■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】ウディネーゼ・FWディナターレがセリエAの2季連続得点王、今季28ゴール
- 1 :ジェリー大尉φ ★:2011/05/23(月) 20:48:18.52 ID:???0
-
◇ディナターレが2季連続得点王/セリエA
<セリエA:ウディネーゼ0−0ACミラン>◇22日◇ウディネ
7季ぶり18度目の優勝を決めているACミランは
0−0でウディネーゼと引き分けた。
ウディネーゼのディナターレが28ゴールで2季連続得点王に輝いた。
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110523-779873.html
セリエA得点ランキング
http://www.nikkansports.com/soccer/world/italy/data/it-ranking.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 20:50:57.52 ID:nDeT5N490
- マレモートは?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 20:54:24.46 ID:B8a9S2e8O
- セリエはまだまだファンタジスタの国だな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 20:56:41.19 ID:A7gNp+6n0
- カマタマーレ?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 20:56:47.44 ID:n3SwaIJe0
- セリエのフォワードはオールドタイプかもしれないけど、それっぽくて好きだわ。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 20:57:24.00 ID:Ji3ztPO70
- カバーニとはなんだったのか
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 20:57:52.02 ID:d07NArCL0
- キャプ翼に出てきそうな名前だ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 20:58:13.48 ID:6VmpuqI50
- 代表じゃミソクソなのに
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 20:58:36.97 ID:ZnlboEnpO
- ディミケーレのことか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 20:59:03.71 ID:tkxyeujI0
- ミスター内弁慶
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 20:59:33.88 ID:EBV6bp+d0
- >>8
だって優秀な外国人の仲間いないし
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 20:59:47.45 ID:7gOa/SxwO
- ディナターレとディミケーレの違いがよくわからなかった
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:00:09.80 ID:dk5IKmhS0
- マジで糞みたいな選手しかいねぇなセリエはw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:00:33.66 ID:ukHhBBmM0
- セリエの得点王なんてヒュブナーでもとれるレベル
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:00:55.04 ID:zZB+SUSvO
- 地味
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:01:19.03 ID:z3XmeDhD0
- クレスポも今シーズン10点ぐらい取ってるしな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:01:34.77 ID:23CqpXOiP
- パッツィーニじゃねえのかよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:02:04.30 ID:HQskaJ9g0
- Cロナが40とか逝っちゃったからゴミに見える
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:02:08.05 ID:WbI3mbCG0
- 長友でも2点取れるレベルだからな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:02:13.67 ID:bopE4Ywd0
- >>14
靴屋ナツカシス
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:02:29.73 ID:EBV6bp+d0
- >>14
イタリアの下町でシャツの前はだけて歩いてそうなあのおっさんか
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:03:05.30 ID:3Gat61ti0
- セリエはサッカー
リーガはプロ対中学生の遊び
プレミアはラグビー
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:03:28.99 ID:TWN3LWsF0
- キエーザも凄かったけど地味だった
この人みたいに
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:03:35.50 ID:WbI3mbCG0
- アダルトヒュブナー
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:03:44.88 ID:NFFwxui2O
- 野球でいう台湾リーグレベル
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:05:19.27 ID:xqWL+dbXO
- ウディネって旧ユーゴ国境近くの人口10万くらいの小さい町なんだよな
日本なら鳥栖や鳥取がCL出るようなもんだろ
鹿島は町的に少し性格が違うだろうし
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:05:28.10 ID:HK09Kj+s0
- 何気に28点てものすげえな
今の時代は本職のストライカーじゃない選手がバンバン点取るね
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:05:30.43 ID:+0GosGDJO
- もう30代後半じゃなかった?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:05:40.75 ID:2CVJhwHbO
- バティとかビエリとかが元気だった頃の面影なしだな。
- 30 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/23(月) 21:07:48.56 ID:HJclW/TQO
- >>14
あのヘビースモーカーの髭親父かw
懐かしいwww
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:08:24.01 ID:dCCjqgrJ0
- >>19
長友が練習みたいなシュート決められるのは逆に問題だな
まともなDFラインならあそこまでコース空けない
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:08:51.75 ID:LDUbbo500
- そんなにすごくないのか?
クリロナとかメッシだったら何点くらい取れるの?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:09:32.32 ID:Gq+c52uN0
- ヘタレマスターおめ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:10:52.79 ID:7ni5ESAS0
- 地味すぎて顔がイマイチ思い浮かばない
ジラ師匠頑張ってくれよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:11:40.49 ID:5NbdJ4ZC0
- イタリアは伝統的にプロビンチアから得点王が出るな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:11:50.70 ID:NOGlXgO+0
- 代表だとぱっとしない印象だけどなんでだろう
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:11:56.37 ID:160NBFfZO
- >>32
同じくらいかそれ以下。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:12:23.18 ID:ahRz9ycB0
- ナガトーモは?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:13:00.59 ID:CqNcSon70
- 調子乗って、移籍だけはするんじゃねーぞ。
特にミランには行くな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:13:21.27 ID:cCg9pZxOO
- 日本人はディナターレを知らない
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:13:57.88 ID:jQjJzNOG0
- 今年34歳が得点王かよ
ルカトー二とかセリエはこういうおっさんがたまにいるw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:14:29.97 ID:P5oVgfD6O
- ヒュブナーや稲葉みたく晩年すごいな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:14:37.76 ID:i6VXNCjE0
- イタリアのFWって他誰がいたっけ
ずば抜けた選手がいない
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:15:07.83 ID:qu1gl+aT0
- >>16
ちょっと胸熱。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:15:14.28 ID:72dip7mZ0
- ダリオ・フブナーとか>おっさんストライカー
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:15:28.18 ID:5NbdJ4ZC0
- ジラルディーノ、パッツィーニあたりかな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:15:49.77 ID:0wtOi4Sw0
- 今のセリエAだからこそだろうな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:16:20.15 ID:l2jc6cN70
- ディナターレとかメッシ、クリロナやテベスにルーニー。自分で仕掛けられて運動量が多くて、って選手が点を取るのかトレンドなんだな。
エリア内でワンタッチで勝負する所謂ストライカーなタイプは減りつつあるのかな。今シーズンそのタイプで点をよく取ってのはマリオゴメスくらいか?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:17:01.31 ID:oWX6MZPO0
- ティロ・フィナーレ(足)
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:17:36.39 ID:s1wTH6Qq0
- ディバイオやディナターレが得点ランク争ってるのが今のセリエなんだよな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:17:52.32 ID:jQjJzNOG0
- 森本もセリエBで修業して、30歳すぎて覚醒すればいい
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:18:21.53 ID:LDdUDNPB0
- 一方で日本の2季連続得点王は18ゴールだった
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:18:29.59 ID:bxNBw9v+O
- ディ・バイオも結構すごい
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:18:41.84 ID:WbI3mbCG0
- >>48
ソルダードなんかは頑張ったほうだと思う
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:18:48.10 ID:8fc8fBtu0
- リーガマイスタに貢献しないゴール量産してもな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:19:16.18 ID:qu1gl+aT0
- >>35
プロビンチア・・・エースをほぼ固定。資金の都合でそうせざるを得ないクラブが多い。
ビッグクラブ・・・少しでも調子落とすと、すぐスタメン交代。選手層も厚く、安定して出場し続けるのが難しい。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:20:36.28 ID:160NBFfZO
- >>52
オーウェンが二年連続得点王の時はそんな成績だった。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:20:46.83 ID:s3xN2cBI0
- >>51
森本はうごかねーじゃん
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:20:53.64 ID:xHi2sO9l0
- >>51
森本が異様にちんたらしてる理由はそれか
まだまだ余裕だな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:21:19.93 ID:tyXXOinM0
- 長友の14倍活躍したってことか
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:21:25.73 ID:K68WI2Xm0
- >>56
ビッグクラブだと相手が引いて守るので、
エースFWが点取りにくいってのもあると思う。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:21:30.90 ID:vFvXlfGH0
- 聖なる夜と呼んでくれた〜
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:24:52.45 ID:4567Q0fu0
- >>35
ビッグクラブには点取れる選手が何人もいるからね
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:26:17.32 ID:WbI3mbCG0
- ズラタンが得点王なってなかったっけ?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:32:07.32 ID:qu1gl+aT0
- >>61
ビッグクラブはCLターンオーバーの影響もあるだろうな。
あと、プロビンチアは単純にエースにボールを集める戦術が多い。
ランキング見たら、やはり得点上位の出場試合数は多いな。
出場時間も長いだろう。
イタリアに「得点王」のタイトルがないのが残念。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:33:22.97 ID:otW7GFcU0
- >>48
減ってるね
それでも点取り続けたピッポさんマジ半端ねーっす
来季はどうなるのかな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:35:21.84 ID:0cvuXEUg0
- イブラは長期退場を繰り返すからなあ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:35:30.05 ID:qu1gl+aT0
- >>64
モウリー二ョはプロビンチアみたいな戦術でタイトルを獲得していくからな。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:39:21.66 ID:qu1gl+aT0
- >>48
そのタイプは囮役になることが最近多い。
ワンタッチタイプは相手に研究されるとそうならざるを得ない。
スクデット取ったACミランの得点上位が、3人14点ずつなのがなんか象徴的。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:40:20.64 ID:xPV7l7CaO
- ディナターレの空気さは異常
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:42:46.26 ID:xdijY2L10
- >>69
ナポリのカバーニなんかは?
ウルグアイ代表ではスアレス・フォルランに次いで3番目のFWだけど。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:46:08.78 ID:l2jc6cN70
- >>69
ふむ、その文脈だとミランの3人はワンタッチゴーラータイプと読めるけど、パトとロビーニョは寧ろトレンドな点取り屋だと思う。イブラを囮にして、他の2人がよく点を取ったってことだよな?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:47:53.99 ID:s3xN2cBI0
- ロビーニョは安定して外しまくってるから仕方ない
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:53:48.07 ID:Qpo5vv3qO
- 代表ではヘターレになります
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:55:45.08 ID:OM7uWI1c0
- >>43
パッツォ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:56:41.47 ID:qu1gl+aT0
- >>72
前線のチャンスをワンタッチのズラタン、左右の仕掛け屋パトとロビーニョでバランス良く
分けあったということ。
3トップのチームは得点王が出にくい傾向があるね。
チャンスを3人で叩くのだから当たり前かもしれんが。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:01:47.19 ID:2xM+nJpSO
- ズラタンはワンタッチゴーラーじゃないだろ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:03:13.32 ID:5VlVfaEm0
- 国際で全く通用しないナターレが得点王になれちゃうのが今のセリエで今のイタリアなんだろな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:03:19.29 ID:qNc1wvya0
- サイズと、メンタル以外は世界でもトップ級なのにな
ドリブルできてシュート決まってラストパス出せて相方の力を引き出してセットプレーも担当
芸術的なゴールも多いし、雑魚専でもない
ここ2年は大怪我にも見舞われたのに、高齢にも関わらずフィジカルが落ちずに連続得点王
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:03:36.94 ID:nv0uWk0kI
- ウディネーゼの安定感は凄いよな。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:03:41.47 ID:ofBHd8/h0
- 時代に合わせて進化したファンタジスタの末裔か
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:05:28.84 ID:lgRAVuW30
- イブラヒモビッチはどうした
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:07:33.81 ID:OLV/j99e0
- 勝手にドリブルの人だと思ってたけど動画見たらシュートテクとゴール前の冷静さも凄かった
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:07:47.98 ID:KTjinrKy0
- ディナターレって誰だよw
セリエはオワコンだなw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:09:14.28 ID:vSKBadaa0
- もう少し若かったらワクワクしたんだけどなぁ。
開花するの遅すぎるぜ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:11:49.33 ID:8mejtxv/0
- ボッリエロってどうなったん?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:12:56.80 ID:ASyW3WrwO
- こいつはウディネーゼのシステムに合いすぎる
異常に決定力があるんだよ。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:14:01.93 ID:qn66wrW2O
- 誰?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:14:53.71 ID:HSCkMx3zO
- クアッリャレッラはどこにいるの?ユベン鳥栖?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:16:11.93 ID:l2jc6cN70
- >>77
確かに。でも強いて言うならエリア内で勝負するタイプじゃないか?まぁ、イブラも稀少な選手だよな。万能型か。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:16:34.02 ID:0bHmBUwMO
- ディナターレがEUROやW杯では全く活躍出来ないのはイタリア人も充分わかってる
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:17:03.69 ID:qNc1wvya0
- >>81
元々は
イタリア待望のウインガー だったのが
走れるファンタジスタ になって
いつのまにかセンターFWになって連続得点王だしね
>>89
にいるけど、前半戦大活躍の後、大怪我で後半戦棒にふってユーベは撃沈
ナポリからのレンタルなので、去就は確定はしていない
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:17:07.89 ID:VwW09kAV0
- ナポリっ子さんさすが
>>86
ローマでそこそこ活躍したけど、モンテッラ就任後は出場減った
買い取られるかは微妙な所
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:17:29.53 ID:/OAT+Wl00
- クリロナはチェゼーナに行って史上初の三大リーグ得点王目指せよ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:19:21.93 ID:PZLbOgfn0
- トニの落ちぶれっぷりも凄いな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:25:13.59 ID:8mejtxv/0
- イタリアは有望な若手が出てこねーな
年寄り重宝しすぎで若手の出城機会がないからこうなるんだよ
ドイツを見習え
今や日本代表にすらイタリア代表は勝てないだろうな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:25:42.32 ID:Id0vG1Lm0
- >>18
ミランにでも移籍してどれだけ取れるか試して欲しい
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:26:28.38 ID:VwW09kAV0
- >>96
どこを縦読みですか><
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:27:05.42 ID:2xM+nJpSO
- ディ・ナターレ
ディ・ミケーレ
ディ・バイオ
ディ・カーニオ
ディ・リービオ
みんな地味だけどいい選手
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:28:57.34 ID:nv0uWk0kI
- ウディネーゼのスカウトを阪珍に寄こせよ。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:30:11.37 ID:g8LU08t1O
- テスト
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:31:05.13 ID:+H1aaTt40
- ディ・ナターレも古きよきセリエの雰囲気があるが
昔のいぶし銀の選手が好きだったなあ
ガンツとかフェランテとか
いい時代だった
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:34:34.90 ID:7lY6y1Fu0
- どんなに活躍しても代表には縁はないよなり
ユーロのあのヘタレっぷりは忘れられない。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:36:00.77 ID:lRRIvchm0
- 1−10
を教えてくり
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:37:58.68 ID:yMIJVeZnO
- セリエAのレベルについては指摘しないんだなプレミアヲタは
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:38:14.08 ID:pquhFAIY0
- ガンツいたな。メッリとかカシラギとかトヴァリエリとか好きだったな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:39:00.77 ID:QD4TL0fT0
- >>23
キエーザのどこが地味だよ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:39:23.50 ID:CoijBiCh0
- 転売厨のウディネーゼが売り時間違えた最大選手
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:40:24.84 ID:OCTLOt6P0
- 実力あるけど
華がないね
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:41:11.38 ID:i3qMKuoXO
- 国際舞台で通用しないディナターレやディバイオが得点王争いしてるなんて、セリエAがそれだけ堕ちたという証しか
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:42:43.55 ID:JQTBtxoo0
- リーグの得点と代表の活躍って比例しないよね
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:44:08.18 ID:n8SA6Lf30
- 逆クローゼ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:46:34.44 ID:uE6NicZZ0
- >>111
たしかに
98年W杯のフランスは悲惨だった・・・
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:48:22.83 ID:6zJmdpj9O
- >>94
セリエは三大リーグじゃねーし
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:48:59.59 ID:2xM+nJpSO
- ダリオヒュブナーとかも地味だったよな
ある意味では凄い存在感だったけど
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:50:01.63 ID:5H+swl+K0
- 俺のジョビンコはまだ覚醒しないのか?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:51:58.36 ID:ptr+cfAE0
- しかしまぁ、セリエのここ10年くらいの得点王ってオッサンストライカーの宝庫だなw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:54:32.58 ID:5NbdJ4ZC0
- プロビンチア得点王で代表でも活躍したのってルイジ・リーヴァだけでしょ
リーヴァはビッグクラブからオファーもらっても移籍を頑なに拒んだクチだけど
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:00:14.51 ID:P23k2+Gq0
- セリエって前田でも得点王取れそう
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:03:06.27 ID:8yqpcUEj0
- セリエって全体的に年齢高くてスピードがないよな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:03:14.15 ID:GHt1dOnw0
- >>99
ディ・フランチェスコも入れて
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:04:52.19 ID:8cFLUsdBO
- >>81
昔は速くて上手いが得点力は物足りないって感じの選手だったのにな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:05:40.35 ID:g8LU08t1O
- ぶっちゃけ、34歳のおっさんが得点王取れるリーグのビッククラブって凄いの?
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:11:37.72 ID:yMIJVeZnO
- 何気にウルグアイのFWのレベルの高さは世界でもベスト5くらいに入りそう。 てかブラジルより…
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:14:56.30 ID:P23k2+Gq0
- >>124
ブラジルは普通に豊富
パト
フッキ
ネイマール
ニウマール
ロビーニョ
イングランドの方がやばい
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:25:44.50 ID:CsS+wXHG0
- 全盛期のバティストゥータと、全盛期のデルピエーロってどっちがすごいの?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:28:14.62 ID:+MEiRkm0O
- バティじゃね?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:31:34.44 ID:Rp+bsm/M0
- 昔は超守備的で点取りにくいリ−グだったはず
マラド−ナが得点王になった時15得点だったけど
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:32:56.77 ID:VLBmYwfm0
- >>125
まじでスター不在と言わざるをえないな
02〜06あたりはやばかったのに
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:34:53.83 ID:wLQuwa4O0
- >>126
ストライカーとファンタジスタ
全然タイプが違うから比較できない
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:35:25.73 ID:feKBQcdI0
- セリエは明らかに没落したよな。WOWOWでジダンとかデルピとか見てたから、なんか悲しいわ。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:38:34.72 ID:PCBwsLl8P
- レアルやバルサ、プレミアにも人材が流れているからな。
ある程度は仕方が無いっすな。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:40:48.60 ID:PgRVC3/nO
- 長友さんは2ゴールなんだよな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:42:45.54 ID:w4WQDr5a0
- イタリア代表のショボさを見れば分かる
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:43:18.96 ID:5f7GUfEI0
- おれのヒュブナーは何やってんだ?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:44:12.22 ID:TiuOxLGf0
- 長友が2点決められるんぐらいだから相当ザルなんだろうな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:44:43.66 ID:LTTAId1jO
- でもパッツィーニは有望だろ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:46:35.04 ID:u6POaRyCO
- >>1
エトーあんだけ給料高いのに3位か…
プレーは凄いし、インテルは個人技ありきだから
試合でも誰より目立ってるけど、給料からすると物足りないな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:46:49.76 ID:yMIJVeZnO
- プレミア上位セリエ上位で活躍→リーガ二強に移籍→使えなかった奴はセリエ上位に
って流れだなここ数年
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:55:55.53 ID:OQFqQuZN0
- >>129
98はもっとヤバかったブラジルFW
ワールドカップ行き
ロナウド
ベベット
エジムンド
リバウド
落選
エウベル (ドイツ得点王
アンデルソン (フランス得点王
ジャルデウ (ポルトガル得点王
トゥーリオ (ブラジル得点王
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:56:53.10 ID:VLBmYwfm0
- >>140
ロマーリオも落選だっけ
キチガイじみてるわ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:57:27.54 ID:d3fFeicuO
- オワコンセリエA
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:59:18.81 ID:L3rKeITj0
- 長友目当てにインテルの試合見てるけど、正直言って面白くないんだよなあ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:01:04.69 ID:HlWYpQb40
- セリエ(笑)
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:20:35.00 ID:sW7z3etn0
- >>140
ロマーリオで落ちるのかw
ジャルデウって凄かったの?
ウイイレでヘディング精度が高いってのだけ知ってる
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:43:35.89 ID:WiWv+mvR0
- セリエはディフェンスきっついのかな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:45:31.64 ID:14v8LreS0
- >>140
ジャルデウとかいたなあ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:48:45.41 ID:14v8LreS0
- >>145
典型的な電柱タイプのヘディングの強い選手。
まあトゥーリオはゴール前にいて点さえとれればいいって言うタイプの選手だし、
アンデルソンはいろいろできたタイプの点取り屋だったと思うけど、フランスリーグのレベル考えると微妙。
エウベルはいい選手だったけど。後の3人は外れてもなあ仕方ないかな。って感じだな。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:50:59.03 ID:sW7z3etn0
- >>148
なるほどねえ
エウベルはバイエルンで得点率とか凄かった記憶があるけど
やっぱりブラジルはサッカー王国だなぁ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:40:59.34 ID:utY5LL2C0
- >>140
ベベトは日本に来た時は相当劣化してたよな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:46:38.06 ID:i2uTIYc/0
- >>116
パルマでブレイクして代表招集もされた
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 06:19:32.69 ID:nA5AlvSqO
- ナターレは代表じゃヘターレってのはわかってるから
ロッシ、カサ坊、パッツオ、クアリア、マトリ、ジョビンコ
と、前線の層が厚い今じゃ代表入りは難しいかな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 09:17:51.58 ID:4T2o4MIX0
- ぴ研
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 09:31:48.25 ID:n8wQu/ZC0
- 得点王って頑丈な選手であまり攻撃の選択肢のないチームから出るイメージ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 09:46:05.58 ID:Ih1jsHsA0
- >>113
日韓だろ?
アンリ・トレゼゲ・シセ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:39:25.54 ID:ylCVgCEcP
- イタリア人のFWで1番得点力あると思ったのはモンテッラ
ローマではレギュラーじゃなかったけど途中出場しては得点してた記憶がある
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:56:12.58 ID:Rscr0avU0
- >145
問題にはなったが、最終的にロマーリオは怪我
明確に落とされたのは02
つーか怪我してなかったらベベトエジムンド差し置いて連れてくわけがない
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 14:01:51.56 ID:Rscr0avU0
- >156
シニョーリ観た事あったらそんな事言えない…
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 11:53:32.38 ID:fvgbrzOiO
- >>43
マトリ、クアリアレッラ、パッツィーニ、ジュゼッペロッシ、バロテッリ
そしてディナターレ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:03:01.57 ID:hoQcORmSO
- >>43
パオロロッシ、バッジォ、カシラギ、シニョーリ、マッサーロ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:53:39.43 ID:gasvn/3N0
- 2年連続得点王なのにイタリア代表には入ってないのな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:55:20.85 ID:E3S9mROtO
- >>161
代表どころか、メガクラブへの移籍もしてない
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:21:44.31 ID:qavcmiYpI
- なんだかんだ言っても、Jリーグよりはレベルが明らかに高いけどな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:25:46.55 ID:NjgM2IBCO
- イアキンタ好きだったのに
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:26:29.19 ID:ixXBL/Bg0
- >>163
いつの間にか普通に比較されるようなレベルになってたのか
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:06:13.72 ID:WlzgZbp80
- アマウリ(爆笑
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:47:59.55 ID:s1Vt/LF70
- プロビンチャって書いてるとすっげぇ頭悪そうに見えるんだよなw
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:51:09.12 ID:4hXCSSPm0
- サンチェスとのコンビが鬼だな セリエは昔からルカレッリとかディバイオさんとかウブネルおじさんとか国産の選手の得点王多いよ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:53:56.26 ID:RbqaGHM70
- セリエ、リーガはW杯のことがあるので朝鮮人は門前払い
まあ通用する選手もいないんだけどね
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:14:26.84 ID:zGWahN5tO
- >>12
ディミケーレってレッジーナの時
ノーサンクスオールライトさんが絶賛してた奴
ディナターレはしらを
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:21:18.29 ID:fW32ZQmTO
- ディバイオは何してるの?
ずっと毎年コンスタントに活躍してるから
いくつかすらわからない。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:21:35.00 ID:q82io/nu0
- プロッティとか凄かったな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:29:03.00 ID:vNg76Len0
- ヒュブナーってまだ現役なのかよww
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:52:07.17 ID:AB44Rpcr0
- >>156
代表ではパッとしなかったけどフィオレンティーナ時代〜バイエルン1年目あたりのトニも異常だった
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:56:45.24 ID:RMBJGu3b0
- セリエの小粒化やべえ
こんな雑魚が二年連続得点王とは
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 21:08:21.47 ID:ElVX+GvS0
- キエーザやカシラギ、ディカーニオとどっちが上?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 05:02:41.33 ID:AZS0LjOX0
- >>95
EUROの後何があったのか?
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)