■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】レアル・マドリー、中国の広州恒大に7-1大勝…モウリーニョ「この勝利に酔うほど馬鹿じゃない」[08/04]
- 1 :ウインガーφ ★:2011/08/04(木) 17:11:46.91 ID:???0
- 3日、中国ツアーを行っているレアル・マドリーは広州恒大とのプレシーズンマッチ
に臨み、7−1の大勝を飾った。
マドリーのジョゼ・モウリーニョ監督は試合後、広州恒大の健闘を称え、中国の
サッカーについて自身の見解を述べた。スペイン『マルカ』がコメントを伝えた。
「相手のレベルが高くないことは明らかだったが、良いパフォーマンスを見せていた。
我々も最初から最後まで真剣にプレーをした。インテルでは中国のチームと対戦した
ことがなく、私にとっては初めての経験だった」
「彼らの試合は昨季に2〜3試合見たことがあるが、進化する方法を探していると
感じた。外からクオリティーの高い選手を獲得し、その方法を見つけ始めている。
重要なのは情熱だ。中国には、それが有り余るほどある」
プレシーズン中にいる高レベルのチームと、リーグ戦に臨んでいる最中の低レベル
のチームのどちらとの対戦を望むかを問われると、こう返した。「それは、どのような
観点から見るかに依存する。レベルが低いチームでもシーズンを戦っていれば、
試合のリズムをつかんでいるはずだ。我々はこの勝利に酔うほど馬鹿じゃない」
「今日の対戦相手にとって重要なのは、こんな試合ではなくリーグ戦のはずだ。
しかしプロモーションという観点から見れば意味があり、新たな体験もできる。
逆に現在の我々にとって最も重要なのは、良い練習をこなすことだ」
(中略)
マドリーのリーガエスパニョーラの試合が、アジアでも気軽に見られるスペインの
昼時間に開催されるとの噂についても言及した。「我々の試合が12時や15〜16時に
開始されるという情報を聞いたが、歓迎するよ。別にマーケティングやプロモーションを
考えて言っているわけではない。それは私の管轄外だ」
「しかしチームのことを考えれば、日曜の12時にプレーし、16時に帰れるのは良い
ことだ。昨季は22時にプレーをし、家に着くのは深夜の3〜4時だった。早い時間帯の
試合開催は素晴らしいアイデアだ。疲労から回復する時間をより持てる」
http://news.livedoor.com/article/detail/5758786/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:12:46.34 ID:LOKI47Ix0
- 若干遊んでた人もいましたが
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:17:05.89 ID:fdnQm8130
- 広川恒大(ひろかわつねひろ)さん
57歳自営業
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:17:36.05 ID:TjZj0sNY0
- 大学とやるんか
中国は金持ってるな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:17:39.90 ID://YRyW4P0
- そりゃ大学相手に勝って喜ぶプロはいないだろ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:17:48.39 ID:K1TCk+NC0
- ジョゼ・マリオ・ドス・サントス・モウリーニョ・フェリックスかっけー
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:18:58.85 ID:tNqK41Yw0
- 怪我しなくて良かったね。
ってありゃ対日本にだけか?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:19:56.97 ID:ZCxytnxb0
- 言っちゃったw
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:20:33.98 ID:X0DVra/90
- プロフェッショナルは言うことが違うな。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:20:51.45 ID:nUYIl+6O0
- マジレスすると大学じゃないからな
普通のプロチーム
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:21:39.62 ID:Ne4pZrev0
- モウリーニョって、一応まだ名将監督?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:21:51.96 ID:qu8Po3KQO
- ベンゼマ上げてきたああああああああ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:28:00.51 ID:1afV4eAQi
- >>11
いや名実ともに世界一の評価受けてるだろ
ただ実の方はヒディンクやベンゲルの方が評価高いかも
名の方は一番注目されてる監督だが、逆に言えば誹謗中傷が多いし人間性にも問題がある
そして何よりサッカーが堅実で地味なサッカーする
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:31:28.80 ID:Z+X+I3xa0
- どこのFラン大だよw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:31:57.02 ID:c9bULg2kO
- いくらなんでも弱すぎだろ。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:32:08.05 ID:sIaY77Z/0
- ってか失点してんのかよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:32:47.66 ID:owTb3YylO
- 日本に来てよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:32:53.89 ID:1zGDBqI10
- カンフーされなくてよかったな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:33:44.84 ID:hxcgh5yd0
- ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003006.jpg
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:34:34.88 ID:IEAtNmRy0
- スーペルコパは勝ってくれ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:34:49.16 ID:UhbjlbijO
- むしろ一点取られた事に悲観しろ
- 22 :うほ:2011/08/04(木) 17:35:18.51 ID:ah9Mr+rL0
- 大学生相手に本気とはw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:35:37.09 ID:/Ay5RTOx0
- 中国はこの期間、毎日のようにビッグクラブと試合してる
そりゃ強くなるわ・・・・、いつかは知らないけどw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:36:06.48 ID:RNLw/0m/0
- >>19
何の競技だよ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:36:21.10 ID:4YRrKls40
- スペインの12時ってシエスタの時間じゃないの
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:36:22.27 ID:T3VoQM42O
- >>13
ポルトでさえCL取ってるから実も上だろ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:36:36.14 ID:xdQvUxfrO
- 失点してるじゃねーか
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:37:01.69 ID:Jw/nRFTI0
- 中国ツアーか
代金回収できるといいね
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:37:21.14 ID:aQRCEy1D0
- 中国リーグの首位クラブだよ。アホみたいな大型補強で話題になった。
それでここまで惨敗するんだからなんとも。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:38:10.33 ID:6liuILP/O
- >>13
世界一は
グァルディオラだよ 今の評価は
あのバルサ
とその他のクラブチームといえるね
レアルもマンUも選手のレベルではバルサとは差がない
むしろバルサより凄い選手も何人もいる
なのに試合すると
大人と子供
どこに差があるのか 監督 つまりサッカーのやり方だ
この状態は
グアルディオラ
あと他の監督とも言える
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:39:07.61 ID:IEAtNmRy0
- バルサオタがきたぞー
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:40:17.37 ID:sk9ZiCrb0
- グアルディオラがポルトで結果出せるのかね
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:40:25.58 ID:WWP9YAOBO
- ユニフォームカッコいい。
胸はエミレーツにならんのか?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:40:30.65 ID:Ne4pZrev0
- 7点も取っておいて1失点してるってが、やっぱりレアルらしいってことなのかな・・・?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:40:30.55 ID:8WShuBqJP
-
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / .酔 こ ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | .う の |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ ほ 勝 |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ ど 利 |
L|` "' ' " ´bノ | な 馬 に |
', 、,.. ,イ ヽ い 鹿 /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:40:32.51 ID:hxcgh5yd0
- こういうキモイことやってるから嫌われるんだよなバルサはw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:40:46.80 ID:DXxkAd9VO
- グアルディオラ(笑)
こういうのがいるとまともなバルサオタも迷惑だろうな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:42:28.98 ID:qu8Po3KQO
- ベップはバルサでしかやってないんだから評価するには値しない
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:42:41.69 ID:5T+GddWS0
- >>37
ま、バルサの選手も似たようなことほざいてるからな
あえて名前は出さないがミスターXとでも言っておこうか
要は類は友を呼ぶって感じで集まってくるんじゃないか?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:42:51.99 ID:bUogEA1Y0
- バルサが最強なことは誰も文句ないからヲタはくるなよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:43:42.21 ID:9W2S5ZlF0
- なんでこんな無意味な試合すんの
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:44:08.82 ID:wrgXNzVB0
- 失点してるじゃん
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:45:19.82 ID:iKDcNBmrO
- 怪我人なくて良かったね
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:46:10.97 ID:6hBGYWC40
- 大学がレアルを呼べるとは…
凄まじい資金力と政治力と人脈だな。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:46:19.65 ID:sM5RCxCr0
- ホームだから実質2-7
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:47:40.33 ID:JApfCtW+0
- 大学のチームじゃなくて、中国の1部リーグに昇格したばかりのチームだろ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:48:44.14 ID:sM5RCxCr0
- なおバルサはチーバスに1-4で敗れました
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:49:47.80 ID:Sq1XQGUi0
- またヴェルディの強さが証明された?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:51:46.32 ID:NGuydMmF0
- 7-0じゃないからバルサには勝てない
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:52:59.84 ID:DXxkAd9VO
- >>39
シャビねー。実は性質は違うけどモウリーニョの方もひどいことは言うんだけど、
シャビの発言は苛ついてモウリーニョの発言には苦笑しつつ楽しめるのは
単純に頭の良し悪しな気がする
シャビは頭の悪い人が調子にのるとこういうこと言うよなっていう馬鹿さしか感じないが
モウリーニョはベップに第3のグループとかいちいち悪口に芸があってネタとして楽しめる
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:56:02.66 ID:IdgLmhuM0
- >>50
最近のモウリーニョは全然楽しめないわw
見苦しくて笑ったけど
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:56:03.05 ID:5TjaGnviP
- 試合内容よりいくらかせげたかが大事だろ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:56:15.11 ID:IdgLmhuM0
- >>50
最近のモウリーニョは全然楽しめないわw
見苦しくて笑ったけど
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:57:03.18 ID:IdgLmhuM0
- 重いわ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:57:36.82 ID:Z/rQs6SO0
- グアルディオラはバルサじゃないところでやったら全然ダメだと思うけど
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:59:43.21 ID:OK0hwYlR0
- むしろ一点取られてることがダメだろ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:00:02.55 ID:JKKXXZ0MO
- 大学じゃなくて広州垣大っていうチーム名な。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:11:13.73 ID:hj+6SsmC0
- 今年はバルサをギャフンといわせちゃってください
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:14:22.82 ID:dqYCqaNI0
- >>19
2対6ってどういう状況だよ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:16:25.33 ID:nlWRhaCU0
- 何でこんな試合したんだ
エキシビジョンか
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:17:14.93 ID:RUuhJIKlO
- なにこの罰ゲーム
もちろんレアル側の
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:17:17.70 ID:3KVYIyTG0
- 中国はホント金回りいいな
スーパーリーグどんだけ儲かってんだよ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:18:41.48 ID:WMxECTAHO
- 1失点は炭坑送りになる選手を気遣っての武士の情けか
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:21:10.42 ID:1+Kig9IYO
- チャビとモウはすげー仲良いけどな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:23:24.11 ID:XP6Q+b/Y0
- モウリーニョの事を人間性に問題有りとか言っちゃう奴は
間違いなくガキ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:23:41.07 ID:ns1mXy4c0
- この試合の見所は試合開始早々、広州恒大の監督がふんぞり返ってタバコを吸い始めた場面
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:29:23.55 ID:DRJtO5R30
- 広州恒大ってCリーグ今首位だよな、弱すぎるだろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:31:06.68 ID:I3hUKARl0
- 欧州や南米人にとってアジア人はレイプか売春ぐらいしかすることないと思われてるんだろうな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:32:44.44 ID:x/oD+WRP0
- 広州恒大はオーナが大金持ちで無名のブラジル人と年俸10億円以上で契約して話題になったチーム
現在中国スーパーリーグでぶっちぎりの首位だから来季はACLに出てくると思われ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:35:35.45 ID:ODNKpx2EO
- 日本に来たらヴェルディにボコられるからなw
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:37:21.68 ID:esj5Dr2I0
- いくらなんでももう少しリップサービスしてやれよw
結果的に大差にはなったが、いいリズムをつかめた結果だったみたいな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:38:43.38 ID:GR0o9vqm0
- >>65
おっさん乙w
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:45:00.97 ID:krWeR5rD0
- 広州って確かかブラジルリーグのMVP選手引っ張ってきたとこだよな?
中国って金あるんだな、代表は弱いけど
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:49:04.46 ID:XS8QEX3e0
- >>30
モウリーニョの口撃は別にすると、バルサでの結果しかないペップと
ポルト、チェルシー、インテルと別のリーグでも結果を出し続けてるモウリーニョの方が圧倒的に上だろ
ペップが他のチームでもバルサ並に勝てるなら別だが、現在その仮定は無意味だ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:50:39.81 ID:f/mdX0ef0
- 日本には絶対来ないよ
来たらヴェルディにボッコボコにされるからな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:52:41.37 ID:Wt35hXUz0
- レアルはサッカーしてるね。
バルサは敵として観るとあれほどつまらない相手はない。あれこそアンチフットボールだわ。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:53:22.73 ID:iBJ4IjDqO
- >>68
欧州人ならわかるが、南米人には思われたくないだろ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:54:23.44 ID:LFQbPKEz0
- バルサだけでも1年目からカンテラーノ使いながら3冠は他の誰にも成し遂げられないだろう
モウリーニョ信者の嫌いなバルダーノやペップこそクラシコで5−0で勝ったとして歴史に残り
モウリーニョは0−5で負けた監督として歴史に残る
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:58:25.06 ID:5NlrE+iY0
- 何で中国はこういうBIGゲーム多く開催されてるのに日本だとほとんどないんだ?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:00:59.15 ID:iH97d+G30
- わろw
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:02:01.70 ID:bpPLGV160
- レアルっていつも失点するよな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:02:34.09 ID:cpH1uc1+O
- >>79
宿命のライバル(笑)の隣国と戦うことに夢中だからです
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:03:15.56 ID:fDC0KD8k0
- >>79
中国は国民総海外厨だから
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:05:46.26 ID:s15LVmaw0
- WCCFで使うわ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:10:44.86 ID:ymL5Z1AY0
- >>69
胡散臭い話だな
馬の骨くさい
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:11:11.43 ID:/7Ju5wXFO
- >>79 親善試合で満足する時代は終わった。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:14:23.76 ID:5jNGbrVX0
- 日本のチームは大物チーム呼べないよね
シナカスやアメ公でも読んでるのに
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:22:00.54 ID:lplIuDOx0
- >>79
やってもいいけど そこそこ良い試合して華試合にならんからだろ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:28:18.86 ID:iH97d+G30
- >>79
日本もやったけど
やってくるチームの現実を見て理解したから
見にいくひとが減った。
最初の頃はありがたがって見にいく人多かったけどね。
明らかにテキトーだし。まぁプレシーズンだからしょうがないけど。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:30:44.11 ID:5pFFF5hV0
- ま、中国は眠れる獅子だからね。10年後には、日本の最大のライバルになると思う。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:34:52.38 ID:bpPLGV160
- ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/siy110804193430.jpg
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:44:10.06 ID:6liuILP/O
- >>89
確かに一時
日本にも大量にビッグクラブが来て親善試合したけど
結局は余興でしかなく最後には殆ど人集まらない状態になったよな
ガチ試合じゃないと
意味ないな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:44:25.11 ID:0OAD1Q/l0
- 現場の人間とクラブ幹部の温度差だな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:46:29.13 ID:2QoE6HI4P
- まっとう過ぎてワロタwww
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:47:49.47 ID:dTK4Fz/EO
- オリンピックメダリストが小学生と対戦するようなもんだからな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:49:08.90 ID:qhIBr34z0
- 失点してるのか
こりゃ今季もダメだな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:50:14.72 ID:6liuILP/O
- >>74
そのバルサにボロ負け
ひたすら引きこもる事しか出来ない
モウリーニョがバルサ率いたら
あのサッカー出来るかね?
無理だと思うよ
実績は素晴らしいよ
確かに
ただ現時点で時代に取り残された監督にしか見えない
明らかにサッカーは
この流れになるし
日本人としては今の流れは大歓迎
いつモウリーニョやらの監督が考えを改めるかが今から何年間の焦点だね
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 19:53:50.38 ID:QkGXZT17O
- 最近日本は昔みたいに有名海外クラブの拝金ツアーに組み込まれてないな、見世物小屋サッカーだしはっきり言っていらんしな。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:05:05.47 ID:XS8QEX3e0
- >>90
10年前にもそんなこと言ってた気がする
10年後にもそんなこと言ってるんじゃないかな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:07:26.53 ID:TUCpraLTO
- 高速鉄道使ったの?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:11:03.60 ID:f6CTf+NG0
- クリオナの曲芸が2つもゴールに繋がるし
ディマリアのラボーナも曲芸じゃなくて正確なアシストになって凄かったぞ
バルサはカンテラ中心で妙なクラブに負けたけど
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:13:15.00 ID:VQi3CBjf0
- 一点入れられて恥ずかしくないの?聡を知れ!聡を!
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:19:45.72 ID:dWT3anjC0
- >>101
あれ?チーバスってマドリーともやってなかったか?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:25:01.68 ID:f6CTf+NG0
- やってる
クリオナが7分ぐらいでハットトリックしたやつw
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:11:10.86 ID:W4BC7UWr0
- >>91
この試合酷かったな
良かったのが控えのフィーゴだけ
しかもこの後インテル行ったし
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:16:17.53 ID:En9lne1GO
- 中国の大学生?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:18:45.98 ID:rGo2cdo30
- これからもっと資金力でJリーグは中国と差を開けられるからいかに自前でいい選手
育てるかだな。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:23:43.34 ID:s15LVmaw0
- 日本にこい。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:24:30.09 ID:VjJTPQFg0
- 再起不能のけが人が出なかったことを喜ぶべき
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:24:52.01 ID:31aCrrb30
- >>30
モウリーニョがやる前はペップバルサとマドリーが互角だったんなら話はわかるがな
>>97
ペップがバルサ離れてあのサッカーやって勝てるかってのもわからんだろ
まああのサッカーはモウリーニョには無理だろうけど
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:38:16.29 ID:OjTQ8jj2O
- メッシが他のクラブで活躍できるか分からないから、エール・プレミア・リーガ・ブンデスと4つのリーグで活躍したロッベンの方が上だなんて言ったら笑われるだろ?
監督もそれと同じでどこのクラブを率いたかは問題じゃない。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:41:37.41 ID:nXaFnLwp0
- もっとバカになれよ!!
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:51:44.73 ID:f6CTf+NG0
- 監督の場合監督の力量だけで決まるわけじゃないからな
「バルサだから勝ててるんじゃないの?」って疑問が付くのは当然
ライカールトだって本人に実力があったのか怪しい
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:04:22.29 ID:LFQbPKEz0
- ライカールト時代の面子で今居るのなんてイニ シャビ メッシ、バルデスくらいだろ
ピケ、ブスケツ、ペドロを引き上げるなんてペップ以外ならたぶんやらない
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:12:19.31 ID:LFQbPKEz0
- あぁ、ペップ以外でもラウルとかグティとかアルバロベニート(靭帯断裂で若いうちに引退したマドリーのカンテラーノ。怪我前はU21代表の主力だった)の才能を見出して
トップチームで起用したバルダーノは別な
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:16:11.51 ID:Nm+MLxCV0
- スペインは昼に試合してもみんな寝てるから観客来ないだろうな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:17:37.69 ID:yWtuZ8zz0
- >>111
問題じゃないわけないだろ、どんだけ信者なんだよw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:18:28.78 ID:2Z/7Oc/N0
- シャビ、プジョル、ガブリを同時期に引き上げたのはファン・ハール
シャビよりガブリの方がお気に入りだった
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:19:28.79 ID:YVNXkBXa0
- 超級のくらぶなのに
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:22:18.01 ID:hEfZfyKx0
- 一点取られてることにビックリするわ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:22:33.71 ID:WdBr+UUCO
- >>113 何言ってんだよボケ。言語不自由な知障はネットなんかせずにヨダレ垂らしてあうあう言ってろks
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:23:00.26 ID:g29h3RfM0
- >>13
ベンゲルを世界最高峰というのは微妙じゃないか⁇
何シーズンタイトルから離れてるんだ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:47:03.10 ID:/oadf11j0
- >>113
同意、ヴェンゲル、ファーガソンもプレミア限定
モウみたいに色んな国で結果出すのは無理
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:49:44.31 ID:Mgr+mTUdP
-
東京の放射線より支那大陸の放射線の方が強いのに。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:52:05.21 ID:EFt3EBc6O
- >>114
ピケはユナイテッドから買い戻したんじゃなかったか?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:54:49.58 ID:6alRNhME0
- ほう
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 00:04:05.61 ID:VxqXz26E0
-
>>73 TBS系列の深夜の海外サッカー情報番組で、そのアルゼンチン人が出てた
ブラジルでMVPを獲っても、代表に選出されないのはどういう事だろう・・・?
と、冷めていた
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 00:05:37.97 ID:IYk+/WH30
- ん
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 00:06:44.76 ID:UjRGQ2aq0
- >>91
東京ヴェルディ1969キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 00:13:52.32 ID:IBDwUq940
- チリ大学ってチームがあったな
- 131 :あ:2011/08/05(金) 00:17:26.08 ID:SFpYqueVO
- 中国のホームで大勝って難しいんだぞ
日本のクラブなんか向こうで勝つのすら難しい
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:13:54.18 ID:GsPeZeQv0
- >>89
好きなヤツは現地まで見に行くよなあ
中途半端な観光ツアーに高い金払うなんてアホらしいもんな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:14:41.46 ID:WH39U2vO0
- 最高のベンゼマさんが有頂天で勝利に酔っている件について
つか、せめてハット決めるとかしようよ
- 134 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 64.5 %】 :2011/08/05(金) 01:22:01.50 ID:3voCeHff0
- なにマドリーは中国なんかに行ってるのかよ
今シーズンも優勝は無いな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:56:27.99 ID:ceDQlHPj0
- ん
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:57:09.47 ID:a1iUf4QA0
- >>91
これ当時かなり冷めたわ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 02:06:54.63 ID:UjRGQ2aq0
- 広州恒大足球倶楽部スゲキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:23:42.69 ID:hW1BfWZHO
- >>51 >>53
必死すぎw あせんなよw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 04:00:22.90 ID:6t1Y8q850
- >>21
大学生に2失点したチームの悪口は
それも2年続けて公式戦で
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:43:23.27 ID:rs5wqxk1O
- 22時にやるのは馬鹿だよな
普通に17〜18時にやればいいのに
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:46:33.43 ID:3eQVoc1s0
- >>78
バルサには既にライカールト時代にCL制覇した戦力があったじゃん。
モウリーニョみたいに異なるチームで成果をだしてきたわけじゃなければ
ファガーソンみたいに自分で育てた戦力でリーグトップに永年君臨し続けてるわけでもない。
それどころかチームや代表という全く違う環境のアンダードッグでも結果を出し続けるヒディングや
クラブが金を出してくれなくてもライバルより2,3段階レベル下の若手でやりくりできるようなベンゲルにすら及ばない。
あくまでバルサっていう組織が育てた選手と金に任せて選手かき集めてきたあってこそのバルサで
ここ2,3年の監督でしかないグアルディオラが最高の監督なんて
お前最近サッカー見出したのに知ったかで周りに語っちゃうイタイニワカだろw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:57:14.29 ID:FFUnHVoqO
- >>141
馬鹿はお前のような気がしないでもない。すぐなんでもかんでもニワカと言うが、時間は進行形でどんどん進むわけだよ。
だから大事なのは昔ではなく今なわけだよ。だからファーガソン、ベンゲルとかどうでも言いわけ。
少なくとも現在最も強いのはバルサで、そこの監督がグアルディオラなんだからグアルディオラが最高の監督という評価を受けてそれを信じる奴がいたって良いわけだよ。
なんでもかんでも知識振り回してニワカニワカと騒ぎ時代の流れに乗れない奴もどうかと思うよ。別にニワカを推奨してるわけじゃないがお前みたいなのもちょっとドンマイって思うよ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 07:00:02.76 ID:NbRRt7OY0
- ドンマイ?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 07:09:08.49 ID:7scEraN+0
- >>90
国家体制が変わるか
現状の体制でも国が超本気になるかしないと
多分、10年後も同じ。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:23:25.54 ID:hW1BfWZHO
- >>142は日本語がんばれ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:36:07.21 ID:XgMmxxK30
- バルサオタうざ
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)