■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】試合前や試合中の対戦相手との私語談笑を禁止に
- 1 :白猫記者φ ★:2011/03/01(火) 20:43:54.01 ID:???0
- プロ野球の実行委員会が1日開かれ、試合前や試合中に相手チームの選手と
私語談笑するなどの行為を厳しく取り締まることを決めた。
試合前や試合中に対戦相手の選手と親し気に会話する光景は日常的となっているが、
これらの行為は野球規則のユニホーム着用者の禁止事項(3・09)「対戦相手との親ぼく的態度」にあたる。
大相撲が八百長問題で激震に見舞われていることもあり、セ・リーグがパ・リーグに呼び掛け、
ルール順守を徹底していくことが決まった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110301-00000047-dal-base.html
プロ野球の実行委員会が1日、東京都内で開かれ、試合前や試合中の相手チーム選手との
私語や談笑を慎むよう申し合わせた。12球団に文書で通達し、徹底を図る。
野球規則は対戦チームとの「親睦的態度」を禁じているが、試合前に選手が相手ベンチにあいさつしたり、
塁上の走者が野手と話したりすることが目立ち、不適切と指摘されていた。
日本野球機構の下田邦夫事務局長は「球場の開門後、ファンの前ではやるべきではない」と話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110301-00000130-jij-spo.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:44:27.34 ID:TiYweZMS0
- くだらねー
- 3 :白猫記者φ ★:2011/03/01(火) 20:44:45.93 ID:???0
- カブレラやる事無くなるな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:44:56.83 ID:JojtJ/di0
- 狭い世界で何やってんだw
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:45:03.61 ID:to28wCzg0
- アホか・・・ 選手が相手監督に挨拶するのはどうなんよ。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:45:09.87 ID:9Y00IzLL0
- >>2が>>3-1000と雑談するスレになります
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:45:38.10 ID:DQqevJ1t0
- .,r‐--,,,_、
.゙l゙'i、 `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、 `''ー、_
゙l ,/゛ `゙''''ミッ、 ゙゙'''-,、
У `!ヽ、 ._,,i、 ,,,,,、
/ ゙r゙l, / ‘i、 { ゙i、
| ゙'i゙l ./ |, ゙l、 ゙l
| _,,,,_ .゙'},. | ,/ ゚i、 ゙l ゙l、
゙l ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/ .゙l ゙l ヽ
│ .| .彳 ゚|″ | .| │
│ .ヽ_ _,,-° `i、 .| .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
゙l, ,,,,,,、  ̄ ̄ .゙l,-'シ'',!.゙l ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
`'| `'i、 ,,,rン・'゙,,,-'i| .| .l、,,」 ゙= |
.゙ヽ, .゙!, i″ ゙''i, .l │ /" .゚┓ .|
‘'''l" ゙'-,,、゙l、 .,,「 | ゙l、 ゜ .|
゙l'-,、 `゙''゙‐'" ./ .ヽ .|
| ゙'ヽ,、 / '゙l .,ノ
′ .~'―--―ー¬''" ヽ-, |、
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:45:40.34 ID:PCxgFe860
- 試合中の飯やめろや
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:45:45.99 ID:UB8ZQWIh0
- 中学生か
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:45:55.14 ID:PMrKYGUQO
- >>1
え?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:46:03.67 ID:nJlXNFqF0
- あいさつぐらいはいいだろ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:46:15.98 ID:jbyhbycL0
- 誰か不適切だとか指摘してたか・・?
はじめて聞いたんだがw
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:46:22.47 ID:1wU2T/ry0
- やっぱ言い出したのはセ・リーグか。どうにかしてるぜっ!
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:46:21.53 ID:2kNmBHCmO
- まーくんとハンカチの2ショットも撮れた事だし
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:46:58.10 ID:AZmB0MM6O
- ナベシネも試合中、試合後の私語も禁止しろよ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:46:58.82 ID:r9f5iwK9O
- 高浜が真弓監督に挨拶にいけなくなるな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:46:59.68 ID:TUb7bOs30
- これって、ノムさんや達川が得意とした『囁き戦術』
も、封じ込められるわけ?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:47:14.45 ID:fmHoI/zoO
- 野球で対策すべき箇所はそこじゃない
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:47:25.65 ID:gbrfSQ+h0
- そんなの別にいいじゃん。監督同士談笑してるのとかほほえましく思うよ。
ベンチでタバコ吸うのは厳禁だけど
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:47:27.50 ID:xAMor5t60
- >>12
相撲のせいで色んなところで過剰反応してる
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:47:43.11 ID:EjX/1N8A0
- やきうってホントくだらねぇなぁwwwwさすが唐揚げキムチ脳ww
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:47:43.18 ID:71+brq4E0
- 野球のお上はなんでも一方的に決めすぎなんだよ
八百長が本当にあったら年間100敗しそうになるわけねぇだろ
どこの球団でもいいから人情野球して;;
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:47:44.63 ID:PyErnxTl0
- 真剣に戦ってたら雑談なんてしない罠
挨拶程度はいいけど
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:47:49.14 ID:YIfCq2hF0
- 野球は大嫌いだけど
ファーストとランナーが塁上で話してる姿は好きだったんだけどな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:47:55.46 ID:1toa7I5C0
- 観客も実況も私語禁止
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:48:04.32 ID:1ug9I4ZAO
- やおはもうさっかーだけだな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:48:07.08 ID:Ph1xMWU60
- 別に今のプロ野球八百長疑われてるわけじゃないだろ
こういう自意識過剰な対応するから魅力が薄れていく
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:48:19.81 ID:gghFfKu10
- まあ選手たちが馴れ合うのは見てて面白くねーわな
「お前らなんかくそくらえだ!」みたいな昭和的ノリのが野球には似合ってる
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:48:40.56 ID:r4mxlCzu0
- まーた始まった
何でも規制規制規制
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:48:46.69 ID:1wU2T/ry0
- よくよく読むと、ベンチ裏で挨拶すれって事か?
んで、スポーツニュースでその模様とか流れるのか・・・
その方が嫌だろ?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:48:53.22 ID:iqC7lm500
- こんなのを問題にするなら他球団の選手との自主トレも禁止にしろ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:49:02.02 ID:jGlhoLC30
- >>3
実際は、一方的にちょっかいを出してるだけで、無視されてることが多いけどなw
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:49:12.49 ID:q4/AQYDhO
- 試合中にベンチでスルメ焼く
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:49:21.18 ID:THtD05mm0
- 隠れてやってるほうが(r
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:49:42.46 ID:POFGEY41O
- ふざけるな。こんな訳のわからんとこばっかり代えて改革とか抜かしてんじゃねーよ。
スイッチピッチャーが一打者につき腕一本っていうのもムカつく
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:49:43.14 ID:D4L31My60
- ささやき戦術はOKか。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:49:48.07 ID:QS732aCV0
- くだらないことにイチャモンつけるな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:50:01.12 ID:8xkPbvrqO
- 伝説のムービースターはもう聞けないのか
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:50:23.86 ID:chsHGrpz0
- 選手と監督以外はどっちが勝っても関係ないんだから好きなだけ話せばいいのに
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:50:31.31 ID:BHOIjCm6O
- どうせ落合かなんかが提案したんだろ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:50:39.14 ID:fP6sD2fLO
- まあ高校野球でランナーと野手が談笑してたら違和感ありまくりだよな
ましてやプロだぜっと
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:50:44.65 ID:HmYDy0A9O
- プロ野球は戦争なんだよ!
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:51:16.72 ID:jbyhbycL0
- >>24
あの光景俺も好きだわ
テレビ中継とかの時今後は塁上で常に会話なしで
目も合わせず〜なんて方が評判悪いと思うがねぇ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:52:12.41 ID:71+brq4E0
- >>40
おいおい落合はいつも反対するほうだろwww
中日ぐらいだぞ食ってかかるのw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:52:13.30 ID:YIfCq2hF0
- はじめ強く引っ張り、あとは流しでお願いします
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:53:02.96 ID:k+mlonxj0
- むしろ選手にマイク付けて何を話してるのか副音声で放送すれば臨場感が増す
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:53:04.62 ID:DQqevJ1t0
- ( ノ,' ,,-―――――-、
ヽ( .i ,r´ `\
.)ノ | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽ
.('´ |./ ', ',
`:, ./- - i .|
.', ./⌒ヽ /⌒ .| |
i .,' _ ` ´ _ | .|
,' |.ノ-・、.〉 , ./-・ヽ |/,⌒i わいに試合前の挨拶もせんのんか?
|  ̄./  ̄ .>ノ./
.; .', .| -、 .、_ノ
.i ヽr-|`iY⌒´ / ./ .|
'. ト'.|´ |、 ./ / |
.())二二二|、.|_ン´ ./ .|
.{` { レ―、 / / .|
.| .| / / ̄|/ ,' |
.ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
'"´| |ソ .ノ`"''
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:53:10.13 ID:Z6EwNxO3O
- とった点数分、スコアボードに相手の選手貼り付けとけ
ちょっとは必死にやるようになるだろ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:53:22.83 ID:9TifH7Ch0
- じゃあ、自主トレも他球団の選手とやるのを止めさせてくれや。
何の談合されるか分からんしw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:53:32.47 ID:RWSM5qNT0
- 協会連中もある意味じゃスモウ協会と同じ類だしな
あっちは相撲経験者だが社会経験ない低脳みそ
こっちは社会経験はあるが野球知らずの無能
だからやることが幼稚でお粗末
そもそも相撲協会の問題をうけていまさら。
本当にやるべきじゃないと判断してたならもっと前からいうべきこと、
なにか他で問題おきた余波で腰上げてああだこうだいうカス連中 まさに論外
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:53:48.07 ID:2lHUYAXv0
- ヒット打って塁上で先輩後輩とか部門レース中の奴らが話してると
何話してんだろうって面白かったりするけどな。
ルーキーの初ヒットでボール帰ってきたり一塁の奴と話したりとかさ。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:54:02.10 ID:L1CGSpw10
- 意味不明な方向に規制強化してどうすんだよ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:54:06.49 ID:+Zp3PGWe0
- 試合中が一番暇なんだからどうするんだよ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:54:20.74 ID:anq1thylO
- ますます閉鎖的なスポーツへ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:54:24.63 ID:rXHLf1SW0
- 一塁ベースがめだつけど・・・
二塁三塁も見張らなきゃ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:54:54.78 ID:Ntxmd/ZN0
- 別に禁止にするほどでもないと思うがな
選手も立ってるだけで暇だろ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:55:17.75 ID:woWBqHliO
- ファーストのカブレラがランナーに耳元で囁きながらケツサワサワするのもう見れないのか…
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:55:19.37 ID:6fMi5uSI0
- 試合中はやめてほしい時あるが
試合前の練習中に挨拶に行ったりするのまで取り締まる意味はあるのか?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:56:10.21 ID:ZLs36za0O
- 唾吐き禁止しろ。あれもいつも不快
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:56:46.17 ID:ioyUtXV+0
- ピッチャー、キャッチャー、打者以外は談笑以外することねえだろw
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:56:49.65 ID:M2aC/tuU0
- くだない建前ばっか やきうWWWWWWWWW
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:56:59.39 ID:XfEGzIgK0
- もう笑顔禁止にしろよ
笑ったらケツバット
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:57:04.68 ID:243nUCd50
- お遊びなんだから別にいいだろ
試合中に唐揚げ食ってタバコ吸えるスポーツはやきうくらいだぞ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:58:06.56 ID:N7cw8ldaO
- から揚げ禁止にしろよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:58:27.24 ID:LfgoiZ8F0
- >>40
しかし落合は現役時代、塁上のイチローにバッティングのアドバイスをしてたわけだが…
マジで利敵行為だよな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:58:29.51 ID:QH07gvgFO
- キャッチャーのぼやきは大丈夫なのかな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:58:33.45 ID:UG0gWyUQ0
- タイム禁止にしてくれよ
間を取るから緊張感やスピード感が無くなるんだよ
アレだけで10分20分消費してるだろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:58:43.09 ID:sRI02iWJO
- ファーストで話してるのは和むけどな。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:58:45.67 ID:ihPYCe210
- >>59
野球にもあんの?
俺サッカー好きだけど、試合中に選手がグランドに唾吐きまくってるのテレビでよく見かけるけど
あーいうの子供とかに良くない気がする
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:59:25.21 ID:3NIq7OfmO
- >>59
唾吐きはなあ。どいつもこいつもそこらで唾吐きまくってる職場なんて、やきうかサッカーか土方くらいしかなさそう
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:59:42.90 ID:QY0B9ujb0
- 気にするなよ、殆どの選手が試合中も暇人なんだから
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:59:46.36 ID:U+R0D/lj0
- オールスター監督推薦のお礼廻りもNG?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:59:51.01 ID:NqipCUfV0
- メジャーだとたまにファーストにマイクつけて会話流してるね
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:59:55.57 ID:QS732aCV0
- 一塁手の楽しみ減るやん!!!
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:00:11.01 ID:nOmW4iA00
-
ふーん、ランナーと野手が話してるの好きな奴多いんだな。
俺はあれダメだわ。
一応真剣勝負なわけで、
その試合中に敵と笑顔で話するなんて個人的にはNG!
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:00:12.78 ID:XfEGzIgK0
- >>69
しょちゅう
- 77 :301:2011/03/01(火) 21:00:13.35 ID:GyR4/piN0
- >>33
デーブ乙
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:00:18.53 ID:DQqevJ1t0
- ,,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、
/ \
/ '、
,' r'"´ ̄ ̄`" ̄ ̄`ヽ |
| .| 二ニニ |.|
| ./ _,,;;:==='' '==:;;,_リ
.⊥ .| 'ミ'´,.=、 , ,.=、`ツ
(⌒`ヽ_| く● _) .、〈.く●_).{
| ヽく `ー一' .'、'ー‐' ',ヽ
.\_ \ //// ,ィ´ヽ )/// ささやき戦術が使えんがな・・・
.| '、 / `⌒(て´ヽ ,'
.| '、 l ( ^ー'二二ー^ )/
.| \ ` /.
/.\ '、 \ /
''"´ヽ .`"'- ,,`''- ,,__/、
\  ̄ ̄ ̄ ̄ノ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:00:28.75 ID:71+brq4E0
- 青木「30打席ノーヒットってどんな気分だ?」が見れなくなるな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:00:35.23 ID:MLlsT4dmO
- これほど無意味なルールもない
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:00:39.32 ID:TMc+DQ6X0
- 大賛成だ、弛んだ気持ちも引き締まり、よりよい試合になる
しかし、試合の間だけでは、不十分な気がする
試合の当日は終日禁止にすべきだろう、会話や談笑の必要など全くないはず
シーズンを通して運用してもよいくらいだ
無気力試合、八百長が取りざたされる今、ぜひ厳しい運用を願いたい
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:00:39.88 ID:Z6EwNxO3O
- >>62
ほほえみ禁止令かw
高校ん時にいじめられてた子が、それ命じられてノイローゼになって自殺未遂やらかしたの思い出した
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:00:40.99 ID:/80kuTAo0
- 星野監督は昔から試合前や対戦中の私語談笑には凄く厳しい。星野が提案
したのかも。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:00:50.64 ID:0kE9zrWJO
- 試合中に唐揚げやピザが食べられる唯一のスポーツ
それがやきう
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:01:00.03 ID:JhqxtRTR0
- 別に笑ってなきゃいいんだけど
笑ってるから「?」と思うんだよな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:01:12.58 ID:abZ+shueO
- 試合中の食事と喫煙を禁止すればいいんじゃない?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:01:13.74 ID:64wJ6kad0
- そんなの意味ねー
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:01:47.56 ID:NqipCUfV0
- >>86
から揚げはどうかと思うが栄養補給は悪くないよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:01:58.58 ID:xHfRWV5r0
- 競輪なんて個人競技なのにチーム組んで前夜から作戦練ってるんだぞ。
時には死に役まで作って。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:02:08.01 ID:+KbxGVVc0
- 試合を禁止にすればいいのに
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:02:09.17 ID:4GVcBz+J0
- _____
,. 一<´ ` 、
/ : : : : : : : : : .` 、 !\
/イ: : : : :l. : ::|: : : : : :.\ i .
|: : :/┼/、|: : :,.イ: : : \ / i (チッ うるさいでゲソ)
|/| __.、l/`ー|、:メ: : : :'. / !
|:.ilrテ示 __.、| : : : :V___| 反省してるでゲソ〜
i : j ヒソ rテ示7イ : /:iア´ ̄
|: :{ , ヒソノ, :.! イ : |
|: :i\ ,___ ! :.|_ノ: : !
|: :l f ` 、`ー‐` _ .イ| : | : : : |
j: :i!.| / }  ̄ ,l : l! : : : \
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:02:22.66 ID:f4CC39r5O
- サッカーの八百長で他のスポーツにも余波があるな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:02:42.55 ID:T8zs73BhP
- >>41
昔、池田vs早実で大差ついていた時の話だが、
早稲田のファーストが出塁した水野や江上と話してた。
今だったら問題になってたかな?
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:02:56.88 ID:PCaOFuliO
- 若手にとってはこの手のコミュニケーションは意外と大事みたいに聞くが
なくして構わないのか
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:03:03.69 ID:5s6KCzz4O
- 今日はやきうスレ多いなw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:03:14.14 ID:LfgoiZ8F0
- >>80
「ファンの前ではやるべきではない」だもんな
落合と野村なんか交流戦であうと
試合後に食べに行ってたらしいからな
野球の話をすると止まらんとか
ただまあ落合がヤオは無いからな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:03:31.00 ID:Hr0irjGv0
- 野球賭博に関与した選手が出てきたら野球終わるからな
メールの削除も徹底しとけ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:04:38.41 ID:f3DEHXP1O
- 俺工場で仕事してるけど構内でそこらじゅうに唾吐きまくってるよ
たまに製品にもかかったりする(笑)運悪い奴は俺がその辺に吐いた唾をまともに踏む(笑)
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:04:41.20 ID:Iptw2gXD0
- 八百長し放題だから100敗近く負けるチームが出てくるんだろ。
FAも強奪もあるけど普通にやって
100敗近く負けるチームなんて出てくるわけないじゃないか・・・
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:04:45.05 ID:O9p1BJun0
- これはアホ過ぎる
誰が得するの?選手もファンも喜ばない
何考えてんの?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:04:50.66 ID:qKF3/9wZ0
- やきうポジティブスレ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:04:54.69 ID:APiwuSI00
- デッドボールを当てられた選手が、一塁の大物選手に謝られると
「いや、謝らないで下さい」となるんだが
王、落合、清原
一塁手が大物の常勝チームは一塁手が大物
確か豊田泰光ソース
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:05:02.49 ID:DQqevJ1t0
- _______
|______/
|(^'ミ/.´・ .〈・ リ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:05:03.80 ID:1zuB7u+y0
- >>83
セリーグ側からの発案だろ。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:05:07.58 ID:tE3bcnk0O
- 原が現役時代中日の三塁コーチャーだった高木守道によく話しかけられてたけど
絶対帽子脱いで直立不動で答えてたな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:05:18.34 ID:ioyUtXV+0
- サッカーの談笑は相手のと過度な緊張をほぐすため
野球はただのお喋り
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:05:41.13 ID:2b0KqMrw0
- 真剣勝負のスポーツならともかく
野球はレジャーなんだから親睦的態度とってもいいだろ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:05:51.63 ID:dCRaMHqJO
- えーー禁止かよ
ひいきチームがタイムリー打ったときに敵の一塁手と談笑する全員味方感が好きだったのに
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:06:02.60 ID:aTFllj0I0
- 部活脳か
監視がてらマイク置いたほうがおもしれーだろ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:06:20.13 ID:jOyVB2JN0
- 馬鹿じゃねーのw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:06:24.16 ID:+O5n5Uhw0
- 野球賭博対策かw
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:06:42.12 ID:QS732aCV0
- >>102
落合は常勝チームじゃないだろ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:06:44.80 ID:LfgoiZ8F0
- >>108
野手は野手同士で仲いいんだなぁと思う
でも打たれた投手は密かにムカついてるんでないかと思ったり
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:07:18.89 ID:PhYV9EBy0
- 清原の威嚇は?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:07:55.12 ID:1zuB7u+y0
- 「不適切と指摘されていた。」
って、まず誰が、あるいはどれほどの人が指摘してたのか明らかにすれよ。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:07:55.58 ID:DQqevJ1t0
- ,_____
.r‐'''''ゝ` -"〈....-、
/:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i
j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
.l;;;! -‐━:: ::━‐-ヽ;;!
.rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、
! l  ̄ ::::.ヽ  ̄ .l! ,! < 歯を見せるのはOKだよ
ヽ! r(.・_・.)ヽ 、 l .i'
l ,., イエエエフ、; l´´
ヽ `二´ ,/
l ヽ____) ノl
_,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
´ !! ヽ  ̄ ノ .!lー-
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:08:08.87 ID:5GvAVEN3O
- これが覚悟か
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:08:33.39 ID:kH+oknC1O
- 清原 「おいコラ、執拗にインコース放っといて結局最後は当てるんかい。飲み屋連れ回したろかボケ!」
藤川 「インコース打てんのかいワレ。飲み勝負受けてたつわ、このリハビリ糞野郎」
金本 「おいキヨ。オレがキレる前に早よ一塁歩けや」
清原 「お前はベンチでタバコ吸いたいだけやろが。ニコチン切れたんか、おお?」
岡田 「ええ加減にせえよキヨ。北新地にええ店知っとんねん。そこに拉致するぞわりゃあ」
清原 「ちっ、ここはこの辺にしといてやるわ。今日は、9時半までに終わらせるぞカスども。岡田の奢りや」
岡田 「せやな、ってちゃうがな!」
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:10:23.02 ID:ik92WzGz0
- >>108
あんなもん誰かが味方の投手に失礼でけしからんと言ってたぞ。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:10:32.50 ID:YLsj/Hd70
- くだらねー
帽子斜めに被るとか、ズボンの裾ズルズルとか禁止にしろよ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:10:39.07 ID:QejRDTLO0
- >>1
なにこれ。
こんな規則を変えれば済む話じゃねぇの?
本当に時代と逆行する競技だな。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:10:51.41 ID:IZC13NHIO
- これはつまらないなぁ。
当方ヤクルトファンだが、宮本の所に色んな若手選手が挨拶に行ったりしてるのを
見ると、なんか微笑ましい気持ちになる。逆に宮本が立浪の所に挨拶に行ったりとか。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:11:30.66 ID:dVtRBs0Z0
- ばってんマークのマスクでも付けてプレーしろよ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:11:40.67 ID:07Ummzhi0
- 別にケンカするわけじゃないし、挨拶しても構わないと思うけどな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:12:07.60 ID:9fzZDRKS0
- ファンの見てないところで内緒話をしてこその八百長じゃね?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:12:11.16 ID:9vbmnkih0
- >>102
自分、一塁が大物って言いたいだけやん
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:12:29.97 ID:I2w4B+qM0
- それよりクチャクチャガム噛みながら試合するの止めさせろ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:12:46.20 ID:67N6It+s0
- ささやき戦術がアイコンタクト戦術になるのか
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:13:17.82 ID:QRBguHZEO
- そして挨拶にいかず怒られる
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:13:43.16 ID:4Tp+1lCZ0
- 部活かよw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:14:14.97 ID:ZTdooreI0
- もともとのルールではあったのだわな。形骸化してたが。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:14:24.32 ID:gIGUHFoN0
- そういえばそういうルールあったな
巨人の星で花形が大リーグボールで打ち取られたときそんなの書いてあったわ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:14:26.95 ID:DQqevJ1t0
- ,,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''- .、
./ ,.へ.....へ \
./ ヽ.Tl .lT7 '、
||_ ._ o _ ノ_「L「Lヽ |
|n」S)[l|n」 ,,ニ-''"´ ̄ ̄ ̄`"'-L_
[__,,ニ-''´ _________\
| / ̄( ̄., =、 , ., =、 .ノヾ ̄ ども 新井です
i⌒'リ .| `.く.・ __) , 〈 .く_・ _)ヽ. アニキの相手は疲れるから
|(.ヽ|ノ. ___ノ '、ヽ___ 〉 このルールやめて下さい
.((,>、_,イ \ (c、,ィ) /
、> . ノ.| ,.へへ、 .イ´
`フ / \ 、_∠ィ'lエlュ.レ /
ソヽ i \ ヽ\ェェン/ ./
_,, -く \. `''-、 `ー一'゙/
\ `"''ー―\__ノ''- ,,_
\ ,ノ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:14:48.39 ID:5k3JDzdc0
- まず引退試合のストレート勝負はやめろ
完全に八百長だろ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:15:00.34 ID:eRW5RJQv0
- ブラゼル「マツモト ニ イイ子イイ子 デキナクナル ジャマイカ」
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:15:23.58 ID:PhYV9EBy0
- >>127
ガムは学術的に効果が多々認められてるからな
あとロッテへの配慮
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:15:35.74 ID:uKtr0CGD0
- ニヤニヤしてるのは感じ悪いだろ
挨拶や野次は禁止されてないんだからいいこと
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:15:42.64 ID:ABedLmrG0
- どうせ15秒ルール
みたいにあって無いような決まりごとだろうよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:15:58.19 ID:SHJovHNzO
- >>108
俺も好きだな
初ヒット打った若手をちゃかすベテラン内野手とか雰囲気好きだ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:16:14.06 ID:9vbmnkih0
- 試合前に必死に相手チームに高校の大先輩とかいないか
名鑑で調べるとか金村だかが言ってたけど、
その光景もなくなるんだな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:16:23.62 ID:euNZsxFVO
- おまえプロ入り初ヒットやな おめでとさん ミットでケツ叩くのもあかんのか?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:16:35.90 ID:73U1Gthe0
- >>134
佐々岡から打った男村田はヤオだったの?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:17:41.41 ID:LfgoiZ8F0
- >>131
そんなルールより、同郷や高校・大学・社会人などの先輩にあいさつすることの方が優先される
新人選手がやることはまずチーム内に直接の先輩がいるかいないか
プロフィールを調べて確認することだ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:18:05.94 ID:lE1g9Qve0
- 相撲の影響か
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:18:10.66 ID:J4dnAx530
- 川上と上原のなれ合いは、試合中じゃないとはいえ見苦しい
決め球を教え合うプロって・・・
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:18:30.55 ID:07Ummzhi0
- >>134
そういや巨人の堀内はピッチャーなのに引退試合でホームラン打ったな
桑田以上にバッティングが良かった選手だけど
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:19:04.53 ID:ssIgg6J30
- メジャーなんかマイクで拾ってた気がするが?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:19:14.57 ID:0wmrNrcP0
- 相撲が八百長やったから、それの影響か…
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:19:24.58 ID:kMzAFKTL0
- 統一球に「加藤」の署名入れたり、くだらないスローガンや決めごとばかりだなw
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:19:49.48 ID:NqipCUfV0
- >>145
教えたところで誰でも真似出来るもんじゃないし
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:20:21.81 ID:YLsj/Hd70
- 私語談笑禁止ってことは仕事の話ならいいのか?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:20:48.49 ID:WCIsPRHf0
- なんか昔はこういう談笑や挨拶なかったみたいに勘違いしそうだけど、
かなり昔からあったよな。誰が言い出したんだこれ。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:21:36.56 ID:Z7znV5jL0
- ttp://pic.2ch.at/s/20mai00377622.jpg ×
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00377621.jpg ○
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00377620.jpg ○
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:21:57.89 ID:thRdIgly0
- 代走要員にいっこく堂を獲得する球団が出るな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:22:15.27 ID:iogJcDoq0
- 裏でこそこそ話せって事か
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:22:22.77 ID:9CEXNoLM0
- >>5
挨拶なんていつでもできるでしょ。逆に「挨拶に来い」なんて、どこのヤクザよ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:22:36.18 ID:THj57xDKO
- えーー?
微笑ましい光景で、俺には好印象だったんだが。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:22:40.36 ID:dwowcamn0
- ヤクルトや阪神の選手が楽天野村監督を訪問 そういうのは馴れ合いだから禁止しろって話か
そういうの好きだがな ロッテ西岡が野村からかったり、野村に癖を見破られたのを速攻直したハムの
武田久(シダックス時代の教え子)が野村に「監督〜ぼくのくせわかりますかwww」って茶化したり
そういうニュースでほのぼのするのが楽しみだったのにな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:23:02.07 ID:NqipCUfV0
- >>156
野村の爺さんがよくぼやいてたぞ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:23:24.71 ID:6yyIU/0n0
- 遠足のお菓子は300円以内並に下らない
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:24:00.01 ID:YXc8YbPn0
- 試合中に普通にベンチ裏でマンガ読んでたり、メール打ってたりするからな・・。
目に見えるところより、そういう見えないところを正せよ。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:24:04.89 ID:gQ8TIhDq0
- 将棋も私語禁止にして一気につまんなくなったという。
囲碁は私語は禁止でも好き勝手にぼやきや独り言を言っているが。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:24:09.55 ID:PhYV9EBy0
- 春夏連覇の興南も試合中笑顔ガッツポーツ禁止だったからな
まあ今回のは野球規則を正確に適用するってことだろ
で、ペナルティは何?退場や出場禁止?
それくらいきつかったらすごい真っ二つの雰囲気だろうな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:24:26.87 ID:XHsSf28r0
- >>156
試合前くらいしかできないだろ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:24:28.46 ID:A5IiLSx80
- まぁ最近のぬるま湯お友達野球みたいなのは見ててもつまらんからな。
星野は嫌いだが星野中日時代の巨人の選手とは口を聞くな、ってやってたあの雰囲気は良かった。
シーズンの1試合なのにピリピリした、サッカーの国際試合のトーナメント予選のような雰囲気があった。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:24:52.76 ID:ZLs36za0O
- プロがやると子供が真似する。最近の甲子園とかニヤニヤしながら試合してるし
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:25:03.83 ID:NYSvPG8B0
- 今まで禁止だったのにまた禁止とはこれいかに?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:25:26.99 ID:5VJ7dflnO
- なんか殺伐として、かつ淡々と試合が進んで行きそうだ。改悪だろ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:25:28.87 ID:1xBkUzqj0
- >>158
シダックスの教え子は久じゃなくて勝だ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:25:47.90 ID:kbmU5jU50
- ベンチ裏でからあげ食うの禁止にしろw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:26:23.70 ID:+/fgQX68O
- ドカベンで山田が内野安打で出塁してから相手と「お前、ヘッドスライディングより駆け抜けた方が速いぞ」「審判の同情を誘うんですよ」って会話してた
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:27:07.11 ID:AbvGRokX0
- これで少しは試合がスピーディになれば良いけどな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:27:12.29 ID:ra5H8s5Wi
- もう、野球ダメかもね。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:27:46.57 ID:0zy2jCQa0
- 試合前にカメラ前、客前で軽く挨拶で済ますのがいいんだろうが。
試合ない日に相手監督の家まで出向いて挨拶とか、怖ぇよw
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:28:08.04 ID:5k3JDzdc0
- >>158
武田勝だろバカ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:28:37.53 ID:+K4e12HX0
- 試合前のマスゴミリポーターも禁止しろよな
OBかなんか知らんけど邪魔だ!
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:29:59.42 ID:yHxbzWzc0
- これはいいことだ。ピッチャーが真剣に投げてるのに塁上で打った奴と
にこやかに話してるほうがふぬけするわ。真剣味にかけるわ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:30:57.23 ID:Jq0XyL/9O
- カブレラの塁上での楽しげなおしゃべりはもう見られないの?(´・ω・`)
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:31:00.53 ID:2lLotEkW0
- 試合中のからあげ・喫煙はいいと
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:31:03.19 ID:mZ6QjCJKO
- そんなことよりタバコすったりから揚げ食ったりベンチ裏で漫画読んだりすること止めさせろよ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:31:16.01 ID:4Q6hMerG0
- 野球見ないけど、素晴らしい規則だと思います。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:31:16.40 ID:BucP5PfU0
- >>81
ホームラン級の馬鹿発見
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:31:24.85 ID:+eYPLala0
- むしろベンチで味方同士の私語禁止ぐらいするべき
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:31:31.89 ID:3i7Z0Avr0
- でも、やってるよな。
パリーグは。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:31:53.24 ID:Fiq0B/4W0
- やきうんこwwww
さすが昭和wwwww
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:32:03.05 ID:+P4FOz8N0
- まともに守備も打撃も出来ない老人を使って敗退行為をしている阪神を処分しろよ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:32:07.60 ID:HFHZzWisO
- 三年前の秋、マリンスタジアムでゲーム前、福浦選手が王監督にサインもらいに行ってたのが微笑ましかった
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:32:48.42 ID:qtgs7i/o0
- 野球ってホームラン打ってって4番にど真ん中ストレート投げてもゲッツーしたりする
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:33:16.99 ID:W4DUaV0q0
- 試合前や試合中の対戦相手との私語談笑を禁止に
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110301-00000130-jij-spo.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110301-00000047-dal-base.html
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:33:33.65 ID:5cw+Rveu0
- 引退する選手へのあいさつも無しなんてひどい。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:34:37.68 ID:xIu1kW21O
- 殺伐としていてつまらんな。メジャーみたいに楽しい雰囲気にならんと思うがな。八百長とは違うだろ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:34:41.55 ID:lNSzISBeO
- >183
一蘭みたいに板で仕切ればいいですか?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:34:46.42 ID:bXq9+T900
- デッドボールの時は謝らずガチで殴り合え、と?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:35:15.17 ID:Kg+8hmXl0
- 相変わらず昭和の嫌な部分を凝縮したような競技だな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:35:23.06 ID:RYOv0RAYO
- だらしないユニホームを規制すべきだろ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:35:50.72 ID:FzTEnjT20
- 数多居るファーストの陽気な外人選手はどうすればいいんだよ?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:35:58.54 ID:4wJyBxWI0
- にらみ合えばいいのか?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:36:00.55 ID:dJC7GSyS0
- 談笑とかどうでもいいやろ、
試合時間短くしろ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:36:24.41 ID:vf2XKeKyO
- カブレラが機能しなくなるな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:36:30.14 ID:wHgh4fD40
- 全員にマイクつけろ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:36:32.57 ID:36wc5qbHi
- ホントくだらない。
引き締めるべきとこはそこじゃねーだろ。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:37:40.46 ID:/EIeBZvc0
- 男娼も禁止
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:37:54.38 ID:i2/p3UmX0
- から揚げはいいんだな?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:37:54.29 ID:IIwhTq4h0
- 野球選手は金がすきなんだから、金の奪い合いをさせればもっと殺伐として面白くなると思うね。
打者の年俸と投手の年俸を上限に金をかけて年俸の奪い合いをさせれば面白くなる。
多分WBCとかをはるかにしのぐレベルでもりあがるぜ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:38:01.04 ID:MVmWzf33O
- 試合前と試合後は整列して挨拶くらいしろよ。
アマチュアはやってんだから。
他のスポーツもしてるじゃん。
試合終わった途端に審判や相手に礼も言わずに帰るスポーツなんてない。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:38:21.24 ID:6yyIU/0n0
- カープ笑顔禁止
「高校野球じゃないんですから、カンベンしてほしいですよ……」
ヤクルトと最下位争いをする広島の選手、関係者らがこうボヤいている。
首脳陣から命じられている
「スマイル禁止令」が、ベンチ内の沈鬱(ちんうつ)なムードに拍車をかけているというのだ。
広島は昨オフ、チーム生え抜きの野村謙二郎監督が就任。以来、ブラウン前監督(現楽天監督)の
「メジャー流」とは対照的に、春季キャンプから猛練習を課し、厳しさを前面に打ち出しているのは
周知の通り。その一環として、実はオープン戦から「ベンチでの無駄な笑み」を選手に禁止しているそうで、
今も続くその「ルール」が選手から不評を買っているのだ。
あるチーム関係者がその実情をこう漏らす。
「先日、相手チームの失策絡みで点が入った時に、ウチの選手がベンチで笑いながら手を叩いたんです。
次の瞬間、監督からギロリと睨まれた。あれは明らかに『試合中に笑うな』という意思表示。
別の試合でもウチの選手がホームランを打った時に笑顔を見せていた選手に、
監督や大野ヘッドコーチは厳しい視線を投げかけていましたからね。
エンジョイベースボールの外国人選手などはこの異様な雰囲気に当惑している。
ブラウン監督時代と比べあまりにも対照的ですからね」
一部若手選手などは常にガチガチの緊張感の中、試合に臨んでいるというから気の毒だ。
広島は来週から始まる交流戦初戦(13日)で楽天と対戦する。
ブラウン監督は広島ベンチに並ぶ仏頂面した愛弟子たちをどう見つめるのか。
もっとも楽天も現在「借金5」で4位と低迷。意外にも「笑うに笑えない」対戦になったりして……。
(日刊ゲンダイ2010年5月7日掲載)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4758291/
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:38:25.86 ID:0/XngeGx0
- 試合中に敵と談笑するスポーツって他に何があったっけ?
反則して相手に「スマンスマン」ってのは別な
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:39:19.21 ID:dPZTY+ue0
- 試合後に、ダルビッシュなんて岩熊と食事に言ったとかブログに書いてたのを見たら
ヤオかなとかおもうわな。昔の、プロ野球はヒットを打っても1塁手と談笑することなんてなかった
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:39:22.92 ID:O/QdAL8h0
- 一塁手失業
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:39:27.66 ID:I3KRwv8/0
- 規制するなら阪神の9回2アウトからのジェット風船規制しろ
あれはいずれ問題を起こす
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:39:49.05 ID:yDBH8LAL0
- ベンチ裏で漫画みるのやめさせろやwwwwwwww
仕事中に漫画見るとかありえんだろ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:39:52.96 ID:IFbTxPHo0
- ヒット打った時の挨拶ぐらいいいやん
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:40:48.37 ID:4UKoc+TuO
- 手話覚えればいいやん
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:41:23.38 ID:adWN8j6W0
- 巨人日ハムの日本シリーズでハムの高橋が話しかけまくってて
巨人の選手にウザがられてたな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:41:28.01 ID:lNSzISBeO
- 出塁したときの塁審に対する挨拶を禁止したほうがいいよ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:41:31.22 ID:OMivMN0VO
- 老害。頭堅すぎの日本の悪い部分。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:41:41.40 ID:JDUhVrA40
- >>208
全く思わないのだが。どういうヤオが発生してると思ってるの?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:41:59.02 ID:Vt6Xg4hu0
- んなことより、試合の前日に酒飲みに行くのを取り締まれよ。
ナイトゲームだと朝まで飲んで二日酔いで来るやついるだろ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:42:59.86 ID:E/UeZlSX0
- 私語談笑を禁止ってルールで定めなきゃならん時点で如何に馬鹿げた競技かわかる
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:43:15.98 ID:Kg+8hmXl0
- ガッツポーズも禁止
喜ぶのも禁止
私語も禁止
なんで日本の爺さんは何でも禁止したがるのかね
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:43:23.34 ID:QPQ2YTbz0
- 昔は星野が山本を家に泊めてたからな。
野球だって所詮同じ釜の飯を食う仲間だよ。プロスポーツなんてそんなもんだよ。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:43:41.63 ID:0WnzcsOE0
- 野球は長年見てるけど八百長よりもあからさまにどこかの球団に有利な判定をする
ジャンパイアや珍パイアの方が気になるな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:43:42.55 ID:C2HO89XY0
- 1塁へ出塁したあとのコミュニケーションが見れなくなるわけか・・・なんだかな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:44:44.67 ID:ko0eg1X80
- 迷走してるなー
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:44:46.82 ID:Vqughl2BO
- >>218
今井雄太郎ディスんな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:44:57.90 ID:bXq9+T900
- >>207
ゴルフのマッチプレーとか?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:45:46.64 ID:BS2VozdZ0
- まぁ、プロの団体なんだから、親睦しても良いじゃないか。同じ職業の
同僚だよ。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:45:51.54 ID:OJCqZ89x0
- >>199、>>209
確かにww
>>212
ですよね。
やっぱり「この制度はおかしいだろ」ってNPBに要望送ろうかなw
試合の雰囲気が重くなる気がする。
すでにサッカーに人気を奪われつつある野球なのに・・・
NPBは何を考えているんだろうか・・・
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:47:15.80 ID:LHBkOshO0
- >>1
> 試合前に選手が相手ベンチにあいさつしたり、
> 塁上の走者が野手と話したりすることが目立ち、不適切
(・3・)エェー!?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:47:35.12 ID:Xq32r0Oz0
- だらしねぇあのユニホームのズボンを先になんとかしろや
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:48:13.92 ID:Ra6KwTaGO
- ヤオで真中中央にストレート投げたらどうなるかな?
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:48:19.12 ID:sZMgZljl0
- こんなことすると、
「他者への敬意」がますます伝わらなくなりそうね。
お互い立場があって譲れないのは
わかりきったこと。それはそれとして
醜い憎悪や怨恨の応酬ではない、あくまでスポーツをやることを
保つ上である程度のコミュニケーションは有益。
「断絶」しなきゃダメだってんなら
所詮その程度の民度、だな。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:48:42.02 ID:rPCw8Z1kO
- カブレラ(SoftBank)だけは特別に私語イタズラ可にすべき。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:48:42.64 ID:dPZTY+ue0
- >>217
試合を見に来ている、双方のファンが白けないか。ヒットを打った後ににニコニコ談笑なんてされたら
ヤオと書き込んだが、真剣勝負を実に来ているファンに失礼な行為だと
談笑なんて、禁止でよいと思う
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:49:07.23 ID:0/XngeGx0
- >>226
ゴルフも一応禁止されてなかったか?
アドバイスが駄目なんだっけか
- 236 :名無しさん@恐縮で:2011/03/01(火) 21:49:37.24 ID:AIFRC5LY0
- 罰則とか決まってるの?
ベース上でランナーがしゃべりかけたらアウト?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:49:57.33 ID:/9a4T2rZ0
- ピッチャーの白い粉もやめろ!
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:50:24.58 ID:lvj1mWV10
- 警察当たりからの天下り役員が、保身の為に決めたのかな。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:52:26.76 ID:NCsnLNs30
- なんだかなぁ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:52:43.51 ID:AEz+GsZn0
- >>195
靴下は出した方がかっこいいよね
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:53:38.95 ID:2lMNqWGbO
- あほか
頭でっかちのカスが考えたんだろまた
スポーツしたことないだろ考えたやつ
ネラみたいなカスい人生だろなどうせ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:53:42.90 ID:zqvJY1c50
- 相手選手に「ナイスヒット」とか声かけてるんだろうと思ってた
他のスポーツにはない、良い部分だと思うけどな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:53:51.00 ID:OJmT6TC+O
- 流石野球
また閉鎖的になっていく!
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:53:58.56 ID:I3KRwv8/0
- ファーストでの談笑はプレーがかかってない次打者が入るまでの数秒間ぐらいのものだ
プレーがかかれば普通に真剣勝負してるはずなのに
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:54:13.00 ID:sZMgZljl0
- ベンチからグラウンドに向かっての発声を全面禁止するのが先決。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:54:20.78 ID:6lMQNWNW0
- 対戦しない投手どうしなら別にいいんじゃね?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:54:32.85 ID:4HpUDGjwO
- おしゃべりはいい。
服装をキチンとさせろ。
だらしないことこの上ない。
子供ばっか。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:55:08.90 ID:LcIhmrVy0
- ノムさん
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:55:15.38 ID:HOYFg9DS0
- そして忘れ去られた15秒ルール
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:55:42.98 ID:zqvJY1c50
- 親睦的態度自体が問題なら
試合中の新記録達成セレモニーもアウトだバカヤロー
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:56:21.04 ID:5wbvS4TiO
- 年配者おつ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:56:24.49 ID:nbQZEJIGO
- しょうもない
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:57:47.60 ID:6yyIU/0n0
- 自分のことは棚に上げて爺は何でも禁止にしたがるからな!
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:58:05.75 ID:92/Tg3mvO
- 野次も禁止しろと
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:58:31.31 ID:07Ummzhi0
- そういえば、何で野球って開幕戦で君が代斉唱するようになったの?
国内の試合で君が代歌うなんてよく分からんのだけど
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:58:38.12 ID:cmYAZPsQ0
- なんという心の狭い。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:58:39.78 ID:pqwC1iP60
- 101回目の「くだらねーw」
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:58:40.02 ID:XnP9STTBO
- 試合中に私語談笑禁止とか…
小学生かよ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:58:52.36 ID:2lMNqWGbO
- ここで野球がサッカーがて書いてるんはなあ
ネラはカス、一般からは相手されない身内だけの糞ネットだが
そんなかでもカスつか
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:59:10.08 ID:0wSKttrX0
- 試合中に談笑て
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:59:33.47 ID:gQ8TIhDq0
- 試合中に「強く当たってあとは流れで行きましょう」って言ってるわけじゃあるまいし。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:59:43.11 ID:KutGu/bm0
- >>207
サッカーだってボール無い所では結構話したりするぞ。
一回ワールドカップ予選か何かの予選で引き分けなら両チーム上がりの時に
軽くいこうみたいに冗談言ったら問題になった話だってあるだろ。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:59:46.50 ID:5cw+Rveu0
- >>250
セレモニーもだめとかめちゃくちゃじゃないか
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:59:54.15 ID:35XAwHzyO
- テレビ中継に限ってはああいう会話の映像も見てて和むんだけどなぁ
負けてたとしても…
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:00:00.16 ID:JDUhVrA40
- >>234
食事とヤオから話がズレてる気もするし、自分は違うけど、234の内容のように感じる人はいるだろう事は分かる。
自分は別に談笑を特別楽しみにしてるわけではないけど、わざわざ八百長と絡めて言い出すほどの事でも無いと思ってる。
試合前の挨拶に関しては、それ以上に何でもない事に思ってる。
選手同士の技術提供は全体のレベルアップにつながってるんだから、大きな目で見れば良いと思ってる。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:00:05.41 ID:gRnT92AN0
- もう試合中野球禁止にしろよ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:00:20.25 ID:DQqevJ1t0
- ,∠二))ハ ____ ─── ─────
rミj. '。 r。i) /__.))ノヽ / 》》ノ ヽ / 》 》 ノヽ
ヾ r、,).| .|ミ.l _ ._ i.) |ヾ, ! ̄ ̄`` ト / ───' ’ ’ ´
| `三,/ (^'ミ/.´・ .〈・ リ !ヾ. | ,. - - |< |\\! |ヽ.
.しi r、_) | f⌒ヾ/ ・ ( ・ リ |ヾ\j. ,. ― . ― | ノ
| `ニニ' / ゝ ヽ | f⌒ \ / o / o | |
ノ `ー―i 'ーイ '^ヽ,,ノ l ヽ ' ヽ |/
| `'二ソ ./ | ,.l r.、 ) |
、__ ィ `ー'´| 、 ´ `ー´, .|
試合時間が長すぎるんですが・・・・
byファン歴40年 |. `  ̄  ̄ ’ /
|  ̄  ̄ /
ノ ヽ___ イ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:01:11.52 ID:6y0RFhxC0
- これどうなんだろうな
敵チームの選手でも仲が良すぎるのは気になってたけど
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:02:14.78 ID:STvTNZUg0
- 全12チームといっても普段は半分の6チーム同士の戦い。
固定された敵チーム5つと140試合近くもやってれば、
いい加減敵チームの知り合いとかもできるわな。
プロになる連中なんて他チームに、高校の先輩とか何人もいるだろうし。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:02:21.26 ID:I3KRwv8/0
- このままじゃ合同自主トレもダメとか言い出すぞ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:03:48.58 ID:MYSStS/lO
- デーブがブチ切れた時も西山にストレート要求して西山が断ったのが発端だったなwww
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:05:21.14 ID:4HpUDGjwO
- >>255
理由はサッカーの国際試合とかメジャーの開幕戦見ててかっこいいと思ったから特に意味もなく始めました。
企業の部活の催し物で君が代うたうなんて気味悪い。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:05:48.98 ID:fsbpFI7f0
- サッカーやラグビーじゃあり得んな
野球はちんたらしてるから真剣さが伝わってこない
その分誤解もされやすい
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:06:00.30 ID:M54UrP180
- >>1
試合前の談笑が八百に通じるとか過剰すぎる
集団球技で無気力試合とか即バレするだろ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:06:27.67 ID:3Z/eAEQBO
- こんなんしても意味ないだろwwwwwwww
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:06:54.54 ID:sCyGoRfk0
- 「初球強く振って、後は流れでお願いします」
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:07:00.06 ID:LJtE3QZF0
- これが「覚悟」ってやつかwww
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:07:23.48 ID:vTmGfCfC0
- 私語や談笑より観てて汚いからツバ吐くの禁止にして欲しい。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:07:29.72 ID:E/YiVQlvO ?PLT(12281)
- か
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:07:31.51 ID:6yyIU/0n0
- 談笑禁止 スマイル禁止 水飲むの禁止 C級タレントとセックスするの禁止
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:07:59.88 ID:M1pgLhU5O
- ヒールレスラーじゃあるまいし…あほくさ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:08:48.33 ID:616cuels0
- ついでにつぶやき合いも止めさせろ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:09:08.57 ID:1xBkUzqj0
- >>234
あれで八百長を疑うなんて試合を見てないだけだろ。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:09:25.96 ID:KbZ1cUoj0
- バカじゃね?
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:09:47.75 ID:TiXcYJnRO
- 友達少ない外国人とかかわいそうじゃん
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:09:50.29 ID:/rQlGVPx0
- そらそうだな
。
星野が阪神相手に全球どまんなかを
なげた八百長は有名だが
いまだにお咎めはない
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:10:13.16 ID:bVvy9Izl0
- サッカー選手はよく話してるぞ
入場前は基本的に相手チームと談笑してるし試合中は文句の言い合い含めよく会話している
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:10:16.32 ID:CC3NsWC50
- レジャーなのに
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:10:32.44 ID:QpOgnYaX0
- イチロー全否定かよwww
プロ野球は一回滅んだほうがいいな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:10:50.68 ID:/rFx3dc6O
- 実際、プロ野球には八百長が今もあると思う。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:11:02.24 ID:lMrglKLo0
- 元チームメートと仲良く語らってる姿を見ると安心するんだが
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:11:30.81 ID:0TrZyyru0
- 他にやる事があるだろ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:12:21.85 ID:hkHz3wOJ0
- これ横浜限定ルールにしろよ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:12:31.58 ID:37Lh6eaS0
- 何処へ向かってんだろうな
辛気臭いツラした豚どもが無言で双六してる風景とかシュールすぎる
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:12:38.83 ID:Q917s8Y7O
- くだらねぇ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:12:44.27 ID:07Ummzhi0
- >>272
やっぱり何の考えもなく格好いいからパクッたのか
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:13:09.15 ID:FXJP8uS10
- ブラゼル寂しくて死んじゃう・・・
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:13:23.67 ID:Fw6nPbCVP
- あほらしい、プロ野球は完全に興行でショーの要素あるってのに
選手同士の会話とか記事のネタとかになってて、そういうのを楽しみにしてる所もあるんだよ
落ち目の人気を盛り下げる方向でどうするんだよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:13:26.65 ID:Zi/e1XTWP
- 本当はプロ野球選手なんてみんな同じNPBという興業団体の仲間だが建前上は敵という設定で興業を盛り上げてるんだから
あんまり馴れ合いってのは良くないんだわ。
結果が全ての真剣勝負のアマとは違い、プロってのは全体として収益を上げることが目的だから
勝とうが負けようがどうでも良いんだがそんな事言われたらお前らだって白けるだろ?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:13:28.68 ID:ADYlcFoV0
- ボールに向かって独り言はセーフ?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:13:47.23 ID:VZHR3Ofm0
-
一塁手 「ナイスバッティング!」
ランナー 「どもども。えー、打率確保しましたし、大きくリード取るんで牽制でアウトにしてもらっていいですよ」
一塁手 「おおー 今月負け込んでるんで助かるわぁ〜」
ランナー 「そのかわり例のアレ、宜しくお願いしますよっ♪ んじゃ、いきますよ〜」
一塁での八百長って、こんな事?
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:13:57.38 ID:xJLVDgQ+O
- 人間嫌いや人見知りする選手はラッキーと思っているだろうな。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:14:07.20 ID:d6MAtaib0
- 塁上でランナーが話すくらいいいだろ?
あれがないと、珍プレー好プレーの吹き替えが面白くない
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:14:45.68 ID:mQGLgHlHO
- 塁上で話してるシーン見るの好きなのになんだそれ…
カブレラは絶対に話しかけるだろうがな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:14:52.04 ID:OaQ53U3SO
- 引退選手に対する、故意の三振や、ヒットを禁止しろ!
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:15:03.70 ID:n/cBq3kN0
- これは賛成
プロスポーツなんて所詮ただの興業・ショーだけどガチ風味にしとかなきゃ誰も熱中しないからね
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:15:03.84 ID:qUAP6FhU0
- ファーストに着いてカブレラとかとちょっと喋ってるの見ると
ほっとするってわけじゃないけど嫌な気持ちはしないんだけどなあ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:15:16.09 ID:SQ8pqchl0
- >>287
だからサッカーも八百長し放題なのw
だから、疑われるようなことをするなと
レース関連もやりたい放題だし
疑いだしたらどの競技もきりが無い
だって、手を抜いて頑張らなきゃ八百長になるわけだしw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:16:26.10 ID:FP9y6ArV0
- ガム噛むのも禁止しないの?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:16:34.95 ID:2EtPJ4iL0
- 高木さん涙目
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:18:12.24 ID:c7B/A9Ez0
- なんかずれてるよね
八百長とか真剣勝負とかいうなら
「点差がついたら盗塁しない」とか
そっちのほうが問題じゃないの
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:18:21.31 ID:MaZINeFf0
- >>24
新庄がメジャーで一塁手と話してる姿が好きだった
「来年なにすんの?」「ムービースター!」ってやつ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:18:30.85 ID:SCud6kQb0
- 金本賞とかも無くなると良いな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:19:04.30 ID:1g9o79ye0
- アメリカじゃ一塁手は社交家じゃないとつとまらないって言われている
世界のベースボールから孤立しちゃうぞ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:19:29.47 ID:ja3Pz+mVO
- 一塁手ホワイトセル「吉原のソープランドまじすげーんだけど」
一塁ランナーマートン「私は奥さん一筋やで」
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:19:37.08 ID:g8P3sa6c0
- 中学の頃練習試合で知ってる奴がヒット打ったからナイスバッティングとか言ってたら
顧問に怒られたわ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:20:04.88 ID:Zi/e1XTWP
- 試合中も談笑ばっかしてたらファンだって「なんだこいつら結局親しい仲間内でお遊びしてるだけじゃん」って醒めるだろう。
アマの大会で試合中の敵と談笑なんかするか?しないよな。当たり前だみんな真剣なんだから。
レベル低いにも拘らず高校野球が見る者を惹きつけるのは選手皆がその試合に全てをかけてる真剣勝負だからだろう。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:20:58.72 ID:9n5mIAw4O
- 相手チームにいる、自分の母校の先輩だった選手に挨拶するのもダメなの?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:21:02.37 ID:2ajlQwML0
- 1塁でブラゼルが塁に出た巨人の松本をミットで頭叩くのとか良かったのに
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:21:14.67 ID:xR4gnoky0
- つば九郎のブログもアウトなのか?
選手ではないが試合前の相手選手の
写真取ったり談笑したりしたのをアップしてるが…
他ファンだが楽しみにしてるのに
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:21:19.28 ID:N5weweANO
- まあ種田みたいな八百長もあるからな
個人成績と年俸のために
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:21:51.28 ID:d6MAtaib0
- >>314
君は日本のアレがベースボールだと思っていたのか?
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:21:51.37 ID:de1nkHv+O
- 昔ローズが年間本塁打記録更新がかかってた試合で敬遠されたんだわ
王監督が自分の記録破らせない為にピッチャーに指示してな
それが俺の人生最初で最後のスタジアム観戦になった
やきうってもっと改善しなくちゃならない点あると思うよ?
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:22:39.38 ID:DQqevJ1t0
-
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって! >>285がいい事言った!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:23:11.51 ID:YMGn6Hk40
- これでレジャーからスポーツへ一歩近づいたなw
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:23:27.70 ID:ymeOiZ2vO
- 大賛成。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:25:08.69 ID:tJdYkvTI0
- 客に見せるな、ベンチ裏でやれってことだ。
李下に冠を正さずだな。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:25:21.25 ID:laCqp8Z6O
- 塁上でニヤニヤしゃべってるのは何か違和感あったわ
お前ら野球はレジャーじゃねえよ
真剣にやれって
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:25:38.64 ID:PgZbZ/jO0
- すげーな。選手のフェアプレー精神なんてハナっから信じてないのなw
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:26:01.17 ID:yN/RM+dy0
- 練習試合でヒット打った後塁上で褒められて嬉しかったんだよなぁ
いい文化だと思うんだけどねぇ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:26:03.10 ID:LbO9sp7N0
- 違うチームの先輩にも挨拶なしかよ
別にいいじゃないか、試合前の挨拶もなしなんておかしいよ
あれ見るの楽しみなんだが
メジャーとかだって会話してるじゃんか
そんなこと言ったら別チームの選手とツイッターの会話や食事
自主トレも出来ないな
それより外人の監督なんかが唾吐くのが嫌だったな
バレンタインや元広島の監督はベンチでずっと唾吐いてたな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:27:08.60 ID:NAYlyCSZO
- 野球リアルでキモイ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:27:24.06 ID:n/cBq3kN0
- 今まではあまりにも身内感が強かったからねえ
ただのショービジネスとは言ってもやっぱり必死に勝利を目指してる体じゃないと応援する気も失せるしね
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:27:33.62 ID:CxC2Y2nd0
- NPBのご意見箱に抗議してきた。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:28:29.37 ID:VZHR3Ofm0
- バッカじゃなかろかルンバ!
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:28:52.52 ID:LbO9sp7N0
- 試合前の挨拶はいいと思うよ
先輩やお世話になったコーチ監督の挨拶もなしなんて殺伐として嫌だね
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:29:15.97 ID:BGSKKYN10
- 気にしすぎだろwwwwwwwww
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:29:25.06 ID:NXCATCx0O
- 野球脳か
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:30:01.20 ID:sZMgZljl0
- >>287
冷静さを保っているかどうかのバロメーターだな>会話
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:30:08.77 ID:UWr+755R0
- やりすぎじゃね?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:30:14.73 ID:6kyfNXLAO
- ベンチ同士って電話でつながってる
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:31:28.56 ID:n/cBq3kN0
- まあこのスレ見ても人によって意見分かれるところだね
プロ野球は興業・ショー・レジャーだから良いプレーを見せてくれればそれで満足って意見もわかる
でも俺はやっぱり目の前の敵を倒すべく必死に戦う真剣勝負の場という体裁でやってくれた方が楽しめるわ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:32:11.52 ID:zF5TXTXH0
- 何いってんだこんなもんやったら
風情もへったくれもない
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:32:15.58 ID:sZMgZljl0
- 談笑しようがするまいが
やるべきことはやっている。
そう思われてないんだな。
だからこんなことになる。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:32:24.10 ID:243nUCd50
- 横浜ベイスターズみたいに負けても何の罰もないからな
そらチームの勝ち負けなんてどうでもいいでしょw
やきうは仲間内のお遊びだよw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:33:30.10 ID:lJE6aSMH0
- どう考えても規制派の方が少数派だろこれ。
楽しみにしてる・別にいいんじゃない?の多数派は、わざわざ意見する事も無いだろうし。
声が大きい少数意見に過剰反応する事が、最近多すぎるな。
ネットの普及で声を大きく聞かせる事が容易になったからなのか?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:34:01.92 ID:L0Az4O7C0
- これは意味無いなw もっと他に改革するとこあるだろ
とにかくプレー急がせろ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:34:21.79 ID:qUAP6FhU0
- カープの石原が金本や新井と試合後つるんで飯食いに行ってるって聞くと
ちょっと嫌な気分になる
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:34:32.11 ID:laCqp8Z6O
- 相手選手との馴れ合いは好きでないな
他のどのスポーツだって試合中に相手選手と楽しそうに談笑するスポーツなんてない
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:34:41.45 ID:243nUCd50
- ファンが敵視しあって必死に応援しているのに
選手同士は試合中に談笑w
こんなバカスポーツは野球くらいじゃね?w
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:35:15.74 ID:quBZqAzm0
- 意味が分からない
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:35:26.40 ID:FGMCBhU50
- 言いだしっぺはベイス
やる気満々で率先したのはベイス
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:35:25.88 ID:y2UWUkegO
- 試合前ではなく、試合中ってことだろ
タバコ吸うなとかユニフォームをだらっと着るなとかと同じ意味
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:35:30.11 ID:gYW463yo0
- 高校野球でも試合前に帽子とって、相手側に挨拶するんだぞ・・・
アホちゃうか
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:35:54.30 ID:scB9QiR20
- すげー性格のいい助っ人メジャーとか注意されたらシュンとしちゃうな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:35:55.23 ID:3Z/eAEQBO
- 別にいいじゃん
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:36:50.57 ID:NqipCUfV0
- >>349
サッカー
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:36:51.54 ID:Jq0XyL/9O
- 15秒ルールや二段モーションと同じく
そのうちうやむやになる…と思いたい
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:37:36.48 ID:CI1YBsxLO
- やきうw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:38:06.99 ID:xJLVDgQ+O
- サヨナラ勝ちの時の浣腸もダメなのか?
微笑ましくて好きなのに。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:38:39.64 ID:scB9QiR20
- >>358
>15秒ルールや二段モーションと同じく
ハンカチのフォームとかモロ二段だよな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:38:41.44 ID:CCbRLog60
- カブレラがケツ触りすぎて禁止になったんじゃね?
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:38:43.86 ID:DQqevJ1t0
- ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって! >>347がいい事言った!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:39:30.05 ID:Wq6gYBNbO
- こういうこと考えるバカいなくならないとダメだよなー
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:39:45.94 ID:Di5NVPJGO
- シーズン90敗するのも禁止しようぜ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:40:16.00 ID:uTUfxdNHO
- ドカベンが成立しなくなる
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:40:45.12 ID:ZcSDISk/0
- 監督同士の談笑は良いのか?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:41:05.86 ID:C1iwevrIP
- 唐揚げ喰いながら談笑w
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:41:05.84 ID:y2UWUkegO
- >>354
違う、違う
一塁上でランナーと一塁手がにこやかに話してるアレかと
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:42:59.88 ID:ZcSDISk/0
- >>369
試合前の挨拶もダメって書かれてるぞ。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:43:18.40 ID:x2kvjnyC0
- これ言い出した奴を野球界から永久追放したほうがプラスになると思う
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:43:24.43 ID:RbKSI73A0
- 野球選手は八百長するときの相談を
衆人監視の元でやるんですか?www
実行委員会アホすぎる
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:44:49.34 ID:Ra6KwTaGO
- >>347
話してるのが嫌な人達はダラダラしてるのにイラついてるんだろうな。それなら分からないでもない
テンポよく試合してたらすぐ次のプレーに行くから話す暇も少なくなるよな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:45:26.04 ID:uZfMnGmI0
- ひとりごとですって言い張ってみるとか
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:45:46.06 ID:pQhBkq1k0
- 個人対個人の相撲と違ってチーム戦の競技で心配のしすぎだろ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:45:52.23 ID:V8wOEzpr0
- 暗いシキタリもうけるから日本で歴史の浅いサッカーに猛追されるんだよ
ガッツポーズ禁止ってアホか
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:45:52.74 ID:SoawRex90
- ベンチ裏、廊下ですれ違っても挨拶禁止。なんか嫌やわぁ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:46:21.85 ID:dPZTY+ue0
- たとえば、甲子園の阪神巨人戦
9回裏阪神1点ビハインド、2アウトランナーなしで
打者がヒット、こんな緊迫した場面で1塁小笠原と阪神の打者がニヤニヤしてたら冷めるよ
真剣に手に汗握ってみてる視聴者が馬鹿だと
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:46:36.76 ID:uKtr0CGD0
- >>370
どこに
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:46:47.19 ID:tcuNPinE0
- 試合中しゃべったら退場だな。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:47:11.72 ID:SoawRex90
- こんなもんより、アメリカの真似してるのか知らんけど、
暗黙の了解みたいな奴、アレの方が嫌やわぁ〜
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:47:22.81 ID:ANShuWY0O
- この件で一番ダメージでかいのは水島新司やな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:47:25.22 ID:x2kvjnyC0
- だいたい日本野球機構って何だよ
球団でもファンでもない寄生虫みたいな連中が仕事ないからって変なこと言い出したとしか・・
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:47:28.88 ID:Qya1tkij0
- 星を抱きしめたいのを、花形が泣いて我慢したやつだな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:48:38.24 ID:fUcF8Lc10
- >>383
>だいたい日本野球機構って何だよ
マジで言ってるならアホだな。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:49:08.71 ID:DQqevJ1t0
- ,,ィ‐'"~ ̄``丶、
_/ンハル/Vヽ/ト\
フ.::::::::::::::::ハハ:ト、:l::::::::::ヽ
/ィ::::::::/|:/レ' ! ヾ_从:|:|::::::!
/!::::N-‐''ヽ ..-- 、1ki 大量失点で横浜村田さんの笑顔も禁止で
!ハヘ:{ r'"~ , ル,} お願いしまーす
Yt、 `__, 〃′
`‐へ `ー ' ,イ
lヽ、__,/ト、
/| レへ、
_,、-‐イ__ ! L { `''‐-、_
/| ,イV Y`ニニ二」ハ `ト-、 `>、
/ l┬'´///|::::::r‐ァ' 7 `ー' `T′',
/ l│ \!::::| / / |/ !
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:49:17.87 ID:x2kvjnyC0
- >>385
じゃあマジで言ってると思ったお前がアホだ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:50:17.41 ID:fMvoJxYI0
- 老害は規制しか考えられないのな。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:50:19.57 ID:laCqp8Z6O
- 試合中相手と談笑していいのはオールスターだけ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:51:02.32 ID:E/UeZlSX0
- 北朝鮮みたいな競技だな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:51:34.59 ID:k9SrxbnMO
- 野球の改善点を挙げれば底をつかないよ
・いちいち打席外すな
・いちいちプレート外すな
・いちいちタイムかけるな
・いちいちボール交換要求するな
・いちいち無意味な牽制するな
・あとファール三回打ったらアウトにしろ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:51:40.42 ID:y2UWUkegO
- >>370
高校野球の試合前の握手じゃなくて、プロ野球ニュースとかによく出てた相手のベンチの中に入って…やつだろ?
お礼ならセレモニーでやればいいわけで
話は変わるが、今は利害が一致する高校の時の同級生(公務員)と酒を飲めない(相手が嫌がる)時代なんだから、これくらいは仕方がないかと
マスコミがあまりに取材対象(政治家や出演者)と供応してる(されてる)から気が付かないだけて
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:52:09.10 ID:bKs5jIJv0
- 一塁でちょっと話してるの見ると何かほほえましいのになあ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:52:23.72 ID:fUcF8Lc10
- >>387
その程度の低い返ししてる時点でお前が本物の馬鹿ってことだなw
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:52:40.36 ID:eiWoslp80
- 甲子園も相手ベンチに礼するの禁止しろよ
あんな馴れ合い許してたら八百長疑われても仕方ないぞ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:52:40.58 ID:behB5UXb0
- 意外と体裁気にしていて笑える
一億2億もらってんだから好きにやればいいのにwwwwwww
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:54:30.37 ID:jP1UMIZGO
- 高校や大学の先輩に塁上で挨拶しないで怒られたりしないのかな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:55:08.36 ID:qrrXBkQo0
- こんなことより、試合中に唐揚げ食ったり、喫煙したり、DSやったりするのをやめさせた方がいいのでは??
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:55:08.97 ID:KQBbHQjL0
- まず禁煙、禁酒、禁薬、禁唐揚げしろよw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:55:15.78 ID:9cNMef7b0
- どうでもいい事を厳しく取り締まるんだな
野球で八百長難しいだろw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:55:18.21 ID:LsHpLTGNO
- >>393
同意
日本プロ球界は何処へいこうとしているのか…
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:55:52.67 ID:xwdpBwMY0
- 試合前のメンバー表交換の際の握手も禁止するのか?
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:56:11.86 ID:07Ummzhi0
- 試合中に携帯いじくって飲み屋の女にメール送るのも禁止しろ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:57:02.85 ID:BmWYWpJRO
- 涌井、岩隈が先発で試合中に涌井が岩隈にメールを送ったと普通に話したのにはビックリした。
もう先発投手間で星の売り買いがあったとしてもビックリしないよ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:57:08.19 ID:HvA5qW37O
- 野球賭博があるのは事実で
関西の朝鮮ヤクザ賭博は誰でも知ってだろ。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:57:41.01 ID:fAtFxtp/0
- ピッチャーはキャッチャーから返球を受けたら10秒以内に投球開始しないとならない。
ストライクゾーンを外角にボール一個分広げる。
試合の高速化はこれでいいだろw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:57:57.53 ID:gHdvPaO90
- どうせうやむやにするくせに。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:58:08.44 ID:Xwq9WxbP0
- んじゃあ他のチームの選手と一緒に自主トレとかも禁止な
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:58:11.58 ID:NGvZcIaM0
- まぁ敵選手とはある程度一線引いて欲しいもんだな
個人的にはピリピリしてる位の方が面白いと思う
ベンチ裏やプライベート仲良かったりするのは勝手だけど
あんまり表に出してほしくないな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:59:19.82 ID:gHdvPaO90
- 1試合の重みがないんだから、へらへらするのは仕方ないように思うよ。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:59:43.28 ID:OhWhn7J40
- 国内で閉じている
年間に同じ相手と何試合もする競技の宿命かな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:00:16.44 ID:ayaAhVlHO
- 相撲の八百長以上に野球賭博は悪質だしガチで暴力団の資金源になってるからな。私語など一切禁止すべき。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:00:26.13 ID:E/MsK52PO
- >>401
間違いなく間違えた方面に進んでるよね
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:01:29.42 ID:MxDVmPtB0
- 風情がないなぁ
ほんと野暮だね
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:01:46.62 ID:nl2nI7rH0
- >>412
やくざが勝手に賭けの対象にしてるだけで賭博と試合は全く関係ないだろ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:03:11.68 ID:aYpQcXBFO
- キャッチャーの囁きも禁止だな
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:05:02.50 ID:z5h7SL3c0
- 真剣味を問題にするなら、まず「暗黙の了解」だろ。
わざと手を抜く、選択肢を減らす、これこそ真剣味を損なう根源だろ。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:05:06.18 ID:PUKoc5Fs0
- スポーツマンシップ無視かよ
マウンドに旗立てるような日本人プレーヤーはいない
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:05:41.50 ID:uGLGwSU8O
- ファーストが一塁走者のケツを触るのもダメですか。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:05:59.42 ID:Xbf46Zb+0
- 阪神の監督に就任した藤本が選手を鼓舞する為に
試合前わざと遠くから巨人の監督に「おい、テツー」とか言ってたな
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:06:25.34 ID:Jjxsq9cR0
- > 試合前や試合中に対戦相手の選手と親し気に会話する光景は日常的となっているが、
> これらの行為は野球規則のユニホーム着用者の禁止事項(3・09)「対戦相手との親ぼく的態度」にあたる。
まずはこの無駄に分厚いルールブックの改正から見直せよ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:08:43.26 ID:fHrYpgEsO
- やきうって豚用のレクだろ
真面目に頑張ってるなんて誰も思ってないから問題ない
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:09:04.53 ID:GCN2sQ3TO
- >>415
点数による勝ち負けが主だよ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:09:08.59 ID:n7kXKXEOO
- こんな当たり前の事を今問題視するデッドボール脳
焼豚は馬鹿だなあ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:09:09.50 ID:uWI7f/H4O
- 試合中にベンチでタバコ吸ったり
ショートまでノーバンでボール返せないような奴がレフトやってる方がはるかに問題だろ
誰とは言わないけど
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:09:11.46 ID:uKtr0CGD0
- >大相撲が八百長問題で揺れる中、たがが緩んでいるとも受け取られかねない状況を
>最初に指摘した横浜の笹川博史球団取締役は「(大相撲が)きっかけになる。いらぬ
>勘繰りをされないように」と話した。
提案者は横浜取締役(゜∀。)
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:09:24.12 ID:0xyy7/vcO
- 試合中の唐揚げや喫煙は禁止しないの?
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:09:47.02 ID:NbA0nth40
- こんな事よりも、バッターボックス裏のうざい客をなんとかしてほしいわw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:10:01.09 ID:9rmMQOGK0
- へらへら笑ってるの見ると勝っても負けてもどうでもいいのかよと思ってしまって感じ悪かったわ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:10:13.04 ID:nl2nI7rH0
- >>424
意味わからん
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:10:57.67 ID:D6eQXylH0
- そんなことよりまず一部の客の汚すぎるヤジを禁止しろよ
お子様も見てるんやぞ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:11:38.16 ID:cDU5JYyf0
- サッカーでも試合前の入場や握手で談笑ってのあるけど何とも思わないけどなー
まあでも談笑するシーンがあるとピリピリ感がなくなるってのは分かるわ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:12:20.71 ID:fxr4r/bb0
- >>357
サッカーは試合中に少なくとも『談笑』はしてねぇよw
まぁこんなことがいちいち規制の対象になるのも流石やきうって感じだな。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:13:15.23 ID:E2pSNEzL0
- ていうか誰得?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:14:00.92 ID:HyhDeGeR0
- いいことだと思う
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:14:03.27 ID:Jjxsq9cR0
- >>432
談笑ってもひと言二言なら見てても何とも思わん
それより、エラー→ニヤニヤ、失点→ニヤニヤ、大差で負けてる→ベンチでニヤニヤと
そんな村田の方がよほどダメだろ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:14:19.75 ID:h8M/m0mC0
- >>433
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:14:39.62 ID:GRATMSQ80
- まぁやきうはスポーツじゃなくて生温いレジャーだから別にいいんじゃない?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:14:46.89 ID:kpia6DWi0
- >>433
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:14:55.04 ID:64DZEU1c0
- 試合中のタバコもやめろや
つーかスポーツ選手がタバコ吸うなよ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:15:36.96 ID:SN0V1gNz0
- >>433
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:16:51.96 ID:fAtFxtp/0
- あのうるさい応援団、鳴り物も一切禁止にしなよw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:17:29.33 ID:6bxlvYEz0
- ノムと落合の談笑好きだったけどな。あーゆーのも禁止か?
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:17:32.58 ID:l/1nBg3S0
- まず、鳴り物を禁止にするべき。
あれって何か効果あるの?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:17:36.61 ID:3Z/eAEQBO
- >>436
そっちの方が問題だよな
老害とっとと消えろ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:17:47.21 ID:N/oqNnbk0
- 礼にはじまり礼に終わるって清々しいと思うんだが・・・
いい伝統は排除して、悪い慣習ばかり引き継ぐねw
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:18:29.74 ID:RruHmQQd0
-
プロ野球ってさ、Jリーグが発足した時も危機感を募らせて、その結果
ベースにカメラくっつけて「 臨場感を 」とかピント外れな事やってた
トンチキ揃いでしょ?
しかも、すぐ喉元過ぎれば……で元に戻る。
今回のピント外れも凄まじいね。人が来ない理由はそんな所じゃないのにねw
くだらない精神論で野球選手をコンビニ店員や学校の生徒扱いして、
仕事中の私語を禁止をしても、娯楽スポーツとしての野球を見に来る人間は
増えないよ。つまらないから来ないんだから、面白くしなくちゃいけない。
なのにやる事は 「 校則を厳しくする 」 こと? 笑っちゃうね。
野球人気が復活しないのは問題解決に当たっている人間にふさわしい能力がないからだ。
そこを変えなきゃ駄目なんだよ。なぜ理解できないんだろ?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:18:34.77 ID:zt/a6yg50
- 花形が行ってたあのルールか
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:18:48.87 ID:Eaz2FjMGO
- サッカーだといつだかのオランダポルトガルで退場しまくった試合で
両チームの退場組が一緒に並んで座ってなんか喋ってるのには和んだ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:19:36.35 ID:Jjxsq9cR0
- 相撲のとばっちりマジでウザい
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:19:50.00 ID:/VPkMBQj0
- 1塁ベース上で談笑してる姿を見てると真剣に応援してるファンとしては萎えるんだよ。
お前等真剣にプレイしてないだろう!?と思うときも多々あった。
最近は乱闘もめっきり少なくなってるしね。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:20:57.23 ID:VDJ/MFS8O
- からあげはありなの?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:21:00.43 ID:gHdvPaO90
-
>>451
> お前等真剣にプレイしてないだろう!?と思うときも多々あった
釣りだろうけどさ。
一年に何試合やってると思ってるんだ。
毎回まじめに試合なんかするはずないだろ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:21:02.67 ID:J4k0/w6E0
- まるで戦時中wwwww
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:21:20.06 ID:6yyIU/0n0
- 15秒ルールもいつの間にかうやむやになったのか。さすがレジャー。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:22:30.93 ID:cssE7xec0
- 大体最近の風潮で早くやれやれってやたらせかすけどさ
野球は相撲とかブラックジャックみたいなものなんだから
打席はずしたりして緊張を高めあって
次のカードはどうくるかとかその間が面白わけじゃん。それぞ風情よ。
それを早くやれやれって無機質でつまらんじゃん。
確かにへぼイやつがやたらはずすのはよくないが落合クラスのやつとか
打席はずして間とって緊張が高まって面白いわけよ。まず川口が速球を投げ込んで
落合が川口と目が合ってにやっと笑ってさ。おっとそうきたねみたいな。
そういうライバル同士のやり取りが面白い。相撲だって貴乃花と曙が優勝決定戦で
無機質にさっとやっちゃったらつまらんわけよ。制限時間いっぱいまでにらみ合って
塩撒いたりしてその間が面白いわけよ。
巨人の星とかでさ1球投げるまで20ページ使うとかあるわけじゃん
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:23:02.01 ID:07Ummzhi0
- 野球は1イニングでの投手交代は1人まで、投球練習禁止とかにしてスピード感アップしないとダメ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:23:41.47 ID:PGuKRm1iO
- イチローが一塁ベースでよく談笑しつるの見るなw
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:25:41.55 ID:JSyorl9TO
- >>451
高校野球でも話するぞ?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:26:47.79 ID:TQlnyEwj0
- ジャイアント馬場はベース上で談笑するシーンがすごく好きだったらしい
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:27:24.62 ID:D6eQXylH0
- サッカーやラグビーみたいに野蛮なスポーツを好む向きには
野球のようなゆるいのが許せないのかもね
野蛮人の言うことなんか聞かなくていいよ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:27:32.39 ID:6bxlvYEz0
- 乱闘=真剣ってのが分からんわ。アレこそ真剣に見られんわ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:28:23.50 ID:Jjxsq9cR0
- > 12球団に文書で通達し、徹底を図る。
「明日から本気出す」並みに信用がない言葉のひとつである
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:28:46.66 ID:AKjCiNWNO
- 控え室に引っ込んだりした選手が携帯で相手選手と話していてもわからんのでは?
ポーズだけで意味無いような…
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:29:11.40 ID:9rmMQOGK0
- 一塁で外人選手どうしになったときよく喋っててそれでみんなやるようになったのかな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:29:14.46 ID:TFS7cSlq0
- くだらねー
他にやるべきことがあるだろうに何これ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:29:19.96 ID:x6EoFekHO
- むしろマイクで音を拾えばいい
ベンチとか
その方が面白いだろ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:29:23.90 ID:NXCATCx0O
- 力士ですら試合中に唐揚げは食べないのに
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:29:42.52 ID:4/axVhKfP
- 【野球/NPB】巨人3-3中央大 辛うじて引き分け
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298987692/
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:29:51.74 ID:MacbEEqQ0
- まぁ 男娼は禁止でええよ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:31:21.96 ID:ovd1r4iDO
- 一昨年までのヤクルトとか酷かったからな
あれだけ巨人に負けてるのに試合前なんてニコニコ談笑
シーズン前は決まって、今年はやりますよ
みたいなこと言ってたくせに
で、違反するとどんな罰則になるの?
違反したらちゃんと厳しく処分するんでしょうね
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:34:08.45 ID:i+S7vO6h0
- くだらねえ
ホントバカ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:34:47.63 ID:TMc+DQ6X0
- シーズンを通して、グラウンドでは一切の私語禁止、談笑禁止
笑顔禁止、歯を見せた選手は出場停止を含めた厳しい罰則
もちろん観客に対しても同様のルールを適応する
不正の可能性を排除するためには必要な措置
相撲界が騒がれている今、それぐらいやっておけば無難だろう
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:35:54.57 ID:TDqzklyR0
- これ、無理だろ。
日本のプロ野球って体育会的繋がりがあるんだから、
先輩から話しかけられて無視する後輩なんているわけがない。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:36:07.41 ID:B+WeOk570
- 1塁ベースでヒット打った選手と軽く言葉を交わすぐらいはいいだろ
あんましギスギスしちゃうと見てておもしろくなくなるよ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:36:20.90 ID:E/UeZlSX0
- やきう迷走してるな
五輪、ユニバーシアード、アジア大会から除外されてもう後がないwww
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:36:43.63 ID:ckDyNZKl0
- 何の意味があるのこれ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:36:56.40 ID:6yyIU/0n0
- これは横浜の社長が提案したのか。今年は日本一にするとか真顔でいうし
尿検査した方がいいな。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:38:11.55 ID:gwVksSbJ0
- 球団手放そうとしたやつが変なルール作ってんじゃねーよ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:41:56.87 ID:TMc+DQ6X0
- 世間ではもっともっと厳しいコンプライアンスを要求されている
スポーツ界だけが甘やかされるのはおかしな話
厳しくするのは当然のこと
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:41:59.09 ID:KWrVL2UR0
- メールはガンガンできるんだろww
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:44:59.83 ID:QD/PKJZ90
- 少々殺伐としてみたところで3時間オーバーじゃ冗長なのは変わらない訳で
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:47:30.14 ID:gP3ryFxOO
- >>481
最初はストレート、あとはカーブ投げますので、ストレートは見逃してください。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:50:05.01 ID:UWr+755R0
- > ファンの前ではやるべきではない
つまり、影ではどれだけやってもいいよって、そんなバカな
むしろそのほうが怪しいと思わないのかね
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:50:11.81 ID:OzGEceAn0
- >>102
一塁手が大物の常勝チームは一塁手が大物
これは当たり前だろ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:50:26.45 ID:wSKRpz/oO
- >>483
了解です!
カーブをセカンドゴロにでいいのかな?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:50:22.83 ID:c7B/A9Ez0
- ファンに対しての配慮なのか
野球賭博の参加者に対しての配慮なのか
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:51:55.94 ID:5k3JDzdc0
- >>234はアホなのか
ちゃんと>>217の質問に答えろ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:52:23.53 ID:UWr+755R0
- 試合はあくまで真剣勝負、でも試合以外ではプロ野球界の仲間
という感じだと思っていたがなあ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:52:29.27 ID:cDU5JYyf0
- サッカーは試合前にニコニコ話してても試合が始まるとそいつが鬼の形相で削ってきたりするからなw
審判に対する抗議も、見た目が美しくないのは分かってても、試合中はアドレナリン出まくってるからついつい激しくなることがある。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:52:43.28 ID:glizLwUA0
-
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1298987010973.jpg
試合後の握手をスルーする低脳人種
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:53:23.86 ID:z+Oy+7HG0
- 試合中はともかく試合前は別にいいんじゃないか?
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:54:09.10 ID:cDU5JYyf0
- つか、こんなどうでもいいことより、10秒ルール導入しろよ。
10秒以内に投げなかったら問答無用でボークにしろ。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:54:37.67 ID:6NsJWCDO0
- そんなくだらんことよりコーチや監督がうだうだ抗議して5分ギリギリで帰るのとかやめさせろ。
文句言ったら即退場でいいだろ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:55:00.46 ID:UWr+755R0
- こういう風に規制すると、ちょっとした会話でも咎められたり
電話やメールでもしようものなら(それが表に出たら)処分されかねない話だ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:55:31.39 ID:leIfinh9O
- >>478
加地隆雄はバカだからしょうがない
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:55:34.45 ID:qyD7zTOQ0
- 試合前くらい先輩に挨拶にいかせろよ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:56:03.18 ID:Nra4hXo5O
- 基地外
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:56:07.10 ID:leIfinh9O
- >>494
アメリカはそうだな
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:56:40.66 ID:KZh0BHtAO
- こんなくだらねえこと決めて馬鹿じゃねえのプロ野球
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:57:09.73 ID:9eVBDA6zO
- これだと1塁に到達したらユニフォーム脱いで話せばok
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:57:19.05 ID:gP3ryFxOO
- >>486
ヒット打ったら、この間の20返してくださいよ。
今度チャンスの場面で甘い玉投げますから
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:57:21.94 ID:5RpaQcuRO
- プロ野球、相撲、プロレス
真剣勝負は一切ございません。
一時代のヤクザの凌ぎ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:57:24.33 ID:fQh7CGuM0
- 選手同士のコミュニケーションとして成立しているとしたら球界のためだし
むやみに禁止するのは一方的だし間違いだ。規則なんてものは時代と共に
変化するものだし単に「規則だから」なんて理由は根性論でしかない。
オツムがさ古いんだよ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:57:26.66 ID:UWr+755R0
- 目が合って(挨拶がわりに)アイコンタクトとっただけでも
怪しい怪しい言われそう
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:59:18.00 ID:PYlu0TJwO
- 塁での談笑や試合前の談笑を禁止にしたら、それこそ意図的な危険球や乱闘が増えてしまう。
他球団に普段からある程度コミュニケーションがとれている選手が何人かいてこそ、乱闘時の説得も効き目があるわけだよ。
ましてや同じ大学の先輩後輩で挨拶も駄目だなんて無茶苦茶だよ。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:59:47.01 ID:D6qoUTbu0
- カブレラかわいそう
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:00:11.64 ID:JE8AznEc0
- 本当横浜は足引っ張るな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:00:35.99 ID:JzQLe+kL0
- http://photos.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/hokkaido-top/20070812-42933.html
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:00:45.52 ID:QVdQMyNY0
- >>508
なにを横浜に粘着してるんだ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:01:34.66 ID:Zo9lomMZ0
- >>506
死球当てた相手に、後の試合で謝罪に行くって話もあるしな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:01:41.65 ID:Jrfk94W70
- キーワード:カブレラ
抽出レス数:9
だよなあw そうだよなあw
あれが見られなくなったら寂しすぎるぜ…
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:02:03.21 ID:wiN8pkud0
- 体育会系ってやつは本当に人間のクズの集まり
上下関係か厳しいなんて言葉では表せないくらい理不尽の塊
当然のように挨拶を強制する空気があるから、それを規則で禁止するのはよいことだな
これからは相手チームの記録達成を褒め称えたり、花束贈ったり、セレモニーに参加するのはNGだろ?
あ、ユニ着用じゃない球団職員とかなら問題ないってことか?
となると、マスコットはダメだな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:02:21.46 ID:DfSILeaY0
- バカじゃないの
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:02:56.83 ID:JE8AznEc0
- セリーグだけでやってろ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:03:01.27 ID:76d8VVhY0
- 逆に選手一人一人にピンマイク着けて球場中に聞こえるようにしろよ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:03:23.91 ID:QVdQMyNY0
- 選手同士は仲間意識があるから、ファン同士のいさかいにも多少歯止めがかかってるのに
選手が本当に「敵」みたいな感じになったら、どっかのサッカーチームのサポーターみたいに
スタンドで大乱闘始めかねないぞ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:04:59.53 ID:fR0NBf1hO
- どんとん悪い方向にいくなぁw
野球20年近く見てきたけど、数年前にさっぱり興味がなくなったわ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:08:54.77 ID:WiTgJm7T0
- >>478
言ったの社長じゃないぞ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:10:22.36 ID:hJoii45t0
- >>517
野球は応援団という名のやくざが仕切ってるから大丈夫だろ
何のために上納金おさめてると思ってるんだ?
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:11:22.74 ID:YMGsM8uj0
- ナベツネの差し金か?
頭固いんだよ
こんなんだから廃れる
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:13:01.29 ID:oRSpZN6fO
- むしろグランド内で談笑するの推奨するべきだ
裏でコソコソ会話するよりマシだろ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:17:11.34 ID:HRZFjCPZO
- ハリーはピッチャーに、おい甘い球投げろ。
首位打者争ってんだ。なーに1塁で牽制でアウトになるから!
と話しかけてたらしいね
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:17:16.21 ID:JxTAA0C10
- ゼミで通行人に若者の野球離れのアンケート取ったけど塁上でのニヤケた談笑、
ダサい髪型とユニ、試合時間とかが多くあがったよ。←他スレにウケるのあったのでコピペw
ヤフコメ見る限り野球オタク共は私語賛成派が多いのね。まぁ私語禁止にしたくらいじゃ
野球の終末コンテンツ化は止まらないけどなw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:18:10.65 ID:MhKlALMIO
- >>517
その通り。プロ野球は喧嘩ではないからね。試合中の多少の笑顔での談笑はファンの仲間意識も増えてプラスになる。
プライベートで親切にしてもらってる選手に「ナイスバッティング」「ありがとう」の会話も禁止にするなら見てる方も暗くなるよ。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:18:22.95 ID:QmSzMz/V0
- >>522
だな。
清原なんか鮨屋だかで日ハムの投手に「シュート投げんといてくれ」とか言って、
おごったら「投げなくなった」と日本シリーズの副音声で言ってたからな。
本当にそんなことしたのなら人間性を疑うわ。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:19:29.50 ID:1/a7XYpO0
- >>510
横浜の幹部が提案したんだよ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:20:23.02 ID:IaaFned6P
- 老婆心の激しい爺さんが言い出してんのかな?(´・ω・`)
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:22:41.38 ID:AtYPX8TI0
- メジャーは勝負は勝負として和気藹々としててすごく良いんだけどな
こんな無味乾燥にしちゃってギスギスした試合は嫌だなぁ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:22:54.65 ID:cuRQuUYQ0
- 最近どう?とか言ってもいいだろ
野球関係者のジジイって頭おかしいのばっかだな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:24:30.16 ID:+vK+VXaR0
- まずからあげ食ったりタバコ吸うのを禁止にしろよw
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:25:42.76 ID:orxcev8q0
-
>>451
> 1塁ベース上で談笑してる姿を見てると真剣に応援してるファンとしては萎えるんだよ。
> お前等真剣にプレイしてないだろう!?と思うときも多々あった
ファンが? オマエがだろwww
コイツみたいなのが、接客態度とかに口出して
ブックオフみたいにがなり散らす
「いらっしゃいませ」 を元気がいいと肯定するような
下品な層なんだろうなwwwwwwwwwwww
「オマエ個人の価値観」 など知った事かよwwwwwww
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:26:29.92 ID:QVdQMyNY0
- >>527
ソースは
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:28:11.34 ID:QVdQMyNY0
- クルーンが清原に逆転満塁ホームラン打たれた翌日
清原のところへ行って「なんでホームランを打ったんだ」と言ったエピソードとか
クルーンらしくて微笑ましいと思ったもんだったがな
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:28:15.60 ID:AtYPX8TI0
- ほんと最近の社会全体の無菌主義は異常
そのくせ見えない所での不正は放置し放題
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:29:30.88 ID:WiTgJm7T0
- >>533
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110301-OHT1T00218.htm
>緩んでいるとも受け取られかねない状況を最初に指摘した横浜の笹川博史球団取締役
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:29:40.79 ID:y3APUCzH0
- 堀内かとおもた
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:30:45.34 ID:T9fjSKfjO
- 大賛成。球場に観に行ったとき敵と談笑してる姿見て引いたもん。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:30:55.03 ID:haDHNd/h0
- http://www.youtube.com/watch?v=sSTrXlYS5Q8#t=2m51s
ファンはこういうニヤニヤできるプレーも見たいと思うんだ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:33:29.30 ID:WL+Zw7Q80
- 尾花はわざと負けるような無気力采配が多い
オカシイよ、絶対に
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:33:33.44 ID:QVdQMyNY0
- >>536
そうか
笹川ってやつが言い出したのか
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:33:56.91 ID:SY+992oG0
- 捕手や打者が球審に話しかけるのを禁止しろよ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:34:47.11 ID:QVdQMyNY0
- >>538
感じ方の違いだろうなあ
個人的には微笑ましいと思うがね、試合は真剣勝負だと思っているから
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:35:18.33 ID:JxTAA0C10
- >>531
一日五回以上歯磨いてる野糞選手いるらしいからな そこまでしないとヤニで黄ばんでるの隠せないんだろうw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:35:33.91 ID:OpSpGccI0
- 試合中に唐揚げ食うのはおk
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:38:47.76 ID:MNkKrUVG0
- >>536
無能と言われるベイスフロントの中でも特に悪名高い奴だな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:42:02.73 ID:tiggi651O
- ヤクルト『一回に2、3点取ってもらって、あとは流れで』
巨人『わかりました』
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:42:28.37 ID:Hz7oXvLDO
- 真剣勝負の合間に談笑できるのはすごいことなんじゃないの
宿敵(とも)みたいな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:43:32.67 ID:hrKn13Y4O
- 迷走してるネ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:45:46.97 ID:nYtuJ1y70
- >野球規則は対戦チームとの「親睦的態度」を禁じているが、
>試合前に選手が相手ベンチにあいさつしたり、
>塁上の走者が野手と話したりすることが目立ち、不適切と指摘されていた。
これは初耳www
っていうか試合前の挨拶とか塁上での談笑とかは
ある意味美徳というか仄々とした光景だと思うんだが。
メジャーでも普通に見かけるしさぁ。
もしかして『八百長と疑われたくない』対策?w
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:45:58.10 ID:bJrkWjFf0
- 日本の場合、下の奴がペコペコするからなぁ
絵的に格好つかないのよね
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:47:30.06 ID:fRjJfIh80
- 落合は本当にろくでもないことばかりするな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:49:25.71 ID:MNkKrUVG0
- 笹川 博史
1971年ドラフト7位で入団。10年間の在籍で一軍経験1度もなし。
高卒1軍経験なしで取締役まで上り詰め度重なる失敗にも関わらず追放されない
なにか強力なコネがあるようですね…
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:49:35.48 ID:tkOGeun70
- 星野対策のような気がしないでもない……
俺が育てたリストに乗ってる選手は
挨拶に行かなきゃならないしな。しかもマスコミのカメラ前で。
そうすると、星野傘下として球界や世間に認知されてしまうから
のちのちめんどくさい派閥争いに巻き込まれる。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:50:18.71 ID:6ZPLxMgHP
- そんな堅っくるしい事いってもポーズだけでしょ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:52:30.44 ID:nYtuJ1y70
- その前に迷宮会という意味不明なゴルフクラブを解体するべきだろ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:53:42.30 ID:Ui5qQuFp0
- ノムさんが楽天クビになった時日ハムの選手も胴上げに参加してたけど
そういうのも禁止になるってことかね
野球は八百長だ!って騒がれてるわけでもないのに神経質過ぎる
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:56:12.82 ID:P9F27JTx0
- そういう談笑も多くにファンにとって嬉しい1コマなのにな
嫌な人もいるだろうけど、好きな人の方が圧倒的に多いだろうに
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:56:28.29 ID:Yt/Fa2S+O
- 公営ギャンブルの選手みたいな扱いにすれば解決。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:58:41.85 ID:RKWj1kUU0
- キーワード:敵
抽出レス数:14
たかがスポーツで敵ねえ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:58:52.90 ID:MyRUsJLK0
- >>548
> 宿敵(とも)みたいな
強敵、じゃなかったっけ?w
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:59:20.85 ID:AvefFQHKO
- ジジイは頭固くてどうしようもないな
家のオヤジみたい
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:59:23.39 ID:O6onoyA0O
- なんだ村田改造計画の一環かよ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:59:56.97 ID:hH7PIo5EO
- マスコットが絡みに行くのはセーフですか?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:01:37.84 ID:QVdQMyNY0
- >>564
挨拶したい人はマスコットの中に入って行くといいかもな
森野もドアラの中に入ってるんだろ!
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:03:09.14 ID:7OHvzU6N0
- 野球場でそういう光景を見るのも楽しいのにな。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:03:13.08 ID:ovfJK7LiO
- >>559
ほぼ懲役刑だな
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:03:15.66 ID:stXCQNLI0
- 中の人などいない
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:03:54.39 ID:CpsLgFaD0
- >532
>>「オマエ個人の価値観」 など知った事かよwwwwwww
あなたにそのまま返しますw
試合前までは不要だとおもうが
試合中談笑反対の人だって相当数いる
だからわざわざ決定したわけだし
プロが芸能人に向かってるときみたいにニヤニヤしながら投げるのなんか見たくないのと一緒
そもそも規約に書かれてるぐらいなんだから
微笑ましいのは試合前やオールスターだけで十分
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:03:55.88 ID:stXCQNLI0
- まあ時代にそぐわない規約だよな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:04:34.49 ID:bHr6idPGO
- 東京ドームで阪神の練習中あと10分くらいに元木がフライングで出てきて
打撃ケージにもたれる和田の隣で同じ格好しながら、和田になにか話しかけてた。
ネット裏から見てたら元木がチームにとけ込んでて、二人の背中がかなりユーモラスだった。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:05:01.58 ID:EnnpN2nAO
- >>562
昔の家のオヤジが今のジジイだし
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:05:21.59 ID:stXCQNLI0
- >>569
>試合中談笑反対の人だって相当数いる
そーす
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:05:27.34 ID:RGpnGqa30
- >>1
今更過ぎるだろ
別にベンチに挨拶くらいいいと思うけどな
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:06:45.48 ID:MX5eO4xrO
- ファーストだけ許して〜><
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:08:33.29 ID:L7vrxeh00
- それよりヤジをいい加減に完全禁止にしろよ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:09:26.40 ID:lKVgK+4m0
- ベンチで座るの禁止で全員エアロバイク
試合後に走行距離を得点に加味
とりあえずスポーツらしくなるだろう
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:09:35.32 ID:Zl71vF2EO
- >>433
昔キリン杯か何かでウルグアイと試合した時、
中田とレコバが談笑してたよ。つかレコバ爆笑してたぞ。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:10:01.37 ID:1RQjp40c0
- 挨拶っていうのは試合前にダラダラ長話してるアレじゃねえの
あれは感じ悪いよ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:10:25.14 ID:yW6tG3Yl0
- 相撲の八百長は大騒ぎするくせに
佐々木の引退当番の清原との八百長にはダンマリだもんなあ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:10:38.32 ID:D635fMrAO
- チーム関係なく、ワイワイガヤガヤしてる方が
見てて楽しいと思うんだけどなぁ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:10:55.20 ID:ZGV+Ogg60
- どうでもいい
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:11:57.08 ID:zA9c0Nk90
- 試合やらキャンプの取材に行ってるのにそんなことばっかり放送してるマスコミが作り上げたイメージじゃねえか
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:12:32.65 ID:stXCQNLI0
- >>582
どうでもいいならなんでこのスレ開いたの?
スレ開くだけならまだしもなんでそんなどうでもいいレスなんかしたの?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:14:17.22 ID:ngVXQBWF0
- その変なルール見直せよ・・・・・
誰があんなんで八百長なんて思うんだよ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:16:39.03 ID:xay04XHpO
- 捕手が打者にささやくのもダメなのか
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:18:53.68 ID:wmdqhJ8V0
- なぁなぁの雰囲気がいいんじゃねえか
楽しんでますよ〜というのが伝わる
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:20:09.62 ID:hev1JsHaO
- ケータイで
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:21:52.05 ID:Z9djUu3f0
- 試合「前」は良いと思うよ。別にさ。
でも、試合「中」は無しだべぇ……。普通に考えて。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:22:00.77 ID:TIu76Z0Q0
- 話してる姿ほほえましくて好きだったのに
別に八百長とか思わないよw過剰反応しすぎ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:24:22.95 ID:FuW90I340
- >>589
暇そうだからいいんじゃね
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:24:56.25 ID:QAU0ToK10
- >>75
投手ってあれ見て腹立たんのかな
チームメイトのくせに、なにワシからヒット打った野郎と談笑しとんじゃい!
って
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:25:44.20 ID:doUUDa2w0
- 微笑ましい光景が見られなくなって残念なだけだし、
八百長するなら他にいくらでも方法があるし、
そもそも談笑が八百長に繋がってるとか思ってねーよw
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:26:22.88 ID:korLlNIP0
- >>580
引退試合1試合ならともかく清原なんて何十試合も引退興行やって
相手ピッチャーが変化球投げたら露骨に不満そうな顔してたからな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:26:57.77 ID:AeeVOH7HP
- 野球もプロレスと同じw
客も分かって観にいってるからw
チームの勝ち負けよりも試合を面白くしたほうがいいw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:26:58.13 ID:LsIW5A+R0
- 談笑する雰囲気も試合演出の一つなのに馬鹿だなあ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:27:22.76 ID:QSMunG9Z0
- はぁ?馬鹿じゃねぇの
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:27:27.18 ID:+nsMU121O
- >>589
試合前も規制するそうだが?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:29:21.69 ID:wmdqhJ8V0
- みんな仲良く手をつないでというのが良いんじゃねえか
敵と味方じゃなく、みんなが仲間という精神が野球の良さ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:29:28.75 ID:93NOaQfV0
- それぐらいあってもいいじゃないか
年間140試合もやって、毎試合真面目にやってられるはずねーじゃん
試合中にも息抜きが必要だよ
野球ではそれが許される
観客がそれを認めている
そういう文化なんだ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:29:36.25 ID:wPkaQUkB0
- こんなのより試合時間短縮に努めろよ
ぜんぜんんわかってねーなバカどもは
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:30:31.01 ID:8bVwJTtz0
- 殺伐とさせてどうするんだ
もともとあまり見ないけど、より魅力がなくなっていくね
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:31:14.67 ID:5CqP0xYfO
- ぎすぎすした世の中になったもんだ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:31:59.84 ID:WQ37h/grO
- ストイックに何時間も140試合とか無理だろ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:32:52.32 ID:wmizL0xoO
- SBO → BSO
にしてさ
スタジアムどうすんの
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:33:02.38 ID:yG9MobFh0
- 2時間以内に終わらせる努力しろ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:34:21.49 ID:iGFBIYk70
- デントナ残留してたらノイローゼになってただろうな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:34:45.57 ID:GbNwPZbj0
- まああんまり杓子定規にしてもと思うが、大事な試合で応援してる負けてるチームの
内野が、勝ってるチームのランナーに笑顔で話しかけてるとか、そういう緊張感の
感じられないのは、見ていて腹立つからな。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:35:37.92 ID:ZM3RJF2lO
- 談笑するシーン好きだけどな
なんかほのぼのする
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:36:52.08 ID:QAU0ToK10
- 野球はちょっと縦社会、先輩後輩、礼儀にと煩すぎな所あるしいいんじゃね
プロなっても、試合前後に一礼とか高校野球の丸坊主とかもういいよ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:38:21.50 ID:TmdbKWRAO
- オマリー
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:41:08.62 ID:AeeVOH7HP
- 勝ち負けよりも楽しい雰囲気を出したほうがいいだろw
プロレスでも真剣勝負よりもお約束プロレスのほうが笑えて面白いw
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:43:25.34 ID:Hz7oXvLDO
- >>592
あまりいい気分はしないだろうが元チームメートとか出身校が一緒とかなら
仕方ないか、みたいな感じでしょ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:44:47.31 ID:MNbj99H40
- カブレラがファーストで西武戦だとおもしろかったのになー。
片岡、中島、佐藤友、高山は塁上でよくいたずらされてたけどほほえましかった。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:45:32.36 ID:Fz3jOhwgO
- 投手交代をもっと素早くやれ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:46:59.58 ID:mlejfrnX0
- 試合中に1塁ランナーとファーストがヘラヘラ笑ってるのは腹立つから禁止でいい
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:47:10.69 ID:/fqA3klWO
- でも唐揚げは食べるんでしょ?
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:48:34.16 ID:AtYPX8TI0
- クレームを突っぱねる側が率先してアホルール作るってんだから始末に負えん
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:48:55.64 ID:sX0Cc2uh0
- >>1
そこじゃねーよww野球の問題はwww
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:49:41.68 ID:2C08tVdl0
- キャッチャーの囁きも禁止か
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:49:49.97 ID:G9+zg4rPO
- >>614
カブレラは、放送禁止の卑猥な言葉を言うらしい。
デニーがラジオで話してたよ。
松本ヤギ「どんな言葉を?」
デニー「だから言えませんって。マズいでしょ松本さんも」ww
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:51:50.14 ID:AeeVOH7HP
- プロ野球はチームの勝敗は関係ないからなあ
所詮個人競技だからね。選手同士の交流を禁止してどうするのよって話
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:54:05.42 ID:CtZkdRuS0
- ナベツネが東京ドーム貴賓席で
タバコ吸ってるのもやめさせろ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:54:09.30 ID:rcjr0Z100
- アホか!でも、いきなりやるってことは相当やましい事があるんだろうなwww
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:55:15.70 ID:OgYXAjDuO
- やきうも八百長なのか?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:55:34.02 ID:3IiNA8MU0
- レジャーでおしゃべり禁止とかつまらんだろ・・・
ピクニック・釣り・ドライブ想像してみ選手のこと考えてやれよ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:55:47.92 ID:+ocNr9vq0
- なれあいが野球の魅力だろ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:57:41.16 ID:k26cMmD20
- ノムさんみたいな相手の私生活調べて動揺させるリードが出来なくなるな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:58:47.11 ID:4itnC1TYO
- 塁上で「ナイスバッティング」「どうも」なんてのは爽やかだと思うけど
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:00:05.52 ID:lcMvd+oY0
- 原が掛け声英語にしてみたりしょうもないことばっかりしてるな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:01:03.09 ID:TPzvTnyqO
- >>28古いんだよ、そういう考え
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:01:35.51 ID:FhSU9OWx0
- 試合中に慣れ合うのは見苦しい
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:02:15.07 ID:OXoN7b2QO
- お互いが独り言をさているってことにすればいいのでは
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:02:44.45 ID:ReqZD3Y/O
- そうそう
ヘラヘラして気合いが足りんから野球人気が低迷するんだ
野球を楽しむなんてとんでもない。野球とは本来辛いもの、苦しいもの
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:05:40.69 ID:+ocNr9vq0
- 野球はガチスポーツじゃなくて興業だし
ストイックなアスリートは似合合わない
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:06:58.94 ID:MNbj99H40
- >>621
かわいいなカブレラw
片岡のケツを触り
中島のチン付近をいじり
佐藤のユニのズボンをベルト部分から引っ張り上げ
高山とゴトタケの頭をどついてるのを見たw
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:07:09.28 ID:Q6AA3d2rO
- 誰と誰が仲良くて誰と誰が険悪なのか交友関係見るのが楽しみだったのに
しょうもないルール作るのやめて
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:07:13.85 ID:wiN8pkud0
- ヒット打った選手に「ナイスヒット!」とか
「やるなぁ!それでこそ俺のライバルだ!!」とか
「俺も負けないぜっっっっ」とか
「直球勝負だ!」みたいな
爽やかなスポーツマンシップの交流を禁止するってことだろ?
プロ野球は戦争でスポーツじゃないと言いたいわけだ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:08:24.68 ID:RBoQww0G0
- もう相撲と落ち目同士で合併してしまえ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:08:29.97 ID:+SxFofp90
- さあ訳がわからなくなってきました
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:08:56.18 ID:cB+nexLHO
- 将来の野球は無言無表情でただ勝ちだけを目指すロボット野球か…
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:11:16.80 ID:ri3E2B+iO
- 別に禁止じゃないだろ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:12:16.64 ID:1/a7XYpO0
- >>569
少なくともこのスレにはあんまいないな。
マイノリティは身の程を弁えて隅っこで主張してろ。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:13:27.37 ID:WzLjbIH1O
- 甲子園とかでセカンドランナーと内野が話してるの映るとカッケーんだけどな
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:13:33.27 ID:qNDRxTleO
- 誰だよ
あほな事を言い出したのは
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:16:26.81 ID:oh9mZUpBO
- こんなだから野球人気低迷してくんだよ(笑)
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:17:29.39 ID:6x1EmKBxO
- 高校野球漫画オワタ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:19:24.01 ID:ke0qaSSy0
- 当然だな。
慣れ合った奴らの試合など興味ない。
だから人気凋落してんだよ。
殺伐とした雰囲気の中で試合はやるべき。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:19:34.45 ID:/C6XP/0qO
- 塁上で赤外線使ってアドレス交換とか宴会始めるとかじゃなければよくね?
お互いのやり口を交換する場をなくせば証拠が残って大変だよ
試合前や試合中に確認する方が確実
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:19:42.94 ID:lwWwTi66O
- >>1
アホすぎて泣ける
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:22:45.12 ID:deiR6DQJO
- 野球選手はしゃべくってタラタラ試合するからな
上原みたいにテンポよく2時間台で試合終わらせろ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:26:58.03 ID:08gm981d0
- 「ドカベン」とか「あぶさん」とか、つまんなくなんだろうな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:27:26.76 ID:AOKffUiVO
- そんな事よりもっと重要な事があるだろ
・試合中に物を食わない(笑)
・試合中にタバコを吸わない(笑)
・試合中に携帯電話を触らない(笑)
・試合中は携帯電話持参で守備につかない(笑)
・試合中はもっと運動しなさい(笑)
・もっと痩せろ(笑)
・ベンチで鼻くそをいじるな(笑)
・二日酔いでデーゲームに来ない事(笑)
キリがねぇwwwww
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:28:44.88 ID:8y2y6uRt0
- >>22
売ればよかったのに・・・
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:29:29.34 ID:ke0qaSSy0
- 試合中の馴れ合いを擁護してる奴多すぎてワロタww
こりゃ駄目だ。
野球は衰退すればいいよ。
真剣勝負を見たい奴らが去った結果が今なのにな。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:31:03.04 ID:C/Xt5/oB0
- これからは手話を覚える選手が続出
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:32:04.30 ID:1/a7XYpO0
- >>655
塁上の談笑と真剣勝負が何故両立しないと?
別にインプレー時に喋ってる訳じゃないだろ。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:32:21.29 ID:SsWcO1piO
- 野球にヤオが100%無いと言い切れるのかな…
昨シーズン関西某球団で、突然不自然に崩れる某投手を怪しんだ
なんて話があったな
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:33:24.93 ID:Ew9sQVff0
- >>5
それは私語じゃないだろ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:38:52.96 ID:HfFQuNxP0
- マ、マスコット達はいいのか?!
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:40:02.62 ID:NP32gTcy0
- むしろマイクつけて副音声で流すなら野球見る
野球は酒飲んだりお菓子食べながら見るには悪くないと思う
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:42:11.49 ID:KOkMbWtJO
- >>650
その通りだなw
ファーストで選手同士がお喋りしているよな。
それくらい暇があるのがやきうだ。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:46:12.84 ID:FGnHrb6F0
- JAL乗務員も相変わらず機内での私語が目立つ
規律のない航空会社は本当に怖い
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:49:14.57 ID:vBz1lVqEO
- >>662
西武時代のカブレラは凄かった
ファーストベースはお前の店かというくらいの接待ぶり
ノリさんとかローズとか、めっちゃ話し掛けてた
何語やったんやろ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:51:01.50 ID:8EIbHGbl0
- こんなことすると逆にいらんこと疑われるぞ
八百長問題が野球に飛び火するのを恐れてんのか?
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:51:36.15 ID:Uy4Q/En30
- 新人、初ヒット
↓
対戦中の選手が新人に駆け寄っておめでとうみたいな感じで声をかける。
↓
新人、ニコニコしながらあざっす。
みたいな流れはホンワカしてて好き
ていうか観ててダサいから鳴り物とかタオル振り回したりだとかぴょんぴょん跳ねて応援するのやめてほしい。
応援に関しては絶対に今より昔の方が良かったと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1w1yLEAqgho
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:52:23.50 ID:LZ4OKCD50
- いいことだ
ただしペナルティはなんだ?
罰金か出場停止か?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:58:06.39 ID:ke0qaSSy0
- >>657
(・∀・)ニヤニヤしてるからだろ。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:00:40.65 ID:vbypslOI0
- サッカーでも結構談笑してたりするけどな
まあ野球ほど頻繁じゃないけど
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:01:40.93 ID:H28apwD+0
- 試合中は確かに一言二言会話を交わすなら問題ないけどあんまりゲラゲラ笑ってたりするのはちょっといかんかなと思う。あんまないと思うけど。
ただ試合前の挨拶がダメってのはよくわからんしそもそもこんなルール作るんならタイトル争いの露骨な敬遠策、選手の物に当たったりするのに規制かけろ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:01:45.77 ID:Uw9IYYs80
- 談笑の内容を入手したぞ!
ランナー 「立ち合いは強く当たって流れでお願いします」
ファースト「了解いたしました!では流れで少しは踏ん張るよ」
ランナー 「立ち合いのタイミングはどうします?僕から仕掛けますか?」
ファースト「僕が『押すなよ?』と言ったら構えてください。
準備ができたら『絶対に押すなよ?』と言いますので、それを合図に全力で押してください」
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:03:15.54 ID:qMDUMsGKO
- まあ馴れ合いなんか観たくないからな
特に若い選手は多い
それを見て腐どもが誰と誰が仲いいらしいよとか話してな
腐に取りつかれたら衰退するんだよ
それが今のプロ野球
ダル腐、田中腐、ハンカチ腐、涌井腐等のせいでどんどんキモクなったプロ野球もう終わりが近いな
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:03:56.79 ID:Eu3fzjVk0
- やきうんこ大嫌いだがこれは別にいいのでは?
世界一人気があって、世界一素晴らしいスポーツの自転車レースでは、レース中に
会話したり、タルト食べたり、羊羹食べたり、立小便したり、シャンパン飲んだり
するんだぜ。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:05:13.69 ID:Q3/ww0WUO
- >>662
前にサッカーの試合中に選手と審判が何を言ってるかの映像あったけどかなり雑談だったぞ
マテラッツィがジダンを怒らせたのも私語だったな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:07:16.85 ID:lUciwRuyO
- 野球はボールが止まってる時間が長いからね
サッカーでも試合中に相手と話したりあるけどボールが止まってないとできないから
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:07:28.11 ID:F1LdHAeUO
- >>655
野球ファンだがその通りだと思う
一言二言ならまだしもニヤニヤしながら話してるファースト見てるとイラつく
昔はちゃんとメリハリ
つけてたのかもしれんがな
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:08:47.12 ID:alMchBhYO
- >>673
小便は垂れ流しなの?
それとも、あの股間のモッコリは小便の袋なの?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:09:23.92 ID:qQhOTcKi0
- 清原がよくニタニタ談笑してた記憶がある
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:10:08.54 ID:TPzvTnyqO
- >>655 ←こういう奴らが野球をより詰まらなくさせんだよ。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:10:37.38 ID:Q0zl6MsUO
- まるでお遊びだよね
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:10:55.58 ID:U1QdhVr40
- 八百スモウレスラーの悪影響がここにも波及したか。潰れろよデブ団体。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:12:26.12 ID:vax7QPtv0
- それよりも小笠原のガムくちゃくちゃの方がうざいわ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:12:33.71 ID:XWKX8bqs0
- 身内がクレーマーになってどうするよ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:15:56.19 ID:TPzvTnyqO
- こればっかりはファンでも、賛成・反対が真っ二つに別れて お互い見解の相違だな。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:18:53.28 ID:UrmPHIz60
- チェンジ時に走らない奴も厳罰に処して欲しい。もっとキビキビやらないとやきう終わる。てゆーかもうおわてる。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:29:28.25 ID:IYptQZE80
- それより唐揚げとタバコ禁止しろよ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:39:52.17 ID:BCsFNbudO
- ヤジと乱闘も禁止しろや
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:44:38.20 ID:DRqOygM60
- >>580
佐々岡の引退試合で空気読まずにHR打って悦に入ってる男・村田こそ
真のやきう人w
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:45:21.29 ID:Xmq2v6cQ0
- 別にあらためて厳しくすることないよ。選手はちゃんとわきまえてるから。
横浜の村田なんて佐々岡の引退登板でも容赦なくホームラン浴びせてたからなw
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:47:46.60 ID:AeeVOH7HP
- 八百長やり放題のプロ野球
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:48:02.57 ID:DRqOygM60
- 9回二死からの登板で試合も10−0と絵に書いた一方的な試合内容で出てきた佐々岡にHRでおいうちかける男・村田をみていると八百長なんか無いよね。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:52:20.32 ID:S0NhewaPO
- 村田だけはガチ!
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:55:11.05 ID:/fqA3klWO
- ヤキブタはおしゃべり屋さん (笑)
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:55:20.36 ID:evGkSLxa0
- 無駄話の多い審判はどうするつもりだよwwwwww
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:07:48.45 ID:f6QzGFdJO
- ノムとか達川みたいのは反則だと思う
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:09:17.64 ID:eQ4P/O8kO
- >>580
清原はガチで三振だぞw
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:12:10.48 ID:XWKX8bqs0
- ベンチからのヤジの方が問題あるんじゃないのかね
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:12:25.85 ID:Xs0h45FDO
- NPB今度こそ完全に終わった。高校野球かよ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:13:25.93 ID:Uw9IYYs80
- 村田、右太もも故障で入れ替え/WBC
<WBC・第2ラウンド:日本6−2韓国>
◇19日(日本時間20日)◇1組◇1、2位決定戦◇米カリフォルニア州サンディエゴ、ペトコパーク
村田修一内野手(28=横浜)が右太もも裏を痛め、途中退場した。
「6番一塁」で先発出場。第1打席で中前安打、4回の第2打席でも中前安打を放ったが
一塁へ走った際、右太もも裏を痛めた。手で患部を抑え、仲間に抱えられてベンチに下がった。
---
村田はガチ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:14:14.58 ID:u4Kygsvz0
- 八百長取り締まりですねw
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:22:58.41 ID:LMNjTxj4O
- 「日本に戻ったらどうするんだ?」
「ムービースター」
「ムービースター!?」
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:25:44.67 ID:+yVZ71utO
- 今日は完璧谷間やん。向こうはエースやろ。この時期なんで大阪ドームやなくて神戸なんやろ。もうちょっと日程も考えてもらわんと。雨で中止もあるやんか。
おらおうよ。今日は捨て試合よ。あそこで何人も中継ぎつぎ込めるわけないやんか。
年に何試合かはこういう捨て試合が必要やん。
今日しか観にこれない客もいるぞーw
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:32:46.03 ID:6wWcBZ0EO
- これも“覚悟”のひとつですか
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:43:50.41 ID:kxkGxg6+O
- ブラゼル「嫁さん誕生日だってね。おめでとう」
ペタジーニ「もう嫁って言うか、婆様だよw」
ブラゼル「ちょwwwおまwww」
審判「オマイラ退場!!」
ブラゼル、ペタジーニ「あぁん!?」
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:53:42.23 ID:SUCm/eQz0
- 誰得だよ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:59:34.68 ID:s8TBPUOHO
- デントナとかしょっ中色んな選手に話し掛けてなかった?
あと中日時代のウッズとか…
録画中継でそういうトコ見るのもちょっとした楽しみだったのにな
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:02:36.92 ID:G5sUzg/V0
- >>701
彼何してんだろ?
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:03:42.64 ID:HaRLzqvp0
- 野村「チョーさん、靴ヒモほどけてるよ」
長嶋「ありがとう」
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:08:50.17 ID:NBL7uJPG0
- なんでつまらなくするのかわからん
日本シリーズだけにしろよ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:10:47.54 ID:DrserAdt0
- これもしハンカチ王子(笑)とかが交流戦でプロ初H打ったとき、とまったベース上で
野手が「プロ初安打おめでとう」とスポーツマンシップにのっとって話しかけても
アウトってことだろ?
1,3塁コーチが「プロ初安打なので、打ったボールもらえませんかね?」って相手選手に
お願いしてもアウト?
つまんねー
土に書くしかないのか…セカンドの井端と誰かのやり取りみたいに
井端 「ヒット一本損した!ファインプレースンな!」
誰か(東出だったかな)「すいません」
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:15:00.80 ID:v5SfK820O
- 小さい頃好きな選手同士が塁上で会話してるのを見て凄く嬉しかったんだけどな
ほのぼのシーンなくなるのか(´・ω・`)
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:17:46.92 ID:Vbs5qVxN0
- ここまでして八百長してないアピールするってことはどういうことか
答えは出てくる
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:19:06.38 ID:7bfXNgffO
- たまにG+の試合前の練習視てるけど
選手の交流シーンしか興味なかったからつまらなくなるな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:21:14.01 ID:BLOS2T7p0
- 結論出るまで>>8までかかってるのが今残ってる野球ファンの質と量を表してるな
義和団とか清国とかと脳みそのレベル変わらねえ実行委員会じゃあな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:30:46.72 ID:U02/qBvC0
- >>312
それそれ、俺も好きw
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:31:29.01 ID:Vbs5qVxN0
- >>714
別に試合中エネルギー補給してもいいだろ
マラソンだってしてる
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:33:47.73 ID:vF9jYVzC0
- >>713
俺の勝手なイメージだがw
巨人って
ユニフォーム着ている時間帯の
他球団の選手達との接触は
禁止されてると思ってた。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:02:38.05 ID:hI6WJ4Pb0
- まぁ、いいたい事あるんだったら今度から紙に書いて渡せばいいな
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:21:35.94 ID:vF9jYVzC0
- ちなみに俺の会社では
違うフロアで働いている人達と
唯一顔を合わせられる食堂には
何故か監視カメラがw
これって
別部署の人間とは私語厳禁と言う意味か?
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:23:40.24 ID:CljWFzfp0
- 試合中はおれも変に感じることもあったけど
試合前はいいじゃん。
八百長的に思われるのか
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:24:48.74 ID:Fp+sHkPI0
- てs
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:31:28.81 ID:oHXVBkG1O
- >>685
晩年の北別府というピッチャーはスリーアウトとって ベンチにゆっくり歩いて帰るんだが、見方のバッターが打つ頃はまだ塁線を越えるかどうかくらいだったぞ。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:33:53.35 ID:lxqoOYu3O
- >>719
同じ会社でも部署が異なると敵みたいなもんだからね
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:34:13.55 ID:gGiwFmBrO
- スラムダンクでも
桜木が敵の牧に名古屋に連れてってもらうシーンが
最高に面白いのに
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:36:16.11 ID:vF9jYVzC0
- >>723
ウチの場合
他の部署と仲が悪ければ
仕事に支障が出る会社だけどね。
誰得?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:43:12.76 ID:nD1asosgO
- 喋るならプロレスみたいな挑発やののしりなら面白いレスラーより高給で楽な仕事なんだからこれくらいやれ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:47:31.56 ID:lQLgJu7T0
- そんな事より犯珍が選手強奪するのもやめさせろ
どこの球団の人間だか分からなくなるわ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 07:29:16.89 ID:KCD+BHHp0
- 不人気スポーツへまっしぐら
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 07:42:07.86 ID:8lBJ64OmO
- 試合中にあんなニタニタくっちゃべってる暇がある時点で欠陥スポーツだな
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 08:13:05.51 ID:vudpzP5Bi
- 12球団が落合ドラゴンズみたいな雰囲気になったら凄いね。
ちょっと楽しみになってきた。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 08:49:22.03 ID:MBU0y62LO
- 弱いチーム応援してると試合中相手と談笑してるの見るとお前ら真面目にやれ、と思うわ
あまりに弱いので相手にこの回でピッチャー代わる事教えてるんじないかとか、サインを教えてるんじゃないかとか疑ってしまう
ピッチャーだって打たれた相手と一塁手が談笑してたらいい気持ちしない
チームを強くしたいなら横浜は試合中の談笑禁止にすべき
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 08:54:47.19 ID:R3B+53s7O
- なにこのルール
だからダメなんだよ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:11:00.69 ID:k26cMmD20
- >>730
落合もやってるだろ
たまに荒木とか井端とかと話してる時あるし、
和田やブランコ、ウッズは不振になると試合中でもベンチでバッティング指導してるところテレビ中継で映されてた
そして古城の飛び出しの時のノリさんなんかファーストで捕球した後腹抱えて笑ってた
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:18:32.81 ID:6wlbx03E0
- くだらねーww
こんなことばかりやってんの?
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:22:42.82 ID:gi90rWimO
- 試合前はともかく、試合中の私語はたしかに最近目に余る。特に若い選手。
何か、「他球団にも知り合いが多い俺」を楽しんでる感じさえする。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:23:27.59 ID:9NzmePtrO
- 韓国では試合中に相手チームの選手と話すのは当たり前だ
日本人は真剣にやりすぎて日本野球はつまらないと世界から笑われている。
日本人にも韓国のような余裕がほしい
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:25:28.28 ID:7sb26ude0
- クライマックスとか日本シリーズみたいな真面目な試合だとニタニタ談笑してなかった気がする
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:35:42.56 ID:7gkzzSQTO
- >>733
それはチーム内の話だろ?
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:39:32.65 ID:rkRGj6ziO
- ほとんどの時間ベンチで座ってるか、遠くのボールを突っ立って眺めてるだけじゃん
暇な時間が多すぎておしゃべりくらいしたくなるよ
人間だもの
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:41:00.30 ID:r5KC45JeO
- バッターとキャッチャーの心理戦も禁止か
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:41:12.55 ID:VD0vZnq90
- ルール順守を徹底はいい姿勢だが
そのルールが問題とは
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:43:47.88 ID:ca+UB/8S0
- まあ、野球が大らかだった時代の話です
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:45:04.10 ID:zWWg2cQd0
- 審判に文句言ってるだろ
あれもルール違反なんだから取り締まれよ
会話より先に
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:45:59.17 ID:wFzGeF35O
- 試合前にヤクザと会って先発をバラす桑田はどうなのかね
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:46:25.71 ID:wTX3+40R0
- これは結構みてておもしろいんやけどなぁ
アホやろ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:52:28.81 ID:Kpn7Ufep0
- 野球ってのは、ただでさえルールがややこしいうえに、色々下らんルール作るから浸透しないんだよ。
サッカーみたいに、手を使ったらダメ、後はオフサイド理解すればなんとかなるみたいに、簡単じゃなければ万人受けはしない。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:04:17.80 ID:zWWg2cQd0
- >>746
野球のルールって左回りに回るぐらいだろ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:10:27.05 ID:0pkNEWH30
- まあニヤニヤ馴れ合いしてるのみると八百長くさくみえなくもないからいいんじゃね
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:12:13.26 ID:mVuUHScE0
- 「ムービースター」
とかなくなるのはつまらないお
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:12:45.09 ID:/H08zWjFO
- これは見てて違和感あったんだよなぁ確かに。
他のスポーツではちょっと考えられないし。
それが野球のいいとこでもあるとは思うんだけど。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:15:10.18 ID:pjJOgm2h0
-
野球も八百長してますと告白してるようなものwww
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:24:52.36 ID:wgVAEdRdO
- >>1
あー、花形満が言ってた規則かw
「この規則さえなければ、星くん、君を今すぐ抱き締めてあげたい!」
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:25:03.07 ID:Ak/HezwqO
- スポーツはもっと殺伐としているべきだからこういうのは大賛成。
たぶん上原くらいからおかしなってきた
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:26:53.14 ID:1W2tiNFF0
- 八百長やってるように見られるからってか。
アホらし
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:26:57.57 ID:4sdWu/4PO
- イエローカードがアップをはじめました
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:28:05.42 ID:dgxTEbt50
- あたりまえのことだろ もし次回WBC決勝で負けてるときに相手が安打打って
一塁の中村紀が「ナイスバッティングやね」といいながらニヤニヤしてたら怒るだろ?
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:30:25.76 ID:cbqtxyXu0
- あいさつぐらい許してやれよwww。やっぱプロ野球は感覚がずれてるというか、昭和的だね。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:30:38.92 ID:FUOH21pJO
- ニヤニヤしてた方が良いな〜
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:32:18.59 ID:CV+HufjI0
- ファースト守る外人がランナーとおしゃべり出来なくなるなんてありえんバカか
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:34:22.14 ID:J4aU9nQ50
- デーブ「はい、お前!相手チームと話したから罰金徴収」
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:35:13.61 ID:I/tTsCr1O
- 別に対戦する相手だからって嫌う必要は無いんだし、尊敬してても、仲良くなりたいと思ってても別にいいと思うんだけどな。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:35:22.17 ID:e9gOuuBHO
- お偉いさん方なんもわかってないねwww
そこは別にいいだろww
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:36:19.17 ID:gAfLayHiO
- これ、外国人選手には死活問題だろ
特にファースト
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:36:24.15 ID:ZebHGodG0
- ちょっと、そこ!!私語禁止!!
(゚Д゚)
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:36:45.81 ID:OljXE0Cg0
- 俺は相手選手とちょこっと会話してるのみると何か嬉しくなるけどな
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:38:43.12 ID:npyXjz8pO
- >>763
更に言えばカブレラ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:38:53.24 ID:ZvBe60K90
- >>751
俺もそう思う。実際、ストレート投げろと脅かしたのもいるし。
キャッチャーと打者が会話するなんてありえないだろw
あと、ベンチからのヤジも辞めないか。
イチローそれが嫌で米国行ったんだろ。
リトルリーグの連中がやっているのなんて下品としか思えない。
それが嫌で入れない親多いよ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:39:15.50 ID:0XyF9hjqO
- 塁上で話すのは別によいと思うけどねえ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:40:29.35 ID:3lBk7Xq60
- 相撲の件に過剰反応しすぎだろ
選手同士が少し話したからって八百長だなんて思わないよ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:41:19.02 ID:PLdBaC+T0
- 実行委員会長だれだ?宮本か?ふざけんな
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:41:32.82 ID:p8D/5ngq0
- 昔は、野球の試合と言ったらケンカみたいな感じだったから、
今の敵も味方も仲良しな感じには違和感を抱く。
塁上で談笑なんて見てるほうからしたらテンションが下がる。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:43:00.35 ID:FAfkVtZeO
- さすがに試合前ぐらいはいいんでね
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:44:28.22 ID:dZxkL38Z0
- 怒鳴りながら内容は談笑だったら許されるのかな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:44:35.49 ID:UcAARJuj0
- >>767
それも含めて戦術だろ
野球に限らすプロスポーツのグラウンド上での会話は拾ったら結構酷いものがある
小学生からベンチでヤジ飛ばすのはどうかしてると思うが
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:46:08.02 ID:QgepiDeJ0
- >>774
ピッチャー弱ってる♪イエイエイエイエ!!
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:46:19.23 ID:uB92JnODO
- 『よ! 今日のから揚げ喰った?』
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:47:21.36 ID:7RjnnsLj0
- ヒット打って1塁に行ったら
相手チームの外人が尻をポンポン叩くのがいいんじゃないか
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:49:11.88 ID:1vqtijod0
- スポーツを戦争か何かと勘違いしてねえか?
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:49:39.54 ID:8BFAaZke0
- >>768
挨拶の一言二言なら問題ないだろうが、
明らかにプライベートなことを話し込んでるやつとかいるからな。
そういう加減を知らんやつのせいで全体が規制されるんだよ。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:50:42.81 ID:fCELGpUb0
- オールスターでど真ん中直球投げるのも禁止な
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:52:04.95 ID:J4aU9nQ50
- メールやリツイートはおK?
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:52:48.56 ID:OljXE0Cg0
- >>775
懐かしいw
おれ少年野球でピッチャーやってたけど試合中は全然耳に入ってこないんだよな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:52:49.21 ID:UxXaA0L30
- >>780
藤川の仕事を奪わないでください。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:53:07.06 ID:UdRI19oS0
- 他に試合中に談笑するスポーツってなんかあるっけ?
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:54:10.38 ID:4AJFBF7h0
- 身銭切って観にいって負けてるときにうちのファーストがヘラヘラ話してるのがすんごいむかついてたからこれはよし
殺伐とまではいかんがファンの前では真剣勝負に徹するべき
他チームの選手と仲良くなって見方の投手と険悪になっちゃ本末転倒だ
- 786 :悪霊退散カダフィ退散:2011/03/02(水) 10:54:56.15 ID:aKAsPgDe0
- 小野が金本の背中に当てて金本が「帽子取れ っ!!」って切れた時、
小野は無視したんだけど
金本が清原と1塁ベース上で会話した後
清原が「小野っ!!帽子とらんかい!! 」って怒ってた。
その後、帽子を取って謝る小野
こんなドラマな展開も、もう見れないだな
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:56:31.95 ID:cWIPgj7x0
- ベンチでタバコ吸う横浜の選手はどうなるの?
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:57:10.36 ID:hYxxbPQAO
- >>785
殺伐くらいのがいいだろ。
サッカーの試合とか、殺伐としてるから熱くなれる。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:59:18.89 ID:ZL0h5lId0
- なんでも縛るから野球はつまらないんだよ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:01:42.31 ID:ZvBe60K90
- >>774
サッカーもバスケもラグビーも酷いだろうね
だけどあれはほとんど独り言に近い罵りだw
談笑しているなんて有り得ない
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:02:13.92 ID:oYcAfRCVO
- もうファンの応援も禁止でお通夜試合でいいんじゃね
もはやプロスポーツとは言えない
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:05:20.07 ID:0ktaJGkR0
- 私語談笑はしなくていいけど、
たまに両軍入り乱れて乱闘した方がお客さん入るよ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:05:43.63 ID:QgepiDeJ0
- ゴルフなんか仲良く喋ってるけどな。
グリーン上でタバコ吸いながら喋ってたり。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:07:19.27 ID:g1VId0Nv0
- 別にプライベートで会えば同じじゃん
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:07:25.14 ID:c2TGswJUO
- >>787
そんな奴いねーw捏造乙!
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:09:06.09 ID:x1iPruoT0
- 小学生かよ!?
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:17:33.77 ID:cUBPp5WU0
- 野球観ないから八百長でもなんでもいいけど
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:24:45.27 ID:UxXaA0L30
- >>787
格闘家になりました。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:25:51.44 ID:QcyVPQiPO
- >>746
サッカーはオフサイドの意味がわかんねーよ
オフサイド無くせよ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:27:08.52 ID:vudpzP5Bi
- >>1
長嶋&与那嶺、談笑
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyu7VAww.jpg
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:29:28.96 ID:x1iPruoT0
- オフサイドなくせってのは、野球を空振りし放題のホームラン競争にしろって言ってるようなもの
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:30:38.20 ID:QcyVPQiPO
- >>801
いーや
サッカーはオフサイドを無くした方が絶対に面白くなるよ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:32:04.03 ID:5JF/e/uAP
-
星野が「相手チームから俺に挨拶がない」って怒りそう。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:32:10.60 ID:QcyVPQiPO
- そもそもキーパーがいるんだから、別に待ち伏せじゃないだろ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:32:19.91 ID:QgepiDeJ0
- >>802
何人かがずっと敵のゴール前で待機。
それを守るためにゴール前で待機。
動きがない試合になるわ。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:33:18.39 ID:ri3E2B+iO
- 欠陥スポーツの極みサッカーの話はどうでもいいよ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:33:31.09 ID:W20prrGY0
- 別に談笑してもいいと思うけど
スポーツじゃないんだし
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:33:36.31 ID:jpLLzFNb0
- 野球なんてあんなに暇な時間が長いのに
無駄話でもしてなきゃ間が持たねえよ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:34:17.91 ID:VIuw9w0I0
- 達川逝った
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:34:55.66 ID:G+pOHREu0
- アホか
八百長の打ち合わせするとしたらグラウンドの外だろ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:35:06.34 ID:QcyVPQiPO
- >>805
そうはならない
オフサイドが無いルールのサッカーリーグが確か海外にあるし(名前はサッカーじゃないけど)
退屈なサッカーとくらべめちゃくちゃアグレッシブなスポーツに変わるよ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:35:36.80 ID:0D2AUPl60
- わざわざこんなこと言わないとやめられないんかw
小学生みてーwww
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:42:14.81 ID:ZvBe60K90
- >>811
>オフサイドが無いルールのサッカーリーグが確か海外にあるし(名前はサッカーじゃないけど)
ソースと映像もってきてよ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:43:59.06 ID:kwrmmJEBO
- 多数の目がある試合前練習の時間にわざわざ八百長もちかけるバカは居ないだろ
世間話ぐらいかまわんだろ、現に一塁ランナーと守備がよく話してるよな
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:45:17.08 ID:F1LdHAeUO
- 別に多少はしゃべって良いけどメリハリつけろ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:45:29.91 ID:bnjgxN3XO
- >>811
アメフトぽくパスが1回限定とかなら面白そうだ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:45:59.09 ID:b1wC23Db0
- ラミちゃんが困るじゃないか
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:46:40.87 ID:55VMmVKsO
- 考え方の根本が腐ってる‥
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:48:09.11 ID:Xv8D8eQL0
- また途中で有耶無耶になるだろ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:49:18.98 ID:9BGXrg8j0
- バッターの後ろでボヤくのはいいんや
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:50:58.70 ID:b1wC23Db0
- 野球はそれでなくてもあれこれ言われるんだから
こういう姿勢を表明しておいた方がいいんじゃないの
実際厳格に運用するかどうかは別として
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:53:34.14 ID:6SeShP8j0
- 不人気豚レジャー必死だなwww
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:55:37.98 ID:lN4vPWs20
- アホだろ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:04:31.04 ID:VdHwCml8O
- ガキかよwwwんなことまで決めてもらわないと止められないとか
さすが池沼がやる運動だな
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:04:36.69 ID:c/O2aQaRO
- メジャーなんかは話しまくってるのにな
あのイチローだってジーターやプホルス、ペーニャ辺りとは塁上で笑顔で話す
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:04:46.73 ID:SQ92GcnqO
- ささやき戦術禁止?
ノムさん一派潰しや
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:06:33.53 ID:fz/gMbMni
- >>7
初めて見た
何故ウルトラマン??
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:09:49.13 ID:q4elIss50
- 談笑くらい別にいいだろ
こういうのほのぼのするじゃん
http://www.nikkansports.com/news2/baseball2/02c-v/0718.jpg
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:11:15.87 ID:582U1VVcO
- 外国人がしゃべるのもいかんの?
さすがにキレそう
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:12:35.26 ID:/KwVhLLMO
- 野球嫌いじゃないけど野球って終わってるなって思う
とっとと余計なリミッター外せよ
親が子に指導できない、試合中話せないとか人権侵害もいいとこだろ
試合中の会話は怪我防止にもつながるのに
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:13:05.79 ID:7uXRgj7/O
- 一塁ベース上での会話無くなるん?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:13:46.85 ID:JE8AznEc0
- 横浜の選手がたるんでるだけだろ
他の球団まきこむな
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:20:36.75 ID:45QWKPpTO
- 珍プレー好プレーでみのが塁上の会話を勝手にアテレコするやつ好きだったなあ
そういや最近は珍プレー好プレーってやってる?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:24:10.58 ID:pcWCApKV0
- 野球って球技だけど守備のときしか声出す必要無いよね
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:24:11.65 ID:CV5UbBZB0
- こういうのを規則作って徹底しないといけないところがすでにおかしい
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:24:34.55 ID:+35ZDV8AO
- 年間30試合近く対戦するんだろ?
トレードや私生活もあるんだし談笑程度は許せよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:25:36.21 ID:22+TuLNm0
- 早速破っている奴らがいるわけだがw
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0517437.jpg
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:30:37.79 ID:IWtbIJK10
- 「ナイスヒット」「どもッス」くらいはいいだろ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:33:51.03 ID:/cbIQOKI0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=Rl8krxfIfKM
こんなんもあかんのか?
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:34:22.38 ID:qdR+BJzw0
- カブレラがやる気なくして帰国しちゃわないか心配
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:39:25.34 ID:Y1n42a1e0
- >>670 これも禁止らしいね。
http://www.denkaisui.com/tubuyaki8/1117/07.jpg
http://www.edita.jp/m-bay/image/m-bay8186/IMGP7572.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2009/51/128736db/10/12/25133113/128736db_1255320554369.jpg
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:40:29.91 ID:92ZDR9GMO
- つまらない規制の前にもっとやることあるだろ
契約金の分割後払い化とか年俸の上限規制とか
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:41:36.25 ID:szBZ1Cj80
- 日米野球やらずにオールスター3戦開催とか私語禁止とかやる事が変だ。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:42:37.26 ID:08gm981d0
- 実況「佑ちゃん交流戦で初ヒット!」
解説「これは嬉しいでしょう」
実況「おっと、一塁手のハーパーが笑顔で何か言っていますが…」
解説「あーこれはイカンですね、野球規則に反してますよ」
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:47:50.97 ID:v+KpTfbs0
- 何で禁止?楽しみなのになあ・・・
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:48:04.47 ID:J4aU9nQ50
- 松木「あーっ、今の談笑ですよ談笑!」
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:50:12.47 ID:FzmuLrhx0
- くだらない
素人の年寄りが相撲のヤオに過剰反応して言いそうな戯言だな
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:52:37.93 ID:j86m7ow/0
- 老害が作成したルールか?
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:53:54.06 ID:Xs0h45FDO
- >>825
ペーニャとかここで言っても通じないだろw
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:57:37.64 ID:SjpmjGwm0
- しこしこも禁止なの?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:00:16.55 ID:UZCOECqO0
- こんなもん、花形が何十年も前に言及してるんだから、元々あるルールっしょ。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:01:14.98 ID:UBIRzB0l0
- こんな羹に懲りて膾を吹くようなまねは気がつけば、、、な落ちになるんだろうね
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:05:56.02 ID:ZpOFlhTX0
- ドラフトの不正をなくせよ
去年の巨人の澤村とかありえねえだろ
ばかじゃねえの
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:07:09.16 ID:UUFQh7QSO
- 違反したらどうすんの
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:07:44.01 ID:byaVz67BO
- やじも禁止しろよ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:09:49.90 ID:6K/xYmfSO
- 八百を疑われる心配からなんだろうが ガチガチで嫌だなー 娯楽だぜ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:13:39.64 ID:IFnCqXR+0
- 久しぶりに馬鹿なルール見た
他にもっと大事なこと考えろよカスども
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:14:09.34 ID:IVieSb31O
- えー。一塁ベース上で対戦相手の選手と談笑してる所が微笑ましくていいんじゃない。
バッカじゃないの。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:16:42.18 ID:1XWHn39LO
- 要は同業他社?の人間とは公私問わず一切関わるなという事だろ
最低限必要な場合を除けば
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:19:21.53 ID:4ePeRgOgO
- 「泣くな!新庄、真っ直ぐ行くぞ。」
もダメなの?
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:20:13.76 ID:z/QYH0dg0
- プロ野球は興行なんだから客を楽しませてなんぼだろ
重い空気を客に押しつけてどうすんだよ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:23:02.48 ID:4ePeRgOgO
- ダルと岩隈はどうするんだ?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:28:14.93 ID:1HhvceYCO
- 中学生の校則みたいだな
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:31:20.39 ID:yNjU4t/aO
- ぼやきはいいのか。独り言なら
キャッチャーがやってそうなやつ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:32:45.24 ID:1W2tiNFF0
- 「はい、そこ私語禁止!」
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:40:26.86 ID:Lwly1ZjqO
- これは乱闘増えるんじゃないか?
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:43:42.06 ID:uXSH/lki0
- この規則を巨人の星で知ったのは俺だけではないはず
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:46:39.49 ID:QVdQMyNY0
- >>851
>>867
だから花形はクリスマスパーティに来なかったのか
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:54:46.78 ID:X/kQNzOv0
- この私語禁止提案したの横浜らしいなw
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:56:32.27 ID:njBCGMwW0
- 一塁行けば既にピッチャーとの駆け引きが始まってるんじゃないの?
一点の重みが少ないからレジャーとか言われちゃうんだろうね
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:06:38.71 ID:I79P9tcw0
- 試合前に変化球を投げないように寿司屋でおごるのも駄目?
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:20:25.49 ID:uXSH/lki0
- >>868
プライベートじゃなくてグラウンドの上での話
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:35:48.16 ID:BLOS2T7p0
- >>714
給水とじゃぜんぜん違う
マラソン選手がコース外れて唐揚げ食うとか
ボクシングの選手がピアノ線で吊られながら体重測定とか
それくらいがっかりする
試合時間長くて攻守の切り替わりがトロい
ムダにケツのでかい男が
客を待たせながら、相手に表でスタンドプレイさせながら
裏でコソコソヤニ吸ったり唐揚げ食ったりしながらやるスポーツ
それが野球だ
ベンチ周辺ガラス張りにして
3イニングごとにベンチの前にレジャーシート敷いておやつタイムでも設けてみやがれ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:42:31.22 ID:8qfeWMPW0
- >>286
広島な
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:50:18.58 ID:XDmMrB020
- 打撃練習してる後ろの監督に相手チームの選手が挨拶しに行くのを
遠目で眺めるのも面白いのに
梨田がナカジのお尻なでてたのにはワロタ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:54:37.09 ID:FTeqC6yM0
- これはGJ
プロ野球の神聖を保つためにツイッターやブログで遊ぶのも禁止すべき
巨人軍のV9時代を知ってる古参の野球人達からすると許されない事だ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:55:12.59 ID:cef+gbn00
- この実行委員会ってアホだろ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:14:48.65 ID:J4aU9nQ50
- 星野がベンチ蹴ったりコーチ殴るのも禁止しとけよ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:42:32.44 ID:gTA+Vm4w0
- >>876
広岡あたりが今の時代監督してたらやりそうだな>ツイッター・ブログ禁止
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:46:31.78 ID:23f8m1lx0
- 小学生かよ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:47:55.31 ID:Xs0h45FDO
- プロ野球が終焉を迎えたのに思ったよりスレ伸びないね
かなり酷い状態だと思うんだけど。みんなNPB見捨てたのかw
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:51:49.19 ID:hVbuHAUI0
- カブレラと松中が1塁上で談笑してるのよく見かけてて
もう見れないのかと思ったら今年からチームメートなんだなw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:04:42.02 ID:XBSgUTW/O
- >>70
サッカーの場合はスライディングの時に芝が口に入るんだよ
ヤキウは知らないが
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:06:25.60 ID:QVdQMyNY0
- 風強いね
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:47:52.04 ID:1/a7XYpO0
- 一塁ランナーと一塁手が話してたからといってどんな八百長が生まれるってんだ?
下種のかんぐりってんだよ。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:39:43.47 ID:lD/rPfIt0
- 敵同士がヘラヘラしてるのは見てて感心しない
てか元々ルール上で親しい態度は取ってはいけないんじゃないのか
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:42:38.78 ID:jbodqA5n0
- 横浜の奴には言う資格がない
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:56:30.47 ID:73FaOK1z0
- 野球はプロレスでいいよ
野球ファンも勝ち負けはどうでもいいと思ってるし
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:57:05.83 ID:FIsHq95u0
- こんなルールあるんかw
じゃあ喧嘩腰で挨拶や談笑すりゃいい
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:03:54.32 ID:xok7xTOg0
- ドアラはしゃべってないからいいの?
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:09:06.52 ID:+di/eBU50
- 野球は乱闘の危険があるから、こういうのは必要
投手と打者の勝負が精神的にギリギリだから、それ以外の部分では穏やかな方がいいんだよ
これはメジャー含めて野球の文化
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:14:28.41 ID:wOuLif450
- >>1
えええ〜〜〜〜、マジカヨ・・・・・・
野 球 か ら 八 百 長 を 無 く し た ら 、
一 体 何 が 残 る ん だ よ !!!!
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:28:00.14 ID:73FaOK1z0
- 万年最下位でも問題なし
毎年同じような面子で144試合?やってるんだろ?
これで緩むなって言う方がどうにかしてるぜ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:28:40.57 ID:f8pj66f40
- 相撲でさえ試合中、煙草は吸わないのに
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:46:04.16 ID:MhkNzEJG0
- サッカードイツW杯で中田が試合中ブラジルの選手とヘラヘラしてた時はアホかと思ったわ。しらけるんだよ。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:03:22.83 ID:sPesAGdE0
- こんなことの前にやるべきことが山ほどあるだろ。
交代枠を3人に減少、1イニングを2アウトに減少、5秒以内に投げないとボーク、
ケガ以外でのタイムは無効、3ファールでアウト等。
試合が間延びしすぎてつまんねー時間が多すぎなんだよ。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:35:49.96 ID:Xs0h45FDO
- どうも記事読んでたらヤクルトの老害が言ったらしい
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:42:43.38 ID:oSugrSt70
- 長嶋は現役時代に他球団のセカンドに
夜地方の女紹介してもらうように
約束して 次の打席で時間とか伝えるから
盗塁する
て言ってほんとに盗塁成功させたんだよな
そういうのも含めて野球ドラマだと
おもうが
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:03:16.23 ID:oSz3J7Ml0
- さすがぴろやきう
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:27:18.15 ID:hth4i38C0
-
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:28:57.30 ID:j8iffPxvO
- カブレラが耳元でささやく「放送禁止用語」を聞いてみたいw
何を言ったんだろ。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:33:41.12 ID:4RYarOw00
- 塁上で喋れないとヒーローインタビューで言っちゃうぞ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:41:29.26 ID:U3h1iwcgP
- 若い世代が盛り上げようとしてるのを
老害が邪魔する、長島世代は早く死んだほうがいいよ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:09:20.59 ID:NoArUCJ1O
- やきう=オバサンの井戸端会議
- 905 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/03(木) 03:31:11.83 ID:/dhXsUhT0
- たまに八百長(油断プレイ)といいたくなるような場面に出くわすよなあ
ちなみに・・・
過去にあったプロ野球界の油断プレイ
・和田の打席の仁志の油断守備
・佐々木の投球に対する清原の油断打撃(しかも、泣いていた)
・優勝がほぼ絶望となった村田の打撃に対する藤川の油断投球
・ヒットを打ったランナーが一塁手と笑顔で談笑(油断会話)する
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:02:16.59 ID:IMZ77p+ZO
- アレはダメ、これはダメって
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:24:42.56 ID:fszA1Rw+0
- そこじゃないんだよ・・・変えなきゃいけないところは・・・
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:34:34.01 ID:Sgw+LDWlO
- キャッチャー野村の囁きやコーチがバッターに球種教えるのはまだやってるの?
フェアじゃない事を今でもやってるなら問題だ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:39:53.23 ID:mwwsxajr0
- 試合後の肩を冷やしながらのヒーローインタビューはやめて欲しい
グラウンドでユニフォーム姿じゃない選手なんて見たかない
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:43:08.55 ID:ym2wwk6O0
- 要はプロレスみたいにしろってことだよな。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:16:36.35 ID:xT9EDU8P0
- 警戒すべきは八百長じゃなくて薬物だろ…
NPBは本当にズレてるなあ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:50:33.00 ID:HRuGnSTO0
- まず中継の実況と解説のくだらねえダベりを減らせよ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:51:45.43 ID:HRuGnSTO0
- グラウンドは戦場!(キリッ
だから選手間の私語は禁止!!!
って1001がよく言ってたな
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:14:21.77 ID:nomgMEHWO
- 別にいいじゃん
むしろこれ考えた老害の方がおかしい
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:29:23.78 ID:8T+/EPYSO
- >>905
広島の山本浩二のサイクルヒットの三塁打の時、
完全にアウトのタイミングだったのに掛布がタッチを遅らせてセーフになり、サイクルヒットを達成した。
古いけど。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:20:49.17 ID:JMVHCy4QO
- やきうと血液型占いと立ち話しはオバサンの3大娯楽だから仕方ないよ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:24:50.47 ID:SBo8KGYi0
- 斎藤と田中の試合前再会直後っていうのがなw
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:30:07.48 ID:fBJ42syPO
- ヤオス
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:14:56.57 ID:Xj9K+vG80
- 野球はこの斜め上の勘違いが面白いよな
試合は見ないけど
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:21:39.17 ID:YTA+8YbiO
- 本当に頭が悪いな。根本的にズレてるよ考え方が
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:27:23.28 ID:raQWStEG0
- >>916
ババアは野球みねーだろ
ハンケチ好きなだけで野球に興味なしだよ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 21:42:50.27 ID:aFkoGSjUO
- こんな事しないでトランペット応援廃止にしろよ!
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 21:51:11.51 ID:H5jv5GyJ0
- まずは試合中の唐揚げ・喫煙・DS禁止するのが先だろ。マジで委員会メールしてやろうかな。
あと、チェンジの時はダラダラしないで走る。
プロ野球選手だから肉離れになる危険性は高いけど、それでもキビキビ走ったほうが良い。
投球も早めに。手に粉ふってる暇あったら女房役に玉投げろ!
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 00:04:08.55 ID:TcgCq92hO
- あたりまえ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 00:06:15.86 ID:8WiHuFO7O
- とくにパは馴れ合いが酷い
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:52:00.01 ID:IlQhve08O
- やきう=ババァの世間話
- 927 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2011/03/05(土) 03:15:48.27 ID:9RQ5T/xy0
- カブレラと近鉄時代のローズを思い出すなw
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 03:27:40.95 ID:PbTRy3GNP
- なんかの学校かよ
しかもスローガンとかやけに悲壮感漂ってるし
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 03:31:10.72 ID:VjzfZLA10
- 記者、解説者、OB…
この辺りがいくらでも仲介できるだろ。心底アホくさい
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:31:12.68 ID:TcgCq92hO
- よく言った!!
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:02:56.97 ID:VZDdAwmU0
- >>928
横浜ベイスターズの選手たちが決めました
「選手たちがやるべきこと7か条」
ひとつ、全力疾走
ひとつ、途中でやめない
ひとつ、時間を守る
etc…
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:15:24.72 ID:7g1R8NGm0
- >>1
子供かよ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:16:00.31 ID:Cj2Cho8D0
- 親睦的態度は乱闘の抑止力になっていた反面を考えると実行委員会の方針は短絡的だな。
大体、相撲の八百長はメールじゃねえかよ。それを実行委員会のクズ共ときたら老人頭で混同しやがって。
ファンはチーム間のコミュニケーションだって見たいのに。そいう気付けないところからして
委員会はメンバーを入れ替えして欲しいわ。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:22:46.68 ID:WvhbByEfO
- 武田久が清原に寿司おごってもらったとき
「スライダー打てないから投げないでくれや」
つったら投げなくなったとか
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:23:35.53 ID:Li2LejWr0
- >>934
シュートな
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:24:19.55 ID:4Apny5Wg0
- >>933
抗議するには
各球団の公設応援団が
各球場に抗議の横断幕を
テレビに映りやすい所に貼るのはどう?
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:24:28.49 ID:mKq4ZkHuO
- 寿司と唐揚げ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:28:41.51 ID:kuYJ5a3G0
- ギャンブルだからな
八百長だと思われるもんな
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:28:45.77 ID:46p6vnWFO
- 事前の打ち合わせは必要
- 940 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:29:43.78 ID:dFnAfkvHO
- 一緒に晩飯食うのは良いのか?
- 941 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:30:10.15 ID:AfDqjRff0
- ユニ着てる時だけって書いてあるっしょ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:49:26.22 ID:yORpQ8DB0
- 観客の前では
「ちょっと!アンタ敵チームなんだから馴れ馴れしくしないでよ!」
しかし二人きりになった途端に
- 943 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:01:13.11 ID:VZDdAwmU0
- ああそうか、村田のニヤニヤは別に談笑してるわけじゃないからいいのか
納得
- 944 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:04:47.01 ID:mSqhtpsEi
- 外人がヒット打ったあと、ファーストを守る同じ外人選手と談笑してるけど、あれもダメなのか…
- 945 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:05:50.74 ID:IMLBQoIBO
- カブレラ「」
- 946 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:13:45.82 ID:JV6LrEpXO
- >>933
相撲の八百長がメールだったからってあらゆる可能性を無視してメールじゃないから?
どっちが短絡的だよw
- 947 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:15:47.46 ID:Kmb1ids30
- こんなもんいちいちルールにするようなもんか?各チームで勝手に指導してろよ。
だいたい今日負けても明日があるプロ野球でこんな事言っても仕方ないだろ。
そのうち他球団の奴と一緒に食事するなとか練習するなとか言い出すんじゃね?
- 948 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:17:01.76 ID:M9jkTb1z0
- 試合後に記者達とつるんで焼肉行ったりするのも 禁止にしてください。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:24:53.60 ID:caiKhO/g0
- >>22
(´;ω;`)ブワッ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:25:19.27 ID:bPOJxQWkO
- トレードで出てった元チームメイトと話すくらいいいのに
- 951 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:29:05.25 ID:qiInosxm0
- マジで団塊じじいのオナニーリーグだな
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:32:34.98 ID:pXel+rVxO
- よく礼に始まり礼に終わるというし、試合前くらいは仲良くしたらいいと思うんだけど…
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:34:57.05 ID:nhbOwczrO
- ムネリンがどの選手とも親しげに話してたのを微笑ましくみてたのに、寂しくなるなぁ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:39:58.47 ID:UIAexpUc0
- ファンサービスの真逆だな
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:40:14.18 ID:9RVN/Xtn0
- >球場の開門後、ファンの前ではやるべきではない
ファンに聞いてみろ
それがダメだなんて言う奴いねえから
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:42:13.52 ID:JwZhW5X7O
- >>947
とりあえずオールスター中止だなw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:43:52.06 ID:JV6LrEpXO
- ってかこれを徹底するなら選手が塁に出た時に塁審に挨拶してるのもアウトだろ
あとどっかの復帰した老害監督は挨拶来ないと文句言うんだからそういう奴にこそ徹底させなきゃいかんだろ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:47:23.88 ID:90eNdmHuO
- 谷繁「(週間誌を読みながら)よし、サブローには「どのコース、どの球種がお望みですかね?ご主人様」前田健には「おまえまさか本命にまでラブホ代出させてないやろな?」よっしゃ、これでいくか。動揺するやろなアイツら。」
谷繁「え、ダメなの?」
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:47:25.03 ID:JwZhW5X7O
- >>957
だよねぇ
ピッチャーが審判からボール貰うとき
帽子とるのもよくないよね
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:47:27.02 ID:A+uYM0bcO
- 横浜戦で鈴木健(ヤクルト)の現役最終打席
15球目にセンター前ヒット。
相手投手は15球ストレート。
13球目にこすった打球はサードフライ。
三塁手が追いかけファールゾーン内で落下点に入る。
これで終わりかと思ったが目の前でボールが落ちる。
何事も無かったように守備位置に戻る村田。
こういうのもダメになるかもな?
このプレイで村田が好きになったし鈴木健の最後のヒットも見れたしかなり感動したんだが。
ただそんな村田が数年後に矢野の最後のマスク姿を阻止するとは思わなかったけど。
でもね打たれた球児はその日の夜に矢野の自宅に行き泣きながら謝ったそうだ。
こういうのって男の世界観だよなぁ。
みんなカッコイイよ。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:49:00.41 ID:aHkWV+zPO
- ザル法確定だな
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:49:15.83 ID:fCN2b35F0
- >>22
((;ω;))カワイソウダナモー
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:50:43.66 ID:9lpK5Con0
- 笑ってはいけない。笑うのは過去を懐かしんでいるからだ。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活に不満があるからだ。
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:54:03.30 ID:2R3A3mUBO
- 高橋信とカブレラが孤独死しちゃうぞw。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:55:05.62 ID:9RVN/Xtn0
- >>960
花を持たせる、ってことと八百長は違うと思うけど、まあ微妙っちゃ微妙かもね
男の世界観というか、スポーツ選手とファンは引退していく選手に対してはすごく手厚いね
野球に限らず、相手チーム選手やファンも総出で拍手したりさ
俺もそういう価値観は好きだし、これからも大切にして欲しいと思う
が、現役時代はボロカス叩いてるよなw
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 14:00:59.53 ID:TrXChzcW0
- そんなことより95年ごろまで着用していた巨人で言えば黒のストッキングを全員にはかせろ
すそがダボダボして見苦しいぞ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 14:21:41.51 ID:9lpK5Con0
- ユニフォームの流行って
ブカブカ工事現場みたい(だけど裾はソックスの中)→やけにピッタリパツンパツン→またしても緩めで裾ひきずる
って変遷してるな。ユニフォームの着こなしにも流行あるって面白いな。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 14:29:56.82 ID:Wkl0rA48O
- こういうのをルールにしちゃうとほんとか嘘かわからなくなって白けるだけだと思うが
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:07:44.66 ID:5brojxa90
-
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:36:39.03 ID:3wVr9Vns0
- まぁ喋らん方がいいな。焼き豚はww口臭いからなぁw
- 971 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:08:40.53 ID:VdVk8ceiO
- やきうって暇だからどうしても話ちゃうんだよな
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:12:53.26 ID:w8ccdcSS0
- >>965
>男の世界観というか、スポーツ選手とファンは引退していく選手に対してはすごく手厚いね
> 野球に限らず、相手チーム選手やファンも総出で拍手したりさ
巨人の原がまさにこんな感じだったなぁ。
頼りない4番って叩かれまくってたのに、引退発表した途端に「まだ引退は早い!」とか「巨人には原が必要!」とかさw
そのまま引退試合&セレモニーまで盛り上げまくってw
ほんとに糞だなーって思ったわw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:10:40.76 ID:Sg2V+N52O
- 相撲取りとヤクザだけで野球賭博が成立する訳無いだろうに
- 974 :名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:06:58.95 ID:1a6m5Q5uO
- ヤクザもボランティアで賭場開いてる訳じゃないからなw
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:30:44.70 ID:OyfLvf420
- QQQ
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:50:45.36 ID:Q7tsMlt10
-
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★