:C5I71yyrO
- >>233
ならもうこの国に本物の監督はいないな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:46:15.22 ID:LQNRm8Gx0
- 中日のマスコットは大丈夫かな?
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:46:16.84 ID:ZAsY6CKrP
- 梨田の時は全然伸びなかったのにな…
暗黒時代到来か…
ありがとう黄金時代、落合監督
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:46:28.41 ID:VxVF0RupO
- >>229
岩瀬浅尾が頑丈すぎてるだけでクラッシャーぶりは相変わらず
岩瀬浅尾のおかげでそれが目立たないだけ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:46:43.20 ID:A6MDxRXa0
- 野球よく知らないんだが
WBCボイコットした人だね
そんな印象しか持ってない
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:46:46.04 ID:dQSe0/2e0
- 山本昌って広島のノムケンより年上なんだぜ。
山本昌監督もありだな。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:46:47.01 ID:ektXF4X20
- 来期は中日銀行って呼ばれちゃうのかな……
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:46:58.30 ID:I4dwJNA80
- 中日球団史上最高の監督なのに、落合は。とても残念。
来年からは万年Bクラスだな。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:47:07.34 ID:+tGZ0AA20
- >>233
>>247
あの神将森祇晶ですら心を病んでハワイに引きこもっちまったからなw
横浜ってほんとこわいところだわw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:47:14.06 ID:sZF5VlqU0
- >>220
ごめん、全然退屈じゃなかった
今までで一番まともな監督だったもん、中日ファンだけど
中日の過去の監督はみんな酷いもの
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:47:23.31 ID:DhfR0cwJO
- >>200
これだけ長くやってBクラス無しの監督なんだから勇退って言い方でいいじゃないの
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:47:33.66 ID:EH3wSU6g0
- 昭和の人だろ
センスないなあ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:47:42.16 ID:afT6yz1TO
- ドアラも解雇だな
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:47:45.38 ID:2OkyitAL0
- よかった、これで横浜に来てくれるんだ。
来年は三浦と村田が出て行って、
「俺たちが出て行くことで浮いた金を使って存分に補強してくれ」って言ってくれて、
さらにはメジャーから川上と黒田が「俺たちが横浜を救う。年俸なんかどうでもいい」って入ってくれて、
落合流の指導で若手の打撃センスが一気に開花して、
就任一年目は惜しくも3位。
就任二年目の再来年にはリーグ優勝。
就任三年目の再々来年には日本一で落合監督を胴上げか。
夢が広がる夢が広がる夢が広がる…
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:47:49.18 ID:VxVF0RupO
- >>232
今回ばかりは監督じゃなく、監督養成指導員だろ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:48:00.56 ID:Qo7N83M80
- 原発大絶賛CMに出てた人間が東北唯一の球団監督という皮肉・・・
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:48:11.57 ID:+P7y1vDW0
- 王さんはWBCはいろいろ問題があるけどそれでも野球界全体のために出るって言って犠牲を払って出た
で、野球もしらない一般大衆まで巻き込んであれだけもりあがった
選手出さなかったのは狭量だったのは間違いない
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:48:24.56 ID:NPE6nqQg0
- >>252
趣味で選手兼監督か、胸が熱くなるな
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:48:27.51 ID:zlrl/SUE0
- 誰?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:48:28.23 ID:djUTzzbB0
- 打撃コーチはヨッシャー佐々木だったら嬉しいが
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:48:40.68 ID:3p3kDRtf0
- ばかか?おまいら
高木は臨時かあてうま。
最長でも来期だけで交代だよ。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:48:42.68 ID:EnVIxPa+I
- 球団社長が高木に指導者も育ててほしいってコメしたな
立浪の入閣は間違いないな
黒い噂はイジメられっ子が勝手にアレルギー起こしてるだけだから信用してねぇ
>>183
こんなつまんねぇーことよく書くな
不人気ヤクルトファンは違うなw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:48:51.99 ID:0blGdJZi0
- パリーグいくのかな
ロッテか日本ハムだろうね
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:49:08.18 ID:dmX0GXP80
- >>261
守道も最後のご奉公って感じかね
立浪は2回スキャンダル起こしてるし、あんまり監督やって欲しくないんだけどなあ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:49:10.74 ID:HBBXuwMKO
- >>243
仮に優勝でもしたら辞めさせにくいからな
球団が落合をよっぽど辞めさせたい証拠
森や野村と同じパターン
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:49:20.45 ID:zlrl/SUE0
- ていうか坂東にやらせろよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:49:27.01 ID:1XVOEFOj0
- 場合によっては岩瀬も出て行くかもな
出されるか出て行くかどちらかはわからんが
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:49:50.83 ID:T3eSjNs20
- 高木ってことは立波をコーチにいれて監督修行させ
今の主力が若手に切り替わる数年後に監督交代って感じかね。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:49:59.52 ID:7s2sPPU20
- 高木守道もたいがい愛想のない人だけど
ムードが変るのかいな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:50:23.49 ID:+P7y1vDW0
- ロッテは稲尾が解任された時喧嘩別れみたいになってるから無いんじゃないかな
いまだに拘ってるかはしらんけど
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:50:32.51 ID:klZvtLia0
- 落合が成績に関係なく今年で終わることはわかっていたが
後任が高木とは予想外だった。田尾辺りで人気獲りに来ると思ってたから
暗くて不人気な監督から暗くて不人気な監督にしてどうすんだよ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:50:33.34 ID:FlgUieeb0
- 本読んでくれたっていっただけでヤクザ扱い。。病気だな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:50:36.34 ID:wUfP7Ret0
- 高齢だし試合中まさか亡くなったりし…ないよな?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:50:42.92 ID:X1mwjn9p0
- パのファンだが、中日ファンは立浪にやってほしいものなの?
よその者から見ればあんなヤクザはあり得ないと思うけど
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:50:54.28 ID:l6TFin+G0
- ここで立浪は監督になれないんだからやっぱ裏の顔がヤバすぎるんだなw
横浜は落合に土下座して監督就任お願いしろ、劇薬が必要だ今は。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:50:59.18 ID:Hn3VFbex0
- >>220
頭のおかしい奴や地元マスゴミと一緒にして、中日ファンをまとめて語らないでほしい
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:51:33.72 ID:dGZ++uwV0
- 監督としては一流かも知れないが、人としての問題じゃねーの?
球団も人気商売だからな。インタビューに無言で去ったり、国を
挙げてのWBCに選手を出さなかったり・・・。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:51:56.38 ID:8a4kqktC0
- またどこかで落合監督は見られるでしょ
どこのチームになるかは分からんが・・
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:52:07.98 ID:BRCxsU6O0
- >>198
落合がハムの監督になったら、落合スペシャルが見られるさ
1球団だけ不参加ってやつ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:52:17.77 ID:1bjuaRnJO
- 落合退任は既定路線だったが後任が守さんってwww
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:52:23.04 ID:cwe3w+SX0
- >>263
王のときは出てるじゃん
て、いまだにWBCとか言ってるお前はアホの子?
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:52:33.00 ID:sZF5VlqU0
- >>280
やって欲しいって人は多いんじゃない?
俺はあんまりやって欲しくない、というか失敗するんじゃないかと思ってる人間だけど
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:52:44.00 ID:jwbvRZOm0
- 落合タイガースあるでー
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:53:09.32 ID:ebBZvT8b0
- 落合は監督の権限を最大限に大きくしようとする。
横浜はフロントも選手もそういう監督を嫌う。
横浜とは改革の芽を自ら摘むチームなのである。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:53:13.78 ID:dmX0GXP80
- >>277
田尾はフロントとしょっちゅうケンカしてたからない
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:53:19.19 ID:kR1G9jET0
- >>282
オチシンはドラファンじゃないからな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:53:23.57 ID:VxVF0RupO
- >>274
仁村をその路線で育てるつもりがリタイアしたけどなw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:53:31.05 ID:0blGdJZi0
- 落合はやっぱりセリーグで見たい
終身監督でよかった
客が入らないのは営業の責任
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:53:45.46 ID:7zB7WvMP0
- 来年立浪がコーチ陣に入るんなら次期監督決まりなんだろうが
入らなければ可能性はかなり低いね
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:53:48.54 ID:+P7y1vDW0
- >>287
2回目だって同じ事だよ
そんなにWBCのこと言われるの辛いの?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:53:56.35 ID:d9i2g7Is0
- >>283
残念ながらみんなやってる
落合と中日だけがニュースになってるだけなんだ
そんな事実にも気付かない馬鹿の存在が問題って意味で、人としての問題かモナ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:54:05.51 ID:M7sNgeMn0
- 落合ファンだが、唯一納得いかなかったのは、山井の交代。
それ以外は完璧な人だった。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:54:09.01 ID:XUzoKYsM0
- 落合ならほとんど毎試合見る
高木ならそこそこ試合を見る
立浪ならファンをお休みする
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:54:19.64 ID:dmX0GXP80
- >>280
やだ、井上一樹ならいいけど
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:54:36.59 ID:u+QnCfq50
- そろそろ谷沢呼んでやれよ
野球に関わりたくて東大のコーチとかやり始めちゃったじゃん
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:54:41.19 ID:FlgUieeb0
- イケメンスター田尾を放出したフロントはほんと馬鹿だよな
中日のために意見ぶつけただけなのに
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:54:55.30 ID:sZF5VlqU0
- >>291
というか、田尾って言ってる人は普段の解説ちゃんと聞いてるのかなぁ・・・
あの人は自分の意見に固執する人なんで、絶対に指導者向きじゃないと思うんだが
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:08.90 ID:N9awE3x30
- >>296
何が同じなの?
>>298
中日ファンでそんな奴いねーわ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:12.77 ID:4f8mKnFZO
- 反日終わったな。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:19.40 ID:ycVGYEDRO
- 勝てるチームとしては嬉しいし 最高のファンサービスなんだけど
応援していて楽しい野球じゃないんだよなあ
落合さん
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:27.42 ID:aKiUoWEM0
- いづれ落合は巨人の監督になるだろう。だから辞めたとしか思えん。ナベツネの影が・・・
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:32.12 ID:EH3wSU6g0
- 楽天の監督って今誰だっけ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:32.14 ID:Gi84YzsB0
- >>293
仁村、楽天でコーチやってるけどいずれ中日に戻るんじゃねえのか?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:38.62 ID:kOp5FhIw0
- >>298
すぐバレるような嘘つくなよ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:45.53 ID:dmX0GXP80
- >>292
落合アンチってやっぱアレだなー
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:55.36 ID:ebBZvT8b0
- ぶっちゃけ楽しい野球って何よ
原の顔芸が見られれば楽しいわけ?
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:57.89 ID:9Vu8k7FC0
- >>142
中日に来る前の森繁なんてさんざんこき下ろされてたのに、結果を残したら名参謀扱いっすか
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:56:25.07 ID:XUzoKYsM0
- >>302
田尾はアレなところもあるが、当時言ってたことは真っ当
中日球団は優勝争いをする2位や3位がいいんだろうよ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:56:25.72 ID:vyqtGDuqP
- ガンダムAGE見るために辞任か
一年じっくりガンダム三昧だろう
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:56:27.27 ID:v6T7ZGMN0
- なんていう地味なw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:56:27.37 ID:SwaiPeQJO
- やっとクビにしたか
さて これからは
野球を見よかな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:03.80 ID:8XQWZFpnO
- やきうww
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:04.64 ID:MKilzcwy0
- >>306
・監督で球場にお客を増やす方法
・応援していて楽しい野球について
を書いて球団に提言しに行けば?
そんなものがあるならだけど
キチガイって生きてて楽しい?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:04.45 ID:VxVF0RupO
- >>301
星野の残党がいる限り無理。
仮に監督になってもコーチが集まらないから無理。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:06.57 ID:tHeYli5g0
- 立浪は色々とアレだからなぁ
守道さんで数年やっとけば昌とか谷繁とか和田とかあの辺も候補になってくる
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:10.57 ID:sZF5VlqU0
- >>298
そう言う人は余程普段の山井を見てなかった人
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:26.63 ID:VZO71y8o0
- 高木さんも自分が捨石であることを分って引き受けてる。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:30.17 ID:N37U5t9f0
- 中日は世代交代は上手く行ってんの?
森野、和田、荒木、井畑、ぐらいしかわからん
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:35.17 ID:aNDGyzeU0
- >>281
森さんが監督やってもダメだったんだから
落合がやっても、どうにもならない気がする
どんな名将連れてきてもダメだよ、球団自体が腐ってるんだから
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:37.60 ID:ebBZvT8b0
- 中日の強さの秘密はスカウトとスコアラーにあるようだけれども
落合は裏方も上手に使いこなしていたよね
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:40.95 ID:Uqr78vym0
- >>224
CBCだけな。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:44.99 ID:dmX0GXP80
- >>298
あれはプロでも肯定派と否定派で真っ二つに分かれるからなんとも。
あの時BSで解説してた大野は岩瀬がコールされる前から、ここは岩瀬ですよと言ってたし
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:58:27.20 ID:XUzoKYsM0
- >>321
谷繁が一番良さそうだが、外様だから昌の補助もほしい
立浪は勘弁してほしい
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:58:30.44 ID:1u5rENfF0
- >>319
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:58:31.36 ID:thyy2Tht0
- 豊かと思ったらまた守道かよ
つまらんチームになりそうだ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:58:44.33 ID:FlgUieeb0
- >>314
だよなー
いまだに田尾捨てたの納得できねーわw
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:58:45.67 ID:M7sNgeMn0
- >>304
もっと具体的に。
落合に唯一欠けてるのがエンターテイメント性。
それ以外で文句言ったら、要求が高すぎる。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:59:00.54 ID:4AjUCDj+O
- 高木監督の時って中日にスター不在でむなしかったよな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:59:31.59 ID:6atOL1d40
- なんかクビみたいな印象になってるんで気の毒やわ
そんで次が70歳のジジィとかねー
頼むからドアラを冷遇しないでやってくれよ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:00:08.82 ID:T3eSjNs20
- ってかコーチのほとんどは外様だよね。
落合退任でコーチ陣も総入れ替えなのかね。
選手に影響でなきゃいいが。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:00:14.81 ID:ebBZvT8b0
- 山井の完全試合降板なんて最高に楽しい話題を提供したと思うけどね。
山井続投で逆転されるのが楽しい野球なのかなあ。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:00:15.55 ID:VxVF0RupO
- >>302
田尾、平野、谷沢、大島、宇野、中尾、上川、牛島
優勝メンバーがこぞって追い出されただろ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:00:25.22 ID:klZvtLia0
- 高木の年齢的に考えて、立浪監督への繋ぎだろうな
2年は勝ち負け拘らずに捨てる気持ちで全力で捕手を重点的に若手育成
世代交代が済んで安定して勝てる戦力になったと判断したら、満を持しての立浪天皇
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:00:27.48 ID:Ns8C5w4H0
- 「落合、ウチに来てくれ〜(泣)」
な〜んて書いてる奴らは他球団ファンに偽装した悪質なオチシンなんだろうなw
結局、球団の発表は、最多数の良識ある中日ファンの心を代弁したものに過ぎない。
一企業なんだから当然のことだがな。
落合が華々しい成果をあげていたのならともかく、戦績は星野に毛が生えた程度で
野手の育成能力は皆無。
敗因の分析が即座に出来ず、試合後のコメントは戦略、戦術とは関係ないものばかり。
誇れるものはたった一度のなんちゃって優勝くらいのもので
日本シリーズでは負けてばかりでファン感もパス。
悔しいだろ?オチシン。今夜だけは大目に見てやるから今夜はいろんなスレを荒らせよw
その代わり二度と、純粋なプロ野球ファンの前にクソレスをさらすな。
これはお前らと俺の、大人の約束だ。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:00:33.28 ID:9FcebWjO0
- >>250
パヤノは余りにも不憫だった
あれは奴隷でしかない
あとドミニカだっけ?投手だけのキャンプでリーグ戦中に中日の選手を調整させて嫌われたんだよな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:01:03.76 ID:pVIhUS6f0
- 中日ファンの自分としては生きているうちに日本一をもう一度見ることができるか不安。
そのためにも、今年は獲ってほしい
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:01:52.29 ID:nwvIYgD30
- 落合しねやシーズン中に発表とか舐めとんかコラもう中日今シーズン終了確定
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:01:59.26 ID:xo44spBU0
- 落合どんでんHARAのころに戻りたい、おもしろかったのになあ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:02:17.34 ID:7zB7WvMP0
- 森繁どうなるんだろ
外人スカウトもやってるみたいだし残すのかな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:02:27.73 ID:1u5rENfF0
- >>337
なんで続投したら逆転されるが前提なんだ?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:02:34.96 ID:qhHL3YIb0
- このタイミングはないわ
せめてヤクルトとの残り試合終わらしてからだろ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:02:44.18 ID:GO8ObkwCO
- >>333
野球が分からない人を小馬鹿にする発言は人としてどうかと思うが?
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:02:46.81 ID:Qs9MANHe0
- もうやきうの話してるのは、老人か田舎者か朝鮮人のみになっちゃったな
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:02:54.82 ID:dmX0GXP80
- >>338
ほとんど星野が追い出してるなあ
- 351 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/09/22(木) 19:03:03.26 ID:7SniAjfxO
- 英二でいーや
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:03:17.45 ID:EWrrXaBS0
- 現在スカパーでは落合賛美放送中だな
解説デニーだけど
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:03:18.39 ID:nA/g0TXh0
- チーム成績は良いけど駄目監督だったね
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:03:25.51 ID:MKilzcwy0
- >>333
エンターテイメント性って何?んまいの?
選手が守備につくときに踊りでも踊ればいいの?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:03:29.51 ID:IPmBtX2c0
- 中日ファンってバカなの?Bクラスの常連になって初めて勝てる監督の偉大さを知るんだろうな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:03:38.84 ID:FlgUieeb0
- いやー田尾のインパクトがでかかったのよ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:04:05.66 ID:a2TcFN6H0
- 星でやってみて
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:04:08.18 ID:nwvIYgD30
- 高木とかよくがんばっても2位止まりだろw来年ダメだったら速攻解任しろ
中日は常勝軍団だから甘くねえぞ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:04:09.64 ID:GO8ObkwCO
- >>337
山井続投だと逆転されたんだ〜
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:04:35.80 ID:VL0iSje7O
- >>340燃料投下か?
えーと、まずはお前が大人にならんとなwww
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:04:42.72 ID:pIzDr7It0
- アンドリューフォークが精神病院抜け出しただって
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:05:08.31 ID:pVIhUS6f0
- 守道据えるくらいなら、宇野でも納得するレベル
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:05:11.29 ID:0blGdJZi0
- いやなんだかんだで最低でも優勝争い絡むから好きなんだよ
辞めて欲しくないよ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:05:16.40 ID:B8jNKQX7O
- 名古屋地区の好景気は昔話
マジで経費半減する人事だろうな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:05:57.79 ID:Cu0XxnpE0
- 中日−日ハムの日本シリーズ観たいな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:05:58.99 ID:4btbgbQjP
- もともと中日は万年2位なんだから誰が監督でもCSには出られるだろ。
短期決戦なら何度もやってりゃそのうち日本一にもなれる。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:06:06.34 ID:FlgUieeb0
- 田尾は楽天監督のとき本当は牛島を投手コーチにしたいって言ってたな
それでもいいな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:06:09.26 ID:pu03ILhmO
- >>353
読売の監督やって貰って巨人ファンに俺達と同じ苦しみを味わって欲しいw
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:06:16.64 ID:42CeLUke0
- 中日の暗黒時代キター
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:06:18.70 ID:EWrrXaBS0
- >>188
たかまさなんて落合が来た年に無能の烙印押されて即効コーチ干されたじゃん
それの恨み節をいまだにいいつづけてるボンクラだぜ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:06:25.84 ID:nwvIYgD30
- 落合辞めるのはいいけど高木はねえだろ、こいつは今中山本昌全盛期でも優勝逃したくらいだからな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:06:31.76 ID:M7sNgeMn0
- >>348
人格で仕事してるわけじゃないからね。
>>354
山井のだよ。
あれは、ありえない。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:06:42.19 ID:2IvlQMcD0
- 結局どこまでいっても外様は外様ということなんだな
- 374 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/22(木) 19:06:43.65 ID:UnoajM5y0
- 次は立浪監督だな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:06:49.36 ID:Wa4Ii/fmO
- 落合よりオチシンがいなくなることのほうが何よりもうれしい
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:06:51.35 ID:W1G1FOuK0
- 落合みたいに毎年優勝争いしないと気が済まない監督は選手にはたまらなく嫌だろうな
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:06:55.26 ID:tYgaYu7w0
- 落合ってそんなに嫌われてるの?
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:07:10.20 ID:MKilzcwy0
- >>372
嘘でも落合ファンって言って中日の試合を見てるんなら十分あり得るだろ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:07:45.76 ID:MMgkcJy20
- ただでさえ中日って華がなくて地味で暗いイメージなのに守道が監督てw
毎試合お通夜みたいな雰囲気になるの見え見えじゃんww
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:07:53.72 ID:QMz9PXJC0
- 結局右の大砲は作らず、
将来のことを考えずに、若手の育成をせずに使い勝手のいいベテランばかり使い楽をし、
岩瀬を使い続けることでストッパーの育成も拒否
その結果老衰寸前のチームになった
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:07:53.63 ID:b2+kHJ3/0
- う
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:08:05.04 ID:sZF5VlqU0
- >>359
前に、シーズン中に9回続投させたら打たれたもん、山井
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:08:07.76 ID:E64a87Ec0
- 落合みたいな不人気を解任してまた不人気の人選とかアホだ
今は強くても観客入らないのに話題性皆無の後任とか本当にアホだ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:08:12.53 ID:O5i6aeF60
- 中日も人材難すぎるだろこれ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:08:15.88 ID:M7sNgeMn0
- >>378
エンターテイメントとして、ありえないと言ってる。
中日的にとか、そんなことではない。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:08:20.59 ID:kR1G9jET0
- ドラの今年の開幕ピッチャー誰だか知ってるか?
オチの野球らしい人選だよ
繰返し言うがオチは無能と並では無能よりの人材
名将ではない
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:08:39.37 ID:H3h+sKIq0
- 落合い人脈のコーチはどうなるの?
上田とか森繁とか
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:08:58.87 ID:JwRKAmXPO
- 落合の後は荷が重いから、高木に一年やらせて立浪って流れ?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:09:00.88 ID:vbsj8o9K0
- 味噌は野球界盛り上げる気ねーのかよ
いっそのこと新庄にでもやらせればいいのに
どうせ誰がやったってそこそこ強いだろ、あの投手陣ならな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:09:44.72 ID:dmX0GXP80
- >>373
8年もやったんだから球団はそれなりの扱いをしたと思うよ
外様が本気で嫌ならもっと早く辞めていただろうし
山Qはひどい扱いを受けた
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:09:57.42 ID:K3S8rFGZ0
- 結局打者は誰も育てられなかったな・・・
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:10:27.28 ID:D863Q+ja0
- とりあえず落合は一年間じっくり休養して、
落ち着いたら巨人の監督をお願いしたい。
野球に理解のある親会社と最強の球団&スタッフと堅実なファンと常勝監督で
巨人の永き黄金時代を築いて欲しいわ。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:10:31.25 ID:L7v8bB1tO
- >>352
落合監督とデニーさんが野球とそれ以外の事を交えて雑談
デニー「どの馬が勝ちますかね?」
監督「オレ馬詳しくないがちょっと待ってろ」
監督自ら馬好きの森繁さんにわざわざ聞きいってくれてデニーさんに「〜(馬名)だってよ」
というやりとりがある位落合さんにも気さくな面もあるんだよね
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:10:33.09 ID:k+EdSGe00
- 高木って相当年だろ
繋ぎにしても他にいねーのかよ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:10:38.18 ID:MO/nYR/h0
- >>359
病なんて裏ローテすら守れんぐう畜P
今年も秋になって登板。評価してんのお前みたいなにわかだけだよ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:10:40.07 ID:6UfAEaT10
- 今中山本昌足して35勝で
負け越とか
投手作るのは絶望的に
下手な監督
選手を潰さなかった@今中は微妙
のは信用できる
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:10:52.92 ID:sZF5VlqU0
- >>386
吉見もチェンも故障で出遅れたんですが、他に誰かいましたか?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:11:02.61 ID:dmX0GXP80
- >>385
日本一になることを最優先に日本シリーズを戦ったんじゃないの?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:11:10.92 ID:5eS9zM1W0
- 【高木の次の監督ダービー】 枠 氏名年齢(現職) 長所/短所
1 立浪和義42(解説者) ミスタードラゴンズ。大本命か?/女性問題などダーティーな部分も
2 田尾安志57(解説者) 後年移籍したが、中日の顔として活躍/楽天監督時代の采配は黒歴史?
3 矢沢健一64(解説者) 同じく中日のスター選手。首位打者も獲得/コーチ経験が少ない
4 鈴木孝政57(解説者) 主に救援投手で活躍。コーチも経験あり/他候補に比べると華が無い
5 宇野 勝53(解説者) 本塁打王を獲得。コーチの経験もあり/特に欠点は無いんだけど。。。
6 星野仙一64(楽天監督) 典型的なトップダウンでチームを牽引?/五輪監督の失敗・楽天での苦戦...etc
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:12:25.93 ID:1bjuaRnJO
- >399
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:12:39.04 ID:MKilzcwy0
- >>385
日本シリーズでエンターテイメント性求めてどうすんの?
中日の監督が中日のこと考えないでどうすんの?
話にもならんわ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:12:45.59 ID:vfHhxlxN0
- 中日も暗黒時代に突入か
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:12:50.63 ID:1bjuaRnJO
- >399
牛島さんも入れてくれ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:13:03.57 ID:EWrrXaBS0
- >>393
へー
っていうか落合って野球のことちゃんと勉強してる人にはどんな立場だろう結構気さくなんだよね
落合がツンになるのは馬鹿なマスコミと馬鹿な元プロ野球選手だけだし
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:13:04.50 ID:XUzoKYsM0
- 山井続投支持の方は
山井が先頭を四球で出したら交代する?
四球ならまだノーノが残ってます
連続四球の場合はどうする?
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:13:32.07 ID:pLwc23tL0
- 間違いなく巨人の監督をチラつかされてなびいたんだろうな
FAのときと全く同じ構図
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:13:32.54 ID:IrQQBPky0
- 守道→立浪→落合→和田→立浪
ここまで決まっとるもんで
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:14:05.47 ID:HcahvqTwO
- 楽天でいうブラウンみたいなもんだな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:14:35.76 ID:pVIhUS6f0
- 長く現役やって一番の見せ場がグラブトスとか地味にもほどがある監督
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:14:36.56 ID:E64a87Ec0
- ドラフトで取った1位選手は全然使えない人間ばかり
三冠王として何を教えてたのやら
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:14:39.34 ID:6UfAEaT10
- YAZAWAの嫌われ方は
異常だろ
西武のコーチしかやっていない
なんかあるの?彼?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:15:13.90 ID:bB78FkBQ0
- 70の新監督ってやる気なさ杉だろ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:15:23.38 ID:0blGdJZi0
- 落合が巨人か阪神に行ったら怖いよ
なに考えてるんだ
日ハムなのかな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:15:55.23 ID:HcahvqTwO
- >>407真ん中の落合は英二だろ?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:16:17.89 ID:wsDOquuo0
- >>376
優勝争いしたがらない監督とか
優勝争いしたがる監督を嫌がる選手って
もうプロ失格だろそれ
どこのぶら下がり社員の発想だよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:16:18.06 ID:fZvm//5V0
- >高木守道氏
星飛雄馬のスクリュースピンスライディングに果敢に挑んだ方ですね?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:16:20.71 ID:dmX0GXP80
- >>409
野球漫画で、地味だけど上手いセカンドのキャラの名前に守道って付けられるくらいには有名w
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:16:36.34 ID:VxVF0RupO
- >>394
いない
繋ぎの当て馬役で請け負う愛情ある人なんてなかなかいない
しかも初監督でチームを壊す恐れのある人より、それなりに監督経験ある人を求めたんだろ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:16:37.67 ID:W7fXDR/n0
- 落合でよかったなー。
高木はないわ。今中を潰したことは絶対に許せない。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:16:49.14 ID:PSvREtm9O
- 山井の時に責めるべきは点取ってない野手陣
5〜6点あったら話も変わったろ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:16:57.68 ID:FOrl8eW50
- すごく残念だが永年でやれるわけじゃないので10年後にまた指揮とって欲しいな
監督には感謝以外は無いと感じる 中日らしさで日本一にもしてくれたしなぁ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:16:58.59 ID:FAjTt82z0
- 高木守道って、爺さんじゃねえかw
前回は抗議→退場食らったらけど、
今回それやったらポックリ逝きそう。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:17:13.30 ID:FKEGsYuJ0
- 高木監督になったらセカンドショートの練習量今よりも倍増するな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:17:27.74 ID:nwvIYgD30
- ここで逆転優勝日本一とかになったら落合かっこよすぎだろ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:18:09.04 ID:pGBy6lfwO
- >>414
信子だろうが
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:18:19.72 ID:Wt9PGngW0
- 高木監督と言えば前オーナーか社長が死んだ日に審判ぶん殴ってそのまま辞めて
その後誰が代行しても負けまくってナゴヤ球場の応援席に毎日「出てこい星野!」の
横断幕が出てたのを思い出す
サンドラで星野が「まるで私が何か悪い事をして隠れてるみたいじゃないかw」みたいな
冗談を言ってたが、ファンの星野待望論は凄かった
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:18:23.66 ID:+fRSVyV70
- ハムが立浪取るんじゃないかなと予想
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:18:30.51 ID:ZAsY6CKrP
- 落合解任を望んでる中日ファンはオッサンだけだからな…
今後の監督には落合が力を注いできた裏方さん関連だけには手をつけないでほしい
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:18:49.03 ID:NF7uWvVW0
- ヘッドコーチの森繁じゃダメだったの?
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:19:02.10 ID:GO8ObkwCO
- >>372
ファンあってのプロ野球だけどね
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:19:08.10 ID:x5vGjSWJ0
- 高木より坂東だろ!
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:19:39.20 ID:rN/n98oR0
- ハムみたいに監督退任報道からズルズル後退するのかね
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:19:49.43 ID:vANn4Ya40
- >>1
投手(守り)重視の落合からガンバローの高木へ
来季から本来のドラゴンズへ=数十年に一度優勝
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:19:51.07 ID:N0Kys3fmO
- よし!尾花クビ!来期はオレ星だ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:19:51.71 ID:L7v8bB1tO
- 2004年の監督は落合さんかノムさんかと言われてたし
高木さんと同じ70歳なら人気も愛想もあるノムさんではいかんのですか!
楽天やめた日一度位強い球団でやってみたかったなぁて言ってたしな
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:19:56.41 ID:kR1G9jET0
- >>394
オチみたく繋ぎで色気だされたら面倒だからだろ
日ハムでホームラン三本で三億貰って4番張って晩年終えたオチ
嫌われもので生花歪んだ可哀想なオチ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:20:05.13 ID:KytRrffwO
- 今中いまでもあいしてる
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:20:08.63 ID:XUzoKYsM0
- >>410
育つかは素材の力も大きい
教えてすぐ1軍で使える奴ばかりだったらどこも苦労しない
名選手に聞いてみれば、素材の重要性をみんな語ってる
そもそも、ある程度まではファームや本人の仕事
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:20:28.11 ID:LAGBDt5d0
- 一番高木が塁に出て、二番谷木が送りバント、三番井上タイムリー、四番マーチンホームラン行くぞ頑張れドラゴンズ、燃えよドラゴンズ。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:21:03.67 ID:sILxV/600
- >>430
結局お前は誰が監督になったら満足するんだよ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:21:26.65 ID:Nzcb8cJT0
- ここは意表を突いて、都裕次郎を監督にだな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:21:28.81 ID:kzHCQZ/z0
- 大島のおの字も出て来ないな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:21:31.79 ID:0KaP19520
- 中日って究極のドMか?不人気マゾなのか?
落合以上に客を呼べない、しかも使い古しの守道って…
阪神で言えば、藤田平が監督に返り咲くようなものだぞ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:21:45.42 ID:p53beeIp0
- レイプマンの監督の目ないやろ
掛布や江川が要請されないのと同様
プライベートがブラックじゃな
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:21:46.54 ID:VxVF0RupO
- >>426
その試合前に故人の話しを聞こうとしたら本人がいきなり私も監督辞めますって言っちゃってしかも退場したんだよな
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:21:49.89 ID:WFSuqrnZ0
- 高木は暗過ぎる。まだ落合のほうがまし。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:21:54.87 ID:BQnNDndEO
- 山井降板采配を擁護する気は全くないが落合のままでええやん
変える理由がない
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:22:05.85 ID:ddVyddoP0
- 守道さんか 意外ではあるがまともだな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:22:20.68 ID:N6VqzuTk0
- 第一期長嶋政権の後みたいな人事になるのかな?
あの時は藤田監督、王助監督、牧野ヘッドだったけど
今回の中日は高木監督、立浪助監督、牛島ヘッドかな
高木が2年くらいやって立浪か牛島の出来の良い方に禅譲が規定路線か?
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:22:30.76 ID:nwvIYgD30
- 阪神で言えばムッシュだろw
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:22:30.96 ID:sZF5VlqU0
- >>410
というか、中日はドラフトで目玉が来てくれないもん
巨人とかSBみたいに大物来てくれるなら苦労しないよ
ちなみに籤も良く外します
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:22:45.16 ID:S+ZYRyp90
- よくよく考えたら高木で客が増えるとは思えんのだけど
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:22:48.73 ID:dmX0GXP80
- >>441
今はスコアラーだっけ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:23:07.57 ID:Qyvqf6DIO
- 露骨なまでに、中日新聞対策だよな。
プロは勝ってナンボだよ。
使い方のわかっている落合も居なくなるし、英智はFAだな。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:23:09.25 ID:Y9QuitFdO
- 巨人は四位ぐらいで終えるのが、落合呼べる口実になるから幸せだな。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:23:32.71 ID:FOrl8eW50
- 森ヘッドと仲良くやってくれるかなぁ?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:23:46.15 ID:dmX0GXP80
- >>454
英智は県岐商OBだから同じ県岐商の守道でFAするかなあ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:23:53.37 ID:N0Kys3fmO
- 与田監督でいいじゃない
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:23:58.34 ID:P1c5kLC10
- >>410
そういう即戦力は巨人さんがですね
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:24:09.97 ID:+tGZ0AA20
- >>454
英智は県岐商 守道さんも県岐商
むしろレギュラー化するんじゃないか?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:24:50.00 ID:sILxV/600
- >>449
牛島って監督経験なかったっけ
今更立浪なんぞと競わされちゃたまらんだろうな
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:24:57.57 ID:qyB+ZLG/0
- NHKきた
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:25:21.51 ID:XUzoKYsM0
- >>454
英智は県岐商の大先輩を前にしてFA移籍はない
英智は高木政権で今まで以上の寵愛を受ける可能性あり
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:25:25.36 ID:gTuG7az00
- >>451
「中日に入るぐらいならローソンに行く!」と
中日2位指名よりダイエー3位を望んだ柴原のおかげで
ワシが巨人より先に森野を指名できたケースもある
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:25:35.75 ID:i4LjaWob0
- やっと辞めてくれるか!
この人は別に嫌いじゃないんだけど
味噌の落合信者が激しくキモかった。
マジ嬉しい
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:25:39.06 ID:0blGdJZi0
- でも10・8を見たものとしては高木は嫌いじゃないね
プロ野球の歴史を作った一人
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:25:56.12 ID:Hzcdci6v0
- 落合は選択肢が多いな。
・野球解説者
・巨人監督
・WBC監督
・パで監督(ロッテ、日ハム、東北楽天)
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:26:01.19 ID:ZAsY6CKrP
- >>454
岐阜繋がりだからそれはないよ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:26:00.92 ID:dmX0GXP80
- >>461
横浜で2年監督やってる
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:26:09.61 ID:Za32E9Uw0
- 中日オワタ
長い低迷期に突入ケテーイだな。ご愁傷様。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:26:13.39 ID:6UfAEaT10
- 島野イクオとか
若菜とかが変に野球って知っているしな
達川の野球の知らなさは凄い
星野の平野→小野のトレードとか
下柳引っ張ってきたりとか
1001も野球を知っている
最近は変だが
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:26:19.10 ID:Nzcb8cJT0
- >>453
Yes
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:26:22.60 ID:N0Kys3fmO
- この際、鈴木に余計なアドバイスしてダメにした事には目をつぶろう
ようこそベイスターズへ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:26:29.71 ID:c/vBb3lS0
- 要らないんだったら巨人にくれよ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:26:49.56 ID:P1c5kLC10
- 落合、ベイの監督なってよ〜
毎年身売りの話が出る悲しい流浪の球団ベイの監督に
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:27:04.33 ID:QMz9PXJC0
- 来年の外野って大島、野本、平田?
和田は視力低下が原因らしいから復活の見込み0だし
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:27:16.34 ID:jVLWVQby0
- いやいや阪神にくれよ。現役復帰で4番打たすよ。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:27:33.93 ID:pLwc23tL0
- 最近浅尾を酷使するのはそういう意味だったのか
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:27:50.26 ID:zxg/KbsQ0
- 猛鯉魂を感じるぜ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:27:58.33 ID:4AjUCDj+O
- 中日OB
仁村兄弟以外コーチとしても無能なのはなぜか
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:28:10.75 ID:TnwHbFdp0
- 落合って実はもう監督の激務に耐えられない体なんじゃねぇの?
痩せすぎだろ。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:28:13.32 ID:U3C5pZGj0
- あの地味なユニも変わるだろう
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:28:18.10 ID:Wt9PGngW0
- 県岐商と言えば短い間だけど前原がレギュラーだったな
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:28:35.05 ID:Nj5Wuv9A0
- 中日にとって守道に変えるメリットって監督の年俸抑えられることだけじゃん
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:28:50.87 ID:zxg/KbsQ0
- >>480
うーやん
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:29:13.38 ID:tgEfreEf0
- 川相氏に残ってもらって谷間ぉお任せするのが一番良かったなぁ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:29:18.93 ID:dmX0GXP80
- >>483
星野になって速攻でトレード出されたのはちょっと笑った
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:29:44.54 ID:sTpcpEiA0
- >>441
まさかの近藤もありだな。
スカウトマン、コーチとしての実績もあるし。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:29:46.06 ID:0KaP19520
- 守道の次は1001で、先祖がえりの予感
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:30:05.94 ID:6UfAEaT10
- 英二が居ないから
山Qに頭下げてpコーチ就任させる
それなら安心
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:30:06.77 ID:pCt292fwO
- 博満はんお疲れ様。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:30:15.15 ID:zxg/KbsQ0
- 前原なんて今でいうと岩崎以下のカスだしな
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:30:16.33 ID:eTX6JVMO0
- モリミチは残務整理内閣
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:30:17.41 ID:GPgZFHDb0
- 暗黒時代到来か
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:30:41.55 ID:2KG6SF080
- >>91
1軍の監督業だけで見たらハム→ヤクルトの高田では?
この人は、間で2軍監督やコーチしてるが
>>123
野村なんてスラッガーの育成放棄するから長打力皆無のチームにして行くじゃねーか
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:30:42.30 ID:RGMr3GkV0
- >>29
俺も辻がよかった
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:30:47.02 ID:Z01s+b+a0
- >>486
川相さんは中日の2軍監督といい、今の巨人での指導といい、指導者は向いてない
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:30:51.22 ID:V/W+b2wr0
- なんつーか、中日らしい人事
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:30:59.70 ID:c36nzgBq0
- >>494
暗黒時代ったって下二つは鉄板だから4位だろ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:31:00.01 ID:+tGZ0AA20
- >>481
表立ってはでてこないけども体調不安って話もあるんだろうな、きっと
普通に考えれば契約更新しない理由がないもんなぁ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:31:06.57 ID:QMz9PXJC0
- 投手はめぼしいのいてなんとかなりそうだが、野手はマジで暗黒がまってる
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:31:20.94 ID:MaN+BklM0
- 守道じゃ落合より地味じゃねーかwww
立浪にしとけよそこは
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:31:30.48 ID:nwvIYgD30
- ナゴドから若者が消える
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:31:31.63 ID:ONsIVfP80
- 落合就任時は「久々に自前のスラッガーが誕生するかも・・」と期待したもんだったが
本人にしか理解・習得できないことも多かったのかな
現役時代にあれだけの成績を残した人だしな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:31:42.60 ID:ETOMTCv0O
- 落合中日は唯一野球を魅せてくれたと思う
最低限のコマで最大限の結果を出すプロ
お疲れ様でしたと言いたい
また中日の監督やってくれたら最高だけど
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:32:01.37 ID:RGMr3GkV0
- >>62
ヤクザばっかりじゃないか
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:32:02.39 ID:KytRrffwO
- >>483
J-WALKの煎餅野郎の内縁嫁の前夫ですよね
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:32:03.63 ID:N0Kys3fmO
- 中日って大物OBっていないねw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:32:06.94 ID:nwvIYgD30
- 立浪ヘッドコーチなら納得
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:32:13.78 ID:Hzcdci6v0
- >>454
高木守道と英智が卒業した高校の名前を知らない、とな?(笑)
>>484
球団内の融和、お家騒動、粛清劇が起きないことが一番大きい。
星野の息のかかった人間ではそうはいかない。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:32:26.87 ID:5p6NXF8Ei
- なんでよりによってこんな死にかけたじじいなの?バカなの?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:32:38.27 ID:tXLf0oVW0
- 中京の財界人からの評判が悪かったんだろうね。年間シートさっぱり売れてなかったみたいだし。
親会社が新聞社だったのは落合にとっては不運だったね。
落合に営業のドサ回りは最初から無理だったってこと。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:32:51.80 ID:nwvIYgD30
- 阪神の後任は矢野
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:32:53.25 ID:kmdTetCT0
- 宇野あたりを持ってくると云うのはダメかなw
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:33:35.66 ID:AZU+Ffsy0
- アンチ落合の中日ファンって、落合さえいなくなれば
それで満足すると思ってたんだけど、違うみたいだな。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:33:38.47 ID:Qyvqf6DIO
- >>460
英智も35歳。もうスタメンで毎日使える選手ではない。
打てないとなれば、スタメンには置いておかないだろう
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:33:59.01 ID:zv25hBCp0
- >>496
人望がないから無理
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:34:01.45 ID:FlgUieeb0
- 死にかけたじじいとかいうお前がばかだな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:34:07.90 ID:sILxV/600
- >>495
統一球になってどのチームも長打減ったこったし
それはそれで強くなるかもしれない
つーか野村はスラッガーが要らないと言ってるんじゃなくて
スラッガーだけは無理に育てず他所から獲るべきだと主張してるだけ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:34:15.05 ID:lMrQIBDZ0
- 名選手で名監督だったのは、落合だけだ。
あまり好きではないけど。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:34:18.50 ID:lY1kcb5r0
- 高木って70なのか
もっと若く見える
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:34:22.76 ID:c/vBb3lS0
- 中日の長い歴史の中でも、落合監督時代が一番結果出してたんじゃないの?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:34:33.93 ID:N0Kys3fmO
- 小松とか何してんだろ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:34:39.92 ID:tflsFz/+0
- 立浪はやっぱ黒い影あるからダメなの?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:35:05.57 ID:MaN+BklM0
- >>522
そうだよ
落合が中日の中で歴代最高勝率
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:35:16.65 ID:c/vBb3lS0
- >>520
川上、野村・・・
それに次ぐ感じかな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:35:17.96 ID:FlgUieeb0
- 宇野もありだよ
今の地味で根暗になりすぎた中日にはいいかも
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:35:52.41 ID:zv25hBCp0
- >>523
直球勝負CBCラジオ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:36:39.52 ID:MO/nYR/h0
- スポニチ 落合監督退任コメント集
阪神・真弓明信監督
「突然のことで驚いている。同級生ということもあり、他の監督と比べても話す機会が多かったし、正直意識している相手だった。シーズン中なので、われわれはこれまで通り、残りの試合を全力で戦うことに集中したい」
巨人・原辰徳監督
「まだシーズン中なので、コメントはありません。われわれはペナントレースを最後の最後まで戦い抜く。その一点です。落合さんもそうだと思います」
ヤクルト・小川淳司監督
「びっくりした。やることに変わりはない。中日との4連戦を一生懸命やるとしか言えない」
広島・野村謙二郎監督
「あれだけ優勝している方だし、投手起用では辛抱強く使う監督だと思っていた。残念です」
横浜・中村
「びっくりしています。落合監督のおかげで今の僕がある。それしかないです」
さすがベイス
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:36:41.92 ID:lMrQIBDZ0
- 星野仙一など指導者の器ではない。そこらへんのチンピラだ。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:36:52.13 ID:RGMr3GkV0
- 森繁に残ってもらって
実質采配してもらったらまだ勝てそうな気がする
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:36:59.69 ID:sILxV/600
- >>527
中日が地味じゃなかった時期というものを知らないんだが…
強いて言うならワシが暴れてた頃くらいか?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:37:00.98 ID:dmX0GXP80
- >>522
結果出してたよ、今までは10年に一度優勝できればいいチームだったし
今年はまだどうなるかわからんからカウントしないけど、7年間で3回優勝したのは落合監督だけ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:37:04.25 ID:aREY5uoGO
- ヤクルトには超追い風だな
最後は大震災で打ち切り優勝決定とかじゃないか
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:37:05.94 ID:r/q9/Sed0
- >>386
オチシンは、落合のやる事は無茶苦茶な理由をつけてでも肯定するから、
いくら客観的な意見を述べたところで無駄。何が無駄って時間の無駄。
まず『余所より戦力が劣る中日』を、落合様の采配でAクラスにしているという先入観。
勝てば落合様の采配のおかげ、負けたら選手のせい。
そして落合と野村、
(殆どのオチシンは野村も好き。落合と野村は理論派(笑)で、彼らの言うことは絶対間違い無いと思っている)
あと最近ではヤクルトの小川監督以外の監督の采配はアホだと思っている。自分はテレビの前の一ド素人なのにw
オチシンはこんなのの集まりだから、落合と一緒に実況と野球と芸スポから消えてくれると助かる。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:37:16.03 ID:VxVF0RupO
- >>527
宇野自体はかなり暗い
珍プレーと顔でそんなイメージになってる
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:37:53.26 ID:67XDoFoV0
- 中日にとっては客が増えるし他球団にとっては中日弱体化
まさにwinwinの関係
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:38:07.55 ID:GNAdfM9X0
- 立浪でいいじゃん
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:38:11.16 ID:AYh64wfy0
- >>535
こういう基地外が味噌にはいるのがな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:38:26.61 ID:9i8Sc8/20
- まさか落合が来年の日ハム監督とは・・・
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:38:36.62 ID:FlgUieeb0
- 宇野は素は根暗なの?
それは知らなかった
あの顔から想像できないな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:38:44.24 ID:rssohmHj0
- 落合の連れてきた森西武のコーチ陣も解雇なんだろうな。
となると辻とか森繁和とか、結構引く手あまただろうね。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:38:53.32 ID:W7fXDR/n0
- 守道監督時代は選手の質だけ見れば三連覇してもおかしくない戦力持ってたと思うんだよなあ、、。
個人的には高木は歴代中日監督の中で最も無能だと思っている。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:39:04.35 ID:Qyvqf6DIO
- >>510
知ってるさ。でも、英智も若くないからな。毎日スタメンなんてやられても体が付いていかんだろ。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:39:18.40 ID:1zAYGxef0
- >>399
「矢沢」とか書いちゃう奴は信用できないんだ。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:39:25.22 ID:1kAmQO1x0
- お疲れ様でした。勝ちに徹する落合監督の野球が好きでした
リーグにこういう監督は必要だと思います
引き締まります
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:39:27.99 ID:tflsFz/+0
- 監督 星野
投手コーツ 森繁
ヘッドコーチ 谷繁
終始絶えない恫喝の嵐
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:39:31.25 ID:dmX0GXP80
- >>543
先発で計算出来るのが今中と山本昌しかいなかったので、ちょっとそれは無理
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:39:47.47 ID:aqYhEaNl0
- 横浜の監督になるとしてスタメンで残りそうなのが、藤田と金城くらいしか
思いつかん
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:39:50.79 ID:ONsIVfP80
- >>529
ベイスの監督の名前がしばらく出てこなかったw
あの人も地味だなー
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:39:50.89 ID:K//dRwvpO
- >>520
川上、野村、藤田は?
森もV9戦士だぞ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:39:58.60 ID:xgJJlWnc0
- 立浪は楽天にコーチに来てくれないかな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:40:19.73 ID:sZF5VlqU0
- >>539
心配しなくても誰も相手にしてないんで
中日ファンのいるスレでも普通にスルーだからね
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:40:21.37 ID:gTuG7az00
- 来シーズン、木下あたりがローテに入ってそうな気がするわ
いなくなるのは河原、三瀬、小田、平井あたりか
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:40:23.64 ID:sILxV/600
- >>537
お前のなかの守道ってそんなに客が呼べる存在なの?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:40:24.36 ID:N0Kys3fmO
- 稲葉さ我が母校唯一のプロ野球選手
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:40:32.65 ID:dmX0GXP80
- >>539
オチアンは、落合のやる事は無茶苦茶な理由をつけてでも否定するから、
いくら客観的な意見を述べたところで無駄。何が無駄って時間の無駄。
と書き換えても通じちゃうなw
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:40:51.51 ID:nl+Gtrke0
- 後任はゆでたまごが大好きな監督希望
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:41:09.17 ID:c36nzgBq0
- 結局日本人4番は育成できなかったの?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:41:26.35 ID:8IgNrqg00
- 70でしかも前回政権は成績不振で休養という形で退いた爺さんが後任とは・・・
人材がいないんだな
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:41:46.37 ID:+tGZ0AA20
- >>527
誰が監督やっても地味になるよ
なぜなら親会社が中日新聞だから他マスコミが取り上げない
星野の頃ですら陰湿とかベンチが暗いとか言われてたんだから
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:41:59.71 ID:efAhGGiy0
- 落合監督の他球団入りも容認「中日が縛ることはない」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/22/kiji/K20110922001675570.html
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:42:02.33 ID:zv25hBCp0
- >>543
山内を忘れてもらっては困る
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:42:02.50 ID:1jyu2DAp0
- この前、タカvs猫の解説で福岡に立浪がきて解説してたけど
かなり理論的でまともだったな あの人でいいんじゃないの 何か問題あるわけ?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:42:54.64 ID:VxVF0RupO
- >>570
今ってどこも人材難でしょ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:43:07.91 ID:ypcko2OJ0
- 3スレとも読んでないけど、で、どこが落合とるの?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:43:08.43 ID:QZji6t5h0
- 高木だと今より弱くなって今より不人気球団になる。
これは次期監督の繋ぎに違いない。
去年の楽天監督と同じ。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:43:08.77 ID:KGms6bpC0
- 考えられうる中での最低な選択だな
人気も無い上に糞監督
売りは生え抜きというだけ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:43:13.75 ID:XdzFj/ND0
- メディア対応を過剰に重視する巨人への落合の監督就任は考えられない
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:43:27.56 ID:8IgNrqg00
- >>564
今回入閣しないのかね?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:43:40.54 ID:tflsFz/+0
- 牛島監督、立浪ヘッドのインテリヤクザ首脳陣もいいな
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:43:41.97 ID:aKiUoWEM0
- >>537
高木監督で観客が増えるとは思えんけどな・・・
まあ落合監督の3億円の年俸と
まあBクラス確定で選手の年俸を抑えれるメリットぐらいしか
思いつかん。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:43:43.96 ID:pu03ILhmO
- >>557
オチシンの断末魔が気持ち良いw
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:44:03.79 ID:F+1DhKRD0
- オチシン(笑)とかノムシン(笑)とか言ってる奴のレスが漏れなくキチガイなのが笑えるw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:44:11.73 ID:efAhGGiy0
- 高木守道氏の話
まさに青天のへきれきで驚いています。
落合さんという大監督の後ということもあり、悩みはしたが引き受けました。
この年齢でもう一度チャンスをいただけたので、全力で頑張る覚悟です。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/22/kiji/K20110922001675290.html
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:44:19.54 ID:QMz9PXJC0
- 高木さんは田尾と一緒で目先の勝利の為にエース酷使するから吉見が壊されそうw
来年からチェンいなくなるし吉見が壊れたらエースクラスの先発がいなくなる
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:44:35.39 ID:tc1XryXr0
- 森も切られるのかな
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:44:36.57 ID:3mniB2+HO
- >>564
素行
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:44:55.10 ID:A+TWxXSo0
- 監督もこういう風に若返りしていかないとな。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:45:00.36 ID:QZji6t5h0
- 日本ハムだろ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:45:01.74 ID:FlgUieeb0
- 落合ほど陰険で暗いイメージはそうないわ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:45:02.12 ID:AZU+Ffsy0
- >>564
ヤクザとのつながりが深い
- 583 :。:2011/09/22(木) 19:45:09.39 ID:rEYnqar10
- 高木守道www
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:45:17.56 ID:N0Kys3fmO
- 近藤貞雄さんてもう亡くなってたのか(;_;)
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:45:31.99 ID:q0Itl2Id0
- 落合監督 ご苦労さん
今度はロッテの前にヨコハマを強くしてやってくれ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:45:35.41 ID:igh42YOa0
- 客呼べる選手を作れよ
浅尾ぐらいじゃん若々しいの
吉見とか顔がアレだし
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:45:35.52 ID:sZF5VlqU0
- >>572
中日ファンのいるスレじゃ、まさにそれが目的って説も出てる、経費削減人事
高木はあんまりフロントに言わないから、補強も無いんじゃないかな、と
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:45:47.75 ID:WlKgk2Ot0
- 立浪という若頭までの繋ぎですね
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:46:02.98 ID:ONsIVfP80
- >>559
高橋光が代打で数年活躍しただけだったな…
幕田も一軍には帯同してたがあまりにもバットに当たらないから守備固めばっかりだったし
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:46:17.08 ID:+Jnx3M35P
- 70ってw
かなりの高齢者だなw
- 591 :名無しさん@恐縮です :2011/09/22(木) 19:46:22.51 ID:IeF9ARD+0
- 来年のハムは強いよ
オチ来るからね
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:46:23.63 ID:XdzFj/ND0
- >>584
え〜ホント?
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:46:25.63 ID:+9p4prUt0
- 落合氏が勝っていくのを見て
やっぱり変わっていると言われるくらい
モノが見えてる人を信用したほうがいいんだなと思いました
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:46:28.79 ID:AZU+Ffsy0
- >>585
あそこは監督変える以前に球団変わらないと無理だろ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:46:33.50 ID:VxVF0RupO
- >>572
高木はOBとして地元財界人と結構繋がりあるから年間シート売れるとか客入るって言ってるんじゃないかな
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:46:41.50 ID:FlgUieeb0
- 立浪はコーチから始めたほうがいいかもなやっぱ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:46:45.00 ID:K1edpPFTO
- 2000年
1 中 関川 (66)
2 左 李鍾範 (32)
3 遊 福留 (41)
4 三 ゴメス (107)
5 二 立浪 (96)
6 一 山崎 (94)
7 右 井上 (70)
8 捕 中村 (117)
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:46:50.52 ID:IBTuAbo/O
- 後任は立浪和義だと思ってたけど。ドラOBと中日新聞幹部が結託して落合追放した?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:47:02.85 ID:jseQu8On0
- やっと福嗣の自作自演も終わりか
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:47:19.60 ID:nlMdbGUN0
- 誰がやっても強くても不人気なのが味噌球団
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:47:51.36 ID:m6ES1pts0
- 凄いな〜落合ってのは。
1回や2回の優勝ならマグレってのもあるけど、
全部Aクラスで優勝も何回もしているんでしょ?
並外れたセンスを持ってるんだろうけどプラスアルファでこの人なにかもっている。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:48:13.60 ID:K1edpPFTO
- 2000年
投手
バンチ 27登板 14勝8敗 防2.98 (先発27)
山本昌 28登板 11勝9敗 防2.61 (先発21)
野口 茂樹 33登板 9勝11敗 防4.63 (先発27)
前田 幸長 41登板 5勝4敗 防3.78 (先発12)
武田 一浩 15登板 3勝6敗 防4.66 (先発15)
正津 英志 42登板 5勝2敗 防4.47 (先発1)
岩瀬 仁紀 58登板 10勝5敗1セーブ 防1.90 (先発1)
ギャラード 51登板 1勝2敗35セーブ 防2.68
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:48:18.91 ID:XUzoKYsM0
- >>578
あとは、技術的なものに偏りすぎ大局観では疑問な点
星野に恩があり慕っていそうで旧星野派が復活しそうな点
切り離したタニマチとのラインを復活させて
選手がオフに練習ではなくお酌をたくさんさせられそうな点なども
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:48:56.19 ID:luv3ux3o0
- FAで出てった選手を監督にした事自体異例だったんだろうな
山Qやヨッシャーはよくやってたと思うけど有無を言わさずクビでカワイソウだった
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:49:16.69 ID:tflsFz/+0
- >>600
なぜかヤクルトの悪口にしか見えない
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:49:27.21 ID:jijquBqt0
- あれだけ成績残した監督の後なんて誰が来ても文句言われるから、高木を当て馬にして立浪につなぐんですね。わかります。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:49:42.93 ID:w+3YApcw0
- 谷沢じゃダメなの?
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:49:50.84 ID:FlgUieeb0
- まぁ球場自体が根暗ではあるわな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:49:55.69 ID:KGms6bpC0
- >>559
4番どころか落合の8年間で控えから不動のレギュラーに育った野手は森野だけだからなぁ
代わりに何故か投手育成はかなりの手腕だったがw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:50:15.87 ID:c36nzgBq0
- >>591
年俸高くてファンサービスしない監督なんて日ハムが一番嫌いなタイプだろ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:50:17.39 ID:W7fXDR/n0
- >>548 今中山本の2人で桑田槙原斎藤の3人分くらい仕事してたんじゃね?
同時代の他球団と比べて投手力が弱かったとは思わんなあ。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:50:20.93 ID:gfX5OwS1I
- これだけオチシンが庇って称えても
ありがたいなんてこれっぽっちも思わない落合
そこがいいなんてのたまうバカは名古屋から出て行け!
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:50:27.42 ID:fso4WM080
- かつて、巨人の原監督解任及び堀内新監督発表の時も
堀内は"青天の霹靂うんぬん....."って言ってたけど
直ぐに解任されて原に戻っとる。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:50:27.31 ID:E01K9gkhO
- 相変わらず地味な人選だなw
せめて若手にしろよ
立浪とか川又とか
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:51:01.79 ID:N0Kys3fmO
- 彦野は? ホームラン打って代走送られたのが凄く印象に残ってるw
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:51:24.61 ID:g3RppsHmP
- 横浜と日ハムの取り合いになるのか
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:51:24.90 ID:F+1DhKRD0
- >>598
立浪にするためにワンクッション置くってことでしょ。
野村→星野にブラウン挟んだ楽天みたいな感じ。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:51:27.87 ID:LCFZc4EL0
- 落合監督、ありがとうございました。
必ずまた戻ってきてください。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:51:33.37 ID:L9F5Eoin0
- 山井の完全試合は見たかった。
ああいう野球やってたら、いずれファンは離れるよ。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:51:53.81 ID:aKiUoWEM0
- >>587
今はどこの新聞社も厳しいからな
しかし中日新聞社が経営難なら、球団をさっさとIT企業でも
横浜買収に名乗りを上げていたトステムとかの建具?のメーカーにでも売って欲しいわ。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:52:20.97 ID:8f7/0KWl0
- ヤザワはどうした?
嫌われてるの?
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:52:21.95 ID:Czozg33dO
- 中日って茶髪とか禁止してんの?
ただでさえユニフォームも地味なのに
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:52:27.72 ID:FlgUieeb0
- そうだな
ファンあってのプロ野球だもんな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:52:34.80 ID:ONsIVfP80
- >>604
ヨッシャーが福留を育てるのに一役買ったのはドラマだね
山Qは監督時代に外国人投手が造反したのが痛かった
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:52:46.98 ID:QMz9PXJC0
- >>597
()の中の数字はなに?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:53:03.90 ID:iLBhSEJG0
- いくら何でも立浪は無いだろう
ダーティーすぎる
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:53:05.33 ID:FbXMJNHF0
- 1993年に今中は中4日で使われまくって249回も投げてる
この年の酷使がたたって短命に終わった。今中はひじに不安が有ったのに・・・
高木以下の監督って思い浮かばない。それくらい酷いレベルの監督
やっぱり監督ってコネなんだな。こんな無能がなれるんだから
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:53:11.91 ID:N0Kys3fmO
- >>620
トヨタは買わないの?
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:53:13.17 ID:E9KH4chMO
- 選手の年俸高騰抑制が目的、営業的には優勝争いして2位が望ましい
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:53:13.32 ID:+tGZ0AA20
- >>619
アレの問題は継投での完全試合という快挙を讃えられない人たちだと思うよ
完全試合なんてエラーもダメなチームで成し遂げる記録なんだから
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:53:44.98 ID:fso4WM080
- 来年はユニフォームもかわるな、
今のは落合になってから、信子の提案及びデザインでかえたものだし
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:54:30.61 ID:NcfYI3Lz0
- プロ野球
西武 日ハム・梨田監督を招へいへ
西武が、今季限りでの退任が内定している渡辺久信監督の後任に、
同様に今季限りで日本ハムを退団する梨田昌孝監督を招へいする
方針であることが22日までにわかった。すでに関係者を通じて
打診しており、全日程終了後に正式に要請する。(19:30)
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:54:31.51 ID:JDaYcGpR0
- ちうにちも人材いないねぇ(笑)
犬HKに1001のコネで入った解説者ウザいのばっかだからいいかげん
ちうにちで引き取ってくれよw
武田とか今中とかw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:54:33.44 ID:iH/EBSSK0
- 川相ある?
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:54:37.62 ID:A+TWxXSo0
- 後任がフクシだったら野球人気回復した。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:54:45.72 ID:aKiUoWEM0
- >>619
あの采配は良かったよ。
山井8回には大きいの打たれかけていたしな。
あそこで代える勇気のある監督なんて
落合ぐらいしか居なかっただろう。
あ、でも岡田阪神には藤川が居たから代えたかもしれんが。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:54:58.67 ID:nlMdbGUN0
- >>630
あれの問題はチームじゃなくて個人の問題だよ
完全試合やったかどうかでその後の人生変わっちゃうわけだから
落合のした事はチームとしては完全に正しい
個人的なつきあいでは×だ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:55:31.05 ID:ynCgvhqhO
- お疲れさま
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:56:18.57 ID:N0Kys3fmO
- 宣は? いい監督みいよ?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:56:56.97 ID:+/E1aXaY0
- 面白くなくても弱小球団を優勝争いさせれるから広島か横浜に向いてると思うね
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:57:26.92 ID:L9F5Eoin0
- 立浪は、梅宮アンナの問題が痛かったな。
まあでも、2軍コーチぐらいにはなるんじゃないの?
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:57:27.61 ID:zLvwwc1EO
- オフはガンダムAGE見るのに専念するためだろ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:57:36.66 ID:6igBo63j0
- 今もまだその残滓は残ってるけどさ。
落合が就任したばかりの頃の野球界って、「野球はキャラゲー」みたいな茶化しが全うな意見に見えるぐらいの状況で。
とにかく勝負に徹する落合の姿勢は頼もしくて仕方がなかったんだけど。
暗いだのつまらないだの、いったい野球に何を求めていやがるんだって感じの中傷が耐えなくて。
いっそのこと、よりガチ嗜好のサッカーバスケの監督にでも転進しちゃえよと思ったもんだが。
いなくなって解る落合の有り難味を一部野球ファンは身に染みて感じやがれって意味合いでね。
…でもスレの反応を見ると、意外と残念がってる奴の方が多いんだな。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:57:42.82 ID:ONsIVfP80
- >>627
93年は三番手以降の投手が頼りなくてルーキーだった鶴田もこき使われてたな…
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:58:02.17 ID:93eNUR1A0
- 中日OBのコーチ育成モード人事になるから落合が集めてきたコーチはみんな首だろうな
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:58:12.77 ID:0gtBc0GN0
- 坂東とか言ってる人、ネタかもしれんけど
これまで坂東好きな中日ファンに会ったことないんだけど。
愛されてなさすぎる。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:58:14.57 ID:iCIbzoNx0
- これは阪神ファンだがうれしいw
ぜひうちに来てくれ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:58:27.16 ID:XdzFj/ND0
- 話変わるけど日テレの巨人戦放送少なくなって以来、巨人も地味になったね。
名前を言われてわかる選手、高橋しかいない。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:59:08.42 ID:nlMdbGUN0
- >>647
どん様戻せやw
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:59:17.37 ID:+tGZ0AA20
- >>633
そりゃ人材いるってことじゃねぇか
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:00:08.73 ID:zz7+11gaO
- >>634
巨人が離さんでしょ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:00:24.42 ID:X59yfciR0
- 次のWBCの監督は決まりだな
後任は立浪以外はどうかと。高木とか今さら感が
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:01:09.13 ID:eJ1cUHi90
- >>1
また低迷期に入るのか・・・ 監督が選手よりうまくないと調子にのられるよ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:01:10.73 ID:ogQReKTKO
- 落合の後は誰がやってもキツいだろ。
守道はまた貧乏クジ引かされたのか。どこまでお人好しなんだか
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:01:20.97 ID:Gi84YzsB0
- 本日の中日、館山相手に5回までノーヒット
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:01:31.76 ID:HZHo9Fvr0
- ▼ヤクルト・小川淳司監督の話 びっくりした。やることに変わりはない。中日との4連戦を一生懸命やるとしか言えない。
▼巨人・原辰徳監督の話 まだシーズン中なので、コメントはありません。われわれはペナントレースを最後の最後まで戦い抜く。その一点です。落合さんもそうだと思います。
▼阪神・真弓明信監督の話 突然のことで驚いている。同級生ということもあり、他の監督と比べても話す機会が多かったし、正直意識している相手だった。シーズン中なので、われわれはこれまで通り、残りの試合を全力で戦うことに集中したい。
▼広島・野村謙二郎監督の話 あれだけ優勝している方だし、投手起用では辛抱強く使う監督だと思っていた。残念です。
ノム犬のコメントだけなんかぬるいね。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:01:45.68 ID:+/E1aXaY0
- 勝負に徹して結果を残してるのは分かったから、その先を目指してほしかった
観客を楽しまして結果も残す・・・そう星野のような監督を
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:02:43.28 ID:SgnQE/J10
- 後任が・・・高木さん自身を悪く言う気はないが
露骨ななぁなぁ日和見人事じゃん・・・
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:02:50.15 ID:efAhGGiy0
- 信子夫人「なぜこの時期に…」 落合監督退任発表
ttp://www.asahi.com/sports/update/0922/NGY201109220016.html
落合は台風の影響で前日は関東遠征から帰れず、
今朝(22日朝)、横浜から移動してすぐに球団事務所に行き、
オーナーから告げられたそうです。
家に帰ってきて、「来年の契約はないよ」とだけ教えられました。
契約が今年10月31日で満了というのは以前から決まっていたことなので何も不思議はないし、
私も落合に「来年はないかもしれないよ」と普段から言ってきた。
でも、球団がなぜこの時期に発表したのかは不思議でなりません。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:03:06.69 ID:tflsFz/+0
- >>656
尾なんとかさんハブられててワロタ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:03:21.63 ID:MKilzcwy0
- >>603
エンターテイメントだ、タニマチだ、マスコミへのヨイショだを熱望してるファンにとっては嬉しくて仕方ないだろ、それ
企業がウハウハでシーズンシート買ってくれるらしいし
試合のたびにCBCの糞アナの嫌味聞かなくて済むし
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:03:38.21 ID:Qfoihk6/0
- >>58
どれも一悶着起こして去った人ばかりの気がするのだが・・・まぁ1001のせいってのもあるがw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:04:07.60 ID:L9F5Eoin0
- ナゴドも観客が不入りだから、ファンサービスが多そうな守道ってとこか。
立浪へのワンクッションの意味もあるし。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:04:29.40 ID:KYSm5J1G0
- >>643
落合やめろって言ってた奴の成分は
他球団ファン
ただのアンチ落合
1001の信者(中日ファンではない)及び切り離されたタニマチ工作員
確かに個々の起用法とか批判されるべきところもあるけど
あと他球団ファンにも落合個人のファンは多い
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:04:41.43 ID:m7puF58D0
- 中日と言えば川崎憲次郎しかいないだろ!
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:04:49.30 ID:vKgZLILP0
- >>619
あれに文句言ってるのは、お前みたいなファンでも何でもない奴だけじゃん
中日ファンは完全試合より、悲願の日本一の方が見たいの
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:05:05.21 ID:nOFrSGF70
- 俺は落合を評価してないから更迭は納得だが、後任が高木というのは
どう意味だ?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:05:21.03 ID:8AXKFMeR0
- 守道で人気がまた下がるのは間違いない
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:05:22.12 ID:7kZVLh9V0
- 落合結局辞めるのか・・・
元から中日ファンだけど野球観戦自体が好きになったのは落合就任してからだったな
しばらくは低迷しそうだけど今まで楽しませてもらったことに感謝
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:06:16.89 ID:vKgZLILP0
- >>637
「個人的なつきあい」って・・・あまり笑わせないでくれ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:06:17.30 ID:J4lZzc9UO
- ∧_∧ じぃ〜
(´・ω・)∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守 犬 命ヽ
\`ー―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:06:39.65 ID:hxALkNNj0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2053514.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2053517.jpg
(´;ω;`)
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:06:58.63 ID:W7fXDR/n0
- つうかエンターテイメント性のある監督ってどんなんだ?
イチローの投手起用とかそういうのをファンは求めてるのか?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:07:44.15 ID:5eS9zM1W0
- 【落合の次の就職先予想】
解説者 11年の長期監督を務めたから、いったん充電ということで大本命。
経験上からテレビ朝日系列か?
日ハム監督 選手晩年に在籍した球団とあって、確立あり。
スター性監督を招聘する傾向のあるこの球団としてはうってつけかも。
横浜監督 おそらく尾花現監督は今季限り。打撃陣はそこそこ戦力があるので、投手陣を整備すればやりがいのあるポストかも?
ただ球団売却問題もあり、ゴタゴタには巻き込まれたくは無いから敬遠する?
タレント活動 福嗣と一緒に。。。(ry
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:07:48.44 ID:Ju/gUGiO0
- 守道って。
また暗黒時代に逆戻りか・・・。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:08:01.96 ID:Q9pEQ8HO0
- いまさら高木守道かよ
メガネの和光のCMと普通の札だけ挙げてろよ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:08:09.63 ID:4O8iVx+z0
- もうドラファンやめる
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:08:19.62 ID:UBVJlD8F0
- 今さら高木か
まあ中日には他に監督やれそうなOBいねーよな
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:08:32.78 ID:pu03ILhmO
- >>664
オチシンwww
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:08:37.69 ID:vKgZLILP0
- >>673
川崎の開幕投手で満足しろっていうのよねー
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:08:41.76 ID:Gi84YzsB0
- >>659
オーナーから告げられたってどう考えてもクビじゃねえか
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:09:04.09 ID:cUz9klBw0
- 中日黄金時代も終わりか…良い夢みさせてもらったよありがと落合
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:09:20.76 ID:z+x/ZzJu0
- 黒い噂の人は起用できないし
反日ドープスの人気回復策は、クリーンイメージで往年ファンの呼び戻しか
汚れた球団イメージの払拭に躍起だなw
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:09:22.50 ID:TEpQVxa+0
- 事実上解雇なの?
それとも自分で辞めたいって話?
毎年スリリングなw優勝争いしている優秀な監督なのに。
落合以上の監督今の球界にいないよ。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:09:28.44 ID:W7fXDR/n0
- >>680 そういやそれがあったなw
落合はファンサービスでも十分実績あるやんなw
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:09:37.29 ID:JDaYcGpR0
- ゴミ売りヲタだが高木守道とか勝負弱そうだし大歓迎だなw
一時期はやった外人監督がいいんじゃね
ケン・モッカとかどーなのよ?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:10:39.08 ID:vKgZLILP0
- >>681
クビじゃなくて契約満了
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:11:01.79 ID:8UWwZeCD0
- 親会社が新聞売るために立浪を入閣させたくてしょうがないだけだろ
2年後には立浪監督だよどうせ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:11:04.50 ID:79jcLsD7O
- 高木氏はトイレットペーパーお( ^ω^)
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:11:23.73 ID:nOFrSGF70
- >>673
違うだろ、落合はファンあっての野球というのを理解していない。
別におかしなことをしろと言っているわけではない。
普通に記者会見をしたりファン重視と思える発言をしたりすれば
良いだけ。
そもそも俺は監督としての落合も評価してないけどね。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:11:27.82 ID:zL7i1sNI0
- >>664
あと地元(そいつの主観)原理主義者な
「余所者」ってだけで生理的に嫌う連中
基本名古屋人だからマスコミに踊らされ易い
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:11:53.23 ID:9Vu8k7FC0
- >>619
>>666
おまえらみたいに「ファンは○○が見たい」ってセリフを盾に自分の主張をするのはやめてくれ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:12:19.82 ID:Hbf+GWIJ0
- 野武士軍団復活や!
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:12:24.54 ID:QMz9PXJC0
- 割とマジレスすると副詞と副詞の嫁と孫が一生食っていけるだけの貯金が出来たから引退したんだと思うw
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:12:32.10 ID:YGpCUb2t0
- 立浪はどの局にも所属せずうまいこと解説者になってるからコーチにはならないのでは。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:12:40.02 ID:iSwh/GR70
- >>690
記者会見?記者会見って何?さっかぁ?
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:12:43.60 ID:incAOcTr0
- もう、名古屋ドームいかん
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:12:49.33 ID:2vixThMY0
- モッカが監督になればいいと思うのにな
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:13:13.67 ID:W7fXDR/n0
- >>690 高木の記者会見とか別に見たくないなー。
まあ好みの問題かもしれんけど落合の記者を小馬鹿にしたような発言のほうが個人的には見てて面白い。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:13:13.11 ID:biOxbuc8I
- ようやくあのダサいユニフォームが刷新されるのか。長かった‥
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:13:36.29 ID:q8+6Viq50
- >>678
ロッテ西村,ヤクルト小川レベルの知名度のOBで良いのいないかな
元有名選手の中から選ぼうとするから変なのしかいないわけで・・・
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:13:46.20 ID:0DGwmbPd0
- 落合が巨人や阪神に行くのが一番こえぇ。
潤沢な資金力で常勝軍団作られたら、どこも勝てなくなる。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:13:57.26 ID:O5wdf2290
- >>690
中日ファンじゃないお前に媚び売る必要はないよ
中日ファンは十分落合のお茶目さとか知ってるし
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:14:00.41 ID:JbAKKrP80
- 客入りだろ
しっかしナゴヤドームって相変わらず殺風景だな
他の球場は変わってきてるのに
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:14:03.07 ID:X1U3A6mf0
- >>656
ノムケンのはコメが端折られてる
showup1242 4:30pm via twicca
【横浜Yb-C】D落合監督退任を受け、C野村監督
「あれだけ優勝を経験した監督ですし、どうこういうことはないです。
ただ色々戦いを見ていて、投手は辛抱強く使っていらっしゃるなぁと思っていました。残念ですね・・・。」
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:14:05.17 ID:+UiOVf1S0
- >>632
全角wwwww
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:14:24.54 ID:nOFrSGF70
- 後任が高木というのは落合の続投も選択肢としてあったということなのかな?
それで後任の監督が決まらないで1年だけの繋ぎで高木ということか
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:14:38.30 ID:VxVF0RupO
- >>695
どこも欲しくなかっただけだとまだ解らないのか
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:14:42.61 ID:8NdVwlYt0
- 落合⇒高木と繋げて何とかして完全に星野の色を消し去りたい球団の意志だと
好意的に解釈してやるwww
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:15:06.96 ID:O5wdf2290
- >>692
自己紹介乙でーす
初ヒット出たよ、同点だよー
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:15:08.86 ID:pu03ILhmO
- >>681
人気商売のプロはアマと違って勝つだけじゃ許され無いからな、
勝つだけの野球がやりたいならアマに行けって事
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:15:22.04 ID:1QWk/lHt0
- シーズンが終わらないうちに各球団で人事話が噴出するのは何でなんだろ
ドラフトが早いせい?
>>698
メジャーでの監督歴もあるしな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:15:27.71 ID:zz7+11gaO
- >>698
同意
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:15:31.34 ID:KMF6dFWi0
- >>674
横浜は傍目から見てハマスタ893問題が解消されない限り
選手への大鉈を振るえないからやらないだろうねえ。
本拠地捨てない限り監督はいいオモチャになるだけ。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:16:05.19 ID:z+x/ZzJu0
- >>664>>691
オチシンもう、擁護必死w
頑張らなくても良いんだよw
もう地元民も反日ドープスなんて興味無いから
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:16:17.78 ID:pu03ILhmO
- >>703
分かってるのはオチシンだけだろw
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:16:38.08 ID:nOFrSGF70
- >>712
今年はまだ試合が結構残っているが普通は9月下旬と言えば、シーズンの終わりがすぐそこだからね
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:16:44.04 ID:O5wdf2290
- >>711
とりあえず具体的にお前にとって理想的な球団と監督挙げてみて
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:17:07.51 ID:TEpQVxa+0
- 落合って反体制的な態度が良いんだよ。
自分の信念があって妥協しない。だから筋が通って面白いんだよ。
負けても許せる監督ってあまりいない。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:17:07.08 ID:f+rCXnhe0
- 落合が首になってチームカラーが明るくなると思ったら
また根暗の高木かい
これじゃ名古屋以外では味噌ファン獲得できないわ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:18:11.90 ID:tlqcm6+90
- セでは唯一まともな監督だったのに
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:18:24.50 ID:H60qH8A90
- >>702
2010年度年俸総額
1位阪神 39億3810万
2位巨人 38億3410万
3位SB 36億870万
4位中日 33億4105万
5位ヤクルト 27億2260万
イメージだけで『中日は渋い』とか思ってるのかもしれないけど、この上位4球団はあんまり変わらないんじゃないの。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:18:31.53 ID:b02WsAP60
- >>720
すみませんが、今も十分明るいんですけど
ブランコよく走った!
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:19:07.94 ID:ge71GACS0
-
【携帯】KDDI、「iPhone5」参入の衝撃:ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売★3[11/09/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316664390/
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:19:09.73 ID:nOFrSGF70
- 俺からしたら落合はただのへそ曲がりにしか見えない。
それを落合信者は落合には深い考えがあるに違いないと
勝手に誤解しているだけ。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:19:17.15 ID:cUz9klBw0
- つか牛島は呼べなかったのか?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:19:34.72 ID:H60qH8A90
- >>721
お前ノムシンだろw
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:19:44.97 ID:Qyvqf6DIO
- >>711
プロは勝ってナンボだよ。勝たなきゃメシが食えないからな
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:19:56.06 ID:WDP+57J20
- えーあの嫌味ったらしいオッサン
落合より暗そうじゃん
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:20:48.20 ID:LKnk/jls0
- 坂東英二!!
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:20:50.07 ID:VxVF0RupO
- >>712
今年は日程が遅れてるから
落合も普通なら10月31日までに全日程終了してるはずだからこんなCSや日シリに出場すればそこまで続けるっていびつな話しになってる
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:20:53.23 ID:pu03ILhmO
- >>718
'82年の近藤ドラゴンズと'84年の山内ドラゴンズは良かった
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:21:06.12 ID:Y5u1F4Iy0
- んで、真弓はどや顔で来季も続投かい。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:21:10.76 ID:W7fXDR/n0
- もう監督ドアラでいいよ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:21:24.71 ID:QMz9PXJC0
- 原と落合は監督としての技量は似たようなもんでしょ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:22:09.82 ID:aJJGIT8n0
- >>720
ドアラ、浅尾きゅん、
ODA、英智、本業ラジコンの人
少なくても巨人よりかは個性的で華やかで明るいチームだよ。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:22:20.57 ID:6yLNhPH7O
- 横浜は落合を監督にしよう
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:22:27.78 ID:LhAx6LlF0
- >>723
なんか今日は皆やる気が違うなw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:22:28.94 ID:FPcTuLp10
- >>711
勝つだけじゃない試合やってる監督と球団まだぁー?
お前が答えないから3点もとっちゃった
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:22:34.75 ID:pu03ILhmO
- >>728
漢村田は餓死寸前だなwww
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:23:21.45 ID:V13aLhtg0
- >>738
谷繁も疾走したけど、怪我が怖い
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:23:50.91 ID:BDQGfSz50
- ユニホームも派手に変えた方が良いだろ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:24:14.65 ID:GIPol2xF0
- 70歳のおじいちゃんしかなり手のいない落ち目のやきうww
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:24:41.14 ID:TEpQVxa+0
- なんだかな。つまんね。
サッカーでも観に行くかな。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:24:50.58 ID:un7LhDFQO
- 高木守道かよ…ここはもう杉下茂しかなかろう!!
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:25:07.14 ID:3dJucpS/0
- 天才と職人の違いだし、
やはり人を使うっていうのはどうしようもない天性のものがあるからなぁ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:25:24.06 ID:hHFx4OSn0
- >>732
結局、中日ファンって狭いナゴヤ球場時代の
荒っぽくておっちょこちょいだけど、とにかく点とりゃいいんだ
みたいな野球が忘れられないんだよね。
だから落合みたいな理詰めの野球はつまらなく見えてしまう
ところで谷沢ってあの頃の中日では唯一の理論派で浮いてたはずだけど
その割に落合とも仲悪いんだよなw
なんか笑える
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:25:36.87 ID:pu03ILhmO
- >>739
落合が干してた堂上兄貴がタイムリーwww
もっと早く若手起用に切り替えてたらクビに成らなかったのにw
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:25:46.65 ID:q88JR7v60
- 優勝争いの天王山でも今日のナゴヤドームはガラガラのスッカラカン。
だから監督交代もやむなし。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:25:54.00 ID:0QaUu5m90
- 中日球団の意中の人は 立浪ではなく、井上カズキなんだろうな。
立浪は 井上に比べ意外だが人望がない。
そして 暗いものを背負っている。
立浪監督という可能性は 今後もありえないだろう。
井上政権までのつなぎとしての高木守道なんだと思う。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:26:04.31 ID:rKLaf/KBi
- アンチも信者も同じ名古屋人なら落合に有終の美を飾らそう
今までありがとうと言う意味も込めて!
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:26:28.93 ID:mIQWUXFS0
- 落合は好きじゃないが、高木はそれほど監督として鋭い所は無い。
手堅いだけで。
緩やかに退潮して行くだろうね。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:26:38.21 ID:V13aLhtg0
- >>732
(笑)
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:26:39.19 ID:WbJ/+UMb0
- こうなると森ヘッド(投手コーチ?)コーチはどっかに誘われるんだろう。
あの人の影響はかなり大きかったんじゃないか?
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:26:43.62 ID:CrPCagbz0
- 高木ってw もっと、地味だろ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:26:49.14 ID:MgHb+UKC0
- 高木だったら結構客入るだろうな
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:26:57.73 ID:H60qH8A90
- ぶっちゃけ落合じゃなくて谷繁でしょ、今の中日は。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:27:16.97 ID:tQV5Zz8n0
- 結果は残したのにな
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:27:28.89 ID:V13aLhtg0
- >>748
別に干してないよ
シーズンフルで使わないと干したっていうんなら別だけど
なんだ、やっぱり何も知らないんじゃん
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:27:54.13 ID:pu03ILhmO
- >>747
落合も日本一狭い川崎球場の恩恵受けて三冠王取ってただろw
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:28:02.47 ID:TEpQVxa+0
- 客を呼ぶために高木守道なの?
余計客来ないでしょ?
70の爺さんが監督ってw高校野球じゃないんだからw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:28:25.29 ID:jfW5M6bm0
- 高木の次は従来と同じ星野かな?
星野には二度と阪神に戻ってきて貰いたくないから、これで良し
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:28:32.21 ID:v6vekPvw0
- 落合は千葉ロッテの次期監督に内定
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:28:49.46 ID:V13aLhtg0
- アホのレス見ると目が腐るからNGにしようっと>ID:pu03ILhmO
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:28:51.89 ID:Da4lb9ngI
- お疲れさまでした
ゆっくりガンダムageを見てください
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:28:56.90 ID:3cLPYJLRO
- なぜ谷沢は無理なんだ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:28:59.41 ID:VxVF0RupO
- >>751
落合だろうが高木だろうが、続投だろうがクビだろうが、優勝を願うだろ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:29:29.84 ID:W7fXDR/n0
- >>747 オチシンだけどその野球をやってくれる監督だったら歓迎するw
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:30:03.88 ID:sXM/BREJ0
- 95年以来?
もうお爺ちゃんボケちゃってるんじゃないの
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:30:09.94 ID:H60qH8A90
- >>764
別に宣言しなくてもいいよ、そんなこと。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:30:20.59 ID:ZXn8HyEU0
- こうなったら中日にリーグ制覇、そして日本一になってもらいたい
胴上げの後にイヤミ言ったら伝説になるわ
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:30:49.62 ID:CDG+hhXU0
- 高木かよ、落合より地味で集客期待できねーだろ
しかも結果も期待できないww
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:30:59.37 ID:dtDQFMy1I
- 采配はちゃんとしてるんだけど、ひねくれ過ぎなんだよなあ
別に囲みやマスコミのインタビューくらい無難に答えれば良いじゃん
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:31:01.10 ID:pu03ILhmO
- >>759
不味い守備の直後の打席で代打交代とか嫌がらせして堂上兄貴泣かしてたじゃんw
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:31:22.75 ID:Delu48qm0
- 最後の指揮となる試合で審判ド突いて退場になった高木さんか
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:31:35.01 ID:KMF6dFWi0
- 高木だったら走塁かヘッドに谷木呼びそうなんだけど
北海道の大学で今監督やってるんだよな・・・。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:31:45.63 ID:/jRllx+Q0
- 落合って選手としても監督としても成功したのにマスゴミの扱いが酷いよね。
羽織ゴロって馴れ合いに付き合えない人間にはほんと容赦ないなぁ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:31:46.34 ID:W7fXDR/n0
- >>772 そのあげく浅尾あたり壊されるんじゃないかと思う
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:32:18.03 ID:z+x/ZzJu0
- >>766
タニマチも反日グループでの社内人脈も無いんだろ
こいつは、ウジ系のTVで日シリの完全試合での投手降板への批判も、TVで”言わされ”てたしなw
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:32:21.09 ID:7lXmeSQH0
-
高木ってゴミだったろ
なんでこんなの再監督になるんだ?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:32:34.23 ID:hBF2au1E0
- 子供の時に珍プレー好プレーで中日と言えば宇野ってイメージだったんだが
宇野が監督の可能性とか今後ないのかな?
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:32:51.26 ID:VxVF0RupO
- >>754
落合だから実質全権握らせてたが、そうじゃないとただのクラッシャーとしてしか存在しなくなる
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:33:02.25 ID:TEpQVxa+0
- 田尾とか谷沢とかもw
絶対落合のが優秀だよ。
田尾なんて何の戦略もない糞監督じゃんw
谷沢とかももっともらしい事しか言えない凡人w
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:33:13.37 ID:doVjryfbO
- 70歳てw
落合を切りたかっただけだろ
こうなった経緯が知りたいな
色々とグチャグチャしてそうだしw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:33:34.83 ID:pu03ILhmO
- >>764
オチシンの断末魔が心地良いwww
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:33:42.62 ID:HzR3sCU10
- 高卒1年目の19だと70なんて下手すりゃ祖父より年上か。
話通じないな。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:33:45.04 ID:2G239ePrO
- ナゴヤ球場末期の暗黒時代じゃねーかよ
今さら恐竜打線とかいいから
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:34:25.55 ID:+zJChFI10
- これさぁWBCの監督になるフラグ?
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:34:36.80 ID:yVvI4bHPO
- なんで、こんなジジィを使うんだ?
落合と同年代や下の世代を使わなきゃ廃れるぞ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:34:57.42 ID:H60qH8A90
- >>787
今年の打撃成績考えたら、せめて恐竜打線の半分でも復活させて欲しいと思うぞw
- 791 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/22(木) 20:35:05.13 ID:oBqyWduS0
- 谷沢にして、ヤクルト小川との習高OB対決も見てみたい気がする。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:36:01.73 ID:22PssaW40
- 田尾は昔上層部と揉めたからダメなのか
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:36:06.24 ID:NpIEFW+h0
- >>773
答えてるじゃん
落合がしゃべったら勝手にオレ流、オレ流言うのはマスゴミじゃん
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:36:06.88 ID:0DGwmbPd0
- ナゴヤドームで統一球で恐竜打線とか、完全に妄想の世界。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:36:30.43 ID:VxVF0RupO
- >>778
浅尾が来年使い物にならなかったら高木のせいか?
明らかに今年まで(特に今年は)無理させすぎたツケが回った事になると思うが
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:36:31.66 ID:EB+Zj2u8O
- 70の爺座か
落合を切りたいだけか
何がそんなに怨みを買うんだ?
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:36:32.32 ID:V5r3d1np0
- まあ5年後また中日の監督やってるでしょ。
立浪監督解任後の後釜としてw
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:36:47.96 ID:pu03ILhmO
- >>783
次は凡人で良いよ、
高木も監督としては凡人だけど落合政権で入団した野手が腐り切る前で良かったわ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:36:50.29 ID:Yil3inDP0
- ここは杉下茂だろ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:37:10.92 ID:f+rCXnhe0
- 味噌の監督はモッカとかビジュアル重視の方がいいよ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:37:16.85 ID:HAUJIMG/0
- >>791
阪神は掛布か?
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:37:23.56 ID:mWzEHv5C0
- だから落合は名監督じゃないしむしろ今が暗黒なんだって
CSなけりゃただの中途半端なチームなんだよ
高木は現役時代も守備には定評あったしアライバの後継を必ずしや作りあげることだろう
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:37:31.49 ID:U5r9UAmEO
- 落合よりも井端 荒木 森野切れよ いつ見ても辛気臭い顔しやがって
二流が一流ぶっておまけにドーピング
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:37:40.49 ID:G72fhD8m0
- > 〇七年はリーグ2位からクライマックスシリーズを
> 勝ち抜いて、53年ぶりの日本一に輝いた。
こんなもんだったから
もっと優勝してると思ってたが
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:37:43.70 ID:MgHb+UKC0
- マジで阪神に来てくれんかな?
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:37:56.32 ID:WLOoCjnd0
- 日ハム?
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:38:09.57 ID:W7fXDR/n0
- >>795 浅尾はたとえばの話だけど今中が壊れたのは間違いなく高木のせいだったと思う。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:38:37.13 ID:z+x/ZzJu0
- >>792
中国共産党以上に固陋な体質の組織だからな
追放したら、基本的に復権は無いw
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:38:50.75 ID:vUaX63+r0
- イチローフラグ?
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:38:58.16 ID:TEpQVxa+0
- >>798
お前旧世代の年寄だろ?
つまんねえ感覚だよ。だから野球はすたれてくんだよ。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:39:21.82 ID:BRCxsU6O0
- >>795
馬鹿だからそれに気がつかないんだよな
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:39:26.27 ID:6+z5d/+l0
- 田尾 矢沢 牛島 が 追放されてるのが痛い
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:39:33.16 ID:pu03ILhmO
- >>802
高木が育てた選手の代表は種田だからなw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:39:48.94 ID:HAUJIMG/0
- 岐阜閥だから、次は和田監督かな?
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:40:03.08 ID:J4lZzc9UO
- ∧_∧ じぃ〜
(´・ω・)∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守 犬 命ヽ
\`ー―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:40:24.93 ID:SP/b0kzt0
- せっかく若返ったのに、またジーサン www
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:40:37.85 ID:VxVF0RupO
- >>807
おたくが高木が浅尾壊すとか言ったから聞いたんだが?
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:40:44.31 ID:pu03ILhmO
- >>810
立浪と同い年
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:40:49.58 ID:UHSDNhxPO
- 大島にしろ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:40:54.93 ID:OqyGY8Ol0
- 野球界のやることはマジでわけわからん。
何でこのご時世に、このおっさんの名前が挙がってくるのかが冗談抜きで理解できない。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:40:58.38 ID:N1IRCDPZ0
- 今年は跨ぎとかもあるけど、落合は投手は気を遣って使ってる方だと思うけどねえ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:41:09.91 ID:z+x/ZzJu0
- >>814
和田は、初めから監督候補要員として採って来てるからな
必要以上に結果を出してきただけでw
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:41:21.45 ID:y5DrUmzb0
- 立浪が助監督とかで入閣なら
板東さんも何かの役で入閣させてあげてください
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:41:23.78 ID:H60qH8A90
- >>810
オチシンはこんなのばっかりだな。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:41:31.15 ID:zra8MKsXO
-
板東英二さんじゃないのか!?
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:41:46.85 ID:0DGwmbPd0
- 立浪監督はどうでもいいが、イチロー監督は見てみたい。
イチローも監督やるならオリックスか中日だろう。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:41:58.75 ID:N70ZY2xrO
- 野球素人考えだが、落合を横浜が獲れば強くなるんじゃねーか?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:42:14.94 ID:GIPol2xF0
- 現場から20年近く離れてたおじいちゃんしかいないのかな?
終わってるな日本プロやきうwww
まともなOBが誰もいないって証明しているもんだろ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:42:24.70 ID:YEwBnM/k0
- 守道とかマジなの?
てか70かよ!
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:42:39.58 ID:mWzEHv5C0
- >>813
種田の名前しか出てこないんじゃどうしようもないわ
どれだけの名選手操ってたと思ってんだよ
これだから素人は困るんだよな
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:42:59.46 ID:V5r3d1np0
- 落合のすごいところは意志の強さ。
決めたことをやり通すことは本当につらい。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:43:08.98 ID:z+x/ZzJu0
- >>826
いまさらドーピング球団に手を出すほどイチローも愚か者じゃないだろ 常識以前に考えて
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:43:25.16 ID:VL0iSje70
- 守道とは仲がいい坂東さんはヘッドコーチ
これはマジ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:43:26.55 ID:4wdYdx6F0
- なんかBS中継も落合アップ多いね
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:43:37.56 ID:pu03ILhmO
- >>827
同意、オチシンを奈落の底に叩き落として欲しいw
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:43:38.63 ID:HAUJIMG/0
- 高木OKなら、中が監督しても良いのか。
実際は無理だが。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:44:13.51 ID:WLOoCjnd0
- まぁ孫と遊びたい盛りだからな、ゆっくりできるだろう
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:44:14.74 ID:5Wj90g6jO
- >>820
球団フロントに上手く擦り寄ってたのと、あくまで繋ぎでしょ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:44:54.84 ID:mWzEHv5C0
- >>831
まあただのオナニーでしかなかったんだけどね。。。。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:45:14.73 ID:6+z5d/+l0
- 板東英二は ○健と近すぎるんで無理じゃね
( 芸能人になってから一回謹慎してるよ 反社会勢力と近いって理由で)
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:45:19.48 ID:uNs/3zGpO
- >>826
我が侭自己中プレーヤーでチームメートにリンチされるゴキブリが監督…
想像以上に酷いチームになりそうで楽しそうだなww
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:45:25.84 ID:OZ7sQe2f0
- >>826
ナベツネに唆されて巨人の監督に色気を出しているよ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:45:38.90 ID:q88JR7v60
- 高木時期監督はワンポイントリリーフだろ。
次の次は中村武志がいいと思う。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:45:38.98 ID:W7fXDR/n0
- >>817 もう一回言うけど例え話だよ。なんでそんなムキになるんだ。
今中のときの無茶苦茶な起用を思い出せば心配もするだろ普通
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:45:39.46 ID:pu03ILhmO
- >>830
玄人も種田を凌ぐ名前出してみろよw
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:45:45.06 ID:U6QbgThk0
- やっと中日ファンからオチシンが消えてくれるのか
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:46:08.17 ID:Y4/ucH6uO
- 人柄とか実績とかは置いといて
年がダメだろと思うんだが
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:46:11.00 ID:fvMiPt10O
- 真弓
「俺はセーフ」
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:46:54.48 ID:SgnQE/J10
- ID真っ赤にしながら必死にはしゃいでるキチガイ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:46:58.55 ID:UnglNDLU0
- >>846
未だに燃えドラに1001信者がいるってのに消えるとか期待すんなよ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:47:13.47 ID:OZ7sQe2f0
- >>827
あそこは監督代える前に親会社が変わらないと
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:47:29.83 ID:mWzEHv5C0
- >>845
いや自分の無知を指摘されて逆ギレされても
アマチュアは黙ってロムってればいいんだよ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:47:35.14 ID:+Yeylbnn0
- もう宇野勝でいいよw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:48:13.14 ID:q88JR7v60
- >>845
おれも素人だけど
高木監督時代は投手では
小島広務が活躍してたね。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:48:13.51 ID:q2WjsgP20
- なんで?
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:48:15.10 ID:TEpQVxa+0
- 中日からそのオチシンって呼ばれる人たちが消えたら、もっと球場が過疎るじゃんw
野球がますます面白くなくなる。
古臭い頭の老化した爺の野球ってなんだよw
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:48:29.12 ID:N1IRCDPZ0
- >>853
いいよも何ももう決定だから
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:48:48.01 ID:Do75/7yX0
- 落合好きだからどっかで見たいなぁ。
嫌いな巨人でもいいから見たい。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:49:06.73 ID:HBBXuwMKO
- 守道もびっくりしただろうなオファー来た時は
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:49:29.54 ID:QCRzWLX40
- >>848
分かんねえぞ
実は阪神がタンパリングしてて、この後落合が阪神監督に就任とかいうオチじゃないよねw
星野のときみたいにさ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:49:41.47 ID:pu03ILhmO
- >>852
選手名が出て来ないんですねwww
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:50:20.29 ID:8a4kqktC0
- つうか他に誰かいなかったのか?
いくらなんでも今更高木はないだろ・・
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:50:26.31 ID:+fRSVyV70
- 玉突き人事でスッキリ
落合→公 梨田→檻 岡田→阪神 真弓→SB
秋山→西武 渡辺→楽天 星野→中日
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:50:27.72 ID:7/wNR8EY0
- 高木は二軍監督も長いことやってた
内野手のはとんどは高木が育てたようなもんだろ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:50:36.18 ID:TEpQVxa+0
- 落ちがよその球団行ったらやだよ。
中日で終わりにしてほしい。
野球観たくなくなるわ、まじで。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:50:52.78 ID:jmpoYmgw0
- あの時山井を岩瀬に代えたからなあ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:51:02.34 ID:rcuZ4k9u0
- 立浪は紳助以上にヤクザにズブズブだったから
このタイミングで監督にはできんだろ
監督就任したらすぐ週刊ににでて
シーズン開幕前に辞任が目に見えてる
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:51:25.31 ID:KMF6dFWi0
- >>851
親会社よりもハマスタ893が選手囲い込みやってるのだな。
ここに手付けなきゃ何やっても同じ。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:51:26.20 ID:uZi8fZWp0
- >>854
微妙な印象しかない・・・
阪神戦の時にランナーが居ないところに牽制したのはこの人じゃなかったかな?
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:51:31.54 ID:ALJMsH6D0
- どうしてこんな地味なジジイを選ぶかね。
中日フロントはキチガイの集まりか?
大島康徳、矢沢健一、木俣達彦じゃダメなんかね?
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:52:21.65 ID:HtYSYNsg0
- チームは勝ってて、監督も嫌われてないのに客は減ってるってなら
マーケティングの問題だろ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:52:31.62 ID:mWzEHv5C0
- 立浪は打撃コーチだろうな
さすがにヘッドはないだろ
いずれにせよ立浪が入閣するようならちょっと危ういね
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:52:49.45 ID:bwSTvtB/0
- 立浪じゃあないのね
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:53:10.29 ID:ZOF82EaZ0
- >>856
オチシンが暴れたおかげで、反日野球メディア洗脳が解けただけだろw
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:53:11.65 ID:vB8CXEe80
- タニマチ(笑)の圧力に屈したんだろ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:53:19.49 ID:TGAy1pY2O
- 小松、都、中尾辺りは何やってんのよ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:53:26.41 ID:W7fXDR/n0
- >>871 グランパスが勝ちだしたことと中日の客が減ったことに相関関係はないのかね?
名古屋人じゃないからよくわからんけど。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:53:59.73 ID:QCRzWLX40
- >>870
大島、谷沢、宇野あたりの年代はあんまりハッピーな退団の仕方じゃなかったからね。
球団は恨まれてるんじゃないのかな。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:54:12.90 ID:Q2DqpX1N0
- タニマチ(笑)と地元マスゴミ(笑)だな
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:54:22.84 ID:bwSTvtB/0
- >>876
小松はSKEにベッタリ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:54:45.42 ID:HAUJIMG/0
- 立浪の予定だったが、紳助騒動で見合わせて、高木なんだろうな。
立浪まで波及しなければ、来年か再来年に立浪。
波及したら、また別の人間を探すのかね?
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:55:06.10 ID:SNW8To4i0
- 山本昌は引退したら思う存分遊ばせてあげたいな。
本職に行き詰まってきたら、息抜きに趣味の野球に戻ってくるとイイよ
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:55:06.78 ID:mWzEHv5C0
- >>870
谷沢なんて人望無いから
どこからも声かからないのはそこに理由がある
落合も谷沢の解説ディスってたくらいだからね
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:55:07.96 ID:8+/TI5iU0
- まー、辞めゴロではーーーーーーーーーーーーー!!
次はどこで監督を狂人、ヨコハマ、半身かなーーーーーー!!
漸く、中日のOBがコーチを遣れるようでーーーーーーーーーー!!
立浪????
ヤクザ?にケツモチ??してもらってるんじゃねえかーー!!
シンスケと同様にーーーーーーーーーーーーーー!!
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:55:33.43 ID:LG8f5CKsO
- >>865
プロの価値は〜発言でも解るけど、落合博満という男はそうした感傷を意図して否定する
真面目な話、横浜ベイスターズの監督就任を打診されたとして、拒否する理由は
少し心と身体を休めたいってのと
家族と過ごす時間が欲しい
ぐらいだろう
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:56:06.14 ID:Rc3splt+0
- 落合vs 広岡の
確実なプレーによる つまらない野球対決を見てみたかった
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:56:28.65 ID:HGAnW+A60
- 惜しいけど監督乙。
守道さん頼んます。
>>859
「普通です。」
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:56:32.86 ID:/RSNbr6iO
- 中日は昔の人達のしがらみが強いんだろうな。
今中、山田、高木、小松がまたしゃしゃりでて威張りちらかすであろう。
井端、荒木、岩瀬、森野は一段と優遇され平田、直道は干されるにちがいない。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:56:34.50 ID:VL0iSje70
- 投手コーチは今中で
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:56:39.43 ID:OqyGY8Ol0
- そもそも中日OBからじゃなきゃ駄目ってのがおかしい。
ここの野球ファンでさえその考えで凝り固まっている。
こういうのを見てると、やっぱ野球界はもう駄目なんだなと実感する。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:57:00.14 ID:pu03ILhmO
- >>878
大島と谷沢は星野が放逐、
宇野は高木が放逐、
高木が後一年早くクビに成ってたらうーやんは中日で引退出来ただろうね
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:57:50.80 ID:mWzEHv5C0
- >>888
そこが素人の考えなんだよね
プロは新旧交代が活発になると読む
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:58:06.98 ID:vc8d49og0
- 落合ってシーズンオフには、ニュース番組でキャスターと対談したり
家族で温泉番組出たり、ガンダム見学行ったり、伊集院ノックしたり、
マスコミに露出してネタ提供してきたから
ファンサービスが全くない、という部分はおかしいと思うんだが。
キムタクとCMもしてたし
他のチームの監督より十分マスコミ露出してたやん。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:58:09.13 ID:7NeZwFPp0
- 高木って取ってつけたような人選は、本命候補になんか問題あったからだと思う
本当は立浪新監督で直前まで決まりかけていたが
昨今の暴力団排除の流れに球団がビビって高木の緊急登板になったと思われ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:59:07.15 ID:wMfobCoH0
- 高木か・・・・・
岐阜の中日新聞販売店の力が働いたかもな。
ライバルの岐阜新聞との購読者争いを楯にして、高木のタニマチ的存在
の岐阜の中日新聞販売店が本社に高木をゴリオシしたな。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:59:11.90 ID:pu03ILhmO
- >>892
お前何のプロ何だよwww
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:59:13.95 ID:HGAnW+A60
- >>871
ナゴド前のインタビューで「マンネリ化」とか言ってる爺さんもいたからな。
地味でも勝たなきゃファンは付いてこないという落合の身上をよくわかってないんじゃないの。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:59:20.39 ID:j5QhOWen0
- 懐かしくなってくる黄金期
http://www.youtube.com/watch?v=TXshztOqCbw
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:59:36.24 ID:6+z5d/+l0
- 今中って嫁の家 そういう団体と繋がりあるんだけどいいのか?
○和だけならともかく 立浪がアウトっぽく言われるのと同じ系統の団体だが
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:59:38.95 ID:I5QMtMeq0
- 高木氏「余命を懸けてやる」
10年くらい寿命が縮まる
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:59:42.47 ID:HAUJIMG/0
- 高木という人物は、フロントの言うとおり動くから、
フロントが辞めてくれといえばすぐに辞める。
前回も代理監督時代もそうだった。
本命が居て、緊急事態で高木の登板かも?
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:59:54.48 ID:S1nTXWp10
- ヒャッハー!
中日暗黒時代の到来や!
山田久志を理不尽にいじめ抜いて追い出したんやから
屑球団も味噌臭いファンもそれ相応の報いは甘んじて受けろよゴミどもwwwwwwwwww
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:00:04.78 ID:/RSNbr6iO
- >>807
今中なんて糞ゴミやん
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:00:06.40 ID:RfbotiWd0
- 高木は中日史上最悪の監督
選手からもゴキブリのように嫌われていた
10・8の年も監督解任が決まってから選手がやる気になって優勝争い
縁故起用が多くエコヒイキで選手間の雰囲気も最悪
まあ当時を詳しく知るファンも少ないかな
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:00:25.84 ID:YGpCUb2t0
- ユニフォームも刷新か?
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:00:38.38 ID:Q2DqpX1N0
- >>888
直道って誰ぇ?
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:00:47.79 ID:9nePfh+f0
- 野球はほんとしょうがねえなw
落合クビにするのはいいけどなんで70才の爺さんなんだよ。
イチ松引退で野球自体が終わりになりそうなのに人気回復する気がないところが笑えるわ。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:01:05.29 ID:pu03ILhmO
- >>893
タレント落合のファンにサービスしてるだけじゃん、
だから中日ファンに嫌われるんだよ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:01:07.28 ID:GJSHFflzO
- 青天の霹靂って堀内と同じだ。二年で終わってまた落合だな
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:01:24.25 ID:HGAnW+A60
- >>888
しがらみっつーか新聞社内の派閥もあるからな。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:01:27.74 ID:mWzEHv5C0
- >>901
まあ球団にたて突いてブランコ使い続けた結果がこれだからね
どれだけ投手に負担かけてるのかと
そこへ辞任という名の逃亡だろ?もう笑うしかないよ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:02:28.50 ID:HAUJIMG/0
- 前原博之が守備コーチかね?
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:02:44.37 ID:bhC8gcyU0
- オチ 首なんだwwwwww
株主総会も伊達じゃないんだなwwwwwwwwwwww
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:03:28.23 ID:mWzEHv5C0
- 中日って言うのはねスカウトは優秀なんだよ
いくらでもいい選手をとってこれる
でも落合はそれをやらせずブランコに固執した
その結果打線は糞化して中継ぎへの負担が大きくなった
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:03:55.88 ID:otZTGrBB0
- ドアラも勇退だな
こいつ↓が復活
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/1353126b20afe2e7bee9f06112ad52c3.jpg
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:03:56.29 ID:nnYu9tSY0
- >>894
ああそんな感じかも
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:04:01.88 ID:Hzcdci6v0
- >>893
他球団ファンにはわからなくて当然だが、
ファンサービスが全くない=タニマチや私設応援団を無視する・排除する
ってこと。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:04:14.51 ID:3vwVLW0F0
- 人間的にはちょっとあれだけど、間違いなく日本最強の監督だからなぁ
どこでもいいから三顧の礼を持って迎え入れるべき
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:04:17.75 ID:pu03ILhmO
- 自分が抜擢した選手が落合政権の主力に成ったと山田久志が解説で自慢してるわw
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:04:19.95 ID:aVc0Si0U0
- 優勝有り得るな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:04:24.21 ID:MTWbthmm0
- 巨人ファンだか落合監督きてくれねぇかな
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:04:43.99 ID:HGAnW+A60
- 守道さんは好きだけど、しばらく優勝争いから遠ざかるかなー。
なんだかんだでAクラスは期待できるけど。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:05:46.49 ID:mWzEHv5C0
- >>921
来るわけがない
ご苦労様なんて花束渡して公然とクビ宣告した球団だぞ
落合もそこまであほじゃない
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:05:53.85 ID:3vwVLW0F0
- つか、真由美出して阪神がいいだろ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:05:55.50 ID:HBBXuwMKO
- 守道って山本浩二・星野らよりも上の世代だろ?
ありえんくらい腐ってるなプロ野球界は
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:06:01.38 ID:VxVF0RupO
- >>844
高木が浅尾壊すとか自分で言っといて勝手に今中にすり替えかww
来年浅尾が使い物にならなかったら普通は今年までのツケだと考えるだけ。お前みたいな池沼だと高木のせいにして今中だって高木が壊したからとかボケた事言うのがオチだろうなww
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:06:17.01 ID:Q2DqpX1N0
- >>913
クビじゃなくて、今年で契約は終わりますが、来季の契約はしませんってこと
ボクちゃんには分からないかもな
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:06:31.59 ID:QCRzWLX40
- んー、なんか昭和時代の中日球場に戻った感じだね
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:06:32.93 ID:M6d/c6Xr0
- ゥィー
⊂ヽ ∧__∧ r''∋
〜 ヽ`ー(*´Д`)'/ | ┴ ┼十 | / ──っll
〜  ̄ヽ イ ↓. ニ.lニlニl | /-、 /
〜 〉 / E田ヨ 口 三|三 ヽ__ノ / し (_
〜 /⌒ 〈
〜 ノ /~`⌒> )
〜 (__ノ / .ノ
〜 (__つ
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐. ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:06:37.83 ID:5LsUNeFA0
- 高木さんは立浪までのただのワンクッションだよ。
長くても2年。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:07:04.97 ID:0dkS91TQ0
- >>923
それなら中日にも行かんわ
どんなチームでも依頼があれば監督受けるだろ
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:07:14.68 ID:KTRFC/wti
- 坂東、江川、掛布でお願いします
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:07:47.81 ID:RhHszvcV0
- >>921
ナベツネ早まっちゃったね、残念でした
うちでも落合が巨人に引き抜かれるのが一番怖いって言ってるんだけどさ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:07:50.34 ID:mWzEHv5C0
- >>927
まあ事実上ビークーってことだよね
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:08:15.27 ID:JwRKAmXPO
- >>918
巨人→巨人一筋以外NG
ハム→ファンサービスしないのはNG
中日→長年やったからNG
ロッテ→雇う金がない
ってことで、可能性あるなら楽天かオリックスあたりかな(^-^)
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:08:16.74 ID:VL0iSje70
- ドアラが一緒に辞めたらそっちのがニュースになったりして
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:08:34.51 ID:6CNs31pY0
- >>914
レギュラー確約枠で、何年も無能糞外人を使い続けて
ファン離れを起こしたスカウトが優秀?w
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:08:34.68 ID:6+z5d/+l0
- あと 結構勘違いしてる人いるけど
沖縄と東京が最後まで 条例にしなかっただけで
他の道府県は暴力団排除条例すでにスタートしてるからね
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:08:42.16 ID:cwC/Or610
- 木俣がいいな
- 940 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:08:45.90 ID:VxVF0RupO
- ID:W7fXDR/n0
こいつの思考は中身がない適当な単語並べるだけの小学生レベルなんだな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:09:36.64 ID:Hzcdci6v0
- >>899
当然アウト。身体検査でアウト。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:09:40.80 ID:wMfobCoH0
- 中日ベンチの中が落合以上に暗くなりそう・・・
高木だとww
来年からベンチは毎日お通夜かw
- 943 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:09:45.65 ID:HGAnW+A60
- >>936
マスコットのリニューアル来るかもな。
球団もそこまでアホじゃないと信じたいが、果たして。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:10:03.29 ID:mWzEHv5C0
- >>935
楽天は星野の次あるかもね
本人も東北出身だしやりやすいでしょ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:10:12.10 ID:W7fXDR/n0
- >>926 来年浅尾が肘に違和感訴えても連投させて再来年から浅尾がつぶれたら高木のせいだろ。
来年通してダメなら落合のせいだろうけど。
今中が高木に酷使されて潰れたのは否定すんなよ。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:10:58.46 ID:HAUJIMG/0
- 落合クビというよりは、無茶苦茶高騰した年俸に球団がお手上げという雰囲気だが。
落合が監督初年度の年俸に戻すなら、球団も再考しただろうけど。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:12:16.16 ID:zB2QI2Xe0
- 落合の野球はつまんないけどあのチームの戦力、メンバーで
老齢の高木監督でバリバリ優勝狙えるとはとても思えないんだが。
落合の恐怖政治と芯の通ったロートル+外人びいきあればこその成績だろ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:12:45.48 ID:EycnmDYs0
- 今度はリックドム9体制作ですねわかります
- 949 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:13:01.20 ID:bhC8gcyU0
- 人間的にあれすぎるだろうwwwww
信子とか信子とか信子とか
ハンケチかぶせてもやれない
キモオタなんだよ
博満くん
- 950 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:13:07.15 ID:mWzEHv5C0
- 来年は竜打線が復活するよ
中日は強くなる
- 951 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:13:18.19 ID:g2CrQsSh0
- 70歳で監督かよw
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:13:24.93 ID:ePRgwqEZ0
- >来季の方針を明確にしておくことで混乱を避け、ペナントレースに集中できるよう配慮した
普通逆だろ。やっぱフロントの嫌がらせなんかな
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:13:30.29 ID:tflsFz/+0
- >>942
中畑監督やパンチ監督だと満足なの?
- 954 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:13:37.36 ID:65no3tvT0
- 今後はまた10年に一度しか優勝できなくなるチームに戻るわけですね。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:14:16.84 ID:g2CrQsSh0
- せめて宇野にして欲しかったよな
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:14:59.96 ID:b79EPVF80
- >>942
中日ベンチは暗くねーよ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:15:19.33 ID:QE49zzQ70
- 打撃よろしく
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:15:34.82 ID:5AWyTDELO
- 中日は星野監督のイメージしかない
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:15:58.00 ID:MCm3/xWsO
- >>955
選手時代の宇野の大ファンだったけど、
それはナイww
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:16:07.12 ID:JVIe6Ayu0
- >>917
それって球団にとってむしろプラスなんでないのか?
893みたいな人たちなんでしょ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:16:38.38 ID:WYrB7HWI0
- ナゴヤドームがらがらだから当然
中日は投手だけのチームだから 森重、たにしげこの二人
がすごいだけ
落合野手陣はお気に入りを熱心に使って足ひっぱってただけ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:16:57.00 ID:LcdDxgK80
- 落合の野球はつまんないってよく聞くけど
すごくシビアで現実的な野球だと思うけど。
面白い野球ってどんなの?
どの監督の野球が面白いの?
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:17:01.38 ID:S1nTXWp10
- 白井は阪神の久万以上のゴミクズ無能オーナー。
山Qを切った時も、指導者経験ほぼ0の落合が「たまたま」予想の斜め上を行く
名監督だったから良かったようなものの、
もしそうじゃなかったら今頃横浜広島と3弱になってても全くおかしくないからな。
そうなれば久万同様、球団を弱体化させた元凶として
ファンから叩かれまくってただろう。
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:17:38.31 ID:b79EPVF80
- >>961
高木守道ならお客満員っていうお前の脳味噌が羨ましいわ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:18:34.19 ID:lBVug7QN0
- >>877
無い。だいたい、今よりプロ野球の人気があったナゴヤ球場時代だって客の入りが悪い日はいくらでもあった。昔のナゴヤ球場が
日本シリーズで約29000人。この数がキャパの実数と見てよい。ナゴヤドームの日本シリーズが39000人をチョイきるくらい。
つまり、キャパで10000人増えたのに対して、客の入りが昔と変わらなければ空席が目立つのは当然。
一時、星野が監督やってた時代に結構な入りのときもあったけど、監督が目だってその分ボールを追い回してる選手が
ディスられて作った数字は、後々ツケとなって帰ってくる。
生え抜き選手をFAで無理に引き止めない事のほうが響いてると思う。あと景気のもんだいも大きいな。見に行けば
なんのかんのと金がかかる。これだけ失業者や非正規雇用が増えればそりゃあ...
今年に限っては点が取れなきゃ勝ち目ないし、アホ臭くて見に行く気せんわ。荒木・井端・岩瀬はヤキが
回ったし、森野はあんなんだし、浅尾以外に不動のポジションを手中に収めた若手は居ないし。
ボール変ってますます打てなくなったのに加え選手の世代交代が加わってこのありさまなんだと思うよ。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:19:00.98 ID:9O/5FGVC0
- 落合首にして70の爺さん呼んでどうすんだ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:19:04.84 ID:lycKQXcz0
- 勝っても面白みの無いチームだったな落合中日
星野落合と中日は監督が好きになれないから
チームとしても嫌い
いい選手は居るんだけど
もったいない
高木は地味だけどもっと面白みのない野球しそう
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:19:39.21 ID:DzOx7+PE0
- 70のじいさん引っ張ってきて
新しい風を入れたいとかwww
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:19:50.81 ID:JYeGytqzO
- >>917
それは良いことを聞いた
ぜひとも横浜ベイスターズへ来て下さい!
高木監督になって外様は居づらくなるだろうから小池も一緒に!
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:20:01.47 ID:b79EPVF80
- >>967
面白い野球をしてるチームを早く挙げてくれー
- 971 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:20:27.29 ID:+Yeylbnn0
- 2年後板チャン監督あるでぇw
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:21:07.93 ID:HwL9Kpu60
- 堂上を監督にして親子丼
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:21:35.00 ID:W7fXDR/n0
- 客の呼べる采配→連日エースが登板→高木監督ってチョイスじゃねえだろうな
- 974 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:21:37.59 ID:NJYnRRbhO
- >>961
中日の前の森繁はそんなに成果あげてないだろ。
オチあっての森繁であり、森繁あっての落合なんだよ。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:21:53.79 ID:QCRzWLX40
- 日
日
で良い
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:22:30.80 ID:RF3f9jh1O
- 緊急登板で坂東にやらせたれよw
- 977 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:22:33.82 ID:LbtRjbrp0
- 積み上げてきたものを高木が潰すんだな
- 978 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:23:22.92 ID:q5OV5bAE0
- 確実に弱くなるな 世代交代もするだろうし
落合抜けて森を抜けて
違う球団行くならそこ応援するわ 日ハムかロッテあたりか
- 979 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:24:15.70 ID:zB2QI2Xe0
- >>962
自分で言ってんじゃん。シビアで現実的すぎてつまんねえんだよ。
他の誰が面白いとかじゃなく落合野球がつまらない、それだけだろ。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:24:52.05 ID:tflsFz/+0
- >>969
今までの落合の立ち振る舞いを見る限り、泥船に自ら乗りかかるような熱い男とは思えないけどなぁw
- 981 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:25:21.11 ID:JYeGytqzO
- >>970
つファイターズ
別の面白さなら断然横浜ベイスターズだと思う、残念ながら・°・(ノД`)・°・
- 982 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:25:22.66 ID:0dkS91TQ0
- >>979
勝つには現実的にするしかねーだろ
阪神みたいに優勝したら年俸が高くなるから優勝するなっていわれれば別の采配もあるだろうがなw
- 983 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:25:23.10 ID:W7fXDR/n0
- >>979 シビアで現実的じゃない監督って誰だ?長島?
- 984 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:25:59.02 ID:71RQCLxxP
- 落合逆転優勝して日本一なって辞めたらかっこいいな
- 985 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:26:04.37 ID:rdPcdc0P0
- 森繁のドミニカコネクションてどうなるんだ?
- 986 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:26:14.41 ID:OqyGY8Ol0
- 面白い野球って、要するにプロレスみたいな要素を取り入れろってこと?
- 987 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:26:42.56 ID:KS+Z8hgX0
- 高木ワロタwww監督するのこれ以来らしいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=OHsIHmdkJR4
- 988 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:26:57.23 ID:tflsFz/+0
- ブラウンみたいにベース放り投げるとか
- 989 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:26:59.97 ID:QE49zzQ70
- >>962
一時代を築いたとは思うよ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:27:08.88 ID:bKU/gbMo0
- また地味に拍車をかける
中日スポーツ売れなくなるぞ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:27:58.16 ID:qQPKGKWp0
- 高木にしたって人気なんか回復しないし急に打てるようにもならない
むしろ弱くなって客は益々へるだろう
そもそも落合はアンチは多いが人気監督
アンチは元々球場にこないのだから関係ない
- 992 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:28:35.32 ID:0dkS91TQ0
- >>991
高木はつなぎだから、893立波へのなw
- 993 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:28:49.15 ID:H60qH8A90
- つーかオチシンが思ってるほど、落合は人気ないから安心していいよ。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:29:33.84 ID:Hzcdci6v0
- >>960
「球団の利益」と「球団職員」の利益はまた別なんだよ。
出入り業者にしてやったり、水増しを認めたりして、
キックバック、マージン受け取ったり、接待受けたりできるし、
タニマチと一緒に○○選手と酒飲んだり、子供や孫のためにサイン貰ったり、
ゴルフのコースを一緒に回ったりできる。
中日新聞も中日球団も非上場。
これはマスゴミもそう(露骨なのはCBC)。
まあでも、さすがに893に厳しいご時世なので、
黒い噂のある立浪や今中は無理だね。井上もどうかと思うけどね。
阪神ファンの人はこういう話、よくわかるんじゃないかな。
高木という人は生え抜きのスター選手(名球会入り)の中では
相対的に体がかなりキレイな人なんだ。
阪神とは真逆なんだが、中日の場合は、
一般論として地元出身選手の方がクリーンなんだ。
地元の英雄で、危ない橋を渡る必要がない、
意に沿わない付き合いをする必要がないからね。
タニマチは他地域出身選手が大好きで、近付いて面倒見て囲い込もうとする。
星野仙一も地元出身選手が自分の意のままに動かないので、
地元出身者は嫌いだ、と公言してたよ。
- 995 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:29:43.91 ID:zB2QI2Xe0
- >>983
今だと筆頭は原。まあルンバなだけだけど。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:30:17.03 ID:OqyGY8Ol0
- 繋ぎとかワンポイントとか言ってる人がいるけど、それも意味がわからない。
野球っておかしな人事をするんだな。本当にプロスポーツなのかね。
- 997 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:30:21.57 ID:E6sZIdH4O
- 70歳ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どらごんずきゅうだん おわりのはじまり
- 998 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:30:23.39 ID:b79EPVF80
- >>981
どういうところが?
- 999 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:31:03.01 ID:FMRabPFg0
- 淋しいけど仕方ないかな
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:31:06.10 ID:H60qH8A90
- >>995
ド素人が采配批判してんなよ、何がルンバだw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)