■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】なでしこ8日夕方に行われた北朝鮮戦の平均視聴率 前半19.9% 後半25.2% 瞬間最高は29.7%!★2
- 1 :れいおφ ★:2011/09/09(金) 16:42:17.97 ID:???0
- 中国で8日に行われたサッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選の第4戦・日本対北朝鮮戦(NHK)
の番組平均視聴率は前半が19.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、後半が25.2%だった。
最高視聴率は、試合終了直後の午後6時20分の29.7%だった。
3連勝で首位の日本は、後半38分に相手のオウンゴールで先制したが、ロスタイムで同点ゴールを許し、
1対1で引き分けた。出場権の獲得はこの時点で持ち越しとなったが、同日行われた中国対
オーストラリア戦で中国が0対1で負けたため、日本は出場権を得られる上位2位以内が確定し、
3大会連続4回目の五輪出場が決まった。
http://mantan-web.jp/2011/09/09/20110909dog00m200002000c.html
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315534959/
1が立った時間2011/09/09(金) 11:22:39.50
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:45:08.38 ID:smb9pr8e0
- なでしこすげーー見てたよw
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:45:27.92 ID:6u7409830
- 人気者だなw
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:45:59.14 ID:wi8PCsbO0
- もう許したれよ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:47:01.00 ID:45BpVvDG0
- けう、やけうw
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:47:22.54 ID:t+a2Sy1v0
- 中国戦って地上波放送ないの?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:47:56.75 ID:v9zZv/s20
- 女子サッカーの人気が日本におけるサッカーに環境整備につながる
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:48:41.49 ID:pjhcwwDm0
- 去年の日本×パラグアイといいこれといい、注目されるほど面白くないサッカーするな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:48:58.00 ID:4kvoATpb0
- 澤がいなくなったら暗黒時代到来しそうだな
最近の宮間は全然ダメだし
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:49:54.74 ID:uCxApgFv0
- ↓焼き豚
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:50:23.84 ID:y/2kDJVb0
- >>6
BSをミロ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:50:57.51 ID:wi8PCsbO0
- >>9
多分問題ない
男子でも、カズ、井原、中田が抜けてもなんともなかったし
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:51:01.62 ID:Jo/sRck+0
- なでしこジャパンが野球豚の手の届かない所へ行ってしまった…
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:51:03.86 ID:ECARDoF6O
- 巨人戦の方が上だろ
そういう事実は記事にならないんだな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:51:35.06 ID:kJPJaeAU0
- 放映権料は5試合で8000万。
民放換算では1試合で1億以上の数字とってるからNHKぼろ儲けだな。
まあNHKに儲けもクソもないけどw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:51:43.72 ID:JCTHov/VO
- こんな時間に見てんのは主に主婦か老人どもか?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:51:54.52 ID:JZFbI3zf0
-
>野球の実況で最近よく「攻撃型代打」とか聞くんだが、
>攻撃型MFのつもり?
>野球って攻守分かれてるスポーツじゃないのか?
クソワロタwwww
節操ないなやきうはwwwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:52:00.59 ID:4kvoATpb0
- 五輪出場決定したからNHK放送やめたのか?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:52:19.39 ID:Fxwud44f0
- Jリーグの人気が出ない1000の理由
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1315543632/
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:52:41.66 ID:NtYJQ21z0
- >>16
そうだね。今までサッカーが手に入れたくてしょうがなかった層だ。特に主婦層。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:53:06.38 ID:DxQPfDF6O
- >>14
は?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:53:53.18 ID:f4A/o8LW0
- 予選勝ち抜けより全勝当然みたいな雰囲気の中よくやったと思う
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:53:53.38 ID:ITbiTiXO0
- ブスしこブームやっと終わったな
これで来年までブス共を拝まなくて済むと思うと清々する
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:54:27.62 ID:5hPw3sK20
-
サッカー部隊と正面決戦だと意気込んでいた日本焼き豚でしたが、後ろから突然なでしこ部隊に襲われ右往左往するばかりでした。www
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:54:39.01 ID:uCxApgFv0
- >>1
このうちの何割くらいニート&フリーター&無職?w
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:55:02.86 ID:NtYJQ21z0
- >>23
おまえずーーーーーーといるだろw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:55:02.86 ID:fN8IvCvI0
- レベル低くて見る価値があまりない女子サッカーを観るミーハー日本人w
これじゃ局に馬鹿にされてもしょうがない。これからも韓流一日中やるだろうね
時間帯からして男子のW杯予選より視聴率取ったな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:55:08.38 ID:unKxM4OJ0
- うちのTV、夕方になるとNHKだけ映らなくなるんだけどなんでだろう
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:55:21.56 ID:oyj1fgQF0
- 25.2%って夕方だろ、すげえな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:55:31.79 ID:j3GbPlbX0
- >>8
点をやらない泥臭サッカーによるモタモタグダグダ
>スマートパスサッカーでの万一の間隙突かれ失点
てことなんだろうけどな
ドーハの悲劇のトラウマもあるし
本戦では本来のイケイケで行くようにしてほしい
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:57:26.80 ID:3kyuUw3z0
- やきうもそんな悲観するなよ!
お前らだってオリンピックの予選が始まれば20%ぐらい取るって!
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:57:44.12 ID:sOG/GUMf0
- マジで北京五輪のサッカーとは次元が違う
観客もスタジアムもヤバイw
これで男子サッカーも出場確定したらオリンピックが楽しみすぎるw
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:59:45.73 ID:Unbrtmzx0
- 今どきテレビはスポーツぐらいしか見るものがないな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:59:51.86 ID:AKtcBR5Y0
- 焼き豚の見分け方
ちょっと不調なだけで「これで国民栄誉賞かよwwww」などと
いまだに国民栄誉賞に噛みつく
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:59:59.30 ID:Xx9IadG4O
- なでしこフィーバー
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:00:08.22 ID:oqHSQST70
- 素朴な疑問なんだけど、Jリーグはレベルが低いって見ないが海外リーグを見る奴がいるね。
何でさらに全国レベル男子高校生に歯が立たない女子サッカーを見るのは何でだろう?
やっぱり世界一になったことが大きいんだよね。万一男子がワールドカップで優勝したらJリーグはどうなるだろう?
まーあと20年はムリだろうな・・・
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:00:38.56 ID:/d5v0NFV0
- 女子サッカーの五輪予選でこんな馬鹿みたいに盛り上がってるのは日本だけw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:00:39.83 ID:O16j7low0
- 俺みたいな素人には女子代表の試合の方が、
楽しめるんだよね。もちろん実況有りで
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:01:19.16 ID:Dsl4ELgF0
- 確かにイギリスはサッカーの本場だがオリンピックといえばやっぱ野球でしょ!?
また日韓の死闘に世界中が熱狂することになるカモ!!
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:01:45.41 ID:V/uigNIj0
- 永里整形しろ、このままじゃ何しても戦犯にされる。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:01:46.02 ID:NtYJQ21z0
- >>36
観てる層が違う。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:02:10.89 ID:NK43YfY80
- >>24
しかもCWCでバルサという史上最強の黒船も来るからな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:02:38.67 ID:PclcAObHO
- 野球もサッカーも
日本代表なら
応援するぞ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:03:11.13 ID:txvQg39a0
- 【速報】なでしこ五輪出場
ってニュース番組でテロップ流れたw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:03:23.99 ID:tOJbu9dH0
- >>16
78歳の母親と一緒に見てた
母は昔は金田のパーフェクトゲームを名古屋球場で見たという野球ファンだったが、
野球はたるいのでいまはもっぱらサッカー、Jリーグも見に行くよ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:03:35.85 ID:NtYJQ21z0
- >>42
うわーーーー忘れてたー!!ネイマールもガンソもくるでーーーー!!!
とりあえず練習だけでもマリノスタウンに観に行こう。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:04:02.67 ID:45BpVvDG0
- やけうも五輪がんばれ
けう、やけうw
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:04:29.62 ID:DUatkqkD0
- >>36
女子の場合は、レベルじゃなくて見やすさだと思うけどな
男子だと戦術がガチガチだし、見てる側も見慣れてる人が多い
だから、普段サッカーをあまり見ない人や未経験者が敬遠しちゃう部分もある
ただ女子の場合、純粋に頑張ったね〜よくやったね〜が出来る
なんつーか、サッカーを見るというより日本を応援するって感覚だと思う
バレーボールも男子と女子の違いは似てると思う
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:05:08.96 ID:iSy1e4/x0
- >>34
その賞を物凄く大切に思っている人がいるよね。
外国チームは★とチャンピオンエンブレムに対抗心を燃やしていて、そんな賞なんて知らないわけで。
権威ある大会が無い競技の関係者ほど大切にしている印象。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:05:11.00 ID:NtYJQ21z0
- 地味にバルサは視聴率持ってるんだよな。完全に忘れてたわ。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:05:11.73 ID:c/GFHdff0
- >37
五輪競技でもない野球をこんな馬鹿みたいに報道してるのは日本だけw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:05:16.27 ID:Gvw9spoL0
- 敗退も普通にあると思ったけどプレッシャーに打ち勝ったな
敗退してたらなでしこ終わり、国民栄誉賞返上しろだのバッシングの嵐だったろう
特に焼き豚とチョンの
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:05:21.26 ID:uCxApgFv0
- >>42
cwcて何の略や?
また横浜のだっさいスタでやんのか
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:05:25.63 ID:28QVl0Wn0
- よし、この調子で女子ソフトボールや野球もアジア予選突破してオリンピック出場決めてくれ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:05:52.36 ID:t+a2Sy1v0
- ユニフォームに付いた☆マークって、
オリンピックで優勝しても付くの? W杯だけ?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:06:21.80 ID:zwtFuchQ0
- >>48
特に男子のバレーはそう言えると思う
ボールが速すぎて全く見えないんで、素人にはつらい
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:06:31.61 ID:o7sXniqQ0
- >>36
マジレスだがサッカー好きはレベルが高い低いではなく
「精度と時間のスケールが違う」というとらえ方で見ている。
だから海外なら海外の、JならJの、女子なら女子の楽しみ方がある。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:06:36.50 ID:NtYJQ21z0
- >>53
クラブワールドカップ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:07:44.07 ID:ALQbRXbM0
- NHKはなでしこより江なわけで
中国戦はBSで
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:07:51.84 ID:yBBs1cNS0
- 虚塵戦がラテ欄から見なくなって久しいなあ
あの30分延長でドラマヲタがキレてた頃が懐かしいw
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:07:55.16 ID:6fIytGnk0
- 6カ国も参加してくれた、女子ソフトボールの
世界一を決めるW杯があったという情報を最近知った。
実際開催して試合行われたかどうかは不明だがwww
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:07:58.98 ID:ECARDoF6O
- 男子五輪予選は弱そうだ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:08:53.60 ID:A24wNbq80
- オリンピックから除外された野球はまず同じ土俵に立てるようになったら文句言えw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:09:55.41 ID:IEHVQIt30
- >>45
今の愛知県民はピクシーファンばかりなので、高校野球が弱体化したそうだ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:09:56.44 ID:pjhcwwDm0
- >>55
基本的にはW杯だけ。ウルグアイだけ例外
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:10:16.41 ID:iiXJ5PnpP
- 2010年6月以降、急激に色々と変化してきたな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:10:18.27 ID:ZzDUhePr0
- >>59
突破決まったし中国戦はもうわりとどうでもいい
控え組だし消化試合だしどうせ視聴率も大して行かんだろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:10:44.56 ID:kJPJaeAU0
- このままだと男子サッカーが空気になる・・
最終予選はしょうがないとしても、本戦は香川、宮市、おまけに宇佐美も
召集してオーバーエイジも活用してメダル獲れよ。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:10:46.75 ID:IEHVQIt30
- >>59
実際、消化試合になる可能性高かったから
その計算は正しい
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:10:54.11 ID:t+a2Sy1v0
- >>65
サンクス。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:11:28.14 ID:pjhcwwDm0
- ブラジルとかアメリカ呼んで女子版キリンカップやったら20%くらいは取りそうだよな。
安値で来てくれそうだしやればいいのに
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:11:49.76 ID:2C4TlaJd0
- お前らどんだけチョンコが好きなんだよ
笑える(w
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:11:59.25 ID:NtYJQ21z0
- >>68
なんとなくだけど男子メダル取る気がする。女子はトーナメント一回戦で負ける。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:12:07.48 ID:IEHVQIt30
- これで勘違いして、なでしこJリーグの試合をテレビで生中継とかはやめたほうがいい
なでしこ人気の寿命を縮めるだけ
Jリーグチャンネル スパサカ やべっちFCなどで
今週のなでしこ ってコーナーを細々とやってるほうがいい
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:13:22.31 ID:IEHVQIt30
- >>71
キリンは最近本気だしなw
【サッカー/なでしこ】敗退なら辞めるつもりだった佐々木監督「何を飲む?もちろん(日本代表スポンサーの)キリンビールです」[9/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315518235/l50
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:13:48.72 ID:o7sXniqQ0
- >>74
もうとっくに中継始まってるの知らないんだ?
でもまぁ情報番組のコーナーが常設化ってだけで大きな進歩ではあるよな。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:14:01.53 ID:ZzDUhePr0
- >>71
それはいいね。
メディアのゴリ押しとかじゃなく、正攻法で盛り上げるなら大歓迎。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:14:26.02 ID:NtYJQ21z0
- >>74
たしかにそれはいえてるな。ただ親善試合はいいんでないか?
ナデシコリーグはたしかにやめたほうがいいと思う。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:14:43.77 ID:Lu9Z7yAr0
- これからは野球のターン
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:15:07.36 ID:oxypY2fI0
- つーかさ、枠がおかしくね?12枠しかないのに
何でオセアニア1、アフリカ2なんだよ。南米だってブラジル以外雑魚だし
ヨーロッパとアジアは割食ってるだろ。特にヨーロッパ
ドイツすら出られないとかどういうことだよ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:15:50.04 ID:5HuRhMS60
- >>36
それぞれのレベルで出来る事出来ない事
ゲームの展開予想とかできるなら
どのゲームでも見所はあるわけで。
出来ない事があるから可能なプレーがあると一見矛盾している見所もある。
出来る事があるから出来ないプレーもある。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:16:09.56 ID:UrlGRXZbP
- 女のサッカーでこれだけ盛り上がれるのは民度の高さ、
知的レベルの高さの証しだな。男尊女卑が強かったり文化レベルが低いと無理。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:16:27.86 ID:ES0Tuwba0
- サッカーはロンドン五輪で終わる
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:16:53.98 ID:pjhcwwDm0
- >>77
多分マルタやソロもスタンドの大観衆にびっくりすると思う。
日本の女子サッカー盛り上がりを知ってもらいたいな。
そしたらなでしこリーグでプレイしたいと思う外国人選手も出てくるかも
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:17:40.10 ID:mOshjcm10
- ロンドン五輪で最も見たい種目は?
1位 なでしこ
2位 男子サッカー
3位 女子マラソン
アンケート取ったらこんな感じになるね
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:17:52.79 ID:6aBsattt0
- >>80
欧州ではW杯が五輪予選を兼ねていたから。ドイツは欧州組の中では上位2位中に
入れなかった。これも日本に敗れたため。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:17:57.54 ID:NtYJQ21z0
- >>81
単純に観てる層が違うってのが一番の理由じゃない?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:18:04.78 ID:y/2kDJVb0
- これって時間帯を考えると、専業主婦や、暇な団塊ジジババの
大半が見ていたということじゃん。
コンテンツとして、定着したな。
>>48
女子の場合、人の動きもパススピードも展開も男子より遅い分、
動体視力が劣る女性や老人でも理解できる。
つまり、サッカー観戦の入門用としては最適。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:18:14.90 ID:TPOU+IP6O
- 女子>>男子になったな
リーグはマイナーリーグだし
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:18:19.25 ID:DxQPfDF6O
- 一番現実的なのは、男子サッカーの前座をやり続けることだろうな
さらなる相乗効果が見込めるのでは?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:18:43.18 ID:ew63vOKo0
- 「なでしこ人気あるよ!」
「面白いよ!」
「もう許してやれよwwwwwww」
現実
9月3日 <なでしこジャパン>韓国戦視聴率 後半29% 最高33.4%
↓
9月8日 日本―北朝鮮戦 平均視聴率は前半が19.9% 最高視聴率は、試合終了直後の午後6時20分の29.7%
もう許してやれよwwwwwww
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:18:46.77 ID:mNhDTPq+0
- 焼き豚は今年泣いてばかりだよねぇ
ちょっと可哀想になってきたwwwww
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:19:07.93 ID:5HHvgyX00
- レベルの低いJリーグだって昔は大人気だった
競技のレベルは関係ない
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:19:40.97 ID:ZzDUhePr0
- >>83
おっと、ロンドン五輪に行けない野球の悪口はそこまでだ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:20:19.80 ID:NtYJQ21z0
- >>85
いやマスゴミのことだから絶対男子サッカーは省いてくる。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:20:26.77 ID:iiXJ5PnpP
- 展開やパスのスピードがゆっくりだから素人には見やすいのかもなw
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:20:45.84 ID:A3EgVhob0
- >>85
3位は柔道か水泳じゃないか?マラソンはメダル獲れないし
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:20:51.58 ID:6aBsattt0
- >>88
少年サッカーをやっている孫が爺婆にオフサイドを説明しようとした場合には
男子の試合よりも女子の試合の方が教材としては向いているだろうね。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:21:33.96 ID:ew63vOKo0
- おっとw
サカ豚からかうのやめよw
すぐに泣くからなこいつらw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:21:43.93 ID:QdDDEMYT0
- 野球のロンドンオリンピック予選も高視聴率とるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:21:46.01 ID:NK43YfY80
- >>71
まじで五輪本戦前に強豪国と親善試合はするかもしれないから、キリンプレゼンツみたいなことはありそう
五輪はロンドン開催だから日本でやらずに欧州でやる可能性もあるけど
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:21:49.91 ID:mNhDTPq+0
- サッカー代表は男女共に最強コンテンツだなw
焼き豚がファピョるのも分かる気がする
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:22:00.72 ID:nSJaq0EQ0
- >>90
2試合連発は疲れる
男子だけ見ようとしても席がなくなる
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:22:52.84 ID:IEHVQIt30
- >>78
日本代表の試合は月一ペースでやってもいいけど
クラブチームの試合の生放送はやめたほうがいいと思う という話
地方ローカル局とかはいいけど
ただ、女子クラブチームの話題は全くするなというわけではなく
スポーツニュースで、ちょくちょく話題にして欲しいなと思ってる
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:22:55.63 ID:6fIytGnk0
- 国民栄誉賞 & 日本で一番人気のあるスポーツ & 世界一 & 五輪決定 & 高視聴率
スポンサー引く手数多 & 好感度バツグンに高し & 福島の守り神
日本に敵無し
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:23:36.72 ID:NtYJQ21z0
- 前座はすごいいいと思うな。新潟もそれやって成功してる。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:23:47.55 ID:5HuRhMS60
- >>87
>>36は積極的にサッカー見てる層のお話でしょ?
なでしこ高視聴率の要因なら普段見ない層が大量に釣れたからでいいと思うけど。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:23:51.42 ID:RmF8ht5A0
- なでしこのサッカー(特に昨日の)を見ていると
イライラする。野球はベースボールと別なものと同様
女子サッカーは男子サッカーと葉まったく別物と認識すべきだ!
今日とかのテレビを見ても、どこもなでしこよくやった、
おめでとうの一本やり。誰も昨日の試合のグダグダさを
問題にしない。これだからなでしこは流行で終わる理由だ。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:24:12.23 ID:ew63vOKo0
- 「なでしこ人気あるよ!」
「面白いよ!」
「もう許してやれよwwwwwww」
現実
9月3日 <なでしこジャパン>韓国戦視聴率 後半29% 最高33.4%
↓
9月8日 日本―北朝鮮戦 平均視聴率は前半が19.9% 最高視聴率は、試合終了直後の午後6時20分の29.7%
10%も下落w なでしこ人気あるよw
もう許してやれよwwwwwww
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:24:19.60 ID:xZ9yGxYL0
- >>97
女子マラソンも本格的にクロンボの時代になってきたし、これからは暗黒だ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:24:21.26 ID:UYM+1P/G0
- 盛り上がるのは代表だけ
税リーグ(笑)
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:24:24.03 ID:5HHvgyX00
- 野球は退屈すぎてな
女子サッカーよりつまらない
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:24:49.15 ID:DxQPfDF6O
- うん、女子のサッカーみてると創世記のJリーグを思い出す
攻め→ミス→攻め→ミス…みたいな
ボールキープの時間があまりない
強いて言えばなでしこくらいかね、ボールキープの発想がある女子チームは
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:25:19.98 ID:8SgYMcJH0
- スポーツ見てるのが好き
ニュースやディスカバリー系も好き
だだお笑い番組だけは本当見なくなった
年かな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:25:30.54 ID:Q7ICkm1r0
- 日本で試合したらめっちゃ客はいるんだろうなあ
だって四人に一人はみてるんだから
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:25:30.42 ID:IEHVQIt30
- >>102
野球も日本代表の試合が頻繁にあればいいんだけどね
五輪廃止になるようなスポーツだし
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:25:32.65 ID:QdDDEMYT0
- 野球はロンドン五輪で金メダルとるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:26:16.34 ID:ip/IoKL50
- Jリーグ、日本代表、なでしこ代表
後は、なでしこリーグが根付けば最強だな
bjリーグやVリーグがちょっとかわいそうだけど
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:26:20.16 ID:iUG+PHUqO
-
9/21−五輪予選・マレーシア戦
10/7−キリン杯・ベトナム戦
10/11−W杯予選・タジキスタン戦
11/11−W杯予選・タジキスタン戦
11/15−W杯予選・北朝鮮戦
11/23−五輪予選・バーレーン戦
11/27−五輪予選・シリア戦
2/5−五輪予選・シリア戦
2/22−五輪予選・マレーシア戦
2/29−W杯予選・ウズベキスタン戦
3/14−五輪予選・バーレーン戦
もうすぐ女子の五輪予選が終わるからって
ほっとしてる暇はねーぞ焼き豚wwwww
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:26:21.60 ID:ZzDUhePr0
- >>91
そうだね、9/8(木)は9/3(土)と違って平日なのに、そんなに視聴率が取れるのってすごいね!
ホントにもう許してあげてwww
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:26:22.12 ID:3/Q6idPj0
- サッカーは男女共にガバガバ高視聴率とれるけど、野球は低視聴率でかわいそう(;_;)
誰かプロ野球も見てあげなよ・・
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:26:34.73 ID:nSJaq0EQ0
- 鮫島手作りパイとかスタで売ってくれれば駆けつけるのに
鮫島はもう国内じゃないのか
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:26:37.13 ID:fgoxbyrK0
- この後オリンピック本番まで試合ないの?
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:26:50.20 ID:ew63vOKo0
- >>108
過密日程で体力的にピークにきてるから
内容がグダグダになるのは仕方ねーだろwww
サカ豚ってこういう奴ばかりなの?www
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:26:52.04 ID:IEHVQIt30
- >>109
マジレスすると 曜日と時間
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:27:19.68 ID:8SgYMcJH0
- サッカーも野球も好きだな
どっちも日本から消えて欲しく無い
罵り合う意味がわからん
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:27:57.04 ID:DxQPfDF6O
- 悲しいけど、野球はまともな相手が数カ国だからな…
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:28:24.26 ID:ZzDUhePr0
- >>121
ごめん、暴力事件スレでも書いたけど、うちは一家のきまりで野球の話題とか野球放送とか禁止なんだ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:28:47.24 ID:HJrXuVij0
- 野球は東京五輪まで復活はないからwwwwwwwwwwww
おまえらもう許してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:29:08.70 ID:H6eWumBM0
- 女子のW杯で優勝したからって急になでしこなでしこって・・・・・。
やっぱサッカーは男子に限る。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:29:21.56 ID:ip/IoKL50
- やきう先輩、揚げ足取りにしか回れないぐらいもうボロボロですかw
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:29:39.64 ID:5HHvgyX00
- 野球の世界大会は
あの日韓対抗戦みたいなWBCしかないんだろ
悪いけど論外
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:29:46.26 ID:ZzDUhePr0
- >>129
野球が復活するなら東京五輪永遠に招致失敗してていいわwww
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:29:49.91 ID:5frkn7wO0
- まるで計算したかのようにスレに占める
野球レスの割合がほぼ一緒になるのが凄いw
【サッカー】“なでしこ”5日夕方の豪州戦視聴率、前半14.1% 後半19.7% 瞬間最高視聴率は24.0%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315285294/
野球 178レス
やきう 122レス
計300レス
【サッカー】なでしこ8日夕方に行われた北朝鮮戦の平均視聴率 前半19.9% 後半25.% 瞬間最高は29.7%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315534959/
野球 191レス
やきう 99レス
計290レス
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:30:01.22 ID:mNhDTPq+0
- 今の野球の状況って去年のW杯前のサッカーより深刻じゃないか?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:31:34.20 ID:lgkT7o/PO
- 専業主婦だけじゃないよwパートも内職もパソ相手の自営の妻もいるよ
人気のある澤さん川澄ちゃんは同性人気もあるんだよ
女性人気に偏っているフィギュアとはまた違った 老若男女に受け入れられた優良コンテンツだよ
ただブームはいつか終わる(By澤)
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:31:38.97 ID:ew63vOKo0
- でもサカ豚人気は長期保証じゃないからなあwww
いつも短期だけ盛り上がって落ちていくのがサカ豚人気ww
弱くなったらまた観客引いていくよ?サカ豚クンwwwwwww
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:31:39.75 ID:6aBsattt0
- >>133
残念ながら、その可能性はほぼない。空手が正式種目に採用される方がまだ
可能性としては高い。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:31:47.52 ID:x2FsvBszO
- >>126
お前、女の子にも同じこと言ってるよな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:32:00.76 ID:IEHVQIt30
- >>130
男子サッカーオタのフリした野球豚乙
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:32:23.93 ID:o5lrC21J0
- 女子サッカーと比べるなら女子野球とだろ?
W杯予選と比べるならW杯予選とだろ?
なあ、焼き豚?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:32:25.69 ID:9lZB4Tvg0
- 見なくて良かった
ロスタイムで同点に追いつかれるとか最悪ww
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:32:50.47 ID:iUG+PHUqO
-
バッチコーーーーイwwwwwwwwww
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:33:11.51 ID:IEHVQIt30
- >>124
そいつはサカ豚じゃなくて、サカ豚を演じる野球豚
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:33:34.77 ID:5HHvgyX00
- 野球はプロ野球と甲子園で盛り上がってたら良かったのに
プロ野球の一流選手がメジャーに行って
メジャーではレギュラーになるのがやっととばれちゃったからな
そのメジャーも極めて少ない競技人口しかいないからな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:34:38.62 ID:Fvb7Jvl10
- オリンピック予選ホスト国の中国と、W杯ホスト国の観客数やセレモニーの美観や観客の熱気の違い。
これはサッカー文化の違いをまざまざと見せ付けてくれている。
日本で女子W杯が開催されなでしこが負けたなら、決勝戦にドイツのファンのように足をはこぶか否か。
澤がカップを持ち上げるタイミングに合わせて正確に金の紙ふぶきを舞い立たせる事ができたか?
ドイツと中国の違いを凝視して日本が素晴らしいホスト国としての資質を持つようになれればと思う。
女子W杯の素晴らしさはホスト国ドイツの素晴らしさに劣る。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:34:49.01 ID:IEARehIu0
- WBCの視聴率わ?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:35:04.17 ID:ew63vOKo0
- サカ豚が言うほどサッカー人気高くなってないぞwww
今はテレビで見るもんないから見てるだけ
飽きたらぽいってされるのがサカ豚スポーツ
日本で恒久的な人気があるのはプロ野球や高校野球www
サカ豚の思い違いこっ恥ずかしいぞwww
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:35:25.66 ID:K+sZQ2YCO
- サカ豚には無職が多いんだなw
平日夕方の試合がこんなに高い数字を取るなんて
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:36:20.02 ID:t2+MDR1M0
- 税リーグも盛り上がるといいね
100%ありえないけどw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:36:22.53 ID:I0Q6HLAUP
- 日本の国技は野球。サッカーはもうすぐ終わる。U-22がどれほどの人気を取れるだろうか?
サッカーウィークは終わったんだよ。日曜の中国戦は消化試合だしなwww
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:36:35.25 ID:w4/yITnqO
- 女子ワールドカップってコパアメリカのおまけ扱いだったんでしょ?
NHKBSで予選から全試合放送してきて、ドイツ戦に勝ってから変わったよね
フジテレビは放映権あるのに準決勝から放送するカスだし
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:36:52.50 ID:IEHVQIt30
- これをきっかけに
女子サッカーの人気を地道に根付かせていこう
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:37:30.51 ID:ew63vOKo0
- >>145
そうだよなw
野球選手は世界最高リーグのメジャーリーグの
レギュラー選手は少ないよなw
でもあれ?サカ豚選手で最高リーグのプレミアやリーガでレギュラーの選手っていたっけ?w
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:37:50.18 ID:I0Q6HLAUP
- サッカーがホントに根付いているなら、日曜の中国戦はNHK総合でやらないとおかしい。
シエの放送時間を遅らせてでもな。でも実際はBS1wwwww。その程度の価値なんだよ、サッカーは。
日本人はやっぱり野球なんだよ。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:38:20.91 ID:IEHVQIt30
- >>152
日本なでしこが優勝しても
「日の丸きみがよは抗議があるので放送しません。そういう社の方針です(キリッ」
という糞会社
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:38:26.48 ID:HJrXuVij0
- 焼き豚おはよう^^
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:38:33.79 ID:5HHvgyX00
- >>154
恥ずかしいから野球に世界をつけんなよw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:38:52.50 ID:o5lrC21J0
- >>155
女子野球はいつ地上波でやりますか?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:39:25.29 ID:ADUcL5uWP
- 日本人って異常にスポーツ観戦が好きだよな
なにが面白いんだか全く理解できないよ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:39:38.32 ID:tOJbu9dH0
- >>96
それはある。
フィールドのどこかに常に穴があるから、パスを通しやすいし、足元の技術も
あたりが男子ほど激しくないぶんよく見える。
でもなでしこの課題はフィジカルコンタクトとキックの強さだと思うけど
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:40:35.63 ID:I0Q6HLAUP
- >>159
なんで女子の野球が出てくるんだ?女子野球は日本でワールドカップをやるくらい根付いてるから
中継なんて必要ないの。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:40:44.53 ID:kDVHCmUkO
- 日本人じゃない人が必死w
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:40:57.40 ID:6W1yh9xZ0
- >>155
昨年の中日ロッテの日本シリーズだってNHKBSだけで放送していたじゃないかw
クライマックスシリーズなんてセの阪神巨人戦なんて
BSですら放送してくれなくて
関東じゃあ放送まったく無かったんだぞ。
野球のほうがもっとみじめじゃないかwww
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:41:09.14 ID:nbKhuPJwO
- >>155
大河っていうのは聖域で余程の事じゃないと時間ずらせないんだ
よ。五輪予選程度じゃ無理なんだ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:41:13.33 ID:DxQPfDF6O
- 焼き豚「日本は野糞の国、日本は野糞のくにぃ〜…(涙)」
↑バーカ(大爆笑)
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:41:34.11 ID:uKwox2gr0
- 南チョン戦と北チョン戦のキックオフ時間の違いが分からない焼き豚が発狂するスレはここですか?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:41:36.60 ID:ZzDUhePr0
- >>154
最高リーグwwwww
またお前かwwww
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:41:47.22 ID:I0Q6HLAUP
- >>165
だよねw。
所詮サッカーなんてその程度の扱いなんだよプププププー
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:41:54.80 ID:kPDcIPG+0
- よほど余裕がないんだろうな可哀想に
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:42:10.38 ID:TLWuXsbW0
- >>160
ナショナリズム煽られてテレビで見るのだけは好きみたいだな
アジアでも他の多くの国はナショナリズム関係なく見る性質があるが
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:42:16.88 ID:YSHV/X6B0
- 宮間かっけー
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2011/09/09/entry_img/s-4-05.jpg
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:42:21.81 ID:QVMU4E6OO
- お前ら周りにサッカーと野球の対立煽るやついる?
松井とイチロー、本田と香川で叩き合うこともないだろう
それが答え、日本人の現実だよ
嫌韓なら腐るほどいるけどww
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:42:26.95 ID:mNhDTPq+0
- 焼き豚が息してない件
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:42:41.50 ID:IaojIuQI0
- もう予選も終わりか
つまらんな そう考えると中国が勝つのもよかった
そわそわしちゃうけど
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:42:52.59 ID:Zlf2HafrO
- × サカ豚
○ モジキ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:43:05.00 ID:YNapQFtY0
- >>154
はいはい、世界最高世界最高(棒)
何たってほぼ世界唯一だもんな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:43:06.00 ID:c4B2zGx40
- >>154
野球の世界最高リーグ?どういうこと?
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:43:39.07 ID:6W1yh9xZ0
- >>165>>169
大河ずらせれるのは総選挙と大震災ぐらいだろ。
仕方ないわ。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:43:49.11 ID:ew63vOKo0
- >>155
サカ豚が1チャンネルのBS放送で喜んでるのは温かい目で見てやろうぜw
昨日の同時間のBS放送で2チャンネルが野球だったのしったらショックだろうぜw
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:43:54.54 ID:QdDDEMYT0
- 世界のイチローにサカ豚嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イチローは世界で一番有名なスポーツ選手だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:44:29.93 ID:o5lrC21J0
- >>162
じゃあJリーグが中継ないのも根付いてるからなんだな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:44:55.85 ID:TLWuXsbW0
- >>161
いや、単純にテレビや新聞が集中的にプッシュしたから見ている層が多いだけだろう
テレビや新聞の影響力が強い50代以上がメイン視聴者層だろうし
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:45:10.69 ID:ZzDUhePr0
- >>175
いやそれだけは勘弁してください。
まだ突破に望みがある状態の中国なんかと戦ったら、何されるかわかったもんじゃない。
審判買収されてカンフーサッカーで選手壊されてカードたくさんもらった挙句に予選敗退とかマジあり得る話なんで。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:45:49.98 ID:B/6dmE+v0
- NHKはあれだけ、なでしこを宣伝して最終戦は地上波無しのBSのみの放送って
最終戦まで縺れたらどういう対応したのか?
少なくても今のなでしこなら大河より数字持ってるぞ。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:45:59.94 ID:Fvb7Jvl10
- クリケットなら世界に数億人の愛好者がいる。
見るのは野球がおもろいがやるならクリケットのほうがおもろいらしい。
もうじき日本も何百ヶ所もある球場の利用頻度が問題になるだろうから、早いうちに
クリケットに鞍替えしたほうがいいんじゃ。
スポンサーさえ付けば何百ってチームが出現するよ。俺そう思う。ただ電通も博も踏み出せない事情。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:46:03.22 ID:I0Q6HLAUP
- 日本野球は世界一になることによって、総本山であるアメリカで行われる大会に圧力を掛けられるまでに成長した。
一方日本サッカーはFIFAの言いなり。出場すれば益の多かったコパアメリカへの参加も
欧州サッカーの都合で出られなくなってしまった。
鶏口牛後。この言葉をサッカーファンの皆さんに贈ろう。
サッカーでヘコヘコするより、野球で世界をリードする方が良い。ネトウヨの皆さんならそう思うはずだ!
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:46:09.88 ID:QdDDEMYT0
- 野球の中継は大河よりも優先されるに決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
巨人阪神戦は国民的関心事だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:46:15.06 ID:5HHvgyX00
- メジャーリーグは10年ほど前はドーピング公認だったんだぞ
こんなのスポーツじゃないだろ
野球はプロレスみたいなもんだよ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:46:20.61 ID:XMNTnFIu0
- この人気を定着させる為に、まずフランス、イングランドできたらブラジルと
親善試合を男女共催でやるべき、FIFAも各国ももっと女子サッカーを盛り上げたいが海外代表戦でも
スタジアムでやるほど人気がないが日本はバブル状態盛り上がること間違いない。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:46:37.99 ID:qzmC0xCQ0
- 野球なんてマイナースポーツどうでもいいよ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:46:52.60 ID:VdV/uWk00
- テレ東が地上波で中継すればいいのに
ちょうど20時から下らん2時間番組が入ってるじゃん
日テレは行列、テレ朝は洋画劇場、TBSフジはドラマ枠で無理なんだし
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:47:06.28 ID:6W1yh9xZ0
- >>181
イチローが世界一?
はあ?確か中田英じゃなかったか?
イチローの名前知っているのはアメリカと韓国台湾ぐらいで
ヨーロッパインド南米アフリカじゃあ誰も知らんだろう。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:47:24.69 ID:Zlf2HafrO
- サカ豚の由来って何?
ピンと来ないのだが
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:47:27.27 ID:TLWuXsbW0
- >>175
9/01木 16:30 なでしこ ロンドン五輪最終予選「日本 3-0 タイ」 1,231人
9/03土 20:00 なでしこ ロンドン五輪最終予選「日本 2-1 韓国」 1,172人
9/05月 16:30 なでしこ ロンドン五輪最終予選「日本 1-0 豪州」 1,000人
9/08木 16:30 なでしこ ロンドン五輪最終予選「日本 1-1 北朝鮮」1,274人
前スレのコピペだけど、別に中国でもりあがっているわけでもないから
中国の予選突破の芽がのこっていても客入りは悪かっただろう
中国人って本当に女子サッカーへの関心度が低いようだからね
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:47:40.84 ID:c4B2zGx40
- >>181
ああ、コストパフォーマンスが悪いってことで世界中で有名だもんな!
あ、ちなみに「世界」ってのは当然世界の盟主たるアメリカ様のことであって、
アメリカ以外の国は国にあらずだよな!
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:47:44.12 ID:ANo+4XXg0
- http://livedoor.2.blogimg.jp/boji37/imgs/c/f/cff08f2a.JPG
http://fukuju-tita.up.seesaa.net/image/2009_03210001.jpg
http://img.12ch.net/sakabuta/20110205020838_69_4.jpg
http://img.12ch.net/sakabuta/20110205020838_69_3.jpg
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:47:55.44 ID:kDVHCmUkO
- >>185
教育で生放送してただろう
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:48:06.25 ID:ew63vOKo0
- サカ豚は傍から見たらかなり痛いw
人気が継続しないサカ豚スポーツw
代表戦の視聴率はドーハ時代からありましたw
つまり20年近く人気度は変わってないということw
上がったときだけサカ豚はいつも喜ぶw
継続してみようやなあサカ豚チャンよーwwwww
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:48:16.19 ID:6fIytGnk0
- ID:QdDDEMYT0
どちらのファンでもない、嫌がらせ目的の典型的な朝鮮人。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:48:18.64 ID:QdDDEMYT0
- >>195
しょぼwwwwwwwwwwwwwwww
野球の五輪チケットはもう完売してるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:48:22.16 ID:J+Px444B0
- 誰がこんなに見てるんだよ男子より高いとか・・・
視聴率操作ってできんのかな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:48:24.47 ID:45BpVvDG0
- >>42
野球に助け舟が来るんですね
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:48:39.71 ID:eWKQvAXQO
- 野球もサッカーもプレイしても見ても楽しい、認める!
だから俺の愛する柔道とバドミントンを盛り上げてくれ、頼む!!
ほんの少しでいい、柔道とバドミントンに元気をわけてくれ!!
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:48:55.80 ID:o5lrC21J0
- >>194
焼き豚なら意味も分かるけど、サカ豚は意味不明だよな
ヘディング脳、税リーグは上手いと思ったが
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:49:06.24 ID:nbKhuPJwO
- 昨日BSでやってたオージーと中国の試合3%だぞ。天下の巨人戦が
女子サッカーの日本じゃない試合より低いなんと驚くよな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:49:09.12 ID:y/2kDJVb0
- >>151
各リーグが年に100試合以上の消化試合をやってるやきうがなんだって?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:49:29.45 ID:6W1yh9xZ0
- >>188
その巨人阪神の去年のクライマックスシリーズはNHKにも無視されて
民放の全国放送すらなくて
関西の地方局のみ放送されたってことは無視かwwww
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:50:16.64 ID:I0Q6HLAUP
- >>197
野球批判でよくみるけどさ、それ。
おまいもあと20年だか30年だかすればお年寄りになるんだぜ。
お年寄りを見下すものじゃない。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:50:17.53 ID:QdDDEMYT0
- 野球は開始以来人気が上がり続けてる継続のスポーツだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:50:23.72 ID:E8nYCRnS0
- つまり実質失業率も29パーセントということか
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:51:54.96 ID:xy6WJDFH0
- なでしこもういい。お腹満腹。野球よりバレーより数字取れたのよく分かったから。
俺の周りでもそんな雰囲気。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:51:57.77 ID:QbLJeaRQ0
- ジジババの琴線に触れたな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:52:04.72 ID:I0Q6HLAUP
- >>207
横浜は今年限りで消えるから問題なし。
まあどこのリーグにも困ったチームの一個や二個あるもんだろ。
あ、JリーグはJ1の一部やらJ2のほとんどやら、Jを目指している困窮しているJFLのJ準会員とか
困ったチームが何十もあるんでしたね、しっつれいしましたぁ〜〜〜〜〜
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:52:05.03 ID:c4B2zGx40
- >>187
>アメリカで行われる大会に圧力を掛けられる
ああ、在日の選手会長を先頭に国内で勝手に大モメしてるあれのこと?w
収益の6割だったかを通算成績5位様に持ってかれてるんだろ?
大会唯一の優勝国かつ二連覇の偉業を成し遂げた日本国は1割なんだっけ?
ほんといいカモだなwwww
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:52:09.12 ID:ew63vOKo0
- サカ豚の人気はリーグ戦とかの人気じゃないからなw
シリーズ番組と単発の特番の視聴率を比べるのと同じw
そういう特番を用意しないと人気を保てないのがサカ豚スポーツの痛いところだなw
野球は代表戦がなんてなくても構わんがサッカーは代表がなくなったらオワコンになるもんなwwwww
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:52:31.25 ID:TLWuXsbW0
- >>206
視点がいかにも日本人だな
昨日のBSの試合を見てわかることは、五輪出場をかけたナイトゲームの豪州戦ですら
中国人の関心が低くくスタンドの客入りが寂しい限りだったということだ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:53:08.37 ID:I0Q6HLAUP
- よし、今日もサカ豚相手に完封勝利だ。また明日〜〜ノシ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:53:16.13 ID:VdV/uWk00
- テレ東は中国戦中継しろよ
創業以来初の20%超えのチャンスだろ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:53:51.95 ID:bAmc1IzGO
- 職場でテレビ見てオーケーだったわ、なでしこは
それくらい注目度高い
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:54:04.75 ID:QbLJeaRQ0
- >>212
マスコミは数字取れると思ったらなんでもかんでも
エンタメ・ワイドショー化しようとするからウザいな。
普通にスポーツとしてやれと。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:54:21.10 ID:jDNjlsBNi
- 子供たちが観やすい時間帯で良かったね。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:55:22.44 ID:XMNTnFIu0
- 中国戦高瀬がハットトリックしたら笑う。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:55:40.46 ID:nSJaq0EQ0
- 毎回乱闘があれば視聴率が上がるよ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:56:12.63 ID:WwvqQbqQ0
- 昨日後半から見ていてどうにも違和感があった
0-0で押されていても1-0ロスタイムに同点にされても不安感がそれほど生じない・・・
だけど嫁さんがズバリ言ってくれた
だってなでしこは世界一になってもう一度世界一を取りにいくのよ
アジア予選にピークをもってくるわけが無いし、おたおたする必要もないでしょ と
ユニフォームが同じなのでついつい男子チーム感覚で見てしまうんだけど、
ブラジルやドイツの人たちは地区予選をこんな気分で見ているのかなー
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:56:14.86 ID:7P8hxhTP0
- うちの母ちゃんが面白くないって言いながら、かじりついて見てたわ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:56:21.83 ID:6W1yh9xZ0
- 今録画したこの前のWCのドイツ日本戦見ているけど
やっぱりドイツの方が中国でやっている五輪予選よりも放送見やすいな。
画面が高い位置から綺麗に鮮明にグラウンド全体をとらえていて
ゴールやコーナーあたりのカメラの絵は選手に近くて凄く迫力あるわ。
カメラの位置とか放送局のスタッフの技術が
サッカーの国だけあって全然上なんだろうなあ。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:56:59.13 ID:xy6WJDFH0
- >>221
そうなんだよ。中継はいい。朝のワイド、昼は知らんが今も全局トピックスみたいにやってる。ご馳走さま
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:00:13.86 ID:TLWuXsbW0
- >>219
テレ東は視聴率20なんてとっくに経験済みだよ
かつてはドーハの悲劇を放送した局だし
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:01:30.36 ID:tfcXjlVM0
- >>204
Jリーグはドイツのブンデスリーガをモデルにしてるんだが
ドイツのサッカークラブはサッカーだけじゃなくて色んなスポーツを取り扱う
例えば水泳もやるしボウリングやバスケのチームを持ってたり施設を市民に格安で開放したりする
Jリーグも地域密着を含む百年構想の一環として総合スポーツクラブ化を目指してるから
その内柔道場やバドミントンができる体育館を持つクラブが現れるかもしれない
確か浦和レッズは天然芝のサッカー場やテニスコート、野球場を持ってて一般開放してるんだよな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:02:39.87 ID:0b04qrN10
- 野球ってさ、守ってて1回も球が飛んでこない時もあるんでしょ
その上、打つ方でも三振とか四死球とか内野フライで終わったとしたら
試合中は椅子に座っているか、ただ立っているか歩いているしかやること無いんだよね
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:04:46.20 ID:7LlL6CqS0
- >>日本人はやっぱり野球なんだよ。
・・・と言いながらJリーグが93年に始まって以来18年経つが
プロ野球TV地上波放送激減また「プロ野球ニュース」が無くなり、
アテネ、北京では惨敗、とどめはオリンピックの追放競技になり下がる。
ヤキ豚はただ涙目、涙目、のオンパレード・・・・
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:05:56.22 ID:rMTX+A5/0
- 調べたら6年も前から野球はオールスターでさえ
なでしこに惨敗してるじゃんww
すでに現在の爆発的な人気に至る下地は十分にあったんだな
2005
08/03 広島×巨人 TBS 5.6% ●−○ 8.8% テレ朝 なでしこ×中国 (録画・編集放送)
08/07 ヤクルトx巨人 フジ 5.5% ●−○ 13.8% テレ朝 なでしこ×韓国
582 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 12:50:43 ID:OCdpSRVp0 [1/7]
〇なでしこ事前番組 5.4%
×7月28日巨人阪神 5.2%
〇なでしこ日本−北朝鮮 12.3%
×オールスター第一戦 11.8%
×オールスター第二戦 10.3%
〇男子サッカー日朝戦事前番組 11.3%
×オールスター第二戦 10.3%
(ノ∀`)アチャー(ノ∀`)アチャー(ノ∀`)アチャー(ノ∀`)アチャー(ノ∀`)アチャー(ノ∀`)アチャー
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:06:47.76 ID:7Wli0BG00
- >>109
時間帯考えろよwwwwwww
ゴールデンと夕方を比べちゃうとかwwwwww
ついでに夕方の視聴率は日に日にアップしてんぞwwwwwwwwww
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:06:58.26 ID:ZzDUhePr0
- >>201
野球の五輪チケットおおおぉぉぉ?!wwww 完売いいぃぃぃぃ!?wwwww
思いっきり詐欺じゃねえかそれwww
警察に通報したほうがいいぞwww
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:07:00.84 ID:zBWgwm/g0
- 野球はこの20年間厳しいわ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:07:25.53 ID:05xNOM2w0
- うちの母親、犬hkの解説が北チョンよりで気持ち悪かったから
途中で観るの止めたって。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:08:10.61 ID:TOo7iTfj0
-
野球と新聞は無くなると思う。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:08:11.95 ID:7pErGbYh0
- なにしろ野球唯一のよすがアメリカでサッカー人気がジワジワ
盛り上がってるんだから。
アメリカで「4大スポーツ」の枠から外れたら、もう世界で
野球にこだわっているのって日本だけになるだろ。
韓国や台湾球界のほそぼそとした興行が野球のデフォになるよ。
思えばシニアのリーグとか独立リーグの苦境って、日本プロ野球の
未来を先取りしていたものだったんだなあ。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:08:43.63 ID:7Wli0BG00
- ID:ew63vOKo0
やき豚惨め杉わろた
ゴールデンと夕方の視聴率を混同しちゃう無知が視聴率語ってんじゃねーよwww
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:09:02.84 ID:faDhbZ9xO
- 野球ってなんだっけ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:09:53.64 ID:zBWgwm/g0
- >>238
その2つで大儲けしてきた読売老害は死ね
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:11:16.16 ID:wTCC07EW0
- >>237
全然北朝鮮寄りだったとは思わないけど…
評価したら北朝鮮寄りってことになんの?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:11:54.40 ID:gdA7UYlr0
- 俺女子サッカーは好きだけどやきうは嫌い
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:12:05.12 ID:rMTX+A5/0
- 昔は粋のいい豚いたけど今は死んでもなでしこよりマシなんて言えないだろうなw
481 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/07/16(金) 19:32 ID:YVNCz+Tl
まあ、野球がどんなことになろうが、100年経っても
「Lリーグよりマシ」
320 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/30(金) 09:51 ID:lDJ+wV+L
今日の相手はU-23というよりも、録画のなでしこジャパンだろ。
いくらなんでも、録画の女子練習試合には負けないか?
400 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/30(金) 10:44 ID:xjnZNuYk
なでしこジャパンに負けたら、もう死んでいいよ。
146 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/11/08(月) 16:08:04 ID:d0uG2Q4d
女子球蹴り。ありゃ競技じゃねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本でやってる競技人口なんか数える程しかいねえのに、
ベスト8だってよw何が、なでしこジャパンだよwマジできもいw
296 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/04/26(火) 13:57:33 ID:9jsk4h+40
>>270 >本当の敵はMLBだ、っていつになったら気がつくのやら。
Jポークこそ本当の敵はプロ野球ではなく、Vリーグであり、Lリーグだと気づいた方が良い。
このまま女子サッカーが国際舞台で結果を残したら
サッカーはバレーボールと同じような状況になる。
そして、韓国を永遠のライバルと言ってるような状態では
女子サッカーの方が先に結果を残すだろう。
振り向けばVリーグ・・・
振り向けばLリーグ・・・ 嗚呼・・・
95 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/07/23(土) 16:25:59 ID:sv4t2AH80
オールスター11%>>>>>>>なでしこ3%
野球人気に死角なし
> 459 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/08/08(月) 11:28:00 ID:qJEAJhcM0
>>366
> Lリーグ見に行ったら、前座の小、中学の女子サッカーの子はかわいい子ばかりだった。
> もう少し待て。将来は期待できる
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:12:20.95 ID:I0Q6HLAUP
- >>231
お前は将棋の駒を擬人化して同情するのか?「あー、この歩、活躍することなくてかわいそう」とかpgr。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:12:24.01 ID:eWKQvAXQO
- ヨネックスオープンジャパンと加納杯も話題に混ぜて頂けませんか?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:12:30.23 ID:N7bSaHuZ0
- なでしこがオーストラリアで
北朝鮮がなでしこのような
先日の日豪戦のような試合でした。
それでもロンドン行き決めて良かったです。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:12:30.85 ID:5vZUZ7QqO
- ロンドン五輪のサッカー(男女)てどのスタジアム使うんだ?
決勝ウェンブリーはわかるがOTとかエミレーツとかも使うのか?
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:14:47.02 ID:aTHn3nzJ0
- オウンゴールの北朝鮮3番DF、引き分けで打ち首免れたな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:15:34.70 ID:7Wli0BG00
- 北チョンよりってかネガティブ解説が嫌だったんだろう
なでしこの調子が悪い時でも頑張れ!みたいな解説された方がテンション上がるんだろうが
悪いところをズバズバと言われて結局ここが駄目だから云々言われてテンションが下がると
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:16:43.81 ID:Fgh0TXQl0
- なでシコシコシコシコ
なでシコシコシコシコ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:16:48.19 ID:nnLZJB+C0
- 消化試合の中国戦を生でやらない判断がドンピシャだったし
コスパ良すぎるしNHKは笑いが止まらんだろうな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:17:10.22 ID:6dup/bG2O
- >>232
実際ジーコ以降そんな空気だったでしょ
俺の回りもやっぱり野球って声が多かったよ
本田△の一発で綺麗に消えたけどw
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:17:59.16 ID:NtYJQ21z0
- >>249
サッカーはイギリス全土で行われる。
オールドトラフォードとセントジェームスパークなど。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:18:30.84 ID:txvQg39a0
- 寒流より全然視聴率いいな
半島人ざまあああああああああああああwww
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:19:29.30 ID:QH9WugZ80
-
ボーリングの<P☆リーグ>のの方が面白い
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:19:41.86 ID:ZzDUhePr0
- >>253
放映権料全試合ひっくるめて8000万円でこの数字だもんねえ。
残りものに福があると言うか、お義理で買った馬券が大穴万馬券に化けたとか言うレベル。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:20:04.83 ID:uZMTFBpY0
- レベル低すぎて糞つまらんけど
他にみるのがない
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:20:43.30 ID:FTOy1MoU0
- なでしこもなんだか人気でてきたねえ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:21:30.98 ID:7Wli0BG00
- >>259
平日の夕方なんてニュースぐらいしか見るもんないじゃん
何で態々テレビ見てんのよ
- 262 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/09(金) 18:23:07.81 ID:SN3C8bfG0
- 夕方とかまだ仕事中なの多くね?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:23:13.70 ID:/n6ApApAO
-
「なでしこVS北朝鮮」瞬間最高視聴率29・7%!
NHK総合が8日午後4時5分(試合開始は4時30分)から放送した、ロンドン五輪サッカー女子アジア最終予選の日本―北朝鮮の平均視聴率は、番組後半で関東地区25・2%、関西地区16・8%だったことが9日、ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高視聴率は関東地区29・7%、関西地区21・2%で、ともに試合終了の頃だった。
同じ時間帯に行われた5日のオーストラリア戦は関東が19・7%、関西が13・7%だったから、それを大きく上回った。日本は北朝鮮に勝てば、無条件で五輪出場が決まる大一番とあって、大きな注目となったようだ。
NHK総合の午後4時台からのスポーツ中継といえば大相撲だが、最近では2ケタ割れも珍しくない。それを考えれば、平日夕刻の25%は驚異的な数字と言っていい。
東スポ芸能 2011/09/09
http://g.tospo.jp/v/entame/ArticleTop.asp?uid=1&sid=BWT7&Cornerid=004&Entid=0000033775
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:23:22.62 ID:6W1yh9xZ0
- 野球ファンでサッカーは代表しか見ないけど
女子はパスもスピードもゆっくりだからか
にわかというか素人には女子の試合は見やすくて判りやすいな。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:25:46.62 ID:gdA7UYlr0
- サッカーの高視聴率を低視聴率で苦しんでるやきうに少しでも分けてやりたいw
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:25:52.15 ID:6W1yh9xZ0
- >>262
退職した人や主婦以外にも、夕方でも5時6時になると帰宅している学生や会社員も多いしね。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:27:22.64 ID:mrGbYg/v0
- サッカーは男女あるから強みがあるね。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:27:30.43 ID:Pym2mZIw0
- え〜マジでっ?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:28:46.79 ID:IEHVQIt30
- >>243
その人のお母さんは、なんでもかんでも日本マンセーじゃないと気に入らないネトウヨ系の人だったんでしょ
残念だけど
昨日の試合は、北朝鮮代表のほうが動きがよかった
これを否定する人間はサッカーファンを名乗る資格は無い(やきう豚なら名乗っていいぞw)
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:28:49.24 ID:ZzDUhePr0
- >>265
じわじわ延命して苦しめるなんてなんてドSwww
ひと思いに死なせてやれよww
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:29:17.27 ID:+EcKvOKL0
- やきう漫画は面白いけどね
里中君とか高校生なのにボール半個ずらすような
ピッチングできるし
現実はストラックアウト誰も破れないからね
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:29:58.75 ID:IEHVQIt30
- >>265
そうだ
野球の試合を
女子サッカーの前座でやればいいんだ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:30:13.29 ID:Ph6ej0W60
- 爺ちゃん婆ちゃんがなでしこに夢中だからな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:31:14.07 ID:Zcti9MT10
- まぁWC優勝しておいて五輪出られませんじゃ話にならんんからな
ここは通過点
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:31:44.48 ID:16ud3uzF0
- マスゴミに踊らされているバカが多いってことだな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:32:04.86 ID:3U2GL9HqP
- サッカー 男子:香川 女子:澤
野球 男子:ハンカチ王子 女子:ナックル姫
プロとして全く結果を出してないのに必要以上に持ちあげるマスゴミが悪い
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:33:04.95 ID:MLvnwzB50
- >>230
人気あって金稼げるスポーツが、不人気だったり金がなくて強化できないスポーツを助けるもんなんだよな
日本の野球はそういうことをまったくしてこなかった
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:33:39.82 ID:BzYghXfTO
- やきうは20%超えてブヒブヒ言えよな
今年やきう視聴率1位が高校野球。
ペロやきうって何してんだw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:35:03.96 ID:WKA7rGOlO
- 代表試合だから国際試合だから視聴率高い。
改めて認識できる。
どうみてもプレーそのものはお粗末だからね。
なでしこが人気でるならJリーグなんざゴ−ルデンで中継するっての
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:35:40.07 ID:WgNtBL6W0
- >>272
野球って試合時間が読めないから前座には向かないけどなw
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:35:58.95 ID:vF0gMPG30
- >>276
W杯優勝国の主将でMVPでしかも得点王が結果を出してないとかアホか
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:36:33.44 ID:5vZUZ7QqO
- >>255
マジかよw
OTやウェンブリーで試合できるとかもう胸熱すぎるな…
やっぱ専スタはいいよなぁ特にイングランドのスタジアムは近くて羨ましい
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:36:48.69 ID:UDbcxIKt0
- 男子サッカーが16:30から試合してもこんな数字取れへんで。
情弱のジジババ取り込んだメディアの力半端ねえw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:37:39.81 ID:7Wli0BG00
- 野球はサッカーみたいに日本対他国じゃないからね
サッカーも国内の試合だと全然興味ないし実際視聴率も相当低い
野球と比べるならやはりWBCみたいに他国と試合してこそ意味がある
日本の代表戦と野球のリーグ戦を比べるのはあまりにも極端すぎる
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:37:59.26 ID:S199HxZdO
- >>283
ワールドカップの出場がかかってれば可能やない?
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:38:23.07 ID:6W1yh9xZ0
- NHKはメジャーに300億円支払っているんだろ。
5年契約が終わったらメジャーじゃなく日本のスポーツを
(できればプロ野球以外のマイナーなスポーツ)
もっと放送して国内のスポーツ界にお金落とせよ。
国民から強制的に集めた受信料を
誰も見ないメジャーなんぞに使わないで欲しいわ。
日本人メジャーの活躍なんてスポニューだけで十分だよ。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:38:36.75 ID:9T9IitUs0
- 何で逆豚は焼豚を攻撃するんだ?
どっちも日本に可能性がある希な競技じゃないか
お互いに応援しろよ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:39:07.57 ID:UCbHDP230
- >>172
かっこいいか?
近所のおばちゃんがコタツで世間話聞いてるみたい
宮間かわいいよ宮間( ;´Д`)
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:39:08.95 ID:7Wli0BG00
- >>279
サッカーはお粗末なプレーも醍醐味みたいなもんだろ
毎回本調子なわけがない
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:39:20.41 ID:gdA7UYlr0
- やきうのロンドン五輪予選も中継してやればいいのにねw
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:39:47.53 ID:aH3tj+dd0
- >>283
最終予選なら取るだろ
三次予選の深夜で取ってるんだから
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:41:06.10 ID:3U2GL9HqP
- >>281
サッカーは結果を出したからマスコミに取り上げられた
野球は何にもやってないのにマスコミの過剰報道って言いたかったんだが。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:41:30.46 ID:tJ5G6iYwO
- オリンピックは他競技の選手も冷や冷やだな
サッカーと時間帯がかち合ったら注目度が半減されてしまうからな
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:41:38.53 ID:uOc5x3JZ0
- >>290
キムチ臭wサッカーも大して見てない低脳がw
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:41:56.32 ID:0BNYXnIc0
- >>245
まさか、この数年後にW杯優勝して胸に☆つけるとは・・・
胸熱すぎる
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:42:01.26 ID:HJrXuVij0
- >>290
やらなくていいよ
日本韓国台湾に開催国の中国まで出られる予選に何の意味もないからw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:42:41.30 ID:X2hJ5Sbs0
- 高いと思ったが、高いのは関東だけか
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:42:41.19 ID:ZzDUhePr0
- >>280
試合が終わらなくても時間で切ればおk
>>287
や だ
俺野球嫌いだもん
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:43:22.91 ID:7Wli0BG00
- なでしこの五輪予選は男子で言うW杯最終予選みたいなもんだからな
男子の五輪は若い奴限定だから大して盛り上がらない
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:44:35.66 ID:lxNeGGnE0
- 【なでしこジャパン関連twitter】
なでしこジャパン http://twitter.com/jfa_nadeshiko
日本サッカー協会 http://twitter.com/JFA
NHKサッカー http://twitter.com/NHK_soccer
川上直子(NHK解説者) http://twitter.com/FranCocoHawaii8
<なでしこジャパン>
安藤梢 http://twitter.com/FCRjapan
鮫島彩 http://twitter.com/sharkaya
澤穂希 http://twitter.com/NadeshikoQueen
岩清水梓 http://twitter.com/iwashi_azu1014
熊谷紗希 http://twitter.com/kumagai1017
永里優季 http://twitter.com/Turbine17
永里亜紗乃 http://twitter.com/acchan72k
丸山桂里奈 http://twitter.com/marukarichan11
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:46:21.23 ID:5vZUZ7QqO
- >>245
これは恥ずかしいな…
しかも視聴率11%で満足しちゃってんのか…
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:47:28.06 ID:S199HxZdO
- >>245見ると、焼き豚って本当にバカだと思うわ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:50:53.21 ID:NtYJQ21z0
- 焼き豚は事が起こってから物事考えるからどんどん追い込まれてくるんだよ。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:51:25.09 ID:gdA7UYlr0
- 明日のボロ雑巾vsブタゴリラは30%がノルマだな
平日のなでしこでも30%獲れるんだから休日のやきうなら余裕
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:51:28.80 ID:A8299fOUP
- >>296
よくわからんレスだな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:51:40.18 ID:tJ5G6iYwO
- 野球見たけりゃ見ればいい
なんで野球を押し付けてくるのか、さりげなく野球は面白いよ!みたいな
野球を見るつもりは永遠にないよ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:52:35.43 ID:2nQlo9cWO
- なでしこのよさを誰か教えて…
試合見ててもスピード感がなくてつまらん
スローな動きに退屈してくるんやけど…
でもマスコミの扱いがすごいから人気あるねんね
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:54:24.05 ID:2mhSrd4tO
- >>245
これ書いた奴ら今どういう気持ちなんだろうな
女子サッカーが大人気になった今
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:54:51.09 ID:6aBsattt0
- >>307
男子の試合を見慣れている者にとってはそうだうけど、これまでサッカーに
興味のなかった女性や高齢者にとっては丁度良いスピートだと思う。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:55:43.31 ID:0OhFrYXr0
- ラグビーもおもしろそうだね
五輪のほうは
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:56:15.44 ID:28QVl0Wn0
- >>299
男子はその条件でもいいからオリンピックの競技として存続してもらいたいという考えだからな
一流プロが揃って試合をしているのに、競技除外された競技もあるが
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:56:19.50 ID:S199HxZdO
- ここを荒らしてる焼き豚の正体が分かったよ
サカ豚.COMって場所にいるやつらだった
実際、忍法のおかげで荒らし行為に失敗してるけどねw
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/35577/1306732449/
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:56:28.78 ID:FDSRndF8O
- >>307
俺はガキのサッカーや野球を見てても真剣勝負は面白いわ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:56:48.39 ID:2nQlo9cWO
- >>309
なるほどサンクス
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:57:20.78 ID:tC0jX7UQ0
- 夕方6時で25%って凄くね?
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:57:45.08 ID:ioHYiDn2O
- 球技で五輪行けそうなのって、男女サッカーと女子バレーぐらいか?
野球・ソフトなくなっちゃったしな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:58:10.65 ID:6aBsattt0
- >>309
凄い先見の明があるね。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:58:31.10 ID:SFk9DvTA0
- >>316
室伏は出れるよ。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:58:36.80 ID:0OhFrYXr0
- 日本が強くなって欲しいスポーツ一番は
テニス
111年の歴史があるデビスカップで優勝して欲しい
野球は潰れてくれてかまわない
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:59:12.50 ID:w+JCKinh0
- >>316
女子ホッケー
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:59:27.39 ID:Rrj9E+P4O
- 野球ってまだやってんの?
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:59:34.28 ID:m8U4vxKs0
- 中豪戦のNHKBSの接触率がどんなものだったのか知りたい
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:59:45.47 ID:2nQlo9cWO
- >>子供のはおもろいなあ
ちっさいのにこんなに出来るんや、みたいな
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:01:04.80 ID:5G1ZRq0q0
- ■2011年スポーツ番組視聴率・ベスト20
*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア【(参考)BS6.3%】
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路(第2部)
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー(第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子・ロンドン五輪アジア地区最終予選・日本×韓国(第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート(第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:31-059 NHK サッカー女子・ロンドン五輪アジア地区最終予選・日本×北朝鮮(第2部) ←new
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路(第2部)
10 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014ワールドカップサッカー・ブラジル大会アジア3次予選・日本×北朝鮮
11 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
12 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
13 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
14 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
15 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ(第2部)【(参考)BS10.7%】
16 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
17 20.9% 09/06 火 22:54-126 NTV 2014ワールドカップサッカー・ブラジル大会アジア3次予選・ウズベキスタン×日本【(参考)BS4.3%】
18 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー(第2部)
19 20.4% 06/01 水 19:19-120 EX.* キリンカップサッカー2011・日本×ペルー
20 19.7% 09/05 月 17:31-059 NHK サッカー女子・ロンドン五輪アジア地区最終予選・日本×オーストラリア(第2部)
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:02:14.90 ID:B3sq5+Zg0
- >>154
たしかに世界だけど狭い世界だなw
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:02:16.12 ID:6aBsattt0
- >>319
日本に五輪最初のメダルをもたらした競技だしね。個人的な希望を加えれば
自転車ロードレースでも活躍できる選手が出てきて欲しい。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:02:51.41 ID:SkqOXJTj0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315491055/14
14 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:31:48.09 ID:gZSBf1Dx
09/01木
10.4% 16:30-17:21 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×タイ 前半
14.8% 17:31-18:30 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×タイ 後半
09/02金
10.4% 18:40-19:00 NTV ザックジャパン最大の目標・2014年ブラジルW杯への戦いがいよいよ始まる
12.0% 19:00-19:20 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮 直前情報
24.3% 19:20-21:24 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
09/03土
17.3% 19:45-20:00 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 直前情報
24.6% 20:00-20:48 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 前半
29.0% 20:59-22:00 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 後半
09/05月
14.1% 16:30-17:** NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×オーストラリア 前半
19.7% 17:26-18:30 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×オーストラリア 後半
09/06火
11.3% 22:30-22:54 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・ウズベキスタン×日本 直前情報
20.9% 22:54-24:59 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・ウズベキスタン×日本
*4.3% **:**-**:** BS1 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・ウズベキスタン×日本 前半
*4.0% **:**-25:00 BS1 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・ウズベキスタン×日本 後半
09/08木
19.9% 16:30-17:** NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 前半 ←new!
25.2% 17:24-18:30 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 後半 ←new!
*2.9% 20:00-**:** BS1 サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・オーストラリア×中国 前半 ←new!
*3.9% **:**-21:55 BS1 サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・オーストラリア×中国 後半 ←new!
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:02:59.22 ID:ZzDUhePr0
- >>307
ボールが遅い&飛ばないのでゴール前の競り合いの緊張感が半端ない。
試合のテンポが遅い事を前提にした戦術の組み立てが男子とは違って興味深い。
男子よりフィジカルの割合が低いので、双方が運動量と技術で勝負する局面が多くなって面白い。
大きな魚を太い竿と糸でゴリゴリ抜きあげる大物釣りの楽しさ
小さな魚を細い糸で集中力を切らさずに釣り上げる小物釣りの楽しさ
それぞれのゲームにはそれぞれの良さ、楽しみ方がある。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:03:46.47 ID:l35kUbnb0
- 宮間大好きだよ宮間
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:04:30.41 ID:gdA7UYlr0
- >>324
野菜の野の字もないな
あんなに大人気なはずなのに
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:04:46.00 ID:A3ydPPEO0
-
>>61
それはサッカーでいうキリンカップのような練習試合
アメリカ代表は主力はほとんどおらず大学生が中心のチーム編成だった
世界選手権は来年で、各地区で予選通過してきた16カ国ぐらい参加する
ソフトボールを貶める為に嘘をつきまわるのはよくないよ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:04:56.91 ID:SkqOXJTj0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315491055/4
4 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/09/09(金) 00:04:54.29 ID:SUmu5Eft
09/01 木 16:30 ○3-0 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsタイ 中国/済南
09/02 金 19:20 ○1-0 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vs北朝鮮 埼玉
09/03 土 20:00 ○2-1 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 vs韓国 中国/済南
09/05 月 16:30 ○1-0 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsオーストラリア 中国/済南
09/06 火 23:00 △1-1 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vsウズベキスタン タシケント
09/08 木 16:30 △1-1 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 vs北朝鮮 中国/済南
----------------------------------------------------------------------------------------------------
09/11 日 20:00 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 vs中国 中国/済南
09/21 水 20:00 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsマレーシア ベアスタ
10/07 金 19:45 【サッカー/A代表】 キリンチャレンジ杯 vsベトナム ホームズ
10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居
11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー
11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:05:29.83 ID:2nQlo9cWO
- >>328
深いなあ。感心
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:09:06.76 ID:ip/IoKL50
- >>328
うまい例えだね
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:09:30.34 ID:0BNYXnIc0
- 澤17歳と宮間10歳の直接対決
http://www.youtube.com/watch?v=cTMiIFq6jU4
女子サッカー不遇の時代にサッカーをやっていた澤や宮間
04年アテネへの出場をかけた北朝鮮戦の国立で観戦していた川澄と鮫島・・・
TVでのなでしこを見てサッカーを始めようとする女の子倍増だろうなあ
サッカーやってる女子は当然、男子サッカーも見るだろう
日本サッカーの未来が明るすぎる
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:09:42.33 ID:A3ydPPEO0
-
>>328
それなのになぜ今までマスコミにも世間にも完全スルーされてたの?
ただマスコミに踊らされて見るようになっただけでしょ
もし仮に今の代表がまったく知らない選手に変わっても見るのか?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:10:20.53 ID:g7FLajwk0
- 【サッカー】セリエA選手の推定年俸発表…森本所属のノヴァーラ、年俸総額はセリエ最高年俸・イブラヒモヴィッチとほぼ同額 長友は7700万
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315483792/
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:11:15.41 ID:m8U4vxKs0
- >>ID:SkqOXJTj
なるほど、どうも
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:11:28.47 ID:pPGITwat0
- NHKが高い視聴率とるメリットって何?
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:11:50.20 ID:CVbVCVwt0
- 野球企業はなでしこで心折られただろ。
9月なのに誰も見てねえし。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:12:35.36 ID:zwtFuchQ0
- >>336
WCでカップで活躍したから注目を集めるようになっただけだろ
WCの序盤はサッカーファンしか見てなかったよ
君は物事の因果関係や時系列がわからないようだな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:13:17.00 ID:ip/IoKL50
- >>336
マスコミに踊らされて見るようになったのはあれか、野球とか見る層だな
そういう層はメディアが報じなくなればすぐ離れるだろうね
サッカー好きが一人でも多く残ればいいけど
- 343 :どうやら9月16日に花王デモがあるらしい:2011/09/09(金) 19:14:02.95 ID:Y1Zp2WnP0
- >>15
そんなに取れるのかw
んじゃあ、それで日の丸表彰式カットの悪行とか
マジで最悪だなw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:14:38.77 ID:0BNYXnIc0
- >>336
スルーされてなかっただろ
オリンピックの時は大きく取り上げられてた
W杯優勝、現在は五輪予選
今の扱いも全く不思議じゃない
ロンドン五輪が終わったら次のW杯まで落ち着くだろう
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:14:43.14 ID:zd/fmIgW0
- >>336
マスコミがスルーしてりゃTVで見る機会もないがなw
年寄り、主婦、子どもが見ないとこの数字にはならないしな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:14:51.12 ID:0OhFrYXr0
- >>339
誰も見ない年間60億も払ってる
コンテンツを政治力だけで続けたらただの賄賂と
同じだから放映権料と視聴率のCPはそれなりに
大事だよね
誰も通らない使わない道路建設に何兆円も税金使ってたら
怒られるのと同じだよ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:14:54.37 ID:A3ydPPEO0
-
なでしこが中国戦までオリンピック出場がもつれるならまだ注目も集まっただろうけど
明日のマー君ハンカチ対決に持っていかれそうだな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:16:58.29 ID:bHwUJJSJ0
- こんだけとると
男子の五輪予選はここまで取れるのかって話になってくるな。
W杯は男子と女子で格が違いすぎるけど
五輪は同格だからな。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:17:05.76 ID:6aBsattt0
- >>339
視聴率が高ければ今後の番組編成がやりやすくなるし、MLBに300億の放映権料を
支払った時のように視聴者から文句もこない(MLBの場合は放映時間から見ても
視聴者も少なく視聴率も低いのに多額の金を使ったことに疑問が出ている)
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:17:30.77 ID:g7FLajwk0
- 日本代表男女共に目標とするチーム バルセロナのサッカー動画
http://www.youtube.com/watch?v=UrCYhckoxSE
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:17:40.31 ID:A3ydPPEO0
-
>>341
それってただのミーハー以外の何ものでもないよね
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:17:43.44 ID:bgiD6efz0
- 糞サッカーのくせに ブス見たさで俺はチラッと見たが あまりにもキモイから見て損した!
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:18:52.25 ID:ip/IoKL50
- >>348
実際はサッカー男子は五輪は重要視されてないんだよね
U23の時点でもわかると思うけど
でも日本目線ではもちろんどっちも重要だね
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:19:32.85 ID:zwtFuchQ0
- >>351
うーん、だから何としか言い用がないんだけど
次はオリンピック本番まであまり話題にもならないし、
オリンピックが終われば今度はまたWC予選ってことになるだけだと思うが
何が気に入らないのか分からないよ?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:20:34.73 ID:6aBsattt0
- >>351
ミーハーでね何でも先ずは興味を持ってもらうことが大切。
熱心なファンであっても最初からそうだったわけではない。
何事にもきっかけ、取っかかりが必要。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:20:50.65 ID:pPGITwat0
- >>346
>>349
サンクス
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:21:54.55 ID:ZzDUhePr0
- >>336
んなこと言われても俺の個人的見解だもん。
世間がどうだったかなんて知らねーよ。
ちなみに俺はLリーグ時代から女子サッカー見てますが。
沖電気(OKI FCウインズ)に彼女がいたんだよね。
現在はただのJ2草津サポです。
いちいちマイナーな話でごめんね。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:21:59.76 ID:ip/IoKL50
- 日本でミーハー否定したら何も残らないしなあ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:23:40.96 ID:A3ydPPEO0
-
なでしこチャリティー試合は50%を目論んでたのに12%だったのはワロタ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:24:17.79 ID:S199HxZdO
- >>359
その妄想にワロタ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:24:32.62 ID:tfcXjlVM0
- >>358
というよりもミーハーを否定して生き残れるスポーツはこの世にあるのか?
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:25:33.36 ID:T2CSwgF00
- 澤は日本選手団の旗手か主将だな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:26:04.02 ID:YmQs59Bq0
- >>362
佑ちゃんだろ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:26:13.87 ID:UCJxA2AP0
- なでしこJAPANとあやまんJAPANてなんか似てる(´・ω・`)
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:26:27.59 ID:A3ydPPEO0
- >>361
少なくとも昔から歴史があって人気のあったスポーツの固定ファンはミーハーとは言わないよな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:27:29.61 ID:S199HxZdO
- >>361
男子のサッカーくらいじゃね?
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:27:53.32 ID:evzg/ssd0
- 固定ファンしかいなくなった野球はもう死にそうだしね
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:28:34.73 ID:ckq04+TF0
- >>277
ちなみに湘南ベルマーレはソフトボールチームを持っている、金はJでもないクラブだが
新潟アルビレックスがウィンタースポーツの選手を支えているのもいいね
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:29:11.81 ID:DxQPfDF6O
- プロ野糞ファンってさ
女子サッカーにまで目くじら立てて、粘着して、ケンカ売って、叩いているわけか
だっせえ(笑)情けねえ(笑)
野糞って本当に凋落してしまったねえ…
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:29:19.46 ID:2g9At5dX0
- >>366
フィギュアスケートも多いよ
あと五輪に時だけカーリングとか
挙げたら結構出てくるんじゃないかな
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:30:10.41 ID:AP/UaNkc0
- 【なでしこ】女子サッカーで百合【海外】 Part2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1315402347/
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:30:31.65 ID:xVxAMXr1O
- 【女子サッカー】北朝鮮、日本戦の前日にメンバー全員で審判団に「肉体的接待」をしていた★14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1314265652/
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:30:50.64 ID:S199HxZdO
- >>370
フィギュアもカーリングもミーハーな人しか見てないだろ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:31:22.73 ID:ip/IoKL50
- メディアが野球をニュースですら全然取り上げなくなったら
今のファンが残るとは思えないな
それでも残る人は立派な固定ファンだろうけどw
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:31:54.10 ID:A3ydPPEO0
-
少なくともなでしこよりは世界柔道で金メダルとった女子柔道選手の方がよっぽどすごいが
なにせバカマスコミが報道の格差でクソ情報を垂れ流してるだけ
そして女子W杯の位置付けも知らないようなバカミーハーがそれを信じる
ある意味洗脳される
昨日も北朝鮮に内容は完敗
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:33:59.41 ID:2g9At5dX0
- >>373
すまん
ミーハーを否定したら生き残れないスポーツと勘違いしたw
今は反省している
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:34:03.41 ID:ZzDUhePr0
- >>365
いや人気や歴史に便乗してファンになった層はどの競技かに関わらずミーハーでしょ?
俺もミーハーって自覚あるし。それのどこがいけないのさ?
そもそも「ミーハーなファン層を蔑む」ような風潮自体、原理主義的で汗臭くて、俺大っ嫌い。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:35:28.55 ID:ip/IoKL50
- >>375
マスコミや報道の件は別にして
>少なくともなでしこよりは世界柔道で金メダルとった女子柔道選手の方がよっぽどすごいが
この根拠は何?おまえのただの好みじゃないの?w
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:36:03.73 ID:S199HxZdO
- >>375
世界柔道のほうが凄いっていう根拠を教えて
何かしら相対評価できる基準があるんでしょ?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:36:40.21 ID:Lr0K7EBn0
- 正直フィギュアなんてさっぱりわからんもん
点数とか何回転とか
物知り博士が2ちゃんにはわんさかいるけど
やったことあんのかね
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:37:59.85 ID:ZbvXPDnqO
- >>9
次世代エース、岩渕真奈がいる。
逆に薔薇色時代到来だ!
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:37:59.99 ID:CVbVCVwt0
- 価値で言えば
ラグビーWC>>>>なでしこ五輪予選>>あれ
あれは地上波のニュースでやる必要なし。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:39:04.80 ID:A3ydPPEO0
-
>>378
こういう歴史のあるスポーツはもう極限までのレベルに達してる競技
その中でメダルをとるということがどれだけ難しいか
女子バレーをみれば分かるだろ
昔は東洋の魔女とおそれられてた競技が今となっては・・・レベル
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:40:04.99 ID:ip/IoKL50
- >>383
会話しようぜ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:40:41.96 ID:Lr0K7EBn0
- >>383
何を言ってるんだかわからない
もっと巧い屁理屈で釣ってくれ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:40:55.97 ID:DxQPfDF6O
- プロ野糞ファンってさ
女子サッカーにまで目くじら立てて、粘着して、ケンカ売って、叩いているわけか
しかも勝手に柔道とか他のスポーツまで持ち出して(呆)
だっせえ(笑)情けねえ(笑)
野糞って本当に凋落してしまったねえ…
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:41:13.14 ID:S199HxZdO
- >>383
つまらんからやり直し
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:41:16.23 ID:yhysgKVG0
- >>375
柔道みたいなドマイナーなスポーツどうでもいいって
しかも階級別で、日本発祥とか
日本人が活躍しても凄くないわ
女子サッカー世界一は、世界的にもそれなりに注目された
アメリカでも視聴率10近くいったんだからな
次元が違うわ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:41:17.46 ID:wi8PCsbO0
- >>383
今、世界ランキング3位じゃなかったけか?
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:41:33.37 ID:Ou24rDRV0
- で、トバッチリを喰らった裏番組の視聴率はわからないのか?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:41:45.12 ID:N9juBPl60
- いつもチョン絡みだと視聴率高いよな
多分、在の家に計測器がいっぱい配られてるだろうなw
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:43:11.21 ID:To62wKh00
- この数字はサカ豚でもびっくり
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:43:45.04 ID:zwtFuchQ0
- >>391
斬新な見方だな
ちょっとうけたw
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:44:13.43 ID:A3ydPPEO0
-
>>385
分かりやすく言うと女子のサッカーなんてまだまだ伸びしろのある競技
アメリカやオーストラリアなどフィジカルに頼った戦い方しかせずに勝ててきた国が
日本の真似をしてきた時にどうなるか
女子バレーも時間差攻撃など日本が開発した戦術を外国が真似しだして勝てなくなった
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:44:51.93 ID:Oe8UjM0Z0
- 女子の場合北朝鮮がこれからアジアの永遠のライバル確定だな
ウジは南しか興味ないから煽らないだろうけどw
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:45:27.89 ID:S199HxZdO
- >>394
サッカーで歴史と共にプレースタイルがめちゃくちゃ変わるけど?
知らないの?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:45:59.06 ID:yhysgKVG0
- >>12
澤ってそいつらみたいな雑魚と違って
正真正銘の世界NO1プレイヤーだから抜けたら穴は大きいよ
別のチームみたいに弱くなる
でも岩淵なら代わりになれるかな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:46:20.79 ID:td1tLx5i0
- そうそうに飽きられると思ってたら、逆に上昇してるな
少なくとも来年ロンドン五輪が終わるまでは、続きそうだ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:46:46.59 ID:AEXNeeECO
- 日本が初優勝してブームになったんだから、これ以上真っ当なブームなど無いだろ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:46:48.54 ID:PoHYrIEj0
- だんだん下がってるな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:47:57.52 ID:iU82mpcD0
- >>373
お前の脳内妄想乙。
日本で、いつも視聴率が高いのは、サッカーとフィギュアスケートだが。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:47:58.01 ID:ZtBkFmTC0
- 在日は祖国へ帰れ!
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:48:21.36 ID:L4fun9Om0
- http://fromtheleft.files.wordpress.com/2009/05/north-korean-leader-kim-jong-il.jpg
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:48:59.85 ID:S199HxZdO
- >>401
今度はなんでしょうか?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:49:46.54 ID:6W1yh9xZ0
- >>380
家族でフィギュアスケートのファンがいるけど
ようつべで伊藤みどりのジャンプの映像見てジャンプの種類みんな覚えて
点数も公式のHPで公表されているのプリントアウトして見て
結局自分で全部計算できるようになっちゃったからな。
まあ興味があったら誰でも何でも覚えちゃう訳だ。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:49:47.58 ID:CVbVCVwt0
- なでしこ、五輪代表、A代表
五輪予選、五輪本戦、WC予選、WC本戦
4年で8つのメジャー国際大会をやるんだから、
もう野球はアウトでしょ。
今までは4つだったのん。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:52:05.68 ID:VbjTi1oAO
- 平日の夕方でこれはすごいだろ
やきう(笑)
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:52:15.71 ID:AEXNeeECO
- 醜い争い止めなよ、俺は野球のロンドン五輪予選が始まったら応援するぜ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:52:22.80 ID:A3ydPPEO0
-
でもなでしこは金をとって当たり前の競技になってしまったから
今後金以外ではフィーバーは起こらないよ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:52:58.73 ID:ZzDUhePr0
- >>394
あのー。
女子はアメリカもオーストラリアもテクニックの評価高いんですがー。
アメリカはテクニックもフィジカルも兼ね備えた世界ランク1位ですよー。
日本はテクニックと運動量をベースに、戦術と精神力と運も味方にして、
この間のワールドカップで史上初めてアメリカに勝った。それだけです。
まだまだ実力ではアメリカのほうが上だし、
五輪本戦では日本は挑戦者の立場であることは変わらない。
最近なでしこを知ったお茶の間ファンだって、
その程度のことはみんなわかって応援してるんだけどねえ。
野球しか見てないとお脳が残念なことになるんですか?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:54:46.70 ID:S199HxZdO
- >>409
は?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:55:08.40 ID:B/6dmE+v0
- >>198
教育テレビ
歴代一位の視聴率を記録した可能性もあったのかw
惜しいことをしたなw
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:55:37.10 ID:BopaHKxE0
- JFAアカデミーは男子より女子の強化に貢献しそうな気がする
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:56:32.16 ID:0BNYXnIc0
- >>409
メダル獲るだけでOKだよ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:56:33.82 ID:A3ydPPEO0
-
>>410
アメリカは日本ほどパスサッカーはしてなかったよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:56:55.30 ID:6W1yh9xZ0
- >>412
教育テレビは確か学生の試合とかでないと
基本放送しない方針だったんじゃないかな?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:57:27.51 ID:gdA7UYlr0
- BSでやきうやってるけどあんま面白くないね
速攻チャンネル変えた
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:58:03.33 ID:RVIG62au0
- サッカーの面白さが本気でわからない
ゴールして、で、何?
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:58:42.68 ID:ZzDUhePr0
- >>415
はい?
すいません、なに言ってるかわかりませーん。
パスサッカーをしない国はフィジカル頼みでテクニックが低いの?
そんなの聞いたことねーぞ??
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:59:33.04 ID:iU82mpcD0
- 平均支配率56%! 日本はやはり「女子版バルサ」だった―中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0718&f=national_0718_046.shtml
>今大会で日本が戦った6試合の支配率は、
>ニュージーランド戦が61%、メキシコ戦が56%、敗れたイングランド戦も55%、準々決勝ドイツ戦が54%、準決勝スウェーデン戦が60%、そして決勝のアメリカ戦が53%。
>参加国で唯一全試合50%超えを記録し、平均支配率は56.5%だった。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:59:33.56 ID:SV8F6Wmb0
- 次はちうごくか
頑張れなでしこ!
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:59:44.27 ID:smK5tvqE0
- 【野球】セ・リーグが試合日程の追加を発表、ダブルヘッダーは組まれず…阪神、中日は13連戦、ヤクルトは12連戦などハードスケジュールに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315560805/
>[107]名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/09(金) 19:51:13.86 ID:UC9OgJMi0
>AAS
>>>92
>フィジカルエリートだからこそ13連戦出来ちゃうんだろ??
>13連戦できないからカスだと言われるのは仕方ないが
>13連戦できたからカスだと言われるのは不思議なことだ
>フィジカルエリートだからこそ13連戦出来ちゃうんだろ??
>フィジカルエリートだからこそ13連戦出来ちゃうんだろ??
>フィジカルエリートだからこそ13連戦出来ちゃうんだろ??
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:00:13.54 ID:6W1yh9xZ0
- >>417
野球はなあマジ長いからな。
贔屓の球団の試合でも
CSか日本シリーズぐらいでないと
最初から最後まで全部はなかなか見ないなあ。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:00:47.16 ID:rZcETY1r0
- すいません
↓これって録画ですか?
サッカー女子 ロンドン五輪アジア最終予選「日本」対「中国」
2011年9月11日(日) 24時35分〜26時25分 の放送内容
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:01:10.25 ID:A3ydPPEO0
-
>>419
小刻みなパスサッカーじゃなくて縦パスが多いんだろ
一方、17日(日本時間18日)の決勝で日本と対峙するアメリカは、強じんなフィジカルで対戦相手をなぎ倒してきたチーム。
準決勝のフランス戦ではセットプレーとカウンターから3得点を奪い、勝利を手にした。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:02:08.51 ID:KxZnTj3d0
- 日中戦、生放送はBSで
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:02:17.95 ID:S199HxZdO
- >>415
ブラジル戦でやってたけど?
PKに持ち込んだのも終盤の圧倒的なポゼッションがあったからこそだし
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:04:08.41 ID:6W1yh9xZ0
- >>424
日本時間の日曜の夜8時にキックオフだから
総合チャンネルの放送は録画
NHKBSで生放送
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:06:07.12 ID:i9+b6KhG0
- >>406
五輪もW杯も本戦だけでなく、予選も高視聴率とるのが凄いよな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:06:53.06 ID:A3ydPPEO0
-
>>427
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6888210.html
ここに書いてあるから読んでみ
ミーハー
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:07:42.04 ID:5hPw3sK20
- >>286
> NHKはメジャーに300億円支払っているんだろ。
その100分の1でもいいからなでしこに払うべきだよな。
そうすれば副業しないでやっていけるのに。
少なくとも日本のスポーツに使われるべきだ。
間違っても外国の超マイナースポーツに使われるべきではない。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:08:32.41 ID:S199HxZdO
- >>430
ねぇw
ブラジル戦はなかったことにすんの?
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:08:39.86 ID:cBjmt7+V0
- >>42
CWCってそうそうたる面々が来日するけど一切盛り上がらないよね
マンU対ガンバ
だけは楽しかったわ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:08:47.23 ID:OxjSDKwN0
- 日曜の中国戦、なんでBSでしかやらないんだ?
夕方でこれだけとれるんだから、たとえ消化試合でもゴールデンなら20近く取れるだろうよ。
みんな最後はすっきり勝ってほしいと思ってるだろうしね。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:09:11.87 ID:BEaaZUpe0
- 焼き豚「なでしこになら勝てる。
そんな夢をみた日々もありました・・・」
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:10:06.92 ID:evzg/ssd0
- >>434
控え中心の消化試合なんてBSで中継してもらえるだけでありがたい。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:10:16.53 ID:XAbfo5f4O
- >>418
それを言うってことはお前はスポーツの楽しさが一つもわからないだろ
玉ついてかごにボール入れて、で、何?
棒で玉打って、で、何?
ラケットで羽ついて、で、何?
早く泳いで、で、何?
早く走って、で、何?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:10:22.37 ID:TguM1gj50
- なでしこでこれだと
ハンカチ王子とマー君の投げあいは30%超えそうだな!
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:11:00.78 ID:DLOhRgim0
- >>418
で、で、何?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:11:01.64 ID:cBjmt7+V0
- >>431
なでしこってあの劣悪な環境でも世界一になったから別にこれ以上金流さなくても良いんじゃね
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:11:19.53 ID:3gj22PHd0
- >>348
同格じゃないだろ、男子五輪はA代表試合じゃない、下の年代がやる試合
宮市みたいに五輪はA代表試合じゃないから、クラブは五輪派遣拒否出来るし
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:12:54.54 ID:A3ydPPEO0
-
サッカーほど運に左右されるスポーツも少ない
オウンゴールてw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:13:33.62 ID:S199HxZdO
- >>442
おいおい
逃げんなよw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:13:36.15 ID:6W1yh9xZ0
- >>434
大河ドラマ優先だから。
しかしなでしこの出場決定に大河のスタッフが一番胸をなでおろしているんじゃないかなwww
いよいよ関ヶ原で視聴率復活を狙っているのに
大河の裏の日中戦で決定するなんてなったら
BSでもごっそり削られて視聴率悲惨なことになるし。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:13:48.76 ID:ZzDUhePr0
- >>425
話そらすなよ。
お前は
「日本のテクニック主体のパスサッカーが世界を制したけど、
今までフィジカル頼みでテクニックに重きを置かなかった他の国が同じようにテクニックを身につければ、
日本はもう世界で勝てなくなる。
そうなれば日本国民は女子サッカーなんて興味がなくなる」
って言ったんだぞ?
俺はそれに対して、
「アメリカはフィジカルも強いけどテクニックも高いよ。
日本はまだ名実ともに世界の頂点に立ったわけじゃないし、アメリカのほうが実力は上だから、
まだまだ上を目指す戦いをしなきゃならないんだよ。
ファンはそれを応援したいと思って見てるよ」
と反論したわけだが。
「アメリカは日本ほどパスサッカーをしてない」とか「縦パスが多い」とか、まともな反論にすらなってないじゃん。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:15:07.38 ID:3gj22PHd0
- >>391
だったら寒流ドラマ、視聴率もっといいですww
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:15:29.88 ID:Lr0K7EBn0
- >>433
あの試合おもしろかったんだw
ルーニーが後半30分くらいにようやく出てきて
ボコボコにされた試合だっけ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:16:18.24 ID:6aBsattt0
- >>441
予選はそうだけど、五輪大会では招集権が認められたのでは?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:17:53.33 ID:A3ydPPEO0
- >>431
【女子サッカー】マスコミが煽り過ぎるなでしこジャパンの“女工哀史”ストーリー…女子サッカーだけが悲惨な状況にあるわけではない
1週間以上たってもまだまだ終わらない“なでしこジャパン”フィーバー。W杯制覇という偉業をもってすれば当然のことだが、
実は彼女たちの実情が正確に報道されていない面が、いまだある。
たとえば、優勝した翌日の朝日新聞朝刊の一面記事には、こう書かれていた。
「日本代表は多くがアマ選手だ。昼間働いて夕方から練習に打ち込む」
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:18:11.81 ID:Da64gNWR0
- BSの中国−豪も結構視聴率良かったんじゃね?
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:18:52.42 ID:hbumax+P0
- ハンカチ対まーくんは見てみたいな
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:18:55.47 ID:DLOhRgim0
- 後に引けなくなった馬鹿がなんか訳分からんこといっとるな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:19:00.86 ID:yqGmKiTS0
- >>444
個人的には大河初の視聴率一桁を期待してただけに凄く残念w
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:19:22.17 ID:S199HxZdO
- >>449
ねえねえ
なんで逃げんの?
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:19:30.76 ID:9RBvuGF+0
- 【マスコミ】フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが移される 意訳「日本 ファック!(by フジ)」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315565306
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:19:41.73 ID:j9dZPVTeO
- >>418
コピペの面白さが本当に分からない
使い古されたコピペ貼って、で、何?
と思ったけど沢山釣られてるやつがいてフイタw
マジレスしてもらうのが楽しいんだろうなぁ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:19:45.49 ID:1DwvgjSrO
- >>445
あまりサッカー知らない焼き豚なんだからほっとけ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:21:32.95 ID:A3ydPPEO0
- このように、女子サッカーは「環境的に恵まれていない」と思い込んでいる人も多いだろう。だが、少なくともこの記述の
前半部分は誤りである。今回の女子W杯に出場した代表21名のなかで、純粋にアマと呼べる選手は阪口夢穂、上尾野辺めぐみ
(ともにアルビレックス新潟レディース)、岩清水梓、岩渕真奈(ともに日テレ・ベレーザ)、
丸山桂里奈(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)、福元美穂(岡山湯郷Belle)の6名だけである。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:23:32.50 ID:3gj22PHd0
- >>448
ちょっと前の記事でも、本大会もクラブは出す義務ないってあるけど
五輪大会は拒否権なしなったのか?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:23:50.80 ID:1DwvgjSrO
- 来年の夏は焼き豚がさらに発狂しそうだな
オリンピックイヤーは夏の甲子園も影が薄いしね
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:24:17.07 ID:hAspZTOZ0
- なでしこでF2,F3層がサッカーのルールや観かたを覚えたのはデカい
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:24:49.62 ID:ZzDUhePr0
- よーしそれじゃパパも関係ない話題コピペしちゃうぞー
【高校野球】城南静岡の監督 ミスをした選手に至近ノックで眼窩底骨折・脳挫傷の重傷を負わせ無期謹慎
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315491191/l50
暴力沙汰多すぎだろ高校野球
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:25:18.94 ID:A3ydPPEO0
- どうやら、「厳しい環境にも負けず金メダルを勝ち取った」という美談にしたいのだろうが、現在、世界の女子サッカーで
裕福なプロ生活を送れているのは、アメリカやドイツの代表選手のごく一部。つまり、女子サッカーとはそういう競技なのである。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:26:17.38 ID:ckq04+TF0
- >>448
認められてないよ
そもそも年代別代表に強制力はない
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:26:18.92 ID:6W1yh9xZ0
- >>461
そういえば近所の奥さん、サッカーはオフサイドが判らん、って言っていたけど
なでしこでいろいろ覚えたかなあ。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:27:05.32 ID:ZzDUhePr0
-
日本学生野球協会は8日、都内で審査室会議を開き、高校野球の練習で選手に大けがをさせた静岡・城南静岡
の監督を無期謹慎とした。この監督はミスをした選手に向け至近距離からノックし、打球が顔面を直撃。選手は
右眼窩(がんか)底骨折、脳挫傷などの重傷。
練習試合の後に1年生部員を平手打ちした沖縄・沖縄尚学の監督は1カ月の謹慎とし、複数の部内暴力が発覚
した滋賀・比叡山は1カ月の対外試合禁止。6月に部員が店舗に不正侵入して厳重注意となった宮城・仙台育英
は、その後部員の部外暴力も判明したため、部長を指導不十分で1カ月の謹慎とした。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:27:55.34 ID:pAa1TLZ/0
- もう合コンのこと忘れちゃった人いるだろうなw
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:28:29.44 ID:j9dZPVTeO
- >>466
これ傷害罪だろ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:29:01.02 ID:A3ydPPEO0
-
まあすでになでしこはフィジカルとパスサッカーを駆使した北朝鮮に
オウンゴールwがなければ内容完敗だったからね
アメリカが北朝鮮みたいになったらどうなるか
次のオリンピック楽しみにしておこう
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:29:02.85 ID:gdA7UYlr0
- やきうのつまらなさ、遅さ、ダラダラ感、残尿感、疲労感、スローテンポに慣れた高齢者なら
女子サッカーは余裕で見れるでしょう
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:30:11.25 ID:WCHVsWqB0
- >>45
母ちゃんによろしくな
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:30:35.94 ID:S199HxZdO
- >>469
病院いったほうがいいよ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:30:37.90 ID:RO7CtRA40
- オリンピックでは毎回「今回は柔道とレスリング以外の金ゼロ」となる危険性がある
なでしこも、WCではたまたま運が良かった面もあるし、オリンピックでは研究されるから、金どころかメダル獲得すら微妙
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:31:06.86 ID:Ou24rDRV0
- >>467
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1314985505/l50
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:31:11.35 ID:ZzDUhePr0
- >>468
殺人未遂じゃね?
まあ野球部の監督って資格とかいらないし。
どんなクズみたいな人間でもなれるからな。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:31:20.78 ID:hAspZTOZ0
- >>465
オフサイドわからずとも楽しめるし
必ず居る物知りオバさんが教えてくれるんだよ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:31:29.49 ID:A3ydPPEO0
-
W杯でもアメリカに前半公開レイプ状態だったよね
なでしこが運がいいことは認める
何か持ってるよ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:33:05.10 ID:I2UzLZWZ0
- あの女子W杯はドイツ開催だったから迫力あったけどロンドン五輪もサッカー専用スタジアムでテレビ映りよさそう
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:34:07.51 ID:KKKfFywf0
- >>467
そもそも合コンごときで騒いでた奴って何なの?
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:34:25.00 ID:A3ydPPEO0
-
アメリカは試合会場の移動距離が遠くて披露困憊だったらしいし
なでしこは運がいいなほんと
今回も2度も相手のオウンゴールあって助けられたしね
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:35:03.25 ID:yqGmKiTS0
- >>473
それは否定しないが、スタジアムがウェンブリーだし決勝まで行って欲しい
それが無理ならオールドトラフォードでもいい
にわかなんでこの2つ以外の会場の凄さがいまいち分からんw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:35:38.40 ID:rU3QLc5t0
- >>461
そうだなあ、主婦層や老人層あたりからは女子サッカーはラフプレイもなくて
世界の強豪と必死に戦ってるということから応援したくなるんだろうしね。
ここらへんの層がサッカーに興味を持ち始めたら、子供、特に女の子もサッカー
を始めるだろうし、一気にサッカーは普及すると思われ。。
10年後には中学、高校に女子サッカー部がバレー部、バスケ部、と並ぶ土壌が
できたかもね。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:36:05.84 ID:wFc++06N0
- アホみたいに高い
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:36:46.07 ID:A3ydPPEO0
-
今回の予選も中国の陰謀でオーストラリアが天日干しにされてたからね
運がいい
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:37:22.31 ID:S199HxZdO
- >>484
お前は知らんのかもしれんが中国はオーストラリアに負けたよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:37:22.82 ID:wxdSi/mN0
- おっぱいの大きさでは完敗だ
サッカーで勝っても意味は無い
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:37:35.67 ID:KKKfFywf0
- >>480
いいところに放り込んだからオウンゴールを呼び込んだのであって、単なる運とは違うと思う
まあ強いチームって運も味方するもんだけどね
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:38:35.88 ID:evzg/ssd0
- 逃げまくった挙句に独り言・・・。みっともねぇ。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:38:59.22 ID:rU3QLc5t0
- まあ、でも今回の予選は本当に頑張ったと思うよ。見てて全然体のキレが
なかったし、重そうだった。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:39:35.33 ID:KKKfFywf0
- A代表もなでしこも、ここの所恐ろしいほど勝負強くて頼もしいよ
昔は綺麗でもアッサリ負けたりしたもんだけどさ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:39:54.82 ID:A3ydPPEO0
- >>488
岩清水がアメリカが日本のようなサッカーをしてきたらそれはそれでどうとか言ってたのが答えだよ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:41:13.23 ID:S199HxZdO
- >>491
ブラジル戦は?
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:41:55.31 ID:Lr0K7EBn0
- >>482
現段階でも子供の女子サッカーけっこうな人口いるよ
荒川CR走ってるとそこら中でやってる
親兄弟までひっついてきて軽くピクニック状態ですわw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:41:59.88 ID:ip/IoKL50
- >>491
おまえがそれはそれでどうなのよ一体
病院いけ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:42:22.66 ID:6W1yh9xZ0
- >>480
なでしこは予選リーグ2位だったから
ドイツと対戦することになって
でも、ドイツは優勝しやすくするために楽なスケジュール組んでいたから
結局ドイツのスケジュールをなぞることになったなでしこは
大いに得したんだよな。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:42:45.88 ID:Q4gPFKZ00
- やきうも五輪予選がはじまるといいね。
同じぐらいの数字は取れるよ。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:43:21.31 ID:A3ydPPEO0
- >>491
岩清水にブラジル戦は?って聞いてみればどうかな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:43:27.07 ID:wxdSi/mN0
- 女子サッカーが流行したらいやだな
どうせセクハラしたい奴がコーチになっちゃうからな
そんでやられちゃったりするのは悔しいな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:43:39.71 ID:evzg/ssd0
- 焦るな焦るなw
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:44:02.95 ID:wJdxtgkY0
- Jリーグも放送してくれ
底辺拡大してもっと代表戦の視聴率があがるよ!
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:44:15.95 ID:SFk9DvTA0
- >>491
岩清水にブラジル戦は?って聞いてこいよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:44:26.19 ID:BjdFC+oY0
- 女子サッカーで視聴率20%超える国って
ほかにあんの?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:44:53.94 ID:oqODpVGM0
- 【テレビ】フジテレビは視聴者離れが加速しても懲りずに韓流ごり押しするだろう…日21新ドラマ主演は“反日女優”キム・テヒ★16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315467103/
【マスコミ】フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが映される 意訳「日本 ファック!(by フジ)」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315567129/
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:44:54.45 ID:WCHVsWqB0
- >>114
お笑いは確かにここ5年くらい見てないな。というか地上波をほとんど見てない
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:44:57.22 ID:wJdxtgkY0
- >>498
俺は陸上が水泳のコーチになりたいぜ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:44:58.89 ID:KuKhhv9uO
- オーストラリア戦みてあまりにも下手くそすぎて、飽きたから一秒も見なかった。
やっぱりサッカーは男子限定だよ!
女子は醜いからやめさせろ!
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:45:31.18 ID:A3ydPPEO0
-
つまりブラジルはアメリカと同じパワーサッカーだから
アメリカは普段あまりしないパスサッカーをしてきた
しかし日本などのパスサッカーがうまくフィジカルのないチームには
パワーサッカーで勝つという戦術にしたって考えるのが普通だろ?
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:45:47.36 ID:pPGITwat0
- >>506
焼き豚くさいんだけど…
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:46:14.56 ID:Lr0K7EBn0
- >>506
ジュニアユースの試合見てたほうがとか思ったり思わなかったり
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:46:37.61 ID:QTQjfUffi
- サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)サッカー(笑)
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:49:36.23 ID:A3ydPPEO0
-
>>509
つまり本当にサッカーが好きならそっちを見たほうが楽しいのが普通
だがミーハーの思考回路ではマスコミによって作られた選手たちを見るのが楽しいって思考回路さ
分かりやすいだろ
あとは代表戦しか見ないというミーハー
それがチャリティー試合のゴールデン12%、ぴったんこカンカン総集編に視聴率で負けるという
屈辱につながったいうわけ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:50:58.63 ID:7Wli0BG00
- 中国での試合だけを見てなでしこを批判してるバカは
男子のウズベク戦を見てないのか?
結局コンディションとピッチ状態に左右されんだよ日本のパスサッカーはな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:51:39.67 ID:S199HxZdO
- >>507
は?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:52:23.68 ID:A3ydPPEO0
-
こんだけマスコミに煽られてた女子サッカーの予選じゃなくても誰でも見るわな
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:53:05.11 ID:evzg/ssd0
- 恥ずかしさを隠すために必死で独り言を言ってる。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:53:44.34 ID:7Wli0BG00
- >>514
W杯優勝チームがマスコミに煽られまくるのは当然
結果を出してるんだからな
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:54:23.05 ID:S199HxZdO
- >>511
お前って野球のことどう思うの?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:55:14.37 ID:A3ydPPEO0
-
>>512
え?北朝鮮も同じ条件だったけど?
内容完敗だったけど何が違ったの?
中国の陰謀で北朝鮮は最終がタイ戦で休まる試合もないけど?
主力5人出てないけど?
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:56:48.49 ID:KuKhhv9uO
- >>509俺はサッカー、ラグビー、野球みんな好きだけど、女子サッカーだけは腹が立つぐらい下手くそなので二度とみない。
女子バレーボール、ゴルフはみるよ!
男子サッカーとラグビーワールドカップはめちゃめちゃ楽しみ!
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:57:10.92 ID:bzEajrYP0
- たまにはラグビーW杯も思い出してください
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:57:23.43 ID:S199HxZdO
- >>518
日本はワールドカップ以降休み無し
- 522 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 :2011/09/09(金) 20:57:49.03 ID:BfN3wu870
- 今後もメディアだけでなく色んな企業が女子サッカーに
投資してくるのは明白。
確かに女子サッカーの歴史は世界的に見てもまだまだだけど、
男子の下地があるのは大きいし、ブラジルのマルタ、アメリカのモーガン、
ワンバックなどなど華のある選手が多く誕生しだしてる。
その中で日本の女子サッカーのブレイクは女子サッカー元年と言っても良いし、
日本の女子サッカーの魅力は、面白い選手が若手に沢山いる点にある。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:58:00.96 ID:PtelTjMf0
- >>245
ここ、当たってるな
296 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/04/26(火) 13:57:33 ID:9jsk4h+40
(略)
そして、韓国を永遠のライバルと言ってるような状態では
女子サッカーの方が先に結果を残すだろう。
振り向けばVリーグ・・・
振り向けばLリーグ・・・ 嗚呼・・・
(略)
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:58:17.33 ID:53rpYf4u0
- >>193
アメリカでイチローのことを知ってる人数は
700人に1人らしいぞ
アメリカでも野球人気が急降下で、さらに
マイナーズは田舎の不人気ちーむだから
日本に置き換えると、福岡で活躍してるブラジル人
程度の知名度らしい
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:58:37.35 ID:A3ydPPEO0
-
>>517
野球は誰が見てもレベルが低いとは思わない競技だから許せる
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:58:40.03 ID:KuKhhv9uO
- >>508の間違い
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:58:44.78 ID:js4y+MBU0
- しかしいつもマスコミが煽っているくせに、野球は視聴率低いよな。
メジャーなんて年間600億かけて視聴率0.5%だろ。なでしこ年間1億だぜ。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:59:10.76 ID:xIxDDUH30
- W杯でドイツに勝って世界と戦える力を示したのが大きかった
なでしこはチャンスを物にしたんだよ
ラグビーとかも優勝のチャンスがあるとわかればメディアに押してもらえるかもしれない
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:59:55.42 ID:ip/IoKL50
- >>519
女子サッカーが下手くそってそれ男子と比べてだろ
なのにバレーは男子と女子比べないのか
スパイク、レシーブ、スピード、パワー
全然違うのに
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:00:47.06 ID:YoGGGGfA0
- ラグビーワールドカップ始まりましたね。この大会って世界的には大きな大会らしいですけど
日本では完全になでしこ>>>>>>ラグビーワールドカップですよね。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:01:03.31 ID:BpoNFW850
- >>36
きも
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:01:33.35 ID:A3ydPPEO0
-
>>521
北朝鮮は沢、宮間、あと誰か主力が出てない状態と同じなんだけど?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:01:48.41 ID:7Wli0BG00
- >>518
どこが同じ条件なんだよ?
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:02:02.80 ID:VaRlZSbbO
- >>520
ゴメンな…
ルールもあまりわからないんだorz
やきうよりは全然好きなんだけど
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:02:06.53 ID:S199HxZdO
- >>525
意味が分からないんだけど
低視聴率はOKなの?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:02:09.82 ID:NhCy8GhT0
- 19.9%だから放送法には違反していない
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:02:24.82 ID:InS/1DQ60
- ラグビーって昔、一瞬だけ人気が上がりかけたよな
あれってなんだったんだろう?
明日はラグビーW杯の緒戦があるんだよな。裏ではハンカチvsまーくん。
代表戦ならなんでもいいんだという声もあったが、ラグビーはどうなるだろ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:03:13.79 ID:ip/IoKL50
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:58:37.35 ID:A3ydPPEO0
>>517
野球は誰が見てもレベルが低いとは思わない競技だから許せる
誰かこれ翻訳してくれ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:03:22.13 ID:7Wli0BG00
- >>532
改行しないとレスできないのか?お前
必死だな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:04:51.85 ID:gdA7UYlr0
- やきうはレベル低い云々よりも競技そのものがつまらないからな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:05:23.43 ID:KuKhhv9uO
- >>529
女子サッカーはどうみても中学生レベルだろ?
バレーボールはそんなことない。
高校サッカーのが断然面白い!
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:05:39.14 ID:S199HxZdO
- >>532
北朝鮮の沢、宮間って誰?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:05:41.66 ID:vFxkftFE0
- >>518
なでしこは休養なしで国内リーグ戦、各種イベント参加で調整不足
まあ、北朝鮮は平均年齢が低いからスタミナの差もあったろうが
それと完敗ではないよ
日本は動けないなりに結構固く守ってたし
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:06:44.33 ID:T2CSwgF00
- ラグビー見たいんだけどTVでやる?
ニュージーなら時間もあまりないだろうし
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:06:50.55 ID:evzg/ssd0
- 勝手に踊って勝手に恥じかいとるw
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:07:28.49 ID:7//dfvkH0
- >>537
ハンカチはともかく、まー君はなんとも思わんだろう。ダルじゃないとつまらん
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:07:44.04 ID:2mhSrd4tO
- >>541
でも女子バレー日本代表も高校の男子バレー部より弱いけどね
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:08:28.61 ID:3gj22PHd0
- >>541
パソコンだけじゃなく、携帯でも煽り出したの?
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:10:55.65 ID:zbNQlpfY0
- こりは紅白に出してきそうだな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:10:58.55 ID:xWxYDS620
- >>544
J Sportsで生中継するよ。
明日の日本vsフランスは日テレで地上波生中継あり。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:11:43.37 ID:ip/IoKL50
- >>541
男女の区別もできずに競技一括りでしかスポーツ見れない馬鹿ですと言ってるだけじゃん
なのに、バレーは男女の差がわからんというどうしようもない低能
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:11:44.00 ID:7Wli0BG00
- >>532
何故に澤や宮間?
DF4人がそれほどの中心人物なのか?
男子の本田や遠藤のように代わりがいる選手とそうでないのとでは大きな違いがある
お前はさぞ北チョンの試合を見まくってどいつが中心人物か調べたんだろうな?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:11:51.43 ID:B/6dmE+v0
- 今年はサッカーの年だったな。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:12:20.60 ID:T2CSwgF00
- >>550
ありがとう
明日見るわ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:12:35.33 ID:R26uYfp90
- >>537
一瞬だけと言うか、長らく日本ではラグビーは人気の高いスポーツだった。
早慶明治とか六大学で盛んで、日本の政財界にラグビー経験者が多いことから、
今でも政治力は持ってるよ
今のラグビーの元締めは森元首相だね
Jリーグが始まる前はラグビーの方がずっと人気があって、サッカーは暗黒期
それがここまで逆転してしまったのは、これじゃだめだとサッカー界が
環境を変えるためにプロ化へ突き進んだのに対し、
当時のラグビー界の重鎮はそんなサッカー界を批判し「しっかりとした試合さえすれば客は来る」
と、殿様商売を続けたら、一気に逆転されてしまいましたとさ
フロントがしっかりしてないと駄目だねってお話
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:13:29.01 ID:H80s6xCaO
- 澤母がみたくない
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:13:35.28 ID:js4y+MBU0
- まあ野球やってたらわかんねーかもだが、あの日程はサッカーでありえんわ。
男子でもグダクダになる。
なでしこはワールドカップ以降の厳しいスケジュールの中よくやったわ。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:18:01.92 ID:RO7CtRA40
- >>555
「しっかりした試合ができれば客は入る」ってのは事実
ラグビーに人気ないのは、WCで100点差で負けたのが最大の敗因
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:18:05.36 ID:rU3QLc5t0
- >>555
それと、アイスホッケーも強くてけっこう放映されてた時期があった。
アイスホッケーファンからすれば、どうしてこうなった??みたいな
ため息が。。w
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:20:02.64 ID:6aBsattt0
- >>537
まもなくラクビーのW杯が始まるけど、日本でのラグビーの人気が落ち始める
契機となったのもこの大会。これによって日本の実力がどの程度のものかが
世間に分かってしまった。これによって世界レベルからするとたいしたことが
ないと知れてしまったことが大きいと思う。
世界的なスポーツであればあるほど、国際的に通用する実力、実績がないと
人気はついてこないからね。現代の日本では。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:20:52.56 ID:PgaOEaEa0
- サッカーは時間帯関係なく視聴率取るなあ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:21:21.26 ID:7mFOrGMn0
- 寒さん がんばれ北朝鮮。
日本なんか糞くらえ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:22:07.51 ID:0BNYXnIc0
- >>518
北は今回もドーピングやってんだろ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:25:05.22 ID:BzYghXfTO
- やきう先輩はいつ力を発揮してくれるんですか?
年間視聴率一桁なんっすけどー
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:28:52.27 ID:QkiTzVxyO
- 北に勝って出場決めたかったけどこれが結果だからしょうがない
OGした北の選手の命を救ったと思えば悔しさも半減する
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:30:12.38 ID:R26uYfp90
- >>558
「できれば」じゃなくて「さえすれば」だからね
正直今時は、しっかりした試合をした上でのプラスアルファがないと
人気を維持するのは難しいよ
とくにサッカーやラグビーみたいな屋外競技はやっぱ屋内競技や、
更にはスポーツ以外の娯楽に比べて観客は過酷な環境で観戦しなきゃいけない
もっと楽に愉しめる娯楽へ流れる客を引き付けるには「しっかりした試合」だけじゃ無理
まあ、そのプラスアルファは選手やヘッドコーチが考えることではなくて、
フロントや営業系スタッフの考えることだろうがね
>>559
アイスホッケーを含むウィンタースポーツは堤の自爆が全てだねえ
どうしても金がかかるのにその資金源が倒れてしまったのが…
頑張って欲しいものだけど
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:31:13.62 ID:GgiClmnBO
- なでしこしか明るくてワクワクさせてくれる話題がないからね!
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:32:40.23 ID:Wm4XoF5s0
- 野球って高校野球でも代表戦でも何でもいいけど今年、なでしこ超えられそう?
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:35:27.85 ID:HCKjgfd70
- 10月からは野球のW杯が始まるよ
なでしこ以上の盛り上がりに期待
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:36:07.81 ID:k8wOMJdR0
- アンチ野球フットボール脳快進撃は続く
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:40:40.66 ID:rU3QLc5t0
- >>560
でも、サッカーの場合はその弱さを一つ一つ克服し、Jリーグ創設、ドーハの
悲劇を乗り越えて曲がりなりにも今の地位を築き上げてきたわけだからね。
ドーハの悲劇の動画はYOUTUBEで見れるけど、すんごいレベルは低い。
それでもひたむきさや必死さには心を打たれる。レベルは低くてもひたむきさ
や必死さから全ては始まると思うよ。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:41:16.69 ID:UM51Nijm0
- >>555
雑誌のナンバーのバックナンバー一覧をすべて見ることがあったのだが
1980年代はラグビー60% 野球30% 残りがFIや相撲だったのが
1990年代にラグビーが淘汰されて
2000年代にはほぼサッカーになっているもんな。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:47:02.05 ID:xWxYDS620
- >>572
いや、90年代はまだラグビーも結構取り上げられてたと思う。
何と言っても明治黄金期だからね。ビデオまで発売していたくらいだよ。
フランスW杯以降じゃなかったかな、サッカー特集が激増したのは。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:47:09.40 ID:o7sXniqQ0
- >>555
ラグビーはある意味、学閥OBの社交場として機能しちゃってるから
構造改革自体が難しいんじゃないかと思う
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:49:00.47 ID:HFkpAZMf0
- プロ野球関係者にとって、現在の惨状は業界発展のための好機と
思って欲しいが、既得権益の死守にしか目が行っていないのね。
小学生の大半は野球のルールすら知らない時代が迫っているのに。
- 576 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.4 %】 :2011/09/09(金) 21:54:20.22 ID:BfN3wu870
- マルタ
http://www.youtube.com/watch?v=N20nFnJEEzI
ワンバック
http://www.youtube.com/watch?v=K6m3dkMEG7U
ホープ・ソロ
http://www.youtube.com/watch?v=vcsB_iqohoM
アレックス・モーガン
http://www.youtube.com/watch?v=OuiftRRoRk4
http://www.youtube.com/watch?v=RQ5k_oKvd8M
http://www.youtube.com/watch?v=GR7GrB1t73A
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:57:12.88 ID:R26uYfp90
- >>573
フランスW杯へ出て、日韓W杯で完全に足場を固めた感じ
シドニーやアタランタ五輪のブラジル撃破なんかも影響あるかな
その意味で、確かにある程度強くないと駄目ってのは合ってるんたけどね、
なでしこだって結局そうだし
>>574
確かにラグビーは内向きな面が強すぎて、一般のファンが置き去りな部分はあるね
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:02:53.60 ID:yJRP0OG70
- ちょwww さすが世界王者なでしこwwwwwwwww
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110902-829227.html
公式発表は1231人の観客数も、実際は100人程度だった。
公式発表は1231人の観客数も、実際は100人程度だった。
公式発表は1231人の観客数も、実際は100人程度だった。
公式発表は1231人の観客数も、実際は100人程度だった。
女子サッカー世界ランキング上位3位の女子リーグ観客数
1位アメリカ 平均3000人
2位ドイツ 平均1000人でほとんでセミプロwサッカーだけで食えないのでヌード写真をだすw
3位ブラジル 不人気すぎて女子リーグ消滅w
世界で全然需要ありませんねwこんなものごり押しすんなよ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:03:03.87 ID:zwtFuchQ0
- >>577
よく分からんが、ラグビー界にはラグビー界独自の価値観があるような気がするな
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:03:52.56 ID:yJRP0OG70
- 亀田が年間最高視聴率を記録した日は
視聴率の合計が99%でした。
戒厳令下じゃあるまいし。
一家に2台テレビがあれば0.5+0.5/600とすべきところを
1+1/600としてるから、計算上視聴率の合計は100を超えることもありうるという話。
これだけ堂々と水増ししてりゃ、サンプル操作のほうも疑われてもやむなしといったところ。
調査企業が1社で
それも大手広告代理店の傘下
広告料を設定する重要な資料なのに
そういうのが平気でまかり通ってる
ニールセンという企業もいたが、テレビ局ともめて撤退
そら、テレビの広告出稿が落ちる訳だわ
広告価値に疑問を持たれる様な真似しているのだから
新聞も押し紙の存在で苦しい
テレビ局にとって、都合の悪い事態になる事を恐れたんだろうね
ニールセン 月末で撤退 テレビ視聴率調査 日本経済新聞 2000.3.23【11面】
http://www.senryakukou.com/mlmg/200003/23nielsen.html
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:06:08.66 ID:yJRP0OG70
- 17.7% 20:00-21:30 NHK [新]スペシャルドラマ・坂の上の雲
11.3% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
43.1% 20:15-21:25 TBS プロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチ「内藤大助×亀田興毅」
14.5% 19:00-20:54 CX* 熱血!平成教育学院 宇治原VS超インテリ芸能人の頂上決戦SP
*7.3% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*5.1% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・第42回日本作詩大賞
まじで地上波の合計が99%だわw
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:07:04.40 ID:0tbK5N6C0
- >FIFA(国際サッカー連盟)は公式HP上で、「ワールドチャンピオンがオリンピックへの切符を手にした」
>との見出しで、なでしこの五輪出場権獲得を報道。「第4戦の北朝鮮戦は1−1のドローに終わったものの、
>ここまで3戦全勝のなでしこが予選を通過するには十分な結果だった」と伝えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000316-soccerk-socc
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:07:52.60 ID:S199HxZdO
- >>581
ソースは?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:09:55.88 ID:17AFoXvKO
- 男子サッカーだけじゃなく女子サッカーも叩かなくてわいかない立場になった焼き豚哀れwwwwwww
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:12:27.14 ID:gdA7UYlr0
- なでしこはサッカーに足りない老人層をやきうから根こそぎ奪ってるのがいいよね
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:14:27.05 ID:hSRxa7QB0
- 焼き豚の涙の数だけサッカーは強くなれるよ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:14:30.57 ID:6aBsattt0
- >>579
内向きなのは日本だけかな。かつてラグビーは90年代初めに米TIME誌から最も
アマチュア主義の強いスポーツであると評価され、当時、スポーツの商業主義が
強くなっていく傾向の中で、最後までアマ主義を守るであろうと書かれたもの
だけど、現在はご存じのようにプロリーグが盛んになっている。
こういった流れに乗らなかった(乗れなかった?)日本のラグビー界は世界の
トップクラスと肩を並べることは現状のままではないと思う。
まあ、それはラグビー界の選択したことだし、これにケチをつけるつもりは
毛頭ないけれど、サッカーのようにその活躍が世界を賑わすようなことは恐らく
ないだろうね。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:17:08.14 ID:Q2Eg49NI0
- ID:yhysgKVG0
バカ丸出しだな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:18:05.56 ID:ylVXgfzQ0
- 観てたよー(^-^)/
ガンバ!なでしこ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:19:19.77 ID:tBV9bEr40
- >>511
俺もそう思う
今の女子サッカー人気は冬季五輪のときのカーリング日本代表と同じ
競技として面白いわけじゃない
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:19:28.80 ID:rv41Hf/b0
- 前スレの10クソワロタwww
10 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/09/09(金) 11:25:33.37 ID:SwwYS41k0
宮根 「今年は親父が家に帰ってビールを飲みながら野球を見る、日本の原風景を取り戻す年にしたい」
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:21:24.87 ID:nItIumNw0
- >>590
とりあえず涙拭いてからレスしなよ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:21:55.47 ID:dcCnXcl50
- >>585
俺の知ってる食品会社の会長(大体70歳位)も、野球よりサッカーに
興味がシフトしたとのこと。
去年の南アWCでは眠い目をこすって日本を応援していたらしい。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:22:23.99 ID:Q2Eg49NI0
- ID:KuKhhv9uO
つまんない釣りをしなくても十分スレ伸びてるだろ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:23:09.11 ID:Q2Eg49NI0
- ID:A3ydPPEO0
携帯の奴と同一人物かな
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:23:40.16 ID:Rscjf8kg0
- >>590
> 競技として面白いわけじゃない
面白くないとだめなのかい?
じゃあ高校生のやる甲子園や花園、高校生は大人にはかなわない。
またテニス、バレーボール、柔道、陸上等々、すべての女子スポーツは
男子に劣るから駄目なのかい?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:24:21.86 ID:Q2Eg49NI0
- >>590
だったら他の競技も成績良ければ視聴率が取れるはずだな
実際は取れないけど
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:25:28.23 ID:S199HxZdO
- 焼き豚お得意のIDチェンジ?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:28:03.99 ID:R26uYfp90
- >>587
そういう選択をしたラグビー界の大立者の一人、
大東和美が現在Jリーグのチェアマンだというのも面白いね
大東さんはラグビー協会の理事でもあるけど、
ラグビー界にとってはどういう存在なんだろうな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:33:05.58 ID:gdA7UYlr0
- やきうは競技として面白いわけじゃないから常に低視聴率だね
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:38:30.97 ID:tBV9bEr40
- >>596
単純に見るスポーツとしては高校野球などひどい
プロでは考えられないような凡ミスがしょっちゅうある、投手がかわいそうなくらいだ
ただプロ野球と違って短期間の一発勝負だからそこそこ盛り上がるだけ
女子サッカーも高校野球も花園も、あれを年間シーズン通してカネ払ってみたいやつなんてほとんどいない
関係者ぐらいだろ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:39:04.37 ID:WZBL5w8s0
- 低すぎワロタwwwwwwww
野球は毎試合30、40当たり前!競技の格が違うんだよアホ共wwwwwwwwwwww
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:39:15.66 ID:WZBL5w8s0
- 野球終わった・・・
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:40:00.91 ID:z3nYtOcz0
- >>42
おい野球にもついに助け舟がくるらしいぞよかったな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:40:13.33 ID:Rscjf8kg0
- >>601
じゃあ男子よりパフォーマンスで劣る、女子スポーツは全滅か??
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:40:51.91 ID:9BgPYlKq0
- 北朝鮮のプレッシャー受けて全く機能しなかった大野、宮間、阪口、永里ってどうなの?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:45:56.20 ID:R26uYfp90
- 北朝鮮女子は元々強いチームだからこんな時もあるかなあって程度
つか、ほんのちょっと前までは全然勝てなかった相手だし
日本女子がここまであげてくるまでは北朝鮮女子が長くFIFAランク4位を守ってた
その頃のことを思えば、悪いなりにも守れて同点で終わらせられたのは
やっぱり日本女子は強くなったんだなってしみじみしたw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:46:27.51 ID:tBV9bEr40
- >>605
実際になでしことやらの年収はいくらだ?
宮里藍の10分の1以下だ
杉山愛はたった一つの大会のダブルスで決勝に行っただけで賞金2500万だ
結局競技レベルによって選手たちの年収も桁違いだ
それだけ競争率が激しいからだ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:47:37.03 ID:Z65l+1rP0
- 女子サッカーの最大の功労は、プロ野球を陰に追いやったことかもな
これは後々効いてくるよ
スポーツ界全体にとっても朗報だよ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:48:17.45 ID:y2lHlHZW0
- ほっとしています
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:49:52.09 ID:l6/Xs7v60
- よかった
これで五輪の楽しみが1つ増えた
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:52:41.17 ID:Rscjf8kg0
- >>608
年収の低いスポーツがダメだというなら、柔道なんかダメダメだなw
何か勘違いしてないか?
オマイは女子サッカーは男子に比べてパフォーマンスで劣るからつまらんと
言っているが、テニスとかゴルフはパフォーマンスで劣っても客が入る。
女子バレーだって男子以上の人気がある。
女子サッカーはまだ日が浅く現状のレベルは低いが、今後ひょっとすると
伸びるとは思わないのか?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:58:47.06 ID:wXtUCaO80
- 欠陥すぽーつのやきうんこは何%とれるのwwwww?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:59:35.97 ID:rMTX+A5/0
- 6年も7年も前から女子サッカーだけには男子中学生以下、金儲からない
と煽っては逃げ煽っては逃げしてるのにいまだに何人も何人も
>>612
↑
こういうしょうもないマジレスする馬鹿が次々沸いてくるからうんざりする
いい加減スルーするってことを覚えないんだろうか??
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:01:31.22 ID:0CLsvoYt0
- 女子W杯は二年に一回、奇数年に開催してもいいんじゃないかな
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:06:14.98 ID:HFkpAZMf0
- サッカーって見た目は派手に見えるかもしれないけど
実際は「苦しいときにどれだけ頑張れるか」っていう
辛くて地味なゲームなんだよな。それが分かるようになれば
立派なサカヲタできあがり。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:07:38.42 ID:tBV9bEr40
- >>612
ダメということじゃないぞ
この板でなんども言われていることだが
「カネにならないスポーツには優秀な人材が集まらない」ということ
俺が腹立たしいのは、なでしこよりはるかに偉大な前人未到の五輪3連覇の野村忠弘や
五輪で4冠の北島康介がなんでこんな競技レベルの低い連中より騒がれるのかということ
女子サッカーが世界全体で伸びるには、とにかくカネが必要なんだよ
女子サッカーのトップ選手が年収10億円になれば、ウイリアムス姉妹やシャラポワ、グラフのような天才女子アスリートがくるだろう
だが女子サッカーが金にならない限りそれはありえない
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:10:28.48 ID:m5FQViiP0
- >>617
これが2ちゃんでお馴染み野球と韓国のとんでも理論か
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:12:55.38 ID:ECARDoF6O
- 野球からすると夢のような数字だな
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:14:57.50 ID:tBV9bEr40
- >>618
反論できないんで韓国持ち出してきたかw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:15:10.18 ID:HFkpAZMf0
- >>617
やっぱり時代との相性があるんだよ。やきうの松井秀樹がずっと日本に居て
王貞治より本塁打を数多く打ったって、王貞治以上の存在になったと思うか?
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:20:11.47 ID:Rscjf8kg0
- >>617
騒がれちゃいかんのか?別にかまないだろ、悪いことじゃない。
それとも柔道家や水泳選手は金のためにやってるから、よそで騒がれちゃ困るのか。
金のためにやっているのなら野球でもやってりゃいいだろ。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:21:33.15 ID:aIo/3HSr0
- 上田桃子か
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:22:33.75 ID:LMELS6Vq0
- ツイッターで「ニュースでなでしこなでしこウザイ」と
書いてる連中観るとことごとく在日という罠w
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:25:13.64 ID:txvQg39a0
- あの時間帯でかw
高杉
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:26:36.11 ID:ZVJTaPzd0
- サカ豚が調子に乗っていられるのも今のうち
10月から野球のW杯が始まるから
視聴率30%越えは確実だよな、焼き豚
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:28:47.55 ID:wbqU1GI40
- >>626
おうよ
サカ豚は震度けよwww
あ、かっとばせー!
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:29:29.88 ID:tBV9bEr40
- >>622
わかりやすくいうと
女子サッカーW杯優勝はリトルリーグ世界大会優勝
男子サッカーはMLBの覇者
このぐらいちがう
世界一の難易度が違いすぎる、こんな連中に国民栄誉賞与える前に
北島や野村、クルム伊達を人間国宝にでもしろ、ということ
イチローや松井も人間国宝だ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:30:16.94 ID:gdA7UYlr0
- やきうというつまんなさの限界を越えた拷問に耐えられる鋼の精神を持った日本人なら
女子サッカーは余裕
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:30:20.58 ID:xWxYDS620
- >>606
全員ダメだな。
疲労が蓄積してたから、とかいう話じゃないから。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:30:43.87 ID:ycVzRtFO0
- 野球の女子代表はいつ試合やるの
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:31:22.01 ID:X+fztRGrO
- 録画だけど中国戦もやるんだなNHK
さすがに録画じゃ数字は無理だろうw
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:31:29.04 ID:NDC3M8sx0
- これ本当か?今時テレビ見てる奴少ないだろ?視聴率は一度徹底的に検証
しなおすべきじゃない?
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:32:53.85 ID:o7sXniqQ0
- >>617
「女子サッカーがまだ金になってないこと」ではなく
「女子サッカーが名声を得たこと」に腹を立てるのはなぜ?
要するに単なる嫉妬じゃないの?
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:34:29.01 ID:wbqU1GI40
- >>36
お前は、男子には回転がかなわないから女子フィギュアを観ないのか?
スポーツは男子だけでいいんだな?お前は。
この手の意見、馬鹿を晒してることに気付けよ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:35:25.26 ID:P2kCT4eD0
- まあ、ずっとNHKつけてるというアホらも加算されとるからな
野球もNHKだと数字いいし
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:35:42.50 ID:Rscjf8kg0
- >>628
女子はパフォーマンスが低く子供レベルだから価値がないということかw
わかったオマイは女性蔑視の思想の持ち主なんだな。
国民栄誉賞はオマイの上げた人間みんなにやったらいいと思うが、
こればかりは政治家の決めることだからなw
ちなみにイチローは受賞を断ったということ知ってる?w
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:38:59.15 ID:HFkpAZMf0
- 柔道の野村って軽量級だろ、北島もヘラ泳ぎじゃね〜か
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:41:55.59 ID:AMvkPF/c0
- >>632
BS1で生中継
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:43:42.57 ID:Ce8VKxFG0
- 女子サッカーの試合中継は、
サッカー定番のオーレオレオレって応援が
ほとんど聞こえてこなくて気持ちよく観戦できた
あのオレオレいう歌うざくない?
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:44:48.44 ID:n87Mup+D0
- なでしこに関してはサッカーと思っていないサカファンも多いのでは
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:44:57.12 ID:Rscjf8kg0
- 20年以上見ててなれた
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:46:36.08 ID:Ph6ej0W60
- >>641
そんなことないよ
女子と男子で違うのは当たり前でしょ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:47:21.08 ID:tBV9bEr40
- >>637
イチローは断ったからこそわざわざ「人間国宝」に言い換えてるんだが
それと女子軽視な分けないだろ、現実の競技レベル、競争率、マネー、を考慮して言っている
だからクルム伊達にも人間国宝をと言っている
もし伊達公子や杉山愛がウインブルドンのシングルスで優勝でもすれば
それは松井がヤンキースでチャンピオンリングを取ったことよりすごいことになる
日本の女子アスリート至上最高の評価を受ける
まあ優勝しなくてもダブルスで4大大会3勝、生涯獲得賃金9億円の杉山愛は十分国宝級だが
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:48:14.81 ID:pP4NrjZk0
- 犬HKは地上波で、中国戦やらないのか
五輪出場決定でも、視聴率取れるコンテンツなのにな
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:49:12.15 ID:gdA7UYlr0
- やきうみたいな競争力も競技レベルも低い不人気ドマイナースポーツで例えられてもよく分からん
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:49:17.88 ID:n87Mup+D0
- 当たり前だが、そもそも何故女子がサッカーをやるのか理解できない。
野球と違って格闘技レベルの激しいスポーツなんだが。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:49:25.36 ID:GJHeIgvF0
- 次の試合で3番の姿が見当たらなかったら怖いよね
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:50:44.96 ID:spq9RJiw0
- 25%wwwwwww
ゴールデンじゃねえのにすげえな
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:52:07.51 ID:Ph6ej0W60
- 野球好きのオッサンが長文で痛々しいな
サッカースレなのにアホかよ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:52:15.07 ID:3gj22PHd0
- >>644
女子のスポーツ全般面白くない言うならまだ分かるが
女子のスポーツでサッカーだけ貶すのか
やっぱなでしこがWC優勝したりしたのが、面白くない人なんでしょうね
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:54:04.16 ID:faDhbZ9xO
- なあに、やきうには世界一のWBCがあるじゃないか
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:54:05.30 ID:N5vwdoGO0
- >>647
柔道やレスリングも日本は強い。
体強いんだよ、日本の女は。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:54:34.43 ID:Rscjf8kg0
- >>644
わかったよw
お前は金と競争率が高いものがすべてで、弱小スポーツは価値がないんだろ。
俺とは価値観が違うからもういい。
それと栄誉賞は本人政治家が決めることだ。文句があるなら政治家とマスコミに言え。
一つだけ言っとくと、女子はどんなに頑張ったって同じ土俵で勝負したら勝てないよ。
それとウザイから、くだらないと思っているスポーツのスレなんかに来るなよなw
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:55:07.34 ID:HtISFaV5O
- >>645
昨日オーストラリアが勝ってなければ抗議来ただろうな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:55:44.83 ID:GJHeIgvF0
- >>644
伊達だって日本の男子高校生といい勝負だろ
アホは消えろ!
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:57:26.66 ID:n87Mup+D0
- >>653
そうじゃなくて、ラグビーにも女子あるの?て意味。
あとよく知らないけど、イタリア、ブラジル、イングランドあたりも女子サッカーあるの?
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:57:44.23 ID:5fceOc7K0
- 立て続けにつまんねー試合が続いたのによく見るもんだな
ミーハーにしてはしぶといな
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:58:32.53 ID:Rscjf8kg0
- >>658
日本人が日の丸背負って頑張ってるから応援するんだよ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:01:47.44 ID:KkNoRNDK0
- >>651
ちょっとちがう、俺は五輪女子ソフトボールのときも眉をひそめた
女子サッカーと同様あまりにも狭い世界だったからだ、カネにもならないし競争率も低い
逆に女子バレーは男子以上に人気で、ワールドグランプリでの優勝は女子サッカーよりはるかに価値がある
なにせ女子サッカーは欧州から南米まで世界中で人気がある
収入は男子スポーツより低いが、世界の注目度は女子サッカーよりはるかに大きい
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:01:56.78 ID:wA+YltO60
- >>245
こういう昔のって面白いわ
札幌への日ハム移転とかいろいろ
- 662 :660:2011/09/10(土) 00:07:35.14 ID:KkNoRNDK0
-
訂正
Xなにせ女子サッカーは欧州から南米まで世界中で人気がある
○なにせ女子バレーは欧州から南米までプロリーグもあり、世界中で人気がある
- 663 :660:2011/09/10(土) 00:12:09.27 ID:KkNoRNDK0
- >>654>>656
おれは別に女子スポーツが男子の競技レベルと比べてダメだと言ってるんじゃないぞ
現実問題として、カネにならないスポーツには優秀な人材は集まらないということ
女子バレーや女子テニスは男子と比べてラリーが多く見ごたえがある
ウインブルドンも3年ぐらい前から、男子の賞金と女子の賞金を同額に変えた
女子のスポーツでもバレーやテニスのように、金払ってでも見たい、と思えるものがある、
そういったものと、女子サッカーじゃあ、競技レベル、収入、エンタメ性においてまるで歯が立たない
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:12:59.02 ID:UvfVv4UH0
- 結局、中国戦はBS以外では放送しないのかな?
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:17:39.94 ID:gByp8n0O0
- 女子W杯は2015年にカナダで開催されます
出場国はドイツ大会の16カ国から24カ国に増えます
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:19:24.31 ID:MBPudDQH0
- >>660
女子バレーは全然世界で人気ねえよ
世界で人気がないから世界大会のほとんどを日本で開催出来るんだよ
その日本開催の大会だって、事実上ジャニのコンサートの後座だけどな
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:19:29.37 ID:DDnlJpNbO
- ロンドン五輪まではとりあえず安泰
彼女たちは常に薄氷を踏む戦いに勝ち続けないといけない
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:19:29.59 ID:5EzLEvbvO
- >>664
夜に録画であるよ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:20:23.63 ID:qt2UFHZF0
- 野球って
見る人がジジイ中心、伝えるマスコミの野球担当が50歳台中心にダブ付きまくり、
だからあと5年してダブ付いてた野球担当が退職してお仕事作る必要なくなったら
あっというまに露出なくなるはず。
若い記者はだいたい野球よりサッカーの細かい記事とか書きたくてスポーツマスコミに
入ってるケースが多いけど、今はデスククラスが野球優遇モードだから仕方なくおとなしく
してる。で、そういう老害がいなくなったらあっという間にサッカーが侵食してって野球の
しょーもないキャンプの記事だのは消え去る。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:21:30.81 ID:VmwPMBrG0
- 女子サッカー見慣れるとやきうの遅さには耐えられない
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:22:17.80 ID:mxSI7ulX0
- うーん。女子バレー人気は眉唾に思えるなぁ
少なくても日本においては女子サッカー以上にハリボテ人気に思える。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:22:27.92 ID:OseyU3SL0
- >>418
ゴールして、両手上げて走ればいいんだよ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:23:52.69 ID:TfD5KPXN0
- >>663
日本人が日の丸を背負って怪我も顧みず頑張っているのにレベルが低く
面白くない、というなら見るなよ。
別に見てくれと頼んではいない。みたい奴が見ればいいだけ。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:23:56.19 ID:PlOdvqEs0
- >>647
アメリカではサッカー=女子のスポーツと見られていて
「ユルい」スポーツらしいぞ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:25:47.39 ID:KkNoRNDK0
- >>666
南米や欧州を中心にプロリーグがある
少なくとも日本では栗原恵や木村沙織のようなアイドル級の人気選手もいる
女子バレーで世界一をとる事は、女子サッカーや女子ソフトボール世界一よりはるかに難しい
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:28:25.35 ID:M6oN120FO
- >>660
女子バレーが世界で人気ってw
これだから情弱のジジイは
世界で人気あったら日本で毎回世界大会出来るかアホ
世界のどこも客入らないしやりたがらないからフジテレビが金出してやりたい放題やってるんだろうが
ジャニのコンサートといいあんなもん日本の恥だわ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:29:42.46 ID:ge99Frvb0
- >>675
だからどうなの?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:30:45.59 ID:mxSI7ulX0
- たぶん人気はあるんだろうけど、金はないんだろう。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:30:55.62 ID:MBPudDQH0
- >>675
プロリーグの存在は知っているが、では、何故そんな人気がある競技の世界大会を
日本以外の国は開きたがらないんだ?
日本のアイドル選手とか言っても、正直、周囲で好きだとかファンだって言ってる人
見たことないんだよな
日本で開催されてる大会も、ジャニのコンサートが終わると帰っちゃう観客多いし
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:31:43.24 ID:KkNoRNDK0
- >>673
偏狭なナショナリズムと結びつけるのはやめてもらいたい
それならばすべてのプロ、アマチュア、身体障害者の国際大会が対象になる
だからおれは一番最初の書き込みで、カーリング日本代表のようだ、と言ったんだ
それまでまったく、微塵も興味がなかったのに、ベスト4になったとたん大騒ぎする
おまえら絶対女子サッカーとか興味なかったろ、と誰でもわかる
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:33:43.28 ID:hsJGKp8N0
- アジアで強いのは、日本と豪州と北朝鮮
北朝鮮はドーピングで主力選手が出停になっても、新しい選手が出て来る
中国は凋落し、中東はタイより弱い、南ニダ国は万年4位で世界大会は遠い
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:36:16.69 ID:tP/CvxZX0
- >>680
スポーツで良い結果を出したのに、盛り上がったらダメなの?
カーリングでも良い結果出したら、注目されるかもしれないって頑張ってるんじゃないの?
で注目されて、選手らも大喜びだろうし、何か問題でもあるの?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:36:40.74 ID:TfD5KPXN0
- >>680
ハア?
偏狭なナショナリズム??おまえヴァカ?
五輪&WCは何で国別対抗になっているんだよw
何で金メダルとると国歌と国旗掲揚があるんだww
俺は日本代表は等しく応援してるよ。特にサッカーはな。
> それまでまったく、微塵も興味がなかったのに、ベスト4になったとたん大騒ぎする
> おまえら絶対女子サッカーとか興味なかったろ、と誰でもわかる
おまえエスパー?
やはり、すげえ偏見の持ち主なんだなw
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:37:00.92 ID:ge99Frvb0
- >>680
だから何なの?
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:38:21.08 ID:KkNoRNDK0
- >>676-679
女子バレーは日本の女子スポーツの中でももっとも人気だから取り上げたわけだよ
じゃあ、なでしこリーグとやらは視聴率どのくらいだね?
なんどもいうが、カネにならないスポーツは優秀な人材が集まらない
結果競争率も低く、わりと簡単に金メダルが取れてしまう、「隙間スポーツ」になる
ちなみに俺は、男子サッカーと男子バスケットの五輪金メダルは、マイナー競技の10個分に相当する価値だと思ってる
なぜならこの2スポーツは、最も金になり、もっとも競争が激しいからだ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:39:35.79 ID:eIadBtm90
- >>680
お前みたいなクサすレスが出て来てようやく一人前。
なでしこはいよいよ市民権を得たなw
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:40:54.87 ID:0cpfYmh40
- 女子バレーとか落ちてるよ
この前の試合も視聴率10%がやっと
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:41:43.45 ID:kx7oOOEzO
- 今度のロンドン五輪での日本は、あらゆる競技でパワーダウンしているからな
マラソンは男女ともダメ、柔道も低調、水泳の北島も限界、シンクロもダメ
となると、日本のメディアが一番メインに扱う種目がこの女子サッカー
なでしこ人気はまだまだ続くよ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:42:02.56 ID:DEkrqcZLO
- 日曜の対中国戦は民放生中継あるんですかね?
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:42:20.41 ID:0EexiNrbO
- 上野とか女子ソフトボールの関係者はどう思ってるのかな。
サッカーは国民栄誉賞までもらって。
W杯やオリンピックという活躍の場があるだけでもめぐまれているだろうに。
野球はどうでもいいがソフトは可哀想。
マスコミも取り上げればいいのに。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:42:36.30 ID:TfD5KPXN0
- >>689
bs1
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:42:59.50 ID:DDnlJpNbO
- 金になる競技しかみんなやらないなら
野球とゴルフしか人材集まんないけどね
体操の内村航平は金にならないけど
なんで体操やってんでしょう
なでしこはバイトしながらサッカーやってんだろね
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:43:38.44 ID:DEkrqcZLO
- >>691ありがとうございます
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:43:51.87 ID:mi48byWW0
- アメリカみたいにサッカーは女の子のスポーツになるかもな。人気が逆転しそう。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:44:09.59 ID:akXdXnRn0
- カネにならないスポーツは優秀な人材が集まらない
↑
コイツ馬鹿だな
大畑・朝原・宮崎 辺りに運動能力で勝てる野球選手などほとんどいなかっただろうに
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:44:17.38 ID:q1CBaD9xO
- つうか女子バレーがそんなに人気あったら、散々貼られてるスポーツ視聴率上位のコピペに出て来るんじゃないのw
この間だって国際大会を地上波で放送してたろ
女子バレーだって国際大会で優勝すればカーリングやサッカーみたいに大いに盛り上がって大騒ぎになると思うよ
でもバレーやバスケみたいな圧倒的に高さがアドバンテージになる競技で日本が優勝するのは難しいだろうね
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:44:41.43 ID:TfD5KPXN0
- >>690
政治家の決めることに文句つけてもねえ。
政権も違うし
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:47:55.56 ID:KkNoRNDK0
- >>683
だから女子サッカーが注目されたのはベスト4以降じゃねえか
おまえは女子サッカーのためにそれまで何かやってたのか?
カーリングと同じで一過性だといってるんだよ
それと勘違いしてる連中にいうが、ロッテルダムまで行って小野信二のプレー見たり
イタリアまで言って中田のデビュー戦みたおれがサッカー嫌いの分けないだろ
結局しょーもないナショナリズムを煽るだけじゃ日本のJリーグは益々赤字が増えるだけだろが
おまえらが応援してるのは「サッカー」じゃなく「日本代表」なんだよ、カーリング、ソフト、女子サッカーと同じ
ほんとに応援したけりゃJの試合を見に行け
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:52:01.37 ID:akXdXnRn0
- おまえらが応援してるのは「サッカー」じゃなく「日本代表」なんだよ
↑
コイツ馬鹿だな
「サッカー日本代表」に決まってるだろーがwww
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:52:15.39 ID:DDnlJpNbO
- ロッテルダムまで見に行った
小野チンの名前間違えてますよw
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:52:21.42 ID:TfD5KPXN0
- >>698
わかった、わかった偉い偉い。一生懸命貢献してるんだねw
2chそんなに必死にならなくてもいいんだよw
これからもJや、なでしこ見に行ってあげてねw
あと体協で献金も受け付けているからよろしくねw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:52:30.81 ID:xwmdiF180
- >>698
>それと勘違いしてる連中にいうが、ロッテルダムまで行って小野信二のプレー見たり
>イタリアまで言って中田のデビュー戦みたおれがサッカー嫌いの分けないだろ
チケットの半券うp
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:52:51.60 ID:q1CBaD9xO
- 要するにその競技が始まった時から応援してない奴は、一生応援するなと、そういうことかw
何かにのめり込むには必ずきっかけがあるんだが、そのきっかけが何かの大会で好成績をあげたこと言うのは認めないと
馬鹿なんだなw
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:53:28.70 ID:KkNoRNDK0
- >>695
だったら
大畑・朝原・宮崎が、プロ野球選手になれたと本気で思ってるのか?お前がバカだ
野球ってのが、どれだけ精密な技術が必要かわかってないだろ
朝原なんてせいぜい代走レベルだ、それでも1軍に残れるかはわからん
おまえ野球やったことないだろ
バッティングもピッチングもセンスなんだよ
ただの筋肉バカにできるわけないだろ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:53:48.36 ID:akXdXnRn0
- >>700
wwww
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:54:57.78 ID:TfD5KPXN0
- それにしてもID:tBV9bEr40 = KkNoRNDK0の人気スゲーなw
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:55:12.63 ID:a35Tbs5B0
- 焼豚の言い逃れが見苦しいなww
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:55:19.64 ID:q1CBaD9xO
- ちなみに ID:KkNoRNDK0 がサッカーを応援するようになったきっかけを教えてよ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:56:25.65 ID:b5u58Lky0
- >>36
レベル云々って本気で言ってるやつは見てないんじゃない。
なんで海外至高厨が見ていると決めつけるのかがわからない。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:57:13.05 ID:jtd9OI1MO
- なでしこ人気が定着したら困ることでもあんのかなあ
いいじゃん日本経済活性化に貢献できるんだから
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:57:24.29 ID:a35Tbs5B0
- . . . ___
/:::::::::::::::::::;:;;;;;
/::::::::::::::::::::::G::::;|
(=========:;:;:;::;;
/'''''' '''''':::,,;: ;:,
| ・ 、;::;:;.:;: .,
| ,,ノ(、_:;:.;:;:; .,
| `-=ニ=-;,.:;:,,, やきうが死んじゃう・・・・・・・・・・・
\ `ニニ.;:;,. .,.
/`ー‐--‐,.;:,;: .,
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:57:42.43 ID:E3rIguMU0
- >>698
その流れなら
水戸市陸のトイレの匂いを嗅いだことがあったり、徳島でソイジョイをもらったことがあるおれが・・・
みたいに言ってほしかった
言いたいことはわからないでもないけどね
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:57:49.85 ID:QTv37nnX0
- 女子サッカーW杯はBBCでも報道されたが
女子バレーワールドグランプリはBBCでは一切報道されなかった
来年のロンドン五輪を見ればわかるよ
日本を除く世界での女子スポーツ報道量
A テニス
B フィギュア、ダニカ・パトリック
C バスケ、陸上
D サッカー、水泳、ウィンタースポーツ
E ゴルフ、ビーチバレー、体操
F バレー、卓球、バドミントン、柔道、レスリング、野球、ソフト、自転車、ハンド
G アーチェリー、ラグビー、ボクシング、ボウリング、ラクロス、ホッケー、アイスホッケー
H その他
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:58:11.84 ID:UvfVv4UH0
- 女子ソフトは、注目されたときが
五輪競技としての最後だったことが不運だよね
続いていたら、今ごろはなでしこと同じように注目されてると思う
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:59:58.93 ID:KkNoRNDK0
- >>703
だからよく読めよ
こんな競技レベルの低いスポーツでの優勝より
ほかにもっと高い評価されてもいいひとがいくらでもいるだろということだ
>>700
人間ならタイプミスぐらいするだろ、揚げ足取りしかないの?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:00:00.05 ID:VmwPMBrG0
- 俺アテネから女子サッカー見始めたけど確実にレベル上がってるよ
この予選はW杯後からの多忙で明らかにコンディションが落ちてたけどね
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:00:28.00 ID:q1CBaD9xO
- >>710
湯郷合宿はすごかったな
稼ぐ気満々だった湯郷の観光業関係者の予想を遥かに上回る人出で
そうやって金が動くのはいいこと
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:00:35.25 ID:PlOdvqEs0
- 関係ないけど
冬季オリンピックが韓国で開催されるんだよな
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:03:46.09 ID:TfD5KPXN0
- >>715
よく読んだ方がいいのはお前だw
ここはいったいなんのスレだ?
分かってる?
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:05:09.22 ID:xwmdiF180
- >>715
いいから中田のデビュー戦の観戦チケットの半券見せてよ!
あれスタジアムで見られたんだ。すげえよなあー。うらやましいよなー。
しかもユーヴェ相手に開幕デビューでドッピエッタだぜ!
伝説になった試合じゃん!
そのチケットの半券、サッカーファンなら絶対捨てたり無くしたりなんかできないよね!
お前の幸せを是非俺達にも分けてくれよ。
携帯の写真でいいからそのチケット見せてくれ。頼む。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:06:01.19 ID:G652nd4HO
- なあに、やきうもロンドン五輪ではさぞかし凄い数字をだしてくれるだろうさ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:06:09.21 ID:jtd9OI1MO
- >>716
お前はニワカだが今回の分析はちゃんと出来てるな
地の力だけで出場権を得た予選だった
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:07:31.89 ID:1qVpcZbG0
- だってさか豚は揚げ足取りで叩いてるにすぎないもんね
流行といってしまえばそれで終わるのに
なでしこ(笑)ブームの視聴率でしか比較できないサッカーwww
え?さか豚は都合の悪いことは隠すのJリーグって何だったんだろうねw
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:07:46.25 ID:nDRU/FV20
- レベル低いから観てられないってのは未経験者。
そして未経験者でも、選手の頑張りや必死な姿を観てれば応援したくなるはず。
その結果がこの視聴率だし、甲子園も盛り上がる理由だろ。
話変わるけど、野球好きにも海外房っているの?
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:07:47.81 ID:nWNYbfjK0
- 何故か朝鮮人のメンタリティに詳しい焼き豚
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:08:04.02 ID:KkNoRNDK0
- >>706
今日は夜更かしオーケーで酔っ払って気分もいいので言うが
88年のトヨタカップ、ACミランがオランダトライアングルで優勝してからだ
サッカーの面白さにはまって、テレビ東京のダイヤモンドサッカーなんかも録画して
テープが擦り切れるまで繰り返し見た
90年イタリアW杯のときは、はじめてBSを買って全試合を見た
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:08:41.96 ID:1qVpcZbG0
- 何故か韓国戦の視聴率が高い
在日サッカー
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:10:13.74 ID:q1CBaD9xO
- 競技レベルが低いってことと、ベスト4から騒ぎ始めたニワカどもってのが何の関係があるのさ
で、ニワカじゃないID:KkNoRNDK0がサッカーを応援するようになったきっかけは何?
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:10:51.02 ID:OUN41Cs20
- 中国×豪州の視聴率も結構いったんじゃね
日本戦は見れなくてもこっちは見た人もおおいだろ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:11:35.63 ID:akXdXnRn0
- 88年のトヨタカップ、ACミランがオランダトライアングルで優勝してからだ
↑
コイツ馬鹿だな ACミランは89と90年に優勝
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:12:11.41 ID:q1CBaD9xO
- おっと行き違ってしまったな
答えてくれてありがとう ID:KkNoRNDK0
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:12:16.19 ID:TfD5KPXN0
- 最初はみんなニワカ。
でもそこが始まり、ニワカ増えるのはいいことだ。
そのうち1割でもサッカーが好きになってくれれば
ニワカを馬鹿にしてはいけない
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:13:16.73 ID:3H0fZuF0O
- >>727
なぜか韓国と5回試合すると優勝して来年も3月11日に韓国呼んじゃう在日野球
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:14:19.09 ID:1qVpcZbG0
- >>733 何言ってるか分からないのに日本語でお願いします在日
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:14:43.88 ID:BslWeky80
- 情弱の俺は試合やってることを知らなかった
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:17:52.02 ID:KkNoRNDK0
- >>720
見せられたらみせてるわ、まあうそだと思うんだろうが
ちょうど現地のユースで日本人3人組と知り合って、みんなで見に行こうってことになった
3点目のPKのときは、「これ中田がけってハットトリックだロー」と盛り上がりまくったが、中田じゃなかった
ちなみに別の日はユーべとガラタサライのヨーロッパチャンピオンズリーグを見た
ユーベがジダンの華麗なゴールとデルピエロのゴールで2点取ったんだが
後半のロスタイムにハジにみごとなボレーシュート決められた
立ち上がって頭を抱えた、そん時も現地で知り合った日本人の女の子とおっさんと3人で言ったな
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:20:12.97 ID:akXdXnRn0
- KkNoRNDK0
↑
やっぱり焼豚は馬鹿だなwwwwwww
>>726
>88年のトヨタカップ、ACミランがオランダトライアングルで優勝してからだ
>サッカーの面白さにはまって、テレビ東京のダイヤモンドサッカーなんかも録画して
>テープが擦り切れるまで繰り返し見た
ダイヤモンドサッカーは88〜92年のトヨタカップの頃は放映してねーよwwwww
馬鹿は早く消えなwwwwww
三菱ダイヤモンド・サッカー(みつびしダイヤモンドサッカー)は、
1968年から1988年3月、1993年4月から1996年9月の2期に渡り東京12チャンネル→テレビ東京で放送されていたサッカー情報番組である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:21:35.45 ID:1qVpcZbG0
- なでしこブームも潮時だからな
長く続くなんて思ってる奴なんてもういないでしょww
糞レベルの低いサッカーなんて負けてしまえば誰も見ないものw
ブームや流行で必死にしがみついて出る視聴率は勝っているからこそ
1回負けたらどうなるかなwwww
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:22:07.91 ID:KkNoRNDK0
- >>730
だからよう、しょーもない些細なミスを取り上げて全否定するなよゴキブリヤロー
深夜で酔ってりゃタイプミスぐらいするだろうがゴミクズヤロー
てめえはタイプミスをしたことがナインか?
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:23:23.28 ID:TfD5KPXN0
- KkNoRNDK0はもう50歳近い、もしくはもう越えてるだろ。
夜更かしは体に毒だ、無理するなよw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:23:33.08 ID:ge99Frvb0
- >>739
何でも酒のせいにするのは日本人の悪い癖だよ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:25:01.17 ID:xYjVzq1V0
- 7年前からお前らは全く進歩ないなw
http://logsoku.com/thread/ex4.2ch.net/news/1082947854/
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:25:19.41 ID:TfD5KPXN0
- コキブリだ、ゴミクズだとか、文章にすばらしい品性が出ますねw
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:25:23.37 ID:sBRQFVMm0
- まあレベルが高いから面白いもんじゃないからな。
実力じゃ高校野球なんかメジャーの足元にも及ばないが
面白さはメジャーなんて高校野球の足元にも及ばない。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:28:12.63 ID:I7TtoBBN0
- なんかもう代表ユニフォームの前掛け部分はピンクが普通で
赤に違和感を感じるようになってきた。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:30:45.38 ID:DDnlJpNbO
- >>744
偏狭なナショナリズムのせいだわ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:31:36.32 ID:ldXkJqnw0
- >>690
ソフトはアメリカではお嬢様のスポーツらしいから、学生までで辞めて普通に就職する
というパターンにおちつけばいいのでは?
ソフトで食ってくには世界でマイナーすぎる
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:32:42.74 ID:q1CBaD9xO
- スポーツ観戦で盛り上がる一番の要因は思い入れだからね
だから地元や出身地で思い入れられる高校野球は盛り上がる
競技レベルが高いとか低いとかあんまり関係ない
ってか、バルサは勿論レベル高いけど、下位チームを一方的に嬲ってるのを見ていて試合のレベルが高いかって言うとどうかと思うし
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:32:47.94 ID:KkNoRNDK0
- >>737
だからよう、20年以上前に話だろ、時系列が間違っていたんだろう、おまえの言うことが正しいのならな
ちなみに俺はダイヤモンドサッカーでバルセロナvsレアルの試合を録画して
ロマーリオがスペイン代表のSBを軽く抜くシーンを擦り切れるほど見たからな
ロマーリオの活躍がみたくてPSV時代のビデオも買ったくらいだ
ここに俺以上のサカヲタがどのくらいいるんだ?
ベッケンバウアー、ヨハンクライフ、ペレ、ガスコイン、サビチェビッチ、ジーコ、プラティニ
数え切れないほどのビデオ買ったぞ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:33:09.79 ID:ge99Frvb0
- 寝たのか?
ちゃんと歯磨いたかな・・・
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:34:30.58 ID:iuoj1Z2tO
- 明日のハンカチ各局あおってたな。
ラグビーもあるけど。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:36:25.97 ID:P5f1+/3p0
- ラグビーはどれくらい獲れるんかな
なでしこ五輪予選より低かったらショックだろ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:36:43.79 ID:q1CBaD9xO
- ID:KkNoRNDK0 って好成績をあげたら食いつくニワカをけなす割に
自分も好成績をあげたチームや選手に食いついてるだけのニワカじゃね?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:40:01.97 ID:kiZ1sDb20
- 仕事しろよ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:40:02.44 ID:/C1J2VAC0
- みんな鮫ちゃんが大好きなんだなw
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:41:23.06 ID:KkNoRNDK0
- しかしトリノでみたユーベvsカリアリはすばらしかった
とにかくジダンのファンタジーがすばらしかった。
あのエレガントなマルセイユルーレット、華麗なフェイント
まさにフィールドのダヴィンチ、といった感じだった
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:41:41.82 ID:DDnlJpNbO
- 松下時代の慶越に寛平と罵声を浴びせた俺が一番の勝ち組
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:47:05.11 ID:3H0fZuF0O
- ID:KkNoRNDK0
こいつはさすがにサッカー好きなんだろww好きじゃなきゃわざわざこんな書き込みするの馬鹿馬鹿しい
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:49:26.57 ID:XIvnvoOA0
- ○世界に挑戦する日本代表の今後の予定
09/10 土 15:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 vsフランス オークランド
09/11 日 20:00 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 vs中国 中国/済南
09/16 金 17:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 vsニュージーランド ハミルトン
09/21 水 16:30 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 vsトンガ ファンガレイ
09/21 水 20:00 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsマレーシア ベアスタ
09/27 火 13:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 vsカナダ ネイピア
10/07 金 19:45 【サッカー/A代表】 キリンチャレンジ杯 vsベトナム ホームズ
10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居
11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー
11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:54:50.13 ID:q1CBaD9xO
- >>758
いや、サッカーは好きじゃないと思うよ
レベルが高い競技を評価する自分が好きなだけで
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:55:04.76 ID:KkNoRNDK0
- >>753
ニワカだとう?
まあ俺ももちろん最初はマラドーナやフリット、ファンバステンをみてサッカー好きになったから
ミーハーな部分は否定できん。ただ、いろいろなサッカーを見るうちにいぶし銀の選手にも注目するようになった
たとえばブラジル代表のボランチ、マウロシルバや世界最高のリベロ、リカルドロ−シャ、なんかだ
それにくらべて女子サッカーはやはり幼稚園のお遊戯に見える
この程度の競技レベルのものを、「同じサッカーW杯」みたいにバカ騒ぎするのがひじょうに見苦しい
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:56:06.61 ID:dEQmjAMS0
- BSと合わせたら28%
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:01:10.91 ID:TQQg10QM0
- よくわからんけどID:KkNoRNDK0がんヴぁれ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:01:33.36 ID:q1CBaD9xO
- >>761
自分のミーハーは許しても、他人のミーハーは許さないのな
> この程度の競技レベルのものを、「同じサッカーW杯」みたいにバカ騒ぎするのがひじょうに見苦しい
FIFAに文句言って来い
後、世界各国の主要紙な
ドイツ女子W杯の決勝後、世界中の主要紙がトップニュースで取り上げて騒いでいたからな
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:03:04.20 ID:tP/CvxZX0
- >>758
サッカー好きだったら、女子サッカーWC優勝を貶すような事は言わないって
とにかくなでしこがこんな視聴率も取ってしまうしで
女子サッカーを何とかして貶したいんでしょ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:05:51.64 ID:KkNoRNDK0
- >>760
あえてゆうなら世界トップレベルのサッカーが好きだ
それとMLB、NPB含め世界トップレベルの野球がすきだ
だから高校野球も高校サッカーも基本的にはほとんど見ない、へたくそだから
やはりスポーツ選手を評価するなら世界全体での競技レベルを考えるべきだと思う
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:08:09.21 ID:DDnlJpNbO
- てか、妄想が気持ち悪いw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:11:01.20 ID:EvTllJ2g0
- 悲壮な顔で日本選手を追いかける、北朝鮮の選手の姿が今でも忘れられない。
特にオウンゴールした選手・・・結果同点になって終わったが、これで良かったのかも知れない・・・。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:12:17.18 ID:1qVpcZbG0
- 北朝鮮は負けたら人生終了だからな(笑)
人生かけてんだよwwwwwサッカーにwwwww
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:14:39.35 ID:DDnlJpNbO
- >>768
まあ、チョン・テセは否定してたけどね
炭鉱送りは無いって
肯定する訳無いけどw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:15:08.04 ID:q1CBaD9xO
- >>769
人生ってか、恐らく一族郎党の生活がかかってると思う
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:16:57.92 ID:KkNoRNDK0
- >>764
いやいや、同じミーハー扱いしないでくれ
おれは23年間男子サッカーファンを続けてんの
いま、なでしこリーグとかいう女子サッカーのファンが、
23年後どうなってると思う?
女子サッカーにこんな魅力的な選手がいるか?
たとえば、デルピエロやロベルトバッジョはすばらしかった。彼の芸術的なパスはまさに
フィールドというキャンバスに絵画を描く、まさにフィールドのアーティストだった
そしてサンシーロの王様、デヤン・サビチェビッチ
彼の、まるで手で扱ってるようなボールさばきはまさにマジックだった
かれのかもし出すエレガントな魔法に、世界が感嘆した
こんなエレガントで偉大な選手は薄っぺらな女子サッカーにはいないしこれからも出てこない
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:17:23.65 ID:q1CBaD9xO
- >>770
多分炭鉱送りとかじゃなくて、優勝したらボーナスとして家族に優先的に配給とか、そういう話じゃないかな
負けたら赤貧のまま、みたいな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:19:56.20 ID:q1CBaD9xO
- >>772
とりあえず、女子サッカーをけなすために引き合いに出される選手達が気の毒でならないよ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:20:05.01 ID:VmwPMBrG0
- 女子サッカーのスピード感に比べるとやきうって静止画だよね
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:24:27.14 ID:VRkfYiIX0
- >>71
20%コンスタントに取れるとは思わないが、
面白いアイディアだ。アメリカやドイツ、ブラジルと呼んで定期戦みたいにしても面白いね。
ま、現実は韓流ごり押しで
「宿命の韓日決戦!」になるんですけどねw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:25:01.37 ID:L+a0KddQ0
- 日本代表スポンサー企業
麒麟麦酒
http://www.kirin.co.jp/
http://www.kirinholdings.co.jp/csr/soccer/index.html
キリンビバレッジ
http://www.beverage.co.jp/
adidas Japan
http://www.adidas.com/jp/homepage.asp
セゾンカード 大和証券グループ
ファミリーマート 日本航空
MS&AD 三井住友海上 SONY
朝日新聞社 アウディ・ジャパン
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:29:09.45 ID:vNLyCMcu0
- >>753
その通り
過去の有名選手の名前あげて通ぶってるだけで痛々しいw
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:29:24.65 ID:bhFcv1ug0
- ID:KkNoRNDK0
で、どうしたい訳?
なでしこ人気は何がダメなの?
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:31:45.44 ID:bhFcv1ug0
- 下手でも人気が出ないと給料上がらないよ?
あとさ 女子バレーの件はやっぱ納得出来ないな
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:33:02.49 ID:q1CBaD9xO
- >>778
ぶっちゃけググれば出て来るようなことしか書いてないしねw
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:33:55.52 ID:Io2Gk8Lb0
- http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nyankosensee/20110605/20110605224951.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-v2iufdRm0Cw/TeDOZcwdpiI/AAAAAAAABdU/ZM1XqOYilgc/s1600/racist%2Bjubilo%2Biwata.jpg
http://2chfootball.net/assets_c/2011/08/up79190-thumb-500x281-3674.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/5/d/5de1a5979fdd9b685ffb-LL.jpg
http://img.pics.livedoor.com/011/a/8/a88a6c180cc875f00179-M.jpg
http://img402.imageshack.us/img402/6708/vandervaart.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/5/c/5cabafd8f914d24b26cb-LL.jpg
http://tn-skr3.smilevideo.jp/smile?i=10450778
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:35:18.24 ID:mG5AU3tqO
- >772
お前は息子の少年野球の応援席で熱くなる親御さんの横で、メジャーリーグの往年の何とか選手のプレーはうんたらかんたらと比較しながら語りだす様なウザイ奴なんだな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:36:52.27 ID:6P5Gjg3b0
- ID:tBV9bEr40
ID:KkNoRNDK0
何でこんなオナニー猿を相手してるんだw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:38:25.68 ID:Io2Gk8Lb0
- http://blog-imgs-46.fc2.com/l/i/v/livejupiter2/633c6fbc.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/4/9/498b6680417f6fb493c7-LL.jpg
http://tomoko0310.up.seesaa.net/image/32720.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/2/2/228b2c3d43afcd66532e-LL.jpg
http://sports.cctv.com/20090725/images/1248522521685_1248522521685_r.jpg
http://www.hatafuritai.com/10-5-24kankoku%20038.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file11364.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/r/e/3/re3spade/48548e.jpg
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:39:16.39 ID:6P5Gjg3b0
- >>773
まあ、国じゃなくてそういう選手をあざけってるサカ豚はゴミ扱いしていいな
日本人の風上にもおけない
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:39:39.30 ID:5etDxBzS0
- これから五輪の話題が出る度に発狂してたら、身が持たないぞ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:40:05.94 ID:jtd9OI1MO
- なでしこ貶す俺かっくうぃーw
な未だに厨ニ病が治らない痛々しい老人が徘徊してると聞いて
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:40:15.43 ID:bhFcv1ug0
- ID:KkNoRNDK0
この人 ニワカが許せないんだな。
コアなファンも最初はニワカ。
誤解を恐れずに書くけど。男子サッカーとは別の魅力があるんじゃね?女子は。
みんな一生懸命だし、汚いプレーも極端に少ないし、遅い展開は年寄りにはありがたいし
まぁカワイイ女の子がいればありがたいしw
バレーは室内なんで日焼けの心配ないけど、最近は日焼け止めも進化してるだろうし
女子のサッカー人口は増えるんじゃね?ってか増えて欲しい!
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:41:37.74 ID:6P5Gjg3b0
- >>789
レスをどう読んでもサッカー知らない奴だけどw
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:43:33.62 ID:Pg4UtfCl0
- 野球の五輪予選はまだ?楽しみにしてるのに
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:46:44.06 ID:KkNoRNDK0
- >>774
それならば客観的に言わしてもらおう
はたして女子サッカーの最高の試合、「米国vs日本」を30$も払って見たがる人がどれだけいるだろうか
はっきり言ってほとんどいない
しかし、男子サッカーで「レアルvsバルセロナ」の試合を50$払っても見たい
という人が数億人いるんだよ、これだけプロ男子サッカーリーグと女子アルバイトリーグでは
どうしようもない、圧倒的な人気の差があるんだよ
そろそろ女子ポンコツリーグを持ち上げるのはやめたほうがいい、女子サッカーはお遊戯
男子プロサッカーはもはや芸術であり、フェルメールの絵画(男子サッカー)と、ダウンタウン浜田雅功の落書き(女子サッカー)
を、同じようにするぐらい間違っている
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:47:07.24 ID:VRkfYiIX0
- 女子サッカーと女子ソフトボールが同じぐらい狭い世界で、女子バレーは超メジャーな世界的スポーツってw
笑うところか?
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:49:29.80 ID:VRkfYiIX0
- >>792
男子サッカーと比較して女子サッカーを貶すだけなら良かったんだが、
女子バレーが凄い格式高い世界大会を持ってるような言い回しで馬脚を現した馬鹿にしか見えないw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:52:22.95 ID:VmwPMBrG0
- なでしこはサッカーに足りない老人層をやきうから根こそぎ奪ってるのがいいよね
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:52:23.44 ID:KkNoRNDK0
- >>793
だからテニスと比べてみろよ
澤とシャラポワ、杉山愛の年収比べてみろ
アスリートの世界的な価値ってのは収入に比例するんだよ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:55:13.37 ID:KkNoRNDK0
- >>794
単細胞なやつだな、お前らにわかりやすいようにバレーをたとえとして出しただけだ
本題はテニスとゴルフだ、この2つが圧倒的に金になる
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:55:39.14 ID:JvPsx5yq0
-
ゴールデンじゃない夕方なのにスゲーなこれ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:56:13.71 ID:VRkfYiIX0
- >>796
>逆に女子バレーは男子以上に人気で、ワールドグランプリでの優勝は女子サッカーよりはるかに価値がある
>なにせ女子バレーは欧州から南米まで世界中で人気がある
>収入は男子スポーツより低いが、世界の注目度は女子サッカーよりはるかに大きい
君、バレーボール推してたんだから、発言に責任持とうよw
とどのつまりは収入だ!って鼻息荒くして↓のとおり、女子バレーの方は「注目度」にすり替わってるしw
>収入は男子スポーツより低いが、世界の注目度は女子サッカーよりはるかに大きい
恥ずかしくないの?
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:56:21.65 ID:R3dWeej70
- >>795
先日の北朝鮮戦では
スポーツバーが女子やらおばちゃんで満員だったぞw
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:57:36.51 ID:mG5AU3tqO
- >796
お前のようにスポーツの芸術的な部分だけを楽しむ人よりも、
選手やチームに感情移入してプレーレベルに関係なく熱く楽しめる人の方が世の中には圧倒的に多いんだよ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:58:16.84 ID:jtd9OI1MO
- ID:KkNoRNDK0
職歴なし日雇いバイトのお前がいくら高説垂れてもさ
なでしこが日本経済活性化へ貢献するのは確定事項だから
お前の持論など糞の役にも立たないの
分かりましたかお爺ちゃん?
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:59:10.25 ID:VRkfYiIX0
- >>797
えっと、じゃあ何ですか?アマチュアの祭典オリンピックなんて全然価値ないんじゃないですか?
だってプロスポーツとして確立してないのがほとんどですから、
社員選手の収入をそのスポーツ選手としての収入には換算できないじゃないですかw
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:59:59.84 ID:5WXB2fkSP
- サカ豚さんが大好きな世界だけど、儲かってるのは協会だけw
Jリーグの選手は薄給に嫌気がさして、どんどん海外に流出
なでしこ()笑はバイトをしないと暮らしていけないお手軽世界一
サッカー協会に貢ぐためだけにサッカーをやるなんて凄すぎる
小倉ってのは年間1億貰ってるんだろ。川渕も名誉会長で2000万だっけかw
なんじゃそれ。選手にはほとんど還元しないで、協会幹部は億万長者ってか
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:00:52.72 ID:VRkfYiIX0
- >本題はテニスとゴルフだ
女子テニスと女子ゴルフ以外の女子の競技は全然価値がないと言ってると解しておk?
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:02:01.26 ID:bhFcv1ug0
- 年収で価値が決まるってか・・・
じゃあ相撲を世界に広めないとなw
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:02:40.82 ID:8fbD+jx10
- そういえば、
女性バレーの国際大会は、ほぼ全て日本で開催される。
それだけ、金もっているのが日本バレーボール協会
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:03:16.70 ID:DDnlJpNbO
- と言うか、ドイツで決勝戦満員だったし
アメリカでも視聴率良かったし
日本でも良かった
それは、サッカーの面白さがレベルの高低だけでは無いと
『本当に』サッカーが好きな人が単純に楽しんだ結果だ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:03:45.56 ID:VmwPMBrG0
- サッカー台風の次はラグビー台風でやきうぶっ潰すですぞ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:04:52.22 ID:bhFcv1ug0
- フェルメールの絵画(男子サッカー)wwwwwwwwwwwwww
たとえがアフォ過ぎ
有名な画家の名前出したら頭良いと思ってもらえるってか?
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:04:54.48 ID:KkNoRNDK0
- >>799
いやいや、もしバレーボールの女子ワールドカップで日本が優勝したら
当然なでしこ並みに盛り上がるに決まってるだろ、あの震災の後だぞ
だが残念ながら、女子バレーは女子サッカーと違って世界での人気が高く
競争率も高い
だからこそ運が味方して日本が優勝すれば、日本はドンちゃん騒ぎになる
女子バレーは女子だけでなく男子にも人気だからな
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:05:48.60 ID:VRkfYiIX0
- >>808
昨日、「アメリカの女子サッカーなんて、試合平均3600人しか入らない!」とか主張してたから、
じゃ、他の女子競技で平均3600人観客が入る競技って何?って質問したら、そのまま逃亡した奴と同じ人かな?w
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:06:32.77 ID:bhFcv1ug0
- 女子バレーが優勝したらナデシコ並みに盛り上げる?
おいおい、マジで病院いったほうがいいぞw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:06:56.27 ID:R3dWeej70
- >>810
おれはフェルメール好きだが、
他にも山ほどいる画家の中から
なんでそれに例えたのか理由が知りたいところw
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:08:47.29 ID:KkNoRNDK0
- >>810
ばーかw
アヤックスとPSV、フェイエノールトの試合見に行ったときに
現地の美術館に行って、DVD世界の美術館も買ったんだよ
おまえのように日本を出たこともない井の中の蛙とはちがう
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:09:36.20 ID:R3dWeej70
- 意味不明w
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:09:50.41 ID:q1CBaD9xO
- >>814
パクリ元のブログ辺りに書いてあったんじゃないかなw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:10:05.54 ID:VRkfYiIX0
- >>811
>女子バレーは女子サッカーと違って世界での人気が高く
>競争率も高い
何を根拠に?
ここ答えてねw
バレーは高さとパワー、ついでに言うとバネ、これが絶対的なアドバンテージになるからね。
競争率だけで片付く話じゃないんだよ。
サッカーは技術、戦術、俊敏さ、運動量など、日本人の得意分野含めて他の要素がテンコ盛りだから
マラドーナ、バッジョ、ゾラ、ジーコ、ストイコビッチ、メッシ、日本じゃ今香川、
パワーと体格で劣る世界的最高レベルの選手がごろごろいるだろ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:10:19.62 ID:0M36FYiJ0
- 977 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/09/10(土) 02:42:33.46 ID:plQS5CciO
1面に新なでしこ選抜合宿
澤「メダルという夢の続きがある」
明日中国戦控え組中心も、大野先発志願
小倉会長「まだまだ普及度が低い」
川澄、アメリカと再戦希望
岩清水、危機感あった
近賀、ようやく笑顔
ロンドンで活躍ならキングカズが歌って踊る
なでしこ応援コラム
第10回はバスケットボール大神雄子
浦和、山田直と原口を”一時返還”願い
鹿島大迫先発、裂傷もう大丈夫
鹿島、創設20周年記念試合。25日に住金OB対鹿島OB
真田氏告別式に500人
トットナム監督、ベッカム欲しい
998 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/09/10(土) 02:46:55.48 ID:plQS5CciO
補足
新なでしこ選抜合宿は
・主力は呼ばない
・年内に若手中心で
・鮫島や宮間らのバックアップを探す
などの目的
50人近くを召集予定で見出しは”NDJ48”だそうです。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:10:55.56 ID:bhFcv1ug0
- ナデシコが盛り上がったのは、悲しいかな海外の高評価も要因のひとつ
(日本人は海外、特に欧米のメディアを気にする傾向がある・・・反論もあるだろうけど)
で、女子バレーが世界一になったら海外のメディアからトップの扱い受けると思ってるの?
妄想も大概にしろよ。サッカーファン暦23年さんよ。
オレもまぁそれくらいだけどさ。同年代かもしれないけど恥ずかしいわ。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:11:30.19 ID:vNLyCMcu0
- >>815
プッ、2ちゃんで通ぶってる馬鹿は井の中の蛙じゃねーのかw
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:11:33.63 ID:39Vd34azO
- ペレのプレイを生で観たことがある俺からみれば、このスレの奴はほとんどニカワだな
粘着性がある
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:11:56.40 ID:DDnlJpNbO
- まあ、フェルメールはしょっちゅう関西では博物館で観れるけどねw
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:13:35.98 ID:R3dWeej70
- >>817
なんかそれっぽいこと言って
俺は分かってる!って誇示したいんだけど
余計に分かってないことが分かってしまうって典型すなw
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:13:51.76 ID:KkNoRNDK0
- >>814
ちなみに俺は欧州サッカー観戦に行ったときは、昼間は美術館を回ってる
ピカソやサルバドールダリ、ウフィーツィ、オルセー、などいろいろ言ってんだよ
芸術が好きでな、フェルメールは日本でも知ってるやつが多そうだったからだ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:13:54.01 ID:bhFcv1ug0
- 本物を本場で見たら本物と同等になれるのか・・・
日本国中で本物見れるけどなw
オレが本物の絵画で一番良かったのはボッシュだな
ただし日本国内だけど・・・これは偽者なのかなwww
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:14:32.51 ID:mG5AU3tqO
- >822
それは羨ましい。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:15:43.00 ID:R3dWeej70
- いろいろ頑張って言ってるけど全然説明になってねーw
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:16:07.80 ID:bhFcv1ug0
- おいおい 23年
女子バレーの言い訳が終わってないぞ。
同年代なんだからあまり恥ずかしいコメントやめてくれよw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:17:40.04 ID:mG5AU3tqO
- まあサッカーの何を楽しもうが人それぞれ自由だからね。
色んなサッカー好きがいてサッカー好きが増えることは良いことだ。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:18:05.33 ID:KkNoRNDK0
- >>820
はっきり言う
それは震災後の日本に対する「同情」だ
4年前だったらこんなに注目されてない
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:18:13.92 ID:VmwPMBrG0
- おまえらいいオモチャ見つけたなw
焼き豚いないからってw
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:18:42.52 ID:bhFcv1ug0
- 女子サッカーのスレ⇒焼きう⇒女子バレー⇒絵画
何?次は食い物?それとも卒業した大学か?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:19:05.76 ID:mG5AU3tqO
- いまやり取りしてる奴らで集まって酒でも飲みながらサッカー談議したら意外と楽しいかもね
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:19:52.13 ID:F8c673JzO
- ゴールデンに換算したら45%は行ったな
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:19:52.38 ID:q1CBaD9xO
- >>825
> フェルメールは日本でも知ってるやつが多そうだったからだ
イミフ
みんなが知ってるからって、みんなが知らなくてフェルメールと同等の例えが出来る画家がいるの?
みんなが知ってるとかじゃなくて、何かの例えとしてフェルメール出したんじゃないのw
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:19:54.11 ID:R3dWeej70
- >>829
他のことの言い訳に必死で
まだそっちまで回らないそうです
どうもすいませんw
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:20:01.53 ID:VRkfYiIX0
- >女子バレーは女子サッカーと違って世界での人気が高く
>競争率も高い
何を根拠に?
ここ答えてねw
さっさと答えろよw
何しれっとスルーして、先のレス番にレス返してるんだよw
また逃げるのか?w
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:20:22.51 ID:TYmD1VXKO
- >>796
体操の内村ディスってるのか?
例えば2流レーサーの片山右京は現役時代
日本時代のイチローより年俸貰ってたぞ
それは日本がバブルで日本のスポンサーがレースに金出せたからで、片山が優れたアスリートであったからではないし
メッシよりエトーやアレックスロドリゲスの方が年俸が高く
ジタンの移籍金より松坂の移籍金の方が高い
ボルトの陸上での獲得賞金より現役時代の丸山茂樹の賞金の方が金額がたかい
ようはどこに金が使えるか景気がいいかスポンサーがつくかが違うだけで
年俸で優劣は計れないよ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:20:25.81 ID:0NqpWmuB0
- 人同士でぶつかりあって球の奪い合いをして奪った方が勝ちというか有利な競技性なのに
そんなのを女性がやってても見世物としてはサマにならないと俺は思うがな・・・
だからこの人気は理解しかねる
アマや遊びでやりたい女性までは否定しないけど、
国同士の闘いや名誉を背負わせて云々ってのが付いて回るから余計に理解できない
格闘技全般嫌いだからそう思うのかな
(女子プロレスとかも理解できない)
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:20:49.69 ID:LdO4Yfsj0
- >>155
野球関係なくねw
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:20:57.92 ID:Jo90byR20
- スネ夫がそのまま大人になった奴がいるんだな...
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:21:05.03 ID:bhFcv1ug0
- じゃあ不謹慎だけど女子サッカー界にとっては神風が吹いたんだね
んで?女子バレーは?柔道世界大会は?ラグビーWCは?(まだ結果でてないけど)
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:21:27.31 ID:5WXB2fkSP
- >>839
だよなw
日本のサッカーは、サッカー選手じゃなくて協会の人間だけが儲けてるもんな
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:23:12.66 ID:bhFcv1ug0
- 年棒で追い詰められ、他のスポーツで追い詰められ、他の話題で追い詰められ
お前 まるでウジテレビか花王みたいじゃないかw
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:23:51.26 ID:6P5Gjg3b0
- >>843
ゴミはなでしこの威を借りて他の女子競技を叩くというまるで焼き豚のような最悪なことをやらかすな
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:23:59.12 ID:KkNoRNDK0
- >>822
ペレとはうらやましい
マドリードでレアルとアトレチコのマドリッドダービーを観戦した時にはレアルがさえなくて
2-3で負けやがったからな
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:25:22.17 ID:6P5Gjg3b0
- >>840
だったら普通の人は見ないよ
頭悪いから因縁つけるために見てるんだろw
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:25:32.25 ID:VRkfYiIX0
- >>847
プw
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:25:37.24 ID:bhFcv1ug0
- おいおい
ペレうんぬんじゃないだろw
女子バレーの話と年棒に比例の話してくれよ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:25:57.64 ID:q1CBaD9xO
- 別にボールを奪うためには必ず体をぶつけあわなきゃいけない訳ではない
勿論いざと言う時には女子でも恐れず飛び込むがね
女子の場合、ルールでも過度のフィジカルコンタクトは行わないようになっているし、
それが故に活きる戦術もあるので、それはそれで楽しいよ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:27:39.74 ID:zU4DE/Q80
- NHKが5時に25%とると、他はどれくらいなんだろう?
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:29:10.00 ID:bhFcv1ug0
- あ〜あ おもちゃ寝ちゃったかな?
飲みすぎてキーボードの上にゲロすんなよw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:29:21.17 ID:0NqpWmuB0
- >>848
自分個人は見てないけど
こんなに人気があるという社会現象が起こっている原因が理解できん
日本代表が勝てて欧米がチヤホヤしてくれれば何でもいいのかよ
バレーよりもサッカーのほうがチヤホヤしてくれるから良いってことなのだろうかね
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:31:40.87 ID:KkNoRNDK0
- >>383
おまえ救いがたい馬鹿だな
日本の中高校で、女子サッカー部の数と女子バレー部の数を比べてみろよ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:31:52.47 ID:VRkfYiIX0
- >>854
んなもん見りゃわかるじゃん
五輪の時だけ盛り上がる国民気質考えりゃ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:32:48.53 ID:VmwPMBrG0
- 平日の夕方でたった25%程度ならやきうファンに怒られちゃうなw
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:34:18.97 ID:bhFcv1ug0
- おいおい おっさん(まぁオレもオッサンだがw)
お前 世界で女子バレー人気って書いてね?
日本の学校を例に出しちゃイカンだろ
それとも何か?日本が世界の中心?チョンじゃあるまいしw
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:34:25.72 ID:q1CBaD9xO
- どこにアンカー打ってるのか分からんが、
この場合の競技人口って日本国内じゃなくて、世界各国の競技人口でないと話にならなくね?
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:35:39.32 ID:bhFcv1ug0
- ID:KkNoRNDK0
酔ってるとか言い訳すんなよw
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:36:36.66 ID:mG5AU3tqO
- >854
ワールドカップとった上で、
1、感情移入。自分の娘を応援するような。
2、女子が頑張って走り回る健気な姿は応援したくなる。
3サッカーっいうてチームワークを感じさせる競技。日本人好み。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:36:45.24 ID:VRkfYiIX0
- >>855
おまえマジ受けるw
おまえ、女子バレー押しに詰まったら、女子ゴルフと女子テニスの2つ限定押しで他の女子競技ディスってたじゃん?
テニスはともかく、日本の中高の女子ゴルフ部っていくらあるんだよw
舐めてんの?w
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:36:52.20 ID:TYmD1VXKO
- なでしこ応援してるが
女子バレーが「五輪」で金メダル獲得したら
大騒ぎになるな
女子バレーが世界的にメジャーで競技人口も多く大人気ってのには異論があるが
女子の競技スポーツとして歴史が長く、競技として成熟してきた過程で、体格に劣る日本が勝てなくなった歴史があるので
五輪で金取ったら国民栄誉賞とマスゴミが先導するだろうな
女子サッカーはまだまだ発展途上なのはたしかで、アメリカや欧州でも注目度が上がってそうなので伸びしろが大きそうだと見て
今必死に利益にありつこうと色んな業界が飛び付いてるところだろうな
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:38:02.24 ID:30VMiQSqO
- 巨人戦は余裕で25%くらいいってるから問題なし
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:38:56.14 ID:bhFcv1ug0
- アンカミスして、女子バレーの世界的人気も証明できず、年棒の件はスルー
さらには本場で絵画を見た自慢
もう消えていいよwww
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:39:16.16 ID:KkNoRNDK0
- >>858
だから世界にどれだけバレーのプロリーグがあるとおもってるんだ?
日本代表選手もセリエAになんにんか行ってただろうが
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:41:09.43 ID:TYmD1VXKO
- まぁ今のなでしこはペレが率いたブラジルやベッケンバウワーが率いた西ドイツではなくて、
東京オリピックでの東洋の魔女的な感じだろ。
偉大であることに変わりない
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:41:19.01 ID:VRkfYiIX0
- >>866
思ってるんだ?じゃなくて、まず数出せよ
国名上げて、女子バレーのプロリーグから国と国数、女子サッカーのそれ と
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:42:13.78 ID:VmwPMBrG0
- ゴールデンの男子やきうが3%で
平日夕方の女子サッカーが30%なーんて時代が来るなんて胸熱
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:43:48.50 ID:q1CBaD9xO
- 具体的な数字を出せって話だよ
ちなみに女子サッカーはアメリカだけで167万人いるそうだ
日本国内では少子化で子供が減ってるのに女子サッカー部ははっきりと増加してる
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:45:02.84 ID:bhFcv1ug0
- 女子バレーのプロ?知るかw さぞかし年棒がいいのでしょうね 女子バレー選手は。
んで、世界で大人気なんでしょ?それの証明が日本の高校のクラブ数なの?
間違った言い訳は訂正すること 知らなきゃ知らんでいいじゃん
あと年棒と比例の話もプリーズ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:45:08.79 ID:lc111Pn20
- >>866
つまみ何?
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:45:11.45 ID:Tdebi+MSO
- 女子サッカー見てる人は普段男子のサッカーも見てるでしょ。
女子バレー見てる人は男子バレーも見てるの?
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:45:23.75 ID:q1CBaD9xO
- 後、フェルメールに例えて何を表現したかったのかもお願いします
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:46:24.11 ID:0NqpWmuB0
- >>861
1:自分の娘的感覚は一切もてない、所詮同じ国籍の他人
2:わからなくはないけど、男子が走っても健気じゃないのかね?
3:競技特性は同意だが勝手に日本人の好みを定義していいのかよ
チームワークが必要な競技性ゆえに観戦者の「チームワーク」が過剰になって
その結果ファンが全体主義的になって他者(サッカー嫌い)へ攻撃を始めるってところか
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:46:32.52 ID:TYmD1VXKO
- バレーは今は成熟してて
女子サッカーは発展途上だという過程を肯定したとして
バレーが勝てた時代の東洋の魔女やミュンヘン五輪の松平ジャパンの猫田なんかを
偉大じゃないと言うのかな?
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:47:10.04 ID:F3oQJ5Vs0
- >>593
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| クスクスッ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:48:20.37 ID:KkNoRNDK0
- >>862
だから詰まってないだろうが
昔から見ろ、日本でどれだけ女子バレーがもてはやされてきたか
今でもクラブ活動において女子バレーは超人気だろうが
高校バレーをみろ、高校女子サッカーとか高校女子野球とは比べ物にならん
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:49:18.75 ID:bhFcv1ug0
- たぶん 視聴者の数なんだけど
男子サッカー>>>>>>>女子バレー>>男子バレー>>女子サッカー
だったのが、男子サッカー視聴者の人数のかなりが女子サッカーと共通になって
男子サッカー>>女子サッカー>>>>>女子バレー>>男子バレー
になったんじゃない?
ちなみにオレは女子バレーは少し見るよ(男子は見ない・・・負けるからw)
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:51:42.13 ID:TYmD1VXKO
- まぁなでしこがどんだけ偉大なのかたいしたこないのかわからないが
たいした年俸も稼がず、今や伸身で2回も3回も捻るのが主流のムーンサルトだが
抱え込みで1回しか捻らず、鉄棒の高さ利用したものだったとしても
最初にやった塚原光男は超偉大だ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:52:01.39 ID:bhFcv1ug0
- だあああああかああああああああらあああああああ
おっさん 女子バレーの世界的人気が証明されてないって
何度も書かせるなよ お前 世界で人気って書いてんぞ
間違いなら訂正したらいいじゃん 主観だったとかナデシコ嫌いでもいいよw
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:52:46.81 ID:VRkfYiIX0
- >>878
>だから詰まってないだろうが
だからこれ、答えろって散々言ってるだろ
↓
>女子バレーは女子サッカーと違って世界での人気が高く
>競争率も高い
何を根拠に?
ここ答えてねw
グローバルな話をして(したつもり)で海外の絵画がどうたら
変な方向へ走ってたのに、なんでバレーの話が今度は部活限定の
すごく小さな枠組になってんだよ?
それとお前は女子テニスと女子ゴルフを押していた
女子ゴルフ部ってほとんどないぞ?この矛盾はどう説明すんだよ?
ここもちゃんと説明しろよw逃げるなよw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:53:21.82 ID:DDnlJpNbO
- >>879
女バレ自体は面白いんだけど
放送枠に収まりきらない程、競技時間長いから
だいたい展開読めちゃうのがね
五輪は生だからいいけど
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:53:23.38 ID:oqz5Rqw40
- >>871
なんか勘違いしてるみたいだなw 女子バレーはそもそも、実業団
ってのがあってだな。
昔から企業に就職した人が、その企業で働きながらバレーにも
勤しむって形態が定着してんのよん。古い話だが東京五輪の時に
「東洋の魔女」ってのが大活躍してね。
その影響で変に女子バレーだけ人気があったw アニメで「アタック
ナンバー1」ってのもヒットしたし。んで、高度成長時代にも女子
バレーだけはスポンサー企業が付きやすかったって事情があるの。
年俸は「なでしこ」よりは遥かに恵まれてるよw ただ。バレー専業
って人はそんなに多くない。コーチとか監督以外は別に仕事しながら
プロリーグにも参加してる状態。
ってか、あんたなんでそんなに熱くなってんだ?
不況に時期でよ。マラソンランナーもサッカー選手もバレー選手も
厳しい中でやりくりしてんだから。努力してる選手は応援してやれよ。
あんたも日本人だろ? 単純に競技で括るのではなく頑張ってる人を
応援してあげることが大事よ。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:54:26.77 ID:tXtHx+4r0
- 国民全体的にワーって盛り上がるような要素が最近なくて
待ち状態だったところに女子サッカーがちょうどハマッた感じ
男子サッカーのW杯もそんな感じだけど
数年に1回くらいの頻度で起きるワーっと盛り上がる祭のタイミングなんだと思う
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:55:59.58 ID:bhFcv1ug0
- >>882
もういいんじゃね?証明出来そうにないし・・・
なんかカワイソウになってきた・・・本場で生で見たから俺はエライって感じでw
おっさん 寝ていいよ 持論は家族にでも話せや
大体お前根本的に間違ってる 何がって?
スレチだ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:59:00.56 ID:oqz5Rqw40
- 競技が「流行る」時は必ず、何らかの「きっかけ」があんのよん。女子
バレーは東京五輪だった。Jリーグ発足のきっかけになったのは
「キャプテン翼」じゃないかとまで言われてる。
子供たちとか若い世代が参加して憧れる為には、ある種の起爆剤が必要
になるんだよ。
今後の十年間は「女子サッカー」かもしれないな。なでしこってのは
それだけのインパクトはある。
少子高齢化が進んでるから、子供生まなきゃ競技人口が減るぞw
ここで「バレーが好き」「いや女子サッカーのほうが凄い!」って
ケンカしてる暇があるなら、好きな女の子と付き合って子供作ってくれ。
そうすりゃ多くの競技が生き残れるから。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:01:24.37 ID:q1CBaD9xO
- >>873
テレビ観戦の人は結構男女共見てるな
現地観戦の人は、ぶっちゃけジャニーズのコンサートが終わったら帰っちゃう人も結構多い
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:02:28.60 ID:tP/CvxZX0
- >>884
そっちこそ勘違いしてない?女子バレーが世界で大人気だって言い張るから
証明してって言ってるのが、応援してないって何でなんの?
応援してってのは、さっきから女子サッカー貶してる人に言ってあげるのがいいんじゃい?
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:03:26.32 ID:bhFcv1ug0
- >>884
ある程度知ってるよ
某大手繊維メーカーに勤めてたから
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:03:55.98 ID:VRkfYiIX0
- >>887
女子バレーと女子サッカーの普及度とか競技レベルとかいった優劣を競ってるんじゃない。
女子バレーは女子サッカーに比べて圧倒的に人気があって普及してるって言い張る奴がいるから、
散々その根拠を出せって言ってるんだよ。
ぶっちゃけ、大ざっぱに言えば、いい勝負だと思うよ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:06:04.77 ID:bhFcv1ug0
- >>884
あと ごめん
オレ女子バレーDISってないから
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:07:05.09 ID:KkNoRNDK0
- >>881
プロのバレーリーグ
イタリアセリエA、セルビアリーグ、トルコリーグ、ブラジルリーグ
スペインリーグ、中国リーグ、Vリーグ、韓国リーグ、米国リーグ
ほかにもセミプロで世界各地にバレーのリーグがある
女子サッカーのリーグはどこにあるんだ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:07:27.54 ID:q1CBaD9xO
- >>884
悪いけど、あなたが流れ読めてないだけだよw
女子バレーに比べて世界的に競技人口も少なくて金も稼げない女子サッカーは無価値って
暴れてるID:KkNoRNDK0をいじって遊んでるだけだから
男子のサッカー選手もそうだけど、女子サッカーをけなすために引き合いに出されてる女子バレーも気の毒に思うよ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:10:05.13 ID:VRkfYiIX0
- ま、プロ競技として普及するには、女子バレーより女子サッカーの方がいろいろ大変だ
まずピッチの広さ。ハード面の拡充に必要なマネーが全然違う。
ピッチの広さは諦めて、土のグラウンドで最大収容人員数100人みたいなところで
細々回して小規模で成り立つかっていうと、その場合は男子サッカーと比較されて
絶対運営、成り立たない。
男子サッカーの存在は最大のアドバンテージでもあるけど、大きな壁にもなる
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:10:09.31 ID:bhFcv1ug0
- 女子サッカーはアメリカ、ドイツ、イングランド、フランスは確実にある
あとスコットとかスペイン、北欧はフィンランド以外はありそうだな
で?女子バレーは大人気で高年棒なんだ・・・で、世界的人気!!!
よく出来ました^^
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:10:32.00 ID:q1CBaD9xO
- >>893
> 女子サッカーのリーグはどこにあるんだ
ええっと、それ知らないのに、女子サッカーより女子バレーの方が競技人口多いって言い切ってたの?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:12:57.61 ID:bhFcv1ug0
- >>894
ありがと オレの言いたかったこと言ってくれてw
女子バレー厨に集中してたからw
- 899 :野球はゴールデンでも消費税以下なのにwwサッカーに惨敗だなw野球の五輪は?まだー:2011/09/10(土) 04:13:03.71 ID:sKZ8vGuD0
- 12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
11.3% 11/07/22(金) 18:00-21:24 TBS プロ野球オールスターゲーム2011 第1戦 第2戦 (*8.3%) 第3戦(*7.4%)
9.73% 19:00-20:54 NTV Dramatic Game 1844・巨人×阪神 ←New 11.3% 19:00-20:54 NTV Dramatic Game 1844・巨人×阪神←いいとこ取りでもなでしこ以下w
2010/06/01 *3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人
8/2 *7.7% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球巨人×阪神
8/16 *5.5% 19:00-20:54 TX* 中日×巨人
*0.2% 27:00-29:10 テレビ東京『メジャーリーグ中継 ツインズvsホワイトソックス(西岡剛出場)』
野球「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率もう無理
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livebase/1296552386/
1 3.1% 10/06/01(火) TX* ○ロッテ. 11-0. 巨人●
2 3.4% 10/07/01(木) TBS ○広島. 5-1. 巨人●
3 4.1% 10/05/18(火) EX* ○日本ハム. 7-1. 巨人●
4 4.2% 04/08/21(土) EX* ●広島. 6-13. 巨人○
5 4.6% 05/09/07(水) CX* ○ヤクルト. 14-3. 巨人●
5 4.6% 10/07/09(金) TBS ○中日. 6-3. 巨人●
↑↑↑↑↑
もう完全に女子サッカーの国内練習試合(海外組抜き)>>>>>>>>>プロ野球オールスター>阪神巨人戦>プロ野球ゴールデン中継
が完全に証明されたな。もう焼き豚は言い訳不可能w涙目だなw 高校野球を持ち出してもその女子サッカーに負けてるプロ野球が惨めになるだけだぞw
しかも、高校野球は女子サッカーの国際試合にはダブルスコアの惨敗だしな。
衛星放送の視聴率調査が始まった2008年以来、NHK衛星放送が10%を超えるのは初めて。
早朝驚異的21・8%!フジ+BS1=32・5%
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110719-OHT1T00294.htm
09年に同時間帯で放送された野球のWBC2次ラウンド・キューバ戦の21・7%をも上回る
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/07/20/0004287149.shtml
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:13:17.75 ID:VRkfYiIX0
- >>893
Vリーグを入れてる時点でおまえの言い分は怪しい
ほとんど社員選手だろ。
プロリーグとして確立されたものに含めてる時点で駄目
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:14:00.02 ID:sKZ8vGuD0
- 2011年スポーツ番組視聴率・ベスト20 1/1-7/24 VR週報
*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*6 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*7 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
*8 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
*9 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
10 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
11 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
12 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
13 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
14 20.7% 04/30 土 20:00-060 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第2部)
15 20.4% 06/01 水 19:19-120 EX.* キリンカップサッカー2011・日本×ペルー
16 19.1% 02/19 土 19:57-213 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子ショート・男子フリー
17 17.2% 01/09 日 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×ヨルダン
18 17.0% 01/02 日 19:00-270 EX.* 夢対決2011とんねるずのスポーツ王は俺だ!第2部
19 16.0% 08/29 月 19:15- TBS 世界陸上男子ハンマー ← New
20 15.0% 01/22 土 17:00-060 NHK 大相撲初場所・14日目 (第3部)
しかし、今年も野球は空気だな・・
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:14:16.68 ID:ge99Frvb0
- >>893
おまえがアホだからいじられている事に気付けよw
言ってることが支離滅裂で頭の程度が判るよ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:14:20.51 ID:sKZ8vGuD0
- 普段はサッカーそのものをつまらないとかイチャモンつけて叩いてるのに、こういうときは男子サッカーを利用して女子サッカー叩き
そして、女子サッカーの優勝を利用して男子サッカーを叩くバレバレの工作をする焼き豚
女子サッカーの普及→サッカーに興味のある女性ファン・一般ファンが増える→男子サッカー界にとっても大きなプラス。
男子サッカーの普及→女子サッカーの強化費用は男子の収益から出る→女子サッカー界にとっても大きなプラス。
こういうウィンウィンの関係にある以上、野球豚にとってはどっちを潰してもおいしいんだよ。
だから野球豚はサッカーファン同士(男女)の対立を煽る工作に切り替えたから注意な
野球豚工作員の変化
・女子W杯・女子サッカー叩き→WBC(糞)と比較され涙目
↓
・野球優勝、ソフト優勝、女子サッカー優勝 男子サッカーは?→ 野球は五輪追放で馬鹿にされる
↓
・女子サッカーをダシに男子代表、Jリーグ叩き&男女サッカー対立工作煽り ←今ココ
※女子サッカーまで人気出ちゃうと焼き豚が一番困るw焼き豚は日本がサッカーの国になることを恐れている。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:14:53.21 ID:Pb0IZlGl0
- ID:KkNoRNDK0
こいつ、半角ゆとり小僧とか言う空気コテだろw
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:18:27.61 ID:VRkfYiIX0
- ここまでのLリーグもVリーグもいっしょ
競技としてはプロとして確立できてない。
企業スポーツの枠内なのは明白
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:19:46.29 ID:bhFcv1ug0
- なんかこの時間でggtんのかな?それともフェイドアウト?
途中で擁護厨も現れて子供作れとか上から目線。
擁護するならスマートにやれよ。で、女子バレー全然知らないと思ってたオレが
実はバレーボールチーム持ってる会社に勤めてた・・・なんのギャクだよw
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:20:50.79 ID:KkNoRNDK0
- >>886
おれがバレーを出したのはあくまで日本では、女子のスポーツ人気ナンバーワンだからだ
それは高校生の春校バレーとかみても明らかだ、女子サッカーよりははるかに人気がある
世界については90年以降海外で次々とプロリーグが作られた
それによって日本代表の選手が海外のプロリーグへいくようにもなった
いままでと違って中国、米国、ロシア、日本.、だけじゃなく
トルコやイタリア、ブラジル、クロアチア、ポーランドなんかも強くなってきた
これは明らかに世界全体のバレーボールの競技レベルが上がってる証拠だろ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:24:56.38 ID:bhFcv1ug0
- >>907
最近はタイがまぁまぁ強いけどな
んで?世界的人気の証明がこのコメントか?
日本の高校生の話は関係あるの?確かに女子バレーの方が現状では人気ありそうだね
もう必死すぎて気持ち悪いおwww
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:25:10.21 ID:q1CBaD9xO
- 高校の競技人口の話
サッカーの場合女子も男子もクラブは高体連中体連には所属してないんで、
単純に部活の数だけでは計れないよ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:26:07.95 ID:Pb0IZlGl0
- 宮間
「負けたら自分たちの仕事がなくなるので、負けるわけにはいかなかった。
今と同じ状況で1年後を迎えては厳しい。所属クラブでの活動を大事にして、
お互い切磋琢磨していきたい」
こんな覚悟でやってんだから、腐してもアホらしくなんないw
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:28:46.86 ID:bhFcv1ug0
- あれ?上から目線の奴も消えたかな?
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:29:18.20 ID:VRkfYiIX0
- >>907
アジアを三位通過だった日本がワールドカップで優勝したってことは、
意外な競技の普及度をを指してるね。
あるいはWC女子大会の観客数を例に出して、他競技に対して圧倒的優勢と
結論付ける。
おまえの論法は例えるならこんな感じ。
完璧的外れ・・ではないが、極めて一面的過ぎる
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:29:36.01 ID:KkNoRNDK0
- >>902
どこが支離滅裂なのかはっきり言え
そもそもおれが最初に言ったのは、女子サッカーのような競技レベルの低い世界一より
野村忠弘や北島康介、谷亮子やレスリングの伊調姉妹のほうがはるかに偉大な功績だろうということだ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:30:53.44 ID:HZCz3P8H0
- 【フジTV】フィギュアスケート報道暗黒の歴史・前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10492666
【フジTV】フィギュアスケート報道暗黒の歴史・後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10493662
本当にこれは許せない
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:31:40.72 ID:bhFcv1ug0
- >>913
簡単ジャン
スレタイ見ろよks
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:34:32.37 ID:Pb0IZlGl0
- レスリングの伊調姉妹
ここら辺の競技レベルは、日本が盛り上がってるだけじゃないか
韓国のテコンドーのように
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:34:43.67 ID:VRkfYiIX0
- >>913
支離滅裂だろ。つまみ食いのように、自分の主張の根拠が変わる。
突っ込まれると、答えられずにスルーする。
そして今度は何だ?
一体どうやって女子のアマレスと女子サッカーの競技レベルを比較できるんだ?
マジで意味不明だ。
- 918 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/10(土) 04:37:20.24 ID:OKSkCuei0
- とうとうサッカーが日本のスポーツ界の頂点に立つ日がきたな
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:38:12.31 ID:ge99Frvb0
- >>913
おまえ、なに連覇した人を上げて比較してるの?
1回だけ勝った人を上げてもう一度同じこと書いてみな
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:38:46.99 ID:bhFcv1ug0
- あとさ 偉大かどうかは人それぞれじゃん
オレはナデシコ好きだけどアイアンメイデンの方が偉大だと思ってるよw
まぁスポーツ関係じゃサッカーのカズかな?
お前の偉大のスタンダードを押し付けるなよ だからスレチなんだよ
自分で新スレ立てろよ「偉大なる日本女子バレーを語る1」ってw
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:38:55.71 ID:VRkfYiIX0
- ID:KkNoRNDK0の脳内では
たとえば、谷亮子の内股と、伊調姉妹のタックルと、宮間のキックの精度を比較して
優劣が付いてるのかな。まじ理解できん
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:41:27.65 ID:jtd9OI1MO
- いやあ面白いのを見れた
逃走しちゃったみたいだけどw
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:42:13.62 ID:6rEncWPG0
- >>913
個人競技とチーム競技を一緒くたにすんなよ
サッカーに対する無知を晒して恥かいてるのわかってないw
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:42:16.74 ID:bhFcv1ug0
- オレも楽しかったw
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:43:12.90 ID:KkNoRNDK0
- >>912
それはサッカーの本質をわかってない
サッカーってのは短期間の一発勝負じゃあ実力は決して測れない
かつてバイエルンミュンヘンがドイツカップでアマチュアのチームに負けたことがあるし
日本の天皇杯でもJ1のチームが大学生のチームに負けたりしている
ようするにサッカーの実力は、短期決戦では決してわからないということ
あえていうなら、今回のW杯16チームが、ホーム&アウェイで30試合戦う
それで初めてチームの実力がわかる
サッカーってのは1年間、シーズンを戦い抜いてはじめて実力がわかる
だから一発勝負のW杯は、勝利の女神に〜なんていわれる
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:44:18.56 ID:bhFcv1ug0
- あれ?まだいたw
サッカーの本質www
おいおい女子バレーの話と年棒の話とフェルメールの話が抜けてんぞ。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:45:25.09 ID:bhFcv1ug0
- サッカーの本質?なんじゃそりゃ
プレーする人が一生懸命勝利を目指す
それを観客が見て感動する これ以外にあるのか?
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:45:38.59 ID:5etDxBzS0
- 年俸を年棒って書くのやめてけろ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:45:58.19 ID:vbFTlLkvO
- 日本の国技はサッカーです
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:47:13.56 ID:VRkfYiIX0
- >>925
>サッカーってのは短期間の一発勝負じゃあ実力は決して測れない
>サッカーってのは1年間、シーズンを戦い抜いてはじめて実力がわかる
まじで支離滅裂。競技の普及度の話してたんだろ?
なんで真の実力とかいう全く関係ない話に挿げ変わって、そして力説してるんだ?
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:47:55.20 ID:bhFcv1ug0
- 928
ミニノートでキーが小さいし寝ながらだからって言い訳します
すいません
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:49:26.01 ID:0NqpWmuB0
- こんな野蛮なスポーツ流行らなくていいよ、
まして女子の興行としてはマイナーであるべき
女らしさを毀損する競技性だもの
不況等で世の中が野蛮になった反映として
(野球より)野蛮なサッカーが流行ってるって事なのか
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:50:38.81 ID:KkNoRNDK0
- >>919
男子サッカー以外のW杯で、五輪の金メダル以上の価値なんて存在しないんだよ
プロ野球の五輪代表ですらシーズン戦とは比べ物にならないほどの気合で戦っていた
>>917
だから支離滅裂なところを具体的に言え
俺も回顧してみるからよう
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:53:26.43 ID:bhFcv1ug0
- 10年くらい前かな 正確には忘れた
フランスのカップ戦でアマが決勝に行った 確かカレーってチーム
決勝は負けたけど客がいっぱい来たってさ
アラベスもUEFAカップ準優勝した 今は3部?
この試合はリバポとの打ち合いでめっちゃ面白かった
あんたの言う実力があろうがなかろうが面白いものは面白いよ
だから女子バレーが偉大で実力があって人気なんだろ?
その板で頑張れよ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:55:21.30 ID:myvtduXDO
- ×ねんぽう
○ねんぽう
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:55:50.09 ID:VRkfYiIX0
- >>933
>男子サッカー以外のW杯で、五輪の金メダル以上の価値なんて存在しないんだよ
競技の普及度や競技レベルがどうとかってなでしこディスっていたが、五輪で金メダルを取れば、
無条件でOKと主張し出す。
これが支離滅裂じゃなくて、何が支離滅裂だ。
収入こそ競技レベル、部活の数こそ競技レベル、なでしこと比較して持ち上げる競技も、
女子バレー、女子ゴルフ、女子テニス、女子柔道、女子アマレス・・・
支離滅裂だらけで、いちいち指摘するのがかったるいわ。
質問に答えられないままだしな
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:55:51.84 ID:jtd9OI1MO
- ID:KkNoRNDK0
こいつ杉山じゃね?
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:56:10.10 ID:bhFcv1ug0
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:50:38.81 ID:KkNoRNDK0
>>919
男子サッカー以外のW杯で、五輪の金メダル以上の価値なんて存在しないんだよ
プロ野球の五輪代表ですらシーズン戦とは比べ物にならないほどの気合で戦っていた
お前の主観だろ?気合で客が感動するのか?じゃあ合気道か剣道の試合をゴールデンでやらなきゃなw
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:56:52.32 ID:bhFcv1ug0
- 937
笑わすなよwwww
- 940 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:56:57.16 ID:fIBgqhgu0
-
今回の突発的な人気をうまく利用して
これから着々と地道に確実な人気につなげていくことが必要だね
- 941 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:57:13.79 ID:KkNoRNDK0
- >>926
しつこいやつだな、フェルメールは日本でも知られてわかりやすいだろうからつかっただけだ
だったらお前用にべつの言い方をする
女子サッカー=瀬戸内少年野球団、全国大会優勝
男子プロサッカー=ソフトバンクホークス、日本シリーズ優勝
これぐらい難易度がちがうということ
これでフェルメールと切れたか?
- 942 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:59:51.98 ID:ge99Frvb0
- >>933
競技の普及度が高いスポーツの世界一に価値があると言い張ってたおまえが
今度はオリンピックの金メダルいちばんかよw
それならテコンドーの金メダリストは女子サッカーの世界一より偉大なんだな
- 943 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:00:50.00 ID:bhFcv1ug0
- 瀬戸内少年野球団が世界一なら偉大かもなw
ただしやきうってのがな。
せめて瀬戸内少年蹴球団が世界一になったってことにしてくれよ フェル男
- 944 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:01:59.97 ID:fIBgqhgu0
- >>903
まるで、日本人のフリして
男VS女 若者VS年寄り 東VS西 の日本人同士の対立を煽動する
チョンみたいなメンタルだな
もしかしてチョン本人かもな やきうの応援団にチョン多いって聞くし
- 945 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:03:50.89 ID:fIBgqhgu0
- >>899
そういうこと
野球も日本代表の試合があればいいんだけど
野球協会がバカだから、五輪廃止にしてせっかくの機会を失ってしまったw
- 946 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:04:32.59 ID:bhFcv1ug0
- チョンのメンタルを持った日本人かぁ
両親が学校の先生とかがその傾向があるな 日狂組の申し子!みたいなw
- 947 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:04:32.82 ID:VRkfYiIX0
- >>941
>女子サッカー=瀬戸内少年野球団、全国大会優勝
>男子プロサッカー=ソフトバンクホークス、日本シリーズ優勝
>これぐらい難易度がちがうということ
リトルリーグの全国制覇は難易度高いぞw
門の狭さって意味でなw
プロで日本一を経験するより甲子園で優勝する方が難しいw
- 948 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:05:46.01 ID:bhFcv1ug0
- おもちゃのフェル男
もっとファビョるんだ!www
- 949 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:09:02.74 ID:KkNoRNDK0
- >>936
だから質問ってなんだよ、フェルメールか?
あと919の質門が五輪の連覇についてどうこういうから、たいして価値のないサッカー以外のW杯よりは
五輪の金メダルのほうがはるかに価値があるといっただけだ
それいがいなら当然多額の賞金のかかったプロの大会のほうが格上に決まってるだろ
だからウインブルドンや欧州選手権勝った選手らは五輪に出ないんだろうが
- 950 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:09:36.50 ID:fIBgqhgu0
- >>863
もし日本女子バレーが五輪で金取ったら、なでしこと同等かそれ以上の騒ぎになるのは、ま、事実だろうなw
相手が強すぎてまず無理だがw
陸上で日本男子リレーが金メダル取るくらいの難易度w
- 951 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:12:55.20 ID:KkNoRNDK0
- >>942
ちがうだろ!、よく読め!
なによりも多額の賞金のかかったプロのトーナメントが第一だ
とにかくある程度稼いだ上で、テニスの選手なんかは出場を決める
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:15:32.46 ID:cXCpejhy0
- ワールドカップ獲ったからってちょっと女子サッカーに期待し過ぎてたわ
こないだのキタチョン戦の終盤のディフェンスがクソすぎて冷めた。
澤はすごいんだろうけど、女子サッカー全体のレベルって相当低いんだろうな。
どっかの選手のパラリンピックって例えがぴったりだわ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:15:58.84 ID:bhFcv1ug0
- フェル男さぁ
五輪とか賞金とかWCとかいろいろ書いてるけどさ、それってお前の基準だろ?
女子バレーの話も中途半端だし年俸の話もスルーだし、フェルメールは一応説明あったからいいけど
(普通ゴッホとかモネとかダリとかレンブラントじゃね?って突っ込みは置いとくわ)
これでも支離滅裂じゃないと言い切れる?
唯一ブレてないのはナデシコKSってスタンスだけだなw
- 954 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:16:31.95 ID:ge99Frvb0
- >>951
だったら何でバレーとか柔道とかアマレスが凄いんだ?
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:18:49.19 ID:bhFcv1ug0
- 954
多分バレーの年俸すごいんだぜ 1億くらいかな?www
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:20:28.04 ID:VRkfYiIX0
- >>949
レス番辿れや
お前にレスしてるだろ
ほとんど全部と言っていいぐらいおまえは突っ込まれて、それに答えてない
主要なの上げると
1つ
>>811
>女子バレーは女子サッカーと違って世界での人気が高く
>競争率も高い
何を根拠に?
2つ
女子サッカーの競技はレベルが低い、女子のアマレスや柔道と比べて
↑
どうやって比べるの?
3つ
競技レベルの根拠に収入を上げて、女子テニスと女子ゴルフをプッシュ
次に女子バレーが女子サッカーより競技レベルが高いという根拠に
日本の女子の中高の部の数を上げたから、、じゃあ女子ゴルフは少ないぞ?
これはどうだ?と聞いた。
いい加減答える気があるならやれ、
流石に眠いしだるいし、下らない回答or逃げなら、もうやめ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:20:57.24 ID:KkNoRNDK0
- >>942
それとなんども言ってるが、カネにならないスポーツは優秀な人材が集まらないんだよ
だから多額の賞金の得られるプロリーグ、プロトーナメント、これが優先されると言ってるだろうが
そもそもサッカーのW杯以外は基本的にIBAF野球のW杯なり、ゴルフの国別トーナメントにしろ
たいして金にならないもんばかりなんだよ
そんなもんに比べたら、五輪の金メダルのほうが価値あるといってるだけだ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:23:42.53 ID:7XmzIj1Q0
- 「なでしこ」とかマスゴミに釣られて言ってるアホは恥ずかしくないの?
「サッカー」ってのそんなにスゴイの?
洗脳されてないか鏡を見てごらん
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:24:02.28 ID:Tdebi+MSO
- そろそろ俺が
フェーン現象について語ろうか?
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:25:30.62 ID:VRkfYiIX0
- >>957
優勝して企業から、協会から1人600万ぐらい報奨金が出ている女子サッカーは、金になるほうだろ
今後はCM収入もトップの方の人は期待できる。
相対的に金になる競技になったから、一躍女子サッカーは競技レベルを大幅見直し、UPか
- 961 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/10(土) 05:26:00.99 ID:OKSkCuei0
- >>952
なでしこはワールドカップから休み無しでここまでの成績はむしろ凄いだろ
北朝鮮はずーっとoffだったし10代の若いのが主力だったからな
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:27:50.07 ID:wXiOvfZF0
- 中国戦は消化試合だからみなくていいや
せめて中国がやる気のでる展開だったらみたんだが
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:29:28.06 ID:bhFcv1ug0
- 957
はいはい お前の価値観は大体分かった
んで、なでしこ<女子バレー って根拠は結局何?
@年俸 レスリングとか柔道持ち出して当てはまる?
A普及率 世界でどんだけか分からないよね?
B難易度 同じくらいじゃね?むしろバレーの方がランク上
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:30:25.54 ID:0NqpWmuB0
- >>958
多数派がやっているからすごい
多数派見ているからすごい
こんなんばっかり
ただ世間話のネタとしては分かりやすくて便利ではある
天気の話題と一緒
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:30:26.68 ID:KkNoRNDK0
- >>953
だから女子バレーはたとえのひとつといってるだろ
実際に女子サッカーより人気も高く、世界の多くの国でプロリーグができてるだろ
なんで大林がバレーのセリエAに行ったと思ってるんだ
あとフェルについては最初はゴッホにしようかと思ったが、あまりにストライクなのでやめた
それと俺の基準が入ってるかも知れんが
金にならないスポーツには、ソレンスタムやヒンギス、セレーナウイリアムスのような優秀なアスリートは集まらない
これについては俺の思い込みか?、カネにならない分野に人材が集まるか?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:30:53.09 ID:bhFcv1ug0
- 958
スレチでトンチンカンなコメしてるお前の方が恥ずかしいよ
- 967 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/10(土) 05:33:32.47 ID:OKSkCuei0
- >>962
中国はまだ望み残ってるよ
なでしこに勝って他力2回の奇跡が起こればだけどw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:33:38.39 ID:VRkfYiIX0
- >>965
>なんで大林がバレーのセリエAに行ったと思ってるんだ
安藤と永里がドイツに行って、澤がアメリカに行って
どう違うんだw
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:35:37.44 ID:xz7ox+Lg0
-
なもん、家にいないっての(爆笑)
しかもサッカーで民放観るかよ、アホ
どこまで捏造するんだ
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:36:45.50 ID:bhFcv1ug0
- フェル男 女子バレー好きなんだろ?
別スレ起てて 木村天才!迫田頑張れ!ガモア老けたな!とかやってていいよw
日本で世界で大人気なんでしょ?
さぞかし人が集まってスレッド建ちまくって2chダウンするんじゃね?www
- 971 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:38:40.19 ID:KkNoRNDK0
- >>963
だからどこまでバレーに粘着してるんだよ!
なんども言ってるだろ、たかじんの番組でも疑問視していた
野村忠弘や北島康介のように、なでしこよりはるかに圧倒的な功績を残した人物に
なでしこ以上の勲章を与えるほうが先じゃねえかといってるんだよ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:39:18.67 ID:ge99Frvb0
- >>965
>カネにならない分野に人材が集まるか?
だったらおまえの上げた野村も谷も北島も優秀ではないと言うことになるな
つまり彼等は世界的にレベルの低い分野で戦っていると
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:41:31.94 ID:bhFcv1ug0
- 勲章って国民栄誉賞のこと?
あれって基準明確じゃないじゃん。お前とたかじんの基準が同じだっただけじゃね?
(発言したのがたかじんかどうかは知らないけど)
- 974 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:43:39.55 ID:bhFcv1ug0
- あとさ 功績とかいうとノーベル賞受賞者全員にも上げなくちゃいけなくならない?
TVのネタ そのまま使うのはどうかと思うよ ここネットだぜ?
たかじんの名前出したら俺らが考え直すと思った?w
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:46:38.68 ID:KkNoRNDK0
- >>973
たしかに不明瞭で委員会でも文句言われてた、政権が人気にただ乗りするためじゃないかと
だがネットをみても、多くの人がこの受賞に疑問を呈してる
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:46:59.50 ID:Tdebi+MSO
- バレーは背番号のとこに名前じゃなくて、
変なニックネームみたいなのつけてて
アホらしくて見るの辞めたわ。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:47:17.06 ID:VRkfYiIX0
- >カネにならない分野に人材が集まるか?
カネになる順と競技人口、ひいては人材の数
は比例しない。おまえが自分で出した女子ゴルフはカネになるけど競技人口が少ない、
反比例している最たる例だ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:48:08.61 ID:ASPBxJVk0
- 未だに五輪追放レジャーに必死な大阪民国の
くだらない番組の三流ローカルタレントの言うことなんか
どうでもいいんだよw
- 979 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:48:22.51 ID:VRkfYiIX0
- >>977
訂正
反比例という表現は間違えたな。カネになるほど競技人口が減るとかってことになるから。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:50:34.85 ID:KkNoRNDK0
- >>977
ゴルフは競技をするためのハードルが高い、はっきり言って限られた人でしかできない
サッカーはボールをけるだけ、南スーダンの子供でもできる
- 981 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:51:10.34 ID:bhFcv1ug0
- 気に入らないならフェル男が総理大臣になって柔道選手やバレー選手に賞あげたらいいよ
あと、上にオレ以外が分かりやすく3点支離滅裂ポイント書いてくれてるだろ?
それに答えてあげてくれ
次スレすぐに建たないだろうし
- 982 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:52:55.15 ID:VRkfYiIX0
- >>980
競技人口が少ないってのは競技レベルが上がらない大きな要素
それがプロまで伸びてるからって、競技人口の少なさを挽回はしきれない。
カネになるってのは競技レベルを上げる一要素だが、競技人口の大きな差を覆すのは無理
- 983 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:53:46.74 ID:ASPBxJVk0
- ちなみに最貧困スラムのドミニカ共和国の子供は
棒きれでペットボトルの蓋をかっ飛ばして(笑)
その辺の路上でやきうやって
MLBでホームランと打率の2冠王とってるよw
- 984 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:53:56.41 ID:VRkfYiIX0
- テニスもゴルフもほぼ黒人を締めだしてきたから、その点では競技レベルを下げている
- 985 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:56:02.09 ID:ge99Frvb0
- >>980
水泳や柔道やアマレスが女子サッカーと同様に低レベルなのかどうか教えて
カネになりそうもないスポーツだし
- 986 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:00:52.74 ID:nDRU/FV20
- 何事も一流じゃないと観ない自身の仕事はなんですか
- 987 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:02:12.49 ID:KkNoRNDK0
- >>981
ようわからんがこれか?
はいはい お前の価値観は大体分かった
んで、なでしこ<女子バレー って根拠は結局何?
@年俸 レスリングとか柔道持ち出して当てはまる?
A普及率 世界でどんだけか分からないよね?乳母意図しながら
B難易度 同じくらいじゃね?むしろバレーの方がランク上
1、アルバイトしながらサッカーしなきゃいけない連中より
大手企業の従業員で実業団バレーで勝てば報酬のもらえるバレーの選手のほうがはるかに上だろ
2、少なくとも日本では圧倒的にバレー部のほうが人気ある
ママさんサッカーなど聞いたことがない
3、世界中にプロリーグがあるバレーのほうが全体のレベルが高くなり、難易度は上がる
ここ最近の日本バレーの成績を見てもわかる
- 988 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:02:52.20 ID:3d+a1Ex6O
- 同感だ!
- 989 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:04:34.36 ID:bhFcv1ug0
- 987
お前 わざとか?
956だ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:06:37.53 ID:63Uj002t0
- なんか盛り上がってるみたいだから記念かきこ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:09:06.34 ID:C5rZNrYV0
- ジジババがテレビ見たい時間帯、通常は日曜の「笑点」ぐらい?
「篤姫」や「笑点」の視聴層の心をつかんだ「なでしこ」w
- 992 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:09:44.84 ID:TfD5KPXN0
- >>987
起きてみたら、まだやってたw
1.レスリングと柔道はどうした?答えてないぞw
- 993 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:10:34.23 ID:VRkfYiIX0
- >>987
>1、アルバイトしながらサッカーしなきゃいけない連中より
>大手企業の従業員で実業団バレーで勝てば報酬のもらえるバレーの選手のほうがはるかに上だろ
先にバレーが実業団バレーとして確立できたのは東洋の魔女があったから。
ところがより稼げるようになって、報酬は増えたが勝てなくなった
(報酬に比例説×)
>2
世界の競技普及率を、日本国内の学校の部活数で測るってのが無謀。ママさんバレーが根拠って失笑もの
>3
バレーボールはナショナルチームは長らく人気だが、
しかもレベルは海外の方が高いのに
サッカーの男子みたいに海外の話が出ない。
おまえが女子のサッカー、バレーのそれぞれの世界事情を把握してるとは到底思えん。
セミプロとプロの垣根がなくなってるし
- 994 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:11:38.04 ID:bhFcv1ug0
- 1、アルバイトしながらサッカーしなきゃいけない連中より
大手企業の従業員で実業団バレーで勝てば報酬のもらえるバレーの選手のほうがはるかに上だろ
プロの柔道選手とかプロのアマチュアレスラーって稼ぎいいんだ〜
2、少なくとも日本では圧倒的にバレー部のほうが人気ある
ママさんサッカーなど聞いたことがない
お前が世界で女子バレーが人気だって言ったんだが サラっとスルーするなks
3、世界中にプロリーグがあるバレーのほうが全体のレベルが高くなり、難易度は上がる
ここ最近の日本バレーの成績を見てもわかる
ここ最近の五輪のバレー成績ってベスト4に行ったっけ?あと女子サッカーも世界中にあるんじゃんプロが
で、それは置いても違うスポーツのレベルをどうやって比べるの?世界ランク?
バレーが3位でサッカー4位 ほぼ互角じゃん 参加国は知らないけど(どうせサッカーの方が多いんじゃね?)
- 995 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:11:54.14 ID:VRkfYiIX0
- ママさんバレーはあるが、ママさんバスケはないぞ?
世界の普及率バレー>バスケか?ありえね
- 996 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:21:13.55 ID:KkNoRNDK0
- ああこっちか
>女子バレーは女子サッカーと違って世界での人気が高く
>競争率も高い
何を根拠に?
1、さっきも言ったが90年代以降世界各地でバレーのプロリーグができた
その結果、それまで上位を占めてたロシア、米国、日本、中国だけじゃなく
セルビアやクロアチア、イタリア、ブラジル、エジプトなど、世界全体の競技レベルが上がった
日本国内においても圧倒的にバレー部のほうが人気ある
ママさんサッカーなど聞いたことがない
2、伊調姉妹については正直引用をためらった
なぜならあきらかに女子レスリングは人気ないからだ
ただ柔道については世界的にも十分に広まっており、日本では引退後の道も保障されてる
3つ
>競技レベルの根拠に収入を上げて、女子テニスと女子ゴルフをプッシュ
>次に女子バレーが女子サッカーより競技レベルが高いという根拠に
>日本の女子の中高の部の数を上げたから、、じゃあ女子ゴルフは少ないぞ?
そもそもゴルフはハードルの高さが違いすぎる
しかもプロテストは非常に厳しい、
ほんとうに選ばれたゴルフのエリート、スポーツエリートのみがプロになれる
サッカーのように、みんなでボールけってりゃ 競技人口に含まれるような
お手軽スポーツじゃない
- 997 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:22:14.58 ID:Tdebi+MSO
- 火の鳥ニッポン。
- 998 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:24:42.21 ID:TfD5KPXN0
- >>996
おい金が稼げるスポーツが価値があるんじゃなかったのか?
女子レスリングが偉大だって矛盾するだろw
- 999 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:27:07.81 ID:bhFcv1ug0
- ID:KkNoRNDK0
こいつ 日本語読めねえええええ
もう消えろよ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:27:24.78 ID:KkNoRNDK0
- >>998
そこはすまん
レスリングは女子サッカー以上に人気はないみたいだ
引用を間違ってた
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)