■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】ボンズの記録抹消せず 大リーグのコミッショナー[11/04/22]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/04/22(金) 10:48:45.06 ID:???0
- 【ニューヨーク共同】米大リーグのバド・セリグ・コミッショナーは21日、
薬物使用をめぐる偽証罪などで起訴され、審理妨害で有罪の評決を申し渡された
バリー・ボンズ被告の通算最多本塁打(762本)と
シーズン最多本塁打(73本)の記録の扱いについて、抹消などの措置は
取らないとの見解を示した。AP通信が報じた。
ボンズ被告は2007年にハンク・アーロンの持つ755本の最多本塁打記録を
更新。
シーズン最多本塁打は01年にマーク・マグワイアの70本を塗り替えた。
また同コミッショナーは、プレーオフに進出するチーム数については
現在の両リーグ各4チームから1チームずつ増やし、
来季からは計10チームとしたい考えをあらためて示した。
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042201000156.html
dat落ちしていますが、関連スレは
【MLB】本塁打記録持つボンズ被告に有罪評決 司法妨害の罪[11/04/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302748144/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 10:50:30.33 ID:IriNz5dU0
- 薬やったからって皆ボンズになれるわけじゃない
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 10:51:02.89 ID:EC3hkqTo0
- 1チームずつ増やすのはワイルドカードの2位がプレーオフに進出すんのか
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 10:51:38.85 ID:25pGFD6w0
- みんな薬やってるから抹消したら他のも大量に抹消しないといけないもんな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 10:52:53.93 ID:3yljEJCd0
- NPB選手でもクスリ使ってそうなグレーな選手は居るの?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 10:53:34.49 ID:TdKg3HgH0
- 自浄作用なんて野球には存在しないもんな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 10:55:53.49 ID:Lnch4mh80
- なんでメジャーリーグだけ?
アメフトや、バスケはやってないのか?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 10:58:08.88 ID:CKgPtECb0
- メジャーは薬解禁にすれば、問題解決だろ。オリンピックみたいな草大会じゃないんだからな。
自分で自分の首を絞めているとしか思えん。ボンズよりも優れたバッターはいない。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 10:59:09.92 ID:zVGFyPIq0
- 明らかに筋肉の量が増えたから疑問ではあるよ。ボンズもマグワイアも使用前・使用後の
体型が違いすぎる。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:01:02.53 ID:qbuMPoS+0
- >>2
薬やったことでボンズになったことが問題なんだろ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:01:06.00 ID:Q6ic9yFiO
- まともなスポーツなら禁止されてる薬物を、ほとんど全ての選手が摂取している野球というスポーツは一体何なんだ
そら五輪から削除されるわな〜
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:02:44.12 ID:5hmwdmD00
- プロなんだから逆に薬使って人間の限界に挑戦してもいいんじゃね
薬物リーグ見てみたいわ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:04:26.21 ID:aTrvly+JO
- >>5
NPBは薬物検査してないからドーピング天国だよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:04:43.88 ID:3yljEJCd0
- ボンズって今NPB来てもそこそこ活躍出来るんじゃないかな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:05:12.39 ID:PUSpv1Rz0
- 94 率.312 37本 出.426 OPS1.073
95 率.294 33本 出.431 OPS1.008
96 率.308 42本 出.461 OPS1.076
97 率.291 40本 出.446 OPS1.031
98 率.303 37本 出.438 OPS1.047
99 率.262 34本 出.389 OPS1.006
00 率.306 49本 出.440 OPS1.128
01 率.328 73本 出.515 OPS1.378
02 率.370 46本 出.582 OPS1.381
03 率.341 45本 出.529 OPS1.278
04 率.362 45本 出.609 OPS1.421
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:05:13.27 ID:GqrLFrdG0
- なんだよ、アニメの話題じゃねーのかよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:05:33.44 ID:3UNBpOQB0
- あのスイングは理想的だったな
力が無いと真似しても全然飛ばないけど
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:06:14.30 ID:9YPbq5l00
- >>12
子供には見せられないな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:07:06.65 ID:M2vv9jZh0
- やったもん勝ち
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:08:08.16 ID:shcc1JPeO
- 選球眼よかったから本物
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:09:11.40 ID:5/SD7RRW0
- マグワイヤ、ソーサ、ボンズ、Aロッド、などなど薬ばかりだな。
薬っぽくないジュニアは晩年、普通に衰えたし・・・
これでプホルスがばれたら、どうすんだろ。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:10:28.38 ID:TQfc1Vs50
- >>2
でも薬やんなかったら今の記録は出てないだろう
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:11:32.85 ID:Lp3WnuI70
- 車出勤で遅刻恐れて飛ばしてたんだろうな
車もバイクもチャリも歩行者も民度低すぎ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:12:08.53 ID:/jDE/maPO
- NPBは薬物検査してないとか大嘘つくなよ。韓国で22勝した外人がヤクルト入団前に薬物が発覚して首になっただろ。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:12:14.15 ID:3wIvebwW0
- >>12
心配しなくても現状でも薬物まみれだよ
発覚してないだけ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:12:54.90 ID:yJeXRzbYO
- 薬をしてない時はスーパースターだったけど、薬をやったら化け物になってしまった
やり過ぎたでござる
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:13:08.47 ID:01axwK2+0
- 薬やってたら過去の記録一切抹消……くらいのことやっていいんじゃなかろうか?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:13:28.35 ID:L7COBAwR0
- クスリはホームランだけではなく、打率で3分、出塁率で1割上げると言われているからな
ボンズの能力は、.290 35本 30盗塁レベル
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:13:28.44 ID:nbxtQTHP0
- 数値の横に薬マークをつけておけばいい
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:13:52.04 ID:/h4z+B1e0
- youtubeとかで昔のメジャーの動画見ると選手はみんな細いのな
ボンズも昔はスリムだった
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:14:23.24 ID:LKf7jPhL0
- 90年代からかなりの選手がやってただろ
相撲界に人情があったように
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:14:30.94 ID:5/SD7RRW0
- ボンズの場合は、ナチュラルでも殿堂入り確実クラスの超一流だったん
だよな。それが、薬やったから化け物になっちゃった。
メジャーの一流クラスが薬やると、ソーサやマグワイヤくらいのレベルに
なるという感じか。まあ、薬の効果と身体や技術の相性もあったのだろうが。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:14:38.54 ID:ECrZdciHP
- A-RODもラミレスもボンズも皆取り消せや
クリーンな選手達は納得いかんぞ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:15:16.34 ID:HF/t32x80
- >>12 ああ俺もそれ大賛成 遺伝子操作でもキメラでもなんでも使って限界を極めて欲しい
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:15:17.56 ID:KSN4bmBx0
- ボンズは薬やってなくてもサイヤ人だったが薬やってスーパーサイヤ人3になっただけだしな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:15:53.20 ID:GNHezSRz0
- >>28
充分殿堂クラスだな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:16:03.34 ID:c6tt3bLWO
- メジャーの7割は使ってんだろう 日本も使ってる奴多いだろう 松中とか松中とか松中とか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:16:58.22 ID:RutH5CyI0
- >>28
何だ、ただの超一流か
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:17:15.34 ID:wzvoRzf80
- ボンズが笑った!
クスリ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:18:03.11 ID:K5OJ9BNk0
- ボディビルみたいにナチュラルとアリアリに分ければいい
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:19:16.19 ID:DEO6YRU/0
- コミッショナーの会見の前半と後半、全然つながってねぇ
しかし10チームでプレイオフって??
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:19:58.52 ID:Q5HfBS5n0
- 薬発覚で記録抹消してたら年度別個人記録とか該当なし表記のスカスカになるわなあ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:20:03.16 ID:aTrvly+JO
- 薬物検査しないから発覚しないNPBよりマシw
NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB
長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:20:28.25 ID:e0gjs7EPO
- >>3
そう。
まずワイルドカード1位2位で戦い、勝ったほうが進出
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:21:57.35 ID:yHnAfh0T0
- >>12
馬鹿なの?
現状がそれじゃん
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:22:49.68 ID:L7COBAwR0
- ボンズ 2004年 617打席 373打数 45本塁打 241四死球 41三振
すべての数字が常人じゃないだろ
三振よりホームランが多いてどういうことだよ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:23:30.18 ID:yaBNjdySO
- まあ、ちょっと遡っただけで、LSDやマリファナをやりながらゲームに出てた選手もいただろうし
現在の基準を昔に反映させるべきなのか、どこまで調べればいいんだ
ってことになるから、妥当なとこなんだろうな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:23:46.65 ID:TjYiTHKy0
- ブサイクハゲストロイダー田所
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:27:19.86 ID:zNbcgaNs0
- やったもん勝ちということか。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:28:08.59 ID:oUf3BGgx0
- ボンズダブルホワイト
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:29:58.34 ID:7TxSuepj0
- 薬を有効に使用し、シーズン最多本塁打(73本)を記録したボンズさんの登場です
と紹介されるわけね
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:30:12.53 ID:Yo/B8LhU0
- >>46
ホームランと三振の関係なら51本で42三振だった人とか、
37本で27三振だった人とか、昔はけっこういたもんじゃよ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:30:24.91 ID:79M+d3+60
- 野糞と野球と如何違うんだい
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:32:18.05 ID:KaGqB7+AO
- 正月当たりにNHKでやってたな。
ソーサとマグワイアがホームラン争いをしていた頃、
天才ボンズは「自分より技術のはるかに劣る2人が
薬の力によって脚光を浴びるのを苦々しく思っていた」と。
その結果が同じステロイド土俵に上がったと。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:32:26.47 ID:TWaR0vWt0
- 普段は自分を大きく見せることばっかり言ってるイチローが、
薬を使おうが使わまいが彼は僕らとは違う世界にいるって言ってたからな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:35:43.93 ID:SNB5fxfy0
- すごい良いスイングだから薬使わなくても充分記録出せたと思う
振りがコンパクトでありながら豪快なスイング
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:36:19.01 ID:3yljEJCd0
- トレーニング何もしなくても、クスリって飲んて次の朝飽きたら
身体がスーパーマンみたいにムキムキになってるの?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:37:52.79 ID:Ca5K3mTv0
- 八百長やったからって皆、国民栄誉賞を貰えるわけじゃない
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:40:08.87 ID:WjHN2KKr0
- マグワイアも薬やってたし
70本以上は薬の記録
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:40:12.65 ID:atWadWKEO
- >>46
メジャーの規定打数いくつ?足りてる?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:41:32.17 ID:L7COBAwR0
- >>57
トレーニングしなきゃダメ
3倍の速さで筋肉がついて、3倍大きな筋肉がつくとか言っていたような、ナショジオかなにかで
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:41:43.30 ID:PxG7cxhH0
- まあボンズもマクガイアも
薬やめた後と思われる成績が異常に悪いから
そんなに違うものかねと
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:42:38.86 ID:BUNUjP1f0
- 何年か前に阿部が4月に15本くらいホームラン打ったことあったじゃん。
あのとき、ボンズみたいだったな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:43:50.42 ID:b+hbqEeI0
- >>57ただのデブになったり、女性化乳房とか乳首肥大とか
逆に妙な所の毛が増えてきたり、肝臓やら腎臓やら傷めたり
各種腫瘍すら発生したり
だがステロイドを打った後に動くボールを見続けるだけでも
目を動かす筋肉が発達して、動体視力が向上して
打率向上にも役立ってしまうという
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:46:25.94 ID:y9KVyY+10
- >>62
最後の方は単に年齢的な衰えじゃないのかな。薬をやめたから
落ちたという感じでもない。ていうか実際薬止めたかどうか分からんしw
ていうか成績悪いって言っても、OPSは1.000前後維持してるけどね
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:46:33.31 ID:WjHN2KKr0
- 昔ボンズが来日した時に松井とスイングスピード比べをしたんだよな
ボンズは力が抜けきっていて綺麗なスイングで超速いスイング
松井はガチガチに力が入っていてバットが波打っていて遅い
薬以前にモノが違うと思った
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:47:47.33 ID:hnlPG0qbO
- まあやったもん勝ちだからな。
貰ったもの返さないといけないわけでもないし。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:49:21.62 ID:5XSmDbbbO
- 追い風参考記録
みたいに
薬物参考記録
で残せばいい
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:49:53.14 ID:dB+hRmGy0
- >>68
それがいいね
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:49:54.91 ID:Q6ic9yFiO
- >>66
やっぱ黒人だからな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:50:29.25 ID:13Pnj39o0
- >>15
これは化物語だな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:50:43.62 ID:+JnbrrwW0
- ほとんどの選手が薬やってるから、記録を見直すと大変だからね。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:51:14.59 ID:hnlPG0qbO
- ステロイドは話題になるけどグリーニーはあんま話題にならんね。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:52:22.24 ID:ZLRifCpi0
- 元々凄いうえにドーピングだもんな。
1シーズン70本以上って不自然だっつうの。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:53:48.37 ID:b+hbqEeI0
- 筋肉を鍛える時、普通はなるだけ可動域を大きくして鍛える
大きな可動域でも動かせる負荷でしか鍛えない
握力は極めて多数の筋肉を動員してようやく発揮される。
その1つでも、元から腱が太いとかの素質で劣ると発達しにくい
だからバットを握りっぱなし、つまり指を動かす筋肉の可動域を
一定にして手に衝撃が加わるような訓練を続けたとしても、
初めから指の腱が細い人はそれ以上発達しない。
指の腱を1つずつストレッチしてから曲げるような地道な訓練も必要になる
そんな訳で、もっとも強く力を発揮できる角度でようやく他選手よりちょっと弱いくらいの
握力、という、指の腱の細い人が更に握力を鍛えようとして強力なハンドグリップを買っても
大抵はそこから20%しか増えずに挫折する
だがステロイドを打つと、その壁を破ることに成功する人も入る
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:55:51.81 ID:ogoz08Ke0
- なんでドーピングしちゃいけないのかさっぱりわからない
プロなんだから自己責任で好きなだけやればいいだろ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:57:24.06 ID:L7COBAwR0
- ボンズ、Aロッドがクスリをやっていなかったら、薬物使用者の記録は参考記録か抹消になっていたかもしれない
それだけの選手だからこそ、もったいない
特に通算本塁打数は一生ケチつけられるだろうな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:57:26.23 ID:b+hbqEeI0
- ステロイドを打つと、ちょっと重いマスコットバットを振るだけで握力や前腕の各種の筋力が急増したりする
そうなると手首を存分に使ってバットを合わせられるようになるから
打率も本塁打数もどんどん向上する
しかし、元の腱がその速度に合わせて太くなり切っているとは限らない
それで肝心な時に腱を傷めたりもする
ステロイドを止めると、それ以前と同じトレーニングをしていても
今までならちょっとの筋肉への刺激で維持、または増大してきた筋力が
どんどん落ちてくる
だからそれまでと同じメニューをこなしている心算でも、どんどんパワーが落ちてしまう
今までならどんな無理な姿勢からでもバットをボールの軌道に合わせられていたのに
ステロイドを止めた後は打てないコースが出てきたぞ!という事になる
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:57:52.51 ID:ljr4NXJT0
- >>2
記録欄に「ボンズ(薬あり)」って明記しているなら何の問題も無いと思う
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:58:59.83 ID:3wIvebwW0
- >>76
ガキが使い出すからダメ
実際それで息子を亡くした人とかいるんだぜ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:59:01.09 ID:I3rDAkDjO
- >>72
過去まで遡るとヤバいってなんか相撲の八百長問題みたいだな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:00:32.06 ID:3pvBRW07O
- しかし、そのボンズですら抜けない王の通算HR記録って…
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:00:42.08 ID:ogoz08Ke0
- >>80
親が悪い
子どもが酒に溺れているとしてそれを指をくわえて見てるのか?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:03:18.27 ID:57gL1egTO
- 王の見解
ボンズの現役時代にはドーピングは違反でなかったからボンズの記録は有効であり、なんの問題もない。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:05:28.30 ID:3yljEJCd0
- プホルズって怪しいの?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:07:08.17 ID:1ZA58cqE0
- >>85
薬物は別に…イチローが大好きすぎてホモかと怪しまれることはあるが。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:08:27.00 ID:hnlPG0qbO
- プホは怪しい休み方してたけど今のところ黒と言われてない。
引退したら言われるかもしれんが。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:08:28.49 ID:fLDWaYCJO
- 球場によって大きさが異なるのが不公平だわ(笑)
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:11:43.94 ID:3yljEJCd0
- 確かに。
どうしてMLBの球場って左右非対称でフェンスの高さもマチマチなのか理解できん。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:14:29.45 ID:UkKltDg70
- プホルスはしてないのかね?あんだけごついと…
ケン・グリフィーが最後のホームランバッター?筋トレすらほぼしてないとかホントかよ。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:16:53.41 ID:KaGqB7+AO
- >>89
気候とか地形とか土地問題とか様々なケースがある。
常にライト方向だけに強い風がある地域とか。
メジャーのベースボールは、オーガスタのゴルフ場とかと同じように
自然の外でやるスポーツという考え方があるから
日本みたいに出来るだけ同じ条件で、人工芝やドームみたいなハコモノまで使って
野球する方が不自然でアンフェアだと思っている節がある
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:22:54.20 ID:4H2Bv/Yv0
- プホルスは敬虔なクリスチャンだからしてないよ
慈善活動にも熱心だしな
顔はあれだが性格はマリアノリベラみたいな感じだ
ただこれって別に過去にもやってた奴は沢山いると思うけどな
例えばパーヴォ・ヌルミは1920年代に薬物やってたこと認めてるし
ベーブルースが活躍してた時代から薬物なんてのは普通にあった
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:29:05.51 ID:ECrZdciHP
- プホは年齢詐称
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:34:12.02 ID:3yljEJCd0
- クスリの話ってバッターばかり出てくるけど
ピッチャーにも居そうな気がするけどなぁ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:34:47.14 ID:ubClcf0ZO
- 対戦するPもクスリ使ってたかもしれないから公平だよな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:40:42.03 ID:237eUOCi0
- 史上最強打者だもんな
薬つかっててもいいじゃん
すごかったんだから
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:42:48.50 ID:UkKltDg70
- 細身の頃もすごかったからな。記録にケチはついてもすごいバッターであることには違いない。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:43:29.10 ID:Chj4DuDfO
- >>94
野村貴弘だっけかなんか薬ぶっちゃけたPいたな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:46:33.63 ID:CKgPtECb0
- 薬使っても外野のポジション取れないだろう秀喜は才能が無い。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:49:09.66 ID:I3rDAkDjO
- >>98
裁判で巨人時代に何人かの選手に同じ薬譲ったと言ってたグリーニー野村か
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:49:51.09 ID:H9ZhLmS0O
- 薬使ってる選手達の中でもボンズは突き抜けた存在だな…
出塁率、OPS辺りがおかしすぎる
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:52:17.88 ID:pJfXoJzs0
- アニメ制作会社の方と読みが同じだから混同する(スペルは違うけど)
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:52:25.27 ID:TWaR0vWt0
- >>94
クレメンスが有名じゃん
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 12:53:27.95 ID:Y9Z39IhF0
- 室伏が野球やってたらボンズ超えてたな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 13:08:21.00 ID:iWzj2RaMO
- >>104
野球やってたら、長嶋一茂も超えたと思う
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 13:18:55.24 ID:/PBSHCk+0
- >>104
室伏さん始球式のスピードガンで130キロぐらいだったんだよな
もっと出るかと思った
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 13:38:15.44 ID:xH0IGhm3O
- 薬無しでも狙えば余裕でHR40本www打てるゴキローのが上だよな
ただし練習に限るが
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 13:40:35.00 ID:MOY4/lhVO
- >>106
それはボンズにハンマー投げで80m越え要求するようなもん
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 13:41:47.90 ID:aTrvly+JO
- >>94
入来は米マイナーで薬物で50試合出場停止
野村は法廷で球界の薬物汚染を証言
> クスリの話ってバッターばかり出てくるけど
> ピッチャーにも居そうな気がするけどなぁ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 13:42:36.46 ID:OC5+XTD30
- キヨは?キヨは?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 13:44:18.96 ID:2bwjifck0
- ドーピング容認w
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 13:44:55.74 ID:kKqpx2F10
- >>30
日米の交流戦の時のVTRを見たことあるけど
結構ヒョロヒョロだったよな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 13:46:03.91 ID:J7ii6vXo0
- 秀喜さーん、クスリ使っても大丈夫ですってぇ〜♥
遠慮せずに以前みたいにキメまくってどんどんHR打ってくださいよぉ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 13:47:38.80 ID:kKqpx2F10
- >>33
>クリーンな選手達は納得いかんぞ
いないから特に問題ないじゃん
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 13:51:32.11 ID:aTrvly+JO
- NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB
長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 14:13:19.21 ID:LMs7lGjk0
- >>30
筋肉増強剤の影響でマッチョが大量生産される前はそうだったね。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 14:20:57.00 ID:Q6ic9yFiO
- ベンジョンソンみたいなもんだな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 14:23:55.70 ID:9vdQCTKd0
- >>115
でもステロイドを使い来ないしてるとはいいがたいな。
クソみたいな身体だし。
精々興奮剤程度だろう。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 14:29:48.22 ID:uPZJSxdqP
- 薬物まみれジュースドの記録を認めてしまう、めじゃー(笑)
これがスポーツとは呼べない興行ピロやきうのすべてだ!!!
酒、煙草、女、賭博、暴力、薬物
ありとあらゆるダーティなものがやきうには蔓延っている
何が子供達の夢だ!被災者に元気をだ!!笑わせるな!!!
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 14:32:07.17 ID:fivBY8sH0
- >>115
「ドーピング最高!みんなドーピングやろうぜ!」と
公言してはばからないカンセコを公式戦の試合前セレモニーに出すくらいだからなw
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 15:04:54.50 ID:or/HTy20O
- いっそのことドーピングOKにしちゃえばいいじゃん。
格闘技なんかも、サップみたいな体型の生み出せるんじゃない?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 15:24:18.18 ID:OD1NPNPS0
- 薬だけで打ったわけじゃないからな。
成績がいいから疑われたが、活躍してない選手も山ほどやってるよ。
薬と筋肉で打率まで伸びるんだったら苦労しないわなw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 15:29:03.02 ID:IK6/srvN0
- >>122
じゃあ、なんで薬使ったんだって話にならないか?
それに飛距離が伸びれば打率は上がる可能性はあるぞ。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 15:55:52.28 ID:mbpoLj7k0
- 科学的に実力から薬で上乗せされた成績を差し引いて公式記録にしたら
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 16:37:27.10 ID:cAENkwF10
- >>5
ステロイドはケツに注射するんだが、常習してるうちに
注射箇所が化膿しはじめて、悪化して手がつけられなくなる。
「臀部の腫れ物」で手術したりしてる奴がいたら、疑わしい。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 16:51:44.90 ID:13ca+0lfO
- >>113
バーカw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 16:53:19.09 ID:LDjjOULgO
- ステロイドでもあんだけ筋肉つける骨格があるからすごいわ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 16:55:51.43 ID:pwcTJNS80
- >>125
福岡の秋の風物詩の人ですね
たしかにあの治療以降さっぱりかも
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 16:56:47.66 ID:YVq2J6fFO
- >>125
まつな
あっ誰か来たようだやめろなぬ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 17:08:28.21 ID:/cWFVEQX0
- ステロイなんか使わなくてもユンケルがあればイチローになれるんだぜ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 19:05:06.01 ID:VYByhYo+0
- >>106
あれ、手投げで130kmも出してただろ
隣に居た外国人選手がビビってたぞ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 22:04:01.69 ID:XWRusxtg0
- ボンズ9人なら無敵だろ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 22:09:07.90 ID:3yljEJCd0
- ニワカでスマンが
ボンズが今日本に来たら守備は駄目だろうからDHのあるパリーグで打つだけだろうけど
使えそうな球団ってパリーグにある?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 23:38:35.16 ID:CzvOh1W80
- そりゃ全球団が欲しいと思う
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 23:39:14.50 ID:pCFBdscL0
- 日本も朝鮮系の選手は怪しい
あいつらドラフト3位以下の選手ばっかなのに
プロで生き残る率高すぎ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:27:17.06 ID:xdLwEjI90
- >>125
ステのカミングアウトしたプロレスラーが、使用中は体にブツブツがたくさんできて
治らなかったって話聞いたことあるし、皮膚にすげー悪影響あるんだろうな。
内臓や生殖機能へのダメージはもちろんだし。格闘家は体見せることが多いから
わかる奴が見たら一発で分かるだろう。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:33:59.68 ID:mwiKXkfpO
- 日米ともに薬物まみれの選手が、最多ホームラン記録を残してるのが素晴らしい。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:36:50.46 ID:PaajIj8a0
- ボンズならステなしでも600は打ったろうに
輝かしい記録にケチがついたな
- 139 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/23(土) 01:40:23.73 ID:zVaLtBb70
- ,━━━ヽ
┃ ┃
┃ ― ― ┃
[| ´ ∪ ` |] ・・・
| ー |
\__o__/
/~ ∨ S`ヽ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:47:55.75 ID:FscnldphO
- >>80
元メジャーリーガーでも、MVP獲ったこともあるカミニティが死んだりもしたよね
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:49:08.40 ID:Ip4ssf5+O
- ボンズは薬でレベルアップしたというより薬で打撃型に特化しただけじゃね?
薬使う前だって5ツール全てに優れたメジャー至上指折りの選手だった訳だし
それより本当はマイナーレベルの実力の奴が薬の力でメジャーで活躍してしまう事のがよっぽど問題な気がする
只ボンズの薬使用を容認しているわけではないので悪しからず
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:52:02.00 ID:PNXXar660
- >>137
王ってクスリまみれなのか?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:52:19.36 ID:VJiGeh540
- さすが薬球だな
よくこんなくだらないもの見てられるな
ま、見る人はどんどん減ってるけどw
【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
【野球/視聴率】米国の大リーグ・オールスターゲーム過去最低視聴率、最低視聴者数を記録!19年前の半分以下の視聴者数!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279155971/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
【NFL/視聴率】第44回スーパーボウル、全米視聴率は46.4% 過去23年で最高!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265649331/
【NFL】第45回スーパーボウルの視聴率は46.0%、米国テレビ史上最多1億6290万人が視聴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297144992/
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:54:19.86 ID:Ip4ssf5+O
- >>133
ニワカにはボンズ=打撃になってしまっているのが本当に残念
彼の本当の全盛期(薬前)は3割40本40盗GG受賞という全てにおいてスーパーなプレイヤーだったんだよ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:54:58.87 ID:9Xhjxhf30
- こんな甘い事やってるから駄目だんだよな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:55:15.39 ID:bzctkB5iO
- ボンズはソーサやマグワイヤと違って薬無しでも超一流の選手だっただけにバカだよな
そういう人が薬やったらどうなるかっていうサンプルにはなったけど
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:55:23.34 ID:vq/BbU42O
- テレビ視聴率が下がって観客動員は増えてるが良い傾向なのか悪い傾向なのか
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:56:57.24 ID:KRGohw2b0
- 女子100m走のジョイナーの記録とかも抹消して欲しいけどな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:58:02.12 ID:mwiKXkfpO
- >>142
現役選手。
近年のメジャーリーグの選手で最も偉大なのは、ケングリフィーJr.ということですな。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:58:28.53 ID:HmmfPKxm0
- ボンズをよく知らない人に解説
薬使用前はオリックス時代のイチロー
薬使用後は現在の巨人のラミレスの5割増
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 01:59:56.90 ID:Ip4ssf5+O
- >>146
でも誰がどんだけ薬使おうとあの成績を残せる奴は過去現在未来でもいないだろ
しかもSFの本拠地ってピッチャーズパークだよな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 02:02:12.77 ID:Ip4ssf5+O
- >>150
イチロー、ラミレスみたいな糞ボールブンブン振るタイプとは真逆のタイプだろ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 02:02:23.14 ID:/qU95/Dz0
- ボンズは薬をきめないと30本以上はとても打てないから
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 02:10:27.46 ID:PNXXar660
- 殿堂入りって100%無くなった感じ?
それとも死んだあとに特別表彰か何かでお情けで入りそう?
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 02:18:35.70 ID:1DGK5G3j0
- >>136
UFCのソネンを思い出した
どっかサイトで検証してたが何時からか背中に赤いブツブツが出来初めてその頃から
体が少しでかくなり始めてたとか
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 02:20:28.03 ID:1DGK5G3j0
- >>141
それは言えてるな
実力が無いマイナーの選手でもステでメジャーレベルに上がる事はあるだろうからな
というかこっちの方がかなり多いんだろう
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 02:55:30.26 ID:YXSofhQI0
- >>153
薬やる前もたくさん打ってたっつの
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 03:03:25.85 ID:qnGCl7Yg0
- これは記録抹消するべきだな
これからのMLBのためにも
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 03:32:35.96 ID:ok2CWhnw0
- >>143
しつけーよチョン
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 03:32:46.04 ID:dnMolhls0
- 薬物ありのときは毎年ホームラン40本が何十人とかで、
問題になったら大昔みたいに数人になっちゃったんだよなw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 03:40:55.31 ID:NZlZ69HB0
- >>43
ジャップ如きが薬物を使いこなせる訳ないだろ
アメリカは薬物先進国でWADAもお手上げ
検査でバレる奴はただの間抜けで基本的にみんなやってる
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 03:49:39.71 ID:6MkfuVoU0
- 昔の若手プロレスラーが海外に修行に行ってさ、
凱旋帰国の時に一回り身体デカくなって帰ってきてたのって
やっぱステ改造されてたの?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 03:52:59.06 ID:BfUAqfJl0
- >>162
やはり井口や岩村の膨れ具合も……
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 04:02:49.97 ID:3RlFdGsYO
- >>161
まあな
愛甲も薬物濫用して体ボロボロらしいが
ステロイドの知識不足だったらしい
上手く使うと選手寿命が大幅に伸びる
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 04:12:04.61 ID:FMhCBidxO
- ジャップって
チョン丸出しワロス
芸スポはほんとチョンがわくのぉ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 04:15:37.45 ID:Fq6+w9gw0
- >>135
反骨精神で説明できると思うが
つうかNPBの選手だって一茂とか野村とか前例があるから
みんな怪しいと思うが
実質何の薬物検査もしてないようだし
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 04:23:05.06 ID:ATRe4MQ50
- ボンズ的にはリーグから締め出され生涯打率.298で終わったのが本当に残念だろうね
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 04:24:29.33 ID:A+Npiq4KP
- ぶっちゃけマイナー競技の記録なんかどうでもいいもんな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 04:34:28.31 ID:5XOswPHaO
- 野球はスポーツと名乗るのは止めた方がいい
五輪なんて到底無理
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 04:48:17.16 ID:TeI22Hpv0
- 野球の歴代ホームラン数はスポーツ3大記録の1つだからな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 05:15:35.77 ID:qnGCl7Yg0
- >>135
金本だろ
甲子園では左打者ではホームラン量産できないとか言われて
広島から阪神に移籍した年、ホームラン19本だったのに
次の年は40本
金本の成長ホルモンが異常だとか言うニュースもあったし怪しい
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 05:24:11.76 ID:c69O3nkB0
- スト後にMLBが生き返ったのは薬とコルクバットとか国自体がうさんくさい
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 05:36:45.27 ID:SU/xDMh4P
- ぶっちゃけグゥインとかも怪しそうだな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 05:54:45.12 ID:hD+0kpjx0
- 東地区3強進出も夢じゃないなw
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 05:57:18.71 ID:gPzHTCrf0
- マジでか
やったモン勝ちか
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 06:17:44.80 ID:5vyOPToX0
- >>144
今日本
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:41:40.06 ID:I7qb+q4N0
- 森本 ドラフト3位
金本 4位
金城 3位
新井 6位
たしかに活躍してる在日ってドラフト上位のやついないな
ま、やきうは使ってみるまでわからん競技だけど
身体能力がものをいうバスケなんて
ドラフト上位のやつは必ず活躍して、2順目選手なんて
ほぼ全滅するけどな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:45:14.51 ID:8CaYyRyG0
- >>150
つまりイチローが薬使えばボンズになれるのか
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:53:43.78 ID:f+9ybtsFO
- もはやスポーツじゃねーなw
ポン酢以外にも真っ黒な不正プレイヤーが多すぎて、
処分してたら歴史上選手が1/3しか存在しないことになるだろ
こんなもの衰退してしまえ
日本のやきうも同じようなものだろ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:59:31.54 ID:iJqkvSGl0
- 昔、陸上でベン・ジョンソンの事件とかあったけどさ、
その頃は野球の場合、ドーピングなんかやってもたいして意味がないと思っていたんだが、
野球なんて所詮小さいボールを棒で叩くだけのスポーツなんで
ボンズの30代後半からの成績とか別次元だもんなあ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:03:39.88 ID:Ytv46o6oO
- ボンズと仲が良い新庄
新庄ってすげーな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:03:47.90 ID:KAo/Wk+FO
- >>150
ウソツキ乙。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:06:11.80 ID:dzc9MBQe0
- 球場ごとに、広さやフェンスの高さが違うのにホームラン記録を競ってる野球w
おまけにステロイドでもホームラン記録が認められる野球ww
ラジオ体操以下のカロリー消費なのに連続試合出場とか、アホみたいな記録をマンセーしてる野球www
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:06:59.44 ID:BhH7KhSr0
- >>15
ヤクのおかげとは言え、出塁率六割は異次元だな。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:38:43.78 ID:NLi5DZSC0
- >>180
ボンズはただでさえスゴい選手だったのに、お薬やり始めたらボールをギリギリまで
待ってコンパクトなスイングでホームラン連発するような超人になったもんなぁw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 21:53:05.70 ID:YIYt/kRX0
- >>183
俺も昔、野球スレでそう煽った事があるが、サッカーのフィールドもスタジアムによって
大きさがバラバラだとフルボッコにされたぞ
焼き豚はニワカサッカーファンよりサッカーに精通しているからな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 22:57:57.54 ID:jO/STh8A0
- >>181
当時のジャイアンツはWシリーズまで行ったが、
ボンズとJ・ケントが試合中に喧嘩するほど
仲悪いほど選手間の関係も白人と黒人でピリピリムード
日本人の新庄は「お前はどちらに付くんだ?」とチームメイトに聞かれる始末で
苦労したようだが
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:06:29.01 ID:Yy8k1woKO
- >>186
フィールドの大きさはサッカーの記録上重要じゃないだろ。
場所によってゴールの大きさが変わるわけじゃないんから
その煽りは程度妥当だと思うが。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:07:58.09 ID:hYR7jWBI0
- お前らが叩いてばかりなので、少し擁護する。
ボンズは40本塁打―40盗塁というすごい記録を出したのに、
メディアからほとんど取り上げられなかった。その後に
マグワイアが70本打ったらめちゃくちゃ騒がれた。
マグワイアがクスリやってることは公然の秘密だった。
批判する人も極少数いた。だが当時は批判した奴のほうが叩かれた。
こんな状況で、打つだけのデブ白人よりずっと才能のある自分を
世間に認めさせるにはどうしたらいいんだ。お前らもボンズの身になって
考えてみてくれ。
ボンズは日本人選手に対して総じて好意的だった。イチローが
安打記録更新したとき、「スモールベースボール(笑)」と軽く見られがち
だったのに、ボンズは「イチローの記録は俺の本塁打記録と同価値」と
言い切ってくれた。チームメートだった新庄にも気さくに接してくれた。
松井が渡米する前、日米野球で来日してホームラン競争をやった時
明らかに緊張しまくってガチガチだった松井に近寄って肩をもんでやっていた。
俺はボンズを批判しない。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:10:21.37 ID:SU/xDMh4P
- ボンズが40-40やってた頃もステロイド使ってなかったとは言い切れんだろ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:15:47.03 ID:hYR7jWBI0
- ボンズの巨大化は2000年以降だから、それ以前は
(少なくとも肉体やプレーに多大な影響を及ぼすほどには)
ステロイドはやってなかったと考えられる。
「絶対使ってなかった証明しろ」なんて悪魔の証明を要求するなよ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:22:14.86 ID:lx3dcAB2O
- >>188
野球もサッカーも原っぱの遊びが原点だろうから、そういうアバウトさが残っていてもおかしくない。
サッカーはフィールドが小さいと、運動量がないベテラン主体のチームに有利な気はするが。
さく越えホームランはベーブルース以前はほとんどなくて、エンタイトルツーベースみたいに、ここから先はランニングホームランにします、という便宜上の特例処置だった。
特例処置だから、塁間や投球板の位置みたいに厳密に規定する必要なはいというスタンスなんだよ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:27:00.89 ID:WBB1M/a30
- >>188
プレミアのデラップ砲使ってるチームのフィールドは小さいとかなんとか、芸スポのスレで見かけたぞ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:27:24.71 ID:EzD5XAgZ0
- バルコ社の薬物を使用し始めたのが98年なだけで
それ以前はクリーンだったかなんて分らない
他の薬を使ってたと疑われても仕方ない
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:28:29.52 ID:WsJ/FJld0
- シーズン最多ホームランは今にスニョプが更新に行くから抹消しないで待ってろMLB。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:28:51.76 ID:lx3dcAB2O
- >>190
身体を見れば一目瞭然。
ステロイドは男性ホルモンだから、特に男性ホルモンに特別反応しやすい僧帽筋が異常に発達する。
僧帽筋とは首から背中にかけての肩の筋肉、ちょうど肩凝りする箇所。
ステロイドをやると、撫で肩で首が肩に埋まったようになり、上着の肩甲骨のあたりがパンパンになる。
ボンズ、ソーサ、マクガイヤも同じ体型だった。
あと内臓も肥大するから、腹筋は割れてるのに腹が出る奇妙な身体になる。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:30:13.56 ID:scQfQvH20
- S・ソーサは薬物だっけ?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:31:01.37 ID:5WCuSPrn0
- 薬打つ前から一流選手だったのに
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:32:08.13 ID:PjZg0vlm0
- >>196
>内臓も肥大する
それは嫌だな。
なんか病気になりそう。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:34:18.31 ID:scQfQvH20
- 薬物OKのナリーグと、薬物禁止のアリーグで
リーグを分ければ公平でいいかも。
ワールドシリーズは薬物抜きで正々堂々と頑張ったリーグ王者と
薬物まみれで身を削りながら人間の限界に挑戦したリーグ王者との
戦いは見物だ。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:36:14.77 ID:WBB1M/a30
- >>200
日本のセ・リーグとパ・リーグもそれでいこう
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 23:41:39.75 ID:3RlFdGsYO
- >>196
それは間違いではないがちょっと古い話だな
今はかなりステの副作用を抑えて効果を出す使い方がある
そりゃなりふりかまわずステやればバレるけど昔は検査してなかったんだから
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 00:01:03.71 ID:bornQHUWO
- >>202
ボディビル雑誌の最新号で見たが、アメリカのプロビルダーの大会の記事は、
ほとんどのビルダーの腹回りが樽型に丸みを帯びていた。
腹筋が割れてて頬もこけて、脂肪を落としきっているのにね。
やはりステロイドをガンガン使えば、内臓肥大とかの副作用が出る。
日本の大会の記事だと、ステロイド審査が厳しいのか、ウエストがぎりぎり絞れていたよ。
でも、上半身の筋肉量は全然少ないが。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 00:08:29.99 ID:q5Li6zAi0
- マジかよ。。。 ゴキオタやめるわorz
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 00:14:34.02 ID:4XAPHd/C0
- マグワイアもボンズもあれだけみんな騒いでたのになかったことになるのは悲しいな
でもインチキした奴を否定しなかったらまた同じこと起きるよ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 00:27:10.96 ID:dL52sZVXO
- あと14試合で3000試合出場、53打数で10000打数、4打点で2000打点、65安打で3000安打、24塁打で6000塁打
1ヶ月だけ現役復帰すれば3000安打以外全部できる
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 00:41:33.32 ID:bornQHUWO
- >>205
ソーサのコルクバットはインチキだが、ステロイドはインチキではないよね。
あの頃はMLBに薬物規定がなかったからさ。
MLBも選手会ストライキで人気激減したから、ラビットボール採用と薬物黙認でホームランを激増させて、
強引に人気を回復させようとしていたと。
白人のマグガイヤが年間ホームラン記録を破るまではよかったが、
黒人で人望がないボンズがあっさり記録更新して急に態度を一変したと。
ある意味ボンズは犠牲者だよ。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 00:59:20.54 ID:gukfGnJm0
- 最高レベルの素材と科学の力が生んだ、パワーと技術の究極の完成型というべきか
もうこれほどの選手を見ることは出来ないだろう
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 01:04:02.30 ID:m13YMufr0
- >>208
ベンジョンソンも今後100年は記録破られないとか言われてて
ボルトという化け物が現れたら訳で。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 01:09:14.24 ID:bornQHUWO
- >>209
ボンズはカールルイスがドーピングしたようなもの。
ベンジョンソンはソーサみたいなもの。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 01:51:22.89 ID:/6yaJb4p0
- >>189
(一部の)アメリカ人よりは、ここの流れの人らの方が
ボンズの凄さ(クスリの有無に関わらず)に理解を示しているような気がする。
クスリをやってもベースとなる技術やフィジカルが卓越していなかったら
あんな成績は残せないよね。
ここの人たちはほとんど同じように捉えていると思うけど、
(>>35の言うスーパーサイヤ人-3後の成績で)最も凄いのは73本の2001年より
02か04(>>15参照)だよね。あんだけ敬遠責めでコンセントレーション良く保てたもんだわ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 01:53:00.62 ID:V/d7O5qq0
- >>210
???
カールルイスは現役時代ドーピングしてたんだがw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 02:03:03.58 ID:V/d7O5qq0
- >>211
ボンズが現役時代、例外なく全ての投手がボンズが圧倒的に怖い打者だと
口を揃えていってたとヤンキースの解説者マイケルケイが
実況でいってたのを聞いたわ。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 02:08:23.90 ID:tGGdUc6B0
- あんなに少ないタメと反動、しかもコンパクトなスイング軌道であの飛距離は異常
薬ボンズは間違いなく野球史で最強の打者
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 02:10:47.31 ID:AN6bjJZV0
- どんなにバリー・ボンズの記録が偉大でもインチキには変わらん
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 02:29:48.87 ID:RAngQY9c0
- >>214
ステやると筋力だけでなく動体視力も飛躍的に良くなるらしく、その良くなった
動体視力でギリギリまで球を見て、筋力を生かしたコンパクトなスイングでかっ飛
ばしてた訳なんだよな、インチキ以外の何物でもない(苦笑)
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 02:50:09.58 ID:7Ug/KGacO
- ステで動体視力うぷ?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 02:53:37.56 ID:SeG2xC3O0
- ぐぐればそういうのいくらでも出てくるよ
動体視力を鍛えるために何をするのか考えれば分かりそうなものだけど
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 02:59:55.17 ID:cxJGuA/T0
- >>1
こんなのはっきり言ってどうでもいいんだけど
それよりも
ボンズっていう化粧品、昔なかったっけ?まだあんの?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 03:01:32.09 ID:30UP2YLFO
- またステ時代に戻ってくれないかな。
80年代から90年代中盤にかけてはスポーツ観るのが本当に楽しかった。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 03:03:53.43 ID:Sno0iyDRO
- サッカーみたいだな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 03:07:13.51 ID:bornQHUWO
- >>212
カールルイスがドーピング?
ドーピングとはステロイドかな?
自伝かなにかで白状したんかね?
それにしては、疑惑報道もなかったし、記録抹消とかもないね。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 03:10:08.73 ID:goAD4+1I0
- マグワイアもボンズもそうだが結局記録上は薬の問題が残る。
まあアメリカの世間でどれだけの騒ぎになってるのか分からんが・・・
騒動になって収拾つけるのが大変になるようなら、
おかしいくらいに飛ぶボールに変えて記録更新しやすくすれば良い。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 08:31:58.47 ID:10XSTk/y0
- ボンズやマグワイアが打ちまくっていたころ、MLBでステロイド使用は
禁止されていなかった。それを後付で批判し叩きまくってるアメリカは
事後法で「親日派」の財産没収してる韓国と同レベル。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 09:59:34.75 ID:yKjYaUNn0
- 記録の後に薬マーク付けておけばいいよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 10:05:59.28 ID:O/RO/Ef8O
- 公聴会で偽証した件はどうよ?収監されたらどうなのか?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 10:07:42.42 ID:BjB1R8Xn0
- >>212
ルイスほど年齢の落ちを見せた選手も少ないぞ。
年々細くなる身体とか。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 10:26:58.94 ID:rsN9D3ORO
- >>224
医師の処方のないステロイド使用は連邦法違反
だから裁判所でやってる
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 10:28:55.70 ID:10XSTk/y0
- >>228
なら当時から疑惑あったんだから選手の尿検査して
陽性者の摘発してろよって話だ してないだろ。
つまり黙認してたってことだ。やっぱり韓国レベル。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 10:33:06.09 ID:T9us7B620
- みんなボンズボンズ言うけど、画像見たら只のデブじゃん。
こいつがどう凄いのか教えて呉
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 10:33:24.52 ID:rsN9D3ORO
- >>229
MLBと合衆国連邦は別組織だろ
MLBの薬物規定はMLBと選手会の間で決まっていたわけだから
裁判中の選手には判決が出るまでは処遇はMLBも決められない
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 10:36:33.77 ID:rsN9D3ORO
- >>230
73本塁打、通算本塁打記録更新
出塁率6割超え
OPS1,400超え
マンガなんだが
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 10:38:27.97 ID:fHY/z++I0
- ガチでやってるHR王って誰なのよ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 10:42:19.35 ID:B/sn/Nje0
- シーズン最多本塁打
通算本塁打数
クスリを使わなかったら成し得なかった記録だから、誰にも認められていない記録なのにw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 10:46:43.24 ID:rsN9D3ORO
- >>234
クスリ使ったら誰でも打てるわけではないと
一茂が体を張って教えてくれた
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 10:46:51.08 ID:BjB1R8Xn0
- >>230
若い時は3割30本30盗塁のオールラウンダー。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 10:52:25.63 ID:ZKBfy1r90
- 五輪の競技でも無いし、興行だからいいんじゃないの>薬
その代わり、自己責任だけど
ぶっちゃけ、メジャーは薬まみれのほうが面白いわ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 11:09:01.73 ID:bI3/LolK0
- >>214ボンズは結構反動使って打ってたと思うんだがなあ
ステ打者としては
テークバックが殆ど無いと言ったらマグワイアだなw
ステップも小さかった
体が大きいから外角低め一杯も余裕で腕が届くし
左手だけで強く叩く筋力、更に左手前腕だけでバットヘッドをボールに合わせられる手首の力があるから
内角も余裕で捌いてしまうし
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 12:51:40.89 ID:gukfGnJm0
- ボンズはボールに対して前傾で突っ込んでインパクトの瞬間に頭一つ分後ろに下がって後傾姿勢になる
という信じられないようなことをやっている
つまりボールを極限まで長く見てシンプルにバットを一閃する打撃スタイルの究極型
動体視力だけでなくパワーアップによる副産物をも技術として昇華していた怪物
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 13:23:28.76 ID:yKjYaUNn0
- たしかにもうボンズ以上の打者は現れないだろうな。
薬使えないから。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:40:08.82 ID:FN9Dc+GwO
- ソーサは薬やってたの?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:58:46.67 ID:I6vNFb+X0
- 野球って堂々と一茂がつかってたって
地上波でいってるくらいのなのにお咎めなし
これが大相撲の力士だったら
袋たたきもの
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:45:51.85 ID:ZnIFvHx/0
- 勘違いしてる人多いけど、ボンズが叩かれているのは
薬を使ったからではなく、裁判でウソついたから。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:38:41.36 ID:02F3vpBA0
- どうして偽証罪もちだしてまで追及してるかっていえば
薬を使ったことをどうしても認めさせて叩きたいからでしょう。
君はものごとの本質のみえない可哀想な子だね>>243
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:54:16.73 ID:q8EEiGr90
- >>60
規定打数なんてもんは存在しない。 規定打席な、ちなみに全然足りてる
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:16:05.38 ID:6ePWOqrvO
- >>233
グリフィーjrが最後じゃないかな。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:18:31.75 ID:Sb6c/0KG0
- ルールで問題無かったのに、なんでステ使った時点で云々とか言われなきゃならないの
薬使おうとなんだろうと凄いものは凄いだろ
ナチュラルじゃなきゃヤダヤダとかいうジジイはどっかいけよw
不公平になるとか言う奴いるけど、ルールで問題ない状況なら使わない奴が悪いに決まってるだろ
例えば車のレースで、別にルール上問題無い良いパーツがあるのに使わずに、「いや俺純正でいきますんで」とか言って負けてる奴みたいなもの
良い結果を出すためにルールで認められている範囲で最大限のことをやるのが本物だろ
薬怖いからオレヤダとかは本人の勝手だけど、それで打てなくてもお前文句言うなよって話
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:22:55.73 ID:CID+4YGb0
- バットはともかく、ボールや球場も違う中でやってる競技(と呼ぶことにすら違和感があるが)
なんだから、記録自体に大した意味もないし、別にいいんじゃない。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:24:01.57 ID:GeII4xaV0
- 薬球(笑)
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:30:21.83 ID:wTUT/bZbP
- >>248
そりゃサッカーのことか?サッカーってボールもフィールドも全然仕様が違うよな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:31:46.18 ID:MZBaphTKO
- 金本もやってるしいいんじゃないか
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:34:44.61 ID:6/1hngxgO
- >>250
少なくともゴールの大きさは変わらないからw
野球でスタジアムの大きさが変わるのって、サッカーで言えばゴール枠の大きさが場所によってバラバラみたいなもん
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:37:06.11 ID:dcP8oryk0
- サッカーのフィールドの大きさの違いは
野球でいうと塁間の長さが違うくらい酷いよね
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:43:52.56 ID:6/1hngxgO
- ラッキーゾーンとかある時点で記録に意味あんのか
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:44:27.41 ID:kVI7Ce250
- >>252
そんな書き込みする為に、わざわざ携帯から来たのかよ
哀れな人生だなw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:54:36.88 ID:KmiIbhxi0
- >>241
ソーサはステ&コルクバット
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:54:56.02 ID:6/1hngxgO
- 野球ファンて悲しいよな
愛すべきトップ選手がみんなステロイドだってよ
マグワイア、ソーサ、クレメンス、カンセコ、ボンズ、アレックスロドリゲス、マニーラミレス…
こんなステロイドまみれの現実知ってしまったら、野球なんか見ててバカバカしくなるな
野球ファンじゃなくてよかった
スポーツの祭典・オリンピックから削除されたのも、ドーピング検査怖くてダメジャーがみんな逃げてるからやし。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:42:30.39 ID:PRB7S7H40
- 他のスポーツじゃ考えられないもんな
流石野球。腐りっぷりが半端無いな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:44:49.64 ID:HW43ZqYi0
- 実際問題抹消するのは難しいわな、どこに線を引くかって
のがなぁ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:50:12.67 ID:5qS0KHVDO
- >>257
そいつらはどうでもいいがパルメイロだけは本気で悲しかった
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:20:12.58 ID:/rcwi9DL0
- グリフィーはクスリやってなくて全盛期打率.320 56本塁打 140打点とか凄すぎだな。
きっとグリフィーの才能はボンズやマグワイアより上だったろうな。
ボンズの2001年からの4年の成績は人間の成績じゃないからな
グリフィーが全盛期薬やったらどんな成績になったか、怖いものみたさで
ちょっと見てみたかったり
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:24:39.89 ID:PRB7S7H40
- 日本もちゃんと検査すればステロイダーホイホイでてきそうだな
腐りきってんな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:42:56.51 ID:SQzsAkCa0
- >>257
お前の好きなメッシも薬漬けなんだがなw
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:47:05.48 ID:kMWiZNs5O
- 野球とサッカー
ステロイドと八百長
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:52:22.41 ID:CH52wq+e0
- >>257
まあ君の人生より悲しくて哀れなものは存在しないから
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:56:01.80 ID:rLOeL+LS0
- ドーピング解禁して超人オリッピックが見たいな
自己責任でドーピング解放した方が人気出ていいだろ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:58:13.34 ID:6/1hngxgO
- メッシ、普通にオリンピック出てたやん
ダメジャーリーガーみたいに、ドーピング検査怖がってオリンピックから逃げたならともかくなwwwwwww
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:06:51.23 ID:PRB7S7H40
- 野球ファンは馬鹿しかいない
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:10:19.44 ID:SQzsAkCa0
- >>267
サッカーって薬の調査してないんだぜw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:15:30.24 ID:iH52BmxA0
- クスリ使った奴らって>>257見れば分かるように外見ですぐ分かるな
全ての筋肉が肥大するので太い首にドラム缶みたいな不自然な体型になる
五輪で毎回ドーピング違反者が続出するハンマー投げの選手も同じ体型
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:20:49.73 ID:6/1hngxgO
- やっぱ焼き豚はバカだ
そういえば、駅や電車内で野球帽かぶってるのは知的障害者ばっかやなwwwwww
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:26:14.77 ID:oL4JRz6h0
- >>271
最低だな、お前。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:32:49.73 ID:D61XhWQiO
- >>269
ストップアンドゴーを繰り返す競技だからクスリの効果が薄いらしいぞ
ちなみにW杯では検査してるみたい
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:35:18.49 ID:JJftwU0l0
- >>269
またやきうんこ基地外が息を吐くように大嘘つきまくってるな
さすがやきうんこチョンw
【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/
【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/
【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/
【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:41:27.05 ID:53qNdz8O0
- >>230
腹筋が割れてるけどデブなのか?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:22:33.40 ID:D61XhWQiO
- >>275
山のフドウってデブだよね
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 02:43:08.30 ID:bn7NPCo40
- 筋肉が発達しすぎて重くなった上半身を振り回すために、腹筋もまた異常発達する
ステロイド無しでこのような腹筋を得るのは簡単ではないとされていた
まあ方法はあるのだが、普通の人はやらない筋トレがある
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:11:30.63 ID:G8RKxDXH0
- 野球好きだったけど
問題多すぎ腐った野球にうんざりしました
もう二度と見ない
時間返せ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:12:01.64 ID:ia7KEaNQ0
- ボンズ丸儲け
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:38:09.59 ID:POXKf7ERO
- >>275 >>230
ステロイド使うと、筋肉と同時に内臓まで肥大してしまうんだよ。
それで腹筋が六つに割れたビヤ樽腹という、ナチュラルではありえない奇怪な身体になる。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:44:41.69 ID:POXKf7ERO
- >>252
ホームベースや投手板のサイズや塁間、マウンドの位置は厳密に規定してるな。
サッカーのフィールドのサイズが違うって、塁間がバラバラみたいなもんだな。
ま、原っぱの子供の遊びと思えば間違いないか。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:52:29.17 ID:POXKf7ERO
- >>238
マクガイヤは腰痛で腰が回らないので、あんなに足腰を使わない、
ノム言うところのチェアー打法、椅子に座ったまま打つような手打ちだった。
長くて強い腕と、分厚い背筋で、アウトローも強引に引っ張って飛ばすと。
ステロイド抜きでは到底ホームランなど量産できない。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 12:00:10.34 ID:fLbX3xfE0
- >>21
ジュニアみたいな衰え方(体型も含め)がメリケンのスタンダード
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 12:42:59.21 ID:G+sBRUtn0
- マグワイヤはすごかったな。
70本打った時って最終試合で70に届かせたんだよな。
記憶違いじゃなかったら最終打席だったはず。
あれ見た時に、さすがハリウッドの国アメリカンヒーローってのはこういうものだと感じた。
イチローが何かの連続安打記録途切れた時に、8回に打席回って来て凡打で終わって、これはもうだめだと思ったら
9回にも回ってきて、さすがハリウッドの国お膳立てはバッチり頑張れイチローと応援して見てたら、しっかり凡打で
終わって、やっぱりアメリカンヒーローじゃねえなwと思った。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 13:34:30.58 ID:bn7NPCo40
- >>284それがまた見事なライナーのホームランで
低弾道でフェンスギリギリを超えたがそこでまだ伸びるような速い打球だった
アナウンサーのSee-You-Later!の声が記憶に残る
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:01:40.86 ID:G8RKxDXH0
- もう野球は消滅すべき
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:14:45.11 ID:XVPGWzTI0
- >>269
> >>267
> サッカーって薬の調査してないんだぜw
やきうんこオッサンが大嘘しかつかないソースがこれ
欧州選手権2008 ドーピング対策に血液検査を実施
【3月13日 AFP】6月7日に開幕する欧州選手権2008(Euro 2008)の
ドーピング対策として欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、
ヒト成長ホルモン(Human Growth Hormone)や
エリスロポエチン(Erythropoietin:EPO)、
あるいは血液ドーピングの存在を見抜くために血液検査を実施すると発表した。
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2363445/2729163?guid=ON
↓↓↓↓↓ 結果 ↓↓↓↓↓
【サッカー】EURO2008、ドーピング陽性反応はゼロ
先ごろ閉幕したEURO2008におけるドーピングテストの結果を発表し、
286の検査結果すべてが陰性だったことを発表した。
http://www.2nn.jp/mnewsplus/1215128604/
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:16:59.97 ID:nZyKT0eXO
- >>286消滅はなかなか難しいぞ?簡単なのはおまえが死ぬこと
何も気にすることなくなるぜ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:21:48.13 ID:XVPGWzTI0
- >>288
もう日米で右肩下がりが止まらないんだから
あと十周年後にはゼロになってるだろうな
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 **.* 46.0 スーパーボウル歴代最高視聴者数更新!
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:22:06.81 ID:VGKh5H140
- そもそも永久追放のジョー・ジャクソンとピート・ローズも残ってるしな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:22:37.40 ID:XVPGWzTI0
- >>289
十周年じゃなく十数年後なw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:25:46.62 ID:VGKh5H140
- >>289
ところでさ
ネットはもちろんスマートフォンやPS3に広がってるMLB.TVはどれぐらいの売上なん?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:26:50.11 ID:/iGB//axO
- クイズです
現在ゴキローの内野安打の本数は
メジャー歴代何位でしょう
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:27:34.98 ID:XVPGWzTI0
- >>292
そんなもん視聴率1%にもみたんよ
アホ丸出しかお前はw
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:28:55.71 ID:XVPGWzTI0
- >>292
ケーブルテレビでもこれだから
ネットで見てるやつなんて0.01%程度だろうなw
パイレーツ×カブス 0.2%
フィリーズ×レッズ 0.1%
http://sportsmediawatch.blogspot.com/2010/07/ratings-game_04.html
【野球/視聴率】アメリカで野球の視聴率が低迷!ストラスバーグが初登場のESPNのMLB中継が0.7%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278119842/
【野球/視聴率】ニューヨーク・メッツ×フロリダ・マーリンズの平均視聴率は0.5%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278382502/
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:30:05.17 ID:Vu3mfoDV0
- >>284
アメリカはこんな国
マグワイヤとソーサのHR競争盛り上がる
↓
ボンズ「二流選手がクスリ使ってるだけw」
↓
マグワイヤとソーサのHR競争もっと盛り上がる
↓
ボンズ「俺の偉大な記録(500HR500盗塁)で明日の新聞は大騒ぎさ」
↓
新聞一面はマグワイヤとソーサのHR競争
↓
ボンズ「・・・俺みたいな一流選手がクスリ使ったらどうなるか見せてやる」
↓
HR記録更新しまくるボンズ、新聞ではクスリ使ってるとバッシング
↓
ボンズ「・・・」
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:35:25.96 ID:o0Xd9FemO
- もう薬物解禁してスーパーマン同士のバトルにしろよ。
寿命短くなるだろうから高額年俸も納得できるし。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:35:37.54 ID:nZyKT0eXO
- >>291そこで間違っちゃダメでしょ><
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:56:19.91 ID:XVPGWzTI0
- >>298
2ちゃんの誤字脱字なんて本当は訂正せずに
読んだ奴が脳内補完すればいいだけなんだがなw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 17:28:58.60 ID:4TRHIKqO0
- >>299
お前が無視すりゃいいのにわざわざ訂正するのがいけないんじゃん
突っ込みを恐れてビクビクしてるってバレちゃった
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 18:27:29.08 ID:XVPGWzTI0
- >>300
消滅確実なやきうんこオッサンに突っ込まれてもw
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 00:08:30.27 ID:nfO3tZJOO
- 野球はさ、薬球に改名したほうがいい
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 00:11:00.07 ID:4QxQfDvcO
- いくらクスリやってても出塁率6割超は異常だろ
5割超で超一流とされる時代で
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 01:48:46.60 ID:TlkPD59x0
- Untouchableとか言われてたような
出塁率5割を何回もやった打者は他にルースとウィリアムズくらいしかいないし
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 03:17:49.08 ID:zD8Vmj9E0
- まあピート・ローズの記録も消せなかったからな
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★