■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/NPB】日本ハム監督退任の梨田昌孝氏を巡って大争奪戦…阪神、オリックスだけでなく中日も参戦?(東スポ)[09/18]
- 1 :自由席の観客φ ★:2011/09/18(日) 16:02:22.90 ID:???0
- 阪神、中日、オリが「梨田争奪戦」
日本ハムの梨田昌孝監督(58)が15日、契約最終年の今季限りでの退任を表明した。
(中略)その指導力を買われ早くも他球団が注目。複数の球団が慌ただしい動きを
見せ始めている。ポスト真弓、ポスト岡田、ポスト落合…。先を見据えての大争奪戦の
気配が漂っている。
日本ハム監督を今季限りで退任することになったことで、梨田監督は他球団の新監督
候補としてにわかにクローズアップされる存在となった。とりわけ、熱い視線を送るのは
梨田監督のお膝元・関西の阪神、オリックスの2球団だ。
阪神はすでに南球団社長が真弓監督の来季続投を明言。たとえ今季、クライマックス
シリーズ進出を逃すようなことになっても、その方針は変わらないとしている。だが将来的
には梨田監督は有力なポスト真弓候補の一人だ。阪神OBではないが、球団上層部の
評価は高い。9日に亡くなった久万元オーナーが在任時に、その手腕を高く買っていたと
言われるし、実際、2006年オフには阪神監督候補として名前が挙がったともされる。
オリックスでも、これまた有力なポスト岡田候補だ。近鉄生え抜きの梨田監督は
00年から04年シーズンまで近鉄監督を務め、01年には優勝に導いた実績もある。
オリックスとの合併初年度の05年に監督就任の打診を受けたが固辞。さらに当時の
仰木監督からのヘッドコーチ要請も断っており「そこを宮内オーナーがどう思っているか
だけど、動く可能性はあるでしょう」とはオリックス関係者。岡田監督が来季3年契約の
最終年を迎えることもあり「岡田監督の次は梨田さんでしょう。家も兵庫県内にあるし、
問題ないでしょうしね」とも見られている。
さらに中日だ。中日は落合監督が今季で契約切れ。(中略)中日新聞本社や
球団内では、もしも退任となった場合の次期監督についての人選も進められて
いるという。候補としては牛島和彦氏(50)、鈴木孝政氏(57)、大島康徳氏(60)ら
中日OBの名前が噂されている。しかし今回の退任表明によって、チーム内からは
「梨田さんにウチの監督になってもらいたい」との声が出ている。
(>>2に続く)
東京スポーツ:http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=15724
- 2 :自由席の観客φ ★:2011/09/18(日) 16:02:30.08 ID:???0
- (>>1の続き)
中日関係者はその理由をこう解説する。「落合監督は『勝つことがファンサービス』と
言って試合後のコメントも素っ気なくて『分からなくて結構』とか、だからね。これでは
その後ろにいるファンも当然、がっかりして球場から足が遠のいてしまう。その点、
梨田監督は4年目の中田を4番に抜てきするなど若手を積極的に起用したり、
ファンサービスをすごく大事にしている。キャンプ中でもブルペンで、話題の斎藤の球を
自らミットをはめて受けたりとか、いろいろリップサービスしたり球団の話題づくりの
ために常に積極的な姿勢がいい」。
別の関係者も「本社や球団が真剣にファンサービスを重要視するなら逆転ウルトラC
で梨田監督という手もありのはずだ」と猛プッシュだ。
まさに人気沸騰の引っ張りだこ気配。梨田監督と親しい関係者は「本人は(来年)1年
“浪人”するつもり」と話すが、周囲はそれを許さないかもしれない。次はどこの
ユニホームに身を包むのか。ダジャレ好きの指揮官の今後に注目だ。
(終わり)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:04:14.70 ID:LFtcHZ/dO
- 争奪するほど名将か?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:04:25.12 ID:+8c9SVFQ0
- 3フラゲ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:04:31.41 ID:bbpfiAZw0
- ↓1001が
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:05:23.33 ID:47IA0oXC0
- 日ハムフロントドライ過ぎだろ。
シーズン途中の退任発表とかやることが大人げないよ。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:05:47.03 ID:hIG10AMtO
- >>3
野球界なんてそもそもまともな指導者いないんだから
梨田クラスでも十分争奪戦になり得ます
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:06:35.09 ID:nK6r+B1A0
- ベイスをお救いください
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:06:38.47 ID:h7+SEzDC0
- モテモテやなぁ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:06:44.77 ID:O3Q8aS7k0
- 普通にNHKだろ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:07:05.24 ID:0jjz+JQB0
- ダルがいたから貯金10は難しくなかったんだよ。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:07:56.94 ID:Rplp/3vw0
- 頼む、阪神は落合で
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:09:35.16 ID:7T9t9wmW0
- 梨でも林檎でもええ。食べたい。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:10:35.34 ID:7bRTE2Tl0
- つか若手を積極的に起用ったってフロントがベテラン出して若手を使わざるをえないような状況にしたからだぞ、今の状況は
ここ数年、何人1軍の選手出たと思ってんだろか
梨田は若手に求めるレベルが高すぎるからベテランが燻ってるチームならベテラン偏重で使い続けると思うが
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:11:09.63 ID:XX8WMMko0
- グランシャトーのご縁
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:13:00.61 ID:xqwcng640
- むしろ中日辞めたあとの落合が気になるわ。
横浜とか雇いそう。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:14:16.99 ID:WJ4GTrRn0
- 名将かはわからんがいい人そう
1001より上司になってほしい
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:14:29.72 ID:Hv3MIRx00
- 中日の後任候補・・・牛島、鈴木、大島?
また新聞本社の星野派が動き出しているのか?
懲りないなw
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:14:31.68 ID:anRsQJre0
- オリックスに梨田
阪神にどんでん
中日に坂東で丸く収まる
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:14:32.55 ID:1C/dMYhU0
- グランシャトーのCMはまだやってるの?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:14:41.76 ID:waswk5UW0
- 一回でいいから日本一を経験してほしいな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:16:50.27 ID:p7Mo3H7l0
- >>3
客は呼べなくて気難しそうだけど、落合の方が個人的には名将って感じがする
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:20:13.40 ID:ZRMq30wW0
- 東スポにマジレスすんのもアレだけど
落合の交代はねえよ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:22:09.63 ID:fMEyZ20OO
- 東京古田監督
巨人桑田監督
横浜佐々木監督
中日立浪監督
阪神新庄監督
広島佐々岡監督
日公岩本監督
東北一場監督
埼玉清原監督
千葉黒木監督
オリイチロー監督
福岡小久保監督
盛り上がるで
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:22:30.85 ID:hIG10AMtO
- >>19
坂東「中日はよくわからないので…ほんばにぼーゆでたまご美味しいれす」
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:23:00.77 ID:AC54aU8q0
- 来年一年は休むでしょ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:24:05.46 ID:3Gtl9cXy0
- ダルがいなくなると同時に、身を引く。
まあ、このあたりはきっちり計算しててうまいね。
原がしつこくしがみついてるのと大違い。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:24:17.55 ID:HGUoj4c6O
- 監督なんて誰でもできるんだけどな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:24:51.18 ID:r9WA7L380
- >>3
編成に口出ししない。
ハンカチの使い方見ても分かるようにフロントの命令にも忠実。
それでいてそこそこの勝率を出す。
フロントにとっては最高の監督。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:25:35.43 ID:RlwchRiv0
- 中田翔って今どうなの?って思って今見たらネットで見る印象より
全然打ててなくて驚いた。.280、20本ぐらいは売ってるような印象だったのだが。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:25:50.26 ID:60V6xJFH0
- 名古屋はないだろ。再来年までの長期契約選手がてんこ盛り
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:26:35.69 ID:adLM5uNS0
- 梨田いい監督だったのにな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:27:41.26 ID:i1VD5YxO0
- そんなに有能な監督じゃないだろ。采配ミスが多いらしいよ。横浜に行けば良い。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:28:43.28 ID:8YozXo6XO
- この人のMLBの解説が好きだった
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:31:10.53 ID:9SSgZ+zg0
- 梨田って、そんなにべらべらしゃべって
ファンに受けが良かったっけ?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:31:34.18 ID:w/9kKhX3O
- >>1
女子プロ野球の監督だったりしてな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:32:21.78 ID:TKEjWcsN0
- 人柄が素晴らしいらしい
でもセのチームの監督はやってほしくないな
またNHKでいいでしょ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:33:45.66 ID:ZBRstP5u0
- 近鉄ファンだったので昔から知っているが、
この人は星野とは対極的な人格だ。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:34:17.11 ID:BLz06AI70
- 阪神はないだろ
真弓の契約が残ってたはず
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:35:20.19 ID:/9EjEVQ+0
- その手腕を高く買っていたと言われるし
阪神監督候補として名前が挙がったともされる。
ウチは前から注目してました。ニワカはひっこんでろってか
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:35:41.20 ID:+nwHaWo5O
- 孝政だけはないわ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:37:25.21 ID:5E5VcRfv0
- 中日は立浪で決まりでしょ?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:41:47.80 ID:pJRSrvOy0
- オリックスは岡田と再契約しないのかな
いい監督だと思うが
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:42:17.44 ID:QMj5rW9kO
- >>33
采配以外は素晴らしい監督。
横浜にはもったいなさすぎる。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:51:23.05 ID:ZsUN8Pv50
- 中日は監督次第で最下位争いあるでマジで
人選は慎重に選べよ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:54:26.95 ID:QrJkmGy50
- >>6
梨田自身の意向だろ
フロントは慰留してた
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:55:23.20 ID:sl9V0W7a0
- >>45
セには不動の最下位がいるから
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:55:44.31 ID:1Jv2ftgS0
- 中日は孝政だけはやめろ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:55:46.37 ID:4sRlE4nJ0
- オリはどんでんいらないの?
それならウチにください。
どんでんはきっと嫌がるだろうけど…>ベイ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:58:23.69 ID:7bRTE2Tl0
- >>33
大事なとこで代走出し忘れることはいつものこと
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:05:35.27 ID:3PnlXYLd0
- >>24
いくら横浜弱くてもノリオはねえだろ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:16:05.72 ID:PJsPGvoBO
- ノリの一件など梨田と落合の関係を考えると、
今の状態の落合を外してはい梨田ってのはないだろうな
日ハムと中日で監督のトレードがあればまた別だけど
順位が良いけど客が入らないとか揶揄されてる今の中日に外様の梨田ってのもねえ…
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:16:28.45 ID:/5wMwY9y0
- ハムファンからすりゃ「欲しけりゃやるよ」って感じだが。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:17:35.58 ID:kMJXnHEg0
- 梨田は中日で落合が阪神へ
解決解決
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:19:14.98 ID:3lFUlD3j0
- 味噌まで梨田争奪てマジでか
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:19:47.72 ID:XzZRq9US0
- 孝政大島よりはずっといい
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:24:08.63 ID:Gj/wtOlo0
- マジで阪神に来てくれ・・・orz
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:25:33.37 ID:VpleV8Aw0
- 梨田は中日で落合が日公へ
解決解決
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:26:28.05 ID:ek39iNEd0
- よくこんな愚将を獲りたがるね。不思議でならない
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:26:53.31 ID:/5wMwY9y0
- オレ流がハムに来るのは大歓迎だけどな。
翔や鵜久森にいい影響を与えてくれそう。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:30:29.10 ID:QYP/Qzm30
- 采配は下手糞の部類なんだけどね。
人柄が良く選手のやる気をスポイルしないのが、
好結果に結びついてるという感じ。
戦略や戦術でチームをまとめていくタイプではないから、
ある程度戦力の整ったチームでないと難しいと思うよ。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:30:40.27 ID:tV2pdNq20
- NHK の解説者になってヤンキースのダルを応援して欲しいな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:30:53.93 ID:yhmFWk/wO
- >>60
就任当初、4番は右の和製大砲を育てるって豪語してたけど…>落合
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:31:33.04 ID:biiSlErTO
- そんなのなしだ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:34:56.71 ID:D3ySPll40
- 中日は牛島でいいだろ。
日本一以降のベイでは一番マシな成績残したんだぞ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:35:06.31 ID:/5wMwY9y0
- >>63
翔なら大丈夫。ドラでは出来なかったか・・・。森野は左だしな・・・。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:35:30.60 ID:DElNmvgS0
- 梨田の采配がなんたらとか言ってるやつは
ハムの中継にて暗黒ハムのOBたちが梨田の采配ダメとか
言ってるのを聞いて復唱し洗脳されてるだけだろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:36:07.34 ID:CRrki2Ef0
- 中日は無くもないな。
阪神はもう真弓だってオーナーが言ってたろ。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:36:33.42 ID:b39A/jviO
- 鈴木孝政が監督になったらもっと人気がなくなるだろ。
あのネチネチした性格ではダメだろ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:36:57.36 ID:jqEkrHkZ0
- 歴代監督みたらもう水原って選手時代に中日にいないのとか呼んだことあんのね
じゃあ梨田でもいいや
となると巨人だけか監督全部生え抜きってのは
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:38:15.49 ID:UUwSFIPi0
- >>3
上にとっては扱いやすいんじゃないかね?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:38:44.55 ID:hPokUuYi0
- 落合、スライドで横浜来ないかなぁ…
喝入れてほしいわ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:39:13.89 ID:tDOoruQB0
- オリックスはもうしばらくどんでんの元、厳しい環境で野球やらした方がいい
じゃなきゃまたぬるま湯に逆戻りしてしまう
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:39:36.54 ID:OjujTiF+0
- 檻はどんでん首にするの?
むしろチームとしては固まってきてるのに?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:40:19.87 ID:UUwSFIPi0
- >>14
ハムの事を言ってるなら今は世代交代の時期だからしょうがないんだが
むしろここで使い過ぎると一気に暗黒になる。
てなわけで、梨田さんが若手を起用してるっていうのは確かに間違いだね。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:40:30.17 ID:/5wMwY9y0
- >>67
そんなのに洗脳されてない人間の方が大半だと思うが。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:42:22.78 ID:Uj9CLa/Y0
- >>18
ほんとにまだ派閥争いなんて存在するの?
その面子が監督やったところで、今より成績も人気も落ちるなんてことになったら、いよいよ星野派も駆逐されるかもなあ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:43:37.07 ID:eZ8OmPNKP
- オリはもう数年どんでんにやらせるべきだろ
結構ハマってると思うぞ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:49:24.57 ID:pdiCluV00
- 中日は牛島監督、田尾ヘッドのコンビで見てみたい。
落合は、落合ならあの腐れた横浜をなんとか出来るだろうか・・・
選手は変われそうだけれど、フロントは腐ったままだろうから、
落合の苦労が報われそうにないか・・・
日ハムは、日ハムもな方を育てると言う意味で落合が良いのかな・・・
ダルが抜けた投手陣を再構築する為に尾花も力を発揮しそう。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:49:41.94 ID:yAHMJan60
- どんでん首にしたらマジで阪神に返してくれな
マジで
原みたいなケースもあるわけだし
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:50:03.57 ID:BLz06AI70
- >>63
俺も落合に打者育成能力はないと思うわ
中日はずっと貧打だもんな
長距離は外人かFAに頼るばかり
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:50:30.42 ID:OjujTiF+0
- 落合にGMやらせればいいんじゃね。どっかの球団が引っこ抜いて。
でも、落合は合理主義者だけどビジネスマンには成り切れないから無理かな。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:51:56.53 ID:ihfGfLBq0
- >>70
3人?ぐらい巨人の生え抜きで無い人が巨人の監督してる
尚且つ
巨人→他球団でプレイ経験の監督も含めたら多数になる
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:52:41.64 ID:G8Lm9INM0
- 巨人の原さんといっしょで戦力がある程度整ってるチームの監督をさせたら
梨田さんは1回は必ず優勝させると思うけどな だから中日やオリックスなら
優勝できる でもカープみたいなジリ貧ドケチチームを変えて優勝させられる程
の名将ではない
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:54:24.51 ID:F+TVHFK90
- >>80
でも球団上層部とどんでんの関係はどうなの?
あそうか、今は星野がいないから
気兼ねせず戻れるかw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:54:25.36 ID:QTgS9GNh0
- 岡田は来年優勝しない限り自分で辞めるだろ
あの弱いオリックスをそこそこ戦えるチームにしたっていう達成感はあるだろうし
2008年の2位なんて他球団の主力が北京オリンピックで抜けた幸運と、
ローズカブレラが爆発したおかげだし
今は野手だと坂口、後藤、大引、T岡田
投手だと金子、中山、西、平野、岸田と生え抜き中心で若い
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:54:27.87 ID:hQLSAWZo0
- 糞監督だろ。そんなに人気なの?
どんでんの方が面白いしオリは無いわ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:57:46.65 ID:rtgL8qnI0
- 落合が阪神の監督になったら
アニキは全試合スタメンですぞw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:03:46.81 ID:tDOoruQB0
- オリに梨田を呼びたがってるのは近鉄系の奴だからしつこいよw
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:03:59.31 ID:AERduL450
- 采配の粗を探すとキリがないけどいつのまにか戦力が整ってる、
ってタイプなので1戦1戦やかましい阪神とかはやめといた方が。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:04:43.54 ID:cznsMexk0
- CSとかシリーズとか短期決戦捨てるんならいいんだけどね。
率は稼げるけど勝負所で勝てない監督だよ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:05:11.31 ID:1ihPtR3R0
- 来季まで続く真弓首切り政権がベテランを引退させて、
梨田は1年浪人して再来年に阪神監督じゃないの。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:07:56.07 ID:AERduL450
- >>91
名前挙がったチームはCS進出が微妙なチームなんで間違ってない気はするw
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:07:58.26 ID:BLz06AI70
- >>89
そういえば近鉄が無くなったときに
梨田をオリ監督にしようとして断られたんだっけ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:12:43.26 ID:PJsPGvoBO
- 打者起用に関してはうまい監督だと思う
近鉄時代にしても日ハムにしても気持ち良く打たせてる印象
ただ若手選手の見極めが厳しく、投手起用は上手くない
試合単位でもソフバンに対するローテ変更などシーズン単位でも
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:13:16.46 ID:OXE/higXO
- 味噌の板東英二監督は見たいなw
谷沢打撃コーチ孝政投手コーチ牛島二軍監督で
板東なら味噌ファン以外でも応援したくなる
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:14:49.04 ID:P7doC49Q0
- ほんばでぃが監督なんてなれるわきゃない
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:20:11.99 ID:vL+3i2SK0
- 宮内がどんでんに惚れ込んでるのにオリックスなんてあるのか?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:32:48.41 ID:hTFab8tb0
- オリックスは田口が監督になるまでどんでんで行くんじゃないの?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:32:56.81 ID:4Q/79GE40
- >>95
打者起用はうまいがローテをいじりダル6回、武田勝5回ぶつけているが
ソフトバンクには6勝13敗1分と大きく負け越している
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:34:33.78 ID:7bRTE2Tl0
- 梨田は形と常識(左右病とか)にこだわる監督だから(そういう意味でうまく型にはまらないと若手を使いたがらない)形が定まってるときはある程度勝てるけど形が崩れたり決まらなかったりすると途端にボロが出る
つまりは状況に応じて戦いができる柔軟性が無い
そこがヒルマンとは違うとこなんだよね
実際強い年はスタメン固定だったし左は坪井、稲田、右は二岡と左右の代打まで決まってたから
だから戦いの形がしっかり決まってるチームに行くなら無くはない
ただお勧めはしないけど
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:34:47.88 ID:7RtG55mu0
- 梨田は斎藤の起用方でフロントともめたんだろうな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:38:34.62 ID:kua0dGSW0
- >>100
それは、打線が打てなさすぎ(チャンスでね)なだけかと思うが?
実は田中幸雄はコーチ適性無いんじゃないの?w
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:40:08.18 ID:P4m7yPus0
- 公 梨田 ←→ どんでん 檻
これでいいんじゃないかな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:40:54.90 ID:BzqqVamf0
- 味噌は落合(゚听)イラネ。ツマラネとかいってるが、来年以降万年Bクラスになったら発狂するんだろうなw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:42:20.95 ID:qs1FOdhcO
- 中日には偉大なる宇野勝氏がいるじゃないか
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:43:13.36 ID:BLz06AI70
- >>100
むしろソフバンが強すぎるとしか解釈できない
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:49:53.14 ID:Q87XRaoL0
- ハムのフロントとセットでの手腕だと思うけど、単独でどこまでできるか。
最終的に、フロントの能力の差が出るだけっぽい。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:53:18.91 ID:/mlo/OKM0
- 辻でも井上でもいいが
田尾 おめえさんはダメだ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:54:17.36 ID:BHnpMsrq0
- !::::::::::::::::::::::::::::::::: _ ::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::}十{:::::::::::::::::::i
!::::::::::::::::::::__,,、--''''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'ヽ
|___--彡 ̄ ―- ヽ i''''""
| | / ̄  ̄ヽヽ }
|ソ- ; /二ヽ /二 ヽ__ Li
{ i ヾ|\_//・__/ }⌒〈ゝ・__ヾ_..|゛l
ゞゝ| ヾ 二ソ.ノ ;ヽ '二..' ..|ノ
ゝ_| /. - ゝ ..|
ヽ ^π´ ノ./ <<金本? 今年で終わりやからと思うとったけど 来期もおるらしいな
ゝ ヽ (-<lエl>-i /
| \ 丶ー一 ´ / オレも残って コーチ陣入れ替え? そらそうやろ? 全部コーチの責任や!
ノヽ 丶,,_____ノ
__ノヽ "''- ,,_____,,|ヽ ・・・徳島ちゃうぞ コーチやぞ!
\ }´''- 松井? 来年来るで
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:54:52.56 ID:OjujTiF+0
- 星野くらい厚顔無恥な奴か
野村くらい育成再生やりくり、複数こなせる奴以外
フロントの力無しにチーム強化は無理だぞ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:55:50.51 ID:hsRapuy/0
- 近鉄時代にそんなに評価されてたとは思えん
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:56:13.37 ID:talLeIs2O
- 真弓よりは遥かにまし、今朝の関西のスポーツ紙一面は「梨田阪神へ」だったよ。
以前彼の講演会行ったけどNHKの解説とは別人、あれはイメージ作りだったんだなぁと思った。 よく言えばクレバー、だが要領のいい狡猾な人。
まぁよく喋る、それも「歯の浮く」様な事を平気で言う、年寄り上司に気に入られるタイプ。ハンサムで得してるね、ただの大阪のおっちゃんって印象だ。
阪神には合うんじゃないか?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:00:32.98 ID:c8oli88Z0
-
野球の時代は終わったよ。
もう金払って野球見る馬鹿はいない
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:06:13.04 ID:OjujTiF+0
- >>113
そのイメージなら、まさに阪神向きじゃん。
でも、セ・パ両方でそれなりに実績残した監督って
やっぱり少ないよな。まぁ、だからこそ
阪神行く機会があるなら、やってほしい。
傍から見る分にも面白いし。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:07:12.34 ID:7bRTE2Tl0
- >>114
ちーすwwwwwどこにでも沸いてくるんすねwwwww
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:13:34.32 ID:T+zfonwW0
- >>20
完全同意
- 118 :117:2011/09/18(日) 19:14:46.86 ID:T+zfonwW0
- >>20→>>19
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:16:40.00 ID:Bv6VD1Io0
- 梨田はチームカラーが全く違う近鉄と日ハムの両方を優勝に導いているから、
マネージメントが優秀という感じがする。引退する日の殊勲打(10/19)
など、日向道を歩いている印象だな。中日で成果を上げれば最終的には
巨人監督もあるかもな。星野はそれねらってたがもう無理。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:22:36.45 ID:9XyS/VMc0
- 落合は森とセットじゃなければ無能
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:23:49.84 ID:talLeIs2O
- 中日は落合続投ヘッドに立波入閣でいいんじゃないか?
オリも岡田続投、矢野バッテリーコーチ、赤星守備走塁で入閣。彼らも他のチームで勉強した方がいい。
虎は梨田の人脈は知らないからわからん、彼の好きにさせてあげたいな、たださすがに真弓打撃コーチはないな(笑)
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:33:21.97 ID:AGZ/RuWe0
- 阪神は梨田はやめたほうがいい
勝運のある真弓にすぎないから
アレとかジョーとか辛いとか使いつづけるよ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:35:46.01 ID:9KKz7V0B0
- 中堅選手よりも高額な梨田のギャラを出せるのは阪神だけ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:35:52.60 ID:6Kdl12naO
- 梨田評価されすぎだろ。
梨田が就任した時はすでに日ハムはある程度戦力が揃ってたし、あれぐらいの成績は残せて普通。
中田や陽を育てたみたいに言われてるけど、梨田じゃなくても頭角を表すレベルだろw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:36:34.68 ID:mgMzuFFr0
- >>114
ゴキブリかウジ虫並みの生命力だなwまあお前にはどこの会社も金払わんよw
生活保護だけだwww
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:39:04.59 ID:vE1ld6IY0
- どんだけ人材不足やねん
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:44:28.79 ID:w/9kKhX3O
- 梨田は正直NPBはこりごりじゃねえの?
もうNPBはオワコン
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:48:44.19 ID:EeSCb4TM0
- ファンがゆるいハムなのに毎晩睡眠薬飲んで寝るほどストレス溜まってるのに
阪神のファンに神経耐えられるのか?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:55:17.01 ID:talLeIs2O
- 虎は真弓よりはましだ。当たり前だ。
亡くなった久万オーナー「星野は金を出さすのが上手い」って言ってたなぁ…。
フロント、マスコミ、OB対策は星野。
野球対策は島野。やはりあの当時が最強だったか。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:55:25.02 ID:OIo+ekwv0
- >>119
年間で選手を気持ちよく疲労少なくやらせるのはうまい
しかし、それは今日のようにシーズン最大の天王山に斎藤と吉川持って来て事実上の三連敗する様な客に喧嘩売る采配と裏腹
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:57:25.90 ID:TmLxw7SL0
- 自分は桑田とかでもいいわ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:59:10.56 ID:8cHiV75D0
- 元近鉄ファンの者なんですが
近鉄でリーグ優勝してるんで
無能とはいはないけど、あの当時
ノリさん一派に好き勝手にさせ
なにもいえなかった監督のイメージがあるんだが。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:02:59.46 ID:rcIl58ZO0
- >>130
今期何度もダルと武田勝をぶつけてるだろ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:07:04.16 ID:OIo+ekwv0
- >>133
やらんでも良い時に武田のローテ無理に弄って負け数山ほど増やして、最終盤に裏ローテぶつけるって意味ねえだろ。
ダルが勝っても負け越しで、負けたら致命傷って、そんな采配あるかよ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:07:15.12 ID:talLeIs2O
- ハムファンの方「何で今日斎藤なんだ!ヤ」 わかります。でも1試合だけでしょ?
虎は毎日金本と言う少年野球以下の守備の人を使い続けて去年も今年も優勝を逃したのです。
可愛いものですよ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:17:43.14 ID:p4q2p4f6O
- 犬ジローと交代
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:21:40.43 ID:vVe84i9kO
- 横浜だけはやめとけ、あそこは魔の球団
あそこで監督就任した人は全て過去のキャリアを失うからw
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:29:04.11 ID:EM48xCQa0
- 来年は真弓と金本を道連れに一掃するから
再来年阪神で指揮と取ってほしい。
いや、本当は今年で二人を追い出すのが普通うなんだけどさ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:33:16.56 ID:qEvmrYOg0
- >>137
以前の騒動の時のごとく、消滅させて新規参入させた方が
いいのかもしれないね。合併相手はヤクルトかね?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:33:32.72 ID:GVGCbOsH0
- なしだのはなしだ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:43:03.09 ID:afWkriXJ0
- なしだのはなしはなしだ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:47:45.37 ID:f9dBwELA0
- そういえば、最近は梨田監督といえばダジャレという印象がかなり薄れたな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:15:42.05 ID:6lc5Q25HO
- 梨田監督なら 中日新聞もう一回契約して中日ファンに戻るよ!落合監督のおかげで中日ファンは減少の一途 早く落合やめろ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:16:15.41 ID:48glVe7O0
- >>112
でも鈴木啓示氏や佐々木恭介氏よりは
監督として成績良かったし評価も高いんじゃない?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:17:41.25 ID:48glVe7O0
- でもオリは梨田氏よりどんでんをお気に入りなんじゃないの?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:30:34.93 ID:talLeIs2O
- ドラファンの方、落合は嫌いだろなぁ。
結果は残してるから有能なんだろ。
ただ野球は娯楽、勝てばいいってもんじゃないわな。虎だがいくら勝っても何かいやだわ。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:32:33.13 ID:zJjSjdaW0
- 1リーグでいいよ。野球は。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:34:08.86 ID:ZISr7HhO0
- NSDそんなに欲しいか?
どぞ差し上げますよ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:35:38.97 ID:EJ27Fd3fO
- 真剣にファンサービス考えてるならまず球団が知恵絞れや
選手会とマスコットに丸投げやんけ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:38:19.66 ID:YYL91EERO
- グランシャトーでええがな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:38:55.65 ID:EJ27Fd3fO
- ていうか落合は04年以外はずーっと無愛想じゃん
それでも08年までは客数右肩上がりだったんだぜ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:39:18.87 ID:1FO9OSTp0
- ハムの監督やる前は近鉄時代からの縁で楽天の専属解説者みたいなポジションだった。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:43:10.49 ID:C4A66FXF0
- 前まで梨田のこと叩きまくってたハムヲタがこぞって梨田を見直し始めたなw
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:45:38.12 ID:2VscZOJb0
- >>137
森ですら横浜の監督やったせいで過去の栄光が吹き飛ぶくらいになったしなw
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:47:55.26 ID:UspZ8N9uO
- 阪神どんでん
オリ梨田
中日立浪
これでいい
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:49:24.20 ID:g0v+lhYAO
- いまだに監督で客が呼べると思ってる馬鹿はいないだろ
マスコミの馬鹿記者が記事を書く能力がないから責任転嫁してるだけ
原や真弓や秋山が面白いコメントしてないだろ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:50:26.35 ID:AtqlRTeBO
- 中日は落合云々っていうより、ナゴヤドームのあの異様なバイアスが問題やと思うんやけど。
あの異様に点の入りにくい球場やったら、試合内容もチームづくりもみんな渋〜い方向に向かっていくんは必然やで。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:51:15.65 ID:2cRHeq/60
- 梨田の投手起用は日本1だよ
ダルを虐殺された西武、交流戦無双してた館山、投げ負けた杉内から見事ローテいじって逃げさせた
そしてエース格の投手との戦いを見事回避させて見せた
そしてあれだけしょぼい斎藤の価値が下がらないように継投をうまく使って意外と実力あるじゃんと皆に錯覚させた
おかげでダルや斎藤が大投手だと思ってるニワカが増えたがね
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:51:33.55 ID:vuRIGx540
- オチが一軍クラスを飼い殺しするおかげで、近年の二軍の成績が非常に良い。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:51:53.61 ID:AtqlRTeBO
- >>153
2ちゃんねらーだけやろ。
気にせんでええわ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:54:29.09 ID:talLeIs2O
- みんな何で書き始めたの?
できたらまだスレ若いから1から読んで欲しい良スレだよ。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:54:54.09 ID:LWXc4zpS0
- 組長が中日の監督だと更に打てなくなりそうwww
投手力は反則級になるだろうがw
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:55:33.62 ID:W3URlLix0
- >>143
一生戻ってくるなよ、てか田尾になったら落合と比較して実況荒らしまくってやるからな
楽しく観戦してたのにお前らアンチに台無しにされた思いを味あわせてやるわ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:55:59.89 ID:YUOK5vrdO
- >>147
なぜ?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:56:11.44 ID:BqBcOwo30
- 近鉄、日ハムと気ままな連中をどうにかまとめあげたし、以外とヨコハマあうんじゃ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:59:38.53 ID:TKEjWcsN0
- >>135
金本云々の問題は監督や指導者の問題というより阪神球団とその文化という
より根深いものに起因してると思うよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:06:53.95 ID:epHeM0bV0
- 阪神はあれをクビにできんと監督が変わる意味もない。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:10:41.82 ID:sNCS14bg0
- 梨田はどんな最低な糞試合でも変わらない表情だけはすごいわ
野村が評価するのもわかる気がする
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:10:52.94 ID:8EiV0oz10
- >>167
まあ阪神はあれをあーしとったら
今頃あーはなっとらんやろな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:11:11.78 ID:7uWK/NfY0
- 梨田がどういう監督かををわかりやすく表現すると、
「勝てる大ちゃん」だろうな。
チームもきっちりまとめて、人事権がなくて補強もままならず、
さらには唐突なトレードとかやられても文句も言わず、
大崩れしない成績を残すんだから凄い人だよ。
そんな梨田にぶん殴られたことがある前川は、どれだけ酷かったのか
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:23:19.36 ID:talLeIs2O
- オリファンの方に聞きたいのだが、大石は一応結果出したよね? で続投したらダメだった。
監督の仕事は野球の采配がうまいだけではないんだろ?
一般的な仕事と同様、仕事はそこそこ。だが人望なかったり、プレーヤーとしては有能だが人を使うのが下手。
みんなの仕事との立場と一緒だよ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:25:22.14 ID:goutX+Z/O
- そら前川は問題児も問題児やったもん。
遅刻の常習犯やったし、無免許で事故起こす様な奴やもん。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:25:36.65 ID:yoLGS0PW0
- 朝鮮ドラゴンズだけはやめてくれよぉ・・・
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:26:19.78 ID:7uWK/NfY0
- >>172
前川を一応エースとして使ってた梨田は
マジで凄いと思うわ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:28:01.87 ID:Y7hJSDRV0
- オリは岡田続投でいいだろう
監督としての手腕は梨田より岡田の方が上だろ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:28:37.41 ID:kT9i+2OY0
- >>173
創価ハムにいたくせに何言ってんの
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:35:58.97 ID:PRPn4r7R0
- Dで梨田を獲って大塚も投手コーチで欲しいわ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:38:25.72 ID:tDOoruQB0
- >>171
コリンズの遺産が無ければ大石はただの置物、ヘッドコーチとして仕事してなかった
コリンズを無視したり清原とひと悶着起こしたりはしてたけどな
2年目は外人選手に舐められサボリを許す、だらけたチームにしてしまった
後に後任となるどんでんがキャンプで、大石がやらせてた近鉄式?練習内容について
酷評するくらいで、人を使う使わないのレベルじゃなかった
コーチ業は近鉄時代から何年もやってるけど、人の上に立つタイプじゃない
人の後ろでコソコソやるタイプだな大石は、負広のいい子分だった様だし
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:41:15.24 ID:jyVy/vd30
- >>3
オフは名将です
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:45:32.89 ID:talLeIs2O
- どんでん岡田、なかなかやるやないか。
面白い、オリのイメージが徐々に変わり始めてる。
阪神におるより伸び伸びしてるやろ、嫌いやったけど面白い奴やったんかな、応援してるで。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:46:10.93 ID:7uWK/NfY0
- >>175
岡田はヒステリックな振る舞いが多すぎ。
今年なんて、野手の主力で二軍に落とされてないのが
坂口くらいだよ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:49:11.26 ID:DElNmvgS0
- 防御率ボロボロでも優勝するんだから横浜でも可能性あるんじゃね
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:49:36.51 ID:ie5SBQfS0
- 岡田はいい監督だと思うけどなあー
今も3位で頑張ってるじゃないか。
オリックスは手放さないほうがいいと思うけどなあ
東京 小川監督
巨人 原監督
横浜 佐々木監督
中日 立浪監督
阪神 今岡監督
広島 佐々岡監督
日公 西崎監督
東北 星野監督
埼玉 土井監督
千葉 落合監督
オリ 岡田監督
福岡 香川監督
これでいけ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:50:04.82 ID:nJpNEnVn0
- 梨田は斎藤の責任を取らされるのが嫌なんだろな
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:54:33.74 ID:PRPn4r7R0
- >>184
もう充分元は取ったでしょ。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:02:23.50 ID:talLeIs2O
- オリファンの方には失礼しました「コリンズ監督」の存在さえ忘れてました。
そうそう、あの当時清原、ノリいましたね。
「何やってんだか」の時がコリンズか。
彼WS勝ち監督でしたね、日本の野球とはあわなかったんだろな…、多分監督としては有能でしょ、ただ環境が余りにもあわなさ過ぎたんですね。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:03:55.17 ID:U1U1oPXb0
- 投げやり
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:09:10.56 ID:y+vSRpUrP
- オリ、中日は岡田落合の継続で十分だろ。
問題は阪神だ。
梨田がいい監督とは思えんのだが、どう考えても真弓よりもマシなんだ。 (´・ω・`)
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:12:20.37 ID:rmOKmmB+0
- 落合が阪神の戦力を采配したら100勝くらいするんじゃないか。
アレとか切りやすいし。
甲子園やったら落合が監督でも客は入る。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:18:26.54 ID:zWMUq5JG0
- 梨田イラネ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:21:27.94 ID:rX2tpYqxO
- 紳士なイメージの梨田に阪神は合わん。一番合わない。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:23:38.35 ID:y+vSRpUrP
- >>191
ンなこと言ったら川藤が監督になるゾ (´・ω・`)
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:23:55.19 ID:rX2tpYqxO
- ついでに言うと、日ハムの監督の座が空くのなら掛布に譲ってやれよ。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:25:41.79 ID:iu5tsG7V0
- 落合は巨人の監督の方がまだ可能性は高い
どうでも良いが阪神より中日の方が現状戦力も高いし、
球場、日程両面で勝ちやすいのは事実
広いドーム球場で穴熊に徹すれば勝つのは容易
誰が監督でも勝てる
そもそも森抜きの落合とか特殊な打撃理論振り回す
おっさんにすぎないしいらないがな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:28:09.88 ID:goV1/Th5O
- オリはどんでんの長期政権でいいだろ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:29:13.71 ID:AA7a+Iq8O
- さすがに次はOBでしょ?(落合もOBだが)
っていうかモッカを…
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:32:39.01 ID:4/nZpw6C0
- 顔で得してるよな
指導力は余り感じられないけどな
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:33:41.51 ID:wKu/v6De0
- >『勝つことがファンサービス』
これは否定できないと思うがね。結局Aクラスにいないとつまらん
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:34:30.25 ID:iu5tsG7V0
- 穴熊やるという意志とその為の投手と守備を固めて後は
最低限打つ打線を作るだけ
投手は勝手に育つし守備も同様で、打撃のチーム作るとか
見当違いしない限りは、常態的に勝てる球場だよ
パならハム、ソフトバンクが同様な環境
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:37:44.27 ID:YxOpQxyj0
- 今年のこの時点までの12球団、各監督の個別能力値を比較数値化すると
1位が梨田、僅差の2位が小川、やや離れて3位が落合、4位が岡田、
ここまでがまあ一般的に名将と言っていいレベル。
ちなみにソフバンは選手の能力値が高すぎ(V9時代の巨人にも匹敵する)て
今の勝率では秋山監督は凡将という事になってしまうが、野球も興行であり
そこまでぶっちぎりで独走する必要もない為、評価は保留。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:37:49.68 ID:RdcIh+9C0
- >>198
この「勝つことがファンサービス」は、ホークスが体現してるよな
ヤフドは連日大盛況だし、羨ましい限りだよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:46:14.26 ID:g45hof9qP
- どんでんの後は誰がやっても物足りんな
コメント的に
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:14:29.56 ID:ZAwe3sC/O
- 話しは違うが関西でソフバンの監督知ってる人今や少ないだろ、甲子園で変なかっこしてる女の娘に聞いてわかるかな?
虎人気は多少バブル気味だと思う。
球場いってもミスばかりの0点じゃ盛り上がる所か、「私何してんのん?、アホみたい」ってなるって。
まだ阪神球団は気付いてないな、多分おかしなファンサービスするんじゃね?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:26:53.39 ID:BY0o16S/P
- オリからどんでんを切るなんてあり得ないだろう
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:31:55.06 ID:ZAwe3sC/O
- 民主の化けの皮がはがれる様に、阪神の化けの皮がはがれつつある。
甲子園の外野などしょせんカップルが横になってイチャイチャする空間、下手したら焼肉やって「場内で火はたかないで下さい」ってアナウンスのある、殺伐とした空間なんだよ。
割と長いバブルだったね。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:32:17.71 ID:Ll/9dlW2P
- そりゃー欲しいだろうけどクビになるだけの理由があるんですよ(笑)
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:38:24.69 ID:DbxEmwQ80
- 人柄がいいけど采配がイマイチ、要はドジっ子に萌えれるかどうかってこと?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:53:52.87 ID:82ZW2GOQ0
- 阪神人気って、昔からこんな感じだったのかな?
昭和60年の日本一前も
日本一になった後、あっというまに転落した時代も?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:58:25.82 ID:hSSf4nAX0
- >>3
瞬間沸騰機と呼ばれていた。
現行監督の中では星野の次ぐらいに武勇伝が多い。
基本的にナメたやつはボコボコにする気迫があるので、
中田翔ですら逆らわない。それでいて財界とは紳士的に振舞う。
それでいて星野ほど金に汚くないw
それでいて落合ほどマスコミに厳しくないw
それでいてフロントの言うことはよく聞くw
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:50:16.80 ID:9eylQFf20
- 梨田モテすぎ
その一方ノムは・・・・
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:54:43.14 ID:AO2pMcgs0
- 小林さんが生きていたら・・・
梨ださんと阪神に来てくれるかもしれなかったのね・・・
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:02:18.86 ID:W4eSRa6g0
- メジャー解説で和田の事を満面の笑みで解説する姿がめにみえる
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:07:30.56 ID:m2+QIKOXO
- 中日だけはないな
あんな外様に冷たい球団ないぜ
山田の時なんか本社ぐるみでバッシングして酷かった
牛島は有り得るけど
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:35:58.21 ID:UjSQiYYg0
- >>201
ヤクルトは?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:39:00.01 ID:8+QywcxN0
- もうさ、監督も毎年ドラフトでいいよw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:44:09.80 ID:s4u+4wTYO
- >>213
牛島は外様じゃねーだろ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:52:36.44 ID:D3M4lrL1O
- クソ采配ばかりじゃん。
勝つ気ないだろ。
武田勝を始め被害者多数。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:30:43.08 ID:KnduEaD90
- >>198
勝つことはもちろん大事。
それに加えてサービスも必要。
というわけで、日ハムは野球見たことないオバチャンまで巻き込み、
人気チームになった。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:32:21.44 ID:OULjcrW3O
- >>24
ちょw
東北の監督だけ明らかにおかしいんだがww
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:49:10.30 ID:Vit4uIJf0
- >>8
あそこは監督で解決できるレベルじゃないからなあ。
お話はフロント改造と球場移転してからでしょうな。
と、横浜市民が言ってみます。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:53:26.04 ID:uQC3QBRPO
- 猛虎魂がうんたらかんたら
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:53:56.37 ID:uG9bdvvNO
- 客が入らない理由を落合監督のせいにしてる中日ファンは外様の梨田がいいと本気で思ってるのか?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:54:28.50 ID:3UWE9MHYO
- 普通にNHKのメジャー解説に戻るだろ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:56:03.45 ID:NaJNa/+C0
- いつになったら仁村が監督になるんだよ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:10:04.97 ID:m2+QIKOXO
- >>216
誰も牛島が外様なんて書いてねえよゴミクズ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:18:30.38 ID:gp9zebvDO
- >>225
でもあの書き方だと、そう思ってるととらえられても仕方がない。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:25:20.34 ID:2sa8sre2P
- 中日は落合続投を望む声が多数でしょ
仮に落合ダメなら井上でいいじゃん
イケメン
二軍で優勝
生え抜き
ファンサービスを考える
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:31:21.53 ID:m2+QIKOXO
- >>227
イケメンはどんでんや小川みたいに二軍監督何年かやって一軍監督になれば結果残すと思う
それまで牛島でつなぐ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:51:03.04 ID:LfHC/QiUI
- >>205
80年代のパリーグじゃないかw
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:01:41.08 ID:3rA54Ws90
- 近鉄OBの佐々木恭介も中日の監督としては結果だけなら良かったし梨田はありだな
- 231 :名無しさん@恐縮です :2011/09/19(月) 08:09:52.27 ID:CFIRg0Zg0
- ハムも赤字で優勝したら困るんだろ
優勝争いしてるのに監督人事漏らすとか敗退行為に近い
去年日本一のロッテも赤字で首位打者と抑えリストラしたけど
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:11:19.15 ID:pMUUkbpPO
- 孝政だけはやめてくれ
鈴木啓治と同じ匂いがする
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:15:08.67 ID:iYqo4iGj0
- 中日の地味さは異常
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:15:19.01 ID:ExPFG5xdO
- 立浪は早すぎる
しかもヤクザ問題でてきそう
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:21:35.78 ID:9qsAPvcJ0
- 落合が名古屋の財界受けが最悪なのは周知の事実だし中日に関しては何気にガチな東スポだから満更見当外れではないかも
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:21:50.09 ID:604ehwRa0
- >>234
警察庁の弘道会潰しは本気だからな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:34:18.55 ID:ODYlwMMw0
- >>231
ねーよwwwww
ハムで赤字云々とか言ってたら一部の球団以外たいてい赤字だわwwwww
ドラフトの時も一回、上位指名は極少数にしか知らせないことあったし経営陣の上層部に秘密リークするやつがいると考えるのが妥当
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:55:47.88 ID:X5atFtdu0
- アレはいつまで阪神に残る気かね。
来年もいるってありえないだろ。
さすがに再来年になったらいなくなるかね。
アレがいなくならないとチームの再生が始まらないね。
てか相当にやばい連中も絡んでるんだろうな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:22:24.30 ID:n2WnACv30
- 味噌
梨田監督
大島ヘッドコーチ
板東ベンチコーチ
最強ですやん
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:32:34.69 ID:AO2pMcgs0
- ノムさんに横浜まかせてみたい
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:35:09.40 ID:Mzj29df1O
- 梨田もハム見た後に阪神なんかに行ったらレベルの低さにビックリするだろうね
投げたり打ったりは大差ないけど、全力疾走などの細かいプレイの意識レベルやファンサービスずさんさにね。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:40:41.16 ID:iRyP5H080
- >>241
ハムも梨田が監督に就任してエラー増えたよそれでも阪神よりは守り上
その分打てるようになったけど
>>237
ハムは親会社で30億補填してる
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:43:15.42 ID:zfP5yLFvO
- 2012中日
梨田監督
真弓ヘッド
立浪打撃コーチ
久保投手コーチ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:44:29.18 ID:b7zIVX5bO
- いい旅夢気分とか田舎に泊まろうとかは参戦してないの?
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:45:17.62 ID:cjWFnznC0
- >>240
寝てる子起こすな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:48:35.62 ID:0nJyz2AD0
- 東スポ記事乙
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:51:29.84 ID:q7a8SzHu0
- 楽天の監督
銭一に代わってくれたら良かったのに
低能苦虫暴れるだけ責任押し付けの銭は耐えられん
マー君も伸ばして欲しいしな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:51:55.37 ID:9CLbygMsO
- >>238
今シーズン絶望的になったカープが、しっかり延命させたからな。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:59:35.65 ID:F9H1vpTy0
- 紳助騒動が飛び火「梨田監督異例退団」で怪情報
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=582
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:00:51.05 ID:fuhinOy50
- >>246
梨田は紳助と仲が良いからヤバいかもしれないとの記事が東スポに書いてあった
星野は真っ黒だけど梨田はどうなんだろうな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:05:49.79 ID:8p+DiMUaO
- オリだけは100%ない。仰木監督からのヘッドコーチ要請も断っているくらいだし、宮内の事は今でも恨んでいるはず。
近鉄での最後の練習の後、選手に向かって言った言葉は「お前たち一人一人が、近鉄バファローズの永久欠番なんだ」だった。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:07:56.70 ID:my9vvLUO0
- よかったなあ梨田。いつかまたハムでやってくれ
もし監督がきまらんでも北海道のローカル放送でひっぱりだこにはなるだろうが
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:08:04.81 ID:t6xKTWJc0
- 平田監督じゃあかんの?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:22:24.95 ID:ODYlwMMw0
- >>242
2009年の鷹の補填金だって50億とか行ってんぞ?
どこも球団経営自体はたいてい赤字
球団そのもので黒字の可能性あんのは年俸切り詰めてる広島とかせいぜい阪神巨人ぐらいじゃないの?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:00:11.90 ID:1EmBz/Zp0
- >>251
梨田氏は近鉄時代『仰木派』といわれていながら
仰木氏からのオリ入りの要請を断ったくらいだもんな。
まぁ梨田氏のオリ入りは無いだろうね。
>>230
恭介氏はドラでは監督やってないよ。
監督務めたのは古巣の近鉄だけ。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:03:02.98 ID:gM46wRdN0
- >>255
2003年に監督代行をやってるよ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:07:04.82 ID:aoNpl9TEO
- >>230>>255
03年山田監督途中退任のあと1月だけ代行
優勝のかかった阪神を3タテなど(唯一阪神に勝ち越し)して
混戦(阪神独走、横浜最下位独走中位ダンゴ)を抜け2位フィニッシュ
(球団)得意の帳尻と言われた
最終盤は故障の井端に代わり、1番遊撃を森野がつとめた(元々は遊撃)
このあとオフに落合監督就任、球団史上最高の時代となる
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:17:11.27 ID:vc/j41Jg0
- あれだけの遺産でリーグ優勝一回って物足りないと思うのはオレだけ?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:05:18.52 ID:1nQ+tSx90
- >>251
啓示の永久欠番をオリックスは引き継がなかった。だから
永久欠番に関しては近鉄とオリックスは別球団。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:32:13.62 ID:KXMOms+x0
- 坂東が中日の監督になったら球場に来た人にはもれなくゆでたまご配り始めるでよ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:33:21.89 ID:xDJ1XNH90
- ドラゴンズまとめ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315650444/l50
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:49:00.33 ID:Fr3RlTmP0
- 梨田は炎上するピッチャーはとことん放置するからな
阪神だろうが他球団だろうがすぐ化けの皮は剥がれるよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:21:28.73 ID:uXtUVCqBO
- 何でこんな奴が引く手あまたなの?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:25:45.15 ID:Lir0JaJl0
- 新庄監督
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:32:20.84 ID:8AqiOlwo0
- >>263
それだけ人材不足ってことだろ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:34:07.42 ID:ZAwe3sC/O
- 「炎上するPを放置する」当たり前。トーナメントなら考えるがシーズンは長い、明日も試合あるのに負け試合にP注ぎ込むのはおかしい。
虎は人気球団だけにそれが出来ない。
「何で代えないんだ!」とばかり物を投げ入れて、マスコミはそのPとコーチを叩く。
さらし物にされたPが出てきたらブーイング、下手したら潰れる。コーチも解任、フロントからもボロカス。
野村→星野→岡田は実にうまくいった、あんなのは多分後十年は無いだろな。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:36:16.96 ID:1hz7v2JK0
- 楽天の監督換えろや
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:49:26.84 ID:FuRNg7/70
- ある意味、総理大臣も監督も詳しい一般人のほうが良いんじゃない?ww
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:25:11.70 ID:Fr3RlTmP0
- >>266
今日の場合だと
3-0から突然炎上して3-3にされて、それでも放置して3-7にされたってことだぞ
しかも梨田は短期決戦でもそれを平気でやるぞ
09年の日シリはそれで負けたと言ってもいい
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:12:19.30 ID:ZAwe3sC/O
- うーむ、この時期にやる行為ではないな。
今全力で行く為に、過去のゲームを捨ててきたのだから。
ハム、ここ最近逆転ムード皆無。可能性は十分あるのに直接対決でボロ負け「まぁ2位でいいや」ムード満載だもんな。
そのムード意外とヤバいよ、ナメたらやられる何でかなぁ…北海道のファンはメガホンとかラジカセ投げ入れたり野蛮な事はしないんの?
昔、旧ダイエーの王さんは卵投げられたよ、
ファンがおとなしいと球団はナメるから気をつけた方がいいと思う。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:40:57.28 ID:Fr3RlTmP0
- >>270
北海道のファンはモノを投げ入れたりはしないけど
メールや手紙で球団に要望を出せることになってる
で、梨田は北海道では世間が思ってるほど評価されてないわけだ
采配もそうだけど、負けた試合の後のコメントではどこか他人事と言うか能天気
また、リップサービスのつもりだろうが相手チームに対して余計な挑発をする
そういった苦情が球団に行くからフロントもそれを見過ごすことは出来ない
だから辞任発表しても北海道では淡々としてるわけだ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:57:27.24 ID:ZAwe3sC/O
- 応援の仕方は無数だ、ロッテは整然と規則正しい、ハムもそうだよな。応援の後のゴミはちゃんと掃除して持ち帰える。
それは人間として当たり前、普通の行為。
いつか機会があれば甲子園に行って欲しい。
2ちゃんでは伝えにくい。
阪神ファンは娯楽と考えてる、金払って、交通費払って映画を見に行く感じ。
くそ映画にはメガフォン投げられない…。 勝ちはあまり求めてないと言うか、騒げたらいいって感じかな?
もし関西に旅行する機会があれば甲子園ぜひ来て下さい、カルチャーショックですよ(笑)
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:00:50.99 ID:Esn9X0UJ0
- 中日の場合、落合があんだけ成績挙げ続けた後だからOB使って低迷したときのダメージがでかいからな
外様雇って弾除けにしたいんだろ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:01:27.07 ID:AO8PK3WN0
- なんだって
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:15:11.99 ID:MrePElYD0
- 落合の後任はマスコミ対応とファンサービスさえやっとけば楽だろ
中日好調→やっぱり落合は無能だった
中日低迷→落合がチームをボロボロにしたせいだ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:15:35.93 ID:2FtBLvWx0
- 来年一年はNHK解説者としてぬくぬく過ごしたいんだろう
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:17:08.20 ID:otlaV5cX0
- こんにゃく打法
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:18:07.15 ID:/ofm+yqA0
- オリはどんでん変える必要ないだろ。
あの戦力でCS争いのトップ走ってんだから
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:44:58.87 ID:ZAwe3sC/O
- 風船ー飛ばし、あれを子供に見せたいから行くファンもいる。そして甲子園側もわかってるからグラウンド整備しながらさっさと取り除く、そのノウハウあるんでしょうね。
だてに人気はない、数万人の人が一斉に風船飛ばす、まさに非現実、綺麗ですよ。
勝ち負けプラスアルファーがあると言うか、
子供に「綺麗やったなぁ」言えるでしょ?
映画より、お祭りより面白い娯楽。
甲子園。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:06:47.58 ID:BLbzRW8K0
- 中日はただでさえあのやたら広くフェンスの高いナゴドで
なおかつ統一球。
守備のチームにならざるをえないだろ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:07:58.95 ID:75B7cqc30
- >>271
こういう、余計な挑発とか言ってる
無知なバカが批判してるだけなんだよねぇ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:17:39.74 ID:qgZqmYNQ0
- >>250
どういう関係かは知らないが仲いいらしいね星野と紳助も
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:21:44.84 ID:lt7ZoV8+O
- >>267
楽天はすでに残留決定
あそこはむしろ、田淵をなんとかしろと
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:49:21.93 ID:6AoWgVP50
- 中日は後任にアホ監督起用後
OBで復活って流れにしたいだろうからアリだな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:55:53.86 ID:NkYRGEeP0
- タカマサまで候補なのかよ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:33:04.07 ID:A7MCEnrp0
- >>269
08年CSも典型だな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:03:58.50 ID:btMPIli20
- 梨田、挑発の一例
08年対阪神交流戦前 「新井のホームランが見たい」 ⇒本当にホームラン打たれる
09年対西武戦前 「おかわりはソロならOK」 ⇒本当に手痛いホームランを何発も喰らう
09年対巨人日シリ前 「オビスポは送球イップス」 ⇒送球どころかピッチングが酷かったのは自軍の糸数のほう
10年全日程終了後 「残り3試合全勝しなければ
CSに行けないロッテには
多大なプレッシャー」 ⇒見事にロッテは残り3試合全勝し、日本一まで上り詰める
一方の梨田は「1勝の重み」とか「1球の重み」とか苦しい言い訳に終始
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:52:39.13 ID:btMPIli20
- しかし、ナベQは勝負どころでズバズバ采配が決まる
さすがに日本シリーズを制したことのある監督だと思う
一方の梨田は日本一になれないのが物語ってるように
勝負どころでもこだわりなのか頑固なのかよく知らんが
硬直化した采配が目立ち、ただでさえ悪いチーム状態を
さらに際立たせるような状態にしてる
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:16:55.92 ID:ygG78zpoI
- ハムファンの梨田叩きは理解出来なかった
そんなに変な采配してないじゃん
ナベなんてほんと酷いぞ
オープン戦でもやってない浅村外野とか
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:32:40.31 ID:n2kslw/g0
- ナベQは涌井をスパッと代えて功を奏したけど、
あれが梨田なら涌井をそのまま投げさせて大量点取られても
ベンチで指くわえてみてるだけで少なくともイニングが終了するまでは続投させる
それが梨田采配
全選手の状態が良ければ梨田じゃなくても勝てる
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:37:57.48 ID:8eh0x4hRO
- もれなく吉井コーチもついてくるのか?
なら横浜に来てくれ!
大歓迎するわ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:49:05.70 ID:ygG78zpoI
- >>290
中継ぎを休ませる為にはそういうのも必要だろう
梨田はあんまり変な奇策を打たないから安心して見てられる
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:53:29.17 ID:n2kslw/g0
- >>292
この時期になって中継ぎが休んでる場合なのか?
梨田は中継ぎが必要なときに温存させて、
出さなくてもいい時にわざわざ出してくる起用してるんだぞ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 02:00:51.58 ID:ygG78zpoI
- もう2位が濃厚なんだからCSまで怪我人出さないように運用するのが再優先だろ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 02:05:35.25 ID:n2kslw/g0
- >>294
今のオリの勢いからすれば2位も安泰じゃなくなってきた
もう6ゲーム差になったし20試合程度残してこの体たらくじゃ
抜かれる可能性だってある
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 02:12:51.27 ID:Pgf4hJex0
- 神主からこんにゃくも悪くない
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 02:43:25.55 ID:ISIPShko0
- どんでんがオリ辞めたらそっちのが争奪戦になるだろ
あの戦力で3位とか名将にもほどがあるぞ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:53:56.04 ID:ae1PP4xM0
- >>12
見たい!
でもなんかボロボロになりそうな気もするwww
軟弱者しかいないから阪神はw
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 12:42:33.52 ID:n2kslw/g0
- どんでんは来季まで契約が残ってるし、
それより何より宮内オーナーの信頼が絶大だからどんでんに辞める意思があっても
絶対に引き留める
オーナーからの信頼を失った梨田とは対照的
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 12:46:36.95 ID:lie+QvmkO
- どんでんでも梨田でもいいから助けてくれ!真弓はもうたくさん…
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 12:57:52.88 ID:PxumYTXbO
- イケメントリオ復活希望
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 13:09:11.04 ID:89mZrkei0
-
正直、落合より井上一樹のほうが才能はあるよ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 13:12:17.85 ID:YEe5oDYGO
- 梨田中日はなんか嫌だな〜強そうだw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 13:14:22.49 ID:Lv7uwPeO0
- 梨田は名将だと思うぞ。
俺は巨人ファンだけど、梨田欲しいもんな。
原は馬鹿だから嫌い。仕事してると、ああいう上司が一番やっかい。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 13:15:02.68 ID:6PtjE4QdO
- 真弓争奪戦もあるで
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 13:18:32.26 ID:R23HLIMDO
- 「島田紳助 梨田 」でググれ
急遽の引退の理由がわかるぞ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 13:18:52.26 ID:QAFzu5T8O
- >>289
今村DHをやらかしたウチの監督も負けてないぜ。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 13:19:22.90 ID:FulevhqX0
- 野村が監督でNo1は自分を除けば誰かって聞かれて
梨田って即答してたな
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 13:41:23.16 ID:DSkd999p0
- >>308
本当か?
現役時代は、華のある捕手だったから、蛇蝎のごとく嫌ってたはずだがw
元西武の森監督は、認めていたけど、
二人して、「詰め将棋のような野球」とか言い始めて、勘弁してくれと思った。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 13:57:58.29 ID:iW0/iY8LO
- だから
ヨッシャー佐々木みたいに
女子プロに来るんじゃね
太田幸司の旧近鉄ラインだし
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 14:03:20.51 ID:4vM8pVf2O
- 中日監督はないと思う
なぜなら、無し田は中日OBじゃないから。
中日は外様監督には風当たり冷たいし。
かといって、牛島鈴木大島は嫌だなw
イチローが1〜2年中日で選手やって、引退→監督ルートを希望。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 14:08:44.48 ID:6PtjE4QdO
- >>311
それなら真弓に一年選手としてやってもらって監督ルートでいいやん
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 14:26:10.45 ID:hIgknW9O0
- >>311
最近でも山内監督とか近藤監督とか
過去には天知監督とか
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 14:50:37.79 ID:if1rhros0
- コートコーポレーションの専属監督で
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 21:11:30.06 ID:SadleQq+O
- 落合はあんな性格ではもう何処も獲らんだろ。
岡田は阪神に戻って欲しくないな。オリックスで長期政権指揮して欲しいんだが、本人が辞任しても慰留しないだろうし、フロントがアホだから契約切れたら終わりなんだろうな。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:40:43.36 ID:KHsjhElF0
- >>295
対戦成績見たらそうとも言い切れない。
今季オリはハムにとって超カモだし。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:02:43.04 ID:Eu9MonfS0
- >>291
梨田はいらんがうま味コーチはほしいな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:51:45.38 ID:E83wvzfl0
- >>310
京都監督の恭介氏に対抗して梨田氏が兵庫監督か。
67 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)