■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】「エル・クラシコ」 レアル・マドリード×バルセロナの結果 UEFA-CL準決勝1st★2
- 1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2011/04/28(木) 06:26:01.39 ID:???0
-
10-11 UEFAチャンピオンズリーグ 準決勝 1stレグ
レアル・マドリード 0−2 バルセロナ [サンティアゴ・ベルナベウ]
■ バルサ、控えメンバーのピントが退場(前45+2分)
■ レアル、ペペが一発レッドで退場(後16分)
■ レアル、モウリーニョ監督が退席(後18分)
0-1 メッシ(後31分)
0-2 メッシ(後42分)
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/matches/season=2011/live/index.html?matchday=11&day=2&match=2007742
フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002331.jpg
uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/world/uefa_cl/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/eucup/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Championsleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Championsleague/
準決勝 2ndレグ 5月3,4日
決勝 5月28日 イングランド「ウェンブリー・スタジアム」
(昨日の結果スレ)
【サッカー】内田篤人、欧州ベスト4の舞台でフル出場! シャルケ×マンUの結果 UEFA-CL準決勝1st★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303852876/
★1が立った時刻 2011/04/28(木) 05:39:25.94
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303936765/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:26:26.79 ID:nV5hfpYB0
- 2なら働かない
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:26:42.14 ID:m3M467LG0
- 2ならシャルケ奇跡の結晶へ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:26:55.11 ID:hzVlg/lD0
- >>2
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:26:55.95 ID:KLBJ3W4E0
- メッシぶち抜きゴール→モウ被告の流れがw
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:26:59.45 ID:/7/9hXFz0
- 1人で真ん中割ってたね
あんなん初めて見た
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:27:05.49 ID:J+zeFGl4P
- http://yfrog.com/gz5yekrj
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:27:05.98 ID:e0hkq5540
- ぺぺのレッドは「前科者には厳しく」って事なの?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:27:06.88 ID:QYYmxwky0
- メッシか
凄い選手が出てきたな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:27:25.49 ID:rlyjMZrV0
- ゴキブリメッシ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:27:36.25 ID:gmBHEXaz0
- http://www.youtube.com/watch?v=m7TZxwVtSvs
メッシの2ゴール
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:27:47.65 ID:7a71uWwH0
- メッシ最強だね
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:27:48.85 ID:Ci4mwxOV0
- イニエスタ抜きでこの結果じゃ・・・
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:27:59.50 ID:hqRZ+lX50
- 613 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 06:12:09.13 ID:0K44IZVk0 [4/4]
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/g/e/t/getmoney15/201103071522072e1.jpg
↓
ttp://www.dlcache.indiatimes.com/imageserve/0aS95Qr0R6d2z/x350.jpg
↓
ttp://u.goal.com/125700/125787_news.jpg
↓
ttp://a.yfrog.com/img611/5740/5yekr.jpg
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:28:06.30 ID:N3zAsgou0
- 決勝バルサマンU一発勝負
マンUの勝算ってどれぐらいある?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:28:12.44 ID:wJuLM5yt0
- 決勝でもまんうの誰かが退場するんだろうね
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:28:17.07 ID:R+3X5Tt7O
- 2なら決勝はシャルケ対レアル
そしてレアルの優勝
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:28:18.15 ID:pAJNzCVpO
- プレミアでさっぱりだったディアラがマドリーで10番とかどうかしてるw
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:28:26.78 ID:asGxVOaq0
- >>11
やっぱ一点目の方が美しい
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:28:31.01 ID:kSXoPvkx0
- >>15
まず退場しないことが前提条件
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:28:31.82 ID:EJ0OfUB50
- 5割
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:28:33.16 ID:wpqozTSM0
- なんで日本人なのにスペインのサッカー見てはしゃいでるの?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:28:37.22 ID:OpdgUqNJ0
- イスタンブールの奇跡からおもしろい決勝がないな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:28:44.74 ID:Qj0znfwQ0
- メッシさんぶちきれたのかw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:01.49 ID:D/i/wlSp0
- 今年だけ3位決定戦やってくれないかな(´・ω・`)
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:03.47 ID:Vr1Gpas90
- 鳥籠みるの飽きたわWWW豪快なプレミアが見たくなります
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:13.79 ID:/5rzMz9I0
- ルーニーがブスケッツに引っ掛けられて一発退場
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:23.20 ID:2eAB1uPB0
- ディアラとかはしょうがないとして
クリロナとマリアはどっちか一方で良い
アデバよりはベンゼマやイグアインのが何かしそう
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:28.50 ID:wY1HGell0
- ビディッチ退場の確率が50パーぐらいある
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:31.74 ID:TE8e8x7X0
- 面白いじゃんバルサ
あそこまでパス回しできるチームはいないよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:37.79 ID:OjJiXfo50
- メッシはジダン超えたと言っていい?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:38.63 ID:7z03wsvaO
- レアルのスペイン人選手可哀想
あとエジル
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:39.33 ID:cd1TFCjb0
- やっぱりメッシは宇宙人だったでござるの巻
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:46.54 ID:jw0KKXb+P
- 1stレグでどちらのカードともに決勝進出チームが決まってしまった訳だが・・・
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:51.30 ID:kSXoPvkx0
- /⌒⌒⌒\
. / 人._ , .__ ヽ
. | ,ノ ____ _ヽ,,|
|/ ´・ .〈・ | ぶっちゃけ
(i6 '' r、_)''| 何でバカ日本人って俺ら応援してんのw
彡| `ニニ' / 死ねばいいのにwwwwwwww
.ノ. .`ー^イ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:51.76 ID:jJGS7sebO
- メッシはアルゼンチン代表で次のW杯取れば最高の選手として歴史に残るだろう
もうバルサじゃ凄いの分かったんであとはとにかく代表で結果が欲しい
まずはコパアメリカだな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:56.62 ID:XlGa7+uA0
-
マドリ寄りで観戦してて
赤かよ糞セロナ!!!
と思ったがリプレイ見たらあれは赤でるゎ
ぺぺアホが。
次はイグアイン、カカ、ベンゼマの2軍でやってみてくれ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:29:57.71 ID:awbq4S550
- モウ退団スペイン脱出の流れだな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:01.83 ID:pEaXYkdyO
- メッスィにゎハポンで魅せてくれ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:04.22 ID:asGxVOaq0
- >>15
それでも4:6だと思う
組織的な守備を崩す方法論をなんだかんだで現代サッカーは見つけてないよね
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:13.03 ID:+459P9B6O
-
モウリーニョ信者ざまあああああw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:14.28 ID:215Z7Nc80
- 乱闘でシャビ・アロンソが引いてたのはワロタ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:16.03 ID:r/i4/NeIO
- メッシはいつも何食ってんだよ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:18.49 ID:jV8x5+4D0
- >>31
次W杯優勝したらね
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:27.19 ID:Qj0znfwQ0
- JスポでバルサTVやってるけど
ずーっとずーっとメッシはメッシ言われ続けるんだろうな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:27.39 ID:/MMYOqts0
- イニエスタ過大評価されすぎだな
得点もアシストも少ないのに
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:35.09 ID:IoQI1SOJ0
- ディマリアとかレアルの器じゃないと思うんだが
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:35.11 ID:kSXoPvkx0
- >>36
コパではメッシいなくてもアルヘンは最強チームになります
W杯ではベスト16〜と借りてきた猫になるが
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:47.06 ID:4BoSFD7o0
- メッシ異次元
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:51.01 ID:FoylZq7d0
- キャプ翼のクラシコ戦は長かったな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:30:53.12 ID:adugwyonO
- 退場で決まったな
しかし、なんで足裏見せちゃうんだろ?
ヤオとか言われてるけど、結局ラフプレーじゃないと、
止められないだけなんじゃないの?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:00.67 ID:/ypt+G5w0
- http://www.youtube.com/watch?v=khFjQDiCKE4
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:02.68 ID:RFRV/9BO0
- メッシの本当に凄いのは瞬発力でも細かいボールタッチでもなく
相手の重心を崩す能力だと思う。
メッシもそしてマラドーナもワンタッチの切り返し一つで対峙するワールドクラスのDFの体が流れた
相手が勝手に横にそれて道が出来る感じ。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:05.16 ID:215Z7Nc80
- 次イニエスタDELLの?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:06.65 ID:OpdgUqNJ0
- >>15
ルーニーのが相性はいいだろうね
ちなみに、前回はメッシVSルーニーの攻防がおもしろかった
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:08.47 ID:lYoybCJs0
- 二点目おかしいだろw
メッシ>>バルサ、レアルって試合だったね。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:09.90 ID:jw0KKXb+P
- >>32
モウリーニョのサッカーはやっぱ糞つまらんな
まだカルテットデマジコ?だっけのルシェンブルゴの糞サッカーの方が見ててマシ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:13.61 ID:2h2KLcbB0
- アンチバルサ豚のブーブー鳴く声がとても心地いいですw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:17.69 ID:kz4NvgKPP
- http://www.youtube.com/watch?v=XjCQvQnNhog
トモォ〜トモォ〜ナガトモォ〜
長友愛されてるなwww
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:17.47 ID:gGVplfXI0
- >>22
国籍は関係ない素晴らしいスポーツだから^^
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:23.50 ID:215Z7Nc80
- メッシって既に史上最強選手だろ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:26.47 ID:BqyIImi+0
- >>14
長友の恋人か
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:34.29 ID:pAJNzCVpO
- >>16
本命…ヴィディッチ、スコールズ
対抗…ルーニー、ナニ、ラファエル
大穴…オシェイ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:36.05 ID:5ywxxTlB0
- >>40
ユナイテッドの守備はモウリーニョの守備よりも一枚下だと思う
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:36.52 ID:Wi/x8J0G0
- 決勝より3決を観たい
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:44.93 ID:hzVlg/lD0
- >>46
スナイデルと一緒だなw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:31:50.65 ID:215Z7Nc80
- >>22
人生楽しい?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:32:04.54 ID:niQqB1ti0
- 国王杯とかどうせ手抜きだったんだろ
期待させるようなことしやがって
バルサまじ屑だな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:32:17.64 ID:9XDH7aeoO
- 正直言うとアデバの気持ちと行動が理解出来なくもない
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:32:20.08 ID:pEaXYkdyO
- シャルケ優勝したらウッチー凱旋くるー
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:32:25.84 ID:4BoSFD7o0
- >>9
おっそw
全然前からいるわw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:32:33.36 ID:vAVPkWfS0
- >>63
ファギーという可能性も
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:32:43.57 ID:IoQI1SOJ0
- 国王灰とか遠い昔だなw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:32:51.51 ID:TE8e8x7X0
- オナウドって元気いっぱいだし凄いけど
なんか華麗じゃないよな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:32:54.03 ID:2rP6skXv0
- >>35
どうしたチョン?誰にも相手にしてもらえないのかwwwww
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:32:54.82 ID:WW+SAoZ60
- >>54
ベップは期待してるみたいなこと言ってたけど、一度ケガするとこじらすからな、イニエスタ
なんとなく無理っぽい気もしないわけでもない
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:32:57.38 ID:+459P9B6O
-
↓モウリーニョ信者の言い訳w
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:07.53 ID:/MMYOqts0
- イニエスタやシャビって特別唯一無二ってわけでもないよな
カンテラ出身のメンバーで構成すればこれぐらいのパスは出来るってことだろう
メッシが別次元なだけだった
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:08.01 ID:wJuLM5yt0
- >>63
多分ヴィディッチだなw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:07.84 ID:MQM5dF800
- >>15
20~30%
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:12.08 ID:9XDH7aeoO
- >>61後はワールドカップ取れば
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:12.73 ID:RxA34f5f0
- >>71
ネ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:15.79 ID:k1fJtagkO
- メッシの2点目すげぇ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:15.72 ID:Vr1Gpas90
- >>63
パクは?WWWWW
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:21.81 ID:0uf+Q0feO
- イグアイン
ロナウド カカ
ぺぺ アロンソ ラス
中盤から前はこうじゃダメなのか?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:25.15 ID:215Z7Nc80
- >>76
相変わらずスペ体質なんだな…
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:26.57 ID:0mDEcE8o0
- メッシさんマジでマラドーナ化しててワロタw
ロナウドみたいな大怪我だけはしないでほしいね
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:28.01 ID:0BT092JxI
- 本気出したな、メッシ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:29.12 ID:OpdgUqNJ0
- >>47
ベンフィカの器でもなかった(いい意味で
まぁ、一応ユースワールドカップではメッシとマリアはずば抜けてうまかったぞ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:30.86 ID:T6qSIaty0
- ロハ出た時のモウの顔が意味深だなぁ
1戦目の時は皮肉な笑顔だったのに
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:35.00 ID:jJGS7sebO
- メッシは移籍する気はないんだろうか、バルサじゃ取れるモノ取り尽くしたろ
一度プレミアでメッシが見たいんだがな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:33:53.08 ID:kSXoPvkx0
- ラウル
ロナウド ジダン フィーゴ
F.コンセイソン マケレレ
ロベカル パボン エルゲラ サルガド
カジージャス
これなら勝つる
ポストプレーヤーの全くいない、遅攻チーム
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:02.66 ID:5ywxxTlB0
- >>78
まあメッシもそのカンテラ出身なんだけどなw
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:02.47 ID:asGxVOaq0
- >>64
一昨年もエトーのゴールが無かったら分からなかったし
ファーガソン政権20年の積み重ねは侮れん
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:10.24 ID:eRr8xMNh0
- メッシはヘタフェに移籍すべき
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:16.65 ID:fsaNcRLFP
- まじかよ。
モウリーニョ神話がついに破れたか。
しかしここで一発レッドとか食らうかねw
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:23.12 ID:N3zAsgou0
- 次0−0か1−1のドローでバルサ勝ち抜けと予想
バルサは適度にレアルに花を持たせながら大切な試合だけ物にしてるな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:29.56 ID:215Z7Nc80
- >>78
メッシにイニシャビだから今のバルセロナがあるんだと思うわ
メッシも場所によっては輝けないからな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:33.18 ID:R+3X5Tt7O
- >>11
2点目一人だけ早送りかよ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:33.59 ID:jw0KKXb+P
- メッシが言われるほど別に凄くない件
俺の中でだけどね
多分孫とかに語るスター選手の中に入らないわ
なんでだろ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:41.96 ID:yGu7mgboO
- 前半五分で見方にキレるロナウド
メッシとは格が違うな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:41.82 ID:Om9D20a50
- ペペの退場かわいそうだなと思ったら
こんな奴だったんだね
http://www.youtube.com/watch?v=LCr9_c4rRbU
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:42.62 ID:JWHCtsc10
- 奇形児共なんていくら殴ろうが蹴ろうがカードなんて出さなくていいだろ
殺したって問題ないだろうに退場とか有り得ん
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:42.87 ID:/5rzMz9I0
- >>91
金で解決できるならマンCだなw
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:45.41 ID:WW+SAoZ60
- >>89
今日ディマリアがんばってたろ
あれいなかったら、それこそもっと回されて、圧倒的だったと思うがな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:56.43 ID:TE8e8x7X0
- >>47
そうか?
ディマリアいいと思うけど
サイドから突破すごいじゃん
インテル来て欲しい
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:57.46 ID:Z+bYAfYN0
- イニエスタの凄いのはキープ力だろ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:58.74 ID:9XDH7aeoO
- スカパー!解約続出あるで
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:06.37 ID:pAJNzCVpO
- >>72
あー、確かに
ファーガソン退席が一番痛いかもしれんし
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:06.69 ID:Qj0znfwQ0
- 1点目もすごいけど2点目もすげーなw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:15.80 ID:yZQNhtO/0
- 次の試合ペペいないんじゃ終わりだろw
モウもベンチは入れないんでしょつぎ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:17.53 ID:+459P9B6O
- モウリーニョってわざとラフプレーさせてるんだろ?w
退場を負けた時の言い訳にするためにw
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:19.88 ID:kSXoPvkx0
- >>104
マンチーニがゴミみたいなサッカーしてるチームだな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:20.29 ID:asGxVOaq0
- >>106
インテル合いそうだな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:21.73 ID:lYoybCJs0
- 今年のバロンドールもメッシで決まりだね。
大怪我しない限り、ずっとメッシな気がしてきた。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:21.61 ID:gWuQwbuSO
- モウリーニョがいなくなると、メッシは点を取るんだな。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:24.20 ID:82bNurAT0
- ユナイテッドはロナウドのいた頃のほうがメンツ的には強い気もするけど
シャルケ戦見たら、今年のチームも相当強いな
シャルケが雑魚なだけ鴨しれないけど
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:25.32 ID:YKXwFagz0
- 前スレ>>901
フィーゴ加入1シーズン前は前半は大崩壊してたけどね。バイエルンに2試合合計8−2ぐらいでボコボコにされてた。
終盤持ち直してCL優勝までいったが。
元々レアルはCLで優勝した年はリーグ糞とか安定感の無いチームだし、一年通して別格だったのはフィーゴ加入一年目の00-01だけだと思うね。
カシージャスのポカでCLはベスト4で終わったが。
ジダン加入後も一年目、ジダン加入後2年目ロナウド加入一年目は強かったが、一年目はリーグで10敗もしてるほど安定感の無いチームだったし、二年目は相手を圧倒的するようなサッカーは出来なくなってきていたし、最強とは言えないだろうね。
ま、最近のバルサほどの数年に渡る安定した強さは無かったよ、当時のレアルでも。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:28.21 ID:U1tJuASe0
- >>105
国王杯でも良かったな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:39.07 ID:5ywxxTlB0
- >>94
2年前の決勝で、後半心折れてたじゃん……
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:41.20 ID:OpdgUqNJ0
- >>85
覚醒エジルがほしいな
まぁ正直、レアルは前線でキープできるやつがいないんだよな
ベルバトフさんでもいいから連れてきてほしいわ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:41.81 ID:J+zeFGl4P
- 未だに比較されるマラドーナってどんだけすごいんw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:42.13 ID:niQqB1ti0
- バルサ弱くなるまで待つとか悔しすぎるよ
今の最強バルサをボコボコにしたいわ
とりあえずモウリーニョどっか行け
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:46.10 ID:CBVj+rT9O
- 退場者を出したくなければ、
・ファールを厭わないようなラフなディフェンスを止めて
カードをもらう確率を下げる
・ボールポゼッションでバルセロナを上回り、
守備に回る時間を減らす
「10で試合をするのは疲れた」とか言うんなら、
さっさとこれくらいのことやれよモリーニョは。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:50.20 ID:0mDEcE8o0
- >>91
そういやメッシはルーニーと一緒にプレーしてみたいって言ってたぞ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:53.33 ID:jV8x5+4D0
- >>100
道程で死ぬからじゃね?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:59.80 ID:RFRV/9BO0
- >>81
ステファノもW杯獲らないでずっと史上最高と言われてきた
メッシもそうなると思う
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:36:01.11 ID:8k+22IJoI
- チャビの存在は大きいと思うけどな
でもメッシはその気になりゃチャビの代わりもイニエスタの代わりもできると思う
まさに別次元だよ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:36:08.39 ID:gMeQbXAd0
- まどりさんはどこまでCL無冠続くんだろうねwwwww
まぁあんだけ荒いプレーしてりゃ買収できるリーガはともかくCLではむりだわwwww
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:36:27.38 ID:215Z7Nc80
- 正直マラドーナって現代サッカー界にいたらたいしたことないんじゃね
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:36:36.21 ID:zR6VWfpY0
- 何でスナイデルが大耳を持っているんだ?
1人一個もらえるの?
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:36:40.47 ID:TE8e8x7X0
- 今日のメッシ見ちゃうと香川もまだまだなんだろうな
ただ日本で一番期待できる逸材だけど
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:36:46.81 ID:fsaNcRLFP
- メッシは凄すぎw
ぺぺ殺されんじゃないの?w
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:36:47.35 ID:9XDH7aeoO
- 決勝は2年前のデジャヴ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:36:45.80 ID:Vr1Gpas90
- >>105
アタッカーでオナニーするけど、しっかり守備するからすき
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:36:52.20 ID:SNN9KNoy0
- マドリー外人監督は顎ぐらいしかいい思いしないなあ。
こう考えるとリーグぼろぼろでもCLは取れたヒディングさんは大したもんだったな
一応シェスターもいるが
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:36:53.64 ID:JshXTvKw0
- 2点目はフェイントしまくりであーなのか。
岩政のほうがあっさりとめられる
んじゃないの(w。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:36:58.96 ID:vOPxT62q0
- だからバルサの選手には腫れ物にさわるように扱えとあれほど・・・
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:37:00.34 ID:5kN3415I0
- >>92
イエロいれろよ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:37:03.69 ID:kSXoPvkx0
- バルサはUEFA会長には一番愛されてるので
幾ら選手や他の監督に嫌われててもダメだな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:37:13.15 ID:KNCns95Z0
- >>124
それがバルサ相手に出来たら
苦労してないよw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:37:20.29 ID:HDQ3rovr0
- マラドーナ以下ジダン以上かな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:37:27.38 ID:icv2fyZ30
- ディスティファノはレアルがサッカーしてないって怒ってたな
バルサ贔屓になってた
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:37:34.09 ID:gHvJnJDN0
- http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=jackbauer19880415
ジャック・バウアーさんがなんて書くか楽しみだなあwww
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:37:38.87 ID:pAJNzCVpO
- >>94
0-0の時の
クリロナFK→バルデス弾く→パク詰める
でパクが決めてればな…
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:37:46.18 ID:5ywxxTlB0
- >>124
できねーから。そんなにいじめてやるなよ。モウリーニョにもマドリーにもプライドってもんがあるんだ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:37:49.49 ID:uuuF3d7/0
- ヤオセロナの本領が炸裂したのか
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:37:55.75 ID:mD1ba2It0
- レアルが下手なだけなんじゃないの?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:37:57.88 ID:jw0KKXb+P
- >>130
ナポリ優勝させたんだぞ
ある意味マラドーナ一人で
メッシにやってみろといいたいね
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:02.53 ID:TE8e8x7X0
- >>124
だからボールぽぜっしょんでバルサを上回るなんて不可能だって
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:03.69 ID:+459P9B6O
- モウリーニョ信者以外のレアルファンに聞きたいんだけどさ
あんなサッカーで満足なのか?w
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:05.64 ID:kSXoPvkx0
- >>139
もう劣化して次のシーズンで中東にでていったよ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:06.88 ID:SnvGzDgd0
- 外国人のコメント見ても今日はクソ試合って言ってる人多いね
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:08.32 ID:veKRdNqnO
- バルサが強すぎて不貞腐れてる人もいるんだな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:08.53 ID:OpdgUqNJ0
- >>89
いや俺はマリア肯定派だぞ
少しコネる癖はあるがあいつは重要だ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:08.80 ID:K3rYOGg10
- 》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ496》╋||||《
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1303937217/
◆◇El Blanco Real Madrid◆◇495
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1303930120/
荒らされまくりw
おまえらひでーな
バルサスレでマドリヲタ装って荒らし
マドリスレでバルサヲタ装って荒らし
IDでまるわかりだっつーのw
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:14.96 ID:2ysK4ERv0
- 日本人がこのチームに入るなんてありえるのかな?
宇佐美?無理無理w
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:15.66 ID:2YQdE5hS0
- >>92
当時、ロナウドってパスも上手かったんだなって思った
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:17.24 ID:+SsSkN690
- >>レアル、モウリーニョ監督が退席(後18分)
負け試合を悟って逃げたんだろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:24.32 ID:A54tarztO
- ヤオサ!ヤオサ!ヤーオサ!
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:26.25 ID:PQtrVRwB0
- メッシはまじでバケモンだな
史上最高の選手
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:39.71 ID:iMZV0sld0
- http://www.youtube.com/watch?v=LCr9_c4rRbU
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:38:54.84 ID:6PLdYNTB0
- モウリーニョが相手じゃなきゃ
別に退場者多くないんだからそこは言い訳に使えない
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:03.37 ID:CRMopLMi0
- >>85
ロナウド
カカ イグアイン
まりあ グラネロ
ペペ
これがベスト、途中でベンゼマ投入
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:03.83 ID:4BoSFD7o0
- >>118
最強はフィーゴ1シーズン目だろうな
でもジダンには見てて楽しい幸福感があった
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:05.80 ID:9XDH7aeoO
- >>130禿同
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:06.46 ID:Rz9okKTb0
- http://uproda.2ch-library.com/368558ivI/lib368558.jpg
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:08.98 ID:wpqozTSM0
- バルセロナが強すぎるって言ってる奴いるけどそんなことないよ
レアルが弱いんだよ
だってレアルは、ベッカム率いるLAギャラクシーにギリギリで勝てる程度の実力だし
つまりLAギャラクシーを倒したガンバ大阪くらいの強さだと思う
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:12.96 ID:82bNurAT0
- >>125
ルーニーが移籍するほうがありそうだな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:28.02 ID:0E1281wF0
- 10対11に見えてびっくりした。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:32.26 ID:kSXoPvkx0
- >>158
ロクに動かないしビルドアップないけど、ジダンフィーゴのトライアングルでポンポンパス通しまくってたね
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:34.27 ID:5ywxxTlB0
- >>155
ロッベン捨ててマリアを選ぶフロントはどうかしてるけどなw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:38.35 ID:215Z7Nc80
- >>92
カシージャスって10年レアルの正GKなのか
ぱねぇ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:45.29 ID:X0frSsLb0
- >>118
フィーゴ入ったあたりから組織的な強さがなくなっていったよね
1試合に何回か華麗なパス回しが出るようなチームになってさ
昔のレアルのほうがって言う人いるけど今のバルサのが普通に完成度も高く面白いサッカーやってるよね
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:46.18 ID:jw0KKXb+P
- >>151
優勝してもお断りだろうね
2度に渡るのカペッロ1年政権の時も同じ反応だったし
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:48.45 ID:OpdgUqNJ0
- >>164
ロナウドはセンターは嫌みたいなこといってなかったっけ?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:54.98 ID:YKXwFagz0
- >>149
マラドーナはバルサ時代リーグもCLも取れて無いけどなw
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:57.49 ID:8k+22IJoI
- バルサはストークシティあたりと一回試合して欲しい
多分サッカーの価値観変わると思う
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:39:59.68 ID:WW+SAoZ60
- >>159
いや、プジョルと耳元で囁きあってたのに、急に退場なったぞ
本当、ペルシーの時もそうだったが、バルサの時は急に審判が牙を剥くからなあ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:04.25 ID:LyFSRmN90
- 10人になって得点って
真面目にバルセロナって八百長してんの?
バルセロナと対戦した相手チーム必ず退場者出てる
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:08.26 ID:icv2fyZ30
- >>153
荒れてたからな
でも最後に良いもん見れた
素人が見ても凄いと思う神ゴールが見れたし
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:08.13 ID:P3Y7XqW70
- UEFAの公式HP見ると0-4でバルセロナが勝ってるけどどういうこと?
メッシが4得点になってるんだが
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:09.27 ID:RFRV/9BO0
- しかしタレントの数ではブラジルのが上なんだろうけど
史上最高となるとディ・ステファノ→マラドーナ→メッシとアルゼンチンの系譜だな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:10.87 ID:QTMfoB5f0
- なんで日本人がスペインのチームのために罵り合ってるのか理解できない
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:12.32 ID:I2QEhrcV0
- >>163
こんな無知がいるとは
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:13.31 ID:o6X2Gyob0
- >>118
そもそもマドリーはどっか抜けた所があるチームだからな
強すぎてアンチ増やすのはいつも黄金期のバルサ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:17.15 ID:tVFb7rziO
- メッシたんは正義
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:22.70 ID:5ywxxTlB0
- >>173
バルデスも
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:27.67 ID:JWHCtsc10
- 奇形児共を殺した所でイエローすらいらんだろ 殴った蹴ったくらいでカードとか有り得ない 退場は完全に買収
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:35.77 ID:6PLdYNTB0
- >>124
正論
というかそれが見たいのに
モウリーニョはなにがしてーんだよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:52.01 ID:0uf+Q0feO
- >>164
いや、だってロナウド真ん中から逃げるじゃん
エジルかわいそうだったわ、奪ってもFWいないんだもん
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:59.76 ID:asGxVOaq0
- >>149
「弱小チームを司令塔として指揮して優勝」
これほんと夢があるんだよなw
ただ当時のナポリは補強しまくってそこそこ層厚かったようだ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:41:04.02 ID:4BoSFD7o0
- >>183
ペレ爺忘れてやるなw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:41:05.37 ID:8T4C7G7e0
- >>178
すごい見てみたいわw
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:41:09.40 ID:kSXoPvkx0
- >>118
CLであんだけ圧倒してりゃ問題ない
それが栄えるメンツだったのが銀河系
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:41:18.78 ID:Ab50Xi7G0
- バルサってクラシコみるたびに嫌いになっていくんだけど、バルサヲタはバルサのどういう所が好きなの?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:41:18.80 ID:9TT/EeH80
- ヤオサったか
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:41:21.24 ID:Ib6aqwMzO
- 今のバルサなら無敗優勝時のアーセナルに八百長しなくても余裕で勝てるな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:41:23.92 ID:r5d/KKOp0
- ぺぺなんて動いただけでレッドにして良いプレイヤー
ある意味でズラタンよりゴミ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:41:32.11 ID:+459P9B6O
-
ホームなのにあんな糞サッカーしかできないモウリーニョw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:41:34.96 ID:5ywxxTlB0
- >>179
第4審判に抗議したり、サムズアップ、ウインク、嘲笑してたじゃん
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:41:36.22 ID:215Z7Nc80
- >>183
南米って個のスーパースターが定期的に出るよな
欧州が基本連携の強さなのに対して
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:41:46.59 ID:jV8x5+4D0
- ↑チャビが
↓モウが
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:02.45 ID:wpqozTSM0
-
バルセロナが強すぎるって言ってる奴いるけどそんなことないよ
レアルが弱いんだよ
だってレアルは、ベッカム率いるLAギャラクシーにギリギリで勝てる程度の実力だし
つまりレアルはLAギャラクシーを倒したガンバ大阪くらいの強さだと思う
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:05.39 ID:TE8e8x7X0
- >>168
いや普通にレアル強いと思うよ
完全に崩されてないじゃん
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:05.37 ID:e0hkq5540
- >>192
カレッカしか知らん
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:15.02 ID:icv2fyZ30
- つーかレアルのファール酷いし
あれだけやってれば退場出る
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:15.73 ID:UW74Eu1B0
- 暗黒バルサのリヴァウドが相手してたのはスタム、イエロ、マルディーニ、マウロ・シウバ、
ドゥサイーとか。時代そのものが今は谷間だなw
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:19.71 ID:OpdgUqNJ0
- >>172
ロッペンはスペ体質すぎて、年間通して考えるとマリアのがいいんじゃない?
スペ体質じゃないければ、まずチェルシーが手放してなかっただろうし
- 210 :山形サポ:2011/04/28(木) 06:42:23.61 ID:nCBA9cVh0
- よし、メッシ獲ろうぜ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:28.54 ID:kSXoPvkx0
- >>198
別に無敗アーセナルはそこまで強くないし、欧州ではあっさり負けてる
引き分け多すぎて勝ち点延びなかったし
次の年のチェルシーがあっさり勝ち点90取って優勝した
とにかく引き分け多すぎ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:29.37 ID:9XDH7aeoO
- クリロナはゴールに背中向けてプレーするのは向いてないからやっぱりサイドかトップ下が適性
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:33.65 ID:F8wejJjr0
- 化け物だな メッシ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:41.98 ID:5ywxxTlB0
- >>190
監督替えただけでそれができるなら、バルサのカンテラ数十年の努力は全て無駄w
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:47.93 ID:U1tJuASe0
- >>172
レアルの時のロッベン怪我ばっかだったじゃん
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:52.21 ID:adugwyonO
- パスのスピード・精度とトラップの質に差がありすぎ
ファールでなきゃ止められないだろうし、ファールを誘わてるから、
カードや退場はある意味必然だろうな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:55.75 ID:y7k+Hh82O
- >>23
あれはCL、CCの歴史上でも最高の名勝負だからなあ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:58.91 ID:asGxVOaq0
- >>206
イタリア代表が三人ぐらいいたはず
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:42:59.71 ID:MQM5dF800
- >>183
ブラジルと交互のような気がする
W杯で活躍してないからまだロナウド>>>メッシだし
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:43:05.59 ID:nYXeBefM0
- >>118
1年1年の最大風力なら
銀河系のレアルのほうが強いし面白かった
崩壊期は話になってなかったけど
- 221 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/28(木) 06:43:10.29 ID:o6X2Gyob0
- またレアルの自滅だったな。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:43:16.17 ID:82bNurAT0
- うまい奴はデビューから引退までの20年近くずっとトップだから
じつはサッカーのレベルは時代で大差ない説
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:43:17.93 ID:0mDEcE8o0
- >>198
無敗ガナよりモウリチェルシーの方が強い
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:43:29.93 ID:qDt7kCzMO
- メッシって今シーズン50点以上取ってるよな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:43:31.86 ID:6YdaDU5Y0
- マジスゲーな
二点目はもうメッシって選手をアホでも理解できる凄さだわ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:43:32.29 ID:fsaNcRLFP
- ぺぺってハリウッド映画のバカ役で出て来そうな顔だなw
まあ、そのまんまなんだがw
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:43:33.39 ID:kSXoPvkx0
- >>173
まあ当時はハイボールに不安のある1.5流という感じだったがなw
カニサレスがアホなことしたせいでW杯でチャンス回ってきて一回り成長したな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:43:36.78 ID:5ywxxTlB0
- >>209
ロッペンペン
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:43:38.56 ID:j4gKmlxHO
- 得る、暮らし子
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:43:43.90 ID:8k+22IJoI
- レアルのスナイデルロッベン放出は妥当だったよ
全然使えなかったもんこの二人
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:43:44.34 ID:ppFcFhaWO
- >>115
ロナウド好きじゃないけど、それはさすがに気の毒だな。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:43:49.23 ID:oz8pUu7T0
- >>180
必ずかどうかは知らんが退場者多いのは仕方ないだろ
試合時間の70%ボール支配してるんだから当然相手側にファウルやカードは増える
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:44:25.38 ID:TE8e8x7X0
- あのレッドは余計だったな
あれでレアルの得点の芽が大きくなくなった
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:44:27.46 ID:z/0/2IUnO
- またバカがヤオとか言ってる予感
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:44:53.82 ID:nYXeBefM0
- >>92
こんなフォーメーションあったっけ?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:44:57.19 ID:215Z7Nc80
- >>227
そういえば香水瓶で怪我したかなんかで
運良くスペイン代表GKの座が回ってきたんだっけ?
やっぱスターになるには運もデカイな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:44:59.19 ID:WW+SAoZ60
- 正直、ケディラいればなぁと思うけど
ガゴはもう嫌われて、放出決定的なの?
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:02.16 ID:9XDH7aeoO
- バルセロナ×アーセナルの決勝の時も退場者でてたなそういえば
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:03.41 ID:yyYxRO/N0
- メッシの2点目、何がどうなってるのかさっぱりわからんw
スローで見ても何回細かいフェイント入れてるのか数えきれない
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:04.10 ID:5ulMoSezO
- レアルのファンはあんなサッカーで満足してるんかね
ホームでのCL準決のクラシコで引きこもって負ける
何が残るんだろ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:05.67 ID:YTA+hEpzO
- 一点目はメッシ以外は飛び込んでなくて、二点目もメッシ以外の連中は後ろで突っ立って見てるだけ
こんなメッシ頼みのアンチフットボールに負けたレアル情けないわ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:05.88 ID:wpqozTSM0
- >>230
スナイデルは使えたぞ
カカ獲ったからいらなくなっただけ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:08.83 ID:TCpAV9st0
- クォーターファイナルから1stレグで決まる試合多すぎだろ
2ndレグはシャルケとマドリーがどれだけボコられるかしか見所ないやん
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:12.28 ID:Q4uxxiVK0
- レアルはなんで攻め倒そうとしないかね
あれじゃどうしたってイメージ悪くなるよ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:14.24 ID:4jwDz0Up0
- メッシはなぜか日本じゃ人気出ないよねー
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:25.73 ID:asGxVOaq0
- >>222
顕著にってこともないし問題にするほどでもないけど、
基本技術自体はゆっくりゆっくり下がっていってるってなんかの関係者ブログで読んだな
ヨーロッパで草サッカーが無くなったのが原因らしい
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:35.20 ID:Z+bYAfYN0
- >>23
レーマン準決勝でPK止める、決勝で退場の流れは最高
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:35.61 ID:kSXoPvkx0
- >>23
あれ、殆どの時間ミランが押し込んでて10分くらいだけリバポがジェラード無双やっただけじゃん
その後もミランペースで膠着状態で終了した眠たい試合だったぞ・・・
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:41.67 ID:kttTBpL0O
- いやなんていうか退席も狙ってやったろジョゼ
バルサ批判させるために
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:42.89 ID:8k+22IJoI
- 銀河系レアルなんて今のバルサとやったら5−0くらいで負けるだろうな
多分ハーフウェーラインを越えられないレベルだと思う
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:45:48.39 ID:0mDEcE8o0
- >>219
ロナウドはCL一回も獲ってないからなー
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:46:06.83 ID:VxLZ5e++0
- 触ってもいないのに顔おさえて倒れられてカード貰うんだからバルサ相手に退場しないのは無理w
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:46:07.98 ID:zcAqzjSyO
- 劣勢だったレアルにあってもやはりC・ロナウドは別格だわ。
一人だけでバルセロナディフェンスをチンチンにしてたしな。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:46:08.97 ID:KNCns95Z0
- クリロナはキーパーにプレッシャーかける時にブンブンシャカシャカってやったのが
今日一番の見せ場だった
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:46:09.50 ID:5kN3415I0
- >>149
今のナポリにメッシが行っても優勝できると思うぞ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:46:14.82 ID:0uf+Q0feO
- 二点目のメッシは人がいないところを走っただけ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:46:21.21 ID:E+w9cRdUO
- ペペはキブと一緒
一種の病気なんだよ
あれは一生治らない
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:46:23.33 ID:+459P9B6O
- モウリーニョ信者の言い訳が笑えるwww
教祖様がホームで負けて悔しいのうw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:46:36.35 ID:icv2fyZ30
- このメッシを抑えたのが長友
南米選手権はインテルの会長が出してくれるかどうか
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:46:37.31 ID:mDF0dxZa0
- >>224
year apps goals assists
06-07 36 17 3
07-08 40 16 13
08-09 51 38 18
09-10 53 47 11
10-11 50 52 23
まだあと8試合残ってるから60得点あるで
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:46:47.09 ID:+C4c+DR20
- こんなんで八百長だなんだ騒いでる奴は何でサッカー見てんだろう
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:46:56.61 ID:GPnb5litO
- 今年はバルサが日本にやって来るのか
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:46:58.38 ID:jw0KKXb+P
- >>250
逆じゃねえかな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:47:12.64 ID:kSXoPvkx0
- >>250
はいはい
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:47:22.12 ID:RFRV/9BO0
- >>149
当時は今と違ってビッグクラブが選手独占してない
セリエのビッグ3も各国のスター揃いって訳じゃない
つうかマラドーナの同時期にブラジルのエースカレカやアズーリの要フェラーラ、同じくアズーリレギュラーのデナポリいたでしょ
ジョルダーノや後期には若き日のゾラもいた
ナポリ自体が当時としたらスター軍団だよ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:47:24.56 ID:5ywxxTlB0
- >>253
病み上がりプジョルに抑えられてだろ。
今日はディマリアの方が良かった。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:47:40.22 ID:rIkTsBB70
- >>232
カード出させてやろうって演技が多すぎる
フィジカルコンタクトで負けるからガツガツ来られるのが嫌なんだろう
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:47:46.81 ID:zG5XQJ0j0
- バランス悪い
レアル弱い
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:47:48.44 ID:9XDH7aeoO
- 国王杯で勝ったんだからそれと同じ戦術を取るのは当たり前。
ただバルセロナが今度はそれを破って見せた、ただそれだけのこと
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:47:50.00 ID:jw0KKXb+P
- >>260
バケモンだな
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:47:51.53 ID:WW+SAoZ60
- >>242
スナイデルこそ今のレアルにいたらなぁと思うわ
エジルよりもやれると思うが
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:47:59.84 ID:jV8x5+4D0
- >>250
ベッカム以降ならありえる
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:00.87 ID:yGu7mgboO
- >>256 アホですね
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:08.98 ID:eRr8xMNh0
- >>260
一年で師匠の通算ゴール数抜くかもしれないのかw
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:13.44 ID:r9c6ei2m0
- >>240
カペッロの時もこんな感じのクソサッカーで
シーズン優勝したけど監督はすぐ代わったよ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:21.45 ID:4BoSFD7o0
- >>253
というかロナウドしか脅威がない
あとはなんちゃって
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:27.33 ID:215Z7Nc80
- >>261
煽る為
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:33.27 ID:jV8x5+4D0
- >>256
そんなドリブルできるのメッシだけだろw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:42.03 ID:r9yWQ02u0
- >>245
顔が普通だからしょうがない
日本で人気出るにはベッカムとかクリロナみたいな容姿が大事
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:43.55 ID:N3zAsgou0
- >>260
チーム事情が違うから比較はできないけど
メッシは依然としてどんどん伸びていってるな
いつごろがピークになるんだろうか
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:45.21 ID:aFgM/dMQO
- >>250
バルサファンでもそんなこと言わんわ
どこの工作員だwww
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:45.67 ID:SNN9KNoy0
- 戦術ロナウドだけで通用した分ロナウドのが上だな
バルサはメッシがどうこうより、チャビとプジョルが引退後にどうなるかのが気になる
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:48.24 ID:icv2fyZ30
- >>261
悔しまぎれに言ってるだけw
ヤオサっていう言葉を流行らせたいんだろ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:49.71 ID:5ywxxTlB0
- >>267
レッドの原因のほとんどが、スパイク裏見せ、手で引き倒し、ブチ切れ乱闘なんだけどな。
演技ダイブじゃカード出ないよ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:51.66 ID:xB478fo50
- もうちょい欧州は金持ちクラブが破綻して平準化してほしいよ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:48:57.55 ID:6PLdYNTB0
- >>260
アシストもゴールも増加ってすげーな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:01.26 ID:nYXeBefM0
- >>260
これだけの試合こなして試合数より得点数が上なのかw
化け物だなw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:06.17 ID:6v+JiJol0
- >>250 ヤオサ信者きめえ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:08.72 ID:vxMSBqzp0
- >>253
ロナウドいた?
マリアがアウベスチンチンにして他の走ってるけど
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:12.17 ID:EAtZw8f50
- >>46
2010-11
1. リオネル・メッシ バルセロナ 6.93
2. マヌエル・ノイアー シャルケ 6.42
3. アンドレス・イニエスタ バルセロナ 6.38
4. サミュエル・エトー インテル 6.34
5. マルセロ R・マドリード 6.32
別に過大とまでは感じない、少し物足りないけどね
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:16.59 ID:vYSgLvyR0
- サンチャゴなのにw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:17.64 ID:OpdgUqNJ0
- >>248
その10分間があれば、十分じゃないか
3点引っくり返して、デュデュクダンスで眠たいはないわw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:19.31 ID:VxLZ5e++0
- >>265
カレカとか来たの優勝したあとじゃん
マラドーナ来たときは勝ち点1差で降格逃れたチーム
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:20.25 ID:i90ReHHA0
-
wwwwwwwwww何この史上稀に見るクソなCLwwwwwwwwww
wwwwwwwwww準決勝なのにレベルの差あり過ぎwwwwwwwwww
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:21.19 ID:215Z7Nc80
- クリロナって人気あるのか?
クリロナこそ人気無いだろ日本で
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:32.29 ID:ECBIDqgh0
- >>232
早いチェックで潰すしかない
当然ぎりぎりのファールは増える
バルサのサッカー自体がつまらないとかきたないという意見はよく分からん
そういう人がいう面白いサッカーが何を指すのか
ただ自分がファンじゃないというだけだろうなあ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:47.79 ID:S9Fo4kCf0
- >>230
なんだこのニワカは
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:51.21 ID:asGxVOaq0
- >>265
デ・ナポリがナポリにいるのちょっと面白いなって思ってた
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:49:52.44 ID:215Z7Nc80
- >>282
プジョルもう30半ば近いもんなぁ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:50:10.93 ID:CRMopLMi0
- >>269
ペペの存在が全てだから退場させただけだろ
破ってねーよ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:50:18.94 ID:kSXoPvkx0
- >>230
頭大丈夫っすか?
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:50:26.90 ID:fsaNcRLFP
- >>282
ロナウドもそうだったが、ドリブラーにスペースを与えるとああなる。
2点目なんか、まるでロナウドだったな。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:50:30.72 ID:EAtZw8f50
- >>257
確かに癖は直らない
ブスケツにも当て嵌まるが
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:50:31.85 ID:QYGifFajO
- 最近はモウリーニョの心理戦が相手にも審判にもバレてしまってるな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:50:47.72 ID:IoQI1SOJ0
- クリロナ以外得点の期待もてないんだよな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:50:49.45 ID:4BoSFD7o0
- マドリはポゼッションできないにしても前からプレスにはいけよと引きこもりはなしだ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:50:56.61 ID:tFq8aWdW0
- ペペは馬鹿だろ。学習能力ねーな。
普通の試合でも赤が出る確率高そうなタックルなのに、
バルサ戦でやれば赤に決まってる。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:04.26 ID:215Z7Nc80
- >>257
デヨングの病気が一番たち悪いんわ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:10.59 ID:aFgM/dMQO
- ID:8k+22IJoIが大人気だけど、何かの釣りか?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:12.99 ID:8S6PGDAO0
- 国王杯でもイエローもらってたペペを退場させようと毎回詰め寄って抗議しまくりで必死だったからな
バルサは
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:15.93 ID:eHPmsjp3O
- >>267
コロコロ転がるのはアンチフットボールじゃないもんねw
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:16.54 ID:9XDH7aeoO
- >>295子供には人気ある
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:20.18 ID:KAF5P/ucO
- >>295
あるだろ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:29.53 ID:5CUoSBe70
- レアルのフォメは全然得点できそうな感じがしないな
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:34.12 ID:vxMSBqzp0
- >>300
バッカだなペペを退場に追い込むのがあのシフト破りだろ
この3戦ともいつ退場してもおかしくないようなプレーやってたんだからw
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:36.02 ID:5ywxxTlB0
- >>282
チャビの跡は山程いるから問題ない。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:36.41 ID:+459P9B6O
- >>284
負けたのを審判のせいにしたいんだよw
いつもモウリーニョがやる手だろ
シミュでPK貰ったのとかはスルーするくせになw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:44.39 ID:nYXeBefM0
- >>230
どっちも試合に出たら使えただろ
怪我が多かったから使用効率は悪かったけど
試合で使えなかったのはファンデルファールトだろ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:52.16 ID:r9yWQ02u0
- ノイアー神を軽く上回るとは・・・
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:51:53.22 ID:X0frSsLb0
- >>263
点差は少なくなるかも知れんけど逆は絶対ないだろw
銀河系のときは内容的にも結果的にもそんなにいいサッカーではなった
ネームバリューが先行しすぎで実質的にはギャラクティコ直前ぐらいのがよっぽど強かった
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:52:01.51 ID:215Z7Nc80
- >>313
メッシの方が上だろ普通に
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:52:02.66 ID:kSXoPvkx0
- >>295
ジョン・シナも人気あるんだから誰に人気あってもおかしくない
トーレスは欧州で女に人気あるらしーぜ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:52:05.31 ID:c5y3IHlC0
- ヤオサとやると必ず退場者出るなw
- 324 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/28(木) 06:52:05.66 ID:e0hkq5540
- >>304
試合前から言い訳してるようにも見える
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:52:11.96 ID:YKXwFagz0
- >>174
いやいやフィーゴ加入一年目は素晴らしかったよ。
パス回しで言えばその00からの2年間くらいだけだろ。
フィーゴ加入前の方がそれは酷いって。
98-99、99-00途中までとかマジで酷かったし。
昔からレアルは組織的とかいう言葉とは無縁のチームだし、別にパス回しの武器のチームでも無い。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:52:15.29 ID:r9c6ei2m0
- >>257
中国人や韓国人はみんな
キブやデヨングと同じ病気なんだな…
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:52:15.72 ID:YK5mHnXG0
- >>15
バルサとマンUは完全に上下関係にある
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:52:19.64 ID:0uf+Q0feO
- いやマジで二点目のは人がいないところを走っただけだろw
マジすげーよ普通そんなことできねーよw
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:52:24.07 ID:m93qboGn0
- >>308本当にそんなのあるのかな?がんでもとうにょうでも捏造するテロ集団のことだし
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:52:51.95 ID:kSXoPvkx0
- >>320
ttp://gazfootball.com/column/real-anti.html
それはありえんな
あのポゼッションサッカーはかなりおかしかった
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:52:56.47 ID:KNCns95Z0
- カンプノウでまた夢のスコア
の可能性が…
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:52:57.44 ID:POHD+MdZ0
- >>40
3#7だろ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:52:58.50 ID:h56IuNvV0
- >>269
ぺぺの退場がなかったら引き分けぐらいにはなってたろ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:53:12.24 ID:m93qboGn0
- 3月16日に猛烈に免疫が低下したときもそんなのは出なかった品
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:53:19.31 ID:fsaNcRLFP
- 一番レアルですぐに怒ってレッドになりそうな人間を
ターゲットにしたんだろうなw
全盛期のマテラッツィがいれば、違ったろうに。
いたらいたでDQNプレーするけど。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:53:24.16 ID:OpdgUqNJ0
- >>306
ペペ退場までは前線プレスすごかったじゃん
あれでパスミス誘ってたし
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:53:30.17 ID:nYXeBefM0
- >>320
試合見てないんだな
内容的にもよかったし
結果も出してた時代を知らないならそうとしか考えられない
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:53:37.53 ID:K82fydVu0
-
トレゼゲ
ネドベド デル・ピエロ カモラネージ
ダーヴィッツ タッキナルディ
ザンブロッタ モンテーロ フェラーラ テュラム
ブッフォン
これならバルサにも勝てるわ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:53:41.28 ID:3DN9bSW70
- >>321
メッシが上だろうがクリロナもかなり上位に入るんじゃないか
というかそういう選手しか知名度がない
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:53:49.68 ID:9XDH7aeoO
- >>300退場は気の毒だったけど、バルセロナの強さが際立っていたよ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:53:50.92 ID:t4mT7aef0
- レアル時代のロッベンって、スペインのメディアにメッシと比較されたほどキレてた時期だろ
ロッベン本人は、メッシにはかなわないて言ってたけど
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:53:57.86 ID:5ywxxTlB0
- >>333
ペペの退場は事故だとでも思ってんの?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:54:34.90 ID:POHD+MdZ0
- メッシ1人にやられたな。35分までよく守ってたのに。
- 344 :250:2011/04/28(木) 06:54:40.20 ID:8k+22IJoI
- 別に俺はバルサファンじゃないぞ
つーか銀河系レアルなんて当時から圧倒的に強いわけでもなかったじゃん
前線だってラウルくらいしか走れる選手いないし組織も戦術もないし
ハーフウェーラインは大げさにしてもボコボコにやられるだろ
何よりこの10年でサッカーは大きく進化したし
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:54:45.15 ID:rdldPpHV0
- 退場に追い込んだってかあれで退場なんてバルサも計算外なんじゃねえの?
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:54:49.51 ID:icv2fyZ30
- メッシの2点目は今年度のベストゴールになりそうだね
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:54:59.95 ID:8UhzwgXX0
- >>316
そうなの?
例えば誰がそれに当たるんだ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:55:06.63 ID:TE8e8x7X0
- >>336
むしろそれがよくなかったかもなw
後半から前線プレス掛けだしてバルサがやりやすくなったし
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:55:17.18 ID:vxMSBqzp0
- ペペが退場しなかったら、それは審判がマドリーの味方をしてたってことだ
ペペの退場がなかったらとかいうやつはまずそこから見直せ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:55:31.67 ID:xB478fo50
- 口論と演技ばっかでスペインとかラテン系ってほんと見ててイライラするな 両チームとも
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:55:35.45 ID:CRMopLMi0
- >>314
今日のスタメン見たら得点のしそうもないのは素人でも分かるよな
マリアとロナウドしかチャンス作れない、エジルはほぼ空気
中盤はペペ以外守備力もないし、攻撃力も皆無っていう糞2名だったしな。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:55:35.93 ID:RFRV/9BO0
- >>293
1回目はカレカはいないけど
フェラーラとナポリはその年からイタリア代表レギュラーでしょ
1回目の時点でDFの核は既に出来てた
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:55:36.29 ID:h56IuNvV0
- >>342
ぺぺの退場は主審が引き起こした事故だよ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:55:41.05 ID:I2QEhrcV0
- 引きこもりは初戦だけだろ
素人目線でみるとプレス位置さえよくわからなくなっちゃうの?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:55:48.75 ID:mP4bkns10
- メッシのゴール動画まだああ・????
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:55:50.85 ID:7z03wsvaO
- スナイデルはスペイン倒すって言ってもクライフに怒られてたじゃんw
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:56:05.68 ID:r9c6ei2m0
- モウリーニョはビビりすぎ
それで選手に普段と違うことやらせるからこうなる
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:56:06.92 ID:UW74Eu1B0
- ・ディステファノーシボリーマラドンーメッシ
・ペレーガリンシャーロナウド
やっぱアルゼンチンの系譜のがやや強いかな。ブラジルは人種的にいえば「キューバの
まんま10倍増し」みたいなチート国なのに、自堕落で我慢効かない性格が弱点かな。
ただアルゼンはFW以外のポジションになると今でもブラジルの相手にならない。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:56:08.14 ID:82bNurAT0
- いや俺も銀河系のレアルはやられると思うよ
いくらなんでもボール取り返す手段がない
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:56:09.19 ID:c5y3IHlC0
- FIFAから審判に退場者出せという通達だしてんじゃないの?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:56:14.41 ID:TE8e8x7X0
- >>344
たしか銀河系って移籍金の話だろ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:56:23.92 ID:0uf+Q0feO
- ロッベンとダフがごっちゃになってた時期がありました
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:56:37.28 ID:U1tJuASe0
- >>338
控えにサラジェタも入れとけよ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:56:38.66 ID:tVFb7rziO
- メッシ人気なかったら誰が人気あるんだよ
アルゼンチンvs日本の時だってメッシユニ着た女がいっぱい
小学生も好きなスポーツ選手は?て聞いたらメッシメッシじゃん
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:56:39.95 ID:kSXoPvkx0
- >>338
大舞台ならスーペルピッポをいれろよ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:56:40.56 ID:rdldPpHV0
- >>349
あれで一発レッドはありえないわ
イエロー出るかどうか
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:56:43.39 ID:e0hkq5540
- >>355
>>11
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:56:58.13 ID:jw0KKXb+P
- >>320
何度でも言ってやるけど今のバルサに当時のレアルがもし戦えるとしたら
ボール奪えないと思うよ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:57:01.06 ID:w+n0GKP/0
- いくらプレスかけてもどんな状態でも高精度のパス誰でも出来るから意味ない
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:57:05.17 ID:bFER2V4EP
- 実際退場に値する(かも知れない)プレーしか退場になってない
ボール持ってるんだからファールが少ないのも当たり前
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:57:08.89 ID:+459P9B6O
- DQNペペの暴力行為のおかげで
言い訳が出来てよかったねw
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:57:11.75 ID:SNN9KNoy0
- モウリーにクリロナは使いにくいかも、エリア外では電柱お地蔵さんでもいい
なんだかんだでドロクバに放り込んで拾った試合も多いからな
おまけに守備までしてくれる人だしw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:57:15.23 ID:KNCns95Z0
- モウリーニョの試合後コメント
「今日何かを言ったらサッカー界でのキャリアが終わるから何も言わない プンプン」
だってさ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:57:15.13 ID:jJGS7sebO
- カンプノウなら退場でいいがベルナベウだし退場は妥当とは思わんな
警告でよかったとこだ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:57:15.74 ID:5ywxxTlB0
- >>347
イニエスタ、ティアゴ、今日出場したセルジ・ロベルト、ハビ・エスピノーサ、ラファ・アルカンタラ(ティアゴの弟)
どれもユース代表レベルで、他のクラブは喉から手が出るほど欲しがる逸材ばかり
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:57:18.15 ID:QYGifFajO
- ペペはクラシコ3戦目後半まで退場しなかった事を褒めよう
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:57:27.90 ID:YKXwFagz0
- >>293
ナポリ二度優勝してるからな。
カレカが居たのは2度目の優勝の時だな。一度目は居なかった。
カレカはマラドーナが去った後も活躍してリーグ3位とかに貢献してる。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:57:32.28 ID:yS510WM50
- >>1
ヤオサage
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:57:46.13 ID:r9yWQ02u0
- >>344
あの頃は魅力的ではあったけど圧倒的ではなかったよな
フィーゴ加入1年目だか2年目が一番強く見えたし
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:57:49.62 ID:fwn755n7O
- メッシは人気あるだろ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:00.35 ID:5ywxxTlB0
- >>353
本気でそう思ってるなら価値観が違い過ぎるわw残念だ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:01.35 ID:OpdgUqNJ0
- >>365
ゆゔぇn
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:07.92 ID:X0frSsLb0
- >>330
その時のレアル結局ベスト4でしょ
それ以降もあんまり勝ててないし時折いいポゼッションするチームに成り下がってた
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:11.77 ID:jw0KKXb+P
- >>344
無理無理
ジダンとフィーゴからはボール奪えないよ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:16.30 ID:fAEBya8n0
- まあ予想通り
てかサイババがインド国葬になった方が俺にとっては大ニュース
それでいいのかインド??
そんなにあそこの中央政界はやつから政治献金貰ってたのか…www
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:19.62 ID:2F6OM2rKO
- 退場前もボールポゼッション70%もやられてよく言うわ 圧倒的じゃん せめて言い訳するなら 退場前
は60%はとらないと
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:20.32 ID:CRMopLMi0
- >>353
アウベスがあのまま退場してたなら
レッドも納得だけどな、何食わぬ顔してプレーしてる時点で
何が起きてるか分かるよな
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:26.29 ID:215Z7Nc80
- >>364
今の海外サッカー選手人気は圧倒的にメッシだろうな
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:26.95 ID:Zo2/u4xGO
- やはりバルサが正義だったな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:27.29 ID:1/MhzVb50
- >>280
今田
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:29.66 ID:npdu42ENO
- そもそも銀河系ってそこまで言うほど強かったか 同時代でも1番ってわけじゃなかった記憶がある
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:31.62 ID:N3zAsgou0
- そんなことよりいい加減マラドーナはイタリアに税金納めないとなw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:35.92 ID:9XDH7aeoO
- 今のバルサが強すぎる
正直レアルは気の毒
イニエスタいないのに圧倒的だったし
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:36.93 ID:kSXoPvkx0
- >>344
組織も戦術もないのに相手を圧倒していたんだが?
俺の張ったリンクちゃんと見たか?
あまりにスーパーな選手をかきあつめすぎて、組織も戦術もヘッタクレもないのに試合を支配していたから異常なんだよ
勿論金の力でそのお陰でもあるが
お前の好き嫌いなんざどーでもいいわアホが
ttp://gazfootball.com/column/real-anti.html
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:44.62 ID:DL2Ona6MP
- モウリってなんで退席したの?強制?自分の意思?
>>367
すでに削除されてるw
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:54.68 ID:kf309/WEO
- ってか2点目はファールして止めれたろ!実況なども行ってたがモウリとペペ退場で気持ちがきれた!
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:58:57.15 ID:zCahFQ42O
- ぺぺは主審が呼んでるのを無視してスタコラ歩いてったのがいけないんじゃないの?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:59:06.84 ID:wpqozTSM0
-
メッシは日本代表に負けてスタジアム出るときカメラに向かって舌打ちして帰ってったからな
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:59:17.52 ID:zuMR2bzo0
- 国王杯でレアルが優勝した後、だれかがレアルの戦術批判してたろ。
「あれじゃいずれぺぺが退場する」って。
誰だったっけ?
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:59:23.46 ID:eHPmsjp3O
- >>363
スーパーバルサキラーだったよな CL2年連続敗退させなかったっけ?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:59:34.78 ID:jV8x5+4D0
- >>383
ラウルがいたらなぁ・・・
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:59:35.98 ID:TE8e8x7X0
- とりあえずは昔のしかもジダンいる頃のレアルと比べて
意味ないだろw
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:59:49.67 ID:nYXeBefM0
- >>325
同意
フィーゴ加入前のカペッロからトシャックまでのレアルはつまらないし強くなかった
ロベカルとかサビオとかセードルフとかミヤトビッチとか色々いたけど地味だったな
あの時代のラウルは凄かった
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:59:52.44 ID:215Z7Nc80
- >>391
あの頃はリーガ全体のレベル自体が拮抗してて面白かったわ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:00:06.54 ID:vxMSBqzp0
- >>387
アウベス云々関係ないってのが分かってない時点で論外
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:00:06.68 ID:WW+SAoZ60
- >>396
ディアラじゃ、身体擦り付けるだけで精一杯でした
ケディラならなんとかできたと思う
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:00:16.58 ID:KNCns95Z0
- >>399
松木
「ふざけだペペですね」
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:00:22.68 ID:5ywxxTlB0
- >>399
モウが監督になってから皆が言ってる
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:00:25.31 ID:UW74Eu1B0
- ロナウジーニョ全盛期はバルサvsグレミオのトヨタ杯で20パー超えしてた。
人気なら断然イケメンだろう。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:00:33.96 ID:X0frSsLb0
- >>368
マジでビデオ見てみ?wぜんぜんサッカーが違うから
まあその辺の絶対評価を抜いて相対的にみてもあの当時のレアルはそこまで突き抜けてなかった
それに言われるほど試合通じてのポゼッションも高くなかったはず
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:00:34.21 ID:fsaNcRLFP
- 一点目なんざ、凄い動体視力だな。
あのスピードで走りこんで、又下にしっかり落としてる。
メッシは次元が違うよ。メッシの全盛期は去年じゃなくて、今年からだったな。
今年のメッシはスーパーゴールが多すぎるw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:00:39.48 ID:rJId07hE0
- シャビさんの断罪コメントまだー
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:00:41.22 ID:bFER2V4EP
- >>387
損害の状況は関係ない
実際は影響するけど、足裏見せた時点でレッドでも仕方ないよ
イエローでもいいけどぺぺだからね
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:00:48.44 ID:kSXoPvkx0
- >>402
その頃と比べて5−0で勝てるとか、当時は大したことなかったとか
突然貶しだすアホが数匹いるだけだからな
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:00:50.54 ID:jDrdJ3io0
- カカはクラシコ4試合連続出番なし
勝っても、負けても、引き分けでも常にベンチ
今日の敗戦とカカは一切関係なく
単純にレアルのレベルになってことだな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:00:50.88 ID:1/MhzVb50
- >>285
フィナンシャルフェアプレー制度に期待だな
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:01:07.48 ID:+459P9B6O
- >>373
それが本当なら
まーた被害者気取りかww
負けた時のモウリーニョのみっともなさは間違いなくスペシャルワンだなw
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:01:15.49 ID:9XDH7aeoO
- 今のレアルに全盛期ロナウドとジダンが居て互角ぐらい
その位今のバルセロナは強い
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:01:30.01 ID:wpqozTSM0
-
メッシは日本代表に負けてスタジアム出るときカメラに向かって舌打ちして帰ってったからな
あんなことされた日本人ならメッシなんぞ応援しないだろ
つまりチョン
バルサヲタはチョンだよ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:01:33.76 ID:82bNurAT0
- で結局グティはどこで使うんだ?
FWかボランチかトップ下か?
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:01:39.77 ID:kSXoPvkx0
- >>391
そもそもあの頃は2強に支配されてたリーグではなかった
セビージャよりベティスの方が強かったような次代
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:01:45.58 ID:rDoxeUAK0
- >>14
一枚目、目つき悪っ!
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:01:49.96 ID:asGxVOaq0
- >>403
前に当時の動画見たら3-5-2だったのでビックリした
でサビオがトップ下だからどうしても地味な感が否めなかったわ
しかし「4バック以外ありえない」って風潮急に浸透したよな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:01:54.86 ID:r9c6ei2m0
- >>418
それじゃ無理
さらにマケレレがいないとダメ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:02:11.38 ID:xaKLavoB0
- バルセロナに勝つには
対バルセロナ特別メニューを作り上げて
徹底的に叩き込むくらいしないと難しい
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:02:16.44 ID:fAEBya8n0
- 誰か動画くれー
UEFAの規制がきびしくてyoutubeが削除されまくり
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:02:18.84 ID:jw0KKXb+P
- ムニティスとか懐かしいだろ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:02:33.99 ID:jJGS7sebO
- バルサはクライファート、サビオラ、Fナバーロ、リケルメ、クアレスマ等の
メンバーで負けまくってもがいてた頃のチームが好きだった。今は強すぎて逆になw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:02:43.40 ID:1/MhzVb50
- >>325
正解
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:02:43.62 ID:7iZ189HL0
- http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002327.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002328.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002329.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002330.jpg
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:03:09.22 ID:Ab50Xi7G0
- ペペ、ついにマドリーと契約更新へ
http://www.goal.com/jp/news/73/スペイン/2011/04/28/2460981/ペペついにマドリーと契約更新へ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:03:10.66 ID:SNN9KNoy0
- マドリーは第一次顎政権下が一番強かった
セクレタリアトに、お前邪魔
シードルフに、中にポジとってきたら干す
等々の恐怖政治ではあったがw
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:03:14.64 ID:jV8x5+4D0
- >>404
レアルマドリード バルセロナ バレンシア ラコルーニャ ソシエダ セルタ ベティス
面白いチームが多かったね
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:03:19.92 ID:g+44fadz0
- >>421
ソシエダ良かったな
デポルも面白かったし
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:03:25.72 ID:rdldPpHV0
- てかペペはボールにしか触ってないように見える
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:03:32.31 ID:oZ/Y8SL10
- 糞試合だったけどメッシだけはすごかったわ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:03:33.88 ID:kSXoPvkx0
- ID:X0frSsLb0 ID:8k+22IJoI
いいコンビですね(笑)
まあ逆にいえばこいつら2人(?)だけのようだが
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:03:35.21 ID:jw0KKXb+P
- サビオラ一人で頑張ってたんだよね
バルサ中位にいられたのはあいつのおかげ
クライファートは相変わらずスーパーゴールしか決めなかったしw
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:03:42.55 ID:eHPmsjp3O
- >>404
デポル 蜜柑 Aマドリ ソシ枝 ベティス
各チームに数人のスーパースターがいたよね。今より面白かった
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:03:54.72 ID:asGxVOaq0
- >>428
クアレスマがぐだぐだだったときの、
「おいおいこれ今シーズンどうなるんだ……」っていう絶望感はゾクゾクしたw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:04:00.82 ID:r9c6ei2m0
- >>421
クーペル監督の作り上げたバレンシアも強かったんだよ
クラウディオ・ロペスの高速カウンター大好きだったもん
デポルもまだそこそこ強かったしね
どうしてこうなった…
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:04:05.86 ID:X0frSsLb0
- >>325
CL優勝の99-00のが明らかに組織的守備からの速攻がうまくできて強いチームだったよ
そこから強さの代わりにパスワークを求めたって書いてる
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:04:12.02 ID:5ywxxTlB0
- >>425
モウリーニョはそれをやってる。でも敗退寸前まで追い込まれた。
バルサに勝つには、今のバルサと同じように信念を持って十年単位でクラブを作り直すしかないよ。
完成する頃にはバルサも衰退してる可能性はあるが。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:04:12.74 ID:nYXeBefM0
- >>410
試合本当に見てたの?CLだけでなくリーガも見てた?
桁外れのサッカーずっとやってたよ
君の感想はとても信じられない
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:04:21.43 ID:BYNdVlLtO
- >>386
モウリはバルサ相手のときは持たせるサッカーを徹底してんじゃん
ポゼッションで語るとか愚の骨頂
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:04:23.52 ID:6CY2Ww3C0
- ホームのパルサ、1-3にするんですか?
まだシャルケの方が可能性がある。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:04:26.12 ID:h3VtWhM60
- ケディラ欠場で決まったな
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:04:32.92 ID:wpqozTSM0
- マンUが守り固めて戦えば互角にやれるよ
マラドーナなら単独突破できるけどメッシじゃ無理だからな
マラドーナや全盛期のロナウドと比べたらメッシなんて雑魚だし
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:04:33.76 ID:82bNurAT0
- >>423
スペインあたりが4-2-3-1使い初めて
最初にドイツだかイタリアだかがCLで勝てなくなったんだっけか
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:04:40.73 ID:kSXoPvkx0
- >>433
ソシエダがレアル苦しめて優勝一歩手前で逃す頃には、もうデポル他はバレンシア以外衰退していってたけどね・・
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:04:55.47 ID:KAF5P/ucO
- >>391
まだユーベとかミランが強かった
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:05:01.55 ID:jw0KKXb+P
- ジャウミーニャ、ディエゴトリスタン、マカーイと中々のラコルニャでしたね
トリスタンは確変だったけども
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:05:11.58 ID:t4mT7aef0
- クーペルのバレンシアは強かったな
クラウディオ・ロペスが毎試合バルサをチンチンにして
メンディエタやファリノス・・・懐かしい
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:05:46.70 ID:8aFOllij0
- レアルも紅白戦してないな。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:05:52.97 ID:kSXoPvkx0
- >>453
クラウディオ・ロペス・・・オルテガさんといいアルヘンはどうして劣化が早いんだろう
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:05:53.14 ID:U1tJuASe0
- >>428
だめぽ三兄弟時代を楽しんでるっていうのはある種2ちゃん的だと思うわ
それ以外の人が楽しんでないって意味じゃなく
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:05:55.14 ID:JZBbR+1b0
- つーか今年のCL準決勝2試合は近年では一番最低の試合かもしれん
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:05:56.33 ID:icv2fyZ30
- メッシのゴール動画消されまくってる
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:06:14.50 ID:POHD+MdZ0
- メッシがいなければ勝てた。メッシ頼みのチームには違いない。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:06:24.06 ID:xAYWUGX20
- 足裏キックって
結果、空振りしたとしても
当てに行ってる時点で一発レッドでも仕方ないと思うな
カメラに写った映像は黄色が妥当だけど
レッドが出ても自業自得っぽくないか
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:06:29.26 ID:rdldPpHV0
- メッシは3人抜きか
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:06:32.48 ID:OpdgUqNJ0
- それにしても、バルサに行きたいっていうサッカー選手多いけど、そんな行きたいもんかね?
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:06:34.26 ID:9XDH7aeoO
- 正直ユナイテッドも厳しいだろ
バルセロナの優勝は硬い
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:06:34.11 ID:2F6OM2rKO
- >>445 リアクションサッカーなんかつまんねぇー事やってるから肝心な試合で勝てないんだよ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:06:45.33 ID:g+44fadz0
- >>438
クライフェルトはイージーシュートを芸術的に外すのが持ち味
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:06:55.22 ID:+cxM3S7a0
- メッシ反則やな マラドーナ越えてるだろ バルサ最近何回か優勝してる気がするから久しぶりにレアル決勝で見たかったのに
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:06:58.03 ID:0F7mTcVY0
- >>260
チートキャラ作って勝って何が嬉しいの?って歪まれるレベル
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:00.10 ID:fsaNcRLFP
- 長友は結構対メッシでしっかり仕事したよ、本当に。
親善試合とはいえああいう風に、
切り込まれるスペースを与えなかったのは評価できる。
毛利さんもメッシにはタフなマンマークをつけた方がよかったんじゃないか?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:03.55 ID:Uvj3BtEj0
- レアルはほんとクソチームになったよな
こりゃ毛利さんも来期いないかもな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:06.49 ID:U1tJuASe0
- >>439
セルタが良かった時もあったね
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:07.66 ID:r9c6ei2m0
- >>452
バレロンとマウロ・シウバもいてね…
いいチームだったのに…
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:10.19 ID:kSXoPvkx0
- >>428
サビオラとかリケルメは元々輝ける場所が限定されてるし
クライファートも早熟すぎて後は劣化の一歩だし・・・
メンバー的にもまあ妥当ってところだろう
リバウドくらいだろ、凄かったの
あのハットトリックは今でも覚えてる
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:11.80 ID:6CY2Ww3C0
- マカーイの頃のデポル糞強いし
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:17.38 ID:wpqozTSM0
- バルサでFWやれば誰でも点は取れる
ソースはエトー
インテルに移籍してからエトーの得点数は一気に落ちただろ
メッシはそれに乗っかってるだけ
だからメッシがバロンドール取ったときバルサファンから批判が巻き起こったんだよ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:27.40 ID:X0frSsLb0
- >>444
リーガなんてむしろ他にも面白チームいっぱいあったぞw
当時ならセルタとかデポルとか今とは違うけどバルサとかも
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:36.50 ID:rdldPpHV0
- >>460
ボールに行ってるから
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:36.14 ID:8Ty3pjioO
- メッシ変態すぎワロタ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:42.58 ID:GgcObmj40
- モウリーニョの最大の不運は同時代のバルサが史上最高に強いこと。
10年前のバルサなら大モウリーニョ時代が来てる。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:53.88 ID:YKXwFagz0
- >>403
トシャックなんかとカペッロ一緒にすんなよ。
97-98カペッロの一年間は有意義だっただろ。当時の最高勝ち点でリーグ優勝してるし。
何より負け犬に成り下がってた当時の暗黒レアルの選手が勝利のメンタリティを植え付けてもらったのが後々でかかっただろ。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:55.33 ID:kSXoPvkx0
- クライファート時代は、メンツが豪華だったアトレチコ(ハッセルバインクがいた頃)以来の降格が囁かれていたからなw
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:07:59.99 ID:UW74Eu1B0
- スーぺル・デポルもクーペル・バレンシアもレドンド・レアルは今いないしな。
世界的にタレント不在だわw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:08:07.22 ID:0uf+Q0feO
- >>423
GKをポゼッションに入れようと考えるなら4バックが一番だからね
アンカーがいればなおよし
だから4141や4321みたいなシステムが主力になったし
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:08:14.29 ID:Vn2G2u0R0
- ラ・コルーニャといえば、フラン、バレロン、ルケが活躍してた頃が好きだった
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:08:15.67 ID:7QVJbxMwO
- >>464
スペイン杯w
レアルは必ず退場w
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:08:20.48 ID:kSXoPvkx0
- >>475
意味が分からんし話逸らしてるようにしか見えない
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:08:22.20 ID:RkrR5bE40
- http://www.youtube.com/watch?v=qs_rBIjsiNY
これ見ればメッシすごいってのがよくわかる
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:08:27.64 ID:g+44fadz0
- >>470
モストボイが王様やってた時代か
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:08:29.55 ID:DL2Ona6MP
- アイマールのいたころのバレンシアは強かったな。アイマール今何してんだろ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:08:36.79 ID:OpdgUqNJ0
- >>468
ペペさんいたやん
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:08:48.79 ID:leKi2knp0
- メッシ?
どうせサビオラ程度の選手だろ
そう思っていた時期もありました
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:08:54.64 ID:jnfVw5pmO
- バルサのバルサに合わない選手は要らないって考えじゃ
持って後二年じゃないか
もちろん凄いが、選手層が薄すぎる
今日も何だかんだでプジョル以外にディフェンスラインに落ち着きをもたらせる選手居なかったし
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:09:03.44 ID:Lhys0gu40
- >>474
おまえアホだろ
もしくはインテルの試合みたことないだろ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:09:06.55 ID:xAYWUGX20
- 前半のバルサはバックラインでボール回してて
何これアンチフットボールじゃんって思った
一人で無理筋にボール追ってるクリロナにも笑った
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:09:09.50 ID:nYXeBefM0
- >>442
強くないな
言ってるのはマクマナマンとかいた時代だろ
その前のミヤトビッチがいた時代ならまだ強いと言うのはわかるけど
試合見てないニワカなのがよくわかる
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:09:13.54 ID:jw0KKXb+P
- メンディエタなつかしいな
モストヴォイとかいいのもいたな
カルボーニがオッサンながらも頑張ってたしさ
アトレティコ来たアルベルティーニがマドリードダービーでロスタイムに決めたFKも印象に残ってるわ
BS2でリーガやってたよね健太とか久の解説で
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:09:23.92 ID:jV8x5+4D0
- >>488
ベンフィカでサビオラと頑張ってます
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:09:25.53 ID:U1tJuASe0
- >>400
あの時のサラジェタ神には笑わせてもらった
あの頃の海外サカ板は楽しかったな
今はあの頃の悪い面だけが増幅された感じ
良スレもあるけど
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:09:30.69 ID:K82fydVu0
-
トリスタン
マカーイ バレロン ビクトル
マウロシウバ セルヒオ
カプテビラ ナイベト ドナト マヌエル・パブロ
モリーナ
余裕で勝てる
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:09:37.44 ID:kSXoPvkx0
- >>439
>>487
カルピン大嫌いだったわwwwww
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:09:47.71 ID:YTA+hEpzO
- 試しにレアルに長友呼んでメッシにマンマークさせてみろ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:09:51.96 ID:+459P9B6O
- >>445
なーにが「持たせる」だよw
ホームのくせに引きこもってただけだろw
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:10:00.32 ID:6CY2Ww3C0
- ハインケスしかないなレアルは…
あの時から復活したんだし
ミヤトビッチ懐かしいお
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:10:03.88 ID:asGxVOaq0
- こうして昔のリーガの話題が楽しく盛り上がってしまうことを思うと、
今のリーガは終ってるといわざるをえんな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:10:15.27 ID:xAYWUGX20
- モウリーニョの求める、ゴリゴリのセンターFWって
今、世界に居ないんじゃないのかな
アデバヨールで満足してるのかな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:10:21.36 ID:t4mT7aef0
- >>488
アイマールはぶっちゃけかなり期待はずれだったと思うが
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:10:26.01 ID:jw0KKXb+P
- セルタがトリックFKやってゴールしたの覚えてるヤツいる?
動画で検索しても全然出てこないんだが
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:10:31.71 ID:i90ReHHA0
- 今の欧州サッカーホントつまらない
サプライズ的なチーム出て来いよ
ヒッツフェルトのドルトムントとかスーペルデポルとか
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:10:34.29 ID:jV8x5+4D0
- >>495
heroeは良い曲だった
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:10:34.91 ID:82bNurAT0
- あの頃はBSでリーガやってたんだっけか
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:10:47.05 ID:0uf+Q0feO
- >>498
お前ヒロミだろw
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:10:56.57 ID:GgcObmj40
- >>498
マカーイ左とかねーよw
そこはフランかルケだろ。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:10:57.39 ID:4BoSFD7o0
- 調子良い時のジャ海ーニャはサッカーの楽しさそのもの
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:11:07.10 ID:P+xyCIQ2O
- ブスケッツとペドロは、スペランカーなの?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:11:08.57 ID:OpdgUqNJ0
- >>474
セリエの得点ランキングみてこいよ。
チャンピオンズリーグでも普通に点とってたし
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:11:14.12 ID:wpqozTSM0
- >>492
じゃあメッシがインテルに来て活躍できると思うのか?
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:11:20.43 ID:kSXoPvkx0
- お前ら、ソシエダは2位補正で見てないか??
デポルセルタベティスバレンシアはともかく
ソシエダは2シーズン除けばボトム10でビルバオ以下の存在だったぞ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:11:23.18 ID:r9yWQ02u0
- >>462
守備的なサッカーって疲れるからな
同じ走るにしてもボール持ってる方が疲労感ないし
何よりサッカー好きならボールに多く触りたいじゃん
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:11:32.35 ID:rJId07hE0
- >>419
レアルサッカー=朝鮮サッカーだろ
試合ちゃんと見てたか?
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:11:36.18 ID:X0frSsLb0
- >>485
当時のレアルのリーガでの桁外れのサッカーって言うのに対して
レアルの他にもレアルのように面白いサッカーをしてたチームはいっぱいあったって言うのがそんなに話しそらしてるか?w
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:11:39.01 ID:h3VtWhM60
- ケディラいないからレアルの中盤が死んだ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:11:43.64 ID:tFq8aWdW0
- >>428
凄い分かる。
インテルもそうだったが、当時のダメさ加減知ってたら今のバルサは引くわ。
当時のバルサオタって、アンチフットボールがとか全く言ってなかったのに、今じゃ性格が豹変したな。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:11:53.15 ID:kSXoPvkx0
- >>498
ああ。。。スペイン代表がスペイン(笑)だった頃のメンツがそろってるな、なつかしいわ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:11:53.74 ID:vxMSBqzp0
- >>504
アデバは全然収まらないからダメだろう
なんだかんだでワシ鼻のあの人がいいんじゃねw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:11:59.49 ID:8k+22IJoI
- ゴリゴリのCFは結局ドログバくらいしかいないと思う
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:12:05.74 ID:6CY2Ww3C0
- ジジイが湧いているのはなぜか
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:12:06.45 ID:jV8x5+4D0
- >>516
凸凹コンビ補正です
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:12:17.87 ID:icv2fyZ30
- ベンフィカはPSVに勝ってヨーロッパカップで準決勝進出
ただ、ポルトがそれ以上に強い
フッキ大活躍だよな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:12:27.53 ID:AgbRFn+V0
- ここはニワカの巣窟ですかw
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:12:43.50 ID:82bNurAT0
- アスンソンとかデニウソンとかは少し新しすぎるか
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:12:57.61 ID:kSXoPvkx0
- >>519
面白いかどうかなんて主観だからどうでもいいし
他のチームが桁外れのサッカーなんてしてないから
なんでレアルの凄さの話してるのに「他のチームがいいサッカーしていた、見ろ(キリッ」なんてなるのかと
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:13:02.35 ID:0I55u+wS0
- >>498はいろいろおかしい
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:13:29.36 ID:66U0I26J0
- 後ろでボール回され過ぎなのでアデバに追わせる→おっ前でボール獲れるんじゃね?→ぺぺ特攻アウトー
調子に乗ったぺぺが悪い
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:13:30.49 ID:5ywxxTlB0
- >>491
最近、そういう批判する人多いけど、
アビダル、アウベス、アドリアーノ、マクスウェル、マスケラーノ、ケイタ、ビジャ
外から取ってきた選手もちゃんと馴染んで来てるよ。
イブラとヤヤの印象が強すぎるんだろうな。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:13:31.68 ID:jw0KKXb+P
- >>511
フランだな間違いなく
できればジャウミーニャを真ん中でバレロンをボランチにしたい
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:13:38.60 ID:mFJfA23f0
- >>515
話をそらすなよwカスが
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:13:49.94 ID:8143n5jp0
- 決勝は決定したな・・・相手はマンUか?凄い楽しみ!
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:13:52.83 ID:UpMHatZc0
- >>498
なぜフランじゃないんだ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:13:55.33 ID:N3zAsgou0
- 去年のインテルではうまく機能してたのにな
選手自体はレアルの方が集まってるはずなんだが難しいもんだな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:13:57.79 ID:SNN9KNoy0
- >>507
レーハーゲルのカイザースラウテルンみたいのや、ギリシャ代表大好きだったんだがw
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:14:01.00 ID:asGxVOaq0
- >>511
マカーイ左だった時期あったことはあったと思う
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:14:09.08 ID:E9Ws5fKP0
- バルセロナの強さに嫉妬する雑魚クラブヲタきめえwwwwwww
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:14:29.39 ID:K82fydVu0
- >>511
アマビスカじゃ駄目ですか?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:14:30.25 ID:PpKyu4Kq0
- >>508
あの曲で締めるのかっこよかったな
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:14:36.05 ID:0uf+Q0feO
- ソシエダのせいでCLのメンツが毎年同じってことにしよう
ソシエダが悪い
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:14:38.08 ID:wpqozTSM0
-
メッシが率いるアルゼンチン代表がW杯で優勝できると思いますか?
思わないでしょ
あなたがたが神だと言っているメッシが率いているのに
勝てる気がしないでしょ
それが答えだ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:14:38.61 ID:5P9x42ic0
- 芸スポって100人くらいの同じ奴が毎日シコシコレスしてるってホント?
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:14:45.73 ID:82bNurAT0
- >>533
イブラはイタリア以外は合わなそう
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:14:57.78 ID:5ywxxTlB0
- >>530
過去のレアルの凄さを話すお前がスレ違いかもな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:15:13.98 ID:jw0KKXb+P
- >>508
実況内山アナとかよかった記憶あるわ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:15:25.84 ID:nsWJhHwFO
- NHKのBSでリーガやってたなあ、マジで面白かった。デポルが優勝したりw
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:15:29.16 ID:eHPmsjp3O
- 現代サッカーは奇想天外なプレーが少ない
速い 上手い 強い そんな選手は沢山いるけどね
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:15:33.70 ID:DfN9g4kSO
- 代表では俊さんレベルのメッシ最高や
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:15:38.16 ID:icv2fyZ30
- まあモウリーニョもバルサに必ず勝てるとは思ってなかったからな
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:15:46.68 ID:kSXoPvkx0
- あやっくすとかオランダ勢が勝てなくなったしな、青田買いされた頃はよかったのに
今はオランダで活躍しても、ラフィやフンテラールを見れば分かるが真のビッグクラブでは通用しなくなった
昔は登竜門だったのにね
ベオグラードが優勝とか絶対ありえないだろうね今は
ボスマン問題も大きいし
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:15:50.89 ID:+bb8CKx50
- >>533
ヤヤは違うんじゃね?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:15:53.00 ID:+459P9B6O
- レアルのカンフーサッカー凄かったなw
あれなら中国代表にも勝てるw
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:15:56.05 ID:vxMSBqzp0
- >>533
そこにヤヤ入れるのはちょっと違うくないか
信頼してたけどブスケツのほうがバルサ的に上ってだけの話で、放出したくはなかった選手だぞ
フレブやイブラとはちょいと違う
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:16:16.91 ID:jw0KKXb+P
- >>551
アスリートだよな今のサッカー選手
ファンタジーがない
メッシにしてもそう
華麗さが全くない
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:16:21.50 ID:g+44fadz0
- ソシエダはジャパンマネー期待してやかん兄さん獲得した頃からおかしくなった
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:16:26.23 ID:kSXoPvkx0
- >>548
250 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/28(木) 06:45:42.89 ID:8k+22IJoI
銀河系レアルなんて今のバルサとやったら5−0くらいで負けるだろうな
多分ハーフウェーラインを越えられないレベルだと思う
この馬鹿に言ってあげてくれw
そもそも前スレから続いてるみたいだから
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:16:28.68 ID:r9c6ei2m0
- >>533
むしろ
アンリがな…
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:16:30.03 ID:8k+22IJoI
- 正直今のマンUじゃ厳しいだろうな
中盤省略のカウンターサッカーくらいしか活路は見出せない
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:16:34.20 ID:OpdgUqNJ0
- >>545
なにいってんだこいつ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:16:34.51 ID:Ab50Xi7G0
- >>546
マジで?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:16:35.12 ID:fsaNcRLFP
- アドリアーのってまだいるの?w
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:16:42.25 ID:ECBIDqgh0
- >>421
セルタも忘れるな
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:17:00.33 ID:UiEYG/pu0
- >>102
なんでこんなに怒ってるんだ
試合の動画くれお、誰か
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:17:17.91 ID:0uf+Q0feO
- 豚の頭のせいで録画の尺が足らなくなった
絶対に許さない
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:17:18.50 ID:3DN9bSW70
- 単純につまらなかった。メッシの得点くらいだわ見所は
次がないマドリーはカンプノウではちゃんと攻めろよ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:17:28.75 ID:i90ReHHA0
- >>539
あと01-02のレバークーゼンね、トレブルの可能性あったのに全部逃す
ノイビル、バラック、シュナイダー、ゼロベルト、ルシオ、ブットとかいて
くそ面白いチームだった、マドリーに最後負けたけど
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:17:36.01 ID:gy1rqMpi0
- また八百ったのか
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:17:50.04 ID:jw0KKXb+P
- >>562
ドライヤーガム爺ならバルサ封じ込められるでしょ
それだけのメンツ揃ってるしねマンUは
ただ右サイドが弱いが
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:17:55.30 ID:K3rYOGg10
- 54 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2011/05/04(木) 03:25:01.71 ID:
もう攻撃あるのみやな。
もう5-0で負ける覚悟で特攻だ
ビジャ(後半25分)
115 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/05/04(木) 04:30:15.83 ID:
諦めました
調子乗ってごめんなさい
メッシ(後半29分)
244 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/05/04(木) 04:37:46.57 ID:
夢のスコアにリーチっすねwwww
ペドロ(後半40分)
339 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/05/04(木) 04:44:45.39 ID:
はいはい、夢のスコア夢のスコア
メッシ(後半41分)
402 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[age] 投稿日:2011/05/04(木) 04:48:04.26 ID:
誰か白タオル投げ入れろ!
メッショ(後半44分)
485 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/05/04(木) 04:52:51.10 ID:
どうしたら許してくれるんだ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:17:56.02 ID:kSXoPvkx0
- >>558
ネドベドがバロンドールとっちゃうからな
別に貶してるわけじゃないがw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:18:05.06 ID:5ywxxTlB0
- >>555 >>557
実情を知らずに、2年やそこらでポイ捨てってイメージの人が多いか思ってた。すまん
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:18:06.89 ID:82bNurAT0
- >>569
カンプ・ノウでカンフーNO!!
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:18:07.06 ID:UW74Eu1B0
- 各強豪国で今の代表のが90年代より強いのはスペインのみ、それくらい不作と言える。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:18:19.81 ID:fztmGKnm0
- なにこの展開
レアルのホームだろ?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:18:23.82 ID:X0frSsLb0
- >>530
ようはそんな桁外れなサッカーでなかったってことだ
他にも良いチームがたくさんあった
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:18:31.03 ID:t4mT7aef0
- >>570
ブットも懐かしいな、まだPK蹴ってんのかなw
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:18:41.82 ID:2rL09SDj0
- Real Madrid Vs FC Barcelona 0-2 Goals 27.03.11 ! AMAZING BARCA AND MESSI !
http://www.youtube.com/watch?v=IH-Zc99dVto
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:18:52.10 ID:5ywxxTlB0
- >>561
衰えたアンリはあれが限界。よくやったよ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:18:56.94 ID:nYXeBefM0
- >>519
デポルティボが面白いサッカーって思ったことはないな
イルレタのサッカーはつまらんとは思わないけど
なんか雑誌とかでは評価高かったな
当時リーガ見てて面白かったのはむしろベティス
バレンシア、デポルは特別面白いという記憶はない
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:18:58.99 ID:eHPmsjp3O
- >>570
超キレキレだったゼロベルトの欠場が痛かった
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:19:14.79 ID:kSXoPvkx0
- >>566
セビージャよりベティスの方が強かった、といってるように、
セビリアのチームの比較の話ね
セルタのライバルはデポルでしょ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:19:15.92 ID:OpdgUqNJ0
- >>565
ローマのアドリアーノはブラジルに帰ったよ
怪我しちゃったけどね
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:19:21.43 ID:UzQSV1a2O
- メッシ鬼過ぎる
2点目は普通は何も起きないんだが
マジでゲームだわ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:19:21.85 ID:E9Ws5fKP0
- >>539
カイザースラウテルンって滅茶苦茶カッコイイ名前だな
完全に名前負けしてるけど
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:19:46.36 ID:3DN9bSW70
- >>576
ブスケやペドロのあれも見れたもんじゃなかったけどな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:19:53.51 ID:jw0KKXb+P
- >>579
今ほど実力乖離してなかったからな
今は無双できるもん雑魚リーグすぎてな
当時のレアルなら今のバルサに余裕で勝てると思うわやっぱりね
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:19:57.68 ID:kSXoPvkx0
- >>579
賛同してくれる人が殆どいなくて残念だったね
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:20:08.43 ID:LSIEtYqr0
- なんでホームで引きこもってんだよ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:20:47.05 ID:nYXeBefM0
- >>579
当時の圧倒的な面白さと強さを備えたレアルに比べて
引き合いに出してるチームがデポルやセルタとかありえないから
当時のリーガ見てないのが完全にバレバレ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:20:47.99 ID:8k+22IJoI
- バルサは外からも選手とってるけど主力のほとんどはカンテラあがりっていうのがすごい
何でこんな急に強くなったんだろ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:20:51.31 ID:kSXoPvkx0
- >>588
昔は強かった・・・らしい
その頃見てないがw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:21:09.62 ID:0uf+Q0feO
- なんで今のリーガは雑魚リーグになっちゃったのっと
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:21:13.43 ID:0mDEcE8o0
- ギャラクティコ神格化してるアホがいるなー
フィーゴ獲得後の0001がマドリーが近年一番強かった年だよ
ジダンがきてすでにバランスは崩壊してた
桁違いのサッカーってwwwwwwwwwww
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:21:24.71 ID:eHPmsjp3O
- どっちが来ても、マンユじゃ無理だろうな
ヨーグルト禿げって干されてんの?けが?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:21:25.16 ID:YKXwFagz0
- 銀河レアルを美化しすぎの奴はアホだろ。
薬屋に押しこまれる様なチームが今のバルサ相手に押し込めるわけわけないだろ。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:21:36.60 ID:r9c6ei2m0
- >>581
蟹油勝利!とか言いそうな勢いwww
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:21:51.17 ID:jnfVw5pmO
- >>533
ビジャ馴染んでるかな?むしろ、異質だからアクセントにはなってるけどマックスウェル・アドリアーノはスタメンとは明らかに、力落ちるし
アウベスとアビダルは馴染んでるが
ケイタは浮いてると思う
求めてるレベルが高すぎなんだとは分かってるんだけど
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:21:52.25 ID:vxMSBqzp0
- >>567
別に何かあったわけじゃないのにいきなりこのプレーやらかしたw
たしかクラシコ直前でバルサと暫定勝ち点7差で後半40分戦後2-2だか3-3だかの状況
ちなみに樫がPKとめてカウンターからイグアインが勝ち越し決めて勝ったけどなw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:21:55.08 ID:+459P9B6O
- ホームでカンフーサッカーやって
一般のレアルファンは満足なのかね
モウリーニョ信者は何でもマンセーだろうけどw
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:21:58.61 ID:kSXoPvkx0
- >>593
「良いサッカーをしていた」程度じゃ、グランデミランやドリームチームや銀河系や今のバルサとかと
比較話するに値しないってことが分からんアホなんでしょ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:22:06.26 ID:jw0KKXb+P
- ビルバオとかも中々おもしろいサッカー見せてくれてたよね
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:22:10.98 ID:fsaNcRLFP
- 一点目なんか凄いだろ。きれいにキーパーの股下に落としてる。
2点目もうまくDFの股を抜いて転がしてる。
レアル相手にこんなシュート決めるんだから、やっぱり化け物だったなw
ジダンがいたころのレアルは人気あったのに、あれじゃあ駄目だね。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:22:22.45 ID:0uf+Q0feO
- >>594
育成が全てだろ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:22:30.10 ID:mP4bkns10
- >>581
動画きたな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:22:32.98 ID:X0frSsLb0
- >>583
イルレタのサッカーは面白いし強かったよ
まあジャウミーニャとかの頃と比べたらあれだけど
4-2-3-1を当時では一番上手に使ってサイドアタックと強固な守備を両立してた
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:22:38.39 ID:KAWYW+oV0
- モウリーニョ信者涙目敗走中wwwwwwwwwww
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:22:41.42 ID:i90ReHHA0
- >>584
あの時のレバークーゼンのここ10数年の欧州サッカーでは一番面白かった、異論は認めない
日韓ワールドカップもレバークーゼン勢が大活躍
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:22:42.24 ID:5iYKIqP+0
- コパ・デル・ルイは撒き餌なのか・・・
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:22:42.55 ID:SJ1vGJlJO
- >>474
ビジャ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:22:53.97 ID:3ykD6KDW0
- >>581
凄すぎワロタw
なにこのチートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:23:11.18 ID:OpdgUqNJ0
- >>594
鳥かごのように三人の位置(三角形)がくずれないからボールが捌きやすいし、展開もしやすい。これってすごいことだと思う
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:23:12.75 ID:aFgM/dMQO
- >>579
少なくとも他の良いチームとやらでは、全盛期のレアルやバルセロナと比べるに値しないからw
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:23:14.21 ID:0mDEcE8o0
- >>604
そこに銀河系みたいなゴミチーム入れるなよ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:23:29.41 ID:Nrrzlf2Z0
- トリボーテのレアルが崩れるとしたらぺぺの退場だと思っていたら
案の定退場してたw
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:23:32.27 ID:UiEYG/pu0
- >>581
すごいなメッシ
味方がまわりにいないのに独りでオナニーSHOWかよ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:23:54.03 ID:RkrR5bE40
- お前ら聞いたこともないサッカー選手の名前出して
俺サッカー知ってるぜアピールするのやめろよデブw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:24:01.54 ID:kSXoPvkx0
- >>617
はいはい、ゴミチームねw
貶せば説得力が余計失われると気付けよ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:24:01.73 ID:tFq8aWdW0
- Euro sportのコメ欄、ダイブばかりで試合が詰まらんって意見ばかりでワロタw
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:24:04.75 ID:leKi2knp0
- ついこないだまで継続してたモウリーニョのホーム無敗伝説って何だったのか
って思わずにいられないほどあっさり負けたなw
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:24:07.68 ID:OpdgUqNJ0
- >>598
怪我で干されてる
間に合わないらしいが。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:24:08.67 ID:jS+G+xh60
- まぁ三位決定戦でラウル対レアルが見れるからいいか
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:24:17.58 ID:6CY2Ww3C0
- ドルトムントは復活する!
あのリッピ率いるジダン、デルピエ、デシャン、ビエリ、etc.etc.のユーベを
CL決勝でフルボッコ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:24:19.70 ID:kQqXLQ0h0
- あーあ、またペペか
こいつ学習能力ないんだから、さっさと放出しろよ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:24:27.95 ID:1amDWVu80
- >>625
すごkみたいです
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:24:28.76 ID:r9c6ei2m0
- >>609
イルレタって究極のリアクションサッカーって批判されてたじゃないかww
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:24:33.66 ID:jw0KKXb+P
- >>622
ダイバーばかりだからなレアルもバルサも
ペドロにロナウドは二大巨頭
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:25:06.20 ID:1amDWVu80
- >>630
ブスケツさんわすれんな
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:25:11.62 ID:5ywxxTlB0
- >>601
お前の理想のバランスがわからんw
そりゃ下部組織上がりと全く同じように馴染むのは不可能だと思うけどさ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:25:13.31 ID:gWuQwbuSO
- リーガやブンデスの2000年前後の試合、
今見ると、ムチャクチャ展開が遅いんだよな。
寄せも遅いからスペースが空くし。
当時と相変わないサッカーやってるの、セリエぐらいだ。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:25:23.48 ID:kSXoPvkx0
- >>609
バルサマンセーのやつがイルレタ誉めるとかワロタwwwww
結局サッカーの質がどうこういってるくせになんでもいいだけなんですね
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:25:31.70 ID:nYXeBefM0
- >>609
バレロンのころもそんなに面白いとは思わなかったけどな
マヌエルパブロやフランとかサイドに好きな選手がいたから試合は見てたけど
まあ、レアルと比べるには値しないな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:25:37.93 ID:r9c6ei2m0
- >>620
え?
聞いたことない?
え?
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:25:40.61 ID:eHPmsjp3O
- >>607
そのとおりだよね
育成から一貫したサッカースタイル
上がってくる選手は皆バルサ流を理解してる
あの転がるのもスタイルかもしれんがw
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:25:52.94 ID:mP4bkns10
- メッシ 2点目 一人で劇場をえんじてる
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:26:05.47 ID:4BoSFD7o0
- 取りあえずマヌエルパブロが歴代最高右サイドバックでおk?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:26:05.56 ID:82bNurAT0
- >>631
ちょっと顔がかゆかっただけだよ!!
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:26:19.76 ID:ppFcFhaWO
- >>594
たぶんスカウティング
カンテラの練習内容も考えられた物なんだろうけど。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:26:23.52 ID:rF4Ikkr6O
- 試合見れなかったが、退場は妥当だった?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:26:29.55 ID:i90ReHHA0
- >>626
あれはだれしもがユーベ優勝でデルピエロ、バロンドールと思ってたからね
あの時のスタメンはボクシッチとビエリだった気がする
後半からデルピエロが出てきたんじゃないかな?
ボクシッチ大好きだったわ、エリクソンのラツィオは強かったな
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:26:35.68 ID:ZwuXR6580
- 最近リーガの試合は結果しか見てなかったけど、随分いびつなチームになってるな
レアルのアタッカーとかバルサのCBマスケラーノとか、これで機能してんの?
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:26:38.90 ID:X0frSsLb0
- >>593
圧倒的か?
優勝した02−03ですらソシエダがリーグ途中まで首位とかだったろ
それ以外は言わずもがなぱっとしない成績だしな
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:26:40.01 ID:aFgM/dMQO
- >>609
リアクションサッカー好きですか?
クライフの敵ですね
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:26:43.87 ID:PfGEPLHC0
- またヤオサか うんざりだ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:26:46.73 ID:r9c6ei2m0
- >>639
ミチェル・サルガドだろwww
あとセルジ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:27:00.06 ID:t4mT7aef0
- >>630
ビジャもけっこうひどいな
バレンシアで王様やっててほしかった
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:27:08.59 ID:0uf+Q0feO
- ビジャ、前半いいとこねえなーと思ったら
後半は存在すらなくなったでござる
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:27:18.66 ID:LkNnVWjO0
- マンUシャルケ 塩試合
レアルバルサ 糞試合
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:27:21.78 ID:jw0KKXb+P
- 今リーガスペースなくなってるからな
10年前だと信じられないリーグになってる
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:27:26.49 ID:g+44fadz0
- >>625
そしてシャルケのベンチには現役復帰したモリエンテスの姿が
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:27:30.33 ID:UzQSV1a2O
- 今のバルサのサッカーに勝つには
もう一つのバルサともう一人のメッシが必要
あれだけ簡単にパス回すのは何かあるんだよ
技術的にバルサ側が飛び抜けてる訳じゃない
レアルの選手も同じくらいの技術はある
メッシは除いてね
だけどレアルはプレスかかるとパスコース無しですぐひっかかる
バルサはポンポンポンポン繋げる
この差は
地球のサッカークラブで
バルサ あと他チームって差がある
ここ認めないといつまでたってもこのまま
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:27:33.20 ID:YKXwFagz0
- >>617
リーグで10敗もして3位だか4位だかで、薬屋に押し込まれまくって息切れしながら何とかCL優勝できたレアルをそのへんの面子と比較するのは確かにおかしいな。
数年前の5年間で3回ファイナルいった頃のミランと比較するのが精々といったレベルだろ。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:27:36.57 ID:6CY2Ww3C0
- 馬鹿、CLといえばリトマネンさん
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:27:36.94 ID:asGxVOaq0
- >>594
アヤックスを参考にしたトータルオーガナイザーがいるよねきっと
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:27:42.70 ID:0F7mTcVY0
- >>551
いいんじゃないの?曲芸師じゃないってことだろう
サッカーに限らず色々なスポーツで無駄をそぎ落としていくと得てしてそうなるものだよ
それが気に入らないならルールを改正するしか無い
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:27:51.11 ID:p0zNrMgq0
- >>633
ネットがあまり発達してなくて
試合見る環境を手に入れるまで結構大変だったから
変にありがたみがあるんだよ
今は情報早いから自分で判断できないと
何がいいのかわからない
日本人は特に多い
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:27:54.61 ID:eHPmsjp3O
- >>625
超見たい!
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:28:05.94 ID:UiEYG/pu0
- 1998WCUPのオーウェンみたいだな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:28:27.28 ID:jV8x5+4D0
- >>639
カフーさん
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:28:31.22 ID:yWzXcmDR0
- >>594
育成から一つの形のサッカーを目指し、能力がある選手に叩き込む。
その選手達が全員成長したが、監督のイメージがついていけないのでいまいち。
ついには監督までグアルディオラにし、
獲得する選手も能力以上にそのサッカーに合うか合わないかで選ぶように・・・。
一つのスタイルを育成から目指した集大成って感じがするね。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:28:36.41 ID:vxMSBqzp0
- >>650
あれでも前の試合までよりはマシになってるんだぜw
それまで11試合連続ノーゴールだし
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:28:37.37 ID:0mDEcE8o0
- リーグ10敗のギャラクティコが最強ねー
あーすげー笑えるw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:28:38.58 ID:X0frSsLb0
- >>629
クーペルとかと間違えてないか君
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:28:40.06 ID:t4mT7aef0
- >>643
あの頃のラツィオは、CLでこれといった結果残せなかったのが残念だったな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:28:41.17 ID:jw0KKXb+P
- >>661
あれのが凄い
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:28:49.82 ID:bifrQl2S0
- >>626
ドルのほうは
現役バロンドーラーザマーやユーロ92得点王リードレやコーラーがいた
ユーヴェはジダンがいると一見凄そうにみえるけど
ジダンは覚醒前でユーロ96で全く通用せず戦犯になった後、デルピはユーロ96で45分で干されたあと
フルボッコ勝ちは順当
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:28:52.87 ID:2FTlBisq0
- メッシはマラドーナ超えてるよね?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:29:10.24 ID:4BoSFD7o0
- >>648
ライジェファーも捨て難いぞw
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:29:21.04 ID:OpdgUqNJ0
- >>654
携帯さんがんばったねパチパチ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:29:26.88 ID:ybxi+W+i0
- >>102
5年間くらい出場禁止にした方が
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:29:29.91 ID:Yk7vxOg80
- 対バルサ戦で結果求めるには引きこもるしかないのか?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:29:37.47 ID:r9c6ei2m0
- >>666
ちょwww
イルレタが批判されてたの知らんのかwww
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:29:39.87 ID:8k+22IJoI
- 今十年前の試合見るとプレスゆるゆるだわ展開遅いわでふざけてんじゃないかと思う
今のバルサも十年後にはそう見えるのかと思うと恐ろしい
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:29:45.56 ID:meIyoDuP0
- メッシってワールドカップとか大きい大会では目立たないよね(´・ω・`)
そこがマラドーナに全くかなわない点
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:29:46.56 ID:icv2fyZ30
- >>670
あとはワールドカップだけ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:29:56.20 ID:kSXoPvkx0
- ID:X0frSsLb0
4人から無知を同時につっこまれて、「間違えてないか君(キリッ」←この一言で誤魔化す時点で議論する価値なしw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:30:08.08 ID:4BoSFD7o0
- フジきた
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:30:28.95 ID:0C3MUwLT0
- つまんないから途中で見るのやめたら2点入っていた
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:30:29.93 ID:5ywxxTlB0
- >>663
今後バルサの監督は
グアルディオラ→チャビ→ブスケ
になるかもしれんな
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:30:35.93 ID:nYXeBefM0
- >>645
フィーゴ加入時のシーズンも優勝してるじゃん
ていうか、数字上でサッカー見るのやめたほうがいいぞ
雑誌とか数字のデータに頼って試合見てないから
さっきからずれたことばかり言ってんだよ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:31:11.59 ID:0uf+Q0feO
- >>654
常に前を向いた選手にボールを持たせる
まずこれだな
必然的にCBにも技術が求められる
MFに大事なのはボールを受けるためのポジショニング
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:31:21.45 ID:jnfVw5pmO
- >>632
いや、バルサ好きなんだけど
プジョル・シャビの高齢化で簡単に一つのサイクルが終わりそうな気がして
そんだけです
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:31:24.02 ID:r9c6ei2m0
- >>669
丁度若きリッケンが台頭してきてて
パウロソウザとかもいたね
ファイヤージンガーとか
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:31:38.89 ID:jw0KKXb+P
- >>676
オートマチック化していってるよねサッカー
無駄をそぎ落として華麗なプレーより堅実なプレー
そしてゴリブル主義
メッシもロナウドもいいがなんだかなあ
このままいけばアメフトみたいにマッチョ野郎のキック&ラッシュになりそうだわww
つまんねーよ今のサッカー
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:31:38.68 ID:JaG1sAQTO
- モウリーニョは審判に文句言わずににたまには選手注意しろよ
毎回汚いラフプレーで退場とか見てるほうがさめるわ
汚れ役引き受ける俺カッコイイって悦にひたってるんだろうけど
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:31:41.40 ID:aFgM/dMQO
- >>666
君w
君だってさ
いい加減恥ずかしいから引くことくらい覚えようぜ…
一時の恥くらいいいじゃないか
まるで子供がごねてるみたい。何歳かはしらないけど
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:31:51.93 ID:5ywxxTlB0
- 4年に1度のワールドカップで活躍しないと神にはなれないって、酷い話だよなw
これだけ活躍してても一生に3、4回しかチャンスがないw
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:31:52.17 ID:dG83iEZH0
- イルレタは戦力的に恵まれてなかったし、本当はそんなサッカーしたくないと思われていたから
許されている節はあった
インタビュー効く限りクライフ信者っぽかったし(クライフがリーガのサッカーをよい方に変えたって言ってた)
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:31:55.43 ID:rMXGCsTv0
- >>581
いい時の家長を超えたな
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:31:58.28 ID:UpMHatZc0
- イルレタのデポルはそんなにボゼッション悪くなかったけどね
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:32:00.32 ID:eHPmsjp3O
- >>658
無駄もある意味サッカーの面白さと思ってる
バッジョ ガウショ ラウル クルビン
タイプは違うけど こいつら好きだ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:32:03.62 ID:X0frSsLb0
- >>679
割とまじめに間違えてると思うぞw
イルレタは4-2-3-1のサイドアタッキングを主体としたサッカーが持ち味だろ
リアクションというか確かに守備は強固だったけどカウンターサッカーではなかった
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:32:11.28 ID:I07SHHNDO
- メッシチートすぎワロタ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:32:19.45 ID:dJJk0mZi0
- メッシって史上最高の選手だよな
敵地ベルナベウで2得点とはね
こんな凄いの今までいなかった
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:32:22.28 ID:WJ09nRw7O
- また八百長かよ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:32:26.56 ID:+459P9B6O
- メッシの二点目のあとのモウリーニョの顔笑えるw
モウリーニョ信者は教祖様を慰めてやれよw
- 700 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/04/28(木) 07:32:27.91 ID:IqBWRVKL0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 Lionel Andres Messiちゃん、
やっぱり上手いよね。
長友ちゃんにはかなわないけど。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:32:38.60 ID:RkrR5bE40
- >>686
リンギネートとかもすごかったな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:32:44.41 ID:vxMSBqzp0
- >>677
繋ぎから崩しからゴールまで全部一人でやれって言われたらそりゃなぁ
マラの頃とは違ってスペース消すのが基本になってるし
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:32:54.15 ID:C2LfTzvzO
- >>645 リーガではないけどCL準々決勝のマンU戦見てほしい。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:33:01.23 ID:fsaNcRLFP
- >>654
今のバルサはスペース空けたらメッシ劇場、
メッシを抑えようとしたら、
シャビやイニエスタ中心に細かく中央で
パスをつないで小気味よく切り込むからなあ。
チリサッカーとアルゼンチンサッカーと、
ブラジル4バックサッカーと本家スペインサッカーが合体したら、
今のバルササッカーになるというよく考えたら恐ろしいチームだな。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:33:03.56 ID:Nrrzlf2Z0
- 強すぎるから嫌いなんじゃなくて、監督が建前しかしゃべらないから嫌いなんだよ
シャビみたいに一戦一戦アンチフットボール連呼してくれれば
ヒールとして好きになれるw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:33:07.73 ID:OPoIvUIk0
- イルレタもクーペルもベニテスも皆批判されてたよw
クーペルなんてCLフィアナルまでいっても
そのファイナルの戦い方が酷いっつって批判されてたもんw
恐ろしい国だよスペインは
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:33:16.26 ID:I07SHHNDO
- レアルオタの阿鼻叫喚w
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:33:21.44 ID:OpdgUqNJ0
- >>690
スーパースターなんてそんなもんさ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:33:24.80 ID:bnpWiF1+0
- 俺のようなバルセロニスタは最早R・マドリーなんか
眼中に無いよ。もっと高い次元の住人なんだ。
勝手にライバル視しているマドリディスタは
痛い勘違いをしないでほしいねw
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:33:34.97 ID:kSXoPvkx0
- >>695
勝手にそう思うのは自由だけど、誰も聞き入れてくれないね
どうしてだろうね
もしかしてここで君の相手してるの全員が間違ってて君一人だけが正しいのか
まあ面白い話ではあるね
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:33:36.13 ID:SJ1vGJlJO
- 昔の話をしだすオッサンどもは仕事しろよ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:33:41.23 ID:42qMX1iWO
- >>581
ご覧とご覧とご覧とご覧とメッシ!
相変わらずな巻き舌アナウンサーであるw
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:33:47.37 ID:8k+22IJoI
- バルサのサッカーはむしろ現代のフィジカル中心サッカーに逆行するスタイルだろ
前線チビばっかなのに技術と戦術で戦ってる
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:33:50.80 ID:YKXwFagz0
- >>697
ホナウジーニョも全盛期はベルナベウでスタンディングオベーションが起こるくらい活躍してたんだぜ。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:33:56.36 ID:5ywxxTlB0
- >>685
セルジやグアルディオラからプジョル、チャビに替わったようにその後もちゃんと続くと思う。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:34:01.01 ID:icv2fyZ30
- ようやく日本でバルサが見れそうだ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:34:08.06 ID:r9c6ei2m0
- >>700
キチガイサヨク親父は消えろよwww
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:34:31.59 ID:IMnraZSJ0
- 2点ともスピード乗ってるのに、冷静に股抜きかよ・・・
技術も判断も化け物すぎるわ。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:34:39.87 ID:9Ey66GMfP
- >>687
日本だとしばらく長友主義がはやる気がする。
徹底して走りこみと筋トレしたフィジカル主義の選手が
とにかく走りまくるサッカーが主流になるんじゃないか。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:34:41.06 ID:0mDEcE8o0
- >>714
あれはマドリーの選手に対しての当て付けだからw
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:34:41.24 ID:aAz0wjlp0
- ここ数年はサンチャゴ・ベルナベウでもボコられてばっかりだな……
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:34:41.75 ID:OPoIvUIk0
- 阿鼻叫喚してんのはマドリーヲタじゃなくて
アンチバルサのプレミアヲタとセリエヲタだよ
マドリーヲタはあれで勝たれてもってどっかで思ってる
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:34:46.67 ID:q6N0npui0
- レアルオタざまあああああああああああああああああ!
カップ戦ごときで調子乗りすぎたねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:34:57.40 ID:GpRCI2f/0
- あんなのが事実上の決勝か・・・
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:34:59.75 ID:4BoSFD7o0
- >>711
ニートばんざ〜い
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:35:12.09 ID:i90ReHHA0
- >>667
マルケジャーニ、ネグロ、ネスタ、ミハイロヴィッチ、スタンコビッチ、ボクシッチ
ネドベド、サラス、ラバネッリ、Sインザーギ、マンチーニ、Fコウト、ヴェロン
コンセイソン、アルメイダ
今考えるとすごいメンバーだよな
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:35:21.03 ID:jw0KKXb+P
- >>719
適材適所
長友みたいなタイプも必要
でも全員が長友タイプである必要はない
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:35:28.15 ID:0uf+Q0feO
- チャビのところはそのうちイニエスタがやるでしょ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:35:28.16 ID:jV8x5+4D0
- >>690
選手の一番いい時期はだいたい25前後だから
メッシはブラジルで神になる予定
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:35:37.56 ID:o6lRTlYf0
- でもメッシはイングランドでは輝かないんんでしょ?決勝どうするの?
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:35:46.98 ID:UzQSV1a2O
- >>674
もう一つのバルサの様なチームは存在おそらく不可能だから
あるなら本物のバルサがポゼッション
30%って事になる
だから引きこもるしかないね
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:35:49.81 ID:OlyDI+kd0
- >>700
こいつは生粋の浦和レッズサポだぞ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:35:59.91 ID:asGxVOaq0
- >>719
結局オシムの志向は正しかったと
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:36:17.68 ID:4BoSFD7o0
- >>726
その頃ベロンは凄かった
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:36:22.11 ID:ip1uwdFUO
- 俺の携帯サイトだと後半0分にバルサの選手が退場しとる…
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:36:26.41 ID:MzF9VD4L0
- バルサ寄りが目立つ審判・・・
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:36:39.29 ID:69nMqphY0
- しかし、お前ら、何にしても、二派に分かれて、いちいち喧嘩するんだな
・・・まぁ、良い事だよ。ガンバレw
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:36:54.46 ID:8k+22IJoI
- チャビの変わりはセスクが帰ってくるから問題ない
つーかアーセナルはホームとはいえよくこのバルサにガチンコで勝ったな
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:00.51 ID:r9c6ei2m0
- >>726
そこに加えて一時期は全盛のビエリもいたからな…
今では考えられない豪華メンバー
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:06.21 ID:2aJUbkRE0
- ホームで10対11で監督まで退場したその後の2ゴールか?
まあすっきりはしないわな
メッシはすげえけど
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:10.40 ID:UiEYG/pu0
- 茸みたいな選手嫌いだからフィジカル重視サッカーでいいや
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:12.73 ID:I3pgnbY70
- ペペのレッドは妥当ですか?
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:15.98 ID:QtgjQYPd0
- おはよう
メッシの2点目やべーなw
1人で点取ってるw
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:23.57 ID:kSXoPvkx0
- >>690
サッカー以外の競技でも、五輪>世界選手権だからしゃーない
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:27.23 ID:d2xi5A+20
- >>581
さていくかって感じでハーフ付近から1点とっちゃうってメッシおかしい
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:42.38 ID:tFq8aWdW0
- >>700
何でフルネームで言ったの?
何か意味あるの?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:44.47 ID:9Ey66GMfP
- >>727
けど、ボランチや2列目に少しテクニックのある長友がいれば
と思う事が多々ある。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:44.52 ID:WU0jTy/I0
- ぺぺ補正入って妥当
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:45.28 ID:OpdgUqNJ0
- >>735
ああ、紛れもなく真実だよ。ピンとくるはずだ。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:47.10 ID:jw0KKXb+P
- >>734
たしかガゼッタのシーズン評価点でMF1位だった気がするベロン。2位がネドベドで。
シーズン前半戦だと中田が7位だったかなセリエ全体で
まあペルージャ中田、まじハンパなかったよな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:37:49.54 ID:6CY2Ww3C0
-
シャプーザ リードレ
メラー
パウロ・ソウザ ランバート
ハインリッヒ ロイター
クレー ☆ザマー☆ コーラー
クロス
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:38:01.68 ID:cSFwxo+q0
- あの糞審判空気嫁ペペが退場ならピケも退場だろ
メッシのゴールはもう何も言えない
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:38:18.71 ID:kSXoPvkx0
- >>734
何がいけなかったんだまんうでは・・・
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:38:27.65 ID:+459P9B6O
- >>736
試合を最初から見直してみろよ
明らかにマドリー寄りの審判だからw
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:38:32.93 ID:vxMSBqzp0
- >>728
それやるとイニエスタの良さが消えるから今以上に崩しがメッシ頼みになって、メッシ押さえられたら本当に何も出来ないチームになる
チャビの代わりを求める時点で間違いよ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:38:45.07 ID:4BoSFD7o0
- >>742
妥当
バルサアンチ以外は
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:38:59.11 ID:d9UPrcqQ0
- >>742
マドリーファンが多く見てるマドリッドのメディアのアンケートでほぼ全て
正しかったが7割近い
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:39:13.99 ID:tYqIOURtO
- >>545
フットボールはお前の脳味噌のように単純にできてないんだよ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:39:19.64 ID:82bNurAT0
- チャビのところはチアゴアルカンタラがやるんじゃないの
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:39:39.72 ID:0uf+Q0feO
- >>753
フラットのCMFの選手じゃないってことだろ
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:39:42.21 ID:r9c6ei2m0
- >>742
審判がどうこよりも
ペペが叩かれてるからね…
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:39:44.18 ID:asGxVOaq0
- >>755
スナイデルならフィットしそうだけど、
逆に言えばそれぐらいしかいない
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:39:46.49 ID:YKXwFagz0
- ま、基本的にはモウリーニョ采配は当たってただろ。
ブロック守備&対人に強い選手でメッシ徹底マーク。
バルサだってぺぺ退場まではほぼノーチャンスだった。
あんだけのレベルのチームにあんだけ徹底守備されるとバルサも苦しいんだよな。
ただしコパに比べてカウンターがほとんど機能しなかった事と、ぺぺ退場の後特にそこの代わりの対策をしなかったのが不可解だ。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:39:46.73 ID:g+44fadz0
- >>753
プレミアに合わなかったんじゃ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:39:52.87 ID:Xb+BMdz4P
- モウリーニョの作戦を実行するにはDFが脆すぎるんだよなあ
優秀な奴からディフェンスに回していくような守備バカセリエには向いてるんだろうが
銀河系()とか言って守備をおろそかにしていたようなチームだし
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:39:55.71 ID:HtqNFBrq0
- >>581
凄すぎて働く気なくなったwwwwwww
止めようがないな・・・・レッドイエロー覚悟で潰すしかねーわ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:40:07.09 ID:cSFwxo+q0
- >>742
妥当かなスパイクの裏見せてるし
それならピケも退場にしないといけなかったロナウドへのファールで
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:40:15.92 ID:5ywxxTlB0
- >>755
チャビも5、6年前は必要不可欠ではなかった。
イニエスタもまだまだ変わってくると思うよ。成長するのはこれから
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:40:27.97 ID:fAEBya8n0
- さっき起きて見逃した
TBSニュースでねぼけながら動画見た
2点ともすげーなメッシ
あんなのが日本代表にいたらどれだけ楽か…と変な感じの寝起きになったww
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:40:30.70 ID:+459P9B6O
-
足裏タックルしといてレッドに文句言ってる奴って
普段サッカー見てんの?w
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:40:49.28 ID:8k+22IJoI
- だからセスクがいるじゃん
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:40:50.74 ID:mP4bkns10
- jgふぉ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:41:00.68 ID:0uf+Q0feO
- >>755
いや、だからそのうちよ、そのうち
五年くらいしたら
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:41:08.94 ID:ip1uwdFUO
- >>749
なに!!
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:41:15.78 ID:g+44fadz0
- >>769
つZONO
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:41:36.68 ID:82bNurAT0
- >>770
WCでアンリが退場したときは文句言った
妥当だったけどね
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:41:59.19 ID:i90ReHHA0
- >>734
ヴェロンはユナイテッド行って終わったね
あの頃はあとシメオネ、クラウディオロペス、クレスポ、キエーザとかもいた
あり得ねえwww
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:42:16.22 ID:vxMSBqzp0
- >>768
成長云々の問題じゃなくて、一人で複数の仕事するのは無理って話だよ
代表のメッシが一人で色々やろうとして生きないのと同じでイニエスタの良さが死ぬ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:42:28.09 ID:fAEBya8n0
- >>775
前園ってこと?
あ、そう言われると全盛期の前園っぽい感じの得点だったかもしんまいww
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:42:29.13 ID:kSXoPvkx0
- >>769
アルゼンチンでもベスト8やベスト16どまりなんだから
アルゼンチンよりしょぼいメンツの日本にいて戦術メッシやってもダメだろ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:42:58.03 ID:DO5O62nK0
- やっぱりメッシはフェノメーノでした
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:43:21.04 ID:UW74Eu1B0
- 「チャべス、カマチョ、ウィテカー、デラ、ティト、アズマーネルソンが各階級に
配置してた時代でもパッキャオは複数階級無双出来るの?」
「アーセナルやレアル以外の本物の強豪からメッシは無双出来るの?」
存在の仕方もそっくりなマニーとメッシ、別惑星どころか別銀河系から来た2人w
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:43:27.79 ID:0uf+Q0feO
- 玉田だって和製メッシなんですよ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:43:37.21 ID:Mx+J646w0
- 誰かモウリーニョが試合後のインタビューで何言ったか分かりませんか?
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:43:46.22 ID:t4mT7aef0
- >>777
少しずつずれていくけど、スタムとペルッツィも追加で
そしてメンディエタで大失敗w
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:43:53.21 ID:WU0jTy/I0
- クリオナよりおにぎりCFWにしたほうが良かったな。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:43:53.29 ID:icv2fyZ30
- イグアイン出てた?
もうレアルはカカとイグアインを出して次戦勝負するしかないな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:44:07.35 ID:cSFwxo+q0
- >>770
妥当だよ
ピケの取らない審判が糞すぎただけ
ロナウドがペドロのゴミ野郎みたいに痛がればよかったんだよ
肝心な所で素直さが出ちまうんだからさロナウドは
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:44:09.60 ID:F8wejJjr0
- バルサは引き分けでも良かったのに勝手に自爆したな マドリー
ぺぺは2試合トータルで試合考えてねーのか
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:44:33.91 ID:y7Xt2UsL0
- スポーツとしては昨日の方がよかった
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:44:50.18 ID:c1P3viVKO
- ヤオサ恒例の退場者か乙
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:44:52.49 ID:MzF9VD4L0
- >>581
メッシだけ別次元過ぎてワロタ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:45:13.98 ID:yWDT+PSR0
- メッシ半端ねえw
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:45:17.17 ID:A8eF3bIB0
- モウリーニョは今季ホーム2敗目か
あのホーム無敗記録はヤオだったこと確定だろ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:45:19.85 ID:UiEYG/pu0
- >>775こんなCMあったなあw
http://www.youtube.com/watch?v=h-3z-SvcTMI
- 796 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/04/28(木) 07:45:26.73 ID:IqBWRVKL0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 Lionel Andres Messiちゃんの2点目だけど、
長友ちゃんがmatch upなら止めてたと思う。
長友ちゃんのstaminaは無尽蔵だし、
後半でもperformanceは落ちないからね。
というか、あのplay以前に、
Lionel Andres MessiちゃんをGas欠にできたでしょ。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:45:49.03 ID:5ywxxTlB0
- >>778
今のイニエスタの役割はまた新たな選手がやるよ。
アルカンタラ兄弟や今日のセルジ・ロベルトなど才能は山程いる。
セスクも来るかもしれないしね
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:45:58.84 ID:6CY2Ww3C0
- メッシは存在自体が反則なので
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:46:05.49 ID:F8wejJjr0
- >>794
国内リーグ戦の記録な
CLでは負けてるよ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:46:06.42 ID:8k+22IJoI
- モウリーニョはホームで勝負に出ないからアウェーで無理しなきゃいけなくなるんだよ
カンプノウで二点差以上はどう考えても不可能
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:46:10.74 ID:JVlaVb8fO
- >>734
2002年のW杯はベロンの大会になるって言われてたんだよなぁ・・・
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:46:15.52 ID:I1DokHrvO
- イニエスタ抜きのバルサに負けたのか
終わってんな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:46:26.62 ID:1amDWVu80
- 豚ウド全盛期状態だなメッシ
今のバルサは銀河系レアル同等?
銀河系に全盛期豚ウドとジダンいれば最強か
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:46:29.23 ID:jw0KKXb+P
- >>796
お前この前、長友スレで長友ボロカスに言ってたじゃねえか
ガゼッタ7.5の時
ただの荒らしだろお前。天の邪鬼なレスしてかまってちゃんすぎてきめえわ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:46:45.45 ID:UzQSV1a2O
- 一つ重大な事実
メッシの2点目は
メッシだけいてあとはレアルの選手だけ
しかもキーパー入れて何人いたかな
それでもゴールされるんだから
ぺぺがいたとしても同じ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:46:50.97 ID:WUzSZtC10
- >>581
2点目スゲーなこれΣ(・∀・;)
どうやって止めるんだよw
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:47:10.85 ID:82bNurAT0
- >>795
ラ王、いじめカッコ悪いといい神CMばっかりだな
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:47:23.64 ID:F8wejJjr0
- >>802
ケイタがカウンタの芽をファールで潰しまくってたから良かったとも言える
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:47:38.16 ID:A6/YVpwv0
- メッシがスゲーのは知ってるのに
その想像を超える凄さだわ。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:47:39.72 ID:eHPmsjp3O
- >>801
ジダンじゃね? 毛が無ければ優勝したと思う
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:47:43.01 ID:1amDWVu80
- >>804
構うなよ
釣りだぞNGいれとけ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:47:43.92 ID:fsaNcRLFP
- >>787
毛利さん采配に、攻撃一辺倒の戦術などあるんだろうかw
イグアインとカカーがインしたら、どんなサッカーになるんだろうなw
やっぱりベテランのスーパーFWは残しとくべきだったな。
ラウルがいれば攻め手も変わったろうにw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:47:47.72 ID:jw0KKXb+P
- >>807
CMと言えばラモスには負けるだろゾノさんでも
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:47:56.43 ID:i90ReHHA0
- >>785
メンディエタはバレンシアの時が良かったよな
あとフィオーレもいた、EURO2000でサプライズだったわ
あの時のローマダービーは面白かった
ローマにはバティ、デルベッキオ、トッティ、カンデラ、カフー、サムエル
エメルソン、ジョーカーでモンテッラと中田
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:48:21.10 ID:N3zAsgou0
- 2点目はPK覚悟でも止まらんかったかもな
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:48:28.50 ID:WU0jTy/I0
- ペペはアレだがこう毎回キムチだとヤオサ言いたくなるのもわかるな。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:48:28.54 ID:4BoSFD7o0
- >>801
ベロンかジダン
見事グループリーグで散ったが
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:48:31.25 ID:dG83iEZH0
- >>706
だってイタリアじゃアバンギャルドすぎるって言われていたサッキがアトレチコじゃ
守備的でつまんないって言われていたんだぜ
カペッロはともかくサッキが
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:48:31.60 ID:1amDWVu80
- >>810
4年前に既に
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:48:56.97 ID:36JLNFVr0
- メッシのドリブルスピードと宮市のボールを持たないときのスピードは一緒
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:48:59.05 ID:OnR5t1b/0
- そもそもレアルはエジルの1トップ状態からいって攻める気なかっただろ
メンバーもかなり守備的だわ
攻撃ならカカやイグアインやベンゼマだせよ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:48:59.42 ID:2aJUbkRE0
- >>805
そういう仮定の話は全く意味がありません
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:49:00.11 ID:vxMSBqzp0
- >>797
才能ってそんなホイホイ出てくるもんでもないよ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:49:24.20 ID:y7Xt2UsL0
- >>788
イメージほど汚いことできない奴だよな
- 825 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/04/28(木) 07:49:29.22 ID:IqBWRVKL0
- >>804
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 7.5とMOMは高すぎだし、震災補正だって言っただけだけど?
あれが6.5なら絶賛してたのね。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:49:32.56 ID:ytAbw1yw0
- こりゃ終わったな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:49:38.50 ID:aAz0wjlp0
- >>801
グループリーグの組み合わせが酷すぎた
2強2中なんてグループ普通ありえないから
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:49:42.13 ID:jw0KKXb+P
- >>820
宮市なんかデビューしたてのドスサントスやボヤン以下だろーが
何メッシと比較してんだ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:49:47.41 ID:r9yWQ02u0
- >>771
高額な移籍金がかかるしカンテラに期待できそうなのがいるから
バルサヲタからは嫌がられてる
タダ同然で逃げられてるし尚更
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:49:58.00 ID:+459P9B6O
- モウ信者「メッシはモウリーニョのチームから点がとれない(キリッ」
↓
モウ信者「PKでしかとれない(キリッ」
二点取られちゃったねw
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:50:00.16 ID:UiEYG/pu0
- >>807
ピンクのポルシェ乗って調子こいてたZONOさんだから。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:50:17.59 ID:yWzXcmDR0
- >>781
メッシのためにバイタルに人をかけないなんてサッカーをやってたねw
完全に数的不利でも、スペースがある中でパスを受けられれば異次元のプレー。
局所的に1対1、1対2を作り出し、そこをぶち抜くとか洒落にならん。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:50:22.23 ID:DlnQg2dWO
- >>794
リーグ戦な話だろカスが(笑)
にわかはしゃべんなよくせえから(笑)
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:50:50.49 ID:T6/QUgAG0
- メッシはバケモン
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:50:56.15 ID:Lcom62JP0
- もう本家ロナウド越えたんじゃね?
すでに今世紀最強FWだわ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:51:07.16 ID:0uf+Q0feO
- >>823
出てこなかったらそれまでだろ?
何の話してんだよ?
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:51:57.46 ID:YKXwFagz0
- エジルが完全に消えてたな、ディマリアは前半なかなか良かったけど。
完全に結果論だがエジルの代わりにカカ先発のが良かったな。カウンターしか無いんだからカウンターの申し子であるカカは見てみたいんだがね、昨季もこの展開で活躍してたし。
モウリーニョは何故か出さないね、まあ守備の事を考えてるんだろうけど、しかしそんだけ守備の事を考えるならぺぺ退場後何故守備要員を投入しなかったのが不可解すぎるんだけど。
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:51:58.90 ID:DYiEaYr50
- あ〜つまんねえ。
ペペのはレッドどころかイエローが出るかどうかも微妙だわ。
ファールは取られるだろうけど。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:52:06.07 ID:c4JxVnI/0
- バルサってレアルの「白い巨人」みたいの無いの?
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:52:22.25 ID:UW74Eu1B0
- ただでさえ巨大な才能の持ち主に人成長ホルモンドーピング注入するとこんな怪物
が出来るのか・・・ただW杯は実質あとワンチャンスだからな、メッシは。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:52:46.72 ID:Mx+J646w0
- モウリーニョが試合後のインタビューで何言ったか教えて
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:52:59.69 ID:5ywxxTlB0
- >>823
モノになる奴が一人は出てくるってことだよ。
チャビとイニエスタのコンビは完成型だとは思うが、唯一無二ではない。
アモールとグアルディオラ→グアルディオラとチャビ→チャビとイニエスタ、ちゃんと継承されてる。
バルサで唯一無二なのはメッシだけ。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:53:08.24 ID:ouKlc0wC0
- >>742
便所に落書きするやつのレスばっかり見てるとね
あれ、バルサ本当に何かやってるのかなって?思うかもしれないけども
普通にサッカー見てサッカー楽しめばどっちが正しいかどっちがおかしいのかはすぐに分かる
あれだけ暴力プレー連発のレアル&モウを擁護してるようなのはDQNだってことは
試合を見てもらえれば一目瞭然だよ
- 844 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/04/28(木) 07:53:17.21 ID:IqBWRVKL0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 というか、trickだよね。
Lionel Andres Messiちゃんは確かにすごいけど、
10:11ですっかりバテた相手に対して
元気なLionel Andres Messiちゃんがdribbleで挑めば
それは抜けるでしょ。
11:11ならああはいかなかったと思うよ。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:53:46.13 ID:yD/tscyH0
- クローゼ>>>>>>>>メッシという事実
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:54:15.90 ID:8k+22IJoI
- 最大風速のインパクトでは元祖ロナウドだとおもうけど
メッシは継続して全盛期ロナウド並の結果残してるからな
その上組み立てにも参加するしアシストも多いし文句のつけようがない
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:54:25.79 ID:yWDT+PSR0
- メッシの2点目なんだよあれw
次元が違うじゃねーかw
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:54:26.62 ID:xF08D+Fw0
- アンチフットボールと言われようが、対バルサはひきこもってカウンターに尽きる。
これで3年前はマンUがバルサを完封したんだから。
2年前はマンUが批判に耐え切れずに攻撃的になって失敗した。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:54:40.44 ID:1amDWVu80
- >>845
W杯というか代表だとな
クラブだと真逆になるな
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:54:58.21 ID:I1DokHrvO
- 2点目はファウルにもいけないっぽかったな
こんな奴がいるクラブとやりたくねーw
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:55:17.30 ID:Qk3Z1F9w0
- >>16
そんなことしなくても前回楽勝だったじゃん
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:55:28.63 ID:ekAUfTv00
- 国王杯、CL一戦目のこの結果ときて
逆に、次が楽しみだ。
モウよ、やっちまえ。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:55:30.12 ID:qH3/3Ocy0
- また退場か
アホす
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:55:43.76 ID:SrpOsP5G0
- バルサも何か好きになれんが
レアルのサッカーって何だ?個人技寄せ集めが伝統なの?
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:55:48.11 ID:UW74Eu1B0
- メッシはパッキャオはいい加減人類卒業してほしい、あいつら「火星から来た
Mの遺志を継ぐ者」だろw
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:55:59.81 ID:EJ0OfUB50
- レアルなんかろくにチャンスも作れなかった
まだしゃふたーるのがましだわ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:56:04.00 ID:kSXoPvkx0
- >>851
何年前の話をしてるの
今のバルサの方が強いでしょ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:56:14.62 ID:ouKlc0wC0
- >>841
審判買収して大耳とっても恥ずかしいだけ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:56:28.22 ID:0uf+Q0feO
- >>837
ロナウドがサイドいくからエジルがFWやらざるを得なかった
あれはかわいそうだったわ
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:57:08.56 ID:Qk3Z1F9w0
- >>848
監督が違うから同じ戦い方したらどうなるんだろうな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:57:10.99 ID:F8wejJjr0
- さすがに次は最初から攻撃的に行くだろ マドリー
どう出るか楽しみである
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:57:33.49 ID:fZdSRpWv0
- レッドは無いわ
試合ぶちこわし
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:57:41.62 ID:Jm0NBfbg0
- ペップがコパで負けた時のコメント「勝ったチームがいつも正しい」
見事なリベンジだったがまだもう1試合あるから判らん
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:57:41.81 ID:7Xw95cnWP
- 退場者がバルサ相手だと多いけど何かあるの?
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:57:45.08 ID:haMw+Mwi0
- >>55
あの試合ロナウドが真ん中でルーニーがサイドでメッシにぶつけてたね
引き分けPK決着だったが色々ドラマがあってそういう意味では面白かった
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:58:00.71 ID:QAb2qF8Q0
- もうこの2チーム飽きた
メッシがいなかったらすげえどーでもいい
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:58:18.01 ID:yWzXcmDR0
- >>846
しかし、メッシはその安定した活躍をバルサでだけしか見せられてないからねぇ。
ロナウドはどのチームでも大体結果を残してたでしょ。
前に1人残して、パスしたら後はよろしくってのは流石に今じゃ無理かもしれんけど、
それでも出来たんじゃね?って思えるのはロナウドくらい。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:58:19.34 ID:Qk3Z1F9w0
- >>857
2年前だよ
バルサが楽勝だったから退場なんてさせる必要ないって言ってんの
今のバルサの方が強いから相手が止めるためにファールして退場するって話ならわかるけど
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:58:35.34 ID:7tRhGrSZi
- メッシに足らないのはW杯だけだな
W杯優勝させたらマラドーナ超えだろ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:59:15.56 ID:Y49guXD/O
- バルサの場合、なんでこうも相手側が退場するのか・・。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:59:38.33 ID:rJId07hE0
- イニエスタをチャビの役割で使うともったいないよ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:59:51.39 ID:A8eF3bIB0
- クラシコ2連戦で疲弊してマンUにコロッと負けそうだなヤオサ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:59:55.63 ID:0uf+Q0feO
- あの決勝はシウビーニョ先発もデカかった
シウビーニョ、イニエスタ、チャビで左完全に制圧してた
ああいう気の利いたラテラウって今いないよな
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:59:56.23 ID:kSXoPvkx0
- >>868
バルサも違うし相手も違うだろそれは
今から前回同様楽勝とか言ってたら単に痛いファンになるからやめとけって
3行目には同意。そもそもヤオ前提で語るのがおかしいんだよなー
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:00:15.26 ID:6Kvj5Imu0
- リーガのクラシコも、今回もレッドでおかしくねぇじゃんw
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:00:16.58 ID:1amDWVu80
- >>870
前回のモッタはともかく今回のペペは普通に退場だからな
必要のないファールだった
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:00:17.77 ID:E2axQ8KW0
- 2点目はメッシだけスピードが異次元だな
http://www.youtube.com/watch?v=B2GK2ZZHf-w
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:00:32.85 ID:8k+22IJoI
- つーかバルサ相手に攻撃的に行こうと思っていけるもんなのか?
バルサ相手にキープするのなんて不可能なんだし結局気付いたらドン引きになってると思う
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:00:55.46 ID:JjxdMe3D0
- http://www.youtube.com/watch?v=okmU36DQBI8&feature=related
またこれ?リベンジ?
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:01:31.42 ID:ouKlc0wC0
- >>861
そこで効いてくるのが去年のクラシコ
バルサとガチンコでやりあおうとしたら5−0でボッコボコにされた
モウの監督史上最大級の惨敗というトラウマ
攻めるも地獄、守るも地獄だよ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:02:04.08 ID:UW74Eu1B0
- 全盛期と言われてるバルサロナウドはメッシより3歳若い20歳wあいつはやはり規格外
過ぎるだろ、クルゼイロ、PSV、バルサ、インテル、レアル、ミラン、代表どこに行く
にしても無双。両膝3,4回ぶっ壊れてたのに。そもそも全盛期というものを迎えてない。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:02:32.86 ID:dG83iEZH0
- >>830
どっちかというとメッシが好きでモウリーニョ嫌いだけど、メッシはまだロナウジーニョと違って
モウリーニョのシステムを1人で切り裂いたことはなかったと思ってた
でもこの試合でもうクラブレベルでは証明しなければいけないことはなくなったな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:02:36.09 ID:aAz0wjlp0
- >>861
>さすがに次は最初から攻撃的に行くだろ
そして5-0くらいでボコられる、と
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:02:59.18 ID:PiWturh60
- クリロナの方が上だから
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:03:18.23 ID:8k+22IJoI
- アーセナルはどうやってこのバルサに勝ったんだ?
今のアーセナルの惨状からは想像できん
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:03:18.33 ID:t6bgRSRZ0
- メッシは凄いけど、2点目はレアルのDFがひどいわ。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:03:28.45 ID:gUoo0oYZ0
- ロナウドはうまい選手であってすごい選手ではない
いかつい外見で怪物イメージがあるが職人系の選手
すごいプレーはメッシより少ない
たまに化け物プレーするならフッキや偽ジダン程度でもできる
コンスタントに異次元のすごいプレーしてるメッシのほうがロナウドより全然上
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:03:32.35 ID:6rZJVIc40
- >>876
あれで一発退場は失笑ものだろw
足裏はっきり見せてたわけでもなくアウベスに当たってもいない
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:03:35.84 ID:WJ09nRw7O
- ベンチ退場したんだからレアルはレギュラー退場なwwwwwwww
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:03:41.55 ID:oVHHTPU+0
- ペペ、ダメだよwリーガじゃないんだから、見逃してくれないよw
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:03:59.23 ID:F8wejJjr0
- マドリーは次の試合で先制点取らないと終了だな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:04:11.72 ID:0uf+Q0feO
- CRは背負ったプレー下手すぎだろ
ファギーに寵愛してもらったツケだな
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:04:15.98 ID:MkRqVO+r0
- バルサ強すぎで飽きてきた
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:04:26.66 ID:UzQSV1a2O
- >>864
理由は超簡単!
あれだけ毎回毎回ボール回されてみな?
しかも本気でプレス行ってるのに
ホイホイかわされて
取れもしない
しかも守備に忙殺され走り回っててるのはいわゆるスターと呼ばれてる選手だよ?
あなたも昔やったでしょう?
ゲームのリセットボタン叩きつける事
あの頭に血が昇った状態
この心理状態わかるでしょ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:04:43.97 ID:d9UPrcqQ0
- >>885
オンサイドゴールをオフサイド判定で見逃してもらって
PK取られてもおかしくないとこを見逃してもらうとアーセナルでも勝てる
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:04:55.46 ID:I1DokHrvO
- >>884
毛抜きのテクニックが?
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:04:58.01 ID:e4o+v1vv0
- モウリーニョ厨が息してないw
笑えるw
国王杯みたいなカスタイトルとCLじゃぜんぜん違うんだよw
バルサはCLに合わせてコンディションやテンション合わせるに決まってるだろ。
モウリーニョはもう他は見込みないから、開き直って国王杯狙いできたのかもしれんが。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:05:53.67 ID:aP0/2Ap/0
- >>846,867
メッシは確かにすごい選手なのは確かだけど
バルサでしか結果を出せてないんだよねー
他の多くのレジェンドが複数のチーム(代表含む)で結果を出したのと違うんだよね
メッシもアルゼンチン代表で結果出せば何も言われなくなると思うけど
現時点でバルサ(メッシ含む)が最強に近いクラブチームなのに対して
バルサのメンツを主体にしたスペイン代表が南アワールドカップで優勝したんだから
バルサの主力陣やバルサスタイルのサッカーが強いって風にも捉えられるわけだし
>>854
ここ15年くらいはそうだね
すごい個人技集団の寄せ集めと少々の汗掻き役によるサッカー
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:06:00.65 ID:OW6MddZ30
- モウリーニョがガチで錯乱してるw
「ユニセフがスポンサーだからこんなことが起きるのか!?」とか言ってるぞw
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:06:12.64 ID:/tl4AOfX0
- >>888
http://www.youtube.com/watch?v=fN35lPl2YEc&sns=e
もういっかい見てこい
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:06:37.92 ID:fsaNcRLFP
- ロナウドは神様。凡人はロナウドには様をつけるのを忘れないように。
ロナウド様はドリブル、シュート、戦術理解、タッチやトラップ、
全てにおいてワールドクラスの神様的存在。
メッシにあえて足りない所があるとすれば、シュートだが、
メッシのプレースタイルにはミドルシュートなんて必要ないなw
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:06:44.93 ID:vZvDLUC30
- >>869
マラドーナは弱者のヒーロー・反骨のヒーロー・アルゼンチンの国民的スターだからな
メッシはバルサで育ったエリートで、地元じゃイマイチの人気だしな
代表で活躍できてないのが痛い
もうバルサでやり尽くしたから別のチームでやるのも見てみたい
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:07:09.27 ID:4BoSFD7o0
- マドリーは次はカカやらベンゼマやら全部前目の選手つぎ込んで戦え
何かおこるかもしれん
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:07:35.94 ID:fM1pIHnxO
- こういう戦い方してたら退場者も出やすくなっちゃうよね
しかもマドリーってクラブがチェルシー、インテルと違って守備的なタスクをずっと嫌ってきたチームなんだから、付け焼き刃ではどこかで綻びが出るのも自然なこと
ただモウリーニョの戦術自体はこの三試合全て完璧だな
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:07:52.51 ID:DYiEaYr50
- ボールにいった後反転して接触避けてるのにレッドですか、そうですか
http://www.youtube.com/watch?v=5y2AdxlFB08
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:08:10.08 ID:Z+a/M7N50
- >>873
でも試合前にペップはケイタを左サイドバックで先発させようとしてたんだっけw
ケイタに打診したら「本職のシウビーニョがいるから彼を使うべきだと思う」って言われたとか。
現役選手ならCL決勝には出場したいだろうにケイタ△
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:08:33.87 ID:5ywxxTlB0
- >>898
メッシがただのバルサの構成員だと思うからダメなんだよ。
メッシはバルサの王様、メッシがいないと今のバルサのサッカーは成り立たない。そっちが先。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:08:43.87 ID:4BoSFD7o0
- >>899
ついにいってしまったかw
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:08:55.92 ID:kSXoPvkx0
- >>895
気持ち悪い
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:09:05.22 ID:ouKlc0wC0
- モウから選手に暴力プレーの命令があったのは明白だが
建前は「バルサに勝つにはそれしかない」だろうが
本音は「負けてもヤオ疑惑ふっかけて言い訳できる」だろうな
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:09:15.09 ID:kSXoPvkx0
- >>899
おいおいマジならワクテカだぞwwwwwwwwwwww
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:09:24.43 ID:npdu42ENO
- モウリーニョのいつもの負け惜しみが最高に笑えるwwwwwwwwwwwwww
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:09:24.72 ID:aAz0wjlp0
- クリスティアーノ・ロナウドとロナウド・ルイス・ナザリオ・ダ・リマの話が入り混じっている……
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:09:24.36 ID:CQxImlTEO
- メッシぱねぇwwwww
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:09:39.73 ID:5ywxxTlB0
- >>899
敗北を認められればモウ一段上がれるのにな
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:09:41.60 ID:DhjGh+0KO
- >>488
ディマリアの古巣
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:09:59.82 ID:vZvDLUC30
- メッシってあんまり酷いタックルとかファウルで止められるの見たこと無い
環境が温いわ
今の選手って、スター選手をケガさせたりしたら、スポンサーがらみのマスコミから袋叩きになるしな
メッシなんて骨折させたらエライ目に逢うだろうなw
そこがマラの時代との違いだろう
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:10:09.80 ID:4BoSFD7o0
- >>913
ややこしいな本当
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:10:13.55 ID:0uf+Q0feO
- >>906
なにそれマジか、啓太かっけえ
まあ確かすでに退団決まってたしなあシウビーニョ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:10:33.49 ID:eNlsPplCO
- まーた主審が試合を壊したのか
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:10:52.84 ID:dG83iEZH0
- >>854
トーナメントに強い個人技プラスカウンターというのが一つのスタイルではあるよ
バルサがブラジルだとすればマドリーは80年代後半から90年代前半のアルゼンチンだった
銀河系というのはそもそもマドリーのスタイルじゃなかった
ただモウリーニョというのはちょっと違うと思う
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:11:12.76 ID:I1DokHrvO
- >>899
2ちゃんの中2病陰謀厨と思考が一緒だw
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:11:13.25 ID:kSXoPvkx0
- >>899
まあ本当なら面白いけど、ソースでないうちから信用はしないでおくわw
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:11:24.23 ID:8k+22IJoI
- アーセナルは真っ正面から戦って勝ったじゃん
あの試合は更にイニエスタもいたし
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:11:26.00 ID:wfKbjS7o0
- 今のドルトムントならバルサぼこれるお
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:12:05.90 ID:18lHq82e0
- メッシのスーパーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=V-fXayx1WnE&feature=feedrec_grec_index
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:12:22.69 ID:kSXoPvkx0
- >>924
ちょっと頭のイカれた人のいうことをマジに受け取らないほうがいいですよ
バルサだって無敵じゃないんだし国内で1敗してるしね、全試合勝てるわけではない
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:12:31.81 ID:0uf+Q0feO
- プレミアはピッチ狭いから
と言ってみるテスト
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:13:04.48 ID:vZvDLUC30
- メッシが代表で活躍出来ない理由もソレだと思うんだよね
代表戦になると相手DFも遠慮なんて一切しないしね
死ぬ気で止めに来るしね
CLはレベル高いと思うけど、代表戦のタフさは無いからね
メッシは代表で活躍しないとマラドーナクラスとは認めないね
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:13:06.12 ID:2aJUbkRE0
- >>900
これはどうだろうなw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:13:40.59 ID:yWzXcmDR0
- >>907
そっちが先も何も、現状のメッシは「バルサの王様」そのもので間違ってないよ?
バルサ限定の王様と言われても仕方ないってこと。
実際サッカーのレベルが低い代表だと、
バルサレベルのサッカーにチームを引き上げようとして雑用係になってしまう。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:13:53.23 ID:M0iMk4nt0
- あっさりw
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:14:02.94 ID:8k+22IJoI
- ペペじゃなかったらイエローで済んでたな
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:14:16.04 ID:7MAlHrTI0
- 今回で分かったのはメッシを止められるのはぺぺさんだけ
ぺぺさんこそ真のバロンドーラーだよ・・・
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:14:24.15 ID:OW6MddZ30
- モウさんの華麗な言い訳
http://www.goal.com/jp/news/73/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3/2011/04/28/2461390/%E3%83%A2%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%A0
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:14:50.00 ID:rJId07hE0
- ロナウドに畏敬を込めてフェノメノと呼ぶか
ポルトガルのほうをフルネームやC.付けて呼ぶのが普通だな
ロナウドと言った時は一般的にブラジル人のほうを指す
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:14:54.97 ID:ekAUfTv00
- クライファート、サビオラ、リバウドの頃のバルサが好きだった
痩せた小錦ことクライファートは、きれきれのときは怪物だった。
なんか今のバルサは好きになれない
メッシは異次元で、すげーって思うけど
1回別のチームで見てみたい
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:15:17.39 ID:aP0/2Ap/0
- >>907
うん、だから王様1人じゃ力不足だったけど
王様は居ないけど、普段王のために動く兵を多く含むチームはワールドカップで優勝したよね、って話
まあ南アに関しちゃ、監督マラの影響も多分にあるとは思うけどさ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:15:39.80 ID:Qk3Z1F9w0
- >>899
チェルシー戦まで持ち出してきてるなw
インテル戦ならわかるけどチェルシーのダイブで退場者が出てる試合まで持ち出すとかただの陰謀厨だわ
- 940 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:15:40.50 ID:/vVd20p30
- >>888
じゃ何やってもいいんですね あたらなければ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:15:49.01 ID:mZKv56xA0
- >>928
死語w
- 942 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:15:52.37 ID:0uf+Q0feO
- もうアルゼンチン代表の話はやめろ
カンビアッソとサネッティとリケルメいればメッシだってもっとやれたってことにしとけ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:15:55.85 ID:jnfVw5pmO
- セスクより、アーセナルのウィルシャーだっけ?あの選手の方がバルサに合いそう
- 944 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:16:08.19 ID:ouKlc0wC0
- なんかロナウドも「こんな風に戦うのは好きじゃねぇ」って
暗にモウ批判始めたな
国王杯で塗ったはずのメッキが早くもボロボロに剥がれ始めてる
- 945 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:16:15.00 ID:OW6MddZ30
- 英語版では毛利氏は「Is it because of UNICEF?」と言ってるようだがw
- 946 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:16:32.82 ID:ekAUfTv00
- >>935
ミッション・インポッシブルwwwwwwwww
- 947 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:16:47.07 ID:npdu42ENO
- メッシが活躍した試合って何故かいつも関係ないロナウドジダンの話になるよね
どんな層が暴れてるのかよくわかる
- 948 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:17:47.30 ID:m9BDokVG0
- 2002年W杯の韓国代表の完成度に比べれは
いまのバルサはまだまだですな…
- 949 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:17:54.78 ID:82bNurAT0
- >>900
全く当たってないでこの吹っ飛び方だったらWWEも入れるな
- 950 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:18:00.47 ID:icv2fyZ30
- 1000なら次戦メッシがハットトリック
- 951 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:18:28.51 ID:kSXoPvkx0
- >>900
アカデミー主演男優賞
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:18:29.49 ID:0uf+Q0feO
- シュタルクには「誤審があったことを謝りたい、アデバヨールも退場に処すべきだった」
くらい言ってほしいわ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:18:32.42 ID:r9yWQ02u0
- >>900
良い音なってるな
多分すね当てだろうけど
- 954 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:18:43.97 ID:nYXeBefM0
- http://www.youtube.com/watch?v=9QU7U5UKzL4
改めてもジダンは凄いわ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:18:47.71 ID:vZvDLUC30
- >>944
ロナウドも監督の戦術のせいにするのはズルイよな
己が点取れや
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:19:08.63 ID:Qk3Z1F9w0
- ツイッターで文句言ってるのもやっぱりチェルオタが多い
あいつらすぐに審判のせいにするからな
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:19:09.66 ID:dG83iEZH0
- 代表のメッシだって86年のマラドーナや02のロナウドみたいに3-5-2のトップをやらせてもらえれば活躍できたかもしれない
バルサと同じサッカーできると思って4-3-1-2のトップ下やらせてくれなんて言ったメッシが馬鹿だったってこともあるが
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:19:13.15 ID:lsBkXK220
- 最近のメッシは代表でも普通に活躍してるだろ
スペイン戦でもブラジル戦でも得点してるわけだし
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:19:28.93 ID:I1DokHrvO
- >>948
杉はカエレww
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:19:40.03 ID:H0aFX9Q10
- ぺぺの退場って可愛そうだけど、よく見かける判定だよね
一番記憶に残ってるのは02W杯のアンリ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:19:42.90 ID:5YQ/k4300
- 来年はEUROあるしメッシ以外が受賞するよね?w
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:20:05.22 ID:0mDEcE8o0
- >>954
イニエスタ以下で笑ったw
過大評価もいいとこだわ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:20:15.98 ID:kSXoPvkx0
- >>948
キチガイプレスに反則スレスレどころかまんま反則のアンチフットボールの完成度すごいね
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:20:20.88 ID:ouKlc0wC0
- >>935
まんまペップのセリフとして置き換えられる件www
あんだけラフプレー連発して無様に負けてこんな無茶な言い訳しか出来ないようじゃ
モウの監督人生ももう下り坂だな
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:20:26.45 ID:icv2fyZ30
- Real Madrid Vs FC Barcelona 0-2 Goals 27.03.11 ! AMAZING BARCA AND MESSI !
http://www.youtube.com/watch?v=IH-Zc99dVto
気持ちいいなあ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:20:28.53 ID:kSXoPvkx0
- >>947
お前が嫌いなだけじゃんか単に
- 967 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:21:09.67 ID:vZvDLUC30
- マラドーナも22歳で出たW杯は散々だったからな
メッシも次のW杯で神クラスになる可能性は高いよな
でもまぁ時差ぼけがあるとは言え、日本代表のDFに完封されてるようではw
神クラスならもっとチンチンにしてくれなきゃな
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:21:17.00 ID:asGxVOaq0
- >>954
やべっち世界デビューしてるw
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:21:29.54 ID:aFgM/dMQO
- >>962
お前の中ではそうなんだろう、お前ん中ではな…
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:22:07.32 ID:OyHQ2/yu0
- >>581
2点目怪物ロナウド並みじゃねえかw
- 971 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:22:22.13 ID:I1DokHrvO
- >>900
これはレッドでも仕方ない
ハナから足裏で行く意味がわからんw
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:22:34.15 ID:5YQ/k4300
- >>969
俺の中でも既にイニ>ジダン
ですが何か?
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:23:03.06 ID:kSXoPvkx0
- 962 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/28(木) 08:20:05.22 ID:0mDEcE8o0
>>954
イニエスタ以下で笑ったw
過大評価もいいとこだわ
さすがに気持ち悪すぎるこれは
メッシが史上最高の選手だとしても
イニがジダンより上、しかもジダンが過大評価とかないわw
- 974 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:23:29.97 ID:A2xnf2MG0
- ぺぺのわかりやすい紹介
http://www.youtube.com/watch?v=LCr9_c4rRbU
10試合出場停止で済んだが、甘すぎだろ。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:24:37.51 ID:0uf+Q0feO
- >>972
別にいいんじゃね・・・
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:24:54.50 ID:5YQ/k4300
- >>973
過大評価スレで一番名前が挙がるのがジダンだよw
スレ単位でもジダンは過大評価スレが一番盛り上がったw
ジダン嫌いじゃないけど過大評価は同意
極めつけは、54回も発言してるおまえが一番気持ち悪いよw
- 977 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:25:02.42 ID:zUO7mb2V0
- 1000なら内田解雇
- 978 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:25:47.62 ID:8osIgzUb0
- >>899
病気
- 979 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:26:57.45 ID:I1k77aMF0
- >>962
>>972
うわあ・・・・・ひくわ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:27:07.70 ID:ps81ix410
- >>935
ユニセフ云々は本当に言ったのかw
- 981 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:27:12.82 ID:kSXoPvkx0
- >>976
ああ、そう
回数うんたらで自分が優位に立ったとでも思ってるのか、しみったれた野郎だな
お前が勝手に言ってるだけだってよーくわかったわ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:27:44.07 ID:vZvDLUC30
- >>954
ジダン上手いわ
ブラジルを遊べるのはマラドーナとジダンのみだな
- 983 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:27:44.56 ID:cRzyBza10
- シャビ「これはサッカーの勝利だ」
また嫌われるなww
- 984 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:27:48.31 ID:G8I4ndwS0
- 今起きてこの結果知ったけど
結局のところ個人能力はクリロナとカカ頼みのチームじゃ
どうしようもないって事なんだろうな
- 985 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:28:11.10 ID:I1DokHrvO
- >>955
ロナウドの自分を差し置いての責任転嫁やふてくされっぷりはこないだのW杯で心底嫌気がさした
- 986 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:29:47.56 ID:169hLQvJO
- >>974
なにこいつwww
- 987 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:29:55.21 ID:4BoSFD7o0
- ジダンは34のWCでも頭一つ抜けてたからな
メッシがそうなるとは考えにくい
- 988 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:29:57.44 ID:OW6MddZ30
- ユニセフはスポンサーじゃないw
むしろカタール財団のオイルマネーパワーと言っとけば良かったのにw
- 989 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:30:07.06 ID:/tl4AOfX0
- >>954
ジダンロナウドの全盛期が重なればなあ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:30:07.13 ID:KO7dfTNo0
- >>22
馬鹿だから
- 991 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:30:32.18 ID:YX9HXjYVO
- マドリーってほんと紙に名前書いただけみたいな糞チームだなぁ
2topとクリロナだけ残して、8人で守った方がまだ良い勝負になるんじゃないの
中盤圧倒されて、キムチまで出して無様に負けるよりは
- 992 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:30:55.30 ID:jnfVw5pmO
- 1000なら家長バルサBへ
- 993 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:31:05.96 ID:GKASVUL10
- 1000ならシャルケ決勝進出!
- 994 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:31:07.88 ID:5ywxxTlB0
- >>987
クラブでは散々だったけどな
- 995 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:31:12.56 ID:icv2fyZ30
- >>990
それ言ったらどのスポーツも同じだろw
- 996 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:31:18.65 ID:rJId07hE0
- >>979
サッカー雑誌でよくある話題だぞ
イニエスタは既にジダンを越えたかってのは
- 997 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:31:21.96 ID:fqBC4sHf0
- メッ神
- 998 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:31:31.30 ID:QPbnpJZ70
- 999ならレアル崩壊
- 999 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:31:37.07 ID:aFgM/dMQO
- >>972
お前の頭の悪さに笑った
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:31:42.90 ID:5YQ/k4300
- >>979
どこが?w
>>981
いや、事実言ってるだけだし・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★