■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】日本の南米選手権辞退をアルゼンチンサッカー協会が公式サイトにて発表★3
- 1 :おもちおまコンφ ★:2011/05/17(火) 14:11:52.88 ID:???0
- サッカー南米選手権の開催国であるアルゼンチンサッカー協会は16日、
招待参加の予定だった日本が辞退したことを公式サイトで発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000264-yom-socc
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305600134/
★1:2011/05/17(火) 10:19:18.76
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:27:03.96 ID:rZPZOx630
- 国内最高のカップ戦を中止?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:28:13.80 ID:VghKtNPk0
- 論点ずらしのオンパレードだなw
サッカーつまらないとか、バロンドールとかw
荒らし工作員の存在はほぼ確定だわ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:28:23.64 ID:/AsDsGWYO
- >>702
所詮、親善試合だし。多少熱いぐらいの方がチョン共
の殺る気も削がれて丁度いいだろ。それに、Jだって8月
の昼間開始がほとんどでしょ?
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:28:35.08 ID:6sLdt/g4O
- 南米の人には申し訳ないなあ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:28:41.89 ID:pcINop3g0
- バラエティはさっかぁ以上にくだらんわ
あんなんやるんやったらアニメ増やせよ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:28:51.34 ID:4qsj87iT0
- 見たかったけどしょうがないよね
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:28:58.74 ID:mcv1k0Rc0
- 一方やきうは、3年以上国際試合が無いでごじゃる
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:29:31.15 ID:ZOuY4NVsO
- コパ優勝よりナビスコ優勝のが嬉しいの?
やっぱりJ厨おかしくない?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:29:46.40 ID:uYDn/5bmO
- 公式サイトで発表か
観たかったなぁ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:29:53.96 ID:nZn0fF2xP
- >>691
失ってないよww
BSで放映するし
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:29:54.42 ID:0pYyohL00
- >>715
中止じゃなくて「Jチーム抜き」で実施
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:30:03.66 ID:AFcle0JG0
- >>713
天皇杯も12月末の3試合以外、W杯予選とナビスコ決勝の前後にやるだろうから
無くしたからってリーグ戦の日程を入れられないよ
12月末の3試合も新潟や山形は雪が積もるし
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:30:24.61 ID:Qdsgc+to0
- W杯でのバイエルンとオランダ協会のロッベン問題とか知ってるんのかな?
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:30:36.53 ID:LCSgMzP/O
- じゃあ逆にコスタリカは
どんなメンバーで出るのか?
拘束力が無いのは日本と同じだし
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:30:44.58 ID:8Of5effSO
- 国際試合で勝つよりトンキンジャイアンツをいじめるほうが楽しい。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:31:17.37 ID:z7+w6qf10
- コパ優勝できるの?
頭おかしくない?
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:32:38.12 ID:xgU8NviWO
- チャリティーマッチでの代表とJ選抜の実力差を見たら、Jは見る気しなくなった
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:33:29.91 ID:BNv0D3va0
- >>716
そうか?
サッカーは代表の試合しか見ないっていうファンがかなりいるんだから
別に不思議な話でもないだろ。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:34:19.72 ID:hLBksXbi0
- J選抜は急増だからどうにもならんでしょ。
現代表が互角だったら逆に不安だよ。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:34:51.72 ID:I3brh5iW0
- >>731
あれ一日も調整してないだろ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:35:37.64 ID:2fNZxJOZ0
- 海外クラブが協力してくれるに決まってるだろwwwwwJとかいらねえんだよwwwww
って人達が大勢いたはずだけど、元気にしてるのかなぁ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:36:20.38 ID:ZOuY4NVsO
- >>730
ザックを信じろよ。国内組+△でなんとかなる。
負けるのが恐いの?ねぇアジア王者でしょ?
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:36:25.59 ID:/AsDsGWYO
- >>711
あれは、ビール飲みながら高校生の根性比べ
楽しむショーですし。あれだ、ローマのコロッセオ
みたいなもんだ。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:36:36.02 ID:aEh+fLfP0
- 今日の選抜選手は誰が出るか教えて
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:36:47.77 ID:f3GJ6Nso0
- なんで焼豚が躍動してんの?w
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:36:56.40 ID:GoL0womZ0
- >>731
今海外で活躍してるのも、ほんの1年前は国内にいたようなのがほとんどなわけだが
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:37:12.43 ID:zMTw8eTd0
- >>731
あれで拮抗した試合したら、代表の監督は評判がた落ちだよw
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:37:28.81 ID:LCSgMzP/O
- >>735
でも何故か「遠藤は出せ、GKとセンターバッケはJリーグが出せ」
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:37:55.42 ID:tWrOYNt00
- ドイツのクラブ死ね
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:38:09.45 ID:Q+5lj0LfO
- >>731
チームとして成熟しつつある代表と練習期間の少ないほぼぶっつけの選抜を比べて、Jは見る価値無いと思われるのは残念だな。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:38:09.87 ID:rTy1Lzy4O
- >>722
特定のJ1クラブを応援してる者だが、コパよりも断然ナビスコのほうが大事
アルゼンチン戦のチケと交通費やるよって言われてもナビスコ観に行く
俺にとっては地元の愛するクラブが自分の生活に欠かせない存在になってる
わかろうとしない人には一生わからないと思うけどね
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:38:22.66 ID:EwyvlXK5O
- >>731
連携とか完全無視かよwwww
そりゃ、アジアカップからやってる代表にチンチンされるのは当たり前だしw
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:38:36.18 ID:j3BoSTpBO
- 視聴率取れなきゃ出る意味がねぇんだよ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:38:46.54 ID:8pVjy7L40
- 出てもボリビアにボコられてたから良かったよ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:38:57.16 ID:f8nmV+D20
- よっしゃよっしゃ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:39:02.67 ID:lI6HxZnI0
- ザッケローニの寿命が延びてよかったじゃねーか、おまえらwwww
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:39:06.52 ID:0pjmR+XBO
- こんな時こそデルベッキオなのに…
馬鹿じゃねーの
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:39:39.10 ID:oJi+7JLK0
- 慈善試合やチャリティーマッチですら結果持ち出してこれだけ発狂するんだから
評価を下げたくない協会幹部やザックが中途ハンパなメンバーでの参加に難色を示すのも理解できるな
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:39:49.27 ID:nZn0fF2xP
- 次節
Jリーグ観客動員
また激減に1ペソ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:40:12.21 ID:j0A3Vh+YO
- >>731
多分そういう人多いと思うなあ
海外に行くような元Jリーガーが凄いだけであって、Jリーグの平均水準自体は大したことないって知れ渡ったからな
特に本田、長友、岡崎、遠藤(Jリーガーとしては例外)は目に見えて次元が違ってたw
チャリティチームや代表二軍では釣男、佐藤寿、原口、乾が持ち味を出してたな
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:40:27.40 ID:YIZr5ZXBO
- >>735
そういう奴らは海外クラブはあまり叩かず手のひら返してJの選手出せと叫んでますw
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:41:09.41 ID:zMTw8eTd0
- J選抜はチームとしての調整なんて全くやってない上に
小笠原やリャンなんかはそもそも練習もまともにやってなかった(出来なかった)
しかも、チーム編成も勝つために選ばれた面子とは若干趣向が違うから
小笠原がアンカーやるようなシステムになってた
これで代表が負けたら、代表は何してきたんだって話だw
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:41:11.93 ID:NOhUALXN0
- >>754
その長友や岡崎がJで無双だったかというと、んなことはない
ってのを普段からサッカー見てるやつは知ってるけどな
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:41:15.84 ID:/AsDsGWYO
- >>710
J1は守備固くて点入らないし一々転んで流れ切れる
のがつまらないね。J2は各クラブの個性が強いのと、
下手くそなりに必死に食らい付くから面白い。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:41:16.96 ID:cseQ8nhY0
- 調べたらコスタリカリーグって7月開幕みたいだけど大丈夫なんかね
6月にはゴールドカップ参加みたいだし
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:41:19.92 ID:j3BoSTpBO
- 日本サッカーのメルトダウン…始まる
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:41:44.63 ID:WzGUT7r00
- 海外厨、代表厨がサッカー知らないことがまた証明されてしまったのか
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:42:19.97 ID:nZn0fF2xP
- >>759
Jリーグじゃないから問題ないだろ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:42:25.61 ID:++vPplQR0
- 日本でやる試合に欧州組来るより、南米への方が移動楽なんじゃないの?
日本での試合に欧州組何回も招集すると後々苦労することになるとおもうんだけどな
高原、小野、茸、移動の負担でどれだけひどいことになったか
長い目で強化日程考えてほしいな
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:42:48.95 ID:XN4nnhwEO
- >>745
お前みたいな奴ってサッカーが好きってより、大勢で集まってバカ騒ぎとかするのが好きなんだろうな。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:42:57.93 ID:HT5sBLRUO
- >>758
今節はめっさ点入ったけどな
totoゴールで100万越えは異常w
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:43:03.67 ID:XXeweaxI0
- >>754
サッカーは連携度の高いクラブより寄せ集めの代表の方が強いからな
そう信じてワールドカップ見てる人たちが未だに日本にはいるんだろ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:43:16.39 ID:efBHXZ0s0
- 代わりに韓国代表が出るんだろ?
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:43:21.64 ID:xgU8NviWO
- J好きにはすまんけと、俺みたいな俄には代表の試合観て盛り上がるくらいが丁度よいと感じるチャリティーマッチだったよ
初めて応援したから、面白かったけどね
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:43:36.41 ID:LCSgMzP/O
- >>759
ラテン系だからメンツとかミミッチイ事は気にしないのだろう
気にするだけのFIFAランクも無いだろうし
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:44:06.92 ID:jHTLAB35O
- >>735
今もJ叩きに必死になってます
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:44:07.35 ID:G8OHSiDF0
- W杯や長友移籍なんかの効果でJって結構レベル高いと思われてきているよ。
だからといってJが大人気にはならないけどな。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:44:26.66 ID:tWrOYNt00
- でもNHKでコパを見れるという嬉しさ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:44:36.42 ID:SbhrOYY60
- >>713
CWCで開催国枠がJ優勝チームだから無理
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:44:58.77 ID:zMTw8eTd0
- >>764
素直にクラブを応援してる人を、馬鹿騒ぎ好きで括るのはどうかね
応援の仕方もゴール裏のやり方だけじゃないし
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:45:08.34 ID:0pjmR+XBO
- >>756
確かにな
そもそもゴールを決めたとはいえカズが選ばれてる時点であの試合が指標になると思ってる奴はちゃんちゃらおかしいわ
あれはチャリティーなんだから
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:46:33.16 ID:HT5sBLRUO
- >>771
レベル高いと気づいてきてるのは海外クラブやスカウトの話だし、見る人はレベル関係ないんじゃね
まだそれだけ日本にはサッカー文化が定着してないし
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:46:42.54 ID:6OeWsu+O0
- 安心しろ、そもそも一般人はコパアメリカに出場するかもしれなかったと言う事実を知らん。
というかコパアメリカが何なのかを知らん
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:46:44.34 ID:VUN+/tM8O
- 日本出る出ないは仕方ないからもういい
今はコパがテレビであるかないかの方が気になる
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:47:00.25 ID:zMTw8eTd0
- まあ、良く言われる事だけど
2001年の代表が当時のジュビロと試合したら
完敗してた可能性はかなり高いよね
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:46:59.84 ID:LCSgMzP/O
- フォーメーションとか書いてた奴どうしてるんだろうか?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:47:15.56 ID:2Lfm43+30
- >>778
BSではやるだろ
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:47:50.62 ID:G8OHSiDF0
- >>776
海外は凄くて日本のJリーグはダメって認識がなくなってきている。
ただJ人気に繋がらないだけで。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:47:52.58 ID:/AsDsGWYO
- >>743
タダで獲るだけ獲って、こういう時アッサリ断る
のはちょっと感じ悪いよな。気持ちは分かるが・・・
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:48:07.20 ID:j0A3Vh+YO
- >>744
チームとしてって言うか、個の力量が測られる局面でことごとく劣ってたのがデカいかと
連携とかが形になってないのはみんな分かってるでしょ
本田や長友や岡崎レベルの「個」がJ側、ひいては代表二軍にすら居なかったのは衝撃的だったわw
代表一軍>>>>>|超えられない壁が、そこにはある|>>>>>J選抜一軍>>代表二軍=J選抜二軍
って感じた
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:48:23.40 ID:9vrAtLmy0
- あれだけ我々が交渉するとか偉そうに言ってたアルゼンチンw
今更辞退だなんて
どう責任とる気だ?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:48:48.15 ID:nZn0fF2xP
- >>775
>>756
Jリーグ選手の知名度が全くないから
カズが選ばれただけ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:49:04.78 ID:2Lfm43+30
- >>784
本田はともかく、他二人は少し前までJだろw
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:49:23.12 ID:0pjmR+XBO
- 日本が出ないならあとはメッシが出るのか知りたいな
メッシはそろそろ代表で結果を残さないとな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:49:31.31 ID:REG+aNke0
- まあ日本もメンバーにこだわらなければ出場自体はできたが
それはできなかったのはこれ見る限りじゃザックの意向が大きいんじゃないかな
国内組招集ムリなら…小倉会長「インドやバンコクの選手でも」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/04/12/kiji/K20110412000612850.html
↓
「参加させてあげたいけど、ザッケローニ監督が満足するチームが組めなければ、その時は(南米に)行けない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/10/kiji/K20110510000788890.html
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:50:30.23 ID:LCSgMzP/O
- 海外組だけで組める(キリッ
だからJリーグなんて要らない(キリリッ
↓
でも遠藤は出せ
GKとセンターバッケは
Jリーグから出せ(プギャ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:50:44.25 ID:z7+w6qf10
- >>731
J選抜より後半でた日本代表の2軍の弱さのほうがびっくりしたけど
「最初は代表でどうやっていいのか分からへんかった。練習でも主力との差がありすぎて、
『おれら出られへんやろ』っていう変な団結がサブにあった。」
という某選手の言葉をあの試合観て納得した
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:51:13.00 ID:2Lfm43+30
- >>789
参加させてあげたいってドンだけ上からだよ、つーか誰を参加させてあげたいんだよwwwww
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:51:14.44 ID:HT5sBLRUO
- >>789
どんなチームで行ったとしても惨敗したらザック使えねって言い出すライターはいるからな
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:51:20.30 ID:B6lxda0t0
- Jはもう鎖国でもしてろよ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:51:27.02 ID:xgU8NviWO
- Jの応援が代表戦くらい盛り上がるんなら、また行ってみたいが…
どうなん?
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:51:39.55 ID:AFcle0JG0
- まあ、チャリティーマッチのJ選抜が弱いなら弱いでいいけど
代表厨が適当に言う、各チーム一人ずつ出せって感じでチーム作ったら
ああいうチームになるんだがw
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:51:48.19 ID:LCSgMzP/O
- >>789
欧州にいるバリバリの1軍じゃなきゃダメならば
震災関係無しに最初から無理だった訳だが
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:51:53.69 ID:nZn0fF2xP
- >>785
無理だと分かったから
FIFAに丸投げしてるじゃんw
FIFAは日本に投げてるし
結局日本に責任は転嫁されてるし
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:51:54.03 ID:rTy1Lzy4O
- >>764
サッカーを通して知り合った仲間は多いけど、俺の場合試合中はバクスタでまったり観ることが多いよ。
ただ九州だろうが東北だろうが行ける限りスタジアムへ行く。
俺に言わせれば、普段観戦に行かないくせに代表の試合はサポーター風吹かして観に行くような奴のほうがよっぽどお前が言う人種に近いと思うがw
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:52:19.50 ID:HT5sBLRUO
- >>795
チーム次第
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:52:30.00 ID:XXeweaxI0
- >>782
未だに過去の偏見や古い価値観から抜け出せない老人も多くサッカー見てる
そんな老人はたいがい野球好き=Jリーグは商売敵
>>784
メッシもW杯じゃ韓国にしか通用してなかったね
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:52:35.75 ID:/hHWAtIB0
- でも、こういう大事なイベントを反故にするって
サッカー界、余裕あるねえ
儲かりすぎて増長してるんじゃないの?
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:52:39.07 ID:oJi+7JLK0
- 原技術委員長「今から7月に親善試合を入れることはできません。Aマッチデーでもありません。海外選手はキリン杯後に休んで、クラブで体を作ってほしい。Jリーグの選手はJでしっかりやることが、今後の代表の強化になる。チームとして集まるだけが強化ではないと思います」
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:52:43.82 ID:j0A3Vh+YO
- >>787
だからこそ衝撃的なんだよアホかw
内心、「ちょっと代表入って海外行っただけでまさかそんな成長しねえよw」って思ってた
そして試合を見てみたら次元が違いすぎて笑うしかないレベル
- 805 :青い人 ( つд−)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2011/05/17(火) 16:52:47.03 ID:je+SJHgNO
- >>779
98年だっけ? W杯前に練習試合で磐田とやったら負けたって話題になったの
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:53:06.37 ID:jF66YfZE0
- 韓国戦無くせば良かったのに・・・
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:53:11.03 ID:kdWcCz/c0
- Jリーグもセリーグも終了
時代はパリーグ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:53:16.86 ID:Fq1a0MPEO
- こうして非公式世界チャンピョンの座は守られるのであった
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:53:36.55 ID:JRECTegt0
- しゃーなしだな
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:53:44.69 ID:YNG+6Pkg0
- 川島〇
槙野×
長友×
吉田〇
内田×
阿部勇×
長谷部△
松井×
細貝×
宮市△
家長〇
岡崎×
本田〇
森本〇
香川×
Jさえ良ければなんとかなったんじゃね?
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:53:48.13 ID:nZn0fF2xP
- >>796
そんなカス
監督がかわいそうだろwww
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:54:00.61 ID:s0z0u8kEO
- 代表厨って強い物にすがったブランド好きな夜郎自大。
サッカー文化の対極に居る存在。
まるで・・・
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:54:14.75 ID:G8OHSiDF0
- 個人ではそんなに次元は変わらないだろw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:54:48.94 ID:zMTw8eTd0
- 中盤制圧されてて、個の力とか言ってもな…w
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★