5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【陸上】「一発」ルールを選手が批判 ボルトの失格処分で[11/08/29]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/08/29(月) 16:57:44.77 ID:???0
[大邱(韓国) 28日 ロイター] 陸上の世界選手権、男子100メートル決勝で
世界記録保持者ウサイン・ボルト(ジャマイカ)が不正スタート(フライング)で
失格になったことをめぐり、「一発で失格」となる現行ルールを批判する声が
上がっている。

国際陸連(IAAF)は昨年から、1回のフライングで失格となる新ルールを導入。
しかし男子100メートル決勝で2位に入ったウォルター・ディックス(米国)は
「この新ルールは厳しすぎる」と批判。
「2012年のロンドン五輪までに改正してほしい」と述べた。

また、同レースで銅メダルを獲得したキム・コリンズ(セントクリストファー・ネビス)も
「これまでのルールのように、1回のフライングは認められるべき」と、ルール変更を
希望した。

国際陸連は当面、新ルールを改正する予定はないとしているが、
ボルトの失格処分により、方針は変わるかもしれない。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-22913720110829
8月28日、陸上の世界選手権、男子100メートル決勝で世界記録保持者ウサイン・ボルト
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20110829&t=2&i=488459650&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=img-2011-08-29T162636Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-229137-1.gif
関連スレは
【陸上】男子100m決勝、ウサイン・ボルトがフライングで一発失格 金メダルはヨハン・ブレイク=世界陸上競技選手権大会★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314582300/l50

952 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:48:57.40 ID:OijDHDyx0
>>948
その自信はどっからくるるんだ?

953 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:49:15.37 ID:8yitJ95M0
>>938順位だよ
タイムは順位が良かったら着いてくるし

954 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:49:17.29 ID:BAifBgwT0
>>899
それいい

955 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:49:20.77 ID:JqrMb8H80
前のルールに戻すだけでいいじゃん、カウントダウンとかスタートバラバラとか面倒なことしなくても。

956 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:49:25.22 ID:jKwM8O3ZO
F1みたいなスタートにすればいいやんw

957 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:49:34.55 ID:uOLTub/N0
ギャンブルスタートとかぬかしてる奴は陸上やったことないんだろ?
競艇みたいな勝負がけとかは陸上にはないんだよ

音が鳴るのを予想して出るとか馬鹿なことしてる選手はいねーよ
なんでフライングが起こるかというとクラウチングの姿勢をとってみれば分かる
筋肉が張り詰めた状態だとちょっとした音や自身の筋肉の動きでミスが出ることはある

スタートが良かったコリンズでさえ文句を言うってことは
どれだけ注意しても自分もこうなるかもしれないことを分かってるから

あと水泳と比べる奴が居るがスタート前の姿勢が全然違う
水泳は慣れたかもしれんが、陸上の失格はなくならないぞ

958 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:49:38.27 ID:u8NbDes00
一発だけなら誤射かもしれない

959 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:49:45.00 ID:obm4Nc2V0
>>947
じゃあ水泳は面白くないのか?そんなことないだろう

960 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:50:14.47 ID:IQO8fOis0
>>938
ほとんどの選手は順位を争ってるけど、1人だけ力が抜けてるボルトは記録を求められてる

961 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:50:31.35 ID:QejFtwno0
スピードスケートはどうなってるんだ?

962 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:50:43.88 ID:B9boafmY0
>>947
無関係の選手だったら見てる側はおもしろいけど
応援してる選手が関わってたらすっげーストレス溜まるw
選手は人間の審判どう思ってんだろうね

963 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:50:48.02 ID:OesuIzD80
>>949
一番近いレーンと遠いレーンで違いってどんぐらいあるんだろw

964 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:50:58.62 ID:WUl8G/5D0
>>910
なるほど分かった。
さっきからピストルの反応も大事とか言ってる奴は、高年齢だってことか。

今の奴らは、プロレスではなく格闘技世代。
「純粋に誰が強いんだ」で育ってるから、
ピストルの反応が速いとかいう余興の部分はいらないの。


965 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:51:01.35 ID:4OWZc/4C0
ボルトがその後、横で一緒に走ってぶっちぎりでゴールしてくれたら盛り上がったのに。

966 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:51:03.52 ID:tjrvBcZ30
>>959
水泳だって監視してるだろ。

967 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:51:16.21 ID:jKwM8O3ZO
信号機やF1みたくして最後に音ならす自動式にすればいいんだよ キムチのやつはスタート位置つかせてから遅い でキムチ券だもんな

968 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:51:24.48 ID:JqrMb8H80
>>957
いやー、やるよギャンブル

969 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:51:31.08 ID:iTSG093E0
>>963
差がある時点でダメ

970 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:51:38.56 ID:+LOe0U6K0
>>910
>タイムこそがおまけ。
>なぜなら100m走はタイムトライアルではないから。

 それは全くの勘違いだなぁ。
 タイムがオマケなら100mという距離を定める必要は無く、イベントごとに適当な距離で「かけっこ」をさせればいい。
 (実際、マラソンなんかは昔はそうだった)

 そうせずに100mなら100mとキッチリ距離を定めてるのは、異なるイベントでの記録(つまりタイム)を比較して競うため。
 タイムトライアルじゃないからと言って、タイムがおまけってのは間違い。

971 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:51:52.68 ID:uOLTub/N0
>>968
おまえだけだ

972 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:52:00.47 ID:Y8Fivt+V0
何秒以内に発砲しろってルールはないの?

973 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:52:09.08 ID:CrpU3/020
>>963
釣られんな
各レーンにスピーカーがついてる

974 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:52:17.69 ID:obm4Nc2V0
>>966
陸上だって監視すればいいじゃん

975 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:52:34.44 ID:JqrMb8H80
>>971
いやいや。違うね

976 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:52:46.92 ID:QejFtwno0
>>963
0.2

977 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:53:14.29 ID:OesuIzD80
>>965
参考記録で走らせるのはアリだよねw

978 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:53:19.83 ID:jKwM8O3ZO
今大会キムチ券ですぎだもんな〜予選からキムチ券ですぎだもんな〜400トラックの女選手かわいそうだたぜ

979 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:53:47.68 ID:x7FwYYpa0
>>964
こういう陸上をまるで理解してないバカがいるからスレがめんどくさくなるんだよなぁ。

980 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:54:01.85 ID:P/vxPdBK0
もうスタートはカウントダウンでやれよ

981 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:54:02.55 ID:OijDHDyx0

フライング一発失格と電子カウントダウンスタートの話題は  別物だから!!! ぜんぜん関係ないから!!

982 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:54:02.64 ID:ScR35TU30
>>942 >>947
同意しかねる。
審判のミスジャッジは白けさせるだけ。

983 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:54:12.34 ID:vQqOgh990
チョンざまぁw

984 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:54:19.77 ID:1agjFjKu0
>>957
ではカウントダウン方式にしたら
逆にギャンブルスタートによるフライングの温床になりそうですなあ

985 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:54:33.22 ID:jKwM8O3ZO
オリンピックだと四年トレーニングして一発でオワコンだし世界陸上だと二年間トレーニングして一発でオワコン

986 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:54:50.61 ID:vuW+y0IHO
オールスター感謝祭で最終問題だと賭けて
問題と同時にボタン押すグループも厳しく取り締まれ

987 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:54:51.59 ID:iEKRzl7T0
これって「わざと失敗する奴がいなくなった」だけで問題の本質は全く改善されてねーじゃん

988 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:54:55.84 ID:uOLTub/N0
>>975
高校レベルのお遊びの話はやめてくれ
一応大学上位レベルで話してるんだ



989 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:55:01.40 ID:QejFtwno0
>>982
中東でやるハンドボールや韓国でやるサッカーは本当に酷いよな

990 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:55:05.62 ID:tjrvBcZ30
>>974
いやいや、訳が分からない。

991 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:55:26.19 ID:WUl8G/5D0
>>951
フライングをなくそうっていう話し合いじゃねーだろ。

フライングを減らすにはどうしたらいいのか?
よく考えたらルールおかしくない?って話い合いだろ。

結果、ベストは競泳と同じく電子音カウントダウン方式。フライング一発退場で文句ないだろ。


992 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:56:00.94 ID:FTX1XYry0
カウントダウン方式の方がタイミングとりやすいから
フライング減るでしょ

993 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:56:16.35 ID:1agjFjKu0
>>991
>>984

いや、関係大ありっすよ

994 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:56:30.88 ID:IQO8fOis0
>>987
それが一番大きな問題だったから、改善にはなってる

995 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:56:38.82 ID:WUl8G/5D0
そもそも人を殺す武器のピストルの音に合わせるってどんな競技よw

996 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:56:39.05 ID:OijDHDyx0
>>984
根本が間違ってる。現在ピストルスタートだからギャンブルスタートが悪いになってる。
カウントダウンスタートだとギャンブルスタートをいかに正確にやるかがルールになるから
ギャンブルスタートは悪くないんだよ。失敗した奴がダメなだけ

997 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:56:43.26 ID:uOLTub/N0
>>992
カウントダウンはありえないんだって
鳴ってから出る前提が狂う

998 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:56:43.98 ID:bQf0RNT10
いいよこれで
やらなければいいだけの話でアホ
フライングしたい奴のいい訳だろ

999 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:56:44.10 ID:OesuIzD80
>>992
ギリギリ狙いすぎて増えるよ

1000 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:56:46.92 ID:jKwM8O3ZO
カウントダウンにしてもフライングはあるやろ
問題は一発でオワコン失格やろ 二回まではセーフにしれよ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

206 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★