■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/WBC】MLBが日本野球機構(NPB)の権利譲渡要求を拒否 「日本が出なくてもWBCはやる」★4
- 1 :ぶーちゃんφ ★:2011/08/12(金) 06:28:37.22 ID:???0
- 日本プロ野球選手会は10日、2013年に開催予定の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
主催者と東京都内で交渉し、参加条件改善へ日本代表のスポンサーとグッズ収入の権利を日本野球機構
(NPB)に譲渡するよう要求したが拒否された。
選手会は今後も、NPBや球団と協調して権利の確保を求めていく。松原徹事務局長は「日本の将来のために
今、きちっとした契約をしないといけない」と語った。
関係者によると、米大リーグ(MLB)と大リーグ選手会からなる主催者は日本選手会やNPBなどに対し、
大会参加の回答期限を9月末日と通告した。MLBアジアのジム・スモール副社長は「日本が出なくても
WBCはやる」と強調した。
国際関係委員会の島田利正委員長(日本ハム球団代表)らNPB側の代表者が9月に渡米し、主催者との
交渉に臨む可能性もある。
日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110810-818388.html
前スレ: ★1:2011/08/10(水) 21:37:58.14
【野球/WBC】MLBが日本野球機構(NPB)の権利譲渡要求を拒否 「日本が出なくてもWBCはやる」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313068082/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:29:56.27 ID:nV+BULLB0
- wbcって国籍関係ないんでしょ
どっちみちやる意味無いじゃん
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:32:02.67 ID:M/MP4bs80
- >>2
お年寄りの夢を奪うことを言うんじゃない
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:33:15.36 ID:WFZ6ZzUOO
- 4なら俺が日本代表で
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:33:43.45 ID:qEZJL4u00
- 2連覇したし、もういいんじゃね?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:34:13.66 ID:0aKK6RDt0
- >>2
それを言い出したらNPBも甲子園も開催できないよ。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:34:28.09 ID:WXIMF4dg0
- 日本「やらん!」
どうぞどうぞ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:36:31.02 ID:po4WX3nN0
- 日本出ないWBCもいいな
日本の焼豚メディアがWBC期間中にどう対応するのか見てみたいw
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:36:42.40 ID:3hbgjQMp0
- WBCは日本人のためにある大会だからな!
MLBは選手貸してやるから売り上げよこせってスタンスか。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:37:23.86 ID:CoKiUuSm0
- いろいろな状況から日本は参加する必要なし。
一番は日本の野球が傾いてきて見たい選手がいなくなった。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:37:29.80 ID:36mLfs290
- >>2
ウィキ見たけど本当なんだな
んまぁデフォルトアメ野郎に貢ぐのはもう勘弁だなぁ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:38:28.34 ID:yomTBMtpO
- ググってみたら野球にもワールドカップがあるじゃねーか!!
1938年開始で1980年には日本で開催。
キューバが強いイメージが浸透してるのは、ワールドカップ最多優勝国だから。
日本はアメリカに金をむしり取られるWBCよりも、
中立な国際野球連盟主催のワールドカップに力を入れろ。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:38:33.24 ID:po4WX3nN0
- 社会人、大学生、高校生選抜が参加ってオチになるのも一興だな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:38:47.71 ID:sYha7VIjO
- 選手会は譲らないなら辞退すると言ってしまった以上後には引けないわな
MLBは譲る気0で日本なんか参加しなくてもいいよと完全に梯子外された
残された道はMLBに土下座して前回よりも分配金下げさせられての参加か辞退の2択
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:39:38.19 ID:vRDQzKzV0
- >>12
メジャーリーガーが不出場だからこそ、プロが本気でやる世界大会が必要だったわけで・・・・・・・・・
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:39:44.56 ID:3hbgjQMp0
- 売り上げはともかく、第3回はキューバなり韓国なり台湾なりが盛り上がったらええんでない。
アメちゃんが盛り上がることは、何が起ころうとないだろうが。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:40:20.73 ID:GtzFdI0e0
- WBCって世界連盟がやってるんじゃなく一国の協会が自分達のためにやってて
しかも参加するチームは予選もなく招待だから、本質的にはサッカーのキリンカップみたいなもんでしょ。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:40:27.09 ID:Ar2pXd180
- >>12
そのIBAFW杯は今後WBCの予選として行われるみたいよ
つまりWBCを辞退する日本に参加する権利はない
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:40:34.15 ID:po4WX3nN0
- WBC募金でもやって選手のお手当稼げばいいのに
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:41:11.67 ID:HRen2YD6O
- 参加しなくていいよ
怪我したら大変だしメリットがない
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:41:20.94 ID:3hbgjQMp0
- >>13
それで万が一優勝したりしたら痛快だなw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:42:23.71 ID:Ar2pXd180
- >>21
アジア大会すら優勝できないから100%無理だけどな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:42:56.18 ID:J3OipPDkO
- >>12
お前はこのスレで何を読んできたんだよw
何度も出た話題だが、ワールドカップは今年のパナマ大会で終わるんだよ。
第4回WBCからMLBとIBAFでWBCに取り組む。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:43:54.15 ID:cd/+1bW/0
- ユダヤが牛耳るWBCから金で譲歩を引き出そうとしても、韓国を竹島から駆除するよりむつかしいのでは。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:44:22.34 ID:WXIMF4dg0
- >>23
そうなんだ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:44:24.85 ID:3hbgjQMp0
- >>22
いやー、そのアマチュア集団で長年キューバと渡り合ってたわけだからなー。
確実に日本の野球層は薄くなってるけど、場合によってはNPBよりましかもしれない。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:45:15.88 ID:PHTbwAHFO
- もう出なくていいよ、
ジャパンマネーなめんなって
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:45:42.87 ID:0oCIt7m10
- IBAFW杯優勝してWBC辞退がベスト
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:45:48.13 ID:0k4je2Wd0
- 参加しなくていいよ。
2回優勝してるし、野球のためでなく、MLBの金儲けのために加担する必要なし。
日本出なかったら、スポンサーも激減だから、成り立たなくなるだろうし。
媚びなくてよし
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:46:01.60 ID:T/U6HKIr0
- なんか今イギリスで金属バットがめっちゃ売れてるらしいじゃん
よかったね
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:47:04.22 ID:0oCIt7m10
- 参加しなくていいよ
結果シーズン怪我人だらけになったし
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:47:19.19 ID:xF3P4qbg0
- 出なければいい
いやまじで
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:48:04.57 ID:Ar2pXd180
- WBCは日米の建前として野球の素晴らしさを世界に見せて普及に繋げることが目的のはずなのに
両方とも金が全てだもんなw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:48:10.18 ID:iAuiSqZD0
- 別に参加しなくていいと思う
選手出さないくせに金だけ吸い取ってくMLBに牛耳られてる
WBCなんて見たくありません
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:48:17.79 ID:po4WX3nN0
- >>26
真面目にいいアイディアじゃね?
社会人、大学、高校のスター選手を抜擢すれば、NPBにとってもいいスカウティングの場になるだろ
スターがいるかどうか知らないけど
祐ちゃんみたいな偽物はなしなw
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:48:55.66 ID:3hbgjQMp0
- そして視聴率稼げるコンテンツをみすみす潰したとNPBを叩くマスコミ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:49:22.69 ID:J3OipPDkO
- >>28
今年のワールドカップ日本代表は社会人選抜だが、優勝できるかな?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:49:39.55 ID:WXIMF4dg0
- 国内リーグが急速に盛り下がってる今WBC辞退は自殺行為だと思うがね
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:50:02.35 ID:dSgH0or0O
- 中国はリーグ後半戦打ち切りらしいけど野球選手は畑仕事でもしてるのかな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:50:07.30 ID:fDhCBNDP0
- まぁやってみたらいい。
日本がいないとどれだけ興行成績悪くなるのか見てみたい
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:50:42.47 ID:KLXO2hCy0
- イギリス人は暴動が治まったら買ったバットで野球をやるだろう
ロンドン五輪でまさかのやきう復活あるで
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:51:13.29 ID:Ib2OqZ7l0
- >>15
MBCにまともなメジャーリーガってでてたっけ?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:52:34.95 ID:itmPZgSu0
- なでしこに負けた報復
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:52:41.72 ID:Ar2pXd180
- IBAFW杯優勝回数
キューバ 25
アメリカ合衆国 4
ベネズエラ 3
コロンビア 2
韓国 1
プエルトリコ 1
ドミニカ共和国 1
イギリス 1
日本 0
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:52:57.74 ID:J3OipPDkO
- >>34
は?
MLBが選手だらけだろ。
MiLBも加えたら8割はいくんじゃない?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:53:48.96 ID:iAuiSqZD0
- >>45
>MLBが選手だらけだろ。
日本語で頼む
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:54:14.86 ID:G3wLSk6J0
- これは不平等な要求するNPBが完全に悪いよな
日本が一番スポンサー出してるから日本にもっと金出せって頭おかしい
平等な大会のはずだぞこれは
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:54:32.18 ID:po4WX3nN0
- このまま参加しても金に汚いジャップと罵られ、辞退しても金に汚いジャップと罵られ、
どっちにしろ詰んでる気がするのは気のせいかw
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:56:13.22 ID:Ar2pXd180
- つか五輪も正式種目になってから金獲れないまま消滅したし
まともな国際試合で優勝したのWBCだけじゃんw
そのWBCが消滅したらなにを拠り所にすればいいんだ・・・
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:56:57.02 ID:EMDMvY4W0
- NPBも巨人以外人気が高まっていてWBCとか必要性がイマイチわからなくなってきたからなぁ。
お金取られて選手が披露してNPB興業にもマイナスだし。
選手会がノーならそりゃ不参加でいいだろ。
誰も強制はできないよ。あぁいうイベントはとりあえずやってみて結果を見て判断するのが正解。
一度もやらないうちはなんかワクワクしたけどジーター、ロドリゲスとか
現役のうちに戦えてそれなりに面白かったけど、やっぱり、飽きもくるからね。
NPBはリーグ戦の楽しみの方が重要。MLBはその認識だったけど、意外と当たっているね。
WBCは余興。2回もやったから、もういいんじゃあるまいか。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:57:21.55 ID:DTPyb5100
-
そもそもMLB主催の世界大会ってのが腹立つ
MLBって只の1リーグじゃねーか
MLBの姿勢も気に食わねぇ
オープン戦の間にやるな
金恵んでやってるのに
トップ選手を一人も出さないってどういうことだよ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:57:32.39 ID:3hbgjQMp0
- >>48
そして金に汚いNPB、選手会と日本のマスコミに罵られ、TVみている高齢者からも罵られ
オワタ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:58:05.73 ID:U+jWPPuB0
- 2軍派遣すればいいじゃん。
どうせアメリカもトップ選手出さないから文句いえないし。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:59:07.13 ID:33cpBqlT0
- |┃三. _/ ̄\
|┃ |::. <
|┃ \_/
|┃ | …
|┃ ノ// ノ⌒⌒⌒\,,,,,
|┃三 /+ ノ \ :::)
|┃ / :::::ノ゜ > <;;;;;ゝ \_
|┃ | x ⌒(__人__) (::::: :::::)
|┃三 \ :::::) `|⌒´U x ::::ノ
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:59:15.34 ID:re/pgFH50
- 松井が今日の試合でさりげなく4安打してる件
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:00:00.94 ID:dTRYgdb/O
- 二軍じゃ日本人が見ないよ
イチローとダル他メジャー日本人に日系加えればいい
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:00:06.43 ID:P0FT1fkv0
- 移民国の言いなりはもう嫌だ
五輪に復帰しよう
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:00:27.12 ID:sYha7VIjO
- >>53
それで優勝しちゃったら1人優勝で発狂してたイチローさんの立場がないだろw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:02:39.44 ID:J3OipPDkO
- >>51
WBCに関しては
MLB選手会>>>MLB
という立場だから、選手が出ないと言えばどうにもならない。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:03:02.88 ID:hdEnrTm00
- 日本が出て日本が勝たないと日本では意味が無い大会だしなあ
野球そのものはどうでもいいわけだから
野球だけなら甲子園やプロ野球あるから
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:03:28.52 ID:WXIMF4dg0
- NBAといい選手会つえーなおいw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:04:42.53 ID:JLWRqOSL0
- WBC=世界かんぴょう村選手権
国内のかんぴょう生産量は1位栃木が9割ぐらい、残りが2位茨城
かんぴょう消費量が落ちていることから世界かんぴょう村選手権を
開催することとなった。
参加数が足りないため、血眼になって欧州でユウガオを加工してる
村をみつけ「あ、これかんぴょうだよね、選手権出てね」
って残り14をかき集めた。そしてひたすら栃木と茨城が戦った、激闘
の末、栃木の2連覇
栃木「世界一!(キリッ」、世界中の人「かんぴょうって何?」
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:05:57.60 ID:y8TBL5Rk0
- 日本人ってナショナルチーム好きだよな
(ほぼ)単一民族国家だからかな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:05:58.93 ID:hdEnrTm00
- メジャーの選手会が牛耳ってる大会に、日本の選手会が
相当儲けさせてやってるんだから分け前半分くらい寄越せって言ってるわけか
金は日本でも、開催する力はアメリカにあるわけでなんともかんとも
他の参加国は何も言ってないんだろうか
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:06:40.96 ID:3hbgjQMp0
- WBCは儲けることでも優勝することでもなく続けることが大事なのにね。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:07:18.64 ID:Os60SzCK0
- 勝ち逃げでいいじゃん
金云々もあるけどWBC参加条件にメジャーリーガーの参加を入れろ
それができないなら日本も二軍とかアマチュア連れて行け
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:07:21.28 ID:JLWRqOSL0
- まともなプロリーグが世界で数個
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:07:28.07 ID:jGXby089O
- 罰ゲームみたいに日本シリーズ負けたチームが参戦でいいよ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:08:07.84 ID:WXIMF4dg0
- まぁNPBの格を上げたいために企画した大会なんだろ?
それをいまさらw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:08:21.49 ID:Gv6LFOH30
- >>38
地方の人気は大分上がってるから
平気でしょ
次の大会は出ても負けそうだし
松坂の怪我とかもあるし
ダルビッシュもMLB行ってるだろうし
同じこと繰り返したらもっと悲惨だと思うよ
出るメリットは少ない
リスクは凄いけど
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:08:33.75 ID:6mdphtGJ0
- チョンが出る大会には出るな!、ケと割れ目の春画国旗をマウンドに刺される
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:08:59.41 ID:tHN3lBLZ0
- 日本抜きでやったら三回大会優勝チームこそいい迷惑だろうなあ
大会二連覇の日本に勝たずに優勝しても世界一だなんてとてもいえんだろ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:09:02.04 ID:qsPSKgslO
- こんな欠陥スポーツで世界一になっても恥ずかしいだけ
出なくていい
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:09:22.63 ID:1fRBEAGr0
- 次出ないで勝ち逃げとか言ってる奴・・・バカ?
日本の選手会並みのオツムですな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:09:32.31 ID:hdEnrTm00
- アメリカはこういうの興味ない国なのに、自ら積極的にプロ選手参加の世界大会作るなんて
珍しいことではあるんだろうな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:09:49.59 ID:0oCIt7m10
- こんなの出るのバカだろ
もう7試合も韓国戦見たくないよ
けが人続出で本業のペナントレースがグダグダなのにお金もらえない大会なんて出るな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:10:00.16 ID:3hbgjQMp0
- >>71
は?
出るなじゃなくて出させるなだろ。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:10:53.89 ID:hdEnrTm00
- 日本が世界大会やろうと頑張って、どうしてもプロ参加に渋るアメリカを説得できなくて頓挫
って言うのが今までの通例のような気がした
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:10:54.49 ID:Gv6LFOH30
- >>72
だれもそこまで注目してないし
そんなこといわないだろう
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:11:05.39 ID:Os60SzCK0
- >>70
地域色は大事だなと思うわ
ソフトバンクも日本ハムも楽天も地元じゃ大人気だ
広島も阪神も中日も地元じゃ人気の独占状態
近畿に居て思うのはオリックスの存在価値ないだろと
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:11:47.38 ID:9DSSDAMZP
- 別にプロが出なくたっていいじゃない
社会人あたり適当に出しとけ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:11:56.38 ID:J3OipPDkO
- >>66
アメリカはオールメジャー
ドミニカとベネズエラはメジャーと就活中元メジャー
カナダ、プエルトリコはメジャーとマイナー
十分選手出してる
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:11:58.80 ID:Lir2k41h0
- よっしゃ
ボイコット決定
日本の企業も追随しろよ
それで
WBC後
また話し合えば
向こうもさすがに折れるよw
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:12:04.86 ID:WXIMF4dg0
- 日本「出ない!」
アメリカ「じゃあやめ(ry」
韓国「そうだ 俺も出んぞ!」
日本アメリカ「どうぞどうぞ」
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:12:47.23 ID:1fRBEAGr0
- 日本「日本が半分金出してるのに、分配金は不公平!ちゃんと出さないとNPBは選手を参加させません!」
(参加しないって言えば、焦るよね〜ふふふ)
アメ「どうぞどうぞ」
日本「えーと・・・」
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:13:07.33 ID:JLWRqOSL0
- まともなプロリーグが世界で数個
一番でかいMLBは放映権料を分配したり、下位チームに有望新人を入れたりリーグ全体で盛り上げようとしてるが
世界で二番目のどこかの国のプロリーグはけっきょくやりたいのは2,3チームのオーナーだけでリーグ全体のことや
他のチームのことなんて何も考えちゃいない、数年前までは1チームのオーナーの意見だけで何でも決まってた。
やるきない数チームなんて×ゲームみたいな感じで所有してるオーナーもいる。マスコミ所有のチームも多く、
無理やり盛り上げたりいろいろ見苦しい。高校や社会人とは選手獲得だけで繋がっているが他競技の下部構造とはまったく違う。
世界1位のプロリーグと世界2位のプロリーグだけでもいくつも差がある、同じスポーツではない。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:13:12.57 ID:0oCIt7m10
- >>80
選手が居付かない球団
給料ゴタゴタとか自殺とか
内部で何がおこなわれてるか怖いわ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:14:43.16 ID:3hbgjQMp0
- >>80
そら関東3球団と関西3球団で争うリーグなんて閑古鳥がわくわな。
気づくのが遅すぎるが。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:14:45.79 ID:0oCIt7m10
- >>85
そういうお金の問題以前に
けが人続出したんだから出なくて良いぞ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:15:35.35 ID:JLWRqOSL0
- >>82
アメリカでやるシーズン前のオープン戦なんだから「メジャーリーガーが出てる」っていうのは何もフォローにならないだろ
そりゃ出るよ、問題はどれだけトップ選手が出るかだろ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:15:43.35 ID:KNBRG3iAP
- 台湾や、中南米あたりと組んでボイコットすべきだったな。
詰めが甘すぎだわ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:15:51.80 ID:dTRYgdb/O
- でもこれ、金くれなきゃ出ないと言ってて
貰えないんだからNPBの辞退は決定だよね
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:16:37.58 ID:UAiYibUC0
- 日本企業はWBCのスポンサーになるべきではない。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:17:40.07 ID:1fRBEAGr0
- スポンサーは別にNPBに金出してるわけじゃないだろ
「日本代表」に出してるわけだ
それを何勘違いしてるのか、選手会が分配金にまでケチつけてやんのw
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:17:44.80 ID:Ip9lq1eVO
- ヤキうンコは頼みのアメリカにすらバカにされてww
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:17:59.08 ID:JLWRqOSL0
- アメリカがメキシコに負けて日本が生き返ったのってやっぱブックだったの?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:19:43.54 ID:CcD4NZ2n0
- 五輪から除外され
野球ワールドカップはWBC予選大会となり
そのWBCも金が入らないから参加しない
もう国際試合は韓国とのチャンピオンシップしかないんだが
それでいいのか?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:19:46.90 ID:EN59cIRC0
- 正直、試合そのものの面白味がない
システムが歪過ぎて
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:19:48.66 ID:3hbgjQMp0
- MLBのコミッショナーや球団のお偉いさんの大半も選手のコンディションが崩れる大会なんかやりたくないだろうね。
多少の収入があるとはいえ善意で開催してるのに。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:20:03.31 ID:FNt65Dzh0
- ぶっちゃけもう日本人も、「野球の日本代表」に、そんなに熱狂的にならないんじゃないか。
イチローや松井のネームバリューにも限界はあるだろうし。
まあマスコミの煽り次第でどうとでもなるって言えばそれまでだが。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:20:05.74 ID:7xeQLwd00
- 日本からは、独立リーグ選抜チームで参加すればいいよ。
四国と北陸でやってるんだろ?
独立リーグオールスターチームで金取ってやれ。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:20:23.15 ID:0tqlzebY0
- >>89
だったら、開催時期の問題やルールなどを問題視して話すべきなのに
金くれたら出るって言ってんだろうがw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:20:58.38 ID:J3OipPDkO
- >>90
じゃあ何?
選手たちにナショナリズムの大切さでも説くのか?
回数重ねて大会の威厳を高めるくらいしか方法ないだろ。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:21:32.26 ID:lLkQxrnt0
- NPBがダチョウ倶楽部並に格好悪いことになりそうな予感
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:23:03.61 ID:0tqlzebY0
- こういう話し合いはすべきだろうが、何故選手が出るとか出ないという話になるんだ
そこにファンはいないだろ
思い上がってないか、出ないとか団体で言うのは
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:23:31.59 ID:PhFUHzaP0
- 焼き豚ってほんとアホばっかなんだなw
あやまって出させてもらえってwww
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:24:11.19 ID:WmAC37MCO
- せっかく野球に注目されて一時的にも人気があがる大会なのに、金の問題で出ないなんて馬鹿げてる。 人気回復する気ないの?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:25:46.62 ID:0tqlzebY0
- 野球で40%取れるのはこれだけなのになw
金くれないから出ないと言うんだよ
なでしこの爪の垢もらって死ねって
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:26:14.34 ID:4YpDVYZDO
- つーか不公平でもそういう契約で納得したから2大会も出たんだろ
今更文句言うのは遅すぎる
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:26:44.18 ID:FNt65Dzh0
- >>107
そのレスの中に答えがあるやん。
一時的に人気が上がってもあんまり意味無いんだよ。
少なくとも、日本代表が常設され、毎年国際試合をやるレベルにならないと意味が無い。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:28:01.21 ID:9esX3b9VO
- 日「出ませんよ(キリッ」
米「ドーゾ」
日「え…?」
米「ドーゾドーゾ」
日「えっ?えっ?」
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:28:22.96 ID:0tqlzebY0
- WBC年以外は日米野球を復活させるとか、キューバを呼ぶとか
いろいろできるだろうに
日本はそこに知恵と力を使えよ
何もひsないくせに文句ばかり言うな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:29:38.33 ID:hdEnrTm00
- >>108
そういうドラッグみたいに強烈なコンテンツ見ちゃうと、それに慣れた視聴者は
普段のプロ野球に満足できなくて益々離れていったりしないのかな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:31:07.04 ID:0oCIt7m10
- スゲー
金が変なところに流れてる欠陥大会に
けが人続出でもボランティア精神で出ろとか言う奴らがこんなにいるんだ
やきうジリ貧だな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:32:48.73 ID:1fRBEAGr0
- >>114
出るべきだな
ファンのために
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:33:06.81 ID:EMDMvY4W0
- >>109
いや、最初から否定的だったよ。最初は日本は不参加で大会延期させているし。
王さんなんかが出てきて「とりあえず出てみて、前に進めて、進めながら変えていこう」
ってことで2回出てみた。
それでまぁ日本分の取り分くらいもらわないとって主張でそこが受け入れられないって
結果が出たから、「それじゃぁもうおつきあいはいたしません」ってことだよ。
WBC出ても、特に日本側にメリット無いのはわかったわけだし、選手の披露も問題でデメリットあるのに
日本が稼いだような広告収入まで取られるのなら、意味が無いってことだよ。
別に国際大会は必要無いし、選手がシーズン終盤いつも疲れ切ってしまうのに
そんなに試合やる余裕もないよ。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:34:17.73 ID:WXIMF4dg0
- NPB選手会は自分たちの立場がわかってない
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:34:46.50 ID:uRKeVqg2O
- 史上最大の勝ち逃げ
良いんじゃね?
何かカコイイ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:35:38.32 ID:1fRBEAGr0
- >>116
分かった分かった
やめちまえ
選手会もさっさとボイコットを発表しろや
もう呆れた
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:35:47.36 ID:Ool2zTV90
- またアメリカにたんまり貢ぐのかw
しかしこれが野球の唯一の希望なのだった。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:36:28.69 ID:3gbqul6UO
- >>108
高視聴率がとれても日本のプロ野球にはなんの貢献もしない。
日本が参加したとこで、野球の高視聴率をホルホルしたいだけの奴が喜ぶぐらい
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:36:57.36 ID:WXIMF4dg0
- >>121
で?代替策はあるの?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:37:45.70 ID:1fRBEAGr0
- その代わり、どんな日本代表を作ろうがNPBは一切文句言うなよ
そのメンバーを日本代表と呼ぶことにもひとことも言うな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:38:19.18 ID:0oCIt7m10
- >>115
これファンのためになってるのかな?
アメリカの一部の人間の懐を潤すだけの興行
怪我で選手生命をおかしくして消えていく日本人選手達
こんな事やってるなら余分に各球団でファン感謝デー開いた方が
プロ野球発展になると思うよ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:38:28.15 ID:hdEnrTm00
- けが人の扱いや所属チームへの補償にまだ不備があるならそっちを先に整備した方がいいかも
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:39:58.56 ID:Tk+zwLIo0
- 新たな世界大会を作ればいいんじゃない?
どこか一国が得するとかのない
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:40:16.42 ID:Po0z42110
- サッカーファンが喜んでるわ
勝ち逃げしろとw
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:40:25.06 ID:EMDMvY4W0
- >>119
選手会はすでに不参加表明しているよ。
最初から不利益な契約でとりあえずの参加ってだけだから。
参加してみてやはり不利益が色濃く表面化した。
選手の披露、ケガとか当然出てくるし。
デメリットだらけで改善もされていかないと分かったから。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:40:36.62 ID:FNt65Dzh0
- >>118
WBCを、日本抜きでやるとは思えない。
日本が出なけりゃそのまま終結し、即座に歴史に埋もれると思う。
五輪種目だった時の野球のように。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:41:06.26 ID:3gbqul6UO
- >>122
なんの代替案?
出たとこで選手が疲弊するだけだし
マイナスになってもプラスにならない。参加をやめるだけでもプラスになる
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:41:53.66 ID:c3l3++qqO
- 石井弘寿を返せ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:42:17.23 ID:Po0z42110
- >>129
いや、日本抜きでやるだろ
アメリカ国内のスポンサー集めて
そういう国だし、そういう連中
日本がいなくて困るなんて微塵も見せないって
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:43:17.91 ID:3hbgjQMp0
- 日本もアメリカも得しない大会だねぇ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:43:21.69 ID:FNt65Dzh0
- 「ファンのために」って言葉も出たが、
WBCって良くも悪くもファンサービスの域を出ないんだよなあ。
サッカーみたいに、代表あってのリーグ、リーグあっての代表って関係じゃない。
ぶっちゃけオールスターに近いよね。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:44:08.30 ID:hdEnrTm00
- >>126
アメリカ抜きでそれは出来ないのが現実なので
プロじゃなければ今でも複数大会あるんだっけか
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:44:30.84 ID:3gbqul6UO
- >>132
アメリカでは全く注目されてないのに、アメリカのスポンサーがそう簡単に付くかよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:44:54.07 ID:lsGzZl8F0
- 主催してる人間が金を抜くことに何の問題が
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:44:55.17 ID:FNt65Dzh0
- >>132
ぶっちゃけアメリカにとっては、WBCそのものが無くなってもほとんど困らんだろう。
今はただ、主に日本から得られる金銭的利益があるからやってるだけで。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:45:01.01 ID:4tNPGiBk0
- メジャーリーガーが出なくてもやる
の方がしっくりくるなあ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:45:02.07 ID:Po0z42110
- >>136
付けるだろ
サムスンとかヒュンダイかもしれんがw
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:45:08.14 ID:V6yA2X490
- 世界一2回の名誉を持ったまま
勝ち逃げは悪くはないな。どうせ日本未出場だったら
地上波中継なしで国内での関心ほとんどなしだろうし。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:45:50.75 ID:U+jWPPuB0
- 日本が出なければ日本のスポンサーも放映権料も入らない。
規約では赤字が出た場合、MLBがかぶることになってるから日本の不参加
は避けたいだろう。
日本は2軍出せばいいんだよ。そうなるとスポンサーが集まらないからMLB
としては非常に困るが自分らがまともに選手ださない以上文句いえる筋合い
じゃない。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:45:58.74 ID:hdEnrTm00
- メジャーに所属している選手たちで国別対抗戦するけど、チーム作るのに足りない国だけ
国外から選手集めるって感じなんだな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:46:01.08 ID:WJKv2F8wO
- こんなスレで★4とか延びるほどWBCは人気なんだから
やるべきだしやらざるを得ない
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:46:06.96 ID:JuufUpn30
- 他の国を入れるならまだしも自分たちだけ不公平と言われてるからな
他の国は6%なのに日本は13%
しかもWBCの宿泊費遠征費はWBCの運営が持ってもらってるのにさ
まだくれってどんだけがめついんだよ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:47:26.87 ID:3gbqul6UO
- >>140
サムスンだってなんの宣伝にもならないのに、大金投じたくないだろ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:47:41.88 ID:Po0z42110
- >国際関係委員会の島田利正委員長(日本ハム球団代表)らNPB側の代表者が9月に渡米し、主催者との
>交渉に臨む可能性もある。
しなくていいよ、金の無駄使いだっつうの
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:47:43.41 ID:6T4Pv1y3O
- イチローも衰えたしもう出なくていいわ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:47:53.17 ID:0oCIt7m10
- ファンサービスにしたら
リスク・コストが高くリターンが低過ぎる大会
テレビ局も放映権で吹っかけられて正直おいしくないコンテンツ
出なくていいよ
>>132
アメリカのスポンサーがつかないから権利を譲らないんだろ
要は
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:48:15.76 ID:A1x04RKG0
- >>129
勘違いしてるけどNPBは出ないけど日本は出るよ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:48:30.09 ID:yn5iC3RH0
- スペインがW杯をボイコットする感じか?
オランダやドイツ、ブラジルと他にも強豪国はあるから問題ないな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:48:36.20 ID:3hbgjQMp0
- >>134
サッカーの代表もファン、というか国民のためのサービスだけどね。
FIFAや日本の協会なんかはたんまり儲けられる仕組みが確立されてるけどw
野球はその土台作りの段階だと思うけど、上手くいかないか。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:48:46.52 ID:re/pgFH50
- 日本海の件の韓国より恥ずかしいな日本
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:49:54.03 ID:Po0z42110
- MLBにいる日本人選手はMLB所属だから
これでチーム作れるよ
てか、要はイチローの意志次第な部分も大きいなw
さてどうなるww
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:50:13.09 ID:hbgKLm6A0
- イチローに名を成さしめただけで国内へのフィードバック皆無だったもんな
イチローはこの大会がなかったらとっくに精神崩壊してたかも
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:50:40.54 ID:qhCZdHyeO
- >>141
んなわけないじゃん。
チョンが出る限り生放送だ。
韓国の試合は国歌付きで毎試合生放送だよ!
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:53:04.60 ID:NbsJGpoNO
- ってかこれで統一球使わなくてすむ(五輪廃止で大義名分が無くなった)から選手会の策略通りだな
吹いたわ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:53:17.87 ID:V+mc1YSO0
- どうもアメリカがフルメンバーじゃないと
思ったらヤラセじゃんwwwwwwwww
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:53:32.71 ID:hdEnrTm00
- そうか、アメリカ中の日本人プロ選手集めればWBCのチームは作れそうか
出るかどうかは本人たち次第だろうけど
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:54:09.62 ID:oZ3ADkV30
- >>80
昔はそれで行けたんだけどね
サッカーがある今きついね
以前はぷろやきう日本一が非常に価値があったが
今はサッカー日本代表の活躍のほうが断然価値があるからね
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:55:46.78 ID:tKu2exFXO
- いくらなんでも3連覇は無理だからボイコットしたらよろし
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:56:17.27 ID:8gzHejaQ0
- やきうはもうダメ
甲子園だけ残せばいいさ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:56:30.90 ID:Po0z42110
- NPBもこんなことやってたら、門戸がどんどん狭くなって
10年後は年俸5000万が最高とかになってそうだけど
野球選手は分かってないわ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:57:12.12 ID:0oCIt7m10
- 日本一の価値はプレーオフなんかやるから下がった
その証拠に去年のパリーグ王者がどこかいえる奴は少ない
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:57:23.55 ID:3hbgjQMp0
- >>159
全日本野球会議があるからNPB関わらなくても問題ないのか。
MLBで足りなければアマチュア選手や独立リーグの選手で補えられるな。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:57:55.90 ID:WXIMF4dg0
- >>164
王者ってリーグ1位?CS勝者? っていうわけのわからん会話にw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:58:08.51 ID:hdEnrTm00
- 参加しない代わりにNPBだけで出身地域別チーム対抗戦でもしようか
都道府県単位は無理だろうから地域ブロック単位で
東西対抗を広めたというか薄めた感じ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:02:55.80 ID:vSdOLfgI0
- メジャーリーグと絶縁でいいじゃない
日本人選手の流出を招くだけだし
NHKは馬鹿高い放映権料払うのはやめてその分受信料をさげてほしい
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:03:39.50 ID:oZ3ADkV30
- やきうのどこが優勝しようと無関心な人多いっしょ
サッカー日本代表の活躍が日本国民の総意
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:03:52.05 ID:TuxIVuft0
- イチローが出場するかどうか微妙だし、参加しなくてもいい気がす
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:04:45.57 ID:i947y8q10
- 出場しなきゃ野球人気低下に更に拍車がかかる。
出場したら旨みが少ないしリーグに向けた調整も遅れる。
勝てる要素のない闘いなんだけどどこに落とし所持ってくるんだろう。
まぁ「国民の期待に応えたい」とかいつものお涙頂戴で結局出るんだろうがw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:04:54.99 ID:hdEnrTm00
- NHKも海外の番組の放送権買うのもう少し値切って欲しい
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:05:26.99 ID:dTRYgdb/O
- イチロー
福留
西岡
ダル
松坂
上原
建山
井川
黒田
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:05:31.53 ID:uQy5gUgi0
- WBCがどうとか以前にやきう自体が
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:07:18.22 ID:nPpSpwWq0
- 他の国は一生懸命やってるのに「自分達は本気じゃない」
そう言いながら甘い汁だけはしっかり吸いたいとかふざけんなっつの
残念ではあるけど参加国に公平なように話が進まなければ
ボイコットでもいいよ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:07:36.62 ID:0tqlzebY0
- 日系混ぜればチーム作れるだろ
それで良くないか
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:09:14.21 ID:dTRYgdb/O
- NPBはボイコット決定だろ
後はMLBがどう出るか
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:09:32.63 ID:rSTqGicw0
- アジアシリーズに臨む日本のチームの態度が
WBCにおける他国の態度が極めて似ているとは思わないのかな
それでもし韓国のチームがアジアシリーズで勝って、アジア王者!!とか吹聴してるのを見たらどう思うよ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:09:54.46 ID:WfTMSd8vO
- ダメリカでさえ注目されてないし単にメジャー機構を儲けさせるだけの糞大会
出させる為にダメリカはあらゆる嫌がらせするだろうな
アメポチ辞めて絶対不出場貫けよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:10:18.82 ID:oZ3ADkV30
- 今のやきう人は不憫だな
ちょっと前までは花形だったのに
長嶋や王はどう思ってるのだろうか
- 181 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/12(金) 08:11:20.67 ID:9t0gcx/D0
- これは仕方ないんじゃないか?
嫌なら日本が主催すれば?という話にもなりかねん
あまりごねると韓国みたいになってくるぞ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:12:34.26 ID:f+rdP+nz0
- 金田企画の名球会みたいなもんか。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:13:03.58 ID:0oCIt7m10
- お金の話だからメジャーリーグ機構も強硬に露骨な態度で出てくるだろうね
日本人選手に不利になるようなことをやらないのを祈るのみ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:13:06.72 ID:Po0z42110
- 日本サイドが期待してることにはならんよ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:13:37.93 ID:fi/Fuk0WO
- 他国も巻き込め、日本にも権利よこせじゃなくて参加国平等に権利分配しろと言え。そうしないと日本がワガママ扱いされる
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:15:32.37 ID:dEOM+W6L0
- >>185
ウリ達も強力するニダwww
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:16:48.88 ID:Po0z42110
- 同じ国ということに甘えてるだけ
日本の企業が出してる金は日本のプロ野球機構に返せと
イチローや松坂、MLBの選手不が引っ張っていたんだから
別に日本にだけ返す必要は無いでしょ
考え方おかしい
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:17:20.80 ID:3hbgjQMp0
- NPB抜きで日本代表組むのが最善手だな。
NPBや球団は選手出さずにすむし、選手会の人たちも出場しなくてすむ。
MLB所属の日本人はもともと自分の意思と球団の意向で出場をきめるし、
独立リーグやアマチュアの選手は給料なんてたかが知れてるので、参加出来るならモチベーションも高くなるだろう。
名前を売るチャンスだしもし活躍すれば絶好のアピールになる。
WBCの日本でのネームバリューがあれば多少視聴率落ちようとも日本人は見るだろう。
マンネリ化も避けられるし、勝ち進めれば話題になる。敗退したなら言い訳も出来るwしちゃだめだけど。
誰も損しない!素敵!
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:18:10.82 ID:oZ3ADkV30
- やきうの負のオーラがすごいな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:18:12.80 ID:FNt65Dzh0
- >>152
いや、サッカーのW杯とか各種の国際大会は、選手個々人にとっても得られる名声・知名度、
ひいては自分の商品価値を上げる機会になってるんじゃねーの。
WBCではとてもそうはいくまい。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:18:52.26 ID:0tqlzebY0
- >>188
うむ、それがベストだな
NPBの選手も怪我の心配とか無くなるしな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:19:19.03 ID:sYha7VIjO
- >>180
草葉の陰から昔は良かったねと2人で天国で語ってるよ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:20:24.06 ID:UpAKxdWD0
- 中日がボイコットしたときに
悪者のように言われたが、「正解」だったと云う事?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:20:40.32 ID:Y8a3oYEk0
- 日本は最後まで意地を通せるか?
通したら立派なものだよ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:21:36.04 ID:0tqlzebY0
- もうボイコットは名言してるわけだし
MLBがNOと言ってる以上、結果は同じでしょう
今さら出るとか考えられない
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:22:29.20 ID:rSTqGicw0
- >>180
でも昔と比べたらお給料を一杯貰ってるから幸せなんじゃないかな
全然聞いたことないような選手でも1億円もらってたりするし
そういう状態なら現状のプロ野球に不満はないだろうね、将来のことは今考えてどーするんだって話よ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:26:03.56 ID:U6GjdLk00
- どっちも目先の利益につられて、世界的な広報イベントを台無しにする気か。
アメリカも女子の30%位がサッカーしてるサッカー人気の土壌があるんだよね。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:28:12.77 ID:Po0z42110
- 国内だけでやる分には、日本もアメリカも困らないんだろ
ただ、収入はどんどん落ちるだろうし選手の年俸も下がって行くのみ
拡大していくしか方法は無いのに、何やってんだろうな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:28:29.67 ID:zd42BT1oO
- 辞退したらここで文句言えなくなるからネラーには一大事だなw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:28:42.52 ID:kWnSCDUu0
- 結局プロは出なくても社会人や学生選抜で出るんじゃないかな
日本はヘタレだから飴ちゃんのゴリ押しには逆らえまいw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:29:34.17 ID:0lhq+egv0
- >>195
MLBもNPBも焦ってる 多分どっちかが折れる
やや有利なのはMLB側だと俺は思うけどね
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:32:19.89 ID:JaSlH31M0
- 米しか主催できそうにないからなぁ
米主催でさえオープン戦扱いで嫌がられてるのに
日本で開催して来てくれる選手なんてそうそういないだろうし
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:33:16.49 ID:fKMkG00j0
- 権利よこせじゃなくて、出演料の大幅増を要求した方がよい。相手が厭になるくらい大幅増を。
赤字にしてやれば、そのうち諦めるだろう。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:33:17.69 ID:A8hIEO580
- 日本のプロ野球って、長嶋がプロ入りするまでは高校野球や大学野球の方が人気あったんだから。
プロ野球って長嶋が創ったようなもの。それが元の形に戻りつつある。
高校野球は今でも人気あるだろ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:34:33.78 ID:vF17/1+90
- 金金言うのはミットもない
今回は出ても優勝出来そうにもないし逃げたいんだろ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:34:56.80 ID:F8dS9JXIO
- 代わりにアジアシリーズ拡大したら?
元々そういうコンセプトで立ち上げたんだろ?
キューバ、メキシコ、ドミニカ、ベネズエラ、オランダ、イタリア辺りも巻き込んでクラブチーム世界一決定戦みたいな
アメリカいないから世界一にならないがキューバいるし
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:35:33.18 ID:0jmWgRxA0
- 勝ち逃げしましょ。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:35:33.60 ID:dTRYgdb/O
- >>199
銭ゲバと叩かれるだけ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:36:43.15 ID:Roh2MxKn0
- はんぺん踏みながらスゴロクする、あれか?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:36:48.06 ID:7VuZEnP7O
- 日本でないならスポンサー激減で涙目だろアメリカンは?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:37:03.25 ID:Roh2MxKn0
- はんぺん踏みながらスゴロクする、あれか?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:37:07.65 ID:W46y5b2L0
- ファーストインパクト・・・WBC消滅
セカンドインパクト・・・イチロー引退
サードインパクト・・・ナベツネ昇天
ファイナルインパクト・・・セゲオ昇天
やきう絶滅へカウントダウン
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:37:43.16 ID:ACra0Q0b0
- 16分の1チームでしかないのに13%貰ってもっと寄越せ、でないとボイコットだ、ってNPBの方がどうみても暴論。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:39:21.22 ID:dTRYgdb/O
- 怪我した選手の保障やトーナメントの是正ではなく
金寄越せ
たいした選手会ですね
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:41:50.38 ID:JaSlH31M0
- >>210
そもそも向こうからしたら
なきゃないでいいんだろう
たまたま小遣い稼ぎイベントが出来たってだけで
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:42:18.16 ID:3jsqginwO
- だって大リーグ機構の金集めにやるだけの大会だろ?
「名前がイタリア人的だからお前はイタリア代表な」とか
ふざけてやってるのに日本人だけ世界一決定戦と勘違いして
金まで出してバカとしか思えない。余興だよこんなもん。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:42:38.09 ID:3hbgjQMp0
- >>190
外国人が選手の大半を占めてる欧州リーグのクラブは、正直選手が代表に行くメリットを
ほとんど感じていないと思う。リーグとFIFAとの協約があるから派遣しているので、
人気は落ちるかも知れないがもし代表戦が世界から消えてもリーグは問題なく運営出来るはず。
プロリーグは代表の強化のために必要だけれど、日本は91年までアマチュアで
頑張ってたしアマチュアで頑張ってる国はあるよね。
WBCはまだ始まったばかりで権威がない状態。
代表もそれほど名誉は無いかも知れないが、カストロ大喜びとか日本の熱狂、韓国のはしゃぎようだとかそれなりに影響はある。
今はNPBもMLBも代表に送り出すメリットよりデメリットが大きいけど、競技人口の拡大や
人気の維持、回復、野球というスポーツの世界的認知に向けて必要なものだと認識してるはず。
問題はまだ種を撒いてる時期なのに、収穫したときの分け前の取り合いをしてるところだねw
サッカーの代表戦は確かに選手の見本市になってるね。でも代表に選ばれる
名誉と名声を大事にしている選手が大半だと思ってる。
じゃないと欧州上位リーグにいる選手の代表にいくメリットが無いもの。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:42:48.03 ID:n7Gxlg6FO
- カイジみたいな展開だな。
日本「では、日本企業は大会から撤退する!」
アメリカ「どうぞ、ご自由に。そのかわり、急に不参加し、大会を壊した日本にはかなりの賠償をしてもらわないとな」
日本「くっ…負けた」
どうせ、今回もこんな展開だろ。それよりも、ロンドン五輪が近づいてるのに、早く準備しろよ!
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:45:32.31 ID:WFv5qhAI0
- オリンピックでがんばればいいじゃん
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:45:35.63 ID:TZNO2CDu0
- いつの時代も非国民扱いされる人間のほうが正しいってことだな。
松井しかり落合しかり。
- 221 :217:2011/08/12(金) 08:49:06.12 ID:3hbgjQMp0
- 長くなっちゃったから簡潔に言った方がいいな。
ファンサービスって言葉が出たけど、なんのためにファンサービスするかって
いうと人気を上げるためで、野球もサッカーのリーグも同じでリスクがあってもメリットがある。
ファンサービスして何が悪い、といった感じです。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:49:36.77 ID:VMTEMpbw0
- 出んで良いぞ
銭の無駄使い
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:49:56.63 ID:0tqlzebY0
- 日本のファンにしたら、メジャーリーガーも出る夢の国際大会だったのに
選手会って水を差すのが仕事なんかな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:53:04.83 ID:WrNz6YCfO
- >>223メジャーは言い訳出来る様に、ベストメンバー組まないけどなw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:55:27.96 ID:UQmwr3jH0
- どーせ出るから
拒否するなんてできないから
「ファンのために」とかって言い訳しながらね。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:56:38.89 ID:et/XlAQwP
- ベストメンバーでない審判糞
負けてもヘラヘラ自国民関心0
主催のくせにくさってるだろw
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:56:54.33 ID:xoJ9j4rX0
- 日本の金で運営しとるようなもんなのに利益出ても7割近くメジャーに吸い取られてるだけの大会
2回トップ取ったしもうどうでもええよ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:57:41.18 ID:mn/X1gLu0
- 言い訳なんて考えてないし
ただのオープン戦だもん
アメリカ人が本当に興味ある大会ならベストメンバーじゃない事に批判出るはず
批判なんてないよ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:57:56.90 ID:FNt65Dzh0
- >>221
そうなんだよね。WBCも、ファンサービス・未来への投資と考えればいいのだろうが、
現状では割が合わなすぎると判断されてるんだろうなあ。実際にやる、選手会自身によって。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:03:33.97 ID:MT7SEL8W0
- どうせ最後はどんでん返しで出場を決定するんだろうが、
万が一欠場するとなると、嬉しいな
たいした大会じゃないのに、というかMLBの国別オープン戦なだけなのに、1月からテレビ独占してまで煽ることがなくなるからな
何で各局あそこまで異様に煽るのかわからんけど、あれがなくなら不参加大歓迎だよ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:06:50.41 ID:/r2Ciqbi0
- どんでん返しも何もMLBも日本のファンも辞退すると思ってる奴いないw
唯一NPB幹部だけが見透かされてるのに気がついてないだけ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:08:01.00 ID:fbZAh6at0
- 勝手にやれ。
やきうはマイナーレジャーだし。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:14:18.51 ID:i+cdZi+t0
- NPBの選手が出なくても、無理矢理日本代表をでっち上げて出場できるのがWBC
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:16:23.72 ID:WPq+glGC0
- 辞退した方が今後のためだよ
優勝者が辞退する大会なんて出たくないだろ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:18:33.94 ID:DRs1q1CG0
- NPB「MLBも黙ってないだろうしオリンピックから野球が無くなることは絶対にないよw」
IOC「野球参加国少な過ぎで人気もないし削除します」
MLB「元々うちはアマチュアしか出してないしねそれでいいよ」
NPB「orz」
NPB「日本は出場しないと言えばあちらさん(MLB)も折れるだろw」
MLB「日本が出なくてもWBCやるから別にいいよ日本出なくて」
NPB「orz」
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:19:52.16 ID:zIFSFhwb0
- 2回トップ取っても野球人気復活に全く影響ないって分かったんだから
やらなくてもいいんじゃないの?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:20:17.11 ID:pXK+n7/aO
- 百参加するよなWW
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:20:59.64 ID:1sDNCdkOO
- NPBは自分達が置かれてる立場を全く理解してないらしいな
もう野球以外に娯楽がなかった時代じゃないんだぞ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:21:32.55 ID:1rMdiXZ+0
- 日系スポンサーも合わせてボイコットでいいよ
協賛したら反日企業として認定する!
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:22:10.53 ID:75vfTr7f0
- やきう(笑)
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:22:18.00 ID:3z4yzcN50
- >>233
MLBの日本人選手を集めて
足りない部分は助っ人という構成にしたら
それはそれで面白そうだから困るな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:23:55.73 ID:DRs1q1CG0
- MLB「日本は賞金以外にもっと金を寄こせと無理難題言ってきたので制裁で参出場拒否にしました」
こうなっちゃうんだろうな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:24:41.65 ID:Kk4wG9K20
- それを承知で第1回大会に参加させた読売が悪い
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:24:45.18 ID:GIl29Ub80
- 野球はメジャーリーグだよ
嫌なら野球やめろ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:25:16.61 ID:ivzHRokF0
- こうして野球が廃れていくわけさ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:25:45.97 ID:yomTBMtpO
- 今思えば落合とか松井は叩かれ捲ったのにすごいよな。
まるでこうなるのを予言していたかのようだ。
そら、出場したダルとかイチローたちも偉いけどさ。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:26:29.53 ID:bSQoF5Ec0
-
゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
゚ ・<゚`Д´゚;> チョッパリが出ないならウリも出ないニダ!
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
` J ≡=−
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:28:15.92 ID:GZE16Vjr0
- アメリカは交渉がうまいからな。
完全に足元見られてるんだよ。
ここで本当に日本は出ないと決断したら、
きっとアメリカは折れてくるよ。
でも最後に日本が折れることがわかっているから
決して譲らない。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:28:37.88 ID:DRs1q1CG0
- 野球関係者 「世界の王さんがガツンと言えばあちらさん(MLB)も折れてくれるだろう」(笑)
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:29:27.82 ID:s+KzHimo0
- クリケットにしようぜ。結構面白いぞ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:30:15.38 ID:xxn3eCkEO
- >>204
×長嶋
○読売
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:30:38.44 ID:/U4pE/9z0
- サッカーのアジア杯よりも女子W杯よりも遙かに規模の小さい大会なんて
出ても出なくてもどっちでも良いだろ
どうせ日本と韓国くらいしか本気でやらないんだから
両国だけで世界一決めたら良い
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:31:26.40 ID:XXAih9q+0
- マイナースポーツ界のメジャースポーツ、やきう!
ちっさい世界で何やってんだかw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:31:54.73 ID:11Y6rG48O
- 日本はオリンピックに代わる国際大会が欲しいと思われてんだろうな
アメリカは絶対日本が折れると分かってるんだろ
でも、折れたらダメ。
日本の言い分が正しいんだから決裂しても構わない
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:32:59.58 ID:Jvny+LfF0
- 出なくていいじゃん
あのウザイ韓国と関わらなくてすむ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:35:38.90 ID:7ZME+TSu0
- 出たい選手がでればいいだろう。若い選手が参加すればいい。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:36:44.15 ID:CgmmQauiO
- 金の亡者やの
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:37:37.92 ID:eJQxovE00
- 初開催と2回大会を連覇しといてホント良かったぜw
ある意味こういうの言えるのは日本だけ
連覇中の王者なんだからもっと傲慢になってもいいくらい
普通に出なくていいから
連覇中の王者が出ない大会の品位の糞さは半端ないw
野球が寂れて一番困るのは向こうだしな
王者のいない哀れな大会で勝手にオナニーしてろアメ豚公めw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:37:48.32 ID:1v04D7aO0
- >>254
日本の言い分が正しいと思ってるのか?
他の14カ国は「銭ゲバ野郎め。俺たちの倍以上貰ってるくせに」と思っているよ。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:38:32.37 ID:Z1KGpJUE0
-
こういう交渉術を日本の政治家も勉強するべき
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:39:21.57 ID:OQUW29lJ0
- チョッパリが出ないなら
ウリたちが優勝できるニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:39:32.19 ID:Ze/rwas00
- 日本からのスポンサーが多いからって言っても
トヨタとかあっちの大会とか普通にだしてる面子だから
あんまり強い態度でても意味ないんだけどなぁ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:40:07.48 ID:75vfTr7f0
- やきうが地球上から消えちゃう
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:42:37.67 ID:YF7Rlxi3O
- サッカーがあるからWBCがなくても盛り上がれるし楽しいからやらなくてもいいわ
なでしこもあるし
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:43:01.91 ID:axXbZxN+0
- 野球先進国であるはずの日本とアメリカが自分たちの収益しか考えないんだからWBCってその程度のものなんだよ
しかもアメリカはこんなニュースが全く流れてこない
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:43:02.39 ID:3z4yzcN50
- >>258
向こうじゃWBC自体がまだ
寂れるほどの品位も存在感もないだろ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:43:28.64 ID:/U4pE/9z0
- 野球日本代表(笑)
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:43:38.11 ID:7gqxPDRA0
- >>260
立場の強さの差だろ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:46:25.15 ID:eN++fGBpO
- 日本のやきうが相変わらず全く相手にされてないのが笑えるwww
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:48:28.79 ID:yomTBMtpO
- 国際野球連盟はFIFAみたいな強力な拘束力がないからな。
FIFAはW杯予選や認定Aマッチに母国から召集したのに拒否したクラブには
懲罰を与えるんだよ。
クラブ制裁は国代表にも影響を与える。
だからFIFA直轄の国際試合は権威があるし、クラブは高額で外国選手働かせてても
FIFAには逆らえない。
。
これがサッカーのすごいところ。
で、WBCは威厳もへったくれもないだろ?
国籍関係ないわ、出さなくてもオッケーだわでクズ大会じゃねーか。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:48:28.84 ID:MlEsXpnK0
- 「でてやんないもん!」
「どうぞどうぞ。」
あげた拳をどうやって下ろすのかしらw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:49:08.23 ID:xoJ9j4rX0
- まぁ結局ある程度の条件向こうが飲むなりこっちが折れるなりして出ることになったとしても対戦カード今度は色々考えてほしいな
この前みたいにまた韓国かよ・・・なんてのばっかじゃ面白くない、もっと未知なる強豪とやるのを見たいってのが多いだろ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:50:20.66 ID:1v04D7aO0
- NPBは自分たちが生きるので精一杯。アジアシリーズですら運営できなかった。
一方MLBは潤沢な資金でIBAFを懐柔し、インド、欧州、オーストラリアに投資している。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:50:21.58 ID:y3xBIOij0
- 日本のプロ野球選手は見苦しい年俸交渉での態度が海外でも通用すると思ったか?
何が「見せましょう、野球の底力を」だ?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:50:41.24 ID:JjqRO8cS0
- 別に出なくていいと思う
ついでにアジアシリーズもやめちゃえば
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:50:56.77 ID:FBtJi6x4O
- >>272
未知なる強豪などいない
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:52:11.30 ID:axXbZxN+0
- >>273
WBCなんかやるよりこっちを優先したほうが普及するんじゃないか
MLBは欧州でも公式戦やる予定も立ててるしNPBじゃできないわ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:53:01.15 ID:fRJIDqvIO
- こんな糞みたいな大会で優勝しただけで
世界一とかアホみたいにはしゃいでいた焼き豚は
今どんな気持ちなの?
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:53:06.90 ID:ZYtdX4lZ0
- 参加しなくていいよ
キューバ呼んでキューバとやろうぜ
WBCは米韓の試合5試合くらいでも適当にやっとけ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:55:11.29 ID:Ap47Y1djO
- 日本にはプロ野球と高校野球がある
いちいち外国にかぶれる必要はない
だいたいなんだよカウントのBSOって
舶来かぶれもいい加減にしろ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:56:26.74 ID:1v04D7aO0
- >>277
4年に1度のWBCあってこその海外投資だよ。
夢の国MLBの宣伝みたいなもの。「俺もこんな環境でプレーしたい!」と思わせる。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:02:26.36 ID:W46y5b2L0
- トイ
トイ
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、 チラッ…
〃 / \ ヾ、
/ ̄ ̄\ || / ⌒ ⌒\ ||
/ _ノ \ || / (ヒ_] (― )\ ||
| rr=-, r=;ァ'l 早く死ねよ。ヾ,| ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. | (__人__) | (⌒)、_  ̄ _,(⌒)
| ` ⌒´ | / i `ー=======一'i ヽ
. | } l___ノ,、 ,、ヽ___i
. ヽ } l lNPB
ヽ ノ
/ く
/ ヽ MLB
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:03:00.46 ID:oZ3ADkV30
- >>272
焼き豚はあり得ないことを妄想するのはやめろ
糖質みたいになってんぞ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:03:46.78 ID:1Oc7bjHJ0
- 日本が最強?を誇れる数少ないコンテンツな上、期間中の高視聴率や放送ネタを恵んでくれるドル箱であるWBC。
アメリカは、興味はないけど実益を取り、栄光は日本に恵んであげる形を取っていたのに、調子に乗った家畜が
利益までよこせと言い始めた。
世界大会と言いながら、野球が国内に普及すらしていない国まで参加させ、まともな試合できるのは実質6カ国
以下。おまけに創始者国であるアメリカ様は、国内リーグの余興程度にしか考えていない。
ぶっちゃけ、この大会で大騒ぎしてるのって日本と、百歩譲って韓国ぐらいだろ?
これまでのように、実益はあっちに渡して勝ちを恵んでもらった方が、メディア戦略的にはいいんじゃね?
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:03:51.84 ID:/U4pE/9z0
- >>274
見せてくれた、野球の浅はかさを
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:05:23.88 ID:UScSP8KS0
- 焼き豚 泣いているのか?w
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:05:50.98 ID:Q+anX4ti0
- >>280
確かにBSOはイラつく
あれにした意味が全然わからない
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:06:55.75 ID:et/XlAQwP
- WBCが本当に盛り上がるために必要なのはやっぱ
日本一時撤退、だがWBCが通常通り開催される。
いつものごとくMLBは2軍なので決勝で韓に負ける。
韓が決勝マウンドに旗を立ててホルホルしてアメリカ発狂
これぐらいしないと駄目だろ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:07:22.77 ID:axXbZxN+0
- >>281
野球後進国にとっては絶好のアピールの舞台ではあるわな
その機械を作ったMLBはなんだかんだでやり手だな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:08:57.63 ID:n9kwmmabO
- 豚と金
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:08:59.54 ID:D91lyUvDO
- そういや、今ユニバーシアードを中国でやってけど、野球代表メンバーって有名どころの元高校球児とか選ばれてんの?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:09:40.02 ID:zx/Nssa1O
- >>280
野球自体が舶来物じゃないか!
こんな感じでツッコめばいいんだよね?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:10:08.96 ID:+JreyqAb0
- 統一球とはなんだったのか
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:10:33.99 ID:4/m67kUh0
- 2回連続で世界一になったんだし
あとは弱者どもの馴れ合い試合だろ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:12:12.75 ID:TvlMuNwNO
- 興業的にもペイできないことはないだろうし、なによりもファンの大半がそれを望んでる中で
参加しないという選択をNPBが取るわけないってことぐらいアメリカだけでなく日本人も知ってるだろう
まあこのまま突っぱねて四年後に交渉して保つほど球界の事情もネタに溢れてるわけでなし
こんな最大級のイベントを見逃しても我を通せるというなら是非にもやってみて貰いたいもんだ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:13:00.63 ID:axXbZxN+0
- >>294
NPBもこういうスタンスで不参加を表明してんのなら野球を普及させるためにやってないんだろうな
いっそのこと野球だけは鎖国したらどうかね
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:13:22.42 ID:et/XlAQwP
- 【国際】 イギリス、アマゾンでの金属バットの売れ行きが6541%アップ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313078443/
野球は世界で大人気だけど馬鹿なの?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:14:07.61 ID:fm7U9ko20
- WBCもいいけどクラブカップやれば?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:14:33.63 ID:7TljAmgu0
- まあメジャーリーガーの年金払うために試合してもなぁ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:16:19.47 ID:+JreyqAb0
- 日本が出なくて一番困るのは
アメちゃんじゃなくて韓国だろ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:17:20.30 ID:7gqxPDRA0
- >>300
韓国は元々やる気なし、前回も決勝リーグまでMLBとけんかして放映権を買わなかった
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:17:44.99 ID:lmM1PTQsO
- 日本相撲協会がモンゴル相撲団体に権利譲渡要請を拒否「モンゴル人力士がいなくとも相撲は開催する」
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:19:29.09 ID:D0LaCpk1O
- >>298
野球は世界でリーグ少ないしから
メジャーて日本のチームしか面白みない
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:19:32.32 ID:cchSHN85O
- アメ外して日本主導で違う大会やっちゃえよ。アメがいたって現役バリバリは辞退すんだから。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:19:52.81 ID:et/XlAQwP
- >>301
あれも金問題だろ放映権高すぎ安くしてくれって泣いたけど
MLBが突っぱねた
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:20:01.62 ID:ZqmeUq7N0
- >>302
全然ケースが違うだろう、ゆとりのバカ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:20:11.12 ID:12yfs9TS0
- >>300
パスポートをなくしたから出場できないとか言ってたのにアホか
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:20:13.81 ID:/EdR5DBP0
- 勝ち逃げって事でいいんじゃね。次はさすがに無理でしょ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:21:05.89 ID:MlEsXpnK0
- >>305
最後半額にしたんじゃなかったっけ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:21:45.30 ID:7gqxPDRA0
- >>305
そう、金の問題さ
向こうでも大金払って放送しないって程度の認識しかないって事やね
視聴率も五輪と比べてかなり下だったらしいし
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:24:36.64 ID:X/WNeBQO0
- WBCなんかよりクラブチーム世界一決定戦の方が面白そうだなぁ
オープン参加でプロアマ問わずにトーナメントを争えば
甲子園好きの日本人は絶対盛り上がるだろ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:26:09.30 ID:MT7SEL8W0
- 勝ち逃げとか言ってるバカいるけど、WBCが廃止されて次ぎにWBCに変わる新しい世界大会がはじまって
それが世界で大人気になったら(ラグビーの例もあるので一概にないとはいえない)、日本がWBCで連覇した記録はゴミ同然のなかったことにされるんだぞ
W杯も続いているからこそ、ウルグアイが優勝ことも価値を持ってる
勝ち逃げとか言ってる人達はそこらへんを考えているのかな
日本が参加しないなら、WBCは大会として成立しないから強気にでるべきだと考えているのかもしれないけれど、
ハシゴを外された時のショックもちゃんと考えておいた方がいいよ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:26:42.13 ID:oZ3ADkV30
- 中田ひでらがヨーロッパで活躍して日本代表が圧倒的な人気が出てきてやきうが焦って創設したのがwbcだろ?
邪道だと思うわ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:28:07.28 ID:z5Eewh400
- >>312
ナイナイw
今のレジ待ちよりつまらないやきうじゃ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:29:25.83 ID:oZ3ADkV30
- >>311
クラブチーム世界一のほうが代表戦よりはるかに魅力ないと思うぞw
どこのチームが世界一なろうとも全く興味ないしw
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:30:07.95 ID:XefySboaP
- オリンピックがあるんだから、WBCなんて要らんよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:30:43.61 ID:+JreyqAb0
- <代表関連事業収入>
5,290,641,000
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/rijikai/2010/20100318/pdf/k20100318_2.pdf
代表関連収入52億もあるのに選手には5万円の補償費のみの支給(勝っても10〜20万円)
しかもWBCなんてシーズン中にやるわけでもないんだし出ればいいのにね(`・ω・´)
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:32:23.02 ID:2WSGaReX0
- どうせへタレのNPBが折れて出場するんだろw
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:33:42.53 ID:et/XlAQwP
- >>317
シーズン中じゃないから出ろってのはまずMLBに言わないと駄目だな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:35:36.22 ID:X/WNeBQO0
- >>315
俺も正直世界一には興味無いけど過程は見たいじゃん
PL学園対阪神とか、あるいは草野球チームがプロチームに100安打ぐらいされてみたりとか
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:36:21.05 ID:0OfzjYEf0
- 国籍関係ないから日の丸背負っての試合でもないんだし
気軽にやれよ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:36:22.68 ID:dTRYgdb/O
- 日本がたくさん金出してるから、アメちゃんは譲るだろう
なんて思ってたら馬鹿丸出しなんだけどね
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:36:53.26 ID:/xWJmx6c0
- 準代表レベルのチーム構成で派遣すればいい
1番俊介4番T岡田くらいで
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:36:59.22 ID:MlEsXpnK0
- >>320
ぶっちゃけ優勝に権威のない大会だと、プロ野球チームは二軍しか出さないよ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:37:08.25 ID:F2WGDlgCP
- NPB「WBC参加を見送ります」
MLB「残念です。NPBとの紳士協定の見直しを進めます」
↓
ダルビッシュがポスティングを経ずにNYヤンキースへ
田中まーがポスティングを経ずデトロイトタイガースへ
MLB「契約期間を1年ごとに設定している選手と交渉して何か問題でも?」
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:37:39.25 ID:dyxfjv8k0
- まぁ交渉なんてこんなもんだ。
アメリカ相手にはこのぐらいやらんとダメだよ。
国同士の外交もこのぐらいやらんと。ビビリすぎ。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:37:45.87 ID:ry4JRI6o0
- >>318
出るメリットが一つもないのに何故NPBが折れるんだ?
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:39:09.56 ID:dTRYgdb/O
- だからNPBは出なくてもいいだろ
違う代表作ればいいだけの話
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:40:04.42 ID:eZ6HkgeJ0
- 野球って金儲け団体が多すぎて何かにつけて金の争い
猿山の猿ばっかりだな野球関係者って
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:40:12.99 ID:dyxfjv8k0
- >>327
国内の話題性はかなり高かったからメリットはあるっしょ。
本当になかったから交渉する必要もないからな。
単に無視すればいいだけ。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:40:24.27 ID:D0RIXb6Z0
- アメリカがキューバと当たらないように試合組んでるんだよな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:41:19.88 ID:D6alxGdOO
- このままやってもダメ
一度日本は不参加でも良いと思う
アメリカが辞退者続出で2軍のようなメンバーで出場する限り優勝しても参考記録くらいの意味しかない
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:41:51.29 ID:IjZopbTj0
- 結局野球ファンがあーだこーだ言ってるだけで世間ではWBCの話題なんて
一切出てこないもんな。ぶっちゃけ参加、不参加とかどっちでもええわw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:43:39.64 ID:CpbGienj0
- もうでなくていいだろ
2連勝で勝ち逃げしようぜ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:43:55.59 ID:MT7SEL8W0
- >>331
それは配慮というべきだろ
大会をもりあげるための秘策ではあるけれど、万が一カストロが暴発したら困るからな
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:43:54.10 ID:7m3FFkiI0
- >>316
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:49:13.46 ID:3ovG9FMpO
- 日本は五輪で頑張るからいいよ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:51:55.67 ID:oZ3ADkV30
- 日本やきうはオリンピックにやきうとソフトボールを復活させるようにIOCに働きかけてるんだっけ?
みっともないからやめてくれ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:53:10.57 ID:d8lksfB8P
- >>327
少し前まで浮かれて「代表を常設しよう」「年代別代表も作ろう」と言っていたじゃん
「MLB所属選手を含むのプロのオールスタ代表戦」が作れて
その試合を「世界一決定戦」と強弁できるってのがメリットだね 実際は花試合だったとしても
日本人は卓球だろうがスケートだろうが国際大会で活躍する日本代表が大好きだし
地上波でペナントが流れるの数が減った今日でも、WBCなら多くの視聴を期待できる
またたとえ赤字になってもMLBが我慢して開催、予定道理にWBCが野球のW杯を兼ねていく流れになれば
日本は国際大会から締め出しを食らい孤立することにもなり兼ねない それを避けられるのもメリットかな
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:53:11.47 ID:MT7SEL8W0
- >>338
totoからの補助金を受け取れなくなっちゃうからな
そうしたら、NPBがボーイズリーグやなんちゃらに補填してやらないといけなくなる
そう考えたら、働きかけも必死になるよ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:53:13.38 ID:xb8p9e55O
- でなくていいよ
大会二連覇で十分
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:54:34.18 ID:sW2mYdOtP
- そうまでして出なきゃならんイベントには思えない。既に連覇もしてるし。
向こうが嫌なら結構、ってスタンスなんだから別に揉めてまで出なくていいよ。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:55:17.70 ID:dTRYgdb/O
- 野球に国際大会がいらないと言うなら辞退すりゃいい
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:58:39.87 ID:xxn3eCkEO
- 野球というスポーツは完全に順序を間違っている
「競技普及」→「裾野拡大、選手層充実」→「競争激化、国際化」→「世界大会開催」という流れが通常のプロセス
例えばサッカーは、100年の歳月を経て、世界最高の競争率を誇る競技に成長し、2000年代に入ってようやく商業化に乗り出したわけで、競技そのものの体力が充分備わっている
野球の場合、金儲けが目的で、その手段として無理矢理国際大会を開いているだけ
全世界の競技人口の半分以上を日本人が占め、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコといった小さな国の選手でメジャーリーグの外国人7割を占めてしまうようなマイナースポーツは、国際大会開く前に競技普及が先だろう
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:59:06.64 ID:BY9ttqHh0
- 勝ち逃げでいいじゃない
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:00:05.49 ID:E3onAhWz0
- >>339
どおり
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:00:19.88 ID:Y+CqjC9LO
- チャンピオンがいない大会
観客ニダ人のみの大会になるでしょう
元々、真面目にやってたの、日本、韓国、キュ−バくらい
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:00:28.71 ID:FNt65Dzh0
- >>344
アメリカが新たに侵略戦争でもしない限り、普及する訳がない。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:01:32.33 ID:0wNk2V3U0
- 盛り上がるの日韓キューバの3国だけでしょ。
日本が出なくて韓国キューバという貧乏国で騒ぐだけなら
大幅減収か。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:02:03.51 ID:lPu8i+vTO
- 俺にはただの日米の綱引きに見えるのになぜ野球は欠陥〜とか言う話に発展するんだか…
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:02:07.36 ID:GsXZGNhi0
- 野球は球団とか軍でしょ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:04:14.74 ID:AbgLN3qhO
- >>347
韓国優勝するだろうな
てかこの問題だけは韓国も日本と歩調合わせていいんじゃないかなと思うわ。
おかしすぎるじゃん
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:05:19.54 ID:Lc3Gk0qQ0
- MLB選手会の年金って年間3千万円とか貰えるらしいな
その基金にするためにWBCでジャパンマネーが吸い上げられてるんだよw
方やNPBの年金って破綻してなくなったんだっけ?
そりゃ日本の野球選手も怒るのが普通だよなw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:08:24.13 ID:w+3F/VGY0
- WBCのために日本のスポンサーが金を出したからと言って
何故プロ野球機構に金を出さなきゃいけないのかな
日本のスポンサーの金は日本のものだと?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:09:03.71 ID:uW0rTnODO
- 準決勝 アメリカ-カナダ、韓国-キューバ
決勝 アメリカ-キューバ 優勝キューバ
試合後キューバのエースアメリカ亡命
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:09:20.23 ID:7fntM53Q0
- アメ公の横暴にこれ以上振り回されることなんかない。辞退したって構わんぞ、新井。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:10:24.74 ID:w+3F/VGY0
- てかもう、アメリカの返事ははっきりいしてるんだから
辞退でしょ
よくもファンを裏切ってくれたね
NPBなんか一生見ないから
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:10:45.55 ID:ka53Z6fN0
- 朝鮮電通サカ豚が活動再開
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:11:42.12 ID:ry4JRI6o0
- >>357
お前がNPB見なくなる事が今年一番の朗報ですw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:11:48.68 ID:oEDfZNa70
- >>352
韓国にとっても、日本が出なければ、参加する意味がない。
日本をやっつけるのが参加の目的だから。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:13:06.94 ID:ceWtEzqS0
- 別に出なくてもいいってば
イチローとかダルで何とかなるでしょ
日本のスポンサーの金云々言うならメジャー組にも権利はあるんですがね
お前らだけで戦ったわけじゃありませんから
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:13:17.80 ID:MT7SEL8W0
- >>354
日本代表のスポンサーになったアサヒビールのスポンサー料金はNPBにいかないで、WBC事務局に渡ってる
サッカーでいえば、キリンが払ってるお金が日本サッカー協会にいかないで、FIFAに直接吸収されてる様なもの
NPBはこれを是正してくれって主張してる
でもMLBはそれを是正すると、大会が成り立たないから嫌だと言ってる
確かにNPBの主張も一理あるが、NPBは野球が世界じゃ未だ不人気競技だってことがわかってない
自分たちさえ儲かればいいと思っている。でもプロ組織だし、当然といえば当然か
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:15:44.88 ID:ceWtEzqS0
- >>362
別にNPBの選手だけじゃないし、いなくてもいい存在だと分かってないね
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:17:14.15 ID:lry/dhjG0
- ごめんね、さよなら
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:18:24.30 ID:cHswv3Cx0
- じゃあ日本代表のスポンサーからアサヒが降りれば問題解決じゃん?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:20:11.41 ID:yomTBMtpO
- 世界レベルのサッカー試合を見慣れたら、
野球はもはやメタボ集団の棒振り双六ゲームでしかないよ。
観客はファールボールが飛んできたら死傷する可能性があるし、
選手はホームラン打ったら誰も投げて来ないのに、意味なくハンペンみたいのを
踏んづけて回る。
んで、味方チームから出迎えと称し頭を殴打されたり尻を撫でられたりもする。
攻守とも一球ごとにサイン受けないと何もできないし、
18人もいながら大半は3人だけが狭い範囲内でプレーしている。
こんな競技を公共電波で放送していいのか。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:20:36.40 ID:MT7SEL8W0
- >>363
MLBの主張はまさにそこ
WBCはMLB主催の国別オープン戦であり、他の国のプロ組織はあくまでおまけである
でも選手を供出してるから、他のプロ組織(日本韓国)には出場選手の割合とその国の年俸に合わせた利益分配をしている
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:21:04.82 ID:44aTyKGm0
- でなくても良いと思う。日本の出てないWBCを気軽に見るのもオツなものだ。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:22:33.21 ID:ceWtEzqS0
- >>367
日系でチーム作れるからね
ぶっちゃけ、NPBは日本を立ててやってるだけの話で
うるさいこと言い出したら、いなくてもいい存在
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:23:19.04 ID:+JreyqAb0
- 韓国のことも考えろよな
日本が出ないならどこに国旗立てればいいんだよ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:24:33.44 ID:OcXYlMIJ0
- >>362
WBC、第1ラウンドの冠スポンサーがアサヒビールだから、WBCにお金が行ったんですよ。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:25:15.96 ID:4QWlghIw0
- >>327
野球で今唯一高視聴率を取れるイベント放棄するの?
全く野球に触れずに育つ子供達ばかりになっちゃうよ?
オフサイドとか知らなくてもなんとなく観れるサッカーとかと違って、野球のルールって触れずに育ったら何やってるかサッパリわかんないんだぜ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:27:46.44 ID:HE8Z6GWh0
- >>371
W杯3次予選のスポンサーになった様なもんか
そりゃ日本に金が入るワケないな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:29:32.97 ID:oZ3ADkV30
- >>372
それでいいんじゃないの?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:29:42.68 ID:1C7VqHK00
- プロ意識で金銭面は重要だが他国そっのけでいろいろ決めたり、毎回、主催地をアメリカか日本でやっていくとして
公平性でありなのだろうか。このまま続けていくと、とんでも世界大会の
モデルケースとしてはデータ残りそうで面白そうだけれど。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:29:49.16 ID:4QWlghIw0
- NPBだけが赤字だ、赤字だ、言ってるのがわからない。
他国の代表はもっと配分少ないけどそんなの言って無いじゃん?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:30:37.50 ID:ceWtEzqS0
- 日本のスポンサーの金がWBCに行って、NPBに入らんのがおかしいと言ってるわけかw
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:31:19.67 ID:6TgiZCs3O
- 野球の世界一を決めるのはワールドシリーズ
そのワールドシリーズを決める長い戦いがMLBのア・ナ両リーグの戦い
そのオーブンイベントの1つがWBC
世界中の独立リーグがオープンイベントとは言え、MLB主催のエキビジョンマッチに出れるのがWBC
そのMLB主催の大会であるWBCにはアメリカやアジアなどからスポンサーが集まっていて、その中には日本でも有名な企業もあってWBCを盛り上げている
スポンサー収入などから経費などを差し引いて利益はMLBの年金に支払われ、各国には国に応じて出演料がMLBから払われる
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:32:30.75 ID:zIFSFhwb0
- 韓国
靖国
遠くから見ると似てないか?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:32:38.94 ID:tO/YhvGU0
- >>48
大丈夫、アメリカ人はWBC(笑)の存在すら誰も知らないからwww
WBC(笑)アメリカでは・・・
日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」 09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
全米視聴率
8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:32:51.23 ID:w+3F/VGY0
- NPBの主張は変だよ
まあもう辞退だからいいけどさ
金で揉めることほど見苦しいものは無い
とんだダメージだろ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:33:38.02 ID:7gqxPDRA0
- 日韓戦
日靖戦
目靖戦
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:33:44.80 ID:J4R/trLQ0
- >>376
16カ国のうち半分以上は、MLBが金出して
曖昧な国政条項で無理やりチーム編成して
出場させているだけだからな
金出しているスポンサー自体いないから
分け前よこせなんて主張もしようがないだろうw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:34:10.19 ID:7gqxPDRA0
- >>381
国際大会じゃなく、MLB主催の大会なんだからやめるのは当然自由さ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:34:23.43 ID:6TgiZCs3O
- >>375
メジャーリーグのオープニングイベントを何で日本でする必要があるの?
世界大会には違いないが、あくまでもメジャーリーグのオープニングイベントの1つなんだから
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:34:29.34 ID:cPlqffu00
- 日本は独自にWBAを開催しろ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:34:44.19 ID:auAIu7oW0
- でも結局シッポふって出ちゃうんだぜ。
しかも選手会が先頭に立ってw
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:35:42.25 ID:MT7SEL8W0
- >>376
くだらん合宿を何週間もするのがいけない
これで何千万というお金が消えてる
華試合とわりきって、調整は選手任せでWBCアジアラウンドはじまる直前に招集、壮行試合1試合をして突入
当然他国のスカウティングは一切なし
これで黒字になる
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:35:43.42 ID:4I/J+HP90
- NPBの事情だけを考えれば、辞退した方がいいんだろうけどな。
日本野球の将来を考えたら、多少の金を出しても参加していた方がいいと思う。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:38:08.16 ID:4QWlghIw0
- MLBがNPBの足下見てる、従わざるを得ないだろうとか、突っ張ねろとか言う人居るけどさ、これ客観的にNPBの主張の方がおかしいと思うぞ。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:39:22.38 ID:A1x04RKG0
- >>168
MLBと絶縁って簡単に言ってるけどMLBはIBAFの傘下だから国際試合と絶縁を意味してるけどね
今まで日本向けに野球の普及だの色々言ってきたり仮に五輪が復活したときに困るのはNPB側だと思うけどね
五輪野球の実行委員は現MLB傘下のIBAFだしw
MLBは他の国際試合に関してのカードは切ってないんだよね
切ってきたらアマだの学生だのいろんな方面から苦情が来るだろうけど
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:39:28.36 ID:yomTBMtpO
- 要はWBCってのはメジャーリーガーに年金払うために開催していて
情弱金ヅルたちに争わせて上前をガッポリ頂くイベントなんだろ。
アメリカはこんなのに世界一だの何だのってどうでもいいんだよ。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:40:01.61 ID:aOKEVs0/O
- こんなクズ大会に出なかった松井はさすがだわw
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:40:30.04 ID:AyAYSO8Y0
- このスレ見てると、出なくていいよって意見が多いけど
野球ファンはほんとにそれでいいのか?
野球の唯一の世界大会になりつつあるのに
目先の金じゃねーだろ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:40:57.96 ID:7gqxPDRA0
- >>390
国際試合だと考えれば分配がおかしい、
MLB主催の遊びだと思えば金の折り合いが付かなきゃ参加しないのは自由
日本もMLBも何も間違ってないさ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:41:15.97 ID:4QWlghIw0
- >>383
でもそれで赤字は出て無いんでしょ?
補填するところが無いんだから。
だったら日本代表も同じように運営すればいいだけじゃん。旅費は出るんでしよ?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:41:55.00 ID:zIFSFhwb0
- >>387
でも結局シッポふって出ちゃうんだぜ。
「今後の野球界の将来を考えて決断した」とか苦しい言い訳で格好つけてな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:42:15.37 ID:/qKnWC7uO
- 名誉も金も無いアメリカのオナニー大会
ブタのオナニーが高視聴率って日本人バカだよなw
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:42:36.05 ID:7gqxPDRA0
- >>396
出る選手に対する保険金がかからないからな
日本はそれだけでも偉い金額になる
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:44:08.33 ID:tpUCk8xO0
- 出ればいいんだよ。
TV中継・日本からのスポンサー抜きで。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:45:05.69 ID:zED5V1L70
- >>254
そもそもWBC前の強化合宿なんてやらなかったらこの問題は起きてない
日本は13%ももらっておいてごねてるんだからな
他の国は6%だし
WBCの強化費遠征費はWBC持ちだぜ?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:45:57.16 ID:4QWlghIw0
- >>399
なぜ保険金が掛からないの?
メジャーの選手多いでしよ?
保険も掛けずに参加してくれるの?
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:47:23.31 ID:qM3oeXjKO
- 世界とかどうでもいいよ
あんなの何連覇しても野球人気には繋がらない
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:48:20.50 ID:HE8Z6GWh0
- 宮崎キャンプなんて連日異常に扱われてたんだから
宣伝費と思って赤字でも文句言うなよ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:48:50.81 ID:zED5V1L70
- >>402
メジャーの選手は保険がかかってる
WBCの球数制限は選手全員は払えないと保険会社からの圧力に入れられた
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:48:54.34 ID:7gqxPDRA0
- >>402
しょぼい選手なら年俸比だから保険金も安いのさ
そもそも大会でかけるわけじゃなくそれぞれ国の判断だからな
だからドミニカやらは辞退祭りになる
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:50:49.59 ID:zED5V1L70
- >>406
簡単に辞退といってもチームから親書で止められてる選手もいるからな
特にバッテリー
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:51:17.76 ID:4hbgjMVc0
- 2013年・理想
投手
先発:18松坂、15黒田、11川上、17井川、20岩隈 ロング:22建山、21高橋尚、14五十嵐、16大家
中継:37岡島、40斎藤隆、49薮田 抑え:19上原
スタメン
(右)51イチロー、(指)32松井稼、(二)5井口、(左)55松井秀、(中)3福留、
(一)99中村紀、(捕)2城島、(三)8岩村、(遊)7西岡
控え
捕手:27中嶋、44鈴木郁 内野:25石井琢、9佐伯 外野:6金本、1前田智、24桧山
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:51:29.50 ID:hdEnrTm00
- >>401
WBC持ちって事は、その半分以上が日本のスポンサーから出てるのかねえ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:51:42.38 ID:ZU86l2Cm0
- 2位決定戦、盛り上がる事を期待してます
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:53:11.79 ID:0tbS/REz0
- >>409
どの国も遠征費滞在費は主催者持ち
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:53:44.00 ID:4QWlghIw0
- 他所の国はキャンプもやらずに参加してるんでしょう?
だから赤字出ない。
日本もそうすればいい、それでは勝てない、どうしても勝ちたいなら自腹切るしかない。
WBCの収益力が低いのは仕方ないことなんだから。MLBが暴利貪ってる訳では無い。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:55:21.00 ID:6TgiZCs3O
- >>398
アメリカじゃなくMLB
日本じゃなくNPB
MLBからしたらNPBがでなければ四国アイランドリーグ選抜でもいい
どっちにしろローカルな独立リーグ選抜なだけだし、そもそも大会自体がMLBのオープニングイベントだから
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:55:21.91 ID:qsPSKgslO
- 今時こんな欠陥スポーツ誰も見ねえよ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:55:32.83 ID:w+3F/VGY0
- 日本のスポンサーが多いんだから、その分日本に寄越せって
普通におかしい主張だと思うよ
さらに出る出ないと秤にかけるあたり、無能
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:55:46.21 ID:0tbS/REz0
- NPB選手会はWBC前の強化合宿費を出せと言ってるだけ
他の国はやってないんだけどね
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:57:16.50 ID:892Oamac0
-
デブの棒振りドマイナーすぽーつwやっきうwwwwwwwwwwwww
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:59:11.10 ID:ly1XWSEpO
- 今まで野球を丸々1試合見たことない。忙しいのもあるけど飽きちゃうんだよな。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:59:29.74 ID:/A4Q6CAH0
- 【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/
【野球/ZAKZAK】次回WBCは 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246117200/
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:59:47.09 ID:0tbS/REz0
- NPBの選手会の主張って全ゲバ選手がストーブリーグでおむつ代がないからくれと言ってるのと同じ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:01:47.64 ID:VPcOeis20
- >>394
世界大会が国内の人気に繋がらないのは明白じゃん
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:03:16.50 ID:cdKRTfOhO
- 2AレベルのNPBのくせに要求だけはメジャーレベルなんだなwww
てか国際大会無くなったら、NPBは完全にヒキコモリだな。たたでさえ誰も見てないのにな
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:04:14.33 ID:QOLtLUTi0
- 一応 ノンプロの日本代表だせばいいんじゃね?
日本のスポンサーはいらない。
WBCだって、この後続くとは限らないし。
WBC不参加という事態を避ければOKじゃね?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:05:42.01 ID:w3g6EIrC0
- >>422
NPBのレベルは3Aとメジャーの中間だと言われている
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:05:53.00 ID:MT7SEL8W0
- >>423
MLBはNPBが不参加でも日本代表を組織するよ
NPBが不参加なのと、日本代表が不参加なのは一致しない
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:06:11.08 ID:8YaNpFPiO
- 別段日本が参加しなくてトヨタやソニーがスポンサー付かなかったとしても
サムスンやヒュンダイにスポンサーついて貰えりゃMLB的には何も問題ないだろう
よりよい条件引きだそうとしてごねてるんだったらあっけなく梯子外されてNPBの完全敗北で終わると思うぞ
こんな大会意味ねえっつうんで参加しないんだったらそれはそれでいいと思うけど
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:07:06.80 ID:6TgiZCs3O
- >>423
ノンプロでも四国アイランドリーグ選抜でも学生選抜でもいいよ
ヨーロッパの国の代表とかってそんなものだろ?
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:08:35.70 ID:AbgLN3qhO
- >>376
観客スポンサーの割合が圧倒的に日本が多いからよ。
観客に関しては韓国と日本人でほとんど収益賄ってると言っていいぐらい。
スポンサーは圧倒的に日本だし、そりゃ日本が怒るのは当たり前よ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:09:51.58 ID:J4R/trLQ0
- >>423
それだとマスコミと電通と
協賛企業が大騒ぎするから
結局NPBオールスターで出ざるを得ないだろう
IBAFワールドカップとか他の国際大会はガン無視なのに
WBCだけ大騒ぎなのは
結局こいつらが関わってるからだし
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:11:19.69 ID:pPADcq7c0
- サッカーみたいに草野球からプロまでひっくるめてやる「天皇杯」を開催したらいいのに
それもアメリカやキューバやイタリアやそういうところもみんな草野球から参加可能にして
それで世界一のチームを決めればいい
これならゴールデンイーグルスがヤンキースに勝つこともありうる
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:12:36.46 ID:cdKRTfOhO
- >>424
その割りには最後のオリンピック酷かったね
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:14:59.73 ID:4QWlghIw0
- >>421
だからさ、今唯一幅広い人が観るWBC捨てたら野球知らないで育つ子供ばかりになっちゃうぞ。
WBC後に観客が増え無かったとか、視聴率が上がらなかったとか、そんな視野の狭い話じゃないよ。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:16:52.75 ID:tO/YhvGU0
- アメリカ 辞退者続出 やる気なし
ドミニカ 辞退者続出 やる気なし
ベネズエラ 辞退者続出 やる気なし
プエルトリコ 辞退者続出 やる気なし
パナマ 辞退者続出 やる気なし
台湾 辞退者続出 やる気なし
オーストラリア 野球自体をやる気なし
メキシコ 野球自体をやる気なし
カナダ 野球自体をやる気なし
中国 野球自体をやる気なし
南アフリカ 野球自体をやる気なし
イタリア まずイタリア人がでてない 野球自体をやる気なし
オランダ まずオランダ人がででない 野球自体をやる気なし
キューバ 日本並にやる気あり ただ渡米すると選手が亡命してしまうので、主力はカストロが無理矢理辞退させる
韓国 そこそこのやる気 投打の主軸と五輪優勝メンバーの一部辞退 兵役免除なし
日本 超本気
こんなぬるい大会(WBC)で、トップになったって何の価値もない、テレビチャンピオン優勝以下
┌──韓国
世界一 ─┤ ┌─米国
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─ 韓国
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─ 韓国
└─┤
│ ┌──中国
└─┤
└── 日本
∧ ∧
( ・∀・) < よしよし、やきうの世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
しー し─-J
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:17:26.28 ID:/A4Q6CAH0
- 稼ぎが減って苦しいから分け前を増やしてくれ、ということだよ
【野球】NPBの来年度事業収入が40億円を見込みで3億円の赤字 Jリーグの事業活動収入127億4100万円の約3分の1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252664253/
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:18:11.25 ID:AbgLN3qhO
- >>432
だからって理不尽な仕様に目をつむってまで、怪我のリスク背負いながら参加する必要ないじゃない。
大会間もない今のうちにこういう基本的な事は整備していかないとこの先どんどん野球は衰退していく。
目先よりもっと先を見ろよ馬鹿。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:18:21.71 ID:9H0kJqp40
- >>429
WBCも最初は全然興味もたれなくて優勝できるんじゃねって時になってようやく盛り上がってな。
電通ガーって気持ち悪いぞ?
世界大会というカテゴリで優勝できるコンテンツだから盛り上がってるだけの話。
IBAFのワールドカップは知名度の低い選手ばっかりで更に優勝も出来ないから
ファンが全然盛り上がらないってだけ。
見えない敵と戦ってんなぁw
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:19:53.43 ID:dTRYgdb/O
- NPB選手会が子供への野球普及を考えるわけがない
いつも自分たちの金勘定しか頭にない
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:20:07.42 ID:aImpZcDR0
- >>432
組織がバラバラで一貫した育成が出来ないのでオワコンだよ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:20:38.44 ID:k2++s88n0
- >>432
あんな数年に一度の大会なんて殆んど影響ねえよw
日本の野球人口を支えてるのは高校野球とNPB。
リトルリーグだったり環境的に皆始めてんだよ。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:21:17.66 ID:z5Eewh400
- やきう(笑)
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:21:58.84 ID:pjHvrcpQ0
- でなくていいじゃん。
もともとMBLが儲けるための大会だったんだから。
すべてアメリカ有利に作られた大会じゃないか最初からさ。
本気でやってるの日本と韓国だけだろ。
当のメジャーリーガー自体が全く興味なしだろ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:23:08.08 ID:i/2YmuRBO
- 世界陸上
ラグビーワールドカップ
WBC
国際試合は面白いじゃん。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:23:23.46 ID:4I/J+HP90
- まぁ子供の野球離れを食い止める効果…は少しはあると思うけどねWBC。
微妙な大会といえども、一応国際大会だし、やればマスコミは煽るでしょ。
ただなぁ…子供もバカじゃないし、WBCがマジで微妙な国際大会だということは、
小学校高学年にでもなれば認識できてしまう。サッカーの国際大会と比べたら
全然盛り上がり方が違うし、アメリカが本気じゃないってことも、そういうのは
すぐ伝わっちゃうからね。
だから本当に子供達に野球の夢を見せるのは、MLBで日本人選手が活躍するのが
現状では一番有効だと思う。たとえば松井みたいにヤンキースでWSチャンピオンになって
MVPを獲得するとか…。そういう松井並の選手が後から出てこないと、野球は厳しいね。
少なくともスポーツの素質のある子供はこれからもどんどんサッカーに取られていき、
野球は残りかすばかりになって選手の小粒化が進むだろう。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:25:34.08 ID:4QWlghIw0
- >>435
だからどこが理不尽な仕様なんだよ?
日本は13%も貰えるんでしょう?
もちろん勝てば賞金も貰える。
MLBが66%たってそれだけ多くの選手出してるんだし、失敗して赤字出た時とか運営責任だって持ってるわけなんだから当然じゃん。
それでも少ないのはWBC収益力が低いから、それだけだよ。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:25:34.29 ID:zbpJDjxB0
- 松井w
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:25:56.81 ID:z5Eewh400
- やきう選手はすごいよ
レジ待ちよりつまらないレジャーに若いときの貴重な時間を割いて世界中に知られることもなく虚しい現役生活を送る
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:26:13.28 ID:W+flHzpZ0
- 俺野球には全く興味ないけどWBCでイチローが韓国をぶっ潰したときは燃えたな
もちろんそれ以降野球なんて見てないけど
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:30:50.96 ID:zbpJDjxB0
- >>443
松井じゃ無理無理
不細工だしHRちょっと打つだけの選手はもはや人気は出ない
時代遅れなんだよ昭和の野球
おかわり君に女が群がるかね
イチローダルビッシュレベルじゃないとね
そういう意味でもサッカーにいずれ負けるのは明白
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:31:41.70 ID:MJ/C/x9s0
- >>44
イギリス 1って、クリケットの選手でも出たんかい。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:32:42.94 ID:axXbZxN+0
- 今回もカレッジバスケの裏でひっそりとやるんだろうな〜
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:35:10.91 ID:oZ3ADkV30
- そんなことより来月からサッカーのA代表と五輪の予選が始まるぞ
そして冬には高校サッカー
どんどん良い選手出てきて日本を盛り上げてくれ頼むぞ
2012年はロンドンオリンピック、2014年はブラジルw杯
今からわくわくが止まらないぜ
一緒にオリンピック予選頑張ろうなやきうの皆さん
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:35:40.56 ID:mTvJE7Ov0
- メジャーもキューバも思ったよりたいしたこと無かったし
別にでなきゃでないでいいんじゃない
三連覇とかもう意味ないだろ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:37:01.60 ID:0tbS/REz0
- >>444
WBC前の強化合宿をやめたら黒字になるんだが
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:37:50.14 ID:mLS/a1cE0
- FIFAのように、W杯がサッカー界最高の大会、と位置づけられて
ルールやレギュレーションも決められる国際的な統括組織が無い
点で、どんな国際試合をやってもただの花試合。
W杯予選のように、ホームアンドアウエーで身を切られるような緊張
感が一年近く続く真剣勝負を知ってしまった日本国民にとって、WBC
はどうしても色あせて見えるだろうな。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:38:47.51 ID:6T5O1QQi0
- 日本が出場しなくても大リーグ選手だけで盛り上がり
そっちの方が大会も成功するからだろ
柔道の世界大会を武道館で行って
外国が毎回優勝しても日本人は、誰も興味ないだろ?
やっぱり日本人が優勝して国内で騒いだ方が面白いだろ
それと同じ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:39:57.30 ID:EMDMvY4W0
- >>443
子どもはそんなに「世界、世界」って言わないよw
やって楽しいスポーツかどうか。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:40:06.83 ID:1cfVu753O
- >>455
根本的に世界中で真面目にやってる国がないってのを忘れちゃだめよ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:40:25.52 ID:iU30RtAk0
- >>444
収益力が少ないなら他の国も赤字が出るはず
ただ2回とも赤字は日本だけ
明らかに日本は金使いすぎ
その金使いの荒さは五輪の強化費の時に暴露されてたじゃん
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:41:35.04 ID:1cfVu753O
- >>456
その結果野球離れだろ?
報道量は増えてんのに、野球中継も野球人気も落ちまくり
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:41:38.59 ID:4QWlghIw0
- >>453
そうだね。
他国がやってない(出来ない)強化合宿やって、それで金が足りません、とか言われたってMLBも呆れるよw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:41:48.60 ID:EMDMvY4W0
- >>455
まぁ日本は遠慮して数回米がドミニカ、キューバ、ベネズエラ、メキシコあたり
と激戦して優勝する歴史を作った方がいいかもね。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:42:25.75 ID:2kpuCivd0
- 日本への配当金が増えたところで、その金を若年層への普及や強化に使う訳じゃないんだろ?
どうせ選手や関係者、NPBの職員の飲食代で消えるだけ
アホらしい
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:43:04.80 ID:F2WGDlgCP
- サッカーは貧乏国家がやるもの
野球はやるのにお金がかかるから、金持ち国家しかできない
(´・ω・`)
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:43:11.38 ID:1cfVu753O
- >>461
ねえねえ、やる気ない国が激戦になると思う?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:43:45.20 ID:WugYUIji0
- WBCで日本が赤字出してるのはマジで何に金使ってるんだよ・・・
贅沢しすぎなんじゃないの?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:43:45.31 ID:Zfvl+3B50
- オリンピックに出ればいいじゃん
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:44:05.90 ID:b+da/wmK0
- バリバリのメジャーリーガーはシーズン開幕前で怪我のリスクを取らないようなプレーしかしないから特別見たいと思わないや
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:45:41.81 ID:MT7SEL8W0
- >>465
日本で一番稼ぐスポーツ選手で最高峰の選手が集まっているんだから、ホテルは当然貸し切り
一人一部屋。料理は最高級のもの
移動はグリーン車
何か問題でも?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:46:09.33 ID:4QWlghIw0
- >>458
俺が言いたいのは収益力に沿った身の丈でやるしかないってこと。
強化合宿等やってバンバン金使うには現状のWBCの収益力は低い、だったら金使わないでやるしかない。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:46:22.55 ID:AyAYSO8Y0
- >>439
ホントに殆ど影響ないって思ってんのか
W杯があるサッカーは、じわじわ人気が高まってきてんのに
そんなこと言ってっと野球人気は尻すぼみになっていくだけ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:47:22.65 ID:F2WGDlgCP
- >>470
Jリーグはじわじわ観客減らしてるけどなw
才能ある若手はポンポン海外に持って行かれるしw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:47:53.39 ID:1v04D7aO0
- >>464
キューバ、ドミニカ、ベネズエラは普通にやる気あるよ。
キューバはご存知のとおり。
ドミニカは格下オランダに2連敗して国内で大バッシング。開催地にも立候補して国を挙げて取り組む勢い。
ベネズエラは準決勝でミス続出で韓国に負けたことをとても悔やんでいる。
アメリカ、メキシコはな〜。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:48:11.36 ID:1cfVu753O
- >>471
増えてるじゃんw
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:48:24.12 ID:EMDMvY4W0
- >>467
それでもジーターとかロドリゲスと対戦したのは面白かったな。
でもまぁあぁいうのも「一度見てみたかった」ってやつで余興だね。
日本の野球ファンは日本の野球でほぼ満たされているし、
MLBも同じ事だろう。150試合くらいあるし。
WBCもやれば見るけど、新鮮味も無くなってきたし、選手が出場反対なら
もうケガのリスク負って「戦え!」とも言いにくい。まぁMLBさんでやってくれたらいいだろう。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:48:52.90 ID:iU30RtAk0
- >>460
そのことでNPB選手会が金が足りないからくれと言って交渉した結果がこれなんだがw
結果の前に説明つけたのがもうひとつのスレなんだがw
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:49:16.62 ID:7gqxPDRA0
- >>472
国はやる気あっても選手は辞退祭りだろ
ドミニカなんか最終メンバー決まった後でも辞退が続いたんだぜw
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:49:23.78 ID:EMDMvY4W0
- >>470
また勝手にJリーグ大人気とか意味不明なことをw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:49:23.80 ID:dyxfjv8k0
- >>344
野球が目指すとしたらサッカーじゃなくてクリケットの方向性だろうなぁ。
やってる国は少ないが国際大会は結構盛り上がってる。
ただ野球はやっぱ文化的なもんが大きいわな。MLBに国旗を背負う
という価値観はないよ。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:50:00.33 ID:WugYUIji0
- >>468
そりゃ黒字ならいくら贅沢してもいいと思うけど
赤字なのに贅沢するって神経が分からん・・・
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:50:16.93 ID:h53n/NEMO
- 日本出なかったら韓国が優勝して調子コきそうだな
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:50:49.24 ID:1v04D7aO0
- >>476
それでもドミニカ打線はオールスター揃ったんだから問題ない。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:51:04.62 ID:zbpJDjxB0
- そもそもアサヒビールにしても、NPBに金出してるわけじゃないだろ
日本代表に出してるんだよ
そしてその日本代表の顔と言えばだれか分かるな?
NPBやってることおかしい
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:51:55.87 ID:n7MA+KEa0
- >>468
WBCの遠征費と滞在費はどの国も主催者持ち
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:52:10.77 ID:KxZk1vn/0
- もういいだろ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:52:40.44 ID:3gbqul6UO
- >>472
試合が始まってからやる気になってもなぁ。
日本みたく前々から準備しなければ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:52:51.80 ID:F2WGDlgCP
- >>483
強化合宿費はNPB持ちだろ?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:52:57.40 ID:dyxfjv8k0
- >>479
野球は独立採算制じゃなくて企業スポンサー制だからその指摘は筋違いかな。
資金が潤沢であることと黒字かどうかは関係ない。
例えば自転車レースなんか観客から金を取れないから絶対黒字になることはないけど
資金が潤沢なとことそうでないところがある。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:52:58.74 ID:kNKcaqhGO
- しかし世界大会なのにその利益の80%をアメリカと日本だけで独占してるってなんかおかしくね?
元々構造的な欠陥がある大会なんじゃないか
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:53:16.48 ID:1v04D7aO0
- >>478
『国際野球界のためにWBCを開催してあげている』
というスタンスだろうね、MLBは。ついでに海外マーケ拡大。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:53:17.20 ID:MT7SEL8W0
- >>483
事前合宿の話なんだけどな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:53:49.68 ID:4I/J+HP90
- >>471
サッカーはそれだけ才能ある選手があふれているって事さ。
しかし野球はどうだ?あきらかに選手の小粒化が進んでいるだろ。
もう子供時代で野球ではなくサッカーを選ぶ子供の方が多いんだよ。
中高の部活動ではそれなりに各部活ごとに人数がばらけるから、部員数という側面では
大差はつかないが、もはや昭和の頃のスポーツエリート=野球部員ではない。
これからはメジャーで活躍できるような野球選手はほとんど出てこないだろうね。
松井のようにメジャーで30本以上HR打って、WSMVPを取るような大打者はもう
出てこないんじゃないかな。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:53:57.25 ID:Ir6aD7+c0
- どうせ韓国とばっかりやる野球大会だろ。
もううんざりw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:54:31.70 ID:I47hpoVaO
- NPBは参加する必要なし
MLBの日系選手で日本代表チーム希望
イチローや松井が出れば日本のスポンサーなんて楽勝でみつかるよ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:55:04.10 ID:xxn3eCkEO
- http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-668.html
一般にほとんど知られていないが、プロ野糞チームって税制上の優遇措置を受けてて、少なくとも毎年最低40億円以上もの納税を免れているんだって。
これって言い換えれば、国から税金で毎年40億円の援助を受けているのと同じことになるな。
そんなんだから、野糞は「税吸うボール」なんて言われるんだよ。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:55:13.02 ID:FOJoFSKe0
- 勝ち逃げ状態だから参加しなくてもいいと思うけどなあ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:55:31.83 ID:7gqxPDRA0
- >>481
ごっちょりぬけたぞ
誰もが夢見た「最強」と噂されていた頃のドミニカンドリームチーム
◎は第二回WBCに参加、 ×は辞退、△は制限付き出場
△ 1二 ホゼ・レイエス(25)688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピードとパワーを兼ね備えたスピードスター
△ 2遊 ハンリー・ラミレス(24)589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
× 3一 アルバート・プホルス(28)524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者
× 4左 マニー・ラミレス(36)552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター
× 5三 アレックス・ロドリゲス(33)510打数 .302 35本 103打点 18盗塁 昨季は54本156打点でMVP、世界最強プレイヤー
× 6右 ヴラディミール・ゲレロ(32)541打数 .303 27本 91打点 5盗塁 97年から12年連続3割、5ツールでも有名な最強外野手
◎ 7指 デービッド・オルティス(32)416打数 .264 23本 89打点 1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ
× 8中 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:55:34.66 ID:LcKfqDQn0
- >>471
26歳のパリーグ首位打者が醜態さらしてる方がキツイ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:56:04.84 ID:pjHvrcpQ0
- >>472
選手が参加辞退しまくりじゃん。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:56:40.56 ID:UlPj0nLW0
- >>492
日本ラウンドにこだわらなければもう少し変わった対戦できるんだけどね
なぜか日本ラウンドにこだわるから韓国ばっかになる
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:56:59.90 ID:3gbqul6UO
- >>489
WBCで国際野球なんか発展しないだろ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:57:12.88 ID:F1iYzVbL0
- 現在放送中の日テレヒルナンデスにて
小学生がなりたい職業
第2位 野球
第1位 サッカー
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:58:11.71 ID:1v04D7aO0
- >>496
その面子が抜けてもオールスター打線だったってことだろ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:59:02.03 ID:b07FT5iM0
- >>486
強化合宿は日本しかやってないからね
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:59:30.29 ID:1v04D7aO0
- >>499
節約だよ。あっちこっち飛行機で飛ばれたら渡航費が大変なことになる。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:00:25.43 ID:z63E/DUl0
- 日本のスポンサーいないと赤字じゃないのか?
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:02:00.36 ID:6BAIw3KW0
- >>491
WBC連覇の日本が世界一でその日本チームのほとんどの選手がNPB所属なんだから
世界一のリーグはNPB。だからMLB目指す必要が無い
それと野球はある程度の体格が必要だからサッカーの貧弱な層はプロでは用無し
だからサッカー少年がいくら増えようが野球は全く痛くない
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:02:09.52 ID:1v04D7aO0
- >>505
でもいなかったらいなかったで営業は血眼になって新たなスポンサー探すだろうから、
やってみないとわからない。でも収益が減るのは確実だろうね。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:02:13.48 ID:THgJVg210
- ぶっちゃけドミニカ、キューバ、アメリカが出てれば日本いなくてもそれなりの大会にはなるからなあ。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:02:16.44 ID:MT7SEL8W0
- >>505
赤字かどうかは、NPBが不参加でWBCが開催されてみないとわからないな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:02:21.75 ID:/oN21sGJ0
- >>216
最初からそう理解してたけどね、余興だって。
世界選手権とかワールドカップと同じ権威的な大会とマジで思ってる人っているの?
それ日本だけだろ?1万人ぐらいかい?勘違いは。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:03:52.63 ID:oIEU/6mk0
- >>1
野球のWBC(笑)なんて世界中の誰も興味もってないのに
日本が出るだの出ないだの何やってんだこの馬鹿どもw
こいつらの茶番笑えるわw
まさに井の中の蛙w
とても狭い世界で自己陶酔してるだけの自己満のオナニーw
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:05:02.38 ID:1v04D7aO0
- 日本不参加を表明した場合は、韓国ラウンドか、北中米のどっかのラウンドか。
嫌みで日本不参加なのに東京で開催したりしてw
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:06:14.17 ID:oZ3ADkV30
- >>471
Jリーグの観客数は世界的に見ても大した数字だぞ
J1の平均観客数は1万9278人
世界のサッカーを見てるけど2万人近くはなかなかすごい数字
アルゼンチンはサッカー大国だけど中位下位のチームは空席目立つし
ポルトガルやクロアチアやベルギーやそれ以外のヨーロッパのリーグは厳しいのによく強さ維持してると思うわ
それと比べるとJリーグは断然まともでいいリーグだと思うわ
フランスまであと一歩
すでに数年前から、Jリーグの観客数は世界でも有数なものになっていた。
現在、世界のプロサッカーリーグで最も多くの観客を集めているのはドイツである。
2006年のワールドカップに向けて建設あるいは大改修したスタジアムに、1試合平均4万人近くの観客を集めている。
それに次ぐのがイングランドだが、キャパシティが小さなスタジアムが多いこともあって、ドイツに首位を譲っている。
Jリーグの調べによれば、3位スペイン、4位イタリア、そして5位フランスに次ぎ、日本のJリーグ(J1)は世界で第6位ということになる(グラフ参照、Jリーグ調べ)。
2008シーズンのJ1の平均観客数は1万9278人。あと一歩でフランス(2007/08シーズンの平均が2万1804人)に届こうとしている。
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE2E1E5EBE6E5EAE2E2EAE2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0EBE2E3E0E2E3E2E1EBE3E3
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:06:15.10 ID:MT7SEL8W0
- >>512
だから、日本が不参加でも日本代表が組織される可能性は高いんだよ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:06:27.29 ID:xxn3eCkEO
- >>506
残念ながら、ベネズエラでサッカーのプロをあきらめた正真正銘の落ちこぼれが19歳で野球に転向してメジャーのオールスターになったけどな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:06:53.66 ID:b07FT5iM0
- >>504
むしろ向こうからしたらアメリカ付近でやってくれたほうがありがたいと思うよ
そもそも1次予選はあっちこっちでやってるんだがな
渡航費は全部主催者持ちだし
アメリカ国内なら飛行機はあたりまえだしな
球団単位で飛行機持ってるし
スプリングトレーニングの間はチームはタンパかアリゾナに集まるしな
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:07:14.92 ID:Rdg4CFyf0
- まあ選手会側が最終的に腰砕けになるのは目に見えてる
MLBもそれがわかってるんだろう
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:07:32.71 ID:3gbqul6UO
- >>513
お前は野球だけ叩いてればいいんだよ
一々サッカーの話に食いつくなよ、この糞豚
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:07:49.23 ID:Wtgdc6wj0
- 日本のスポンサーマネーが無くなったら
金銭的に大して美味しくない事も承知の上での突っぱねなのだろうか。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:09:01.15 ID:+HU6zon00
-
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1313121196040.jpg
やきう逝きましたー
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:09:08.08 ID:XxVJmKzJ0
- 無理してでも続けた方がいいと思うぞ・・・
今は出なくていいなんて余裕ぶっこいてるが、
実際に2012、2013になったときロンドン五輪の各種目や
サッカーのコンフェデで世界相手の戦いが盛り上がり始めたとき
世間から忘れ去られてそのまま終わるぞ・・・
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:09:21.84 ID:1v04D7aO0
- >>516
あっちこっち飛行機で飛ばれたら困るから、あっちこっちで1次本選やってるんだろ。
それくらいわかれよ。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:09:33.98 ID:axXbZxN+0
- >>506
世界一のリーグなのにMLBで現役バリバリの選手が来ないのはなんで?
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:09:46.13 ID:w2i22fYD0
- wbcの代表ごっこは好きだったのに・・・
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:09:47.45 ID:tO/YhvGU0
- WBC(笑) 5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww
【野球登録選手数】
台湾 1,374人
韓国 5,550人
フィリピン 不明
インドネシア 500人
中国 500人
パキスタン 480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
【サッカーワールドカップ】予選199ヶ国→本大会32ヶ国
【女子サッカーワールドカップ】予選122ヶ国→本大会16ヶ国
【バレーボール世界選手権】予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】予選104ヶ国→本大会14ヶ国
【ワールドベースボールクラシック】招待状送付→16ヶ国無条件出場
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
女子W杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:10:25.86 ID:hGg1ssHu0
- >>216
ピアザのことなら正式にイタリア国籍持ってるからな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:10:49.73 ID:IqWUkbO20
- WBCってアメリがじゃたいして盛り上がってないんだろ?
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:11:46.24 ID:w3g6EIrC0
- >>525
野球とよく似たスポーツのクリケットすげーな。
野球系スポーツは世界で大人気じゃん。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:12:54.80 ID:baY5iwh20
- >>512
プロが参加しなきゃアマが参加するだけだろ
今回はあくまでもNPBが参加しないと言ってるだけ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:14:21.28 ID:4I/J+HP90
- >>506
>世界一のリーグはNPB。だからMLB目指す必要が無い
なぜ野茂があれほど苦労してまでMLBを目指したのか…お前は本当に野球好きか?
イチローが、松井が、松坂がなぜMLBへ行った?
岩熊やダルビッシュはメジャーへ行きたいと思っているだろう…なぜだ?
それはNPBではなく、MLBが世界最高の野球の舞台だからだよ。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:15:16.00 ID:3Dy0LAvS0
- >>527
アメリカ的には興業的にもうま味は無いし、
選手貸してやってんのに、
「そりゃ、ねーよ」って感じなのかもなw
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:15:33.60 ID:4QWlghIw0
- 独立リーグが参加かな?
一人十万小遣いあげれば大喜びで参加するよ。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:16:27.06 ID:6BAIw3KW0
- >>515
MLBはNPB以下だし
その誰だか分からない選手1人を例に挙げられてもなw
>>523
イチローはMLB殿堂入り確実のスーパースターだし
松井も怪我が無かったらもっとやれてた
投手はNPBでも落ち目だった岡島、斎藤、上原なんかがいい成績残してるけどw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:17:03.48 ID:oZ3ADkV30
- >>520
サッカーとやきう以外は意味不明だがやはりこうなるか
もっと時間経つと1位サッカーは不動でやきうはランキング落としてるだろうなw
3位は公務員か?芸能人か?歌手か?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:17:48.53 ID:3gbqul6UO
- >>530
野茂がメジャーに行くキッカケは、当時の近鉄の監督だった奴と一悶着あったから
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:18:37.79 ID:AyAYSO8Y0
- >>471
選手が自分で望んで行ってるんだよ?
そこで何かを得て、将来的にJリーグに
還元してくれれば何も問題ないし
野球人ってなんで海外に行くことに
ネガティブなんかわからん
野村とかもそーだし
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:20:02.92 ID:OwI7Rs6q0
-
ガシャーーーーン(AA略)
「それは、好都合ニダ!」
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:21:14.19 ID:ZcSk0ZJ/0
- 日本のプロ野球選手も女子ワールドカップ観て日本じゃ全く盛り上がってない女子サッカーでさえ
リアル世界大会なら開催地と世界中であれだけの盛り上がりを見せるって事をまざまざと見せ付けられて
さすがに代表ごっこがアホらしくなったんじゃないの?
優勝して大量の韓国人が去ったガラガラのスタンドをパレードする日本人スタープロ野球選手の姿とか
今思えば哀れとしか言いようがない
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:21:36.70 ID:zZzOqeCn0
- やるたびに野球のマイナー感を味あわされるから、出なくていんじゃね?
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:21:53.80 ID:oZ3ADkV30
- >>521
コンフェデはもう日本は参加決まってるんだな
他の出場国はブラジル、スペイン、メキシコ、ウルグアイ、アフリカチャンピオン(未定)、ヨーロッパチャンピオン(未定)か
やきうの100億光年倍おもしろそうだなw
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:22:18.65 ID:9qydpeMR0
- >>531
WBCは興行っていうより選手発掘のプロモーションといった感じ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:23:10.89 ID:6BAIw3KW0
- >>530
ダルビッシュってMLB興味ないんじゃなかったのw
前はNPBとMLBどっちが上か比べる大会が無かったから
勝手にMLBの方が上だと決め付けてMLB崇拝してただけ
あと岩隅は金でしょw実際年俸が安いって行かなかったんだから
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:23:25.72 ID:+HU6zon00
- >>491
その通り
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1313121196040.jpg
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:23:45.06 ID:/A4Q6CAH0
- >>536
球蹴りは海外移籍しても代表に呼ばれれば年に数回はかならず帰国して
プレーを見る機会もあるし、どこのクラブサポでも応援することができる
主力選手が欠ければクラブにとっては損失かもしれないが、逆に
選手が欧州で鍛えられてきて代表が強くなる、というメリットもある
野球って、渡米したら行きっぱなしでそれっきり
そこが決定的な違い
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:23:48.87 ID:Rdg4CFyf0
- World Baseball Championshipでなく
World Baseball Classicだもんな
まあエキシビジョンってことだよな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:23:51.20 ID:/r2Ciqbi0
- >>520
これヒルナンデスだろ
日テレすら野球がサッカーより人気ないと認めるのか
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:25:51.64 ID:Nm/t3iioO
- いいじゃん
もう勝ち逃げしちまえよ。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:26:02.12 ID:av6mITIf0
- >>546
日テレ
巨人とはもう無関係だしな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:26:44.95 ID:AyAYSO8Y0
- >>477
Jリーグ人気とは一言も言ってないが
脳味噌あるか?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:28:41.86 ID:ZcSk0ZJ/0
- >>547
残念ながら「勝ち逃げ」って、周囲が羨望の眼差しで見てくれてないと成立しないんだよね
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:29:33.62 ID:hh1XCq+P0
- なんかWBCって、姦国粗売るでやった「世界文字オリンピック」みたいだなww
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:30:48.23 ID:6TgiZCs3O
- >>548
読売新聞と資本関係ないの?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:30:52.19 ID:oZ3ADkV30
- >>520
焼き豚にはつらい現実だな
こうこうやきうでも見て現実逃避して来い
でも小学生対象のアンケートだからこうこうやきうにも影響してくるだろうな間違いなく
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:31:11.03 ID:zbpJDjxB0
- サッカーは国際大会が多いのがメリットすな
ある意味、今の日本人の志向に会ったスポーツかも
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:31:23.06 ID:qqUfsWJA0
- >>545
ジョンじゃない
ションだ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:33:11.87 ID:zbpJDjxB0
- 勝ち逃げとか言ってる奴馬鹿だろ
3回目で金寄越せと言って、辞退に追いやられたアホNPB
と言われるだけ
そして選手のメジャー行きは拍車がかかる
こんな日本に未来は無いから
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:35:15.36 ID:MT7SEL8W0
- >>556
勝ち逃げというしか、心の平穏を保ってられないんだよ
察してやれよ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:35:20.20 ID:w3g6EIrC0
- 2回優勝したんだから3回優勝してもあんまり価値ないじゃん。
次回は下手すりゃ予選落ちの可能性だってあるしな。
ここで勝ち逃げしとくのが利口。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:35:30.29 ID:n1CQB8H9O
- 大会の収益なんて日本のスポンサーが大半を占めてるんだし
アメリカ企業はこんな注目度の低い大会のスポンサーになろうとは思わない
頼みの綱は韓国ぐらいだが、連覇中の日本いない上に注目度の低い大会だから
国策企業のサムスンとかがスポンサーとして名乗り出る必要がない
国策企業でも広告出すのはヒュンダイかLGぐらいかねぇ
他は貧しい国が多いしね
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:35:37.51 ID:kDrQJpXnO
- 今年のオールスターは中止になったん?
まだ見てない気がする
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:37:54.77 ID:WPJOAWZI0
- >>559
甘い甘い
日本の分の補てんにアメ企業が動くでしょ
「日本がいないと困るだろ」という志向がもう痛い
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:38:04.33 ID:/r2Ciqbi0
- >>550
辞退を表明したのに誰も引き止めてくれないって寂しすぎるなw
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:39:43.54 ID:oZ3ADkV30
- >>560
この前やってただろ
確か高視聴率だったはず
初日12%
2日目と3日目は8%前後だったかな7%だっけかな
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:39:51.02 ID:qsPSKgslO
- やきうwww
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:40:40.13 ID:WPJOAWZI0
- 日本がいないと困るんだよ、あいつら
と思って偉そうなこと言ったら
ハシゴ外すのが白人
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:41:06.09 ID:+HU6zon00
- やきうって何?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:41:18.44 ID:6TgiZCs3O
- >>562
NPB『いいのか?辞退しちゃうぞ?いいんだな?』
MLB、チョン、キューバ『どうぞ、どうぞ』
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:43:28.80 ID:8CP0JDaQ0
- 野球世界一なんて日本人しか知らないからな。
焼き豚「日本は野球世界一(キリッ」
世界68億人「野球って何?」
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:44:50.99 ID:STmwGKyW0
- いいじゃん、でなければ。日本企業からの協賛金も大幅に減るし。
もしチョンなんかが優勝したら、困るのはMLBだろうに。大リーグが本当に3流リーグとみなされちまう。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:45:12.38 ID:AyAYSO8Y0
- >>544
サッカーにもそういう選手はいるけど
ファンにとってはつらいかもしれんな
やっぱ定期的に代表戦があったりする
サッカーのファンでよかったわ
あ、WBCも日本が出てくれれば見るけどね
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:51:26.53 ID:kNKcaqhGO
- アメリカは利益どうこう言う前にMLB20勝投手が全員辞退した前回大会の反省しろよ
自分で言い出して利益も独り占めするけどやる気無いなんてそんなん許されると思ってんのか
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:51:44.82 ID:19GxxqpIO
- 日本がでないなら日本でも一切報道するなよ、なかったことにすればよい。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:52:12.37 ID:MT7SEL8W0
- >>572
IBAFのW杯状態だね
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:53:06.70 ID:F1iYzVbL0
- >>558
野球ファンと称する人達のこういう意見が多数見受けられるということが
野球のワールドチャンピオンがいかに軽いものであるかを端的に表してるね。
サッカーのブラジル・アルゼンチン・イタリア・ドイツ・スペイン等のファン達が
こういうセリフを吐くだろうか?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:54:26.81 ID:5r53wuaE0
- WBCって世界連盟がやってるんじゃなく一国の協会が自分達のためにやってて
しかも参加するチームは予選もなく招待だから、本質的にはサッカーのキリンカップみたいなもんでしょ。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:56:28.39 ID:w3g6EIrC0
- >>574
そりゃ、野球ファンの多くは、ペナントリーグ優勝>>>>>>WBC優勝だから。
4年に一度しか開催されない大会を重視するなんてバカげてる。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:56:32.51 ID:dLXPmt3tO
- 出なくていいよ。二連覇してるんだから。
選手の生活の糧であるペナントレースを犠牲にして、アメリカに金をむしり取られてまで出る必要など全くない。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:58:23.05 ID:zbpJDjxB0
- ここまで数字取れる大会無いのに
アホやね、ほんと
自ら自殺の道を選んでる
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:58:32.88 ID:STmwGKyW0
- どうせ日本が出なければ、次のwbcの優勝国と「真の世界一決定戦」なんて話が必ず出てくるんだから、どうでも良い。
2回開催して2連覇して、それ以降出ないほうが、日本の姿が大きく見える。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:59:59.05 ID:+HU6zon00
-
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1313121196040.jpg
きうやwwwww
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:00:41.26 ID:PHTbwAHFO
- 出なくていい。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:02:02.06 ID:1v04D7aO0
- >>569
大リーグ3流なんて誰も思わないよ。
MLB「お、韓国優勝したの?すげーじゃん。じゃあお前らMLBに来いよ」
2年後、韓国人選手行くも不振
MLB「お前ら使えねえな。この給料泥棒」
MLBで活躍した者だけが認められるんだよ。
>>571
主催者が利益を独り占めしないで誰が独り占めするんだよ。
分配してるだけありがたい。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:03:20.15 ID:n1CQB8H9O
- >>574
その前にスペインは優勝1回しかしてないし
ドイツも西ドイツ時代に優勝してから暫く遠ざかってたはずなので
そんな言葉を発する立場にないんだが…
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:04:54.43 ID:F1iYzVbL0
- >>576
ワールドチャンピオンとしての誇りとかは無いのかね?
- 585 :japan & ◆1CKuLipGRM :2011/08/12(金) 14:05:32.05 ID:8hpKJdSB0
- イルボンチォックバリノムドル
1.良心がない子たち
2.誰がむかで国悪口を言えばヨックハンノムタイヤ虫取り扱い
3.間違ったこと認定をしない子たち
4.過ちない韓国だけ切なく悪口を言うやつら
-> ビョングシンノムドル
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:08:36.55 ID:1v04D7aO0
- >>584
クラブチームと代表チームでは比較できないだろ。
誇りも何もない。
「試合に出るからには勝ちたい」という気持ちはあるけど、
負けたら、「あ〜あ負けちゃった。残念。さあシーズンに向けてがんばるぞ!」
これで終わり。
だってまだ2回しかやってない大会だよ。今のWBCに威厳も何もない。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:08:57.21 ID:F1iYzVbL0
- >>583
特に連覇というのは加味していない。
世界一経験国のファンとしてのプライドの問題だ。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:09:51.69 ID:eNyGw/HM0
- アメリカと対等と思ってる奴がまだいるのが 笑える
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:09:58.32 ID:w3g6EIrC0
- >>584
誇りはそれなりにあるけど、
あんなアメリカ有利の収益配分に従うほうが、NPBの誇りを傷つけられる。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:11:26.59 ID:/r2Ciqbi0
- 辞退したら入るはずだった収入がゼロになるけど?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:12:55.81 ID:pH7fox/pO
- もし大会を盛り上げるために前回前々回優勝の日本チームの出場が必要だとしても、
主催者側からすれば、別にNPBから派遣されたチームじゃなくても、
今のWBCの規定なら、アメリカにいる日本国籍の選手でチーム組めるだろうし、
それで十分なんじゃないの?
実際前回までイタリアとかオランダの代表なんかそんな感じだったみたいだし、
アメリカの野球ファンなんて別に日本のメンバーなんて知らないし気にもしてないよ。
ほとんどの日本人だって、アメリカ代表の各選手の実績とか知らないだろ?
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:13:40.56 ID:F1iYzVbL0
- >>586
余計なお世話だと言われるかもしれませんが
野球界にそういう大会が存在しないというのは寂しいかぎりですね。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:16:27.44 ID:3gbqul6UO
- >>561
アメリカの企業が動くという保証はあるのか?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:17:01.59 ID:STmwGKyW0
- オリンピックからは締め出され、MLBもNPBもどんどん人気低落。
野球はもう競技としてだめだろうな。
今持っているのは、毎日やる競技が他に無いっから、ながらで見ているってだけだし。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:18:35.70 ID:Us+WYJZU0
- >>591
そーいうこと。
日本が除け者にされるとうわけではなく、
日本プロ野球機構が除け者にされるという話なだけ。これ重要。
別にメジャーにいる選手で日本代表組めるから、
それがメジャー側が強気な理由。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:20:27.43 ID:3gbqul6UO
- >>595
メジャーの選手だけで、大量に日本のスポンサーが付くのか?
イチローが参加しなければ無理だろ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:22:12.74 ID:ae8AOPMJ0
- これで出たりしたら、ほんと日本野球には失望する。
9月末なんて待つまでもなく、不参加を通告すりゃいい。迷ってると思われる事自体も不快。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:23:00.65 ID:aRQ7tm6QO
- やきうwwww
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:23:41.10 ID:+HU6zon00
- ドマイナー野糞が更にマイナーになるなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:23:41.77 ID:w3g6EIrC0
- >>591
>アメリカにいる日本国籍の選手でチーム組めるだろうし、
意外と強そうだな。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:26:00.91 ID:J4R/trLQ0
- そもそも金出すスポンサーの意向はどうなのかね
自分らの出す金が、NPBに入ってほしいのか、MLBに入ってほしいのか
それとも盛り上がればどうでもいいのか
その辺無視して議論しても仕方ないと思うんだが
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:26:22.40 ID:rvVVG0VH0
- 正直野球ってオワコンだよね
韓流と一緒でゴリ押しにより毎日暇なおじいちゃんや、ニートに人気なだけで
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:26:58.85 ID:FBx7Iu0RO
- >>596
意味フ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:27:08.52 ID:5DZIos+80
- 2連覇してるし出ないのもいいんじゃない
日本抜きでろくに儲からなかったら譲歩してくるだろ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:27:21.90 ID:/r2Ciqbi0
- ならNPBの公式スポンサーになればいいだけだろ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:28:05.97 ID:n36C/a/v0
- 全国各地でこんな現象があちこちでみられるんだろうな
野球しかなかった時代に育ったオヤジには居場所ないのも無理ないw
issy2580いっしーの上にも
甥にこの前サッカーと野球とどちらが好きか聞いてみた。
サッカーに決まってんじゃんと言ってきた。野球を思うとなんだかさみしい気分になった。
fujihiro67 PTA会長ふじぴろ
昨日、小学校にて、町内対抗少年ソフトボール大会があったんだけど、
この頃、野球人気が落ちたことを象徴するように…、ルールを知らない子が多い。
もちろん、ストライクとかアウトは知ってるんだけど、フォースアウトとか、タッチアップとか知らない。
極端な子はバットを握る時の手が左右逆だった…。
nealnishio Nishio Neal
息子がとうとう正式にサッカー部に転部。 野球を続けなかったのが少々残念ではあるけど、頑張ってくれ。
自分もケツ割ったし、エラそうなことは言えない。
creabitterclaire
まぁアレだね、野球のルールは複雑過ぎて、知らない子に教えるのは難しいね。
サッカーみたいに一目瞭然なら、娘も理解出来るみたい。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:29:59.35 ID:FBx7Iu0RO
- NPBで三年くらいプレーしたアメリカ人で日本代表チームを作ればいいwww
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:30:13.50 ID:rvVVG0VH0
- 今の子供たちはプロ野球の球団名すら知らないらしいしね
団塊のお爺ちゃん達が亡くなるあと10年ちょっとで野球も終わりかな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:31:48.47 ID:TvlMuNwNO
- 残念ながらMLBに所属する日本人選手だけでは投手はともかく野手は頭数が足りんな
それ以前に日本代表自体がNPBが主宰となって組織してるのだろうし、メジャー選手だけで
勝手に組織した代表が「日本代表」だと認められるというプロセスがいまいちわからんが
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:32:29.86 ID:ae8AOPMJ0
- >595
>>別にメジャーにいる選手で日本代表組めるから
日本との関係を考えて参加しないやつも沢山いるだろ。本当に選手が集まるか疑問。
監督やコーチも選抜しないといけない。チームを作るってそんなに簡単じゃないだろ。
チームを作るには元々組織が存在してないと無理。アメリカにはそんな組織はないでしょ。
参加っていうのは自発的にするもんだし、MLBが日本人選抜を組織する訳でもあるまい。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:33:26.07 ID:/r2Ciqbi0
- 祖父母にオランダ人がいたというだけでオランダ代表
名前がイタリア風だからイタリア代表
こんなことやってきた大会だぞw
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:33:28.55 ID:TEqujo3X0
- 出ないなら出ないで別にいいんじゃないの?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:33:58.71 ID:zbpJDjxB0
- >>610
できると思うよ
MLB主催の大会だし
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:34:26.13 ID:oolPqJno0
- 野球なんてどんなに頑張ってもマイナースポーツから抜け出すことはまずないんだし
その地域ごとにガラパゴス化していけばいいと思うんだよね
マイナースポーツだからって面白くないということはないんだし
日本では人気あるんだからこれからも日本独自の進化をしていけばいいじゃん
無理に世界を見るからおかしくなる
アメリカにナメられるのもしゃくだし
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:34:46.33 ID:7gqxPDRA0
- >>610
日系ならそれなりに集められるんじゃね
カートスズキみたいなの
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:35:47.18 ID:oZ3ADkV30
- >>606
>サッカーに決まってんじゃん
wwwwwwwww
>野球のルールは複雑
wwwwwwww
Jリーグいいよーいいよー
日本代表MF清武が日韓戦で活躍した効果で
既に約3万枚が売れており、チームは4万人の来場を見込んでいるらしいね
@大阪長居スタジアム
代表とJリーグがタイアップして日本サッカーを盛り上げていってるねいい傾向だ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20110812-819092.html
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:36:01.97 ID:/r2Ciqbi0
- 監督もマリナーズに日系人がいたな
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:36:33.44 ID:tWDM1gy+0
-
なでしこの優勝で全ての嘘がばれちゃった大会wそれがだぶりゅービーしーwwwwww
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:36:51.04 ID:s50Ja92c0
- しかし、NPBが出資してるわけでも、主催してる訳でもないのに、
何でもっと金よこせって言ってるの?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:37:45.57 ID:pH7fox/pO
- >>610
>>611も言ってるけど、そういう大会なんだよ、WBCって。
でも優勝すれば喜ぶ人達もいるみたいだし、それでいいのだ。(w
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:37:53.02 ID:NP8dvAxJ0
- リッキー・ファウラーがゴルフ日本代表で出場するようなもの
それがWBC
かっこよすぎる
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:38:21.83 ID:/r2Ciqbi0
- >>619
オールスターを3試合もやらなきゃいけないぐらい資金難だから
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:38:35.35 ID:rvVVG0VH0
- そもそもWBCって国籍関係ないんだよなw
焼き豚はこんな大会を世界大会だと勘違いして
参加しないチームを反日チーム、参加しない選手を非国民って言ってたんだぜ
焼き豚がいかに情弱ってわかるだろwwww
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:39:25.34 ID:eGFURv+90
- NPBを省いてもチームは作れるよな
イチロー、マイナーリーガー、アマ、カート鈴木・・・
イチローさえいればマスコミやスポンサーも付いてくれそうだし
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:39:29.49 ID:4FdS76bt0
- >>610
その簡単じゃないことをWBCで
MLBがとりまとめてるんなら、利益多く持ってかれてもしょうがないと思うんだよなぁ
みんなバカにするけど、○○人じゃない奴を○○人として召集して
あるていどの戦力になる代表を結成するとか
かなり面倒くさいけど、かなりの努力だと思う
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:39:40.24 ID:dTRYgdb/O
- 資金難のNPBが景気のいいWBCにかこつけて、金寄越せ言ってるだけ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:41:30.27 ID:ae8AOPMJ0
- >>613
MLBが組織しようとしても集まるとは思えんな。参加する選手はいないだろう。
そもそもそんなんじゃ「国家代表」としての正統性が乏しいし、大会がグダグダになるだけ。
591のイタリアとかオランダの例だって、あくまでもイタリアやオランダに野球連盟があって
そこが参加してこその話だろう。
言葉だけで言うのは簡単でも実際は不可能に近いと思うし、変な話だ。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:41:39.57 ID:n36C/a/v0
- >>625
その多大な努力は認めるが
そんなものにホイホイ出るやつって何なの??
単に金なのか、スカウトにアピールして好条件で移籍を狙ってるのか
野球は何を求めてんのかまるで分からない
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:41:40.00 ID:xsVnuXzx0
- どうせ参加すんだろ?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:42:04.02 ID:YrFRmpvE0
- イチローと愉快な仲間たちでいいよ
日系探せばいるだろ
マリナーズのクローザーも日系だし
監督はワカマツ、コーチは大島w
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:42:17.05 ID:3gbqul6UO
- >>626
じゃあNPB抜きで開催すればいいだろ。日本のスポンサーがつかなくてもいいなら
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:42:17.92 ID:YkwHPlUl0
- 出たいアマの選手達にやって欲しい
プロ野球嫌いだから負けて欲しかったけど、それなら心から応援できる
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:42:48.26 ID:rvVVG0VH0
- 焼豚って今までこんな大会で優勝して
「世界一!日本の野球は世界一!」ってドヤ顔してたんだぜwwww
失笑もんだろwwwww
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:42:48.35 ID:JB3eOqXv0
- 言ってる通り日本抜きでやるだけだろ
労使交渉でシーズン途中で中止しちゃうような連中だからそんなの平気
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:42:51.73 ID:PEvCw5zBO
- 卓球世界選手権だとかラグビーWカップなんかの方が立派な大会
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:43:07.65 ID:Fkx+Q9TM0
- >>362
サッカーもFIFAに上納金渡してるよ。
WBCは国内団体には渡さないと言っているみたいなんでちょっと異常だと思う。
銭ゲバすぎる。選手にも金渡さないと可哀想だし。保険を組んだり。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:43:20.16 ID:RdK+rtJE0
- >>480
> 日本出なかったら韓国が優勝して調子コきそうだな
日本が出なきゃ、韓国の大会3連覇も十分にあり得るのが怖いとこだよなw
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:43:29.52 ID:qOdeqFwT0
- 二連覇したんだし勝ち逃げで良いだろ.。あとは弱い国同士の戦いを笑いながら見てればいい。
もし米国が優勝しちゃったら、「日本とならドッチが強いんだろう?」ってMLBファンが思うだろ。
MLBファンは行動力有りそうだしMLBから日本に頭下げて対戦要求してくれば、第四回以降の主導権は日本のものw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:44:28.70 ID:YrFRmpvE0
- >>638
無い無いw
イチローいなくなれば、ファンもほとんどいなくなる
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:44:28.45 ID:JWuqkcOVO
- >>623
いやそれはメディアがあたかも野球世界一を決める大会かのように報道するんだ
からしょうがない。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:44:30.59 ID:xxn3eCkEO
- しかしチョンに負け越してんだろ日本は?
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:44:32.46 ID:rvVVG0VH0
- >>638
アメリカ人ですら大半がWBCなんて知らないのに何いってんだ情弱
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:45:00.78 ID:/r2Ciqbi0
- >>638のレス見ると野球が衰退する理由が良くわかるわ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:45:02.54 ID:F1iYzVbL0
- >>619
詳しくはしらないが代表レプリカユニのライセンス料なんかも自由に扱えないみたいよ。
そこは俺もおかしいと思う。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:45:41.77 ID:olvRHX7HO
- 日本がでなくてもフジなら中継してくれるだろう
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:47:32.93 ID:7gqxPDRA0
- >>645
フジと松井はスタートからWBC否定派
日テレは第一回だけやる気ありで2回目はそこそこ
TBSとテレ朝は必死
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:47:34.82 ID:eEwqX8tf0
- アメリカ人「WBC?ボクシングの試合なら昨日見たよ」
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:47:47.70 ID:yISAdwNo0
- >>638
アメリカどころか韓国にも勝ち越せてないのによく言うわ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:48:01.29 ID:JB3eOqXv0
- >>638
春先の余興で日本が二連覇しようが
MLBファンは日本のほうが強いなんてこれっぽっちも思ってないよ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:48:50.90 ID:6BAIw3KW0
- 日本もそんなに見たい奴が多いなら寄付金集めて
それを不足分に当てればいいだろ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:50:38.84 ID:9hpKT33x0
- どっちが強いだろうってw
まだWBCをガチ大会だと勘違いしてるやついるんだな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:51:18.83 ID:NP8dvAxJ0
- >>650
球場で「僕たちをWBCに行かせるためにNPBに募金してくださーい」と億万長者たちが叫ぶのか
それは見物だな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:54:52.51 ID:jg53s1on0
- >>638
さすがに釣りだろこれ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:56:02.22 ID:4FdS76bt0
- >>628
そりゃ国によって事情は違うだろう
日本や韓国は五輪を結構盛りたててたからその流れもあるだろうし
サッカーの代表戦、W杯からの影響もあるだろう
本来、五輪だとどこそこの代表で参加することもなかったメジャーリーガーが
これならば出れると喜んで出ることもあるだろうし
ただ、MLBへのアピールなら、普通に所属チームの試合にでてりゃいんじゃね?
と思うから、それはあまりないような気がする
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:56:09.69 ID:6BAIw3KW0
- >>652
前回大会の中日問題と一緒で利益(金)にならないから出たくないんだろ
だったら利益になるようにするしかないだろ、そんなに見たいならな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:56:22.62 ID:KpGdFj780
- >>638
そもそもアメリカ人の99%がWBCなどというイカサマイベントにはナンの
興味も無いでしょw ほんっとにこんな大会に期待しているのは日本と韓国の
情弱ヤキウファンだけ。
なでしこが国民栄誉賞取ったときに「ヤキウも世界連覇してるのに、なぜもらえ
ない」とかいうヤキウファンがいたが、本当に現実とか世界が見えてないんだね。
大会の権威、価値でいえば
女子W杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBCなのに。
当然、男子のW杯とは不等号だけで埋まってしまうので、書かない。
あとあらゆるスポーツの世界選手権と比べても>>>>>>>>>>WBCなのは
間違いない。アーチェリーや乗馬やカヌーと比べても。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:59:05.43 ID:qn5b8wpU0
- >>619
ほとんどが日本の企業のスポンサーだから。
放映権も日本のテレビが大きく出してる。
日本チームが出てるんだから、日本の企業スポンサーがつくんだから
自分達にもっと配分されてもいいだろ!というのが日本側の意見。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:00:23.91 ID:RdK+rtJE0
- >>627
キミの考え方の出発点は、NPBと同様に“国の威信を背負っている代表”って感じなのかな。
これがWBCの大会趣旨なら、代表の正統性についての議論が起こり得る。
でも現実として、WBCの大会趣旨は“野球の国際見本市”なんだ。
ゆえに、代表の正統性は問われないんだよね。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:01:25.15 ID:Fi6dOnKR0
- 野球にせよサッカーにせよ、白人に認められるのがステータスって考えてる時点で
こういうアコギな商売はなくならないしスポーツで日本の金が海外に流れるのも止まらない
日本はスポーツ後進国だからこれは仕方ない現象なのだ、というなら半分同意だけど
サッカーはまだしも野球の場合は長年プロやってそれかよという思いを禁じ得ない
>>614
野球(やサッカー)を見ている人って、
マイナースポーツはマイナーなのが嫌で面白く感じられないって思考の持ち主が多そう
その裏返しとして、
みんなが見ているから&マジョリティだから盛り上がって面白い、
権威があるから&欧米白人に勝って褒めてもらえるから面白い
って思考を持ってる人がファンに多いと思っている
そしてそういう思考の人にガラパゴス化や日本での独自進化はタブー
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:03:05.16 ID:KyHodhEW0
- ところで韓国への配分はどうなってる?
韓国は何も文句言ってないみたいだけど。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:03:24.89 ID:qM3oeXjKO
- 勝ってもオープン戦扱いで栄誉を得られない、もし負けたら間違いなくボロクソに
叩かれる。
金銭面でのメリットもないし、国内リーグ戦にも支障をきたす。
こんなモンに出る必要性は全く感じられない。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:04:07.72 ID:/r2Ciqbi0
- >>659
8月上旬の巨人阪神戦が8パーなのが現実
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:04:16.50 ID:NP8dvAxJ0
- >>660
収益の9%
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:05:06.62 ID:tbIQjbiA0
- >>659
?
野球自体がマイナースポーツなんだから
マイナースポーツはマイナーなのが嫌で面白く感じられないなんて
考えてないだろw
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:05:43.36 ID:lfL8hQU20
- 国籍どーでもいいとか
めちゃくちゃなレギュレーションだからでなくていいw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:06:14.37 ID:KpGdFj780
- ヤキウに良さがあるとしたら、ローカル性にある。
町の大小にかかわらず、地元のチームを応援する。球場ではのんびりと
ホットドッグを食ったりビールを飲んだりして半分とろとろしながら
観戦する(サッカーみたいなスピーディで緊迫感あるスポーツではこういう
観戦は無理)。これでしょ。
そもそもがローカルで緊迫感が無いのが良いところなんだから、サッカーの
マネして代表ごっこ、国際試合ごっこなんてやる必要がない。
あえてやりたいなら、クラブ(球団)の日本一が、ワールドシリーズの
ワイルドカード(の予選)に加えてもらうとか、そっち方面の努力をすべき
だろうよ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:06:15.95 ID:KyHodhEW0
- >>663
サンキュー
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:08:26.43 ID:yDBfeaAn0
- >>658
3Aの選手が活躍できる国から来た3A以下が見本?
WBCは野球のお祭り。こんなのに本気になってるの韓国と
韓国に対抗心燃やして公共放送でファッーークて叫んでる
空気の読めないアスペルガー野郎だけ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:09:02.62 ID:/r2Ciqbi0
- >>666
それはアメリカの話であって日本は大都市のしかチームはないし
あんなうるさいとこでメシなんて喰えんw
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:09:13.35 ID:Fi6dOnKR0
- >>664
日本に住んで日本のテレビ新聞を見ている分には
野球がマイナースポーツに見えることはない
だから野球ファンでもマイナーなのが嫌って思考の持ち主が多くなる
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:09:25.40 ID:w2CEj6Vo0
- 放映権料、スポンサー、グッズ売り上げを考慮して
それなりの利益配分が無いとやってられないかもね
何より勝っても負けても韓国が鬱陶しすぎる
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:09:27.88 ID:n36C/a/v0
- >>666
そうそうまさにそうすべきだと思う
野球はスポーツじゃなくエンターテイメントですと胸張ってりゃいいだけなのに
勘違いして代表とか国際試合とかいい加減にしろって
昔と同じように適当にやってたまに乱闘試合やって盛り上げればいいんだ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:10:17.61 ID:+2A2gUFnO
- マジで出なくていいと思うよ。優勝してるし。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:10:51.38 ID:yISAdwNo0
- 北京で2A,3A軍団にフルボッコにされたのに勘違いしすぎだろ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:11:38.25 ID:tbIQjbiA0
- >>670
なるほど、そういうことね。
野球ファンは野球がマイナーだとわかってないで
他競技を見下すことが多いからな。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:11:50.14 ID:/r2Ciqbi0
- >>674
「北京は星野のせい WBCは実力(キリッ」
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:12:01.14 ID:z+/FMjFjO
- >>669
内野だと普通に飯が食えるけどな。
ただ、座席が狭いから弁当系は食いづらいけど。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:13:46.04 ID:ae8AOPMJ0
- >>658
>>WBCの大会趣旨は“野球の国際見本市”なんだ
そんなのが趣旨だったら、盛り上がりも、権威のある大会にもなりようがないから
参加する必要も存在価値もないな。
つーか「野球版ワールドカップ」を作りたい、って言って始めたのがMLBだったと思うが。
いつから見本市になったのかねえ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:15:25.53 ID:KpGdFj780
- >>678
ワールドカップをやるには、ヤキウをやってる国が少なすぎるからでしょ。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:15:39.90 ID:JB3eOqXv0
- >>674
あれが純粋なNPBの実力
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:17:38.98 ID:J4R/trLQ0
- >>678
無理やりかき集めた16カ国のうち
国籍条項厳密に適応したら
そこそこのレベルのナショナルチーム作れるの
半分もないしね
真剣勝負の国際大会なんてハナからムリなんだよ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:17:56.39 ID:07oeeC8kO
- バスケは五輪、世界選手権にアメリカ、南米、ヨーロッパの
NBAプレーヤー出てアメリカも超一流選手揃えるけど
やきう()はWBCに嫌々でてるでしょ
視聴率は視聴率も近年は又NBAに惨敗してるし
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:18:46.97 ID:+g2PmYjSO
- >>676
北京は星野のせい
WBCは運
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:19:27.95 ID:InqGdJoL0
- 日本が一番金出して、勝つ大会。分かりやすい大会だろ?
調子乗って金までせびったら、オランダあたりに凹られるぞw
出て惨敗するのも見てみたいがな。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:19:47.56 ID:tXPzIAqc0
- ここまで言われて出ることないだろ、
金もはらわんでいいし
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:20:10.63 ID:/r2Ciqbi0
- 世界選手権は若手中心の2軍
バスケ五輪は1度金メダルとれば次から出なくて良いという不文律がある
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:25:01.36 ID:07oeeC8kO
- は?
コービー レブロンとか北京五輪の代表メンバーは
みんなロンドン五輪にでたいと既に表明済みだけど?
去年の世界選手権もローズとかデュラントとか
次世代のスター揃えてこの内半分位は
ロンドン五輪に連れていく可能性があるとコーチKが話してるけど?
やきぶーちゃん現実見ろよWWWWWW
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:30:17.08 ID:STmwGKyW0
- 出場しても、試合相手が韓国ばかりじゃん。もういいよ。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:38:18.29 ID:SoVljBq+0
- 周辺国から金を回収する為の大会だからしょうがないだろう
その代わりメジャーリーグの選手を使えるし、アメリカの立派なスタジアムも使わして貰える
W杯とか欧州リーグとか日本代表で日本スポーツ界の人気がサッカーに流れているのに何寝言言ってんだって感じ
危機感が無いのかね
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:39:00.87 ID:c5XGJTrf0
- 日本はしばらく様子をみて参加しなくていいでしょ
ちょっと距離を置いた方がいいと思う。
日本は完全に舐められてるよ
納得できないなら、参加しない方がいいと思う。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:40:52.09 ID:tXPzIAqc0
- >>690
正論
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:43:07.00 ID:+kcqXOLLO
- 今から土下座して出て、なんちゃって代表ごっこしといた方がいいよ。もうこれにすがるしか上がり目ないんだから
いや、出たとこで上がり目なんぞ殆どないのかも知れんが、出ないで確実に廃れるのを待つよりはいいんじゃね
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:44:32.97 ID:p6aYypsP0
- 日本も覚悟決めて交渉にでたと思うけど譲歩ない限り絶対でるなよ
交渉相手はドン・キングみたいなやつと想定するべし
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:44:40.61 ID:3XITHu8C0
- でもその正論を堂々と言えず
グチグチ文句言いつつどこか未練たらしいのが日本の野球界
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:46:30.90 ID:EjRIMkDV0
- 出ても出なくてもどっちにしろ、やきうに明るい未来なんかあるわけない。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:47:19.49 ID:1v04D7aO0
- >>690
距離を置けるならいいが、実際は国際野球界から永久追放の可能性があるから怖い。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:48:59.29 ID:ae8AOPMJ0
- >>696
別にいいでしょ。そんなの。元々国際的なスポーツじゃないんだから。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:49:30.61 ID:SoVljBq+0
- 日本野球が自力で盛り上がれれば良いけどそうじゃなくなって来ているからね
サッカーの大きな国際試合、欧州リーグで活躍する日本人選手など、サッカーに話題をさらわれている
プロ野球は国民的な注目度も無く、くだらない芸能界みたいな話題しかない
世界的な盛り上がりやお墨付きがないと日本野球の価値はどんどん落ちて行き、やがて滅びるでしょう
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:50:45.23 ID:1RXRMKHiO
- 国際野球界(笑)
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:51:14.35 ID:/r2Ciqbi0
- >>698
オールスター2試合デーゲーム
日シリ地上波なし
が現実だからね
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:54:27.06 ID:9ZuGLILI0
- 出なくていいよ 舐められすぎ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:54:57.89 ID:1RXRMKHiO
- >>700
オールスター(笑)
Jリーグはやめちゃったんだよな
真面目に試合しないのなら意味がねえ
引退した選手でチャリティーやれば充分
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:56:28.82 ID:MLN7P/ka0
- >>690
舐められてるに決まってんじゃん。
それで滅びるのは日本のプロ野球だもの。
高校や大学などのアマから直接メジャーリーグに行くルートが
出来上がるだけ。
しかし、その方がアマにとってはいいことなのかもしれないね。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:56:45.08 ID:oZ3ADkV30
- >>699
やっぱおかしいよなw
国際サッカー連盟(FIFA)は200カ国以上が参加していますよっと230カ国くらいだったかな
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:59:25.52 ID:nrRtClRp0
- どうせ「ファンのために」とか綺麗ごと言って参加するよ
選手もこの大会ぐらいしか野球を盛り上げる術が無いことぐらい解ってるだろうし
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:01:22.13 ID:Fi6dOnKR0
- 日本の代表厨の心理とそれにつくスポンサーの行動を突いてこんなエグイ商売考え付くとはね
同様に海外厨の心理を突いてMLBリーグ戦の放映権料でNHKから受信料を大量にかっぱらっているし、
代表厨と海外厨はもう少し経済観念を持つべきだと思ってしまう
そんなことを考えてスポーツを見るのはつまらないって言われそうだがw
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:01:46.84 ID:e3cwy2Wo0
- 松井イチローが引退したら、もう野球見ないだろうな
NPBは長いこと観て無いや
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:02:19.37 ID:ae8AOPMJ0
- アメリカでプレーしてる日本人野球選手ってダサすぎる。あっちに行って何年もしても英語喋れず、
周りと人間関係作れず、チームから尊敬もされず、顔つきもダサいし、喋ることも行動もダサい。
欧州で活躍するサッカー選手なら大抵2年目ぐらいから喋れるようになり、周りの選手と和気あいあい。
あっちでの日本人のイメージアップにも貢献してる。アメリカのやきう選手はいつまで経っても
何を考えてるのか分らないエニグマのまま。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:02:37.98 ID:+5SiLWXQ0
- ここまで言われてもノコノコ出るからナメられる。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:03:01.88 ID:/PWw0AHx0
- 日本は勝ち逃げして、世界最強の称号を欲しいままにすればいい。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:04:17.74 ID:1v04D7aO0
- >>708
新庄は宇宙語でコミュニケーション取れてたってよ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:04:31.87 ID:iQDbW+ms0
- これを機に、NHKの中継あてこんで
メジャーの球場に広告出している日本企業は全部引き上げたらいい
MLBなんか明日の李蛾だろ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:05:01.93 ID:oZ3ADkV30
- >>700
>日シリ地上波なし
まじかw
まあそのほうが理にかなってるがな
もうそのチームのファンしか見ないからな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:05:05.61 ID:IxfEx0SY0
- アメリカに寄生せずにいられない野球
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:07:24.29 ID:IxfEx0SY0
- アメリカのポチ野球
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:09:41.04 ID:cO853u9J0
- じゃあ出る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:10:38.98 ID:ijlpHVV5O
- >>709
全くだ。このまま出てしまえば悪習になってしまうから、先の事を考えたらもう出ない方がいい
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:11:43.21 ID:3hbgjQMp0
- スポンサーは日本代表に金出してるわけじゃなくて、WBCに出してるんだよな。
出したお金の分球場に広告が出るのなら運営にお金がいくのは当然だしスポンサーも納得済みなのに日本に金を回せというのは
正当といえるのか。日本代表への直接なスポンサーを認めて欲しい、というのなら話もわかるけど(現状無理なら)。
グッズの販売権は、ユニホームとかなら作製側にあるべきだと思う。肖像権は個人に帰属するべき。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:12:38.00 ID:2xKU5ExK0
- いいじゃん。
一度くらい出なくても良いじゃん。
韓国とアメリカでやれば良いんじゃないの?
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:16:11.00 ID:IxfEx0SY0
- 野球は終わりかも知れんね
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:19:01.12 ID:IxfEx0SY0
- 憧れのWCをマネしようとしたんだけどね
すべてがお粗末でしたw
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:19:33.58 ID:mLCy6T31O
- 出なかったら今度は向こうから頭下げて来るだろ。
一度日本の出ないWBCの惨状を思い知らせてやれ。
野球の国際大会に日本は不可欠だということを。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:20:14.18 ID:oizWAhUh0
- 韓国は文句言ってないの?? お金出してないからかな。
日本はお金出して、分配はほとんどない。それで文句を言ってるって理解でいいのかな。
国連の分担金みたいなもんか。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:20:15.23 ID:+2A2gUFn0
- 一回くらい参加しないでMLBに脅かしかけた方がいい
日本人はなんでも無条件に譲歩しすぎなんだよ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:20:21.39 ID:mpJ2Ysq9O
- >>708
確かに。
野球人には驕りを感じる。
高校生の時からちやほやされすぎなんだわ。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:20:22.21 ID:W46y5b2L0
- イギリスで今空前のやきうブームなのに何やってんだ日本のピロやきうは
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:20:56.31 ID:1v04D7aO0
- >>722
たぶん北中米だけでワイワイやると思うけど。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:22:48.63 ID:pPniOQMq0
- 日本が出るなら、きちんとした契約を。日本が出ないなら、
「過去、制覇したのは我が日本のみ。日本が出なけりゃ世界2位を決める大会」
をガンガン強調して、テレビで垂れ流しまくる等の
ハッキリとした意思を示して欲しい。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:23:06.92 ID:gVP7eZjOO
- こんなにアメリカ側から舐められてもどうせ参加するんだろ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:23:10.82 ID:KVgoBKxH0
- 米人からしたら罰ゲームなんだろうしなくなった方が喜ぶだろうな
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:23:45.65 ID:6sYmq2VN0
- 野球の代表ごっこは
緊張しないから安心して見れる
大敗しようが日本のイメージが落ちる心配もないし
韓国と5回やれる面白トーナメント戦も魅力
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:26:45.79 ID:+2A2gUFn0
- >>731
韓国とばかりすると怪我人出そうで、嫌だ。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:28:57.82 ID:fEZD7WdbO
- 過去2回を制覇したわけだし、こんな冷遇されるなら出なくてイイ!
イチローも松坂も不調や故障なわけで、寧ろ出ない方がカッコつくかもしらんし。
出て惨敗したら、ダルビッシュも将来買い叩かれるかもしらんし。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:29:42.67 ID:EYb7p6IQ0
- 一番の問題は日本の単独行動だろ
せめて台湾や韓国、中国を巻き込んでやれよ。これにオーストラリアやオランダとか加わったらMLBも無視出来ないだろ。どの国にとってもMLB 主導は望ましくないだろ。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:31:06.82 ID:7gqxPDRA0
- >>734
MLBが主導しないなら大会がなくなるだけだぜ
各国の野球協会は五輪がなくなって消滅寸前なんだから
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:31:31.78 ID:oZ3ADkV30
- サッカーは来月2日にA代表が北チョン、6日にウズベク、21日にオリンピック代表がマレーシアと予選あるんでまた盛り上がりますんで
やきうはwbcの監督どうせまだ決まってないんだろ?話にならないな
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:31:59.97 ID:xNBmOyUf0
- >>708
競技の性質の違いもあるのでは。
野球は打席、マウンドに入れば会話する必要ほとんどないしタイムもある。
片やサッカーはチーム内での言葉理解できないと話にならない。
サッカーは世界的なスポーツだし今日本サッカーは調子良くて海外組もがんばってるのは分かるけど
松井イチロークラスの化け物と天才はまだ輩出してないんだしあんまり野球を舐めるのも違うかな。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:32:27.27 ID:+2A2gUFn0
- キモローなんか前回もお荷物だったですやん
インチキ粉飾打者だってことくらいもうコピペ貼られてバレバレですやん
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:32:41.26 ID:6TgiZCs3O
- >>734
MLBは新たなオープニングイベントを考えるんじゃないかな?
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:34:02.00 ID:fEZD7WdbO
- >>734
だけど、それらの国は金出してないし、グッズなんか大して売れないし。
日本はメジャーの次に大金出してるし、グッズは非常に売れるし。
だからフザケンナ!って怒っているわけで。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:34:50.67 ID:FmyiCASr0
- 大学選抜やアマ選抜で出ればいい
まあ、メジャーのトライアウトになるだけかもしれんけど
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:35:13.36 ID:LfSgz++LO
- >>734
台湾と中国では野球って、終わったも同然でしょ?
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:36:02.50 ID:1v04D7aO0
- >>740
つまり日本は収入源すらない代表国へも金を渡したくないケチということに
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:36:07.55 ID:6TgiZCs3O
- >>740
金を出してるのは日本(NPB)ではなく、WBCのスポンサーに日本企業が多いってだけなんだけど?
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:36:53.65 ID:oZ3ADkV30
- >>737
あ?
中田や小野や中村あたりがすでにヨーロッパで結果残してるから
ローマ優勝、フェイエノールトUEFAカップ優勝、レッジーナで残留成功celticで国内リーグ優勝
松井とイチローを神格化しすぎ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:38:23.86 ID:TlgLEiqc0
-
オバマですら大会の存在を把握してないし
MLBのオープン戦より価値の低い大会だし
WBCのアメ実況席ですら、大学生のバスケットボール中継に夢中の大会って・・・
最高じゃん
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:38:32.17 ID:a5TFmoREO
- >>722
日本が出なくても別に問題ないだろ
メジャーのスターなんてほとんどいないんだしよ
向こうからしたら殆どがNPBの顔も知らん奴の集まりなんだからどうだっていいんだよ
日本からのスポンサー収入は減るかもしれんが
他にスポンサー見つけりゃいいし
日本の取り分もなくなるわけだから別に問題ない
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:42:28.36 ID:QfZmxviS0
- 辞退すればいいじゃん
連覇したし勝ち逃げしようぜ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:42:34.85 ID:1v04D7aO0
- >>747
スター選手いっぱいいますけど
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:45:31.09 ID:3hbgjQMp0
- >>723
日本が金出してるわけじゃなくて日本の企業が金だしてんだろ。
金出すのは企業の勝手。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:45:50.46 ID:NP8dvAxJ0
- >>746
そもそもオバマは野球があんまり好きじゃないじゃん^^;
バスケとなぜかサッカーが好きな人
アメフトはアメリカ人の教養だから言わずもがなだけど
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:46:11.68 ID:RGPFbITO0
- リアル「Xゲーム」
じゃなくて「x罰ゲーム」
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:46:28.77 ID:fEZD7WdbO
- >>748
MLBが、自分達が貰う気満々で、数百万かけてティファニーで作った優勝杯も、
2回とも日本が貰ったしな。
勝ち逃げ、貰い逃げしないと損だよな。
グッズ売り上げや放映権料で散々儲けさせてやったんだから。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:49:09.51 ID:a5TFmoREO
- >>749
えっ
メジャーのスターいっぱいいるの?
誰?10人くらいあげてくれ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:58:05.49 ID:IxfEx0SY0
- 野球はアメリカとサッカーに憧れてるからなw
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:58:48.11 ID:xNBmOyUf0
- >>745
松井、イチローはサッカーでいうならそれぞれクレスポ、ロベカルクラスだぞ。
アスリートとしてまだ比較できる存在はサッカー界にはいない。今後長友、香川が並び超える可能性はあるけどね。
彼らは体の小ささをうまく逆利用してるね。日本人はこの道でいくしかない。松井秀のように正面突破は無理。
中田や小野や中村はビッグクラブで活躍したわけでもないし活躍期間も短すぎて厳しいかな。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:00:52.81 ID:IxfEx0SY0
-
>松井、イチローはサッカーでいうならそれぞれクレスポ、ロベカルクラスだぞ。
やきう脳大爆発w
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:01:05.53 ID:PHFVqg/wO
- 日本は辞退でいいよもう
サムソンとヒュンダイに金出させろよ
日本が出なけりゃ韓国に優勝する芽が出てくるし喜んでスポンサードするだろ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:01:25.01 ID:1kVMIlMg0
- >>737
>>745
世界規模の話だと、野球とサッカーで選手の比較するのは無駄
極端な話、日本で野球やサッカーとカーリングを比べてるようなもんだし
野球しか見てない人は、松井やイチローが世界的な化け物だと思うのも無理ないし
幅広く見てる人は、松井イチローよりも他のスポーツ選手の方が明らかに上じゃね?って思うのも無理ない
その人の環境で色々と価値観が変わる
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:01:39.48 ID:9qydpeMR0
- イチローはともかく松井さんはない
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:02:14.80 ID:EjRIMkDV0
- >>734
やきう脳の馬鹿連中がそんな高等戦術をできるわけがない。
金よこせ金よこせ金よこせ位しか言えないんだよ。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:02:29.70 ID:1v04D7aO0
- >>754
2009年だと、
ボティスタ、ライト、オルティス、ブラウン、レイエス、
Hラミレス、Fヘルナンデス、Mカブレラ、ロンゴリア、ヒメネス
こんな感じかな。2006年よりは劣ったのが残念だったが。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:03:58.18 ID:tbIQjbiA0
- クレスポ、ロベカルクラスw
腹痛いw
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:07:37.33 ID:IxfEx0SY0
- >松井、イチローはサッカーでいうならそれぞれクレスポ、ロベカルクラスだぞ。
世界中の人々がご存知ですか?w
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:09:07.52 ID:yISAdwNo0
- ゴキカルでごめんな
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:09:59.37 ID:IxfEx0SY0
- >松井、イチローはサッカーでいうならそれぞれクレスポ、ロベカルクラスだぞ。
松井、イチローって誰?
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:11:05.84 ID:jxu+wKawO
- プエルトリコとかベネズエラ、ドミニカあたりと闘う日本代表見たかったけどな。彼らは真剣にプレイしてるよ。
まあ一回出ないという選択肢も十分あり。
結局出ると思うけど(笑)WBC以外野球で盛り上がることはないし(笑)
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:11:13.21 ID:THpOQUrOO
- 何でクレスポとロベカルを選んだんだろ…
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:11:38.82 ID:xNBmOyUf0
- >>759
カーリングと野球は極端すぎて例えになってない。あと良く読め、松井はあくまで日本人として化け物で
世界レベルでは並のいい打者と言ってる。野球はサッカーのように体が小さい人が生きる道がないから難しいんだよ。
サッカーは確かに世界1普及してるスポーツで次々スターが出現してくるけど頂点のアスリートとしてのレベル自体は
野球、バレー、F1、NFL等他のスポーツも同じぐらいすごい。ここはさほど競技人口に関係ない。関係してくるのは
そのスター選手の数と全体の競技レベル。
君の競技人口が違うから比較できないと頭から決めつけるのは非常に浅い意見。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:12:30.74 ID:dTRYgdb/O
- 松井は無い
奴は代表になったことないし
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:13:21.57 ID:zuBB3HY+0
- >松井、イチローはサッカーでいうならそれぞれクレスポ、ロベカルクラスだぞ。
やきうって何?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:13:41.09 ID:JXjI2mNX0
- 学生選抜だしておけよ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:14:17.43 ID:+g2PmYjSO
- クレスポとロベルカって誰だよ
日本はもう野球なんていらない
いつまでもどマイナー競技にしがみついてみっともない
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:14:34.79 ID:3ZQBC4XF0
- >>63
「USA USA」
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:15:05.87 ID:HRtwbW7tO
- 野球っていつになったら視聴率20%とるの?
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:16:40.56 ID:3ZQBC4XF0
- >>80
日本はサッカーの国なんだがw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:17:37.90 ID:3tHQkbOh0
- 搾取されるだけで権威の無い大会なら、意味無いよな・・・
なんつーか、戦後体制をそのまま見ているかのようだ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:18:13.12 ID:lD4tL1Am0
- ボブ・デービッドソン「イイヤッッ━━━ヽ(≡)ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!!!!」
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:18:18.15 ID:mo3vA1jh0
- >>776
お前は何時間前の書き込みに食いついてんだ?
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:18:29.48 ID:+oQPXdVf0
- 落としどころさえ用意してやればホイホイ飛びつきそうなのに、ゼロ回答とはw
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:20:08.55 ID:xNBmOyUf0
- クレスポ、ロベカルに反応しすぎw
クレスポ⇒ポジションは花形の上ビッグクラブレギュラー経験ありだが世界レベルでみるとギリ一流選手。品行方正。チームプレイ重視。レジェンドには掠りもしない。
ロベカル⇒文句なしレジェンドだがポジションは脇役。そのくせ目立ちたがり。(ビッグクラブ経験ある事は考慮していない。)
知名度の話はしてないぞ。日本人としての突出度、アスリートとしてのレベルの話をしてる。
知名度、収入は必ずしもそこと比例しない。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:21:08.93 ID:R3f9KFmy0
- そもそもアメリカじゃこの大会ってさ、前回はESPN3+ESPN2だったじゃん
ESPN3ってネット放送局だぞ
その程度の大会だってことだ
そんな連中と一体何をかけて交渉しようというのかわからん
高尚うまく行かなかったら枠組みごとなくなるがそれでいいのか?
向こうでも滅茶苦茶大人気コンテンツだってんならともかく
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:21:59.19 ID:3ZQBC4XF0
- >>769
アスリートとしての能力?
野球選手のどこにそれがあるんだ、ただの豚じゃん
パウエルは元サッカー選手、ボルトのサッカー好きは有名だよね
アスリートとは彼らのことを言うんだ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:22:09.94 ID:jxu+wKawO
- >>780
これも交渉術。
MLBも日本企業からの資金がどれだけデカいか分かってる。
譲歩案もあるが最初は強気にってとこだろ。
まだまだ始まったばかり。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:24:21.82 ID:z8ZdEycXO
- 日本が全く絡まないとこで、下朝鮮がマウンドやらホームプレートだかに旗を立てて、世界の顰蹙をかっていただきたく
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:24:23.04 ID:3ZQBC4XF0
- >>779
今、帰ってきたばかり
悪いかw
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:25:41.14 ID:mo3vA1jh0
- >>786
そのまま寝ろ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:27:06.88 ID:3ZQBC4XF0
- サッカーないし寝るか
でも、野球叩きたいしなあ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:27:34.10 ID:a5TFmoREO
- >>762
いや俺は日本チームにメジャーのスターがあんまいないと言ったんだけど
だから日本がWBCに出なくてもアメリカの野球ファンは別にガッカリしないと
まあちょっと紛らわしかったすまん
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:28:01.94 ID:fQn6DQjXO
- 主催のアメリカが負けても決勝までいけるようなシステムを作ったら
結局日韓戦を3回もやる結果になった糞トーナメントwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MLBの主要選手も辞退しまくりの大会なんてやる意味ねえよ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:28:23.59 ID:xNBmOyUf0
- >>783
非常に浅いな。元何々選手とかは何の意味ももたない。ジョーダンが野球で通用しなかったからといって
バスケット<野球とはならないし現ボクシング王者クリチコがキック出身であってもキック>ボクシングとはならない。
それに前に良くやってた筋肉番付でサッカー選手は野球選手に惨敗だったぞ?
サッカー選手は持久力に優れているけどフィジカル、スピードではそれほど優れていない。その3つと技術の総合力は非常に高いけどね。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:28:55.62 ID:mo3vA1jh0
- >>788
じゃあ、そのままいろ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:29:12.38 ID:od15B3t30
- アメリカ無視して
日本が韓国に金はらって
また5回闘ってもらえばいい
韓国と5回闘うのが
焼き豚にとっては一番おもしろいみたいだし
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:29:41.52 ID:3ZQBC4XF0
- WBCなんてメジャーリーグのオープン戦だし
なんでNPBが文句垂れてるんだ
お前ら脳みそ腐ってるだろw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:30:46.86 ID:6clsiLZI0
- 日本側涙目w
これでほいほい出ちゃうのが日本人w
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:30:53.74 ID:3gbqul6UO
- >>791
クリチコはキック出身というか、以前からアマチュアボクシングもやってたろ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:31:19.87 ID:1v04D7aO0
- >>782
違う。ESPN HDでも放送してたし、ESPN 3でも放送してた。
どこかしらで全試合は放送してたということ。
ちなみにアジアラウンドはESPN HDで放送してたよ。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:31:53.10 ID:3ZQBC4XF0
- >>791
あんなデタラメのTV番組でw
禁止薬物(酸素)吸わせてたんだぞw
TBSの認識なんてバラエティーなんだよあれはwww
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:32:34.53 ID:jcAdsIicO
- >>783
サッカー選手って世界的にみても身体能力低いだろ…
競技の性質上仕方ないけど
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:32:39.06 ID:J9THDLvm0
- 加藤良三()笑
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:34:04.05 ID:3ZQBC4XF0
- >>799
そう必要ない
だからパウエルもボルトも大成しなかった
身体能力だけじゃあないんだよスポーツは
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:36:20.43 ID:R3f9KFmy0
- >>797
えー?マジかいな
事実俺が向こうにいた時、ESPNでやってなかったぞ
普通にマーチマッドネスってた
ESPNで写ってないのにESPN HDでやってる状態ってあり得るのか?
あーでも考えてみりゃ決勝戦の視聴率出てるんだよな
ESPN2で視聴率調査なんてできねぇ(無料世帯が多すぎるから)から、
確かにESPNでもやってたのか
決勝くらいじゃねーの?
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:39:31.08 ID:Ux7m3QK30
- 野球のW杯(笑)にでも力入れればいいのに
どうせ注目するのは日本の情弱層しかいないし
マスコミが操作すれば簡単にだませるよ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:40:55.94 ID:3ZQBC4XF0
- まあ、アメリカは負けるわけにいかんからな
負けちゃあメジャーリーグの価値がなくなる
一線級の選手はだすわけない、最初から2枚落ちなんだよ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:41:23.36 ID:3hbgjQMp0
- WBCが潰れて一番打撃を受けるのは日本の関係者だね。
WBCの運営に日本の資金は必要だけど、日本のWBC人気もMLB依存だってことはわかってる。
もたれ合う双樹なのに自分のためにどっちかを枯らしてしまえば破滅しかない。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:41:39.05 ID:xNBmOyUf0
- >>796
それは話の本質とは関係ないな。他にも例は沢山あるがまあ間違っていたなら謝る。
>>799
その通り。
サッカーは他のメジャースポーツより技術の入り込む余地が非常に高い。体が小さければ生かせる道も沢山ある。
だからこそサッカーは世界中で普及している。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:41:41.97 ID:3gbqul6UO
- >>803
野球のW杯は今度の大会で幕を閉じるらしい
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:41:47.72 ID:1v04D7aO0
- >>802
だってアジアラウンドはアメリカだと朝〜昼でしょ。余裕でESPN HD確保。
あとはアメ戦とか決勝とかだったかな。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:43:20.07 ID:3ZQBC4XF0
- USAはNo1じゃあないといけないんだ
必死で頑張っちゃう日本なんて最初からいらんwww
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:45:18.88 ID:xNBmOyUf0
- >>801
だから2.3行目が間違ってるんだって。向き不向きがあるんだから他のジャンルでの
通用有無は全く関係ない。バティ、ビエリ等他のスポーツからサッカー来て大成した人も多い。
かといってサッカーよりそのスポーツが優れているとならないだろ。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:46:16.59 ID:R3f9KFmy0
- >>808
そのアメリカ戦がESPN HDでやってなかったことを確認している。
同僚の野球バカが「やってねぇ!どこの局でもやってねぇ!」
って言って一緒に確認済みだ。ちなみにNJ。
ESPN2 HDの振替放送をESPNと勘違いした可能性は?
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:46:28.15 ID:3ZQBC4XF0
- >>810
ん?
身体能力はそれほど重要じゃあないだろ?
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:47:05.12 ID:od15B3t30
- メジャーの年金のための大会で
必死になってスター気取りの売国奴ゴキロー
アメリカなんかになめられるかと
辞退した国士松井さん
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:47:47.92 ID:1v04D7aO0
- >>811
じゃあアメ戦は勘違いかな
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:48:51.17 ID:EjRIMkDV0
- >>807
やきうそのものの幕がすでに閉じられている。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:49:40.76 ID:7gqxPDRA0
- >>811
アメリカ上陸後のアメリカ戦の視聴率は全試合出てたぞ、つーことはどっかでやってたんじゃね
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:51:02.70 ID:3ZQBC4XF0
- てか野球なんか韓国にくれてやれよ
サッカーの方が日本人に向いてるよ
日本がやらなきゃあ韓国もやらなくなるがw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:51:31.88 ID:3AOjuRF60
- んじゃ、WBCとは別に、 スーパーWBCとか、やればいいんじゃねぇ ?
連続世界一の日本が参加する スーパーWBC と、
一度も世界一になれない米国が参加する WBC と、
各国は、好きな方に参加すればいい。
日本を有利にする為の大会ではないから、韓国か中国でやってもいい。
それで、韓国が世界一になっても、その方が公平で、すっきりする。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:51:55.93 ID:3gbqul6UO
- >>813
イボイは顔面障害者のキモヲタに大人気だな
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:51:58.23 ID:xNBmOyUf0
- >>812
君は>>783および801の2.3行目ででボルトらと相対的に比較する事によってサッカーのレベルの高さを証明しようとしてない?
俺はそれを否定した。ボルトとサッカーは全く関係ないから。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:52:35.43 ID:R3f9KFmy0
- ・・・ESPN2 HDでも視聴率出るようだ。
現に世界最強コンテンツであるところのメジャーリーグラクロスの
視聴率が出ている。
なんか勘違いしてるな俺。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:53:18.14 ID:3ZQBC4XF0
- >>820
焼き豚が身体能力、身体能力っていうから
それだけじゃないだろって言ってるんだ
文盲?
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:55:12.14 ID:xNBmOyUf0
- >>822
じゃあ単純にボルトみたいなのをアスリートって言えばいいじゃんwなんで前サッカーやってたとか出したの?
そうやって論破されると焼き豚とか言って逃げるのはよくないぞ。ちなみに俺はインテルサポでサッカーの方が好きだ。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:55:57.51 ID:5G0G1VRc0
- >>805
何億もの年俸をもらっておきながら大会へ参加しないわけだからな
元々他国は1週間程度のキャンプなのに日本は秋季+大会前の長期キャンプを
やっているから赤字になるわけで
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:57:05.03 ID:7gqxPDRA0
- >>824
違う、その選手に何億を払ってるチームも参加拒否
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:58:30.95 ID:3ZQBC4XF0
- >>823
論破w
TBSのくだらない番組だして身体能力語るのは焼き豚のいつものことだろ
それをくだらんといって何が悪い
パウエルもボルトもアスリートってちゃんと書いてるだろw
レスも追えなーのかよwwwww
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:59:38.69 ID:wJxUc6lYO
- 今さら出たいなんて言えないな、勝手にやってくれ。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:03:21.16 ID:R3f9KFmy0
- 俺がMLBの偉い人だったら、NPB選手会なんて相手にせず
直接日本のスポンサー企業に交渉して、NPBの選手会に
継続的に圧力掛けてもらうようにする
それでめでたしめでたしとなるだろうよ
MLBにとっちゃ、NPB選手会なんて小僧の集会みたいなもん
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:03:35.72 ID:xNBmOyUf0
- >>826
身体能力の意味分かってる?身体能力じゃサッカー選手は他のメジャースポーツのトップ所には及ばない場合がほとんどだぞ。
勝ってるのは持久力ぐらい。
君がボルトを持ち出してサッカーのレベルの高さを証明しようとしていたがそれは違うという事を言ったまで。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:05:47.07 ID:nQx2NIYrO
-
>>1
日本の企業が大会のスポンサーの1社となり、参加した場合、
日本のプロ野球選手の給料は、
大会からもらえるが、主催のアメリカ人も知っている通り、
日本のプロ野球選手は、アメとムチを上手に使い、
チーム志気向上には、臨時ボーナスの可能性を
臭わす采配が、日本チームの成績に影響するし、
日本企業スポンサーは、日産自動車他は、
パテントが切れたら、アメリカ合衆国で商売をしないので、
あんまり、儲けて、威張るなよ、アメリカン!
ということ。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:05:51.61 ID:o5LhsQ0I0
- でもアメリカのこの反応は予想通りだよ
まさか、「日本の言うことは正しい、これじゃ不公平だよな」なーんて
アメリカが言うとでも思ったのかな・・・
こうなったら、どんなに赤字になってもWBCやるよ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:06:22.45 ID:3ZQBC4XF0
- >>829
ボルトもパウエルもアスリートだよね
ちゃんと書いてるの読んだ?
サッカーにはそれ以上に必要なものがあるってのも書いたがそれも読んだ?
他の競技も一緒だよ文盲くんw
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:06:25.90 ID:WJKv2F8wO
- 出る以外の選択肢はない。あとはどう取り繕うかの問題だけ
それも被災地のためとか子どもたちのためとかダシにするしか脳がない
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:06:59.11 ID:J9WCl80Y0
- ロンドンオリンピックでがんばればいいだろ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:07:57.44 ID:D+RdLt780
- >>823
インテルサポは年間何試合スタジアムで応援してんの?
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:08:22.26 ID:EjRIMkDV0
- >>834
やきう以外の競技は、な。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:08:52.82 ID:xNBmOyUf0
- >>832
うーん君頭が悪いな。自分の書いた783の3行目を読み直そう!あと身体能力の意味を調べよう。
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:08:55.19 ID:3ZQBC4XF0
- まあ、論破なんて書く奴がちゃんとした理論を持ってるわけなからなあ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:09:02.21 ID:xUCIfHQO0
- ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4379
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1313134079/
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:09:58.57 ID:XxVJmKzJ0
- 身体能力なんかより球技は技術を楽しめよ
この前の香川は凄かったw
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:10:51.85 ID:PB4v922u0
- 野球W杯なくなってWBCに一本化されたら一生ヨーロッパとかでは開催されなくなって普及にはマイナスだと思うんだが
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:10:55.17 ID:o5LhsQ0I0
- ロンドン五輪てできるの?
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:10:56.45 ID:3ZQBC4XF0
- >>837
>>パウエルは元サッカー選手、ボルトのサッカー好きは有名だよね
これか?
これのどこがおかしい?
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:13:00.49 ID:2vVTw5HWO
- 日本プロやきう終ったな
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:13:19.75 ID:ZDl48rDsO
- >>837もうざいけど>>838頭悪すぎ。無駄にスレ消費すんな。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:14:14.97 ID:3ZQBC4XF0
- >>845
単発、うぜーよ
なんかしゃべれ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:15:12.17 ID:WJKv2F8wO
- プロ野球不出場ならMLBはWBCを確実につぶす
で勝手に作って勝手に潰したのに第1回第2回の収益を基に逸失利益を計上して
プロ野球に莫大な損害賠償を請求してくるぞ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:17:20.59 ID:7gqxPDRA0
- >>847
潰さないよ、やるだけでもメリットあるのさ、MLBの品評会としてのな
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:17:59.88 ID:I4k41jXIO
- 参加する国が少ないから面白くない
どうせまた韓国と何回もするんだろ?
もういいよ
納得いかない契約なら、しばらく辞退すれば?
今度はアメリカが韓国と何回も対戦して、ウンザリすればいい(笑)
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:18:34.32 ID:3hbgjQMp0
- >>847
おまえすごいな、弁護士になれよ!
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:19:20.93 ID:J9WCl80Y0
- >>841
もはや普及よりも日米での衰退を食い止める方が重要となっている状況
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:20:06.62 ID:3ZQBC4XF0
- >>845
なにもしゃべれねーのかよw
WBCはメジャリーグの大会
NPBが文句垂れることでもないだろ
「出なくて構わん」w
当たり前の話
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:20:26.80 ID:nQx2NIYrO
-
アメリカ合衆国との大正時代の交渉は、
「追い付かないと」があり、
「辛く考えるダメ日本人」たけが、
交渉人でしたよ。
辛く言ったら、着くところが
イタリーになっちゃったの!
拳銃を感情でぶっ放すイタリーになっちゃったの!
国内交渉は、親戚が出てきて、
オブザーバーをやられちゃうから、
それすぎず、「五十嵐くんが言う通り、まあまあね、
わからんでもないわ。助かった。言ってくれて。
胸のつかえがあるなあと感じてたけど、
それかよー、アハハハ」
でやってたの!
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:20:51.86 ID:xNBmOyUf0
- >>843
もしかして君はサッカー選手がアスリートとしては凄くないって事がいいたいの?
結論教えてくれ。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:21:58.41 ID:v0IFkz0q0
- ところで>>2はどこ行ったんだ?出てこいよ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:21:59.00 ID:oZ3ADkV30
- >>839
気持ち悪いもん張るな
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:23:37.51 ID:Xcwuhaey0
- メジャーの選手がちゃんと出てくれれば、今の分配率でまったく文句ないけど、
日本対韓国戦ばっかりやってるのに、このままじゃいや。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:23:48.55 ID:nQx2NIYrO
-
アメリカ合衆国との大正時代の交渉は、
「追い付かないと」があり、
「辛く考えるダメ日本人」だけが、
交渉人でしたよ。
辛く言ったら、着くところが
イタリーになっちゃったの!
拳銃を感情でぶっ放すイタリーになっちゃったの!
国内交渉は、親戚が出てきて、
オブザーバーをやられちゃうから、
それすぎず、「五十嵐くんが言う通り、まあまあね、
わからんでもないわ。助かった。言ってくれて。
胸のつかえがあるなあと感じてたけど、
それかよー、アハハハ」
でやってたの!
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:24:42.37 ID:AcW4Fjno0
- 金が絡むと、ろくなことにならないな
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:26:15.31 ID:9C/hRJzy0
- 勝手にやれよ
日本はお断りだよ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:26:34.55 ID:3ZQBC4XF0
- >>854
サッカー選手は腐るほどいるんだから凄い奴もいればそうでないのもいるだろ
それが一番重要ってことじゃあないって言ってるんだ、凄くなくても一流の選手はいる
これはサッカーに限らずどんな競技でも同じ
野球は豚ばかりだけどねw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:26:32.87 ID:UVQBy44o0
- 大リーグの傘下団体のくせにNPBは生意気だな
WBCは大リーグの大会の一つだということをきちんと認識しないと
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:28:32.49 ID:+HU6zon00
- 出なくていいよ
やきうなんて誰も興味ないっしょ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:29:14.80 ID:6ZQZYxB40
- 中日が前回ボイコットしたのは、このことだったんだね。
ドラゴンズオーナーが「日本では読売だけがスポンサーの関係で
儲かるシステムになっている。フェアじゃない」って言ってたけど。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:29:47.83 ID:aImpZcDR0
- 【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312848406/
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:29:55.09 ID:9+aFNlJ5P
- でるメリットがないもん
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:39:23.54 ID:oZ3ADkV30
- >>865
あちゃー
小学3年生以下の子どもの稽古・習い事ね
やきう…
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:40:54.36 ID:LUpVXbDA0
- やきうは高校生まで
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:41:35.94 ID:3ZQBC4XF0
- >>854
遠藤が居なければ代表の試合グダグダだろ?
奴の腹とケツみたことある?
岡田にも言われてたよね
身体能力、それよりもっと必要なものあるんだスポーツには
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:44:47.89 ID:EjRIMkDV0
- >>865
凶器になり得る棒を振り回すやきうは極めて危険だから子供にやらせたらダメ。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:47:26.25 ID:7bWAv0j60
- そもそもが大リーガーの年金の為の大会な訳で
手伝ってやる義理は無いよ
リアルでも金銭的に迷惑かけてんのにいい加減にしろよ アメ公も
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:47:41.67 ID:xNBmOyUf0
- >>869
面倒だから無視してたのに2度もレスしてどうした。同じ事>>806で俺が先に言ってるぞ??
何度も言うけど向き不向きがあるからどのスポーツで良くてどのスポーツで悪いとかおきるのはしょうがないんだから。
野球、NFL等は体重増やした方が有利な場合が多いから大柄になるのはしょうがない。サッカーも5分ハーフになればお前の言う豚が増えてくるぞ。
お前は陸上の投擲選手、五輪パワーリフターもただの豚というんがろうがスポーツには適正な体というものがある。
それと野球にも技術は必要だぞ。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:50:15.04 ID:3ZQBC4XF0
- >>872
NFLの豚と野球の豚を一緒にするなw
つでに相撲にも失礼だから一緒にしないでねw
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:52:15.76 ID:3ZQBC4XF0
- やっぱり焼き豚だなこいつwww
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:54:21.99 ID:xNBmOyUf0
- >>873
やっぱ煽りだったか。言い負かされたから煽りに逃げただけのようにも見えるがまあいいよ。
君たぶん身体能力とアスリートとしての能力混同して認識してるよ。だから皆と話がずれる。一応議論した仲だからアドバイスしてあげる。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:54:39.11 ID:3ZQBC4XF0
- 野球は日本人には向かない
韓国にくれてやれ
日本はサッカーの国
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:56:20.47 ID:o5LhsQ0I0
- >>866
誰のメリット?
まずさ、日本の子供のためとか
震災もあったし、はげますとかさ
出る意義はあるんじゃないの
金のことは置いといてね
自分たちのやることは国民に光を与えるとか
そういう考えないのかね
WBCは辞退するとして、何か代替のイベントとか大会を考えてるのかと
メジャーリーガーも参加する大会、花相撲でも何でも
まずセッティングできるんのかと
取り分少ないから出ないとかさ
そんな志の低い連中のプレーなんか見たくないから
辞退で結構
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:58:01.95 ID:3ZQBC4XF0
- 投手次第なんだよ野球
本当の強さをみるのはトーナメントでは無理
だからメジャーは一線級を揃えてこない
そういう競技なんだよ野球は
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:58:54.50 ID:iAuiSqZD0
- >>831
MLBの小遣い稼ぎのためにやってるんだから赤字になったら続けるわけ無いだろw
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:02:18.93 ID:o5LhsQ0I0
- >>879
日本なんかいなくても平気だという対応を取ると思うよw
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:03:27.11 ID:3ZQBC4XF0
- 元はメジャーのオープン戦だから
気にしない、気にしない
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:07:20.78 ID:3ZQBC4XF0
- メジャーリーグがTopにあってそのオープン戦なんだよWBC
当たり前だろ、MLBがリーグを蔑ろにするわけない
日本人だけが特別な大会だと思ってる
滑稽な話www
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:07:49.69 ID:4ZuTQjsp0
- 松井がヤンキースと契約できなかったときも
ジャパンマネーがあるし、契約は確実だと日本人は思ってたけど
そんな金いらん、いくらでも補てんできると言ったのがヤンキースだ
日本の金はうまく使うけど、媚びないよアメ公は
だからこのNPBの卑屈な作戦は失敗だと思うわ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:27:09.53 ID:bwP8xZiKO
- 野球が好きな人はルーチンワークが好きな人なんだろうね
今日負けても明日またがんばろう
今シーズン最下位でも来年またがんばろう
具体的に何をどう頑張るんだろう
がんばろう日本!と同じだな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:45:27.14 ID:axXbZxN+0
- 震災で開幕を伸ばすかでセパで意見が別れてgdgdになったのに
こういうのだけは団結力があるのかw
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:46:54.97 ID:cdKRTfOhO
- NPBの腐り具合は本当に異常だわ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:00:29.16 ID:4ZuTQjsp0
- 野球とサッカー、どっちが好きかと言われたら野球だけど
NPBの腐りっぷりにはマジ呆れるわ
これじゃサッカーに取って代われるよ
震災後、国民のためにドームで野球をやると言った
ナベツネのほうがまだ愛情あるわ
金の亡者に成り下がったNPB選手会は考え直すべき
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:12:29.67 ID:119wpB6T0
- >>733
こんなアホ大会なんかメジャーの関係者が評価の参考にするわけない。
勝とうが負けようが何の影響もないだろ。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:13:12.97 ID:+HU6zon00
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうきや
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:16:13.97 ID:i/2YmuRBO
- 野球は銭ゲバだな。ラグビー見習え。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:17:01.07 ID:119wpB6T0
- >>737
田舎の弱小チームの一番打者と年間20本代のホームラン打者がどうしたって?
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:24:45.57 ID:HzOPACfd0
- >>733
冷遇ってノリ豚みたいなアホな主張してるのはNPB側なんよ?
日本の取り分13%(他の国6%)でWBCに関する費用は全部主催者持ちだぜ?
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:29:21.39 ID:bwP8xZiKO
- イチローも劣化する前にタイトル争い出来る球団に移籍しないと指輪はめることなく引退になっちゃうよ
いつまで田舎球団に居座るつもりよ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:37:31.31 ID:3FULxFIJO
- >>6
こいつはバカだな
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:53:06.38 ID:pOQxSJom0
- ID:w+3F/VGY0
こいつ純粋な野球ファンを装ったサカ豚だなw
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:37:58.18 ID:qsPSKgslO
- ゴキローの最後のWBCがw
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:58:26.40 ID:+HU6zon00
- 俺やきうファン辞めるわ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:14:21.44 ID:h0JPSxQU0
- 2000年以降にあった野球の国際大会
WBC OL W杯 IC 大学
2000年 4位 − −
2001年 − 4位 −
2002年 − − 5位 3位
2003年 − 3位 − −
2004年 3位 − − 2位
2005年 − 5位 − −
2006年 1位 − − 4位 4位
2007年 − − 3位 − −
2008年 − 4位 − − 2位
2009年 1位 10位 − −
2010年 − − 5位 3位
WBC以外(真剣勝負)では勝てない日本野球は雑魚
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:14:26.32 ID:S0g8QkmzP
- やきうw
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:26:26.51 ID:eN++fGBpO
- 日本のやきうが相変わらず全く相手にされてないのが笑えるwww
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:36:32.68 ID:pGaSwKoP0
- やきう死ね
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:37:44.27 ID:relfr2YS0
- >>901
野球が死ぬわけねえだろ
お前はさだまさしか
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:02:59.39 ID:9UvI+vt60
- こんな感じかな、基本的には日本の方が出たいと思ってる筈
◎絶対にやりたい
NPB、日本の選手、日本の球団、MLB
○やりたいけどもう赤字は勘弁・・・放映権料の大幅ダウン請求は必至
日本のテレビ局
△天下のMLB選手だから勝って当たり前、負けて恥ずかしい罰ゲーム的要素
ただし、出たい人もいる
アメリカの選手
×基本的に大金をかけた選手に怪我をされたら困るので選手を出したくない
アメリカの球団
□視聴率が多くを期待出来ないので期待度は?
アメリカのテレビ局
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:07:20.13 ID:+HU6zon00
- 確かにやきうの未来は暗すぎるよな
これに関してはサッカーファンが正しいわ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:11:28.53 ID:9jxmcjuwO
- 「日本海」表記を支持してくれたんだから出ろ
あっ!?選手会長が(ry )
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:13:59.19 ID:i/2YmuRBO
- ラグビーワールドカップNZ大会9月開幕。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:26:58.80 ID:ElFq3/wA0
- やらなくていいんじゃないか
WBCなんてMLBと選手会の小遣い稼ぎだし
あんま意味ないよ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:32:38.05 ID:2G+aH9KQ0
- 野球にフィットするのはW杯ではなくてCLなんだけど、
それだと歯が立たないからね。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:39:52.51 ID:40HjfyrC0
- あんな不平等な条件で参加する必要ないよ
そこらへんはキチッとしないと
あわくって今の条件で参加したりしないように
国際感覚もとうぜ日本人
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:48:02.91 ID:+HU6zon00
- Wワースト
Bブタスゴロク
C茶番劇
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:48:37.72 ID:59jDre1A0
- 120:名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:58:39 ID:wNV6kmJRO
ていうかアメリカでAAとかの連中を倉庫番にされてもなあ
158:名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:03:25 ID:wNV6kmJRO
>>133
ネタにマジレスすんのもなんだが、
オーストラリアは半数以上はマイナーリーグ所属なのに何テンパってんだ?
190:名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:06:46 ID:jz9vkPrZ0
>>128
ノンプロってものが外国にはない
アテネで4番打ってた選手は、12〜1月にかけて年2ヶ月だけ開催されてた
オーストラリアリーグの時は野球選手で、残りの10ヶ月は倉庫番
倉庫番やってる時は週1の練習だけしてたそうだ
五輪の時期は倉庫番やってる時期
199:名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:07:58 ID:VkoA4gP20downup
>>165
もう少し泳がせてやれよ。とjは思うぞwwww
5番と6番も年齢的にMLB諦めて
帰国して国内のリーグでプレーしてる
元AAだかAAAの選手だしな
212:名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:09:40 ID:jz9vkPrZ0
>>199
その国内リーグは12〜1月の間しかやってないんだな
だから、倉庫番が本業
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:49:37.32 ID:59jDre1A0
- 2011年04月25日
2011中国野球リーグ(CBL)開幕決定
近年毎年開催が危ぶまれ続けていたCBL(中国棒球聯賽、中国野球リーグ)ですが、
先日記者会見が行われ、今年も無事開催されることが決定しました。
2002年に始まったCBLは今期で節目の10年目を迎えます。
2008年に北京五輪が終わり、それまで運営企業として協力してきた日系企業が撤退。
2009年はなんとか協会が主催運営を担って無理やり開催し食いつなぐと、09年暮れに
華僑の黄健華氏が運営するスポーツマネジメント会社「QSL」が棒球普及を目指して
協会とリーグ運営に投資することを発表し、10年以降のリーグ運営のめどが立ちました。
ここ数年10試合程度の苦しい運営が続いていましたが、今期は過去最多の試合数を
誇った2004年に並ぶ、各球団36試合が確保されました。
↓
2011年06月26日
中国野球リーグ、後半戦打ち切りへ
先週、耳を疑うニュースが入ってきました。
以前からこのブログでもリポートを続けているCBL(中国野球リーグ)が、全球団の対戦が
1巡する第7周をもって打ち切りとなり後半戦を中止する可能性が高くなったというのです。
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zhongguodui_jiayou/
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:55:18.49 ID:LDAwQEplO
- アメリカの地でやってるんだから金はアメリカの方が入るだろw
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:07:41.67 ID:esSiRmOv0
- それが朝鮮人にはわからんのですよ
DNAに刻まれた銭闘本能が出てしまったね
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:32:06.09 ID:JZL+He7S0
- もうやきうはええわ
今はサッカーが楽しすぎる
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:32:40.27 ID:wI/AgyhQ0
- やきう今までよく頑張ったわ
卒業おめでとう!
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:01.04 ID:Kz8GMy6MO
- マジかよ…オレ、焼き豚やめるわ…orz
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:43:55.10 ID:/htzB8sYO
- ラグビーワールドカップとWBC。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:00:05.74 ID:/jizTGhe0
- http://www.youtube.com/watch?v=hGgzACWA4js
子供の頃にNHKの番組に陰気くささにすごい嫌悪感を覚えて以来、NHKが大嫌いで
一切見ていませんでした。
ただ自分の好き嫌いとは別問題として、公共性という言葉に押されてなんとな
く今まで受信料を払ってきました。
でも友人の、「いったいどこの国の国営放送だよ」って言葉に気付かされ、
私が払った受信料の一部が、たとえ極わずかでも韓流ドラマの代金として
韓国に支払われるのがどうしても我慢できなってきて解約しました。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:39:33.87 ID:ZPj5Kx2zO
- なんか‥今年は大変な事もありましたし、そろそろ焼き豚ってのやめませんか?
皆さん、なんか良い“焼シリーズ”お願いします。(17歳・配管工)
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:56:12.34 ID:NAEASdrrO
- >>912
中国は団体競技軽視してるからな
個人競技で天才発掘してそいつにメダル何個も取らせる方がはるかに効率いいって考え
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:04:35.14 ID:sHQiixfy0
- >>306
糞馬鹿オヤジ死ねよカス。
ゴミクズが。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:10:11.32 ID:XWZnQF7f0
- 日本の野球関係者は馬鹿だなぁ
アメリカがゴネ得許すわけねーだろ
外資の会社で給料上げろなんてゴネたらあっさり首切られるよ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:10:59.32 ID:iW17roIzO
- やきうwwwwww
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:15:30.26 ID:OWhGzv3nO
- >>921
バスケは日本より強くね?
日本が弱すぎるだけかもしれないけど
今回のは日本だけじゃなくて他の国も引き込むべきだったような・・・
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:18:32.07 ID:sHQiixfy0
- 他国が全くやる気のない辞退者だらけの全米視聴率1%の
オープン戦以外惨敗を繰り返す日本野球
【野球】日本、韓国に1−8で惨敗!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288486519/
【野球】日本、キューバに敗れ3連敗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288425053/
【野球】日本、台湾に5−12で完敗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288281634/
【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288253608/
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で負け
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253672094/
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:24:23.96 ID:sHQiixfy0
- 【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて騒ぐのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:36:24.80 ID:rizI0Ud80
- 今日8月13日はやきう五輪卒業記念日だよ
http://ameblo.jp/yakukyuu/entry-10320340544.html
アレからもう2年だよ
WBCからも卒業しちゃうんだね
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:36:32.91 ID:sHQiixfy0
- プロ野球選手会は2013WBC不参加を全会一致で決めた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1311325155/
WBC 日本以外はやる気なし
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1235460207/
WBCの糞さを永遠に語り継ぐスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1265608165/
こんな糞大会に熱狂してた馬鹿な情弱野球豚はカス
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:43:55.05 ID:sG0LetrX0
- サッカーではなでしこが日米にいい影響を与えたのに、
野球はぶっこわしてくれるな。
まじ、自分のことしか考えない金の亡者だ。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:44:32.71 ID:IhPR8XHm0
- >>918
アメリカの視聴者数だといい勝負になるかもしれないな
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:47:13.71 ID:JP11NaxGO
- 五輪追放
焼き豚「WBCがあるからいいよ」
(笑)
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:49:16.90 ID:PtXf6YtV0
- 日本は日本代表が戦う姿が大好物だというのに
出ないってなったら下手したらコンテンツごとフェイドアウトするぞ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:50:07.61 ID:Eo67KM3R0
- どっちでもええわ、出るなら応援するけど
阪神優勝の方が重要や
プロ野球が見れんくなる覚悟もしとる
突っぱねるなら覚悟を持って最後まで突っぱねろ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:51:27.17 ID:/htzB8sYO
- 8月は世界陸上
9月はラグビーワールドカップです。
宜しく。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:53:49.62 ID:XbswjAsr0
- じゃあいいじゃん、出るのやめれば。
野球ファンだけど出てくれなくても全然構わない。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:55:37.22 ID:oqndu7gfi
- メジャーを除いて、世界大会作っちゃえよ。
アジアと中米とベネズエラにいい選手いるだろ。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:03:03.95 ID:sG0LetrX0
- トーナメントで同じチームと何回も試合するようなおかしいルールのWBCなんかやらなくていいよ。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:09:36.82 ID:6rfL55BvO
- >>937
中米、ベネズエラはメジャー選手が有力選手ですが。
あとMLB抜きのワールドカップは盛り上がらず、今度からWBC予選に改変されます。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:12:16.83 ID:6rfL55BvO
- >>938
そこは次回から改善されるので問題ないです。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:14:36.57 ID:LHngqeui0
- なんだあ?
唐揚げ手つかみ世界選手権出ねえのか?
- 942 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:23:21.66 ID:JZL+He7S0
- これで俺がやきうを見る機会は一生なくなってしまった
- 943 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:27:09.10 ID:uMCjzCE20
- 投手の球数制限なんかがある時点で…
- 944 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:31:04.34 ID:kC4RL7swO
- やきう?
あぁあの欠陥スポーツのことね
昔あったあった
- 945 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:34:50.23 ID:gLCkv+3x0
- テレビチャンピオン優勝より価値のない大会それがWBC
- 946 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:34:58.62 ID:YLsJAu2tO
- ハチャメチャな大会運営だけど、なんだかんだ言ってレベル自体は五輪野球なんかよりはるかに上。
世界最高峰の野球イベントだった。
その世界最高峰大会で日本はニ連覇した。それだけでもう十分。お腹いっぱいだよ。
ハチャメチャが変わらないなら無理に出なくても一向に構わない。
高みの見物といこうよ。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:45:28.40 ID:tgbS1NoJO
- >>946世界最高峰がガチンコじゃないって
とんだなんちゃって欠陥スポーツだなw
- 948 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:45:33.14 ID:hO6HG1l00
- 高みの見物って日本出なきゃ中継無いだろ、こんななんちゃって世界大会
- 949 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:53:34.57 ID:GyJR7oteO
- 勝ち逃げでいいよ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:56:25.83 ID:MEpLu/Ru0
- 日本がいないと成り立たない糞興業
日本は辞退するばいいよ
高慢なダメリカを黙らせろ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:57:34.07 ID:/htzB8sYO
- ラグビーワールドカップ9月開幕。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:15:43.33 ID:pVqKeoex0
- >>951
あす未明にチェゼーナでイタリアとテストマッチ。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:19:31.28 ID:agkWyeHpO
- 今更ながらなんで韓国とばかり何度も対戦する形式になったの?
16ヶ国参加ならいっそのこと総当たり戦(予選w)にして上位8ヶ国でトーナメント(決勝w)にすれば良かったのに
そうすれば試合数も稼げて、テレビ中継も増えて、情弱騙せてた
- 954 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:26:01.32 ID:xXpaUGdr0
- 出ようが出まいがどうでもいいけど、メディアは大会の規模にあった報道してくれよ。
まるで地球最大のイベントみたいな大騒ぎは勘弁してくれ。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:27:49.19 ID:hCBcCeDC0
- WBCの優勝国が日本とあたればいいだけ。日本の選手は休ませろ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:29:40.97 ID:iTTy3lGm0
- >>955
また懲りずに韓国と試合やんのかよw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:29:43.30 ID:8ZAfHycZ0
- ネイサンズのホットドック大会に出場すりゃいいよ あっちの方が格が上だし
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:32:05.25 ID:hCBcCeDC0
- >>956
怖いこと言うなよ、、、
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:33:55.83 ID:pH04JOAj0
- >>737
> 松井イチロークラスの化け物と天才はまだ輩出してないんだしあんまり野球を舐めるのも違うかな。
こいつみたいな簡単に洗脳されてしまう無能情弱老人が
生き残っている限りやきうは絶滅を免れるよw
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:35:34.91 ID:8qRVGinSO
- やきうはさぶいわ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:37:19.80 ID:fa1/tcZ50
- >>955
日本出禁だろ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:38:55.24 ID:jYHpzGUh0
- もう勝負はついていてやきうを煽るのも飽きたが
それでもやきうはおもしろいネタを供給してくれるから神だな
wbcの次はどんな話題を提供してくれるか楽しみ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:39:00.08 ID:G1Q+I2twO
- かっとばせぇ〜 や き う
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:43:41.21 ID:z8lUXEva0
- VIB
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:46:23.59 ID:pH04JOAj0
- >>921
中国でも不人気
中国以外でも不人気
やきうが人気になっている新興国なんて
この地球上に1国も存在しない
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:47:37.65 ID:fa1/tcZ50
- >>959
というか野球好きは無能情弱老人しか残って無い
- 967 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:51:49.76 ID:pH04JOAj0
- >>946
トップクラスが大量辞退して
調整段階のオープン戦時期にやる茶番が
レベルが高いってw
シーズン真っ只中でやる気満々の3A選手が出てる
アメリカの五輪やきうチームの方がレベル高いよw
現に日本のトップを集めたのに2戦2敗だったろw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:52:15.34 ID:JZL+He7S0
- サッカー面白すぎるわ
脳みその皺の間にぐいぐいと忘れられない試合を刻み込んでくるよ
なんなんだよこの化け物大会・・・・
発狂しそう
はっきり言おう
女子サッカーW杯決勝と比べたらWBC決勝なんてねずみの糞の中に巣くう微生物の目くそ以下だわ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:57:38.95 ID:IhPR8XHm0
- >>737
松井ってメジャーではたいして活躍してないだろ…
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:07:53.73 ID:4Q0t1JuV0
- 本当にプロとして成熟しているプロスポーツは世界大会を必要としない。
リーグの存在する各地域のなかで完結していれば十分。
国際大会は、かえって各地域のプロスポーツリーグの存続を危うくすることもある。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:10:08.09 ID:joLwk6mf0
- >>969
十分活躍してると思うぞぉ、ただ競技人口の少ない野球をサッカーでたとえるのは無理があるとも思うが
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:12:56.19 ID:jYHpzGUh0
- >>970
なにその鎖国思想w
だっせーw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:16:07.85 ID:4Q0t1JuV0
- 国内で注目度が足りないから、スポーツそのものと関係なくナショナリズムに訴えることで注目してもらえる国際試合の機会を利用するんだよ。
サッカーなんか、W杯で活躍しないと注目度が落ちてゆく。
活躍するとしばらく盛り上がり、そこからまた減衰していく。
その繰り返しになっている。
プロスポーツは観客に楽しんでもらうことが目的であって、国際試合で勝つかどうかなんて本来はどうでもいいことなんだよ。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:23:49.27 ID:yU5+JunY0
- これだけ中継減って日シリまで中継無い試合あったのに気楽だな
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:26:01.24 ID:JZL+He7S0
- >>928
黙祷(^_-)ナムナム
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:27:08.32 ID:5SRVhQ7+0
- WBCって基本MLBの国別トーナメント戦なんだから、NPBが出なくてもそりゃやるでしょ。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:28:05.10 ID:012egT8u0
- 甲子園優勝高校でも出しとけばいいんじゃない
- 978 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:28:45.36 ID:jBGy2p7t0
- 交渉事なんだから、行ってはいどうぞってなるわけもなく。
NBAの労使交渉なんて見てみろよ
選手はストをするのを前提として行動してるぞ
出場しないのを基本として、もし交渉が上手く行ったら出場してやるくらいで丁度良い
- 979 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:36:02.50 ID:4rb4XvfrO
- 野球には甲子園という最高の国内完結型エンターテイメントがあるから。
WBCがなくなっても日本では野球がナンバー1スポーツであり続けるだろうね。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:36:28.41 ID:DQYk9Wl8O
- >>973
観客に楽しんでもらう為に『国別対抗』とか『地域別対抗』とか国によっては『人種や民族別対抗』とかがあるんだよ
野球でもサッカーでもスポーツそのものだけじゃ人は集まらない
- 981 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:37:47.49 ID:ke/WzIj00
- やきうは明るい話題が一つもないな
もう焼豚やめるわ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:38:11.37 ID:n0NQWsox0
- 甲子園(笑)
- 983 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:39:21.03 ID:iTTy3lGm0
- >>969
松井は普通以上に活躍してるよ。
でも、松井は日本野球史上では超トップランクのHRバッターなんだよね。
巨人時代に松井の打球音を聞いてショックを受けたNPB選手は多い。
なんでもカキーンとか心地よい音ではなく、球をグシャって潰すような音がするらしい。
そんな松井がヤンキースでエロドの打球や打球音を聞いて「モノが違う」と感じたとかね。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:39:27.17 ID:QKiS7FO50
- >>967
野球は情弱専用コンテンツ
また騙された老人たちがビックカメラに集結する光景が見れないのは残念
- 985 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:41:49.32 ID:f/1PVa7V0
- 野球の五輪落選のスレ、芸スポに立ってないの?
- 986 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:42:42.76 ID:wYFA/aUS0
- 野球なんてまともにやってるのは3カ国ぐらいの
超ドマイナースポーツだろ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:43:57.14 ID:DQYk9Wl8O
- >>979
まだまだJのクラブの数は少ないし、高校野球は高校生がやっているので無垢(に見える)というのもあるだろうから、地域別対抗としてのコンテンツとしてはしばらくは高校野球がNo.1だろうな
Jもダービーやらクラシコやら色々と地域別対抗を煽るネタを用意して欲しい
- 988 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:46:30.43 ID:5SRVhQ7+0
- >>984
若いやつもたくさん見てたけどね。俺らはみんなで盛り上がるんで、
お前はネットでネチネチWBCの悪口書き込んでればいいよ。
- 989 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:46:32.27 ID:jYHpzGUh0
- >>984
情弱の極みwwwwwww
- 990 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:47:10.76 ID:8ovYQsa50
- もともと つまらないスポーツですもの
- 991 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:48:52.54 ID:RBpCdi7P0
- 国民の大半はやきうの露出が減ってあっという間に洗脳が解けたね
- 992 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:48:53.46 ID:jYHpzGUh0
- >>979
少子化の日本で子供が鳴りたいスポーツにサッカーに1位を取られて何言ってるんだお前?w
- 993 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:51:41.35 ID:JZL+He7S0
- そんなことよりイギリスでバット大人気スレ立てろよ
WBCなんて興味ねぇわ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:52:19.91 ID:/NUNWrf20
- >>970
プロやきうは地域でも不人気で終わってるけど
日本以外ほとんどやってないけど
その日本の地域でもジリ貧なんだがな
- 995 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:53:32.60 ID:/NUNWrf20
- >>979
そんな低視聴率コンテンツに本当に人気があると思っているところが
情弱の愚民丸出しなんだよな
- 996 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 15:01:40.12 ID:yU5+JunY0
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ 人┃
┗━━━━━━━━━┛
,一-、
∧_∧ / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´∀`) ■■-っ < 野球つまらないと思ってる人、スイッチオン
/ ヽ ´∀`/ \__________
| | <ヽ | __/|Y/\.
| | \) Ё|__ | / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
624 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 12:01:11.20 ID:Ow+n0rBt0
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃ ┏━┓┏━┓ ┃
┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┗━┛┗━┛人┃
┗━━━━━━━━━┛
,一-、
∧_∧ / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
煤i´Д`;) ■■-っ < ま、当然でしょう
/ ヽ ´∀`/ \__________
| | | | __/|Y/\.
l m ヽm .Ё|__ | / |
- 997 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 15:03:38.49 ID:uFG7yeX60
- テレビでやってたけど、スリランカでいつか流行るよ。大丈夫
- 998 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 15:04:11.56 ID:OBkq8S/N0
- >>72
トップ選手がでてないWBCでの優勝に価値はないでしょ
だからこそアメリカで視聴率1パー叩きだしてるんだし
- 999 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 15:06:18.08 ID:QKiS7FO50
- 1000なら日本参加決定でおじいちゃんたち巣鴨で歓喜のハイタッチ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 15:09:51.27 ID:/NUNWrf20
- 1000で地球上からやきうんこが完全消滅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★