■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】ペレ「メッシが私を超えるには1283ゴールが必要」
- 1 :なうなう@うんこなうρ ★:2011/06/25(土) 19:24:15.93 ID:???0
- 22日に行われたリベルタドーレス杯決勝第2戦でペニャロールを2−1で下し、48年ぶりの南米制覇
を成し遂げたサントス。48年前に大会連覇を果たしたサントスOBのペレも古巣の優勝に喜んだ。
ペレは試合後のインタビューで、最近ネイマールを批判していたディエゴ・マラドーナに対抗し、
メッシはまだ自分の領域までは達していないとコメントしている。
「メッシが私を超えたかって? それなら、彼は1283ゴール(ペレの通算ゴール数)以上を
決めなければならないね」
マラドーナは先日、「僕はメッシを越えられる」と発言したネイマールに対し、
「ネイマールはまるでワールドカップ優勝を3度経験した選手(ペレ)のような無礼者だ」
とコメントしていた。
http://www.soccer-king.jp/world/article/201106241430_pele.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:25:09.50 ID:ts8lkgFEO
- 老害丸出しでワロタ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:25:21.22 ID:lUuNFPi60
- ペレは事あるごとにメッシに絡んでくるな。
そんなに目立ちたいのか?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:26:01.41 ID:EIs8A1M+0
- さすがにこれはウザいな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:26:03.40 ID:eTUP3Hrc0
- EDのクズが偉そうに上から目線でw
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:26:37.15 ID:mkCvuunnO
- ペレの必死さが逆に今のメッシがどれだけの存在かを知らしめてるな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:26:52.97 ID:zeRmCJTSO
- 外れるのはペレ、三浦ペレ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:27:12.40 ID:SZzqeE6+0
- ま、いいんじゃない?
天才は凡人には理解しづらい事を言うもんだよ。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:27:28.20 ID:TC3r4B4f0
- 年俸だと数千人に超えられてるペレ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:27:29.42 ID:ZyxHL3N60
- メッシは代表じゃ得点厳しいから無理だな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:28:06.64 ID:ftSysxlFO
- なにこの張本www
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:28:08.74 ID:49+Cqo+l0
- フリーデンライヒの1329ゴールにも及んでない奴が偉そうに
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:28:13.63 ID:j6gB0wuvO
- 1283発中出し
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:28:40.54 ID:/1D6B0UqO
- ブラジルの張本さんか
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:28:50.74 ID:XVe+E+qI0
- いるよなこういうジジイ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:29:05.17 ID:z65356+00
- あのね
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:29:19.61 ID:hsu+qA4R0
- 私の戦闘力は1253です
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:29:22.02 ID:TlFizjET0
- 針元wwww
ってもう先に書かれてた、、、
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:29:28.46 ID:znoh+OFF0
- >>12
こいつが最強だよな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:29:42.42 ID:eTUP3Hrc0
- サントスFC(笑)での100ゴールより
バルサでの1ゴールの方が価値が上
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:29:53.49 ID:4twIsLyk0
- ペレって実際ブラジルで人気あるの?
ジーコのが人気ありそうなんだけど
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:30:06.07 ID:BIavUrvs0
- さすがペレwwwww
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:30:10.13 ID:msUParrE0
- ペレ→メッシ下げ、ネイマール上げ
マラドーナ→メッシ上げ、ネイマール下げ
分かりやすい
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:30:12.41 ID:FlkdhZWm0
- マラとペレは上から目線でおkだ
むしろ面白いからもっとやれ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:30:22.67 ID:6sa21r8cO
- ゴールだけしか誇れる事ないのかよw
まだW杯優勝三度しろの方が納得いくわ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:30:28.59 ID:pAsqJNGvO
- 誰か抱いてやれよ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:30:37.07 ID:DYajVFy70
- マラドーナ、ペレクラスだとは思うけど
代表での成績がイマイチなのがなあ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:30:37.04 ID:UfPwdQ7+O
- 野村「ナニは小さいけど態度がデカイな」
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:31:18.40 ID:IXH4W0fzO
- また始まった
もういいよ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:31:21.50 ID:jLc3oByf0
- 気持ちいいくらいの老害だな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:31:25.64 ID:IKW0nf1M0
- ペレ越えはどうでもいいから、ワールドカップで輝きを魅せて優勝してほしい。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:31:54.69 ID:SO8Yjj3ci
- メッシが現在通算何ゴールで今のペースだと何年後にペレを抜く可能性があるとかそういう情報が欲しい。ペレの通算ゴールもプロ公式通算なのか、小学生からの通算なのかすらわからん
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:32:17.01 ID:SJ6LGpXH0
- メッシに絡んでるというより、マラドーナに対する意趣返しか
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:32:36.05 ID:rhLidEvrO
- ペレってホントさもしいヤツだな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:32:52.52 ID:1yTwhYH20
- >>25
ペレのゴールはショボイ
録画見て凄いと思ったのはドリブルだけ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:33:29.72 ID:tDzD48gK0
- ジーコってやっぱりこの2人に比べると一歩劣るの?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:33:33.87 ID:UvzQjGbL0
- 安心のうざさ
もうペレがこういう発言してくれないと逆に心配になってくるな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:34:23.62 ID:tRMT9Wal0
- >>7
吹いたw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:34:42.03 ID:xBMJ6VHU0
- ペレの器の小ささとプライドの高さは異常
だから人気でないんだよ、マラドンとかに較べると。
面白みや豪快さがなくてせせこましい
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:35:25.86 ID:O2nkMrRZ0
- >>36
ロマーリオだか誰かにバカにされてたな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:35:43.38 ID:Q/pa8WUY0
- ペレもアルツール・フリーデンライヒの1329を超えるために
あと50ゴールくらい必要なのに
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:35:55.60 ID:MHAURmU90
- 子供か
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:36:28.47 ID:Y46GIVj70
- ペレってワールド杯の活躍は確かに凄いけど
結局国内厨だったからな・・・
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:37:14.47 ID:BuevZPyN0
- ペレがこんなんだから
マラの方が好きだわ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:37:23.86 ID:76ZqGyUV0
- 天狗か
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:37:24.39 ID:mCRcXlCPO
- 技術とかはメッシのが凄いが
ぺレは世界的に有名な世界最初のスーパースターだった
教科書に載る位だし、おばちゃんとかサッカーがあまり知らん人は
サッカーと言えばぺレかも
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:37:38.19 ID:4/TQkYtSO
- 黒いメッシの人か
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:37:44.95 ID:0/dyo4DB0
- ゴール数で判断とかお前らみたいだなwwwwwww
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:38:14.85 ID:7cnmEyOh0
- ペレ大人気なさすぎワロタ
マラドーナも大人気なさすぎワロタ
- 50 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/25(土) 19:38:40.53 ID:tW535nAWO
- こうやって萎えさせてED治療をさせる気なんだろうか‥
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:38:42.97 ID:a1oAl3Q10
- ペレは顔も心も腐ってるなあ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:38:48.79 ID:HXIgWHGR0
- ペレなんて名前だけだろ
プレー映像なんて知らねぇし
本当に性格が醜すぎるわ
このホモ野郎
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:39:09.17 ID:TG7afv220
- 全盛期のペレは今の大宮ユースでもレギュラーになれないくらいの実力
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:39:14.31 ID:7iY4+6YV0
- ペレをみてると金やんとかぶる
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:39:26.31 ID:sMjMMdZe0
- ゴン中山「ペレが俺を超えるには5試合連続ハットトリックが必要」
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:39:28.38 ID:NBKSu7PrP
- 今の欧州での1283ゴールと昔のブラジルリーグでの1283ゴールを一緒にすんな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:39:36.08 ID:Wb9LzxL20
- 当時にメッシがいたなら3000点は取ってるだろ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:39:56.73 ID:1UldfSvF0
- マラドーナとかクライフは今見ても上手いと思うけど、ペレは別になんとも思わないな。
それにメッシに対してこれだけ必死になるのはメッシの凄さを認めてる証拠だと思う。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:39:57.63 ID:ggFEKU4x0
- >>1
沢村の記録をぬいてから言えカス
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:39:58.82 ID:9ZJjInnK0
- そうきたかw
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:40:10.21 ID:lVk/gL5w0
- ブラジルとアルゼンチンはライバル国だからな
日本と韓国みたいなもん
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:40:20.60 ID:L5iKMbq/0
- 机上の記録なんてどうでもいい
今のバルサはサッカー史上最高で最強のサッカーをしている
そしてその根幹であり要がメッシ
というかメッシがいて成り立つメッシシステム
恐らく今後サッカー歴史で最も語れるべき選手であり
今その歴史を直に見れている幸運に感謝すべきレベルそれがメッシ
だが俺はマドリファンだからその最強のチームをモウリーニョがどうやって打破してくれるのか
そこに期待してるんだなあ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:40:26.70 ID:G/yhSNS00
- >まるでワールドカップ優勝を3度経験した選手(ペレ)のような無礼者だ
少し褒めてるな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:40:29.17 ID:id2Rw8dn0
- ペレがこんな人柄だっったとは・・・オールドファンとしては落胆大きいです
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:40:33.73 ID:FyK70BrE0
- 確実に昔のサッカーより進歩してるし、メッシのほうが上だろ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:40:46.00 ID:pAsqJNGvO
- ガキの頃、公衆便所に連れ込まれたりしたのかな
闇がふかいよ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:40:46.29 ID:1CeVovQHO
- エゲツないwwwwwwwwww
成長ホルモンに頼ったヤクッシより遥かに上なのは確かだが
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:40:48.22 ID:nBpO9ugi0
- >>19
1461ゴールのゲルト・ミュラーの方が上
>>35
そうか?
俺には豪快なバイシクルとか強烈なミドルとかド派手そのものに見えたな。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:41:06.91 ID:gCiUNecy0
- 「メッシが私を超えたかって? それなら、彼は1283ゴール以上を決めなければならない」
↓
「ネイマールはまるでペレのような無礼者だ」
漫才かよwww
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:41:12.53 ID:3llHbgNj0
- >>64
いつもこいつはこんな感じだろw
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:41:14.37 ID:y1H8F4Pw0
- ペレは、レアルからの誘いを断ってもブラジル国内リーグを選んだらしい。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:41:24.50 ID:ujjxC8sn0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:41:35.07 ID:JbAooX0bO
- ペレってずっとサントスにいて、リーグ戦以外には親善試合と称して訳の解らんレベルの低いチームと試合して点とりまくっただけだろ?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:42:16.99 ID:wCJjrWV10
- >>46
サッカーと言えばマラドーナだろw
むしろペレ知ってるのは多少サッカー知ってる奴だけだよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:42:20.28 ID:qDOkh+/X0
- でもさー、メッシも性格悪いんだろ
マラみたいに無邪気だといいんだけど
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:42:38.71 ID:tNXLt2VcI
- まあ、W杯で3回の優勝は超えられないだろ。
しかも中心選手のエースストライカー。
いくら現代と技術の差があるとは言え、
価値という意味では、今のところはペレが圧勝だろ。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:42:44.67 ID:D37giAtq0
- 偉大さや伝説度という点でメッシはペレと比べたらまだ全然ヒヨッコ
ゴール数はともかく最低でも一度はW杯で優勝しないとお話にならない
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:42:45.51 ID:WV4omiu50
- 西川ペレン
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:43:30.02 ID:ErjKuH850
-
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:43:40.87 ID:pmq961ws0
- 逆にいくらマラドーナがメッシは俺を超えたと言っても誰も納得しないフットボール界
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:43:40.49 ID:bJgIJnST0
- >>55
そういやペレのいい分では確かにそうなるなw
ゴンは最速ハットももってたよな確かw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:43:49.50 ID:YmzPRP6sO
- 人を立てられないからチンコも立たない
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:44:03.09 ID:1CeVovQHO
- ペレの時代にメッシがいたなら単なるちびっこのオッサンで終わり
成長ホルモンというドーピングが無ければ何もない奴だから
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:44:09.64 ID:Mt11EH6g0
- WC優勝ってそこまで必要か?
今ならCL優勝のほうが全然すごいと思うが
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:44:16.27 ID:jnEpOrH80
- ペレの人間としての小ささは異常。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:44:18.06 ID:nBpO9ugi0
- >>76
二回目の優勝時は2試合しか出てねーじゃん
一回目もスタメンになったの途中からだし
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:44:56.14 ID:q5yX4hbw0
- メッシ程度の選手ならJリーグに20人はいるが
ペレは空前絶後、未曾有、神に一番近い人
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:45:09.68 ID:Lmafp1Dr0
- ペレはED
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:45:15.90 ID:jnEpOrH80
- http://ameblo.jp/zyouhousyouzaireview2/
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:45:40.82 ID:MQYv/mMQ0
- >>74
まぁペレだろ
知名度からいったら、どっちが凄いかは比べようがない
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:46:15.54 ID:O03/jKD40
- ドラクエかよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:46:17.35 ID:1CeVovQHO
- ミスター雑魚専八百長リーグ専限定のクソ雑魚ドーピング男
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:46:26.18 ID:nBpO9ugi0
- >>84
毎年ある大会だし、ビッグクラブはいくらでも選手の補強が出来る。
レベルはCLの方が高くてもW杯の方が優勝の難易度は上でしょ。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:46:30.27 ID:DpmI+4YGO
- 凄いのは分かるが、言動がDQNなので損してるよな、ペレは。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:46:42.77 ID:NPd8V+NO0
- ヘディング脳ww
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:47:11.19 ID:SmRwyDEBO
- >>64
ペレとマラドーナのこういう言い合いっていつものお約束かとw
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:47:13.23 ID:U9RkjVPA0
- ブラジル人の言う数字ほどあてにならないものはない
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:47:24.58 ID:nOvqpEktO
- ブラマヨ吉田みたいだな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:47:28.06 ID:11nhtX5jO
- マラドーナのペレ批判の巧妙さワラタ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:47:30.38 ID:ZfN4CcYE0
- ペレを知らない人は(本当の意味で)彼を叩き、メッシやマラドーナを賛美する。
特にJオタや代表選くらいしか見ないニワカに多い。
ペレを知るには金をかけて白黒モノから手に入れないとね。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:47:34.42 ID:4cUIgsmG0
- 「私を超えるには初体験の相手が男性でなくてはならない」
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:48:04.64 ID:QAKLZEmPO
- もう歳なんだしチンコ勃たなくてもいいだろ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:49:19.37 ID:tSUYocEx0
- EDを治すのに1283錠のバイアグラが必要
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:49:26.98 ID:0ZaOdTSWO
- 必死だな、老害ブラジル人
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:49:27.92 ID:nBpO9ugi0
- >>97
ペレの1283ゴールの内訳ははっきりしてるらしいぞ。
ただし親善試合も含まれてる。
親善試合含んじゃったらゲルト・ミュラーの方がゴール数多いんだとさ。
公式戦限定でもロマーリオの方がゴール多いらしい。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:49:38.67 ID:mCRcXlCPO
- ブラジルのスタジアム行くと
ぺレがこのスタジアムどうやってゴールしたかの図解入りのレリーフが古いスタでは大体あるし
マラもそうだが象徴なんだよ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:49:52.66 ID:Gpeo3TMfO
- 張本死んでから朝のやつみなくなったなあ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:50:05.10 ID:MQYv/mMQ0
- まぁ、国際的にサッカーの顔役としてマラを推すのは
あまりにダーティーすぎるからな
麻薬やドーピングや毒盛りやらなんやらで
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:50:11.48 ID:y1H8F4Pw0
- アルゼンチンは、ブラジルほど人口がないから、その分、人材も少なく、優勝回数が少ないのは仕方ない。
メッシが一回でもアルゼンチンをワールドカップ優勝に導けば、ペレ超えということになると思う。
現時点では、
マラドーナ>ペレ>メッシだな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:50:22.98 ID:ZfN4CcYE0
- ちなみにペレはEDではない、CM出てるだけ。
そこら辺からもニワカが多いことがわかる。
ブラジル人の女遊びのすごさ舐めすぎ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:51:00.06 ID:gkQ9nkZdO
- >>94
そのDQNを尊敬するのがキングカズ・・・
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:51:19.13 ID:h8nP9jYH0
- >>110
なんの自慢にもならなくない?
むしろ人間としていかに下劣かってことじゃん
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:51:20.37 ID:30RgWhDgO
- ペレ必死www
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:51:29.73 ID:XIq590ee0
- ペレってそんなにすごかったの?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:51:37.27 ID:rYhMkQpg0
- ロマーリオとジーコはどっちがすごいんだ?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:51:40.24 ID:yVlN8Lrl0
- >40
「予選リーグすら突破できなかった前評判だけの老害が
おれの仲間(マウロ・シルバ)を馬鹿にするな」
ロマーリオが正論
ちなみに94年のチームがショートカウンターサッカーになったのは
アメリカの灼熱以上にジーコの盟友ソクラテスの弟、10番ライーが
まったく役にたたなかったから
マジでジーコに言われる筋合いはなかっただろうな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:52:00.91 ID:pmq961ws0
- メッシ「ペレはともかくマラドーナとガリンシャだけは超えられない」
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:52:18.28 ID:G8lnf+/d0
- 吉スレかと思った
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:52:57.03 ID:4U4Hs2kH0
- 睡眠薬ってマラドーナの仕業だと勘違いしてる奴多いけど
ブランコに疑惑のドリンク渡したのはアルゼンチンのスタッフだぞ?
マラはそれを暴露したんだ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:53:28.78 ID:AfAolkLt0
- >>84
正直サッカーのレベルはCLの方が高いけどCLは所詮サッカーファンだけのもの
ワールドカップは全世界に与える影響力や注目度がCLとは桁違い
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:53:49.37 ID:6VSKnn1QO
- ペレは別人類みたいなプレイだった。そう記憶している。マラも凄かったがちょっと次元が違う。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:54:06.37 ID:lKW75gysO
- ペレはブラジルとアメリカでやってたんだろ?
レベル的にどうなん。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:54:28.35 ID:hPwoKvAR0
- 中山の連続ハットトリックは?w
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:54:52.72 ID:mCRcXlCPO
- 当時のサントスは一流クラブだよ
ブラジル代表の主力がかなりいた
てかブラジル経済も良かったし当時の欧州のビッククラブじゃ勝てない
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:54:52.80 ID:mkCvuunnO
- 代表でも活躍してるのになメッシ
バルサ程ではないってのとW杯無得点のせいで一切何もできてないっぽくいわれてるけど
アルゼンチンはDFがなぁ あれじゃ優勝きついだろうな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:54:53.08 ID:zHc1kJ6D0
- 張本はあれはあれで面白いキャラだからいいけど、ペレは単につまらない俺様マンセー
に聞こえる。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:54:54.45 ID:0BsBZTI50
- ペレなんか現代サッカーでいうと岡崎ぐらいだろwwwwwwww
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:55:56.30 ID:QHvXRkhF0
- サッカーはいいとして
日本のやきうの老害の昔の映像映ると
明らかに今の選手よりホームが変だし、身体が固いよね。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:56:05.01 ID:ENeUJkpT0
- ロマーリオはジーコの実力はちゃんと評価してるぞ。
ペレ、マラドーナ、俺様、ジダン、ロナウド、ジーコがサッカー史上のベスト6だと言っておった。
ただし、この中ではジーコが一番下なんだとさ。
メッシは俺達の仲間入り出来るジツリキがあるけどW杯を取らなきゃって言ってたわ。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:56:05.30 ID:aIaI5wRoO
- 次のレベルにはあと〇〇〇必要
とか
ドラクエの王様かよw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:56:19.89 ID:rhLidEvrO
- >>114
そりゃ当時は生ける伝説みたいなモンだったろうな
だが、現代サッカーに当てはめたら…
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:56:30.56 ID:lNYWJ2lN0
- ジジイ、もう口開くなよwwwww
どんどんイメージ悪くなってんぞ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:57:00.65 ID:hk63awAkO
- そんなにゴール決めたらちんちん擦り切れちゃう
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:57:02.21 ID:ZfN4CcYE0
- 拳銃やマシンガンや手榴弾で武装した強盗犯・誘拐犯がある車に目星をつけた。
強盗団A「早く、降りて来い!ぶち殺すぞっ!!」
強盗団B[あ!!こいつ、どこかで見たことあるぞ!?」
老紳士「・・・・・ペレだが。」
強盗団「はは〜!」
と、いう感じで無事に帰ってこられた。
まさに神。
一方、ロマーリオは同じ状況で、「は?何言ってんだ?」
で、ふるぼっこにされて、親父も誘拐、頑固に要求突っぱねたら、殺されましたとさ。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:57:48.56 ID:y1H8F4Pw0
- ライーは、ワールドカップでは控えに回る場面も結構あったと思う。
あの時は、フォワードとサイドバックにいい選手がいたように思う。
ロマーリオ、ベベト、ジョルジーニョ、カフー、レオナルド、レオナルドの控えですごいFK決めた選手。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:58:08.46 ID:82+8fxLH0
- はいはい、ペレさんがナンバーワンです、ペレさんには誰も敵いません
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:58:23.69 ID:Tvw56LRP0
- メッシは確かに凄いけど>>125みたいなオタがうぜえ。
「メッシは何も悪くない!!周りが悪いんだい!!」ってか?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:58:37.29 ID:ydXXlKtaO
- このインポの黒んぼが
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:59:22.85 ID:cUChcxl90
- 公式ゴール数ではペレはロマーリオ以下である
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:59:23.17 ID:1CeVovQHO
- 現代に当て嵌めたら厨さんwwwwwwww
成長ホルモンのドーピング男が当時に生まれていたら単なるホビットですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:59:51.18 ID:3dq3u0lOO
- もっと鷹揚に構えてろよ
いちいちこんなこと言うと小物みたいw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:59:58.36 ID:pURyuf+q0
- マラもあれだがこのニガもたいがいだな
ちなみにペレの意味はクロンボ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:00:59.44 ID:NPd8V+NO0
- ペレのこの発言でサッカーがまたバカにされるよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:02:29.79 ID:mCRcXlCPO
- 川渕曰わくマラドーナでさえ比較出来ないレベル
ベッケンバウアーもコスモス時代一年だけ一緒だったが初練習でトラップ見た時、別の競技をしてると思ったって言うし
衝撃度合いは飛び抜けてたんだろ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:02:44.18 ID:pmq961ws0
- クライフマラドーナからメッシを今までリアルタイムで見ている爺だが、規格外と思ったのは96前後の豚だけ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:04:03.44 ID:HXIgWHGR0
- 欧州でプレーした事もない
ブラジル引き篭り野郎がなんでこんなに偉そうなんだ?
CLとか今のタイトな年間スケジュールをこなしてから言えってーのw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:04:15.77 ID:JSSEgjHJ0
- むしろメッシを越える選手なんてこれから出てくるのか?というレベル
ゲームだと思った選手はこいつしかいない
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:04:29.15 ID:IxCY1NTl0
- 老害乙
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:05:28.97 ID:5FbonDnZO
- >>134
お前は朝鮮人かよ
ペレとの対比とはいえ嘘はつくなよ
ロマーリオの親父が誘拐されて
ロマーリオ「解放しないと94W杯出ねえぞ」
で親父無事解放
って話しだ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:05:33.61 ID:y1H8F4Pw0
- ペレって道徳の本に載ってなかったっけ?
その本には、俺の記憶では、ペレは偉大な選手だが、彼よりもうまい選手は何人もいる。彼がなによりも素晴らしいのは、その人格だって書いてあった。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:06:05.90 ID:fQkNU77yO
- >>129
ジーコってW杯取ってたっけ?
ジーコってやたら持ち上げられてるけど何がすごいの?
あとこの面子にベッケンバウアーが入っていないのが謎
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:06:13.79 ID:n93X3dZK0
- 大人気ないw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:06:34.04 ID:XYNP5qEl0
- 老害丸出し
メッシはこの時代のペレになること間違いないし。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:06:40.88 ID:Oe2qj+6eO
- いくつになっても子供みたいなペレ▲
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:06:52.99 ID:HkEB6x1O0
- メッシにとっちゃ喜ぶべきことだろ
ペレもマラドーナも格下の選手に対しては基本褒めるしかしないからな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:07:02.41 ID:yxGnvg8g0
- ペレって良く知らないけど焼き豚に例えるとイチローに嫉妬してる張本の様な奴なのか
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:07:22.45 ID:D7JUl5vB0
- マラドーナとペレの器の大きさが違いすぎる
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:07:57.33 ID:Jj2Pp9Hs0
- EDだけに過去にすがってるんですね
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:07:59.13 ID:mEvmgiqx0
- >>131
>現代サッカーに当てはめたら
そういうのをナンセンスという
時代が違うんだから
たとえば陸上のカール・ルイスの記録は今では破られているけどその偉大さは
世界中で認められているわけで、現代だったら云々などとは言われないでしょ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:08:21.47 ID:Tvw56LRP0
- >>144
金田はペレ、クライフ、ベッケンバウアー、マラドーナと試合したけどマラドーナだけ別次元だったって言ってたぞ。
まあ金田が対戦した頃のペレなんて完全に峠を越えたロートルだったろうけどな。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:08:27.61 ID:HW7aXXT30
- EDペレは老害と言うに相応しい
マラドーナやクライフは普通に後輩を褒めるからな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:09:26.18 ID:YiAU0s1x0
- >>147
マラドーナにはまだ並んでもいないしロナウド辺りにもまだ微妙に負けてる。
代表で精彩をかいているしまだこれから。
もちろん歴代最強になるポテンシャルがあることはみんな認めてる。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:09:28.87 ID:4tMwOrdtO
- >>21
ペレは絶対的な存在、ジーコはW杯で優勝してないから明らかに差がある。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:10:15.23 ID:mCRcXlCPO
- 技術は年々上がる
昔はプロのだけが出来る最高の技術でも二十年すれば小学生でも出来るようになる
メッシの技術は過去最高だがいずれ凌駕される
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:10:21.49 ID:Ma5uQS6f0
- >>151
ベッケンバウアーはチームメートに恵まれすぎなんだろ。
スペイン代表を選らんだメッシみたいなもんだ。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:10:27.14 ID:jnEpOrH80
- >>151
皇帝は当然入るよ。ロマーリオが現実を分かってないだけ。クライフも入れてないし。
んで、ロマーリオはTOP6どころか、TOP20に入るかも微妙な選手。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:11:05.49 ID:PcsASvcp0
- あいかわらず器量が小さくて微笑ましいwww
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:11:23.85 ID:Mt11EH6g0
- 日本でいう張本に似たウザさだな
超えられたら超えられたで、「出場時間が違う」とかいいそう
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:12:02.17 ID:+wAaMCtSO
- ブラジルとアルゼンチンは本当に仲悪いな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:12:14.10 ID:wzKS+q/7O
- ペレの時代なんてDFもGKも下手くそだったから量産出来ただけだろ
今の世界的に発展したサッカーなら全盛期のペレでもあんま活躍出来てないと思う
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:12:53.71 ID:3MXH0+TJ0
- 勝矢がマラドーナてやったときに
片手でブロックされたら全く動けなかった
と言ってたな
あの勝矢が
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:13:12.82 ID:lGTeqFvp0
- 良くも悪くも
クライフとかマラドーナが大物だって感じるよな
こういうのみると
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:13:19.92 ID:Ma5uQS6f0
- >>164
サッカーじゃないけど20年前の伊藤みどりが得意としたトリプルアクセルをこなせる選手は
現代の女子フィギュア界では世界にたった2人しかいないんだぜ?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:14:10.02 ID:tSUYocEx0
- ペレは17歳の時にエースとして
ワールドカップ優勝に貢献してたな
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:14:10.94 ID:MQYv/mMQ0
- >>160
金田もただの酔っ払いだし、酔っ払って試合してたんじゃねw
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:14:24.09 ID:eC/G8jQs0
- ペレには実績があるからなあ。どういわれようともさ。
メッシが並ぶからにはやっぱ実績がほしいよな、W杯優勝というさ
そしたらもうペレでも文句つけようないだろ。ユースで優勝、五輪で金、
リーグ、カップ、CL、CWC、バロンドールとすべてをとった。あとはW杯優勝だけだ
1度でもいいからとれればメッシは実績でサッカー史上で一番になれるぞ。過去にこれ全部とった
選手なんていないんだから。ただW杯でベスト8どまりだとどうしても一番ではないと
言われてしまう。W杯優勝を1度でいいからするべきだよ。もっとも
ブラジル大会じゃ厳しそうだし、その次の大会じゃさすがのメッシも
衰えているだろう。このままW杯とは縁のないまま終わりそうな気もする
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:14:29.00 ID:vv7nyDxZ0
- いい加減に昔と今じゃサッカーのレベルが天地に違うって気がつけよ。
プライドが高いのは結構だが、それも度がすぎると本来手にできる尊敬すら失うぜ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:15:26.17 ID:vv7nyDxZ0
- いい加減に昔と今じゃサッカーのレベルが天地に違うって気がつけよ。
プライドが高いのは結構だが、それも度がすぎると本来手にできる尊敬すら失うぜ。
いい年して謙虚さがないジジイは痛すぎる。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:15:29.29 ID:MQYv/mMQ0
- >>172
クライフなんて老害の権化じゃねぇかw
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:15:55.28 ID:mCRcXlCPO
- >170
そんな事言ったらメッシも昔だったら成長障害の治療出来ずにプロにさえなれない
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:16:47.38 ID:Y3FgYFJ/0
- どこの張本だよw
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:16:53.13 ID:3MXH0+TJ0
- なんかロベカルか誰かがペレにきれてたきがする
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:16:56.58 ID:Ma5uQS6f0
- クライフとマラドーナは選手の好みにかなり偏りがあるな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:17:29.45 ID:UoRaimVR0 ?2BP(0)
- めっし が つぎの レベルに あがるには
あと 1283 の ゴールが ひつようだ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:17:30.73 ID:jZU6I6TM0
- 何言ってんだこのフニャチン…
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:17:41.16 ID:6tfpxwOr0
- 全盛期のペレが現代に…って考えても意味無いだろ。
現代の育成でペレが育ってたらもっと超人選手だったかもしれんよ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:18:05.45 ID:vv7nyDxZ0
- 昔のスペースガラガラのサッカーで1000ゴールしたからって、それが何なのって感じ。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:18:05.61 ID:Z9ehYgH80
- 誰?
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:18:22.47 ID:gnnVPlLC0
- 最強はロマーリオ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:18:23.29 ID:ibTpVOdf0
- >>182
日韓大会の前にペレが「ブラジルは優勝出来ない」と発言してロベカルがキレてたのは覚えてる
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:18:53.63 ID:VBCeJQwg0
- ペレやマラドーナに「俺より下」と言われるようになれば超一流の領域に達しつつある証拠
お前ら見る目がないわw
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:19:08.10 ID:jgeSZJz9O
- 日本でもこんなこと言ってるオッサン居たよなw
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:20:47.44 ID:tSUYocEx0
- 昔とは1試合の価値が違うから記録じゃ比較できないけど
メッシは環境が良過ぎるからうまく見えるだけで
ナポリの一員とかだったらスグテッドは無理でしょ
あのアルゼンチンのメンツでも勝てないんだから
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:21:03.29 ID:jnEpOrH80
- >>191
それもそうだな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:21:04.50 ID:DrqVysd40
- メッシも30年後には「当時としては凄かったけど・・・」みたいな言われ方してるんだろう
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:21:13.69 ID:eC/G8jQs0
- ペレのこと馬鹿にしている奴多いけれど、あの時代はあの時代の
サッカーがあったわけで現代と比較すること自体無意味。
これはいつもそう尋ねるマスコミなどに対しての皮肉だと
好意的に解釈しよう。今の時代に1000ゴールなんてできないし、
そんなことで比較することも馬鹿らしい。つまり答えはそういうことなんだと
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:21:26.41 ID:ibTpVOdf0
- 今のナポリにメッシが入ったら普通に優勝できそうだが・・・
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:22:05.62 ID:G56MzKmm0
- メッシたん
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:22:13.62 ID:MQYv/mMQ0
- >>193
ナポリ馬鹿にしてるけど、あの当時のナポリは言われてるほどメンバー悪くない
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:22:37.25 ID:vfE6fjm2O
- オフサイドあったの?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:22:39.08 ID:Yotuk7e8O
- ペレ本さんw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:22:45.04 ID:ZwVtfkG90
- 生きてる間に超えたとか言わないから安心して死ねよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:23:07.42 ID:ewYR2mx80
- 俺はメッシに似てると言われたことがあるぞ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:24:09.56 ID:HW7aXXT30
- >>179
ペレは他のレジェンドと比べると明らかに余裕無さ過ぎw
後塵を叩くことしか考えてない
そのくせ同胞には激甘w
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:24:12.54 ID:mCRcXlCPO
- >199
てか今のナポリもかなり強い
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:24:55.00 ID:8y7SwGVU0
- ペレ(÷)
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:25:06.21 ID:Hkf412or0
- 今の1点は昔の10点くらいあるだろ?昔はユルユルすぎだw
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:25:25.74 ID:03r+ULKU0
- マラドーナは本当にメッシ大好きだな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:25:28.50 ID:sOrDCQKq0
- >>21
ペレ→ビートルズ
ジーコ→クイーン
くらいの差がある
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:25:34.78 ID:0ckesL8U0
- 釜本みたいだなペレ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:25:37.65 ID:MVfvoXxF0
- 写真がかっけーよ
王者の余裕みたいな雰囲気がある
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:25:45.45 ID:+4hVj3Xj0
- >>199
一度目の優勝の時は大したメンバーいないぞ
ボランチだけは凄いけど
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:26:20.72 ID:77f276K70
- ed
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:26:36.85 ID:Z1ESwCemO
- >>177
確かに競技レベルは全然違うと思うが、それは平均的な選手のレベルが上がったからでは?
時代のトップの選手達の実力に開きはないと思うが。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:27:33.09 ID:FO0qY6XM0
- >>199
それでもACミランに比べたら・・・
ナポリもマラの移籍金に相当使ったからしょうがないが
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:28:26.61 ID:+4hVj3Xj0
- ペレとクライフは今見てもすごいけど、
ディステファノやベッケンバウアーやガリンシャは通用しそうな気がしない
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:28:42.45 ID:z7ZNlmmX0
- ロマーリオの方が決めてるだろ?そういう事でいいのか?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:29:32.04 ID:TfECTpoKO
- さすが内弁慶w
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:29:35.36 ID:Kif3g6CUO
- >>203
さては堀北だな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:29:56.20 ID:fyuDmo7q0
- >>1
神様とか呼ばれるような人間が、こういうことを言い出すと、
ただ凋落の一途をたどりだした、としか言いようがない。
そんな過去の栄光に浸っている暇があったら、
EDの神様としてファイザーのバイアグラ飲んでみろ。
サッカーの神様だったら、バイアグラの服用による
心臓への影響も耐えられるだろうよ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:30:11.08 ID:wzKS+q/7O
- >>214
トップの選手達に仮に開きがなくても昔の雑魚と今の雑魚はレベルが違う
今の雑魚はトップ選手とあまり開きがないから点取るのが難しい
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:30:24.09 ID:8y7SwGVU0
- サイレント映画時代のスターみたいなもんだな
もはや化石だ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:31:44.70 ID:+4hVj3Xj0
- >>222
チャップリンとかキートンは今でも愛されてるだろ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:32:08.79 ID:8y7SwGVU0
- マジで言うと、ドゥンビアくらいだろ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:33:09.48 ID:76lSa06M0
- 昔のゆるゆるサッカーとは何も比べられないだろw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:33:30.76 ID:YiAU0s1x0
- >>191
ペレはともかくマラドーナは凄い奴は凄いって普通に認める。
むしろ結構持ち上げる。知ったかはやめて。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:33:43.64 ID:9YZs6H3M0
- EDの人か
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:34:36.05 ID:3+R1pKct0
- 越えたかどうかを決める尺度がゴール数って…
考え方が古すぎるわ
現代のサッカー界への貢献度でクライフの足元にも及ばないくせに
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:34:44.44 ID:Bt8YfsWo0
- 代理戦争wwwwwwwwww
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:35:13.36 ID:BZAE8t+70
- メッシはドーピング強化人間
ペレもいけ好かないクソ野郎だがメッシよりはマシだ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:35:55.66 ID:Y2EQE9tz0
- 少なくともW杯優勝は必要だな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:36:10.33 ID:q/3bZBUQ0
- メッシって不思議な選手だよね
ワールドカップでノーゴールのしょぼい選手なのに持ち上げられるから
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:36:25.44 ID:tSUYocEx0
- つか、バルセロナのメッシって
昔のドイツ代表にペレが入ったみたいな感じだから緩いっていったら緩い。
ペレはくだらん試合で点稼いでるからずるい
(国際Cマッチとか)
どっちもどっち
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:37:19.15 ID:91eBCe7A0
- 当時のブラジルの4バックシステムはトータルフットボール以上の改革だったという声もある。
ボランチやスイーパーのポジションはペレへの対抗策として生まれたという説もある。
何よりもサッカーを世界的なスポーツにした最大の貢献者がペレさん。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:37:40.32 ID:eC/G8jQs0
- ペレがすごいことを証明できないのが悲しいな。
結局今みている一番すごい奴が過去において一番すごい選手になってしまう。
1283点とろうがディフェンスが緩かったといわれれば終わりだし、
あらゆるタイトルをとったところでも同じこと。スタイルが違うことを
比較しても過去の選手を今に再現することはできないから比較は結局できないまま。
サッカーにも記録で競う競技のようなわかりやすさがあればいいんだけれどな、
競馬だがセクレタリアトのベルモントステークスでの勝ち方は誰がみたってすごいってことは
わかる。しかし、サッカーにはそれがないから永遠に比較はできないままだ。
だれだれを超えたとか議論は答えがでないからむなしいな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:38:48.41 ID:91eBCe7A0
- 宮本武蔵みたいなもんすな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:39:00.91 ID:q9hHpB5H0
- >>1
マラドーナ面白いなー
さすがだw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:39:25.99 ID:33TVzfUw0
- ペレとマラドーナってどっちがボケでどっちがツッコミなの?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:39:37.90 ID:tSUYocEx0
- ペレは張本じゃない
張本と長嶋を足した感じ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:39:43.44 ID:bKHiSqs90
- http://www.youtube.com/watch?v=BW2Rwpqwh1U#t=2m19s
このクソ緩々DFに1283ゴール決めて凄いの?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:39:54.12 ID:dDnbsdvO0
- メッシはバルサ以外で今と同じような活躍してみろよ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:40:24.51 ID:pAsqJNGvO
- 時代性無視して素材だけの比較が一番難しい(ほぼ不可能)って分かっててこんな事言うんだもんな。
かつての名選手が80~90年代に生まれてサッカーデータを全て享受してたら…とかJINの世界だよ。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:40:28.92 ID:BIavUrvs0
- >>238
両方ツッコミだろw
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:40:41.34 ID:tSUYocEx0
- まあナポリでも無理だろうけど
じゃあアトレチコにメッシで優勝できるのか?
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:41:43.63 ID:RsKIggg50
- ネイマール大したことなくね
メッシどころかモリエンテスに勝てるかも怪しい
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:42:16.73 ID:KqOBhF/u0
- >>238
マラドーナがボケでペレがツッコミ
ただしペレのツッコミはあまりセンスがない
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:42:37.22 ID:t2MwPp9vI
- ナシメント必死杉ワロタ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:42:44.70 ID:eC/G8jQs0
- >>235 だけれど、参考のセクレタリアトのベルモントステークス↓
http://www.youtube.com/watch?v=4syjNOVitsA
これぐらいのわかりやすさがサッカーにあればなあ……
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:43:16.26 ID:Y2EQE9tz0
- 全てのスポーツにおいてビデオの普及ってのは大きいぞ
前の試合を繰り返し見ることができるから守備の戦術・技術が飛躍的に向上した
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:44:02.02 ID:BuevZPyN0
- マラは単純にサッカーが好きなアホに見えるけど
ペレは自分の居場所を守る為に他人を貶すから見苦しく感じる
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:44:11.68 ID:ugMjDL810
- >>166
あほだねぇ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:44:50.34 ID:/abO/xSB0
- 当時の棒立ちDFだったらメッシは年間1000ゴールくらい取れるわ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:44:52.92 ID:u8cCOw5M0
- 単細胞丸出し
恥ずかしいEDだな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:45:05.08 ID:7zuk43K10
- 張本みたいな野郎だな
どうして余計なこと言うんだろね
だまってても神扱いなんだろ?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:45:56.48 ID:iagmiFIoO
- ペレとマラドーナのいつものこれはプロレスの舌戦みたいなもんだろw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:46:08.44 ID:qYfpzWX80
-
ED
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:46:51.08 ID:FvyVE4gB0
- 抽出:ヒグチ薬局
関西人いねーのかよ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:47:05.08 ID:KqOBhF/u0
- >>249
その守備戦術に対する対抗策もな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:47:53.64 ID:FRHU84500
- 相変わらずの負けず嫌いでワラタwww
木梨とのPKの時も素人相手に大人げなかったもんな。
つーか、なんでメッシってそんなに持ち上げられてんのかね。もっとうまい選手いるよね。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:47:54.73 ID:R3W0ITwL0
- 個人的なワクワク度でいうと日本代表で途中出場した野人岡野は今のメッシレベルだった。
異論は認める
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:47:59.00 ID:9XhoDuSn0
- ここまで キーワード 張本 抽出スレ:10
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:48:19.68 ID:SGpKH/bp0
- マラドーナとペレの口げんかはいつ聞いてもおもろいな
両方とも小物なのがいい
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:48:36.04 ID:o6T7ffrC0
- ここメッシオタばかりで気持ち悪いな。
メッシオタはこの世から消えてくれいない?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:49:04.70 ID:Z1ESwCemO
- >>221
それは、味方のレベルも低いって事だよ。個人へのマークは今よりきつかったかも知れない。
チームとして点を取るのは今の方が難しいのは確かだが、個人の得点の難しさは一概には言えないでしょ。
まぁでも、メッシは時代関係なく頂点かも知れないけど。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:49:22.75 ID:Y2EQE9tz0
- >>1
ネイマールとペレを同時に喧嘩売るマラドーナwwww
自分がディスられたわけでもないのに
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:50:29.59 ID:9XhoDuSn0
- メッシは50歳すぎても絶対に言わないだろうねw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:50:47.81 ID:tSUYocEx0
- アンリと同じレベルにあって10年前なら通用した和製アンリが
今だと全く通用しないのと同じか
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:51:00.81 ID:UyzsdWFF0
- ブラジルとアルゼンチンは
日本と韓国みたいな関係なんじゃないの?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:51:45.34 ID:b7AUufCy0
- メッシとロナウド(フェノミナ)はどっちがすごいと思う?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:51:52.56 ID:CpBafi220
- こういうのはタイトルとか記録で比較するしかないと思うんだが
直接比較してメッシが技術的に上なのは当然だろ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:52:01.51 ID:YlYR/gL00
- マラさん、半年前くらいに「俺の孫のベンハミンの才能はすげえぜ!!」って自慢してたよな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:52:07.68 ID:iagmiFIoO
- つまりペレはネイマールを俺を超えれないって言ってるんだな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:52:50.05 ID:jOYu0nPnO
- ペレなんかロビーニョ以下だろwwwww
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:52:56.54 ID:R3NeXAZIi
- ブラジルの張本
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:52:58.44 ID:b7AUufCy0
- メッシってすごいできた奴だよな。
何でだろう。背が伸びなくて苦労したからか?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:52:59.54 ID:YlYR/gL00
- >>270
別に当然じゃないだろ
当然じゃないから議論になるんだから
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:53:13.54 ID:kruqIZyq0
- 子供をプロサッカー選手にしたい親と指導者は必見。これからは7歳でこれぐらいできるように指導できなくては日本代表に入れない。
日本全国にこのレベルの少年はごろごろいる。地域で1番の上手さになっても満足してはならない。リアル大空翼を目指さなくては。
http://www.youtube.com/watch?v=qj5a5Kpf6Os&feature=fvwrel
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:54:17.19 ID:SGpKH/bp0
- マラのペレへの挑発が唐突でワロタ
何でいきなり喧嘩売ってんだよw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:54:33.10 ID:waum1/Jj0
- マラとペレでpk対決しろよ
いやもう相撲とれや
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:54:41.26 ID:OnGaB3l10
- メッシは23歳で200ゴールくらいだな
30までやって600ゴールか
けっこう道は険しい
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:54:48.16 ID:tSUYocEx0
- 積載量で比較するんじゃなくてその時代時代の選択肢の多さと隙間への入り込み方
で比較すると正確なような気がする。
時代によって戦術とか平面・空間の使い方・認識の仕方が違うし
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:55:01.00 ID:5FbonDnZO
- >>268
北鮮と南鮮のが正しい
ブラジル、アルヘンはホント民度低いぞw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:55:28.83 ID:ZG7A+xrAO
- ペレは老害だったのか…
超える越えないんなもん
どーでもいいわ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:55:38.18 ID:o6T7ffrC0
- メッシvsネイマールは、マラとペレの代理戦争みたいなもん。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:56:05.94 ID:mCRcXlCPO
- アルへンはFWすげー余ってるよな
メッシ、アグエロ、ディマリア、ミリート、テベス、イグアインとか
一人位くれないかな
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:56:21.01 ID:2Z8/KSMW0
- ネイマールとメッシの代理戦争をペレとマラドーナがやったわけねw
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:56:44.59 ID:CRB7SzGQO
- 代理戦争
仁義なき戦い
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:56:48.48 ID:hOX5v+FX0
- http://www.youtube.com/watch?v=uVmkufTe7g4&sns=em#t=2m30s
お前ら舐めてるけど足当てワンツーと普通に凄いぞ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:57:30.19 ID:M4JATrAF0
- 時代が違うからなぁ
メッシとペレを比べるのはナンセンス
その当時のベストはペレ
ここ数年のベストはメッシ
それだけの話さ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:57:36.27 ID:5eXgYUZR0
- 「時代が違う」「競技レベルが低かった」とは言っても、
ディフェンスのレベルが低かったのなら、オフェンスのレベルだって低かったはずだ。
サッカーでの一試合に生まれる平均得点は、現代とペレの時代で大きく違うのだろうか?
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:57:47.38 ID:ZWCQePHY0
- 老い先短いんだから好きに言わせてあげるべきだなw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:58:29.56 ID:/mrSRjb00
- >>107
いきとる
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:58:57.07 ID:5OUKqeog0
- ペレは現代サッカーで通用するかも微妙
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:58:56.95 ID:MFmvIyqV0
- いったい日本でどのくらいの店で今「ペレ」って落書き見られるんだろ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:59:00.11 ID:t9/4BfKe0
- ペレとマラの掛け合いはプロレスみたいで面白いな
日本は真面目なコメントばっかだから、たまにはこういう掛け合いも見たい
あくまでガチにならずエンタメな空気を出しつつ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:59:13.13 ID:iagmiFIoO
- ペレは120くらいまで生きそうw マラドーナはそろそろぽっくりいきそう
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:59:31.66 ID:uodoU+Zu0
- 実力的に越えてるけどやっぱW杯最低二回ぐらい優勝しないときつくねーか?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:00:34.15 ID:D5SB4ydW0
- まあ次のブラジルW杯で優勝すれば、アルゼンチン人にとっちゃ優勝3回分くらいの価値があるから。
伝説のお膳立てはすでに出来上がってるんだよ。そういう意味でメッシは凄いめぐり合わせの持ち主。
それを生かせるかどうかは本人次第。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:00:51.25 ID:vDD07zM90
- ペレってJFLでも無理だろ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:02:11.53 ID:4XXLNG/e0
- これはみっともないw
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:02:20.59 ID:OLiso7bX0
- クラブとW杯を両方で制すのは大変だね
クライフがこの2人より一段落ちた評価をされるのはW杯が準優勝止まりだからでしょ
ファンバステンはW杯では全然ダメだし
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:02:45.08 ID:o6oIXZNB0
- キチガイ親父どもは超ガチ。 歴史上の頂点を味わった人間のプライドは薄まらない
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:02:58.41 ID:7etgMX3OO
- やっぱ超一流として残るには最低でもワールドカップの決勝は出てないとなあ
メッシは現役で一番だろうけど
後世までベストとして語られるかつったら微妙
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:03:17.17 ID:mCRcXlCPO
- >290
W杯の平均得点記録はかなり下がってる昔の半分以下
ゴールマウスはデカくなったし二人制オフサイドもなくなったけど減ってる
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:03:25.60 ID:+iUuhvOK0
- ペレとマラは仲良すぎて困る
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:03:31.64 ID:fQkNU77yO
- メッシは引退したら評価されそう
クライフだってワールドカップ優勝できず、「勝つことよりも美しいサッカーのほうが大事」とか負け惜しみ言っちゃう小物のくせに今はあれだけ評価されてるんだから
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:03:47.19 ID:PUjHguj00
- よくわからないにわかだけど、ペレってマラドンみたいな観客を魅了するようなプレーってしてたん?
今んとこ動画見つからなくてただのゴール乞食という印象
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:03:59.43 ID:9EOvojU20
- ペレはやけにメッシに厳しいな
マラドーナみたいに「比べるのはナンセンスだ。現代最高の選手には違いないがね」みたいな
こと言えばいいのに
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:04:32.40 ID:H4Eav8c30
- >>289
しかしそれを許さないのも当のペレ本人という話
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:04:40.44 ID:h6fvIGKz0
- ペレとメッシなんか時代が違うんだから比較できないだろ
乳首相撲で対決しろ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:05:13.88 ID:2Z8/KSMW0
- >>304
2人制オフサイドはいつなくなったんだ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:05:46.11 ID:2/Snhh5y0
- >>307
サッカーは観客を魅了するんじゃなくて相手よりたくさんゴールしたチームの勝ちだから。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:05:51.87 ID:EYAkqr6HO
- ペレはマジで頭おかしいな。もはや誰もお前のことなど意識してないわw
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:06:19.56 ID:nEU7QNOc0
- ペレってブラジルサッカーの神様かもしれんがサッカーのオールタイムベストプレイヤーなのか?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:06:22.34 ID:b7AUufCy0
- >>306
他にもオランダ人には、ブラジルやアルゼンチン、ドイツのような
愛国心がないとか色々言ってたな。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:06:28.02 ID:CiwqJdPe0
- ペレも負けず嫌いだなw
人間こうじゃなくちゃw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:06:31.74 ID:a4npHECP0
- ペレさんの器の小ささはガチ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:06:53.23 ID:rs82Nx1H0
- 必死すぎですやん
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:07:38.17 ID:Y2EQE9tz0
- クライフは監督としても成功してるからベッケンバウアーと同じ別格だろ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:07:43.59 ID:YlYR/gL00
- >>290
W杯の1試合辺りのゴール数で比べると58→62で急激にゴールが減って
70でやや盛り返した後、少しずつ減って行って90年大会で底をつく。
94、98でやや盛り返すも02、06、10で再び減少傾向へ転ずるって感じ。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:08:20.02 ID:HW7aXXT30
- >>317
この3人の中でチ●コも一番小さそうだな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:08:24.13 ID:7etgMX3OO
- >>314
間違いなくその一人に数えられる選手だと思うよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:08:25.95 ID:dB6BGeaH0
- ペレからは男が見せる老害を感じる
マラからは母親のような優しさを感じる
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:08:32.36 ID:mCRcXlCPO
- >307
ブラジルのスタ行くと
ぺレがこのスタジアムでどうやってゴールしたか
と言う図解入りのレリーフスタの入り口に大抵あったりする
まあスターだったんだよ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:08:54.98 ID:62OuWqneO
- 初体験が男だったペレが器が小さいわけないだろ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:09:12.27 ID:k8RdE5u40
- サッカー界の張本
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:09:30.45 ID:iagmiFIoO
- クライフなんてどーでもいい
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:09:30.86 ID:jwpjuDws0
- >>1
>「ネイマールはまるでワールドカップ優勝を3度経験した選手(ペレ)のような無礼者だ」
これは、「ペレのように無礼なやつだ」ではなくて「ペレくらい実績を持ってるかのような口を叩きやがる」=「ペレくらい実績つんでから大口叩け」ってことで、ペレのことは認めてるわけじゃないの?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:10:19.69 ID:qWgr1gfj0
- ボールに触れずにGK抜くプレーは面白いな
発想力はすごいと思う
センターサークル付近からシュートうつってのもペレが初めてやったことで当時は誰も考えなかったそうだ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:10:26.13 ID:htPwU3gk0
- しかしペレってもう伝説の人物みたいだけどまだ生きてるしそんなジジイでもないんだよな。
サッカーって歴史浅いよね。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:10:44.23 ID:MB0bLCH+0
- めっし が つぎのレベルになるには 1283ゴール ひつようじゃ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:13:23.89 ID:7etgMX3OO
- まあアルヘンじゃ人気的にテベス>>>>>メッシですし
やはりワールドカップで活躍しない限りはなんとも
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:13:36.72 ID:+KYm7EAy0
- レジェンドってなんかガキみたいな奴多いな。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:13:41.50 ID:b7AUufCy0
- ペレ71歳だからな。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:13:41.86 ID:sevEkopj0
- 老害www
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:13:57.09 ID:wJE6f7TrP
- マラドーナ教はあるがメッシ教は無い、要はそういうこと
まだメッシは一人で優勝するような絶対的存在ではない
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:13:59.42 ID:Uyr8bjMtO
- 昔のペレが今Jに来ても通用しないだろ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:14:10.60 ID:waum1/Jj0
- >323
ねーよww
あんな母親いたら地獄だろww
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:15:37.26 ID:7cnmEyOh0
- >>330
ペレがあれほどスターになったのは、実績もあるけど、テレビ時代のスターだったというのも大きい
20世紀前半のスター選手はワールドカップで優勝でもしない限り殆ど知られていない
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:15:48.71 ID:3Q0vOYcm0
- 老害だな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:15:52.26 ID:b7AUufCy0
- マラドーナは権威に歯向かうゲリラ的なイメージがある。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:15:51.63 ID:G72+BnWbO
- >>337
Jリーグなら通用するよ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:16:05.49 ID:Qyvnlpkp0
- マラドーナは人格的には終わっとる。
愛すべきキャラではあるし、カリスマ性も凄いけどな。
始皇帝とか織田信長みたいな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:16:17.45 ID:jwpjuDws0
- >>303
メッシがスペインに生まれてたら↓くらいに国の象徴になってただろうな。
ブラジル→ペレ
アルゼンチン→マラ
ドイツ→ベッケンバウアー
オランダ→クライフ
フランス→プラティニ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:16:20.96 ID:df7+JR56O
- ディ・ステファノとペレだとどっちが凄いの?
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:17:09.31 ID:1drLGM3G0
- >>337
スポーツが常に進化してるっていうのは妄想だぞ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:17:17.28 ID:9EOvojU20
- 1283ゴールは現代サッカーの試合数の意味合いで不可能
そんなことペレも知ってるくせにホント嫌味なヤツだ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:17:20.75 ID:QN7Q0ZN60
- 昔の英雄は必要以上に誇張されてるからね
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:17:21.39 ID:b7AUufCy0
- ディ・ステファノって映像あるのか?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:17:24.44 ID:AwFL5FN30
- 何、フリーザみたいなこと言ってんだ?
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:17:27.84 ID:VBBRgJ4V0
- ペレの時代とかオフサイドトラップや組織的(ゾーン)プレス、シミュレーションの判定とかない時代だろ?
別のスポーツじゃね
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:17:34.57 ID:oDfca8fF0
- ドラクエか
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:17:55.35 ID:dB6BGeaH0
- >>338
わかってないなあ
物事の本質を
マラには優しさがあるんだよ
だからマラ教が生まれたりもする
優しいから愛される
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:18:00.50 ID:hTiFocLk0
- >>314
ブラジルでサッカーの神様なら当然そうなるだろ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:18:01.05 ID:GGrVOooJ0
- >>344
日本→カズ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:18:21.72 ID:2Z8/KSMW0
- >>344
スペインって歴史あるのにそのクラスの選手っていないのかね
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:18:31.63 ID:ZuHQsVZQ0
- こういう発言を自分で言うのって恥ずかしいよね
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:18:31.73 ID:Qyvnlpkp0
- ディ・ステファノの試合youtubeで90分アップされてたけど凄さがよくわからなかったわ。
ドリブルならヘントの方が上手いし。
ただしDFラインから前線までカバーするって逸話は嘘じゃなかった。
今で言えばルーニーかテベスかな?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:18:41.43 ID:fQkNU77yO
- ジーコってなんでレジェンド扱いされてるの?
ジーコの頃のブラジルなんてしょぽかったじゃん
実は歌はあんまり売れてなかったのになぜか今では伝説のアイドル扱いされてるキャンディーズみたいなもんなの?
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:19:49.99 ID:Uyr8bjMtO
- 進化してないスポーツなんてあるか?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:20:36.81 ID:7etgMX3OO
- マラドンは二世作りすぎだけどなw
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:20:58.08 ID:fzfwyqsH0
- 日本人は圧倒的にマラ好きだよね
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:21:10.02 ID:Qyvnlpkp0
- >>356
ずっと前に欧州の国別ベスト選手ってのやってたけど
スペインで選ばれたのは帰化人のディ・ステファノだった。
2位はハンガリーから帰化したプスカシュ、3位もハンガリー人のクバラで
4位にやっとスアレスが入ってた。
将来的にはシャビやラウルやカシージャスが候補になるのかもね。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:21:25.05 ID:8y7SwGVU0
- >>353
だから自分にも甘いんだよな
まあ、人間くさいってやつだな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:22:11.50 ID:2Z8/KSMW0
- >>363
ひどいなそのベスト3w
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:22:13.28 ID:7etgMX3OO
- >>360
競馬はここ数十年あまり進化してないと言われたりする
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:22:59.35 ID:dYILHxPf0
- なんでわざわざ自らのイメージを落とす事を言うかね
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:23:14.00 ID:327an3t90
- ピートローズとか張本がガチでイチローに対抗心燃やしてるようなもんか
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:23:20.89 ID:iagmiFIoO
- >>360
記録で言えば陸上の投擲種目はもはや世界記録の更新はないだろね
まあ昔の記録はドーピングの賜物だけど
あと走り幅跳びがずっと世界記録が破られていないような
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:23:33.42 ID:hTiFocLk0
- >>344
イタリアは誰になるんだ?
なんかバシッと決まらない気もするけど
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:23:34.16 ID:mCRcXlCPO
- マラドーナはアルへンでは別格だよ
当時はホォークランド紛争、経済封鎖、軍事政権、経済オワンコ状態のアルゼンチン
今技術ではメッシがいくら凄くていくらゴールしてもマラには偉大で勝てない
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:23:36.52 ID:MVjm5vUN0
- 日本人でペレの現役時代知ってるなんてホントサッカー関係者ぐらいだろ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:23:55.87 ID:cgCji9VM0
- ペレがこれだけ言うってことは
実質的には敗北宣言に等しいな。
今のメッシがどれだけ卓越してるかってことだ。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:23:56.56 ID:jwpjuDws0
- >>356
>>363
やっぱW杯ではベスト8止まりの二流国だったし、これからだろうね。
しかし、もう今は一人の選手が象徴になる時代でもないんだけど・・・。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:24:17.39 ID:Qyvnlpkp0
- >>351
今風のプレッシングとは別物だけど、ブラジルはペレの時代からゾーンディフェンスが基本。
オフサイドトラップもアルゼンチンのエストゥディアンテスが60年代には始めてたそうだ。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:24:20.78 ID:shlPyJpi0
- ペレの1238ゴールなんて、サチェル・ペイジの二千勝程度の価値しかないからなあ。
アフリカやらをドサ回りして、週三や週四で試合。顔見せに出てプロレス的なお膳立てをもらってゴール。
これが出来た時代だもの。
実際、サンパウロ州選手権でのゴールは五百もないしな。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:24:32.64 ID:caU9lHzG0
- まあワールドカップで最低でも優勝またはMVPを取らないとレジェンドにはなれんよ
英雄たちの一人で終わってしまう
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:25:42.21 ID:jwpjuDws0
- >>370
強いて言うなら、ディノ・ゾフかなぁ・・・。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:25:53.10 ID:s6ibINqY0
- >>373
わかってないね
技術でどれだけ卓越してもペレを超えたことにはならないんだよ
- 380 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/06/25(土) 21:25:56.28 ID:YxnARZhU0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 ニコニコ動画では、史上最強のplayer(各選手の全盛期で比較)は、
Ronaldoちゃんで確定してるんだけどね。
それが正しいかは分からないけど。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:26:01.51 ID:bE4K/JhwO
- EDの老害が偉そうだな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:26:09.63 ID:RsKIggg50
- 昔のサッカーはレベル低いよ
キーパー見ればわかるわな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:26:33.64 ID:zRn8Kd780
- >>370
ジュゼッペ・メアッツァがディノ・ゾフって声が多いらしいよ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:27:04.41 ID:ZB8yT50z0
- ブラジルにサンデーモーニングみたいな番組あったら
ご意見番ペレが喝!出しまくるんだろうな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:27:08.08 ID:9EOvojU20
- コイツが言うにはネイマールはすでにクリロナを超えてるらしいからな
自国贔屓なのはわかるけど度が過ぎるとただの老害だわ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:27:29.94 ID:2Z8/KSMW0
- >>370
好きなのどうぞ
FW メアッツァ、ピオラ、マッツォーラ親子、リーヴァ、ロッシ、バッジョ、ゾラ、デルピエロ、トッティ
MF リベラ
DF ファケッティ、シレア、バレージ、マルディーニ、カンナバーロ
GK ゾフ、ブッフォン
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:28:08.02 ID:TJcihFn70
- >>368
ごもっともですw
レジェンドはいつも若手に偏狭で困る
uefa会長のプラティニも好き勝手なことして規約変更しまくってるけど大物OBはろくな発言や行動しかしない
個人や特定のクラブに嫌がらせとかイジメばかりしてる
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:28:09.71 ID:OWNx0eTR0
- イタリア最高はメアッツァじゃね?
ファシズム政権化の黒い大会だけどW杯二連覇のエースだもん
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:28:10.47 ID:OLiso7bX0
- ペレに対して「年寄は黙ってろ」と言ったロマーリオはスゴス
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:28:40.67 ID:cgCji9VM0
- >>379
ペレの性格わかってねーのはお前の方
自分を超える才能を持ってる選手に対してはゴール数を持ち出して「私には及ばない」と言う。
自分以下だと思ってる選手には「彼は私を超える可能性を持っている」と言う。
それがペレ。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:29:01.06 ID:bOION8zdO
- 何でもいいがペレは人間の器が大きいとは思えない。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:29:46.21 ID:AfCwABKu0
- ペレはマラドーナにもロナウドにもロナウジーニョにも全盛期には「俺よりすごい」と言ってた。
落ちぶれ始めるとボロクソに言う。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:30:23.33 ID:mtsxn3RD0
- メッシの方が実力は上だろ。
ペレは東洋の魔女レベル、または金正一レベル
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:30:28.39 ID:iagmiFIoO
- >>384
で、喝出されたロマーリオみたいな選手が後日ペレに殴りかかって
ニュースになるんだろなw
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:31:33.17 ID:mCRcXlCPO
- >374
バスク地方とか他にも独立主張する地域多いから標が割れたのかもレアルマドリーの選手にバスク人が標いれないだろうし
昔からスペイン代表は地方色強すぎて結束力なかったし
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:32:04.95 ID:s6ibINqY0
- >>390
日本語読めないの?
そういうこと言ってるんじゃないんだよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:32:21.71 ID:VBDoLJ1fO
- >>385
それこそクリロナのゴール数越えてたからだよなw
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:32:44.49 ID:D5SB4ydW0
- >>374
象徴が誰もいないから、W杯優勝したのにバロンドールをメッシに取られちゃう
やっぱり良くない。スペインのマスゴミと共謀してでも誰か祭り上げないと。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:32:46.47 ID:zYgthKJ/0
- カネヤンが400勝してみろって言ってる感じだもんな
他の偉大な選手が同じことを言ったらまた印象も違うんだけど
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:33:01.44 ID:L25/zxZE0
- >1283ゴール(ペレの通算ゴール数)
これいい加減なんだろ?w
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:33:22.86 ID:9EOvojU20
- マラドーナもクズだけどペレもクズ
サッカー界の二大スターがそろって性格悪い
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:33:25.03 ID:AfCwABKu0
- 票がわかれなくてもディステファノとプスカシュ以上の評価受けてる生粋のスペイン人選手なんていないっしょ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:33:54.57 ID:iYO44AzA0
- ついでに、ペレみたいに推理小説を書いてから偉そうにすればいいよ( ・ω・)y─┛〜〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448824503X/classica-22
http://ec5.images-amazon.com/images/I/5118XM7BMSL._SL500_AA300_.jpg
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:34:02.59 ID:fz7m25cL0
- 昔のディフェンスってザルもいいとこ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:34:16.23 ID:OfmoNo2J0
- ペレがメッシを超えるには現役復帰が必要
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:34:42.33 ID:cgCji9VM0
- >>396
お前の方が日本語読解力上げた方がいいな。
もう相手しないぞ。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:34:56.14 ID:htPwU3gk0
- 野球だとベーブルースくらいの存在だと思うんだけどまだピンピンしてるって
いうのがなあ…。ぶっちゃけ早く死んだほうがいいんじゃねえか。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:35:06.58 ID:Gndu1iSv0
- 俺とED仲間のペレさんワロタwww
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:36:10.76 ID:yx9HRSSa0
- >>402
なんでスペイン人?スペイン人の比較にスペイン人じゃないその二人が出てくるのも合わせてわからん。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:36:49.63 ID:htPwU3gk0
- たしかにメッシは生まれる国を間違えたなあ。スペインならメッシだったろうにね。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:37:15.80 ID:AfCwABKu0
- ボクシングで言うモハメド・アリ、バスケットで言うマイケル・ジョーダン、陸上で言うカール・ルイスか
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:37:26.16 ID:TcP/+d+K0
- 1283とは
年間60ゴールを20年続けてもできない
ペレはどうやったんだ?
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:37:38.81 ID:OLiso7bX0
- スペイン国籍を取る道もあったんだよね?>メッシ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:38:30.57 ID:AfCwABKu0
- >>409
その2人はスペインに帰化してスペイン代表の試合に出てるから「スペイン史上最高の選手」と言われてる
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:38:37.51 ID:iagmiFIoO
- >>409
スペイン代表のキャップも持ってるからじゃね
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:39:02.01 ID:Mkv+UAMK0
- >>396
>>373に対して、まずお前がだね
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:39:41.01 ID:lXCQo3J70
- 現代サッカーでペレが活躍できるのかい?
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:40:22.99 ID:s6ibINqY0
- >>406
お前ががそれだけ言うってことは
実質的には敗北宣言に等しいな。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:40:36.13 ID:OLiso7bX0
- >>417
多分無理
ラウダやスチュワートを連れてきて今のF1マシンに乗せるようなもの
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:40:46.57 ID:iagmiFIoO
- ポルトガルはクリロナ、エウゼビオ、フィーゴと居るけど誰かね
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:41:15.27 ID:nD/DMbb1O
- ギタリストで言うならマラドーナはジミヘン
メッシはヴァン・ヘイレン
ペレはチャック・ベリーぐらい
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:41:23.41 ID:9XhoDuSn0
- >>419
わからないよ><
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:42:08.78 ID:MVjm5vUN0
- やっぱここにペレを語れる人はいないな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:42:19.19 ID:1siAJqqb0
- サッカーファンランキングでも
1位 マラドーナ
2位 ・・・
なのに、まだ神様は・・・
年寄りはやっぱりいたわらないといけないのかね?w
ボルトよりもタイソンよりも世界中の人を感動させたのは
誰なのかを髪に伝える必要はないのかとも思うこのごろ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:42:19.88 ID:R+Y8l4GYO
- >>413
アルゼンチン人がアルゼンチン代表になるのは当たり前。
スペイン代表なんて考えたことない。
と本人は言ってたな。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:42:37.01 ID:9XhoDuSn0
- >>421
すごいじゃんメッシ!
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:42:57.81 ID:JfYdIPht0
- どうでもいいけど
ペレの性格とか分かった気でいる奴はなんなんだよ
気持ち悪い
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:43:00.23 ID:iagmiFIoO
- >>417
出来るしょ 身体能力も化け物だったみたいだし
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:43:23.80 ID:2Z8/KSMW0
- >>421
もうすぐインギーが出てくるのか
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:43:28.96 ID:jwpjuDws0
- >>419
しかしそう言う仮定の話をするなら、彼らが幼少から現代のシステムで育成されてないとフェアじゃなくね?
といつも思う。
まぁ、実際サッカーでは求められる能力自体がだいぶ変わった感はあるけど。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:43:50.21 ID:Gi6T2qMZ0
- >>420
フィーゴは好きだけど残念ながらエウゼビオ、クリロナの二択だと思う
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:43:53.71 ID:cgCji9VM0
- >>411
モハメド・アリ以外はちょっと違和感あるな。
マイケル・ジョーダンにあたるのはマラドーナで、
ペレはもっと前のレジェンド、モーゼス・マローンとかジャバーとかその辺、良く言ってもマジック・ジョンソン。
陸上で言えばカール・ルイスに当たるのはやっぱりマラドーナとかクライフとかで
ペレは世界記録を長らく持ってたジム・ハインズに当たる。
要は時代や環境が著しく違う、古きよき時代のレジェンドって事。
ジョーダンやルイスは現代に通じるって言うか、現代に繋がる大元を築いた人だから位置付けが違う。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:44:08.68 ID:FsE9V07sO
- ペレのプライドの高さは異常
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:44:50.13 ID:pk4h70TA0
- メッシはW杯とるのは厳しそうなのがなあ
アルヘン代表って大概穴あるし
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:45:01.41 ID:9EOvojU20
- >>427
結構分かり易い性格だろ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:45:38.78 ID:7cnmEyOh0
- >>420
誰かがワールドカップで活躍するまではよっぽどのことない限りエウゼビオで固定だろうね
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:45:48.45 ID:2/Snhh5y0
- >>418
横から見てればあなたのほうが敗勢だけどなw
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:45:50.29 ID:0pLGUn730
- 自分以外認められない老人ってホントうざいよな
うちの会長と全く同じだわ早く死んでほしい
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:45:53.73 ID:OLiso7bX0
- マラドーナがいた頃の代表はみなが思ってたほどワンマンチームではなかったからね
勿論マラドーナは凄かったが
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:46:01.21 ID:N0fO5wqu0
- サッカー界の張本
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:46:23.50 ID:M2+L0l880
- 作曲家で言えば
ペレ=バッハ、クライフ=ハイドン、マラドーナ=モーツァルト、メッシ=ベートーヴェン
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:46:23.62 ID:ruRUgtAe0
- 昔の選手と今の選手は比較できないだろ
昔と今じゃ別のスポーツといっていいくらい違うだろうし
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:46:40.50 ID:Y2EQE9tz0
- >>439
ワンマンで優勝できるほどW杯は甘くないw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:46:41.18 ID:cSzW38z6O
- たかが遊びのPKで木梨にイチャモンつけてまで勝って恥ずかしくないんかコイツは
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:47:43.69 ID:DpmI+4YGO
- 正直この人の訃報聞いても感ずる何物もない。
マラドーナのそれを聞いたら一時代の喪失感が襲うだろうが。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:47:44.23 ID:iagmiFIoO
- >>441
じゃあマラドーナが圧勝だな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:49:01.94 ID:dJfWEDtI0
- バッハ>ベートーベン>モーツァルト>ハイドンじゃろ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:49:23.09 ID:bpxgLd6xO
- 日本人の年寄りだけ異常なやつが多いのかと思ってたけど世界中の年寄りがおかしくなるんだなw
安心した。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:50:24.37 ID:7ePXfUwB0
- 全盛期の化ウドが最高のサッカー選手、怪我がなければCLも取れた
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:50:47.78 ID:8y7SwGVU0
- 俺もおっさんだが、ペレを奉ってるようなおっさんにはなりたくない
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:50:55.36 ID:jOYu0nPnO
- だいたいこいつの1283ゴールって、
国の1部リーグに当たらない州リーグとか、代表のAマッチじゃない試合のゴールとかもカウントしてるからな
意味ない
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:50:58.57 ID:D9KkxFV20
- ペレがすごいのは分かるけど、4、50年前の選手でしょ。
自分は「サッカーは長期的スパンで見れば相当高度かつ複雑に進化している」と思っていて、
当時と現代のサッカーじゃ、トップレベルで求められるフィジカルや運動量、スピード、ディフェンスやオフェンスの技術、戦術の複雑さなんかが全然違うんじゃないの?
ペレがすごいのはその当時の時代においてあれだけの実績を残したということであって、
単純比較は出来ないが、一選手の能力であればメッシとかジダンのほうがすごいと思うんだけど。
あと、メッシは年齢から考えて、大きなケガさけなければ2回はワールドカップのチャンスがあるから、
どっちかで優勝してほしいね
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:52:10.79 ID:eC/G8jQs0
- >>412
どうやってって言われても普通にそれ以上のペースで決めていただけ。
ペレは生涯の出場試合数も多いからそれだけの記録がつくれた。
1283点もすごいが1375試合出場記録もすごい
もっともペレが多く点を稼いだのはサンパウロ州選手権といういわば
地区リーグだけれど。それでも得点率の高さは異常38試合で58点の記録に
目が行きがちだけれど21試合で34点とか地味にすごい
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:52:17.18 ID:2/Snhh5y0
- >>449
無事是名馬
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:52:34.39 ID:DpmI+4YGO
- >>448
戦中生まれのクセに団塊みたいな強情さあるからな。
まさに老害。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:52:43.89 ID:oYW2lSvE0
- さすがブラジルの釜本だけあるな。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:53:06.68 ID:KKnf/7tp0
- メッシの運動量は70年代80年代の基準でも少ない方だし
ペレはスピードやフィジカルなら現代基準でも全く問題ないだろう
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:53:23.34 ID:7etgMX3OO
- まあメッシも当時のサッカー界にいたら活躍できたかっていうと
絶対に無理だけどな
体大きくならないから
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:56:01.13 ID:ZB8yT50z0
- ペレ「(メッシは)私に挨拶がない!!」
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:57:09.75 ID:RWVYx64u0
- メッシはペレのことシカトしたほうがいい
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:57:19.20 ID:GYzcu4aWO
- >>457
というかメッシとペレをスピードやフィジカルで比較してもまったく意味ねーだろ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:57:32.11 ID:ebQj3v7h0
- youtubeのプレー動画見る限り、ペレはサッカー選手の頂点に君臨するとか言われても
全然納得できないんだけど
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:57:50.24 ID:KKnf/7tp0
- ペレは若手の有望株は最初はいつも持ち上げるのにメッシにだけはずっと厳しいね。
やっぱりマラドーナが溺愛してるからってのがあるのか?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:58:56.46 ID:KKnf/7tp0
- >>461
すまん、>>452へのレスだ。
運動量やフィジカルやスピードが現代サッカーは全然違うとか言ってるから。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:59:50.96 ID:fz7m25cL0
- 老害もあるけどそれ以前にブラジルとアルゼンチンだからな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:59:53.78 ID:2Z8/KSMW0
- >>462
当時をリアルタイムで経験してないと納得なんてできないと思うよ。
今の子たちがファミコンやって面白いと思えないのと一緒
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:00:04.28 ID:NMmZ1H5E0
- さすが、ペレさん。期待通りのコメント。
ペレがメッシをべた褒めしたら、逆にキモイですし、
脳に老化が及んできたのか?と心配になってしまいます。
ペレの毒のこもったコメントは、日本プロ野球のノムさんが
裸足で逃げ出すほどですから。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:00:35.89 ID:XV8jYjRKO
- ペレは日本で言うと、
過去の栄光にしがみつく板東英二みたいなもんだから聞き流してやれよ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:01:44.67 ID:g8PKclEG0
- >>344
○フランス→ジダン
メッシはW杯優勝1回、準優勝1回のフェノメノよりもぜんぜん下
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:02:12.75 ID:P0NKvHrZ0
- おとなげねー
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:02:13.43 ID:eC/G8jQs0
- >>462
過去の選手って今見れば大概そんなものだぞ。クライフやベッケンバウアーだってそう。
ガリンシャなんてどうしてこのドリブルが成功したのか映像みても不思議なレベル
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:02:23.96 ID:pk4h70TA0
- >>468
ペレの場合は王貞治くらい実績あるからタチが悪い
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:02:26.19 ID:5y6VWs2N0
- ネイマールはそこまでの選手なのか?
ロビーニョが出てきたときとなんら変わらない展開だが
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:03:02.66 ID:frzOaViD0
- >>19>>68
ニワカめ
公式戦804点を記録し
親善試合も含めると1468点決めたヨーゼフ・ビカンが最強
あと、こういうスレになると昔の選手って事もあり
ペレを老害扱いしたり貶す奴がいるから、一応プレー動画貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=uVmkufTe7g4&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=T7HFq1gKeUU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=BW2Rwpqwh1U
http://www.youtube.com/watch?v=8QEmnP48PEc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8409445
あとマジレスするけど所詮得点数だけが全てじゃなく
3度のW杯優勝、クラブでも世界一をという記録をひっくるめて、ペレが一番凄いってだけの事
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:03:10.89 ID:ZWCQePHY0
- >>458
もっとちびっ子のままで大活躍してより大きな伝説作ってたかもしれないぞ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:04:09.92 ID:hsI1rrO20
- >>474
まあ死んだらもっと神扱いされるよ。
死なないからただの老害。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:04:58.38 ID:nD/DMbb1O
- ペレも胸トラップとヘディングはすごいけど技術体力で較べてもね
スルーしてGKかわしたりとかトスタンへのパスとか
そういう色褪せないアイデアで評価したい
むしろいまの選手はそういう点で劣るような気もする
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:05:37.42 ID:SIuO1e/B0
- 100年後には
メッシwww 21世紀は戦術も技術も低かったよねwww
とか言われてるんだろうな
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:06:19.08 ID:frzOaViD0
- >>84
まぁ日本人はW杯を少し過信し過ぎかな
一番権威のある大会である事は事実だが、W杯がサッカーの全てじゃない
もし日本がもっと昔からサッカー盛んだったら
W杯優勝してないクライフやディ・ステファノはそこまで評価してないんじゃないのかな?w
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:06:46.08 ID:5eXgYUZR0
- 時代の違う偉人を単純比較しても意味ないよな。
この場合、その意味ないケンカをふっかけてるペレが大人げない。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:06:50.78 ID:qewKDjv80
- チョンはメッシを異様に敵対視するよね
ワールドカップでちんちんにされたからw
めちゃくちゃわかりやすいよチョンはw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:07:50.49 ID:eHlETjOp0
- >>473
俺もロビーニョを思い出したw
それでも十分いい選手だけどな
>>474
昔凄かった、やっぱり凄くなかったとか
老害ってそういうことじゃないと思うよ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:07:51.62 ID:CiwqJdPe0
- まあ、ペレもメッシも凄い
それだけの事だ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:08:11.12 ID:2Z8/KSMW0
- >>480
>>1見るとマラドーナがふっかけてるぞw
まあこの2人は死ぬまでこうであってほしい
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:09:00.84 ID:Ksw2F/XQ0
- >>479
ペレ、マラドーナという二大巨頭がW杯で伝説になったからこそ
神になる条件という権威が発生したのかも
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:09:05.35 ID:yv1FIi0W0
-
チーム 期間 公式戦 親善試合 合計
-----------------------------------------------------
サントスFC 1956-1974 643 446 1089
サントス・バスコ連合 1957 0 6 6
ブラジル代表 1957-1976 77 18 95
軍選抜チーム 1959 1 13 14
サンパウロ州選抜 1959-1969 9 0 9
サンパウロ体育組合 1961-1962 0 3 3
ニューヨーク・コスモス 1975-1977 37 26 63
アメリカ選抜 1976 0 0 0
チャリティーマッチ 1977-1990 0 5 5
フルミネンセ 1978 0 0 0
フラメンゴ 1979 0 0 0
------------------------------------------------------
総合計 767 517 1284
親善試合をカウントするのは卑怯じゃないの
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:09:07.29 ID:95xiHh6fO
- 実際これはその通りだろ。本人が言うから微妙な感じになっちゃってるけど
五十年百年後にも語り継がれるだけのものをメッシはまだ残してないでしょ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:10:12.91 ID:NMmZ1H5E0
- ペレみたいな、
あいつは今チヤホヤされているけど、俺の目から見たら、まだまだひよっ子だね、
という発言をメディアを通じてしてくれる存在はいた方が面白いと思うけどね。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:11:30.17 ID:62Y9Wca90
- 最高峰の欧州に来なかった人間に自慢されてもな
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:12:16.51 ID:k8RdE5u40
- イラッとした
うざ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:12:42.41 ID:bDe6r6UQO
- マラドーナは笑えるがペレは笑えないな。
まあ人柄なんだろうが。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:12:56.31 ID:HPzlhA8W0
- 実際ペレが凄いかどうかなんかしらねーし
名前しか知らんわ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:13:40.29 ID:NMmZ1H5E0
- >>489
当時は、南米のリーグも最高峰のレベルだったよ。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:13:46.02 ID:frzOaViD0
- >>489
ペレはクラブでも世界一になったから欧州とか関係ないよw
しかも昔は今ほど欧州至上主義じゃなかったし
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:13:47.71 ID:Dl/ompPR0
- ペレとマラは和解したんじゃなかったのかよww
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:13:52.65 ID:9EOvojU20
- >>474
プレー動画見ても分かるように守備ザル過ぎ
ペレは26試合47点取ったこともあるけど現代サッカーそんなことができるかって言われたら
絶対不可能。つまりペレの時代はその程度のレベルってこと
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:14:04.29 ID:HW7aXXT30
- >>487
バロンドール3連覇するから残る
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:15:02.59 ID:5eXgYUZR0
- >>489
80年代以前はブラジルが世界最高峰のリーグだったと言って差し支えない。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:15:25.74 ID:WGngcVdJO
- またこの二人か
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:15:57.25 ID:7ePXfUwB0
- >>497
少なくとも去年のバロンはオーウェン以下の茶番だろう
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:16:26.88 ID:g8PKclEG0
- 欧州が最高峰とか簡単に言うけど、俺が見に行ったトヨタカップでは
サンパウロがミランに、ボカがミランに勝ったぞ。お金だけで判断するな。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:16:37.96 ID:frzOaViD0
- >>482
まぁ、そうだけど
昔だからって理由で不当にペレの実力まで下げる輩が多いからねw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:16:59.17 ID:H0EGucyD0
- >>489
当時はどう見てもサントスが世界最強
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:17:46.27 ID:mkCvuunnO
- メッシ関連のスレには必ず関係ないはずのWロナウドヲタが現れるな
メッシの相手じゃないのに
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:17:54.80 ID:9XhoDuSn0
- >>500
これから3連覇も余裕だろ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:18:16.29 ID:frzOaViD0
- >>500
だけど一昨年と今年は文句なしだと思う
2回獲った時点でサッカー史には間違えなく残る
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:18:52.81 ID:9EOvojU20
- >>500
オーウェンよりかはマシだと思うけど
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:19:00.59 ID:HW7aXXT30
- >>500
茶番だろうがなんだろうが記録は記録
ペレの通算ゴールが茶番なのと変わらない
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:19:43.52 ID:eHlETjOp0
- >>491
マラドーナは発言の後に(笑)が入るが
ペレは(キリッだと思う
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:20:46.83 ID:eyXUSbSHO
- 今の時代だったらって仮定するレスあるけど今の練習方法だったらもっと凄かったかもしれない
野球の王さんとかもそういうそうだけど
その時代において抜けてる人はやっぱ凄いと思うぞ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:20:50.25 ID:wxEEKfIV0
- >>497
でも言うほどプラティニって語られてないよね。いや、レジェンドなのは違いないんだけど。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:20:52.79 ID:e6dnHUEA0
- 一二三二冠王ではだめか。 ( ´・ω・)
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:22:11.36 ID:SIuO1e/B0
- ジーコって歴代何番目ぐらいなん?
バッジョって大したこと無いよね?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:23:00.76 ID:frzOaViD0
- >>469
ブラジルとアルゼンチンじゃ正直地盤が違いすぎる
勿論波はあるけどブラジルは殆ど常に攻撃陣以外も豪華メンバー揃えれるけど
アルゼンチンにはそこまでの土台はない
自国開催とマラドーナクラスの化け物がいないと優勝できない程度だよ
- 515 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 75.4 %】 :2011/06/25(土) 22:23:22.48 ID:vQwMAgt/0
- >>11
世界一のメジャースポーツで活躍した人と、マイナースポーツでしかも日本限定
で活躍した人を同じように扱うなよ。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:24:13.42 ID:jwpjuDws0
- >>491
単純に、こないだまでマラは試合で観れたし監督もしてたけど、ペレは白黒の時代だから、親近感が違いすぎるせいだと思うけどね。
本来ドキュンぷりでは比較にならないし。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:27:12.45 ID:9EOvojU20
- マラドーナも笑えないレベルだろ。メッシの話題になると良識人になるけど
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:28:44.73 ID:chPk3mp90
- ペレとマラドーナの相撲がみたい
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:29:08.08 ID:eHlETjOp0
- マラドーナは「しょうがねえなこのオッサンw」だけど
なんどもアホな事繰り返してるからマヒしてるのかなもな
ペレは何でもマジレスで
ムキになってるように見えるんだよ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:29:37.72 ID:MieYBSvY0
- 現役相手にむきになるなよ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:30:46.39 ID:l2tqcBY/0
- 八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227
ついに閲覧数3万突破!!!!!wwwww
小学生にも馬鹿にされて見下される中絶ビッチストーカー八木秀平哀れwwwww
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:31:04.28 ID:dvU6Kf6v0
- ペレとマラドーナを越えられるわけないからな。
メッシぐらいじゃ。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:31:22.84 ID:oSTDY74K0
- >>514
スタイルが違うでしょ
批判されながらも何だかんだで勝利に徹するブラジルと
攻撃的なアルゼンチン
アルゼンチンはナショナルチームは作りこむ時間無いのにバルサみたいに理想を求めすぎてる
面子だけで言えば94、02なんかは大会最強がアルゼンチンだと思うよ
特にビエルサの02は予選段階ではW杯史上、ナショナルチーム史上最強説まであった
マジックマジャールを超えたとか言われた
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:32:12.36 ID:gTfSorpQ0
- メッシは今何ゴール?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:32:19.19 ID:1siAJqqb0
- >>344
おい老害!
フランスの象徴はジダンなのはプラティニも認めてるだろ
学生時代の思い出話して喜んでんじゃねんだよ
ジダン以上の選手がフランスにいたんんて話は
それこそ示談どこじゃすまねえぞ、おい、コラッ!
ジダンは「俺が出来ることは全て、マラドーナならオレンジでもできる」
って言ってたけどな。
あっ、ちなみにサッカーしたことないようなのに言っとくけど、
リフティング等々、小さくなるほど難しいからな!
ネットで探せばゴルフボールをリフティングする
マラドーナが見つかると思うけど、未だにそんな芸当できる選手は
なかなかいないぞ。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:32:21.81 ID:yBZOE6mm0
- じいさんの現役時代を知ってる人はもうほとんどいないんだよ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:32:54.40 ID:VBBRgJ4V0
- ロマーリオの生涯ゴール数の方が尊敬に値する
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:32:57.26 ID:jwpjuDws0
- マラドーナはどこまでもスポーツ界の道化だけど、ペレは一応一国の元大臣にまでなってるからなw
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:33:09.13 ID:D3TAhq/Q0
- これはペレの言うことの方が正しいでしょ。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:33:12.19 ID:m2D//Dkz0
- ジダンとプラティニなんてどっこいどっこいだろが
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:35:18.15 ID:2/Snhh5y0
- >>514
人口考えたらある意味当然だな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:36:12.00 ID:dvU6Kf6v0
- プラティニのほうが上だろ。ジダンはあのポジションでゴール数が
少なすぎる。カントナを否定するためだけに過剰に持ち上げられただけ。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:36:33.12 ID:jwpjuDws0
- >>525
なんかキャラクター作り無理してないか?w
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:37:48.66 ID:iELIJHhAO
- なんでペレ叩いてるの?
南ア大会無得点でドイツにフルボッコされたカスが
W杯3回優勝のレジェンドに話題にされるだけでもありがたいだろ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:37:53.11 ID:cgCji9VM0
- >>510
それには完全同意。
ペレの時代はディフェンスがスカスカだのスピードが無いの言う人も居るけど
全員同じ条件でやってた訳だし、その時代での突出度やインパクトがずば抜けてる。
今見てもやっぱりスゲー身体能力とボディバランス、
右左頭全てを使えて、テクニック、イマジネーションも非凡な物は見せてるよ。
ペレに限らず、過去のレジェンドが現代に生まれて現代のトレーニングとスキルを学んでりゃ
活躍度は違えど間違いなくスーパースターになってるはず。
ただ、ペレが大人気なくてケツの穴が小さいのも事実だけどなw
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:38:00.37 ID:UqBi4+8U0
- とにかくメッシはまずW杯で優勝しないとお話にならない
今はまだレジェンドたちの土俵にすら上ってない状態
- 537 :通りすがりのサッカー選手:2011/06/25(土) 22:38:37.26 ID:cuOCoFN+O
- 神様を叩いてるやつはエジソンが成し遂げたサッカー界に置ける伝説に対して敬意がないな
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:39:25.61 ID:g8PKclEG0
- >>514
とはいえ代表でのパフォが悪すぎる。この前の日本戦ひどかっただろ?
マラはまわりの選手から力を引き出して勝利に導くことができたから。
伝説になるのはそういう選手。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:39:26.68 ID:ZB8yT50z0
- EDの話しようよ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:40:02.37 ID:L25/zxZE0
- クライフも話にならんって事だな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:40:38.40 ID:zI0qY2d0O
- >>351
イエロー&レッドも無い
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:41:59.33 ID:DkatQdzJ0
- >>541
選手交代も無いんだよな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:42:30.14 ID:oSTDY74K0
- >>535
ただペレってレベル高いリーグではやってないからな
当時のブラジルは統一リーグじゃなく地域リーグだから
信じられない雑魚とも沢山してる。
日本で言えば東北リーグとか四国リーグみたいな感じのリーグでペレは点を重ねた
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:42:56.60 ID:LoMs+45bO
- 自画自賛は醜い
それだけだな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:43:44.79 ID:81PxU/na0
- >>532
ジダンオタはプラティニ眼中にないおw
プラティニしっし
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:44:22.36 ID:Eosf1wOXO
- 生ダラ以来こいつが嫌い
そんな30代も多いはず
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:45:40.02 ID:9p5xre9r0
- ペレとマラ仲いいなーw
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:46:23.69 ID:g8PKclEG0
- >>543
おいおい、地域リーグならサントスの場合、関東リーグだろ。
適当な印象操作すんな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:46:39.75 ID:cuKuLXLwO
- >>482
アホだな
そりゃクライフみたいなW杯一度も優勝出来なかった選手ならまだしも
ペレはW杯3回、クラブでも世界一2回、通算1200得点だからな
マラドーナですらW杯1回、クラブでは一度も世界一になってないからな
圧倒的過ぎて老害扱いしてる奴らが滑稽に見える存在なんだよw
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:47:58.50 ID:DUxN/hwM0
- >>498
>80年代以前はブラジルが世界最高峰のリーグだったと言って差し支えない。
1960-1989年までのコパリベルタドーレス優勝回数
アルゼンチン 15回
ウルグアイ 8回
ブラジル 5回
パラグアイ 1回
コロンビア 1回
1916-1989年までのコパアメリカ優勝回数
ウルグアイ 13回
アルゼンチン 12回
ブラジル 4回
パラグアイ 2回
ペルー 2回
ボリビア 1回
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:48:08.99 ID:GZymx++f0
- 時代の違う選手を比べることに意味はないよ。
メッシがペレの時代に生まれていたらホルモン治療受けられずに
プロにすらなれてない。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:49:13.36 ID:6GOTn9R00
- これでこそペレなんだよ、こういう人じゃないとストライカーとして世界の頂点に立てない。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:51:19.46 ID:frzOaViD0
- >>525
今となってはジダンヲタも老害だろうw
EURO、欧州勢初の欧州外開催でのW杯優勝、CL3回制覇したのに未だにイニエスタとシャビを認められないからなw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:52:20.76 ID:kxuBCnCl0
- で、スレ的にはマラドーナ×ペレなのか、ペレ×マラドーナなのか
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:53:16.25 ID:dvU6Kf6v0
- >>545
ジダンはカントナ以下の存在だから、恐れ多くてプラティニと比べられない
のが正確だろ。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:54:37.53 ID:81PxU/na0
- >>555
プッwww
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:55:19.17 ID:frzOaViD0
- >>496
守備のレベルの低さしか眼に見えないのかw
特出した身体能力、スピード、アイディア、決定力
ザル守備にしか眼が行かないニワカいと哀れw
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:55:33.22 ID:dvU6Kf6v0
- ぶっちゃけシャビより下だよな、ジダン。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:56:00.65 ID:nmKCt9J40
- ペレはロマーリオが公式戦ゴール数で抜きそうになるとさっさと引退しろとか言い出してたなw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:56:35.22 ID:frzOaViD0
- >>556
ジダンはペレに「ジダンクラスの選手は歴代で30人はいた」って言われてたよw
マラドーナにも「ジダンとプラティニの比較は難しい」って言われてたw
うはwww
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:56:42.58 ID:81PxU/na0
- >>558
プッwww
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:57:11.82 ID:+MZl/a0FO
- >>496
その時代に突出してたってのが凄いんだろうけど
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:58:05.17 ID:5eXgYUZR0
- 相撲だと明治大正に活躍した力士よりも江戸時代の雷電のほうが有名だろう。野球ならベーブルースか。
黎明期に生まれた大記録は結局、その後に生まれる大選手よりネームバリュー強いんだよな。
100年200年後にはメッシもクリロナもマラドーナも時代の波に飲まれてるだろうけど、
ペレの記録は語り継がれてるだろうな。そういう意味では超えられない格がある。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:58:55.55 ID:cgCji9VM0
- >>532
カントナとの比較はともかく、
仮にジダンがフランス人じゃなくて
アイルランドとかブルガリアとかW杯出るのがやっとのレベルの国に生まれていたら・・・
とか考える事はあるなあ。
そこまで極端なIIFじゃなくて、ジダンとカントナの生まれが逆だったら、でもいい。
ジダンの評価を考える上で代表の成績が占めるウェイトは凄くデカい。
フランスが最も充実してる時期に絶対的に中心選手に据えられたのは幸運だったんだろう、とは思うね。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:59:11.55 ID:352XteUN0
- ペレの動画を見たけど、草サッカーレベルじゃね?
現代じゃスタメンすら厳しいような気がする。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:00:16.60 ID:81PxU/na0
- >>560
クライフはジダンはBIG4に並ぶと言ってるよ
プッwww
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:01:30.39 ID:frzOaViD0
- >>566
それガチでフランス人以外言ってるの見た事無いんだけどwww
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:01:48.22 ID:eHlETjOp0
- >>549
えーっとなんか的外れなことばかり言ってるけど
俺にレスしてるの?
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:02:05.62 ID:6GOTn9R00
- 結局比較に意味は無いんだよ、どこまで行っても想像だから。
だからこそ、その時代に残した結果が全てなんだ。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:02:59.57 ID:jJcLLMil0
- 唐突ですまんが、カズが全盛期に今のサッカー界に存在すれば
本田や香川のように、ある程度欧州のトップクラスで戦えるものなの?
てか、日本代表不動のFWでいれる?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:03:58.30 ID:+MZl/a0FO
- 当時のレベルがとかいうのはなんか違う気がするけどな
実際ペレの時代は今よりレベルが低かったんだろうけど
その時代に一人だけ抜けてたってのが凄いんだと思うよ
レベルが低かったのは環境のせいとかいろいろ要因があるんだろうけど
それならペレだって今の時代ならもっと高いレベルになってる可能性もあるんだよね
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:04:10.09 ID:81PxU/na0
- >>567
苦言ばかりするクライフがBIG4に並ぶとはなかなか言わないよ
プッwww
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:04:41.78 ID:lC6m3zHT0
- 以外とペレの器は小さいです。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:05:44.86 ID:cuKuLXLwO
- >>568
全然的外れじゃねーよw
ちょっとやそっと実績が優れてるならまだしも
あそこまで圧倒的だとやむを得ないって事
そもそも昔凄かった、凄くなかった関係ないって言うけど、あるよwww
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:05:54.08 ID:gyHH9PJ6O
- >>546
30前だが俺も嫌い。木梨がペレのサイン書くたびになぜかイラっとする。
俺から言わせてみれば本当にサッカー選手であったかもわかんねーし、神様って言われても。基本リアルタイムでプレーしてるとこ見てない選手たちは興味なし。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:07:14.11 ID:frzOaViD0
- >>572
うん、まぁペレ、マラの発言力の方が圧倒的に強いけどねw
あとディ・ステファノもジダンはスピードで俺に劣るって言ってたわw
残念w
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:08:21.16 ID:6GOTn9R00
- >>570
どこまで行っても想像だから誰にも分からないけど
カズがA代表で残した成績は突出してるよ(国際Aマッチ89試合55得点)
そこまでの結果を残したFWはカズ以降誰一人いない
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:08:31.23 ID:frzOaViD0
- >>575
そんなおまえの人生タイムだけで物言うなよwww
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:11:07.18 ID:2uNPGlMA0
- ペレの時代のディフェンスがレベル低いのはその通りだと思うけど
そのかわり背後からの殺人タックルもありだからな
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:11:30.51 ID:gRYlccLxO
- ペレマラの「俺こそ世界一!」の主張合戦に誰も割って入らない。
「メッシはこの2人を超えたのか?」の論議に、ペレマラが
互いの理屈をこねくり回しても(要は、メッシより俺、と言いたいわけだw)、
それにも誰も嘲笑ったり反論したりしない。
この2人だけが好き勝手に言い合って、他は全員が外野席。
要するに、未だにペレマラが世界の2トップなんだよ。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:13:03.90 ID:dvU6Kf6v0
- ゴール数もアシスト数も平凡で守備免除のMFで唯一のとりえがマルセイユ何とかとか言う
曲芸。薬物まみれの時代のユーベにいて、レアルに移籍したらフィーゴやロナウドを輝かせ
るための裏方に埋没した男、それがジダン。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:13:27.81 ID:81PxU/na0
- >>576
なかなか自分と並ぶとは言わないもんだよ
ペレ、マラ、ステファノの立場になってごらん
それでもクライフは認めるんだからどれだけ凄いかわかるでちょw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:13:58.21 ID:zt+kDSbj0
- メッシはEDじゃないからそんぐらいいける
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:14:13.38 ID:cgCji9VM0
- >>570
前段は可能性の話になってしまうけど
本当のトップレベル、今でいう3大リーグの上位クラブのレベルでは厳しいんじゃないかな。
本当に請われる形でプロビンチアのクラブに移籍したフィットすれば、愛される助っ人選手、くらいには成れたかも。
あるいは、オランダとかフランスとか、一つ下のレベルのリーグなら、中心選手に成れたかも。
後段については仮定そのものに意味がない。
実際、日本代表不動のFWだったでしょ。98年に外されるまでは。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:14:22.55 ID:L5iKMbq/O
- ペレの器が小さいのと、
人の親として不出来なのと
EDなのはガチ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:14:46.53 ID:cuKuLXLwO
- >>579
むしろ現代の選手のが過去に行って活躍できるか怪しい所なんだよなw
殺人プレーでスペ体質な選手は一瞬にして消えてたろうw
あとボールやスパイクの質も最悪だし
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:15:44.96 ID:mTQhwxOJ0
- お前本当にそんなに決めたのかよw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:15:53.13 ID:hsI1rrO20
- >>585
不徳の三冠王かよ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:16:02.06 ID:9EOvojU20
- でもメッシもCL制覇してまた株あげたよな
「神の子」とはよく呼ばれてたけど「サッカーの王」は初めてだった気がする
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:16:32.95 ID:AWIMCJgY0
- ペレとマラドーナってほんと仲悪いなw
- 591 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/25(土) 23:17:06.41 ID:TzRj0hsn0
- >>63
ワロタ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:17:35.91 ID:RT4F536Y0
- マラは愛嬌があるが、ペレはガチっぽくていやだ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:18:52.97 ID:frzOaViD0
- >>582
そんな事言ったらプラティニはトッティは俺より上って言ってるんだがwww
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:19:39.05 ID:Ld9OaJ5E0
- >>579
そもそも当時のブラジルがなぁ
広すぎて全国で実力ごとに分けるリーグ制が出来なかったから、
玉石混合の地区ごとのローカルリーグで普段戦って優勝チームが国内トーナメントって流れだからね
ペレのゴールも殆どが田舎のローカルクラブ相手のゴール
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:20:05.17 ID:6GOTn9R00
- しおらしいペレなんて見たくないよw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:20:11.66 ID:82HcFQyK0
- ジーコは選手を批判したりしないからブラジルでは
人格者扱いでサッカー選手からは批判はされない。
一方的に嫌われていたロマーリオとも誤解が解けて和解して
引退後のチャリティーでは何度も一緒にプレーしている。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:20:36.75 ID:81PxU/na0
- >>593
明らかに部がある選手にはねw
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:20:58.96 ID:cuKuLXLwO
- >>582
言い難い事を一人が言っただけでそれが正しいとは到底思えんぞw
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:21:02.25 ID:6GOTn9R00
- >>594
しかしW杯で残した実績にはケチの付け様はあるまい
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:21:09.24 ID:jJcLLMil0
- >>577
>>584
ありがとう
ってことは多分ペレ全盛期の実力も現代では計れないわな
メッシと比べてもしゃーないな
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:21:16.31 ID:h6fvIGKz0
- >>594
玉石混淆な
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:21:26.80 ID:2uNPGlMA0
- >>594
その通りだと思うけど
なんで俺にレスしたん?
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:21:54.78 ID:frzOaViD0
- >>597
苦しすぎだぞwww
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:22:10.57 ID:nJskxEVS0
- ここまで必死になることが逆にメッシに超えられてることを自分で証明してる
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:22:36.93 ID:81PxU/na0
- >>603
おまいだろwww
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:22:42.87 ID:slXl3Ans0
- 時代が違いすぎるwww
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:23:25.43 ID:dV9Jlgi80
- この南米のDQN2人のいがみ合いにクライフやベッケンバウアーが巻き込まれないのは幸運な事
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:24:25.09 ID:sJQvvvA5O
- 多分、俺は2000ゴール越えてるけど?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:27:11.20 ID:cuKuLXLwO
- >>605
つーかフランス史上最高の選手ってジダンでもプラティニでもなく
ジュスト・フォンテーヌって決定されなかったっけ?
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:28:48.65 ID:uUevg5i80
- >>474
動画集見てもペレの凄さが全く分からん。
スピードはとろいし、ごく普通のJリーグ並の平凡なゴールばかりだし。
マラドーナは見た瞬間に凄いと思わせるんだがな、
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:30:14.08 ID:+k8h+YxE0
- 全盛期のペレが今のリーガでプレーしたら、クリロナの倍くらいは点獲りそうだな
やっぱペレはすごい
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:31:37.35 ID:u07xg268O
- メッシ「わたしの戦闘力は530000です」
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:32:32.84 ID:n4BzYmV20
- >>515
ただたとえただけなのになんなの
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:32:38.42 ID:Ld9OaJ5E0
- >>609
認定されてたね
同じ感じでイングランドは同時代のベストやガスコイン、シアラー、リネカーじゃなくチャールトンなんだよね
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:33:03.36 ID:QqbUmmyUO
- ペレっちゃった
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:34:21.14 ID:/XabtzfvO
- ボールもチームメートもピッチ環境も違うのに比較するというのが…
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:35:10.84 ID:31JmjAmX0
- ペレいい加減にしろ、うぜーなって思いながらスレ開いたらマラドーナも同じレベルで笑ったw
180度反転してむしろもっとやれとまで思ってしまったw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:35:28.09 ID:81PxU/na0
- >>609
いや、知らん
>>611
県1部リーグでもどうかと
ぶっちゃけそれ位差がある
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:35:29.62 ID:xumbBSDJO
- 私はペレだが
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:35:59.17 ID:oNI50x540
- ペレは気位が高いんだよね
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:36:07.76 ID:kNdP4+PCO
- プライドの塊だなw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:39:04.84 ID:frzOaViD0
- >>610
本当に凄くなかったらこの時代にここまでプレー集残らんだろう・・・
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:40:45.01 ID:xXC3/WkU0
- ブラジル人がアルゼンチン人を手放しで誉めることはないし、その逆もない。
それだけのこと。
お前らってバカばっかりだなあ。日本とチョン国に置き換えればすぐ分かることなのに。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:41:02.27 ID:6GOTn9R00
- 831試合で767得点は問答無用だよな
やっぱりバケモノ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:41:24.87 ID:E+KT6wBt0
- 張本みてーなやつだな
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:43:11.02 ID:1Ar2CxCz0
- これはゴン中山が3戦連続ハットしない限りオレのほうが上って言ってるようなもんか
時代設定完全無視の結果厨で来られたら新たな世代はつらいな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:44:00.57 ID:cuKuLXLwO
- >>618
http://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:44:05.42 ID:mk5GO0sh0
- 悪いけどペレよりロナウドやロマーリオの方が凄いだろ。
ロマーリオなんてスペースの無い現代サッカーで1000ゴール以上決めてるキチガイだし。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:46:55.69 ID:wKTG6MJ/0
- >>624
州選手権って相当レベル格差あるんだろうな。
1試合5点とか余裕で出せるんじゃないか?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:47:14.64 ID:pM6aFh1P0
- >>11
そういや佐々木も、岩瀬が佐々木の日本のセーブ数超えた時(この間の新記録じゃなくて)
おめでとう岩瀬、でも俺の日米通算381まではまだだ
ってコメントしてたな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:48:36.09 ID:81PxU/na0
- >>627
フォンテーヌって誰だよ?
プスカシュとかなら聞いた事あるが
歴代10に入らずとも30ぐらいには入るの?
全くと言って良いほど知らないんだが
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:50:07.04 ID:thDUsWPs0
- 下半身に自信の無い奴はこういう強がりを言うもんだなw
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:50:49.51 ID:kxuBCnCl0
- >>630
それは純粋な数字だから別にいいんじゃねーのかw
ペレは自分を追い抜いている部分にもケチつけたりするぜよ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:51:49.66 ID:6GOTn9R00
- 超一流選手はどの時代に生まれても超一流だと思うよ
最高レベルまで到達する類の生き物だ
特にFWは判断力を含めたインスピレーションが重要だしね
それは時代じゃなくて個々の素養
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:53:43.59 ID:HRLAfzb40
- お前らが何と言おうとペレは神だからな
一生誰も超えれないだろう
音楽で言えばマイケルジャクソン
1番最初に1番凄くなったから1番だよ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:53:46.10 ID:P4oLeSa00
- 試合中にペレのスーパーゴールに感動して
審判が思わずペレに抱きついてしまった
ペレが見たいからと言ってペレの滞在期間中だけ戦争を中断した
試合中に審判がペレに退場を言い渡したけど
観客の圧倒的なブーイングにより審判が退場させられた
ペレは面白いエピソードが多いんだよね
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:54:36.33 ID:llG3d3ECO
- メッシとか代表で守備的な相手には何も出来ないじゃん
守備ザルなリーガ&仲間のアシストのおかげだろ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:55:20.46 ID:9amibRSz0
- 小物すぎるw
発言する度に品位落としてくだけだから誰この老害に猿ぐつわしとけよw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:56:24.75 ID:k1V5zIX70
- ペレが小物とかw
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:57:52.79 ID:YNh39M680
- >>629
そんな事言い出したら世界の頂点のバルサと
リーガ中位〜下位だってレベル格差ありまくりだろ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:58:26.03 ID:WAibo+8D0
- 老害インポ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:58:45.69 ID:kQkJ/Meo0
- ネイマールなんてメッシどころかロナウジーニョとカカすらこえられないだろ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 23:59:42.93 ID:kQkJ/Meo0
- >>635
マイケルはマラドーナ
ビートルズがペレ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:00:09.95 ID:Ld9OaJ5E0
- >>637
ペレの頃には守備的な相手自体がいないからなぁ
オフサイドトラップもカバーリングも無い時代
しかもペレの戦ってたリーグはリーガのような欧州の一部リーグじゃなく
ブラジルの地域リーグ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:00:51.38 ID:xUFl6vvU0
- >>21
サカー選手はジーコ好きなのが多い
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:03:31.90 ID:Gmj1+OUn0
- >>644
クラブは置いといてもW杯で見せたプレーと実績だけでも伝説クラスじゃん。
まあペレがことある毎に生涯ゴール数持ち出すのはウザイし君の言うように
環境が違いすぎるからフェアじゃないとは思うけどな。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:03:37.55 ID:5wyY/VpUO
- >>634
オフサイドトラップつうかオフサイド自体ルールに無かったんじゃね?
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:05:22.84 ID:mW8k1Duv0
- >>628
ロナウドは怪我と食べ過ぎがなければ伝説になれたかもな
あれは化け物だった
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:06:11.86 ID:6GOTn9R00
- サッカーにイエローカードとレッドカードができたのはペレへのラフプレーの多さがきっかけなんだよ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:06:23.86 ID:q69TWSSv0
- 違う時代の選手にも大人げ無いぐらいに嫉妬する精神の持ち主こそ真のカリスマだな
手塚と通じるものがあるわ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:06:26.30 ID:Z6nta9cE0
- ちっちゃいな〜
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:07:09.61 ID:Ld9OaJ5E0
- >>643
そうなるとやはり最高峰視されるLED ZEPPLIN、PINK FLOYDや
売り上げは微妙だがロックが芸術に最も近づいた瞬間とか言われフォロアー多数、ジャンル自体を作ってるキングクリムゾン、
フォロアー多数のドアーズ、ジミヘンとかどうなるんだろう
帝王マイルスもジャンルは本来違うけどロック・ポップスにも影響与えてるし
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:07:24.46 ID:pVII+NXy0
- EDのクセに
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:08:21.59 ID:1R2uM4qe0
- だまれED
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:12:39.65 ID:0F5p8aWi0
- 常にオレが一番、オレが最高って人だから、ブラジル代表の面々からは煙たがられてるけど
こう言う人だからFWとしてとんでもない実績残せたんだよ。
レアル、ユーヴェ、インテルから大金を積まれてもサントスから出なかった、ブラジルが国を挙げて出さなかった。
そんな選手今いるか?
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:21:54.17 ID:BlO071ma0
- 人口比からの選手のアベレージでいったらオランダが一番優秀なのかな。
ブラジルやアルゼンチンは何億人も人口がいるからねぇ。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:22:40.24 ID:LEbAyXc20
- >>655
経済格差が今と違うし
当時はブラジルやアルゼンチンだと環境違う欧州行くより国内に残る人多かったよ
今じゃ昔は無かった他大陸のユース世代の青田刈りまで欧州チームがする時代
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:29:09.97 ID:0K2eLjZg0
- ペレはブラジルリーグと欧州のレベルの違いに気付いていない馬鹿
ブラジルリーグの1283ゴールなんてたいした価値もねえからジジイwwwwwww
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:29:27.91 ID:xx6M3eNa0
- クソ過ぎてワロチwwwwwwwwwww
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:34:47.44 ID:vQEV0rZLO
- 実際ゴール数で抜かれたらまた違う言い訳するんだろw
私を越えるにはワールドカップを三回は優勝しなきゃダメだとかって。
時代やレベルが全く違うのに何でいちいち張り合うのかね、このジジイは
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:35:27.12 ID:LseEER+Q0
- >>658
ブラジルリーグっていうと大層な感じだけど当時のブラジルは州リーグだからな。
日本で言えば〜〜県リーグで試合してた。
ただ当時は強豪には今なら欧州のビッグクラブにいるような連中もブラジル国内に留まってた.
あと重要なのは当時はオフサイドトラップや集団的プレス等チームとしての守備が無かった
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:36:49.97 ID:0F5p8aWi0
- >>660
欧州のリーグでやっている選手が抜ける数字じゃないよ
ブラジルならでは
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:38:28.36 ID:ZzgYhCEG0
- ブラジリアン・ジョークは難しいな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:40:07.71 ID:0iay9MhjO
- オナベっぽいんだよペレは
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:40:15.36 ID:/lNCYbd90
- 1283て覚えてるのなw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:42:16.89 ID:2BJwJqQQ0
- 当時の守備がザル?
それなら同時代の他の選手も点を取りまくったはずだよな
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:42:31.25 ID:UcWM1ZrgP
- ペレ、マラドーナ
この2人はいつまでも元気にいがみ合ってて欲しいわ
全日の馬場vsラッシャーを思い出す
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:43:08.21 ID:nyOGFfHq0
- 俺はまだ100ゴール程度だ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:43:28.96 ID:0F5p8aWi0
- 500点以上は親善試合だけどなw
ブラジル代表時112試合で95点の実績の方がずっと凄い
恐ろしい得点率
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:43:32.59 ID:LseEER+Q0
- >>662
まぁそうは言っても大国ブラジルにおいて自国やアルゼンチンにも
ペレ以上のゴールを挙げた選手がいないのも確かではある
普段、レベルの低い相手とも試合してるとはいえ、同じような状況の他スターより
圧倒的な数字だから、まぁ凄いのは確か
ただ欧州集中の中で尚且つ全体の技術レベルと戦術の進化
組織的守備の徹底化をされた現代のゴールと比べられるものではないな。
まぁ時代ごとに最高の選手がいるデ言いと思う
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:45:20.86 ID:0F5p8aWi0
- >>667
ペレがアメリカ派でマラがキューバ派だからより一層仲が悪いよな
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:48:01.51 ID:LseEER+Q0
- >>666
実際に得点率が昔は今より高い
ちなみにメッシといえばペレよりさらに前のフィリピン人(アジア人なのに・・・)が
バルサ史上最多得点記録持ってるけど超えれるかねぇ
>>669
まぁ得点率ならミューラーに劣るな
彼は60試合くらいの試合数でゴール数が試合数上回ってたはずw
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:48:41.63 ID:QSkFb+YrO
- >>642
ネイマール=ロビーニョ
ガンソ=ジエゴ
ぐらいまで行けば万々歳。見たこともない、記事だけ見てネイマールすごいネイマールすごいってもうバカかと。
ヨーロッパじゃ二人とも通用しないよ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:53:41.49 ID:FQ/f6vB1O
- ペレとかマラドーナとかいつまでも過去の栄光を引きずりすぎ
くどい
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:54:09.78 ID:kAHq8JJcO
- ねいまーるなんぞよりルカクが楽しみ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:55:03.48 ID:/AUzTmnM0
- >>21
ペレは長嶋茂雄
ジーコは掛布程度
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:55:12.14 ID:pd0P08aK0
- ペレは1283もゴールしたの?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:55:47.59 ID:2BJwJqQQ0
- >>672
当時の得点率が多少高くてもペレが明らかにずば抜けていたことには変わりないでしょ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:56:10.23 ID:DDnXHqK70
- >>672
んじゃ云十年ぶりに得点記録塗り替えたCロナってめちゃくちゃ凄いんじゃ・・・
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:57:14.81 ID:L+O88jdx0
- >>531
確かブラジルが2億人でアルヘンが3000万程度か?
7倍近く違うとなると仕方ないな
>>631
ジュスト・フォンテーヌ知らないとかニワカ過ぎるだろw
それでいてジダンが最高言ってたのか
キモ過ぎるなwww
>>672
パウリノ・アルカンターラだっけ?
確かリーガだけの記録(?)だったらもう超えてるんだよなw
プスカシュも超えたんだから凄いわメッシw
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:59:20.97 ID:L+O88jdx0
- >>679
C.ロナが更新したのはシーズン最多得点記録で
これは確か以前はウーゴ・サンチェスが持ってた記録かな?
でも80年代だからざっと30年ぶりくらいか。やっぱ凄いなw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:00:47.75 ID:RB3dzRzk0
- ディ・ステファノ ペレ
マラドーナ ジダン クライフ
マテウス
ロベカル テュラム
ベッケンバウアー バレージ
ヤシン
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:01:09.66 ID:L+O88jdx0
- >>21
ブラジル国内でペレにタメ張れるのはガリンシャくらいだろ
>>676
ペレ 王貞治
ガリンシャ 長嶋茂雄
ジーコ 掛布
のがシックリくるなw
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:02:42.54 ID:7LGrIv/yO
- >>682
それウイイレでやっても大して強くないんだよな・・・w
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:03:19.88 ID:kAHq8JJcO
- >>683
ジーコこそ長嶋だろ人気的に ガリンシャは野村かな
ロマーリオは落合
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:03:28.88 ID:1IJ+XVvlO
- >>677
全部公式戦じゃないけどな
公式戦だといくつくらいなんだろ?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:05:27.73 ID:/OCk1BcD0
- >>673
そんな選手になんでレアルは何億もつぎこむの?これからの選手にただ通用しないなんて言う馬鹿はなんなんだ。将来性込みの評価だろうに。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:05:38.35 ID:gl15JQNuP
- あーまたブラジルとアルゼンチンが意地を張り合っていますね。
マラドーナの遊び心がブラジルには必要、
ブラジルの戦術観がアルゼンチンには必要、
つまり、お互いがお互いの欠けた部分を持っているのがこの2カ国なのです。
面白い国ですね。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:05:58.85 ID:L+O88jdx0
- >>685
ジーコってそんな人気あんのか?
以前PS3のVCで日系ブラジル人と話した時ガリンシャとペレが最強つってたがw
ルカク、ウィルシャー楽しみだな
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:06:37.82 ID:FTII80wI0
- ペレとマラドーナの代理戦争かよw
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:06:40.67 ID:LseEER+Q0
- >>678
だから俺は670でペレの得点は凄いと書いてる
ただ当時のサッカースタイル、欧州とブラジル州リーグのレベルの差は状況違うな
>>679
つうか40台ってねぇ・・・ありえんよ
ちなみに今シーズンのCR7とメッシは二人ともリーガ、カップ戦、CLトータルだと55試合で53得点で同点
異常すぎるw
>>680
リーガだとこえてんのかw
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:07:20.32 ID:AITmW5Qs0
- サッカーは進化してるから現役のメッシが最強でいいよ
ペレやマラドーナより上
最強は現役でいい
嫌なら現役に戻ってプレーで見返せばいい
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:07:46.98 ID:XgSbv3TR0
- >>686
RSSSFによると767とのこと。リーグ戦だけだと538
1. Bican, Josef (Austria, Bohemia/Moravia) 805+
2. Romário (Brazil) 772
3. Pelé (Brazil) 767
4. Puskás, Ferenc (Hungary) 746+
5. Müller, Gerd (Germany) 735
http://www.rsssf.com/players/prolific.html
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:09:40.35 ID:L+O88jdx0
- >>688
つーかペレも余裕ないよな〜
代表でもクラブでもマラドーナよりペレの圧勝なのに
俺がペレだったら相手にしないレベルだわw
国単位で見ても
ブラジル:W杯史上最多5回優勝の文句なしの王国
アルヘン:ウルグアイと同じ2回(笑)
俺がブラジル人だったらおまえらのライバルはウルグアイ(笑)だろって言うわw
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:17:53.27 ID:7LGrIv/yO
- メッシ過小評価してる奴いるけど間違えなくレジェンドだろ
バロンドール3度受賞(今年決定的)、CL3年連続得点王、3度優勝
これだけでW杯獲ってないプラティニ、ジーコ、ファン・バステン、バッジォは軽く超えてる
下手すりゃジダンじゃなくメッシがBIG4に食い込むかもレベル
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:18:53.05 ID:gl15JQNuP
- >>694
戦術はやはり大事だな。
メッシほどの選手でも、マークを徹底されたら一点も取れないんだからね。
ペレもサントスじゃなければゴール数は減っていただろうね。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:18:59.15 ID:X2ELRucf0
- これはコパ・アメリカでアルゼンチンとブラジルが火花散りそうだな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:21:58.69 ID:KMOTDZOQO
- ペレとマラドーナのどちらが世界一か云々よりも、
ブラジルとアルゼンチンのライバル関係が羨ましいわ。
同様に、ドイツとオランダのライバル関係もな。
それぞれ胸張って言い合えるし罵り合える間柄だぞ。
引き比べて日本のライバルはどこだと思ってんだよ orz
しかも世界中がそれを認めてるってどんだけ・・・
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:23:05.83 ID:VTlCoEzh0
- 幾らすごいと言っても、ペレの数字は
クラブレベル→海外移籍なし国内リーグ限定
代表→強豪ブラジルで雑魚相手に量産、だからなぁ・・・・
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:24:21.16 ID:7LGrIv/yO
- >>698
ドイツのライバルは間違えなくオランダじゃなくイタリアだろ・・・
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:24:31.57 ID:DIKQlMGoi
- ブラジル限定記録だろ(笑)自己顕示欲強すぎワロタ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:24:37.16 ID:LWAZlZrHO
- ペレは過大評価
マラドーナは神だけど
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:25:20.86 ID:4k6Yo2CJO
- ゴール数ではクリロナにすら負けてるし、
突出度では他競技の第一人者におおいに劣ってるからな
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:27:26.45 ID:GMAEUfiFO
- メッシは3年後(あるいは7年後)にW杯を取りさえすればペレを始めとして
世界中に存在する糞アンチを一気に黙らせることができる。
逆に取れなければバルセロナ限定の選手だという評価を覆すことは永久的に
できない。
まあ優勝どころかベスト4にすら進んでいない現状ではペレやマラドーナは
おろかロマーリオやロナウドにも遠く及ばないレベルと言われても仕方がない
だろうね。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:29:22.68 ID:KMOTDZOQO
- >>700
俺もそう思うんだよ、実績から言ってもさ。
でも、当のドイツ人に尋ねてみると(20人くらいだけどw)、
なぜかオランダにメラメラくるって言うんだよな。
あれ、なぜ?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:31:10.30 ID:FRm1BWdsO
- ぺレを超えるならまず日本に勝ってからだ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:32:06.41 ID:LjW2bjCRO
- >>56
昔と比較してるお前が一番アホだ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:32:07.19 ID:ZlUmCBmTO
- >>700
何にもわかってないなwww
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:32:17.68 ID:7LGrIv/yO
- >>704
慰めにもならんかもしれんが
コパアメリカ獲っても意味無いのかな?
獲らんよりマシだとは思うが・・・
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:32:30.96 ID:oiKAsSbV0
- >>699
王さんの悪口言うなよ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:33:25.83 ID:LjW2bjCRO
- 先人者がいて今があるのに昔のレベルと比較してるアホは小学生以下の低脳
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:34:06.83 ID:vyxyFcdx0
- >>709
大丈夫。ペレもマラドーナも獲ってない。ペレは得点王になってはいるけど
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:34:36.01 ID:Gmj1+OUn0
- >>704
そうはいうが、マラドーナがW杯取ったのは26歳の時。
22歳の時点でもスーパースター候補だったけど若さをさらけ出して自爆している。
メッシは次のW杯を25歳で迎えるし、
マラドーナの22歳の時よりクラブレベルじゃ圧倒的に成功している。
時代が違うとは言え、マラドーナよりもずっと歩みは早いんだぜ。
足りないのはW杯のタイトルだけで、それをクリアしたら史上最高の選手って呼ばれるようになるよ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:35:06.20 ID:NmYIufP70
- >>705
ドイツとオランダは同じゲルマン、しかもかなり近い系統
ローマ時代から17世紀まではオランダの方が文化的にも経済的にも上
ドイツが偉そうになったのは近代
お互いのプライドがぶつかり合う
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:35:25.79 ID:7LGrIv/yO
- >>705>>708
ぶっちゃけドイツオランダの差って日本韓国の差よりデカいだろ?w
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:36:56.27 ID:4k6Yo2CJO
- >>699
今までのレジェンドは皆そうだし、世界記録出せるかがすべて
得点数なんてわかりやすい指標でこの程度だからメッシは。
ペレと比べても、バスケやらのレジェンドに比べても全然
しかも強い強いバルサでね
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:37:36.85 ID:L+O88jdx0
- >>713
次のW杯メッシはもう27、28だよ?w
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:39:00.99 ID:rUtgyRaw0
- メッシも、こういうバックパスでラッキーゴールみたいのを余裕で決められないからいまいち一流未満なんだよな・・・
NHKBS1アルゼンチンvsアルバニア中継より
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:39:04.48 ID:Izn8vS+1O
- >>700
ドイツのライバルはイングランド
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:40:15.45 ID:XgSbv3TR0
- サイモン・クーパーの著書によると、オランダとドイツのライバル関係は第二次大戦のオランダ占領が大きそう
どちらも戦後にサッカー強国へとのし上がった国だし、1974年ワールドカップ決勝で決定的になったんだろう
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:44:23.77 ID:zYfCWjAIO
- 欧州のオファーを断り続け、逃げてたペレは笑える。
それにしてもペレはおとなげない。もう超えられてるから、皮肉しか言えなくなってる。
ペレが進化して現代にいたらロビーニョ以下。多分、名前すら記憶に残らないかも知れない
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:45:44.95 ID:qnIKHwf+O
- クリロナ<ジダン
メッシ<ロナウド
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:48:52.19 ID:oyBXF+ZU0
- 分からんAKBで例えてくれ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:50:19.79 ID:yiU7LyN10
- 完全な点取り屋に特化したタイプだろペレは
メッシやクリロナ、ついでに言うとマラドーナともちょっとタイプが違う
比較対象になるもんじゃない
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:54:56.15 ID:oF+CUm/vO
- ペレって自ら晩節を汚しているイメージしかない
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:55:32.06 ID:CpVsOTPk0
- 名門ニューヨーク・コスモス(笑)
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:56:25.60 ID:t4wmEnCkO
- 木梨『ペレはいりましたー!』
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:58:48.65 ID:7N+3G5z5O
- この理論だとペレはフリーデンライヒ以下ということになるな
つまりペレは永遠の二番手
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:03:53.71 ID:KMOTDZOQO
- >>714
なるほど。そういう歴史的経緯もあるのかもね。
特に欧州各国は、サッカーに歴史や政治の
背景や思惑がいろいろ絡むとはよく聞くよね。
>>715
W杯優勝回数3回と0回だから差はデカいと思うんだよねえ。
なのにドイツの人ったら、オランダをかなり意識してるんだよね。
やっぱり両国の歴史とかも絡むのかも。
あと、74年と90年のW杯、バイエルンとアヤックスのCL、
ユーロ・・・たくさん因縁があるらしい。
(途中まで片言とはいえ日本語で話してくれてたのに、
だんだん酔いと興奮とでドイツ語に戻っていったんで、
言ってることがさっぱりわからなくなっちまった f^_^;)
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:04:34.05 ID:L+O88jdx0
- つーか俺がペレだったら今以上に老害っぷり発揮して
もっと嫌われるようにするけどなw
俺だったらマラドーナもだけどジダンとか他の国の選手もっと叩くわw
どうせペレの記録に勝てる奴なんて金輪際出てこないんだし
いくら憎まれ口叩かれようが所詮負け惜しみだしw
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:06:25.94 ID:6mYABhUeO
- イタリアはドイツにだけは負けたくないという気持ちは現在も成就されてるが
ドイツとしてはイングランドとオランダには負けたくないと思ってるはず
あとオランダを敵視するのはベルギー
イングランドはフランスあたりじゃない?
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:09:14.67 ID:aGoa+tPi0
- ペレはすでに北澤豪に超えられている。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:10:32.77 ID:qnIKHwf+O
- ポジション別
個人的歴代最強
FW:ファンバステン
MF:ジダン
DF:マルディーニ
GK:シュマイケル
規格外:マラドーナ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:10:48.82 ID:S4OOZL000
- >>714
大航海時代なんかまでは圧倒的にオランダが格上だもんな確かに
近代化されてからドイツ>オランダになったのかね言われてみれば。
アルゼンチンとブラジルはサッカー絡みだけの因縁な気がするが。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:10:54.59 ID:QxeOh4iHO
- >>730
ブッフォンが私を超えるには1283ゴール必要だ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:14:48.33 ID:m4yD2S930
- >>733
規格外はゲルト・ミュラーの印象が強いなぁ
同じタイプのトッププレーヤーが後にも先にもいない
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:14:58.82 ID:L+O88jdx0
- >>735
つーかGKからバロンドール出るのあと何年後になるんだろうな・・・
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:18:13.33 ID:c+vTcGpOO
- また始まったかジジイ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:22:43.78 ID:bs6DuJbVO
- >>736
フリットだな
GK以外全部こなせるドレッドヘアー
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:24:36.73 ID:0F5p8aWi0
- >>692
今と昔の性能を比較しても意味が無いんだよ、時代が違うから。
結局のところ唯一の物差しは残した実績だけ。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:25:02.11 ID:jjwYUfR60
- >694
ニワカはサッカー語るなとまでは言わないが
こういう無知な奴みると哀れみを感じるよな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:25:47.53 ID:/t8dO92q0
- ペレが唯一、自分を超えたと認めてるのはカズな。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:27:59.22 ID:ID/LFIuP0
- EDは心の病気
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:29:15.41 ID:L+O88jdx0
- >>741
どこがニワカなんだよw
近年の成績見てりゃウルグアイがライバルと思われてもしょうがないだろw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:35:41.53 ID:yhmbeQnf0
- というか、どうしてペレってこんなに得点が多いの?
20年現役でも、年平均60ゴールでしょ。
まあ、ブラジルの試合数が異常に多いのかもしれないが。
- 746 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/26(日) 02:35:43.11 ID:6o+vSkvJ0
- >>7
なぜかクスッときたww
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:40:51.76 ID:EJObDp0TO
- >>7454トップとかの時代だろ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:43:13.45 ID:yiU7LyN10
- >>745
ペレの得点能力は当時のレベルを考慮してもなお化け物レベルだから
左右両足で鬼のように強いシュートが打てて、アホみたいなジャンプ力があって、当時最高峰の足技があった
おまけに100メートルを10秒台とか
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:44:03.29 ID:Wg9v0m9r0
- 通算ゴール数をひけらかすから胡散臭くなる。
w杯の成績を語れば説得力あったのに
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:45:34.23 ID:C65k+C1R0
- >>726
炎のストライカーって映画で俳優やってたな
サッカーヲタには、ペレは神様だなんだといわれてんのに
アメリカじゃB級映画に出て俳優モドキしているペレにたいして
なんだかなー、と思ったな。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:48:21.93 ID:32qBGoMYO
- ウイイレで二人をチームに入れて使うと、連携99になるのになぁ。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:49:44.01 ID:pn3JZSaqO
- 通算セックス回数のことか
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:55:42.54 ID:4k6Yo2CJO
- オランダはゲルマン系だが故フランク族らしい
フランク族はラテンぽくね?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:56:05.94 ID:vn1xTRXN0
- 瞬間最大風速で豚ロナウドより上の選手っているかな?
豚は実績も凄いんだけどなんせ晩年酷すぎて評価ガタ落ち。
まあいつか再評価されるんだろうけど。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:56:34.69 ID:2nJpXaw50
- EDキング△
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:57:37.21 ID:Fz08RTaD0
- メッシはプレーレベルで完全にペレを越えている
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:57:43.31 ID:UM56VcBb0
- ペレもマラドーナも所詮選手時代のみだからな
総合的にはクライフやベッケンバウアーの方が上だな
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:57:48.65 ID:0K2eLjZg0
- ペレはまず欧州で結果残してから言えよww
低レベルで点稼いだって評価低いわ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:58:46.02 ID:L+O88jdx0
- >>748
何だかんだで特出した得点数出してる選手は才能も化け物なんだよな
ペレもフリーデンライヒもビカンも
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:59:01.82 ID:sAxwFkDx0
- 負けず嫌いだなぁw
まぁそういうメンタリティだから巧くなれたんだろうけど。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:01:50.90 ID:L+O88jdx0
- >>751
でもフィジカル激減するだろ?w
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:02:34.80 ID:vxPGANCg0
- メッシ>ジダン>ロナウド7>
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:03:48.77 ID:NmYIufP70
- >>753
ゲルマンのフランク族は今のオランダ(ベルギー)の出
のちにフランスを建国するが、民族的にはラテンとは関係ない
文化的にはキリスト教に改宗したのでラテン化したとも言える
シャルルマーニュ(チャールズ大帝)が有名
同じゲルマン系でも山(森)に住み着いたのがドイツ人
海(川)に住み着いたのがオランダ人と言われてる
サリー人とも言われ、のちのサリカ法典を作った
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:05:57.63 ID:Yko81advO
- 誰もペレなんて眼中にないだろ。
ブラジルにいたアフリカ人だろ。
- 765 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/26(日) 03:07:53.73 ID:KcYUsE8v0
- メッシ「たった1283ゴールでいいのか?」
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:07:58.49 ID:f1YjIvoNO
- 言われて言い返しただけだろ
このスレ批判的だなどっちが上なんかわからない時代も違うしペレは今現役ではないし
ただ何を言ってもペレは歴史に残る偉大な選手だよ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:15:28.73 ID:cvW6qf+D0
- メッシは素晴らしい選手だと思うが
やはりW杯の実績もないとペレやマラドーナと同列には語れんな
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:23:21.28 ID:enESvN6C0
- 釜本はすごいけど
通算ゴール数は澤に抜かれたぞww
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:23:59.15 ID:7PZ5LkIl0
- この老害クロンボどうしようもないな
1試合4kmも走らなかったゆるゆるサッカーでいくら点決めても仕方ないだろうが
誰がどう見ても老害クロンボよりメッシが上
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:25:40.05 ID:YE0vqcqG0
- >>767
それ考えるとジーコは凄いんだなやっぱり
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:27:17.30 ID:NmYIufP70
- まあね、時代もあるよね
この人、現代ならJリーグでも活躍できないと思うw
ゴール数を物差しにするのはおかしい
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:32:46.53 ID:MZP9oxoeO
- ジョークかと思いきやマジだからな、ペレの場合
まあマラドーナは何言ってもジョークと捉えられるって意味では得してんのかな
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:35:05.41 ID:PURgRG3S0
- 偉大な選手であるほど自分へのプライド高いから
これはおじいちゃんのほほえましい発言として生温かく見守るべき。
でも、当時図抜けてたのは確かなんだろうけど、今ペレの時代のサッカーみるとみんなまったりと
プレーしてるよね。体も細い。やっぱ今のほうがすべての面で進化してるよ、あたりまえだけど
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:40:45.92 ID:L+O88jdx0
- >>770
いや、ぶっちゃけメッシは現時点で既にジーコは超えてると思う
BIG4以外のW杯獲ってない連中の中ではトップの評価になるだろう>メッシ
ロナウジーニョがもうちょっとピーク長かったらジーコクラスになってたんだろうな
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:53:36.20 ID:H5Ojmpk90
- 釜本がいちばん滑稽だなあ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:55:56.75 ID:ZRUMyJs50
- 現代人が土人に負けるなんてありえねーよ
陸上みればわかるだろ
人口は増加して昔より競争が激しくなってんだ
メッシは史上最強といっていい
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:55:59.12 ID:kI1m9RdQO
- ペレが王でマラドーナが長島
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:57:46.61 ID:RhOF43Mk0
- わたしのゴールは1283まであるぞ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:58:15.77 ID:Eei6wIRdO
- 次のレベルに上がるにはあと1283のゴールが必要じゃ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:07:26.32 ID:oeUeDJZmO
- ペレにマジレスカッコワルイ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:08:21.39 ID:yiU7LyN10
- >>771
いや、16歳のペレを現代に連れてきて現代のシステムで2、3年トレーニングすれば最低エムボマ程度の活躍はできる
- 782 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 56.5 %】 :2011/06/26(日) 04:10:07.35 ID:b6k6lyHEO
- >>767
メッシのWCはマラドーナ監督というハンデを背負っていたから微妙
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:11:37.32 ID:ZPGH4XhvO
- >>781
そんなん言い出したらきりがないだろタコが
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:13:55.93 ID:m36b+lCK0
- 公式戦ゴール数でも通産ゴール数でも史上最高はヨーゼフ・ビカンとかいう選手らしいな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:14:42.44 ID:yiU7LyN10
- >>783
>>771にも言ってやれよ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:17:30.23 ID:7LGrIv/yO
- >>781
>>771は釣りだろう
まぁでも戦術にまで馴染めるかは分からんけどなw
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:33:52.35 ID:31vcTZvq0
- 何でこの人、こんなにクズいのかw 張本と同じにおいを感じるな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 05:13:04.62 ID:7LGrIv/yO
- >>787
ペレを庇うつもりはないが
あんだけの圧倒的な実績残して偉ぶらない方がちょっとどうかしてるだろw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 05:15:58.54 ID:7PZ5LkIl0
- このクロンボ脳足りんで事業ことごとく失敗させて
いまだに過去の遺産で食ってるクズだからな認められるわけがない
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:08:38.16 ID:2ELhJTlE0
- >>689
セルジオ曰わくジーコは山本浩二程度らしいw
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:12:43.83 ID:+Om8urZs0
- ラブ以外を口にすると物議しかかもさないな神は
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:15:23.48 ID:aDS9VkVH0
- 嫌な奴過ぎてワロタ
お前は優勝予想でもしてろ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:17:43.06 ID:kXFZ4j+c0
- >>64
日本人の多くがペレに失望したのは、
とんねるずの番組のPK対決での
言動だと思う。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:17:55.66 ID:r2hMxrxIO
- 近所の汚いラーメン屋にお忍びで来たみたい
壁にサインがあった
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:18:20.72 ID:r29J8MMD0
- >>790
だよな
サッカー上手い人の良いオッサンって感じだわw>ジーコ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:27:02.73 ID:3ydXu8wN0
- じじいになっても変わらないのがかわいく見えてきたよw
- 797 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/26(日) 06:35:55.25 ID:Nmdm9oIK0
- 例えば香川とか宇佐美が調子こいて
「パクチソンを超えた」とか言ったとして、
往年の名選手たちは、韓国からの誹謗中傷に反撃してくれんのかな
マラドーナなりの、ペレなりの代表を守る気持ちなんだろうな
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:39:32.51 ID:XKWcTLAP0
- >>790
ONには及ばないけど、その次って意味じゃないの。
80年代前半のアイドルだし。
イケメン白人補正が入っててもスーパースターだ。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:49:07.63 ID:bG6N68xa0
- >>64
ペレとマラドーナが犬猿なのは知ってるでしょ
マラドーナが現役の時も仲悪かったけど、未だにちょっとしたことで互いにけん制
二人とも引退していいジジイになったんだから仲良くなればいいのに
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 07:01:49.57 ID:iX26uewU0
- >>771
それを言い始めるとペレの時代にメッシが生まれてたら
医療レベルも低いしプロになれてたどうかすらわからない。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 07:12:52.66 ID:WiAkHwFw0
- 優勝セレモニーに千鳥足気味に浮かれて出てきたからこれぐらい言っちゃうわな
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 07:14:41.93 ID:VmjPkPAJi
- インポ土人が
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 08:55:32.42 ID:p3XRHIRt0
- >>802
インポどころか絶倫さんです。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:09:03.68 ID:1QHMq/4CO
- メッシに絡んだらまたマラさんに博物館に飾られてろって言われるぞw
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:10:40.34 ID:CBSNWR3m0
- ペレ?ああ、東京中の汚くて美味い店にいっぱいサインしてる人だっけ?
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:12:58.80 ID:VWxOyHqRi
- メッシとねいマールの比較ならともかく
マラドーナとベレは入ってくるな
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:40:03.12 ID:w96M4c9U0
- 今でいったら小野レベルの人か
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:53:58.55 ID:w1iHgPdh0
- イバンカンポ最強論者がいないとか、ニワカだらけw
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:00:29.24 ID:n6syelkM0
-
イチョンス 「中田を超えてやる!」
数年後、寡黙で真面目なパクチソンがマンUへ
陽気で無限の心臓を持つ長友がインテルへ
当の本人は大宮。引き合いに出された中田は旅人
え?レベルが低い話?
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:12:44.66 ID:d9Ce2I7X0
- 正直どっちが凄いとかは時代も違うしわからんだろ
それよりサッカーの象徴とまで言われるような人が
新しく出てきた凄いプレーヤーに俺の方が上だなんていうこと自体が人間的にちょっと引くよね
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:13:43.58 ID:yMr3CW5T0
- CONCACAF GOLD CUP アメリカ×メキシコ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1309000440/
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:18:09.97 ID:upajaJK+0
- 確かこの数字って立証されてないんだよね?
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:22:34.95 ID:2ZVtiGpT0
- ペレってメッシよりクリロナの方が好きそう。
マラドーナ云々関係無しに。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:23:28.88 ID:5eTlkmBdO
- マラドーナは、いま見ても上手いと思うけど、ペレって個人的には何が上手いかわからんし
何か金の臭いがブンプンしてて嫌い
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:26:40.44 ID:MQMwdzp4P
- 子供も必要
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:27:48.52 ID:r29J8MMD0
- >>810
イチローも似たような事言ってたんだから良いんじゃね?w
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:27:55.65 ID:MfGA2u5QO
- マラ様の博物館コメはクソ笑ったな
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:44:00.23 ID:AKFaVDOj0
- 相変わらず大人気なくてワロタ
そりゃマラドーナとも合わんわな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:46:02.48 ID:CyJGtTv30
- ペレもマラドーナもどっちも見苦しいな
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:47:49.02 ID:NNG8vE60O
- >>810
まぁ、不必要に謙遜する日本人の方が世界的に珍しいからね
誇らしい記録を立てた人間は威張ったり自慢したりするのが普通
外国人なんか家の目立つ場所にトロフィーやベルト飾るだろ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:01:38.74 ID:zaFSva7x0
- 戦争サッカー映画、勝利への脱出でペレのオーバーヘッドシュートに度肝抜かれたな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:03:11.04 ID:beEZgP2p0
- 1283ゴールワロタwwwwwwwwwwwww
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:10:00.91 ID:dew9FGYH0
- この人はこういう言い回しするんだよなあ
ロナウド引退時にみんなねぎらいの言葉かけてるのに
「ロナウドはファルカン以下だった」とか
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:12:23.19 ID:HctjCKMm0
- リベリーノが代表合宿で越後に教えてもらったエラシコをみんなに教えても
ペレは下手糞で真似出来なかったらしい
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:24:38.31 ID:x1S3zfy+0
- こないだ行ったラーメン屋の壁にペレのサインがあった
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:29:33.52 ID:s24H5Yqn0
- メッシ
クラブ通産
269試合180ゴール73アシスト
代表通産
56試合17ゴール14アシスト
生涯通産325試合197ゴール87アシスト
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:39:03.19 ID:STDIGsc/O
- >>825
節子!それペレのサインとちゃう!のりさんのサインや!
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:52:26.42 ID:HctjCKMm0
- ペレ 1940年10月23日生まれ
1956年9月6日 プロ初ゴール
1958年7月31日 100ゴール達成
1962年2月9日 500ゴール達成
1969年11月11日 1000ゴール達成
1974年9月22日 1217ゴール、サントスで最後のゴール
1975年6月15日 1218ゴール、コスモスで最初のゴール
1976年7月14日 1250ゴール達成
ハットトリック93回、4得点31回、5得点6回、8得点1回
(ペレ引退試合のビデオより)
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:57:29.74 ID:9ieKkEoCO
- ゴール数が匹敵するのはロマーリオだけど
ペレは認めないんだろうな
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:04:00.52 ID:YhQquUxG0
- もしやペレとマラドーナって仲良いのか?
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:05:43.60 ID:4aMORFt30
- ペレの性格の悪さはブレないなw
こいつは本当にクズだよ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:07:22.86 ID:kGVZxp220
- ガリンシャのほうが凄い
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:16:00.39 ID:YtElNNBg0
- ディフェンスのデの字もなかった頃と比較されてもね
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:21:49.87 ID:4/S5MqBE0
- >>790
セルジオが山本浩二をどう見てるかによるかだなw
一応あの時代ではリーグを代表するホームランバッターだったし
本塁打王も4回獲って、ファンにはミスター赤ヘルと呼ばれていた。
ジーコはブラジルで一、二を争う人気クラブのフラメンゴに銅像が立ってるほどの選手だし
ブラジルで行われた過去30年の選手人気アンケートではぶっちぎりのトップだったから
まあ、都市や人気の面でフラメンゴは広島よりも巨人か阪神辺りがしっくりくる。
広島はローカル色が強いw
日本で言うと阪神におけるミスタータイガース、藤村富美男、村山実、田淵幸一、掛布雅之あたりか?
掛布は引退後グラウンドに全く戻らず晩年を少々汚したのでちょっとイメージが違うが。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:23:42.35 ID:mf1YblTA0
- 同じ南米出身者なんだから仲良くすればいいのに
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:30:10.02 ID:JI1glFfA0
- 動画観たけど歴代Rのイイトコ全部掛け合わせたような「セル」みたいな怪物だったw
今でも何もしなくても肖像権やらスポンサー収入やらで年収2千万ドル近くかせいでる
らしいな。さすがに「西アフリカ黒人・混血黒人・メスチーソ・サッカー強豪国ばかりの
白人がわんさかいる大国大国」ブラジルでもフリーデンライヒ・ペレ・ガリンシャ・ロナウド級
は中々出てくるの難しいな。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:31:26.96 ID:R8cKTlzh0
- ペレ痛シ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:31:27.20 ID:iwoTNvXG0
- >>707
昔と比較してるのは>>56じゃなくてペレだろ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:35:08.87 ID:iwoTNvXG0
- >>550
むしろ80年代以降がブラジル無双してんね。
クラブチーム10回優勝
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:37:14.61 ID:0F5p8aWi0
- >>771
ありえねえわ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:38:17.11 ID:JI1glFfA0
- セルジオはジーコのフラメンゴ・白人補正が気に食わない。本当は元同僚リベリーノ(アラブ系?)
のほうがドリブル・FK・シュート全部上らしい、パスは互角。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:40:09.80 ID:5rzBebYm0
- プレー集見たけど普通にロナウジーニョの方が上
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:41:21.93 ID:NMVuFzRP0
- ボリすぎだろ。wwwwwwwww
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:41:23.48 ID:Pq3NwwXf0
- 凄いんだけどこういうこと言うから小物っぽいんだよペレwwwwwwwwwwww
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:41:59.45 ID:NMVuFzRP0
- で、でたー!!!
通称目の上のたんこぶ!
子供の喧嘩か!
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:42:15.96 ID:cuRMwQHo0
- 早くしねばいいのに
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:42:55.03 ID:NMVuFzRP0
- ペレさんさん小物ぷりっぱねっすwwwwww
メッシの才能に自分の成績まで持ち出して
嫉妬wwwwwwww
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:44:23.46 ID:egs1tImM0
- サッカー後進国の日本人がなんで
上から目線でペレを叩いてるんだ?
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:45:03.03 ID:wUF09G8L0
- これはサントスファンを喜ばせる発言て側面もあるだろうけど
マラドーナとの対立はガチなんね
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:45:12.64 ID:UVSjhrgl0
- ペレも今の選手だったら、J2無双→レッズかガンバに移籍して得点量産→中東
程度の選手だったろうな。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:45:38.34 ID:4/S5MqBE0
- >>841
セルジオはパウリスタでしかもコリンチアーノだしね。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:45:57.28 ID:Rq1zjceQO
- 老害とは
このことをいうんだろうな
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:46:15.27 ID:5rzBebYm0
- >>848
その理論なら東大出身の鳩山を叩けるのは東大卒業生しかいませんね
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:46:32.32 ID:hJXNJOMI0
- スレタイ見てワロタww
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:48:08.33 ID:Yku+5Prf0
- だけど「メッシは既に私を超えている。脱帽だよ。」
とか言ったらそれはそれでおまえら叩くだろ。
「絶対何かある!裏がある!メッシ逃げて〜」とか。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:49:16.99 ID:RJZrOktH0
- マラドーナでは明らかに無理があるので
最近ペレに標的を合わせてきているね
だけどペレのワールドカップ実質2回制覇を過小評価しすぎている
メッシはワールドカップには1度も届かないと思う
つまりジダン、ロナウジーニョ、ロナウド、リバウド、アンリの域にも到達出来ないと思う
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:50:05.09 ID:cuRMwQHo0
- 去年のヴィトンのキャンペーンで、ジダンも加えてペレとマラドーナが対談していたけど、
二人とも嫌で仕方がなかったんだろうなw
http://ssssss.tv/news/archives/2010_04/louis-vuitton-football.php
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:50:26.18 ID:G562po8l0
- 個の実力とチーム力は別
アホみたいな事言うなよバカが
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:51:35.94 ID:m/WFkNhk0
- ペレは確かにサッカーの歴史に残る伝説の選手なんだが
マラドーナやジーコ、ベッケンバウアーとかプラティニと比較すると
少し劣る感があるな〜。
やっぱりEDをCMでとはいえ世界にカミングアウトしたからかな
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:53:09.70 ID:kK4JSEq70
- サッカーはチームスポーツなんだからタイトルの単純比較なんて意味ないだろ
白黒付けたいなら2人がリングに上がるべき
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:53:40.51 ID:4/S5MqBE0
- >>859
いやペレ自体は絶倫で隠し子騒動起こしまくりだったんだけどなw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:54:15.16 ID:FrdVc3sDO
- ペレは超えられない、W杯で優勝もしてないし、とりあえず南米選手権で結果を出せ。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:55:02.94 ID:bSzYIngO0
- 数年後にボケて1832ゴールとか言い出しそう
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:59:58.88 ID:0F5p8aWi0
- W杯で優勝したこともない選手が世界一と呼ばれてはいけないね
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:00:07.50 ID:yqkeyC0c0
- ブラジル人にとってアルゼンチン人ってのは
生理的嫌悪でもあるのかね?
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:03:03.96 ID:/4jyu7ZG0
- >>859
その四人でペレに列んでるのは
マラドーナとベッケンバウアーくらいだな
ジーコとプラティニは確実に一段下
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:03:55.84 ID:d6cVa2YhO
- ペレはあの人格障害のクライフが、唯一次元が違うと絶賛する選手。
でも最近必死すぎて正直かっこ悪い。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:04:48.30 ID:g+g/KMrx0
- こいつらのDQN発言聞いてると、もうメッシはこいつらすでに超えてるなw
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:08:35.07 ID:yTl8o12j0
- >>841
だからセルジオはジーコは野球に例えたら
山本浩二とか言ってるのかw
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:08:40.96 ID:4/S5MqBE0
- >>865
もちろん。
アルゼンチンは南米の中でも有色人種差別が一番強いしその昔はサッカーがラフで汚くて有名だった。
手に釘を隠し持って相手にチクチクやるエピソードはブラジル相手にアルゼンチンがやったこと。
70年代以降はアルゼンチンも力を付けてそういうラフなイメージからは脱却できたが。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:15:19.46 ID:d6WiEWMeO
- ペレなんて憲武が代役務められるくらいの存在でしかない
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:16:55.52 ID:4ltzyq6BO
- 器のちっちゃいジジイだな
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:19:32.94 ID:C3gQ1L4P0
- なんだこの上から目線は
ペレなんかとっくに越えとるわ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:24:05.59 ID:EjdoCtL3O
- ドラゴンボールかよw
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:27:53.56 ID:XKWcTLAP0
- 80年代に少年サッカーやってた人間はやっぱりジーコは
特別なんだよ。海外でもみんなこの世代はジーコ、ジーコ
っていうでしょ。俺もそう。ジーコは特別でスーパースター
だった。本当にイケメンで格好良かったから。
まあ俺は西ドイツのルンメニゲのファンだったけどね。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:37:52.78 ID:iwoTNvXG0
- サッカーってジーコみたいな体格でもトップになれるってのがいいな。
まぁ、マッチョばかりのMLBでトップクラスになったイチローやテニスの伊達公子はそれはそれですごいんだが。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:40:02.98 ID:nV70GOHo0
- W杯3度経験者を無礼者と言えるのはマラだけw
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:40:43.85 ID:nV70GOHo0
- 優勝経験ねw
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:54:46.74 ID:H6OL8nlrO
- もう一線から退くべきだなペレ
メディアのおもちゃだろ…
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 14:01:05.90 ID:uCKKTe2JO
- >>873
そりゃ上だからだろ
そもそもメッシは南米だとそこまで高評価じゃない
同じアルゼンチン人でもマラドーナは、ドーピングなどの問題が出る以前まで
ペレ本人から「私より上だ」とのお墨付きをもらってた
ステファノは今でもペレ認定の史上最高の選手
メッシはまだ相手にされてないからこういうジョークで流される
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 14:02:21.83 ID:9yvDsmj0O
- ペレなんかより
カズのほうがKINGだよな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 14:08:29.26 ID:0F5p8aWi0
- ペレのいる国、ブラジルでボクは本当の"プロ"になった。
「ペレ」。この短い言葉の響きは、幼いころの僕にとって、世界で一番素晴らしいもの、夢そのものを指していたようにさえ思える。
誰から聞いたというわけではなく、気がついたときには、自分の意識の奥深くに彼の名前とプレーが映像として刻み込まれていた……そんな感じなんだ。
'95年6月、アンブロカップのため、カズは日本代表としてイングランドを訪れ、その地で、参加国のブラジルのアドバイザーとして随行していたペレと再会する。
スウェーデン戦の前に、ペレが日本代表の控え室に入ってきて、当時のフィジカルコーチで、ペレとは昔からの顔馴染みのフラビオにいきなり「オレの息子はどこだ?」と叫んだ。
フラビオが、「お前の息子って誰だ」って聞いたら「カズだよ!」と答えたらしい。僕はその場にはいなくて、フラビオが「おい、ペレが呼んでるぞ」って呼びにきた。
試合前だったから、あまり長い話はできなかったけど、ペレは、そのあと試合前の控え室での円陣にまで入ってくれた。
「君たちは、絶対勝てる。自分たちを信じて頑張れ」とか言ってね。ペレと肩を組んだ田坂(和昭)の、ぼーっとした顔をよく覚えてるよ。
カズ談
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 14:14:45.13 ID:mZZf3Sr9O
- メッシって>>866に挙がるような時代を超えたスターと同列に語れるほどの選手なの?
今のところどの時代にもいるナンバーワンの一人くらいの認識でしかないんだが
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 14:15:35.49 ID:bSzYIngO0
- >>880
マラにもそのジョークとやらを言ってたぞ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 14:20:16.90 ID:uCKKTe2JO
- >>884
マラドーナは後から評価下げちゃったからな
マラドーナ全盛期で、どちらが史上最高かの論争が盛り上がってた当時には
「マラドーナのほうが上」と思いきり言ってて
マラドーナの映画にもペレのそのインタビューが出てくる
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 14:23:26.46 ID:/4jyu7ZG0
- >>883
将来なり得ると思うよ。
WC穫ったら確実だと思う
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 14:28:16.89 ID:0F5p8aWi0
- Cロナみたいに母国がそれほど強くないからじゃ済まされないもんな
アルゼンチンだぜアルゼンチン
マラはどこの位置に入ってプレーしても中心になれたけど
メッシはそこまで到達してないんだなとW杯を見て思った
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 14:46:04.70 ID:lJo7sUOT0
- ペレがすごいのは論を待たない所だけど
こういう事を自分で言うのはなあ・・・なんかへこむわ。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 14:50:13.04 ID:K4PBlDmd0
- ここ10数年のアルゼンチンくらい、「チーム力とは個々能力の総和ではない」というサッカーの妙を
悪い意味で体現したチームはいないと思う
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:14:22.93 ID:M7HAMIVi0
- >>886
ロナウジーニョなんかもそう言われてたな
結末は見るも無残だったが
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:23:50.38 ID:bSzYIngO0
- >>887
まだメッシは真ん中勉強中って感じだもんな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:40:57.18 ID:plFfjHNg0
- どうせゴール数超えたら超えたで
「EDにならなければいけないね」とか言うんだろ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:51:18.25 ID:shxkA1EQO
- >>887
ネーム的にはそうだな
アルヘンの前線はタレント豊富だが守備面も含めてトータルで考えるとアルヘンよりポルトガルのがチーム力は上だろう
Cロナさんも決して甘えが許される状況ではないよ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 16:02:41.20 ID:UM56VcBb0
- >>883
今のところジダンやデブロナウドと同じポジションだな
まあその域に来るだけでもすごいけど、
この先に行けるかどうかはこれから次第だな
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 16:37:51.18 ID:0C5DobW+0
- インポのくせに
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:34:51.68 ID:xNPM0SMg0
- >>890
メッシはロナウジーニョはもう超えてるでしょ。
しかもまだ23か24だろ?
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:39:07.28 ID:GnVFXZd6O
- ペレの1200って公式で記録されてるものなの?
なんかヒクソンの400戦以上無敗並みに胡散臭いな
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:39:17.46 ID:zEDxP2cd0
- ペレが現代に生まれてたら証明できるのに
本当に残念で仕方ない
現代の素晴らしい環境や食事によりすくすくと大きく成長して
身長も2m近くなり、あの驚異のバネを活かして、他に類をみない
歴史上最高のバレーボーラーになってたのに
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:46:59.55 ID:iclvDCxEO
- ペレってジジイのくせに子供みたいだな
同じ幼児脳でもマラドーナの方がかわいいわ
ペレはロナウドにも及ばない
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:54:21.51 ID:necE/RfS0
- メッシはドリブル・スピードはレジェンド級だが、シュートのうまさは”リーガでトップ”ぐらいでしょうよ
プレスの厳しい代表でいまいち点を取れないことが証明してる
ペレがわざわざゴール数を上げてコメントしてるのはそういうこと
FWとしては決定力が一番特化すべきところだし
ペレは他にもパスセンス、インテリジェンスと、攻撃の選手に必要な物を全て持ってた選手だからまぁ比較するのはな
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:55:37.84 ID:TMaXmc3C0
- >>897
前にネットで全得点の内訳見たことあるぞ。
ただし500ゴールほど親善試合のゴールが含まれてる。
親善試合含むのならばミュラーとビカンは1400ゴール超えてるってさ。
公式戦限定でもビカンとロマーリオの方がペレよりもゴールが多い。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:57:12.30 ID:eAekBXbm0
- >>898
足も異常速くてキック力も強い。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:57:36.77 ID:iqY+JRgg0
- 試合見たらわかるけどペレのパスセンスなんて全然大したことないぞ?
パスならメッシの方がずっと上。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:02:28.33 ID:1QHMq/4CO
- 南アW杯期間中のアルゼンチンの練習動画見たけど、
フリーキックはマラ監督が一番うまかったw
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:07:07.60 ID:necE/RfS0
- >>904
リベリーノもいまだにものすごいし、日本にもダイレクトボレーで超ロングシュートを決めたお人が……
あれは去年のJのベストゴールだった
- 906 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/06/26(日) 18:15:11.29 ID:Wx81cI+IO
- (σ^∀^)σ
サッカーに興味持ち始めた頃はマラドーナが別次元の選手に見えたが
目が肥えてきて色々見ていくと、そこまでの選手じゃないと結論が出た。
と言うのは、マラドーナが世界一の選手だと言われ始めたのは86年ワールドカップ優勝後だから。
ご存知の通り、あのワールドカップ優勝はインチキ。
あれが無ければ世界一の選手と呼ばれる事はなかったマラドーナ。
ワールドカップを制覇してないのに、すでに世界一とか歴代最高とか言われてるメッシの方が、普通に上だよね。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:17:25.97 ID:N16UxhvH0
- >>904
これが一番長くて分りやすい動画かも。
http://youtu.be/5XG7arXIwyk
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:20:26.46 ID:zYfCWjAIO
- ブラジルではペレよりジーコ。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:22:03.94 ID:YDhiv6pU0
- 昔凄くてもだからって言いたい放題になったら老害扱いされるよ
ただ言いたい放題言うのが彼らの個性だからいいんじゃね面白いじゃん
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:23:02.05 ID:RaPI3XMZ0
- クレイジーキャッツの人かと思った
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:26:17.24 ID:iqY+JRgg0
- >>908
ブラジルでは1位ペレ2位ガリンシャという評価が不動
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:28:19.67 ID:bSzYIngO0
- >シュートのうまさは”リーガでトップ”ぐらいでしょうよ
え???
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:34:33.13 ID:YN6UIKrB0
- あのクソ重そうなボールでのシュートの威力と正確性は異常だけどドリブルとかはそこまで凄くないよな
まあ走るだけで砂埃あがるようなボコボコのグラウンドだから難しいのかもしれんが
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:41:36.50 ID:necE/RfS0
- >>912
すまん、他にも上手い選手が居るのは知ってるが、まぁ得点王取ってるのでトップクラスということで書いた
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:46:13.98 ID:bSzYIngO0
- >>914
???
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:51:30.48 ID:wfqWmm9B0
- CLで3年連続得点王+1大会最多タイ得点記録の選手捕まえて”リーガではトップレベル”なだけとな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:33:43.08 ID:mBkuSSuO0
- ゲームメイクが一流とは思えないな
点取るための飛び道具としては最凶だけど
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:38:28.22 ID:93JKY/kI0
- 代表で二流の選手はレジェンドじゃねえよ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:43:02.50 ID:shxkA1EQO
- >>918
代表で二流に見えるんならお前の目は節穴だよ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:50:38.92 ID:rNm2RH0U0
- こういうこと言うから現役から嫌われるんだろうな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:33:35.04 ID:cuRMwQHo0
- 代表では、メッシ自身がシャビの役割まわりしなければならない感じだったもんな
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:39:35.84 ID:HUOi47+q0
- ペレはキチガイ
昔、とんねるずの番組で木梨とPK対決して
負けて必死に言い訳してたしな
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:40:21.80 ID:qo7GcncbO
- ペレは俺様すげ〜といいたいだけで、ネイマールを全く庇えてない。
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:46:40.56 ID:+rv4Y2g10
- メッシが比較対象にするのはマラドーナだけでいいと思うがw
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:29:22.51 ID:v7q5dmtk0
- 動画観た限り全く大した事ないな>ネーマール
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:57:24.07 ID:LoiEU6vZO
- 別にどっちが上とかどうでもいいけど
ドリブルに関してはメッシは歴代No.1だろ
4人抜きぐらいなら毎試合してる
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:11:22.92 ID:kUbtYFsq0
- >>856
まぁ、そうだけど、W杯獲ってない連中の中では間違えなくトップクラスだよ
ジーコ、プラティニ、バッジォ、ファン・バステンは超えるだろう。これは凄い事だよ
それに、W杯だけで判断してたら、メッシはクリンスマンやロッシ、ケンペスより下になってしまう
これはさすがに無いかな〜
そこの所の兼ね合いが難しいんだよねw
これからの活躍しだいではBIG4の中でW杯獲ってないクライフ
ディ・ステファノのポジションにメッシが喰い込むかもしれないね
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:12:50.84 ID:np+zeC1q0
- とんねるず(だっけ?)とPK対戦したとき完敗したのに
いちゃもん付けてやり直させたのは強烈に嫌な印象だった
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:19:29.29 ID:kUbtYFsq0
- それにしても公式戦と親善試合併せての両方でも一番点取ってるビカンがここまで知名度無いのは悲しいなw
フリーデンライヒの方があるもんなw
確かペレかフリーデンライヒのブラジル派閥がビカンの得点は認めないって言ったんだっけ?
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:24:24.74 ID:kUbtYFsq0
- つーかとんねるずネタ出してペレ叩いてる奴いるけど
むしろそんな弱小国の低俗な番組に出て
そいつらのくだらん空気に合わせて素直に負けを認めなきゃならん
とか言ってる方がどうかしてるだろw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:57:24.90 ID:T7vhurmo0
- メッシはすごいけど毎試合四人抜きはさすがに嘘だわw
そういえばロナウジーニョ全盛期にも
「マラドーナの5人抜き程度のプレーはロナウジーニョは毎試合やってる」
とか堂々とぬかしてる狂信者がいたなw
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 09:41:18.88 ID:9lx9f3rb0
- ペレの凄いシーンって一度も見たことないよね
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 09:43:43.04 ID:U8kDZmk50
- 怪物ロナウドてアクションスターでたとえるとスティーヴン・セガールと
同じぐらい無双してるんだよな。もはや敵無しだよ
今じゃ両者とも用無し扱いされてるが
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 11:01:45.74 ID:q9jFVblk0
- しかし不摂生で選手寿命を終えるとか残念な選手にはならないでもらいたい
ロナウドもロナウジーニョも多くの夢を与えたが多くの失望も与えたと思う
腹の出たメッシなんて見たくもない
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 11:03:44.55 ID:WwJjypOd0
- 別に許せる発言だろ
老害扱いされる事を気にする年寄りなんか気持ち悪いw
- 936 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/27(月) 11:37:06.05 ID:ht2C8m+R0
- Pele入りましたー
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:51:13.14 ID:JiIK9cAP0
- twitterアカウント
なでしこジャパン http://twitter.com/#!/jfa_nadeshiko
NHK女子WC・コパアメリカ http://twitter.com/#!/nhk_nadeshicopa/
日本テレビサッカー http://twitter.com/#!/ntv_football
テレビ朝日やべっちFC http://twitter.com/#!/yabecchifc_5ch
テレビ朝日サッカー http://twitter.com/#!/tvasahi_soccer
テレビ東京FOOT×BRAIN http://twitter.com/#!/foot_brain
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:47:34.77 ID:N41GJ1N00
- 32
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:53:26.87 ID:Bf35eVRq0
- >>932
DF数人ごぼう抜きゴールとか、リバウドばりのオーバーヘッドとか普通に凄いと思うが・・・。
最初から認める気がなくて「DFがへぼいだけ」と脳内で変換してるから凄くないと感じるんじゃね?
- 940 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:13:55.08 ID:Az4voi0h0
- 何故だかフリーザを連想してしまった。
>>ペレ「メッシが私を超えるには1283ゴールが必要」
- 941 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:31:05.49 ID:mlChgrU00
- メッシはバルサのサイクルが終わったら並のチビになると思う
それくらい今のバルサは強い
- 942 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:43:55.25 ID:S/GJE1XjO
- ペレdisってる馬鹿いるけど
マラドーナがペレに勝ってる記録ってなんかあるの?
逮捕歴?
- 943 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:48:09.83 ID:fuBRSDJB0
- >>942
ペレ本人みたいな奴やなw
http://simple-mzs.blogspot.com/2011/04/pele-im-still-best.html
- 944 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:56:07.25 ID:fWrdhla60
- 今はネットでも試合が見れたりして、良いプレーだけじゃなくてダメなプレーもたくさん見られるなかでこれだけ評価されるメッシも凄い
- 945 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:59:51.54 ID:PtbgpFWN0
- ペレは今日も平常運転でございます
- 946 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:59:58.86 ID:fuBRSDJB0
- ペレだってサンパウロの人間は毎試合見てたんでしょうが。
それに一度心酔してしまった信者はリアルタイムで見てても悪い部分などなかったことにして美化する。
メッシ信者やジダン信者やロナウジーニョ信者見ててもわかること。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:06:30.05 ID:UREjA9Mj0
- ペレは死ぬまでこうじゃないとペレじゃない
- 948 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:51:20.02 ID:FK0eze4g0
- >>8
そうか?
野球でも張とか日本で打ったのは私だけですからとか
老害ってみんな自分の記録にこだわるぞ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:56:56.26 ID:UREjA9Mj0
- あれは韓国人だから特別その感情が強い
- 950 :名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:57:18.74 ID:FK0eze4g0
- >>39
監督だったこともあるけどメッシかばってたしフォローしてるし
比べることは意味がないとか
バカだけど器はでかいよな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:18:16.10 ID:iM69jdJK0
- >>713
それも「世界一のクラブ・FCバルセロナ」だから出来たことであって、
例えばビジャレアルをメッシひとりで優勝に導いたならマラドーナ
と並んだと言えるんだろうけどな。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:26:16.41 ID:a3GZYYSWO
- いつもイチャモンつけてるな、この人
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:30:37.20 ID:Yo+zTss/0
- ペレが今の時代にいても全く通用せんだろ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:36:13.32 ID:s+8tF7850
- ↑何でこういう馬鹿って存在してるんだろう?
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:00:20.24 ID:icieZhbk0
- いい年こいて、まだ意地の張り合いしてるのがいいなw
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 06:29:39.01 ID:7zvGoW2VO
- ハンド付きの通算8点程度のバルサ2年でクビになった天パチビの麻薬豚が
レジェンドになれるんだからサッカーってちょろい競技ですねwww
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 07:43:25.21 ID:pQR+MVi9O
- ペレの奴張本みたいなこと言うな
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 12:48:56.91 ID:pZl+LKaf0
- h
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 12:58:50.76 ID:RF5VdIpW0
- ☆世界プロスポーツ年間観客動員数
1位 MLB (USA) 7604万人
2位 NBA (USA) 2159万人
3位 NHL (USA) 2085万人
4位 NFL (USA) 1730万人
ーーーーー立ちはだかる第一世界の壁ーーーーーーー
6位 Premier League (England) 1287万人
7位 Bundesliga 1 (Germany) 1247万人
☆世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1
C $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League
☆最新世界のスポーツ選手の年俸
@33億 アレックス・ロドリゲス(野球) ※野球最高額
A28億 ロスリスバーガー(NFL) ※アメフト最高額
B28億 フェルナンド・アロンソ(F1) ※F1最高額
番外…18億 イチロー(野球) ※アジアスポーツ人最高額
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーの現実w
世界の北野 世界の宇多田 世界のチョンPOPと同類
世界のサッカーしょぼw
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 13:25:27.76 ID:LuF6fgiX0
- 個人レベルの技術って昔と今でも大した差はないな。
トラップやドリブルの基礎的な技術はステファノの時代でさえすでに完成してる。
せいぜい魅せ技みたいなのが後から大量に出てきただけで
一番違うのはフィジカル。特にスタミナ
現在のサッカーでは一人の選手が受け持つプレーエリアが広い。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:27:14.52 ID:Ouarrv3x0
- サッカーに疎い自分はなぜかペレというのは人徳者だと思ってた
ブラジルで大臣かなんかやってなかったっけ?
なんかそういう背景あった気がする
まあ、とにかく今はそうじゃないというのは分かった
環境異なる数字を持ち出して比較するというあまりに必死すぎる姿が哀れを誘う
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:49:32.65 ID:ce16RvEJ0
- >>961
大臣やってたのはジーコ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:56:22.23 ID:pO0CMZQ70
- >>962
ペレも3年間スポーツ大臣を務めた。ちなみにブラジル初の黒人閣僚。
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:59:12.41 ID:ce16RvEJ0
- >>963
そうなのか
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:09:09.15 ID:HNVhk12lO
- 政治の力。ブラジルでもペレよりジーコ。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:10:15.50 ID:yvpbV7g/O
- メッシとネイマールは年寄りの争いに巻き込まれた形
- 967 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:26:49.90 ID:n6eiZ+yGO
- ブラジル人の負けず嫌いはガチだからな
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:32:57.83 ID:aPtp8l8o0
- こんな奴でもブラジルでの好感度はめちゃくちゃ高い
CMのギャラなんかもすごい高額
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:33:36.41 ID:40A6zUX3O
- ペレは博物館にいけ
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:38:20.81 ID:9krIqCRP0
- ちっさい大物やな
- 971 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:40:57.53 ID:EJl1NlM0O
- 大物界きっての小物
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:43:00.01 ID:+8zB5Me60
- マラドーナがネイマールに対して言っても割と許容されてしまうのは
人徳の差かな
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:06:46.95 ID:aUnxQHrZ0
- 死ぬ直前までこんなしょうもないことを言っているんだろうな
- 974 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:10:41.66 ID:OeiPrMKfI
- >>972
人徳というかキャラかな
マラは誰に対しても変わらずバカ正直なんだと思う
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:45:55.59 ID:tnALl2iI0
- ブラジルでは「ペレは最高の選手だが、ナシメントは最低の人間」って言われてるそうだ
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:51:46.58 ID:vQcZGzkG0
- メッシ「え?それだけ!?」
- 977 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 18:15:41.39 ID:2YU86HNK0
- メッシはW杯でちっとも活躍もしないし存在感も示してないからなあ…
- 978 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:13:29.79 ID:ZWBOw9R3O
- ガリンシャに感謝してんのかな?
- 979 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:21:31.49 ID:QzGNh21j0
- 今のレベルはペレやマラドーナが活躍してた時代と違うからな
メッシはもうこの2人超えてると思うわ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:27:01.99 ID:mbm7zuK50
- 全然超えてないね
超えてるのは技術だけ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 20:30:48.05 ID:+6EI3Yv/0
- 時代の違う選手を比べるのは本当に不毛だよな
マラドーナとか今の基準で見ても変態レベルだと思うけどさ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:58:09.94 ID:2KTAIVQD0
- まったく名前出てこないけど、ブラジル最高の選手は、オレはリバウドだと思ってる。
ジダンなんかよりずっと上。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:15:40.39 ID:xJpNzJJS0
- ブラジルで投票したらまだペレが1位と言うのが凄さを物語ってる
- 984 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:17:22.67 ID:EihrQPcS0
- >>983
ペレとマラとジョーダンとアリはいつまで経っても1位だと思う。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:30:28.76 ID:tzyQ3Vb60
- >>984
ペレが1位ならマラは2位だろ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:32:24.40 ID:lNWTofY50
- 一位は香川。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:34:58.46 ID:AcbMq9ck0
-
勃起時9センチのバカチョンが日本人を超えるには13センチ必要
- 988 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:54:36.07 ID:JRTCV71i0
- メッシは、サッカー史上最高の選手として迷わず母国の英雄の名前を挙げた。
「僕にとってのサッカー史上最高の選手はマラドーナだけだ。ペレのプレーを見たことはないが、その必要もない」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/headlines/20110629-00000007-spnavi-socc.html
ペレプギャーwww
- 989 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:00:10.40 ID:oiusGbpJO
- >>988
見たってW杯優勝出来る訳じゃないもんなwwwww
- 990 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:32:27.67 ID:lK2Prh4V0
- その必要もないなんてわざわざ言わないでいいのにな
- 991 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 15:43:24.49 ID:RuHYeQSL0
- >>981
マラドーナは何か別の動物みたいだ。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 16:15:52.22 ID:lPETyU2L0
- >>951
ビジャレアルにメッシが入ったらリーガで優勝してもおかしくないと
思う。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 16:46:00.40 ID:XuRBS9ZL0
- >>982
バルセロナだとそれを言ってもみんな結構受け入れてくれると思う
あの辛口のシャビさんも同じ意見だ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:05:26.42 ID:gRlW1I5b0
- >>988
ペレがまた何か言い返してるみたいだぞw
http://micio-an.blog.so-net.ne.jp/2011-06-29-pele-maradona
- 995 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:23:25.86 ID:VfY7vN8w0
- 元気な爺さんだな、自尊心の塊だからいいFWでいられたんだな。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 02:02:48.44 ID:AYiNbuGl0
- ume
- 997 :名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 02:02:55.89 ID:AYiNbuGl0
- matsu
- 998 :名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 02:03:04.25 ID:AYiNbuGl0
- take
- 999 :名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 02:03:11.68 ID:AYiNbuGl0
- it
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 02:03:19.60 ID:AYiNbuGl0
- easy!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)