■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】最新主演映画「アンダルシア 女神の報復」が不発で仏頂面に戻る織田裕二
- 1 :禿の月φ ★:2011/06/28(火) 17:07:55.39 ID:???P
- 今月25日から織田裕二(43)の最新主演映画「アンダルシア 女神の報復」が公開されている。
織田はこの映画に全精力を傾けていて、公開前には大宣伝キャンペーンを張っていた。で、客入りはどうだったのか。
映画関係者がこういう。
「前作『アマルフィ 女神の報酬』(09年)は興収36億円を超すヒットを記録しました。
ところが、今作は週末の2日間で2.6億円。東宝サイドは20億円は超えるといっているが、
30億円には届きそうにもありません。前作を下回るのは間違いないでしょう。
観客層が『踊る大捜査線』シリーズのように、幅広い世代ではなく、
30代から50代と広がりがなく、客足が伸びていません」
伊藤英明や福山雅治といった人気役者を配してもこの数字。織田も落胆しているに違いない。
それほど、織田の今作にかける意気込みはスゴかった。プライドの塊といわれるほど“気難し屋”の織田が、
映画のためなら芸能リポーターやお笑い芸人に私生活をネタにされても歯を食いしばって“愛想笑い”を浮かべていたのだ。
今月中旬の目薬のCM発表会見で、会見後に囲み取材を行った時には
報道陣から驚きの声が上がったほどで、その場ではこんなこともあった。(>>2−>>5あたりに続きます)
ソース:ゲンダイネット
http://gendai.net/articles/view/geino/131208
画像:http://gendai.net/img/article/000/131/208/a538456fc36a03dcfd879027e23a2132.jpg
映画「アンダルシア 女神の報復」OFFICIAL SITE
◇http://www.andalucia-movie.jp/
- 2 :禿の月φ ★:2011/06/28(火) 17:08:23.66 ID:???P
- (>>1からの続きです)
「リポーターからCMの決めゼリフである“キターッ!”を叫ぶように求められたのですが、笑顔でやんわり断った。
以前だったら即、仏頂面で関係者が間に入って取材自体が中断になっていた」(ワイドショー関係者)
それだけじゃない。リポーターからはさらに「お子さんがキターッ! て感じはまだ?」なんて質問にも苦笑いしつつ対応した。
21日には「笑っていいとも!」のテレホンショッキングにも出演。
トーク番組は苦手なようで、タモリを相手にひたすら映画の撮影エピソードを披露していたが、
番組内では「タカアンドトシ」のタカが「キターッ!」と織田の決めゼリフを真似ておちょくりまくり。それでも織田はニコニコ顔だった。
「人気低迷に危機感を覚えているのです。年明けに放送された主演ドラマ
『外交官 黒田康作』は平均視聴率10%そこそことズッコケた。昨年公開された代表作
『踊る大捜査線3』も期待された割に数字が伸びませんでしたからね」(映画関係者)
しかも、最新作は不調に終わりそうな織田。今頃はさすがに仏頂面か。 (了)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:08:35.14 ID:XUXYgjG90
- 椿三十郎がどれだけ酷かったか
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:08:45.50 ID:H05SVQ3J0
- 前作ヒットしてたことが驚き
- 5 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/28(火) 17:08:51.82 ID:knCtqf380
- そりゃ面白キャラじゃないもの
お金がない THE MOVIEまだか
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:09:06.54 ID:93GoG7uCO
- 織田スレがぁ〜???
くぅるぅぅぅ〜
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:09:56.85 ID:6nsRAuh70
- もういいかげんテレビ局が作る映画にでるのやめりゃいいのに
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:10:03.51 ID:Ps2aN2kZ0
- フジってキャストでなんとかしようとしてるのがみえみえ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:10:16.36 ID:GxhiV2l20
- いいともテレフォンゲスト
06/08(水) *6.3% [木村祐一]
06/09(木) *6.1% [りょう]
06/10(金) *5.8% [松本人志]
06/13(月) *6.5% [山崎邦正]
06/14(火) *6.1% [玉山鉄二]
06/15(水) *5.9% [瑛太]
06/16(木) *5.6% [満島ひかり]
06/17(金) *6.9% [藤原竜也]
06/20(月) *6.5% [光石研]
06/21(火) *7.2% [織田裕二]
06/22(水) *6.0% [AAA西島]
06/23(木) *5.9% [w-inds]
06/24(金) *5.3% [河村隆一]
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:10:33.88 ID:kr13Zn180
- ヒットしすぎでプライド膨張しすぎちゃったか
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:10:38.93 ID:GLdGYPjN0
- >>7
テレビ俳優にそれは無理だろ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:10:48.36 ID:TgWAsK5pO
- 世界陸上に全力を
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:10:59.06 ID:BAkFJQSg0
- チョンに媚びない芸能人は、マスゴミによって袋だたきにされる運命
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:11:37.20 ID:7/ifaANeO
- 織田の演技はキムタクとたいして変わらないと思うんだけどなぁ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:11:54.77 ID:KZzAu09+0
- >>10
映画からだろ織田は。暴走族の。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:11:59.56 ID:dt/Qv5XzP
- 平均でも一桁じゃねえの黒田って
ウジはわざと自前コンテンツうんこにしてるだろ
んでしつこくチョンゴリ出す
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:12:22.18 ID:WrdxrdKF0
- 「卒業旅行 ニホンから来ました」の続編作ればヒットすると思うけど
監督と揉めたんだっけか? あれを廃盤にするのは勿体ない。DVDまたはBD化希望。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:12:56.70 ID:1cbKO7Q/0
- ライバルがこち亀らしいからな
まあ、こんなもんだろw
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:13:36.16 ID:v1i6euhTO
- そうかな
伊藤英明やメイサに宣伝させて織田は逃げてただろ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:13:45.33 ID:FNOmLnr10
- そもそもアマルフィがヒットしてたことに驚いた
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:13:48.47 ID:1TUuUQrE0
- アマルフィでズッコケたのに、また海外ロケで作るなんて。
撮影スタッフの慰安旅行か?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:14:24.23 ID:6nsRAuh70
- >>19
そりゃODAさんには銀幕スターのプライドがありますから
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:14:35.24 ID:0K1JF8290
- 織田さんは魅力あるな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:14:44.11 ID:X0Xcd1nD0
- 過去形になるが織田は今では数少なくなった「この人が主演だから期待できる。見に行こう」級の映画俳優だったよねブラックアウトの頃とかは。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:15:32.10 ID:MNeXuMeE0
- このシリーズはマーケティング的におかしい
視聴者数の少ない映画から始めるなんて
普通は視聴者の多いTVから映画に引っ張るのに
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:15:32.50 ID:91s80lEe0
- >>9
山ちゃんの回、結構視聴率良くてワロタ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:15:45.35 ID:30y+G0d80
- 織田云々より芸能人リポーターお笑い芸人が何れだけカスかがわかりました
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:15:52.03 ID:bTt61KtJO
- 誰か彼女に伝えて〜くれよ〜
ホームの端で待っているから〜と〜
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:15:54.04 ID:lT0UB7HJ0
- アンダルシアなんかやめて早くアマルフォイに戻すフォイ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:15:54.98 ID:6nsRAuh70
- そろそろベストガイパート2を本気で作れよ 航空自衛隊も全面協力で だめならハリウッドに掛け合ってF15借りてこい
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:16:14.80 ID:tPSDW085O
- 湘爆の続編まだ?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:16:27.21 ID:v1i6euhTO
- 目薬のCMは目力が凄いな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:16:35.88 ID:2MLxmSXB0
- アナルフィ〜暗黒の洞窟〜
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:16:57.18 ID:te1NpEYMO
- スレタイに吹いた
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:17:23.20 ID:6r50B8hgi
- 担当者は不振の言い訳に
震災ガー
とかいってそうだな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:17:25.88 ID:91s80lEe0
- time to say goodbyeを汚したことは一生忘れない
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:18:10.96 ID:CrQxI3Hk0
- もう、酷い映画だね 織田どうのこうの以前の問題でしょ この映画のシリーズ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:18:17.60 ID:3v27R+nCO
- 織田裕二はデビューの頃に出てたNHKのドラマだけ覚えてる
なんかモトクロスやってるやつ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:18:17.85 ID:btYkfY/YO
- お金がない
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:18:47.09 ID:OAH/Sz1c0
- 仏張面キターッ!ってか
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:18:48.61 ID:4ZHgbLR10
- 出来が糞過ぎて涙が出そうだ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:19:16.73 ID:DrL698kA0
- >>1
画像の織田怖いwww
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:20:01.09 ID:HFGd9UBOO
- 踊らないと駄目だ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:20:26.95 ID:Yu1lznsh0
- 織田側からするとイメチェン出来ればそれでいいんじゃないの
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:20:30.70 ID:OaHs/u7S0
- お笑い芸人がうざすぎ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:20:34.35 ID:+OYH0JrWO
- >>1
単純に結婚して丸くなっただけのような気がするが
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:20:35.09 ID:lVBM6hs50
- ナスビ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:20:55.24 ID:6t6NGJFi0
- 作ってる側の人間だけ盛り上がってる感が凄い
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:21:12.55 ID:KZzAu09+0
- >>36
http://www.youtube.com/watch?v=ZR6Z6q8RjBs&feature=related
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:21:26.59 ID:JaUX10Uo0
- 邪魔なストーリーを無くして、二時間、スペインの観光地の風景をつないで、
歴史説明のナレーション被せておいてくれれば、旅番組好きがDVD買うぞw
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:21:32.77 ID:5Yf5hXUs0
- 踊る3も前作から100億ダウン
黒田のTVは低視聴率
アンダルシアは前作よりダウン
織田さんは真剣に仕事を選んだほうがいい
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:21:45.77 ID:zZy85yZ/O
- なぜかこの人を見ると
アボリジニって頭に浮かぶ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:21:52.71 ID:2yLfatlnO
- ああ、見開いた眼球を、カミソリでスーッて切る映画か
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:21:53.02 ID:yvawRbsNi
- 傑作だよなアンダルシア
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:21:59.76 ID:CrQxI3Hk0
- こうゆう、主演俳優とか女優ばかりに責任とらせて、肝心の監督やプロデューサー
の責任を追及しない日本の映画やドラマの風潮ってなんとかならんのかな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:22:02.49 ID:jtcjKtiV0
- え?ちゃんと宣伝してるのか?
CMとかで全く見ないけど
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:22:15.05 ID:XBymztTx0
- 福山さんがちょこっと出演するようなので、観に行きます
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:22:26.50 ID:nwuXUBpk0
- ドラマがずっこけたのにヒットするわけない織田は終わった
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:22:57.99 ID:m3IigS8h0
- >>30
自衛隊のF-X選定絡みで織田が若いパイロットと模擬空戦で対決するストーリーとかどうだろ?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:23:07.76 ID:y4/48arB0
- アマルフィも一体誰が見たのか謎だわ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:23:20.54 ID:yvawRbsNi
- 織田が名演してる映画か
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:23:27.27 ID:FCn7k39c0
-
アナルフィーとかアナルダルシアとか
めんどくさいから
見ないんだよ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:23:54.20 ID:3b6A2nqW0
- よくこんな映画に金出すな、まだまだ日本も金があるってことか
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:23:54.59 ID:jbB+bWZ30
- すごく熱意があって真面目な人だけど、方向性がへんというか、クレバーじゃない
というか、知的じゃないというか・・・。
21世紀に入ってから映画・ドラマを問わず良作に出演したことがないんじゃ
ないかとすら思える。そのわりに作品毎に駄作なのに真面目な顔して魅力を
語るし、次から次に駄作に出るし、脚本を読む力がないんだなぁと思う。
悪い人ではないんだろうけど。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:24:17.02 ID:9dO62h2i0
- 黒田はやたら金かけてるからたちが悪い
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:24:41.05 ID:WbykwXu+0
- 最近の邦画の中じゃ良作
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:25:12.71 ID:pnMQK4QI0
- 結婚して終わったよね
ミステリアスじゃなくなったし
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:25:32.93 ID:WbykwXu+0
- アンダルシアは良い映画だ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:25:48.04 ID:dE4cd/sT0
- >>51
織田さんはテレビドラマとテレビ映画が得意な人なんだがなあ・・・
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:25:50.82 ID:UPq6Rnfb0
- 責任と報酬がイコールならね
この映画で一番金もらってんのが織田ならしょうがないだろ
脚本 監督 Pが一番金もらってんならそいつが責任とるべき
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:26:05.29 ID:87i7GNh/0
- >>3
おもしろかったんだけど・・・少数派かな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:26:20.91 ID:EAPcnJnN0
- fsfdsfsd
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:26:22.74 ID:ghADSA850
- 邦画はカス
たけしもカス
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:26:30.08 ID:5ephXr+Y0
- 「世界陸上 the movie」で頑張るしかないなw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:26:32.25 ID:FCn7k39c0
-
外国で撮影すれば売れるとでもオモタのか?
アナルフィーの2番煎じだと思うけどな。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:27:07.86 ID:JsBocY160
- 織田の最高傑作は3億円事件のドラマ。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:27:13.46 ID:eyizoSck0
- 「キャプテン翼知ってます」っていうスペイン人が出てくるんだろ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:27:29.63 ID:AugysHzn0
- 島崎和歌子みたいな黒木メイサのせいで見たくない。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:27:49.36 ID:OeSBlSD90
- こんなもんはまだマシな方。
松本人志とかいう能無しハゲなんかもっと酷いだろ。話題にもならん。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:27:57.48 ID:ELsRBbi10
- 価値観の変遷は、日々加速するばかりで
ターゲット絞っても、結局
”的外れ”
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:28:15.89 ID:qN3iE1n/0
- レポーター受けはよかったはずなのに
いつの間にか仏頂面で囲みなしとかにされてしまってるのが謎
てか、囲み取材なしだったのってここ1,2年で結婚決まってたから避けてただけだろ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:28:20.12 ID:48LB5zpJ0
- だって黒田ナンチャラつまんないんだもん
そもそもアンダルシアは憧れて
薔薇をくわえて踊ってるもんだろ?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:28:20.76 ID:tqFY+FTD0
- 黒木が出てるからな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:28:33.47 ID:UPq6Rnfb0
- >>74
もう走りたくないって
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:28:36.26 ID:wgc62XdbO
- 振り向けばなんとかって奴を映画にすりゃイイよ。 石黒賢と出てたやつ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:28:42.52 ID:dhpFMbw60
- こいつの演技というかキャラというか古臭いんだよな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:28:47.36 ID:WbykwXu+0
- アンダルシアは良作
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:28:51.55 ID:y4/48arB0
- >>79
さや侍悪くなかったよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:28:55.04 ID:bwX9eFqw0
- 江口さんと一緒に中年爆走族やってくれ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:29:09.84 ID:y4/48arB0
- >>82
マーシー乙
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:29:08.94 ID:sZ1Heq3H0
- 予告見るといかにも金かかってそうだもんな
調子乗ってテレビシリーズなんてやるからボロ出しちゃったんだろう
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:29:16.68 ID:WbykwXu+0
- アンダルシア良かったね
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:29:28.41 ID:vsV0LxGF0
- 06/21(火) *7.2% [織田裕二]
06/22(水) *6.0% [AAA西島]
ドラマで共演しただけの関係だろ
AAAの新曲発売に重なったこともあって
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:29:29.20 ID:aC3Q32tH0
- お〜るまいとれじゃ〜♪
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:29:30.82 ID:c6wnNwGiO
- >>15
湘南爆走族
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:29:31.87 ID:bi10hg2/O
- そういえば織田無道っていたけど最近見ないな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:29:49.25 ID:gJoMiEcmO
- CSでアマルフィたまたま観たら意外に面白かった
アンダルシアは伊藤英明出てるから観ないけど
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:29:52.65 ID:0lrOcnxg0
- だってフジの映画って見なくてもつまんないって分かるし
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:30:06.77 ID:pnMQK4QI0
- フジTVの考え方が古臭いよなw
マルモは偶然当たったけどさ
他はやってる事古臭い
アナウンサーアイドル売りで番組持たせるとか
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:30:07.91 ID:c6wnNwGiO
- >>19
的得ててワロタw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:30:07.78 ID:l9lBXTDr0
- >>17
あれDVD化されてないんだ。
あれと「お金がない」は、純粋に楽しめる作品だからおすすめだよね。
織田裕ニはやっぱりコメディが似合う気が……。
「振り返れば〜」とかも好きだけど。
「踊る〜」は映画の一作目まで。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:30:08.49 ID:UqipZSkz0
- アンダルシアに憧れて〜バラをくわえて踊ってる〜
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:30:36.57 ID:3AMhZMdG0
- そりゃーフジの亀山千広の映画だもん クソに決まってるだろが!
>>51
アホだから選んでないよ。自分の役がかっこいいかだけで選んでる。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:30:41.51 ID:AKOQQSoe0
- これの番宣でとんねるずがスペインに行ったやつ
あれ震災後じゃないの?キノコに高級時計買わせてるやつ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:30:42.92 ID:P5qOQIml0
- 経産省出身の西山さんの燃料棒も相当萌えやすいんだがw
外務省はほんっと燃料棒燃えまくりの官僚だらけだ。
某やんごとない方のお父上も実は外に女が居て生まれた女児たちは
成長してガクスーインでやんごとない方の御取り巻きとして、やんごとない方を
支えてるって話を他板で観たことある。
そんなやつらを美化した映画なんか誰が見るかと。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:30:48.10 ID:FJZw8o250
- アンダルシア面白いよな
黒田は織田の当たり役
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:31:34.56 ID:1ygcQARLO
- やっぱ
プロゴルファー猿の
猿役だろうな
織田さん
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:31:48.37 ID:c6wnNwGiO
- んな外交官いるわきゃねーって 冷めてんだよw
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:31:56.53 ID:FJZw8o250
- フジにしてはまともな良質映画
誤解されてて可哀想
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:31:57.31 ID:GdGHdjcO0
- そもそもタイトル(原作)からおかしい
女神が報復って何だよw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:32:21.64 ID:9oHVFKqe0
- >>101
すげぇ趣味があう!
3番手ぐらいだった ブギシリーズも割りとよかった
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:32:22.59 ID:FJZw8o250
- フジにしてはまともな良質映画
誤解されてて可哀想
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:32:34.75 ID:2BSKHzO8O
- ヨーロッパの美しい景色を見せながらというのが良いんだろうけど
テレビシリーズは安っぽい漫画みたいなストーリーが強調されてて見るに耐えなかったからな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:32:51.50 ID:0lrOcnxg0
- 外交官なら連日ワインでも飲んでてもらわないと
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:32:55.86 ID:fQZyA9av0
- 織田がかっこつければつけるほど客は冷める。
馬鹿な役をやり続ければ人気が回復するんじゃないかな?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:33:06.43 ID:uGkwnBvE0
- >>50
任せて。
グラナダに住んでたからアルハンブラとか洞窟の岩風呂とかいつでも案内するよ!
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:33:17.75 ID:c6wnNwGiO
- >>73
松本もカス
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:33:23.41 ID:8aHI8s5g0
- 映画は良作だよな
傑作と言っていい
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:33:20.61 ID:kgwqE3w2O
- >>13
なにを判断するにしても基準に韓国絡めないと思考ができない
低脳キチガイのゴミクズ単細胞ネトウヨレイシストw
織田の映画なんてそんなの関係なくつまらないのしかないw
大体作ってるのはネトウヨがたたいてる韓国びいきの産経だぞ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:34:07.50 ID:8aHI8s5g0
- マジで面白いよアンダルシア
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:34:16.16 ID:EftKP4sH0
- こけたても成功しても、その理由を全部俳優に押し付けるのはおかしいだろ。
映画の内容自体がゴミなんだから、責められるべきは織田じゃなくてプロデューサーと監督だろ。
これをマスコミはいい加減理解するべき。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:34:24.47 ID:QY2zqJPRO
- 面白いと思うよ
ただ織田裕二がねェ……
黒木メイサをもっと押し出せばね
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:34:42.13 ID:2dhVQ2EX0
- ゲンダイが叩く=チョンが叩く
だからな。
どうせ韓国映画全て赤字で気でも狂っているのだろう。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:35:05.78 ID:nRHEYCjuP
- あの音楽が悪いと思うんだ。。。
なんか緊張感ゼロなんだよ。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:35:14.92 ID:8aHI8s5g0
- 面白いよアンダルシア
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:35:19.86 ID:OPpZSxxYO
- 前作がつまらないんだもん
ストーリーも今一だったし、カメラワークも悪い意味でテレビ的
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:35:21.52 ID:HxpCfIoE0
- 流行ると思う理由がわからない
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:35:45.74 ID:GdGHdjcO0
- まだ公開数日で大事な時期なのはわかるが、
工作員湧き杉だろw
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:35:48.01 ID:5Yf5hXUs0
- 面白いって言ってる人のIDが同じ
ひとりで連呼してるのかw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:36:06.69 ID:o0B3Ac/WO
- 織田裕二は嫌じゃないらしいが伊藤英明出てるから見ない奴って何故か割と多い
まあ自分も伊藤英明が苦手で出てるから見ないけどな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:36:18.14 ID:+7c3EQ8di
- 稀に見る良作アンダルシア
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:36:26.14 ID:ghADSA850
- >>117
日本人の映画監督は皆カスだよな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:36:55.52 ID:VqzzWjJIO
- >>97
自分も前作は見たけどこれは見ない。伊藤英明出てるから。
同じ理由で高校生レストランもみてない。松岡好きなんだけど。
これ福山は叩かれないんだ。キムタクとかなら絶対ボロクソに言われるよね。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:37:05.25 ID:3Rct6TJZ0
- 結婚したら誰でも人気落ちるだろ
福山だって同じはず
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:37:15.07 ID:kgwqE3w2O
- >>123
ほんとにアメーバ並みの単細胞丸出しの単純思考回路だな
こんな低脳キチガイじゃないとネトウヨになれないんだよな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:37:22.36 ID:xrwGYlIlO
- 織田を宣伝に使いたいなら空気読まない人を一緒につけないと無理だよ
踊るのユースケみたいな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:37:32.12 ID:2yLfatlnO
- >>76
満場一致で「振り返れば奴がいる」でつ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:37:33.25 ID:yOMUo5UZi
- 素晴らしい映画アンダルシア
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:37:33.39 ID:FCn7k39c0
-
まあ、金曜ロードショーで放送されても見るかどうかわからんなあ。
カネ出す? とんでもないぜ!
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:37:41.58 ID:cEBbtiCf0
- 配役以前に脚本の段階で破綻しているクソ映画。なんでこんなものに安くない予算かけようと思うのか理解できない。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:37:46.95 ID:rzr8slRuO
- 劣化あれだろトムハンクスの謎解きのやつ
見てないけど
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:38:04.28 ID:HxpCfIoE0
- なんで前作は売れたの?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:38:08.65 ID:yOMUo5UZi
- 脚本が素晴らしいよアンダルシアは。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:38:16.08 ID:c3DbZJgy0
- 海外での事件をほぼ日本人だけで解決しますた
と日経の映画評に書かれていたw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:38:58.32 ID:c6wnNwGiO
- >>125
よっ工作員www
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:39:08.74 ID:28qI1M3B0
- >>織田裕二からのAAAが謎過ぎる
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:39:15.72 ID:1pwIfAx90
- >>144
前作で外人出すなと織田アンチが脅迫したらしい
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:39:24.45 ID:n7NDvNIv0
- 27 : 名無シネマさん [sage] 2011/06/28(火) 16:56:27.15 ID:cnYF+dKp
<今年の邦画初動ランキング>
1 - 592,823,764 *,592,823,764 410 1 GANTZ
1 - 551,610,546 *,551,610,546 375 1 GANTZ PERFECT ANSWER
1 - 550,150,760 *,550,150,760 332 1 名探偵コナン 沈黙の15分
1 - 528,215,385 *,943,963,032 440 1 SPACE BATTLESHIP ヤマト
1 - 446,318,074 *,446,318,074 368 1 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団
1 - 370,124,581 *,370,124,581 274 1 仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat. スカル〜
2 - 305,963,800 *,305,963,800 277 1 プリンセス トヨトミ
1 - 304,862,756 *,401,538,060 273 1 オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
1 - 291,383,208 *,291,383,208 239 1 SP 革命篇
1 - 273,807,433 *,574,767,572 327 1 相棒 劇場版II 警視庁占拠!特命係の一番長い夜
1 - 264,656,263 *,264,656,263 315 1 岳 ガク
3 - 258,469,500 *,258,469,500 375 1 アンダルシア ←←←←← New!!
2 - 255,100,665 *,390,448,436 300 1 太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男
2 - 216,409,600 *,536,609,600 229 1 劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来
2 - 204,151,700 *,204,151,700 303 1 パラダイス・キス
3 - 199,147,151 *,199,147,151 233 1 劇場版BLEACH ブリーチ 地獄篇
3 - 194,494,183 *,302,321,656 277 1 あしたのジョー
3 - 193,964,331 *,193,964,331 325 1 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦
3 - 183,714,535 *,183,714,535 312 1 ノルウェイの森
3 - 180,735,100 *,180,735,100 320 1 もしドラ
2 - 159,635,604 *,159,635,604 315 1 僕と妻の1778の物語
5 - 155,570,851 *,221,253,906 224 1 八日目の蝉
4 - 147,831,663 *,168,036,252 242 1 武士の家計簿
6 - 144,082,600 *,144,082,600 317 1 星守る犬
8 - 123,870,200 *,123,870,200 215 1 さや侍
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:39:37.50 ID:1pwIfAx90
- アンダルシア面白いね
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:39:38.40 ID:MVDDP10v0
- 気難しい人は周りが関わりづらいから、ある程度のところで伸びなくなるんだよね。
無制限に愛想良くする必要はないし、芸人も芸能リポーターもゴミだけど。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:39:41.38 ID:s3mNZjjd0
- テレビ局主導で作る映画が糞つまんねえのばっかだしな 流石に客にも
飽きられてきた
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:39:44.67 ID:M0Wl8WmRO
- 単に好みの問題だが、織田を筆頭にこの年代の人気俳優には芝居臭い芝居
をする奴が多い。たまに見るのはイイが、何度も見てるとウンザリする。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:39:47.31 ID:Q312TWoE0
- >>104
この前のは映画撮ってる時にロケしてるから震災前だよ
3月の2人旅SPの時とかと一緒にまとめて撮ってる
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:39:48.35 ID:UwKSbttf0
- 反町とかも脇役で頑張ればいいのに主役にこだわるから
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:39:58.34 ID:VU+f9H8B0
- アンダルシアってツール系の自転車のアニメじゃなかったの?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:40:38.19 ID:K/gccLKQ0
- >>85
白い巨塔の映画化ですね
わかります
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:40:38.49 ID:zDZBsiGUO
- 織田さんはカッコつけドラマよりコメディーの方が面白いんだけど
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:40:45.12 ID:bo+BvPZm0
- そんなアニメあったよな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:41:25.71 ID:RfGMaHEJ0
- 『外交官 黒田康作』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:41:27.24 ID:MluplsqW0
- 作品スレ行ってみたが何だありゃw
変なキチガイみたいなヲタが湧いとるwキモいから観るのやめた。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:41:27.66 ID:OjNlLTMj0
- 織田は好きではないが、こういうのって役者のせいなのかね?
「伊藤英明や福山雅治といった人気役者を配してもこの数字。」とかさ
そんな単純なもんなのかね?
単にその映画やドラマが面白くない(監督・脚本・演出がだめ)って可能性は?
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:41:42.96 ID:GxhiV2l20
- 踊る+海猿+ヤマト+容疑者X = コケルフィ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:41:44.11 ID:5Yf5hXUs0
- 前田有一 超映画批評
『アンダルシア 女神の報復』35点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01591.htm
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:42:28.35 ID:BZZqOs7li
- これ面白いだろ、織田はこういうニヒルな役がやっばりいいわ
振り返ればのときの織田が一番かっこいい
続編やって欲しいけど話し的に無理か…
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:42:29.11 ID:INpjNhuS0
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:38:39.32
見に行ったが伊藤英明の演技に助けられてた
織田裕二は相変わらずただのつまらないカッコつけてる織田だった
あと福山雅治のエロで福山のファンを動員させてる感じ
ストーリーも分かりにくい所あり、スペイン風景も大したことなくやっぱりイマイチ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:42:30.23 ID:QgW22vE8O
- ドラマがあんだけつまらないのに、
なんで続編を映画で作るのかが理解出来なかった
コケは必然だったよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:43:01.54 ID:RwPEgLmN0
- 映画離れしてるのでどんな配役でも不発ですよ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:43:15.83 ID:+8eF+N7A0
- そもそも前作が酷評の嵐だったからな。
画面割りもつなぎも酷いしトリックも酷い。
何せ原作者が俺の名前をクレジットに載せるなと揉めたほどだからな。
ちなみに原作の小説はそれなりに面白かった。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:43:35.47 ID:X7I4xEq/0
- >>155
そうヴェルタアエスパーニャの1ステージの話
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:43:37.27 ID:15rOEhC0O
- ぶっちゃけコケルの最初からわかるだろ
アマルも糞だったし
映画借りて初めで途中でやめたわ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:43:55.17 ID:yLDCINHx0
- メイサが可哀そう
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:44:27.24 ID:PMgOJbr40
- そもそもODAは自分の映画が面白いと思ってんだろうか
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:44:29.85 ID:nL6aWbM3O
- >>133
福山の出演時間3分くらいらしいし
でもエロシーン満載で福山ヲタが動員増やしてるらしい
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:44:35.76 ID:/NXGjsmAP
- 織田さん個人事務所だから、バッシングされてかわいそ (´・ω・`)
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:45:14.11 ID:3gIelqbx0
- >174
かわいそうだね。アンダルシア傑作なのに・・
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:45:17.56 ID:wCLi1n030
- 踊る以来ヒット作がないなw
太陽と海の教室あたりから織田の滑りっぷりが目立つw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:45:24.21 ID:hrOkRffS0
- 大体真似されてナンボの人気商売で勘違いしてる姿がみっともなかったな
それ程大物でもないし演技も大して上手くもないのに
一昔前の田原俊彦思い出す
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:45:29.16 ID:I4ihePFrO
- 物マネ芸人ねちねちイジメちゃったのが運のつき
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:45:49.32 ID:iFu4mghf0
- ドラマに朝鮮人出してたのと
日本人のフジテレビアレルギーだろ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:46:10.40 ID:RjXHwMJo0
- 外交官 黒田康作がコケたからアマルフィの客が逃げたんだよ
連ドラをやらずすぐアンダルシアやればアマルフィの客が余韻で観て
ここまでひどくならずに済んだと思うんだが
あと福山雅治の髪型が変だったからいけなかったと思う
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:46:16.90 ID:QIMBz8QC0
- 今から見に行くよ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:46:19.88 ID:3gIelqbx0
- >>178
逆だよ。ものまね芸人の事務所から圧力かけられて織田さんがいじめられたから
法的手段に出たんだよ?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:46:32.12 ID:c6wnNwGiO
- 踊る3もこけたのかよw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:46:36.81 ID:1cbKO7Q/0
- 山本高広と和解しろよ。もう世界陸上始まっちゃうだろ!
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:46:49.49 ID:6nsRAuh70
- >>172
就職戦線異状なしとかタイかどこかでスターになっちゃう映画とかはよかったんじゃないか?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:46:53.83 ID:qv+tuW+z0
- j
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:47:27.58 ID:geb45WO/0
- お客様各位
日頃はアニマックスウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ただいま、アニマックスウェブサイトはサイトメンテナンスを行っております。
お客様には、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
■番組スケジュールなどのお問い合わせについて
番組スケジュールなどのお問い合わせに関しましてはアニマックス・カスタマーセンターをご利用下さい。
アニマックス・カスタマーセンター
電話 : 03(5402)**** 10:00-18:00 (年中無休 ※年末年始を除く)
--------------------------------------------------------------------------------
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:47:32.64 ID:3gIelqbx0
- 踊る3もヒットしたしアンダルシアは傑作だよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:47:58.50 ID:geb45WO/0
- お客様各位
日頃はアニマックスウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ただいま、アニマックスウェブサイトはサイトメンテナンスを行っております。
お客様には、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
■番組スケジュールなどのお問い合わせについて
番組スケジュールなどのお問い合わせに関しましてはアニマックス・カスタマーセンターをご利用下さい。
アニマックス・カスタマーセンター
電話 : 03(5402)173* 10:00-18:00 (年中無休 ※年末年始を除く)
--------------------------------------------------------------------------------
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:48:09.78 ID:E5EDjbuLO
- 正直、似たような役柄ばっかで飽きた
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:48:42.95 ID:9oHVFKqe0
- >>147
アンチがいくら吠えても
ファンが願っても製作サイドが
作りを変える場合があるのは
協賛企業に気を遣うか
後に差別表現で問題にならないかとか
あと、年齢制限にかからないかぐらいかでしょ。
反響から変更するときは、その製作が危うい(迷ってる)ときぐらい。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:48:43.04 ID:U+r4AIWy0
- 修正目標:さや侍に負けないこと。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:48:49.07 ID:EftKP4sH0
- >>163
フジテレビ御用達の自称批評家か。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:48:55.14 ID:qRjy925V0
- やっぱり結婚じゃねえの。あれで固定ファン層がにげちゃったのかも
前回はテレビで見たが、明らかに駄作だったな。
向こうで撮りたかっただけでしょ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:49:01.44 ID:nRHEYCjuP
- かっこつけないで、踊る2から時間おかないで、
3とか続編ドラマとかやってればよかったんだよ。
いかりやが死ぬ前に。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:49:10.27 ID:MNuPVJ8wO
- >>184
ゲイが出ないから意味がない
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:49:17.46 ID:3gIelqbx0
- >これ面白いだろ、織田はこういうニヒルな役がやっばりいいわ
>振り返ればのときの織田が一番かっこいい
同意
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:49:33.92 ID:e0QY7Zaa0
- 踊る大捜査線を連ドラでやってくれ。
黒田はもう(゚听)イラネ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:49:38.84 ID:fs4gVRBlO
- イロモン相手にマジ切れ。
虎の子の踊るがコケる。
黒田もコケる。
もう駄目だな。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:49:43.66 ID:bTt61KtJO
- 和久井映見とやった奴は・・・
ああおまいら恋愛映画嫌いだったか
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:50:04.72 ID:3gIelqbx0
- 踊るこそイラネ
傑作アンダルシアの黒田はいる
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:50:04.78 ID:Lg3U7QD+0
- 同じ湘爆出身の江口はGOEMONに出て頑張っているというのに
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:50:29.41 ID:3gIelqbx0
- 踊る3は確かに大ヒットしたよ
でも傑作なのはアンダルシア
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:50:32.74 ID:VuUP5gxM0
- >>148
なんという糞ラインナップ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:50:46.04 ID:zM3ebt+p0
- >>160
ここにもその片鱗があるが、アレを一人で延々とやってるのがすごいんだよw
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:50:53.57 ID:GlmNS7E80
- 黒田なんちゃらは2時間で済む話を1クールに引き伸ばしたかのようなシリーズだった
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:50:53.89 ID:gX/ekiyb0
- こんなの誰が観るのよ?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:51:08.69 ID:Ba8B0EDe0
- >>168
映画の方は「さまざまな破綻にツッコミを入れながら見るバカ映画」として昇華してるだけに
原作を読んだ時のあまりのまともさに驚いた
この原作がなにをどうやったらあの映画になるのかと……
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:51:13.24 ID:c6wnNwGiO
- >>196
えっ!? 予選落ち?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:51:33.63 ID:CmrMNrRk0
- アンダルシア見に行く予定だけど、あんまり期待してない
所詮はテレビドラマ向けの俳優
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:51:36.37 ID:6nsRAuh70
- >>144
そんなんいったらハリウッド映画なんてヨーロッパだろうがアジアだろうが全部アメ公が解決してるぞw 批評としてはだめなんじゃねえかそれ?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:51:42.49 ID:b5dZndQC0
- >>71
リメイクの元作見てもそう思うんなら何も言わないけどね
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:51:47.03 ID:1xafC7ta0
- 普通に面白かったが、女神は出てこなかったw
タイトルつけた奴出て来い
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:52:07.74 ID:3gIelqbx0
- >>210
アンダルシアは素晴らしい映画だよ
期待してよい
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:52:26.55 ID:MGYXKl+8i
- >>178
だよな
山本のマラソンなんか酷いもんだった
アレで織田が大っ嫌いになったよ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:53:06.01 ID:LoGmqlhr0
- また医者のドラマやったらいいよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:53:21.53 ID:QbOApTb3O
- 演者は「この映画はコケる」ってわからないものなのかね
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:53:34.12 ID:3gIelqbx0
- >>215
はあ?鍋プロが織田にかけた圧力の方が酷い
あれで鍋プロ芸人全員大っ嫌いになったよ
以後、織田を応援してる
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:53:44.68 ID:QhM34WX50
- この映画意外と評判いいよな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:54:02.45 ID:3gIelqbx0
- 実際、良い映画だと思う
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:54:23.50 ID:5zS7soUm0
- それでもまだフジ東宝は織田さんには足向けて寝られないんだろう
ご機嫌伺い大変そうだなw
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:54:47.03 ID:8Bd3Cl1o0
- 前回は犯人側と福山の隣にいたねーちゃんが可愛かった
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:54:48.72 ID:It1iaobzO
- 何シリーズあるか知らないけど、最高傑作らしいね
CMで謳ってた
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:54:51.27 ID:JYJUd7gVO
- みどころが、劇中使用していた銃がモデルガンではなく本物だとか。
劇場まで行って確かめるほどの事かと。
はなからDVD売ってCS・地上波の放映権でトントンなんだし、劇場でしか見られないこだわりを見せるなら放送コードに触れる内容にすればいい。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:54:56.29 ID:2A22cbPy0
- アマルフィーはディスタンスな感じで診たいと思ったが
アンダルシアはまっちでーすな感じでほるほるできない
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:55:10.89 ID:3gIelqbx0
- 最高傑作と言っていいと思う
脚本が素晴らしい
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:55:22.18 ID:lgimE7LzO
- 前作宇多丸ってラッパーのラジオでほんと笑えるくらいくそみそに言われてて面白かった
ニコニコで見れる
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:55:31.82 ID:cb75C4yiO
- >>9
何気にスゴいw
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:56:00.62 ID:erskrLJci
- アンダルシア面白いよな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:56:08.15 ID:6t6NGJFi0
- >>144
アマルフィは、
日本人が率いる組織が、
日本人政治家を狙ったテロ事件を起こすために、
日本人の親子が巻き込んで、、
日本人の外交官が解決するんだよな
わざわざイタリアでテロ実行する必要性も無いw
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:56:18.46 ID:Pp4lIyQ40
- >>38
19才か。懐かしいなぁ。それとママハハブギ。あの頃に戻りたい。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:56:34.44 ID:EZiLQp0sO
- アンダチミは
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:57:02.02 ID:CtRobcjU0
- 映画賞を取りそうだ
良かったね織田
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:57:07.53 ID:I4ihePFrO
- 織田さんの所属事務所から民放キー局に出された抗議文書の内容が明らかになりました。
(以下引用)
ある人気番組に織田の所属事務所の許可なく、山本がモノマネをしながら織田に扮して登場したことを問題視。さらに、
「今後貴局放送において、山本氏をはじめ織田の物真似をパフォーマンス内容とするタレントを試用した番組企画をする場合には、(中略)当社の承諾を得て頂きますように、強く要望する次第です」
と要求している。
織田の所属事務所に聞くと
「モノマネ企画をされる際には、本人のイメージを尊重するルール作りをお願いしたものです」
というが、これは明らかに山本に対して自由なモノマネを禁止する文書である。
このなかで織田の所属事務所が強調しているのは、山本のモノマネが織田の“パブリシティ権"を侵害しているという点だ。文書中にも
「山本氏の本件物真似は、織田の人格権、肖像権、ひいて名誉を侵害し違法な不法行為となる可能性が極めて高い行為であるといわざるを得ません」
とある。
(以上引用 FLASH)
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:58:00.89 ID:1lmMlKQD0
- 外交官という閣下と呼ばれて悦にいってる
生き物をちょっとでも知っていれば
そんなモン美化した映画なんか見るわけない。
キムタクの検察官(捏造狗)といいフジは権力者をかっこよく描くのすきだねゲス野郎多いのに
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:58:05.18 ID:bTt61KtJO
- >>225
た〜と〜え〜500マイル 離れ〜ても〜
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:58:06.63 ID:CtRobcjU0
- しっかりした脚本のアンダルシア
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:58:07.59 ID:wEnVk9uY0
- >>9
河村隆一…
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:58:08.06 ID:N6JhnN0/0
- 映画の良し悪しに関わらず、ODAさんはいつも叩かれるね
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:58:25.72 ID:GdGHdjcO0
- 結論)
満員御礼アンダルシア
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:58:27.12 ID:CtRobcjU0
- 傑作だなアンダルシア
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:58:28.72 ID:5/i9iX/KO
- アンダルシアそんな悪くなかったけどな。
ただ、心に何も残らない映画だけどw
そもそも「黒田康作」って名前自体がダサすぎるんじゃないだろうかww
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:58:38.15 ID:/iaI7awj0
- CMさえ見たことない
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:59:02.40 ID:15rOEhC0O
- てか外交官てwwwwwwww
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:59:06.05 ID:3gIelqbx0
- たしかに宣伝してないのに酷い捏造だなあゲンダイ
まあアンダルシアが傑作だからどうでもいいけど
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:59:15.14 ID:lwYzKk0q0
- もうテレビ屋さんの映画は勘弁して欲しい
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:59:33.19 ID:CtRobcjU0
- 織田裕二最大のハマり役アンダルシア
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:59:59.92 ID:zoMdUW1o0
- ドラマ散々だったんだからわかりそうなもんだけど・・・
でも、アマルフィはそれなり(?)だったわけ???
意外
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:00:34.54 ID:QZlioFWT0
- 織田とメイサなら猿の惑星のリメイクやればよかったのに
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:00:43.32 ID:wCzRNQC50
- >>25
GW外しで変な時期に始まったキムタクのチェンジの後に
変な教師ドラマやってた時にこの板に立った織田さん関係のスレで
「この不利なタイミングで仕事受ける俳優なんてそうそういないから
フジはこれから織田さんに大きい仕事あてがうと思う」って書き込んでた人がいて、
当時は半信半疑だったんだけど今になるとこれのことかなと思う
コケようがコケまいが三部作前提の企画だったっぽい
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:00:54.09 ID:6nsRAuh70
- >>227
亀山が嫌いなだけじゃんw 亀山でもバブルへGOだけはおもしろかったな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:00:56.49 ID:UsNQD88E0
- >>246
結局映画の方が金になるって事で安易になんでもかんでも映画化にしてるけど
ドラマ以下やドラマ並みレベルばっかだもんなドラマ映画って。
金かけてるのは下らんとこばかりだしさ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:01:28.33 ID:3gIelqbx0
- アンダルシアは絶賛されてるね
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:01:37.92 ID:qN3iE1n/0
- アマルフィよりはアンダルシアの方が面白かった
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:01:47.21 ID:pMLREdb20
- >>1
ホント愛想笑いだな
目が笑ってない
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:01:47.90 ID:gl21nT1Y0
- 今年は織田さん最大の当たり役の一つ、世界陸上の進行役があるな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:01:55.62 ID:dVFlxVGXO
- >>234
ストラップだかキーホルダーだかに問題があったとかなんとかという話は?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:02:23.90 ID:CtRobcjU0
- アンダルシア傑作だよな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:02:36.96 ID:bn7mhoGXO
- 織田とか反町とか、むしろ特定の作品だけがヒットしすぎて役の幅が減ったというか
使いにくいんだろうな
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:03:06.19 ID:3gIelqbx0
- >ストラップだかキーホルダーだかに問題があったとかなんとかという話は?
勝手に織田の権利侵害して商品化して金もうけてたんだよな
あくどいことするよなあ鍋プロ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:03:29.30 ID:2+Easxk/O
- キターの芸人干したのが間違い
お笑いネタにされるのは人気がある証拠
無料で宣伝してくれてるようなもの
ケツの穴が小さ過ぎる
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:03:45.57 ID:i+R/p9fz0
- 山本を相棒役に出せばヒットするよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:04:04.26 ID:3gIelqbx0
- ゲイネタする芸人なぞいらん
しかも結婚前の役者に最低
権利侵害してるしな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:04:26.67 ID:3gIelqbx0
- 山本は早く死ねと思われてるよ。ナイナイにも嫌われてるし山本
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:04:31.11 ID:qN3iE1n/0
- >>261
山本がやってたのはネガキャンだった
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:05:14.62 ID:CtRobcjU0
- アンダルシア面白いよな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:05:50.33 ID:EhE7CN2Ci
- アンダルシアは映画賞を取りそうだ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:05:58.19 ID:fs4gVRBlO
- >>234
対応は決して間違ってはいない。
けど、
テレビ屋さんは、どんな無理難題ふっかけられても、長いモノには巻かれるが、
そうでないモノには「空気嫁よ面倒臭ぇ」で片付けるから、テレビ屋さんもいい加減対応変わってくるかもね
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:06:00.74 ID:Qbx24RO50
- 映画でもドラマでもつまらないのは演じてる奴じゃなくて
脚本とか監督のせいだろうが
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:06:10.29 ID:8sJDIZw1O
- >>259
元々そんなに演じ分けられる力もないんじゃないの
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:06:37.23 ID:Gbr/1BpD0
- 特命武装検事・黒木豹介を織田裕二で映画化したらおもしろいと思うんだけどなあ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:06:52.38 ID:4rnMGAfA0
- 制作費いくら掛かったか知らんけど、せいぜい数億ってとこだろ。
20億いきゃ充分だろ。こんな企画でどんだけ儲けようと思ってんだよ。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:06:58.58 ID:mfeqJm1O0
- 青島と180度違う芝居。上手いよな織田
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:07:00.37 ID:GxhiV2l20
- 今の織田裕二は山本よりカッコ悪いけどな
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:07:15.50 ID:c6wnNwGiO
- >>234
wwwwwwwww
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:07:34.66 ID:5Yf5hXUs0
- 予告編観たら撃たれてたけど死ぬの?
それとも死ぬ死ぬ詐欺で釣るの?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:07:52.46 ID:xiHKOdMc0
- ずっこけた原因を今回は誰にするのかな。
黒木メイサ?
もう織田と共演できる女優はいないんじゃないw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:07:53.51 ID:3gIelqbx0
- 今の織田裕二は最高にカッコイイよ。アンダルシアが傑作だから
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:08:17.65 ID:mfeqJm1O0
- アンダルシア面白いよなあ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:08:54.41 ID:pvqHY+Po0
-
おもろないからですよ
以上
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:09:00.27 ID:mfeqJm1O0
- 続編はドバイらしいな
アンダルシアが面白いし楽しみ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:09:21.48 ID:48C5Ydcu0
- こんな企画する奴も糞だけどOK出すほうも糞だろう
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:09:23.08 ID:5zS7soUm0
- しかしこれ、
>ところが、今作は週末の2日間で2.6億円。東宝サイドは20億円は超えるといっているが、
>30億円には届きそうにもありません。
>>148を見ると岳と同じぐらいなのに20億もいくの?
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:09:50.90 ID:VpTsGOL60
- アマルフィってヒットしてたのか
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:10:01.53 ID:qN3iE1n/0
- >>277
黒木メイサははまり役だったよ
キャストが悪い訳じゃない
アンダルシアはネガキャンで損してる
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:10:12.65 ID:VEWRZ6BdO
- シリーズものということがわかりにくい
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:10:24.63 ID:/x2GCvamO
- 目薬宣伝のキターくらい軽くでいいからやってやればいいのに…
実際CMではやったわけだから問題ないだろ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:10:39.87 ID:pvqHY+Po0
- いまだに俺の邦画で、まあよかったんじゃないのという映画
秘密の花園
がんばっていきまっしょい
空中庭園
これくらい
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:10:46.81 ID:3gIelqbx0
- >>285
そうだなあ
>>286
アンダルシアは初見でも面白い傑作だよ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:11:16.32 ID:1cbKO7Q/0
- >>283
織田裕二がフジテレビでアン・ダル・シア・シア・ダンスを踊るってことだろ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:11:26.69 ID:1vEm70QLI
- 日本人がハリウッドスターに憧れて
失敗した典型的なパターン
一般庶民があんなエリートに共感できねぇよ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:11:37.28 ID:nRHEYCjuP
- アンダルシアと言われると、近藤真彦しか思い出さないんだわ。
マッチでやればよかったのに。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:11:45.70 ID:rbNyv5FC0
- 「振り返れば奴がいる」を映画化しろ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:12:03.50 ID:yQHM6CuK0
- >>234
別になにもおかしいとは思わんな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:12:04.73 ID:3gIelqbx0
- >>291
黒田はエリートじゃない。見てないのまるわかり
エリートじゃないから面白い
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:12:25.72 ID:noMiTBNAO
- もしドラよりはマシだろwwww
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:12:34.86 ID:5ZiNzjRu0
- シリーズ最高傑作w
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:12:35.61 ID:qN3iE1n/0
- >>291
見てないのバレバレ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:12:59.48 ID:2HYwf12l0
- >>5
映画館で働いてるが、支配人もビックリしてたからな。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:13:09.26 ID:B+Auca390
- お金がないの続編で、大人げないを製作しようぜ
大人げない織田裕二が、徐々に丸くなって、最終的にはバラエティーで
放送禁止用語を叫びながら、全裸でポールダンスをするストーリー
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:13:16.15 ID:pvqHY+Po0
- 邦画で、マット・デイモンみたいな俳優なんてほんといないよね
残念だけど
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:13:26.57 ID:PDlkZ6msO
- アマルフィがくそすぎたからな、もうだまされないぞ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:13:33.99 ID:PjzfyJkx0
- つ〜か黒木メイサがダメなんだよ
いい加減こいつのゴリ押しやめい
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:13:35.46 ID:fbeeYasf0
- これは企画した奴がバカ
テレビ局制作の海外ロケ映画見るくらいなら、ふしぎ発見やイッテQでも見てた方が遥かにマシ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:13:47.23 ID:c6wnNwGiO
- 映画関係だかフジだか事務所か知らんが、お前ら工作員さ、かえって織田裕二のイメージダウンになってることわからんのか?バカだろ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:13:53.73 ID:pvqHY+Po0
- いいかげん、真剣におもしろい映画をまじめに作ろうとしろよ。
企画の段階から、配役まで
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:14:01.39 ID:qN3iE1n/0
- 叩くなら見てから叩くのが筋だな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:14:02.07 ID:xAKHWlxx0
- >>293
TDNが快諾するかどうか問題だ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:14:08.32 ID:3gIelqbx0
- 面白いよアンダルシア。マジで
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:14:33.70 ID:5Yf5hXUs0
- 見たらわかるけど脚本が酷い
織田をたたくんじゃなくてまずこの脚本家と
これにOKした監督が批判されるべき
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:14:34.93 ID:pvqHY+Po0
- >304
いやいや、nhk様のBS世界ふれあい街歩きでしょう
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:14:42.72 ID:2HYwf12l0
- 今こそ、就職前戦異常なしのリメイクだよ。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:15:06.33 ID:Se/6aEuZ0
- アンダルシア 女神の帰還
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:15:13.15 ID:3gIelqbx0
- 脚本が素晴らしいよ
あの脚本を貶すやつは見てないやつ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:15:24.19 ID:1vEm70QLI
- 絶対観ないわ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:15:55.83 ID:JVbCDlVmO
- テレビなら面白いかもな
1500円とって銀幕でやる価値ないわ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:16:00.09 ID:qfdMZmQ6O
- 前作がヒットしたと言っているが、あれを見て、『騙された!面白くない!』と思って、
今作を回避した層も多いんじゃ?
景色が綺麗なだけな映画だったもんなぁ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:16:28.13 ID:QC1fATz00
- 織田婆死ねよゴミ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:16:49.09 ID:3gIelqbx0
- アンダルシアはアマルフィより面白いよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:17:29.66 ID:u0SfhhCc0
- タイトルが悪いよ
アンダルシアって
秋田県って映画を誰が見たがるんだよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:17:36.36 ID:UQ3JlFjBO
- 織田は器が小さそう
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:18:32.70 ID:bHt8iuDr0
- >プライドの塊といわれるほど“気難し屋”の織田
フジテレビのドラマで人気が出たという過去を忘れたのか?
チャラチャラしたドラマに喜んで出演していたくせに。
役者として「一流」とでも勘違いしているのだろうか?
「プライドが高い」根拠が不明。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:19:19.30 ID:liyzFl4p0
- これ見るならもう一回X-men見るな
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:20:11.53 ID:OzodMTaX0
- 20億越えなら大ヒットだよwwww
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:20:13.27 ID:fbeeYasf0
- 織田サン相変わらず自分へのニーズ読むの下手過ぎだろ
キター!解禁して一皮剥けたと思ってたのに・・・
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:20:16.70 ID:L/6a/07m0
- 三億円事件を映画でリメイクだ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:20:18.61 ID:qN3iE1n/0
- >>322
そもそもがゲンダイの勝手な評価なんだけど>プライドが高い
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:20:25.37 ID:UQ3JlFjBO
- 織田はスマスマに出ないな
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:21:00.37 ID:Jws5Iy8c0
- キャンちゃん何やってるんだよ〜;;
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:21:17.36 ID:n5LNv+mAO
- おもんないノリ持ち込むなやカス共
なにが傑作じゃ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:21:18.74 ID:HAWIaAPw0
- 2時間ドラマでやれよ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:21:59.79 ID:bTt61KtJO
- 大人げない
第1話 人望もない
第2話 あともない
・
・
・
以下略
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:22:09.32 ID:AeE8DMc+O
- 全然違うの作ったらよかったのに
黒田なんちゃらってのが避けられてるんだからw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:22:10.43 ID:3qEFpw2jO
- 劇場で予告編見ただけてお腹一杯の薄っぺらさだった
SBSヤマト以来の胸焼け
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:22:12.95 ID:3gIelqbx0
- 傑作だねアンダルシア
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:22:33.70 ID:5Yf5hXUs0
- 興行スレで内容を語らずに面白いとずっと連投してる人って関係者?
ツイッター使った方がまだ効果あると思いますよ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:22:51.02 ID:xKmK5qyf0
- >>230
結論:伊太利亜人大迷惑の巻
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:23:14.79 ID:3gIelqbx0
- >>336
見れば語りたくなる面白さ、それがアンダルシア
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:23:24.75 ID:ZCW7Dp7f0
- 宣伝だけ見て観る気が失せる。
なんかバブル時代のドラマっぽくてイモ臭い。韓国っぽいダサさ。
TV局の人はセンスの無い時代遅れなバカばかりなんだろうな。
その時代遅れな感性が、寒流とシンクロしてやたら韓国を取り上げるのだろう。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:23:43.74 ID:MKE9OAoS0
- 前作を絶賛した前田の映画批評でも駄目だもんな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:24:03.62 ID:mfeqJm1O0
- 面白いからなアンダルシア
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:24:49.51 ID:c6wnNwGiO
- >>338
バーーーーーーカ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:25:05.56 ID:rjrt/eGoi
- 誰かが言ってたテレビ映画ですね
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:25:10.88 ID:Xh0De6UW0
- 織田裕二史上最高傑作アンダルシア
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:25:24.22 ID:lj6XWX5z0
- 悟りを開いたか
- 346 : 【東電 88.6 %】 :2011/06/28(火) 18:25:39.18 ID:mFgSMJODO
- 早く結婚しなよ…
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:25:54.73 ID:Xh0De6UW0
- 結婚して良かったな。アンダルシアは傑作
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:26:05.18 ID:qN3iE1n/0
- >>339
そんなことYahoo!のレビューで書いてた人いた
宣伝だけ見てレビュー書いたの?
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:26:34.12 ID:Xh0De6UW0
- 見たら傑作アンダルシア
マジ面白い
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:26:49.03 ID:BF4kVtFsO
- 黒田の総集編見て面白かったから気になったけど
黒田のラブシーンとか要らねぇww
- 351 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/28(火) 18:26:59.24 ID:tPKPO1Ro0
- 仏頂面
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:27:09.22 ID:AdOy+0wk0
- >>148
なんかもうジブリに頼るしかないって感じだな
マルモでも映画化するかw
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:27:44.60 ID:liyzFl4p0
- >>328
出たじゃん
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:27:55.79 ID:fbeeYasf0
- 予告観た限り、織田さん主演でスペインロケが売りなのは分かるんだけど、
肝心のストーリーが激しくどうでも良さそうなのがもう致命的
仮に傑作であっても観たいと思わせなきゃ映画は失敗よ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:28:15.79 ID:nIaAuxHH0
- 織田裕二ってなんで権力の犬みたいな役ばっかりやってるの?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:28:38.51 ID:O/Ml9OfeO
- 伊藤はともかく、福山はあの出演時間でとやかく言われたらカワイソス
しかも、コケは織田のせいじゃないだろ
アマルフィだって、叩かれてたのは脚本や映像だろ
踊る3の微ヒットも、脚本のせいだと思う
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:28:55.25 ID:4u7J9Mwk0
- ホモだから?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:29:21.60 ID:MPGY0I+OO
- 変な女と結婚してから駄目になった。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:29:23.00 ID:HdtKJ1000
- お笑い芸人にネタにされたとき
「このままこの業界で生きていけるのか心配になりますね」
といって、暗に「この業界で生きていけなくしてやるぞ」と脅迫し
実際に圧力をかけてつぶしたチキン野郎
踊るのヒットでフジには相当恩を売っている状態で
踊るの続編映画に出演する代わりに
青島に代わって今後10年やっていける役をフジに作らせようとしたが
陳腐な脚本で見事に大コケしたケツのあなの小さい織田さんか
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:29:48.19 ID:8VDN3MxI0
- 踊る3やヤマトはクソ映画なので実況が楽しみです。
それに比べるとこっちは正直実況すらしたくないレベル。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:30:02.19 ID:w1WuA3kb0
- ホモ役者の限界か?
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:30:18.03 ID:XuuRKA9x0
- >>332
「お金がない!」思い出した。
続編作らないかなぁ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:31:08.63 ID:oj1A/auX0
- ドラマも映画もコケ続けてる織田裕二に期待する方がおかしい
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:31:47.99 ID:HdtKJ1000
- >>316
アマルフィですらテレビで見ても
あまりの犯人グループの動機の小ささとスケールの小ささに吹いた
ある前作よりしょぼい脚本ではテレビで見ても時間の無駄だよ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:32:28.46 ID:qN3iE1n/0
- >>359
チキンの意味判ってんの?
チキンってのは織田が待ってるのに挨拶にいかずにコソコソ逃げるような下司野郎のことを言うんだろ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:32:32.18 ID:n7NDvNIv0
- >>283
行くわけないよ。
なのに提灯記事では20億どころか40億も狙えるなんぞと書いてる。
初日の13:00までの成績がアマルフィの112%だったからだそうで(アマルフィの累計37億×112%=41億)
しかし土日2日間だとアマルフィの68%
すでに土日の結果が出てる時点でこんな記事を書くんだから酷い。
あとアマルフィは夏休みだったから累計が初動の10倍まで伸びたが
今の時期だとそこまでいくには早すぎ。
それに続編は初動に寄るのが普通。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:32:47.56 ID:v3hQ69jN0
- >>53
あの目んたまって、生きてるやぎだか羊だかのもんなんだってな。
こえーよ。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:32:52.06 ID:5Yf5hXUs0
- ザ・バンク 堕ちた巨像
http://www.youtube.com/watch?v=Hg4i4lgcc48
この映画のパクリとか言われてたぞ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:33:08.41 ID:ttsQz2Ln0
- そもそも映画の興行成績を主演におっかぶせる方がダメだろ。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:33:16.93 ID:lPlJI3Yo0
- >>7
>もういいかげんテレビ局が作る映画にでるのやめりゃいいのに
織田祐二はフジテレビの株主だからそうもいかないんじゃね?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:33:25.23 ID:K/gccLKQ0
- 織田はもっとバカでカッコ悪い役の方がいいだろ
アマルフィとか見るに堪えられなかった
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:33:39.61 ID:Pp4lIyQ40
- >>355
黒田以外にあったっけ?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:33:54.88 ID:ZCW7Dp7f0
- >>339
知らねーよw似たようなこと書いてる人がいたら同一人物なのかよw
宣伝だけで見る気が萎える映画だから、レビューするために見る気にもらない糞映画なのだろう。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:34:33.18 ID:ZCW7Dp7f0
- >>373は348へのレス
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:34:58.87 ID:lFQ2Br2Q0
- アンダルシアがコケて2ch中で泣きながら暴れてる例の織田ヲタw
http://merge.m7.coreserver.jp/stats/?t2FKwETeCVqYa40p
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:35:42.24 ID:x8uzcxhN0
- 大体、あと1話続けていたら平均視聴率が一桁になっていたと
言われるほどコケてるドラマの続編を映画で作ってどうする
つもりだったんだよ
1作目の時からもう続編構想はあったらしいが、ドラマコケた
時点でやめとけと
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:36:03.04 ID:h7Xdpw6x0
- アマルフィーを成功だと思っちゃった時点で…
騙された人が多かっただけなのに。2度目3度目はない。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:36:40.20 ID:BExujYJEO
- 東京ラブストーリーの映画化まだかよ?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:36:49.05 ID:v3hQ69jN0
- >>372
県庁の星とか?ま、あれは途中でキャラ変わっちゃうけど
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:37:15.99 ID:iVM7RmP90
- ボロクソ言われてたけど踊る3の織田さんはやっぱ良かったよ
黒田はスマート過ぎて共感できる奴少ないだろ
そういうのは佐藤浩一にでも任せておけばいいんだ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:37:25.50 ID:N6HeWgLI0
- 連ドラ化したのが失敗の原因
映画だけのシリーズでいけばそこそこ成功したはず
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:37:26.83 ID:Pp4lIyQ40
- >>376
時期的にいってドラマこけた時点じゃもう映画の撮影してたんじゃねえの。
それだとやめれないよ。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:38:04.90 ID:iVWnrS64O
- >>3
その椿三十朗を誉めてたのがゲンダイ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:39:09.26 ID:v3hQ69jN0
- >>376
スシ王子!のことも忘れないでください。
お前なんか、握ってやる!!
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:39:13.50 ID:SQ97FSxPI
- >>378
最後に刺されて死んだんじゃなかった?
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:40:46.62 ID:Xh0De6UW0
- アンダルシア最高だよな
織田は作品選択うますぎ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:40:58.19 ID:x8uzcxhN0
- >>383
椿はこいつより脇役の演技が面白かった
>>382
そうか、そういう可能性もあるな
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:42:32.48 ID:YWYanVgF0
- >>9
まっちゃんっていいともにも出たんだ。
最近必死だな。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:42:45.98 ID:iVM7RmP90
- ドラマは放送時には全部撮り終わった後だったから、
テコ入れすら出来ない状態だったらしいね
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:43:21.24 ID:09fd00zvO
- >>381
元々ドコモでやってた連ドラじゃないの?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:43:48.47 ID:SlxqeF/2O
- 踊る3ってコケてたのか やっぱりな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:44:03.65 ID:/x2GCvamO
- 脇も売れてる(ことになってるのかもしれんが)福山とメイサだから余計叩かれるよな
フジが力入れたものはなにがなんでもヒットさせるみたいなイメージあるし
こち亀とかならヒットするわけがないから同情するが
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:44:44.23 ID:e1rRpCpUO
- 20億越えるんじゃコケでもないじゃん。
まぁ映画はスポンサーのチケット大量購入があるからゴマカシは効くけどさ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:45:48.93 ID:37b4e3HCO
- アナルフィがウンコだったのにわざわざ劇場まで観に行くマヌケw
m9(^Д^)プギャー
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:46:07.05 ID:bAklkmJy0
- ODAさんは世界陸上が本番だから
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:46:23.55 ID:x8uzcxhN0
- >>392
>フジが力入れたものはなにがなんでもヒットさせる
あのまるまるもりもりとかいう踊りがうざい
別の番組見ててもCMとかでなんでか流れる
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:47:56.84 ID:ikmRzyUCO
- ドラマは後半面白くなってきたと思ったけどなぁ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:47:59.06 ID:bHt8iuDr0
- そもそもテレビ局が映画を制作して商売をすることは日本以外の先進国では禁じられている。
テレビ局が自社番組を使って宣伝をしたら、他の映画とは、とてもではないが正当な競争とは言えないからだ。
そういう中で、平気で世界の常識を無視して、映画制作をし続けているのが日本のテレビ局。
まあ、モラルもなにもあったものじゃない。自分たちが儲けて、高い給料をもらえれば他がどうなろうと知ったことではないという態度。
そうした世界からみれば非常識なことを行っていながら、興行収益はたったの30億程度。
いかにダメな映画か?がわかる。
もし自社テレビ番組を使った宣伝がなければ、どの程度の収益をあげられたのか?
笑う程度の金額だろうな。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:48:38.40 ID:dQBMhoruO
- ADブギからやり直せ。見たことないけど
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:48:38.81 ID:AdOy+0wk0
- 確かに連ドラがなければもう少し入ってただろうな
ネガティブキャンペーンを1クールやってしまった
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:48:40.20 ID:g1W0UTLy0
- 踊る3、アマルフィ、黒田で過去の遺産を食いつぶしてきました。
それでもまだ、20億いくとは素晴らしい過去の遺産ですね。
流石織田裕二です。
次は、「お金がない!2011」を期待します!!
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:49:45.42 ID:x8uzcxhN0
- ロケットボーイだっけ
オダを使ったフジテレビの黒歴史ドラマ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:51:44.42 ID:5Yf5hXUs0
- 踊るシリーズっていつまでフジは作り続けるんだろう
いかりやさん亡くなったのに
青島もすみれさんももういい歳なのにどうするんだろう
稼げるとわかると少年ジャンプ並に引き延ばすなw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:54:07.47 ID:L05qn20fi
- 正直黒田なんかやらないで踊るの再生に全精力を傾けた方が、
織田さんの将来的のためにも良かったと思う
こんなの誰がやっても変わらない役だよなあ・・・
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:55:01.78 ID:1ycdvYxl0
- ヤバイことになっちまったな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:55:02.47 ID:1VIGw7bw0
- 前評判が最悪だったからコケ確実とは思ってたが新聞でも叩かれ始めたか。
こうなったら宇多丸がサイコロで見事引き当てて、引導を渡して欲しいもんだが・・・
参考までに前作アマルフィの抱腹絶倒批評www
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20090801_hustler.mp3
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:55:18.64 ID:CCVR1wLl0
- ハリウッドスターを一本釣りすればいい
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:56:07.36 ID:RIhT1YtA0
- お金がないのキャラが好きだったわ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:57:11.54 ID:Xh0De6UW0
- アンダルシア最高傑作だな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:57:15.91 ID:jyZTay/8O
- タイトルが悪いよ
シリーズものならそれをアピールしなけりゃ
関心もって見てるやつ以外は惹かれないだろ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:57:15.70 ID:5COkIJ0R0
-
【実況】 BSシネマ「バットマンシリーズ」 一挙放送 ★23
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1309183979/
◆「ダークナイト」
6月28日(火)午後10時00分〜翌午前0時33分
2008年・アメリカ THE DARK KNIGHT / 監督:クリストファー・ノーラン
第6作。史上最強の敵役であるジョーカーが再び登場。
アカデミー賞助演男優賞をはじめとして、多くの映画賞を受賞した。
http://www.nhk.or.jp/batman-movie/index.html
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:57:24.82 ID:RIhT1YtA0
- 予備校ブギもよかった
クールな役はいまいち
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:57:48.13 ID:mB+x5X8V0
- 織田は悪人と馬鹿の役が巧い
理由はそのものだから
インテリ正義漢の役などはなから無理
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:57:52.88 ID:QXu/5QtW0
- そろそろフジは韓国人を主役にした映画を作ったらどうなの?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:57:59.36 ID:hrOkRffS0
- アマルフィの酷さにアンダルシアをどんなに進められようと
観ようと言う気にはならないな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:59:24.82 ID:g1W0UTLy0
- おかねがない!2011をやれ!。
第一話「仕事がない!」
で、今の世相を反映してやれ!
これなら見る。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:59:40.47 ID:AdOy+0wk0
- >>411
お、ダークナイト今日だったか
最近のNHKBSは気前いいよな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:01:10.56 ID:bNb1HULT0
- 柳の下に2匹目のドジョウはいなかった。 ホモダチのホモダチはホモダチだ!!
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:02:41.27 ID:wqFPpiN5O
- >>402 途中まで何気に好きだった
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:03:56.87 ID:nUJED5XSO
- やっぱお金がないとか卒業旅行みたいなコメディが合うんだから
無理してウンコ我慢してるような顔はやめたほうがいい
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:06:47.60 ID:6TQ43qv40
- わざわざ映画館まで行って見ようとはさすがに思わないw
どうせいつかテレビでやるし。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:10:05.52 ID:c6wnNwGiO
- >>420
夕飯吹いたw
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:13:19.73 ID:hPRwNELN0
- >>79
805 :名無しさん:2011/06/28(火) 16:54:42.52
さや侍
http://coco.to/movie/13851
良い 91%
総ツイート 28,434件
アウトレイジ
http://coco.to/movie/370
良い 91%
総ツイート 20,401件
もしドラ
http://coco.to/movie/13730
良い 74%
総ツイート 9,589件
矢島美容室 THE MOVIE 夢をつかまネバダ
ttp://coco.to/movie/871
良い 50%
総ツイート3件
アンダルシア 女神の報復
http://coco.to/movie/13929
良い 89%
総ツイート 1,930件
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:14:26.86 ID:XfAa/mK+0
- まだ観にいってないけど、必ず行きます
報復より報酬が欲しいけどw
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:16:01.05 ID:G3a8RPAa0
- 仏頂面したいのは不良債権押し付けられたフジじゃねえの?
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:16:37.24 ID:IYEGqdnP0
- ドル箱スターってほどの面でもないしな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:16:47.64 ID:AAiTSVOu0
- 用心棒の超絶糞リメイクを見せられて以降こいつは俺の絶対許さないリストに載せた
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:16:45.09 ID:XCIiayc1O
- この映画、試写会で見たけど
面白くなかった。
アマルフィ見てないからかな??
訳わからんかった。
ただ無駄に豪華キャストで海外ロケで
お金かかってんなーって印象しかない。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:17:11.37 ID:AAiTSVOu0
- てか用心棒じゃなくて椿三十郎だったw
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:18:55.47 ID:4u7J9Mwk0
- つぎ ガンバレ!
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:20:17.00 ID:A/+7JF/x0
- 俺は前作より好きだけどなぁ。
アクションシーンとかがんばってた感じ。
伊藤なんとかがカッコよかった。
キャラ的にはヘボだったけどw
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:21:23.56 ID:zOZJfGdy0
- >>423
コケルシア少ねぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwww
しかも自演くさいのばっかしwwwwwwwwwwwwwww
>>427
あれコントだったよなwしかも面白くない低俗コントwww
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:22:45.84 ID:xDLqmuzX0
- アマルフィ 最初の土日3.8億円
アンダルシア 最初の土日2.6億円
前作の68.5%の出足
前作は連休中の公開だったことを考慮しても残念なスタートになってる
ドラマ化までしたのに、海猿2みたいにはならなかったなメキシコ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:23:29.77 ID:3h+Mhq8K0
- 傑作だなアンダルシア
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:24:32.20 ID:KUtcglBr0
- これっぽっちも「見たい」と思わない
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:25:15.62 ID:3h+Mhq8K0
- 織田のハマり役だな
こういう
キャリア官僚
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:28:53.81 ID:mjDeugkG0
- ドラマとか映画がこけると主役級の俳優やタレントのせいにする記事ばかりだが、
お前ら記者はヴァカか?
ドラマや映画の内容に魅力があれば人は見る。
長く続けるには出演者には魅力のある人物が配役されていなければ一過性で終わる。ただそれだけだ。
こういう記事は、責任を取りたくない映画会社の担当やプロデューサーが書かせているのではないかとすら思わせる。
俳優やタレントの人気に頼りっきりな映画やドラマは落ち込んで当然だ。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:32:57.95 ID:5COkIJ0RO
- SPの続編は見たいが、これはちょっと。。。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:33:12.23 ID:mjDeugkG0
- だいたい、出演してるの織田裕二だけじゃないだろ。
これで売れないのは企画に魅力がないからだ。
後は宣伝の仕方が悪過ぎる。
まったく金掛けないでタイアップだけでの宣伝。
視聴者にはまったく伝わらない。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:33:36.67 ID:UPYwnwFf0
- 前レスにあったが、お金が無いをやって欲しいね
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:34:45.64 ID:90fXdjxF0
- CM見てて、あれこの映画、前に公開されたやつだよなぁと思った
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:35:10.77 ID:n+bSWXmBO
- つかアマルフィは壮大にこけたしドラマもこけたのに作るなよ続編とか
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:36:03.06 ID:iW5nuX8I0
- 摩訶不思議な結婚が人気急落に拍車をかけた
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:36:16.02 ID:qZ6O5aHu0
- 織田とかいまさら感ぱねぇ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:36:33.74 ID:ejBVRD+G0
- 高倉健さんとかに似てるのかな。
番宣もあまり出ないで、格調高いまま徐々にフェードアウトしてく。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:37:51.69 ID:DXzGkz0q0
- 原点に返って湘南爆走族撮れよw
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:37:53.47 ID:5jk5vP4l0
- 黒木メイサって数字落とす天才だよね
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:37:58.71 ID:vXJu6Nta0
- 小泉改革で、貧乏になったんで、映画とか見にいける人が
減ったためだろう。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:39:56.81 ID:Wp4dnyza0
- 外務省高官の好感度アッププロパガンダで
外務機密費あげろと言わんばかりの展開してそうでみない
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:40:18.95 ID:ybwWcqynO
- 昔は好きだったけどねぇ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:41:38.50 ID:+dOLut/qP
- なんか工作員みたいのがいるねw
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:42:10.75 ID:IhGZYnbs0
- >>447
>黒木メイサって数字落とす天才だよね
ヤマトで40億稼いでいるのにか?
数字が悪いのは織田本人だと織田主演の映画で出ている
踊るが稼いだのは織田を支えた脇役の存在
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:42:22.28 ID:HYB0uKvrO
- 織田裕二って弱小事務所所属だから頑張って欲しいんだけど、残念ながら旬は過ぎてしまったね。長期に渡って活躍するのは難しいんだな。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:42:51.45 ID:X+/HIIad0
- 前作もTVシリーズもダメだったのにまだスポンサーを続けるドコモは何考えてるんだろうか
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:42:52.53 ID:JPJspuBE0
- 課長島工作の公務員版だろ、これ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:44:00.81 ID:BCjj3uNt0
- アンダルシア面白いね
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:44:50.36 ID:Bxv4bQV30
- 大根黒木メイサは何やっても黒木メイサにしかならない
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:45:04.24 ID:tU8k3c1j0
- 織田さん顔面ホワイトアウト
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:45:45.26 ID:iGpM3EfXi
- 織田>AKB
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:46:35.75 ID:/RQ2Pgh7O
- 観たからこそはっきり言います。ズバリこの映画は糞です。
織田がどうのこうのっていうより監督がダメ。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:48:07.51 ID:hnQDkPAwO
- もしドラよりマシじゃね?
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:48:29.97 ID:tAebRIOW0
- コメディ路線でやってくれ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:49:12.17 ID:tRZVF2Wr0
- ホワイトアウトの続編を無理矢理つくってくれ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:49:42.02 ID:KLaUDreQ0
- どう考えても
誰がみんだよっていかにもフジなクソ規格だもん
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:49:43.17 ID:ysHJlRYC0
- 『アマルフィ 女神の報酬』も、公開当時はコケたと言われてたやん。
今回はもっとコケたのか。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:49:45.08 ID:DJDr62bXO
- ヒットしないと俺でもわかったのに業界人はバカなの?つまんなさが全面にでてる映画でしょ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:50:15.92 ID:ZPyr7klwO
- >>460
アマルフィとどっちが糞?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:51:12.75 ID:D/WKFBXUP
- もともとそれほど上手い役者じゃないし
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:52:26.16 ID:ggdveArM0
- アマルフィも駄目駄目だっただろw
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:54:14.20 ID:RtQSRZ2O0
- 前作が見た人を次も見たいと思わせる出来じゃなかったんでしょ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:55:57.96 ID:wm6Z2k72i
- これどういう設定の映画なの?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:56:29.19 ID:qU3NXvHGO
- 苦虫の貴公子
黒田耕作
二時間サスペンス並みのペラペラのストーリーによる一国の首相の命令さえはねつける豪胆ぶりと最後あくまでも説得によって事件を解決しようとする無謀とも言える大胆不敵さにファンは胸を熱くするのだろう
- 473 :保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/06/28(火) 19:58:28.23 ID:Z8alXD560
- (#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013825.jpg
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:59:13.78 ID:FTXQkC2ZO
- アマルフィは興行的にはともかく批評的にはボロクソだったしドラマ版も大コケ。
これで続編映画作って当たると思ってた方がどうかしてるわ。
今のテレビ局主導の委員会方式の映画製作だと公共事業と同じようなもんで
一度ゴーサインが出るとよほどの事がない限り完成させなきゃならないんだろうが
これは最初から負け戦がわかってる地雷企画だったんだから関係者は現実を受けとめて粛々と喪に服すべし。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 19:59:37.45 ID:85M9snlP0
- 題材と俳優と規模のミスマッチ
それにバブル病もこじらせてる
娯楽の好みがニッチ化してる現代にウケる映画じゃない
織田さんも、もともとハンサムでも芸達者でもないんだから
本来の芸風のコメディに戻ればいいのにね
CMで(キリッ とかしててもげんなりするだけ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:00:30.40 ID:ybjcWusU0
- ドラマこけてたの?
総集編は面白かったのに。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:01:27.17 ID:wTrjdKQ2O
- ざまぁwwwwww
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:01:44.29 ID:J24TQWsX0
- アンダルシアの犬だったら見たいが
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:02:43.61 ID:NWiHhCPH0
- >>9
いいともってこんなに視聴率落ちてたんだ。
かといって裏番組でかつての「おもいっきりテレビ」みたいな強敵がいるわけでもないし。
テレビが本当に凋落してるんだろうね
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:05:03.03 ID:25FrAc470
- おだもつけが回った感が否めない、最近間が悪いし。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:06:10.88 ID:fdUGLRxx0
- >>480
頭の悪そうな文だなあ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:06:27.95 ID:IbaImIzv0
- え当たると思ってたのか織田さん
また仏頂面に戻って口角下がっちゃうね
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:06:42.08 ID:Zr3UDO+e0
- 映画やってることすら知らんかった。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:07:01.65 ID:8yXbjRI40
- >>479
同じ時間帯で3番目ぐらいらしいよ。視聴率
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:07:18.05 ID:quEddxNw0
- 織田さんの当たり役だな
やはりシリアス最高
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:07:43.91 ID:ZF1xifYFO
- 保冷所って男もカバーできるんかw
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:08:03.70 ID:CjFn/9K00
- ちょwwwアマルフィwww
あんなのが36億とかおかしいだろwww
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:08:05.41 ID:Vn/mJ8QmO
- 織田ヲタの擁護って、
他のヲタより群を抜いてキモイ。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:08:13.67 ID:5UPED0QnO
- お金がない2をやればいいのに
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:09:10.79 ID:quEddxNw0
- 織田>AKB
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:09:11.73 ID:el9e6dKP0
- ドラマ版で韓流スター使ったから、、法則かな。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:09:31.90 ID:jRoYMvJYO
- わけわからん映画作りはやめてくれ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:09:53.86 ID:quEddxNw0
- アンダルシアは傑作
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:10:19.68 ID:wTrjdKQ2O
- 結局キムタクと同じで何をやっても織田裕二
役柄が狭いのが致命傷
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:10:51.43 ID:DATtKv5o0
- そmそもなぜこんなモンが当たると思ったのかが不思議だわ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:11:33.74 ID:m2X0bkWR0
- >>68
ペペが優勝インタビューでスポンサーのPRに徹するとことか最高だよな
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:12:46.49 ID:t62hmOag0
- 自分が演じればなんでも面白くなると思ってるのか
それとも本気でストーリーが面白いと思ってるのか。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:12:58.27 ID:9bIkHRVfO
- >>494
上野さんも仲間に入れてあげて
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:13:33.93 ID:XyJhO0KV0
- 織田裕二は演技力すごいよな
青島と黒田が別人
アンダルシア傑作だな
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:13:36.82 ID:abSEC+6p0
- フジ×東宝でこける事あるんだな
フジはいつもキャストだよりで内容ある作品がないからな
どうせ今回もほぼフジのお抱え俳優ばっかだろ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:14:01.57 ID:XyJhO0KV0
- >>500
アンダルシアは傑作
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:14:35.76 ID:CUzWetrW0
- 地球に生まれて良かったぁー\(^o^)/
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:14:37.75 ID:QNQaZ53ti
- 神映画アンダルシア
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:14:43.55 ID:qZ6O5aHu0
- 織田ヲタのキチガイ率は異常
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:15:18.16 ID:/RQ2Pgh7O
- >>467
う〜ん…………アンダルシ…いや、アマルフィ。俺、織田のこと好きでも嫌いでもない。ただ映画は月に何本かはジャンル問わず映画館で観てるけどこれは純粋に糞だと思いました。
いまいち伝わらないと思うので、比較対象を。
「寿司王子劇場版」(これはレンタルで観た)と五分五分の糞度だよ。少しは伝わっただろうか。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:15:22.71 ID:pPOwcQY00
- カーンチ、セックルしよ?
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:16:13.02 ID:m2X0bkWR0
- 間違ってもカンヌに出品とかして生き恥晒すなよ
テレビ屋の馴れ合いほど醜いものはない
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:19:09.15 ID:TnI0mE8KO
- ドラマをやったのが間違いだったな
映画だけなら同じような出来でももっと入ったはずだよ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:19:12.34 ID:1N88P+nD0
- >>505
「寿司王子劇場版」見てないからわからない
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:19:29.90 ID:ZX6uaMMR0
- 織田サンがやたら気合と情熱をこめまくったドラマや映画の大ゴケ率高すぎ。
あんま乗り気じゃなさそうなやつのほうが商業的には成功してるな。
世界陸上は趣味だろ。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:20:04.48 ID:X3jNrtpC0
- 続編やるの早すぎ。
なんでもかんでもやればいいってもんじゃない。
キアヌを見習えよ、織田。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:20:17.65 ID:ZPyr7klwO
- >>505
すごく・・・伝わりました・・・
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:20:41.51 ID:brL1PdMo0
- 目玉を切るシーンがいまだに怖いw
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:22:52.86 ID:wTrjdKQ2O
- 脚本に口出すとかって本当なの?
撮影以外の時も他の人とは関わらないとか
現場ばピリピリしてそうw
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:26:16.41 ID:ow2JkLrmO
- 織田も松本状態だな
勘違いが加速して自分が落ち目なのに気づいてない
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:28:18.08 ID:jhU3anjF0
- テレビ局映画はダメの目印
馬鹿向けだし2hドラマの感覚で作れば予算も浮かせて
興行的にはいいのかもしれないけど
- 517 :保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/06/28(火) 20:28:36.48 ID:SabudUZW0
- (#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013864.jpg
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:29:50.82 ID:dJIJy1kH0
- 織田の出演ドラマの中ではGOOD LUCKが一番好き。キムタクとの相性も最高だったし。
ああいうクールに見えるのに実は人情味溢れる役っていうのがハマり役なんだよ。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:29:57.86 ID:C6IcZEqDO
- 前作はヒットしてたんだ
そっちがビックリだよ
地雷臭がしていたから見ていないけど
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:31:11.27 ID:wm6Z2k72i
- >>510
確かにw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:31:18.61 ID:uEDBd3WE0
- 何で邦画バブル続いてるの?一昔前の邦画は10億超えるのも大変だったのに
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:32:38.22 ID:fZ6u0jmL0
- こけるの分かってなんで続編つくるかね
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:32:54.42 ID:m2X0bkWR0
- 洋画枠減らしてテレビでバカみたいに煽ってるから
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:33:00.58 ID:IhGZYnbs0
- >>518
GOOD LUCKに織田は出させて持っていない
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:33:09.24 ID:LZgUKrmH0
- 織田裕二といえば出る作品を選ぶ人と言う印象だったのに、
オダルフィといいアンダルシアといい、黒田シリーズは何なの?
なによりも、織田がこんなクソみたいな作品に惚れ込んでるらしいのが謎。
いちばんの謎だね。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:36:01.32 ID:2EB1FNxg0
- ずーーーーっと街並み映してたほうがいいんじゃねぇの
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:38:14.20 ID:IbaImIzv0
- 俺ならここらで時代劇をやらせたい三十郎みたいなんじゃなくちゃんとチョンマゲにした役柄で
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:38:15.01 ID:tD72WPMp0
- そりゃあんなカス映画じゃ客入りも悪いわな。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:38:31.12 ID:siP016bJ0
- はいはいメイサのせいメイサのせい
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:40:11.89 ID:XARUwAos0
- ドラマ黒田、不評で低視聴率
黒田というキャラに全く魅力がなかった
演出脚本等も暗すぎた
これ見た人はアンダルシアを映画館まで観に行かないだろう・・・
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:40:31.61 ID:L4xmvVGv0
- お金がないThe Movieなら興行収入40億余裕だけどな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:40:48.97 ID:posjctC4O
- http://www.eiga46.com/images/items/l/jhe0070s_l.png
http://miyarin1966.cocolog-nifty.com/dajare/images/best_guy-thumb.jpg
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:42:34.49 ID:qZ6O5aHu0
- 両方観たオレに言わせると、前作アマルフィの方が糞。あれは映画未満の「何か」。
アンダルシアは普通に超絶駄作。一応映画の体裁は取ってる。まぁ糞だけど。
まったく逆の評価した先生もいるけどねw
アマルフィ 90点
http://movie.maeda-y.com/movie/01322.htm
アンダルシア 35点
http://movie.maeda-y.com/movie/01591.htm
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:43:58.62 ID:6smZSquJ0
- どうでもいいけど、アンダルシアがコケた話は記事にしても
もしドラがコケた話は決して記事にならないんだなw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:44:56.54 ID:avwN0hRx0
- この黒田康作シリーズは
脚本設定等の失敗だと思うぞ。
この時代にバブル時代のような観光映画
共感性がない黒田という人物
役者というより
脚本や人物設定等がはじめから失敗してる。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:45:00.81 ID:fTzTAlAyO
- アマルフィ36億でヒット?超大赤字だったのに?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:50:28.80 ID:yOllBnnE0
- 別の映画で予告を見た感想
ヨーロッパで有名芸能人たちがたくさん日本人役で出まくる映画だな〜
なんでわざわざヨーロッパを舞台にしてるのに、こんなに日本人ばっかりなんだろう?
長期ヨーロッパ旅行ができる出演者たちだけが楽しんでそうな映画だなぁ
楽しい楽しいヨーロッパ旅行してついでに映画とってきた感があるのは気のせいなのだろうか・・・
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:50:53.23 ID:asUEGhVZ0
- 震災の影響が大きいのかな?
雇用不安、増税を予想して消費を絞ってる
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:54:15.39 ID:hnQDkPAwO
- もしドラは今年最大の大コケになる勢いだからな
アマルフィはまだまだ伸びるよ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:55:49.11 ID:iEXyAM0u0
- 黒田はカッコいいよね
やっぱり外国で自分の信念を持って仕事してる人は素敵だ
今の日本の男はナヨナヨしすぎて魅力オーラがOだからな
このシリーズは是非とも続けておくれ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:55:50.45 ID:4r6i9kvHO
- ドラマ大コケしたのに映画がヒットするわけないだろ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:56:08.21 ID:1lcH9ca30
- 振り返れば奴がいるのような役柄やっとくれ。
坂口憲二も池袋WGPのような花ピアスのチンピラ役やっとくれ。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:56:27.48 ID:wm6Z2k72i
- >>534
もしドラはやっぱりこけたのか〜。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:59:48.00 ID:7TCLAqN00
- >>538
そうでもないよ
映画興行成績 : 「パイレーツ・オブ・カリビアン」首位をキープ 「プリンセス トヨトミ」が2位
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306843225/l50
>30日に発表された28、29日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、
>20日に全国800スクリーンで公開された「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」が、
>約70万9000人を動員、興行収入約11億1309万円で、2週連続の首位をキープした。
>興行収入は前週比92%と2週目も好調を維持しており、公開10日間の累計で早くも
>動員約235万4000人、興行収入約36億670万円をあげた。
>
>2位は新作「プリンセス トヨトミ」で、全国277スクリーンでの初日2日間は、約23万4000人
>を動員し、興行収入は約3億600万円。
>続く3位も新作「手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく」で初日2日間で約12万5000人を
>動員、興行収入は約1億4000万円だった。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:59:48.49 ID:2J4iwiLk0
- アマルフィ36億円って日本人どれだけ暇なんだよwwwwww
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:03:28.08 ID:d9XnnysN0
- >>505あれはな・・深夜枠のドラマの映画化とかと思った記憶ありw
この映画番宣がすごいから観客が少ないんだろうと思ってたが。
やはりか。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:05:03.19 ID:OVjqENbS0
- 前回の映画もそんなに印象残ってない状態でTVシリーズが始まって
なんで? と思ってたら案の定こけて
2本目の映画が作られてると知ったときには驚いたもんだ?
だれがゴリ押したんだ、このシリーズ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:07:24.92 ID:m2X0bkWR0
- >>540
この映画見てるのがどんな層か端的に表したレスだな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:12:18.91 ID:wTrjdKQ2O
- 織田裕二の事務所って弱小なのになんでゴリ押しされてるの?
強力なバックでもあるの?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:13:53.77 ID:iEXyAM0u0
- >>548
魅力という言葉に程遠い人があらわしたレスだな
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:14:57.62 ID:lGDk7NCYO
- 丁寧に造られてたよ ただ 筋が途中で読める
北の零年が褒められて これがけなされるのが解らん
昔の映画の「○○(スターの名前)の○○(作品名)」ってタイトル に近い 映画スターの映画
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:16:36.12 ID:BP1npB3r0
- なんか黒田再放送してるけど意外に面白いw
つかメガネ柴崎がかわいい
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:17:23.69 ID:ivysXVGX0
- フジテレビも黒田ドラマが一桁視聴率を出したときに
映画製作はやめたかっただろう
でもドラマ放送開始した時にはすでにアンダルシアの撮影に入ってたはず
だから映画をやめることができなかったんだろう
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:19:11.51 ID:lxOL2lUV0
- テレビ局が映画を制作し、自前の番組で宣伝して金儲けするというやり方そのものがルール違反。
映画の内容以前に、そうした商売自体が非難されるべき。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:21:13.54 ID:Uo4dWLpdO
- 地下の酒場のカルメンと今夜メトロでランデブー
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:21:30.60 ID:+RJxZwh/O
- アマルフィめっちゃつまらんかったやん
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:22:23.19 ID:yKdyKFsE0
- アンダルシアに憧れてバラを喰らえながら踊ってたところに
暗闇からマシンガンが火を噴いてコンクリートにキスをする映画だよね
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:23:39.56 ID:yYwvAm+F0
- 伊藤英明とか下っ端ばかりが宣伝に駆り出されてて
本人は全く出てこないし
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:23:53.78 ID:AfFt8mlsO
- 見る気が起きない。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:24:48.47 ID:GR7Q1lBM0
- 織田さんの作品は織田さんありきで脚本をきめるからつまらなくなる
キムタクと似てる。スター織田スターキムタクありき
こんな人も必要なんだろうけど
若さや勢いスターオーラが消えたらそこで終わりなんだよね
とくに最近のドラマや映画は
主役だけでなく脇もそれぞれが個性があってそれぞれが惹き立てあわないと
面白くないという傾向にある
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:25:34.61 ID:ZqJ5ucc/O
- キャストが豪華すぎて見る気おきないよ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:25:58.97 ID:meJSELvV0
- もうやってたのか
面白そうだよな
テレビでやったらぜひ見たい作品だな
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:27:00.21 ID:3VX1PVNe0
- >>558
そういえば伊藤英明は
とんねるずの番組で番宣で出て
何百万もする超高価な時計を自腹で買わされてたな
気の毒に・・
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:27:49.70 ID:2RY0T3cQO
- 今回の続編?が柴咲コウ→黒木メイサに変わったのってコウに逃げられたかららしいね
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:30:07.68 ID:i8VPa5yOO
- お金がないの続編あったら嬉しすぎるわ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:31:49.95 ID:MHkI910S0
- ドラマ外交官黒田康作の第一話を見て
超つまらなかったから二話から視聴やめた
だから映画アンダルシアも見に行こうとはおもわない
織田の演技展開もなんとなく想像できるのよつまらん
- 567 : 【東電 84.3 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/28(火) 21:33:32.25 ID:QlvL9oFm0
- 卒業旅行ってDVDではないよね?
何か物凄く見たくなったんだけどレンタルビデオしかないのか?
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:36:09.33 ID:15qsZFX0O
- なんだかんだでアマルフィは好きだったので
ドラマ楽しみにしてたけど3話くらいで見なくなってしまった
アンダルシアは母ちゃんが見たいって言ってるから行こうかなぁ
ドラマ関係ないかな?
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:40:29.30 ID:Aa+2sx390
- >>554
ハリウッド関係者が東日本の震災チャリティに消極的なのも
そこらへんに遠い原因あるのかもね
外国映画がまともに宣伝できないで冷遇される不公正貿易ルール・・
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:41:35.20 ID:+hziQI9N0
- >>567
織田的に黒歴史なんで頑なにDVD化に反対してるらしい。
椿三十郎やアマルフィの方がはるかに恥ずかしい作品なのになwww
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:41:42.43 ID:qU3NXvHGO
- アマルフィもドラマもそうだけど外交問題が絡んできて初めて外交官て設定が生きて来るんだろ?
なのにストーリー上外交官である必要が全くないんだよ
このシリーズ作ってる奴も絶賛してる客も本当どうかしてると思うわ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:42:44.15 ID:PL9fdba00
- 織田もキムタク同様、何の役やっても織田にしか見えない
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:43:25.67 ID:urKnY9vg0
- これで原作アリつーのが信じられんよ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:43:46.10 ID:TtMyYl02P
- 内容はともかく映像はきれいだから映画館で見てみたい
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:44:39.47 ID:5Yf5hXUs0
- 映画製作してる人たちだけで盛り上がってる感じ
観客は置いてけぼり。撮影楽しかったんだろうねえー
小栗監督のシュアリー・サムデイと同じ匂いがする
当事者だけが楽しい映画
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:44:52.55 ID:aNRGopaUO
- 「ゲイがはえーんだ」
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:45:21.87 ID:meJSELvV0
- アンダルシアとサンタルチア間違えてた
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:46:12.84 ID:uV0TvasTO
- 高齢喪女の夜のオカズ・織田さん
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:46:27.32 ID:VT+TJGmL0
- アマルフィがクッソつまらなかったのに続篇なんぞ 負け戦にもほどがある。
そこら辺 鈴つけるやつはいなかったのかねえ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:46:53.97 ID:KcK66/Zi0
- アンダルシアの犬とか、炎のアンダルシアとか、アンダルシアの映画は
名作が多いな。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:47:26.29 ID:5PjrM9oL0
- 織田さんがそろそろ親父役とかやったらどうしよう
織田さんや医者とか弁護士がいいな
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:47:54.35 ID:xtxQeSBD0
- >>577
何か引っかかってると思ったら、それだわw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:48:10.13 ID:slJu3Rtf0
- 織田は良い役者だと思うし踊るはテレビ史に残る傑作だと思う
でも外交官役はミスキャスト
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:48:58.69 ID:eFO6Z7FhO
- 山本のモノマネを受け入れられない時点でその器は世間に知れたのよ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:49:40.94 ID:Vb3Qpg7u0
- 毎回ヒットしてたら、そっちの方が不自然だろ
これぐらい興業の波があってこそ映画俳優っぽい
タイトルが二番煎じっぽいのが敗因だな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:49:59.62 ID:QY2zqJPRO
- アンダルシアって何?
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:51:58.68 ID:7ZQZ61Nt0
- スレタイ笑っちゃったよ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:53:16.38 ID:WtzJre9x0
- 見に行くよ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:53:41.16 ID:bMlXXVgb0
- ドラマがコケタのに映画化するのが間違ってる
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:53:55.44 ID:Z08mBuL30
- アンダルシアは傑作
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:54:30.42 ID:Z08mBuL30
- アンダルシアの黒田が素晴らしすぎる織田
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:54:54.59 ID:3wI5v71D0
- 世界陸上の仕事だけやってればいいのに
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:54:57.59 ID:wTrjdKQ2O
- しっかし踊る3は糞つまらんかったな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:55:05.09 ID:Z08mBuL30
- アンダルシア傑作だよなあ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:55:15.35 ID:CLyDJtCP0
- 織田の映画と言えばベストガイ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:55:28.80 ID:5OB6qOUv0
- 題名を「踊る大捜査線 アンダルシア編」とかにしておけば良かったんだよ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:55:41.89 ID:Z08mBuL30
- 青島と180度違う芝居黒田
織田の演技力は計り知れない
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:56:02.84 ID:qU3NXvHGO
- 一説によると山本に真似されるのが嫌で黒田を一切笑わない仏頂面キャラにしたって言うよね
役者として明らかに方向性間違えてないかい?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:56:09.43 ID:drcF9wm/0
- 思い切ってアッー!成分の多い映画にすりゃーいいのに
ホモとカマとオタク女の購買力に縋れ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:56:32.47 ID:Z08mBuL30
- リアル北島マヤ織田裕二
天才俳優だな
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:56:52.74 ID:RYxiCuCYO
- アマルフィ…大コケ
ドラマ…大コケ
アンダルシア…大コケ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:57:17.07 ID:Z08mBuL30
- >>568
関係ないよ
ドラマと監督違うし
アンダルシアは面白い
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:58:04.45 ID:9oHVFKqe0
- >>593
あの集金で、こっちに金かけてるんだろうなぁ。
なら、これをヒットさせなきゃならんのじゃないの。
自己満足で終わりそうなシリーズ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:58:04.77 ID:arYjlv6u0
- お金がない!の織田は神ががっていた
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:58:05.48 ID:AvB5HKotO
- アンダルシア面白かったよ、でもアマルフィはひどかったし踊る3も糞だったからしょうがないな
黒木メイサもあまり作品あててる印象ないし
そういう意味ではこけるべくしてこけたか
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:58:19.87 ID:Gu2syukzO
- 嫁が貧乏神みたいなツラした女だったしな
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 21:59:19.36 ID:3wI5v71D0
- ロケットボーイ完全版を作ってくれよ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:00:25.12 ID:Z08mBuL30
- アンダルシアは傑作
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:00:35.85 ID:JPJspuBE0
- アマルフィ、アンダルシアときたから、次はジブラルタル海峡を渡って、カサブランカかな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:01:16.44 ID:arJnc4in0
- アンダルシアは傑作
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:02:03.53 ID:WKDs0qRWO
- 面白そうじゃないから見に行かないだけの事。キャストが豪華でもつまらない気がしたら見ない。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:03:03.59 ID:arJnc4in0
- 織田裕二最大の当たり役だな
アンダルシアに比べたら青島なんかゴミみたいなもん
お金がない!もそう
織田裕二史上最高傑作アンダルシア
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:04:19.17 ID:scGfMrUYi
- 先入観持たれて損してるよな織田
アンダルシアは素晴らしい映画
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:04:24.73 ID:BG7+3ziY0
- >>569
欧米ではテレビ局が音楽著作権を持って収益を得ることを禁止している国が多いが、その理由はおおむね次の通り。
1. 音楽の大口使用者であるテレビ局が権利者の立場を兼ねることは、実態として著作権使用料の大幅な値引きを意味する。
2. テレビのプロモーション力を駆使することで不正競争状態となり、音楽著作権者間の公正な競争を阻害する。
3. テレビが保持する音楽作品に偏った放送が行われることで、本来適正に選択されるべき作品の放送機会が減少し、
結果として音楽文化の健全な発展が損なわれる。
4. テレビがその力を後ろ盾にして、音楽著作権の部分譲渡契約を迫った場合い、
本来の音楽著作権者はその力関係から契約の締結を拒むことが難しい。
映画も全く同様の理由で、欧米先進国では多くの国では、テレビ局が映画を制作し商売をすることを禁じている。
日本だけが著作権ビジネスに関して、テレビ局に大甘な対処をしている。
海外と比較して、日本のテレビ局社員の給与が突出して高いのは、こうした「世界的に見れば不正な商売」を行っているからでもある。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:05:11.73 ID:scGfMrUYi
- 観客のための良質娯楽映画アンダルシア
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:05:11.50 ID:acnTfCNg0
- 官僚マンセー映画とかw
明らかに世の中の空気を読み違えてるだろ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:05:39.08 ID:scGfMrUYi
- >>616
バーカ
見ずに語るなバーカ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:06:07.72 ID:Zmx7RefA0
- 官僚批判映画だよなアンダルシア
だから面白い
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:06:48.34 ID:Zmx7RefA0
- つうかドラマと
監督が違うから傑作になったなアンダルシア
まだ出てないが
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:08:24.68 ID:XrwOCNMZP
- \ヾ \
'., ヽ.
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏━┓┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┗┓┃┃┗━━┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./.. ┃ ┃
┃┃┃┏┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━┓┃ ┃
┃┃┗┛┃┃ ┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´. ┃┃ ┃
┃┃ ┃┃ ┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
┏┛┃ ┏┛┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗━┛ ┗━┛ ┗┛ i ,.<\
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:08:26.01 ID:Zmx7RefA0
- カンヌに出品すべきだな
傑作すぎる
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:08:32.26 ID:Vb3Qpg7u0
- >>580
「アンダルシアの犬」て女の目が切り裂かれて、逝った目してる男がヨダレたらす、15分ぐらいの意味不明な白黒映画だよな
これ織田さんがリメイクしたら大ヒット
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:08:45.09 ID:8TzTqA2x0
- 世界に通用する俳優だよね
次回作はジョニーデップと共演するでしょ
卒業旅行の一発太郎はハマり役だった
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:08:51.64 ID:Zmx7RefA0
- 大ヒットおめでとうアンダルシア
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:09:27.63 ID:MGYXKl+8i
-
ID:3gIelqbx0
あんた織田さんかい?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:10:07.07 ID:OzTath3Di
- アンダルシア、ハリウッドリメイク決定らしいな
織田さんおめでとう
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:11:09.24 ID:Q0sa2sgM0
- カンヌ出品見たいわ。
良い映画だっだもの。
泣ける映画よねアンダルシア
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:11:36.37 ID:MGYXKl+8i
- 608 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/06/28(火) 22:00:25.12 ID:Z08mBuL30
アンダルシアは傑作
335 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/06/28(火) 18:22:12.95 ID:3gIelqbx0
傑作だねアンダルシア
なんか必死だなwwwww
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:11:56.09 ID:Q0sa2sgM0
- >>626
あら、おめでとう
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:12:12.41 ID:F6TaK7M+0
- 350scr以上でこの映画より初動の悪い映画は
蒼き狼 地果て海尽きるまで 1.9億 最終13.9億しか見当たらないんだが
多分、20億行くのは至難の技だよ。15億ぐらいだと思う
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:12:21.15 ID:XrwOCNMZP
- <フジドラマ映画成績>
173.5億 初動12.37億 408s 踊る大捜査線2 レインボーブリッジを封鎖せよ
*81.5億 初動10.09億 475s HERO
*80.4億 初動*9.57億 467s THE LAST MESSAGE 海猿
*73.1億 初動*9.72億 447s 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
*71.0億 初動*9.65億 315s LIMIT OF LOVE/海猿
*49.2億 初動*5.44億 410s 容疑者Xの献身
*43.0億 初動*5.22億 460s 西遊記
*41.0億 初動*3.94億 409s のだめカンタービレ 最終楽章 前編
*37.2億 初動*5.63億 410s のだめカンタービレ 最終楽章 後編
*36.3億 初動*5.29億 394s SP 野望篇
*23.6億 初動*3.92億 283s ライアーゲーム/ザ・ファイナルステージ
*??.*億 初動*2.58億 375s アンダルシア
*22.0億 初動*2.39億 315s 大奥
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:12:48.98 ID:SxXB81tX0
- >>1
ハイハイ、震災のせいだからしょうがないよ。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:13:24.95 ID:XrwOCNMZP
- <ドラマ映画の視聴率と興行収入> 放送後10年以上経過したドラマ映画は除く
平均 最終回 興収
34.7% 36.8% 81.5億 HERO
23.3% 24.7% 43.0億 西遊記
22.6% 23.6% 34.8億 ごくせん THE MOVIE
21.9% 19.6% 49.2億 容疑者Xの献身
21.6% 27.6% 77.5億 花より男子ファイナル
18.9% 21.7% 41.0億 のだめカンタービレ最終楽章前篇
15.9% 17.8% 44.4億 相棒-劇場版-
15.7% 16.9% 17.2億 映画クロサギ
15.6% 12.5% 22.0億 大奥
15.4% 18.9% 36.3億 SP野望篇
15.4% 15.8% 27.2億 アンフェア THE MOVIE
15.0% 19.5% 85.5億 ルーキーズ−卒業−
13.9% 13.7% ??.?億 怪物くん
13.2% 13.8% 71.0億 LIMIT OF LOVE 海猿
12.5% 12.9% *6.3億 交渉 THE MOVIE
11.0% 13.1% 23.6億 ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
10.3% *9.7% *4.6億 特命係長 只野仁
10.1% *9.3% ??.?億 アンダルシア 女神の報復
10.0% 11.7% 15.0億 木更津キャッツアイ
*9.3% 11.8% ??.?億 こち亀 THE MOVIE
*7.5% *7.9% *3.6億 銀幕版 スシ王子!/ニューヨークへ行く
*4.7% *3.5% *3.0億 猿ロック THE MOVIE
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:14:24.54 ID:F6TaK7M+0
- ちなみに今年の邦画初動ランキング
1 - 592,823,764 *,592,823,764 410 1 GANTZ
1 - 551,610,546 *,551,610,546 375 1 GANTZ PERFECT ANSWER
1 - 550,150,760 *,550,150,760 332 1 名探偵コナン 沈黙の15分
1 - 528,215,385 *,943,963,032 440 1 SPACE BATTLESHIP ヤマト
1 - 446,318,074 *,446,318,074 368 1 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団
1 - 370,124,581 *,370,124,581 274 1 仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat. スカル〜
2 - 305,963,800 *,305,963,800 277 1 プリンセス トヨトミ
1 - 304,862,756 *,401,538,060 273 1 オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
1 - 291,383,208 *,291,383,208 239 1 SP 革命篇
1 - 273,807,433 *,574,767,572 327 1 相棒 劇場版II 警視庁占拠!特命係の一番長い夜
1 - 264,656,263 *,264,656,263 315 1 岳 ガク
3 - 258,469,500 *,258,469,500 375 1 アンダルシア ←←←←← New!!
2 - 255,100,665 *,390,448,436 300 1 太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男
2 - 216,409,600 *,536,609,600 229 1 劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来
2 - 204,151,700 *,204,151,700 303 1 パラダイス・キス
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:14:38.73 ID:N4dnYp400
- オダルフィでこりた人が意外に多かったってことだろ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:17:26.51 ID:Unx7NxC20
- アンダルシアに憧れて〜
電話の向こう側でボス〜
やばいことになっちまった〜 トニーの奴がしくっじた〜
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:18:05.57 ID:WqtYnk630
- キャストにインパクトが足りないんじゃない?
例えば、、、、ジョニーデップとキャメロン・ディアスを出すとか、
日本人なら北野武を悪のボスで出すとか、黒柳てつこを
何かこー出すとか。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:18:22.07 ID:vN9uBzyn0
- アマルフィーとかアンダルシアってどういう意味?
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:19:38.08 ID:6n3DSUx60
- そもそも前作見てないからよう知らんしw
俺の中で織田は踊る劇場版1で終わってる。それ以降はシラネw
こんな不細工蛙がなぜここまで天狗になれるのか不思議でならん。
後10年後にはもうちょっと必死な織田が見れるのかねw
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:20:16.32 ID:WqtYnk630
- >>638
地名。
アマルフィはイタリアの九十九里浜みたいなとこで
アンダルシアはスペインの、、、、何だろう、、、箱根温泉?とか
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:20:21.77 ID:7HX1pUeH0
- ID:Z08mBuL30←重度アスペ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:21:02.30 ID:BFDCDnlh0
- ドラマの出来もひどかったしな・・・(´・ω・`)
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:21:21.47 ID:cAYblh0i0
- ドラマ版が敗因だろ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:21:58.32 ID:N4dnYp400
- >>640
> アマルフィはイタリアの九十九里浜みたいなとこで
わかんねーよw
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:22:08.36 ID:ztRZj8xG0
- 振り返れば、お金がない、世界陸上
これだけ面白作品持ってれば役者としては十分だよODAさん
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:22:39.85 ID:plGlBtyqi
- 1作目から赤字垂れ流しでよく続編作ったわw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:22:59.41 ID:WqtYnk630
- あれじゃん。
ボーイズラブ的な要素が足りないんじゃない。
織田雄二と福山正春の熱いラブシーンが欲しい。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:24:12.64 ID:V68zu7Y6O
- 「アマルフィ―」
別にアマルフィでなくてもって感じの話だったからなあ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:24:24.40 ID:jOhqu3rE0
- 「県庁の星」の方が、数倍面白いよ
金返せ!!
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:24:43.17 ID:QzrFeKvw0
- 踊るが最後のヒット作品になるのは間違いなさそうだねw
織田は老けてきてるのに老け役は無理っぽいし
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:24:59.44 ID:IidHaaZ4O
- あれだ、松方弘樹だってバラエティーに活路を見出だすしかなかったんだ。
織田は松方より恵まれてるじゃないかw
世界陸上頑張れ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:25:40.35 ID:BFDCDnlh0
- お金がない 劇場版・・・(´・ω・`)
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:25:41.74 ID:3mveJnYM0
- オーソーレーミーヨー?
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:27:09.96 ID:3044Rt9h0
-
アマルフィ新聞屋にタダでチケット貰って見た事あったけど
後半のどんでん返しがショボくて期待して見たらガッカリした事があったよ。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:27:11.82 ID:wczlDyM00
- >>271
黒豹やるにはヒョロすぎる
あとあれ結構エロあるじゃん
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:27:30.95 ID:H5sqwraN0
- そこで『ベストガイ2』
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:27:33.57 ID:MNuPVJ8wO
- もう一度、予備校ブギやるべき
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:27:37.29 ID:qU3NXvHGO
- なんかヲタは変な妄想に取り憑かれてるみたいだけどハリウッドでリメイクとか絶対ないから
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:30:11.49 ID:d/WaJvmi0
- アマルフィで騙されて見ちゃった人が今回は騙されなかったってことでしょ
30代から50代って映画1本分の金額くらいならドブに捨てても
勉強代だったなって思えるし
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:30:58.02 ID:pUVKSd9/O
- 邦画なんて未だに劇場で観る奴いるの?
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:32:36.01 ID:kjkDw+SXO
- >>9
オチがついててワロタw
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:33:41.31 ID:U1AjFMz70
- 外交官の仕事を誤解しているように思えてならない。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:35:12.11 ID:TuRSwq9f0
- ドラマちっともおもしろくなかったから
映画コケルの当然だろう
ドラマを1話でも見た人は映画館まで足運ぼうとは思わないよ
若い人なんてとくにね。おそらく役者ヲタですら観に行かない人もいるだろう
それくらいおもしろくないドラマの脚本内容
- 664 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/28(火) 22:39:18.12 ID:ecgU1oAg0
- 外交官だのインターポールだのでおしゃれにやるんだろ どうせ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:41:04.29 ID:SIzWgOd6O
- >>640
クソワロタwww
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:42:24.60 ID:5Yf5hXUs0
- フジって大金かけてよくこんな酷いの作れるよなあ
サスペンスとしてお粗末な出来だぞ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:45:15.58 ID:EKY+XT20i
- >>664
違うが?
だからアンダルシアは神映画
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:45:49.61 ID:hQN+NlCY0
- フジ最高傑作だなアンダルシア
見事なサスペンス
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:46:58.54 ID:/uJCoDYc0
- お金がないが一番面白かった。元気も出るし。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:47:13.60 ID:hQN+NlCY0
- 県庁の星より面白かったな
さすが織田
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:47:41.46 ID:Q243Cnw40
- トニーじゃなくてオダーがしくじったんだな
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:48:27.79 ID:t8+litl+O
- ざまぁ
ま〜たコケちゃった
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:48:36.13 ID:R9Qmo78HO
- はっきり言っていい?
プライド高いのは勝手だけど、気難し屋で周りに迷惑かけてるの知ったら織田裕二嫌いになったよ。
柳葉との喧嘩や、山本のモノマネ潰しとか。
映画不発で追い込まれてから囲み取材受けたって、織田裕二の本性ばれてたら笑って見れないよ。
怖い。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:49:06.25 ID:hQN+NlCY0
- アンダルシアは良質だな
すげえわ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:49:16.28 ID:X3YAG7OO0
- 週末に見てきた。
戸田恵梨香のセリフ回しが酷かった。
それ以外は普通に楽しめた。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:50:22.46 ID:tjZMw3hT0
- 山本の事務所に圧力かけられて以来
織田ファンです
弱小事務所で頑張る織田さんが大好きだ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:51:47.54 ID:+Mb3qQr+0
- 久保田利伸とかぶる、基礎の出来てないお調子者のクセに人見下して
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:52:21.69 ID:xZmB/OGU0
- 山本の織田イジメはひどかったな
柳葉の織田イジメもひどかった
よくぞがんばって
アンダルシアを傑作にしたものだ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:52:34.49 ID:POVa8JxpO
- 世界陸上見てお笑い好きなのかなと思ったんだけど
あれは素ではっちゃけてたんだな
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:52:54.50 ID:d1rQ5uCF0
- ホモのオナニー映画
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:53:42.20 ID:xZmB/OGU0
- キチガイ山本に粘着されて可哀想だった織田
よくぞ耐えた
嫁の力もあるな
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:54:03.46 ID:4Y8mKW1R0
- またこんな糞みたいな映画をウジテレビは作ったのかw
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:54:56.00 ID:BtLDpRj+0
- 山本みたいなホモに粘着されて可哀想だったね
嫁さんも困ってそう
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:55:10.28 ID:3044Rt9h0
- フジの映画で面白かったのはライアーゲームファイナルだけだったなw
他はどれも内容がドラマ以下で糞映画だよ。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:55:58.37 ID:BtLDpRj+0
- アンダルシアは面白かったよ?
山本みたいなホモに粘着されて可哀想
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:07:57.29 ID:qBLBBWPu0
- 東野人気にあやかって「天空の蜂」を映像化してくれ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:13:00.31 ID:Ga+2szd30
- アマルフィとTV版はつまんなかったけど、アンダルシアは面白かった
続編じゃなく別物として製作すればもう少し評価されたかもしれん
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:19:50.60 ID:lnuWUJ//P
- ところで黒木メイサってファンがそんなにたくさんいるの?
なんで売れっ子なのか想像もつかないんだけど
- 689 : 【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/28(火) 23:21:08.64 ID:Gd5nQ1e80
- シリーズものにしたくて必死だなw
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:23:17.29 ID:Q243Cnw40
- >>675
戸田なんてそんなに出番ないやん
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:27:35.77 ID:B6qZu0l70
- 踊るシリーズの慰安旅行ビデオを何で金払ってみないとならんのだ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:30:34.74 ID:jl8wRQqq0
- 283 :名無シネマさん:2011/06/28(火) 23:11:22.12 ID:uofDBtIz
>>212
アマルフィと比べると、年齢層は30代と40代に大きく偏っているようだ。
鑑賞動機にアマルフィや黒田が多いのは、それらのファン以外を取り込めていない証左でもある。
<アマルフィ 女神の報酬>
上映スクリーン数: 357
オープニング土日興収: 3.76億円
年齢層 20代23.6%/30代21.4%/40代21.8%/50代22.3%
<アンダルシア 女神の報復>
上映スクリーン数: 371
オープニング土日興収: 2.58億円
年齢層 20代15%/30代26.0%/40代31.0%/50代17.0%
鑑賞動機:『アマルフィ 女神の報酬』が面白かったから 33.0%
テレビドラマ『外交官 黒田康作』が面白かったから 19.5%
織田裕二が好きだから 14.2%
http://www.cinematoday.jp/page/N0033360
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:37:51.54 ID:XrwOCNMZP
- <アマルフィ 女神の報酬>
上映スクリーン数: 357
オープニング土日興収: 3.76億円
■男女比 41:59
■年齢層 20代23・6%/30代21・4%/40代21・8%/50代22・3%
■鑑賞動機
『織田裕二主演作だから』 23・6%
『イタリア・アマルフィの美しい景色に惹かれて』 22・1%
『内容に興味があったから』 11・8%
<アンダルシア 女神の報復>
上映スクリーン数: 371
オープニング土日興収: 2.58億円
■年齢層 20代15%/30代26.0%/40代31.0%/50代17.0%
■鑑賞動機:
『アマルフィ 女神の報酬』が面白かったから 33.0%
テレビドラマ『外交官 黒田康作』が面白かったから 19.5%
織田裕二が好きだから 14.2%
織田裕二主演作だから 23・6%
↓
織田裕二が好きだから 14.2%
織田さん、人気落ち過ぎ
- 694 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/28(火) 23:42:44.34 ID:agc2NGjG0
- 観てきたけど、それなりに面白かったよ
金をかけた2時間サスペンスって感じ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:44:34.67 ID:tnnvsmMZ0
- >>563
経費で落としてるんじゃない?
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:50:07.34 ID:BV5ha8tL0
- TVドラマでチョンゴリ押ししたから、法則発動だろ。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:51:28.97 ID:4WdBkrGDO
- 綾瀬出しとけば良かったんや
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:53:24.74 ID:MZ9w4PU20
- 金が全面に出てくると維持でも見にいきたくなくなるなあ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:55:48.35 ID:5Yf5hXUs0
- マネーロンダリングとか扱って社会派な感じにしてるけど薄っぺらい
大人向けで製作してるんだろうが、逆にまともな大人は怒ると思う
主婦なんかは気にしないだろうけど。そこらへん狙ってんのかな
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:57:47.57 ID:WJarIKW30
- アナルフィやればヒットするだろ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:58:18.25 ID:DW9pV0uGO
- 毎日北海道のフジテレビ系列で必死に招待券配ってるよ
どんだけ客呼ぶのに必死なのかと…
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:59:30.39 ID:pyRWTrYzO
- えっ、織田さん映画やってたの
まったく知らんかったわ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:01:02.20 ID:3gIelqbx0
- >アマルフィとTV版はつまんなかったけど、アンダルシアは面白かった
同感。アンダルシアは傑作
>続編じゃなく別物として製作すればもう少し評価されたかもしれん
別物として制作してるけどな
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:01:38.40 ID:Z/gbzr6I0
- テレビ映画はアカン! 映像美も脚本も。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:02:22.29 ID:eBSkHOiZP
- 嫁はJALスチじゃないのか?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:02:34.29 ID:3gIelqbx0
- そういう偏見が邦画界をダメにしてる
アンダルシアは映像美も脚本もすばらしい
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:03:15.47 ID:X83c4XnE0
- どう別枠として扱われてるの?
脳内で、というのはなしで。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:06:03.07 ID:7eTE7Qh5O
- こんなのはいいから湘爆の続編急げや
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:06:38.82 ID:jwnC+K2UP
- >>692
>初日13時時点の動員は前作112%で『40億円突破も見込める大ヒッ
>トスタートを切ったといえる。』とのことでしたが
>終わってみれば「アマルフィ 女神の報酬」(最終興収36.5億円)対比68.4%。
どんだけ土曜の午後から落ち込んだんだ、と
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:11:46.63 ID:uxza6Nko0
- 織田アンチのネガキャンが効いたんじゃないか?
キチガイだから
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:12:58.11 ID:tO4GvQHYO
- まあ年齢的にもマーケティングの部分でも転換期って感じだな
主役から脇役への
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:13:34.88 ID:GA3ajgHb0
- 観客コメント(と思われる)を画面下部に流してるCMで
「日本映画とは思えない高級感に感動」とか書いてて笑った
映画に高級だの低級だの、邦画関係者にキレられるよ亀山
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:14:59.06 ID:uOEOEGte0
- むしろあの薄っぺらい内容で当たると思ってるようだったら、その神経を疑うわ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:16:20.96 ID:AXbpCign0
- ヲタなのか事務所の人間なのか
涙ぐましい工作がチラホラ、、、ww
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:16:33.07 ID:MKhOClXr0
- >>690
だから良かった。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:18:03.58 ID:7mR4dZ5z0
- 前作みたいな夏休み効果もないからあまり伸びないだろうなあ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:18:36.48 ID:J/mnTiYb0
- おとなしく踊ろう大走査線に出てればいいのに
ノンキャリ刑事より、エリート外交官のイメージを定着させたい気持ちはわかるけどさ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:21:18.31 ID:jwnC+K2UP
- >>717
イメチェン図ったのは、山本にモノマネされたくなかったのが理由らしい
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:25:12.79 ID:uxza6Nko0
- 山本ってあの織田ストーカーのホモか
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:25:53.51 ID:uxza6Nko0
- レディースデー客入り良いらしいなアンダルシア
ホモ山本からものがれられたし
作品評価も良いし、織田さん良かったな
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:28:41.71 ID:7mR4dZ5z0
- 山本はやせてさらに織田に似てきた
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:29:30.21 ID:RddLfEIH0
- >>101
ちょっと三枚目入った二枚目がこの人の持ち味だと思うんだよなぁ。
いつしか大御所の仲間入りしちゃって、カッコイイだけの役寄りになっちゃって、
頭空っぽにして楽しめる爽快さもないし、かといって渋い男のダンディズムみたいなモノもないし、
で何となく本来の立ち位置を失っちゃいつつあるんじゃないの?と思わないでもない。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:33:14.39 ID:2cxBwXjh0
- >>722
反町も全く同じなんじゃ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:33:47.21 ID:x52ChgcAO
- こんなもん当たると思ってたのかよ
頭悪すぎ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:33:58.03 ID:iqy4kbtu0
- このスレで面白いと言われているアンダルシアは全て「アンダルシアの犬」の事です
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:35:13.29 ID:41QO1hKp0
- あつくるしいねん
暑いからコイツノ演技はあかんわ
JINもあかんかったw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:35:20.45 ID:uxza6Nko0
- >渋い男のダンディズム
あるじゃないか
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:35:34.37 ID:7mR4dZ5z0
- ああ、あっちは確かに傑作だわ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:36:07.53 ID:uxza6Nko0
- なんにせよホモ山本から逃れられて結婚できてよかったな織田さん
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:36:32.40 ID:uxza6Nko0
- アンダルシアは傑作だしな
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:39:38.78 ID:OXRqNuMs0
- アニメだが、アンダルシアの夏も面白かった
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:41:33.05 ID:uxza6Nko0
- >いつしか大御所の仲間入りしちゃって、カッコイイだけの役寄りになっちゃって、
逆だろ。
冗談じゃないとか、太陽と海の教室とか県庁の星とか踊る3とか
散々、糞ダサい役ばっかやってただろ織田さん?
もうそういう三枚目は似合わないんだよ。渋い大人の役者になったんだから。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:45:33.26 ID:QXZ3RnfT0
- 本当に期待されてる映画ならこの時期じゃなくて
夏休み期間かそのあとの秋映画になってるだろうな
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:47:25.77 ID:JVvuN0k10
- TOHOシネマズもいい加減、自社が配給だからって無理矢理一番大きなシアターで、上映する必要はないよ。
だめな作品は、さっさとシアターの規模を小さくするべきだ。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:49:26.60 ID:6FRCLs5x0
- >>733
東宝にとってはポケモンやジブリの方が重要なコンテンツだからね
フジテレビはどう思ってるか知らないけど
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:52:50.30 ID:MWoOiLIq0
- 織田雄二ってなんでいつもマスコミに叩かれてんの?
そんなに感じ悪いんか?
事務所が弱いんか?
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:55:45.12 ID:ifdFOwrXi
- >>736
事務所が弱い
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:58:07.08 ID:umtPNDFU0
- 事務所が弱いのと
ナベプロが自社より、ナベ分社独立の織田の事務所のが織田裕二というスターを
見つけたんで圧力かけてる
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:22:36.12 ID:IHmSN2470
- 現実の外交なんて情けない状態なのに
映画で格好良く外交官を演じても嘘っぽいじゃない。
誰も日本の外交官が活躍する映画なんて見ないよ。
題材が悪い。まだ悪役で荒唐無稽なお話でも作った方がマシ。
俳優としての面構えや雰囲気はあると思うし嫌いじゃないけど。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:25:23.04 ID:jwnC+K2UP
- >>735
去年、踊るをジブリとピクサーにぶっつけて惨敗したから
今年はジブリやハリポタとの直接対決を避けて
閑散期の6月に持ってきたんだけど
思いのほかパイカリが粘ってた上に
スーパー8にも惨敗したのが誤算だった
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:26:01.33 ID:Du8/HrUK0
- アマルフィがそんなにヒットしてたとは・・・
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:28:44.91 ID:D2Vj5taQ0
- 織田ありきで制作された
織田による織田のための映画なんて
織田ヲタしか見ないだろう
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:28:56.77 ID:VRmFhtaF0
- 役者としては
いつも険しい表情作って力んでる印象しかない
世界陸上の司会が織田の真の姿だな
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:34:15.86 ID:h47RlP5WO
- 全然見たいと思えないんだから仕方ない(笑)
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:38:42.99 ID:jwnC+K2UP
- フジのドラマ映画で20億切るのは、これ以来
2000年 GTO 13.2億
350scr以上の公開規模で20億切るのは、これ以来
2007年 蒼き狼 地果て海尽きるまで 13.9億
歴史に残る大コケ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:40:49.54 ID:YxonC/hRO
- そもそも糞つまらんアマルフィがヒットのがおかしいだけ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:44:35.32 ID:+N6XlR4NO
- 二枚目な役には渋さが足りず
三枚目な役はノリが古くて痛々しい
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:45:00.25 ID:/BU8TP7cQ
- >>738
日本語でおk
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:45:57.18 ID:2dP21QZzO
- なんで外交官がアクションしてんだよって話
織田の映画って洋画かぶれなのばっかだよな
ホワイトアウトにしろ
B級くさいんだよ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:46:35.19 ID:bNeCajnI0
- >「リポーターからCMの決めゼリフである“キターッ!”を叫ぶように求められたのですが、笑顔でやんわり断った。
>リポーターからはさらに「お子さんがキターッ! て感じはまだ?」なんて質問にも苦笑いしつつ対応した。
芸能リポーターってほんとバカだな。
織田じゃなくても内心いらつくだろ。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:47:04.77 ID:ojtIzjkO0
- あれの続編なんてタダでも見るか怪しい
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:48:56.07 ID:toMo9XjwO
- >>745
ウジテレビざまぁぁ
潰れろ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:50:07.66 ID:TLmJlKAEO
- 前作より宣伝が少ない気がするけど。
公開が始まった事を知らなかった。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:50:30.61 ID:FTtu1yeLO
- >>3
ひどかったね
この勘違い馬鹿は自分の器を知らん
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:51:43.36 ID:YHxVskWGO
- 悪口ばかり
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:52:06.31 ID:IHmSN2470
- 外交官の話を作るなら中国様が〜、アメリカに言われて〜
韓国の圧力が〜とか情けない外交官の話を作った方がリアルです。
単なる調整役の話。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:52:08.73 ID:Bft6w1x8i
- >>753
アンダルシア傑作なのになあ
やはり織田事務所が小さいからか
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:53:10.24 ID:Bft6w1x8i
- >>756
ドラマはそれ。
で、メキシコ様から怒られた。
あんたは簡単に考えすぎだ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:53:45.39 ID:si86EumeP
- まあ、仕方ないだろうね・・・。個人的にはど頭の展開は大好きだが
途中で全部読めちゃったのが残念だったぉ。終りからとって頭は
最後にまわしたって感じですよね
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:54:21.51 ID:XsjnE/q40
- フジは来年には韓国人で映画撮るといいよ
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:54:37.69 ID:NrVoq4Sni
- >>759
良い映画だアンダルシア
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:55:23.60 ID:D2Vj5taQ0
- >>749
それ、それ
>織田の映画って洋画かぶれなのばっかだよな
で、思いっきり見てるこっちが恥ずかしくなる
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:56:04.65 ID:NrVoq4Sni
- >>762
見てもないくせに
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:56:49.62 ID:xSmT7TJQ0
- アンダルシア良作なのに
酷すぎるネガキャンされて
可哀想織田さん
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:58:32.27 ID:zPqgJlmrO
- レンタルで100円以下かTVでやったら見る
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:58:59.19 ID:xSmT7TJQ0
- 事務所が小さいと損だね
マイバックページが3億すら届かない妻夫木が
こんなに叩かれてるの見たことがない
アンダルシアを見てもないアンチが
アンダルシアのネガキャンして最低だ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:59:33.32 ID:J5xyoTSvO
- 仏頂面www
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 01:59:43.32 ID:aN2f9rNG0
- 黒田が織田さんに合ってないだけだ
織田さんは悪くない
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:00:12.88 ID:xSmT7TJQ0
- 事務所が小さいと本当に損
ネガキャンばっかりされる
織田さん可哀想
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:00:43.49 ID:xSmT7TJQ0
- >>768
合ってるよ黒田役
でも事務所が小さいからネガキャンばっかりされる
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:01:32.12 ID:LFreMdnz0
- なんか逆効果もいいところ・・・
わざとか
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:01:52.55 ID:uxza6Nko0
- 大手事務所は織田格好良い役を演じたり
良作に出たりするのが気に入らないんだよな
だから、黒田がハマリ役なのに叩くし
良作であるアンダルシアを叩きまくる
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:02:36.59 ID:xSmT7TJQ0
- コメディやれって押し付けてくるよね大手事務所工作員
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:04:11.47 ID:Oso1+Jhl0
- そりゃ仏頂面だろうな
ゲイが世界陸上に出られないんだから
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:04:15.30 ID:uxza6Nko0
- 外交官がアクションするなと
それはもう酷いネガティブキャンペーンをされて
ウリであるアクションをすべて封印されて
出来たのが「外交官黒田」というドラマ
シリーズ最悪の駄作だった
まだこのスレでも大手事務所工作員がアクションをするなとネガキャンしてる
事務所が小さいと本当に損だよな
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:04:47.99 ID:uxza6Nko0
- ゲイというのも大手のネガキャン
一般人である織田の嫁を傷つける行為だから
本来なら犯罪行為なんだがなあ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:06:06.28 ID:+9mLpyr/0
- 事務所が小さいから宣伝もろくないよな
山本のナベプロから圧力かけられて
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:06:41.71 ID:uxza6Nko0
- あのホモ山本最悪だよな
ナイナイにどつきまわされたのも分かる
よく織田さんもストーカーされて我慢してるものだ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:07:27.89 ID:X83c4XnE0
- 事務所の大小に差がないとは思ってないけど
それって新聞の枠とかワイドショーなどの枠や番宣の枠の
影響(まぁ大きいけど)ぐらいでネットの書き込みに影響されるほど
受け手が極端なことはないよ。
韓流ドラマとか煽っても乗らない人は全くのらなかったでしょ。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:08:00.44 ID:+9mLpyr/0
- 外交官がアクションするからアンダルシアは面白いんじゃないか
クソアンチ工作員ネガキャン大概にしろカス
織田の映画ってエンタメしてて面白いんだよな
アンダルシアも面白い
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:09:19.47 ID:4fvNl1hk0
- 踊るを映画にするんでなく、相棒みたいに何シーズンもテレビでやってりゃよかったのに。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:09:31.11 ID:uxza6Nko0
- >>779
結局、自分で事務所の大小が大きいって認めてるじゃないかおまえも
ネットのネガキャンに左右されて外交官黒田は「日本で」
「公務員らしい」「書類仕事ばかりの」「アクション皆無の駄作」
になったんじゃないか
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:10:04.07 ID:+9mLpyr/0
- アンダルシア良作なのに事務所が小さいからネガキャンばっかりされるな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:10:36.15 ID:X83c4XnE0
- ドラマでいえばメキシコ大使館だかからのクレームぐらいで
それ以外の視聴者のせいにしてるようじゃ
作り手(演者)の力量がその程度ってこと。
撮って出しじゃなかったんだから
元からの方向性が失敗してたんでしょ。
ネガキャンで出来が悪かったのなら
アンダルシアの出来がよかったのも
ネガキャンしてた人のお陰だね、感謝しなきゃw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:10:58.40 ID:X6KBdCX50
- アマルフィはぜんぜん面白くなかったけど
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:11:29.43 ID:uxza6Nko0
- 世界陸上だってそうだろ
小さい事務所所属の織田が深夜から10年以上コツコツやってきたものを、
あのホモ山本が鍋プロの圧力背景に、奪っていき、
今は織田のネガキャンしてる
鍋プロ工作員がなぜ黒田を嫌い、コメディ推しか分かるか?
ホモ山本にやらせたいからだよ
そして織田のネガキャンをしたいからだ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:11:43.97 ID:pwoJ/hoy0
- >>745
二つとも反町主演、そして今期連ドラも壮絶大コケ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:11:49.23 ID:+9mLpyr/0
- アンダルシア良作なのに事務所が小さいからネガキャンばっかりされるな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:12:53.48 ID:uxza6Nko0
- >>784
おまえは織田アンチのネガキャンがいかにひどかったか
知らないからそんなことがいえるんだ
アンダルシアは黒田ファンの意見で出来てるからな
ゴミアンチの意見をすべて(まあ、一部はネガキャンされたが)排除して
できたのが良作アンダルシア
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:13:37.72 ID:+9mLpyr/0
- アンダルシアにだって黒田は前ほど出てないよな
織田アンチつうか工作員がネガキャンしたから
事務所が小さいと損だ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:14:38.86 ID:D2Vj5taQ0
- 事務所が小さいせいにしてるけど?
それでもフジと組んで昔はずいぶんヒットさせること出来たんだろう?
単に織田の賞味期限が切れただけとは考えないのだろうか
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:14:53.10 ID:uxza6Nko0
- アマルフィが大ヒットしたときに、ネガキャン隊は
「俺たちはアマルフィが駄作だから叩くんだ
良作だったら、たとえ興行があがらなかろうが誉める」
と言い訳して、アマルフィを叩きまくった
じゃあアンダルシアはどうか?
良作だがやはり叩いてる。ダブルスタンダードなんだよ
どうあっても小さい事務所じゃ叩かれる
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:15:08.07 ID:X83c4XnE0
- >>782
日本になったのは予算の都合。
そこまで視聴者の意見に影響されてると思ってるなら
脳内で話が出来上がってる人みたいね。
作り手側びいきの人には敵わないから、どうぞ妄想を続けてください。
織田クラスの主演でストーリーの口出しを全くやらないクラスじゃないんだから
ネガキャンされて、こうなったと思い込んでるファンがついてるのなら
そこまでだよ。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:15:32.27 ID:+9mLpyr/0
- >>793
ネガキャン乙
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:16:06.05 ID:Ijcj3ikZ0
- マジレスすると今日、見てきたけど最後の40分は、どんでん返しの連続で面白いよ。
ただ、つかみが弱い。最初の20分が退屈なんだよね。まあ、最初は新キャラの自己紹介てきなぶぶんがあるからしかたないけどさ。
あと、マネーロンダリングとか経済に興味ない女性にはイマイチだよな。
でも、けっして、ネットで叩かれるレベルではないけどなぁ。1000円だったら全然、お得な映画だと思う。
同じフジ東宝系だったらトヨトミの方が全然つまらんけど、なぜか叩かれないね。ヒットしてるからかね?
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:16:09.37 ID:+9mLpyr/0
- >>791
昔もネガキャンされまくりだろ?
ネガキャンされたのが
積み重なったんだろ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:16:35.99 ID:+9mLpyr/0
- >>795
大手事務所の映画だから
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:17:48.95 ID:qoyB7Dji0
- 織田の映画って
リチャードギアの映画と似てるわ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:18:05.21 ID:IHmSN2470
- アマルフィは面白くなかったじゃない。
まるで観光映画だもの。織田自身は魅力ある俳優だと思ってるけど
事務所のせいにするのよくない。テレビ局とタイアップの映画は
印象良くないし。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:18:40.32 ID:uxza6Nko0
- >>793
織田が「ストーリーに口出しする」これも毎回ネガキャンされるワードだなw
特定ワードを頻繁につかうからすぐ分かるんだよ
織田以外の役者でこんなフレーズが出てきたためしがない
織田クラスの役者が全員しているなら、頻繁に出てくるはずなんだがなあ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:19:30.61 ID:0AQqoi9uO
- 織田ももう年だよ、福山もキムタクもな。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:19:49.36 ID:+9mLpyr/0
- アンダルシアは面白かった
気に入らないんだよな。事務所が小さいのに面白い映画に出てるから
だから見る前からアンダルシアを叩く
織田の事務所が小さいから
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:21:12.11 ID:qH10llKs0
- 公開されてる事にも気付かなかったわw
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:22:16.52 ID:uxza6Nko0
- >>795
俺もそう思うよ
アンダルシアも織田が演じる黒田も
これほどまでに叩かれる映画でも役でもない
もっと酷い映画は、いくらでもあるし
テレビ局制作映画で酷い映画も、いくらでもある
それにヒットしているから叩かれないと言う理論なら、
踊る3が大ヒットしたときに叩かれなかったはずだ
だが現実は違う。踊るのときも織田は叩かれていた
いくら稼いでも、いくら良い映画に出てもまともに評価されないし、叩かれる
なぜなら、事務所が小さいから
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:23:55.48 ID:rAAeTV4m0
- >>803
事務所が小さいから宣伝してくれないからね
ひどい話だ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:28:03.84 ID:D2Vj5taQ0
- 制作費も回収できなさそうな映画を今更宣伝費をかけるわけないだろうjk
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:28:37.60 ID:rAAeTV4m0
- 公開前から宣伝してくれないからね。事務所が小さいから
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:28:40.95 ID:2cxBwXjh0
- 織田・福山・キムタク自体は今も良いけど
最近のフジテレビは良くない
寒流押しやら、ドラマ作りも今ひとつ
報道もダメ
昔のフジは華やかで、3人にお似合いのTV局だったけど
福山はNHK、キムタクはドラマ復活傾向のTBSで、いい感じになってる
織田もフジ以外の仕事すればいいと思う
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:29:09.84 ID:rAAeTV4m0
- 事務所が小さいのに無理だよ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:30:45.17 ID:sWQ5IZvK0
- 織田さんが仏頂面なのは事務所が小さいから
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:30:53.04 ID:D2Vj5taQ0
- 大きいとこへ移れば?
稼ぎ手なんだろう?w
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:31:05.29 ID:uxza6Nko0
- たしかにフジは悪い点もある
だけどアンダルシアは良い映画だ
それは確かなことだ
織田が今後、NHKやTBSと仕事をしたほうがいいという意見もわかる
だが、アンダルシアは良い映画。今のフジでは奇跡と言っていい
問題はアンダルシアがいくら良作でも、ネガキャン隊がやってきて、「だってドラマは一桁だったから」
「だってアマルフィは駄作だったから」そうやって酷いネガキャンを繰り返すんだ
ここだけじゃない、あらゆるスレでだ。大体、公開日にアンチスレしか立ってないんだぞアンダルシアは
内容で公平に叩くというなら、既出のプリトヨスレがめちゃめちゃになってるはずだろ
だが現実は違う。良作である事務所が小さいからな
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:31:41.39 ID:+DUWqe4/0
- 織田さんの映画が当たらないのはアンチノネガキャンのせいニダー
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:32:54.14 ID:uxza6Nko0
- 踊る3はヒットしたよ。だが、アンチのネガキャンで
製作費15億、興行73億の映画が、なぜかコケたことになっていた
事務所が小さいとこんなネガキャンをされる
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:34:49.96 ID:ANPfSiEK0
- 織田婆もう寝ろ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:35:20.54 ID:duwZ7eaT0
- >>808
アミューズかジャニーズに移籍すればいいかもね織田さん
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:36:47.77 ID:duwZ7eaT0
- >>795
>マジレスすると今日、見てきたけど最後の40分は、どんでん返しの連続で面白いよ。
>ただ、つかみが弱い。最初の20分が退屈なんだよね。まあ、最初は新キャラの自己紹介てきなぶぶんがあるからしかたないけどさ。
>あと、マネーロンダリングとか経済に興味ない女性にはイマイチだよな。
>でも、けっして、ネットで叩かれるレベルではないけどなぁ。1000円だったら全然、お得な映画だと思う。
同意
- 818 :795:2011/06/29(水) 02:37:14.99 ID:Ijcj3ikZ0
- ここって、見てないのに野次馬根性で叩いてる奴が多い気がする。
見たらわかるわず。100点映画ではないけど、80点はあげれる映画だとおもうけど。
間に挟んだドラマがよくなかったのかね?
今年すでに17本、1000円サービスデーか金券で買って映画見てるけど
一応、今年の17本見た映画だと、ベスト5には入る。ただ、ベスト3が90点以上だから
その3本には負ける。
どんでん返しの連続や、ユージュアルサスペクトのオマージュがあったり
ラストシーンの神足?(伊藤)との友情シーンや佐伯(福山)との友情シーンとか
中年ボーイズラブ好きにも向いてる気もする。まあ、経済要素が出てくるのは女性にはマイナスかもね。
あと、黒田(ODAさん)のキスシーンとかヲタは見たくないじゃないかねw
でも、決して誹謗されるレベルじゃない。1800円はもったいないけど、1000円の日か金券で1280円なら
損はしない娯楽作品だけどね。踊る3より、こっちの方が好きだけど、織田のファン的にはどうなんだろうね?
>>805
そういえば、前日にアマルフィの放送なかったな。やっとけばよかったのにね。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:41:20.93 ID:Zqk8tWMi0
- 黒田嫌われすぎくそわろたw
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:42:19.87 ID:At5VmphuO
- ドラマも糞だったな
薬害の被害を訴える為にわざわざ銃を持って立て籠るっていうね
死んだ振りまでして
最初以外国内だから、別に外交官である必要なかったし
- 821 :795:2011/06/29(水) 02:43:21.86 ID:Ijcj3ikZ0
- >>814
アマルフィもコケ扱いにしてる人いたな。邦画で36億なんてかなりのヒットだと思うんだけどね。
実際、その年の興業収入ベスト10に入ったし。
>>816
福山のコネでアミューズ行きたいだろうが、育ててくれた零細社長が路頭に迷うからw
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:44:32.14 ID:duwZ7eaT0
- >>821
アミューズ行けばいいのにね。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:45:36.47 ID:D2Vj5taQ0
- >1800円はもったいない
wwwww
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:45:43.25 ID:skRg7yns0
- 織田って何で悪役やらないんだ
オールバックに寡黙で冷酷な男やればかっこいいのに
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:46:13.77 ID:uxza6Nko0
- >>818
ああ、本当にそう思う。
80点をあげられる映画だよアンダルシアは。
ドラマは良くなかったと思うね。
あのドラマ自体がネガキャンになってる可能性は大いにある。
本来、海外が背景の、アクションが主体の2時間でまとまる映画向きの題材だからね。
それをドラマ10話で引き伸ばしたからね。
しかもドラマの監督は「映画の西谷監督ではなかった」
なぜ、あんなドラマをやったか疑問だよ。
木10が埋まらないんで、フジから頼み込まれたのか、
逆に黒田シリーズの制作が宣伝用に作ろうと思ったのかはわからないが。
織田のファンの中でも評価は高いんじゃないかな。
ただ、ファンがネガキャンに疲れ果ててる。
娯楽映画を目の敵にする、映画業界ぐるみでネガキャンをやられてる面もあるんだ。
西谷監督は容疑者Xという良作のときも、映画業界からネガキャンを受けて、
正当な評価が得られなかったんだ。
非常に残念に思うよ。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:46:15.15 ID:SKyNBRHd0
- >>824
振り返ればの事か?
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:46:59.40 ID:uxza6Nko0
- >>824
「格好良い役」は大手事務所から横槍が入るだろうなあ
エリート「ではない」黒田ですらネガキャンが酷いしな。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:47:42.59 ID:p9yJb6F+0
- 日本人なんだからヨーロッパじゃなく日本を舞台に、日本を文化を描けよ。
そういう映画のほうが絶対いいって。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:48:06.96 ID:D2Vj5taQ0
- >>816
福山のコネでアミューズ行きたいだろうが、育ててくれた零細社長が路頭に迷うからw
恩義を感じて儀礼を重んじる、偉いね織田さん
加瀬大衆とは大違い
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:50:36.55 ID:At5VmphuO
- >>825
もっといろいろ映画を見ることを勧めたい
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:51:09.81 ID:uxza6Nko0
- >>830
悪いが映画ファンで色々見てる。
その上でアンダルシアは良かったと言ってる。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:51:10.93 ID:2zXfER310
- 不治ざま
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:51:49.28 ID:duwZ7eaT0
- >>828
つ ドラマ
アンチがネガキャンで、日本を描け
と言うとおりにして駄作になった
アンダルシアは良作
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:52:52.70 ID:juJc7BAd0
- アンダルシアに黒田ってw見る気失せるだろw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:54:52.95 ID:At5VmphuO
- >>831
織田裕二ファンの間違いだろ?w
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:55:07.74 ID:j+jfrzEf0
- >>818
全部同意するわ
アンダルシア良かったよ
娯楽映画として面白かったわ
踊る3よりアンダルシアのほうが、ずっと好き
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:55:36.97 ID:uxza6Nko0
- >>835
映画ファンでもあるが何か?
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:56:00.47 ID:j+jfrzEf0
- 良質娯楽映画だわアンダルシア
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 02:59:07.49 ID:juJc7BAd0
- フジテレビさんはまだ工作員なんか使ってんの?
バレバレでマイナスだからやめなよ
- 840 :795:2011/06/29(水) 03:00:44.52 ID:Ijcj3ikZ0
- >>825
実際、蒼井優とか宮崎あおいは、つまらない映画でも叩いちゃいけない空気あるしね。
伊藤とか織田とか木村とかは逆、面白かろうがつまらなかろうが、批判される。
そのレベルだと福山は、その3人より批判は少ないが、やはり叩きは出る。
スター中年は、どうしても娯楽大作に呼ばれるけど、宮崎や蒼井はギャラ安くしてミニシアター系から大作まで
幅広くでて、反感買わないようにしてるね。それは、それでいいけど、娯楽作品のプレッシャー背負ってる奴らは
かなりの覚悟でやってるんだから、そこですでに評価に値するけどね。
>>829
まあ、加勢はシャブ中だからな。平成御三家でも、唯一、仕事にストイックな男なのにな。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 03:01:18.23 ID:zPqgJlmrO
- 大ヒット上映中並みに胡散臭いなw
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 03:03:57.96 ID:WY2NilKE0
- アマルフィが糞すぎて、アンダルシア見るきがしないは
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 03:08:21.99 ID:b3MWrfWmO
- >>828
いや、舞台が海外なのはいいと思うよ。
日本という町並みは、壮大な映画を作るには
雰囲気が優しすぎると思う。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 03:08:49.28 ID:Tyc4HfYxO
- >>842 アマルフィは良かったと聞いたけどな。
なんでも全編ロケで大ヒットしたらしい。
俺は地上波で見たんだけどナゼカ猛烈な睡魔に襲われてほとんど覚えてない。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 03:13:53.46 ID:+Unnmp24O
- >>842
早送りしてても観るのキツくなって、途中で観るのやめちまった。
前作がつまらないから、期待できないとみんなが感じたんだろうね。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 03:20:00.93 ID:ib+cXBZUO
- もしドラとどっちが当たれるのかな
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 03:49:24.80 ID:FUq+hHScO
- >>595
http://miyarin1966.cocolog-nifty.com/dajare/images/best_guy-thumb.jpg
http://www.eiga46.com/images/items/l/jhe0070s_l.png
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 03:53:05.37 ID:hE5oQfXh0
- ダークナイトの失敗で学ばなかったのか?
タイトルは分かりやすくってさ
バットマンって入れてりゃもう少し日本でもウケた素材なのに
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 03:55:44.38 ID:dRu89Ilb0
- まず人気がないもので作っても駄目
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:19:48.75 ID:VJdmH9seO
- 外交官特権が最大の武器なのにドラマでは国内で活動してたから生かせなかったんだよな
アマルフィは前半が観光PRだったし
間違いなく見るけどDVDでもいいかな
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:25:52.81 ID:x7qoiHEU0
- 踊る大走査線以前は続編絶対やらないつってたのにな
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:31:58.78 ID:W1B7vwZjO
- 映画とテレビ、両方でやったのがダメなんじゃ?
ずーっと仏頂面でセリフも聞き取りにくいし、録画で流れ追うので精一杯。
もうお腹いっぱい、ウンザリしたもん。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:35:05.88 ID:3x0mvPJwO
- このおっさん世界陸上以外は見たくないわ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:36:09.79 ID:Ta7kk7dPO
- 仏頂面出来るんならやればいいのにずっと同じどや顔
- 855 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/29(水) 04:36:12.06 ID:lCGz1TNk0
- どういう映画なのか、イメージがわかない。
宣伝足りなかったんじゃ・・・
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:36:26.05 ID:GW2zKU/10
- 今回は脚本家クレジットされてるの?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:39:50.82 ID:2G/oM1SEO
- 織田はたぶんアスペだよ
おまえらの仲間なんだから応援しろよ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:41:44.95 ID:4OWm5be3O
- 織田はコメディ向きだろ、いい加減気付けよ。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:43:26.05 ID:nnX8ak420
- アマルフィって結構ヒットしてたんだな。
むしろそっちに驚いた。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:44:49.00 ID:7/zeUWkI0
- こんな時期に公開しても学生は期末考査のテスト期間中だよ
今の時期映画見てる学生は馬鹿が強烈なカシコかどっちか
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:54:48.21 ID:kCXWtUWY0
- >>825
前田有一さん。乙。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:54:57.56 ID:W1B7vwZjO
- 後、ドラマは香川の演技があざといというか、鼻についた。
俺様程の演技者は居まい!とばかりに見えてきたし、顔見飽きた。
織田さんともあんまりあってなくて、ドラマの魅力も下がった気がした。
昔はまあまあ良いと思ってたけど、この人数年前から出過ぎだよ、不細工なのに。
もう見たくない。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:56:32.99 ID:bN7PLLs50
- そら不発だろうよ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:58:23.69 ID:5Frk3aSaO
- 世界陸上が始まったら機嫌良くなるんだろ?
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:02:31.15 ID:7JrmHT2k0
- あの黒さは焼いてるの?ゴキブリみたい
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:06:02.32 ID:Y7I22jQA0
- アンダルシアは好きだな
スーツケースの渡り鳥も良い
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:12:12.21 ID:FNwtV/oC0
- 織田もドラマでは冗談じゃない、太陽と海の、黒田、で大コケ連発し出したし
映画もコケ始めたし
完璧に終わった人だな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:14:35.52 ID:BvfPcZiXO
- 離婚も秒読みらしいな
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:17:08.45 ID:y3sAJOHD0
- >>868
やっぱり、モーホーだからか?
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:17:44.10 ID:rLXnotgf0
- ドラマはいいけど
映画で面白いのなんてひとつもない。
ホワイトアウトを初デートで観に行って苦笑いしか出来なかったわ。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:28:48.14 ID:Ic7s+kkxO
- アンダルシアと言えば
マッチこと近藤正彦だな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:30:07.79 ID:liNxtAgJ0
- 伊集院のラジオで若手芸人が、10人の乗車券を忘れた事件
この曲を引用。伊集院はテレビで面白くないが、日本一の芸人だ。
http://www.youtube.com/watch?v=fQKsGoBgBnQ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:40:17.17 ID:NhveqKz60
- >>872
スレちがいだし、伊集院はチョンだし、韓国の提灯もち
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:03:12.65 ID:j+jfrzEf0
- 美形だよね織田
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:07:19.45 ID:NhveqKz60
- 工作員よ、その持ち上げ方は逆効果だぞ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:11:32.59 ID:Q3DZnd4Mi
- 事務所が小さいせいでネガキャンされて可哀想織田さん
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:12:30.09 ID:Xonv5mQd0
- アンダルシア面白かったよ
事務所が小さいからネガキャンされてるんだ
可哀想だね織田裕二
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:13:38.72 ID:N6n/iTUk0
- 事務所が小さいから
結婚してもゲイと工作員にネガキャンされて可哀想だよな織田
自殺しなきゃいいが。上原みたいに
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:14:48.23 ID:ac74xhSw0
- >>878
ネラーのネガキャンで奥さん死んだらどうするんだろう
スマイリー事件みたいにネラーが逮捕されるのかな?
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:16:35.67 ID:9DyOQEKR0
- 織田は、この3年で100億以上稼いでいるのだが?
アンダルシアも良作だし、今が旬だろ
こんな映画スターでも事務所が小さいとネガキャンされるのか…最低だなゲンダイというか講談社
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:16:49.54 ID:NhveqKz60
- おい、おまえ、もっとマシな宣伝やれよ
ID量産するな、アホ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:17:23.52 ID:op2vVprx0
- 事務所が小さいから織田人気すごくてもネガキャンされるのね
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:18:08.45 ID:BeZxJXAi0
- アンダルシア面白かったよ。
小さい事務所で可哀想だね織田。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:19:03.34 ID:t1fTXat80
- >>880
だよなあ
事務所が小さいと苦労するな織田さん
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:20:03.40 ID:W3PTIXrBi
- シリアス向きだな織田は。アンダルシア良かったし
しかし、事務所が小さいせいでコメディやれとネガキャンされて可哀想に
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:20:58.43 ID:A3mWTtQWi
- アンダルシアの宣伝が無かったのも小さい事務所だからだろうな
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:22:07.78 ID:gLITIHTI0
- 事務所が小さいからか、シリアスやカッコイイ役やるなと圧力かけられてて見てて可哀想織田さん
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:22:57.13 ID:jMcc3npoi
- >>887
こういうゴミスレでも工作員が織田に圧力かけてるしね。
アンダルシア面白かったよ?
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:24:00.74 ID:Pyc5mBjT0
- 黒田役は織田裕二史上最高のハマり役
だけど事務所が小さいせいでネガキャンされて可哀想
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:24:45.59 ID:Ho0Llh5+0
- 小さい事務所だから可哀想だね織田
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:24:55.51 ID:NhveqKz60
- おまえ、何連投してんだよw
ID量産しすぎだっての
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:26:56.24 ID:218+EqZw0
- >>880
事務所が小さいからネガキャンされてマジ可哀想織田さん
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:27:18.16 ID:218+EqZw0
- >>891
ナベプロ工作員ネガキャン乙
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:28:27.09 ID:HSp2YnT40
- >>880
アンダルシア傑作なのにね
事務所が小さいから差別してるんだな
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:37:09.73 ID:2WYj3ym30
- レポーターのツマラナイツッコミの愛想笑いしないといけないのか?
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:40:01.45 ID:OIZkk0dr0
- チョンねじ込んだらこれかw
恐ろしいのう法則は
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:40:45.64 ID:6BGmJCnni
- 織田さんが雇った工作員ががんばってるスレはここですか?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:45:47.76 ID:lZ8XA/yt0
- 事務所が織田は小さいせいでネガキャンされて可哀想
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:02:54.35 ID:CNmCGqqf0
- >20億円は超えるといっているが、30億円には届きそうにもありません
すげぇじゃん
制作費と宣伝費で飛んできそうだけど赤字にならなきゃ成功の部類だろ
関連グッズや書籍も売れるし
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:02:57.84 ID:0tPSz5lIO
- 織田ファンの腐女子って「事務所が小さい」のに萌えるのかwwキメェwwww
- 901 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/29(水) 07:13:05.04 ID:Hce/9Z6k0
- m9(^Д^)プギャー
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:31:17.64 ID:QeoKTzAZ0
- 織田って今や若い層に全く支持されてないからな
だから映画がヒットしないんだよ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:59:48.93 ID:/9Pc4etQ0
- オワコン
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:02:14.80 ID:LGP7iSUH0
- 織田ドラマは冗談じゃない、太陽と海の、黒田、で大コケ連発はきつかったな
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:12:59.33 ID:Hkz3FDK80
- レディースデーもガラガラのアンビリシア
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:13:54.56 ID:YPWRAZOb0
- どのドラマでも髪型と体型が同じなのがちょっとなぁ
いつ見ても同じだから、新鮮味がない
イメチェンしてみたらどうだろうか
髪型って、イメージ作りや役作りに案外大事だよ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:20:07.41 ID:MOAF+6y10
- 黒木メイサがキャストに入ってた時点でこうなるのは分かりきっていたことだ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:21:58.91 ID:Eq7jpDtKO
- 織田上野長澤あたりはガセで叩かれてばかり
気の毒
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:28:52.28 ID:yBlR6qcz0
- アンダルシアは傑作とか言ってる奴いるけどさそこまでじゃないよ
これより酷い作品はある!って当たり前じゃん下を上げ出したらキリがない。
その酷い映画はアンダルシアよりお金かけてないと思うし
アンダルシアは脚本が微妙。もっと練り込めばおもしろくなれるのに
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:38:37.98 ID:MqBL1fvqO
- 出来映え以前に
映画高い
以上
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:41:32.29 ID:hA/Pdw3E0
- アマルフィが転けたのに
アンダルシアが面白い訳ない
金の無駄だったね
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:42:15.85 ID:t6EhGyQA0
- だってこの映画のドラマの外交官黒田なんたらにチョンが出てたんだもん
そりゃ法則発動して大コケするわ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:43:18.52 ID:4Fmu1u210
- 心配せずとも世界陸上が始まれば妙なテンションの織田裕二が戻って来ます
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:50:21.72 ID:elIAyz1L0
- 織田の演技は自分は好きだな
でもこういう醜い織田叩きを見てるといかに芸能界にも
黒い力がある事の方のがおそろしい
いつも織田叩きしてる奴らは見返りに何を裏でもらってるんだろう
黒い報酬が見え隠れしてて汚れてる
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:50:34.05 ID:kZXUOmYKO
- 邦人を守るのが仕事なんだろ
カッコいいねぇ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:58:08.70 ID:DMbArmNg0
- <SPACE BATTLESHIP ヤマト>BDが邦画の最高売り上げ記録を更新 「踊る大捜査線」抜く
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110628-00000329-oric-
織田連敗
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:03:09.31 ID:76FwzAzn0
- 世界陸上で熱いODAさんをまた見せてくれ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:08:09.25 ID:0nwDCD1wO
- フジテレビの仕事ばかりしてるからじゃね?
特にドラマはひどいだろ、フジじゃw
寒流に活路を見出だしてるし捨てられる危機感もあるだろうな…
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:10:01.37 ID:7wTKT/VI0
- って言うか邦画なんて
誰が見るんだよw
アンダルシアってマヌケな映画タイトルの宣伝も少なかっただろ ほとんど聞いたこと無い
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:11:01.92 ID:elIAyz1L0
- フジ以外でもまともなドラマは今は皆無に等しい
TBSもJINくらいだったし
だけど誰が出てもドラマの質は明らかに落ちている
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:12:49.73 ID:zkq97DPd0
- 振り返れば奴がいるの続編やれば全て解決
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:13:10.10 ID:45qQF5np0
- 仏頂面の俺渋いぜ感が半端ないオナニー映画を誰がみるというのか。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:13:57.13 ID:7wTKT/VI0
- アルテイシア 女神の報復
なら 絶対 見に行く
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:15:58.59 ID:pt50KewN0
- 企画的にはパテオと似てるな
邦画でスケールの大きなサスペンスを謳ってもマイナスイメージの方が大きいよね
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:16:27.94 ID:zlt85Ma9O
- 織田の演技は自分は嫌いだな
でもこのスレで臭い織田アゲ連投を見ていると
いかに芸能事務所にもくだらない部署がある事が面白い
いつも織田アゲしている奴らは裏で見返りとして何を得ているのだろう
黒い報酬とか見え隠れしてて狂ってる
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:21:18.25 ID:Rq592d3Gi
- 古畑の織田の回は面白かったな。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:25:59.64 ID:t9KC31YL0
- <<926
幻の回ね・・・
代役誰だったんだろう
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:26:09.13 ID:cz9MTsj10
- ドラマも大コケ
織田はオワコン
死ぬまで踊るだけやってろ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:29:19.33 ID:B/oRuDfeO
- お金が無いのユニバーサルインシュランス織田社長も仏頂面だった。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:29:37.77 ID:elIAyz1L0
- >>925
ゲンダイの人ですか?
いくらもらって叩き記事を書いてる?
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:34:13.92 ID:hcDgcqLl0
- テレビで外交官黒田なんたらってのを一話だけちらっと見たけど
あれって、ただの日本の中の内輪もめの話なんだっけ?
つまらんよね
外交官なら中韓相手にがんばるって話なら面白そうだけどw
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:35:34.95 ID:FPeTfBUCO
- たまにはトムクルーズみたいにツルッ禿げの三枚目の役でもやれば良いのに
連続殺人鬼の役とかやったら女に狂って身をもち崩す役とか残虐非道なヤク中の殺し屋の役とかさ
そういうのやったら映画ファンの評価も変わると思うのに
今の織田は自分のタレントイメージばっかり気にしてて本当つまんねぇ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:36:01.70 ID:hOlAFsu60
- >リポーターからはさらに「お子さんがキターッ! て感じはまだ?」なんて質問にも苦笑いしつつ対応した。
ぶっこみ方が下手すぎる
おぎやはぎに笑われるぞ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:36:30.75 ID:kc8BgiNe0
- 何をやっても織田裕二がウケないって事は
もう織田さんは必要ないって事だよ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:37:34.87 ID:MPtw4D6GO
- どういう順番で見たらいいの?
黒田康作→アマルフィ→アンダルシア?
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:39:08.51 ID:ddbidCpS0
- 黙って世界陸上で面白いコメントしておけばいいんだよ
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:39:32.21 ID:NyJNYAay0
- みんな織田が好きなんだな レス伸びすぎ
まあ踊るや世陸を含めて 今回のアンダルシアや県庁の星レベルの作品数年に一度作ってくれればいい
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:40:09.47 ID:sAoE6sHZ0
- この映画のテレビCM、スペインの国旗踏んづけてるな。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:41:14.59 ID:zlt85Ma9O
- >>930
事務所の方ですか?
いくらもらって2ちゃんに書き込んでる?
- 940 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:41:36.26 ID:kA2dnmfZ0
- ホモなんだからしかたないよね
- 941 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:43:49.57 ID:Mygjvv/i0
- 今日本のオリジナル映画なんて誰も見る気しないだろ。
大抵小説や漫画の映画化。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:44:18.44 ID:6tDiYf5zO
- このシリーズのODAさんは常に便意を我慢してるようなツラしてるからダメ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:44:46.56 ID:4Y7/5J0y0
- スタッガリーは何て言ってるんだ?
- 944 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:45:02.66 ID:hcDgcqLl0
- キーターのCM
色が黒すぎで、遠藤憲二そっくりになってたね
歯も直した?
- 945 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:48:20.14 ID:LgrudaZx0
- コケちゃたのか
- 946 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:50:51.87 ID:hT8xxRgU0
- 宇多丸の高笑いが聞こえるようだ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:51:30.60 ID:rz+Bxq5b0
- いい加減にテレビドラマの乗りで映画作んなよ糞が
- 948 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:52:57.04 ID:XscUQikQO
- >>943
立入禁止の波止場の第三倉庫で8時半だそうです。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:53:22.29 ID:sujnjovKO
- しゃべる猿
(ブラック)
- 950 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:55:01.48 ID:qoyB7Dji0
- 事務所は小さいのか
どうでもいいや
- 951 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:59:46.68 ID:K7q/3TBVP
- 1が不評でコケたのに
なんで2を作ったのか謎
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:00:35.42 ID:jDJvbk8rO
- また海外ロケと言うか、キレイな景色を見るための映画?それ以外大画面で見る意義ないし
前作と同じレンタルになったら見るかもしれん。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:01:19.09 ID:Tyc4HfYxO
- ぐちぐちと文句を言ってる奴は、ドラマの外交官・黒田を見てからにしろ!
連ドラの視聴はマジにキツイんだぞ。
メガネの柴咲コウ以外見所はないからな。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:17:39.30 ID:piXFyJ300
- 織田の責任にしてるけど脚本が終わってるから誰がやっても爆死確実なんだよ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:22:58.98 ID:eW/FwNJM0
- 振り返れば奴がいるとお金がないの続編やってくれ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:28:59.91 ID:AobmBAB40
- ファンはDVD買ってみるだろうから映画上映の売上とは関係ない
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:34:37.70 ID:vZDmQSgi0
- でも、踊る大捜査線がキムタクヤマトに負けてるでしょ?
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:56:18.37 ID:FPeTfBUCO
- 事務所が小さい分利益が直接織田の懐に入る仕組み
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:59:06.94 ID:aKLOGhnfP
- アマルフィに続き、アンダルシアッスかw
そんなにスペイン好きなら、あちらに移民すれば?www
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:01:24.66 ID:D2Vj5taQ0
- >>958
それで大手に移籍しないのかな
もっとも織田さん欲しいってどこからもオファーないだろうけど
- 961 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:05:15.41 ID:lHJ1koP60
- >>959
アマルフィーはイタリアだろ。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:13:58.26 ID:ZC8RpTpx0
- >>961
スペインだよ
ばーーkさーー
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:37:11.06 ID:OKu38jbt0
- アマルフィ (Amalfi) は、イタリア共和国カンパニア州のコムーネ(都市)である。人口5,353人(2009年1月現在)。
ソレント半島の南東、サレルノ湾に面するアマルフィ海岸の中心地であり、観光の拠点である。
周囲を断崖絶壁の海岸に囲まれ、小湾の奥に位置する小規模な浜に作られた港から、
断崖上に向かって形成されている街である。アマルフィ海岸は、ユネスコの世界遺産(文化遺産)
に登録されている。
アンダルシア州(Andaluci'a)は、スペインを構成する自治州の一つである。
スペイン南部に位置し、北はエストレマドゥーラ州とカスティーリャ=ラ・マンチャ州、東はムルシア州、
そして西はポルトガルと接し、南は地中海・ジブラルタル海峡・大西洋がある。州都は、セビリア。
自治州政府はフンタ・デ・アンダルシーア(Junta de Andaluci'a)。
気候は典型的な地中海性気候で、夏はまばゆい太陽が輝き暑い。雨はあまり降らない。
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:39:54.15 ID:yUBPPoFQO
- アマルフィは イタリアだよ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:40:35.12 ID:hrvQVtMPO
- >>962
早く出てこいよ(笑)
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:41:56.46 ID:hBw/0D6XO
- 織田はいい加減不入りには慣れている筈なんだが
- 967 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:44:07.39 ID:na3g3+0g0
- また無理にでも踊る大捜査線やらないとな
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:46:11.58 ID:a46D/l+N0
- アマルフィ自体、誰も望んでないような映画だったよな
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:47:08.84 ID:9rcNAeNmO
- 黒木メイサが出てなかったら見に行くんだが
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:47:26.88 ID:C1sQD+Qi0
- 織田裕二大っきらいなんだよね〜
+ ,.へ +
___ + ム i
「 ヒ_i〉 + + ゝ 〈 *
ト ノ + iニ(()
i { + ____ + | ヽ
i i /__, , ‐-\ i } +
| i...キタ━━━━//・\ ./・\\━━━!!!! {、 λ
ト−┤. / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | トェェェイ | ,. '´ハ ,! *
. ヽ、 `` 、,__\ `ー'´ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / +
* ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " +
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | メ シ ウ マ 状 態 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:47:34.96 ID:yN80j4RYO
- 人気回復は
来な―――――――――――――――――――い(・∀・)
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:48:29.71 ID:hy7nlxXQ0
- ロケットボーイの続編希望
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:50:41.04 ID:VO+kj0HL0
- 織田裕二の代表作は『湘南爆走族』
- 974 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:50:54.44 ID:s1Mv+DQZO
- >>943
今夜港で決着を
立ち入り禁止の波止場の第3倉庫に8時半
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:52:16.58 ID:kArTYjYN0
- 山本高広がんばれー
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:52:52.89 ID:CaaLOHot0
- 散々叩かれてた実写ヤマトより大コケしたの?
- 977 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:53:00.22 ID:s1Mv+DQZO
- ああ…もう>>948で出てた…
遅かったか…
俺のボルサリーノは弾けとんだわ…
- 978 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:53:26.37 ID:v/e584p10
- すべては山本高宏のせい…
あれさえなければ…
とか思ってんじゃねえの
- 979 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:53:48.33 ID:n1CZ9GxHO
- 誰か彼女をイカセてくれよ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:54:18.91 ID:hBw/0D6XO
- >>973 卒業旅行だろ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:55:14.70 ID:mB+MAHET0
- 織田ヲタが言うには戸田のせいらしい。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:57:55.67 ID:hBw/0D6XO
- ちょっと遅れるかもしれないけれど
- 983 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:59:11.20 ID:x+x85R9S0
- 外交官黒田は、
韓国人をごり押し出演ってことでスルーした。
こんなやつ多いんじゃねえの?
だから、映画もヒットするわけねえ。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:59:59.15 ID:4eg4Dwrq0
- 織田はもうダメだな。
最近のドラマでは、「冗談じゃない」「太陽と海の教室」もコケたけど、
織田のドラマって期待値で初回の数字は高かったんだよな。
でも外交官黒田じゃ、その初回も低かったし。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:02:57.61 ID:4w/yEnGfO
- それでも今干されたとしても一生遊んで暮らせるんだから羨ましいよ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:06:40.86 ID:Jfat6VHZ0
- 世界陸上の後に公開の方がよかったろw
間にCMねじ込んで
- 987 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:08:11.75 ID:KpvvkOzi0
- >>983
韓国人推しだから見ないって人が多数とか2ch脳乙
単純にただでさえアマルフィ見てないとな空気があるドラマなのに
楽しめる世代が狭いのとアマルフィ自体がショボイ出来だったからだろう
- 988 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:09:49.94 ID:TJAWU9wk0
- こんなの映画館に観に行くアホってどんだけだよwww
- 989 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:11:58.98 ID:hRGXjj38O
- 織田のベストは「卒業旅行日本から来ました」の一発太郎
- 990 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:12:35.81 ID:0W59xrUR0
- 織田さんは歳相応の役者になれなかったんだないつまでも前髪垂らして万年青年ではもうキツい
- 991 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:14:23.55 ID:lKkY/UL5O
- モーリスグリーンがはえ〜んだ↑
- 992 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:16:51.50 ID:O5ru1rh00
- ∩∩ 実 写 映 画 糞 化 は ま か せ ろ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、ジョー /~⌒ ⌒ /
|デビル | ー、キャシャーン / ̄| //`i 鉄人 /
| マン | | / (ミ ミ) |28号 |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 993 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:18:02.68 ID:s1Mv+DQZO
- >>872
これ最高だったな
河野のヤツがしくじった〜♪
- 994 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:19:25.86 ID:GxT66v9P0
- 織田裕二は極悪殺人犯の役が似合うと思うんだけど
- 995 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:23:42.83 ID:L5WyHyAk0
- フィールライッ フィールライッ フィールラアアーイッ!!
- 996 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:24:30.76 ID:rfO+2Kis0
- ラストクリスマスまではなんとかもったけど
冗談じゃない! で完全終了した
- 997 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:29:36.15 ID:BR6VyHlMO
- >>994
以前3億円事件にでてなかった?
- 998 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:31:02.21 ID:KkPDxKfM0
- キター1000
- 999 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:32:11.00 ID:BkVFhvGV0
- 外交官ごときにそんなドラマチックな仕事があるわけねーだろ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:33:19.62 ID:KkPDxKfM0
- ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
┏┓ ┏━━┓ l i''" i彡 ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ | 」 ⌒' '⌒ | ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━ ,r-/ <$> < $> |━━━━━┓┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ l ノ ( 、_, ) ヽ | ┃┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ ー' ノエェェェェェェヺ |・━━━━┛┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ∧ ( rー−ー、 l ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ /\ ヽーニニニニニニニ ソ. ┗━┛┗━┛
/ ヽ. ー----一' ノ/ヽ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
191 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★