■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/日本代表】ザックジャパン、10・7「緊急強化試合」でベトナムと対戦か
- 1 :依頼スレ561@宵宮祭φ ★:2011/08/15(月) 14:13:13.09 ID:???0
- W杯予選直前に強化試合10・7ベトナム戦
ザックジャパンが10月7日に計画される「緊急強化試合」でベトナムと対戦することが濃厚になった。
ベトナム協会が13日に日本との親善試合を同日に神戸で行うとフライング気味に発表。
日本協会幹部も「現在、さまざまな選択肢の中で交渉中」と明言した。
10月11日にはW杯アジア3次予選のシリア戦(長居)が控えており、同7日は唯一空いた国際Aマッチデー。
公式マッチデーであることから、7日に試合を入れれば3日から海外組を含めた選手を拘束できる。
約1週間の合宿と強化試合を経て本番を迎えられる。
当初は11日に東アジア地区で3次予選を戦うイラクやUAEなどを最有力候補に挙げていた。
だが、最終的には2次予選でカタールに敗れたものの、現在国内リーグも急成長中のベトナムとの
マッチメークが濃厚となった。国際サッカー連盟(FIFA)ランク16位の日本にとって
同144位のベトナムは格下だが、格好のテストマッチになる。
10日の韓国戦に完勝した勢いに乗り、9月2日の3次予選初戦の北朝鮮戦(埼玉ス)、
同6日のウズベキスタン戦(タシケント)に臨む日本代表だが、
3次予選を確実に突破するための準備にぬかりはない。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110814-820091.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:13:46.91 ID:irMesiAL0
- こないだのじゃ練習にすらならないもんな
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:13:57.55 ID:3P3bKeHF0
- やる意味あるのかよ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:14:14.07 ID:m3YTNnI70
- 強化にならねえええええええええええええええええええええええええええええええ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:14:21.65 ID:FXTfw6DsO
- 強化にならんだろ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:14:25.27 ID:+y//dhfH0
- ただただ無意味
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:14:27.09 ID:NCHPPN9V0
- 韓国と同じレベルの相手とやっても強化にはならんだろ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:14:40.70 ID:3P3bKeHF0
- まだ
J選抜とやった方が数段マシなレベル
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:14:44.27 ID:I47UREF10
- もっとましなの連れてこいや
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:14:46.60 ID:p4qkZChgO
- 手厳しい
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:14:50.32 ID:ZA8D/pRD0
- オージーとやりたい
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:14:53.84 ID:szt72Tng0
- チョンが弱すぎたからな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:14:57.04 ID:bl2t0ayb0
- 国内組でやるといいだろうな。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:15:04.01 ID:aPd4QUUV0
- 国内組のテストするならアリだろ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:15:10.91 ID:v1Hs4CRN0
- カズとかゴンの代表でいいよ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:15:15.63 ID:VM3scuDt0
- いつもの流通経済大学サッカー部でいいだろ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:15:24.31 ID:/0EWs9ipP
- 緊急集金強化試合
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:15:33.58 ID:+tdxIFsrO
- こないだのが手応えなかったって事?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:15:37.26 ID:R0Hhiyln0
- ベトナムとやっても何も収穫ないだろ…
まだ紅白戦やってた方がマシ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:15:38.35 ID:LFggdYDKO
- 政治的な意味合いが強いのでは
Jの放映権だったりAFCの理事戦だったり
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:15:41.98 ID:+v/Mny0R0
- 弱い者イジメいくない
チリあたりと試合してほしい
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:15:56.60 ID:IzAxIB6N0
- べ…ベトナム!? 調整試合か?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:15:57.29 ID:atKNucSn0
- 右翼団体の写真
構成員、街宣車、ニュース映像など)
http://makizushi33.ninja-web.net/uyoku.htm
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:15:58.30 ID:cDs3fqbY0
- 4日後に本番なんだから強い相手とやって疲れたらしょうがない
ベトナムでおけ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:15:59.52 ID:MQbWm6CSO
- ベトちゃん掟破りのフライングwwwwwwwwwww
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:00.64 ID:V/jnQ7PU0
- 強化になるようなスタメンにすればいいんだろ?
2軍で3-4-3とかにすればイイ勝負になるかもしれない。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:03.07 ID:O0xIJEL10
- 引いて守る相手対策なんだろうが、相手がちょっと・・・
普通に紅白戦の方が良いような
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:03.77 ID:ubnxW4fR0
- なぜにベトナム
冗談抜きで、ベトナムよりなでしこのほうが強いだろ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:03.79 ID:6yCgscIb0
- 格下すぎる
そこまでして無敗維持したいのか
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:11.99 ID:2XFWDSoS0
- もし負けたら世界チャンピオンはベトナム
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:15.46 ID:cL33oD4O0
- 下手したらけが人出すだけだぞ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:16.55 ID:x6gxH6l90
- ベトナム人が何故か自信満々で「まあ勝てるわ」ってコメントしてたけど
正直こっちは大学選抜とかでいいんじゃないかな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:22.13 ID:boY/sH1W0
- シリア対策なら中東とやれよと思うが、
どっちにしろドン引き相手なら大差ないかもしれん
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:22.68 ID:hWqQvcd90
- U-22とやったほうが
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:43.62 ID:SgodxCZY0
- 選手の長期拘束が目的だからどこでもいいんだろ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:49.15 ID:xapcMXun0
- ベトナムの強化試合か
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:49.24 ID:H9t/n1+V0
- ベトナムにしてみれば日本とできるなんて
超ラッキーってなもんで勇み足だな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:51.53 ID:C6NAYfzx0
- >>15
O-40代表か。胸熱だな。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:16:58.70 ID:kL9uYOxu0
- オシムのときにアジアカップで戦ったっけ
そんときは相手にならなかった気がする
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:17:09.99 ID:yxUlvCGhP
- 海外組を長く拘束できるって意味ではいいけどベトナムとの試合にも出すとなるとどうなんだろう
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:17:12.76 ID:xhtRm3+W0
- まあ見たいけどね
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:17:13.22 ID:5r2Ona+LO
- レコンビン
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:17:23.95 ID:Oj70oASl0
- 日本が負けて、ベトナムが世界王者とか
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:17:34.32 ID:cDHCmNbz0
- 日本でやるな。欧州でドイツ辺りとやれ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:17:37.31 ID:Y3BYJccJ0
- ベトナムってアジアカップで対戦したけど先制されたな
あの大会はオシムの緊張感が選手に伝染して実態以上に相手が強く感じた
相手をリスペクトしろって日本人に言いまくるのは良くない
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:17:39.88 ID:M4BPpxEN0
- 意味ないだろwww
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:17:47.95 ID:ekOtj3E80
- 協会しっかりしろよ!今まだ無敗なんだぞ!!
ここら辺で強豪国とやって負けとかないと後で負けたときにとんでもない空気になる
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:18:04.39 ID:8Hwr3CFuO
- 五輪代表でも勝てるだろ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:18:13.97 ID:X+KCGwn20
- え、南米王者フルメンバーのウルグアイって聞いてたんだけど
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:18:19.83 ID:+v/Mny0R0
- >>28
なでしこは日本の中学生に負けるレベルだよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:18:24.28 ID:cTJVTBNC0
- 2軍の連携強化試合としてならアリだな
1軍はお休みでいい
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:18:27.36 ID:qlI2frWP0
- イタリアとかフランスとかオランダとかイギリスとかとは出来ないのか?
ブラジルでもメキシコでもウルグアイでもいいが見て見たい。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:18:34.42 ID:OtqxISDX0
- ベトナムはプライド高いから下手すると怪我させられるよ
代表戦やったぐらいで日本協会の政治力あがるなら今頃日本はAFC牛耳ってる
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:18:34.68 ID:anlV3IBu0
- 誰が壊されるかな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:18:43.66 ID:s4eXvxfw0
- 協会の金儲けミエミエ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:18:48.95 ID:2jDRlknv0
- これは敗北フラグ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:18:52.51 ID:vLBLyNPzP
- Aマッチなの?
海外組みは確実に来ないでしょ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:18:59.76 ID:8c4gzCzF0
- 勘弁してくれ。
去年みたいにベネズエラとかガチガチに守備的でやってくれないかな?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:19:02.98 ID:7jgQH1sF0
- 国内組、若手主体で戦えばいい
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:19:05.37 ID:26Pe2kER0
- ハノイに友達がたくさんいるので彼らも見るだろう
クラブでは浦和が人気だったな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:19:06.00 ID:SGZx3csJO
- 無能協会
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:19:06.92 ID:7dlykkzp0
- ジーコのイラクがいい
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:19:09.42 ID:ZFYOgT7g0
- まさかのベトナム世界王者あるで。
この機会を逃したら数十年はないはず。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:19:15.26 ID:sMlKja8XO
- えっ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:19:25.79 ID:ekOtj3E80
- ワールドカップ3年前は強化とかはあんまり考えなくていいよ
前回の3年前は俊輔高原で無双してたんだから
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:19:30.66 ID:bZx/P+4M0
- ベトナムの強化試合ということか
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:19:41.03 ID:kdgqPs7A0
- なんでベトナムwwww
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:20:08.79 ID:mbuTj9Wi0
- >>50
ベトナムなら日本の中学生が負けるとでも
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:20:21.61 ID:jVwoYVHz0
- ベトナムにはゴマ擦っておくべき
これからの日本の最重要国
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:20:26.28 ID:gz4LivhFO
- こんな試合に呼び付けられる海外組がかわいそう
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:20:35.05 ID:OtqxISDX0
- レコンビン
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:20:42.63 ID:PkmCDyM80
- 酷いマッチメイクだな
代表は強いのに協会はドンドン無能を晒していく
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:20:46.43 ID:WDhwzqn5O
- アメリカ辺りなら全てに良さそうだが、ダメなの?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:05.96 ID:QqUglejv0
- ベトナムなんて韓国と同じくらいのレベルだろ?
相手にならんよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:10.47 ID:HM3D0vDOO
- ベトナムはアメリカと中国を破った唯一の国なんだぜ。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:21.32 ID:qCjFj4LB0
- 俊さんの代表引退試合だな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:22.02 ID:fw2mJwwHP
- 宇佐美とか呼べよw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:31.72 ID:E7V6ko6U0
- 怪我させられるからやめとけって
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:32.18 ID:rcLG4fpaO
- 今後のマーケット拡大を考えたらベトナムはありかもしれない。
仮に日本戦が決まればフルメンバーでガチに来るだろうし、
日本とやれるなら喜んで来日するだろうし。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:35.15 ID:DGrEPUNi0
- 強化だと?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:36.73 ID:UyzISasI0
- 向こうからすれば嬉しいだろうな
たまにはいいんじゃない
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:43.93 ID:19mD8JZE0
- カズさん代表復帰チャンス
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:48.62 ID:RKRctG790
- これは強化試合と言うよりも3日から代表選手を招集するための調整試合の
意味合いが強い。
協会も日程のからくりに気が付いてGJ。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:50.85 ID:C6NAYfzx0
- >>75
サッカー関係ないし
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:55.73 ID:1tNBhvIF0
- 韓国にベトナム・・・
協会はまともなとこと組まないな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:21:55.91 ID:fF8ygAxlO
- でも日本もちょっと前まで東南アジアのチームに余裕で負けてたんだぜ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:22:00.10 ID:FXTfw6DsO
- Jが東南アジア進出狙ってるのってベトナムだっけ?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:22:03.55 ID:Ap+hfzM40
- >>57
Aだよ 海外組は確実に呼ぶだろうね
11日から本番だし てか呼ばないと早期に練習できないし
実際試合で主力は前後半のどっちかみたいな形にするんじゃないの
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:22:20.33 ID:sts0x30LO
- >>24
同意
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:22:21.90 ID:yA/dB2hL0
- アウェーならまだしも集金ゲームか
日本代表ファンは本物のバカだから、何万も入るんだろうな
- 91 :名無し募集中。。。:2011/08/15(月) 14:22:27.25 ID:3iXMEz9a0
- 小野みたいに壊されるぞ
悪質なファールで
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:22:32.15 ID:jVwoYVHz0
- 外交的な意味からしてこれはやらなくてはならない
選手もファンもよく認識してほしい
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:22:43.20 ID:mbuTj9Wi0
- >>79
>日本とやれるなら喜んで来日するだろうし。
ベトナムは枯れ葉剤で色々と敏感
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:22:44.09 ID:h/uS27lGO
- >>1
ベトナムは2007年のアジアカップで8強入りしたアジアの強豪国だしな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:22:53.86 ID:dZ/XahFL0
- アジアの中ではベトナムが一番日本の特性に近いんじゃねーの
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:22:59.65 ID:EKDUgw5u0
- アウェーの韓国戦が組まれる噂があったからそれよりずっとマシ
たぶんこないだの圧勝で消えたんだろうなw
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:23:22.25 ID:OSG4w7qs0
- >>52
欧州はユーロの予選日なんで無理っす
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:23:24.54 ID:qCjFj4LB0
- >>87
憲剛人気ありそうだな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:23:43.05 ID:FG1ZL41B0
- 流通経済大とかとやった方が全然練習になるだろうな
てかこの手の格下相手とやると怪我させられそうで怖いよな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:23:55.26 ID:MT/1FYP70
- 去年ベトナムに行ったが、代表チームが勝つと旗を持って街中カブで大渋滞し大騒ぎするほどサッカー大好き。
でも何であんなにサッカー弱いんだよw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:24:27.56 ID:QqF5viYHO
- いらねーだろこんな試合
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:24:42.20 ID:k+9UopRN0
- テストマッチなんだから問題なし
テストしとけ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:24:54.65 ID:qCjFj4LB0
- なんか重い
F5攻撃始まったか
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:25:08.42 ID:H10LORN90
- シリア戦が4日後の10月11日だぞ?
同等以上とやるのはあまりよろしくないんじゃないか?
けど、大学とはなかなか本気で出来ない
となると、日本を本気で倒しにくる格下の国がベストになるんでね
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:25:12.83 ID:mbuTj9Wi0
- >>99
流通経済大とやるという名目で海外組をよべるとでもw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:25:29.65 ID:Lgkbhh6QO
- 日本が欧州強豪国と試合たいのと同様、ベトナムもアジア最強国である日本とやりたいんだろ。
ここは胸をかしてやればいいじゃないか。
- 107 :・:2011/08/15(月) 14:25:34.11 ID:8N5SJHqMO
- 予選直前の肩慣らしだから弱い所でいいよ。
たまにはこういう相手とやっておくのも悪くない
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:25:38.48 ID:yA/dB2hL0
- こんなもの10000も入れば十分過ぎるだろうに
サッカーよりも、ただ代表が好きな土人がわんさかいるからな
もうかりまっせ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:25:50.96 ID:PvF2/tdm0
- 日本が負けてUFWC新王者誕生の展開希望!
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:26:09.51 ID:nU5tZ2cZ0
- 選手を呼ぶために試合を組むのか。日本もようやくマリーシアイを理解したようだ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:26:24.14 ID:h/uS27lGO
- >>1
ヒント:ベトナムはアジアカップ予選で韓国に勝ってます
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:26:27.45 ID:MGxojdgv0
- 調整試合なんかいな
怪我しそうだなあ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:27:00.28 ID:eLjOG57eO
- ベトナムとやるならJ2のチームとやったほうがまだまし
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:27:14.45 ID:AlxMi2+o0
- やるのはいいけど海外組は外して新戦力の発掘の場にしろよ
少なくとも向こうのチームでもレギュラーは外してくれ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:27:28.03 ID:PvF2/tdm0
- 日本が負けてUFWC新王者誕生の展開希望!
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:27:35.18 ID:EF6hbaH70
- 要は長期間選手を拘束したいからってだけで
相手は誰でも良かったんだろ
流通経済大じゃAマッチにならんし
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:27:42.20 ID:JvWDVeQw0
- ボランチ発掘しろ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:27:55.90 ID:WI9T695d0
- 海外レギュラー組は来ねえんだろうし、いいんじゃね? スタベンテストも大事。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:28:03.66 ID:CtWnSbSFP
- 本番前だから練習試合みたいなもん
逆に強豪よばれてもこまる
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:28:13.66 ID:Y4oQS5HL0
- >>113
それだと国際Aマッチにならないから海外の選手は招集出来ない
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:28:24.15 ID:L0aV+73Q0
- 国内組のお試しかい
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:28:30.31 ID:OCqrTs1c0
- 南米暇そうだしウルグアイ-パラグアイ辺りとやって欲しいわ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:28:30.71 ID:JYV565RQO
- 逆の立場で考えてみ。
ドイツやイタリアが日本に試合申し込まれたら同じ事言われるぞ。
アジアの底上げの為に格下と試合をするのは悪い事ではない。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:28:44.88 ID:6ut5HJVk0
- ベトナムチームに助っ人でパクチソン入ってくれたらやってもいい
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:28:48.48 ID:7dlykkzp0
- 原発受注で国から頼まれたのかな?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:29:05.02 ID:mbuTj9Wi0
- >>110
わかってんだろうなベトナム。と因果を含めて置かないとせっかく呼んだ海外選手が怪我とか
日本選手にもホストなんだから必要以上に点とらないマナーを徹底させねば
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:29:08.33 ID:R2a1z2VKO
- 相手が雑魚すぎて強化にならんと思うんだが・・・単に疲労が残るだけだろこれ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:29:08.63 ID:JvWDVeQw0
- おまえらベトナムなめ杉。東南アジアは格段に強くなってきてる
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:29:12.40 ID:XIOVZC+J0
- またチョンの攻撃か
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:29:18.25 ID:zaTeT88gO
- ベトナム協会、興奮しすぎだろw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:29:19.52 ID:ruOJmRi80
- お前らベトナム馬鹿にしすぎ。
カタールの1.5軍くらいのチームに勝つ実力はあるよ。
調整試合なんだから、そんな強いところとやっても仕方ないだろ。
アジア相手の調整なんだから丁度良い相手だよ。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:29:30.83 ID:xc9EQc4S0
- こんだけ頻繁に呼びもどされると、香川も本田も長谷部も近いうちスタメン落ちだな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:29:36.72 ID:pe/DbD740
- ここまだ生きてるね
ベトナムって強いの?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:29:45.37 ID:xIfOLEcuO
- 金銭的なメリットは無いのかね
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:10.61 ID:AvNCJ/Yh0
- 芸スポは回復か?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:11.37 ID:19mD8JZE0
- F5終わった?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:11.59 ID:xc9EQc4S0
- >>100
みんな試合終わると乾杯してる
身体小さい
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:12.49 ID:CWR5YQId0
- サッカーでは話にならないだろうが、
ベトナムを馬鹿にするな。親日国だし仲良くしとけ。
ベトナム人は優秀。アメリカの学校でもベトナム系は
勉強ではトップクラス。
アメリカに戦争で勝った国。歴史的にも日本と同時期にモンゴル軍を
二度も打ち破り破竹の勢いを止め崩壊に向かわせた誇り高い国だ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:14.06 ID:LQhKqNce0
- 海外組呼ばずにやるならちょうどいいんじゃないか
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:14.90 ID:QOZWhBDL0
- 格下相手に快勝してはずみをつけるのはもう済んだじゃないか
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:24.51 ID:tXRyyS2z0
-
エベンキ韓国と試合するよりいいだろw
じっくり戦術の研究ができる
まさにテスト
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:25.05 ID:sts0x30LO
- 流経大とやれとかいってるバカは何なの?
海外組を集めるためにAマッチデーに試合をするのが一番の目的なんだよ
しかも4日後に本番があるんだから調整試合でいいの
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:26.04 ID:GxZw3l5aP
- ベトナムって
海外組呼ぶなよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:28.60 ID:uPplvXPhO
- 膝をブッ壊されポンコツにされた小野の再現になるぞ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:32.30 ID:VLzTWE4C0
- プレミアがプレシーズンでやってたのはマレーシア選抜か
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:33.36 ID:72LKNYS50
- つーか3次予選って海外組み呼ぶ必要あるの?
ガチメンで闘うより、国内主体+海外控え組みでも十分なような・・・・。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:41.11 ID:A4bP0ord0
- 国内組のテストと国外組の早期呼び戻しが出来る一石二鳥な案ではあるな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:44.64 ID:cbq8elmu0
- なでしこと試合したほうがよっぽど練習になるんじゃね?
負けるかもしれないし
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:30:56.58 ID:Z4e68bdC0
- >>52
イギリス()
にわかは死ね
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:31:03.82 ID:leEt7Fpl0
- なでしことやろうぜw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:31:07.92 ID:TdKkO4Hu0
- ベトナム相手に海外組招集とかありえないからな
まぁ出てない奴は呼んでもいいが
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:31:07.90 ID:8Hwr3CFuO
- >>136
弱いだろ
3次予選にも勝ち残れないんだから
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:31:12.53 ID:MRfW/6YqO
- 早めに海外組を召集できるし、怪我さえ気を付ければ実践で色々試せる
コンディション調整も含め、いい相手じゃないか
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:31:14.37 ID:prGIyGQV0
- 海外組呼ぶための口実で国内組と控えでテストマッチか、悪くない
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:31:30.73 ID:ekOtj3E80
- >>123
日本は一応FIFAランク16位、2010W杯ベスト16だぞ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:31:29.96 ID:mAsYXqHcO
- Aマッチデーならフル召集か
予選控えてるし
こないだのは本当にいらなかったな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:31:40.07 ID:TNRe7KBpO
- 全員俊さん化しておわりか
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:31:45.09 ID:6ut5HJVk0
- なでしこはオリンピック予選中じゃねーの?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:31:57.03 ID:0OcKD0AG0
- ドイツW杯前のマルタ戦思い出すからやめてくれ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:32:04.92 ID:fw2mJwwHP
- 日本はアジアの中でも抜きん出て強いからな
呼べはアジアならどこも喜んで来るだろう
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:32:09.57 ID:cEJiR0A+0
- ベトナムさんうれしくてフライングですねわかります
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:32:11.87 ID:fd4uy9p80
- Aマッチデーにベトナムとしかやれないのか・・・
もう東南アジアなら逆に現地まで行って金取れよ。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:32:16.51 ID:zf3HBr8P0
- やるならベトナムでやろうぜ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:32:26.64 ID:Pxm4EvjS0
- この試合で負ければ、非公式サッカー世界王者の座は当面アジア内で保持できるな。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:32:27.83 ID:qsDk3Rfm0
- 選手起用を韓国戦でパッとしなかった控え組中心でいくんなら
遠藤なんかベンチにもいらんわ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:32:33.65 ID:8Hwr3CFuO
- >>146
負けたら納得いかんだろ
W杯は予選からガチメンに決まっとる
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:32:38.80 ID:atKNucSn0
- あれ?もどってる?
さっきおかしくなったのに
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:32:55.89 ID:cL33oD4O0
- 張り切りすぎて怪我と集中力切れて
虐殺されないくらい頑張ってくれればいい
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:33:03.14 ID:jVwoYVHz0
- フライング気味に発表してしまった件といいあちらにとってとても意味があること。
本番4日前の調整試合でかつAマッチの恩恵と外交的役割を考えたら完璧なマッチメイク。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:33:03.43 ID:TdF4DVS80
- 勝って当たり前
引き分けなら不安
負ければ茫然自失の強化試合って何
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:33:03.52 ID:prgpvhtz0
- 海外組を拘束だけして、出場はBチームかな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:33:05.19 ID:6ut5HJVk0
- どうせならランキング最下位にちかいネパールとやるとか
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:33:12.08 ID:/25mgG4G0
- 韓国相手じゃ物足りなかったんだろう。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:33:31.82 ID:F7qnj6Oq0
- >>148
お前・・・本気で言ってるのかそれ・・・
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:33:36.75 ID:EF6hbaH70
- まぁガチメンではやらないだろ
阿部ちゃんとか槙野とか普段出番ないやつの調整試合って感じじゃね?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:33:38.74 ID:zf3HBr8P0
- >>150
ふざけんなよ。岩渕のおっぱいに腕とか当たるだろが
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:33:57.98 ID:7YFjBO6E0
- 引いた相手への攻撃を試したいのかな。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:34:04.81 ID:JvWDVeQw0
- 日本と試合ができて、ベトナムは大喜び。
スペインとマッチメイクできた日本みたいなもんだ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:34:22.30 ID:limlcQ8s0
- ベトナムってプロリーグあんの?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:34:22.26 ID:ZBR9EihG0
- 早めに帰らせて拘束か
連携はちょっとでも良くなるにこしたことないよね
試合は調整がてらリザーブメンバー主体になるんかな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:34:25.34 ID:uY8wmyL90
- ベトナムて 練習にもならんわ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:35:02.53 ID:YIEkwNa/0
- 今ならドイツしてくれそうだけどな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:35:13.78 ID:bTxDjqhlO
- >>153
なんでベトナム?と思ったけどそういう利点もあるのか
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:35:23.14 ID:RLVd8uaiO
- ジャップ地震で死にすぎ
小学生や女がたくさん津波で死んだのは見てて爽快だった
また地震でたくさんジャップ死んで欲しい
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:35:25.12 ID:wp5xjluO0
- 海外組をできるだけ早く拘束するためか。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:35:33.78 ID:cXGb29S7O
- 国内組だけでやるならいいよ
+αで宮市とかいままで呼んでない海外組
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:35:50.61 ID:I6/RZJX/0
- Aマッチを口実に海外組を早めに呼ぶためで
相手はべつにどこでも良かったんだろうな。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:35:51.16 ID:r9tGffU50
- 大学の知り合いにベトナム人いるけどいい奴だからバカにすんな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:35:57.31 ID:JusOguvCO
- >>146
必ず勝てる保障はないし、海外組だと香川・本田・長谷部がいないと別のチームになる可能性がある
遠藤、柏木、家長、清武、岡崎で勝てるならいいけど
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:35:59.74 ID:uxY2q+860
- ベトナムって・・・
外務省にでも頼まれたとしか思えないチョイス
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:36:08.03 ID:G4rg6Hp00
- 本番の四日前に試合組むとか協会はどんだけがめついんだよ
どうせ電通にそそのかされたんだろ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:36:14.90 ID:fd4uy9p80
- >>174
>>148が本気だとは思わないけど、Jリーグのチームにくらいなら
勝てると思ってる人たちはマジで相当数いる。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:36:21.81 ID:zf3HBr8P0
- A代表だけで紅白戦やったほうが強化になるとは思うけどw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:36:33.02 ID:NwmoaVC+0
- 名古屋とかJの上位チームとやれよ
大学チームより弱いだろ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:36:36.25 ID:oZlP8nvOO
- 弘嗣こわれちゃうよぉ
呼ばないでネ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:36:37.04 ID:vEUxduDO0
- 引き籠りサッカーに対して点取れるか見るんじゃない?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:36:40.72 ID:b6S66ATi0
- 選手も監督もスタッフも殆ど欧州所属なんだから、
ドイツ辺りで合宿やってそのまま現地のチームと対戦しろよ
出来ないの?そういうことって
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:37:12.32 ID:6qpQsuyBO
- >>52
オランダはやめてくれ
デヨングとかに選手がぶっ壊される
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:37:16.07 ID:x6Vx4/+O0
- 裏チャンプがベトナムに!!
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:37:23.10 ID:on0Ger2LO
- >>150
お互いなんのメリットもないだろ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:37:24.53 ID:GcqZdZ6b0
- >>1
強化試合を名目に海外選手を招集、拘束することとが目的か。
なら相手はどこでもいいな。
でもAマッチデーてことは海外も国内リーグは休みなんだから
気にせず招集できそうだけどね。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:37:34.48 ID:qW+Cjjlm0
- しかしスケジュール厳しいなホント
海外組みは大変だよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:37:35.86 ID:prGIyGQV0
- >>1も読めないアホがこんなにいるとは
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:37:46.10 ID:ZyPLxqnY0
- よく考えたら悪くない相手だな
でもまだ正式決定じゃないんでしょ?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:38:02.10 ID:23F4W2LJ0
- また雑魚っすか?
たまには強豪とやってみろよ雑魚
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:38:02.52 ID:B9/p9ML90
- 国内組でやるんじゃね?
流石に海外組をベトナム戦ではよばんだろ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:38:23.21 ID:ifSomE3f0
- 森本
松井 清武 家永
柏木 細貝
槙野 栗原 阿部 伊野波
西川
これだな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:38:23.89 ID:pqWoI0k50
- 遂に日本も相手国から金貰って親善試合するレベルになったか
ベトナムは日本にいくら積んだんだろ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:38:23.05 ID:8Hwr3CFuO
- そうか…3-4-3を試したいんだな?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:38:28.58 ID:kL9uYOxu0
- ベトナムはすでにW杯予選敗退してる
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:38:34.59 ID:mJEyFL9t0
- 今回は政治的意味合いがあるマッチングだ
ベトナムに理事がいたんだよね
ただ、国内組だけでやってほしい
一昔前のブラジルやアルゼンチンが日本相手に試合する感覚だな
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:38:37.39 ID:prgpvhtz0
- >>197
日程にゆとりがあるときはそれはいいと思うけど
少なくもこの日程上では予選を捨てることになるよ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:38:56.36 ID:RCekCnzw0
- ベトナムなんかとやったら調子狂うだろ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:39:04.93 ID:hjBKOund0
- 海外組はいらんぞ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:39:27.80 ID:R46tKF8p0
- 誰かが怪我するに一票
しかも大怪我
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:39:34.13 ID:x8+apK3N0
- 強者の義務だよ
今までは上だけ見てやってこれたけど、今の日本は次の段階に上がったということだ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:39:52.19 ID:pb6nZDhiO
- 早く呼んで主力組はほとんど試合出さないでしょ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:39:54.69 ID:jVwoYVHz0
- >>190
確実にあるだろう
お国のためだからこれは選手もファンも理解すべし
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:40:01.63 ID:wGzMZVM40
- おまえら・・・もうちょい>>1読もうぜ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:40:03.18 ID:/1YPc47Y0
- 意味ねーよw
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:40:05.79 ID:1sWlc9nkO
- >>146
アジアなめすぎ
- 222 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/15(月) 14:40:15.15 ID:BhoeqE9R0
- ベトナムは嬉しかったんだろうなw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:40:17.62 ID:PcYy/M4q0
- しかしあと五年したらベトナムは侮れないぞ。
テクニックや戦術はまだまだだが、選手は頭がいいし勤勉で献身的によく走る。
ちょうど1980年代の日本みたいなチーム。
あとは突出した才能が何人か続けて出れば、一気に強豪国まで駆け上がるかもしれん。
切磋琢磨しながらW杯を争う、いい相手になってくれることを期待。
中国や韓国が相手じゃナショナリズムとしては盛り上がっても、
正直サッカーの試合としての興奮には欠ける。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:40:21.89 ID:FXTfw6DsO
- ベトナムなら時差も少ないしアウェーでやっても良かったのでは
初招集組が誰になるか期待だな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:40:34.00 ID:cEJiR0A+0
- 国際親善試合って外交政治金銭絡んでるから各国の組み合わせみると面白いよね
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:40:41.41 ID:B9/p9ML90
- 台湾ってサッカーどうなの?
政治的な意味ではたくさん支援せてもらった台湾でするってもの良さそうだけど
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:40:45.24 ID:75hZ3y9s0
- >>216
それに尽きるな、税金みたいなもんだ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:40:46.03 ID:zqOtZkSN0
- 2ch 重すぎるんだけど これ攻撃中?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:40:52.65 ID:EY1bi0ZKO
- 連係確認&控えを試したい
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:41:07.95 ID:egBdk5+sO
- スペイン協会「ユーロ前の調整試合は日本あたりにしとくか」
日本協会「スペインさんとやれるなら喜んで行きます!」
スペイン人「はぁ?日本とやって役に立つのかよクソ協会」
日本人「ヒャッハー、スペイン戦だぁ!協会GJ」
日本協会「W杯予選前の調整試合はベトナムあたりにしとくか」
ベトナム協会「日本さんとやれるなら喜んで行きます!」
日本人「はぁ?ベトナムとやって役に立つのかよクソ協会」
ベトナム人「ヒャッハー、日本戦だぁ!協会GJ」
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:41:31.21 ID:EF6hbaH70
- >>206
海外組呼ぶのが目的だろうがw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:41:32.21 ID:RYcLbEL+0
- いらねーーー、いらねーーー、いらねーーーー
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:41:36.50 ID:OQFFmEZH0
- 強化試合か、違うな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:41:39.45 ID:F7qnj6Oq0
- >>192
なんだろうなあ。
全く認知能力が意外にさっぱりダメな人間は多いもんだぜ。
逆に・・・女子国内トップレベルが男子高校トップをガチで上回れる競技って
何かあるのだろうか。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:42:02.03 ID:mAsYXqHcO
- >>223
何年後の○○脅威論って当たったことあるかな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:42:05.80 ID:rKPRxq0k0
- 昨日から↓に書かれていたからな
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Japan_national_football_team
欧州組の時差ぼけ解消にも役立つし、危険なプレーをしないことを強く念押ししとけ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:42:05.91 ID:NHEFwcNjO
- フライング発表ってw
そんなにベトナムは試合したいのか
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:42:11.77 ID:mno+0fvz0
- 日程的には合宿中の練習試合を公式戦で賄うって感じじゃないか
怪我さえなきゃ特に問題ないのでは
日本も弱い時代があったんだからたまには胸を貸す立場になってもいい
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:42:24.73 ID:cvOLCL6r0
- >>1
>7日に試合を入れれば3日から海外組を含めた選手を拘束できる。
>約1週間の合宿と強化試合を経て本番を迎えられる。
ここを読んでから書き込めよw
しかしFIFAランクがあくまで目安って言っても144位と16位ってすげえ差だな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:42:27.83 ID:leEt7Fpl0
- >>230
今の日本なら意外とスペインに勝っちゃいそう
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:42:43.03 ID:qrcWSorQ0
- ベトナムはガチでキテくれんのかね?
前のU22のときみたいに半分他の大会でててもう半分は普段ベンチみたいなやつらじゃなかろうな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:42:48.92 ID:/xMOVKy2P
- カズの代表引退試合に
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:42:57.91 ID:TmPNmUxE0
- こないだの韓国に宿泊先から移動に1時間近くかかる練習場をあてがったり
海外選手を拘束・調整するための練習試合を組んだり、協会もなんだかクレバーになってきたんでね?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:42:59.86 ID:bQDV+Bf80
- やさしいベトナムの人達に反日感情を植え付けるこたぁないぜ
ガンバとセレッソの二軍の選抜チームとやったほうがいいんじゃない
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:43:11.62 ID:XBbIcNdZ0
- ベトナムってかなり汚く危険なタックルすんだけど大丈夫
なのかね。
故意にケリ入れたり、ひじ打ちやらかなり黒いサッカー
するんだけど…
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:43:33.25 ID:QeC0YSQPO
- 今まで強豪呼んどいて強くなったらベトナムとやっても意味ないとか
今度は日本が弱小に胸貸す番だろ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:43:35.18 ID:ZA8D/pRD0
- アウェイのインドネシアやりたいんだが
あそこの人たち熱狂的だし雰囲気も中国韓国と違っていい
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:43:36.96 ID:b6S66ATi0
- >>212
日程にゆとりというか、中東で試合なんかの時はその方がいいんじゃねぇかな
直行便欧州からの方が多いし
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:43:47.31 ID:4PtjSZrV0
- かませ犬フルボッコして気持ちを乗せていく魂胆か
悪くない
けどケガは勘弁
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:43:48.73 ID:lBgdYSmZO
- ベトナム………
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:44:04.08 ID:cbq8elmu0
- >>230
15年ぐらい前までなら実際そんな感じ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:44:35.64 ID:HxVvjgr40
- 本番の4日前に親善試合とか馬鹿なんじゃないの
最低一週間前だろうこういうのは
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:44:53.24 ID:kL9uYOxu0
- >>230
FIFAランク1位と16位が試合するのと16位が144位と試合するじゃ全然違うだろ…
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:44:55.76 ID:U+8lBWpi0
- 欧州組を拘束したいだけだろ
試合のチケットorゴールデンで練習試合見せるのかよ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:44:56.06 ID:Mcrfu3ww0
- まあ、韓国のように悪意のカニばさみとか足裏見せたバックチャージとか
意図的に選手を壊しに来るチームじゃなければ、それで良いよ。
海外組を強制的に集めて練習できる所に意義があるんだろうね。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:44:59.17 ID:8OwiwztO0
- こういうマッチメイクはげんなりするな
外交のツールかよ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:45:14.39 ID:Aie392Of0
- >>150
おれは、川澄のおっぱいに触られるのがいやだ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:45:21.15 ID:w/FCanHOO
- まあまあ
お前ら落ち着け
オランダが親善試合やってくれたのも外交的な絡みがあったからだ
たまにはアジアも相手してやるのはいいこと
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:45:24.76 ID:NZyyT4JK0
- ベトナム協会「日本と試合……あ、言っちゃった」
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:45:25.03 ID:x5orNo4l0
- 何でベトナムなんだよ
ふざけんな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:45:25.79 ID:3pxjHfUG0
-
8.10 札幌での 日・チョン戦、3−0で完勝に終わったが得点シーンや
長谷部選手への横からのカミバサミ・タックルを見ても、怪我がなかったのが
不思議なほどだった。 香川、本田両選手へもスパイクをみせてハードタックル
の連発だった。 うまくタックルをかわしていたが、試合の映像を見直してみても、
長谷部、香川、本田三選手がそろってケガで交代の可能性があった。 W杯3次予選
直前にこんなアホなテストマッチを組んだJFAは許せない! 過去の負傷者のことを
考えれば、朝鮮半島とのテストマッチなどは常識があれば避けるはず!
例えば、民主党の国会議員のように日本人のように振舞ってはいるが、JFAの上部に
とんでもない連中が潜り込んでいるとしか考えられない。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:45:43.24 ID:ZITHyElV0
- >>192
なでしことか京都サンガでも余裕で夢のスコアいけるで
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:45:49.46 ID:bQDV+Bf80
- >>246
偉いな、その通りだわ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:45:50.13 ID:QqUglejv0
- ベトナム代表の試合動画で見たけど
UAEと引き分けや、タイ?かどっかとの対戦でロスタイム同点FK弾とかでもすげー祭りになってたな
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:45:54.45 ID:A+nbIwKL0
- 本番直前だしチームとしてやり方を確認するための調整試合だろ。
ベトナムを選択したのは間違いじゃない
問題はそれを「緊急強化試合」と呼ぶマスゴミ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:45:59.38 ID:ZM/+CUrU0
- ドイツW杯前のマルタ戦の様にならなきゃ良いけど
ならないだろうな
怪我だけが心配
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:46:05.23 ID:ZA8D/pRD0
- なでしこと中国代表男子の試合がみたい
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:46:06.07 ID:EDZqqCZdO
- チョン国よりは歯ごたえがありそうだなwww
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:46:24.88 ID:fVa+basf0
- Aマッチデー使ってやる試合か?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:46:32.15 ID:l/qPFs/MO
- チョンよりがは強いんじゃね?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:46:38.13 ID:PcYy/M4q0
- >>226
台湾代表も頑張ってるけど実力的にはベトナムより下。
いつか日本と台湾が一緒にW杯出られたら最高だなと思ってるんだけど、
なかなか実現までの道のりは遠そうだ。
台湾が自力でW杯に出られたら、日本と台湾でW杯共催とかどうよ。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:46:43.85 ID:J2EFvvqP0
- 海外組を拘束するための道具かよ・・・
ベトナムは利用されるだけと解って、この話にのったのか?
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:46:45.16 ID:a8Vybvqi0
- 政治臭がプンプンだがザックがいいならまあいいんじゃね
弱い相手ともやらないわけにはいかないし、この時期ぐらいが限度だし
まあ、日本も強くなったもんだ
これからサッカーは人口の多いアジアのマーケットが大切だし
ベトナムなら末長い友人としても有望だわ
半島国家でも終わってるどっかのよりはこっちのほうが全然いいわ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:46:49.80 ID:LEu6m+d+0
- 本番前なんだから
むしろベトナムにすぐるらいなら
もっと雑魚にしないとダメだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:47:01.79 ID:cbq8elmu0
- >>262
なでしこ 1−0 A代表
の夢のスコアか
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:47:07.52 ID:cL33oD4O0
- スズキカップとか見てみたが
東南アジアは技術や攻撃はスピーディーだし悪くないが
DFとキーパーが糞すぎ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:47:17.57 ID:qrcWSorQ0
- >>230
日本人「セリエAに行きたいです」
イタリア人「テクニックは通用すると思うけどフィジカル的に厳しいだろうね。年齢は?25?ちょっと遅いなぁ」
ベトナム人「Jリーグに行きたいです」
日本人「テクニックは通用すると思うけどフィジカル的に厳しいだろうね。年齢は?25?ちょっと遅いなぁ」
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:47:20.11 ID:/l8BOr670
- でもさ、流れからの得点イメージとか、清茸の代表初ゴールとか
ベトナム相手で家永がクソだったとか、まぁ、集荷はあったよね(過去形)
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:47:31.61 ID:N4IZCi6pO
- 何で日本て韓国中国みたいにアウェでしないの?
日本と違って韓国中国は国内じゃ人入らんから仕方ないけど
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:47:34.07 ID:TKG/8DDe0
- ベトナムは将来的にみて強くなるんじゃねーかな。
民族的な団結力あるし
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:47:35.04 ID:Wuv7b/OD0
- 協会の仕事のとほほさに失笑したわw
何で本番4日前に親善試合なんだよ
アジア予選なめているのか?
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:47:44.60 ID:CtLuoJem0
- 9月の海外組のコンディション調整が一番心配だ
飛行機で何十時間も往復主しなきゃならんのに、本来の職場である欧州では
「代表戦よりもこっちのリーグが重要なんだ。体調の言い訳するんだったらもうベンチにいろ」
といわれ、
日本に帰ってくれば「ヨーロッパでプレーしてるんだから日本代表なんだから最高のプレーをするのが当たり前」
とプレッシャーをかけられる
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:48:02.28 ID:mbuTj9Wi0
- >>275
京都サンガは見てるだけかよw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:48:04.43 ID:rKPRxq0k0
- 集金の効果もあるな
国内組の経験値アップにもなるし
ただ、同じ中東のイラクやUAEと対戦したかった
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:48:13.98 ID:zf3HBr8P0
- >>271
イイネー
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:48:21.59 ID:bJ0Q39zV0
- >>111
え!?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:48:27.74 ID:w/FCanHOO
- >>272ベトナムは喜んでるだろ?
多分本田とか香川と試合できてうれしかったんだろ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:48:29.13 ID:HxVvjgr40
- 北朝鮮、シリア、ウズベク、どのシュミレーションにもならない
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:48:31.86 ID:6qpQsuyBO
- そういえばスペインが日本とチャリティー試合やってくれるって話はどうなったの?
結局おじゃん?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:48:31.70 ID:uxY2q+860
- >>269
Aマッチなら欧州組が連れ戻せるので、本番前に早めに調整させられるってのがあるかも
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:48:58.17 ID:XIOVZC+J0
- >>240
>>275
サッカー不可能はない
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:48:59.39 ID:yq6Z6Gz40
- >>239
だな。代表の練習時間を最大化するためにAマッチを入れたってこと。
日本の都合が優先してて、ベトナムには申し訳ないがね。
まあ、ベトナムとしたら日本との試合は望んでも実現しにくく、また得る部分も大きいだろ。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:49:00.10 ID:YWQHBlRC0
- くだらない試合に選手呼ぶなよ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:49:00.16 ID:mno+0fvz0
- >>272
向こうにも強化の面で大きなメリットがあるからいいんじゃないの?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:49:03.04 ID:jFi1y5Ed0
- >>255
韓国みたいに故意のラフプレーやったら、ベトナムもう日本と親善試合させてもらえないでしょ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:49:03.93 ID:asUY8qhd0
- これベトナムに金払うの?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:49:12.82 ID:0OO/7zca0
- >>32
U-15でも圧勝だと思うぞ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:49:26.67 ID:w/FCanHOO
- >>269接待試合ですな
仕方ない
最近ベトナムと仲良くしようとしてるし
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:49:37.56 ID:gz4LivhFO
- 喜んでるのはアホなん?
いくら頑健な海外組も壊れるよ
香川も土曜の試合で打撲負傷したよ…
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:50:02.86 ID:n9zHNi3a0
- ベトナム相手に海外組呼ぶ気か?
ふざけんなよ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:50:10.48 ID:Wuv7b/OD0
- >>247
東南アジアはサッカー熱高い地域が多いからね
ただ本番4日前の試合けはありえないわ
協会のこういう面での無頓着さは本当ありえないわ
>>246
それは当然だし、日本サッカーも認められたってことでいいんだが、
この日程じゃ普通にありえないだろ
本番の4日前だろ?
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:50:12.00 ID:qOi/2Oxa0
- この前の土曜の試合で代表遠征は日本に限らず軒並み調子落とすのが実証されただろ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:50:12.90 ID:Mcrfu3ww0
- >>272
ベトナムにとっても、少なくともめったに出来ない良い練習だよ。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:50:25.57 ID:IXdp7PFi0
- >>1も読めない馬鹿は書くの禁止な
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:50:27.29 ID:9fehWt3g0
- ×【サッカー/日本代表】ザックジャパン、10・7「緊急強化試合」でベトナムと対戦か
○【サッカー/ベトナム代表】10・7「緊急強化試合」で日本と対戦か
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:50:29.04 ID:qrcWSorQ0
- ベトナム人的にサッカー熱はどれぐらいあって本田とかの知名度はどれぐらいあるんだろ
俺らがレコバを見るような目で見てくれてるんだろうかね
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:50:38.43 ID:YUVPZqJK0
- UFWCの防衛回数は伸ばせても噛ませ犬すらならない相手だな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:50:52.90 ID:HA6YRA900
- Q.何でベトナムと試合をするの?
・AFC会長選挙に向けての票集めです。AFC理事にベトナム人のトラン・クォク・トゥアン氏がいます。
AFC会長であったカタールのハマム氏がFIFA会長選挙に関する不正によって、サッカー界から永久追放されたため
来年あたりにAFC会長選挙が行なわれます(現時点では、中国のジャン・ジーロン氏が暫定でAFC会長職に付いている)
日本からは田嶋幸三氏がAFC会長選挙に立候補するとみられており、今回のマッチメイクは会長選に向けての票集めです
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:50:53.96 ID:SYcL1avD0
- 「ベストメンバーじゃないと相手に失礼」とかいう
サッカー見ない人の大きな声がまかり通ってしまうのが日本の不思議
で試合後には自称サッカー通の「海外組を呼ぶ意味なかった」という意見が大きく
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:50:58.52 ID:7JjmyQda0
- >>1
もう欧州組に負担をかけるのはやめろ。代表戦から帰ったらいつもポジション失ってる
じゃねーかよ。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:51:03.32 ID:B85uPrsXP
- 国内組メインで海外組は30分とかなら
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:51:09.09 ID:xhtRm3+W0
- 海外のベンチ組だけ呼べばいんでない?
槙野細貝松井あたり
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:51:24.93 ID:KnXUgaPp0
- 海外組は出なくていい
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:51:31.10 ID:Qz72I7G00
- お前ら調子乗りすぎだろ。
そういう馬鹿が浮かれて本番でミスするんだよ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:51:32.04 ID:J2EFvvqP0
- >>287
いや、多分、控えメンバーとの対戦になるだろう
本番数日前にスタメン組が相手するとは思えないし
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:51:33.01 ID:bQDV+Bf80
- >>271
やや遠いのがネックだけど、おもしろうそう
その場合、日本の会場は九州がめいんになるのかな?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:51:38.52 ID:ta42Wib+0
- >>269
ヒント:4日後W杯予選
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:02.19 ID:KIaRmo5R0
- 時間の無駄
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:02.67 ID:6XvX9hvc0
- やめろっての・・・
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:03.76 ID:WNwvSCTD0
- スポンサー配慮かな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:06.01 ID:U1u9/o2Z0
- まーた弱いものいじめして俺様は強いんだぞwwって悦に浸りたいのかよ
韓国とか弱い相手はもう二度とやらなくて良いよ。観ててあくびが出るんだよね
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:09.00 ID:Wuv7b/OD0
- >>275
お前さ、さっきからいかにも頭の悪そうなレスが多いけどさ、
ベトナム代表でも当たり前に女子サッカー相手なら余裕でボコれるよ
勝負にならん
つまんねーし、失礼なんだよ、お前みたいなアホはさ
日本人も本当に馬鹿しかいねーわ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:12.32 ID:GcqZdZ6b0
- >>219
もう、わざとやってるとしかw
>>223
ベトナム人て勤勉なん?
オレのイメージとしては、
冬に凍死の怖れのある地域はアリさん→勤勉
冬外で裸一丁で寝ても平気、キリギリス→怠惰
なんだけどw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:18.03 ID:tpcRsHP70
- へ? と思ったが国内組だけでやるにはいいんじゃね?
これで苦労するようならお前ら駄目だぞ的な意味でさ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:18.64 ID:asUY8qhd0
- おまえら>>1読んでからレスしろよ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:23.63 ID:OEE/cInd0
- 韓国が弱すぎて練習にならなかったからしかたないか
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:32.15 ID:uenDiWJ+0
- すぐ後にW杯予選あるのに海外組出すわけねーだろ、ちっとは頭使えw
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:34.94 ID:EfK/I0MC0
- 儲かるうちにやっとかんとな
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:36.86 ID:h/uS27lGO
- >>1
ベトナムは2018年W杯開催国のカタールに勝ってるのか
これは意外と手強い相手かもな
2014年ブラジルW杯アジア2次予選
2011/7/23 カタール 3-0 ベトナム
2011/7/28 ベトナム 2-1 カタール
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:39.78 ID:kL9uYOxu0
- さすがになでしこよりはベトナムの方が強いわ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:53.17 ID:w/FCanHOO
- >>308そっちの接待か
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:52:54.25 ID:2LJWhlOqO
- 合宿するためでしょ
ベトナム戦自体は控え中心でいい
場所は神戸あたりかな?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:53:01.12 ID:EZuU1xbD0
- >>296
交通費・滞在費を持つくらいでノーギャラなんじゃね?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:53:02.68 ID:teWvyPR30
- ベトナム戦は控えが対戦して、
スタメンは1週間戦術確認と体力の回復に努めるってことだろ?
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:53:07.17 ID:EF6hbaH70
- >>1を読んでもまだ意図がわからない奴がいっぱいいてビックリ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:53:17.86 ID:WNwvSCTD0
- サッカーは勝って当然の相手との試合が一番難しい
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:53:29.20 ID:mbuTj9Wi0
- >>323
ロシア人は勤勉より酒飲んでるイメージ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:53:28.85 ID:FIem3CJS0
- >>325
読んでてやってるんだぞ
凡庸なレスじゃ構ってもらえないこっちの事情も考えてくれ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:53:31.67 ID:js/6PeTiP
- 通算対戦戦績は日本の4勝1敗
ttp://kick.or.tv/nippon/history.php?mode=amatch&id=afc43&view=3
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:53:40.18 ID:7JjmyQda0
- ぶっちゃけ日本の国内組はアジアの中では強い。ワールドカップのアジア予選で欧州組を
全員呼ぶ必要ない。国内組に人材がいないポジションだけ当てればいい。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:53:42.88 ID:V0MNi+3F0
- ただの弱いものいじめじゃないかw
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:53:50.69 ID:lsXvXT7UO
- ベトナムかはともかくアジアともやるのは大事だよ
もうすぐアジア予選でアジアと戦わなくちゃならないしな
ただこのレベルの相手なら国内組限定にしてほしい
本田や長谷部がいなくてどこまでやれるかのチェックもする必要はあるだろう
香川タイプは香川ほどの力はないにしろそれなりにいるが本田の代わりはなかなかいないからな
本田がいない場合のチェックはしておきたい
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:53:58.69 ID:Ur0UXHC1O
- >>123
イタリア?日本とランキング大差ねーよ?
どちらにしろ海外組の拘束狙いでもあるのだからたまには胸を貸すマッチもありだろうけどな。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:54:09.25 ID:limlcQ8s0
- スーペルリーガにいたことのあるレ・コン・ビンってやつがエースみたいだな
愛媛に売り込んだけど落ちたやつ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:54:09.76 ID:EFXUCUBp0
- >>323
ベトナム人って基本的な性格はクソ真面目だよ。
勤勉というのとはちょっと違う気もするんだが。南国の人だし。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:54:12.80 ID:qsdCHl6z0
- >>318
ココでAマッチ入れれば欧州組を予選1週間前から拘束できるっての
直前合流を避けるための試合だよ
別にベトナム戦で出さなくてもいいんだから
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:54:16.39 ID:ihKrjfpYI
- ザックのガッツポーズ好きだ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:54:18.07 ID:NizO/jnl0
- >>308
なるほどね。
しかし田嶋って…他に人材はいないのかよ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:54:30.96 ID:Mcrfu3ww0
- 3次予選の本番直前に公然と海外組まで集めてコンビネーションの練習が
できるのは大きなメリットだろう。だからやるんじゃないかな。
しかも、ベトナムって侮れないけっこう骨のあるチームらしいぞ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:54:39.67 ID:DOICTbWEO
- 落ち着くところは45分3セットだな
よって試合放送はなし
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:54:54.87 ID:gz4LivhFO
- 協会がアホじゃなければ、高原中田中村稲本小野も
2006年にいい試合ができただろうに
田嶋もこれからエコノミーで移動せえよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:55:09.70 ID:7kO9dyMK0
- とか言って負けたりしないだろうな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:55:12.42 ID:7JjmyQda0
- 協会弁護厨と欧州組弁護厨の対決
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:55:15.90 ID:Wuv7b/OD0
- ID:cbq8elmu0みたいな馬鹿はいくらなんでも日本人であってほしくない
ベトナム代表にどんだけ失礼な発言しているのか理解しているのかね?
こういうスポーツを冒涜している馬鹿って言って良い発言と悪い発言を理解できてないから困るわ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:55:15.96 ID:prgpvhtz0
- ベトナム国内で中継されるだろうっし
あっちでは結構視聴率とりそうだな
放映権も売れる・・・のかねえ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:55:27.24 ID:xjONvlls0
- ケガしたらどうすんだよ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:55:27.89 ID:uLpFQ7LH0
- 意味ねええええええええええええええええ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:55:35.10 ID:jFi1y5Ed0
- >>333
それでもベトナムにすれば、殆ど持出しなしで、強い相手とできるのでから、美味しい話では?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:55:38.64 ID:B9/p9ML90
- >>271
同時開催もいいけど、台湾開催で日本がノウハウやら色々支援するってのも良さそう
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:55:45.06 ID:rKPRxq0k0
- 10.7に試合を組むことによって欧州組を早く呼べる
時差ぼけを解消するのにはかなりの時間を要するから良い判断だ
ベトナム戦は国内組を中心に戦うだろう
神戸から大阪への移動も楽だし、軍資金も手に入る
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:55:48.20 ID:RYcLbEL+0
- >>355
売れたとしても物価が違うからなぁ
- 362 : 【東電 74.4 %】 :2011/08/15(月) 14:55:58.85 ID:BoX2/ofU0
- 客もはいらんぞ、ベトナムとなんて
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:55:59.94 ID:w/FCanHOO
- イタリアとやりたいなあ
ザックのこねでなんとかならない?
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:56:00.58 ID:v/vsVZE+O
- やるのは勝手だけど
海外組は呼ばなくて良いよ、ザック
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:56:31.03 ID:2jK/V9lN0
- ベトナムに世界タイトルを放流したら顰蹙だなw
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:56:55.44 ID:5r2Ona+LO
- ベトナム
「HONDAもKAGAWAも出てないじゃないか、詐欺だ」
なんてことにはならんかね。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:56:57.97 ID:lsXvXT7UO
- >356
ベトナムは悪質なプレイはしてこなかったんじゃね
前にオシムだったかの頃にやらなかったか
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:57:03.64 ID:7JjmyQda0
- >>354
スポーツを冒涜?wwww
いちゃもんつけるな。糞が。おまえどこのピットクルーだよ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:57:08.50 ID:A7VHVt9eO
- レギュラーは海外組の方が多いんだからヨーロッパで試合やりゃいいのに。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:57:17.64 ID:tLwhb/Xe0
- ベトナム土人は選手を壊すような真似だけはするなよ
もう予選落ちしてるお前らがそんなことしていいわけがない
空気読めや
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:57:22.77 ID:kqRyUXWDO
- ベトナム主観かよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:57:34.60 ID:PcYy/M4q0
- >>323
超勤勉。逃げない。粘り強い。与えられた仕事最後までやる。
知識人層にはフランス語喋れる人多し。
上から下まで親日派多い。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:57:38.68 ID:7Vg0dicQ0
- ベトナムって・・・
J2選抜で充分だろ
そんなことよりドイツイタリアフランスあたりに遠征できないかな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:57:44.12 ID:da9gw/F4O
- ベトナムが世界王者になる可能性があるのかw
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:57:51.89 ID:e6BELnSf0
- どうせ主力は前半だけだろ
ボコボコにしすぎちゃいけないし
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:58:12.64 ID:w/FCanHOO
- >>359それは有り得ない
中国がブチキレる
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:58:22.25 ID:RYcLbEL+0
- >>360
召集拒否食らうだけだろ、今年はただでさえアジアカップで召集しまくってんだから
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:58:28.64 ID:Mcrfu3ww0
- >>366
HONGDAとKAGAVAを出すよ。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:58:30.24 ID:JvBHuxYv0
- ベトナム行くなら、インドネシアにも行って、サッカーの開拓して来いよ。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:58:35.80 ID:7JjmyQda0
- >>372
おまえベトナム行ったことないくせに知ったかぶりするなww
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:58:38.47 ID:Wuv7b/OD0
- >>355
この日程じゃ組むほうが相手にも失礼だろ
この試合に主力出したら北朝鮮戦に確実に響くからな
だとするとどんなメンバーになるかは想像つくだろ
こういった試合組むこと自体がベトナムに失礼なんだよ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:58:41.89 ID:JR1KAuph0
- 震災のお礼と日越友好の意味もある訳だ
ありがとうベトナム
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:58:45.88 ID:N4IZCi6pO
- >>363
招待されないと金掛かるからでは
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:58:50.08 ID:mno+0fvz0
- レスの大半が芸スポクオリティだなw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:59:18.10 ID:cL33oD4O0
- ベトナム以外にも放映権売れれば東南アとやるのも結構ウマーじゃないか
それとも日本戦でもライバル国なんか見たくないか
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:59:18.83 ID:v/vsVZE+O
- これって日本の強化試合って言うより
ベトナムの強化試合だよな
協会はお人好し過ぎるわ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:59:21.99 ID:Nn8nuKSp0
- なんかW杯前のポルトガルを思い出すわ
GL北朝鮮戦の仮想練習として日本戦が予定されてたんだけど、それを向こうからキャンセル
その理由が「もっと格下のチームと戦いたい」だった
当時は俊さんスタメンの岡田ジャパン暗黒期だったこともあり、芸スポでは
「リップサービス乙」「日本が雑魚過ぎて戦いたくないの間違いだろwww」みたいなレスばっかだった
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:59:30.21 ID:lUi2q4mJ0
- ベトナムを緊急強化するんだろ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:59:40.16 ID:3NHt3d/XO
- ドバイあたりで欧州列強とやるとか選択肢ないんか
テレビも時差問題ないし
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:59:40.37 ID:prgpvhtz0
- >>361
まーなー
グッズが売れるようになるかもあやしいものだし
直接的な商売上のメリットは少ないとこだろうか
ああでもグランド上で展開する広告はベトナムをターゲットにする企業にうれそうかな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:59:40.68 ID:qss+ctOv0
- ベトナムと韓国ってどっちが強いの?
人格はベトナムの圧勝だと思うけど。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:59:42.86 ID:1V8AK1Ix0
- むしろ負けて、裏世界王者をベトナムにしてみたい
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:59:51.40 ID:mbuTj9Wi0
- >>372
>超勤勉。逃げない。粘り強い。与えられた仕事最後までやる。
よく訓練されたベトコンだなww
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:59:53.76 ID:ySldZ9Y80
- レーコンビン
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:59:56.03 ID:oB9Ipzq/0
- 343という足枷をつけたら結構良い試合だったりな
ザックの意向が強そう
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:59:58.49 ID:Mcrfu3ww0
- 少なくともベトナムは某国のように悪意丸出しのカニばさみとか
足裏見せたチャージとかしてこないから、遙かにマシな相手だ。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:00:00.57 ID:rKPRxq0k0
- >>364
欧州組を呼ばないと意味が無いだろ
時差ぼけを解消するのが目的なのだから
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:00:01.61 ID:n9zHNi3a0
- >>387
で、ポルトガルはどことやったんだよ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:00:02.00 ID:jEjXQhUp0
- 流通経済大でいいじゃねえか
ベトナムの下手糞が空気読まずに選手怪我させたらどうすんだよ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:00:03.12 ID:ERDZBKY+0
- >>387
ん
ん?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:00:18.33 ID:7JjmyQda0
- 代表関連のスレは、協会を不自然に弁護する連中が大量に湧く。ピットクルー丸出し
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:00:27.20 ID:uenDiWJ+0
- ユーロの予選の日程とW杯予選の日程とA代表招集に関する規定もわからない
アホ共がいっぱいいるのが芸スポクオリティ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:00:36.81 ID:u2RovX8X0
- 絶対海外組は呼ぶな!協会は選手の足引っ張ってるだけだなコレ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:00:40.92 ID:47+1tQil0
- あくまで選手を拘束するのが目的だからAマッチデーとか関係なく選手を拘束出来るなら
別に高校生でも大学生でもいいんだよなw
もっと弱い相手でもいいと思うんだけどねえ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:00:45.62 ID:TJ2GcmQ50
- >>391
同じくらい
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:00:47.09 ID:prgpvhtz0
- >>381
向こうにとってはよい強化試合だろう
たとえ日本がBでも
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:00:48.27 ID:LJusJ1Qg0
- どっかで一回はオーストラリアとやっておきたいな
最終予選別グループになるよね?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:01:02.15 ID:hdQKaNUii
- イタリアとスペインはどうなってんの?
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:01:03.34 ID:3TofV2Rl0
- また土人国家か
サカ豚は本当に民度が低いwwwwww
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:01:09.48 ID:DOICTbWEO
- てか、予選4日前に強豪国と戦ってどうすんだよ?w
調整試合なんだから弱小国で充分
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:01:10.60 ID:7YQAo/fQ0
- ベトナムとやるなら3次予選で他の組の中東国とやれよ。
五輪代表強化ならわかるが・・・。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:01:17.71 ID:FIem3CJS0
- >>402
それをわかる必要があるんですかね
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:01:31.67 ID:ERDZBKY+0
- さすがにねーだろ
そんなことしたら欧州のクラブチームぶちきれるぞ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:01:38.55 ID:yVEm1poV0
- ここはチャイニーズタイペイと
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:01:47.50 ID:g2+e0tcZ0
- これ拘束する目的なんだしょ?
出すのは補欠メインでいいんじゃないの
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:01:48.04 ID:UsazpvYbO
- 1読む限りはいい案だな。
香川や本田や遠藤や長谷部なんかは使わないでほしいが。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:01:55.38 ID:T6OA4St/0
- 国内組だね。ここに海外組主力は呼ばないだろ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:02:23.78 ID:limlcQ8s0
- >>403
Aマッチデーだから拘束時間を長くしてワールドカップ予選にそなえるんだろ
海外組呼ぶに決まってんだろアホか
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:02:38.02 ID:A4bP0ord0
- >>272
ベトナムが喜んで見切り発車してるんですけど
しっかし、>>1くらい呼んでから書き込んで貰いたいねぇ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:02:47.41 ID:Wuv7b/OD0
- >>406
そういう話じゃねーだろ
日本がやられてどうかと思うようなことは相手さんいもやるなっていう当たり前の話だ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:03:01.68 ID:mbuTj9Wi0
- >>406
むこうがフライングで発表するぐらいだからねぇ。どんだけ浮かれてんだと
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:03:15.87 ID:47+1tQil0
- >>417
Aマッチデーなんだからザックが呼びたい海外組全員呼ぶに決まってるだろw
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:03:22.56 ID:7JjmyQda0
- そもそもフレンドリーマッチで強化されるなんて妄想だし、協会のアホ役員の給料を稼ぐ
ために不必要な試合を組んで、欧州組を劣化させる。悪循環。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:03:28.00 ID:EF6hbaH70
- ベトナムとかタイって球の扱いは上手い奴多いけど
サッカーの試合となるとイマイチだよな
身体が小さいのもあるんだろうな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:03:25.08 ID:rhd9eRlU0
- ・Aマッチで欧州組を早めに拘束できる
・4日前なのであくまで調整試合にすればちょうどいい相手(欧州組は短時間の出場)
・テレビ放映権による収入(どっちにしろ流経大とかとの練習試合はやってたのだから)
・外交的意味(日本の最重要国の一つ)
・AFC選挙絡み
どう見ても完璧なマッチメイクです。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:03:39.19 ID:VA8wFJhy0
- 海外組呼ぶのが目的の試合なのに海外組呼ばないとはこれ如何に
呼ぶのと試合に出すのじゃ話は別だぞw
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:03:43.18 ID:OEE/cInd0
- まともにやったら勝てないからってラフプレイに走る某国よりよっぽどいい練習相手じゃない
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:03:54.01 ID:wmeN1efP0
- 3次予選の為の練習試合ならありかもな。引篭りをこじ開ける練習。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:03:55.55 ID:n9zHNi3a0
- >>420
日本に来る強豪なんてほとんど二軍だし
それが当然と思われてるよ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:03:55.50 ID:Nn8nuKSp0
- >>398
中国
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:04:34.24 ID:XsbMv4IN0
- 前のアジア杯じゃ先制されてっからな。
まあその後きっちり負かしたけど決して5点も6点も取れると思わないほうが
いい。
なんのスポーツでも対戦したら相手のレベルなりに試すべき課題が出てくる
はずだろ。
変なラフプレーさえなければやはり国際戦ためになるはずだよ。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:04:39.00 ID:ad2yuOwz0
- >>193
だなw
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:04:45.54 ID:EZuU1xbD0
- >>407
最終予選が韓国と同組なら放り込み対策でOZとやってもいいかな
でも、QZも親善試合では放り込みはしないだろな
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:04:59.60 ID:Mcrfu3ww0
- 何千人もの人が働いて居る某アメリカ企業のベトナム工場を訪問したことが
あるけど、彼らもベトナム人は勤勉で勉強熱心で細かいことも出来ると
絶賛してたよ。彼らは中国から一つ工場を移転するプロジェクトの途中だった。
ベトナムは日本に対しては非常に好意を持ってるから、国としても良い関係
になれると思う。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:05:22.24 ID:qrcWSorQ0
- >>366
TOYOTAとSUZUKIを出そう
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:05:29.15 ID:wGzMZVM40
- 海外組ベンチ置いておいて、
国内組の有望株発掘出来たら心強いな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:05:31.58 ID:0+siiaGd0
- 本番4日前の試合としてはOKだろ。
怪我することなく、確認しつつ、いいモチベーションでスタートさせたいんだろ。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:05:40.73 ID:7JjmyQda0
- >>425
>・外交的意味(日本の最重要国の一つ)
>・AFC選挙絡み
視点が協会幹部www ハイハイピットクルー。しねよ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:05:56.53 ID:rKPRxq0k0
- ラフプレーはしないようにベトナムには強く念押ししとけ
4日後には本番だし
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:06:03.22 ID:ifSomE3f0
- ベトナム人「日本戦だ!本田と香川見られるぞ!」
↓現実
ベトナム人「欧州組ほとんどいないじゃん・・・。誰だよ清武とか柏木って・・・」
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:06:04.73 ID:limlcQ8s0
- 今の代表ってベトナム相手でも客入りそうだな
>>381
控えの日本でもベトナムにとっては強化になるんジャマイカ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:06:14.67 ID:Ur0UXHC1O
- 欧州の強豪とやれとか流通大とやれとかバカしかいないのか?欧州の強豪はそれどころじゃない、流通大とやっても海外組拘束出来ない。
快勝して弾みを付ける、国内組メインのテストマッチ、悪質な国じゃないでベトナムめ悪くない。韓国より強いし
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:06:30.32 ID:tLwhb/Xe0
- ベトナム人が勤勉ってまじなの
盗難アジアは怠惰なイメージしかないわ
ベトナム戦争は凄いけど
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:06:52.11 ID:7JjmyQda0
- 電通が絡んでるからなー。電通が雇ったピットクルーだな。425で確信した。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:06:55.33 ID:hoN5Mmnp0
- ベトナムとたたくのに海外組み召集スンナよくそ協会
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:06:56.13 ID:euIoTmm70
- ベトナムを圧倒しつつ、主要な海外組選手と代表スタメンを適度に温存出来る構成は?
とりあえず顔的にダーマエとケンゴは入るとして
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:06:57.49 ID:RYcLbEL+0
- >>442
Aマッチなら年間何試合でも呼べるとでも思ってんのか
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:06:58.32 ID:uzFLMs0L0
- Aマッチ名目で試合には使わなくても早めに海外組呼べる
比較的大人しくて真面目なチームなので怪我の心配も少ない
日本の協会にしてはなかなかいいマッチメイク
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:07:06.72 ID:PcYy/M4q0
- >>380
???
よくわからんのだけど、一か月程度の短期滞在でベトナム語るなってこと?
現地工場立ち上げの技術支援で行ったんだが、中国よりはるかに仕事やりやすかったよ。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:07:12.89 ID:GcqZdZ6b0
- >>337
確かにロシアはそうだねw
でもあれって共産主義の行き詰まり、なれの果てて感じもする。
ソ連以前はどうたったんだろ。
>>345
やっぱり南国気質の部分はあるんだ。
>>372
親日家が多いんだ、うれしいね。
タイ以外の東南アジアの国って華僑の影響力が強いから
反日の人が多いと思ってた。
ベトナムチームがどんなプレイをするのか見たくなってきた。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:07:16.55 ID:3TofV2Rl0
- さっかあ(笑)はいつになったら強豪国と戦えるんですか?^0^
ばあれえん(笑)おおすとらりあ(笑)べとなむ(笑)
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:07:31.30 ID:1YswfDsNO
- 北朝鮮だったら1000万円やるから試合しろって言ったらホイホイ来日するだろ
奴らにしたら貴重な外貨だ
ベトナムより強化になる
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:07:37.63 ID:mJEyFL9t0
- 10/11に中国でイラクが、韓国でUAEが対戦する
10/7は、日本はベトナムではなくてイラクかUAEと練習試合したほうがいい
ベトナムとはまたの機会に対戦しましょう
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:07:41.18 ID:o4tfD9mW0
- 練習のために親善試合入れたのか
ベトナムと最後にやったのいつだっけ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:07:55.77 ID:7JjmyQda0
- 電通が絡んでるからなー。協会を弁護しているのは、電通が雇ったピットクルーだな。>>425で確信した
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:08:23.43 ID:EZuU1xbD0
- >>451
棒振りが南エベンキと世界一ゴッコでもしてろや
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:08:28.28 ID:QETIvwhI0
- ベトナムは、北朝鮮と対戦予定だったけど、北朝鮮が1500万くらい要求
してきたから無しになったって、この間ニュースでやってた
それで日本に泣きついてきたんだろ、ベトナムがフライング気味に発表したのも
既成事実を作りたかったからだな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:08:37.07 ID:m2Q0n54Z0
- やめろや
香川と本田はCLもあるんだぞ
むちゃな日程で試合させるなよ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:09:04.00 ID:3HRhixBA0
- きょ…強化できんの?
まあやるからにはしっかり王者防衛しろよ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:09:09.01 ID:jZCzWBZH0
- 10/11に長居でやるシリア戦の直前だし海外組招集は必須だろう
試合に出すかは別の話として
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:09:14.73 ID:AHJ9q2du0
- 試合入れて予選と合わせて選手を続けて拘束したいってだけで、相手は誰でもいいんだろうな
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:09:21.35 ID:rhd9eRlU0
- >>438
お前はAFCで何がおきてるとか全く知らないでレスしてるわけだ
>>310でAマッチデーとかW杯予選ユーロ予選等の日程を理解してない全く頓珍漢なこと言ってるしな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:09:27.39 ID:EFXUCUBp0
- 控え選手が出てくるかもしれないなんてことぐらいベトナムだってわかってるよ。
あんまり他人を馬鹿にしないほうがいい。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:09:35.03 ID:prgpvhtz0
- >>420
やー強化ってそういうもんだろう
ぶっちゃけ甘いよ
仮に日本が控え組だからってちゃんとした選手だぞ
控えからレギュラーに昇格する可能性があるから帯同しているわけだし
選手にとってもアピールする場を与えられチャンスじゃないか
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:09:48.22 ID:v+8OjCaf0
- >>387
全く意味が分からない
死んでこい
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:10:01.50 ID:TKG/8DDe0
- ベトナムって前回のアジアカップでも結構気性激しいプレーしてた印象がある。
彼らはプライド高いと思うよ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:10:07.31 ID:v/vsVZE+O
- ドルトムントのGMがブチ切れそうだな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:10:13.07 ID:semP/iTF0
- ベトナムは仮想どこ?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:10:15.52 ID:Dn6i1aTJ0
- おそらくフランスW杯くらいまでは日本と対戦する相手国の奴らもサポもこんな反応だったんだろうな。
韓国だ、北だ、シナだ、豪だか知らんんがアジアが強くならんと予選でハラハラできんとか、アジアのレベルがどうだとか言うヤツがいるけどそんな事こそアホじゃないかと。予選なんて楽なら楽なだけ結構、本戦出られないミジメな思いは二度もしたくない
そんなに強くなってほしいならベトナムはじめ東南アジアや中央アジアに発展してもらって、放映権なり代表への尊敬を得た方が億倍も有意義だろ。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:10:34.07 ID:3TofV2Rl0
- >>456
ぜったいにまけられないたたかいがここにある(笑)
エベンキってなに?w
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:10:52.65 ID:7JjmyQda0
- >>462
欧州組に負担をかけるべきじゃない。日本と欧州の距離はリヒテンシュタインで試合するのと
違う、とドルトムントの幹部も言ってるわなー。なんで、おまえは選手より協会の利益を代弁
してるの? ピットクルーのアホw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:10:53.58 ID:Mcrfu3ww0
- そろそろ韓国のF5アタックが本格化してきたかな。鯖が重い。
PCを離れてリアルに切り替えるか・・・
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:10:53.94 ID:WDhwzqn5O
- A代表対オリンピック代表との対戦する話しはどうなったの?
見たいのだがね
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:11:13.04 ID:PcYy/M4q0
- >>466
フランスとアメリカ追い出して中国の侵略に負けなかった国だぜ?
土性骨は座ってるさ。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:11:24.82 ID:v/vsVZE+O
- >>468
アメリカ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:11:35.08 ID:RgkazPvL0
- 中3日でシリア戦だし、主力組は90分出さないだろう
控えのチェックにはもってこいじゃないの
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:11:48.03 ID:vaosWsWV0
- ベトナム…強化試合
日本…調整試合
こういうことでしょ?
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:11:48.32 ID:5ficU1zl0
- ベトナムだけでなく日本のスタメン組や控え組にとってもうれしいメイキングでは?
スタメン組には負荷かけるわけないし、控え組はアピールのチャンスもらえるし
誰も損しないわ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:11:49.54 ID:7JjmyQda0
- 電通が絡んでるからなー。協会を弁護しているのは、電通が雇ったピットクルーだな。
>>425で確信した
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:11:52.81 ID:Nn8nuKSp0
- >>470
NPB「ここに、世界一がある(キリッ」
アメリカ人「プッ」
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:12:00.17 ID:vm1bCTIV0
- 集金マッチか…
くだらんなぁ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:12:23.79 ID:OSG4w7qs0
- 何かやたらベトナムを美化してる方々がいて面白いなこのスレ
在日ベトナム人についての話はしないでおこう、夢を壊すといけないから
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:12:25.09 ID:7Vfe7jWV0
- 一斉に強化にならないだろツッコミワロタw
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:12:25.91 ID:vsGNXpOx0
- J2とやったほうがマシ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:12:58.41 ID:sts0x30LO
- >>471
4日後にはどっちにしろ予選があるから海外組呼ぶのには変わりねーんだよ
阿保乙
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:13:00.56 ID:+h+JeuSB0
- ベトナム人は抜け目なくて、しつこくて侮れない
が、サッカーに関してはそんな意識する必要ない
地元の大学生とかと調整の試合をするようなもんだろ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:13:07.93 ID:EFXUCUBp0
- >>457
それはインドネシアだと思うが。ベトナムは北朝鮮と試合組む意味無いし。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:13:13.76 ID:Mcrfu3ww0
- いつも馬鹿みたいに危険で不愉快な韓国戦ばかりマッチメークする
サッカー協会とキリンビールにしては、一石3鳥くらいの良くできた
マッチメークだ。もう韓国戦は選手が危険だからやめてもらいたい。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:13:15.49 ID:gdLMLB9H0
- ドイツ vs ブラジルとイタリア vs スペインがあった日に日本は韓国と試合してたんだよね
いつになったら強豪国と試合できるのかな
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:13:18.40 ID:TzL4FfmvP
- 海外組呼んだら30−0くらいでベトナム憤死しちゃうな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:13:21.82 ID:xOukDUaL0
- フィリピンやベトナムは国としてはともかく、代表サッカーチームとしては南朝鮮並みにラフプレーが多いイメージ
小倉や小野はあのへんに壊されなかったか?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:13:29.23 ID:ERDZBKY+0
- 今の海外組みくたくたなのにな
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:13:30.27 ID:7JjmyQda0
- >>482
おれ、ベトナム在住のベトナム人は知ってるが、在日はしらんわー。どんな感じ?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:13:32.03 ID:JvWDVeQw0
- サッカーが伸びる国は負け試合でも選手が腐らない。
諦めて無気力や悪質ファウルに走るフィリピンみたいな国は永遠に伸びない
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:13:42.23 ID:VA8wFJhy0
- >>477
そういうこと
大学生相手の調整試合が海外組早く呼ぶための口実であるA代表マッチ
それも格下相手の試合になっただけ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:13:48.90 ID:Yd0Tn/1b0
- 日本の工場が向こうにあって中国人よりマシだから親日って、
どんだけ単純脳なんだよ・・・
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:14:02.48 ID:A4bP0ord0
- >>485
時差とか調整とか分からないんだよ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:14:18.36 ID:vaosWsWV0
- >>491
小野はフィリピンだな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:14:20.52 ID:A+/U+LYj0
- ええやん、強化に金使う気の表れだし
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:14:21.11 ID:3TofV2Rl0
- >>480
はやくさっかあ(笑)も野球のように世界一になれるといいね^^
ガラガラ貧乏税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:14:23.92 ID:OSG4w7qs0
- >>491
小野はフィリピンで合ってる
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:14:31.63 ID:FIem3CJS0
- >>485
予選にも呼ぶなって話だろ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:14:43.66 ID:p79ZQ0O/O
- 三桁得点の試合が見れるかも
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:14:44.69 ID:AahCfY5EO
- ベトナムからしたら楽しみな対戦なんだからリスペクトして迎えようや
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:14:56.23 ID:vRs/ETEf0
- >>226
ベルギー1部でプレーしてる人いるけど国内のリーグがな・・・
ベトナムは一応プロリーグあるし
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:15:05.08 ID:jFi1y5Ed0
- >>471
逆、欧州組の負担軽減のための試合
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:15:10.98 ID:qrcWSorQ0
- >>489
地球の裏に行くにはコンディションがっつり落とさないとダメだからなw
どこでもドアが開発されるまでは無理
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:15:15.00 ID:rhd9eRlU0
- >>471
ほらまた頓珍漢なことを言ってる
試合出ると思ってんのか?ゆっくり調整して本番の試合で時差がないほうが負担が少ないだろ?
日程とかAマッチのこととか本当に理解してないようだな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:15:21.59 ID:EKDUgw5u0
- >>491
小倉はタイだな
まあその後の自爆の方が比較にならんほど酷かったけど
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:15:21.96 ID:eoJ9joPW0
- ベトナムかよw
強化の意味なし・・・
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:15:22.10 ID:rVTMDmFWO
- 世界王者の記録伸ばすためかよwww
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:15:45.77 ID:Nn8nuKSp0
- >>465
Aマッチは取り合えず強い相手と試合するのが絶対の正義!
みたいな感覚の人間が芸スポには多いんだろうなあ、ってこと
Aマッチなんて所詮は公式戦じゃなく親善試合なんだから、
その国の都合や状況によっては弱いチームと戦うことがベストな場合だってあるのに
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:15:49.44 ID:sjeLx5ST0
- スペインとガチでやってほしいなー
まぁW杯本番でもないから無理か
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:16:03.89 ID:WqBQ6TeQ0
- これから親善試合で日韓戦はいらないから
これまで韓国が出てきた頻度でベトナムとやってほしい
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:16:31.84 ID:EZuU1xbD0
- >>491
小倉は自爆
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:16:33.64 ID:ruOJmRi80
- 4日後のシリア戦に向けた調整試合なんだから、そんな叩くなよ。
それにカタールとの試合見ても、そんなラフプレーやるようなチームじゃなかったぞ。
お前らがもっと強い相手との試合見たいのもわかるけどな。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:16:54.91 ID:ERDZBKY+0
- >>512
お前の書き方が悪い
っていうか今でもよく意味がわからん
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:17:13.63 ID:7Vfe7jWV0
- ドイツW杯のときに本番直前にマルタと親善マッチやった的な感じかな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:17:17.63 ID:MiS1w0R80
- ベトナム戦を日程に組み込む事で、海外組の時差やらを調整できるってことか
なるほどなー
- 520 :512:2011/08/15(月) 15:17:27.89 ID:jFi1y5Ed0
- >>
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:17:39.06 ID:7Vfe7jWV0
- 何か重いな。韓国からF5きてる?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:17:43.87 ID:EZuU1xbD0
- >>491
小倉は自爆
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:17:51.17 ID:JWmh4xTeO
- 原発外交絡んでるだろこれ(´・ω・`)
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:17:55.28 ID:prgpvhtz0
- >>512
というのか代表選はいつでもガチの真剣勝負!と
おもっちゃってるんだろうねえ……
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:17:59.10 ID:h+HjilVJO
- >>489
暴動でたしかイングランド対オランダが中止
だったからオランダがよかったね。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:18:40.77 ID:ashqnjHA0
- ベトナムといえば、我が流し目のお杉さん利権国
(サカの茂樹じゃなく良太郎)
新幹線、原発受注の見返りに、ベト戦を飲まされたか?
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:18:54.91 ID:EIeFoedoO
- 9月の過密日程で清武は確実に潰れるな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:19:29.74 ID:xOukDUaL0
- >>451
やきうにおいては南朝鮮は強豪なのか?
死ねよ在日
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:19:31.49 ID:mn3EdXWOO
- 今まで日本とやる欧州や南米の国もこんな気分だったんだろうな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:19:42.57 ID:JWmh4xTeO
- 僕の肛門ガー
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:20:11.47 ID:XHSvOMhP0
- 海外組を、早めに召集のための、テストマッチっぽいから
丁度いいのでは。ベトナムなら、荒っぽいプレーも少なそうだし、
主力は前半だけ出場して、後半は控え中心にテストも出来る。
いい考えだと思います。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:20:20.86 ID:EZuU1xbD0
- >>512
Aマッチっていう名前が勘違いさせるんじゃないか?
試合の価値じゃなくて基準というのが分かってないんだろ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:20:27.71 ID:7JjmyQda0
- 電通が絡んでるからなー。協会を弁護しているのは、電通が雇ったピットクルーだな。>>425で確信した
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:20:32.24 ID:XsbMv4IN0
- >>474
土性骨って…どしょうぼねって読むのかこれ?
お前難しい言葉しってるなあ…
会社の文書やらヤフコメやらついたーやら
書き込んでるが、この言葉一生自分じゃ使いそうに無いわ…
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:20:35.92 ID:MPS+xbNEi
- >>451
そのおおすとらりあ(笑)のアマチュア軍団に負けて
銅メダル逃したのはどこの糞スポーツだっけ?
パン屋さんとかそんな連中に負けたんだよな。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:20:43.58 ID:Mcrfu3ww0
- なんだか、重くなってきたか?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:20:47.95 ID:v/vsVZE+O
- >>529
そう思う
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:21:01.00 ID:kmDDNjRF0
- とりあえず召集して練習できりゃいいんだろ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:21:10.06 ID:pYqL00400
- 小野が壊されたのはたしかフィリピン戦だったっけ?
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:21:34.53 ID:rKPRxq0k0
- >>514
いや、ベトナムは要らんわ
アジアの底上げwとか馬鹿なことを言っていたら痛い目に遭うだろう、経済のように
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:21:41.48 ID:19e1nS+R0
- 北チョンと試合組んで金請求されてキャンセルなったのベトナムだっけ?
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:21:56.86 ID:U46OfwLw0
- 対アジアだと紅白戦がいちばんハイレベルな件
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:22:54.71 ID:5r2Ona+LO
- おい、おい。ベトナム、タイはけっこう荒いぞ。
アフターや引っ掛けなどの足技メインな。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:22:56.13 ID:b8C/3YDY0
- 確かにベトナムとやれば怪我人は出ないよな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:22:59.03 ID:v/vsVZE+O
- >>539
フィリピン戦
あれから怪我を恐れてテクテク地蔵になって落ちぶれた
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:23:43.58 ID:TBuJszXVO
-
GOOD MORNING ベトナ〜ム!
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:23:50.42 ID:cLb0RLYQ0
- 強化にならん
ただ体力を消耗するだけ
ケガの危険性だってあるしデメリットしかない
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:24:27.96 ID:9z4HiaKJO
- リーグ、ナビスコ、ACL、天皇杯、五輪代表、日本代表、清武を壊す気かサッカー協会…
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:24:37.03 ID:Pr7CeZVOO
- アウェイならまだわかるけどホームでベトナムとやって強化になるのか
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:24:53.36 ID:gJOH8EOv0
- この前札幌でやった相手よりは手強いぞ、まぁ今の日本代表なら大丈夫だが。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:25:23.77 ID:mAsYXqHcO
- 強化じゃなくて調整
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:25:46.01 ID:v0M2MbanO
- 格好のテストマッチなわけねーだろ
大事な時期に大勝して当たり前の雑魚相手に何しろっての
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:25:56.21 ID:EZuU1xbD0
- >>549
強化じゃなくて調整と海外組の拘束が目的なんだろ
3次予選のガチ試合控えてるんだから、強い相手じゃなくてもいいんじゃね?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:26:08.74 ID:aEnoqOx5O
- ベトナムの緊急強化試合なんだろ?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:26:16.57 ID:XsbMv4IN0
- >>551
「調整試合」って銘打つワケにはいかんもんなあw
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:26:38.75 ID:v/vsVZE+O
- >>548
潰されたくなければ
さっさと海外クラブに移籍して守ってもらえと言う
協会側からのメッセージ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:26:39.47 ID:prgpvhtz0
- >>551
あーそうだね
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:26:41.00 ID:s0m6BJYN0
- http://www.affsuzukicup.com/images/photos/vn1sg0/AFF%20Cup%202010_%20Viet%20Nam%20-%20Singapore%201-0_HUNG2977_.jpg
http://www.affsuzukicup.com/images/photos/vn1sg0/HNHH3543.jpg
ベトナムのサポも熱いなw
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:26:41.66 ID:yq6Z6Gz40
- >>440
> ベトナム人「日本戦だ!本田と香川見られるぞ!」
> ↓現実
> ベトナム人「欧州組ほとんどいないじゃん・・・。誰だよ清武とか柏木って・・・」
ベトナム人B「んじゃ、ボコってやる!」
↓現実
ベトナム人「おいおい、清武とかワールドクラスじゃねぇの?日本強すぎ・・・。とりあえずユニ交換しとこう」
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:26:46.20 ID:oM1+XDzk0
- 壮行試合でええやん
- 561 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/15(月) 15:26:55.67 ID:BhoeqE9R0
- チョンの攻撃しょぼいw
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:27:20.58 ID:UY+ZbFjE0
- 過密
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:27:26.33 ID:pYqL00400
- >>545
あれはエグいタックルだったよなー
ラフプレイ云々とは別に、ヘタクソと試合すんのは怖いかもな
今のメンバーですごくうまくいってるだけに、故障には気をつけて欲しい
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:27:50.90 ID:OEE/cInd0
- W杯前のジンバブエ戦みたいなものだろ
ザックも試したいことがいろいろあるんでね
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:27:51.56 ID:6ENMb6tb0
- せめてアウェイにしろよ。ベトナムならヨーロッパとは違って観客も埋まるし・・・
- 566 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 15:27:52.18 ID:+f4B/Osu0
- 高校先発だしとけ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:27:55.57 ID:Dn6i1aTJ0
- >>534
正確には、どしょっぽね
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:28:03.31 ID:XErhWgV9O
- 地震
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:28:40.71 ID:qW+Cjjlm0
- 南米選手権前は芸スポで代表の過密日程なんてまるで問題にされてなくて
「あんまり呼ぶと選手が壊れるぞ」って書き込むとなぜか焼き豚扱いされたっけなw
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:28:41.14 ID:XsbMv4IN0
- >>558
ふつーにハイレベルじゃねえかw
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:28:53.51 ID:8qNpLHW60
- グラグラキタコレ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:28:56.11 ID:mAsYXqHcO
- >>565
四日後に日本の長居で集合なんだけど
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:29:10.05 ID:FzADpM8EO
- 無理矢理ねじこんで金儲けしたいだけ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:29:34.04 ID:OM3fFyeI0
- 調整試合という概念すらない芸スポ民
大事な試合の前には格下相手にいつもやってますから
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:29:58.90 ID:qrcWSorQ0
- 今になって大使閣下の料理人スレだったということに気づいた
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:29:59.79 ID:prgpvhtz0
- >>565
四日後にホームで試合があるんだから
国内の方がいいと思うよ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:30:14.90 ID:vRDidgYSO
- 家長とか槙野とかがあまりにも不甲斐なかったから、そこらへんの海外組メンバーと国内組を交えた全体の底上げマッチだろ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:30:17.90 ID:aEcLqATH0
- U-18くらいで十分ちゃうの
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:30:28.46 ID:qi+MlGxd0
- >>68
普通に負けるよ。開催国だったとはいえアジア杯で決勝T進んだこともあるんだ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:30:58.12 ID:RYcLbEL+0
- >>574
他の国とやるなよw
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:01.43 ID:A4bP0ord0
- 国際Aマッチデーの意味が分からないらしい
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:05.92 ID:+h+JeuSB0
- ACLでガンバがベトナムから来たチームから15点取ったろ
あんな感じでゴールラッシュを期待
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:22.83 ID:v/vsVZE+O
- >>563
ヘタクソはテクもフィジカルも無いから
攻撃を止めるにはラフプレーで無理矢理止めざる得なくなるなるからね
ヘタクソと試合やる時点でリスキー
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:26.57 ID:vaosWsWV0
- >>572
ベトナム発表だとベトナム戦は神戸でやるみたいだから
移動が少なくていいよな
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:30.39 ID:9z4HiaKJO
- >>556
ほんとそうなりそう…
セレッソのフィジコは優秀だがいくら何でもどこかで休ませないとヤバい
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:32.09 ID:gJOH8EOv0
- ベトナムってどんな選手がいるの?欧州で活躍してるやつとかいるのかな。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:34.62 ID:rKPRxq0k0
- >>565
4日後に大阪の長居で本番があるから神戸で行なうのは妥当
強化費も集められるし
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:46.75 ID:4MyuSVMiO
- ベトナムとやるくらいなら名古屋とやったほうがいい調整になるだろ
代表CBがケネディ、玉田、永井を止められるのかが見たい
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:46.82 ID:gz4LivhFO
- >>548
にわかは知らないだろうが、清武はセレッソ来てから
3回怪我で離脱してるんだよ
酷使されたら小倉や城みたいになってしまう
二列目の選手なんてアホほどいるし、五輪かからないナビスコACL関係ない選手選んでよ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:56.77 ID:XsbMv4IN0
- >>578
だから5年前には公式戦で先制されてるっつの。
日本も強くなってっかも知れんけど、他の国だって毎日練習してんだぜ。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:58.63 ID:qi+MlGxd0
- ↓チョン並みの頭の悪さだな。どうせチョンの血が入ってるんだろう。
90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 14:22:21.90 ID:yA/dB2hL0
アウェーならまだしも集金ゲームか
日本代表ファンは本物のバカだから、何万も入るんだろうな
108 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 14:25:38.48 ID:yA/dB2hL0
こんなもの10000も入れば十分過ぎるだろうに
サッカーよりも、ただ代表が好きな土人がわんさかいるからな
もうかりまっせ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:32:01.46 ID:RYcLbEL+0
- >>581
Aマッチデーなら何試合でもOKとでも思ってるのか?
年7試合を超えたらクラブに拒否権があるんだぜ、で今年はすでにオーバーしてる
無理に出せといえば断られた挙句に関係もこじれる
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:32:06.42 ID:w9PSYs2w0
- ふざけた日程ですねー
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:32:06.80 ID:4s3F5zsh0
- http://live.nicovideo.jp/gate/lv59574824
靖国神社前の反日極左デモに史上最大のカウンターをぶつけよう!
今日は靖国決戦!!日本人は目撃せよ!!
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:32:09.46 ID:oM1+XDzk0
- ベトナムそこまで弱かねーだろ。 タイよりちょい弱くらいじゃねーの?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:32:17.38 ID:OKnPhmgG0
- 長期間拘束して色々試したり調整したりするためだから
ベトナムでもどこでもいいんだよ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:32:42.26 ID:SNAS1dr60
- 選手壊れちゃうよ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:33:07.71 ID:vRbhLrjs0
- 普通にいいチームだったよ
日本に次ぐアジアのパスサッカー国と言っても過言ではない
たぶん
- 599 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 15:33:46.58 ID:kiAZgB2A0
- がっかり
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:33:58.16 ID:+2mARbeD0
- >>579
日本はU23はカタールだかクウェートのA代表とやって負けてる。
U23のB軍が東南アジアのA代表といい勝負だろ。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:34:01.32 ID:Hl1CVZrK0
- 1週間以上選手を拘束できるってのは大きいな
ぜひやってほしいもんだ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:34:03.94 ID:6ENMb6tb0
- この前のパクチソンが連れて行ったKリーグ&日本のオッサンオールスターズがベトナムリーグ選抜にフルボッコにされてたから侮れん
ボランチが走らなかったり途中からアイドル投入したりネタに近かったけど少なくともKリーグの守備陣は崩せる力は持ってる
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:34:14.36 ID:4ijSq/2LO
- ほう、アジアカップ以来だっけ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:34:14.65 ID:yqaNedAb0
- 眠り続ける獅子中国を尻目に
新興中東国に次いでめきめき力をつけてきているベトナム△
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:34:22.47 ID:g1JXvb0n0
- いつから日本はこんな余裕コいたマッチメークできるようになった
協会は金でも受け取ったか
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:34:28.10 ID:ashqnjHA0
- サッカーを何十年もサポートしてくれたキリンが
ベトナム進出を果たす足掛かりとしての親善試合。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:34:31.98 ID:mmdxitP20
- >>592
結局直後のW杯予選で使うんだから
早いか遅いかの問題でしかない
なら早い方がいいねという話
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:34:36.45 ID:wmeN1efP0
- >>592
> 年7試合を超えたらクラブに拒否権があるんだぜ、で今年はすでにオーバーしてる
欧州はどうしてるの?ユーロの予選やらW杯の予選やらで年に7試合じゃ済まんぞ。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:34:41.49 ID:aEVrcr2X0
- 流通経済大とやったほうがマシ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:34:42.38 ID:n5YCbVhd0
- 長友は無理っぽいよな
もう一人くらい大怪我の選手出たら(特に遠藤長谷部)日本やばくね?
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:34:56.63 ID:YaKMl+0D0
- 意味ねー
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:35:04.77 ID:6dahah750
- 親日かどうかはともかく、サッカー日本代表が東南アジアで人気があるのはガチだから
向こうの協会が儲けられるようにしてやれば文句も言わないし酷い削りもしてこないだろ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:35:16.21 ID:EZuU1xbD0
- >>592
欧州の選手がAマッチデーだからちょっくら帰るって言うのとは違うわな
日本で言えば、沖縄北海道や韓国に行くくらいの移動だからな
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:35:27.61 ID:3TofV2Rl0
- 土人とばっかやってもガラガラ税リーグは変わらない・・・w
いい加減現実見ろよ貧困蹴鞠豚wwwww
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:35:35.50 ID:pxBgrRiwO
- アジア全体を強化するためにも、こういう試合をやっていくべき
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:35:48.50 ID:rKPRxq0k0
- >>604
中国には永遠に眠り続けて欲しいな
起きると傲慢になりウザイ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:36:03.68 ID:v0M2MbanO
- >>590
試合開始早々気を抜いてた所にCKから啓太のOGだろ?
しかもそのあとちょっと本気だしたら完全アウェイなのに4-1www
まあ流石にU-18よりは強い・・・とも言い切れないけどU-22よりは確実に弱いな
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:36:42.91 ID:OPEUC4xt0
- この時誰もがUFWCのタイトルをベトナムに奪われるとは予想さえしなかった
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:36:51.14 ID:n9zHNi3a0
- ベトナム代表はちびっこ集団だった気がする
平均身長は日本と変わらんくらいのはずなのに、なんでかね?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:37:05.31 ID:G5gIf5HI0
- 面白いからベトナム応援するわ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:37:10.78 ID:VCt6zt3q0
- ./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はベトコンだ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/FMJ.jpg
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:37:44.67 ID:4PgCxi3T0
- 韓国以外ならどこでもいいよ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:37:45.43 ID:AvamFFQh0
- ヒロミは何をやってんだ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:37:56.39 ID:3qb2tP+60
- これで糞ゲームしそうだな、いつかの対マルタ戦みたいに
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:38:09.05 ID:sHq02skO0
- 海外組を拘束するための手か
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:38:17.91 ID:IQ+YqjZYO
- 引きこもるアジアと戦いたいのだろうけど限度があるだろ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:38:40.69 ID:h/uS27lGO
- >>595
今のベトナムは実力的にはタイと変わらん
多分、シリアと試合をしても互角だと思う
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:38:52.12 ID:v/vsVZE+O
- >>605
南ア大会以降、日本代表は各国に実力を認めらて人気もあるから
擦り寄ってくるところは当然現れる
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:39:00.55 ID:XsbMv4IN0
- >>614
お前サッカーケナすのにレイシズムコンボ使うのやめろよ。
俺みたいにソフバンとヤクルトとジャイアン白根が好きな
サッカー厨だっているんだぜ。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:39:03.13 ID:z6WTgkQU0
- Jの外人選抜のがいいだろうよ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:39:18.65 ID:8k7N3dPrO
- >>610
その2人と本田か香川がケガしたら相当戦力ダウンだな
特にボランチは、
能力低いわけじゃないけど長谷部遠藤と比べると厳しい
一長一短な選手が多いんだよねいかんせん
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:39:22.28 ID:ERDZBKY+0
- 今一番やりたいのはでかくて放り込んでくる国
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:39:52.17 ID:wmeN1efP0
- 1995年の日本vsイングランドを思い出す。
日本がイングランドと試合できるなんて夢のようだった。
あの時のイングランドも何でこんな弱小とやらなきゃいかんのよ?って思ってたろう。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:39:57.26 ID:b8C/3YDY0
- お前ら散々ブーブー文句言って結局はTV生中継で親善試合の試合観るんだろ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:40:03.39 ID:c3Jk8RcA0
- 早めに召集してフルメンバーで合宿するのが目的だろ
試合は口実でありオマケ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:40:21.03 ID:7qZfU1/60
- 頼むからさあ、他の大陸のチームとやってくれよ
ウルグアイとか贅沢は言わないからさ・・・
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:40:35.08 ID:K9w2pXl30
- やる意味全くなし
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:40:40.94 ID:l9bhKCf90
- 一応FIFAランク16位だもんなあ
アジア的に見ればクリーンでパスサッカーやる日本はブランド的な価値があるかもな
ベトナムがフライングで発表するのも判る気がする
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:40:42.80 ID:ec1VOxjE0
- >>608
クラブが「正式に反対」した場合7試合が上限ね
反対しなきゃ呼び放題
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:40:52.21 ID:9kJ9pmoG0
- >>632
アジアならオージーだな
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:40:52.45 ID:1rnfmlvk0
- ベトナムとやって何を得るのよ?
ヨーロッパの中堅どころとやれよ、主力も移動楽だろ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:40:54.22 ID:40iz5IzN0
- ベトナムとやっても全然強化にならないだろ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:41:16.82 ID:bYNOZJVZ0
- A代表vsU22ってやったのかね?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:41:26.94 ID:8k7N3dPrO
- >>633
でもいい試合したよね確か、ウェンブリーだっけ?
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:41:38.45 ID:rKPRxq0k0
- >>615
日本が強くなるためにはW杯に出場し続けることが絶対に必須
出場を逃がすリスクを増大させるのは良くない
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:41:38.61 ID:EZuU1xbD0
- >>633
あれアンブロカップだったよな
イングランド、ブラジル、ノルウェーはアンブロのユニだったから分かるけど、何で日本代表が呼ばれたんだろ?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:41:39.78 ID:5r2Ona+LO
- >>634
何を当たり前のことを
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:42:02.76 ID:OkzsJ0v60
- せめてウズベキスタン対策でロシア(もしくはウクライナ)と対戦のほうがよかったな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:42:19.94 ID:ye1+Uagd0
- 全部ノータッチでパスするとか、そういう強化なんじゃないか
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:42:21.54 ID:/tMhvZYT0
- >>123
fifaランク144位と16位なんて天と地の差だろ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:42:29.63 ID:e05rPubi0
- 強化試合って言うから変な感じがする。
練習試合って言えばまあ納得する。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:42:32.78 ID:6ENMb6tb0
- とりあえずアオザイ着たベトナム人最高なんで批判したくはない
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:42:52.84 ID:i10lAurH0
- フル対u-23はどうなった?
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:42:55.91 ID:ERDZBKY+0
- 地理的に極東なくせにホームで金稼ぎたいって言うからたちが悪いw
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:42:56.05 ID:ipkl3kHZ0
-
http://live.nicovideo.jp/watch/lv60214434
http://live.nicovideo.jp/watch/co1054461
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:43:01.40 ID:v/vsVZE+O
- >>632
W杯本番を意識するならOZが近くに居るんだから
もっと試合すれば良いだろうにな
チョンとやっても練習にすらならないんだし
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:43:02.78 ID:bQ5gjyMRO
- ブラジウとやれよ
予選ないし来てくれんじゃね?
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:43:10.64 ID:wGzMZVM40
- >>633
15年後にホームで1点も取れずに
負けるとは思ってもいなかっただろうなwww
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:43:16.58 ID:UAK4Qh1o0
- ウズベキスタンとかヨルダンとやれよ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:43:18.46 ID:kmDDNjRF0
- 大事な時期にガチで戦うような相手とやるわけないだろ
ベトナムは丁度いいよ、召集するための口実だし
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:43:30.40 ID:8k7N3dPrO
- >>649
ノータッチでパスか、まずどうやってサッカーするかだな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:43:47.78 ID:uxY2q+860
- >>644
井原がヘッドでゴールを決めて同点になったが、最後に凍傷がエリア内でハンドして
負けた
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:43:52.01 ID:PEksVGRR0
- 2007年 AFCアジアカップ 本戦
ベトナム 1-4 日本
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:43:54.46 ID:rHUPAT1J0
- アジア強化、親日国との連携を深めるならタイ、インドネシアとやれよ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:44:27.91 ID:UATKaS3iO
- たまには下とも相手してやれよ
日本だってそうやって育ててもろたろ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:44:37.53 ID:1PhmUL4u0
- W杯でも直前は雑魚とやるのが定石なんだろ?
日本もドイツWCではマルタとしたし、ドイツの相手をしたし。
南アWC直前もジンバブエかどこかと急に練習試合しただろ。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:44:41.09 ID:UAK4Qh1o0
- >>660
あまりに格下だとラフプレーでつぶされる。小野みたいに。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:44:41.81 ID:b8C/3YDY0
- >>650
FIFAのランキングなんて勝ち負け以前に試合数が多ければ上位に来るシステムだからな
北朝鮮なんて115位だぞ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:44:52.18 ID:rAuYEELr0
- ウルグアイ試合してくれねーかな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:44:52.40 ID:aUr2ay/30
- 今度こそドルトムントは香川貸してくれないだろうな
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:45:02.80 ID:uxY2q+860
- >>663
思い出した
先制されたんだよな
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:45:15.45 ID:BPTzLlOy0
- ベトナムてwwwwwwww弱化試合やんwwwwwwwwwwwwwwww
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:45:21.91 ID:h+HjilVJO
- >>649
ノータッチパスって…
フォースでも使うのか?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:45:24.87 ID:p82TKE9a0
- 強化にならないって言ってる奴は頭が悪すぎる
>>1にも書いてあるとおり、試合で強化を狙ってるんじゃなくて
強制合宿の期間を伸ばすために試合を組んだってことだろ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:45:27.65 ID:Z2leHkNI0
- 最後の調整試合だろ相手は格下の方が良いに決まってる
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:45:29.14 ID:Yvn0TB980
- >>664
でもベトナムって、日本の理事国入り支持してくれてるんじゃなかったっけ。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:45:34.75 ID:LJusJ1Qg0
- >>649
成る程、相手をプレスで追い詰めて後ろへ後ろへとポンポン下げさせるノータッチパスサッカーかわかりません
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:45:37.44 ID:g0fejMiZ0
- ブラジルがやってくれると思うよ
W杯予選免除だからね
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:45:37.82 ID:iZ66G3Pc0
- ニャンです
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:45:41.62 ID:jMnq6CcR0
- 相手に合わした強化試合なんかなんの役に立たん
ブラジルと強化試合しろ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:45:57.24 ID:SW9L6uJV0
- >>1
国内組でやるなら賛成
海外組入れるなら、大反対
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:46:00.70 ID:kiax+n08P
- ザッコジャパンって雑魚とやって「無敗記録更新中」とかはしゃいでるクズだよね(´・ω・`)
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:46:02.41 ID:P4Nv5euM0
- 協会の集金試合だろw
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:46:09.59 ID:bn29CeA/0
- ベトナムは嬉しいだろうなw
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:46:10.94 ID:7Vfe7jWV0
- >>663
この試合って華麗なるパス回しから茸が右足でシュートを決めた試合かな
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:46:25.50 ID:wmeN1efP0
- >>644
ウェンブリーだった。日本も善戦したよな。びっくりした。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:46:29.01 ID:6uSMvo+R0
- >>677
その練習方法貰った
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:46:34.76 ID:mbuTj9Wi0
- >>667
点入れすぎだろ。 あのシーンは今でもトラウマだけど
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:46:38.12 ID:lOYSwZsoO
- 遠藤と今野抜いた国内組だけでやれよこんなの
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:46:40.39 ID:ERDZBKY+0
- >>682
雑魚のが少ないじゃんw
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:46:46.79 ID:YRNOXQdd0
- ベトナムくらいしかやるとこ無かったのかよ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:47:06.76 ID:8k7N3dPrO
- >>678
ブラジルは昔からよくやってくれるよな
しかもボコボコにやってくれるw
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:47:07.02 ID:rKPRxq0k0
- 国内組のキャップ数稼ぎだろ
国際経験を積ませたいからね
もっと選手層を厚くしたいし
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:47:33.01 ID:v/vsVZE+O
- >>660
ガチで戦うような国ならサッカーも上手いから怪我も少ないって
ヘタクソの方が有り得ないファールするからリスキー
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:47:46.27 ID:R0Hhiyln0
- >>682
まぁ確かに韓国は雑魚だった
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:47:57.99 ID:iZ66G3Pc0
- べーとなぁーむ ほーちーみん
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:48:09.56 ID:jMnq6CcR0
- ザックと比べて協会は糞だな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:48:26.69 ID:Hl1CVZrK0
- >>682
韓国やアルゼンチンの文句は言うなよ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:48:40.93 ID:10NeTd330
- >>592
理解してないな。クラブが「呼ぶな」つっても無理矢理呼べる権利が7試合分ある。
今年はまだ言ってない。というか基本言わない。コンディションに見解の相違があったら言うかも。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:49:09.32 ID:OnINOsA10
- 協会のジジイってボケてんじゃね
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:49:24.09 ID:GBOKBqv60
- オプション試す程度で、海外組呼ばないなら有りでは
そろそろ死ぬでしょ欧州組
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:49:25.33 ID:C76lFeJx0
- 昔バイト先に元ベトナム代表のGKがいた
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:49:38.38 ID:fltXTKZ20
- 練習用に軽くひねるにはブラジルが持って来いだと思うが
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:49:50.95 ID:jFi1y5Ed0
- >>628
お金と怪我の心配が要らないのも大きいのでは?
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:49:59.66 ID:LJusJ1Qg0
- >>687
相手にミスさせちゃいけない、奪っちゃいけないんだよ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:50:24.52 ID:XsbMv4IN0
- >>685
そう。
1点目か2点目はガチャのFKだったな。
左45度でどう考えても右足で蹴ってくる角度なのに、
ベトナムさんたら茸しか警戒してなくてワロた記憶が。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:50:28.56 ID:SyughZ6u0
- ベトナム・・・。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:50:38.90 ID:dzcsWSN40
- アホなこと言ってる奴は>>425を読めよ……
追加で言うなら、度々名前が挙がってる流刑大ではAマッチ扱いにならないから無意味だし、
四日後の予選が日本ホームなのに、わざわざアウェー試合の為にベトナム行き来するのは体力の無駄
というか四日後に予選があるのに、強豪国と強化試合しろとかそれこそ本気なのか
なんで予選の四日前に調整試合(ベトナム)じゃなくて強化試合(スペイン、ブラジルetc)するんだよ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:50:43.23 ID:VmMmK+E+0
- ベトナムと中国はいい勝負
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:50:47.30 ID:qMObtqhRO
- ベトナムの選手はワクワクだろうな。誰のユニフォームが人気かな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:50:53.84 ID:8k7N3dPrO
- >>701
本田が特にヤバそうだったよ
よく試合出たよ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:51:01.68 ID:b8C/3YDY0
- お前らベトコンは日本がフルボッコにされた米国に戦争で勝ってんだぞ
そこんとこ忘れてないだろうな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:51:15.35 ID:v0M2MbanO
- >>682
むしろ世界でもなかなかのハードマッチのこなしっぷりだと思う
○パラグアイ(W杯ベスト8)
○グアテマラ
○アルゼンチン(W杯ベスト8)←ここからザック
△南朝鮮(W杯ベスト16)
△ヨルダン
○シリア
○サウジアラビア
○カタール
△南朝鮮(W杯ベスト16)
○オーストラリア
△ペルー(直後コパ・アメリカ3位)
△チェコ
○南朝鮮(W杯ベスト16)
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:51:30.56 ID:mIRZ4U5XO
- グランパスとやれよ。J選抜とかU22とかより絶対強い。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:51:33.64 ID:JydTXCS80
- U-22日本代表とやれよ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:51:37.67 ID:rKPRxq0k0
- イラクやUAEの方が良かったけど、本番前には確実に勝ちたいからな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:51:42.50 ID:MiS1w0R80
- アウェーでやれとか言ってるやつは
海外組どころか国内組まで壊したいのか
単に早めに呼んで調整試合やるだけだよ
Aマッチの日だから呼ぶか行くかしかない。
直後にホームなんだから、行くのはバカ。
調整なので、相手も格下で丁度良い。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:51:47.08 ID:OkzsJ0v60
- 飛行機って乗ると多量の放射線あびるし、下手したらエコノミー症候群になるから
ヨーロッパのリーグ所属選手は、あまりヨーロッパと日本を往復しないほうがいいような・・・・
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:52:04.04 ID:SOE/5w0EO
- バイト先に現ミャンマー代表の監督がいる
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:52:44.05 ID:i10lAurH0
- >>663
キレイなミドルで先制されたんだな。
ベトサポは大騒ぎだったな。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:52:56.29 ID:SyughZ6u0
- 日本A代表VS五輪代表でやった方が興業的にも強化試合的にも良いなぁ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:53:13.30 ID:ph2afAW60
- もっと中東のチームのほうがいいだろ
ヨルダンとかバーレーンとか
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:53:21.79 ID:8k7N3dPrO
- >>713
チェコとペルーに負けなかったって結構凄いんだよな
パラグアイにも勝ってるし、原だけどw
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:53:22.38 ID:W+ajp9hI0
- ベトナムってwww
ベトナムとやるぐらいなら日本の高校生とやったほうが
まだ強化になるだろww
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:53:24.09 ID:ZkokD2bUO
- 要は召集して合宿したいがために試合を組むってことか
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:53:31.93 ID:wIeKdTfM0
- ベトナムと意外といい勝負になったりしてな
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:53:51.79 ID:+v/Mny0R0
- お前ら馬鹿にしてるけど国内組だけだったらそんなに差はつかないかも知れんぞ
国内組だけで組んだ東アジア選手権を思い出せ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:54:01.54 ID:aUr2ay/30
- 協会幹部のジジイどもは早く死ねよまじで
何で選手が壊されてる裏で能無しのジジイどもが呑気に金勘定してんだよ
選手が使い物にならなくなるごとに同じだけの苦しみを味わえよ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:54:08.21 ID:scsS0hRp0
- 韓国戦が無駄試合だったからなあ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:54:12.23 ID:ec1VOxjE0
- 恐るべき事にここ書いてる奴の6割が
1を読まないか内容を理解していない
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:54:16.78 ID:v0M2MbanO
- >>720
ミドルで先制されたのは3次予選のタイ戦(○4-1)
ベトナム戦は啓太のOG
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:54:18.20 ID:ph2afAW60
- 欧州組全員集合させるから
日本興行の2倍のギャラカタールに提案出来ないかね
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:54:20.37 ID:YaKMl+0D0
- チリとやって欲しいわ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:54:37.76 ID:unwJa1R70
- ベトナム人はいい奴が多い
チョンとは大違い
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:54:41.89 ID:rKPRxq0k0
- グランパスと対戦してもAマッチにはならないだろ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:54:45.06 ID:Sruz39yI0
- ちょっと前の日本も強豪国との親善試合では、
相手国から「なんで日本なんかと」みたいな言われようだったんだろうなあ。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:55:06.68 ID:4hPTN24/0
- なにこのレイプ試合
どっかの大学とやった方が意味あるよ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:55:32.63 ID:i10lAurH0
- >>731
あータイだったか。すまん。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:55:32.83 ID:p82TKE9a0
- >>719
ジヴァディノヴィッチ?
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:55:40.00 ID:wmeN1efP0
- >>722
他のアジアの国も予選があるっちゅーに。
あるとしたら韓国に試合に来るレバノンくらいしかないだろ。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:55:47.44 ID:oZlP8nvO0
- まぁ韓国よりは強いんじゃない
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:55:48.88 ID:TqleBa2q0
- 宮市やら宇佐美やらその他若いやつらにAキャップ数あげるのにちょうどいいやん
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:55:49.45 ID:cwCf7y+b0
- どうせなら、タイ代表とやってくれよ。
理由?
俺がタイ料理好きだから。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:56:10.36 ID:jFi1y5Ed0
- >>736
調整&観光旅行
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:56:23.72 ID:dzcsWSN40
- >>730
どう見ても6割どころじゃない
多分スレタイだけ読んで「強化試合」という単語に全力で釣られてるんだろうなw
>>1読んで内容を頭で考えれば、アホな文句なんか出て来ないだろうに
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:56:28.91 ID:ph2afAW60
- miyaichi honda usami
kagawa
endo hasebe
nagatomo uchida
yoshida makino
kawashima
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:56:29.90 ID:v/vsVZE+O
- >>718
いっそ国内組率いて欧州に行って欧州武者修行ツアーでもやった方がいいよな
その方が海外組も参加しやすいし
まあJのクラブとサポーターはブチ切れるだろうがさ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:56:30.19 ID:utWO3S1W0
- なんか国全体でベトナム推しが加速してる気がするんだが
韓流の次は越流ですか?
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:56:32.80 ID:qrcWSorQ0
- >>708
ベトナムじゃ客も視聴率も取れない→本田と香川は絶対出場させよう
っていう選手のコンディション無視した興業を電通が打つ可能性があるのが怖い
ヒロミ・ハラはザックジャパンを守ることが出来るのかね
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:56:33.51 ID:OkzsJ0v60
- それより
日本A代表vsU-22(23?)
の案はぼしゃったのか?
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:56:34.24 ID:meInD7ct0
- 今なら強豪チームと出来そうだけどな
相手の予定もあると思うが
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:56:46.47 ID:Ypv8e5KLO
- これでいけ
FWマイク
左宮市
中本田
右清武
ボランチ小山田&長谷部
左SB駒野
右SB酒井
CB闘莉王&吉田
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:56:53.88 ID:DTYomP3p0
- >>75
永田さんがヒョードルとミルコを破ったような感じだな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:56:56.68 ID:mIRZ4U5XO
- U22なんて弱いだろ。
クウェートA代表2軍に0-3、クウェートU22に4-3
なんの強化になるっちゅうねん
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:57:07.71 ID:uwhZIhnuO
- >>737
記事を読めよ
下手に強い相手とハードな試合する必要ねえんだよ。
まあ人材発掘に宛ててほしいな
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:57:27.28 ID:5XWPNstg0
- 岡ちゃんの時イングランドとかとやってたけど、なんでアジアの雑魚ばかりとしかやらないの?
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:57:44.30 ID:A4bP0ord0
- >>730
8割だな
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:57:55.22 ID:7Lcs/dKz0
- >>1
>国際サッカー連盟(FIFA)ランク16位の日本にとって
>同144位のベトナムは格下だが、格好のテストマッチになる。
なるわきゃねーだろアホちゃうか
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:58:11.29 ID:ZkokD2bUO
- ベトナム相手でも今なら客も視聴率も普通にとれると思うが
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:58:12.33 ID:fBpFE3II0
- 日本が苦手なのは南米、アウェーの中東、欧州の一流国なんだよ
それ以外はやってもあまり意味はない
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:58:18.69 ID:mbuTj9Wi0
- ベトナムは、先制して香川や本田を引きずり出してやる!ぐらいの気持ちでかかってくんだろうな。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:58:30.51 ID:10NeTd330
- >>756
いい加減韓国をディスるのやめろ!
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:58:38.12 ID:rIFvsY6B0
- >>743
タイは女性キレイだし
料理も美味いし(辛いのも多いけど)
親日だし
俺も好き。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:58:41.77 ID:80L8mJWz0
- 鬼畜米兵に唯一土つけたベトコンなら相手に不足は無い
奴等のゲリラ戦法はかなり危険だ気を付けろ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:58:43.91 ID:T7HQKu3nO
- >>737
いや、国際試合じゃないと海外組を早めに拘束できないって話じゃないの
対戦相手は格下ならどこでもいい
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:58:47.82 ID:l9bhKCf90
- 4日後に予選本番なんだからガチで当たる試合組むわけないだろ
国際Aマッチという名目で適度な練習試合組めば
海外組と1週間の合宿できるって書いてあるじゃないか
ベトナムにとってもアジア王者と試合やれるのは良い機会だろう
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:58:48.01 ID:p82TKE9a0
- >>1読めって言ってる奴はアホか?
シリア戦なんかに万全の準備して臨む必要なんてないだろ。
貴重なAマッチデーなんだから強いチームと試合して
先を見据えた強化しろよ。シリアに勝てばW杯優勝なのか?
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:59:11.67 ID:ph2afAW60
- 今の日本代表スタメンなら
海外での動員もけっこうできそう
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:59:27.47 ID:8k7N3dPrO
- >>756
こういうのが多いんだな現実って
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:59:56.42 ID:SIBSg9OY0
- 代表は、よく大学生相手にフォーメーションや連携確認のためなどに練習試合やっているだろ。
そういう類の練習相手がベトナムだと考えればちょうどいいさ。
そのために、欧州組を早くから招集できるし、しかも入場料収入や放映権料も入る。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:00:08.58 ID:OkzsJ0v60
- >>768
じゃぁイタリアしかないなぁww
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:00:09.57 ID:yqaNedAb0
- 弱小を倒してW杯出場を勝ち取り続けたお隣の国が
自国開催を除く本大会で1勝するまで52年かかった
奇しくもそれは以前は格下だった日本が急激に力を伸ばしてきた時期と重なる
日本は12年かかった
オージーの参入や新興中東国の発展でアジア予選のレベルが上がってきた時期に重なる
アジア全体のレベルアップは日本代表強化にも必須
ってセルジオが言ってた
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:00:11.27 ID:SyughZ6u0
- サバゲーで日本VSベトナムだったら絶対見に行く
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:00:16.21 ID:XsbMv4IN0
- >>767
…う〜ん… やっぱ正解じゃない気がする
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:00:17.28 ID:z9Atc8Ri0
- チェンジ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:00:37.38 ID:EZuU1xbD0
- >>767
予選の試合落としたらどうすんだ?
馬鹿かおまえ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:00:40.47 ID:10NeTd330
- >>767
これぞまさに芸スポクオリティ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:00:48.87 ID:ph2afAW60
- せっかくだから日独交流ってことでお願い
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:00:53.46 ID:GBOKBqv60
- >>758
予選で当たる北朝鮮とかだってランキング大差ねーから
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:00:59.61 ID:v0M2MbanO
- >>760
しかし今年のアジア杯で中東国家4ヶ国抜きしたし
パラグアイ・アルゼンチン撃破のペルー引き分けだから大分変わったと言える
欧州1流国は苦手とかじゃなくて単純に実力の差
しかしそれも今なら分からん
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:01:17.03 ID:8YXnira7i
- 欧州遠征して強化試合組めってのはもっともだけど、
長居で試合やる4日前に欧州で試合はありえねーよ。
移動考えろ移動を。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:01:21.88 ID:jMnq6CcR0
- U-22でやってもベトナムA代表に大勝できるのにこんな試合やって生姜ないだろ
疲労を溜めるだけならやらない方がマシ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:01:23.93 ID:qSM/QadK0
- またカネは出さないが、口は出すドルトムントが発狂しそうだなw
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:01:28.76 ID:1VnME8YI0
- 16点くらいをノルマにするなら
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:01:31.53 ID:dzcsWSN40
- >>767
凄いな……想像を絶するバカだw
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:01:34.99 ID:yF+qvwxz0
- 馬鹿だな。協会は金も稼がないといけないの。大学生より国際試合の方が客入るでしょうに
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:01:37.75 ID:7Vfe7jWV0
- ケガなんて紅白戦でもするんだからそんなことを気にしてたらサッカーにならない
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:01:54.52 ID:6ut5HJVk0
- >>767
シリアを甘く見ると痛い目みるぞ
けっして舐めて掛かれる相手じゃない
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:01:56.90 ID:7aCz2Gh80
- >>184
釣りであろうと無かろうと、お前はクズだな
お前んとこの一族郎党がもがき苦しんで死ねばいいと思うよ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:02:04.07 ID:80L8mJWz0
- >>768
ドイツ、イタリアでならそこそこ現地客も動員できそう
ドイツだとブンデスの顔なじみだし
イタリアだとザック見に来る
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:02:11.64 ID:ph2afAW60
- FIFAランク上の相手とやってみてほしいな
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:02:27.64 ID:ec1VOxjE0
- >>767
強いチームにも予定があるので日本になんか来る暇ありません
ましてや控え中心の日本相手にわざわざ遠征してくるなんてそれこそない
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:02:32.91 ID:aUr2ay/30
- 海外組はリーグ戦(選手によってはCL)があるんだから
早いうちから拘束したいと言ったってクラブ側と折り合いつくようにしろよ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:02:42.59 ID:8YXnira7i
- >>783
Aマッチデーなんだから文句言いようがない。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:02:43.15 ID:MiS1w0R80
- 予選のためだけに海外組を呼ぶとなると、直前に帰国することになる。
当然時差もありコンディションもバラバラ。
そこでAマッチデーを利用して少しはやめに帰国させる。
そんで調整バッチリにして、確実に予選で勝つんだよ。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:02:44.51 ID:5XWPNstg0
- 欧州合宿しろよカス
勝てる試合ばかりでつまらん
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:02:50.27 ID:UEWVTRmxO
- この辺りとやると
レイトタックル受けて誰か大怪我するぞ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:02:50.83 ID:GBOKBqv60
- >>789
お前も同じレベルに見えるが
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:03:00.01 ID:g1JXvb0n0
- 海外組含めた合宿が目的ならそれを果たした上で
それなりの中堅国と控え組で試合やりゃいい話だろ
コンディションに不安があるなら海外組出さなきゃいい
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:03:00.15 ID:rOi0Vu9zO
- 日本が弱小国だった頃に、強豪国に力を借りたんだから、恩返しにベトナムのようなサッカー発展途上国に力貸してやれ
日本もそれぐらいの事をしていい地位に来たのだよ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:03:16.39 ID:NAUCGZfC0
- ベトナムよりなでしこや高校生の方が強いとか、今のイングランドやフランスになら勝てるとか
ホントW杯以降は極端なバカが増えたなw
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:03:30.31 ID:v/vsVZE+O
- >>781
それ強化の話であって予選前にやれって話じゃないだろ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:03:33.22 ID:fT4pLE3k0
- サムライVSベトコン
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:03:45.50 ID:30Mvud02O
-
韓国と中国の敵、ベトナムさんとは試合したくないお(´・ω・`)
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:04:00.91 ID:D/thMnIV0
- アジア相手にやりたいってことなんだろうけど、もっと強いところあるだろ
バーレーンとか
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:04:15.95 ID:wIeKdTfM0
- 相手が格下の場合はお金貰って決めたりしてるのかな
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:04:18.98 ID:80L8mJWz0
- >>796
先日チンチンにした韓国って
あれでも先のW杯16強入りしたそこそこのチームだったらしいぞ
まあ相手にならんかったけど
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:04:27.63 ID:zf3HBr8P0
- >>800
日本ってその途上国だった時代が短くない?
92年に2回目のアジアカップ出場でいきなり優勝してるし
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:04:52.30 ID:O4pp10rA0
- >>1
小野信二がフィリピン戦で悪質タックルを受けて左膝靭帯断裂したことを思い出した
格下の国がめったに試合できないアジアNO1と対戦できることで、へんに入れ込んでこなきゃいいけどな
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:04:54.55 ID:tQkK4BmV0
- 本番直前に強豪とやってどうすんだよ
明らかな格下とやって、得点感覚を身につけるほうが大事だろ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:05:00.75 ID:XXhzXZCA0
- ベトナム相手するくらいなら、日本のクラブチーム相手の方がマシだろ。
ヘタすりゃ大学生チーム呼んだ方が強いかもしれん。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:05:21.69 ID:XsbMv4IN0
- この試合企画したやつってものすごい分断厨だなw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:05:27.16 ID:7aCz2Gh80
- >>798
気安くレスつけんなカス
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:05:28.93 ID:UO9+j8bHP
- 目的はベトナム対戦にかこつけて
選手召集して合宿することなんだろ。
そのまま予選に臨むから、うまく行けば10日くらい拘束かけられるし。
大学生や、J選抜と練習試合します、じゃ海外組呼べないから。
そのくらいのレベルの相手としてベトナムに白羽の矢を立てたと。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:05:34.42 ID:2I/xAFnc0
- もったいないな
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:05:47.33 ID:8k7N3dPrO
- >>805
バーレーンは強さ的にちょうどいいが、もういいだろバーレーンはw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:05:52.62 ID:v0M2MbanO
- >>801
前者はともかく後者は正しいだろ
もはや欧州で恐れるのはオランダ・ドイツ・スペインのみ
そもそもイングランドなんて南ア前の岡田ジャパンでも相手になってたのに
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:06:01.77 ID:yF+qvwxz0
- 糞ジャップと試合したい国なんてあるかよwww納豆くせえんだよwww
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:06:03.48 ID:jMnq6CcR0
- >>800
そう言うのはワールドカップ予選を控えてない12月とかにやれよ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:06:07.83 ID:p82TKE9a0
- >>814
ベトナムに失礼だろ!
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:06:22.23 ID:GBOKBqv60
- >>813
SNSいけよw
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:06:23.88 ID:30Mvud02O
- >>1
ぶっちゃけベトナム叩いてるやつはネトウヨ連呼厨かシナチョンだよ(´・ω・`)
ベトナムは中国韓国の敵で日本の仲間だからね(´・ω・`)
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:06:24.28 ID:LxigXLMB0
- ドン引き相手の練習ならちょうどいいんじゃね?
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:06:38.10 ID:v/vsVZE+O
- >>805
その辺りと試合するなら
ここまで文句も出なかったと思う
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:06:43.76 ID:I0Vg/lcC0
- >>800
本当そうだよ、良い事言った。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:07:19.08 ID:7aCz2Gh80
- >>821
テメエが消えろカスw
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:07:34.14 ID:EZuU1xbD0
- >>805
3次予選進出国とのマッチメークはどう考えても無理だろ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:07:35.13 ID:rOi0Vu9zO
- >>808
釜本率いるメキシコオリンピックの銅から結構あったが、プロしてからこの地位に来るまでは早かった
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:07:47.88 ID:tfEzy6hH0
- >>787
超格下のチームとやると、舞い上がって、
へたくそなくせに、ガツガツにくる選手がたまに居るからなあ、、ちと心配。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:08:09.47 ID:AL+cwdps0
- ベトナムにとっては格上相手の強化試合
日本にとっては格下相手の調整試合、早期に海外組呼べる口実付き
どっちの利害も一致している
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:08:13.27 ID:ToNAX04P0
- 何か欧州合宿とか、強豪と試合とか言っている奴多いけど、W杯の予選は他の地域でも
既に始まっていることや、欧州だと更に来年のユーロ選手権の予選も行われている
ことが頭の中から抜けているのが多すぎる。
W杯予選を勝つことが目的なんだから、直前に強豪と試合して消耗するなんてことが
馬鹿げたことか分からないのかな。
そういうことはW杯出場を決めた後にすればよいこと。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:08:15.91 ID:ERDZBKY+0
- >>822
中韓がめちゃくちゃ反日で東南アジアなんかは親日なんだっけ?
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:08:25.56 ID:Hl1CVZrK0
- ホワイトタイガーフィールドの原油をお土産にアオザイの応援団が来るんだろ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:08:32.15 ID:8Hwr3CFuO
- >>800
>>825
当時、日本がやったように格上に対するオファーとしての金は用意しろな
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:08:52.15 ID:mcVpA/ju0
- ベトナム応援しよう
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:09:08.45 ID:gK/ePUZo0
- >>800
で・ブラジルとかアルゼンチンはそういうぶさよが考えそうなボランティア的なことやってるの
例を出せよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:09:50.49 ID:nt16NW1pO
- 格下のベトナムが2軍できたら笑える
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:09:58.00 ID:jVwoYVHz0
- >>425でFA
サッカーの事、世の中の事をわかってない奴が多すぎる
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:09:58.53 ID:rewwoqah0
- ベトナムが非公式世界王者になる展開を希望
ずーっとASEANで回して世界から隔離しろw
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:10:00.13 ID:qrcWSorQ0
- >>759
本田香川長友内田が出て14%行かないぐらいだと思う
その14%も次に繋がる質のものじゃないからな
次にもっかいベトナム級の相手としたときには12%に減る質のもの
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:10:23.54 ID:dzcsWSN40
- >>831
頭から抜けてるのではなく、そもそも知らないんだろう
予選四日前なのに「強豪国と強化試合やれ」とか、そもそも問題外な奴が多いし
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:10:33.70 ID:tQkK4BmV0
- >>819
控えてるからこそじゃね?
ベトナムには失礼な言い方だけど、三下相手にボコボコにし、チームを勢いづかせるのが目的だろ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:11:06.76 ID:juv6IqEA0
- ベトナムみたいな弱小チームじゃなく欧州・南米の強豪と戦えって人がいるけど、
本番で戦う相手と同じくらいレベルくらいの相手と戦術を確認しながら練習試合した方がいい、
レベルが違いすぎる相手とやると、感覚がズレてかえってマイナスになる
そもそもベトナムが同レベルかどうかまったく知らんけど
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:11:09.15 ID:80L8mJWz0
- >>805
もうバーレーンとの試合は今世紀中は見なくていい
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:11:18.37 ID:O4pp10rA0
- マチャラかメツが率いる国と対戦するのが、日本の仕上がり具合を見るのには一番いいのになー
あいつら何処行ったんだ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:11:24.20 ID:UO9+j8bHP
- >>820
まあ失礼っちゃ失礼なんだけど、狙いはそうだと思うよ。
東南アジアだと相手の移動も楽で経費少なくてすむし。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:11:26.76 ID:EZuU1xbD0
- >>839
ベトナムに裏世界王者持ってかれたら、すかさず南エベンキ代表がベトナムに親善試合申し込んだりしてw
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:11:34.51 ID:6S9OJme+0
- 原発の入札を韓国とかと競り合ってるからな
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:11:40.27 ID:mcVpA/ju0
- でもチョンとの悲劇の混血が居るからな
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:12:14.89 ID:SIBSg9OY0
- ここで、ベトナム相手に負けて、しかもAマッチだといわゆる裏ワールドチャンピオンの座がベトナムに移り、
そのベトナムが、その後しばらく、しょぼいチームとばかり試合をして、わけわからん国にワールドチャンピオンの座が移動しつづけるという危険が。。。いや
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:12:16.73 ID:v0M2MbanO
- >>837
2軍で来る理由がないだろ
海外組なんてほとんどいないだろうし(いてもアジア圏のリーグ)3次予選にも進んでないし
何より相手はダントツでアジア最強の世界屈指の強豪国・大日本帝国様なんだぜ?
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:12:20.84 ID:XsbMv4IN0
- >>832
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E8%99%90%E6%AE%BA
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:12:53.47 ID:3nxo+Lly0
- あまりガツガツ削りにこないチームにしておけ。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:13:12.38 ID:MiS1w0R80
- 日本以外も予選を控えてるので、呼べるのは敗退していて暇な格下しかおりません
ましてアウェーでなんて、代表選手を壊すつもりか、日本に負けて欲しいと思ってるとしか思えません。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:13:18.63 ID:b8C/3YDY0
- >>848
もし原発の入札目的での親善試合なら2点差以上の点は取るなって支持があるかもなw
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:13:21.67 ID:TDqY9rIG0
- >>1 にちゃんと書いてある事が分からんバカが多すぎる
まあスレタイがスレタイなんだけど
要は海外組をより長く拘束して調整するための方便
本番4日前に時差5時間ある所までガチで来てくれる中東国があるわけもないだろが
自国での試合直前に自分から出て行くわけもない
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:13:49.59 ID:o5u4oVZn0
- 1.5軍と2軍のテスト試合と1軍の拘束だろうな。
多分、また新しい戦力をテストするんだろう。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:13:55.18 ID:7Vfe7jWV0
- アジア3次予選前に格上とやるより引いてくる相手の方がいいにきまってんだろ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:14:05.37 ID:RgpVDrNhO
- 技術的には劣っていても、一生懸命な上にクリーンなプレーしてくるチームの方が良いよね。こないだの下朝鮮とは違ってさ
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:14:06.15 ID:GBOKBqv60
- >>853
前線でこの前みたいな回し方してたら
弱い国はファウルでしか止められないわな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:14:06.51 ID:n5YCbVhd0
- この強化試合を批判してる奴は間違いなくアホ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:14:16.69 ID:rOi0Vu9zO
- >>830
その通り、元々ガチでやる気なベトナムはリストに上がらなかったはず、日本にとって調整
日本がオランダと試合した時より、ベトナムが日本と試合する事は、ベトナムにとってインパクトは大きい
強豪国としての器の大きさ見せてやれよ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:14:23.34 ID:UEY/BmmV0
- 主力が軒並み怪我したというシチュでバックアップや新戦力の発掘につながったら万々歳
ただ、全然出なかったらさすがに相手が怒るので
今調子がいい俊輔あたりを試してみたらどうだろう
ネームバリューあるから相手にも失礼じゃないし
壊れてもあまりダメージない
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:14:30.68 ID:fBpFE3II0
- >>780
勝ったことと苦手だってのは別物
あげてるので完勝したのなんて0じゃん
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:15:01.80 ID:glPXDYAy0
- >>839
非公式とやらはワールドカップある度に優勝国がなるだろ。所持してる国がワールドカップに参加できない時点で
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:15:22.07 ID:fwvSjko+0
- なんか、協会やザックの意図が読めないやつが多いな
アップするなら、もうちっとAマッチとか代表の拘束期間とか勉強しろよ....
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:15:41.12 ID:qrcWSorQ0
- >>856
日本目線でなら良い策だけど、
そういうこと繰り返してたら日本人取りたいっていうクラブ減るだろうな。凄くデリケートな話だよ。
クロップなんか帽子床に投げ捨ててるんじゃね
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:17:06.11 ID:pRFVpFmS0
- ベトナムでやるなら多少強化になるかもね
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:17:21.61 ID:WWUzXbMT0
- >>100
俺それ経験ある。
タイガーカップでシンガポールに勝利して、
大フィーバーになってた
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:17:30.89 ID:jMnq6CcR0
- >>842
ベトナムに大勝してもなんの利益もない
勢いなんか全くつかん。相手に合わせた試合などするべきでない
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:17:50.69 ID:oYCKsZY20
- 相手どうこうより、1週間拘束できる事が重要なんだよ
ま、引かれる相手をどう崩すかの練習にもなる
せっかくのAマッチデーだし、使わないと損
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:18:48.97 ID:wSZV+sof0
- オシムのアジアカップで対戦したのが3年前か
俊輔、高原、巻、鈴木啓太、
みんな過去の選手になっちまったなあ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:18:59.98 ID:8YXnira7i
- 三次予選見る限り呼べそうなのは
アジアじゃ香港、台湾、ベトナムぐらいだな。
ベトナムベストチョイスだと思うよ。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:19:05.95 ID:UO9+j8bHP
- >>863
俊介って釣りかよw
はなから予選で使わない選手入れとくって無駄もいいとこだろw
そもそも海外組を呼んで合宿させるための口実と
その調整のための試合で、全然出さないとかありえないからw
前半ちょろっと出して、後半2軍に変えるとかだろ。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:19:08.57 ID:v0M2MbanO
- >>864
カタールには審判買収されてシリア・ヨルダンでは誤審されてそれでも無敗
サウジは普通に虐殺だし
南米勢に対しても普通に五分の試合してたんだから
あの内容で苦手とか言うのはおかしいだろ
以前は確かに南米にやられっぱなしだったけど
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:19:18.56 ID:+8bvMknv0
- 強化になってねぇ==
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:19:23.15 ID:1rekvsLIO
- ベトナムは割りと試合マナー良いから怪我の心配ないし、
連係の確認なんかには良いんじゃないか。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:19:38.89 ID:B85uPrsXP
- 芸酢歩脳的には「ほら、韓国戦より視聴率低いでしょ?韓国ブームは本物なんです」とかそんな感じ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:19:42.47 ID:ieP1JAu40
- 直前の調整ならベトナムあたりの軽く戦術を確認できるチームでいいと思うが。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:19:50.66 ID:8Hwr3CFuO
- >>865
W杯予選を引き分けで勝ち点が足りずに負けたら、W杯優勝国が非公式世界チャンピオンにならないこともあり得る
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:19:56.24 ID:vaosWsWV0
- >>870
じゃあ大学生と練習試合のとどっちがいい?
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:19:58.37 ID:QDvOMvc+0
- ガチガチに籠ってくれればいいじゃない
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:20:05.98 ID:amY02abI0
- 中田はジーコジャパンは4年間一度も全体で戦術確認したことがなかったって言ってたからな
ザックみたいに、わざわざベトナム戦を組んでまで代表の調整に力を注いでくれる監督は正直うれしいよ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:20:07.19 ID:8YXnira7i
- 怪我明けの長友見るとかいくらでも課題はある。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:20:19.16 ID:6mLnj82A0
- カタール戦見た限り、第4シードの上位国って感じ
いかんせん後ろが弱いけど、球離れ早くて見てて面白いサッカーするよ
第1シードの中国に勝ったって驚かないくらいの実力はある
強化になるかどうかは別のお話
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:20:26.20 ID:bMK2EwF20
- >>11
ガチンコでやりたいならアメリカでしょ。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:21:05.03 ID:e/jduqqL0
- ベトナムに奮闘してもらって代表の気を引き締めたい。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:21:18.61 ID:vjsuaSnu0
- ガチガチに引いて守ってくれベトナム
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:21:23.30 ID:jiKQurIN0
- ベトナムとかwwww
韓国より格上じゃねえかwwwww
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:21:33.50 ID:57wrqEq90
- 何で韓国の時はあんなギャーギャーいったのに
ベトナムだとちょっとありみたいになってんの?
そういうのを差別っていうんだよ
ニヤニヤ喜んでんじゃねーよネトウヨ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:21:42.43 ID:8C/U97U30
- ベトナムにパス回されてたカタールww
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:21:48.78 ID:NAUCGZfC0
- >>817
センターバックがもっとマシなら多少は相手になるんじゃない?
アジアカップでもズタボロだった今の日本のセンターバックとか見てる限り
無理だと思うけどな
それにW杯前の引いたサッカーと今は違うサッカーをするしな
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:21:54.50 ID:qrcWSorQ0
- >>886
アメリカと定期戦やれないかな
アメリカサッカーはマジで良いよね。クリーンだしとても戦術的。ナショナリズムも煽れるし。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:22:07.12 ID:OZ0PE1Sg0
- >>865
引き分けは王座移動しないから、優勝国が王者とは限らないよ。オール引き分けじゃ予選通過は厳しいし
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:22:07.82 ID:cDHCmNbz0
- 国内組をB代表として呼べば良いよ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:22:07.97 ID:v/vsVZE+O
- >>856
結果的にクラブの軋轢が増す状況になってるから得策でもない
もう海外組が控えばっかの一時前とは違うんだよ
当の協会がその辺を全く理解してないみたいだかな
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:22:32.59 ID:XsbMv4IN0
- >>890
まずどの辺からツッコんだらいいもんだか…
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:22:38.25 ID:30Mvud02O
- >>832
大体そんな感じ(´・ω・`)
最近のベトナムの反韓感情は反中感情と韓国の印象操作に隠れてるけど(´・ω・`)
韓国人はベトナム人虐殺やレイプの火消しに必死だから腹立つ(´・ω・`)
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:22:45.97 ID:HiA4M/UjP
- ベトナムを本田や香川まで使ってぶちのめしてどうすんだ?w
下手すりゃU-22でも勝てる相手だぞw
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:22:46.63 ID:W8sI/NFQ0
- 最終調整ってのは格下と普通やるもんだ、いいんじゃないの、別に
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:22:52.76 ID:SyughZ6u0
- ベトナムのトラップを掻い潜り無事試合を終えたとき
日本代表の力は10倍になるだろう
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:22:56.37 ID:8C/U97U30
- イランとやりたいぞ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:22:59.60 ID:rOi0Vu9zO
- ベトナムのような親日国家のサッカー発展に貢献する事はいい事だ
昔、日本人が南米や欧州の国憧れたようにベトナムの国民が日本のチームに憧れを思ってくれるのは良いことだ
いつまでも、中堅国魂で強豪との対戦ばっかり望んではいかんよ、日本の上には十数ヶ国しかいない強豪国に日本はなったのだからw
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:23:05.04 ID:EFXUCUBp0
- そもそもただ強いチームと試合すれば即強化になるってもんでもない。
テレビゲームの経験値稼ぎとは違うわけですよ。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:23:22.69 ID:UEY/BmmV0
- >>874
ごめんw
ベトナムは結構海外サッカーファン多いから
ネームバリューある人間なら今の海外組非招集時に替わりになるんじゃと思って
でも今の日本代表に走らない、守らない人間は居場所ないよなー
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:23:28.15 ID:vwMkfkNq0
- 恐らくベトナムのガチガチカウンターサッカーに手を焼くと思う
中東同様日本の苦手なタイプ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:24:02.83 ID:8YXnira7i
- >>896
どうせ国際Aマッチ以外は下手に出ようが上手に出ようが呼べないんだから、
FIFAのルールしっかり使って呼べるなら呼ぶべきだろ。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:24:15.73 ID:Hl1CVZrK0
- >>904
ジーコ時代にアルゼンチンと何度か対戦したけど
ちっとも強くなった気がしなかったよな
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:24:19.62 ID:PQ30WAg40
- ついでにこの試合を茸の代表引退試合にしてやれば良いんじゃね?
大々的に引退試合と宣伝すれば馬鹿な茸信者たちがチケもグッズも買ってくれるだろw
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:24:27.31 ID:8PQNocvJ0
- 最近のベトナムは強くなってるよ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:24:40.38 ID:BIxt+zJI0
- 時期的に丁度良いじゃん。と思ってたら意外と嫌がってる人多いな
ただ、スポーツに政治持ってくるなよ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:24:59.55 ID:pKEA7UqE0
- スピードがあるから、きをつけないと
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:25:02.77 ID:oYCKsZY20
- >>896
Aマッチデーに呼ばないでいつ呼ぶんだよ?
何が軋轢だ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:25:08.30 ID:mcVpA/ju0
- お前らひどいこと書くなよ
今翻訳されて日本人の反応って向こうで晒されるんだから
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:25:20.21 ID:0caMTFhEO
- ベトコンのイメージから得体の知れない汚いサッカーやるかと思いきや結構キチンとしたチームで適度に弱いから調整の相手にはベストの一つでは
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:25:27.65 ID:7Vg0dicQ0
- 主力の戦術確認(試合には出さない)と新戦力のテストって感じか
誰も怪我しなきゃそれでいい
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:25:49.43 ID:8C/U97U30
- >>906
2次予選のカタール戦では綺麗にパス回してポゼッションしてたぞ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:26:20.02 ID:MiS1w0R80
- >>909
このままいくと、あのオランダ戦が最後の試合になるのか
あれは酷かった…一人だけ浮いてたもんなあ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:26:52.90 ID:AL+cwdps0
- >>896
W杯予選絡んでるのに軋轢も糞もないよ
苦言は呈しても拒否しないのが普通のクラブだ
拒否してもどうせ呼ばれるんだし
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:27:06.58 ID:SsNV0QbKO
- 三次予選のメンツと引きこもり具合を考えれば、ベトナムでもいいけど、もうちょいフィジカルとタッパがあるとこないのかね
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:27:22.41 ID:mcVpA/ju0
- 宇佐美の悪口はそこまで
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:27:29.12 ID:tQkK4BmV0
- >>890
この論議にネトウヨは関係なくね
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:27:45.68 ID:EZuU1xbD0
- >>918
スパイクの色だけが妙に鮮やかだったなあ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:28:06.16 ID:HiA4M/UjP
- B代表の底上げっぽくやるのかな。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:28:10.53 ID:e/jduqqL0
- ベトナムになら負けてもいいかな。ベトナムがんばれ!
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:28:16.58 ID:bMK2EwF20
- >>893
あいつら手抜かないしな最後まで。
それにしてもアメリカと親善試合がまったく組まれないのは
なんでだろう。
南米のチームだってきてるのに。
日本がアメリカに興味ないのかな。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:28:29.26 ID:GFvpuYnW0
- 高校とか大学のトップと練習試合するのと変わらない
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:28:32.15 ID:MiS1w0R80
- >>920
どこも予選あるし、そんな時期にわざわざ日本にきてくれるとこはそうないんじゃね
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:28:37.36 ID:7Vg0dicQ0
- >>920
つバーレーン
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:28:40.39 ID:SW9L6uJV0
- ベトナムが強いとか弱いとか問題じゃねぇっての
この時期になりゃ、何かない限りもう既にチーム出来上がってるんだよ
海外組に無駄な試合させて疲労溜めるるより休ませた方がいいっての
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:28:46.83 ID:BqhP4SBFO
- ベトナムめ
UFWC狙いだな
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:28:48.65 ID:+v/Mny0R0
- 俊輔はロンドンOAで出ればいいよ。Aにはもう関わらないでいいよ
- 933 :エラ通信:2011/08/15(月) 16:28:57.74 ID:Dtjtq9jG0
- 格下だと思ってると、足元すくわれるからな。
フィリピンのほうが強いが、ダーティだからなあ。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:29:03.98 ID:UEY/BmmV0
- >>904
古い話だがガスコイン擁するイングランドと戦った後、よけい弱くなった気がしたなw
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:29:06.14 ID:8YXnira7i
- >>920
予選敗退しててちょーどいいところなんてたぶんないと思う。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:29:26.86 ID:30Mvud02O
-
試合開始前に
ベトナム愛してるお、一緒に侵略者の中国と韓国を倒そうって言ってくれる選手居ないかな(´・ω・`)
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:29:41.17 ID:yQqKgQ420
- ボールテクニックは意外と高いというか日本にだって負けないくらい巧いし、アジリティも高いけど
それ以外が話にならないレベルだからなぁ
これだけ力差があると結果的にラフプレーで止めることが増えて強い方に怪我人出やすくなるのが怖い
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:29:44.00 ID:gK/ePUZo0
- >>932
きのこに影響受けないやつを選別するにはもってこいだな
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:29:48.91 ID:EZuU1xbD0
- >>920
そういう国はほとんど3次予選まで進出してるからなあ
イラクあたりはいい相手かもしれん
- 940 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:29:57.65 ID:SIBSg9OY0
- ベトナム協会がフライングで発表ってw
ベトナムは、あの日本と試合だぜ!!!って浮かれてフライングしてしまったのか?
- 941 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:30:10.29 ID:JqFPuQl80
- 強化にならねえ。
国内組オンリー&遠藤抜きくらいなら強化に繋がるけど。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:30:15.05 ID:dzcsWSN40
- >>923
確かオランダを踏み付ける(試合に勝つ)って意味を込めて、
スパイクの裏はオランダカラーだったんだよな……
- 943 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:30:21.71 ID:VFcQCf+n0
- ベ、ベトナムっすか
- 944 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:30:51.38 ID:LJusJ1Qg0
- 3−4−3最終試験になんのかね
- 945 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:30:59.92 ID:SsNV0QbKO
- >>929
やぱ中東勢になるよなー
- 946 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:31:03.63 ID:8YXnira7i
- >>939
ジーコイラクと対戦とか胸熱
- 947 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:31:10.61 ID:fMOjdXKEO
- 最終調整なんだからこれぐらいの相手とやるのが普通だな
なんとか流通大学だと今の日本代表の調整相手にもならんだろ
俊さん時代の代表なら流通大学でも良かったがw
- 948 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:31:10.74 ID:JARI7b8dO
- 家永がやってくれる
ついにまける
- 949 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:31:15.04 ID:4GxV3xmq0
- どうせならU-23とでもやれよ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:31:16.88 ID:v/vsVZE+O
- >>918
全員が走り廻る中、1人で王様プレーやってリズムを崩してたからな
世代交代を嫌でも見せつけられた
- 951 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:31:27.28 ID:PQ30WAg40
- >>932
今の五輪組に入っても邪魔になるだけだから要らんだろ
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:31:57.32 ID:qrcWSorQ0
- >>919
親善試合のたびにコンディション落としてましてや怪我して帰ってくる日本人
親善試合があってもコンディションが落ちない欧州人
同程度の能力でお前がヨーロッパクラブの経営者ならどっち取るよ?
軋轢は色んなところに影響及ぼすぞ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:31:58.89 ID:L+rbEbDI0
- ベトナムには悪いが紅白戦の方がいいんじゃね
- 954 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:32:03.00 ID:OCqkX6cV0
- まあ流通経済大より弱いしちょうどいいだろ
しかも親日だから怪我させられる心配もないし
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:32:29.83 ID:e/jduqqL0
- 油断してると痛い思いしそうだな。
日越友好!日越友好!日越友好!
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:33:10.37 ID:rOi0Vu9zO
- >>940
今のベトナムにとっては日本がスペインと対戦するくらいウハウハの話だからなぁ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:34:05.84 ID:PQ30WAg40
- >>953
ベトナムは言われるほど弱くないし真剣にやってくれるだろうし興行すれば金に成るから紅白戦よりはベトナム相手にやった方が良いさ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:34:07.07 ID:mcVpA/ju0
- ジーコイラクをぶったおそう
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:34:18.11 ID:wTowAXKC0
- これは外交レベルの何かがあるんだろ。
新興国だしな。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:34:31.88 ID:AL+cwdps0
- >>952
いつからW杯予選は親善試合になったんだ?
まさかベトナム戦に海外組フルに使うと思ってるのか
- 961 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:34:47.23 ID:zugf+pwk0
- なんか必死に強い国と試合して強化しなきゃ!って言ってた頃に比べて
隔世の感があるな日本
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:34:52.20 ID:NAUCGZfC0
- >>952
同程度の能力なら最初から日本人なんか取らないでEU枠に収まる欧州人だけ雇ってろよ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:34:52.09 ID:MwiFKkxi0
- U-15日本のが強そう
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:36:03.20 ID:EZuU1xbD0
- >>961
それは今でもそうなんだけど、試合の時期が3次予選直前だからね
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:36:08.20 ID:SW9L6uJV0
- >>960
つまらないとこに突っ込んでないで、正面から反論してみたらどうよ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:36:17.89 ID:HiA4M/UjP
- ガチンコでやると5-0とかになりそうだからB代表を使うのかな。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:36:21.01 ID:cvOLCL6r0
- なんかJでも、東南アジアのどっかでカップ戦だかやる計画なかったっけ?
放送権収入上げる為にも、ベトナムの人に日本のサッカーを見せるって悪くないと思うんだがな
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:36:38.54 ID:ywazORnV0
- >>952
どうせすぐ後にW杯予選やるんだから、親善試合がどうとか気にする必要ないじゃん
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:36:50.18 ID:qrcWSorQ0
- >>960
なに「フルに」とか予防線張ってんの?
っていうか心象の問題だよ。人間だからな。こないだもクロップは香川の韓国戦招集を不安がっていた
影響は間違いなくあるよ。
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:37:04.59 ID:AL+cwdps0
- >>965
大学生相手の調整試合が
ベトナムに変わっただけですが
- 971 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:37:43.75 ID:NHEFwcNjO
- いい選手がいたら実質韓国枠のアジア枠に東南アジアの選手が入るようになるかもな
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:37:46.16 ID:oB9Ipzq/0
- むしろベトナム戦はおまけみたいなもんだろ
合宿期間が延ばせるメリットはとてつもない
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:38:02.92 ID:KKkHO7yB0
- ベトナム戦に海外組まともに使うと思ってるアホがいると聞いて
- 974 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:38:03.05 ID:e/jduqqL0
- 韓国はスポーツマンシップないから、もう試合すんのやめるべき!
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:38:04.70 ID:ToNAX04P0
- 日本にとってはW杯予選に向けた調整。ベトナムにとっては格上との願ってもない
強化試合。両者の利害が一致しているし、良いマッチメイクだと思うな。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:38:16.82 ID:SW9L6uJV0
- >>968
気にするとかしないとかじゃなく、なるべく万全のコンディションでクラブの試合させようよって話だな
- 977 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:38:23.58 ID:rOi0Vu9zO
- おまえらサッカー強豪国としてのプライドと受け止めてやる器を持てよ
中東と東アジアの間で、伸び悩む中央アジアの発展に貢献することは、アジアサッカーにとっては良いことだ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:38:27.78 ID:5verxOYsO
- 台湾とやれや
- 979 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:38:31.08 ID:nbeeZxny0
- 何となくザックジャパン初敗戦フラグな気がする
- 980 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:39:11.67 ID:7x0t4nAY0
- 両国の利害が一致したわけか。
しかしヨーロッパ組を拘束できるようにうまい抜け道を考えたな。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:39:29.31 ID:v/vsVZE+O
- >>967
東南アジアとやっても怪我するだけだろ
もう脱アした方がいいって
- 982 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:39:29.77 ID:KKkHO7yB0
- >>976
各国のサッカー協会がW杯予選犠牲にしてまでクラブに配慮するとか意味不明すぎるんですが
- 983 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:39:43.08 ID:PvvEqZbh0
- ジュビロ磐田らへん出しとけ
山田は半端ないぞ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:40:15.64 ID:PQ30WAg40
- >>964
直前だから強い所とやる意味は無いんだよね
どこの国も直前の試合は弱い所とやって確認作業しながら流すだけだからな
- 985 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:40:48.35 ID:ywazORnV0
- >>976
どういうこと?
この試合なくても、どっちにしろW杯予選のために日本に戻らなきゃいけないんだぞ?
早く来日した方がコンディション調整できるじゃん
- 986 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:41:11.91 ID:SW9L6uJV0
- >>982
それは頭が悪いからだな
日本人選手のクラブでの地位確立と代表強化に関連がないとか言う方が全く意味不明
- 987 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:41:49.03 ID:BY68XNlGO
- 海外組は呼ぶなよ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:01.39 ID:SW9L6uJV0
- >>985
単なる旅行だと思ってるのか
それじゃ話にならないな
- 989 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:04.98 ID:iQJ2hqoqO
- ベトナム代表はトラップと奇襲攻撃が得意なチームとか、何の根拠も無く言ってみる。
中国vsベトナムで、カンフーサッカーvsゲリラサッカーが見てみたいとか、無責任に言ってみる。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:07.62 ID:7x0t4nAY0
- そういやベトナムは前に試合した時、他の東南アジアの国と比べると
臆せず攻めて来てた様な遠い記憶が・・・
- 991 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:09.61 ID:x537zWXx0
- 認定Aマッチを組んでヨーロッパ組みの拘束時間を作り出すための
いわばアリバイ作りが主目的のマッチメークなんじゃないの
ベトナムとやって強化しようとは本気で思ってるわけじゃないでしょ
ていうか、ソースにそんなようなこと書いてあるじゃん
- 992 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:11.48 ID:n5YCbVhd0
- ID:SW9L6uJV0がアホすぎて顔真っ赤です
- 993 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:36.13 ID:tPEqLHli0
- クラブがどうとかいうアホはにわか海外厨なので無視しとけ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:40.74 ID:v/vsVZE+O
- >>977
アジアサッカーなんか永遠に発展しないから
別に糞どうでもいい
- 995 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:40.89 ID:QQaZmIGL0
- つまんねーからベトナム12人でプレイしていいよ
- 996 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:46.15 ID:SW9L6uJV0
- >>992
せめて少しは頭つかって反論試みようよw
- 997 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:50.24 ID:ywazORnV0
- >>988
さっきから何を言ってるのか、さっぱりわからん
W杯予選が何で旅行なんだよ?
- 998 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:51.07 ID:8Hwr3CFuO
- >>991
まあ、そうなんだろうな
- 999 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:43:14.32 ID:gm20e76w0
- 練習にならね
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:43:20.17 ID:HiA4M/UjP
- まぁぶっちゃけ前半だけ海外組だして後半総とっかえしてもいいし、
全く使わんでもいいしな。その選択をできるようにしたということなのかな。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
187 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)