■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】「八百長みたいなことをして」オリックス・岡田監督、試合後に審判控室に乗り込む
- 1 :THE FURYφ ★:2011/08/20(土) 01:58:13.84 ID:???0
- ◆日本ハム3x―2オリックス=延長10回=(19日・札幌ドーム)
オリックスは同点の延長10回に岸田が押し出し四球を与えてサヨナラ負けした。
試合後、岡田監督の怒りは収まらず「八百長みたいなことをして」と声を荒らげながら
審判控室に乗り込み、約5分間抗議をした。
指揮官は「ストライクとボール。その一つがどれだけ大事か」と大きな声で主張。
渡田球審は「(監督に)押し出しの前と押し出しの球がストライクちゃうかと言われた。
(自分は)ボールと見て判断した」と話した。渡田球審は、抗議を受けたことをパ・リーグに
報告したという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110819-OHT1T00275.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:59:06.23 ID:+W9t+HMX0
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:00:00.96 ID:r2hO2ouM0
- そういうことよ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:00:03.71 ID:DizR1mKkO
- 三田
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:00:27.68 ID:E1OguHXNO
- そら、八百長やからよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:02:03.76 ID:v6+jX6EO0
- 鷹ヲタだからハムに負けて欲しいのに
どんでんざまあwwwの気持ちの方が強い
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:02:04.68 ID:e3BQKkFs0
- 引き分けにしようと時間稼ぎしてたのは誰だっけ?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:02:29.12 ID:oizMCNH60
- ほんとは大相撲みたいなことと言った
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:02:46.83 ID:sxh7+kp00
- 「八百長」発言はマズイだろw
かなり重い制裁くらうんじゃね?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:02:47.65 ID:GLn5CfXj0
- さっさと点取らないからだ。
つか、今年でどんでんクビにして貰いたいから
負けて貰った方がいい。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:03:49.64 ID:H09oSK1D0
- 掛布・バース・岡田の中でまさか岡田が一番出世するとは、あの時は思いもしなかった
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:04:39.83 ID:2nqqlwZ90
- そらそうよ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:04:59.85 ID:gk5S4GkW0
- これは岡田が悪い。いつまでたっても審判の地位が上がらんわ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:05:46.99 ID:gv9ZtwvrO
- あの〜そらそうよ。
あの〜あれ、あのボールはストライクやろ。
え?そらそうよ。二球ともストライクよ。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:05:56.24 ID:7zQWB0Ce0
- これじゃ退場と言えないし最高の抗議方法だな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:06:20.82 ID:GLn5CfXj0
- >>7
有藤
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:07:15.73 ID:WZ3MHmHB0
- そらそうよって言いたいけど
さすがにこれはいかん
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:07:30.55 ID:MLZIvot/0
- 893野球
恥を知れ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:08:08.12 ID:oPuG/lzk0
- 北尾光司と同じ不祥事を起こしやがって。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:08:08.62 ID:vg3bQCyhO
- この前にも審判室に乱入してたな。
新ネタだろうか?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:08:29.90 ID:0ukk9iNI0
- 土曜の試合、キレた岡田が死球報復してくる悪寒
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:08:37.55 ID:7edBK79A0
- 「八百長みたいなことをして」って
実際はしてないけどみたいな言い方だな
普通はビデオなどの証拠を持ってより上の立場に
申し立てするのが賢いやり方だろ
直で言っても認めるわけがない
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:08:46.59 ID:RE1CwzYj0
- ★粗暴犯(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)都道府県ワースト5
発生件数 人口10万人あたり
1.東京都 9752件 7.57件
2.神奈川 6655件 7.43件
3.大阪府 6049件 6.85件
4.兵庫県 4224件 7.54件
5.埼玉県 4083件 5.71件
5.愛知県 4083件 5.52件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312515598/16
★参考動画
【W杯】東京で暴徒サカ豚がタクシーを囲み破壊する凶悪犯罪行為!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11212006
【W杯】東京でサカ豚が乱痴気騒動!ギャル乳モミ&半裸でアレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11240831
【W杯】東京でドサクサに紛れて乳揉んでるのが映ったサカ豚
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10377796
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:08:46.27 ID:roI1gb1x0
- 最近の審判団のひどさは目に余るものがある
殴りこんでくれる人がいてくれた方が審判の技術向上につながる
この現状を放置しているとプロ野球がますますつまらなくなっていく
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:09:01.20 ID:aJQClkR60
- 何で君らに八百長のアレを言われなアカンのや
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:09:30.68 ID:8SmLLA990
- あんまり言いたくないけど札幌ドームじゃ
よくあること
審判もあの球場の雰囲気に流されちゃうんだろうか
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:10:28.45 ID:lrpm5YBj0
- 八百長みたいな〜からの〜?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:10:58.57 ID:1Fv7Gr+s0
- なんで判定のアレを言われなあかんのや
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:11:17.49 ID:+N5NbMB0O
- どんが冷静な時は「ビデオ持って行くからな」とか言って抗議したもんだが
よくよく腹に据え兼ねたらしい
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:11:29.62 ID:m6nM0swy0
- 審判から球団OBと創価排除しないといつまでたってもこういう贔屓ジャッジなくならんよ。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:11:39.47 ID:OohEuWFq0
- 八百長って言うけど、今のハムとオリックスにだったら誰もがハムに賭けるだろ。
強いチームが八百長で勝っても意味無いだろ。
強いチームが負けたときには八百長が疑われるかも知れんが。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:11:43.29 ID:v10Nsos+0
- ハムパイアはジャンパイアを超えた
- 33 :審判[本人]:2011/08/20(土) 02:11:57.53 ID:NaYtvAAuO
- ひょっとこみたいな顔をして
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:12:13.84 ID:sHFb/5ab0
- 言葉選べよアホ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:12:32.56 ID:c/bNINwG0
- ハムパイア相変わらずひどいよな
今のうちに抗議しておかないと日曜のハンカチ登板はもっとひどくなるだろうし
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:12:55.25 ID:i6pIkhrdP
- 実際の映像ではどうだったんだ?
明らかなストライクだった?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:14:52.77 ID:0xDc/M240
- プロもアマも、選手の技術向上についていけてない。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:15:08.28 ID:NaYtvAAuO
- >>31
八百長=賭博
じゃないよ?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:15:22.94 ID:qRFrismxP
- 正直おまいらから観てどうだったのよ?
ストライク?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:15:28.20 ID:gv9ZtwvrO
- もう審判はロボットがしたらええねん。
きっちりストライク、ボール区別しよる。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:15:45.10 ID:GLn5CfXj0
- >>36
左打者の内角一杯。
明らかとまでは言えない感じ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:16:31.33 ID:dGTMd8qv0
- 八百長が失敗したってこと?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:16:42.25 ID:oY7OqHek0
- 八百長はわざと負けることだから、日本ハムを勝たせようとしたなら出来レースと言うのが正しい。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:16:48.65 ID:s6/+8KWO0
- 動画は?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:16:51.26 ID:roI1gb1x0
- それまでも際どいコースが全部ボール
甘いところ投げて打たれるしか無いって感じ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:16:56.48 ID:xWbXx1ny0
- もはやプロ野球より高校野球の方が面白い件
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:18:08.97 ID:ru7FxgGZO
- まあギリギリだったよね
プロは高校生と違ってコントロールええわ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:18:36.57 ID:ru7FxgGZO
- >>46
昔からじゃん
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:18:50.13 ID:hq32G8MK0
- 今シーズンはなんか審判のレベル落ちてる感じがするなぁ
セしかみてないけど
特に外角がひどいときがある
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:18:52.93 ID:LPzW5YKt0
- 何か怒る場面が違うんだよなあ 怒らなきゃいけない場面は今まで五万とあったろう
審判が試合を作るのは勘弁です。特に栄村とかホームアドバンテージとかうんざり
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:18:58.27 ID:G/pMmS1m0
- 取ってもおかしくはないとだけ言っておこう
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:20:21.00 ID:P9t+kuGX0
- もうベースにセンサー付けろよ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:20:21.98 ID:0xDc/M240
- 野球はルール的に人力ジャッジがつらい。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:20:38.37 ID:12TbjhGr0
- 見てないけどw
どんでんがストライクというならストライクなんでしょうw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:21:40.01 ID:3zTptN1j0
- ベンチから見てストライクかどうか分かるもんなの?
野球は小学生の時に友達で遊んだ程度で本格的にやった事なくて
ベンチの位置に立った事ないから分からんが。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:23:28.48 ID:kexS9lOe0
- >>55
そらそうよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:24:33.40 ID:XlUNoEDqO
- ハムの試合はいつもそう
ハムよりの判定及び審判が多い事 多い事
何の力が働いてんだろ?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:24:44.01 ID:PCaGrxiG0
- 審判のレベルが異常に低いのは知ってるんだから中出しするような
場面にしてしまったバッテリーが一番悪い
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:24:53.29 ID:rV+h+eTa0
- 金銭の授受がないので八百長ではない(キリッ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:26:00.63 ID:SDdqaLU90
- マジレスすると、微妙だったなこの試合
結局、判断するのは審判だし監督や選手ではない
岸田は真面目だから、岡田監督が一肌脱いだといういい話。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:26:19.57 ID:o18b65ueO
- オリックス戦の時は審判控室入った所に大きめの落とし穴掘っておくべきだな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:27:51.42 ID:Jzp5Np8G0
- 勝つために新しいイニングに入るより
引き分け狙いで遅延行為
それってプロとしてどうなんよ
Bクラスチームは勝たなきゃ上に上がれないだろが
そら審判の心証も悪くなるわ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:27:52.50 ID:TvoVtC7r0
- 八百が当たり前の欠陥スポーツだからそらそうよ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:28:10.30 ID:PdsI1gin0
- 地デジ完全移行に伴いNHK受信契約を解約します 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1312023214/
NHK受信料・受信契約総合スレッド124
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1313368862/
http://www.youtube.com/watch?v=BjGbMFDdfY4&feature=related
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:29:00.88 ID:dDpIkDrF0
- 今日のは見てないからなんとも言えないけど
最近の審判って自分に逆らったら報復ジャッジしまくりやん
機械に徹しろよ
あいつらの気持ちとか感情とか知ったこっちゃないんだよ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:29:46.13 ID:Zwe8e4W3O
- そらお中元にハムの詰め合わせでも貰ってんだろ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:29:49.82 ID:py542xyGO
- よくある根負けの押し出しではない
全球打者と勝負に行き甘い球投じなかったて岸田の技術が凄かった
見逃し三振のコールがされていた方がどれだけ野球の醍醐味を味わえたか
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:30:07.90 ID:uEvfB/cPO
- >>57
よく審判控室からズボンを直しながら出て来る多田野選手が目撃されてるけどあれは違うだろ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:30:38.67 ID:ru8pCJ8RO
- アンダードッグどんでん
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:30:45.52 ID:m6Y8dfsTO
- まあ、微妙なコースではあったが。
岡ちゃんのことだから、もし逆の展開でオリ攻撃・サヨナラのチャンスであのコースがストライクと判定されたら、
試合後、審判控え室に「ボールやろ」と乗り込んでるはず。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:30:49.10 ID:go1XGzvG0
- そんなことより平光さんの追悼試合ってやらへんの?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:31:41.39 ID:xgMxS+2bO
- ど真ん中投げればいいじゃん
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:33:10.66 ID:vJCNIoGJ0
- 野球もう何十年も見てるが上下のストライクゾーンがようわからんわ、「いいコースに投げましたね」
とか言われるような球も「え?ボールじゃね?」と思うことがよくあるし
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:36:05.91 ID:8gVoJQTV0
- 野球のストライクゾーンほど曖昧な物は無い。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:40:54.03 ID:l9+9cQAD0
- こういう八百長臭いのが多々あるのがプロ野球が嫌われる理由だろうね 八百長とか甲子園高校野球ではまずないし
この時期だと新聞に俳優やら有名人が高校野球に対する熱い思いを語ってる記事とかよく目にするけど
ほんとつまらないプロと違って高校野球は真面目で一生懸命全力プレーだから面白いって感想が多いw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:42:22.66 ID:Jzp5Np8G0
- なんで勝とうとしないのか、本気でガッカリしたよ
Bクラスに引き分けの旨みなんてねーもの
マジでどんでん辞めてくれ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:43:18.85 ID:woiKP6hHO
- せやろか?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:44:25.77 ID:bgPXr7Ky0
- 相撲に続き八百長
- 79 :3月1日はバカチョン記念日:2011/08/20(土) 02:44:26.80 ID:jo95SObK0
- やっぱ藤山寛美はアホやねん
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:44:57.41 ID:RL3pfpqp0
- ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/886484.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/886485.jpg
まあやいや言う前に画像で判断したら良いんじゃね
この試合は一貫してダルが先頭ストレートフォアボール出したりスリーボール先行したり
とにかく檻、公問わずストライクゾーンが狭かったな
とりあえず両軍投手が可哀想だったわ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:46:04.91 ID:yWjKBmom0
- ベンチから見てて、高さはわかるがコースはわからんよな。
抗議に出る時って、何をもって出てるんだ? 選手の反応かな?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:48:44.16 ID:svzqOJnB0
- >>11
一番出世したのは牧場経営の傍ら州議会議員もやってるバース
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:50:40.74 ID:cJxbNZG/0
- 最近のプロ野球は故意の時間伸ばし作戦が多すぎるよ。
引き分けすぎ。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:51:07.40 ID:RL3pfpqp0
- >>73
上下のストライクゾーンに関してはもう完全にその日の審判次第だね
低めを取ったり高めを取ったりするのは
機械じゃなく人の目で判断してるから仕方がないことだから、なるべく早くその日の
審判に合わせなあかんね
解説が「良いボール」とか「厳しいジャッジ」とか言うのはカメラ目線で何百試合も見ている
解説の目線での判断だね
平均したらそのボールは取ってるぞって言う球をボール判定したときとかに暗にそういう発言するね
まあ審判が絶対だからしょうがないんだけど
ただ一日のうちで高め低めのジャッジがころころ変わる審判も実際にいるから本当に困る
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:54:44.72 ID:Y0vxVKTQ0
- 要はアレやろ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:54:45.08 ID:xG+W46ul0
- >>80
一貫して狭かったなら仕方ない。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:57:59.30 ID:rLwFffLA0
- テニスみたいにチャレンジだっけ?あれ導入すりゃいいじゃん。
抗議が入ったら角度が違う複数のカメラで検証とか。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:58:01.15 ID:vo/Snkq+0
- また、乗りこんだのかwww
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:00:57.28 ID:8mi2KwgF0
- 野球はいつになったら底力を見せて
人のため被災地のためにプレーしてくれるのかね?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:01:27.29 ID:c/bNINwG0
- >>87
相手がハムや巨人じゃ3回のチャレンジ全部使っても足りないよ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:02:03.23 ID:NcYyp+mTO
- 八百屋だろ
今年のリーグ優勝、日本一は既に開幕前から決まってます!
ヤクルト、ソフトバンク
日本一はお金持ち球団ソフトバンクさんでしょ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:04:51.12 ID:vo/Snkq+0
- 審判の匙加減で判定が決まるんだから仕方ない
今日はダル相手に2点取っただけで充分やろ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:05:59.84 ID:EO4nKQBU0
- 最近T岡田や審判に八つ当たりして大丈夫なのか
星野の暴力並にアレだわ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:06:38.66 ID:Y00G14Y3O
- すごいエネルギーだな
もういい歳だろ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:07:05.05 ID:Wbs5k73eO
- 下痢ッ糞が勝っても誰も喜ばない
不人気下痢ッ糞は解散すべき
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:07:57.28 ID:1Fv7Gr+s0
- >>91
ソフトバンクがCSを勝ち抜くとしたら八百長しか考えられないな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:08:06.36 ID:l9+9cQAD0
- ユアスタは結構人入ってるって感じの時多いけど
楽天はいつみても空席だらけでスッカラカンw
- 98 :伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2011/08/20(土) 03:08:07.23 ID:jg9H3kd4O
- >>90
本家は成功したら回数継続やで
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:09:03.46 ID:eyUScCuN0
- っていうか札幌ドームだろ?
公パイアは前から酷いよね
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:09:14.36 ID:B5F3B44/0
- 今日のハンカチ相手の布石的な意味なんじゃないの
寺原だから負けられないだろうしw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:09:38.21 ID:+7MgEJgL0
- どんちゃんwwwww
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:10:05.55 ID:8mi2KwgF0
- ヘンテコなルール作ってすぐなかったことにする前に
審判のジャッジは絶対というルールを徹底させた方がいい
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:10:52.56 ID:withEJT/O
- 確かにゾーンは微妙だったが
そもそもお前の好き嫌い起用と采配ミスでどんだけ負けてると思ってる
結果出してからほざけよ無能ホモが
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:11:14.05 ID:7FOokyCT0
- 今回は2ミニッツ切ってるのでチャレンジは使えません
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:13:59.96 ID:c1nWAIDW0
- ストライクボールは機械で判定すりゃいいじゃん
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:14:10.84 ID:ax1d63hY0
- >>80
これ2枚目もボールだったのか・・・?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:17:04.51 ID:GLn5CfXj0
- >>103
結局それが全てだな。
口先だけ達者な監督はいらん。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:17:18.48 ID:kATR0TfT0
- そら(訳:ストライクとボール)そうよ(訳:その一つがどれだけ大事か)
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:29:26.04 ID:9GsvOTCq0
- だからもう機械に判定やらせとけばいいんだよ
審判が下手な上に偉そうだから見てて不快でたまらんわ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:31:33.09 ID:wE49DhsQ0
- 審判見てると正直乗り込まれても仕方のないレベル
どんではなく審判の方にに処分が出ることを切に希望
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:34:05.18 ID:uRhYNZUm0
- やってしまいましたなぁ
これは大変なことやよ思うよ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:36:15.47 ID:roI1gb1x0
- 試合中に抗議しろって言う奴いるけどそんなことしたら余計遅延行為って言われるだろ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:40:12.58 ID:Iif9Q8yk0
- 主審がハム出身だから終始ハム有利な判定
これは事実で隠しようがございません
審判様様ですよ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:41:52.02 ID:CA6RAkgz0
- 審判に文句言う暇あったらTを落とすなんてアホなことした自分を責めろ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:43:47.00 ID:Exz7NwhP0
- >>113
出身ってwクビになったんだから逆に恨み持つだろ普通は阪神嫌いの渡真利みたいにw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:44:10.48 ID:52hsj36oO
- 先週の土曜に京セラドーム行ったら子供が「どんでんや」って言いながらプレートの壁に描かれたコイツの顔バンバン叩いてたぞ
子供にまで呼び名が広まってるんだなと感心した
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:44:29.71 ID:0iPOCKId0
- 3-1で満塁で、前の打者も四球で、
あんな逆球投げといて抗議ってw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:45:11.07 ID:hWl9k5+PO
- アホな監督と一部のバカが憤死した
それだけじゃん
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:45:48.70 ID:LntlSZzX0
- >>115
サッカーの松田みたいに結構酷い切られ方したってそれはそれでチームへの愛着って残るもんだよ。
あれも直前までいきなり切るような事はしないってな事言われてていきなり切られて
それでも今年マリノスの試合見に行ってたり愛着もってたからな。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:45:56.75 ID:Iif9Q8yk0
- この審判トラブルメーカー
それにジャンパイアでも有名
裏でかねもらってんじゃないか
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:48:02.93 ID:Iif9Q8yk0
-
糸井の時酷くハム有利に判定
してたな
これでホームでダル投げて負けてたら
不思議だぜ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:48:27.03 ID:6RPrJYSNO
- マイナス(査定)あるで
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:52:05.59 ID:OQucMiCq0
- >>121
延長10回の糸井はどう見てもハーフスイング止まってて四球だったのに三振にされたがな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:54:36.54 ID:Sm3h2S6I0
- まーでもこれが監督の仕事だと思うぞ
試合中に抗議すると退場になるが
試合が終ったあと、5時間ぐらい抗議すれば審判も嫌がるだろう
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:55:51.07 ID:a15QQp0q0
- 八百長ってことはお前も関わってるってことやんか
これは大変なスキャンダルやと思うよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:57:41.94 ID:wE49DhsQ0
- つーか、オリも金渡せばいいだけじゃんw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:57:47.05 ID:1QyyTqqd0
- そうかもしれんな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:00:11.04 ID:c/bNINwG0
- >>123
あれは帳尻合わせ
その前に見逃した球をボール判定しちゃったせめてもの償い
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:02:31.84 ID:41hMUvMT0
- とうとう野球界の闇を暴きに入ったのか・・・
さすがどんでん男やー最高の漢やで〜
しかし
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/03/08/0003851719.shtml
この記事で分かる通り相撲八百長事件後から
NPBは疑いをかけられないように極端に八百長と言う言葉に対して過剰反応している
つまり・・・
どんでんが危ない!!!
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:13:09.86 ID:roI1gb1x0
- スポニュー見てたけど最後の球もどう考えてもストライク
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:16:30.50 ID:8ErZsKEH0
- 吉とでるか凶と出るかは分からないけど
どんでんなりにチームの為に抗議したんだろう
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:26:04.35 ID:kgD2+ySwO
- 審判の判定ひとつで試合が決まる欠陥スポーツやきうwww
あ、五輪から除外されたからスポーツじゃないのかwww
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:32:49.42 ID:wHIC2iFx0
- そないいうても、そんなもんはあれよ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:33:40.64 ID:ktYC03Dp0
- 野球はアンパイア一つでどうとでもなる
高校野球なんてほんと可哀想
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:33:59.32 ID:9ZfEvzM80
- 実際、八百長だから困る
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:34:17.95 ID:nAl2fNzJ0
- ,,,,,,,,,, 'lll||lll!
''''lll|||l ,,,,,,,,,,i||||iillllll|||llll ,,,,,,,,,,,,,,,,,iiii,,,,
''l|||||l|iiii|''''l|||ll,,,,,,, illlliiiiiiillllllllllll||||||''''''''''''''''|||||ll,
llllllllli, ,|||||,,||||iilll||||llllllll'' 'l||||! 'l||||! ,l||||||
''''''',,,, ,,l||||''''||||,,,,|||| 'l||||! ,,,,,,,,|||||lll|||llll! ,i||||||
,,,l||',,l||||' ''l||||||||ii,,,,, l||||l''''lll''''''l||||'' ,,l|||||'
,,,ll||l',,l|||'''llll|||||''ii|||||l''' 'l||||! ,||||| ,,l|||||'
,,,,ill|||l',,l||l'' '''''|||||||||! l||||!,,,iiiiiill||||llllllllllllll|||||'
''ll|||l',,l|l''' ,,,,,illlllll''''''ll|||lli,,,,,, '''''''''''''''' ''llllll''
''' 'llll''''''' '''''ll|||||||lllllii
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:35:30.20 ID:spEuENLT0
- 試合中の審判への暴言は退場と後日制裁金確定等の処分確定なのに
試合後に審判室言って暴言吐いてもお咎めなしか
みんなどんでんのマネすりゃいいじゃんw
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:36:39.28 ID:qsc41OuyO
- 審判の技量が低いと言った方がよい
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:37:15.29 ID:IJJFgQ7L0
- 普通に野球賭博とか判明したのに相撲取りばっかりフォーカスされて
肝心の野球選手や審判が八百長に関わってる可能性って言うのはマスコミで全く言及されなかったな
ヤクザが関わっててそっちへの働きかけは一切無しなんて考える方が不自然だと思うんだが
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:38:04.38 ID:spEuENLT0
- >>80
ワンスリーから際どいコースを押し出し四球だからな
普通の球審はビビってまずツースリーにはする
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:39:24.16 ID:rOadpsNhO
- 最後の球はボール。
ミットが動いているし、あれはストライクにはできんよ。インコースに外れている。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:41:11.68 ID:QII5OZr7O
- >>137
テレビ中継に影響ないから良いんじゃね?
むしろそっちを中継して欲しいw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:41:17.89 ID:BKCsKpRj0
- こいつ頭の病気だろ
前もセに連敗した時に落合がスパイしてるとか阪神は八百長してるとか言ってたし
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:41:21.88 ID:Lzd3JOY60
- >>137
試合後でも審判に暴言吐けば退場処分を受ける
2008年4月にクルーンが試合後に退場をくらった。今回と同様サヨナラ押し出しの判定に不服で
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:43:59.12 ID:n9FDn1q9O
- 今回はどうか知らんが、高校野球とかでも試合が決まるような大きな局面(サヨナラや終盤での逆転)になると、
急にストライクゾーンが変わる審判はよくない。
盛り上がってる攻撃側の応援に飲まれてるんだろうし、
審判の自分が試合を作ろう!とは思ってないだろうけど、そう見えてしまう。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:44:33.64 ID:roI1gb1x0
- 最後の球は絶対ストライク
捕手が捕ったところから察するに右投手が投げた球がベースの上を通過してなければおかしい
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:46:42.40 ID:z+PaYnkiO
- >>16
そこ来たかw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:47:22.15 ID:H00wVKEs0
- あの遅延行為は八百長じゃ?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:47:40.01 ID:/m+MFAwS0
- 梨だはストライク、ボールの判定には一切抗議しない姿勢を出してるのに。
逆に心象悪くしてどうするんだ?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:47:53.40 ID:GYmb97EU0
- 希に審判が試合を作るからなどんどん抗議したらいい
最近審判が守られすぎだ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:48:43.87 ID:roI1gb1x0
- 勝ったのに抗議する監督なんているのか
- 152 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/20(土) 04:48:46.00 ID:FSwampAo0
- そら(こんな判定ばっかやらかしてたら、ファンからも八百長疑われてしまい)そうよ
そんなんあれ(だったら俺が一言ビシッと抗議せなあかん)やんか
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:53:24.34 ID:+yeKRG4BO
- どん様最高や!
審判なんて最初からいらんかったんや!
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:56:38.47 ID:8ErZsKEH0
- 出場停止処分くらいそうな気もするが
選手が発奮してくれたらいいだろうね
バファローズの選手はおとなしすぎる
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:57:18.68 ID:+xPbGhHt0
- 昨日の試合とやらは見てなくて申し訳ないんだけど、
プロ野球全般的に、今年に入ってから、
全般的に審判のジャッジおかしいこと多くない??
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:59:29.70 ID:DhO2XkiH0
- 日本の審判は弱いよな〜
MLBだったら審判室に選手、監督が抗議に入ろうものならえらい騒ぎになる
ヘタすると10試合ぐらい出場停止に制裁金課せられる
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:07:16.50 ID:roI1gb1x0
- MLBぐらいのスタンスを採用するにはまず審判としての技量を上げる必要があるな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:09:57.65 ID:boezyRxG0
- >>155
試合時間早めるために状況に応じて判定厳しくしたり甘くしたりと変えるから混乱してる
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:19:05.46 ID:wE49DhsQ0
- 審判団がセパ統合されてから余計におかしくなっている感はある
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 06:03:33.18 ID:OohEuWFq0
- 15秒ルールをもっと厳密にとれよ。
一体何のためのルールなんだよ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 06:27:06.90 ID:i/92CASb0
- 何度目だよwどんでんは審判団に既に舐められてるよ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 06:37:51.41 ID:E/1kyjjUO
- そら怒るよ
話そらそうよ
- 163 :テクノロジー 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/20(土) 06:38:16.91 ID:2zRzJkcFO
- >>40
あのテレビの、ストライク9マス、そのぐるりのマスがボールのやつな。
球種まで即断する。あれ、真ん前か真後ろから判定してんのかな。
まあとにかく、あれをコンピューターにやらせようと。
もはやそこに金かけた方がリターンが大きいよな。
今日び人が投げたボールを打ち返すバッティングロボットがあるくらいだから。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:00:43.82 ID:qTdTCRIy0
- 試合後、控え室でわーわーぎゃーぎゃー・・・
プロレスかよ(笑)
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:09:21.60 ID:Frad2OzC0
- 岡田監督、審判室怒鳴り込み「八百長みたいなことしやがって」…オリックス
怒りが収まらなかった。延長10回2死満塁。岸田がスケールズに押し出し四球を与え、
3度目のサヨナラ負け。すると、岡田監督は鬼の形相でロッカーから出てきた。
「審判室どこや。八百長みたいなことしやがって。おかしいやろ」
高代ヘッドコーチを引き連れ、ノックもそこそこに審判室にどなり込んだ。
審判団が「何ですか?」と応対すると、もう止まらない。
「何がとちゃうわ。ストライク、ボール(の判定)よ。逆球やっても、ベースの上通ってたら、ストライクやろ。
『ボールや』という、そんなルールないやろ。ハムの連中も(ボールと判定した球が)
『ストライクや』言うて、笑てるよ」
指揮官が、偶然にも審判室近くを通った日本ハムの選手を指さすと、慌てて逃げ出したほど。
怒号が通路に響き渡った。
岡田監督が目をつり上げたのは最後の打者、スケールズの場面だ。
2ボール1ストライクから外角ギリギリに投げ込んだ4球目をボールと判定。
これで“プチ切れ”すると、微妙なコースだった5球目もボールとコール。これで完全に血が上った。
渡田球審は「押し出しの前の球と、押し出しの球がストライクだということ。
ボールと見ましたと(答えた)。自信を持ってコールしました」と冷静に説明。
今回の一件を、パの花井統括と井野審判部長に報告をすると明かした。
◆岡田監督の審判激怒メモ
▼試合時間がわからん 延長10回で規定により引き分けとなった
8月6日のロッテ戦(QVC)の試合後、審判室に「ちょっと言うたろ」と“殴り込み”。
規定の3時間30分を超えたことが、ベンチで正確に把握できないため、
「あと1球で終わるとか、言ってくれないとわからん」。
▼ボーク判定に激怒 8月13日の西武戦(京セラD)の8回1死一塁、
比嘉の一塁けん制が「一塁に正しく足を踏み出していない」とボークに。
宣告した友寄球審に猛烈抗議。「比嘉は12球団で一番けん制がうまい。
選手の技術の芽を摘んだらアカン」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110820-OHT1T00017.htm
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:10:39.45 ID:lh7dEFuJ0
- やってしまいましたなあ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:10:54.06 ID:Frad2OzC0
- 岡田監督 押し出しサヨナラ負けで審判室“乱入”
▼オリックス・岸田(ストライクと思ったボール判定は)ありました。いいところにいったと思った。
▼オリックス・伊藤(捕手として判定に首をかしげ、岡田監督の抗議に)僕もストライクだと思います。
▼オリックス・高代ヘッドコーチ(サヨナラ押し出しの場面に)急に(ストライクゾーンが)狭くなった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/08/20/kiji/K20110820001447360.html
渡田球審 岡田監督の抗議にも自信の判定強調
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/08/20/kiji/K20110820001447330.html
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:13:44.37 ID:2h3nY5DxO
- 岡田は現役時代こんなおもろいおっさんとは思わなかった
オカマ恐喝事件とかはあったけれども
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:16:39.75 ID:JWPYkuph0
- 渡田は日本版ボブ・デービッドソン
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:19:32.61 ID:xEeBLY2H0
- 普通、どんなスポーツでも試合の前後って審判との接触は禁止だろ
なんでこんなにも監督が簡単に接触できるんだよ
それこそ八百長やり放題じゃねーかよ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:23:03.42 ID:p+VvtWUJO
- もう優勝の目も無いし今年限りでどんでんは辞めるつもりだな。出来たら真弓解任して来季から阪神監督に復帰してほしい。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:35:33.53 ID:/XCUAGP9O
- 負広や大石だと悲劇どんでんだと負けても喜劇
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:52:52.15 ID:0dsOz8iO0
- ハム球場の判定は最近確かにおかしい。
鷹が独走すると困るからか?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:06:17.40 ID:ObIfcqv20
- >>173
そらそうよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:09:11.76 ID:eY+k6pat0
- 相撲の次は野球まで八百長ですか
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:12:10.05 ID:eY+k6pat0
- 野球も球審も全てビデオ判定にすれば問題ないだろ
真上と真横からで現在の画像処理なら簡単に判断できるだろ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:12:30.13 ID:cx8PVKe0O
- 相手はハムか…なるほど
- 178 :八百長みたいなではなく八百長です:2011/08/20(土) 08:13:28.01 ID:i9Er/kKw0
- 札ボロボロドームでの日ハムの試合は禁止にしないと
エコ判定がかなり前から繰り広げられている
昨日の試合ではダルの球はストライクゾーンが常に
広い。
オリックス投手は常に狭い。そら馬鹿岡田も抗議したくなるよ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:14:47.42 ID:wgKq0YTs0
- その場面見てないからなんともレスしようがないな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:16:45.08 ID:b3+VZmD70
- >>80
上は6:4でボールと判定される球。
接戦じゃなかったらストライク判定もある。
下は8:2でボールと判定される球。
逆球をとりたがる審判だとストライク判定もある。
でもボールだな。なんで抗議してるのかわからん
時間稼ぎしておいて失敗したから、ごまかそうとしてるのかね
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:17:09.37 ID:QB0khasS0
- 渡田球審「八百長みたいじゃなくて八百長」
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:17:13.25 ID:ApYvfBoi0
- >>123>>128
そうそう。
左打者だと、三塁塁審からストライクゾーンがよく見える。
糸井の2-2(だったか)からの球は限りなくストライクくさかった。
キャッチャーの構えたところに来てたし。
最後のハーフスイングは振ってないように見えたが、
三塁塁審が「その前に糸井は三振だろ」ということで帳尻を合わせたようにさえ見えた。
スケールズの判定より糸井の判定のほうがひどかった。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:18:13.87 ID:a964dBtj0
- 札幌と神宮、宮城は本気で審判が酷いな
可変式すぎるし、あれが『審判による違い』とか言うんなら、
審判団はもっと勉強しないと
仮にも金貰ってるプロなんだからさぁ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:19:00.10 ID:/Ob6G2780
- 試合後の審判室乱入は出場停止クラスだろ。
それもストライクボールの判定で。
しっかり処分しろよ。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:20:58.04 ID:OVSAboiXO
- 欠陥品
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:21:32.99 ID:dCpZLlR90
- ペナントならハムパイアあってもいいけどCSでパイアはやめろよ
2007とかひどかったぞ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:22:03.74 ID:wCMEtJco0
- 北尾かと思った
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:23:08.19 ID:4nktaOqA0
- どん「八百長みたいなことをして!」
審判「いや、八百長そのものですが、何か?」
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:24:39.95 ID:dCpZLlR90
- あとダルストライクとかやめろよ
- 190 :八百長みたいなではなく八百長です:2011/08/20(土) 08:24:48.25 ID:i9Er/kKw0
-
昨日は岸田の場面だけでなく
常に広く判定してもらって有利のダルと
常に狭く判定しているオリックス投手陣
そら岡田も怒るで
岸田の場面だけではない
- 191 :八百長みたいなではなく八百長です:2011/08/20(土) 08:26:32.84 ID:i9Er/kKw0
-
このおっさんはジャンパイアでも有名だった人
ハムパイアとして取り込まれていても不思議ではない。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:28:49.19 ID:YFq/+Nn6P
- 八百長ってのは両者合意の元やるもんじゃないの?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:29:18.01 ID:AThL7eLcO
- この八百長野郎!八百長ばっかりやりやがって
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:30:44.88 ID:3STbjeXz0
-
両者というのはハムと審判との間
了解してるだろ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:30:48.02 ID:AuEPFR150
- ハムだけはガチだからなあ
八百公ファイターズ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:31:35.19 ID:RDGq3jwpO
- ハムパイヤの酷さは異常や!!!
悪徳球団を倒すのが俺らの使命や!!!
ソフトバンクはん今日こそ援護しまっせ!!!
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:32:11.66 ID:CXTVUKK8i
- 審判が正確無比とは言わないけど、「八百長」発言は良くないだろ。
判定は相手チームやなは有利にみえるわ。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:32:50.92 ID:3STbjeXz0
-
今日は昨日の主審は塁審で
またハムパイアしよるで
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:32:58.52 ID:+eRAPlbF0
- いつの間にか野球の指導者はこんなヤクザばかりになったのか
もしくは時代がDQNに厳しい時代になったのか
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:33:28.14 ID:oXjV3S/K0
- どこまでも下品で恥ずかしい奴だよね
だから大阪は〜
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:33:55.99 ID:3STbjeXz0
-
いつの間にハムは八百長に
手お染めてるんだ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:34:23.86 ID:lJhRp2Wi0
- (乱入しちゃ)いかんのか?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:34:38.42 ID:vJCNIoGJ0
- 岡田はこの腐りきったプロ野球界の最後の良心だな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:34:53.54 ID:e7HmC0xPO
- アホか飛び檻。
そもそもハムがパイヤつくほどの人気球団かよ。
ダルにも栄養費渡さなかったくらいのケチだから、賄賂も考えられんわ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:35:36.61 ID:nyM6CyyhO
- ハム気をつけろよ。
こいつら故意死球やるからな。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:36:21.48 ID:lJhRp2Wi0
- >>199
昔、カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思ったよ。
新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの衣笠祥雄が降り立った時は、
俺はもう東京は終わったと思った。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:37:38.23 ID:/6JJVXVCO
- ストライクゾーンが厳しすぎる
だから四球ばっかりでて興ざめするねん
判定しにくいときはストライクって言うとけ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:39:19.23 ID:FIvEJPA70
- 審判のレベルが低すぎてチャンネル変えるわ
「そろそろ横浜が勝ったほうがよくね」みたいな感じで、横浜の打者には甘い判定で
敵チームの攻撃時は広いストライクゾーンとかね
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:42:36.23 ID:3STbjeXz0
- 一番たちの悪いヤクザは庶民みたいな顔して裏で
極悪非道を繰り返す梨田みたいな奴だよ
ど素人が
ハムパイアが昨日の試合中繰り広げられたのを
岡田は言いたかったんだよ。
岸田の場面は一場面だけ
糸井の見逃した完全なストライクをボールに判定
して
ダルならほとんど振っていないのにハーフスィング取りマクり
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:44:31.01 ID:ej1O5iBOi
- パリーグしか知らんが、監督が文句ばっかり言う球団には、厳しくでるかも知れんね。
審判だって人間だし、
梨田とか秋山は、紳士的だから。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:48:11.22 ID:B3mBHN3u0
- 岡田は品がなさすぎ。関西人の典型。
早く首になればいいのにね。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:49:25.30 ID:XD59HzSR0
- >>80
これはちょっと酷いなw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:50:58.32 ID:mefq3xCAO
- ホーム有利てことを差し引いても、今年は審判の判定に違和感ある
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:50:58.40 ID:BvgWlflZ0
- これは審判が正しい
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:51:05.38 ID:G5O7N0d90
- ハムと楽天はあからさまな贔屓が多い印象
なんかあると言われても仕方ないレベル
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:51:41.41 ID:44utcQv8O
- >>154
顔つき見てるとそうはおもえないけどな
坂口後藤岡田赤田なんてガラ悪いぞ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:53:02.02 ID:FFnzGrHk0
- >>80
1枚目は100%ボール
2枚目は画像で見ると微妙に見えるけどVTRで見たらボールだった
不可思議なジャッジなんてこんなのよりもっとあるから怒るほどじゃない
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:54:52.17 ID:qilAKv/MO
- 審判の癖とか言うけどそれもどうなの?
審判によってストライクゾーンが変化するのもおかしな話。そりゃ人間がやることだから、いろいろあるだろうけど統一しないと!
打つほうも投げるほうも調子狂うって
特に打つほうに影響与えるよな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:59:38.39 ID:zTNMJxl/0
- ここ数年、審判のレベルが著しく低下していると思うがどうか?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:59:41.37 ID:bJcAtPSTO
- >>173が真理やな
優勝争い盛り上げて集客力を高めようとしている→審判の保身に繋がる。
NPBが縮小したら審判もリストラせなあかんようになる
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:00:15.90 ID:Ktj/hNAqO
- 審判が判定いじるなんて野球ならしょっちゅう
デービッドソンやジャンパイア、祐ちゃんストライクなどの人気選手に甘い判定なんかゴロゴロ
あんまり文句言ったら興行自体ポシャるから、みんな解っても黙ってるだけ
だって、例えばデービッドソンなんか、誰がどう見たって八百長でしょwそもそも対戦国出身者が審判なんて、バカバカしくてまともなスポーツならありえないし、野球の八百長解っても言えないだけなんだよ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:05:44.33 ID:3STbjeXz0
-
昨日の主審は、本日塁審としても
ハムパイア活動をするやろな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:06:27.21 ID:d5kIhy310
- 高校野球の審判もひどいよ。文句言えないだけにもっと可哀想
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:06:53.75 ID:NQYlYVeU0
- 試合は見てないが、この件に関してストライクだったと言う声が多いので
NHKのBizスポ見てきた。サヨナラの押し出しの場面だよね。
普通にボールに見えた。コースが外れてるやん。
あれで審判を責めるのは酷やわ。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:08:41.61 ID:3STbjeXz0
-
試合全体で見てみ
ハムパイアの存在が浮き彫り
最後の球の一つ前がストライクやろ
ダルの幅広いストライクと比較したら
最後の球もストライクだな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:08:54.35 ID:+6uzxI/q0
- 審判のレベルが酷いのは同意だが
どんでんが言ってもなぁ・・って感じ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:09:43.60 ID:w3dzqRg20
- いやあれはストライク どうみてもおかしい 2球は確実にストライクだった
あれは押し出しにしようっていう前提 審判は主導であってはダメ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:10:02.72 ID:JzB7NxBI0
- >>80
八百長やんかwww
これは、怒るわな
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:10:53.15 ID:iK+E4aev0
- >>16
あかん!思い出してムカついてきたがな〜!
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:13:25.99 ID:+6uzxI/q0
- うーん普通にボールだと思いますがな
http://www.youtube.com/watch?v=rW69ZaIUkhI&feature=player_detailpage#t=649s
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:14:13.66 ID:zhKNhslw0
- ※そらそうよには個人差があります。
※全てのそらそうよを保障するわけではありません。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:15:52.25 ID:T+iqhNGE0
- そりゃあ、そうよ!(語気を強めて)
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:16:04.82 ID:vwHQvLk4O
- 岡田は嫌いじゃないけどこのたぐいの被害妄想発多過ぎだな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:16:22.87 ID:B3mBHN3u0
- >>230
ボールですな。もう岡田は難癖ばかり。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:16:25.53 ID:gFpEfxbm0
- どんでんの態度にキレたい奴の方が多い
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:19:26.56 ID:G5O7N0d90
- 急に狭くなったっていうんだからそれまでそのコースは取っていたんだろ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:19:30.08 ID:q2hMKK9qO
- やおちょう?ゆうちゃんひきいるはむをゆうしょうさせなやきうはもりあがらんやんかw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:20:32.44 ID:eUkSZNFv0
- プロ野球自体が八百長みたいなもんだろ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:20:53.41 ID:4nktaOqA0
- その場面だけ見ればボールなんだろうが、どんでんはそれだけで怒っているわけじゃないからな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:22:22.04 ID:CnOnVKJK0
- 今シーズンは明らかにハム戦だけ審判がえこひいきしている感じはある
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:22:56.62 ID:30ztdERc0
- 球審が栄村だったらどんでんに同情した
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:23:06.39 ID:umAnwbtr0
- >>230
その前のボールの映像がないね
こういうのは伏線があるから全部見せないとわからない
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:23:59.97 ID:fJiAnDNVO
- >>230
それ以前のストライクゾーンが分からないと判断できん。
ストライクかボールかというよりも、
ストライクゾーンの不安定さが問題。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:25:35.66 ID:ee8zu1f+O
- 審判「鍵を閉めたまえ」
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:26:30.97 ID:2xfbryfN0
- ハムオタは人間も汚いね 解散しろ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:27:15.25 ID:z6YCec7PO
- 八百屋みたいな顔しやがって
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:29:02.73 ID:cPxD7D7M0
- 顔はお笑いだが本性はヤクザって・・・
ギャップがあっても魅力ないね。逆の方がいい。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:29:21.97 ID:0Fd9UMpN0
- 時短の関係で試合時間調整することが求められてるっぽいな。
どの審判も試合展開によってストライクゾーンの広さが変わることがある
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:30:30.98 ID:G9VQsgx3O
- 審判によってゾーン変わりすぎだろ。それが何よりの問題。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:30:45.87 ID:+6uzxI/q0
- 審判団を解散して球審・累審ともに機械化するしか解決法はないな
誰かそういうの開発してくんねーかな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:30:51.00 ID:ApYvfBoi0
- 最後の球はボール球。
その前の球が際どかった。
それ以上に糸井の打席の判定がひどかった。
最後帳尻合わせしやがったし。
それとああいう場面は本来、若干投手有利に判定するものだと思うけどな、昔から。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:31:13.75 ID:AVp9pUkn0
- 銭形平次「八百八町みたいな江戸をして」
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:31:49.97 ID:CngV9FZX0
- ぶつけて相手の主力打者を潰して勝つのは八百長ではないですね。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:32:06.11 ID:G9VQsgx3O
- >>247
顔も本性もヤクザなのが仙一。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:32:38.95 ID:EqvrXZFj0
- http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/886484.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/886485.jpg
どっちも余裕でボールじゃん もっとホームベースの上を通過してると思ったわ
こんなんで難癖つけられたら審判も困るだろ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:32:44.04 ID:jBurLFdk0
- 最後の球は、キャッチャーのチャッチングの下手さ。
網でとったから、ボールの勢いでストライクゾーンから離れている。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:32:44.08 ID:kL6VUtDB0
- このニュースって結構前じゃないの?何をいまさらw
って思って開いたら昨日の出来事だったでござる
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:33:19.57 ID:/TMMHH6N0
- プロ野球の審判が八百長審判していたとは知らなかった
たまには岡田もいいことするんだな
これでプロ野球界のやくざ野球の浄化になればいいが
プロ野球機構の組織も一緒に浄化すればいい
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:35:05.98 ID:/bBiFFIK0
- 最近はジャンパイアよりハムパイアの方がよっぽど酷いとの噂
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:35:23.56 ID:1LHJulMO0
- 岡田は一般入試で早稲田合格。
息子は阪大卒。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:35:56.06 ID:NjjpvTWkO
- >>210
その二人は怒る必要ない
感情的みたいな事言う人いるけど、どんでんは意外と我慢するから貯まってたんやろ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:36:22.16 ID:BR7PanSCO
- 満塁ならストライク先行させとけw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:36:38.52 ID:2xfbryfN0
- >>255
だから完全な帳尻なんだよ あきたかに今度はボールにしようって雰囲気がでてたんだ
投げる前からボールやわ 判定がバラバラ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:37:35.71 ID:xB03VQUW0
- ID:3STbjeXz0はハムパイアなるものに親でも殺されたのかww
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:37:43.79 ID:/TMMHH6N0
- 岡田オリックスには、八百長野球の抗議をこめて
今日明日の試合はぜひボイコットして、球界に対して問題提起して欲しい
八百長や金で選手を強引に引き抜く行為を
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:37:54.55 ID:9LSW4Vc20
- ハムパイア勘弁してくれ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:38:08.42 ID:Ktj/hNAqO
- 審判が判定いじるなんて野球ならしょっちゅう
デービッドソンやジャンパイア、祐ちゃんストライクなどの人気選手に甘い判定なんかゴロゴロ
あんまり文句言ったら興行自体ポシャるから、みんな解っても黙ってるだけ
だって、例えばデービッドソンなんか、誰がどう見たって八百長でしょwそもそも対戦国出身者が審判なんて、バカバカしくてまともなスポーツならありえないし、野球の八百長解っても言えないだけなんだよ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:39:14.18 ID:RDGq3jwpO
- 胸から膝、ベースの一角を通過するという
ストライクの定義を外すバカが多すぎるわな
橘高お前だお( `ω´#)
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:40:30.27 ID:eNJVKHnE0
- まあなハムパイヤは露骨で酷いからな
ハムの勝利の半分はハムパイヤのおかげだよね
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:40:37.76 ID:pllJD0fV0
- あいかわらずどんでんはアホで笑えるw
コイツは常に自分のことを棚に上げて行動するからネタが尽きなくて良いww
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:40:55.46 ID:PzhreX1AO
- 昨日は接戦だったけど今日はハムが大差で破ってやるわ!
と言いたいけど…今日は斎藤vs寺原の予想だからなぁ…
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:41:42.75 ID:IcKIGayk0
- 姑息な時間稼ぎで引き分け狙いとかした奴が言うな
ほんっと情けない
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:42:53.80 ID:/SuD1IOS0
- 祐ちゃんストライク封じやな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:43:21.87 ID:/TMMHH6N0
- 今日もハムが有利な展開になったら
こんな八百長審判団で野球やってられるかと
試合放棄してくれ
岡田さんよ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:43:56.26 ID:PjRsrpMmO
- >>260どんでんは野球セレクション入学で大学中退なんやぞ。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:44:01.54 ID:fdxImtfE0
- 買収とか贔屓とかヘタクソとか言うんなら分かるけど八百長って何?
オリックスが八百長でわざと負けましたって言いたいのか?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:44:19.50 ID:0Fd9UMpN0
- 前に球審の四球判定を塁審の空振り判定で覆して三振ゲッツーっていうのもあったな。
判定自体は間違いじゃないけどこういう事が起こっても審判技術の向上を図ろうとしないのが現実
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:44:47.40 ID:BGeF68jjO
- 酷いジャッジをした審判も処罰しろ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:45:13.64 ID:8ErZsKEH0
- >>273
そこで完封されるのがバファローズだなw
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:45:17.69 ID:4nktaOqA0
- 佑ちゃんか
今日もあれやな
そらそうよ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:45:20.39 ID:+6uzxI/q0
- >>276
八百長言うてへんよ。みたいなって言うてるやん。みたいなは八百長ちゃうよ。察しなアカン。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:45:32.75 ID:mbu6jymu0
- これ何らかのペナルティが下らないの?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:46:36.91 ID:0Fd9UMpN0
- >>275
当時の早稲田はスポーツ推薦による入学は行ってないから部のセレクションに通っても一般入試を経る必要がある
まあそこでの合否判定は加減してるんかも知れないけど
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:47:08.06 ID:wlEvqZsA0
- あんまりこういうのしない方がいいよ。
審判も人間だからね。無意識にアンチオリックスな判定をしちゃうよ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:47:11.37 ID:fdxImtfE0
- >>281
なるほど、八百長みたいに思えるぐらい無様に負けましたって事か
でも残念ながら実力なのよねってそりゃ岡田も怒るわ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:47:34.37 ID:BZFRL8i30
- 高低の判断は、選手によってストライクゾーンが代わるわけだから、ある程度の揺れはしょうがないね。
それより最近は、追い込まれてからの際どいボールは振れっていう話はなくなったのか?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:48:32.27 ID:wdgrsa1NO
- 八百長てか審判が下手なだけだよな
今年は特に酷いと思う。判定のコンピューター化とか出来ないのか
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:48:45.60 ID:wlEvqZsA0
- しかし、こいつ全然オリックスで結果出せてないなw
あんだけ真弓をボロカスに言ってた癖になw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:49:57.34 ID:0Fd9UMpN0
- この成績で結果が出せてないとは中々言い切りにくい戦力ではあるけどね
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:51:10.39 ID:4YDmvgm+0
- 昨日ちょうどCH変えたらスケールズの打席だったけど
俺も完全にストライクに見えたな
まあ、判定に関しちゃよくあることだけど、押し出し、しかもサヨナラの場面でアレはちょっと酷いわな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:51:19.99 ID:hwdhjYSf0
- >>80へのレスを見ても分かるけど、
ストライク、ボールの見極めは本当に難しい。
試合してる両球団の実況スレ見てると、
どっちのスレも「審判は相手球団の味方してる」レスで埋まる。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:51:48.85 ID:wlEvqZsA0
- >>289
こいつは生え抜き主義で現有戦力の向上を常々主張してたから
戦力がどうこうは言い訳にならんよ。
まぁ、自分の著書で思った通りに補強してくれんかった!とか矛盾した事
言ってたけどなw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:52:37.83 ID:E+rpz0SjO
- >>288
元の戦力違いすぎだろ。
真弓がオリックス率いてたら、途中で解任されてるわw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:53:15.23 ID:ur2AzudH0
- あの球は完全にストライクだったけどな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:54:20.55 ID:4YDmvgm+0
- ただ、昨日のコースはストライクだと思ったが
檻は絶対わざと死球当てさせてるから四球ごときで文句言うなとも思う
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:54:46.44 ID:2I/g/qqc0
- 八百長とかスパイとかホントに自分以外の所に敗因を置きたがる監督だなコイツは
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:54:58.40 ID:3OzZMz2T0
- そらやおよ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:55:02.61 ID:0Fd9UMpN0
- 個人的には戦力と結果を見合わせて今季最もやばいのはナベQ
ここもシコースキーが万全だったら・・・というのはあるけど
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:55:48.38 ID:5r7Gyaj00
- >>73
野球が欠陥スポーツである証拠
いつもストライクゾーンが違う
こんな基準が違うクソスポーツはほかにない
機械判定にすりゃいいのに
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:56:10.08 ID:wlEvqZsA0
- >>293
だからぁ、こいつは戦力差を言い訳に出来んのよ。
生え抜き主義、2軍からの叩き上げを重視して勝つ事がこいつの主義だからな。
積極的な補強を主張する監督なら戦力差を言い訳できるがね。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:56:10.43 ID:s7MDj8od0
- やるほど八百長ってこうやるのか
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:56:15.09 ID:VC5vceyf0
- あれをボールにされたら投げるとこねーな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:57:36.03 ID:h16//vsd0
- 映像見てもどっちかって言うとボール寄りだな
どんだけ圧倒的成績残してもソフトバンクがCS勝ち上がったほうが疑うレベル
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:58:42.89 ID:TIhRLSEm0
- 今シーズンのストライクとボールの判定はどうにもならんな…
レベルが一気に下がったわ。どうやればここまで下がるんだよwww
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:00:24.39 ID:b+W+hBDi0
- >>80
ボールだな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:00:30.47 ID:yQqKf39e0
- 日本ハム側も同調してそのジャッジに異論を唱えてるならまだわかるがそうじゃないだろ
審判はどちらかのチームが不利になるのわかってても判定下さなきゃダメなんだよ
いちいち抗議なんか聞いとったらキリがないわ
ただゾーンをころころ変えるのはしちゃいかん
そんないい加減なことしちゃ審判の資格ないよ技術以前の問題
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:00:33.81 ID:fdxImtfE0
- >>287
審判の年収は1000万越えだけど、審判は絶対に自分の給料がいくらか言わない。理由はお察し
自動化や第三者による評価判定などは強行に反対してストまでちらつかせて潰してきたのが審判団。理由はお察し
人間が判断するからスポーツ?スピーディーな試合が損なわれる?時代錯誤の詭弁もいいところ
ビデオ判定も強行に抗議して長年実現しなかったけど(プロ野球実行委員会では反対する者は誰一人いないにも係わらず)
結局は微妙なホームランの判定に限ってとか意味不明の制限を付けてしぶしぶ導入された。
審判が最も嫌がるのは美味しい美味しい既得権益の現象。貴族公務員と一緒。
そのくせ、休みを増やす為にストをちらつかせて審判4人制なんて物を無理矢理導入するクソッぷり。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:01:46.78 ID:0Fd9UMpN0
- スポーツルールとしての妥当性より省エネの方が優先されるからな
世論的に文化に対してあまり価値を見出さないし、諸文化の中でもスポーツは程度の低いものと見做されてるし
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:03:25.03 ID:1vzxhOP80
- まあこの闘志を阪神監督時代にも見せてくれてたらな。
あと関係ないけど、ずいぶん昔に、タッチプレーで明らかな誤審をした審判がいたのだが、
その審判曰く、「死角になって見えなかったけどアウトと思ったからアウトと判定しておいた」
みたいなことを言ってて、それ以来審判の威厳とやらは鼻くそ程度のものだと思えるようになった。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:03:31.79 ID:2xfbryfN0
- ダルビッシュとか武田が投げたら糞ボールもストライク
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:03:43.47 ID:O2m+9Wqo0
-
日本のマスメディアに疑問を感じたら、
「my日本」で検索
50000人の仲間が待っています。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:06:04.24 ID:Pwv0lPYk0
- >>299
サッカーもレフリーによって判断基準が違う
採点競技系でも、特に芸術点はジャッジによって違う
ボクシングの判定やストップの基準もジャッジやレフリーによって変わる
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:07:44.31 ID:emlgCKH10
- どんでんは、審判への抗議とかルールの不備をついたりとか、知的で姑息だよね。
俺は大好きだが。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:09:03.44 ID:Q4/Tud5w0
- http://www.youtube.com/watch?v=rW69ZaIUkhI&feature=player_detailpage#t=649s
八百長言う程でもないじゃん・・・
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:10:18.89 ID:ppJOOXw+O
- やきう賭博が存在している限り、
やきうの八百長は無くならないだろうね。
- 316 :八百長みたいなではなく八百長です:2011/08/20(土) 10:11:10.22 ID:Y4IIB7HX0
- 1つ前がストライクだろ
それと岸田の場面だけを言っていないだろう
ダルの広々ストライクゾーンに対してオリックスの極小
ストライクゾーンに対する試合全体に対する抗議
いずれにしてもエコヒイキ判定でホームでダルで
やっとこさ勝つハムは弱いし、情けないな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:12:02.30 ID:Q4/Tud5w0
- >>316
岡田は最後とその前の投球って言ってるけどなw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:13:02.30 ID:X/mn97tP0
- 確かに、「これがボールだと押し出しサヨナラで試合終了」の場面の判定にしては厳しいジャッジとは思った。
もちろんストライクゾーンは試合を通してきっちり毎回正確なのが望ましいが、人間がやることである以上それは不可能だからこそ、そういう場面では多少甘めでもいいとは思う。
が、2008年4月にクルーンがめっちゃ微妙な判定で押し出しサヨナラになって退場したときの相手監督岡田だったよな?
そのときこいつ大喜びしてたじゃん
だったら今回もそれは言っちゃだめだ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:14:28.19 ID:Q4/Tud5w0
- >>318
いや、サヨナラの場面3ボールからあんな際どい球投げる方がおかしいよw
オリ専でもそれを非難してる人が多い
- 320 :ダルビッシュも八百長がないと勝てない:2011/08/20(土) 10:14:32.49 ID:Y4IIB7HX0
-
情けないハム
エコヒイキ判定勝ち
つよけれやあKO勝ちしろよ
へぼハムよ 情けない勝ち方しか出来ない
ダルと武田ヒサシつかってへぼ試合拾うのがやっと
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:18:27.49 ID:Bn8GaUls0
- >>314
最後はボールだなw
逆球とらない審判なんて普通にいるし
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:21:05.84 ID:LBW9RqCxO
- 女子プロレスのレフェリーだって阿部四郎とジミー加山とじゃ全然違うわけだし
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:21:18.21 ID:4YDmvgm+0
- とらないじゃダメなんだけどな、ストライクゾーンのボールは
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:23:04.55 ID:tGCGCokZ0
- これだからハムを素直に応援できないんだよ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:25:53.02 ID:Ktj/hNAqO
- >>312
コンタクトスポーツの判定は難しいんだよ
サッカーだけじゃなくてバスケットでもそう
例えばオフェンシブファウルかディフェンシブファウルかなんて、人によって十人十色
逆に、野球みたいにストライク・ボール、ファウル・フェア、セーフ・アウトの単純二分法で線引きできるスポーツなら、ビデオ判定導入すれば一瞬で問題解決なんだけどな…八百長の余地を残すためとは言わないが。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:26:22.95 ID:qvTsc68z0
- >>144
すまん、試合後に退場になるとどうなんの?
次の試合に何か影響ある?
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:27:44.40 ID:jw8vsc+c0
- >>320
.>つよけれやあ
.>つよけれやあ
.>つよけれやあ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:30:08.55 ID:4YDmvgm+0
- NFLのチャレンジみたいに回数決めて抗議認めればいい、1試合に1度だけとか
審判自らがどうだろうと思った判定ならブースレビューみたいなことやりゃいいし
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:35:52.90 ID:vJCNIoGJ0
- >>318
クルーンの場面は完全にボール一個分外れてた
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:38:05.85 ID:/6JJVXVCO
- だいたい、塁審のスイングの判定がいつも納得いかない
捕手に指さされた時だけスイングしてるかの判定をする
なら捕手がアピールする前にスイングしてるのならスイングの判定しろよって思う
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:38:55.43 ID:E+8CpMsD0
- NPBの審判て技量向上の訓練とかやってるのか?
10年以上同じ名前を見かける閉鎖的業界の上に競争もない、ビデオ導入に反対したりストライキやろうとしたりと自己主張だけは激しいけどさ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:40:30.51 ID:Q4/Tud5w0
- 岡田は5点差で盗塁されてめっちゃキレたかと思ったら、その数試合後自分たちも盗塁するし
どうも好きになれんわ。単にわがままなだけだろ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:43:50.54 ID:z+xzww8vO
- 助さんの選球眼のスゴさをしらんのか?
あのコースは、それまでの打席でボールだったから見逃したんだよ。
前にストライクっていってたら振ってるわ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:43:58.81 ID:Ui0WGp120
- どんでん好きだけど、
すぐ八百長とかスパイよばわりするのが嫌だ
まあ記者の捏造かもしれんが
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:46:27.18 ID:BR7PanSCO
- >>334
捏造だったらその記事に抗議しとるよ、あの男はw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:48:50.74 ID:zE8T6knC0
- 20年前の新日本プロレスみたい
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:49:48.04 ID:JTHBejvz0
- 「この次は頼むで」とお菓子じゃないものが入った菓子箱と渡しました
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:53:57.10 ID:0hBlFznxO
- >>332
横浜みたいに9点でも追いつかれるんだから
盗塁してもいい気がしてくる
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:54:47.25 ID:E+8CpMsD0
- >>337
その手の話はメジャーの方が多そうなんだよな
メジャーではシーズンオフに審判を自宅のパーティーに読んで接待するらしいし
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:55:23.79 ID:xRbL9VZD0
- ボールにセンサーを入れて判定したほうが良さそうだな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:01:48.93 ID:pAJLRj2LP
- 時間稼ぎで引き分け狙い言ってるやついるがそれないよ
次の回オリは3番からでハムは下位からだからな
以前も時間で引き分けあったとき打順的にもう1イニングやりたかった言ってたし
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:02:32.67 ID:oyk2dslx0
- 最後キャッチャーミッド動かしているしな。
動かさないであのコースならストライクだろうけど。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:11:40.42 ID:Q4/Tud5w0
- >>338
そういう問題じゃないw
岡田は自分がされて嫌なことは文句言うけど、逆は平気でするってことだよw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:21:17.09 ID:VxTtR4W1Q
- 逆の立場なら
そらストライクよとか言ってニコニコするんだろ
見苦しいわ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:21:37.14 ID:zk8uni1t0
- どっちよりかはどうでもいいぐらい主審が酷かった
糸井の時とかは3塁塁審に帳尻してもらうぐらいだし
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:23:32.49 ID:8aVkBj/80
- 岡田は球界から永久追放で良いよ
- 347 :ダルビッシュも八百長がないと勝てない:2011/08/20(土) 11:26:58.71 ID:O+lo7I4T0
- 糸井の場合は完全なストライクで三振を
スルーしてたからる
その前に本当は三振。
ダルの時のストライクゾーンとえらい違いだな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:27:18.19 ID:ru8pCJ8R0
- 岡田監督の発言をよく新聞なんかで見かけるんだけど
「そらそうよ」とかオカマみたいな口調で喋る人なの?
それとも本当にオカマなの?
あの顔とハゲ頭でオカマってなんかかっこ悪いんだけど
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:28:38.56 ID:2xyrECcC0
- 岸田を抑えに使ってる方が悪い。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:28:43.65 ID:gcGOiBm10
- 右後方のカメラアングルで、右ピッチャーであのミットの位置ならストライクゾーンは通ってる。
でも野球だからしょうがない。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:29:16.90 ID:8JUshI1l0
- 亀田親父か
完全に恫喝行為
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:30:45.15 ID:TNs96yjn0
- テニスが試合中の微妙な判定についてビデオ判定できるチャレンジ制度があるでしょ。
あれと同様、1イニングに1回ビデオ判定を導入すればいいんだよ。
八百長導入する余地がぐっと減る。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:35:34.95 ID:J/HpfQOqO
- >>348
ホモで美人局
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:40:47.92 ID:hiAdZY2l0
- こいつ、阪神の監督の時もよく巨人戦後にキレまくって審判に殴り込みに行ってたなw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:44:26.67 ID:PCPfSbDY0
- 永久追放レベル
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:49:10.78 ID:nDdOCFvB0
- スレ読んでないけど
どうせまた便器が勝手に騒いでるってことにされてるんだろ?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:51:08.91 ID:Lzd3JOY60
- >>326
厳重戒告と罰金5万円。程度が酷いと出場停止が加わる
ちなみにどんでんが試合後の退場による処分ではなぜ出場停止がないのかと質問したらしい
返ってきた答えが、退場処分には明確な基準を設けないことにしているから
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:54:22.80 ID:XXoPCdLl0
- そりゃダルビッシュの投げる試合は日ハムの勝ちにかけてるヤツはが多いだろよ、
ハンデ1でも引き分けは実質オリックスの勝ちになっちまうからね
審判もプレッシャーがかかるだろ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:56:44.01 ID:xXl/AomJ0
- T-岡田を2軍に落とすのは八百長だろ岡田さんよ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:58:05.33 ID:669wfI800
- 渡田は単純に下手くそなだけ
だからどんでんはもっときれていい
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:58:50.25 ID:pmyac7uJ0
- どんでんクビにしろ!
阪神に帰って来い
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:02:36.32 ID:KgUMwnZn0
- そら、そう(オリックスが勝つほうに賭けてた)よ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:05:33.11 ID:++Ir2ZVA0
- 高校野球の時期だからそっちを見慣れてると高校野球のゾーンは広いからストライクに見えるかもだが
スケールズは普通にフォアボール
にしてもどんでんはまた審判室に怒鳴り込みとか、八百長発言とか、マジでいかんだろこいつ
審判のどんでんに対する心象は最悪だろうな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:05:34.83 ID:EF5rayQk0
- また審判控え室に怒鳴り込んだのかw
このオッサン、この前の3時間30分のルールで
審判控え室に怒鳴り込んでたな。ウザ過ぎ。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:08:12.21 ID:EF5rayQk0
- 「ホンマのこと言えや」
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:10:21.17 ID:++Ir2ZVA0
- Tを落とすとか日高のリードだけをネチネチと責めて干すとか、試合後のコメで選手に当り散らすわ審判に当り散らすわ
こいつ自分は悪くないとか本気で思ってそうだなw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:11:03.90 ID:oyk2dslx0
- 八百長発言はたしかに問題だな。
これからオリックスには尚きつい判定になるんだろうな。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:14:19.74 ID:3/QV7TdM0
- 【韓国野球】強豪SKの金監督が突然解任されファン怒る グラウンドに汚物が投げ入れられる ソウルからヨボセヨ[08/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313809912/
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:15:28.00 ID:bY3oG17t0
- プロ野球なんて矢尾が昔からまかり通ってそうだけどな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:15:39.03 ID:EF5rayQk0
- 岡田監督「前半中になんかあるんちゃうか」と真弓解任をほのめかす
http://www.logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livebase/1307565849/
結局何も無かったわけだがw
このまま行けば解任されるのは岡田の方じゃね?w
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:16:17.68 ID:/6HBjvvT0
- 3ボール1ストライク
2ボール2ストライク
最後きわどいところを見逃すか見送るかが大きく変わってくるわな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:17:40.35 ID:iTCgtRKrO
- ヤバいだろこれ。
ストライクゾーンって人によって微妙に違うし
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:19:40.56 ID:JBluRzjI0
- どんでんは監督よりも聞いてて面白いから解説やって欲しい
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:23:56.41 ID:dkFRmkfQ0
- 自分に有利になるように抗議するから説得力ないんだよ
逆の状況でも「あれはストライクだろ?オレたちのサヨナラ負けやないか?」って怒鳴り込め
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:25:54.59 ID:ZfFa+jBJO
- やきうは欠陥競技だから仕方ないな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:26:33.00 ID:EF5rayQk0
- 八百長と言えば球蹴りだけどなw
最近隣りの半島で逮捕者が出てたなw
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:27:51.55 ID:6qFOAIreO
- その後のどんでん
「お詫びに『どんでん』置いていきます。」
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:28:09.78 ID:fCUj+DCPO
- いやサッカーの八百長は韓国だけでなくヨーロッパでもあるよ
サッカーと八百長は切っても切り離せない
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:29:10.77 ID:yQqKf39e0
- >>374
梨田もそう言ってどんでんと一緒に審判室にカチ込みに行ってたら
俺もあのジャッジさすがに変だろと思ってただろう
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:29:19.56 ID:F5X8HJm60
- 試合後とはいえ八百長って言われてスルーする審判もどうかしてる。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:32:31.10 ID:RJnGeVbY0
- 相撲の八百長の話のちょっと前に相撲選手が野球賭博やってたとか話題になったよね?
当の野球の人達はそれに一切関わってなかったのかな?なんか不自然じゃない??
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:33:02.29 ID:vPrb5kHFO
- プロ野球の監督なんかやってたら体おかしくなるぜw イライラして疑い出したらキリ無い
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:36:05.70 ID:VxTtR4W1Q
- 去年プレーオフがかかってたロッテ相手に
オリックスがメンバー落としてたのも八百屋臭かったぞ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:36:55.24 ID:cCrW0QFGO
- どうにもなんねえなこいつ。やきうってそういう曖昧な欠陥スポーツだって知ってて始めてんだから自業自得
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:37:31.82 ID:QDXhcwslP
- サッカーみたいに審判チェックする制度が必要
橘高見たいなのがのさばり続けてしまう
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:37:54.66 ID:fsOcvk54O
- 野球の試合で一番運動してるのはずっと立ってる審判なのでは?
と最近気づいた
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:39:49.28 ID:pyAL9wiOO
- >>383
金子千尋もいないTもいない
そこに居たのはバイナムだった
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:41:09.02 ID:pkhtDcLX0
- 公平に狭いならいいけど実際は無パイあひどいからねー
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:41:41.88 ID:P3CV4fZ60
- こんな行為が許されるのは、やきうぐらいだよね
もう、スポーツですらないんじゃないかな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:42:32.21 ID:qeS/t9G60
- >>389
サッカーでも審判に抗議するバカいるぞ。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:45:13.74 ID:txJXQsHyO
- おまいら全員糞だなW
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:46:04.60 ID:O4Zms/IwO
- 野球って八百長はあるのですか?女なのでルールなんかは一切わからないですが。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:46:39.78 ID:XD59HzSR0
- まあ間違いなく「八百長しやがって!」と言ったんだろうなw
記事載せたらやばいから「みたいな」を記者が書き足したんだろうけど
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:48:10.53 ID:cVk/wxR/0
- ナゴドの不正のほうが万倍酷いわ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:49:03.61 ID:o1ofNNOxO
- なんで野球の話題なのに焼豚は野球を語らず必死に耳塞いで「サッカーガーヤオチョーガー」って言ってるの?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:49:46.44 ID:+B/igoTe0
- >>265
オリだって言えないだろ。選手いっぱい集めててさ。
あれじゃ巨人阪神SBの事言えないよ。
>>343
阪神時代から変わってないね。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:50:29.88 ID:4YDmvgm+0
- >>375
多少欠陥ある方が面白いんだけどな
アメフトなんてあんだけハイテク導入してるけど、未だにボール置く位置は審判の独断と偏見だからな
今の判定はおかしいだの、あーだこーだ言う分にはそっちのが楽しめるんだよ
ただ、野球もある程度はジャッジに対する抗議の余地と
ミスジャッジの場合、それを認められるくらいの寛容さは審判に欲しいところ
審判が絶対とは言え、試合が左右されるような局面でも唯々諾々と従えってのは傲慢
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:50:29.99 ID:7sg7aGN/O
- どんでんがマズい
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:50:52.75 ID:4cED+HWZ0
- >>383
あれこそまさに敗退行為だよなあw
バイナムをあの試合で使ったからには翌年も檻にいるのかと思いきや解雇だし、本当に何のために使ったのか
ならバイナムじゃなくて若手出せよって思った
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:52:44.69 ID:AWjeJovK0
- どんでん来る前からずっとそうだけど、特にビジターゲームで延長になったりしたら、
相手チームのストライクゾーンよりかなり辛くなるのはいつもの事だしなぁ
抑え捕手の鈴木郁洋のミットが動くのが悪い場合もあるけど、それは審判次第だが、
これで本塁クロスプレーとかあれば、確実にサヨナラにされてしまうのもよくある事
どんでんはそういう部分も変えようと頑張ってるんだよ・・・
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:53:26.76 ID:FIvEJPA70
- >>358
無理やりだなw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:54:39.34 ID:lNEW5Q/OO
- >>394
おまえアホすぎるわ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:55:15.31 ID:cnpzAJ4R0
- ハムパイアwww
さすが創価のちから
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:57:06.76 ID:2bRxyus60
- まあボールだよねえ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:59:50.44 ID:wika+jkP0
- 俺も楽天とハムは審判が贔屓してるイメージが強いなあ
今シーズン楽天パイア、公パイアって何度思ったか
今日もハムは佑ちゃんだから余計心配だわ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:00:49.15 ID:py542xyGO
- >395
古っ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:03:25.44 ID:t0lVpbA40
- >>383
確かオリックスはあの最後のロッテ戦だけが消化試合だったらかな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:08:12.89 ID:5MXoDWwn0
- >>405
そらそうよ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:22:36.74 ID:OnqCfkKG0
- 阪神ファンの俺は当時から岡田監督のどこがいいのかさっぱりだったわ
ただのフィーリング野球だからw
なんでも決めつけてかかるんで若手もさっぱり出てこなかったし
赤松は実質放出だしほんとダメ監督だったな
短期決戦弱い監督はたいがい戦力に頼った適当は野球だからな
星野もそう
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:26:52.35 ID:M/JKRWDW0
- 岡田「最近の審判の技量の低さには、いささか私も困惑している。真剣勝負の場において、一挙手一投足に
集中し、己が力を結集して真剣にプレーしている選手の立場を鑑みて、どうか公平な判定をしていただくことを
節に願いたく、この場にはせ参じたわけであり・・・」
審判「あ、あの監督・・・?」
どんでん「あ、なんや、その、つい、あれ(興奮して)してしもうたわ」
審判(元にもどったか・・・)
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:31:49.05 ID:M/W8ML2o0
- 八百長でしょう
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:35:58.55 ID:uUAPwFvo0
- また渡田か
こいついつもトラブルやん
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:39:55.63 ID:EQ3WrRUJ0
- ここまで露骨に審判批判するどんでん△
- 414 :八百長みたいなではなく八百長です:2011/08/20(土) 13:40:23.20 ID:yj+1E3hl0
-
そら試合中ずっとハム有利の判定
そら切れるで
1−3か2−2では全然変わる
それでギリギリにしか勝てない運子ハムも
異常に弱い
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:42:24.80 ID:vJCNIoGJ0
- _________
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::||_))::::::::ヽ ん・・・ニワカ珍か?
!:::::::::::::::::::::||_))S:::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ /
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''" ―
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ ゝ,,| ヽ
し. "~~´i |`~~゛ .i
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
/:::::::::::\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |:::::::\
_____
.r‐::::::::::::::::::::::.-、
/:::::::::::::::||_)):::::::::::::ヽ ))
!:::::::::::::::::::||_))S:::::::::::i
j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
.l;;;! __,,,,〜,,,,__.ヽ;;! なに見とんねん、ボゲが!歯ぁガタガタ言わせたるどワレェ。
.rl;;l. ,,(/・)、 /(・'ゝ l;;lr、
! l ` "~~´i |`~~゛ .l! ,!
ヽ!::::::::...f ・ ・)、...::::::::l .i'
ミ:::::::-=三三=-:::::::ミ´´
ヽ:::::::::::`´::::::::::::::,/
l ヽ::::::::::::::)::::::ノl
_,..rr-‐' l ヽ、 ̄ ̄ _, -''´ ヽ- 、_ _
´::::::::::::::::::::::::::::ヽ ;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::: ー-
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:55:02.03 ID:4x64KZw/0
-
> 約5分間抗議をした。
↑ココ笑うとこ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:57:28.82 ID:5hW9HoTr0
- 近鉄バファローズ復刻ユニフォームありがとう。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:03:59.98 ID:tSyUVZDgO
- いちゃもんキャラで仕事を増やそうという作戦かな(・ω・)
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:12:21.25 ID:78vGlZRA0
- 八百長じゃなくて買収だろ
言い方が違うんじゃない
八百長だったら最後押し出しで勝たせてくれって
事に同意したって事では
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:15:37.35 ID:uVBrOJgI0
- 下手すりゃ確変モードに入ればどこ投げてもボールって言う
審判が存在しちゃってるのがNPB。
ただデュミロ事件とか鑑みるにそんな糞審判が
数合わせで存在できる環境作ってるのも事実。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:18:59.05 ID:uVBrOJgI0
- 数合わせで存在できる環境を球団や選手で作ってるのも事実。
だな。
- 422 :ダルビッシュもエコ判定がないと勝てない:2011/08/20(土) 14:20:01.81 ID:yj+1E3hl0
-
今日も斉藤に対して蜂蜜なストライクゾーンを
提供しそうだ。
たいしてオリは激辛だろうな
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:26:30.92 ID:cPxD7D7M0
- >>410
つまんねえし、無理して書いた文章もおかしい。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:33:59.86 ID:j6f059LzP
- だって 八百長 だもん (´・ω・`)
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:37:42.40 ID:1SeXaAFDP
- この手の輩をバッサリ追放でもしない限り、スポーツとして微妙なままだなぁ
審判の権威がここまで低いのは異常だわ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:15:06.75 ID:+B/igoTe0
- こういう事すると逆にマークされてしまうんじゃ…仙一みたいに。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:20:54.63 ID:3+pdmRpF0
- そらそうよ
これがそうなれば
あれはああなるわな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:25:09.24 ID:9ZfEvzM80
- 八百長みたいじゃなくて八百長だろ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:32:02.74 ID:ZfFa+jBJO
- やきうと言えば八百長だな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:34:37.80 ID:FM41X/gR0
- そんなモン、オマエ・・・・
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:43:06.59 ID:C4Wf81+X0
- 今日もやりやがった
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:44:57.49 ID:HIvntucw0
- 前からおもってるんだけど
捕手がかまえたところにこずに逆玉でストライクゾーンはいってても
ボールっていう審判て
どうなっているの?結構いるけど、どういうルールなん?
理解できないんだけどだれか教えてくれ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:48:28.02 ID:WB6LkdRyO
- なんで試合終わってからいうの?
試合中抗議しなきゃ意味ないじゃん
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:49:26.83 ID:v10Nsos+0
- クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
ハムデビッドソンwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:50:30.73 ID:HIvntucw0
- 試合中抗議っていうか最後だから試合中もくそもねーだろw
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:57:31.55 ID:zpd7xVuNO
- >>432
昔話としてはよく聞く話だけど、今もいるか、そんな審判?
「プロの投手にマグレのストライクコールはしない」ってスタンスなんだろ。
そのスタンスを全ての投手に貫くなら、別にそういう審判がいてもいいと思うよ。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:59:26.68 ID:HIvntucw0
- いるからいってんじゃん
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:05:55.90 ID:IZZmI2KJ0
- こうゆう事言うから佑ちゃんの4勝目
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:09:07.22 ID:VnlzlBpIO
- 今日もか
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:09:23.56 ID:hI+d+7r20
- バルに「落ち着け」って言ってやれ。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:09:56.43 ID:NC9XPPbI0
- ヤクザが殴りこみですか?
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:10:46.86 ID:n5aB1thH0
- さすが欠陥レジャーw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:11:48.66 ID:pNPlCcZgO
- さすがや、どん様www
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:12:23.29 ID:zpd7xVuNO
- >>437
具体的に誰?
それを指摘してる現役選手か関係者はいる?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:13:12.09 ID:ENMLy+lYO
- 札幌の時は何時もハム贔屓だからな〜
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:14:16.87 ID:2qaHfYBN0
- 流石コリアンデーをやったウリックスバカヤローズだな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:17:08.33 ID:Ktj/hNAqO
- 野球の解説で「このピッチャーはストライク取ってもらいやすいんですよ」とかフツーに言ってるの聞くと、「なんじゃそれ、随分いい加減なんだな」と思うもん
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:21:43.70 ID:T/wihWFu0
- そもそも野球で完璧な審判なんて無理。
ストライクとボールの判定も、一試合で300球もあったら10球以上間違えてるだろ。
みんなそんなこと承知の上で野球やってるのに、自軍に不利な誤審(らしきもの)が
出たときだけギャーギャー騒ぐのはオカシイ。
誤審も野球の内として受け入れるか、ビデオ導入とかで根本的にルールを変えようとすればいいのに
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:28:09.76 ID:S6BX1KPc0
- >>432
バッターがスローカーブの後の130キロ直球が体感では150キロにも感じる
という現象と同じじゃないかな?
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:28:59.61 ID:2qaHfYBN0
- チョンコ大好きウリックスに相応しく
ウンコ投げて抗議すりゃ良かったんじゃね?
もしくはF5連打
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:29:47.50 ID:zpd7xVuNO
- >>448
それはちょっと違うんじゃないかな。
選手や監督がストライクコールに抗議する時って、たいてい前半と規準が明らかに変わったと感じた時だよ。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:30:04.37 ID:kJCw7qnv0
- この世の全てのモノは八百長でできているのだよ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:35:16.19 ID:T/wihWFu0
- >>451
なるほど。
まあそれはそれでやっぱりヘンというか、「今日はこのコースもうストライクね」
というような謎のコンセンサスが存在してしまうこと自体別の問題の気がするが・・・
でもそういうコンセンサスも含めた上での誤審もやっぱり存在しちゃうし、
それがたまたま試合の重要な局面で来ることもあるだろうて。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:55:33.77 ID:zpd7xVuNO
- >>453
ストライクゾーンなんて、例えばサッカーのゴールみたいに明確に見えるものじゃないでしょ。
規準があるけど、それだって打者の体格によっても違うし、アンパイア各人の癖もある。試合展開によって変化することもある。
選手や監督も、当然野球とはそういうものと理解している。
それでも、重要な場面で突然変化するのは赦せないってことじゃないかな。
自身の責任を回避したいがために、緊迫した場面で突然ストライクゾーンが変化するアンパイアもいる。
しかも、控え室まで行くってことはこの試合だけのことじゃなく、以前からこのアンパイアに不信感を抱いてたんだと思うよ。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:20:10.43 ID:/vgCk23Q0
- 今日も突撃しまーす
- 456 :今日もきっちりエコ判定:2011/08/20(土) 18:26:21.09 ID:n81d90bp0
-
エコ判定ファイターズ
エコ判定がないと勝てないへぼチーム
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:33:26.40 ID:+f7Gx2yc0
- 日本の審判は昔からレベル低いからなw
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:38:26.68 ID:Qej4KKW2O
- なんでビデオ判定導入しないの?
テレビで見てたら明らかな誤審って結構あるのにさ
ちなみに俺の中で2011年を代表する誤審は虚塵・ワキ屋(笑)の疑似二飛
ああでもしないと勝てない虚塵軍(笑)
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:38:56.13 ID:Ls2Jd/Ej0
- どこの審判もレベル低いだろw
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:48:04.59 ID:GRLVx0290
- まあ、予選を突破したこともないチームが、審判買収でいきなりベスト4になれる
某スポーツよりましかと
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:49:44.32 ID:miKQmlBm0
- mittomonai
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:53:51.37 ID:g+UTA71M0
- 岡田っていつも敗戦を誰か他人のせいにするよな
投手が悪い、捕手が悪い、4番が打てないのが悪い、審判が悪い
絶対に自分の采配が悪いとは認めない
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:54:36.22 ID:qfH9yNqe0
- >>460
やろうと思えばどのスポーツでもできるだろ。
抗議した瞬間、退場にしたらええだけやし。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:53:57.02 ID:ijUZDoks0
- >>462
なんでそんなんを、さい配のアレを言われなあかんのや!
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:05:36.81 ID:vJCNIoGJ0
- >>462
自分の采配ミスだとか口で言うのは簡単だ。
だがそんな監督を信じて従ってきた選手の立場はどうなる?
お前みたいなお子ちゃまにはそのへんのことが分からんのよ。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:08:56.52 ID:xXl/AomJ0
- どんでん信者って存在するんだなw
しかし超不人気球団のスレにしては伸びるね
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:13:54.24 ID:83rjOZrS0
- なにをいまさら
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:14:14.13 ID:QHdMiXySO
- きわどい場面できわどい球投げちゃ仕方なかろー。
てか、この試合のニュースで一番思ったのは
ダルビッシュに勝ち星つけさせてあげたかった。
三点くらい取ってやれや、打撃陣。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:51:49.06 ID:gd+zh9Ug0
- 交流戦でも中日辺りにずるしてるとか文句つけてなかったっけ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:04:37.04 ID:+B/igoTe0
- >>462
スワの小川監督と大違いだな。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:21:45.21 ID:9ZfEvzM80
- 八百長だからな実際
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:26:29.09 ID:Ktj/hNAqO
- >>460
日本対アメリカをアメリカ人が裁く、そのアメリカ人がムチャクチャな判定をする、それに対して何ら検証もなされない野糞
普通のスポーツなら完璧八百長
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:31:22.49 ID:Ktj/hNAqO
- 審判が判定いじるなんて野球ならしょっちゅう
デービッドソンやジャンパイア、祐ちゃんストライクなどの人気選手に甘い判定なんかゴロゴロ
あんまり文句言ったら興行自体ポシャるから、みんな解っても黙ってるだけ
だって、例えばデービッドソンなんか、誰がどう見たって八百長でしょwそもそも対戦国出身者が審判なんて、バカバカしくてまともなスポーツならありえないし、野球の八百長解っても言えないだけなんだよ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:33:43.16 ID:fORfkKGy0
- 渡田って元々どっち?セリーグ
取り合えずパにいた飯塚と秋村は自分の判定で試合をコントロールすることに快感を得てそうなカスだけど
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:34:54.94 ID:OwjPYD3e0
- やきうは欠陥スポーツで20世紀の遺物だからしょうがない。
1球が重要と自分で言いながら、あれだけストライクのインアウトが
いい加減な競技は他にない。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:36:44.06 ID:3ygcRsaW0
- 豚相撲も豚双六も八百長か
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:36:52.65 ID:QU/kBq0BO
- ナベQ=ハゲている
どんでん=ハゲ散らかっている
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:38:59.86 ID:q2hMKK9qO
- チンチンズリズリチンチンズリズリミヤカスウヒョ〜!ズリズリチンチンズリズリチンチンミヤカスウヒョ〜!ウヒョ〜!ウヒョ〜!ウヒョ〜!ミヤカスウヒョ〜!
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:39:08.41 ID:BR7PanSCO
- >>475
よく見てるんだなお前
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:42:27.63 ID:k4yd1co40
- 巨人は昔から審判買収で有名だったな
東京ドーム出来てから数年間はチケットにプレミアついてたが、審判はそれをタダで何枚も貰ってた。
銀座とかでチケットやると女にもてるけど、巨人寄りの判定やるとまた球団からくれるw
まあドーム出来るずっと前からだけどね。ノムさんが言ってたわな。
長年キャッチャーやってて、ど真ん中をボールって言われたのは日本シリーズの巨人戦だけだと。
そりゃ9年連続日本一にもなれるはずだわw
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:47:27.28 ID:xvq/ZYL3O
- 檻戦の押出しといい西武戦のおかわり走塁妨害といい
北地方ないしは学会連中は露骨すぎる
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:50:19.57 ID:VmZeE1e90
- 今までに審判狙ったビーンボールって有る?
ガルベスは別な。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:50:30.20 ID:pzJg22/W0
- どんでんは熱い男
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:54:47.15 ID:AWjeJovK0
- どんでんは悪ないよ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:57:01.49 ID:F5X8HJm60
- 自分とこに有利な判定なら「審判は絶対や」ってせせら笑うんだろ。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:57:08.69 ID:14wjowyQO
- そらそうよ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:03:05.01 ID:2C/5X/lt0
- どんでん、明らかにお前の顔の方が八百長やろw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:17:42.30 ID:Y3N9o3LK0
- しゃーない、サービスシーンあげるわ
http://uproda.2ch-library.com/418706a3q/lib418706.jpg
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:19:42.89 ID:LAb+twfT0
- どんでんは引退後に雪まつり見に行けたの?
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:22:26.03 ID:H/RsOVEV0
- コイツ口悪いな
開星の監督みたいに辞任しないのか?
甲子園はダメでプロはいいのか?
おまえらよく考えろ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:30:39.64 ID:KUXSEV5F0
- どんでんは野球好きのオッサンと思えば全てが納得できる
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:12:45.40 ID:ITBmcKmY0
- >>482
ビーンボールというわけじゃないが、阪急の捕手岡村が不利な判定に激昂してわざと投球を捕球せず審判にぶつけた事はある。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:31:53.22 ID:HDBCN2MO0
- 八百長だろ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:34:19.67 ID:E+W5cJLu0
- >>489
そらそうよ
(寒くて)首も揺れるやんか
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:41:25.16 ID:rjNc8A0nO
- やきう賭博が無くならない限り八百長も無くならないだろう。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:43:20.52 ID:w3yOLwz/0
- 渡田に岡田が抗議ってあると
阪神巨人戦かと思ってしまう
- 497 :今日もきっちりエコ判定:2011/08/21(日) 02:28:46.31 ID:na8SItfN0
- >>481
ハムバイあー炸裂
斉藤パイアー炸裂
ダルバイあー炸裂
昨日もタッチアップでハムパイアーはエコ判定継続中
ハムもやる事がえぐい
まああれが日ハムの一番の強さの象徴
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 02:51:01.29 ID:Z/KLjy5+O
- >>490
高校野球は教育
プロ野球は娯楽
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 06:17:58.63 ID:hbSUxGrF0
- 教育っていうが
真夏の炎天下40℃にもならんとする中
屋外でスポーツさせるという
不健康な教育があっていいものだろうか
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 10:17:29.51 ID:T36k+fAy0
- ハムパイヤがあるからパリーグつまんねーんだよ
八百リーグ作って勝手にやってろよ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 12:23:06.99 ID:s3OtrnJs0
- >>499
そらそうよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 12:28:21.26 ID:wgRHOTgk0
- 自分達に有利なときはスルーなんだろ?
じゃああきらめるしかしょうがないではないか
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 12:36:58.19 ID:kHahc3VW0
- やきうという競技が根本的に欠陥スポーツというところが問題なのであって
岡田はやきう界から足を洗って吉本新喜劇に入った方がいいよ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 12:40:37.95 ID:8Rsts8ls0
- 昨日も八百長されたな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:12:18.85 ID:RLq7LQzC0
- >>502
オリックスはホームゲームでも不利なジャッジやられる事があるチーム
白井とか飯塚とかエゲツねーよ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:24:56.66 ID:IA0TItBx0
- >>1
あ、あれか・・・
審判は創価ホモに買収されているので抗議しても無意味
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:57:52.41 ID:yTZkWn8WO
- 対日ハム2勝11敗か…
そら(勝てなさ)そうよ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 14:02:40.18 ID:rjNc8A0nO
- やきう賭博は暴力団の資金源になっています。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 14:21:39.28 ID:HDBCN2MO0
- 斎藤のは八百長よ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 15:17:54.29 ID:u2aT38Pp0
- >>506
まぁオリだって自民や創価と繋がってるしな。
SBだって孫正義が菅直人と繋がってるし。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 15:22:25.90 ID:IdBCs5kX0
- ホームベースの五角からレーザ−光でも上に出して、
機械で判定したらええやん。
テニスのチャレンジ制みたいの入れるとかさ。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 15:29:24.22 ID:9lg6xAmsO
- >>510
アホークスはソフトバンクやらマルハンやら、在日資本に支配されてしまったからな
福岡はチョン多いから
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 15:30:28.35 ID:6ta8T1X+O
- 脂肪という名の服を着て
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 15:34:34.45 ID:kdKStismO
- そらそうよ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 15:59:18.15 ID:kDhN6Sd4O
- 力のなさを怨みな!
とどこぞのRPGの主人公が言ってた
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 16:20:46.65 ID:E/P7YMWvO
- ストライクボールが曖昧な欠陥スポーツにいちいち口出してたらキリねえわな。
センサーでも使って正確な判定できる装置作れよ。ストライーク!ボール!のコールがないと盛り上がらないからやらんのだろうけど
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 16:24:26.71 ID:cAcSoMmV0
- 良かったよ人気ガタ落ちして
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 16:27:28.02 ID:mgcsb3sEO
- 判定する装置は簡単に出来る。ただ審判組合が反対。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 20:21:58.52 ID:SHk+TL0z0
- そら八百長よ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 20:24:15.26 ID:6sX5ea8b0
- んなもんお前、アレやがな!
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:26:34.05 ID:cZw6pGg90
- 本当に八百長だからしゃーない
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:32:37.77 ID:AvwBRmke0
- >>516
そら無理よ
そんなんアレ(装置に頼ると自分にも不利になり文句が言えない)やろ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:33:58.72 ID:e56RRi2p0
- 日本二大八百長スポーツ
相撲
やきうw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:38:43.46 ID:3b44jqI90
- >>516
この場面で球審が「わかんない!」と言うのを想像してニンマリしてしまったw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:51:02.85 ID:PpZSu98j0
- 八百長だから
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:53:24.94 ID:3vQ2bvHI0
- どんでんだけはガチ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:55:22.31 ID:7M847vQf0
- テニスみたいなチャレンジ制を居れるかだな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:57:20.35 ID:82z4hTmy0
- あれはストライクだな
ただ、人間のやることだからこんなこともあるだろw
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:59:26.07 ID:2xOkR0uEP
- その八百長みたいな判定で勝った事もあるんだろ?
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:16:55.64 ID:kiiaymKh0
- どんでんは人様を八百長呼ばわりしたくせに自分はTを落としたり日高を3番にしたりと自分の方が八百長じゃないんですか?
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:19:03.77 ID:n4OR5UaW0
- 監督ってあの立ち居値から
ストライク、ボールの見分けハッキリつくの?
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:48:58.90 ID:cZw6pGg90
- やおきう(笑)
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:51:18.17 ID:N/qMyAAsO
- コイツ何言ってんの?
八百屋みたいなことはしてないぞ?
八百屋みたいじゃなくて、八百屋をしてるだけなのに
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:57:26.90 ID:4M05vcMt0
- 報復で稲葉に死球とかやめてくれよどんでん
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:35:13.73 ID:1UgwLSFv0
- ハムパイアと斎藤パイア醜い
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:37:15.75 ID:Ce7jb5pD0
- SSY
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:44:51.17 ID:Qk06WQUI0
- >>531
そらそうよ
(首)振っててもアレ(よく見える)やんか
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 02:54:46.65 ID:dswP+gsKO
- 八百長発言と言えば、コージー北尾。
‥あれ、亡くなったんだっけ?あ、あれは伊良部だった。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:42:41.31 ID:YeYNNLWH0
- 3番赤田で使ってる時点でオリックスはbクラスだと分かる。
赤田の変わりに守備固めでヤクルトの産廃物、梶本を使うとは
すごい迷監督だ。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 16:14:55.22 ID:FAVTyhrgO
- やきう賭博=八百長
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 19:35:03.39 ID:nsjTyavI0
- いくらなんでも言葉を選ぶべき。
岡田も星野並みのダメ野郎だったか。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:15:20.38 ID:1UgwLSFv0
- 八百長WWWWWWWW
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:18:47.73 ID:cq3uhvjK0
- 今季はけっこうストライクゾーン広くとってるんじゃねーのかな
ゾーンが可変な球審がいるのは感じる
2ストライクからゾーン狭くなったりとかな
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:26:26.42 ID:RbxTyjTu0
- そりゃあかんよ。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:29:20.91 ID:vI/OfJ1n0
- ゾーン通っても逆球ならボールにするのもやめてくれ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:00:06.52 ID:E3tUIwxOO
- 八百長(笑)
104 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★