5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「魔法少女まどか☆マギカ」BD1巻が史上最高の売り上げ★4

1 :いかんのか?φ ★:2011/05/06(金) 00:24:34.22 ID:???0
3日発表されたオリコンのブルーレイディスク(BD)週間ランキング(9日付)によると、
テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」1巻が約5万3000枚を売り上げ1位を獲得、
「化物語」6巻(最終巻)の約5万1000枚(10年7月)を上回り、テレビアニメ最高の初週販売記録を更新した。

東日本大震災の影響で放送を一時休止し、再開に当たり未放送分の2?3話を
最終話まで放送する異例の措置が取られたことでも話題になった。
BDは27日に発売されたが、28日に収録したせりふなどに誤りが見つかったとして、
店舗から回収(再発売は5月下旬予定)が進んでおり、逆境の中での記録達成となった。(毎日新聞デジタル)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw59096

★1が立った時刻:2011/05/04(水) 17:33:12.76
【アニメ】「魔法少女まどか☆マギカ」BD1巻が史上最高の売り上げ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304526873/

291 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:34:04.45 ID:tMEj3r0X0
魔法少女 マジカル☆まどか
魔法少女 まどか☆マギカ

上のタイトルもなんかいいな^^

292 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:35:35.54 ID:ERsNSBZ30
このアニメ、舞HiMEに似てるな

293 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:36:41.49 ID:GhDFigBG0
アマゾンのコピペは笑ったな
外国がハリポタとかが上位なのに
日本だけまどががトップ5占めてたの

294 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:38:01.18 ID:9XmC6q9F0
女が主人公のアニメは感情移入しづらくて苦手だ。
かとおもえば、昨今の男の主人公は弱弱しいわ朴念仁ばかりだわでどうにも。

295 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:38:30.58 ID:w6qoTIFWO
キモヲタの購買意欲はスゴイな

296 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:39:23.85 ID:Lzz82fcB0
たった5万枚でしょ。
これで史上最高ってせまい市場なんだな。
熱心に見てるのってキモオタの一部だけやん。

297 :冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2011/05/06(金) 10:40:59.09 ID:zdtg7a5LP
マジカルトカレフキルゼムオ〜ル!

298 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:42:25.58 ID:NFyQkPdu0
ラルクのライブDVDが12万枚とか普通に売れてるの見ると
アニメって狭い市場なんだなあ

299 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:43:14.83 ID:2kugrEQE0
>>297
サブミッションで肉体言語の作品もありましたね、、、

300 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:44:46.41 ID:8UCEG8yDO
化物語と同じ監督制作会社なんでしょ?
優秀ってことなの?

301 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:46:18.21 ID:s6y7CJJkO
>>296
見てるのはその50倍くらいいると思うよ

302 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:49:12.80 ID:E7bKDC1E0
つーか日本のアニメソフトはマジで高すぎだろう
何で海外のアニメと比べてこんなにべらぼうに高いか説明してくれ

303 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:50:02.81 ID:5VtNagb+O
>>300
シャフトはたまに場外ホームラン普段は空振り
京アニは毎回ホームラン

304 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:51:33.91 ID:TxVKjHY/0
あーこれかわいいパッケのなのに途中ですっごいドロドロした邪悪な展開になるやつでしょ?
ここまで売れるのはすごいね

305 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:51:38.51 ID:tMEj3r0X0
>>302
確かに高い。だから、いろいろ特典つけたり
テレビ放送分とは違った付加価値つけないと売れないと思う。

306 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:51:50.41 ID:2kugrEQE0
京アニは、ハルヒけいおんとかも良いと思うけど、そういう路線はもうお腹いっぱいだわ。
オリジナルの一つも作ってみいって感じ。

307 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:54:30.41 ID:F04sZt1s0
一枚のディスクに収めてくれたら買うのにな、ディスク交換めんどくさすぎるだろ。

308 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:55:10.80 ID:uaXPTHpFO
京アニにロボット物作ってもらいたい

309 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:56:23.39 ID:U5LkbG9W0
信者の必死さ加減では2010年度最強かもな
ABの方がまだいいんじゃね

ブルーレイとCDの売り上げの意味の違いもわからないとか…

310 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:58:05.83 ID:nB3dyupc0
まだやってるのかw

311 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:09:09.25 ID:jQVCJ5BQO
>>306
ムント様でしっぱr

312 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:13:23.82 ID:NAOQXC5v0
BDって大容量が売りなのにDVDと同じ2話収録とか根本がおかしい

313 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:13:29.01 ID:pFTC2FSmO
さすがお前らだな。
日本経済はオタクが支えてるな。
だがな、親のスネかじって買うのはやめとけよ。

314 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:17:51.60 ID:rJRE9qaQ0
話題だから見てるけど、ここまで売れるほどの人気は理解出来ないな
シャフトのアニメの作り方やキャラデザがいいのはわかるけどね
オヤジにはストーリーが物足りなすぎ 

315 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:22:39.44 ID:AExuHOcnO
でも初盤交換で真っ赤じゃない

316 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:26:53.07 ID:jQVCJ5BQO
>>314
銀河英雄伝説みたいな作品作っても売れないんだよ
蟲師みたいな秀逸な作品もそう

まあ今回はニコニコなどネットを使ったアニプレの戦略が勝った

317 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:30:18.75 ID:SYry29tu0
>>314
こういうアニメは最初は内容でとびつくんだろうが
その後は主にヲタのコミニュケーションツールみたいな感じで扱われる

318 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:30:56.13 ID:jQVCJ5BQO
>>315
一部修正で見れないわけじゃないのに、全員がわざわざ交換すると思う?
下手したらヲタが記念として二重買いで大勝利かもな

319 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:33:52.03 ID:vRZwT8660
スターウォーズのCWみたいに全部まとめて出してくれよ
観てみたいなーと思っても置き場の事考えたら買えないんだよ

320 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:39:37.76 ID:CkeqdIno0
マミさんの部屋に修正入ったのは蛇足だったな

それはそうと、最終巻出るの半年後とかだろうにその間に冷めたりしないもんなんだろか

321 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:40:22.96 ID:u+ftbYst0
キムチ悪いから巣に帰れ

322 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:45:50.48 ID:P1EkTrby0
>>309
化やABも売れたけどその後のオワコン臭が凄い。
ゆとりって瞬間最大風速的に騒ぎたいだけなんだよね。

空騒ぎなんだよ。
作品そのものではなく「騒ぐ」という行為が最大の目的になってる。
これはAKBにも言える事。

323 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:45:54.04 ID:5VtNagb+O
>>320
最終回見てみろ
あのままだと矛盾があったんだよ

324 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:51:07.68 ID:4voYPwqW0
飲尿マンガから入ったクチだけどアニメも意外と面白いな

325 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:53:16.84 ID:+iP+2P5N0
http://stalker.livedoor.biz/images/1084/qsCYiFRNAg6M.jpg

326 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:54:33.52 ID:5XpYQAUIO
>>309
ABってむしろアンチが必死じゃね?
種死なんかもだけど、2ちゃんでは別に誰もマンセーなんかしてないのに
アンチが見えない敵と戦い続けてる印象しかないんだが。
ツイッターやらミクシーは見てないからそちらでどうだったかは知らん。

327 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:59:21.83 ID:02CySdrB0
男も女も買ってる。

普段アニメ観ない人も巻き込んだ。

だからいわゆる萌えアニメと違う。

ヲタは一般化しようと必死だな。

328 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:00:10.83 ID:33NEU96r0
ABや化物語も「けいおんより売れた!」とか騒いでた記憶があるが
結局、人気が続いてるのはけいおんだよね

329 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:00:39.63 ID:Xi05AQDZO
これは板違いじゃないの?

330 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:01:04.03 ID:D5yOoKv4O
まどマギってにわか多そうだしすぐ飽きられそうだな
けいおんみたいにキモいおっさんオタばかりの作品の方が長く話題になるだろ

331 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:03:02.66 ID:KwwyFyo+0
正直こういう魔法少女物とか
「子供が見るもんだろ」とか思ってたけど
まどかは違った
こういうアニメに偏見持ってる奴見た方がいいよ
人気の理由がわかる、かなりおもしろい
ちなみにハルヒは何がおもしろいのかさっぱりわからない
俺の中では糞つまらん

332 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:03:35.46 ID:V/MJfBaX0
>>303
毎回ホームランは言い過ぎ
京アニはハイアベレージバッターだな
シャフトは川藤のようなものw

333 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:03:47.11 ID:ZN/W7NhDO
やっぱり演出かっこいいなあ
魔女登場シーンのカウントダウンとかゾクゾクする
あと京子とマミの衣装が素敵

334 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:04:55.30 ID:33NEU96r0
かわいいキャラでグロなんてエロゲが散々やってるよね

335 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:13:14.39 ID:fs8HLO2Y0
>>334
エロゲやらない世代に受けたってことだろう。
ループの菅野作品や魔法少女アイとかやってた世代ももう30前後だろ

336 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:20:54.05 ID:Q+UCcxPy0
キモイな・・・

337 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:21:48.73 ID:ZN/W7NhDO
単に萌キャラでグロじゃなくてひだまりでほのぼのの刷り込みがあるキャラでグロってのがインパクトあるんだろう
サザエさんやおじゃる丸でグロみたいな

338 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:24:40.88 ID:SYry29tu0
公式サザエさんで猟奇殺人ネタとかやったら
一般大衆騒然の空前の注目をあびるな

まぁこんなのは禁じ手でふさわしいものではないけど

339 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:29:38.43 ID:oSgI2DaTO
>>337
視聴者の意表をつくギャップが肝なんだな
つまり、カイジの絵柄でほのぼの学園コメディを作ればバカ売れ必至か…

340 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:30:55.75 ID:d6EY79M80
そこに気付くとは・・

341 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:31:57.49 ID:2YdyyqCp0
>>339
まさに怪事だな

342 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:07.30 ID:ZN/W7NhDO
ざわざわ落ち着きのない教室になりそうだな

343 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:37:35.30 ID:z5KXlrMhO
俺37才、銀行員。
普段はアニメ全然見ない。
まどか、面白かった。
でも、誰にも話せない。

344 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:34.01 ID:kAVeegz50
見るまでがエヴァより敷居高いな

345 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:41:09.98 ID:iuojVTbj0
>>341
だれうま

346 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:43:40.99 ID:CMPfJ71mO
ワンピースとかなんでこれが出来ないんだろ。
同じアニメでもJ2とプレミアくらいの差を感じるんだけど。

347 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:48:41.41 ID:x0N471S80
>>346
作画がひどい、コミックで十分

348 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:50:57.63 ID:x0N471S80
>>343
会社のみんなにはナイショだよ☆

349 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:58:30.90 ID:OBbrWZEA0
なんかヲタが好きなアニメって陰惨なのが多いね。
けいおんみたいなのんびりしたのが好きな層とは別物か?

350 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:01:32.09 ID:Ueby0F7V0
ほぼ同じだよ。

351 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:04:39.49 ID:6nHwyTIsO
むしろけいおんのほうが客層濃いよ

352 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:05:28.97 ID:UxMKNIdd0
>>349
「俺妹」とか「お兄ちゃん」とか
日常コメディだとつきぬけてアホで明るい作品もおおいよ
戦い主体になるSFファンタジーはどうしても暗いほういっちゃうね

353 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:10:10.79 ID:oo7/bn4g0
スクールデイズみたいなほのぼの学園ラブコメかと思って見たからびっくりしたわ

354 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:10:11.00 ID:CD9UQqAJ0
漫画の歴代売上げや
アニメでもエヴァやガンダム種など
本当に広く受けるのはどっちかというとハードシリアスなタイトルが多いのは露骨に出てる

どっちかといえば、完全に向こうの世界に閉じこもってるタイプのタイトルに
金を落とす客層の方がオタとしても上級にあたると思うがなー

まどかはハードシリアスかというと何かが違う気がするが

355 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:11:10.28 ID:oo7/bn4g0
エヴァはパチンカス人気だろ
アニオタには嫌われてるよ

356 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:12:11.28 ID:a6/wc4QEO
まどかファンはやたら凄いアニメなのを強調したがるのがキツイ
やれ史上最高だの社会現象だの
端のほうでひっそりやってくれたらキモいとか思わんのに

357 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:13:50.30 ID:CD9UQqAJ0
>>355
パチンコでメディア露出が継続してる効果はあるだろうが
基本的にはブーム当時の地力だよ
あとパチに助けられたというよりエヴァがパチ業界を救ったというのが正しい

358 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:43:17.09 ID:TBlw6+VT0
北斗とか、新作アニメ死んでたからな

359 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:50:16.54 ID:mjCGG56XO
ドラえもんや最低限エヴァだったら芸スポ板にスレ立てても、これほど叩かれなかっただろうに

要は一般人に理解されてない作品だということだろ

何ヶ月先に情報番組やメジャー雑誌に取り上げられ芸能人の信者が現れてたりしたら叩いてる奴は一部から情弱めって言われたりするんじゃね

360 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:01:34.07 ID:D0losYuN0
>>318
私も交換はしてない。
面倒というのもあるし、宅配テロもちょっと怖いw
そんなに気にならなかったし。

361 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:03:25.20 ID:H9EQYx5+0
>>353
あれの最終回もなかなか衝撃的だったな

362 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:05:21.65 ID:v6naSh7i0
すげー話題になってるからニコで1話目だけ少し見たけど、
くだらなくてきも過ぎてすぐに見るのやめたわ。

幼女好きの基地外向けアニメにしか思えなかった。

最近のアニメってオタ以外には敷居が高すぎて敬遠してしまう。

作り手もオタエリートが多いから、こーゆう作品ばっかになって
きてるんだろうな。

363 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:06:49.00 ID:Ueby0F7V0
昔のアニメの敷居が低かったのは単にお前が子供だったからだろwwwwww

364 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:09:24.91 ID:sNcibGVA0
>>362
ある意味制作者の思惑通りな反応です

365 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:10:06.17 ID:a17QPd5rO
ほむほむ

366 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:12:00.65 ID:AxvB6RVP0
>>362
さわりだけ見てギャーギャー騒ぐなよ

367 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:14:08.69 ID:mj1i0hE10
【浅田真央は次のオリンピックまでにがっつりセックスしろ。棒っきれが滑っているみたい、でおなじみラサール石井ご出演】

5月6日(金) 午後2:55〜後5:45 毎日「ちちんぷいぷい」

368 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:16:56.95 ID:xwRK0LPx0
>>366
さわり=クライマックス
>>362
とりあえず3話まで見て。それで合わなかったらやめればいい

369 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:18:53.16 ID:39EmjdRK0
マドカマギカごときでこれぞ修羅の世界と言っている奴らにシグルイを読ませたらションベンチビリそうwwwww

370 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:19:09.94 ID:0ka2tJKm0
龍騎とブレイドのプロット並べ替えただけでしょ?

371 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:19:43.05 ID:cxRytOCDO
こういうのはν速かアフィブログでやれ

372 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:19:54.23 ID:9quldj9i0
>>368
それも誤用
正しくは、さわり=大体の話
つまりさわりだけ見るなんてのは、不可能

373 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:28:05.37 ID:Hp3oJIjM0
ヱヴァはアニオタ以外にも受けて、著名人や芸能人、スポーツ選手が堂々とファンを公言するくらいだけど

まどかとかけいおんとかってキモオタしかファンがいないよねw

374 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:30:05.71 ID:Hqo/LYQr0
>>373
実際BDもエヴァやガンダムUCは万じゃなくて十万の話だからな

375 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:30:55.97 ID:VOWPzNrSP
しっかしあちこちでボロックソに叩かれてんなまどかは

なんでこんなに嫌われてんだ?

376 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:32:06.41 ID:4yABiXTMO
今やエヴァ=パチンコだもんな
チョン臭くてたまらんw

377 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:34:47.10 ID:VOWPzNrSP
ヱヴァって、ヱヴァ序は累計56万、ヱヴァ破は累計82万だろ


たかだか初動5万のまどかなんてゴミ以下の汚物みたいなものじゃん

TVアニメシリーズだからって言い訳はなしな

378 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:35:32.13 ID:Hqo/LYQr0
絵柄かえて魔法少女というシュチュじゃなかったら、よくあるSFで別次元の友人が身元かくして助けてくれてたって話だ。

379 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:43:22.35 ID:TBlw6+VT0
>>375
DVDの数字だけ先に出たときに色々確定したんだが
けいおん信者がめっちゃ敵視してる

380 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:44:11.85 ID:JRSXZfbF0
ここでエヴァ叩いているのってまどか関係者だろうwwww

まどかってぜったいブームにならん。
親戚の子が好きといってたからためしに見てみたけど、
糞詰まらんのにもほどがある。
構成とか話の展開とかどっかで見たようなものばっかりw


381 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:52:43.02 ID:x8FWaTj6O
深夜アニメのDVDが五万枚とか誰が買ってんの?
レンタル屋が5千枚ぐらいは買ってるのか…はたまた

382 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:53:30.13 ID:KsanjkJjO
お前らは本当にアニメが好きだな。まどっちもここまで話題になって
信者の俺も嬉しいぞ(`・ω・)

5スレ目も頼むで

383 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:54:42.91 ID:5XpYQAUIO
>>374
・好きと言っても何も思われないアニメ…ジブリ、サザエ、まるこ、ディズニー(女性限定)
・子供向けだけど案外面白いwと前置きすれば好きと言っても
 なんとも思われないアニメ…ドラ、クレしん、コナン、アンパンマン、ポケモン
・結構漫画とか好きなんだねと思われるけど引かれはしないアニメ…ワンピース、ドラゴンボール、ガンダムシリーズ、エヴァ
・映画好きなら「あの人好きなんだー」と言ってくれる…押井守作品
・アニオタキモッ…他全て

ジョーだのヤマトだの古い作品除いたら一般からはこんな反応されるイメージ
異論は認める

384 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:56:25.57 ID:zAOCMeWRO
すまん、まどマギの何がおもしろいのかわかるように教えてくれ。

アニヲタねらーどもが、ボロクソにバカにされてもまどマギを褒めちぎる理由がわからん。

385 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:58:05.83 ID:Hp3oJIjM0
>>382
芸スポで話題になってもマイナスにしかならない気がする

386 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:58:10.08 ID:KsanjkJjO
押井はもうアニオタの域だろう。さすがに閉鎖的だぞもう

新海はこれからどうなってくのかなー

387 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:58:18.95 ID:JRSXZfbF0
>>384
何も面白くありませんw
絵は手抜きだし、きもいしw
話も重厚ぶっているけど、
中学生が考えたような薄っぺらさw


388 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:58:55.99 ID:VOWPzNrSP
>>384
むしろアニオタねらーに叩かれまくってるんだが

褒めてるのは狂信者くらいだろ

389 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:00:50.19 ID:5XpYQAUIO
>>386
そうか?マトリックスが影響受けたとか散々話題になったし…
ってそれも大分昔だからもう若い映画好きは聞いた事もないか…

390 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:01:34.91 ID:xwRK0LPx0
>>384
まあ褒めちぎってんのは信者だけだろ。

オリジナルで続きが見たくなる話の面白さはあったと思うけど……

391 :名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:01:45.38 ID:KsanjkJjO
>>385
元々閉鎖的なコンテンツなんだし、広いところで叩かれたところでまどっち
の評価が下がるわけでもない。

実際2000年〜2011年の間でトップ3に入るアニメ名作なことは間違いない(`・ω・)

222 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★