■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】香川真司がC大阪時代の後輩・清武弘嗣に「1日も早く欧州に行った方がいい」とアドバイス
- 1 :宵宮祭φ ★:2011/08/12(金) 21:44:08.23 ID:???0
- 日本代表のMF香川真司(22=ドルトムント)が、弟分に欧州移籍を勧めた。
3−0の歴史的大勝を飾った韓国戦から一夜明けた11日、成田空港発の航空機でドイツへ戻った。
A代表デビュー戦で2アシストを記録し、欧州スカウトの注目を集める
C大阪時代の後輩・MF清武弘嗣(21)へ「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」と
アドバイス。14年W杯ブラジル大会へ、自らの体験を基にさらなる飛躍を求めた。
搭乗口へと続く歩道をゆっくり、ゆっくりと歩いた。韓国から2得点を挙げ、歴史的大勝を飾った
前夜は興奮から眠れなかった。香川は大勢のファンに囲まれると1人1人と握手を交わした。
そして前日の韓国戦で衝撃のA代表デビューを飾った弟分へ、さらに成長するためのアドバイスを送った。
「正直、ビックリした。あんなにA代表でやれるとは思わなかった。オレが初めて代表で試合に出た時は、
もっと緊張してたよ。全然A代表でもやれる。もっとスゴくなれるし、1日も早く欧州に行った方がいい。
厳しい環境に身を置いたら、すぐに伸びるから」。
自らの経験を基にした言葉だった。代表でも定位置をつかめず、ドルトムントへ渡ったのが1年前。
数カ月で急激に成長し、劇的に環境も変わった。10年W杯南アフリカ大会には同行しただけで
ベンチに入れなかった香川が、今は日本の背番号「10」を背負う。
C大阪で後輩だった清武とは普段から仲が良く、いつも相談を受けている。韓国戦には、清武の獲得を狙う
昨季のフランス王者で欧州チャンピオンズリーグにも出場するリールとマルセイユ、
オランダ1部フェイエノールトの強化担当者が視察。正式オファーが届く可能性は十分ある。
現状もふまえた上で、香川は後輩の背中を押した。
「チャンスがあるなら、すぐにつかんだ方がいいよ。アイツならやれるでしょ」。
9月2日にはW杯アジア3次予選・北朝鮮戦を控える。
「W杯予選はこんなもんじゃない。韓国に勝ったことで満足していては予選で足をすくわれるし、
個人的にも進歩しない。もっと層を厚くして、連係も深めたい」。
攻撃陣に「清武」のピースが加われば、日本はもっと強くなると信じている。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110812-819094.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:44:49.25 ID:HxYhSkmv0
- クルピが可哀想なレベル
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:45:18.95 ID:wKmzJ/AI0
- 別にいいけど
カネ置いてけ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:45:18.91 ID:v60Y2MCl0
- 後輩って、一緒にやったの何ヶ月だよ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:45:25.17 ID:IPO8zXAZ0
- 桜の花は散る美学だもんな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:45:27.16 ID:L8LOLubT0
- 死ね海外厨
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:45:45.96 ID:hDBXWQhY0
- 余計な契約しないで移籍金0にしとくと早いゾ!
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:45:58.32 ID:2v1apJJh0
- 清武の契約今どうなってんだ?
きちんと複数年結んでんだろ?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:46:02.91 ID:DP9WQx0S0
- 清武ならリーグアンで活躍して欧州トップリーグに行けるだろ
渋さも兼ね備えてるところがいい
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:46:13.81 ID:0aQUuqbrP
- 流出のススメ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:46:15.86 ID:vW2Qjo+K0
- しかしクルピの育成力は凄いな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:46:22.75 ID:hs8u5MXK0
- なるほどJリーグはカスレベルと言うことですね
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:46:40.23 ID:iR4OgE/O0
- マルセイユに行け
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:46:51.42 ID:asM6Znnv0
- そして桜は降格へ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:47:02.34 ID:ruR/6YvD0
- >>11
というより、選手の素質を見抜く目が優れてる。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:47:06.01 ID:rt3UF8AFO
- 清武こそ旅立てよ 雑魚が海外に便乗してるからややこしくなってる
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:47:09.44 ID:tbbzLWWa0
- 少しは自分を育ててくれたセレッソのためを考えたりしないのか香川よw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:47:17.39 ID:Q9FEgEADO
- 桜散る
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:47:38.46 ID:aS6KRkCWO
- WOWOW入ってないからスペインはやめてね☆
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:48:13.07 ID:Tl/NbDtF0
- そのとおり。早く輸出すべき。
あと原口は輸出できないのかよ?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:48:21.53 ID:LNrdMSRY0
- フェイエノールトが必死すぎるのが笑いどころ?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:48:31.79 ID:1opbd22G0
- 家永、香川、乾、清武
セレッソは強かったなあ・・・でもJリーグじゃつまらんわな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:48:38.34 ID:NMc5U9l+0
- また育ててしまった
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:48:51.90 ID:qFfzlNYJ0
- ボギョンもプレミアとか言ってなかったっけ?
セレッソ大丈夫?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:49:01.47 ID:v60Y2MCl0
- >>23
柿谷育てろや
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:49:05.32 ID:hmaZKSxZ0
- >>17
でも香川も清武も他のユース育ちだし
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:49:08.10 ID:6ncxs/Oh0
- できればドイツいってくれ
試合見る手間が省ける
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:49:14.68 ID:sAUlZW3n0
- >>17
Jが何のためにあるか知ってるか?
A代表のためにあるんだよ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:49:41.29 ID:XumufQS10
- >>11
Jリーグ半分ぐらいクルピに任せたいわw
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:49:43.97 ID:AKrLE+Cy0
- 在日朝鮮人の「日本の外国人参政権が欲しい」が最近激しくなっているのはこれが理由だ
在日朝鮮人は今、日本の政治工作に必死だ。
というのは。来年朝鮮の在日朝鮮人に対する法律が変わる。
在日朝鮮人に今まで免除されていた兵役を、来年からしなければならなくなった。
ところが、そうなると日本の法律では、外国の軍隊の一員である者(朝鮮の兵役を受けた
者は軍隊の一員になる事だからね)は米軍などの同盟国を除いて日本にいられなくなる。
朝鮮の兵役を受ければ朝鮮の軍隊の一員になる在日朝鮮人は、自動的に日本から
追出される、そうしないと、自分の城の中に敵の軍隊を置いておく様になってしまうから。
朝鮮では禁止されている麻薬と同様なパチンコ屋で日本人からいくらでも金をまきあげられるし、
生活は福祉で働か無くても良いし、在日特権で日本人よりも楽できるし本音は天国だ。
だから在日朝鮮人は、日本にいられなくなるのが一番困る。
だから外国人なのに、日本の法律変えようと(外国の軍隊の一員であっても、在日朝鮮人が
日本にいられるように)パチンコ屋の裏金などをばら撒いて必死になって日本の政治に
内政干渉しようとしている。
汚い犯罪の裏金で日本の政治を自分の都合の良い様に捻じ曲げようと、悪巧みをしている。
外国人なのに日本の選挙権を欲しがるのは、口では差別とか言っているけれど本音は、
そう言う訳だからだ。
日本国民は外国人のパチンコ屋の汚い犯罪の裏金で、日本の政治に内政干渉させてはならない。
又、パチンコ屋は悪だ、潰さなければならない。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:49:48.66 ID:wwY4umkN0
- >>19
お前池田大作の愛人らしいな。
大倉暖の実母
キチガイ公務員は死ね
チョンは優先的に公務員になれるんだよなw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:49:55.89 ID:Pc0HMir00
- 微妙なチームしか視察に来てないな
まだまだ侮らられてる
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:49:57.19 ID:ABageI230
- 3つ下の宮市、宇佐美が3年後、清武レベルだったら泣ける
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:50:19.23 ID:dTp897520
-
柿谷は徳島をJ1に上げるまでは放置プレイです^^
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:50:23.97 ID:mTYFh0/8O
- >>8
2013年1月まで契約してる
代理人は家長宇佐美と一緒のJSP
シンジいらんこと言うなよな
乾が焦ってツヴァイテ行ってしまったじゃないか
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:50:38.11 ID:RdRD9l2U0
- >>32
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:50:43.97 ID:arsMAAQk0
- 宇佐美と清武については現状はザックの認識が正しいな。
今思えば宇佐美も名のあるクラブじゃなくて、もっと連動のレベルが高い
実質的に良いサッカーしているクラブか、無理矢理走らされる
セリエのクラブに行くほうが良かったかもなあ。
まあまだ答えは出てないが。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:50:48.25 ID:sAUlZW3n0
- >>33
今のところそんな感じだろ
みんな期待しすぎ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:50:49.14 ID:U/+29CJvi
- セレッソでそんな強かったのか…
全盛期は凄かったんだよな?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:50:51.86 ID:Pc0HMir00
- >>8
やっべー、取られないように複数年契約しなくちゃとは言ってたような
受けなくていいぞ清武
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:51:01.21 ID:WPq+glGC0
- Jの空洞化が始まるな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:51:18.70 ID:fsbmPQdn0
- >>26
香川の才能を開花させたのは間違いなくクルピ
都並だったら今頃フェードアウトして
徳島か富山あたりでさえないボランチでもやってるわ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:51:20.31 ID:D5Qw7L4iP
- 昔は中田が俊輔に対して同じ事を言ったもんだな…
セリエAはびっくりするほど下手くそ多いから早く来いと…
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:51:38.96 ID:AmK/1NHH0
- そりゃフェイエは取りたいんちゃう?wまじでビセスしかいないもん。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:51:53.16 ID:MV3Jwk/K0
- >>41
下にまだまだ一杯おるだろう
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:52:06.93 ID:+h3Zm6+30
- 今の日本なら代わりはすぐ出てくるよ
それくらい若い世代の人材は豊富
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:52:10.96 ID:wa0KKgurO
- アッー!
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:52:12.35 ID:W0PG14YXP
- 盟主と桜は仲良しこよし
いつでも一緒にポックリポック降格
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:52:18.69 ID:PqIQYpLf0
- 伸び悩んでいる若手のアタッカーをセレッソは集めればいい
大竹を連れてきたが花井も預けてみれば
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:52:19.30 ID:wh0VFieV0
- フェイエがおすすめだよ(^―^)
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:52:20.03 ID:ABageI230
- >>38
清武の19歳当時よりはるかに2人のが上だから期待はしているよ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:52:24.45 ID:/VW4yE+X0
- 清武すご
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:52:31.95 ID:NH8iqtiW0
- 育メンクルピ
Jで育て代表に送り込む
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:52:38.43 ID:9L0mgErg0
- >>1
香川が語ったことにして清武アゲ
香川の写真はヘンなアングルから
まじ腐ってる
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:53:30.26 ID:JpgqbSGf0
- これ以上、引き抜かれたら、まじ降格すんぞ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:53:53.27 ID:4qrNODaV0
- 正論だけど、せめて次の補強費が残るような移籍で無いと
次の世代が困ることになるんだぜ?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:00.69 ID:2BKZE0gy0
- 行くのはいいんだけど、
行くタイミングと行くチームの選択を間違えると、
キャリアを積まないといけない大事な時期を、
棒に降る可能性がある事も忘れるべきではないわなw
それと世話になったチームには、
カネを少しでも置いていく義理は通そうよw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:08.48 ID:sAUlZW3n0
- >>51
清武レベルの伸びを見せればね
19歳当時の清武レベルは何人もいるが
そこからここまで伸びる選手は数えるほどだということ
宇佐美や宮市レベルが何人もいれば、そのうち伸びるのも数人はいるかもしれないが
2人しかいない以上、期待するのは間違いだ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:09.14 ID:EN92oG+A0
- 前俊とかテクニシャンタイプで燻ってるの全部セレッソに集めろよ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:09.54 ID:15nrlHdf0
- >>49
まず自前の伸び悩んでる柿谷をだなぁ・・・
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:09.70 ID:qL0FqXXJ0
- Jヲタ泣くな……
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:09.40 ID:XrsyUo2BO
- 移籍金払うクラブが出てきたらな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:11.36 ID:qKxMklH20
- 小山田も柏木もセレッソ行けば一年で海外なのに
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:34.98 ID:PLUZ+6Zx0
- 海外所属の日本人多すぎてネトゲもエロゲもFIFAもできねえよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:35.60 ID:27TfqNil0
- ドルで取れよw
いいアシストが増えるじゃないかw
ドル的にもまたいい買い物が出来るぞw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:40.42 ID:25hex/PM0
- 清武は気の利いたプレーできるからね。
ACLでチョンの荒いプレーに当たり負けもしていなかった。
原口とか単なる突貫小僧、チームのための動きとか皆無。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:42.48 ID:858oi3wF0
- VVV会長
「来たいって言うなら来てもいいよ」
「2人日本人いるし」
「来たいでしょ?」
「移籍金は貧乏だから少ないけど」
チェゼーナ会長
「VVVなんかよりコッチおいで」
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:43.84 ID:zkKqTXKJ0
- ヨーロッパの中堅クラブでも、ここ2年で20億は入ってるな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:54:51.46 ID:rt3UF8AFO
- 清武に関しては1年半くらい代表戦みたいなのが楽しめた訳で、香川とセレッソファンからしたら十分楽しんだしな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:55:06.19 ID:WPq+glGC0
- とりあえずちゃんと移籍金置いてけよ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:55:35.05 ID:MkMKsSqU0
- ぶっちゃけ、オレは現代表世代が指導者になるのが今から楽しみでしょうがない
日本人監督が世界トップクラスのビッグクラブを指揮したり
日本国内の選手育成を手がけたりってのはもう成長路線確定だろw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:55:37.84 ID:M2O1+RQQ0
- 平山にしろ森本にしろ、いままで大化けして期待されていた
20前後の選手は大方が期待外れで終わるからなぁ。
当時のこいつらは今の宇佐美以上に期待されていたよな。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:55:37.25 ID:6TgiZCs3O
- >>51
個人と全体(偏差)を考えたら宇佐美は厳しいけどね
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:55:55.06 ID:Em3ZyIFT0
- 11月で22歳か
何とか今夏に海外移籍してくれ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:55:58.02 ID:Fu/oYYPT0
- >>41
短期的に見ればそうかもしれんが
海外行って有名になった選手が衰えて戻ってくるようになれば客を呼べる選手も増えるんじゃないの
要するにもっと上手い契約のやり方を覚えるべきなんだよ日本のクラブが
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:55:59.14 ID:umePkefdO
- 清武は最低もう一年はやるべきだろ
香川はJ2で無双してJ1でも暴れて他サポに一目置かれてからの移籍
まだ清武はそこまで行ってない
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:56:05.95 ID:zwDJ7gv7O
- 確かに若いうちから、でかくても柔らかい方で慣れてた方が
体が馴染むらしいからな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:56:14.77 ID:i8ozItyQ0
- Jの空洞化が加速する一方だな
ま、出れるなら早く行った方がいいとは思うけど
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:56:25.88 ID:DP9WQx0S0
- >昨季のフランス王者で欧州チャンピオンズリーグにも出場するリールとマルセイユ
CLで清武見れるぞ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:56:39.65 ID:mTYFh0/8O
- >>42
それはない
鹿島か瓦斯、地元の神戸くらいには行けてたと思う
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:57:11.20 ID:DnlRrDKS0
- 桜は盟主に引っ張られる宿命だから
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:57:23.89 ID:5QKyPdaF0
- 清武は才能の塊と思う
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:57:34.08 ID:lCxSj0a60
- >>67
転売厨www
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:57:37.65 ID:lNRsjmBI0
- 中盤で組み立てに参加出来るし、アーロンレノンのスイッチに欲しいわ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:57:42.41 ID:+h3Zm6+30
- >>76
いや十分だと思うぞ
得点に特化した選手じゃないから数字では香川に負けてるけど、
セレッソでの貢献度は香川よりずっと上
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:57:46.19 ID:15nrlHdf0
-
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:57:51.44 ID:F/+E9jWO0
- 桜涙目w
- 88 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/12(金) 21:58:48.21 ID:ZVEVUUSoO
- 清武大躍進か
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:59:11.54 ID:DLwE7g2XO
- いいね
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:59:16.75 ID:zVwmhR1K0
- >>78
清武一人で空洞化もクソもねーよ
海外に出る若手はいいこと(ちゃんと金残しておけばおk
空いたポジにまた選手作ればいいだけだからな
スターに頼らなきゃいけないその思考って、時代遅れだよ
- 91 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/08/12(金) 21:59:20.73 ID:9HpgLRMu0
- 清武の登場は日韓W杯のときのロナウジーニョを彷彿とさせる
ロナウド・リバウドに続く地位でまだ世界的には知られてなかったが
一気にスターダムへ
香川・本田・清武の3人でW杯ベスト8行ける
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:59:27.28 ID:aZdVnZ3v0
- 清武も倉田も大竹も永井も杉本もみーんな
育てて育てて育てまくるでえ〜WW
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:59:35.98 ID:3CZ2EJM10
- これほど育成のうまい名伯楽の指導を受けながら
柿谷…
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:59:42.01 ID:lF+R60sV0
- >>67
本当転売厨だよなw
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:59:42.35 ID:PmXywtolO
- Jはいらないなんて口が裂けても言わないが
長く居続ける場ではない 実力者は数年で欧州移籍すべき
- 96 :名無し募集中。。。:2011/08/12(金) 21:59:49.11 ID:8PpI1p78O
- Jリーグの給料が安いから移籍金も安いんでしょ
安い給料で使ってて移籍金はたっぷりなんて都合良く行かないよ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:59:53.30 ID:6TgiZCs3O
- >>56
正論は『清武が世間に認められる前にセレッソが高めの年俸で複数年契約しとくべきだった』
『セレッソはタイミングを逃したんだから、ものになると分かった清武は1日も早く自分の条件がいいクラブに移籍すべき』だろ?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:00:28.47 ID:F/+E9jWO0
- 桜は選手盗られるよりクルピに逃げられる方が痛いだろうな
全力で契約延長しておけ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:00:29.90 ID:vVSqckYQ0
- なんで日本人選手の優良タレントって同時期に同じポジションに集中して発生するの?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:00:39.50 ID:KtFqQdaD0
- 日本代表右も層厚くなってきて笑いがとまらんw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:00:48.46 ID:phXZmsW6O
- セレッソは柿谷呼び戻せばいい
で柿谷が海外行く時には南野が台頭すればいい!
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:00:56.23 ID:1bVdNkMtO
- >>92
杉本はフランスに行くんじゃねぇの
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:00:59.82 ID:fsbmPQdn0
- >>90
育成ほどしんどいものはないんだけどな
すごい才能の持ち主なんてそうポンポン出るもんじゃない
海のものとも山のものともわからん連中をものにするんだぞ・・
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:01:07.53 ID:pvwNP58R0
- >>11
大分の最高傑作だぞ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:01:11.63 ID:L5z7FMpG0
- 桜は元々育成して海外に売る方針のクラブだしな
流出自体は問題じゃないけど、その分の入荷が追い付いてない現実
今は扇原と杉本が有力株か
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:01:28.35 ID:44oZz+KVP
- >昨季のフランス王者で欧州チャンピオンズリーグにも出場するリールとマルセイユ、
この記者、日本語をキチンと使えよ。何言ってるか分からないだろ知らない人は
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:01:32.53 ID:yolZvgyc0
- 欧州行くにしてもちゃんとプレースタイルとかレベルがマッチするリーグ選べよ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:01:40.59 ID:bY4dK5uB0
- 清武
http://www.youtube.com/watch?v=BtNEN7u21AA
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:01:42.40 ID:zREi0eu1P
- >>96
本当そうだよな
給料安く抑えてるなら当然移籍金も安くなる
当たり前の事だ
それなのに恩知らずだとか流出だとか言う頭の弱い連中が多すぎる
個人事業主なんだから
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:01:59.85 ID:k9bjY7oZ0
- 南野の目処が付くまでお願いだから待って!!!!
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:01:59.96 ID:XEpcaZ8O0
- セレッソはスカウトが良いのか育成なのかただの偶然なのかなんなんだ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:02:15.51 ID:QNUG/S7v0
- 乾、香川、清武、家永がそろってた頃
http://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:02:19.47 ID:y7/UIadf0
- セレッソはこのイメージを利用して1年だけでも南米から将来のスーパースター候補の選手を獲得とかできないかね
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:02:26.31 ID:NCb7/Pfy0
- フェイエサポ「キーヨーキーヨー」
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:02:40.40 ID:44oZz+KVP
- >>35
乾って実際は大した事ねーから丁度いいだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:02:54.50 ID:Ht32KAzC0
- 欧州に行ったからといって成長できるわけでもないで。
香川は入ったチームが良かった。正確に言うなら、監督がずば抜けて
優秀だった。だから、日本代表の当落線上から上へ上がれた。行った
はいいが、監督の戦術に合わなくて、選手として一番伸びる時期を棒に振った
選手が何人もいる。
本田くらいのフィジカルとカリスマ性があれば、どんなチームでもなんとか
なりそうだけども、難しいだろ。とにかく、チーム(監督)を選ばないと。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:02:56.11 ID:fm7U9ko20
- どんどん欧州に行って数年したらどんどん帰ってきてもらいたい
Jリーグそのものが強くならないと日本代表の実力も安定しなくなる
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:03:54.85 ID:858oi3wF0
- セレッソは東京から大竹レンタルするから再度覚醒させるから問題ないしょ。
大竹も数年前は中村2世とか言われてた逸材だったし。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:04:06.38 ID:Y+F4cQoJ0
- フランス新王者リール!
おー(`・ω・´)
フランス名門マルセイユ!
おーおー(`・ω・´)シャキーン
フェイエノールト!
ガクッ(´・ω・`)
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:04:31.20 ID:ov2pjh8+0
- ちょっと欧州いってくる
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:04:42.02 ID:mTYFh0/8O
- >>112
清武も家長もこのころは大分だったよ
しかしここでアホみたいに盛り上がってる奴らの中で、
この動画のプレーを生で見た奴ってどれくらいいるのかね
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:04:46.20 ID:aWBwYdHsO
- 宇佐美ですら海外行ってんだもんな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:05:19.75 ID:xpdecShq0
- >>94
ゴールは偶然の産物ではない
って本では、そういう役割分担で経営がなりたってるみたいよ。
育成、転売、タイトル獲得
完全にビジネスだけど。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:05:34.74 ID:GzvxWP7E0
- ザックは明日の大阪ダービーを視察するらしいが
そこで倉田に目を付けると思う
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:05:38.64 ID:vSOzvEcV0
- 昨日の試合、リール、マルセイユ、フェイエに加えて
ウォルスブルク、ユーベ、バイエルンも見ていたらしいんだけど
下のチームは誰が目的だったんだ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:05:40.06 ID:ABageI230
- 逸材と言われてるけど、今伸び悩んでるやつというと・・
大迫もセレッソ行くか
- 127 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/12(金) 22:05:42.50 ID:HzOPACfdO
-
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:05:48.40 ID:25hex/PM0
- >>116
オファーが来そうな所ならデシャンのマルセイユかなー
とりあえずフェイエはやばそう。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:05:48.74 ID:ccFLCnKT0
- これからは香川と清武の時代だな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:06:02.13 ID:s9ZhypaMO
- 瓦斯サポとしては大竹が桜に行くのでヨロシクね。
ビシビシ鍛えて次の清武になってくれ!
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:06:05.23 ID:HfDO3d0o0
- >>90
余計な心配してるのが多いよな。考え方の問題なんだろう。
以前からJ見続けてるやつはもう頭切り替えてる。
才能ある各チームの若手出てくるの見てても楽しいし
海外で活躍した選手も戻ってきてるし
代表選ばれてないだけで代表クラスの日本人実力者もゴロゴロいる。
だからJの空洞化云々はマジで単なる杞憂だと思うよ。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:06:10.65 ID:iNM60ycI0
- 清武ってちょっと本田拓也の顔に似てないか。
大丈夫かな。心配や。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:06:14.40 ID:pc1RoglP0
- 乾みたいにブンデス2部だけは辞めとけ
プレミア行きたいって言ってたんだからプレミア行って欲しい
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:06:18.07 ID:nVyESVsGO
- どこのリーグが合ってるんだろ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:06:44.77 ID:p2kINlm60
- もうお試し期間は終わり
移籍金残して欧州に移籍してくれ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:07:14.92 ID:4U22F773O
- リール行ってほしい
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:07:17.89 ID:44oZz+KVP
- >>133
朝までインテルチャンネルで言ったんだっけ
あの番組のセレッソ組酷かったな
特に乾のバカさには呆れる
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:07:31.23 ID:hBrRt2pq0
- つーかドルがとればいいのに
どーせゲッツェと香川はそのうち強奪されんだから
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:07:33.56 ID:b7XNa9b1I
- >>125 ごめんソースある?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:07:39.11 ID:p9etiVnYO
- >>106
つーかお前さんがスポーツ紙の読点の使い方に慣れてないだけ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:07:45.23 ID:DnlRrDKS0
- オランダみたいなゴミリーグには行くべきじゃない
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:07:47.34 ID:Pc0HMir00
- 移籍金が高くなったらじゃあいらねとなるし
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:07:48.85 ID:2BKZE0gy0
- 移籍するのなら、
来年のロンドン五輪以降にした方が清武にとってはベストだと思うけどね。
言っては悪いが香川のようなケースはレアケースだと見ておかないと、
日本人選手は欧州で無駄な時間を過ごす事になるぞ。
日本サッカーを過小評価し過ぎるのも問題だが、
過大評価し過ぎるのも日本サッカー界にとってはいいことではないぞ。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:07:50.62 ID:e9xIii0fO
- W杯後の本田と同じ事言ってんな
頼もしくなったなぁ香川
香川本田、タイプは違うけどふたりがいれば安泰だわ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:07:56.75 ID:MV3Jwk/K0
- >>71
FIFA帰りのヒデと
宮本あたりの確執が起こってそうw
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:08:01.65 ID:mTYFh0/8O
- >>116
松井もルマン出たら、パッとしなくなったしな
同じフランスなのに
リーグアンは失敗例が多いから怖いな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:08:07.20 ID:v60Y2MCl0
- >>133
Aキャップ数1じゃビザ降りないだろう
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:08:17.74 ID:0io/oJhmO
- 李忠成が海外行くべき
オランダが良い
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:08:29.10 ID:rSTqGicw0
- 厳しい環境ってJリーグじゃないのか?
Jリーグで1年ぐらい活躍できないとすぐに見切られる
それで行き先がなくなったらプロ選手としてほぼ詰む
海外に行けるような選手ならダメでも日本がほぼ必ず拾ってくれるじゃねえか
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:08:34.05 ID:6TgiZCs3O
- >>117
そんだけの金や夢を出さないとな
現役でヨーロッパで通用する選手をヨーロッパを諦めさせるだけの魅力のある金額なり夢なりを
ヨーロッパで一億ならJに戻れば一億5千万と将来のクラブフロント入りの確約とか
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:08:37.45 ID:HfDO3d0o0
- 柿谷は現在J2首位の中心選手だろ。
レンタルバックされる可能性は高い。乾も抜けてるし。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:08:58.26 ID:oZPqqz+S0
- >>56
元々たいして高額の移籍金で清武を獲得してないから
一億近くもらえれば十分だろ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:09:10.88 ID:fsbmPQdn0
- >>131
やっぱ脂が乗り切ったころのプレーを見るのに
「海外へ見に行く」か「有料放送で見る」しか選択しかないのは
やっぱさびしいよ、興行的にもさ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:09:29.88 ID:fljWS1vY0
- ブンデス増えすぎもなんかあれだし
リーグアンいいね。
そこで活躍してステップアップして欲しい
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:09:38.05 ID:j40/Som50
- やっぱりJはKより下なんや
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:09:40.86 ID:wh0VFieV0
- フランスは半分以上黒人のガチムチリーグ
日韓戦で駒野にかわされたパクチュヨンを見れば
わかる様にフィジカルバカの鈍亀になるので
清武にはおすすめしない
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:09:47.24 ID:xq+ghUm60
- 香川、家長、乾に続いて清武もか
クルピもかわいそうだなw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:09:49.47 ID:vVSqckYQ0
- >>142
香川みたいな前例があれば、少々の移籍金くらい払ってくれるさ。育成専門クラブってのはそうやって信用作ってるんだ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:09:53.38 ID:rW3KLzHOP
- >>66
原口と清武比べるとか何がしたいの?
君の中で、それほど原口はデカイ存在なのかい?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:09:54.16 ID:Py4Gd6Nx0
- 乾が初代表デビューでウンコだったのを皮肉ってんなw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:10:00.51 ID:pc1RoglP0
- しかし、清武の成長度が半端無い
ACLで得点決めたときは日本に良い選手が現れたなと思ったけど、
ここまで成長してるとは
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:10:07.15 ID:zbozmsvV0
- 欧州で揉まれて強くなって欲しいなあ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:10:17.08 ID:KVOJS+aY0
- >>119
フェイエがまさかオチになるとは
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:10:31.98 ID:vdIRcOJi0
- プロ野球の場合は阪神戦なんかを見ると分かるがライト層も含め皆見てる。
よく知らないけどダルビッシュがいるからとかで見るのもいれば
ローカルで地上波放送しててライト層もしっかり見てるから有名選手が出て行くと空洞化する。
Jリーグは既に一部のヲタがスカパーに移行してるから今更空洞化も何もないな。
今残ってるのは選手じゃなくクラブを応援してる連中が大半。
選手を応援してるようなのも新しく出てくる選手に移っていく。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:10:46.79 ID:YwFt7MPm0
- 清武と金崎
どうして差がついたのか
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:10:51.43 ID:mbE8OIRu0
- 梅崎→清武→東
こんなんだっけ?
流れとか細かいこと忘れてるけど
誰か抜けて次の奴穴埋められねーだろ、て思ってたのが
メキメキ伸びるからびっくりする
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:10:54.42 ID:eUgF755b0
- Jが空洞化するんじゃなくて、Jのステータスが格段に上がると思う。
ステータスが上がれば供給量も増える。
あとはクルピの様な優秀な指導者が育つことだな。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:10:54.85 ID:6TgiZCs3O
- >>144
本田、香川、岡崎が日本の3Rのように…とか思ってたけど清武が来るかもな
タイプも年齢も違うし
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:10:57.62 ID:L5z7FMpG0
- >>147
宮市の件もあるしいけるんじゃとか思ったけどあれば例外だな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:10:58.34 ID:NFt78XTZ0
- 香川のおすみつきなら間違い無いな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:11:06.67 ID:f1PDmUBf0
- まぁ、徐々に移籍金(違約金?)も高くなっても、市場の商品になり得る日本人が出たんだねー
清武、小山田、頑張れ!少々値が張っても、君らなら外でやれる(^○^)
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:11:08.47 ID:rW3KLzHOP
- ヒロシっていう名前がレトロでいい。
最初ヒロツグとか読むのかと思った
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:11:13.03 ID:aXuwu0Yh0
- >>11
大分の功績だろ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:11:19.95 ID:aizarU4LO
- 行って使われずに肥やしになるならJで経験積んだ方が良くね?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:11:25.19 ID:0Stm2EsUO
- フランスは縁起悪いからオランダ出来ればドイツへ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:11:31.11 ID:2eVOKB6nO
- 香川も本田に言われてたよな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:11:44.69 ID:UCmviCsRP
- フランスはアフリカ系移民が多くてオススメできんな。
行くなら今のところブンデス1部が一番いいかと。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:11:45.61 ID:6vQ45ubDO
- 本田もそろそろロシア出ろよ
ロシアとかJと大差無いだろ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:11:48.19 ID:lmOUcoQG0
- プレミア行きたいの? 直はやめたほうがいい、別の欧州経由が良い
アン→プレミアルートは多いよ、リールに行け!
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:11:53.80 ID:fsbmPQdn0
- >>167
体のいい草刈場が理想ですかそうですか
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:12:22.44 ID:hmaZKSxZ0
- ペトロヴィッチの前俊へのコメントとクルピの柿谷へのコメントは似てる
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:12:24.14 ID:OyXu0QQfO
- ブンデスでいいよ。対決見たいし。だがどこに入るか…ハノーファーかレヴァークーゼンか…あとどっか日本人いないクラブどこだっけ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:12:25.73 ID:mTYFh0/8O
- >>158
いまは全く違うやろ
「香川がこれだけ安かったのに、これ以上出すのはバカバカしい」って風潮
まともに移籍金払ったら負けみたいになってるよ、ブンデスは
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:12:39.29 ID:/r2Ciqbi0
- >>165
名古屋じゃケネディに頼れるからな
最終的な選択肢がシュートじゃなくてクロスになっちゃってる
そういう点では永井も心配
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:12:39.31 ID:/wjm8gS+0
- 清武褒め殺し伝説
・香川の後釜にと言われて「ムリっす」(実際プレッシャーすぎて吐く)
・大宮戦前、ユース時代の後輩の東について聞かれ「ミスが無いプレイヤーだから対面したくない」
・同じ桜の山口を「1対1が圧倒的に強い」 「味方で良かった」
・ブログで山田直を浦和の至宝と紹介
・柏戦前、酒井について聞かれ「あいつ(酒井)のサイド(C大阪の左)に行きたくない。上がってくるし。
ウマいんでイヤっす。弱点なんかないんじゃないかな」と言いつつ試合で虐殺
・A代表初選出で初めて一緒に練習した感想
「みんなうまいです。海外でやっている選手は体も強いし。 特に? みんなっすね。みんな強いです」
清武寂しがり伝説
・大阪にいって一ヶ月以上、慣れずに大分のユース仲間に電話しまくる
・同期の井上が清武についてインタビューを受けてたその最中にも本人から電話
・その時期、大分に帰りたい帰りたいとメソメソ泣く
・大阪で寮に慣れると、しょっちゅう他の選手の部屋に入り浸る
・今年春寮を出たのに山口蛍の部屋に入り浸る、というより居座る(嫁が大阪に越してくるまで)
・ある日山口蛍が寮の部屋に帰ると当然のように清武が寝てた
清武弱気伝説
・今年頭五輪キャンプで怪我、ポジションを奪われ、ブログに泣き言を書く
(控えでも挫けない播戸を見て立ち直る。以降播戸に懐く)
・7月に入って少しスランプになり、ブログの辛辣なコメント見てとても落ち込む
(ピンパォンの離脱の歓送会でもっと頑張らなければと立ち直る)
・http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/column/soccer110812_1_1.html?rss
>技術もずば抜けて高かったが、意外にも清武はいつも自信がなく、小さなことでくよくよ悩むタイプだったという。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:12:47.87 ID:DgrMBu9E0
- >>4
香川がドル移籍直後メールで連絡取り合ってたくらいの仲だぞ
ちなみに乾との連絡は清武を介してだった
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:12:55.47 ID:rW3KLzHOP
- 清武は、この年代が立ち上がった当初からスタメンだったからな…
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:13:18.62 ID:rCYOXosDO
- やめてくれや!
セレッソはACLあるんやで!
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:13:23.13 ID:6TgiZCs3O
- >>153
生で見れない、のは寂しいが優良放送は仕方がない
無料放送なんてチラシなんだから
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:13:25.64 ID:K2ngiNF10
- 良い日本人選手はドイツに獲られ
能力の高いJのブラジル人選手は中東に獲られるのがパターン化しとるのう
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:13:33.84 ID:38bhhlTI0
- マルセイユ行って欲しいけどFWの3TOPじゃ試合出れないな。FWはアイェウ兄弟 レミ ヴァルブエナ ブランドン ジニャもいるからな。
まぁ無理だわな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:13:37.30 ID:rlQdYjYSO
- U17で宇佐美宮市より 評価高かった(2chで)宮吉が海外行ってないもんな 誰が伸びるかはわからん
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:13:45.37 ID:XOMpbHfY0
- デフレから脱却するのは難しいんだよ
一度安さを覚えたら、もっともっと要求する
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:14:06.19 ID:00wSWxM90
- 何このデジャヴ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:14:43.76 ID:5WENpUG4O
- 桜サポかわいそう…
(´・ω・`)
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:14:51.74 ID:6TgiZCs3O
- >>180
現状では
Jがプレミアやリーガを格下と認識できるぐらいになるまでは仕方がないだろうな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:14:53.26 ID:WXyX73H+0
- 自前で育てた選手は欧州行けないのか?
香川も家長も乾も清武もみんな他所の子じゃんw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:14:57.63 ID:78r7DdwE0
- クルピ「ジーニアスこおおおおおおおおおおおおおおおおおおい」
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:14:58.31 ID:pWIUrZt20
- 内田くらい移籍金取れればいいんだけどねぇ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:14:59.79 ID:PkaSUvQl0
-
■清武の天才性を示す隠れたプレー
香川と本田が華麗なパス交換してる間にこっそり逆サイドからピッチ横断する清武に注目
日本代表の右サイドハーフがこんな動きするのは前代未聞
リンクマン清武がいると香川・本田の能力が50%増しになる
http://www.youtube.com/watch?v=Kc9CFPWGe5w#t=23m14s
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:15:07.18 ID:F/+E9jWO0
- >>112
どこのビッグクラブだよってくらい
気持ちいい攻撃だな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:15:13.96 ID:4U22F773O
- さすがにフェイエなんかに行くレベルの選手じゃないよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:15:18.73 ID:rbm6lXLd0
- 清武は香川の代わりにもなるし今の代表はいいなあ。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:15:33.64 ID:rF9lbjtq0
- >>11
大分ですよ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:15:41.99 ID:iNM60ycI0
- 清武は顔に覇気がないんだよ。
今回まぐれ活躍しただけじゃないの。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:15:44.89 ID:858oi3wF0
- この時誰も香川が旧セレッソ王国を代表で画策してるとは思わなかった。
杉本
香川 乾 清武のS4
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:15:51.04 ID:xq+ghUm60
- >>182
ヨーロッパの大会見据えるならレバークーゼン、ブレーメンとか
個人的にはヘルタとか行って欲しい
2部で4万近く動員する基地外クラブ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:15:51.74 ID:hztoAVKOO
- >>126
鹿島は選手の墓場だからね。
早い内に出た方がいい
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:16:24.52 ID:6x50KxMXO
- ブンデスはレベル低いだろ
スター選手いないしいいのは香川のチームくらい
行っても身につくのはフィジカルくらい
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:16:28.73 ID:/r2Ciqbi0
- 育成得意のクルピでも永井龍はなかなか覚醒しないな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:16:37.56 ID:HfDO3d0o0
- なんだかんだで先を行ってる国だよブラジルは。
クルピはブラジル時代に有能選手の移籍なんてしょっちゅう経験してるだろ
大量離脱も大丈夫じゃないのか。ブラジルの選手の移動はJの比じゃない。
対応も充分可能でしょ。その点も踏まえるとクルピ、改めて優秀だわ。
>>153
ちょっとさみしいってのもよく解るよ。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:16:39.62 ID:mTYFh0/8O
- >>187
怪我でほとんどいなかった気がするんだけど
だから内田にも「君のプレースタイルってどんなの?」って聞かれてた
元々五輪組で、清武のポジションにいたのは水沼
U-17でファンスタティック・フォーと呼ばれたのは、柿谷水沼山田岡本だよ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:16:52.90 ID:rF9lbjtq0
- >>28
いやいやJのほうが大事でしょ。なにいってんの。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:17:05.58 ID:aWwdqIqr0
- >>166
吉田→梅崎→金崎→清武→東→前俊あれ?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:17:10.78 ID:YkwHPlUl0
- ホームシックになっちゃうだろ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:17:20.75 ID:JbxFmvke0
- >>205
J見れ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:17:35.97 ID:kVPqnfLi0
- 育成は置いといて、選手の売買が
下手なクラブ→大分
上手いクラブ→G大阪
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:17:41.19 ID:VEJqxJTj0
- 清武は寂しがり屋だからな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:17:44.61 ID:mbE8OIRu0
- >>214
ああ誰か決定的に忘れてると思ってたが
金崎がスコーンと抜けてたわ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:17:52.68 ID:mTYFh0/8O
- >>201
でもスタジアムがらがら…
泣ける
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:18:19.54 ID:XOMpbHfY0
- >>197
クルピはセレッソユース出身選手を持て余してる
好みのスタイルじゃないんだろうな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:18:22.01 ID:j731JSbF0
- いい選手が海外行くのを止めれないのは分かりきってたことだからな。
予想以上に早くそれも急に来たってだけで。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:18:22.43 ID:F/+E9jWO0
- >>117
まあ、茸や小野、高原とかどんどん帰って来てるんだけどな
今年も相馬や小林大悟とか最近では坂田もそうか
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:18:33.85 ID:rt3UF8AFO
- でも欧州移籍が増えた事で、海外にいるだけで評価されることを狙ってる選手がどんどん駆逐されている事実。海外のユースから始めようとする奴も実力で代表から弾いてやればいい。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:18:43.31 ID:1yUqMwtt0
- セレッソに来てから倉田も生き生きしてるもんな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:18:50.44 ID:2uqBqjJ50
- >>125
>ウォルスブルク、ユーベ、バイエルンも見ていたらしいんだけど
マジかよwwww
視察者が来てたってこと?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:19:09.55 ID:tNhroPAri
- 柿谷っていつになったら覚醒するの?
ずっと待ってるんだけど
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:19:15.67 ID:pc1RoglP0
- まあ、海外行ったからってもっと良くなる保障は無いからな
清武の合ってるチームによるよ
あと1年くらいは日本でプレーして欲しい
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:19:22.37 ID:vVSqckYQ0
- >>223
大体が生気抜けて帰ってくるから困る
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:19:23.90 ID:j8crwGZk0
- 遠藤みたいなのもいるし海外が正解だとは限らない
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:19:35.75 ID:/r2Ciqbi0
- いつの間にかパクチュホがヨーロッパ行ってたw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:19:35.86 ID:XrsyUo2BO
- >>190
それでも金稼げればよい
後の選手たちの原資になるから
金取れず選手取られたら糞
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:19:36.23 ID:+h3Zm6+30
- 清武の安定度は恐らくいままでの日本人選手の中でもトップクラス
いやトップかもしれん
それくらいむらの無い選手
それでいて試合では決定的な仕事も出来るし労も惜しまない
日本人としての理想のサッカースタイルは清武なんだと思う
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:19:50.61 ID:Y+F4cQoJ0
- >>226
そこら辺は本田さんじゃないか?
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:19:51.66 ID:hztoAVKOO
- 桜にはまだ最終兵器が控えとるからな…
あれが覚醒したらえらい事になる
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:20:05.82 ID:rW3KLzHOP
- >>227
今、J2で覚醒しとるやん
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:20:37.28 ID:oAiy/wYq0
- >>214
前俊ちょっと覚醒しつつあるぞ
遅きに失した感はあるが・・・
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:20:42.15 ID:fsbmPQdn0
- >>235
杉本はブレイクしなさそう
個人的には南野には期待してるけど
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:20:46.23 ID:Gx8r3ftv0
- リーグアンだっけ?
清武ってバンドと一緒に
「朝までインテルチャンネル」に出てた気がするけど、
希望リーグどこだっけ。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:20:52.78 ID:F/+E9jWO0
- >>229
というより欧州とJリーグのスタイルの差に苦しんじゃうんだよね
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:20:56.77 ID:VCOyNe8V0
- 今回の代表戦はカガ-のいるほうに本田が寄ってズタズタにしたから
清武サイドは相手の守備も厳しくなく伸び伸びプレーできたけど
これからの相手はもっと強いから清武も覚悟してやってほしい
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:21:00.11 ID:RgvmJtXoO
- 香川と柿谷の分岐点はミスターセレッソ森島の背番号8の後継問題だろうな。
香川が後継に使命され、
それまで消極的だった自分が責任感ゆえの積極的な
性格に生まれ変われたと以前雑誌に語っていた。
得点力が上がって行ったのもその辺りからだったと。
一方の柿谷は憧れの背番号を付けられずふて腐れて居たと。
徳島で奮闘してるらしいがね。
清武はサッカーIQが高いよね。リンクマンとして完璧。
だがクルピさんは点を取る意識がまだ低いと言う。
家長にも乾にも口うるさくそれを言ってた。
怖さの有る選手に成れと。それが香川真二だと。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:21:29.13 ID:YwFt7MPm0
- フランスはマジでアフリカンコミュニティがあるからお勧めできない
日本人が俺らの仕事場を荒らすなという空気の中でやらなければいけない
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:21:32.96 ID:H3YEeVc/0
- こういうアホなことを言うな
Jが益々空洞化しちまうじゃないか
自主性に任せろよ、ったくよ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:21:39.29 ID:Y+F4cQoJ0
- クルピさんは育成者として三顧の礼をもってして迎えるべき。待遇はJFAが支援しろ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:21:40.17 ID:F/+E9jWO0
- >>220
だってこの時J2だもの
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:22:11.36 ID:+7JvouHw0
- 柿谷はどうした柿谷は
もういい年だろアイツも
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:22:11.78 ID:gTJR/0010
- 良いこというな
セレッソにいても仕方ない
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:22:30.50 ID:6TgiZCs3O
- >>232
ケチるJクラブが悪い
清武なんて一年以上前から高額で複数年オファーしとくべきだった
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:22:39.55 ID:rW3KLzHOP
- よく考えたら、香川と清武って同い年か。
ひとつふたつ、香川が年上のイメージが
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:23:04.56 ID:hztoAVKOO
- >>238
お前!!!
・・・まあ良い。
その二人には期待している。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:23:09.63 ID:pWIUrZt20
- 次はデカモリシ覚醒の番だな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:23:16.35 ID:azHchrz80
- 今日ローカルで清武がインタビュー受けてたけど、
バンドさん筆頭にセレッソの選手達のおかげで精神的にも成長できたみたいだな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:23:18.90 ID:9L0mgErg0
- セレッソとしても売りたいだろ
客呼べないんだから
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:23:22.46 ID:tIDti6mj0
- さっさと脱Jしろ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:23:27.02 ID:WPq+glGC0
- 若い奴でパサーで世界に通用しそうな奴今いないの?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:23:33.72 ID:j731JSbF0
- 空洞化空洞化って言うけど、それでも選手が
流出してくのだとしたらそれはもはや空洞化とは
言えない気もするな。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:23:34.00 ID:rSTqGicw0
- >>247
21だぞ、来年J1でも遅くないじゃないか
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:23:46.87 ID:i8ozItyQ0
- 育成費(年800万円)x在籍年数分しかリターンない時点で悲惨な草刈場と化してるよ
億単位の正当な値段で買われない限り、Jの空洞化は止まらない
事実、観客動員の下げっぷりが証明してる
見たい選手は全て海外、活躍した外人は中東、先々楽しみな選手は長期契約や
高い移籍金設定を拒否し、新人は海外移籍ありきの条件を要求する始末
Jの価値落ちすぎ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:23:50.21 ID:rW3KLzHOP
- ケンユーはセンターバックをやるべひ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:23:50.06 ID:mDZDky2n0
- 香川ほどの選手をたった6000万の端金で手放したJリーグはアホ。
日本は搾取されるのがほんとに好きだね。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:24:11.72 ID:rlQdYjYSO
- 関西最強やな 宇佐美 家長 乾 清武 久保(京都の) 宮吉 岡崎 本田
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:24:23.20 ID:pc1RoglP0
- >>256
山田直輝
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:24:27.48 ID:YwFt7MPm0
- >>251
扇原か永井龍のことか?
あいつらは日本クラスで終わるスケール
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:24:42.87 ID:rSTqGicw0
- >>261
香川ほどの選手がなぜにセレッソにあそこまで留まっていたかを考えるんだ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:24:55.74 ID:27VvFdlo0
- >>23
ちょwww
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:24:59.55 ID:blcsLvzv0
-
日本代表の2列目育成クラブや!!!!!
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:25:10.01 ID:VUBB89Yw0
- ちゃんと憶単位の契約金おいていけよー
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:25:17.89 ID:H3CbeIT60
- >>259
クラブにお金落としてくれないと困るよなあ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:25:18.47 ID:H3YEeVc/0
- 反日
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:25:20.16 ID:H5vSHvCtO
- フランスでいいの。もっと良いとこ行けそうなのに
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:25:40.76 ID:hztoAVKOO
- >>258
長友なんかまだ太鼓叩きの頃だからな。
ジニアスインテルあるで
- 273 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/08/12(金) 22:25:46.18 ID:gJ2U1+7G0
- >>261
ブラジルやアルゼンチンのように選手輸出国と認定されるのはまだまだ時間掛かるでしょ
実質、香川しか助っ人として活躍出来てないんだし
まだ値上げするのは時期尚早
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:26:05.32 ID:+h3Zm6+30
- Jで安定して高いパフォーマンスを出せる選手はすぐに海外に行け
今の日本なら次の選手はすぐに出てくる
その循環こそが日本の価値を高め、必然的に獲得にも競争が生まれ、移籍金も多くもらえるようになる
今はまだ撒き餌の時期
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:26:06.61 ID:Asdlxlvc0
- 香川よう言うた。その通りや。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:26:19.30 ID:Gv6LFOH30
- 楽隊あたりとってほしいな
ドイツがベストだろう
フランスならやめとけ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:26:20.54 ID:9UvI+vt60
- 清武は海外行ってもいいけどオリンピック予選には必ず出れるクラブへ行けよ
そうでないなら行くな
今清武がいなくなったらオリンピック予選マジやばいぞ
ただでさえCBとか弱すぎなのに
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:26:20.44 ID:PSdljfU9O
- ダービーで会おう
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:26:21.62 ID:v60Y2MCl0
- >>273
長友はダメですか・・・
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:26:24.48 ID:DnlRrDKS0
- >>261
一方の大阪は草刈場
一方の大阪は転売厨
終わってるな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:26:29.90 ID:kVPqnfLi0
- >>263
山田直輝はパサーじゃないな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:26:36.57 ID:rCYOXosDO
- 浦和が弱いらアカンのや
バイエルンやレアルみたいにもっと強奪せな
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:26:46.06 ID:rlQdYjYSO
- >>256
ボランチ出来そうな奴はいないんじゃない
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:27:07.12 ID:XrsyUo2BO
- >>249
仮に今からでも契約延長に応じる姿勢がないならバンバン干すんだよ
選手が潰れたとしても経営として当たり前のこと
意地でも移籍金ふんだくる姿勢を持たないと単に空洞化、金なし、給料ろくに払えずの最悪の悪循環に陥る
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:27:08.62 ID:Ht32KAzC0
- 香川が入った時のドルトムントみたいなチームは無いもんかね?
若手が多くて、監督も優秀で赤丸急上昇のチーム。パスサッカー
を目指すチーム。
スペインあたりにありそうな気もするけど、スペインは差別がありそう
だしなぁ。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:27:12.96 ID:GzcX7/Ms0
- スター流出を嘆くなら今清武を見にいってやれって感じだけどな。
それをせずに空洞化を嘆くのはどうなんだっていう。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:28:07.95 ID:z+D+Aztl0
- >>282
今の浦和じゃ金積まれても行きたくない
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:28:09.97 ID:K2PCk5Zd0
- 香川ってなんで君が代歌わなくなったの?
昔の動画見てると昔は歌ってたのに
逆に中田ヒデは最初歌ってなかったのに後半から歌うようになった
U22は今まで見た代表戦の君が代斉唱で一番歌ってない奴らが多い
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:28:20.84 ID:lmOUcoQG0
- >>285
リール パスサッカー
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:28:25.32 ID:hmaZKSxZ0
- >>277
そんなクラブないと思う
戦力外でもなけりゃ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:28:26.61 ID:pc1RoglP0
- >>281
じゃあなんなのよw
あのスルーパスを出せる選手が今の日本人に居る?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:28:33.38 ID:pWIUrZt20
- センターバックの有望株も育てて欲しいけど誰かいる?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:28:36.60 ID:6TgiZCs3O
- >>268
ちゃんとJのクラブが早めに年俸上げて複数年契約しとくことが先だろ
花が咲いてから複数年を打診する無能クラブに問題がある
つぼみのうちにどんな栄養を与えたらどんな花がいつ頃咲くかまで分からないのなら、移籍金ビジネスしない方がいい
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:28:37.26 ID:4DOvlB1g0
- >>261
移籍金は年俸に比例するのだから、高い移籍金取りたかったら、Jの年俸も高くしなければ
いけない。給料安く設定して高い移籍金取るなんて無理な話。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:28:38.33 ID:F/+E9jWO0
- でも、Jでずーとやる偉大な選手がいても良いと思うんだ
遠藤とか国内でやってても成長出来たじゃん
てか、Jでこそ成長出来たのかも知れないし
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:28:44.67 ID:PkaSUvQl0
- 乾と小山田はパスミス多過ぎ
3本に1本はパスミスする
清武はスーパープレーしないけど90分通して1回もミスしない
小山田推してる奴はもう諦めたほうがいい
「小山田のサッカーセンス」では「清武のマシーンサッカー」に足元にも及ばない
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:29:08.51 ID:Jut4t9gp0
- >>288
君が代には天皇の思想がなんちゃら
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:29:47.19 ID:6TgiZCs3O
- >>284
干すのは勝手だが、それじゃあ移籍金ビジネスでは成功しない
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:29:52.46 ID:lmOUcoQG0
- >>288
元々歌わないもんだったけど
最近歌う選手増えたね、サッカーに限らず
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:30:07.60 ID:PSdljfU9O
- >>280
ガンバにくるから売れてしまう
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:30:07.76 ID:9L0mgErg0
- >>288
厄病神宇佐美あたりじゃないか
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:30:19.65 ID:TRVzkvaKO
- >>285
マインツとか
監督がクロップの弟子らしいけど入れるかな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:30:22.23 ID:V92pEnx30
- Jリーグwwwwww
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:30:54.48 ID:sAUlZW3n0
- >>288
昔から見てる人にとっては、逆に歌ってる方が違和感あるわ
あの君が代は、歌うもんじゃなくて聞くもんだろ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:30:55.21 ID:dYWS9pYf0
- >>296
なんで違うところで同じことを何回も書くんだ
いくらいいこと言ってても頭がおかしいようにしか見えないんだが
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:30:59.68 ID:Dh3rNSt30
- セレサポとしては今年は乾だけで勘弁してほしい
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:31:04.86 ID:i8ozItyQ0
- >>261
桜には4000万だよ、しかも色付けてこれ
みやぎに1000万ちょっと流れてるから、計6000万前後でドナドナされた
ザキオカも育成費用として高校と清水に年800万x在籍年数分が入金されてるはず
FIFAの規定だからね
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:31:32.69 ID:3N0q40kM0
- 清武移籍するにしてもある程度移籍金残していってくれよな
少しずつでも移籍金取れるような体制にしていかんとJはただの草刈場になる
Jのクラブは資金力じゃ欧州上位にかなわんのだからプロビンチャ的側面も兼ね備えていくべき
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:31:52.30 ID:v60Y2MCl0
- >>296
清武だってミスはするw
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:31:53.97 ID:+8xy7BRl0
- 清武いなくなったらまた大分から新しいのを刈り取ってくればいいよ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:32:30.36 ID:GzcX7/Ms0
- >>308
契約は1年半残ってるから取ろうと思えば取れるはず。
ただセレッソは昔から選手に甘いからなぁw
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:32:31.32 ID:tXQ2Vn+/0
- クルピ「なんの罰ゲームだよ!」
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:32:44.61 ID:RzmX38seO
- >>240
そうなんだけど、帰ってきた選手に欧州で出番なく
Jに帰ってきたのがほとんどで、欧州と日本の違いに苦しむっていうのは
欧州でも日本でも通用しない選手なったという事だからなぁ。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:32:57.09 ID:5sQUoYP90
- >>308
欧州上位どころじゃねぇよ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:33:05.78 ID:X0hUVWMcO
- 中村俊輔のように欧州で活躍できるならともかく○○みたいにスタンド観戦が
日常になるくらいならJで試合に出てた方が遙かにマシ。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:33:15.85 ID:mTYFh0/8O
- >>243
移民が幅利かせてるんだな
かろうじて成功したのが松井だけとは、セリエよりも難しいリーグだと思う
ブンデス飽和してるしオランダレベル低い
リーガは財政破綻5秒前でプレミアは絶賛暴動頻発中
五輪までセレッソにいたほうがいいんじゃね
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:33:33.65 ID:sAUlZW3n0
- >>315
槙野の悪口はそこまでだ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:33:55.87 ID:iqB8Hq3l0
- こら!余計なこと言うなバカシンジ!
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:33:56.40 ID:8Iqm07JM0
- これからどのチームも大卒中心になるのかな
清武・香川に限らず高卒で20代前半までに地位を築いた選手は例外なく海外へ行く時代
いち早くジュビロがこの路線で成功しつつある
若手はともかく中堅は引き抜かれる確率は少ないから
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:34:20.35 ID:lmOUcoQG0
- >>315
槙野の悪口はそこまでだ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:35:10.47 ID:mTYFh0/8O
- >>313
で、帰ってきたら神戸が拾うけど、持て余しちゃうんだもん
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:35:11.46 ID:QC435yh90
- 海外流出で自前リーグがオワコンになってる国ってあんの?
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:35:32.18 ID:EoDxJVUaO
- 前線の選手はセレッソで育てるとしてCBの育成はどうすんの?
マリノスあたりかね
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:35:41.22 ID:VFcT0yEO0
- >>322
オランダ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:36:09.62 ID:DnlRrDKS0
- >>322
アルチン
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:36:14.02 ID:H3CbeIT60
- >>322
南朝鮮
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:36:22.52 ID:wh0VFieV0
- >>322
ひどいのはアルゼンチンかな
オランダもそうかな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:36:28.78 ID:F/+E9jWO0
- 君が代は10代の頃は暗くてダサいとしか思わなかったけど
年を取るにつれて良さが解ってる来る不思議な国歌
和の心が凝縮されてて良い国歌だと思うよ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:36:32.46 ID:lmOUcoQG0
- 韓国は八百長で・・・
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:36:33.95 ID:xq+ghUm60
- >>315
槙野の悪口はそこまでだ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:36:36.78 ID:3N0q40kM0
- ステップアップ先にポルトガル選ぶ奴とかおらんの?
ポルトベンフィカブラガとか南米代表クラス結構多いしなんかサビオラとかもいたしw
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:37:06.10 ID:i8ozItyQ0
- >>294
国際的には移籍金と年俸は関係ないよ
それはJの独自ルールだから、国際間移籍の場合を例外として選手と契約すれば問題ない
例えば、香川の年俸1000万でも海外からのオファーあった場合、移籍金5億10億と自由自在
でも、高額な移籍金設定や長期契約は選手に拒否されてるのが今の状況
クソの役にも立たないはした金を受け取るしかない
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:37:08.12 ID:EpJCfEMk0
- >>288
ホームだと独唱だから歌いづらいんじゃないかな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:37:21.13 ID:OYlq63cL0
- >>185
かわいいな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:37:35.02 ID:6TgiZCs3O
- >>311
代表歴1で残余期間が一年半か
五輪出させて残余期間を減らすよりは、ワールドカップ3次予選終了した冬あたりが高値かな?
A経験は増えるが、残余一年なら一億行くかいかないぐらい?
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:37:45.76 ID:/wjm8gS+0
- >>331
いたじゃん。東京Vからポルト行って代表で黄色いユニ着てる奴
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:37:54.21 ID:lmOUcoQG0
- >>328
君が代ってサッカーのように試合前に聞くより
五輪などのように、競技後に聞くほうがあってるよな〜
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:38:11.18 ID:gNo3et2v0
- >>118
借りパク許さん
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:38:39.42 ID:XZadhthyP
- >>331
選ぶ奴おらんの?って
向こうからオファーがこないと選べないだろ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:38:42.34 ID:azHchrz80
- 君が代は歌手がアレンジかまそうとするから
一緒に歌うには不向きな歌だよな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:38:56.69 ID:lmOUcoQG0
- >>336
復帰?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:39:00.26 ID:kVPqnfLi0
- >>291
一昨日のエジプト戦だけ見て語ってるのかな?
確かに決定的なパスも出せるけど、パサーといっちゃうと
それだけって感じになっちゃうからな
運動量、キープ力、戦術眼等色々高いレベルの選手だよ
個人的に一番凄さを感じるのはキープ力かな
エジプト戦でも永井に出したスルーパスより、その前のトラップに鳥肌立った
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:39:00.61 ID:wh0VFieV0
- >>331
ポルトガルはその上位チームならありだと思うよ
だだ中位以下がひどいからね・・・
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:39:01.23 ID:GzcX7/Ms0
- >>319
そう極端には変わらないと思うけどねぇ。
そもそも使える大卒ってそこまで多くないような。
今年も磐田の3人と永井以外で戦力になってる
大卒他にいたっけってレベルだし。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:39:04.78 ID:tXQ2Vn+/0
- >>185
海外でやっていけるのか?w
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:39:31.94 ID:3N0q40kM0
- >>336
いやフッキ日本人ちゃうやんw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:39:47.19 ID:a6NJmReYO
- Jリーグ全否定やん…
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:39:48.08 ID:/wjm8gS+0
- >>343
ポルトガルは3強以外雑魚だと思ってたら1強以外雑魚だったでござるの巻
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:39:57.33 ID:mTYFh0/8O
- >>331
ポルトガルは給料やすいんじゃなかったけ?
相馬も年俸何百万って世界だったらしいし
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:40:35.18 ID:hztoAVKOO
- Jの選手を高い金出してまで欲しがるチームなんてないよ
安くてそこそこの品質だから買うのだ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:40:41.81 ID:6TgiZCs3O
- >>340
ホームの時はな
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:40:42.51 ID:kT5YS4YGO
- セレッソの育成はおもろいなぁ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:40:46.03 ID:/hv6tR/70
- >>288
昔は学校で君が代ならったったけど今は学校で歌わないからUの選手は歌えない選手が多いんじゃね?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:40:56.09 ID:5wM5auLz0
- 清武一年前までは海外行きたくない
って言ってたけど
伝道師香川に啓蒙されたのかもなw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:41:18.17 ID:i8ozItyQ0
- >>344
高卒やユースで育てて使うより、大卒の方が即戦力で安上がり
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:41:18.69 ID:XOMpbHfY0
- 清武も乾の時みたいに、海外移籍なら格安OKっていう契約結んでるよ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:41:26.50 ID:VFcT0yEO0
- 早くとか言いつつ、一番慎重に選んだシンジくんw
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:41:29.48 ID:1H06aVWmO
- 確実に試合に出られるフェイエはいいんじゃない
フェイエ→インテルのカスタイニョスのコースもあるし
フランスは正直よく知らん
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:42:00.22 ID:YxQY7q+c0
- まさかの海外クラブはセレッソの育成コーチやスカウトを連れ去ったりしないよな?wwww
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:42:01.25 ID:lmOUcoQG0
- >>353
白地に赤く〜日の丸染めて〜 あ〜美しい〜日本の旗は〜♪
こんなのも習わないのかな?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:42:12.70 ID:FT54hnKKO
- いらんこと吹き込むなよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:42:40.61 ID:rSTqGicw0
- 久保とか二川さん、タリーさんみたいな人たちは
海外に行かない方がいいわな、国内でも移籍もしないで済むのならしない方がいいと思う
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:43:04.21 ID:GzcX7/Ms0
- >>355
選手をしっかり売れなければってことならその通りだとは思うけどね。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:43:34.77 ID:vE6Qzbcy0
- >>315
槙野の悪口はそこまでだ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:43:35.13 ID:rHx4VxYQ0
- 欧州でベンチウォーマーになるくらいなら
奥州へ(ry
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:44:00.44 ID:Ecbcoug10
- 代表最大の相手は欧州南米だからな。 そいつらが闊歩するリーグでさらに切磋琢磨しないと世界では戦えない。
厳しいところで強くなれるところに移籍してほしいが移籍金きっちり払ってもらえ。次世代育成にもやっぱ金重要やで。
ブンデスのほうが精神面で落ち着けるだろうが。期待してるわ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:44:22.34 ID:pc1RoglP0
- >>342
浦和は山田直輝を生かせてないからな
右サイドで使われてるしJの試合はあまり参考にならない
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:44:22.73 ID:MD00wCjK0
- 搭乗口へと続く歩道をゆっくり、ゆっくりと歩いた。韓国から2得点を挙げ、歴史的大勝を飾った
前夜は興奮から眠れなかった。
身体を休めるために本田と二人だけ皆と別のホテルに泊まった意味がゼロ・・・!?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:44:40.75 ID:5DmGniyg0
- クルピは「ワシが育てた」を言う権利がある
堂々と言うがよいぞ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:44:43.33 ID:DX4TtJlZ0
- さすが玉置浩二は言うことがちがうよな
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:45:11.56 ID:0US5kVzU0
- セレッソ潰す気かこいつ
死ねや糞チビ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:45:29.43 ID:lmOUcoQG0
- クルピ、ユース代表の監督しろよ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:46:09.69 ID:79bFTkfA0
- >>261
と言うか、
日本はサッカーに限らずこの手のスポーツ界でのマネーゲームが下手糞すぎる。
馬の種付けビジネスもそう。
日本の馬主が10億円くらいで日本で名をはせた馬を海外に転売したら、
その転売先が当の馬を使った種付けビジネスで100億円以上の利益を出して、
それを知った日本の元の馬主が苦虫を噛み潰したと言う話もあるんだよ。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:46:16.19 ID:xq+ghUm60
- 次の桜の期待選手は杉本?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:46:19.74 ID:rbm6lXLd0
- チャンスだと思うが代理人次第かな
若いから移籍できるのであって金がかかるようになるとまず無理だから
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:46:48.21 ID:yG68XRhW0
- ヒデ 21歳で海外移籍 → 海外には速く行った方がいい、20歳超えたら焦れ
本田 21歳で海外移籍 → もっと早く行ってもいいくらい、21歳でも遅いと思った
香川 21歳で海外移籍 → 一日も速く海外に行ったほうがいい
清武 現在21歳、冬までまったら22歳
ガチで早くいけ、今なら契約も残ってるし移籍金入るしな
あの、ガンバ優勝させて五輪が終わってから行きますって暢気に言ってた宇佐美も移籍した
自分のポジションで4番手だった宮市が向こうで活躍したのをみて、Jにいる意味はないと感じたといってた
清武も、もうJリーグにいる意味のない選手
たった一度きりの人生、チームの事より自分の事を考えろ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:46:49.36 ID:hztoAVKOO
- 日本の選手は0円で取れる
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:47:08.60 ID:TuQdtjbO0
- まあ、清武が右サイドにいるだけで本田が生きるし、内田も使える
ようになる。つうか、内田が清武についてコメントしてたのは良いパスが
回ってきたから、嬉しいんだと思うよ。
- 379 :な:2011/08/12(金) 22:47:14.94 ID:p1LwT271O
- セレッソ選手どんどん抜けて大丈夫か
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:47:39.25 ID:U1hzw2q40
- ブンデスのチーム見るとブレーメンあたりがお勧めかもね。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:49:12.08 ID:8Iqm07JM0
- >>355
せっかく苦労して育てても出る時はあっさりだからねぇ
今Jクラブが必要としてるのは1年でも長く稼動できる即戦力
だったら大卒の方がいいし
埋もれてる中堅選手或いは下位チームで光る選手を獲得した方がいい
コスパに優れた外人も取れれば言うことなし
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:49:19.82 ID:v60Y2MCl0
- >>359
ここ最近の海外移籍は、桜ユース上がりが移籍したわけじゃないから育成年代のコーチは別に・・・
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:49:57.07 ID:kcKiIzSU0
- http://www.youtube.com/watch?v=44Ic2TsrV18
子供の頃にNHKの番組に陰気くささにすごい嫌悪感を覚えて以来、NHKが大嫌いで
一切見ていませんでした。
ただ自分の好き嫌いとは別問題として、公共性という言葉に押されてなんとな
く今まで受信料を払ってきました。
でも友人の、「いったいどこの国の国営放送だよ」って言葉に気付かされ、
私が払った受信料の一部が、たとえ極わずかでも韓流ドラマの代金として
韓国に支払われるのがどうしても我慢できなってきて解約しました。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:50:09.27 ID:XWmwFxkm0
- C大阪すげーな
育成だけ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:50:26.87 ID:a+SNqVAU0
- いよいよ柿谷を呼び戻す日がきたな・・・
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:50:29.57 ID:7aelWpIQP
- 8/13(土)
00:45 瀬戸
03:30 乾
22:30 香川
矢野
長谷部、宇佐美
内田、槙野
23:00 阿部(暴動で中止の可能性も有)
23:30 本田
8/14(日)
01:30 大津、岡崎
宮市(ビザまだ未発行の為ベンチ入りもなし、暴動中止の可能性ある開幕戦)
02:00 松井
02:45 安田、吉田、カレン
04:00 伊野波
21:30 高木
22:30 細貝
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:50:32.67 ID:4KOz6nR30
- 欧州といってもオランダやフランスには行くなよ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:50:36.67 ID:9KoE23cA0
- 香川、清武、ケイスケ本田で3Kか
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:50:45.69 ID:BiqMp2kFO
- Jもアフリカの若い選手が来やすい環境を作るべきだな。
山梨学院に学べ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:50:46.92 ID:NtbArOFLO
- ACL決勝やばいやん
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:50:57.07 ID:vBOGfKe9O
- >>322
アルゼンチン
オランダ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:51:20.27 ID:JX9i+SI40
- 何だかんだでドルトムントが1番フィットすると思う
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:51:36.18 ID:2rcLh8lE0
- 香川は成功してるけど、失敗してる奴は多い。
焦ってチーム選び失敗したら、本田みたいになる。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:51:44.80 ID:wOd9fYtH0
- 2年で4人居なくなるのかよ
育成が間に合わない
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:51:47.30 ID:FJbfv2PA0
- Jでスターになっちゃったら海外いった方がいいね
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:52:03.77 ID:59KUtwhIO
- >>371
お前クラブを愛して選手愛さないのな
やっぱJは全体的なレベルが低いから選手のレベルは上がりにくいよ
抜けるのは悲しいが、俺なら強くなってほしいよ
こうならないためにはJが四大リーグ以上の力を持つしかない
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:52:03.88 ID:bv6F2utU0
- 初代表で、試合中、他の選手とフィットしているのはいい意味で驚愕だ。天才。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:52:38.33 ID:CVYWMtw80
- 香川もセレッソ愛がないことがわかったwww
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:52:40.93 ID:gezgOwDq0
- C大阪ってw
ガンバだからGだろ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:52:43.79 ID:xxG1KLF30
- 香川は本田をスルーして清武にパス
清武は本田をスルーして香川にアシスト
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:53:04.24 ID:2rcLh8lE0
- >>397
まあ代表の中心の香川とチームメイトだったからな ラッキーだ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:53:15.73 ID:yG68XRhW0
- >>301
若手とるなら大学生だなやっぱり
長友が奇跡みたいなもんで、基本大学生が海外いくのは厳しい
卒業した時点で22歳、そっから3年たったらもう25歳
即戦力なるし、これから青田買いが増えれば時代が変わるかもな
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:53:31.88 ID:lmOUcoQG0
- >>399
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:53:35.57 ID:6TgiZCs3O
- >>381
0円移籍ビジネスをするならそうだろうな
移籍金ビジネスをするなら、育成力(と選手の洞察や評価力)がまんま移籍金になるから大学生ばかりをを取ってたら成功しない
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:53:44.81 ID:uoY93Z8M0
- ドルトムントがとれば良いのに。
あの香川とのコンビワークは旨かろ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:54:06.93 ID:WVstPNmh0
- 大黒なんていったい何しに海外へ行ったのかわからないくらいのザマだったからなあ
せっかくの選手として脂が乗り切ったころを無駄にしたイメージ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:54:20.76 ID:lmOUcoQG0
- そうだ、ドルでいいじゃんw
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:54:39.20 ID:y+vF5uZt0
- 最近の移籍じゃ宇佐美が一番チーム間違った感がする・・
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:55:54.10 ID:lmOUcoQG0
- >>408
そんな事無いと思うが
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:56:31.00 ID:6TgiZCs3O
- >>406
もちろん、ギャンブルだよ
それは国内にいても同じ
どこを選ぶかとか言ってるけど、半分近くは運
海外はリスクが大きい分だけリターンも大きいってことかと
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:56:37.08 ID:L5z7FMpG0
- >>408
バイヤンのウィング2人スペだから出番はありそうだけどね
レベル的には頑張れというしかないな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:56:38.68 ID:yG68XRhW0
- >>408
レンタルだし、開幕ベンチ入りなら中々だろう
チームの状態はアレだが
一番間違えたのは大津じゃないかなぁ、どうみても監督が必要そうじゃないもの
スポンサー付移籍の高木次男ですらプレ活躍してベンチ入ったというのに
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:56:59.45 ID:zfJrD70M0
- ドルだと試合出れない
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:56:59.72 ID:dxVVky+q0
- >>333
http://www.youtube.com/watch?v=2PjArXc4ogs
こりゃ歌い辛いわw
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:57:02.50 ID:WVstPNmh0
- >>396
どうやって?
プレミアやリーガやセリエの上位クラブなんてまさに世界選抜みたいなもんだし
注目度も資金力もまるで違う
放映権料バブルと言う爆弾こそは抱えてるけど
大西洋が世界の中心だと言うことを痛感させられるよ・・サッカーを見てると
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:57:04.44 ID:gIsy2D4J0
- 清武は香川のシャドウに成れる
プレイスタイルもほぼ同じで、性格もそっくりだしな
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:57:27.11 ID:bq1HW9PW0
- >>402
大卒は戦力
高卒は転売要員というのが良いかも
いずれ若手選手売って儲けるクラブは出てくるだろうなぁ
セレッソとかもうかなりノウハウ、信用が蓄積してきてるでしょ
このまま徐々に移籍金取れるようになれば
キンチョウスタも豪華に改築出来るようになんじゃねーの
セレッソはガンバのようにブラジル人の転売も出来るようになるといいな
うまくやれば選手の転売で年間10億くらい稼げるようになるかも
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:57:31.63 ID:ILfX1+1ZO
- なぁんだかJって踏み台なんだな…
夢はJリーガー!
夢のJリーガーになってしばらくすれば海外に挑戦したい
これじゃJ自体が衰退していくワケだわ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:57:45.90 ID:wh0VFieV0
- ドルはゲッツェにグイクロさんのドイツ代表に
香川、レバ、クパ、ジダンの各国代表、ペリシッチ、ルタレクetc
さすがに清武でもすんなり入り込めないと思うよ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:58:04.30 ID:sgQ7Dzh+O
- 岡崎と清武、どっちがいいの?詳しい人、お し え て chu〜★
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:59:38.58 ID:gIzbkLjF0
- >>373
種牡馬ビジネスと一緒にされても・・・
つかそもそもどの馬の事言ってんだ?
アメリカやアイルランドの牧場と日本の牧場とじゃ
あげる利益の桁1つ違っても不思議ないだろ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:00:09.83 ID:wnX0ZK6u0
- VVVは日本のU22代表全員チェックしてると思うんだ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:00:13.26 ID:hztoAVKOO
- 二部に逝った椰子は負けグミ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:00:30.59 ID:8Iqm07JM0
- >>404
札幌がそうなんだけど
どんどん生気を失われていくような感じで先細り感が否めない・・・
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:01:00.59 ID:6TgiZCs3O
- >>418
Jがリーガとかプレミアとかより格段に強くなればいい
バルサとかマンUが『今年こそCLを制覇してCWCで世界王者浦和レッズを倒す』とか言わせばいい
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:01:40.57 ID:hztoAVKOO
- >>420
そりゃ間違いなく清武
岡崎はブラジルではメンバーにも残らない
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:01:47.96 ID:ezG1JRbf0
- バイヤンは国策ドイツ代表強化クラブだから
宇佐美はちょっと早まったんじゃないかとは思う
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:02:05.59 ID:79bFTkfA0
- >>406
つまりは行くにしてもタイミングを計った上で行かないと、
自分が損をすると言う事を肝にめいじるべきだよね。
正直言って日本人選手は欧州のクラブ関係者から、
常時スタメントとして使いたいと思われるほどには信頼を勝ち得てるようには思えないからね。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:02:24.64 ID:VeE+7KHQ0
- 海外移籍は移籍金が格安、という条件を盛り込まないと誰もセレッソと契約してくれない
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:02:29.28 ID:rbm6lXLd0
- アディダスと契約して協会押しで代理人が有名で個人通訳つきという
香川みたいに特別待遇の移籍が出来ればね
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:03:24.44 ID:lmOUcoQG0
- >>428
>正直言って日本人選手は欧州のクラブ関係者から、
常時スタメントとして使いたいと思われるほどには信頼を勝ち得てるようには思えないからね。
確かに、そこまで行くには、まだまだこれからだね
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:04:10.62 ID:GzcX7/Ms0
- 宇佐美は年齢のアドバンテージがでかいから心配してない。
1年棒に振っても他の海外行った選手よりまだ若い。
早めの海外移籍を薦める選手がいるのはそういことだろうし。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:04:51.85 ID:zfJrD70M0
- 試合出れないと森本みたいになるよ
- 434 :322:2011/08/12(金) 23:05:24.05 ID:QC435yh90
- 亀で申し訳ない。ちょっと素人が調べて来たんだけど、
アルゼンチンは国が経済破綻
オランダはボスマン判決
自前リーグが終わってる理由はこれであってる?
日本の場合だと移籍金さえもうちょっともらえれば
欧州いったほうが裾野は広がるし、空洞化になんない気がするんだけど。
海外での日本人実績もっとつまなきゃ移籍金も払ってくれない?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:06:09.71 ID:hztoAVKOO
- 超買い手市場だからね
Jはヨーロッパ人の奴隷状態
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:06:20.26 ID:lmOUcoQG0
- >>432
何年も猶予あるな
マンUの若手とかでも何年も成長見守られてるし 10代でBIGクラブで即レギュラーなんてのは普通じゃないよ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:06:23.86 ID:lreE0ZGmO
- こう言う発言みると香川って出世欲すごそうだな。
心の中じゃドルトムントでさえ踏み台だろ。
それが悪いとは思わないけど、サポーターからすればいやじゃないか。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:08:13.61 ID:VqwjlpvYi
- >>412
一番は槙野だろ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:08:42.23 ID:RTFLlyyJO
- 香川は4年後にはカンプノウでプレーしてるよ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:09:04.03 ID:gIsy2D4J0
- 結局、清武はドイツの何処に決まったの?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:09:12.30 ID:FJbfv2PA0
- Jでレギュラーの選手が欧州で出れないことがあるんだから
厳しい環境になるのは当然
Jで結果を出していないのに海外っていうのはダメだけどさ
- 442 : 【東電 70.6 %】 :2011/08/12(金) 23:09:23.18 ID:Bdp8RGz40
- セレッソ、ぼろぼろや……
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:09:25.74 ID:MV3Jwk/K0
- >>426
二列目は熾烈だけど
岡崎はスーパーサブで残るだろ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:10:37.31 ID:+J2P6SoQ0
- >>322
欧州の7位以下のリーグくらいは全部そう
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:11:16.41 ID:4DOvlB1g0
- >>434
実績もそうだけど、給与が安くて移籍金だけ高くすることは出来ない。高い移籍金
取ろうとしたら、Jの給料水準もそれ相応に挙げる必要がある。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:11:30.88 ID:mQuVjIQNO
- >>435
日本が欧州選手の輸出国になる時代が来るなんて
Jが始まった当初は夢物語だったけどな
ブラジル、アルゼンチンみたく安定供給できる様になったら
日本は今より強くなる
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:11:33.41 ID:vSOzvEcV0
- >>139
韓国のほうの報道でそういう記事が合ったみたいなんだよ
どこまで本当か分からないけどリール、マルセイユ、フェイエは
確かに来てたんだろうからデマとも言い切れない
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:11:40.07 ID:lI52mE8i0
- 香川氏ねよ
セレッソ潰したいんか?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:12:34.13 ID:hztoAVKOO
- >>443
残念
それは永井が選ばれるんだよね
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:13:00.87 ID:79bFTkfA0
- >>432
伊藤翔や森本の例もあるだけに、
1年くらい棒に振ったってなどと余裕をこいてられる状況には思えないけどね。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:13:01.48 ID:6TgiZCs3O
- >>434
一番の理由は『育成能力不足と評価能力不足』
高く売れる素材をつぼみのうちに逃げられないように高めで長期契約をして、より高確率でモノにして転売したら高い移籍金が取れる
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:13:59.72 ID:OQUW29lJ0
- 倍満FC終了のお知らせ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:14:51.96 ID:hztoAVKOO
- >>445
まー高く設定したところで誰も買わないけど
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:15:40.17 ID:o7tfb3uSO
- 「ロシアに行ったらそこで終了ですよ。」
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:16:26.76 ID:hztoAVKOO
- >>451
長期契約は選手が拒むから無理
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:17:16.66 ID:LUVGG7+e0
- 冬の移籍は上手くいかない気がするから今年駄目なら五輪後がいいな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:18:32.52 ID:hztoAVKOO
- >>450
伊藤や森本なんかとは立場が全く違うし
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:18:42.58 ID:fbWfflFU0
- 宇佐美も今楽しくて仕方ないらしいからな
海外はブラジルW後とか悠長な事言っててダメだコイツと思ったけど
早く決まって良かった
清武も今すぐにでも行け
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:19:28.69 ID:BWmLfZ3E0
- 香川って、移籍したての頃
「ぜってー無理」みたいな感じが漂ってなかった?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:20:27.82 ID:bY4dK5uB0
- 清武の今後のスケジュール
9/02 W杯3次予選vs北朝鮮(埼玉)
9/06 W杯予3次予選選vsウズベク(タシケント?)
9/10 J1第25節 vs広島(長居)
9/14 ACL決勝トーナメント第1戦 C大阪vs全北現代(長居)
9/18 J1第26節 vs大宮(熊谷)
9/21 五輪予選vsマレーシア(ベアスタ)
9/23 J1第27節 vs山形(キンチョウ)
9/27 ACL決勝トーナメント第2戦 全北現代vsC大阪(全北)
10/2 J1第28節 vs仙台(ユアスタ)
10/5 ナビスコ準々決勝 vs(大宮vs浦和の勝者)(長居)
10/7 A代表キリンチャレンジカップ vs中東 ※可能性大
(10/9 ナビスコカップ準決勝 長居orキンチョウ)
10/11 W杯3次予選 vsシリア(長居)
10/12 天皇杯2回戦 vs(北海道代表vs大阪体育大の勝者) (キンチョウ)※セレッソがACL準決勝進出の場合は11/9へ延期
10/15 J1第29節 vs甲府(キンチョウ)
10/19 ACL準決勝第1戦 vs(アル・イテハド対ソウルの勝者) (リアドorソウル)
10/23 J1第30節 vs磐田(ヤマハ)
10/26 ACL準決勝第2戦 vs(アル・イテハドvsソウルの勝者) (長居)
10/29 ナビスコカップ決勝 (国立)
11/3 J1第31節 vs名古屋(豊田) ※セレッソがACL準決勝進出の場合は11/23へ延期
11/5 ACL決勝(国立)
11/11or12 A代表戦?
11/15or16 A代表戦?
11/16 天皇杯3回戦 vs草津対岡山の勝者 (キンチョウ)
11/20 J1第32節 vs神戸(キンチョウ)
11/23 五輪予選 vsバーレーン(バーレーン)
11/26 J1第33節 vs柏(日立柏)
11/27 五輪予選 vsシリア(国立)
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:20:58.88 ID:bY4dK5uB0
- 12/3 J1第34節 vs福岡(キンチョウ)
(12/8 クラブW杯 1回戦 vsオークランド・シティ 豊田 ※セレッソがリーグ優勝した場合)
(12/11 クラブW杯 準々決勝 豊田)
(12/14 クラブW杯5位決定戦 豊田)
(12/14or15 クラブW杯準決勝 vsバルセロナorサントス、サントス戦は豊田、バルサ戦は横浜開催)
(12/17 天皇杯4回戦)
(12/18 クラブW杯決勝、3位決定戦 横浜)
12/21 天皇杯4回戦(CWC進出の場合)
12/24 天皇杯準々決勝
12/29 天皇杯準決勝(多分国立orエコパ)
1/1 天皇杯決勝(国立)
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:21:41.23 ID:yG68XRhW0
- >>125
同じ会場だから、U22とA代表両方みてたなら
ユヴェントス
本田との噂があった、ここにきて本田も移籍したいと明言
香川の噂もある、両方をチェックしに来た?
バイエルン
トップ下のクロースが駄目だったので香川のチェックかな?
あとはチームで控えだった岡崎のチェック
ノイアーのために内田をチェック
槙野や細貝もありかな、バイエルンはブンデスからの補強が多いから
ヴォルフスブルク
トップ下の選手漁りに(ク・ジャチョルが駄目駄目だったので)、清武とか山田直とか
右SBを長谷部がまたやってるから、内田の可能性も(スタメンじゃないしマガト気に入ってるし)
右SBの補強なら酒井宏もありうる
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:21:48.10 ID:6TgiZCs3O
- >>455
それらの多くはモノになると分かった段階だろ?
香川の入団時に複数年打診したか?
無双をするかその少し前とかじゃないのか?
せめてボランチの時に『あっこいつはポジション変えたら代表にまでなれるかも?』ぐらいは見抜いて打診しないと
セレッソ入団の時から香川が海外移籍を契約条件に入れてたのかなあ?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:21:55.43 ID:2MmljI0o0
- 移籍金おいてけばいいよ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:22:04.32 ID:GzcX7/Ms0
- >>450
余裕を持っていいって言いたいわけじゃないんだけどね。
使ってもらえないなら環境を変えるべきだろうし。
森本に関しても20歳くらいまでは順調だったわけで、
失敗したのは去年くらいだし、10代でミスるのと
21、2でミスるのとではやっぱり違うと思う。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:22:05.67 ID:rW3KLzHOP
- まあ香川、家長、乾、清武のうち、香川以外はみんな外様だからな。
彼らは前所属クラブを出て桜にくる経験をしてる以上、
桜から出る事にもそれほど抵抗はないだろうな
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:22:21.33 ID:dIuFJb9hO
- Jオタ涙目w
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:23:19.89 ID:zIFSFhwb0
- Jリーグの存在って一体何なの?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:23:28.61 ID:wh0VFieV0
- >>460
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 清武ちゃんが息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:26:22.17 ID:B1N05QCuO
- >>466
みんな名字Kなんだな
偶然か?
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:26:55.64 ID:mTYFh0/8O
- >>463
2008年末に複数年打診したけど、単年でしか更改しなかった
翌年も一緒
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:27:36.94 ID:yG68XRhW0
- >>470
乾はかわきじゃねぇwww
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:27:50.36 ID:M7moJXeOO
- >>468
ブラジルをはじめ、ほとんどの国のリーグは優秀な選手は
欧州に行くのが夢なんだが。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:28:06.73 ID:MV3Jwk/K0
- >>470
家長はカチョウじゃない!
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:28:13.83 ID:o7tfb3uSO
- >>459
フィジカル信者だけでしょw
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:28:40.67 ID:NlXEgYzN0
- 香川もフィジカルが上がっててびっくりしたわ
チャドリ相手にも負けてなかった
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:29:04.78 ID:mTYFh0/8O
- >>459
お前に見る目がなかっただけ
まあ現実は出来過ぎだけど
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:29:19.85 ID:mXwmjtHZO
- >>376
海外移籍したいとずっと意思表示してくとか
最低限チームやファンに理解されるように配慮してほしい。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:29:29.23 ID:a86E10Qt0
- まぁね。金はおいてけよ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:30:16.23 ID:XkwUSqNe0
- もはやセレッソは惑星ブンデスに向けられたマスドライバーに過ぎないな
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:31:12.33 ID:5913D2YOO
- 柿谷を諦めない
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:33:45.84 ID:Em3ZyIFT0
- >>448
セレッソとかより清武が大事
サッカー人生は短いし
能力高くて海外志向の強い若手は
早く海外挑戦するべき
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:34:01.22 ID:m7oy+8/s0
- でも香川は特別だよ
J2でも何でそこに突っ込んでいくんだよ・・・
ってドリブル多かったもんな
当時はバカなんだと思ってたけどそれが今生きてる感じがする
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:34:51.33 ID:mTYFh0/8O
- >>438
槙野はサッカーしにいったんじゃなくて、海外組の看板が
欲しかっただけだから今で十分でしょ
恥ずかしいとは思うけど
宇佐美はまだわからないけど、バイエルン在籍の看板はでかいからな
間違ったといえば、大津も乾も焦りすぎた感がありすぎる
もっとマシなとこ出てくるまで待てばよかったのに
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:35:06.09 ID:aWwdqIqr0
- Kagawa
Kan
Kacyou
Kiyotake
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:35:39.47 ID:GYruZ/QHO
- U22で一人だけ異彩を放ってたからな
そりゃザックも呼ぶわ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:37:01.68 ID:aWwdqIqr0
- 忘れてた
Kagawa
Kan
Kacyou
Kiyotake
Kakitani
K集ファイブ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:38:34.41 ID:XLgoinf10
- シンジふざけんな、また我がサクラがJ2に沈むじゃねーか
マジでハリセンでどつきたい
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:38:44.26 ID:c5XGJTrf0
- 21歳まで育成費も出るよな
大分にも金が行く
行くなら早いほうが良い
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:38:46.55 ID:3EGtQBoH0
- そうだな海外経験はあった方が良いし早い方がやはり良い
言葉も覚えられるし潜在能力が引き出されるんだよ
普通の会社でも出来る奴と組むと自分も引っ張られて良くなってる事がある
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:39:39.70 ID:6teMqdnT0
- 清武にその力があれば向こうが放っておかないだろう。
安い買い物だった香川が大活躍したドイツなんかのスカウトたちは、
二匹目のドジョウはそうそういるもんじゃないと思っていてもやっぱり日本に注目しているはずで、
当然この前の試合も見ている。
すでに争奪戦は始まってるんじゃないのか?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:39:40.55 ID:Y3K2FwBU0
- 三点目に至る中盤からの流れは理想型
動きながらボール回せるのはやっぱり強い
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:39:56.98 ID:dAp8KV0s0
- >>213
J厨死ね
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:40:15.21 ID:mTYFh0/8O
- >>482
お前らみたいなテレビやネットでただ見して、
サッカーに金落とさない奴に「セレッソとか」なんて言われたくないよ
お前らの自尊心のために、やってるわけじゃないわぼけ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:40:41.58 ID:yG68XRhW0
- >>487
その4人に続くのは
kakitani
じゃなくて
kurata
か
kenyuu sugimoto
だろうな多分
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:41:12.82 ID:lBtyaw/VO
- 清武は本人の意思に関係なく借金のかたにセレッソがとったんだから
さくっと送り出してあげるべき
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:42:01.08 ID:3EGtQBoH0
- >>460
しっかし凄い日程だねアイドルなみじゃん
>>469
御両親も心配しちゃうよねこれからの子だから
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:42:14.12 ID:a1gSs8/J0
- 大阪桜は朝鮮人キーパーを叩き出せや
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:42:57.25 ID:79bFTkfA0
- >>484
マンガのスラダンの安西先生みたいな人が、
日本のサッカー界にも1人くらいはいてくれたらいいんだけどねぇ・・・。w
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:43:08.60 ID:Vzv+GA7j0
- 香川もまだドイツレベルだからな
CLがある今年は勝負だな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:43:48.84 ID:6TgiZCs3O
- >>471
2008年って入団時?
なら、最初からそのつもりでいないと
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:44:42.69 ID:sHrIXjVk0
- >>494
代表とJは車の両輪。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:44:53.38 ID:67wLVC0EO
- >>488
倍満落ち着いて
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:46:20.56 ID:d7bAU6y30
- 来シーズン、マンUに移籍した香川の穴を清武が埋めるのがベスト
ドルトムントが良いよ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:46:43.66 ID:6TgiZCs3O
- >>502
Jはエンジンやシャーシ
代表は客座
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:46:57.60 ID:FJbfv2PA0
- >>499
ダメなら戻る勇気も大事だが
安西先生は戻すことができませんでした
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:47:29.84 ID:rIpI+ziV0
- まあ五輪代表(A代表)、セレッソの現状考えたら今夏の移籍は無いだろうな
あとマイクハーフナーも子供産まれたばっかだし無いな
今夏Jからの移籍はもう打ち止めだな
冬が冬だっただけにもっとあるかと思ったが以外に少なかったな
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:47:42.08 ID:aaArRBfq0
- つまり、Jリーグは糞ってことですか。
あーそうですか。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:47:50.29 ID:JM7tDCcU0
- >>460
スタミナありすぎだろ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:48:20.95 ID:P24PfCm+O
- やはりJでは選手が腐るのか
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:48:39.94 ID:qnMde3HgO
- 香川ガチで今季次第でマンUあるかもな。
パクみたいに献身的な動きできるタイプだし、あり得そうなんだが。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:49:16.31 ID:lBtyaw/VO
- 香川がなんで安い移籍金だったか知らないやつ多過ぎだよね
岡崎とかと事情が全然違うんだが
- 513 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/08/12(金) 23:50:16.91 ID:gJ2U1+7G0
- >>460
すげーな
サッカー選手ってこんな試合やってんだな
週一の公式戦しかやってないイメージ強いけどさw
もうちょっと給料上げて欲しいもんだな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:50:26.97 ID:FXYfxwgt0
- 転売目的の欧州弱小チームとしても
アタッカーは南米やアフリカからも仕入れあるからなー
焦ってボーフムとか行っちゃってかえって遠回りにならなけりゃいいが
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:51:20.38 ID:FJbfv2PA0
- >>510
そうではないけどがっちりレギュラー掴んだらまたハードルを作った方がいいかな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:52:09.86 ID:uOFNbVhm0
- あの韓国戦で一気に代表の攻撃的MFの4番手になった感があるな
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:52:24.37 ID:5cL7OE150
- >>506
名波なんかは、イタリア行って大失敗したけどすぐに戻って
代表やJリーグで大活躍したよな
西澤や大黒はすぐに戻った方が良かったと思う
稲本は長いこと欧州でプレーしてたしアーセナルて看板があったから成功だ、なんて言う人も居るけど
欧州行く前は代表の中心選手になりかけてたのに、今や遠藤に完全に抜かれちゃったし、大失敗だったと思うわ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:55:44.42 ID:5cL7OE150
- >>511
チソンより攻撃的なポジションで活躍して欲しい
てかチソンにしろ中田にしろ、アジアじゃ別格の存在の攻撃的MFだったのに
欧州のビッグクラブじゃ中盤の汗かき役しかやらされない事にショックを受けたなあ。
香川や宇佐美にその壁を突き破ってもらいたい
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:56:15.99 ID:6TgiZCs3O
- >>514
遠回りも何も、乾は欧州未経験代表歴あるかないかの若手としては賞味期限が近かっただろ
家長がもう事実上、クラブからクビと言われない限り移籍できないような契約でしか海外クラブに行けなかったように
宇佐美や宮市なら一年考えても、よかったかもしれないが乾は年齢が違う
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:56:32.69 ID:uOFNbVhm0
- 移籍先は安定のドイツでいいよ
乾とかと違って成功する絵が容易に想像できるんだが
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:58:06.32 ID:5cL7OE150
- >>520
ドイツはステップアップするにしろ、そのまま居るにしろ良いレベルで魅力的な環境だよね
フランスやオランダより全然いいと思う
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:58:13.09 ID:c5XGJTrf0
- ブンデスリーガが第2のJリーグになるのも時間の問題
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:58:27.74 ID:FJbfv2PA0
- >>517
うん
ダメだったらもう終わりなんてことはないからね
ただ若い選手はどんどんハードルを作るために出た方がいいと思う
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:58:30.72 ID:kIDKrFoG0
- ホント行くのは構わんが金置いてけよ
浦和みたいに移籍金設定してその金額出すクラブ以外はダメにしなさい
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:58:35.99 ID:1Ekbqpz40
- 水野や平山みたいな例もあるし難しいね
試合に出られるクラブならメンタル面での成長もあっていいと思うけど
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:58:38.78 ID:LgzQFx8e0
- 乾は失敗する
海外に出れば誰でもサッカーが上手くなるとかありえないからな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:59:07.27 ID:/wjm8gS+0
- 移籍って成り上がり双六ゲームじゃなくて、行った先で合う合わないがあるんで
ダメだったらダメですぐに戻るなり他に移るなりすればいい
実際欧州のクラブの若手は、あ、このチームじゃ出番ないと思ったら
違う国のリーグの2部3部だろうが簡単に出ていく
特に若いうちは試合に出ることが一番大事で
2006年ぐらいの日本人選手のクラブのブランド志向が理解できないって言われてた
でも言語の問題とかあるから、現実的に考えれば
Jに戻っても都落ちじゃないって意識を付けることだろうなと
行くのが易いのはしょうがないから、今度は帰るのを易くする方法を考えないと
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:59:07.66 ID:RzybUr+3O
- 香川はアジア人とか日本人とかじゃなくてよ、
人間離れしたわかりやすくすごいプレーするわけよ。清武もまぁゲッツェぐらいにはなれるかもな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:59:34.52 ID:ALTchmESO
- >>511
パクチソンは確かにいい選手だけど、ただの便利屋
香川はその上のレベルの選手
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:59:39.62 ID:FJbfv2PA0
- >>524
というかレンタル買い取りで行くのがいいと思う
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:59:45.98 ID:mvS0FvzDO
- 21で海外移籍は遅い方やで
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:00:16.99 ID:2rcLh8lE0
- >>519
他の選手みたいにフリー移籍まで待てば、数チームからオファーあっただろう。
日本人は無料で取れるという習慣が出来てしまった。特に岡崎が悪い。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:00:20.34 ID:1opbd22G0
- >>518
中田が欧州のビッグクラブで汗かき役なんてしたことあったか?
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:00:50.31 ID:sKxTNelPO
- 監督やコーチとかゴミだからな、世界的に評価されてる監督が一人もいなくてウケる
才能ある選手は下部組織から欧州行った方がいい
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:00:51.06 ID:UnUp0NeBO
- >>517
それも所詮結果論だよ。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:01:12.59 ID:OP4X6w+X0
- >>505
エンジンはプロを目指す子ども達と、それを全力でサポートする大人達だ。勘違いすんな、J厨。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:01:19.49 ID:8u58I/pDO
- ドイツ人「今度はイタリア抜きでやろうぜ」
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:01:40.59 ID:Y5LHnjqvO
- 香川よりもある意味使いやすい選手だからドイツ中位レベル位のクラブで成功出来るだろう。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:01:45.59 ID:FJbfv2PA0
- フリーで行って飼い殺しってのが最悪だなー
これって別に日本人に限らないんだよね
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:02:38.94 ID:ZFw+/hSt0
- 香川は代表でも力出し始めてるからな・・・説得力あるわ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:03:15.67 ID:NeNEmDXh0
- >>526
上手さに関しては、乾以上はドイツでもほとんどいないけどな。香川が認めてるから。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:03:18.43 ID:rnAmhHww0
- >>526
ファンも一部の選手も、欧州のクラブを日本人育成のボランティア組織みたいに思ってる人が居るからなあ
サッカー後進国の選手だからって甘く見てもらえるような環境じゃないし、
外国人選手は助っ人にならないといけないんだから
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:03:28.76 ID:DQYk9Wl8O
- >>527
そうしようにも、完全移籍しちゃうと合わなくても出れないんですが
本田にしろ家長にしろ
レンタルなら移籍は可能だけど移籍金入らない
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:03:36.81 ID:RzybUr+3O
- >>533
中田は便利屋だわな
日本代表の李みたいな感じ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:04:58.64 ID:a5nyLokL0
- >>534はバカか低脳か情弱か嘘吐き
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:05:14.86 ID:Ea7rRjyT0
- 家長はいつまでダイヤの原石をやってるつもりなんだ?
もう25近いのに
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:06:14.25 ID:FJbfv2PA0
- >>543
買い取りオプションをつければいいのですよ
フリー移籍だと無料でとったから飼い殺しでもいいやってケースが少なくない
これは日本人に限らないし結構問題になってる
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:06:20.31 ID:5cL7OE150
- >>532
松井や、日本人じゃないけどチソンもタダ同然で出ていったような
あれは若手が海外行くことに応援的な稲盛と、その稲盛の温情を利用した
田邊とか言う糞代理人が悪いんだけども
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:06:46.80 ID:SPJy3u3x0
- 南極リーグがいいらしい!
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:06:54.24 ID:yG68XRhW0
- >>517
稲本はその後の人生的には徳っぽい気もするけどね
Jにずっと居続けるより一杯お金稼げただろ、海外は最低年俸あるし
それに引退後は代理人とかできるんじゃない?
流石に英語くらい喋れるようになってるだろ
あれだけプレミアたらいまわしとかされてたらパイプ結構ありそうだけどな
高原は、香川を最初に海外に推薦したくらいだからな
引退後は間違いなくブンデスのスカウトなれる
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:07:00.65 ID:6TgiZCs3O
- >>532
それが正解かは分からないだろ
歳を重ねたらもう次は『即戦力でしか取られない』んだから
しかも移籍金設定されるし
それ以上の価値になるのは大変だ
本田の20億ならまだ僅かに可能性はあるが、家長の20億なんて飼い殺しされてもどうしようもない
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:07:12.94 ID:ZoiCRq4e0
- >>507
来年の夏がヤバイ。もちろんいい意味で。
ロンドン組がごっそりヨーロッパにもっていかれる。
かわりにサブとして4得点をあげた矢野、結局試合に出れなかったまきのが
帰ってくる。そんな愉快なJリーグは1年後もおおいに
盛り上がっていることだろう。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:07:32.47 ID:35qreJSO0
- ドイツはもういいだろ
リーガかプレミア
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:07:37.17 ID:DMIF8LEX0
- おまえら冷静になって考えてみろ
Kagawa shinji
honda Keisuke
Kiyotake
usami taKashi
見て貰ったらわかると思うんだが全員に共通してるのはKなんだよ
そして偶然にもKoreaという国にもそれが共通している
これを偶然と思うにはちょっと無理がないだろうか?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:08:21.02 ID:+fuqIpKo0
- 海外にいけばいいってもんじゃないよ
大黒も大久保もJでは天下無双に上手かった。でも結局はああなった。
今でも海外でレギュラーとして試合に出てるのは香川と本田と安田だけだしな
海外に行って試合に出られないなら移籍する意味がない。Jで試合にちゃんと出て
スターになってるほういいよ。海外に移籍すれば試合に出れなくても精神的に成長するってのは
大間違いだよ。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:08:33.32 ID:53NacgRoO
- まあ香川や岡崎なんかよりは、この清武がいれば
本田も得点しやすくなるかもしれんな
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:08:36.33 ID:NeNEmDXh0
- >>551
今も即戦力移籍だから
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:09:23.82 ID:DQYk9Wl8O
- >>547
ますます移籍金は下がるが
まあ、それでも選手にとってはその方がいいか
Jのクラブに取ってはオプション付けずに少しでも高い方がいいだろうが
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:09:29.82 ID:ACaScxOD0
- 海外にいけばいいってもんじゃないだろ。
水野みたいな例もあるし
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:09:39.74 ID:W7eYg6hH0
- そらそうやろ
Jに来てるブラジル人だってみんながみんな活躍してるわけじゃない
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:09:46.90 ID:h9j1ZLBW0
- >>555
全員挙げるのメンドイけどもっとレギュラーいるわ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:10:06.64 ID:z8A0Jjr+O
- もはやJリーグなんて何の価値もないな。
選手自身がこう感じてるんだから…
これからは本当に有望な若手は宮市みたいに直接海外だろうな。
バルサに行った少年みたいな行き方もある訳だし。
必死にJクラブを応援してるサポーターとか、もう浮いてるだけだな。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:10:28.53 ID:NVX8xupH0
- 代表に召集されて、すぐにチームに馴染んで結果も出せる選手とそうでない選手。
海外のクラブに入って、すぐにチームに馴染んで結果も出せる選手とそうでない選手。
このちがいがどこにあるのか?を日本サッカー界はきちんと分析すべき。
そして個人のパーソナリティだから仕方がない、とかたづけずに
どういう教育をすればいいのか?をよーく考えるべき。
それができるかどうか?が今後の日本のサッカーの命運を分ける。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:10:33.71 ID:BlbCF7tr0
- つかサッカー見る方も地上波で代表戦やるから代表戦みてるぐらいの
代表厨ばっかじゃなくて本当にサッカーが好きな人が増えるといいね
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:11:05.96 ID:W7eYg6hH0
- >>562
残念だが
有望な選手はみんなJクラブユース所属だ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:11:33.96 ID:C2ZqtuI9O
- Jのクラブ
高校や大学にまともに育成費を払わない
他のチームから引き抜くときは0円移籍狙い
経費削減のため単年契約
給料は安い
これで海外移籍だけは高い違約金おいていけとかむしが良すぎる罠
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:11:44.34 ID:DQYk9Wl8O
- >>557
まあ、キャリアと年齢を考えたら2部を選択したのは賢かったかもね
即戦力としては2部しかオファーがなかったわけで
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:11:46.33 ID:TXUo8yks0
- 清武も呼べないんじゃ五輪予選厳しくね、予選済んでからにしてほしいわ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:11:53.91 ID:rnAmhHww0
- >>555
歴史は繰り返すというか、槙野あたり見てるとその頃の事が頭をよぎるわ
2chでもとにかく行け行けみたいな風潮になってるけど、
やっぱその頃を知らない子達が増えたのかな?
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:11:56.24 ID:+fuqIpKo0
- 海外行け行け推進派の奴は絶対にJ観てない海外厨だからな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:12:14.52 ID:WN6QJBHy0
- Jリーグで活躍しても移籍金せいぜい1億程度だしな
ブンデス行って活躍すれば20億まで跳ね上がるのに
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:12:36.24 ID:vStC/t0B0
- >>519
乾のケースを連想させる表現を用いたが
俺はあくまでも清武の話をしてるんであしからず
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:12:49.37 ID:QO2P5Yd20
- >>562
カズみたいに徒手空拳で海外へ行く時代になるのかねえ・・
海外厨の傾向として
海外移籍で成功した=「な、やっぱ海外へどんどん出て行かなきゃダメだって俺の言うとおりジャン」
海外移籍で失敗した=「まあそれがその選手の実力よ」
で済ますから楽なもんだけど
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:12:58.05 ID:cpP80wGRO
- 行くんだったらマルセイユに行ってほしいな
まあデシャンが好きなだけなんだが
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:13:09.61 ID:s7Hc/7id0
- >>531
やっぱり遅いよな
20歳前後で行くべき
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:13:09.62 ID:BEwNE9Da0
- 長友が理想的なケースだろうなあ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:13:33.24 ID:BlbCF7tr0
- >>562
長友全否定ですね、Jにだって磐田の山田や柏のTJとか大卒でおもしろい選手
いっぱいいるけどね。まぁお前は知らないと思うけどw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:13:33.91 ID:NeNEmDXh0
- >>567
他もオファーあったみたいよ ただボーフムの会長が来日して交渉したんだったっけか
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:13:48.06 ID:GZBPLz+3O
- 今は顔見せのバーゲンセール転売有良株でしょ
日本人は。香川がその流れつくっちゃったけど、岡崎の件もあったし
これから適正価格適正移籍金設定にしてくれるさドイツ人も
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:14:08.06 ID:W7eYg6hH0
- >>566
安く買って高く売るのは商売の基本でしょ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:14:08.83 ID:+fuqIpKo0
- つーかまず若い奴は代表に呼ばないでまず五輪代表中心にしてくれ
B代表で経験積ませてからのがいい。いきなり呼んでいきなり出すのも大変だろう
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:14:22.51 ID:tCDSaf2QO
- >>532
さすがに岡崎みたいにクラブを騙し討ちにするようなやり方は主流にならんだろう
オフに清水に顔出さなかったとか人間的に大丈夫なんかな
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:14:35.08 ID:ffay6et30
- 清武をボランチで使うのはエジルをボランチで使う位もったいない
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:15:04.88 ID:h9j1ZLBW0
- >>577
久しぶりにJ見たら磐田とか完全に違うチームになっててワロタ
完全に新世代だわな
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:15:17.44 ID:GRLQa1rU0
- >>564
それには、もっと国内リーグの中継したり普段からスポーツニュースで取り上げないと駄目だと思う
サッカーに限らないけど、五輪やW杯の時だけ散々利用して後はポイ捨てだもの
代表の試合中継したけりゃ国内リーグを何試合か放送しろ、位の圧力かけれないのかな?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:15:29.92 ID:0NVtueFG0
- >>552
ロンドン組はもう粗方移籍し終わってるからな
清武 ← 今夏移籍するかも
原口 ← ずっと移籍の噂ある
確実に移籍できて通用しそうなレベルの選手ってこの二人だけだろ
山田直 ← 才能はあるが、身体能力に不安
酒井宏 ← 最近クオリティが落ちてきてる
永井 ← 能力は申し分ないが、年齢がネック
んで+してこの3人くらい、あとは今の所かすりもしなさそうだけどな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:15:49.35 ID:DQYk9Wl8O
- >>576
長友は大卒(大学在籍中から指定選手)だから、一般的な例としては難しいかも
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:15:50.19 ID:yOmwOILY0
- 一杯出ていくってのは
成功するヤツも出るが当然失敗するヤツも一杯出ちゃう
結婚してないようなヤツで代表にも選ばれてないようなヤツは
出て行かない方がいいんじゃねえかな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:15:56.79 ID:5PwpyZX30
- 今日の18時付けで海外行けクソ!
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:16:04.21 ID:+fuqIpKo0
- >>575
高校卒業してプロになって4年間プレーして22歳で海外移籍
大学卒業してから22歳でプロ入り
この4年間は大きいよね。将来代表に入って中心選手としてプレーして
海外に行きたいなら大学に行かないですぐプロに行ったほうがいいね上手い選手は。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:16:29.51 ID:UnUp0NeBO
- >>570
極論だな。じゃ日本にいて無双で数年活躍すれば、バロンドール
候補になって、年俸10億以上もらえるのか?夢を実現するために
欧州に行くのは世界中の認識だろ。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:16:44.54 ID:eQJtLRiV0
- 移籍金の何パーかクルピの懐に入る契約にしたらもっと積極的に育成してくれるんじゃないかw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:16:45.99 ID:CDVrFJaT0
- セレッソ涙目
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:18:03.70 ID:NeNEmDXh0
- >>591
それが極論w Jの基盤を維持しないと選手にとっては拾ってもらえる場所も無くなる
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:18:14.77 ID:WN6QJBHy0
- クルピ様様や
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:18:25.59 ID:eW2z4/p70
- >>590
今後の人生考えたら間違いなく大学行ったほうがいいよ・・・
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:18:30.01 ID:fq3e2ZEl0
- >>585
W杯の放映権を楯にするのはありだと思うんだけどな
日本はかなり特殊なケースだろうけどFIFAも少し考えて欲しい
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:18:49.28 ID:rVd9Dfsa0
- >>555
海外で1年間碌に試合に出れなくても若ければ何とかなると言ってるヤツもいるが、
試合勘を取り戻すのにどれだけ苦労させられるのかが解ってないから言えるんだと思うよ。
と言うかプロをなめ過ぎてるよ。
何だかんだ言ってプロは実際の公式試合に出てナンボだよ。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:19:07.53 ID:YRFi6ymhO
- フランスのクラブだけはやめた方がいい
なにもかもがカオスだ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:19:18.95 ID:drq8taDS0
- >>586
米本は
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:19:33.31 ID:6yc43kB+0
- セレッソだしまた良いの出てくるんじゃね
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:19:36.18 ID:BlbCF7tr0
- >>591
海外で活躍しだしてから応援するような人はいいよね
活躍してる選手は自分らのもので育成したJリーグやそれを応援してるJサポを
イラネ扱いするだけでいいから
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:19:57.15 ID:+fuqIpKo0
- >>591
そういうこと言ってるんじゃない。遠藤だってずっとガンバ、今野だって
ずっとFC東京、Jでプレーしていても世界の強豪国相手にちゃんと戦えるんだってことだよ。
海外行って干されて試合に出れなくなるなら、Jで無双していたほうがいい
もちろん海外で活躍してくる選手が出たならすごくうれしいよ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:20:24.37 ID:cWU/dSKI0
- レバークーゼンで左のシュールレ、右の清武
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:20:41.56 ID:rnAmhHww0
- >>591
日本はサッカーの強豪国じゃないし、そんなワールドクラスの選手も今まで一人も出てませんが
バロンドール取れる選手なんてサッカーの強国でも何十年に一人の天才レベルの選手だろ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:21:01.48 ID:rOGBcY4gO
- 清武抜けたら誰がゲーム作るん?ボギョン?彼も欧州に引っこ抜かれそうだね
桜可哀想…
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:21:10.80 ID:DQYk9Wl8O
- >>600
残念ながら……山瀬さんコース行きの列車に乗りました
あとで山田くんが行くので安心して待ってて下さい
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:21:17.55 ID:+fuqIpKo0
- >>596
海外に興味ない人なら大学進学のがいいね
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:22:07.34 ID:NeNEmDXh0
- >>606
多くの人が全く分かってないけど、
セレッソでゲームメイクしてるのは香川でも家長でも乾でも清武でもボギョンでもないからw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:22:13.56 ID:C2ZqtuI9O
- >>580
そうだよ
海外のチームも安く買って高く売るのが基本
だからここで高い移籍金とれとか言ってる奴はわかってないってこと
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:22:14.73 ID:0NVtueFG0
- >>531
遅いよね
例えば宮市の場合、18歳で5年契約して
移籍金は現時点で5.3億や8億と噂されているから途中で移籍するのは厳しい
でもアーセナルは駄目ならレンタルに出してくれる
それに23歳までまてば自動的に契約解除
しかも5年で2億5千万くらい稼げるという・・・
やっぱ若くして移籍した方が徳だわ色々と
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:23:01.24 ID:rnAmhHww0
- >>597
サッカーだけじゃなくさ、バレーとか陸上とか酷いもんだと思うわ
あれじゃサッカー以上にニワカ代表厨しか生まれないよ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:23:25.01 ID:FbD0Qo6k0
- 香川「セレッソなんかさっさと捨てろ」
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:23:38.58 ID:G0lzWi/W0
- 日本人じゃないけど
Kim Pogyon
も海外から狙われてるのはナイショだよw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:23:50.19 ID:JPIyLWZ90
- 浦和の山田より、磐田の山田の方が凄い。
清武、山田は、間違いなく通用する。
あとは、原口はもう少し賢くなれば、どうにかなるかもね。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:24:28.02 ID:T+YdKwue0
- >>156
松井のどこがフィジカル馬鹿なんだよ。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:24:43.26 ID:Qv832wdN0
- >>609
まるちゃんはなんでセレッソにずっといるの?
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:25:00.55 ID:jL0ahhpG0
- >>611
お声が掛かるレベルの人はな。
翔さんコースもあるが・・・
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:25:09.43 ID:TS4kLlPz0
- http://www.youtube.com/watch?v=uMo5HUyZsrg&list=FLaFMJIv6uDXM&index=1
この動画おもしろすぎるw
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:25:17.26 ID:JcQkkg7i0
- 監督とか環境もレベル高いし、
欧州は政治とか教育とかいう面でも日本より優れてるし、
いろんなことを吸収できる。
日本にいると周りに合わせる価値観でこれだと進歩できない
これが一番大きいかも
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:25:35.46 ID:NeNEmDXh0
- >>617
嫁が日系人だからからな、性格的にもあってると思う
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:25:53.82 ID:rnAmhHww0
- >>608
選手にもその後の人生ってのものがあるんですよ
あんたは画面の前で好き勝手言ってるだけだろうけど
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:25:59.35 ID:s7Hc/7id0
- >>606
香川の成功で海外から目つけられてるのに
能力高い若手を低年俸で抱えてるのが悪い
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:25:59.58 ID:VOH11rvIO
- 清武は空気の読める負けず嫌いタイプだね。誰からでも可愛がられそう。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:26:04.51 ID:stpkbVSp0
- 移籍金商売が出来ればなぁ
中田・小野の時代よりクラブに残してく金が少ないのはなんで?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:27:33.23 ID:UnUp0NeBO
- >>602
何言ってるんだ?意味不明だな。移籍は付き物だろ。国内移籍は
良いけど海外は反対なの?今野も遠藤もずっと同じクラブか?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:27:34.72 ID:+fuqIpKo0
- >>622
海外に移籍した選手で大学行ってた選手なんてそういないぞ
明らかに大学4年間はもったいないだろう
その後の人生なんて海外のクラブでレギュラーになればどうにでもなる
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:28:08.65 ID:fq3e2ZEl0
- >>609
J1昇格に失敗したら私はセレッソを離れるって語ってたのを聞いて
心底慄いたわ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:28:42.82 ID:W7eYg6hH0
- >>610
いや、間違ってないだろw
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:28:52.25 ID:rnAmhHww0
- >>620
日本も世界から見れば、極東の超大国なんだけどね。
なんだかんだ行って治安もいいし
まあサッカーはまだまだ発展途上だけど
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:29:03.88 ID:0dEWAkngO
- >>532
セレッソにお金落とすために、わざわざ契約延長したんだよ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:29:49.72 ID:D5RnSfA90
- >>78
ポジションが一つ空けば またチャンスを糧に育つ選手が増えるから大丈夫
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:29:59.40 ID:BlbCF7tr0
- >>612
ニワカ代表厨いてもいいけど国内の選手やリーグを馬鹿にされると腹立つよな
お前らそんなにサッカー好きじゃね〜だろって言いたくなるわ
まだ馬鹿にしてても海外サッカーをスカパーとかで見てる人の方がマシだよ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:30:25.00 ID:OP4X6w+X0
- >>627
>その後の人生なんて海外のクラブでレギュラーになればどうにでもなる
海外のクラブってか四大リーグだよね?
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:30:30.66 ID:0NVtueFG0
- >>615
山田大記はフランスあたり移籍できそうだよね
今22歳(今年23歳)、確か複数年契約
2年なら25、3年なら26、4年なら27、5年なら28
やっぱネックは年齢か・・・
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:30:50.10 ID:BiALoHZbO
- >>619面白くなかったら文句つけたろって気で見たら糞ワロタw
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:30:50.87 ID:jL0ahhpG0
- >>627
高校3年生の時点でオファーがあればだろう。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:31:01.34 ID:+fuqIpKo0
- >>633
ドルトムントに移籍してから香川のすごさ知った奴ってどれくらいいるだろうな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:31:10.72 ID:zacBreih0
- >>586
宮市の台頭で宇佐美のケツに火が着いた事を考えれば
この1年最終予選やらオリンピックやらで揉まれてノビる選手が
続出する予定。そしてそれに触発されたジュビロ山田とか柏田中とかが
更なるブレイクを果たす。そんでチョンテセがクビになって
川崎に帰ってくる。非常に実現性の高いシナリオ(ほぼ予言レベル)だと思う。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:31:22.37 ID:NeNEmDXh0
- >>631
分かってる、そういう話しの流れじゃなくて
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:31:36.33 ID:T+YdKwue0
- 宮市(アーセナル) 清武(マルセイユ)
香川(ドルトムント)本田(CSKAモスクワ)
家長(マジョルカ)
長友(インテル) 長谷部(ヴォルフスブルグ) 内田(シャルケ04)
釣男(名古屋) 今野(FC東京)
川島(リールセ)
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:32:07.73 ID:CvyNloY3O
- マルセイユは悪くないぜ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:32:17.39 ID:rVd9Dfsa0
- >>542
シュッツトガルトに行った岡崎がまさにそんな体験をさせられたと応えてたよ。
岡崎自身はドイツにサッカー修行に来たつもりでいたのに、
現地のドイツ人たちは岡崎を、
日本のプロ野球で言う助っ人外国人みたいな感じで見てるものだから、
そのギャップが辛かったとね。
そりゃあ当たり前なんだよね。
何でドイツでも上位に位置するクラブが日本人選手の育成に協力するのって話なのよw
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:32:30.30 ID:tLI7Wds50
- >>633
海外見てる連中のほとんどはJも見てると思うんだけどね
むしろオレなんかは日本人が出てなけりゃ海外リーグの試合は見る気がしないし
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:32:37.96 ID:+fuqIpKo0
- >>634
そうだな。ってかそこは揚げ足取るところなの?
>>637
当たり前だろ。それを前提に言ってるんだから。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:32:47.50 ID:BlbCF7tr0
- >>638
どうせドルトムントに移籍してから香川知ったくせにw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:32:54.82 ID:rnAmhHww0
- >>633
うーん、今の国内と海外で対立させる風潮は何か違和感あるんだよね
昔の野球対サッカーに近いものがある
あの頃のサッカー好きって、国内外だけでなく少年サッカーとかもテレビでやってたら見るような人が多かったし。
未来の代表選手やJリーガーが居るかも、と思って見たり。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:33:13.40 ID:T+YdKwue0
- マルセイユと言えば中田コのオウンゴールを思い出すな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:33:22.85 ID:cCYw0+lI0
- >>638
ドルトムント移籍が決まった時に芸スポは「絶対に通用しないwww」って香川に対してフルボッコだったよ
所詮芸スポは手のひら返しのにわかの集まり
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:33:54.99 ID:2tqBBz0s0
- 金をおいて行けとか言ってるやつ、何様だよ。
人の人生なんだと思てんだ!
清武、欧州へ行け! 日本にいても一流にはなれない。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:34:30.91 ID:h9j1ZLBW0
- 香川の成功を予想できた人って結構少ないと思うよ
香川は良い選手だと思ってたけど、ここまでの成功は俺も予想つかんかった
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:34:44.96 ID:0NVtueFG0
- >>639
まぁ伸びる選手いるだろうけど、この前の体たらくじゃなぁ
杉本もレンタルでいくかもらしいし、やっぱめぼしいのはのこってないよ
あとジュビロ山田は本物かもしれないが、柏の田中は既に化けの皮がはがれたからな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:05.70 ID:+fuqIpKo0
- >>644
それはないよ。マンユやミランやバルサの試合ばかり観て偉そうに語ってる奴ばかり
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:10.36 ID:eW2z4/p70
- 海外に行くのが全てじゃないよもう
野球の話になるが
名門ヤンキースの先発の一角に食い込んだ男は
引退後燃え尽き症候群なのか分からないが先日自殺
彼にとって多大な犠牲を払ってアメリカへ渡ったのは
果たして正しかったのか今改めて思う
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:21.59 ID:2tqBBz0s0
- >>644
別にお前はそうかもしれんが、勝手にみんなを同じにすんな。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:25.33 ID:T+YdKwue0
- >>651
まあドル幹部の連中も驚いてるんだから、
素人が予想出来た訳ないよな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:28.50 ID:OVDWkI0TO
- 香川みたいに色々見学したら
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:36.99 ID:LFXeMUep0
- 杉本ってまじでフランス行くの
全然試合出てねーのに
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:36:14.20 ID:0dEWAkngO
- >>635
山田ってめっちゃフランスの関係者に目つけられてるよな
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:36:27.48 ID:+fuqIpKo0
- >>646
セレッソに入団してから知ってたけど?お前とは違うんだよ。
>>649
すげえ腹が立ったけど香川の活躍がうれしいから無理やり受け流したよ。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:36:28.76 ID:YyWBmWJoO
- 順調にステップアップしてるな
代表デビューは
もう少し早くても良かったが
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:36:46.67 ID:v0paDooD0
- クルピにユース監督やってもらったら凄い選手みつけてくるんじゃね
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:37:19.06 ID:BlbCF7tr0
- >>647
海外で通用する選手が増えてからレベルの高い低いでサッカー見る見ないを
決める人は増えたと思う、まぁ代表の試合にかんしては地上波でやってるから
見てる人ばっかだろうけど、スカパーが代表の試合独占したら見る人かなり減りそうだし
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:37:20.26 ID:/SwNtmT7O
- Jリーグなんて3年も経験すれば十分だから
さっさと海外行け
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:37:30.84 ID:QO2P5Yd20
- >>653
海外厨のいう「海外」が
スイスとかギリシャとかオーストリアとか・・ましてや東欧のよくわからない国
じゃないことだけは確かだ
4大リーグのほうがある意味特殊なんだけどな
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:37:36.51 ID:+fuqIpKo0
- >>656
地方の選抜でナショナル選抜相手に香川がフルボッコにしてから期待できるって確信した
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:37:48.12 ID:buRXngRE0
- 勝って兜の緒を締めよ的な発言が頼もしいよ。
今、出張でソウルにいるが、日本に惨敗したからかどうかはわからないけど、しょっちゅう2002年のW杯映像が流れてる。
安貞桓が画面に映ったから、「代表に復帰したんだー」と驚いてよく見たら、やかんもいるしw
本当に過去の栄光をいつまでひっぱってんだよと。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:37:48.36 ID:h9j1ZLBW0
- そりゃファンなら選手の成功を信じるでしょ
そういうのとは別に香川の成功を冷静に客観的立場で予想できた人は少ないはず
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:38:06.24 ID:NeNEmDXh0
- >>656
当然というかセレッソサポは結構推してたな 俺は特に最初の練習試合見た時に、
えっ?ドルトムントの選手知ってたけど、これどう見ても香川が一番上手いよな・・・ って
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:38:32.09 ID:kqGYjZT00
- >>83
>>94
VVVの会長はガチでクラブを強くしたいと思ってるから本当に欲しいのはフランチャイズプレーヤーだと思う
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:38:38.89 ID:Strqe8BD0
- 翔さんとか失敗例もあるからな
オランダ辺りからやるのはいいかもしれんが
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:39:12.93 ID:UOhMwEwEO
- 香川が相手守備の間をヌルヌル抜けていくのは面白いな
清武は何が持ち味なん?
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:39:44.81 ID:T+YdKwue0
- >>669
練習見て、○○が一番上手いじゃんwってのは好例だから、全く物差しにはならんけどね。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:03.20 ID:CDn2Muda0
- >>671
翔さんも水野も行ったことが失敗だったわけじゃなくて、
環境変えなかったことが駄目だったんだと思う。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:23.61 ID:KK4HnY+GO
- 代表にフィットしてるのに毎回話題にシカトされるザキオカ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:27.50 ID:0dEWAkngO
- >>625
移籍金の制度が変わったから
昔なら30未満の選手は何億と詰まなきゃ取れなかった
大久保でもヴォルフスブルグから5億くらい取ってる
元々の違約金は12億とかだったけど
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:36.58 ID:T+YdKwue0
- ま、清武は海外行ったら積極性が云々とケチ付けられると思うに一票
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:36.57 ID:7HG85sWG0
- >>612
陸上やり投げの村上なんか前回メダル取ったし
今回もメダル候補だ!って騒がれてるけど
今年村上より上の記録出してる奴が15人くらい
いるの一般的には知られてないんだろうなあ・・・。
予選落ちでもおかしくない。だがそん時は
村上は「期待はずれだ!」「本番に弱いノミの心臓だ!」
みたいな感じで言われるんだろうな・・・。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:40.40 ID:sNvlcycn0
- クルピもそのうち欧州移籍だろ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:56.87 ID:h9j1ZLBW0
- 清武は自分でも香川に似たプレースタイルって言ってたんだよね
まあ香川はとんがった武器を持っていて、清武の方はややオールラウンダーって感じがする
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:57.42 ID:NeNEmDXh0
- >>673
あっそういうのと全く違う。スキル、サッカー脳全部違った。
当然クロップも同じ考えだったから、ずっと使い出した。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:57.57 ID:IcQtcxpk0
- 大分の育成がすごいっていうけど
大分の育成って誰?
ファンボカン?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:59.71 ID:tLI7Wds50
- >>653
そうなんかな
そういうヤツが目立つだけなんじゃないかと言う気もするけど
>>655
それはすまないね
オレは海外リーグの良さが実はあんまり分らないんだよw
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:41:09.37 ID:zacBreih0
- >>652
まーいーじゃねーか。楽しいじゃんそんな風に妄想してると。
週末の醍醐味ってヤツだ。
海外にボコボコ引っこ抜かれたトコでさらにイキのいい若手が出てくるだけだし。
Jも海外も存分に楽しもうぜ。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:41:18.90 ID:QO2P5Yd20
- まあ2年前まで
水戸とか草津とか愛媛とか富山とかでもプレーが見れた選手が
ここまでブレイクするとは予想もできんわな
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:41:24.26 ID:fq3e2ZEl0
- 幾らなんでもこんな続け様に選手が抜けるとサポとしてはがっかりするわ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:41:29.16 ID:+fuqIpKo0
- 海外に移籍したけど馴染めなくて心折れちゃってホームシックになっちゃって駄目になる
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:41:33.20 ID:C40rpN3mO
- >>671
清水でも駄目やん
スッシさんの方が使えるな
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:41:33.84 ID:UnUp0NeBO
- >>668
そりゃチームに馴染むことも大切だし。小笠原や柳沢なんて
実力だけなら、イタリアでもっと試合出て活躍できたはず。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:41:49.32 ID:KK4HnY+GO
- 水野の筋肉留学とかなんだったのかw
まぁ奴はひょろすぎたよな
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:41:49.80 ID:8O9hbE9L0
- そんなにさびしがり屋なら日本人の溜まり場のデュッセルドルフに近いチームだと
レーバークーゼン一択だな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:41:53.11 ID:jL0ahhpG0
- >>676
それ国内のローカルルールでしょ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:42:26.16 ID:T+YdKwue0
- >>681
練習試合って、具体的にどことの試合のこと言ってんの?
マンCの時は既に半分以上が香川に確信を抱いてたから、まさか偉そうにマンCの時(キリッ
とか言うなよ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:43:27.40 ID:yF7W1Ipo0
- 布とかさっさと解雇して、若い世代の代表をクルピに任せてみたいな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:43:38.05 ID:JNH1YYJa0
- >>676
高いなw たしかカカがミラン行ったときも10億くらいだった気が
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:43:44.29 ID:e4AEBauK0
- >>80
津浪の時の香川見てたか?
どう考えてもここまでになるとは思わないぞw
鹿島と神戸なんか、仙台に居るときチェックもしてなかったんだし
瓦斯とセレッソだけだぜ、オファー出したの。それも瓦斯はユースの登録でって
話だったけど、セレッソは今すぐプロ契約結んでくれだったし。
鹿島と神戸はJ2で無双しだしてから慌ててオファーだしたじゃん。浦和もだけど
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:44:00.26 ID:cCYw0+lI0
- >>687
そういう選手は実際多いだろうね
けど中学生から親元離れた香川は新しい環境への適応能力があるし
長友を見てもやっぱ海外で成功するにはコミュ力って大切だと思うわ
香川は見た目は大人しそうだけど選手とのコミュはちゃんとやってるしな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:44:00.83 ID:H486Pa/40
- 宇佐美と宮市が成長したら清武はサブだろうな
清武 香川のサブ
家永 本田のサブ
サブが強化されてく
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:44:46.74 ID:d3Jlpd670
- >>672
香川を発掘したみなさんは答える勇気がないみたいだなw
抜きん出てるのはサッカー脳だよ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:45:12.27 ID:NeNEmDXh0
- >>693
なんかさっきから言ってる事がしょぼいな、分かってるって
合流して2回目の奴、トルコ王者とやる何回か前
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:45:35.70 ID:T+YdKwue0
- >>698
家長はそろそろ見切るべきかどうか考える時期になってると思うがw
柏木の方が走る分マシ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:46:11.24 ID:0dEWAkngO
- >>692
知らないけど、これだけの数字はでてたよ
だいたい「5億もらえるなら行かせてやれ。神戸強欲すぎ」だったの覚えてる
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:46:51.52 ID:+fuqIpKo0
- >>697
中田は根っからの海外向きな日本人だなと思った。言いたいことずばずば
言っちゃうし、日本じゃクールで無口なイメージだけどオープンでフレンドリーだしね
休日はインドアな生活が多かったみたいだけど
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:47:31.81 ID:T+YdKwue0
- >>700
だからどこだよ(笑
そもそも最初はサヒンと全く息が合ってなくて、自分からボール貰いに来てたのに
何が「俺はサッカー脳で判断した」だよw
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:47:47.32 ID:h9j1ZLBW0
- ザックが家長をボランチに使ってるのって、
オシムが遠藤を攻撃的MFで使ったみたいに、何かを学んで欲しいと言うメッセージなのかな?
どう考えてもないだろう家長ボランチは。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:47:52.56 ID:+fuqIpKo0
- 香川のあのスペースに入り込む技術はすごいな
香川って俊敏性はあるけど、足速かったっけ?
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:48:07.52 ID:AoOwDjya0
- 香川がPAで前向いてボール持った時の動きって
速すぎて素人目にはよく判らん
なんか強引に突っ込んでいってるようにしか見えないのだが
ちゃんと抜いてゴール決めるんだから凄いわな
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:48:56.99 ID:H486Pa/40
- >>705
後ろから本田と前線の動きを見ろって事だろうな
本田の代わり出来るのは家永ぐらいだしね
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:49:02.67 ID:Vtgou/6g0
- 翔さんは何の参考にもならない
高校選手権二年連続ノーゴール、プロ5年目でノーゴール
ある意味凄い選手だよ
JFLに行って翔さんと阿部ゆうたろうで夢の2トップ組んで欲しい
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:49:13.95 ID:+oRdAnty0
- 桜は次に大竹ブレイクさせちゃうの?
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:49:31.70 ID:h9j1ZLBW0
- 香川は他の選手と比べて明らかに「特別なことができてる感」がすごい
香川より優れた選手は何人もいるけど、香川と同じプレーができる選手はそんなにいないと思う
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:51:06.60 ID:JkcWYGulO
- Jリーグはサッカー選手の墓場だもんな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:51:09.14 ID:KK4HnY+GO
- 香川のPA内でのすごさは異常
なにがすごいのかよくわからんけど
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:52:11.56 ID:NeNEmDXh0
- >>704
普通はそれさえ言えば分かる 分からないという事は見てないだけ わめくな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:52:32.58 ID:vmYocl4Q0
- 余計なこと言うなよ
お前は出て行っても穴は埋まるけど、清武に出ていかれたらセレッソは困るんだよ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:52:49.93 ID:+fuqIpKo0
- >>709
なつかしいwwwww
当時高校生史上最強のFWJリーガーとか言われて棚www
広島に入団してどうしたの?w
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:53:06.48 ID:ht5wYT35O
- セレッソの攻撃的MFはいくら出て行っても次が出てくるな
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:54:01.61 ID:T+YdKwue0
- >>714
奇妙な文体だなお前(笑
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:54:05.00 ID:h9j1ZLBW0
- 翔さんはネタキャラとしての地位を確立してるだけマシ
ネタにもされず消えていく高校サッカーのヒーローが無数にいることも考えればね・・・
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:54:22.89 ID:LFXeMUep0
- >>705
持ってる能力だけを見たら家長が一番レベル高いからじゃないか
ポポヴィッチもポテンシャルを最大限引き出すなら真ん中って考えて使ってたし
家長のマインドが変わるかは分からないけど
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:54:27.87 ID:BZfr+j5P0
- >>682
ファンボは生活面の指導は評判良かったけど凄いってことはない
昔はファンボが育成部の責任者みたいだったから清武も子供の頃から見てるけどね
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:56:33.20 ID:h9j1ZLBW0
- でもセレッソって海外に行きやすい契約にして若手集めてるんだろ?
すぐ海外行っちゃう代わりに、レベルの高い若手が取れる。
若手のステップアップクラブみたいなさ。
そういうところに活路を見出すチームがあるのもクラブごとの個性って感じで面白いと思うが
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:56:47.03 ID:2tqBBz0s0
- >>711
>香川より優れた選手は何人もいるけど
そうか?
>>707
スピードと言うよりも、ボールコントロールとフェイントだと思う。
相手の逆を突く動きが、彼のスピードを相対的に高めている気がする。それを支えているのが、驚異的なボールコントロールだと思う。
それと、よく見ると、実は運動量が桁外れに多いわけでないのに、あっちこっちに顔を出す。
意味のない動作は極力控えて、ここぞで動き出す。多分、頭が良いんだと思う。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:57:08.21 ID:+fuqIpKo0
- >>716
ごめん広島じゃないか。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:57:13.76 ID:9lngDvsk0
- >>719
最近、高校サッカーのヒーローはJではあまり活躍できないね
チームの主力で活躍したの乾くらいかな?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:57:45.32 ID:py8/25CB0
- 日本いつからアタッカーだらけすぎに。
ほんの数年前なら考えられん。
ボランチ後釜や、センター任せられる選手まだー
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:58:49.79 ID:rnAmhHww0
- >>719
片桐とか石黒とか……
まあ今やJ2どころか、JFLでも元年代別代表の選手とか多いもんな。しかもまだ若い奴で。
二部リーグがロートル選手の墓場になってた時代から隔世の感があるわ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:59:02.92 ID:OyjBdYkS0
- 早く大分工場に増産を支持しないとまた本来の住処に戻るハメになるぞ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:59:14.94 ID:+5LrEkvE0
- ロシアとオランダだけはやめとけ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:59:27.38 ID:h9j1ZLBW0
- 今のボランチって守備専しかいないんだよね
細貝に長谷部の仕事はできるかもしれないけど遠藤の仕事は絶対無理だしなー
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:59:38.79 ID:+fuqIpKo0
- >>725
何でなんだろうな。エリートですごかったからもうこれ以上伸びないとか。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:00:58.50 ID:Vtgou/6g0
- >>719
翔さんは高校サッカーのヒーローですらないのがネタキャラのポイント
高2の高校選手権からプロ5年目までノーゴールという
ネタキャラとしての才能は間違いなく日本最高
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:01:59.98 ID:rnAmhHww0
- >>726
世界的な流行に乗ってるだけじゃね?
ついこの間までパサータイプが多かったけど、
それも世界的にそうだった訳で。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:02:31.15 ID:EVvKo9wjO
- >>713
強引に狙いに行くからミスタッチ、ミスキックするけどめちゃくちゃ足下俊敏だからなんとかリカバーしてゴール決めちゃうとこじゃない
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:02:35.13 ID:dSSC8c0U0
- 欧州リーグはなんで日本人獲得狙ってるの?アディダスとかから金がはいるのかな?
セリエAとかプレミアとかの名門クラブが
日本人狙ってる意図が金以外見つからん
普通にイタリアとかイングランドとか
自国の若手の有力選手がごろごろいるのに
世界的に3流の日本人が入ってきてポジション奪われるのもかわいそうだ
香川.本田以外の海外組は明らかにお荷物だろw
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:02:35.48 ID:fGrmng5CO
- >>731
高校選手権のスターだった北嶋はかなり遅咲だったなw
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:02:44.14 ID:JwRZiH0V0
- てか、日本かなりタレント揃ってきたな。
中南米の中堅並な感じ。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:02:53.51 ID:h9j1ZLBW0
- >>731
なんか大人びたプレーをする完成度の高い選手が最近の高校サッカーには多い気がする
そういう選手が重宝されてJでは伸びず、逆に高卒でJ行けなかった荒削りなダイヤの原石は
大学で才能が開花って感じが多いかもね最近
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:03:17.94 ID:UxyYPDZ5O
- フェイエならVVVの方がまだマシだろ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:03:22.95 ID:d3Jlpd670
- 遠藤の代わりは攻撃的MF諦めた奴がなればいい
というかなった方がいい
家長はもう見切って本田か清武の負けた方だな
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:03:32.22 ID:z9/GMI810
- 間違ってもルシアにはいくなよ!
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:03:55.07 ID:5sjVy7vT0
- >>731
エリートは軒並みユース行ってるから
むしろあぶれた連中が高校サッカーやってる状態だろ
乾にしてもマリノスであのままいたらサッカー辞めてたと乾本人が言ってたし
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:04:09.67 ID:cCYw0+lI0
- >>735
安く買って高く売る
商売の基本です
ブラジルだと若手でも移籍金が最初から高い
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:05:04.32 ID:Jqukb+CLP
- 大分といえば小手川とかどうなったんだ?
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:06:08.26 ID:X9gcGNZn0
- サッカー選手って海外合う合わないとかないの?
野球選手は日本で活躍してたらよかったのにみたいな人結構いるよね
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:06:09.50 ID:fTDUdDPG0
- やっぱJは厳しい環境じゃないんだ
ぬるま湯なんだろうなあっちからしたら
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:06:25.62 ID:rnAmhHww0
- >>736
いやいや、五輪予選の頃は注目されてたよ
平瀬、北島、山下、吉原とか
あともう一人ガンバの足速いのが居たような
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:06:37.46 ID:5sjVy7vT0
- >>740
そもそも遠藤のポジションに家長起用する方がアホ過ぎる
如何に家長の特性理解してないかわかったわ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:06:57.64 ID:le8Arkp/O
- オランダでもアヤックスなら良いと思うけど
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:07:24.32 ID:j5I3fzIUO
- 日本は指導者が悪いからな。アホしかいないでしょ。たぶんJFL、J2でも良い選手いると思うよ。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:07:28.23 ID:MIAMSgKm0
- 宮市は広告時代得点獲ってんの?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:07:38.89 ID:+fuqIpKo0
- エリートな奴はみんなユースに行くよなそれは。
だからこユースじゃない選手にハングリー精神で代表まで上り詰めて欲しい
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:08:05.74 ID:5sjVy7vT0
- >>750
クルピの次のターゲットはFC東京の大竹です
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:08:10.42 ID:uX2eyBG6O
- セレッソ今は行かせられないだろう
早くて冬だろう
リスクあるけど
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:09:05.48 ID:rnAmhHww0
- >>740
でも遠藤は若い頃は決して司令塔タイプの選手じゃなかったんだけどなあ
よく言えばいぶし銀、悪く言えば地味なボランチ。
ロングシュートが上手いってのが特徴で、FKも今ほど上手くはなかったし。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:09:10.82 ID:MIAMSgKm0
- >>751
ごめん、高校時代
- 757 : :2011/08/13(土) 01:09:23.09 ID:pg13NX9n0
- >>746
つか向こうに行ったら助っ人扱いだから
Jに来たブラジル人だって活躍できなきゃ半年でクビだ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:09:26.57 ID:h9j1ZLBW0
- 日本代表主力クラスでも移籍金3億とかだから安いよねー
しかも相当数の選手が桁がその一つ下とか0円で移籍してるし
でもまあこれから「日本人ブランド」みたいのができてくれば移籍金も上がるでしょ
Jからの流出を嘆いてるばかりじゃなくてさ、
Jのクラブも新しいビジネスモデルを築いていこうっていう流れになって欲しいな
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:09:42.11 ID:0NVtueFG0
- >>751
獲ってるよ
てか、宮市てウイングにコンバートされて2・3年でアーセナルのテスト合格だろ
それまで右のSBやってて高校はいってから左のウイングだからな
ある意味やっぱ才能あるのかと思ってしまう
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:10:14.96 ID:3EvAfwqw0
- まぁザッケローニ体制になってからは海外組以外でまともにレギュラーやれてるの遠藤ぐらいだしなぁ
そう考えたら若い内に出ていくしかないかも
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:11:18.40 ID:+fuqIpKo0
- >>758
中田の30億以上で移籍ってすごいんだなぁ。てかパルマよくそんな
金持ってたな名門とはいえ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:11:29.68 ID:iguOYAx/0
- 香川は実質移籍金ゼロで海外にいった悪質なケース
それでもいいなら契約してやってもいいぞ?
って立場でセレッソと契約を結んだ訳だが
こいつは、自分が育ててもらったJを踏み潰してる事に気づいてない低脳馬鹿
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:11:56.01 ID:W7eYg6hH0
- 100人海外に出れば100人Jリーグで雇うことが出来る
今の御時勢これは大きい
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:12:06.00 ID:fu4bgS/C0
- サッカーくじBIG買っとけよ!
日本大勝利記念のせいか、運営もいい目を出してるぞ、今週は。
キャリーオーバー中で当たれば6億円だ。
明日のお昼までコンビニで買える。
1枚300円
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:12:12.68 ID:5sjVy7vT0
- >>761
だからそんなアホな経営やってたから潰れたんだろw
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:12:17.61 ID:Vtgou/6g0
- >>751
宮市は高校年代では当然本当の逸材だった
東海プリンスでチームは下位なのに圧倒的に得点王とか
選手権予選でも毎試合ゴール並に量産して本大会でもゴールもアシストもしてるし
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:12:31.17 ID:d3Jlpd670
- >>748
まあザッケローニは細貝いれて家長を前に上げたから
ポリバレントな選手になるしか使い道ないというメッセージじゃね
前で使うには顔出さないし後ろで使える脳みそもないし
もう卒業だろ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:12:33.56 ID:0NVtueFG0
- >>758
それだけJリーグの実績が評価されてないって事なんだろうけど
だって、エールでちょこっと点とっただけで宮市なんて5.3億とか8億とか言われてる
普通に考えたら代表主力クラスで3億はないよな
まぁまだ仕方ないかなぁとも思う部分もあるけど
でもとりあえず1円からでも移籍金とってかなきゃ駄目だわ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:12:42.86 ID:h9j1ZLBW0
- 香川は育成費で数千万残してっただろ
移籍決まってからも試合出てたし、どう考えても円満移籍
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:12:43.52 ID:3EvAfwqw0
- セレッソがその契約でいいから若手有望株はうちにきて><って選手集めてるわけだが
基地外は何もわからんのだな
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:14:14.57 ID:5sjVy7vT0
- >>769
まぁ頭角現して国内で引くて天田の時にも
J2で数年間セレッソにいたからな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:14:15.54 ID:tCDSaf2QO
- >>750
織部、ピクシー、ネルシーニョ、クルピ、広島のペトロ
日本人だと西野相馬黒崎和田小林
この辺の監督が低レベルとは思えん
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:14:53.69 ID:h9j1ZLBW0
- >>768
同意だがその論旨で宮市の名前出すのは違うと思うぞ
ベンゲルの評価ありきの移籍金額の評価でしょそれは
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:14:56.50 ID:JcE/RcDNO
- C大阪〜カ・・・カンバ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:15:03.15 ID:+fuqIpKo0
- 今香川の移籍金ってどれくらい高騰してるんだろうな
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:15:08.14 ID:rnAmhHww0
- >>762
Jリーグのクラブ側もガードが甘いし、逆にビジネスチャンスと捉える気もあんまないんだよね
香川以前にもそんなケースは沢山あったのに、全然予防出来てないし
アルゼンチンのクラブなんか、名門でも欧州に選手売って儲ける為に育成して、
売った金でまた次の育成に取り組んでるのに。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:15:28.62 ID:F5BLapTh0
- 一年後
香川マンU
本田ゼニト
宮市アナル
指宿セビージャ
宇佐美バイヤン
清武リール
日本ベスト4あるで
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:15:48.89 ID:Jqukb+CLP
- 香川育てた功績は、みやぎバルセロナのが大きいんじゃ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:16:13.24 ID:rjz6K7+W0
- クルピを見て思うのは、育成年代の下部組織までのいわゆる育成と
トップに早めに抜擢して試合で使いながらプロとして育てるのは違うってことだな
日本人は前者では、ある程度結果出せるようになってきたけど
後者の仕上げのところが、まだまだ見る目がないのか、しがらみがあるのか一歩劣る
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:16:27.25 ID:aPz0X8H/0
- >>767
阿部とかいう人はなにしてたん
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:16:29.00 ID:7YAlrzB+0
- 自分の町にクラブがあるならまだいいが
そうじゃない奴はJリーグなんか見なくなるぞ
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:16:38.16 ID:fq3e2ZEl0
- >>771
あれはモリシの背番号継承イベントのおかげだw
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:16:49.34 ID:W7eYg6hH0
- いや、アルゼンチンは10代中盤で選手引き抜かれて移籍金取れてない
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:17:03.55 ID:d3Jlpd670
- >>775
CLで活躍してすぐ移籍決めないと本田コースになりそうな予感がするな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:18:18.92 ID:5sjVy7vT0
- >>779
今年も去年J2の千葉で干されてた倉田と中後を
いきなりスタメンで起用して今じゃ立派な主力選手
そしてFC東京の大竹が次のターゲット
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:18:24.72 ID:h9j1ZLBW0
- 本田と香川の違うところは、香川は別にこのままドルトムントのスターでもそれはそれでアリってところじゃないか?
そりゃ上を目指してもらいたいのもあるけどさ。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:18:29.78 ID:d3Jlpd670
- >>780
節穴かよ
英会話のレッスンしてただろ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:18:37.01 ID:4q6KHmjT0
- >>723
移籍金評価はイギリス人記者とスカイスポーツのものだけど
こっちで評価が低すぎるだけで、向こうじゃ普通に評価されてる
それぐらい外人って欧州+南米?のリーグくらいしか信用してないんだろうけど
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:19:10.14 ID:4q6KHmjT0
- >>723→>>773
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:19:37.76 ID:5sjVy7vT0
- >>782
確かにあれはモリシのファインプレーwww
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:19:39.79 ID:rnAmhHww0
- >>783
以前テレビでやってたんだよ、多分海外制作の番組だと思うけど。
欧州のクラブに選手売って移籍金で儲ける為に育成してるって。
ちなみにその名門クラブは二部落ちしたけどw
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:20:01.08 ID:of/nRWqO0
- この人少女時代をどんだけ好きなん?
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:20:05.95 ID:sMmtukdI0
- 倍満の気持ちを考えられる漢になれよ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:20:23.89 ID:p1y0vmvb0
- >>786
CL次第じゃね
補強見るとやっぱ弱いぜj
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:20:39.96 ID:5sjVy7vT0
- >>786
香川本人はあくまで目標がバルサだから
そりゃチャンスがあったら移籍するでしょ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:20:57.11 ID:2tqBBz0s0
- >>762
お前みたいな器量の小さい奴がいるから、Jが凋落すんだよ。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:21:03.58 ID:h9j1ZLBW0
- 日本屈指の有望若手を集めて、ずっとクラブにいてくださいとかどこの欧州一部ですかって話
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:21:51.58 ID:5sjVy7vT0
- >>794
ドイツのチームはぶっちゃけバイエルン以外は
財力ないからCL出た途端チームが維持できなくなって
国内リーグで低迷するからな
毎度毎度このパターン
- 799 : :2011/08/13(土) 01:22:03.10 ID:pg13NX9n0
- クルピが使うの上手いんだよな
カイオなんて横縞でダメダメな選手になってた
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:23:00.51 ID:h9j1ZLBW0
- ドルの新しいボランチって相当良い選手だと思うけどシャヒンより数段落ちるよな。まあそりゃしょうがないけどさ。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:23:07.27 ID:rnAmhHww0
- >>797
移籍金ビジネスする時期じゃないか、て話だよ日本も。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:23:14.10 ID:vStC/t0B0
- >>770
その通りだよなあ
んで本当に安値でガンガン選手流出されて
成績乱高下のジェットコースタークラブになってるし
国内リーグ全体で見れば金も才能もダダ漏れ状態
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:24:42.27 ID:h9j1ZLBW0
- Jリーグオワタ論者が多いけど、待遇もそこそこだし環境面は相当恵まれたリーグだよね
Jリーグに本当に魅力がなくなったらそれこそもっと大規模な海外流出が起きてるって
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:25:09.29 ID:5sjVy7vT0
- >>802
先週引き留めるだけの給料払えないから
だってこんど連れてきたブラジル人もレンタル料400万という話が
マジでノーマネー
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:25:49.55 ID:W7eYg6hH0
- >>803
スペインですら未払い起きてるからな
その内欧州リーグは破綻しそう
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:25:49.39 ID:7eEquv060
- 写真何なんだよwww
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:26:51.99 ID:dSSC8c0U0
- 明らかにsonyとかの企業が、欧州の監督やら会長にいくら金を貢いでるのかな
日本人の超有力の宮市とか欧州ではまるで
使い物にならんわ
使い物にならん海外組が多すぎることからも日本代表レベルの実力はわかるわ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:27:28.32 ID:9lngDvsk0
- >>798
ユーロの中で景気いいドイツ
しかも観客いつもいっぱいなのに何で財力ないの?
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:27:44.82 ID:5sjVy7vT0
- >>803
まぁ試合中に火炎瓶投げ込まれたりしないからな
一部基地外サポーターを野放しにしてるチームがあるから
今後はなりそうだけど
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:29:34.68 ID:h9j1ZLBW0
- ドイツは経営的には安定してるクラブ多いんだよね
岡崎のシュツットガルトとか下位のクソチームだろとか思ってたら、実は世界有数の金持ちクラブだったりするしな
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:30:02.55 ID:5sjVy7vT0
- >>808
それはドイツは収入を選手の給料に反映させる前に
クラブチームの設備、客席等スタジアムの設備、ユースの設備に投資するから
しかもチケット代も値段安いまま維持で、給料は後回し
そうなると高給払ってるプレミアやビッククラブに選手引き抜かれる
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:30:05.95 ID:vStC/t0B0
- >>804
同じ大阪でも
外人転売プレイのオイルマネーで儲けるガンバと
安売り契約で競争力を高めリーグ全体をデフレスパイラルにしてるセレッソ
商人もいろいろだなあ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:32:43.40 ID:nRg8iOcz0
- クルピすげぇ
有望な選手を、みんなセレッソにあづけちゃえ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:32:56.57 ID:e4AEBauK0
- セレッソの試合見てないヤツが多いから言っとくけど
清武はスペ体質だからww
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:33:32.50 ID:3wGR0dI30
- リーグできてたかだか十何年でここまで花開くものなの?
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:33:55.13 ID:6tSDzPIjO
- 「1日も早く日本を出た方がいい」とアドバイス
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:33:56.36 ID:5sjVy7vT0
- >>812
ガンバとセレッソの人件費は確か2倍以上開きがあったな
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:34:40.49 ID:OFvMlPyTO
- >>814
どこがだよ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:34:45.89 ID:+5LrEkvE0
- 本田「ロシアだけはやめといたほうがいい」
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:35:27.96 ID:rnAmhHww0
- >>812
ガンバは中東から強奪されると、その金を元に他のJリーグクラブから強奪するからなw
そして中東に強奪され……の繰返し
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:35:49.33 ID:TQ9T6ZnX0
- >>708
本田の替わり、家長に無理じゃないのかなあ
なんかメンタルが違いすぎる気がしてきた
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:36:14.26 ID:h9j1ZLBW0
- でもロシアって今ちょっとアツい感じがするけどな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:36:25.85 ID:XsbVLst50
- 宮市はわかりやすい、身体能力が化け物過ぎて中身黒人やん。
アレが活躍したとしてもあまり参考にならん
問題は清武みたいなJの教育受けた選手がどれぐらい通用して日本人の評価を上げれれるかって事
清武が普通に通用して年間5ゴールアシストすれば圧倒的に日本人の価値は上がる
そーゆー信頼の積み重ねが移籍金の最適化に役立つ、今はまだ種まきの時期
清武レベルが2億3億で取引されるなら日本の移籍産業は成功
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:36:37.38 ID:9lngDvsk0
- >>811
設備投資に金掛けすぎなのか・・・
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:37:09.11 ID:j5I3fzIUO
- まぁブンデスで最強なのは過去も今も未来もバイエルンですけどねぇ
ゲッツェとかも来季か近いうちにバイエルンでしょ。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:38:04.46 ID:OFvMlPyTO
- >>822
ごく一部のチームだけね
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:39:29.83 ID:d3Jlpd670
- バイエルン弱いと締まらないな
不安定なオランダ人とフランス人のせいだろうけど
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:39:31.16 ID:4iAoX3bt0
- 選択肢が色々あるなら
よく吟味した方がいいな
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:39:41.69 ID:BZfr+j5P0
- >>814
今の清武程度でスペとか言わねーよ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:39:44.11 ID:e4AEBauK0
- >>818
スペ体質で有名だろw
全然知らないだな。今年の初め干されてたのも、怪我してて
その延長で干されてたし。
去年も2〜3回怪我して休んでたし。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:40:39.84 ID:rjz6K7+W0
- >>785
監督のGM的権限とか、現場と編成強化の一体性とかも必要なんだろうな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:42:43.53 ID:e4AEBauK0
- >>829
つい最近も韓国戦直前まで捻挫で試合出てませんでしたが。
スタベンだったり。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:43:02.86 ID:d3Jlpd670
- 清武はセンスあるけど小野と同じように相手を引き込むプレーするから
大怪我が心配だな
アシストの場面も待っちゃってたし
早めにボランチにした方がいい
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:43:32.19 ID:p9Qv3Iu4O
- ぶっちゃけサッカーの商売もエグいな
テベスの気持ちがわかる
若手が欧州行くのもいいがバッシングで潰されるリスクも高い
監督やクラブ中心選手に
どうかこの日本人若手をよろしくと日本マネージャーが金を払わないとパスも回ってこないだろ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:45:20.48 ID:h9j1ZLBW0
- でも今はとにかく日本の商品を輸出しまくって日本ブランドを作ろうぜって時期じゃないか?
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:45:42.89 ID:5sjVy7vT0
- >>824
だって雪が降っても寒くないようにヒーター付きの客席とか
開閉式ドームスタジアムとか
芝生も自動でスライドする札幌ドームみたいなスタイルのスタジアムとか
自前で用意したり
イングランドはボロスタジアム多いのにチケット代がアホみたいに高い
あとドイツはイングランドほど海外向けの放映権料で成功してないから
その分プレミアとかよりは収入が劣るのとやっぱりプレミアとバルサ、レアルの放映権料収入は異常
>>831
梶野GMが監督の欲しがる選手を予算の範囲内で調達してくる
社長は監督の意向に文句言わない
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:47:05.09 ID:h9j1ZLBW0
- 選手より設備にってのはドイツ式の考え方なのか
フィンケが浦和でやろうとして失敗したやつね
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:49:46.22 ID:vStC/t0B0
- >>817
資金面弱い以上、変わったやり方しなけりゃ競争勝てないってのはわかるが
セレッソ自体も現状のやり方が継続的なチーム強化にはつながってないだろうになあ
>>820
弱小で光ってる原石を強奪、強豪の自チームで大暴れさせて付加価値アップ、中東へ
どっちも大阪商人ならこっちのほうが好みだわw
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:50:11.17 ID:8Ss7a3GM0
- たった一試合のまぐれ当たりでバカみたいに評価してるばかはなんなの?
あんなのだれでもできるだろ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:50:20.57 ID:NeNEmDXh0
- >>825
にわか過ぎ ゲッツェは国内移籍しないと明言してる
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:52:30.47 ID:h9j1ZLBW0
- 今までいわゆる「期待の選手」が代表に馴染むのにやたら時間がかかったり、ついには馴染めなかったりするのを見てきた奴なら
代表一戦目であれだけやれた選手を評価するのは普通のことだと思うが
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:52:44.07 ID:BZfr+j5P0
- >>832
俺の中ではその程度ではスペ体質じゃないなあ
田中達也とか昔の前田とか山瀬とか高松とか長期離脱がデフォの選手がスペ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:53:31.78 ID:qvJCkCCZ0
- 清武ってサイドしかできないの?
ボランチで使って欲しいんだが
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:56:04.84 ID:d3Jlpd670
- むしろ清武の良さがほとんど出てないのに最低限のアシストはしたって評価だろ
あの中じゃ他に活きようがなかったのもあるけど
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:56:45.10 ID:ZHvJa8Kn0
- http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00001024.jpg
これ代表の合宿で集まって記念写真撮ったんじゃ無いんだぜ
皆同じクラブに所属していたんだぜ
しかもほんの1年ちょっと前
そして誰も居なくなった・・・
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:59:19.65 ID:/rfmo+Ks0
- 香川がいなくなり家長がいなくなり乾がいなくなり清武もいなくなりそう
セレッソ潰れてしまうやん・・・
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:00:38.76 ID:sWzL8emN0
- >>842
でも、たしかユース時代に膝の靭帯やってるんだよ。ガラスの足の可能性はあるよ。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:01:17.50 ID:h9j1ZLBW0
- 最近のJって代表にギリギリ呼ばれないくらいの選手を固定して使ってるチームが強いよな
代表で疲労もたまらないし、怪我もしない、注目されないから海外移籍もしない、けどレベルは高いって選手
強かったときの鹿島とかさ。最近だと柏とかか
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:01:26.32 ID:SLx7gXDd0
- Mr. セレッソを目指すのも一つの可能性としてありだと思う
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:01:50.75 ID:vLNDj8bX0
- ブンデスなら間違いなく活躍できる
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:02:50.06 ID:0M/VmrtaO
- 怒るなら安く売るクラブか安く買おうとするクラブ叩けや
香川叩くとか糞だな
Jが強くなる要素、つまり金が入ればそれでいいだろ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:03:22.95 ID:d3Jlpd670
- >>849
明るい未来が見えません><
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:05:17.79 ID:4LtnjsY80
- 柏、鯱、脚、横鞠
確かに上位クラブ皆主力は代表引退や世代別代表経験者みたいな感じだな
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:07:06.59 ID:Jqukb+CLP
- 代表選手がことごとく欧州組だから、J上位ですらギリギリ当落線上
という現象でわ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:10:38.65 ID:vSkw6T8B0
- ニワカですまんが遠藤の後釜に清武とか駄目なの?視野広そうだし器用にこなしそうな気がするんだが・・・
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:12:10.30 ID:A1NT5bzY0
- 香川が量産された暁にはブラジルなどひとひねりよ!
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:12:55.30 ID:OZRcunal0
- たしかスペ体質のせいでU世代の主要な大会はほとんど出られなかったんだよな。
あとユースの時もトップに帯同が決まるもシーズン前のキャンプで大怪我でその年は出られなかった
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:13:51.91 ID:rcpaU4NWO
- セレッソは閉店セールやってんのか
- 859 : :2011/08/13(土) 02:14:45.41 ID:pg13NX9n0
- あれだけ入らなかった寺田のシュートも入るようになったし
育成の腕はいいなあ、ブラジルでも立て直し屋として渡り歩いてたし
クルピがいるかぎり桜はあんな感じなんだろな
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:16:48.88 ID:+uy1EFNX0
- セレッソはクルピがやめるときが終わるとき
それまでは何とかなる
今回の大竹レンタルも絶妙だった
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:18:36.29 ID:OZRcunal0
- >>855
ボランチは大分時代やってたけど微妙だった。
なんか自由が奪われた感じで窮屈そうにプレーしてた覚えがあるw
あとFW的な嗅覚があるから前で使いたい感じだと思う
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:19:37.40 ID:jL0ahhpG0
- そんなこといっても、クルピでタイトル奪取まではいってないぞ>桜
熊ペトロもそうだけど、タイトルに手が届かなくても続けさせるのか?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:20:56.68 ID:+uy1EFNX0
- >>862
これだけ人が抜けてやれてるんだから十分だよ
ACLはベスト8まで来てるし
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:22:37.63 ID:4yO3ODL70
- >>862
タイトル取るほどの面子が揃ってないのに魅力的なサッカーで好成績残せてる
というのがクルピやペトロの好評価に繋がってんじゃないの
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:24:02.25 ID:OL5kUy8BO
- >>835
活躍しようがしてまいが常時20人くらいは欧州組がいるのが理想だと思う
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:25:10.36 ID:VOH11rvIO
- >>845泣きそうになったw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:26:14.49 ID:4yO3ODL70
- >>865
20人じゃ少ないでしょ
50人くらい常時いて欲しいわ
つか50人海外で雇ってもらえたら
そいつらの年俸分日本サッカー界は金払わなくて良いんだから大きい
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:26:19.86 ID:vVFMHlgv0
- 宮一の件があったから。フェイエいったらいじめにあうかもな。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:27:01.11 ID:SHILD1+v0
- お前ら 柿谷、豚モリシ、苔口忘れてんなよ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:27:41.55 ID:4yO3ODL70
- ていうかドルトムントが取らないかな?
あのサッカーに合いそうじゃね?
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:27:49.39 ID:XBNFOk3mO
- >>859
寺田って誰?
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:28:54.83 ID:cZfRDbzR0
- い、一日も早く、か・・・
正直者め
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:29:09.02 ID:ObmJvnMrO
- てかそりゃ去年セレッソ強いわなって感じだなこんだけ有能な選手沢山いて。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:33:19.79 ID:evEnvPKt0
- やったな、スケキヨ
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:34:19.90 ID:Q2iw7get0
- なんで上から目線なの?
吊り目のチビごときが。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:34:58.14 ID:+uy1EFNX0
- >>870
合うけどレギュラー無理だよ
レギュラーでやれる力はあると思うけど相手が悪すぎる
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:35:19.95 ID:OL5kUy8BO
- >>867
そうだね、おとついの試合で海外組16人なんだから20人じゃ少ないね
Jは期待の若手と欧州での経験を還元するベテランのリーグにするべきだと思う
極東で才能の出し惜しみしてても成長しない
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:37:28.18 ID:Vtgou/6g0
- しかしセレッソはせっかくACL残ってるのに
清武も乾もピンパオンも流出かよ
なんか拍子抜けするな最近の流出ぶりは
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:38:03.41 ID:NeNEmDXh0
- >>878
ピンパォンクビ
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:39:46.99 ID:OL5kUy8BO
- >>878
セレッソはピッチ早すぎるのw
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:40:22.95 ID:/rfmo+Ks0
- そういえばセレッソってまだACL勝ち残ってたねw
やる気なさそうだな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:41:54.06 ID:Jqukb+CLP
- 海外組50人って、あと30人くらいか
今のJでいったら誰だ?
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:42:18.23 ID:9bxK2i2Y0
- クルピはサッカー界の星野仙一やな
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:43:50.32 ID:NeNEmDXh0
- そういや家長アドリアーノアマラウとか抜けて、ACLやる気なさ過ぎって言ってた奴かなりいたな
>>881
お前か?
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:44:18.22 ID:NYSnGK4K0
- 欧州行くのは大いに結構
だけどJから無料当然で行かれるともう本当に厳しい
日本代表を強くする為のJリーグが全く意味が無い
しっかりとした移籍金払ってから移籍って流れを作らないと今は良いけど今後伸びない
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:45:32.74 ID:W7eYg6hH0
- Jは終わってるとか言うやついるけど実は欧州のほうが終わってる
イングランドなんて外人ばっかりだがイングランド選手は外国人選手に仕事取られてるんだぜ
今イギリスで暴動が起きてるけど
プレミアリーグをあらわしてると思ったよ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:51:42.01 ID:rcpaU4NWO
- >>885
なら出ていってもらいたくない選手にしっかり投資しろよ。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:52:56.83 ID:Oxq8bYLW0
- >>602
選手は誰かのものって考え自体が異常
J厨ってキモいんだな
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:53:32.46 ID:OL5kUy8BO
- >>882
あと20人くらいじゃないかな?
2部や3部でひっそりやってる日本人いるし
清武大津原口金崎永井酒井辺りはとっとと欧州行ってほしいね
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:07:37.92 ID:OFvMlPyTO
- >>875
何でお前はさらに上から目線なの?
ヒキニートのモヤシメガネが
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:11:08.64 ID:JsqY3zSm0
- 「可愛い子には旅をさせろ」
って言葉は日本男性にこそ進めたい言葉だな
日本男性は欧州に行ったら伸びるね
中田のころから思ってたわ
福沢諭吉は正しいわほんと
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:14:59.44 ID:TzLNrmbV0
- 倍満涙目
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:17:00.19 ID:sJl0QzDF0
- >>460
五輪は出ないんじゃないの?
クラブとAマッチは外せないだろうけど五輪は出なくてもいいだろ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:25:41.84 ID:fO22yL400
- >>891
日本女性は全く伸びないの?
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:35:25.80 ID:9RKs/3RI0
- 空洞化なんてのは思い込み。清武が残留した所で、清武目当てで桜の試合を見にいく客なんてしれてる。
香川、本田、長友、宇佐美なんかにしても世界を舞台にプレイ、活躍してるから世間で注目されてるだけで、
今現在もJでプレイしてたとしても個人で新規の客引っ張れる集客力なんてそうない。サポなんかは特に。
質の低下も育成とブラジル人がいりゃ十分。
才能ある若手は海外で日本人の箔つける活躍して今後の移籍金積ませる方向しかない!
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:55:31.43 ID:ZskIR1i90
- そう。日本人が見たいのは日本人が世界で戦う姿、もしくは世界レベルの試合。
Jは世界と繋がっていないからどの程度凄いのか分からず、見ていてワクワクしない。
Jの人気を出したいんなら、日本人選手の移籍金を原資に外国から選手を取ってきまくって、
CWCで何度か優勝して世界レベルを証明しないといけない。
そのためには、金を掛けてスタジアムやクラブハウスなども世界レベルになっていないと
外国人選手も来てくれない。Jが成功するにはとりあえず金だ。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:57:35.79 ID:AZRXlekA0
- 中村とか小野あたりがJリーグで活躍してるように、
もう少し時代がすぎれば、海外日本人選手もJリーグに戻るだろうし、客を呼べる選手が増えてくるんじゃないかな?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:59:51.27 ID:W7eYg6hH0
- ドゥンガとかレオナルドとか1流の選手がいたときが一番人気無かった件
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:11:55.01 ID:jL0ahhpG0
- フェイエの小野やセルティックの俊輔は、そのクラブで中心選手として活躍してから帰ってきたけど、
海外に行ったけどベンチで燻ってましたってレベルじゃ客呼べないだろう。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:18:28.66 ID:PGHfHl5M0
- もうユースやめて高校サッカーにJが介入して、
学校の金で選手育成すればいいんじゃないの。
元手がかからないなら、安い金で持っていかれてもそこまで痛くないでしょ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:18:43.01 ID:DQYk9Wl8O
- それにいつ帰って来るかにもよる
海外で活躍すれば当然、年俸は上がる
Jと海外じゃ相当開きがある
日本人だからJへの思い入れもあるだろうが、どの程度の年俸の差の開きまでなら許容できて、その時の選手の能力は?とか考えたらあんまり期待できない
元代表がまだ余力があるうちに喜んでJに帰ってくるような仕組みを何か作らないと
個人的には海外移籍をしやすくする変わりに余力があるうちに帰ってくるシステムを上手く契約なりに盛り込めないものかな?とかは思う
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:05:38.35 ID:9RKs/3RI0
- >>898
【J1・平均観客動員数の推移】
1993年 17,976人 (10)
1994年 19,598人 (12)
1995年 16,922人 (14)
1996年 13,353人 (16)
1997年 10,131人 (17)
1998年 11,982人 (18)
1999年 11,658人 (18)
2000年 11,065人 (18)
2001年 16,548人 (18)
2002年 16,368人 (18)
2003年 17,351人 (18)
2004年 18,965人 (18)
2005年 18,765人 (18)
2006年 18,292人 (18)
2007年 19,081人 (18)
Jが出来て2,3年はサッカーバブル。
そこからブームは去りミーハーは去ったわけだが、
99年にJ2が出来、02年の日韓WC。ここからは地域密着も進み
観客数もサポの質も上がった。今とは状況が違う。
ただ俺は一流外国人や、海外組の帰国に期待はしない。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:15:40.25 ID:V9oYJxfq0
- 柿谷は返却確定だろ
もうクルピと和解済だし
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:16:50.28 ID:RMydykFt0
- >>902
最近の数字を出さないところが恣意的だなw
去年の大宮水増し発覚から、何故かどのチームもガクンと観客動員激減したからねぇ^^;
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:37:22.86 ID:9RKs/3RI0
- >>904
わざとじゃないw
拾ったのがこれだったんだ
08年以降は別にしてドゥンガがいた頃とは日本人が見る目も違うってのが言いたかったんだ
まあ水増しがいつから、どの規模でってのはあるけど
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:24:31.81 ID:7BO7FXej0
- まーそりゃサッカー界の中心はEUですよ。
知ってますよ、そんな事。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:29:52.95 ID:Ze9EtZEh0
- こういうの聞くと、普段金払ってスタに通うことに疑問を感じる
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:44:16.79 ID:3HlzDRyd0
- >>185
こういうタイプは伸びるよ技術職は
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:15:59.33 ID:TlY29hZy0
- >>112
みんな上手いけどやっぱ香川別格だなw
すごすぎ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:16:01.86 ID:6ARnLUgI0
- 香川曰く、生ぬるいJ(笑)だってよ国内厨w
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
「1日も早く欧州の厳しい環境でやった方がいい」
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:19:04.56 ID:YXpO1HNzO
- >>907
香川「Jはレベルひっくぅwww」
まっ、普通にサッカー見てる人間なら同感だべw
サッカーボールを蹴ったことがない、98か02か06からサッカーを見出した人間か?w
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:20:41.92 ID:U9eyw9U80
- 国歌独唱っていってんのになんでうたわなかったの?とかアホだろ・・・
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:34:29.67 ID:sMwmIJ4i0
- >>460
こんだけ国際経験積めるなら海外移籍しなくていいだろ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:34:56.43 ID:a5nyLokL0
- 0とO使って必死だなキチガイ>>910-911
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:36:53.25 ID:yOmwOILY0
- >>898
フリューゲルスにセレソンが複数いたりした時代な
そういう時代が一番厳しい時代だったってことをどう考えてるんだろうな
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:37:52.95 ID:smuM6tUj0
- 今日の大阪ダービー、遠藤と清武が最後に対峙したした試合として、後世に語られるのか?
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:41:29.19 ID:rp1OUy0/0
- >>112
すごい、乾の輝きと香川のボールタッチっぷりよ!!すげえ〜
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:42:29.14 ID:YXpO1HNzO
- >>914
まぁ香川の言が現実だべwww
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:48:55.60 ID:cpP80wGRO
- 香川もJで得点感覚磨いたのにそれでもJの存在価値を否定する輩の精神構造が分からん
やっぱキチガイだからか?
まあJの対人のヌルさはみとめるけど
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:49:44.20 ID:AGbbS3ZS0
- >>915
今で言うJ2にリーガ・エスパニョーラの得点王とかがいたんだぜ・・・あのころは
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:51:19.98 ID:bh/I1ryTP
- っていうか香川は渡独した直後から無双始めてたろw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:56:15.08 ID:kq1KHadB0
- 香川に裏切られる倍満サポw
乾が抜けて清武も抜けたらさすがに降格だろw
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:57:59.80 ID:AGbbS3ZS0
- しかしこのスレは「興行」と言うものの何たるかをわかってないやつが多すぎるな
客を呼べる選手なんてそうポンポンと生み出せないし
クラブの顔になる選手がどんどん流出したら
営業面でもマイナスにしかならんよ
「有名選手が見たい?ンじゃ海外までツアーで行くか、スカパーとかで見てね」じゃなあ・・
- 924 : 【東電 51.2 %】 :2011/08/13(土) 08:02:02.12 ID:YXpO1HNzO
- Jを見に逝く?
なら
海外クラブ所属の日本人選手を見に行くべ
だな答えはwww
国内に金を落とさない非国民ですwww
すんまへんwww
- 925 :*:2011/08/13(土) 08:12:02.74 ID:yt3AN9Wl0
- 巻・矢野・槇野・ヤカン 「欧州は甘くないぞ」
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:15:05.87 ID:e6IRT8KlO
- 行ってもいい。けどフランスはあかん。 日本人つーかアジア人で活躍した奴おらん。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:15:33.44 ID:YXpO1HNzO
- >>925
オチつけんなよ
ワロタわw
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:16:53.95 ID:tAKshSnN0
- こっちも移籍のときには
せめて若手ドイツ人の一人ぐらい向こうから借りてこいよ
J側にうまみがなさすぎる
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:18:07.20 ID:WDt6Fq8d0
- >>925
フェイエをたった2ヶ月で追放されたやかん兄さんは伝説w
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:19:53.34 ID:Jqukb+CLP
- やかんさんは7〜8年前に今の人格だったら、もう少し良い結果残せてたかもね。
サカダイのインタビューで、「レアルに行きたい」とかいってた頃が珍しい
パクがマンウ入りする前後くらいだったかのう
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:24:41.41 ID:Etjt+P7MO
- な
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:25:02.20 ID:3us8kplZi
- こないだの代表戦での香川の1点目について教えておくれ
左足で仕掛けた時に、相手DFにあたってたか?
左足で浮かす様にすり抜けた様に見えたんだけど、どっちかね?
- 933 : 【関電 52.7 %】 :2011/08/13(土) 08:28:22.41 ID:YXpO1HNzO
- >>932
動画持ってこいよカスw
話しそれからだw
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:30:53.07 ID:R43bsjoS0
- 清武ってレアルとか行っても普通にやってそうなイメージ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:31:15.27 ID:3us8kplZi
- >>933 わるい もしもしからだから探せなかったんだ
覚えとる人おらんかね
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:31:23.07 ID:uPUuTMN50
- >>932
当たってないよ
自分で浮かしたんだね
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:34:47.01 ID:Aqr+NPQeO
- 和製ペドロ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:34:48.30 ID:NIP21jVQO
- >>932
浮かしつつ相手に当たったとこを上手くコントロールしてた。メッシみたい
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:35:17.07 ID:wDSEtFZY0
- >>932
相手の足にあたってた。でも逆にあたってもうまくフォローしてシュートってかんじかな。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:36:16.75 ID:YXpO1HNzO
- >>938
動画を見たいの
わちき動画を見たいのw
- 941 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:38:31.82 ID:uPUuTMN50
- >>940
つべで簡単に探せるよ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:39:26.84 ID:wDSEtFZY0
- HDD録画してるんだけどな。UPできるスキルがない。残念。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:39:31.39 ID:3us8kplZi
- >>936>>938
やっぱそうだよな!意図的に浮かしてるからこそすごいんだよな!
>>940 ggrks
- 944 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:40:25.07 ID:esEdLM4E0
- ×1日も早く欧州に行った方がいい
◎1日も早く放射能に汚染された日本を出た方がいい
- 945 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:40:26.13 ID:0CYrPa2J0
- >>940
おめーがカスじゃねーかw
- 946 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:40:26.19 ID:YXpO1HNzO
- >>941
つべのうらる持ってこいや〜
- 947 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:40:52.54 ID:AClARnKB0
- でも、一度オファー断ったのも香川
- 948 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:40:59.45 ID:b7FR2E3x0
- 厳しい環境に身を置けとはよく言うが
Jリーグを厳しい環境にしろという意見は何故か聞かないな
まずは外国人枠を完全撤廃してみようよ
次に試合での水分補給の禁止、ハーフタイムも廃止する
10年後をメドにボールは鉄球にチェンジ
危険なので鉄の鎧をユニフォームにする
これで世界一厳しい環境の出来上がりだ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:44:18.90 ID:YXpO1HNzO
- >>945
いや〜んw
- 950 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:47:35.56 ID:OL5kUy8BO
- >>948
ピッチをリング型にするべき
爆裂有刺鉄線の
- 951 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:48:28.39 ID:uPUuTMN50
- >>946
ほら
http://www.youtube.com/watch?v=O48LAJ1eFUo
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:56:30.39 ID:Etjt+P7MO
- 香川って誰かに似てるんだけど誰?カイジ?
ずっと気になってるんだが解らん
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:58:38.76 ID:wxyjUfjcO
- >>728
清武ほどの素材はおらん。
U-18代表に右SBの松原健、MF為田がいる。
FC東京から借りてる幸野も試合に出場させてたら、最近また代表に呼ばれるようになった。
- 954 : 【四電 86.2 %】 :2011/08/13(土) 08:58:57.19 ID:YXpO1HNzO
- >>951
す・て・き
お兄さん周りからイケメソと言われてるね(確信w
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:00:50.51 ID:BMv1NeRUO
- >>948
魁男塾と北斗の拳が合わさったJリーグか 面白そうだ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:02:05.48 ID:/KubHZeh0
- >>948
アメフトじゃん
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:03:28.78 ID:1LDGQVsN0
- おい、セレッソを壊滅させる気かw
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:03:34.06 ID:YO8dAboCO
- >>952
ちょっとわかる
初期カイジ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:48:42.97 ID:h9JxYkVCO
- 大分県大分市出身
大分トリニータ下部組織最高傑作選手
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:02:55.29 ID:SuP9+eQo0
- クルピも自分の育てた選手が欧州で活躍してるとやりがいあるだろうな。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:13:18.60 ID:mM1U81gm0
- んで、清武はどこに行くんだ?
飛ばし記事のひとつもないのか?
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:16:24.69 ID:s7Hc/7id0
- 今夏の海外移籍を実現させてくれ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:24:02.75 ID:6LXFoPTc0
- えらいね。岡崎は怪我してるのに。あんなめちゃくちゃな試合、でたくないだろ。
代表のユニフォームを人質に協会が無理やり召集。 呼ぶならせめて選手の安全が
確保されるように環境を整えるのが協会の役割だろ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:25:12.11 ID:minDrZsP0
- きよたけって、調子のいいときの柳沢がいつもでてる感じのプレイヤーだな。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:28:06.15 ID:6LXFoPTc0
- 長期契約なんて結ばない方がいい。選手はチームの所有物じゃねーし
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:28:11.46 ID:Imkvzu3e0
- おい、香川
お前はトミーズ雅にご飯連れて行ってくれと言いながらセレッソが残留要請している清武に海外移籍をススめるなんて
セレッソヲタの雅に怒られるぞw
- 967 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:29:30.77 ID:1/a06Ze4O
- 海外で成長するためには今年の夏に移籍すべきだな
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:33:23.22 ID:463mBsvXO
- まずはオランダで無双クラスの活躍してから三大リーグの中堅クラブに移籍とかがいいんじゃないかな
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:36:22.74 ID:9MxoZVDuO
- >>961
韓国戦にマルセイユとフェイエノールトのスカウト来てたみたい
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:41:56.65 ID:OFvMlPyTO
- もし海外行ったら、A代表とU22の併用が難しくなりそう
大分サポとしては、来月鳥栖で清武と東の雄姿が見れるのを楽しみにしてる
移籍は冬でいいよ…
- 971 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 72.1 %】 :2011/08/13(土) 10:49:51.95 ID:aTS05vAgP
-
J1でくすぶってる若手をセレッソがサーチし始めそうだな。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:55:51.88 ID:qg7z2Mon0
- >>11
大分ェ…
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:06:06.24 ID:mM1U81gm0
- >>968
そういうことを言うからダメなんだよ
本田の二の前になるぜ
初めからビッグクラブ狙ったほうがいい
- 974 : :2011/08/13(土) 11:24:20.40 ID:xg21A6Qx0
- 香川・・・、いかにも天才の発言だな。
厳しい環境に身をおいただけで伸びれば苦労しないよ。
まあ、相手選んで言ってるのかもしれないけどw
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:42:18.61 ID:UURjcZ/i0
- >>952
カイジ・サンタマリア
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:24:45.12 ID:kwf0Hs+v0
- 大分ェ…
- 977 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:29:11.96 ID:BZfr+j5P0
- >>959
大分県大分市出身
九重部屋最悪傑作(ry
- 978 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:04:36.29 ID:3VAEqXn+0
- >>973
稲本・・
- 979 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:06:38.82 ID:tqOETdt/0
- セレッソしんでしまうん?
- 980 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:11:04.00 ID:rgMXUn6r0
- >>952
織田信成
- 981 :*:2011/08/13(土) 13:52:53.01 ID:yt3AN9Wl0
- 前田俊介 「厳しい環境に身を置いたら、すぐに伸びる」
- 982 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:09:27.80 ID:cWU/dSKI0
- >>952
牛若丸
- 983 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:18:42.08 ID:s7Hc/7id0
- ttp://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
五輪&A代表のキーマンMF清武早く海外に行って大分に恩返し
- 984 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:19:57.85 ID:s7Hc/7id0
- 清武の大分愛は強そう
- 985 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:28:40.84 ID:j/qo5ChfO
- 桜には家長が帰ってくれるよ。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:33:42.34 ID:em232MKiO
- 今夏の移籍期限っていつまで?
- 987 :△ゆとりうんこ強盗Wパック ◆YimIm051UjON :2011/08/13(土) 14:35:50.74 ID:a5MUi8930
- 山田直も右サイドやろ?
オリンピックどうすんだ?
つか松井はお役御免かもな笑
- 988 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 15:35:24.34 ID:6vsfMGVT0
- >>987
五輪はクラブが出さないんじゃないの
- 989 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 16:12:49.54 ID:1B2TC2tt0
- >>932
当たってない
- 990 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 16:32:50.16 ID:4s5GCs400
- 何で南米って誰もいわないんだろ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 16:45:24.02 ID:DQYk9Wl8O
- >>973
宇佐美…
- 992 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:12:06.73 ID:dbU7g5/C0
- >>990
お金や言葉、日本人に対する偏見とか難しいだろ。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:11:57.17 ID:bn55Ldtn0
- >>989
スローで横からのリプレー見ろカス
- 994 :にわかVS部活動:2011/08/13(土) 20:07:44.34 ID:sNjytttK0
- 今大阪ダービーしてるが、清武に少しガッカリだわw
今してる試合ではミスが目立つ
自分の中での清武に対する評価は下がった
by高校2年間部活でサッカーしてた非にわかサッカーファン
- 995 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:11:00.90 ID:Bm9NBOv70
- >>952
誰も挙げないだろうけど、目黒将司
- 996 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:15:32.64 ID:4bqYTCNxO
- >>995
- 997 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:18:09.13 ID:BCiHn+lDO
- 1000なら清武はG大阪へ移籍
- 998 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:22:25.29 ID:8+ofnfHl0
- Jサポ泪目
- 999 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:24:38.96 ID:VGBTjDfO0
- >>376
が、24歳近くに海外移籍した長友が、
ビッグクラブ移籍一番乗り
DFと攻撃の選手の差というのはあるかもしれない。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:25:26.22 ID:+bnrGxCHi
- あ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)