■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/JFL】ジャパネットたかた、V・長崎の胸スポンサーから撤退
- 1 :デニウ損φ ★:2011/02/26(土) 02:46:09.59 ID:???0
- サッカーJリーグに準加盟してJ2昇格を目指しているJFL(日本フットボールリーグ)のV・ファーレン長崎は25日、
ユニホームの胸をロゴで飾る大口スポンサーだったジャパネットたかた(本社・長崎県佐世保市)が胸スポンサーから降りたと発表した。
ジャパネットたかたが販売した強化ガラス製のテレビ台が突然割れる事故が全国で相次いだことが今月表面化したが、
V・ファーレン長崎側は「無関係」とし、理由の詳細は明らかにしていない。
今後も少年向けのサッカー教室などのスポンサーは続けるという。
■ソース
http://www.asahi.com/sports/fb/SEB201102250049.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:50:11.11 ID:YO4JiRPpO
- おわたな
長崎は野球独立リーグもおわたしプロスポーツは無理だった
ジャパネットがおりたら他にまともな企業ねえじゃん
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:50:46.95 ID:0oFz+TeTO
- サッカー不毛の地 長崎
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:51:10.08 ID:/X2fGaq40
- そりゃサッカーなんかのスポンサーやってても無意味って気がついたからだろ
地元企業だからってたかるなよ
税金にたかり、企業にたかり、人は集まらない
最低だな、サッカーって
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:53:03.85 ID:z7Ryx1TYO
- ジャパネットの若手がやる商品紹介がウザい
たかた社長がやらなきゃ他の通販と大差ねーし意味ねーよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:53:29.19 ID:O/1fgMyg0
- でも金利手数料はすべてジャパネットが負担するはず
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:53:43.41 ID:yPRr7DtC0
- テレビ台の話は嫌がらせで差し込んだのか
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:53:52.71 ID:xdkUiRzl0
- 駆け込み需要で無茶したのかね
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:55:12.87 ID:Oqe5Kcw40
- 自然破壊する強化ガラス製のテレビ台の補償が馬鹿にならないからねw
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:56:05.73 ID:VjMz5MvL0
- 儲かっていないんだね。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:56:57.21 ID:vmfRBCgS0
- 長崎の経営方針に嫌気が差したんだろう
上がる上がる詐欺でスポンサー頼まれたはいいが、スタジアムは当面改修段階、更にいまだに資本金45万なんだろ?
うんざりするって
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:58:33.48 ID:vmfRBCgS0
- あと長崎と言えばこれ
長崎、退団選手がクラブ批判「その場しのぎしか出来ず、低いレベルで留まり続けるVファーレン長崎が大嫌いです。」
http://footballnet.sakura.ne.jp/2010/12/v-9/
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:59:19.61 ID:VjMz5MvL0
- あ〜あ、若者を騙して使っていた所か
それなら無理もないな。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:01:59.85 ID:FXZVeZ370
- こないだジャパネットたかたを見てたら「腹筋しやすい座椅子」とか「超小型のピアノ」とか売っててワロタ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:03:57.87 ID:AQ5gzB3XO
- この方針は後々痛いとおもふよw
どっちにとってもwwwwwwwww
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:04:33.74 ID:9u5huDSB0
- ヴェルディ長崎?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:05:01.96 ID:9y8wPFTtO
- 降りるのはやっ(´・ω・`)
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:06:14.16 ID:kzXYgyVN0
- テレビつけながら寝てたら、たかた社長の声で起きてしまった
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:07:04.74 ID:CkjR7RYK0
- ジャパネットたかたが販売した強化ガラス製のテレビ台が突然割れる事故
これ中国製だったんだろうなあ・・・・
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:07:39.80 ID:L5i48xw7O
- そんなもんメーカーが悪いんだろw小売りを責めるなよw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:09:08.74 ID:/Nk7JsitP
- >>14
ラジコンヘリとかも売ってるの見た記憶がある
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:09:13.12 ID:UHqnfrRN0
- スタジアムがないからな。
なぜか立派な野球場はあるが。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:10:02.24 ID:DBp+Y2A00
- マクドナルドにスポンサーしてもらえよw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:10:46.87 ID:zAavEpPc0
- まぁ、自慰リーグのしかもJFLなんて誰も注目して無いからな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:11:27.17 ID:xhhSSgsC0
- サカ豚哀れ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:12:04.01 ID:QoqvDsfl0
- V・ファーレン長崎とかも売ってるの見た記憶がある
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:12:30.11 ID:fMHgVRsR0
- コールセンターは福岡に移転したらしいからそのうち本社も福岡に移転するんじゃないの?!
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:12:38.70 ID:KulNsI120
- 確かに・・なんであんな立派な野球場はあるんだろ
プロ野球の試合なんて年に1回あるかないかくらいなのに
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:13:31.65 ID:KU6nOski0
- 糞スペックのビスタ搭載パソコン売ってなかった
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:15:00.18 ID:mbW9Pb7z0
- 型遅れのモノを抱き合わせと金利手数料無料で年寄りと情弱に売りつける
というビジネスモデルも終わりなんかな。
爺婆には分かりやすくて良かったと思うけど
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:16:04.43 ID:npWDG0UC0
- 長崎はつぶして、
鳥栖が肥前全域を活動地域にすればいいじゃん
元々、県としては佐賀・長崎は小さすぎる
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:16:06.61 ID:FVWkdanH0
- ここのユニフォームを見たことがないからなー。
そんなチームの胸スポンサーになっても100%カネの無駄だわな。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:16:25.76 ID:AW2nY8RG0
- 今年の後半にはテレビの売り上げが落ちるのは確実だから出来るだけ支出は抑えないとな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:17:47.22 ID:1NvkX2fp0
- ブーイファーレン♪
ブイファーレン♪
夢のブイファーレンながさきー♪
っていう応援歌はどうなるの?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:20:39.32 ID:z7Ryx1TYO
- >>26
やっぱり金利・手数料はジャパネットが負担?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:20:57.69 ID:k/fBQZH50
- トントン拍子でJFL、J2、J1と話が進むと考えてたのかな?
J2、J1昇格よりも難しいと言われるJFL昇格への道、
地域リーグ決勝大会で足踏みしたから逃げられたな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:22:49.81 ID:suIelRE5P
- ジャパネットタカタ
型落ちを口車で安く売る→情弱ジジババが買う
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:25:18.18 ID:yBFRTV7AO
- 逆に異物混入強化ガラステレビ台が
いつ壊れるかのハラハラ感を楽しみたい
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:29:46.11 ID:ytL/RRqQ0
- >>31
大阪はもっと小さいんだけどね。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:31:23.46 ID:VjMz5MvL0
- >>37
型落ちだから安くないよ
型落ちを口車で安くみせかけて売る→情弱ジジババが買う
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:32:14.76 ID:XF8NvE+EP
- まあクラブが適当経営してるんだろうな。
スポンサーなくなるところって、大体誠意がないし。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:34:13.27 ID:vmfRBCgS0
- >>36
JFL昇格してからのスポンサーだぞ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:36:47.69 ID:X921saEwO
- 31
ヒゼン鳥栖 か…
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:42:37.48 ID:X7TZuSph0
- 運営がアレだし愛想を尽かしたんだろうな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:44:50.78 ID:5lReURXU0
- 大分の溝畑の功罪について書かれた本を読んだばかりだが
小さなクラブがJ1に上がって来るのは難しいと感じたわ
大分に関してはW杯というドーピングがあったのに難しかったのがよく分かったもん
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:49:52.23 ID:KH5vKJFQO
- V(ヴァージン)ファーレン長崎という、処女に向かって駆け抜ける欲情というクラブ名は支持したい。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:51:51.66 ID:cC3Ql/p+0
- 地上波ゴールデン全国放送で宣伝してるジャパネットが
田舎の下部リーグに広告を出すメリット薄いもんな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:08:55.69 ID:qlPs384Q0
- >>39
大阪みたいな大都市と比べるなんて失礼にもほどがある
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:26:55.72 ID:qcEmVa320
- やきう不毛の地長崎
【野球/独立L】長崎、経営状況悪化で後期参戦見送りか リーグ撤退の可能性を示唆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273552405/
【野球】長崎が今季限りで四国・九州アイランドリーグ撤退へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285039838/
【プロ野球/独立】解散の長崎セインツオーナー「野球をやりたい若者はたくさんいる。ただ、それを受け入れる文化がない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286578237/
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:32:12.88 ID:Yk0qOkWKO
- 近い将来、野球に続きサッカーも解散かな?
長崎にはなんもないな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:34:01.11 ID:Z2jpe/kz0
- チャイナリスク
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:40:19.46 ID:4GNn0o4c0
- オワタ Vファーレンオワタ JFL昇格しただけでニュースで大騒ぎだったが
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:40:21.60 ID:VjMz5MvL0
- 長崎は修学旅行のメッカだったが今はどうなの?
まあ旅館は修学旅行を入れだしたら終とか言われていたが。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:50:03.60 ID:bAGb0ia/0
- リンガーハットはスポンサーにならないの?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:54:25.29 ID:KulNsI120
- 胸スポ無しなのか?
それは避けて欲しいな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:57:55.99 ID:4v0DTZm40
- そんなチームあったんか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:59:16.43 ID:9msmX1Bk0
- >>49
やきうてw
外人?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:02:35.68 ID:hrBanVlnO
- 賢明な判断だ
マフィアが運営に関わっているしな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:02:57.78 ID:ftdG5QRdO
- 次の胸スポは
「佐世保バーガー」
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:05:25.44 ID:TlgEkUNDO
- たかたはケチだからしょうがない
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:06:57.95 ID:EAwEP3DK0
- 0時から6時間生放送やってる最中だぜ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:07:32.36 ID:rU24dQkL0
- 回収にお金かかったからな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:11:20.99 ID:DjUIPOHW0
- ジャパネットMC赤瀬翔子のかわいさと巨乳ぷりはガチ
なんていい熟女なんだと思ったら、まだ慶応出たての23歳だった
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:14:18.47 ID:RJESoaq8O
- カステラとか買いときゃいいべ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:14:55.52 ID:rU24dQkL0
- 腹筋座いすのお姉さん巨乳だな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:16:39.49 ID:vhxtP86H0
- たかた社長スタジアムDJに就任
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:16:46.14 ID:IIgftvQTO
- ジャパネットはかた になるのか。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:17:07.79 ID:aYshtlu50
- 長崎市が消極的で嫌気がさしたんだろ
原爆利権でやってった方が楽だもんな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:21:10.37 ID:hrBanVlnO
-
また税金にたかりにくるぞ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:24:46.04 ID:2xLYCtIM0
- お前に地元愛はないのかーっ!
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:28:50.43 ID:oJuMc3Z20
- >>2
いいえ、三菱重工・電機・SSKなど昔からがございますが
これらに共通することは地元の労力を徹底的に搾取して1円たりとも還元せず
利益は全て東京へ送金してしまうということです。
県民は愚かなので見事に飼い慣らされ他県より貧しい生活を不当に強いられていることに気付きもしません
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:32:43.69 ID:09EcbwCJ0
- 応援歌、ジャパネットの替え歌だったかな?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:46:08.86 ID:CkjR7RYK0
- >>20
利幅上げようとオリジナル商品に手を出したからこうなってんだろうが
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:52:51.04 ID:6wwATyYN0
- 金沢とここ長崎がこけて釜玉さんが俄然有利に・・
山雅はザルせいろとの内ゲバで・・・
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:05:45.92 ID:eHWLclVG0
- 今なら利益還元祭です
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:08:20.53 ID:hrBanVlnO
- 存在意義のないクラブだしいいんじゃね?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:08:47.79 ID:1DMbLMhwO
- 今は長崎市になっちゃったけど、三菱がはいってる町の小学校は
財政的にかなり三菱に助けられてたと聞いたけど
(ソースはそこ出身のうちの親父)
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:10:05.35 ID:zkptl8ME0
- 長崎ならK,sグループがスポンサーになってやれ
ビッグアップルで相当金儲けしてんだから
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:13:14.81 ID:cpUxCO/lO
- まだ長崎市は金持ってる佐世保にたかりに来てたのか
偽善左翼原爆利権乞食ども
なんで米軍と自衛隊置いて国から貰える補助金を長崎県にやらにゃならんの 長崎がいなけりゃ佐世保は金持ち
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:13:41.58 ID:xuMVdQnPO
- トラブル起こした時の高田の対応は、会社の規模からしたら誠実だと思うが
全商品販売自粛とか、普通できねぇ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:14:35.04 ID:fMHgVRsR0
- 今は小売,レジャー,建設不動産などほとんど県外の大手だよ!
昔だったら、地元の土建成金親父なんかが金出してくれたんだろうけどね
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:16:28.37 ID:zofydpnB0
- 今もやってるか知らんけど
ジャパネットモデルと謳って型落ちPCを
最新高スペックの様に謳って高く売るの止めれ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:17:27.79 ID:ps28P4gN0
- >>82
ジャパネットでPC買おうとする中高年にはそれで充分だろ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:23:51.70 ID:d+mkDy6a0
- 勝ってもスタがなくて上がれないんじゃ
やる意味ないよな
野球とかやってるのが悪い
滅べ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:25:30.10 ID:gZtu5slL0
- V・ファーレンってまだあったのか
小嶺さんが会長やってなかった?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:26:40.39 ID:6qGjN4xg0
- 小嶺じゃないと思うわ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:27:08.88 ID:vhxtP86H0
- 小峰っちは長崎の高校(国見じゃないとこ)の指導の現場に戻ったという記事を見たような
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:28:01.71 ID:TlgEkUNDO
- 今なら金利手数料無しで塚本が買えます
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:28:44.02 ID:gZtu5slL0
- >>86-87
サンキュー
もうずっと帰省してないから長崎のことがわからないや
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:29:24.66 ID:YTObRiH80
- スタジアムが無いから条件満たせず
幾ら選手が頑張って優勝しようが昇格は出来ないんでしょ
選手だってスポンサーだってこれじゃあ辞められても仕方無いんじゃ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:29:36.75 ID:YTObRiH80
- スタジアムが無いから条件満たせず
幾ら選手が頑張って優勝しようが昇格は出来ないんでしょ
選手だってスポンサーだってこれじゃあ辞められても仕方無いんじゃ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:33:16.19 ID:LuVVCFSvO
- ダチョウ倶楽部が出てた頃のタカタは面白かった
今のタカタはテレビ慣れしすぎで卒なくこなして田舎臭さがない
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:37:54.40 ID:gZtu5slL0
- かなり適当なこと言うけど、諫早の陸上競技場を改修しちゃダメなの?
あそこって天皇杯の試合やってなかったっけ?
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:42:42.72 ID:kJbpP7HrO
-
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:49:09.08 ID:8ZKXm5RNO
- かな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:35:45.73 ID:ZyCuTHL50
- まさか長崎てまだ松山のサッカー場しかないのか?土の
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:36:00.72 ID:hjZEIazP0
- これは悲しいな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:43:46.61 ID:R4mC7cR1O
- ローカルニュースでさっきやってた
一社だけでなく地元が一体になってサポートする事が重要だと思い撤退だって
もう一社の主要サポーター親和銀行も撤退の見込みだとさ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:45:16.84 ID:No6qTHIcO
- なんでスポンサー降りるんだ
日本ハムのキャンプスポンサーのニトリのようにかなり宣伝効果が見込めるというのに
俺は野球やサッカー見に行く時は必ず看板のスポンサー企業見るし
スポンサー企業の商品買ったり利用したりしてる
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:47:12.03 ID:vv98JVnI0
- 単純に金の問題じゃないの
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:50:14.71 ID:BDLhOSLEO
- >>93
そこを改修するため他のJ開催可のスタジアムが長崎県内にない。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:53:41.02 ID:GowFgjKlO
- うわー厳しいなあ
長崎正念場だけど耐えろよ
また再びなってもらえるように頑張れ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:57:19.65 ID:0Dx5ghGDO
- 費用対効果考えたら当たり前の結果ではあるな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:03:36.99 ID:4UB8nE4Z0
- 盟主のスポンサーになりたいんだろうな
気持ちはわかる!だって盟主なんだぜ!
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:16:43.40 ID:hdAs/kxKO
- むちゃな要求する元汚鰤に嫌気さして撤退
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:18:37.81 ID:Nnges0/M0
- さっかーのスポンサー撤退のニュースが多いな。税リーグいよいよか
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:33:10.33 ID:4tTwAGK50
- えっやばくね
奴隷もこの前ニトリ降りてハムにいったし
球蹴りいきましたあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:39:57.24 ID:TavVnCPB0
- >>107
本当焼き豚は馬鹿
野球でいえば独立リーグレベルなのに
長崎は当分無理
J3できてからの勝負か?
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:44:08.03 ID:oRn+Cbsc0
- どんなにがんばって勝ち上がっても、スタジアムと資金の問題で
絶対J2に入れて貰えないから、スポンサーやっても無駄だよな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:50:32.03 ID:No6qTHIcO
- サッカーはマスコミがもっと取り上げればJリーグは盛り上がる
国内リーグが盛り上がらなければ代表の強化にはならない
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:03:21.83 ID:ZyCuTHL50
- 長崎市内にスタジアムは無理なのかな
大橋球場あたりを潰して
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:20:00.79 ID:8DKvGBm40
- 元々、昨季昇格逃したら降りるって話じゃなかったっけ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:20:35.74 ID:SX9TyErYO
- やるばい元気宣言
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:25:24.15 ID:rh5jl2RA0
- >>108
野球は独立リーグがどうなろうと日本プロ野球にはそれほど影響ないけどJは元々おらが町にクラブを作るというのが生命線なんだからこの辺りのクラブの成否が一番重要なんじゃないの。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:25:49.37 ID:FlWW+OGk0
- サカ豚敗北しすぎ。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:31:08.52 ID:M7jv8MGTO
- >107 JFLは独立リーグじゃないぞ トップアマリーグに 勝手にプロ目指すやつらが参入してるだくの リーグだ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:32:17.16 ID:rhDRNsPc0
- ジャパネットの売り上げ半端ないよなあ。
一日数千台テレビ売ってる
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:34:55.92 ID:aFEiPVzhO
- まず長崎は三菱となんとかしないと。三菱は三菱で目指してるし、一つにまとまってほしい
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:37:09.11 ID:/PbsReyE0
- あれって薄利多売なの?それとも安いように見えて意外と原価かかってないの?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:06:16.73 ID:2c97FQSLO
- ガラスの通販
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:09:03.44 ID:87IsOHXx0
- >>99
サッカーファンは数が少ないからな。
とくにJリーグとなると、見てる奴なんてバレーボール以下だろう。
経営判断としては俺は正しいと思う。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:18:07.03 ID:OplqS8oC0
- スタジアム問題がなぁ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:44:33.76 ID:dqQEV0JS0
- スタジアムができるのが再来年で、今年は頑張っても昇格できないから目標がないんだよな
どこもスポンサーは今年は渋るだろうことは予想できたわ
そこで営業が安易にジャパネットや銀行なら大丈夫だろうみたいな甘えがあったんだろうな
そういうのはスポンサーからしたら敏感に感じるものだし
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:50:59.18 ID:USICSOHU0
- いいじゃんJFL、うらやましいよ。
俺の県なんかいまだにJFLに上がったことないし、九州リーグで県ダービーやるような状態だぜ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:53:54.67 ID:FChrvs7fO
- Nevadaにしたら受けるんじゃね
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:57:10.49 ID:YBkHWx3C0
- 【マスコミ】フジテレビがNZ地震被災者へ暴言インタビュー「もうスポーツができなくなって、どんな気持ち?」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298613268/
酷いインタビューが放送されたのは、2月25日放送の「とくダネ!」でのこと。
大村正樹アナウンサーが、ニュージーランド大地震で救出され右膝下切断をした
19歳の奥田建人さんに電話でインタビューを行ったのだが、そこで驚くような質問をしたのである。
プロフィール<本 名>大村 正樹
<出 身 地>富山県
<学 歴>法政大学社会学部社会学科卒業
<生年月日>1967/4/26 <星 座>おうし座
<サ イ ズ>H 168cm W 60kg S 24.5cm
<血 液 型>O型 <免 許>普通自動車一種免許、普通自動二輪免許
<趣 味> 車
木工
アウトドア
乗り鉄(駅に詳しい)
サッカー日本代表熱狂的サポーター <モットー>「いつも いっしょうけんめい」
http://www.bebrave.co.jp/talent/omura/index.html
サカ豚でした
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:58:23.16 ID:RgECHiLqO
- また焼き豚が調子こいてんのか
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:59:56.13 ID:Hou7hYUYP
- 上がれる環境が整ったときにまた付けばいいさ
いま付いててもカネの無駄だし
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:01:51.46 ID:4ydCIlzPO
- >>121
馬鹿な無知は黙ってろwww
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:04:39.93 ID:2VqF+C6g0
- いいんじゃないの
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:06:28.05 ID:Vb3/GPIE0
- >>107
ニトリは糞だけど、これはまあしょうがないな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:06:29.70 ID:s4m2fMbdO
- あんまいいたかないが、この長崎のチーム、実業団レベルだろ
よく今までスポンサーいたな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:08:44.06 ID:omAh8uzj0
- ジャパネットにみんなたかり過ぎだからね
県の努力も足らん
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:19:42.88 ID:JYK8xbHq0
- でも金利手数料無料ってのは魅力だよな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:24:52.69 ID:PSKvu7680
- この際、「ジャパネットはだか」でええやん
ttp://www.japanethadaka.com/
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:41:48.42 ID:d0P5sQ2d0
- 五万円相当のオーデオラックを抱き合わせて
儲けてるんだから支援続けろよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:10:36.76 ID:n+KzSOnq0
- かつて高校サッカー最強だった国見も選手権で出場二回のポッと出にチンチンにされてて泣けた
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:12:20.84 ID:BIRFW8PJO
- まともなスタジアムさえあればねぇ…
長崎人だけど長崎がJ2昇格するより最高のスタを持つ鳥栖にJ1昇格して欲しいわ
糞スタでサッカー見るのは楽しくない
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:32:51.10 ID:qDi5JacB0
- あとは原爆絡みで金を集めるしかないのか
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:59:28.05 ID:j19ZIuPP0
- 長崎県はサッカーラグビー場より、金かけて立派な野球場を作った。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:22:39.15 ID:dLquEd7GO
- やきうガーやきうガー
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:27:59.52 ID:5LsKAIHZ0
- J2昇格の可能性があるからスポンサーになってたがそれがなくなったからな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:41:57.64 ID:ExeBqwfK0
- 佐世保ナンバーのトラックにあおられたから
長崎は嫌いだ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:48:49.59 ID:DHOX3YWxO
- 各都道府県にサッカーチームなんていらないからなw
九州には3チームもあれば十分です
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:56:07.92 ID:hX8WhC3Q0
- 去年も散々テレビ台とセットで売ってたけどあれは大丈夫なのか
あれも中国製かなんかだろ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:27:45.24 ID:gvxcA99hO
- ヘタレがやるスポーツにカネ出して何か良いことあるの?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:37:31.54 ID:T1OjaxTk0
- 中国製じゃない製品なんて
今じゃ高すぎて
通販で激安提供とか無理
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:37:56.82 ID:wpD+uECR0
-
Jリーグってなに・
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:39:03.37 ID:mpzPyfylO
- 本多君はどうしたの?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:42:11.47 ID:dV5rmvs5O
- 九州なんて田舎なんだからサッカーなんて見ないだろ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:45:00.01 ID:RzFF3s170
- テレビ台はジャパネットが一方的に悪いのではないし…
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:48:38.15 ID:THdm04teO
- 長崎のサポは札幌のサポほど叩かないな…
やっぱりニトリをキチガイみたいに叩いてた札幌のサポが異常だったんだな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:58:31.94 ID:LuVVCFSvO
- >>147
最近じゃ中国の人件費が高等して
中国より人件費が安いベトナムやタイ製品が増えてるよ
ただ、まだ中国みたいに工場や設備が整ってないから中国製品の方が多いけど
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:59:55.19 ID:j19ZIuPP0
- やはりJ3が必要だな、アマチュアスポーツしか知らない全国の田舎に雨後の竹の子みたく沢山のクラブがJ目指してるが、いかんせんスポンサーも観客も資金も基準に追いついてない。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:13:00.31 ID:cy4gqZHuO
- じげもんだが、Jクラブいらんよ。
税金投入されて身近な生活に支障きたしたらどうすんの。
鳥栖を応援しとけ。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:15:22.05 ID:KFzOfjMQ0
- 長崎のでっかい会社ってどこがある?
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:24:27.84 ID:3p+gfmLF0
- あのクニブンのCMをやってるようじゃたかが知れてる
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:35:12.64 ID:tw1ynhMr0
- っていうかクラブチームなんて要らないよ日本には
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:41:43.37 ID:jJKZiKj+0
- 続けられればJFLでずっとやればいいし、別のスポンサー見つけられないなら消滅でもよかろう
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:46:36.62 ID:cvGSk38iP
- >>149
これからは赤瀬翔子の時代
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:57:35.07 ID:h4N+xdAMi
- >>156
たらみ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:58:30.54 ID:OGayOA3G0
- いらない物をゴチャゴチャ付けるなって
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:09:02.81 ID:ZAKa/X5S0
- 佐藤ユキヒロだっけ?昔有名だった選手ここにいるよね
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:31:33.20 ID:rN6BPm6o0
- >>152
そもそもサポが居ないんだろ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:39:25.97 ID:aYshtlu50
- >>104
なぜ縁もゆかりもないアビのスポンサーになるんだ?意味不明
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:41:31.73 ID:0Dx5ghGDO
- 国見も弱くなったし鳥栖で十分、長崎からならスタジアムまで特急で一時間かからんし
県北佐世保ならヤフードームまで電車で1本一時間かからんしソフトバンクで我慢しとけ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:54:31.44 ID:cy4gqZHuO
- 当該諫早市民だが、サポ見たこと無いな。
もう、止めれば?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:08:04.29 ID:j19ZIuPP0
- ここの書き込み見ていると、長崎には無理な感じだな。野球クラブも潰したし
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:30:41.05 ID:w3bxupXa0
- 鳥栖のシャウマイ(シュウマイではなく)弁当は美味しいでふ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:50:30.03 ID:ivZZ16EYO
- ジャパで買った商品の使い方をうちで聞くな、ジャパに聞け
と昔電気屋に勤めてる知り合いが愚痴ってたなw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:25:43.13 ID:6+tZrHDn0
- >>169
佐賀に帰れ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:37:09.60 ID:KEljEM6u0
- いまどきJりーぐはねーよなw
どんなかっぺなんだよw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:38:50.38 ID:UN/aVAdn0
- 九州の余力は全部福岡に集めろよ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:39:18.30 ID:u1ZdgHvf0
- まぁ広告を出しても全く世間に露出しないんだもんな。
それを知らなかったから地元だしということでスポンサーになっちゃっていたのかな?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:42:41.51 ID:HX0Tgz7k0
- サカ豚はこのサッカーの現状にどう思う?
逃げずに答えろよwwwwwwwwww
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:43:13.28 ID:YrS85JeX0
- 長崎はサッカーできるような広い土地がないもんな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:48:56.11 ID:GE8zM+680
- >>163
佐藤由紀彦
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:52:18.24 ID:d+mkDy6a0
- ここはどう考えても行政が悪いよね
スタも再来年にはできるらしいからゆっくり上がってくればいいよ
スポンサーになってもらうのが早すぎたんじゃね?
野球の独立リーグはまだやってんの?
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:55:41.08 ID:Lubtbb8p0
- 1500億円ジャパネットたかたは
マイスタジオありの大企業なんだから
ケチるな
トーカ堂のキタさんだったけか
真珠や宝石に強い「198000円」とか
独特な感じで言う人が好き
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:19:44.31 ID:Ye8IDJ4K0
- JFLの胸スポンサーって年間いくらぐらいなんだ?
5〜6千万くらい?
Jへの昇格を狙う行きの良いチームのスポンサー
やってますって言うなら印象的には良いと思うん
だが、昇格の芽が全くないクラブスポンサーじゃ
株主は納得しないわな。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:22:10.44 ID:xZ5YHwSJO
- 親和銀行も撤退とか大丈夫??
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:59:22.55 ID:j19ZIuPP0
- 田舎者の長崎人には野球もサッカーも無理。黙ってソフトバンクやアビスパを応援しろ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:59:51.44 ID:pYWGwElf0
- ここの選手がブログでぶっちゃけて辞めてたやん
クラブの運営が何かヘンなんやろか?
ようわからんけど
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:37:22.09 ID:FPVHJaTcO
- >>178 ヘディング脳ってすぐ他人のせいにするな…
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:42:59.74 ID:A5cGDHpH0
- >183
まさしく!
現場はガンバてんで。
全てはフロントの問題。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:43:19.82 ID:qYih9imd0
- テレビ台のリコールが大変なのか…
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:46:01.83 ID:k2/iDy4zO
- Jリーグ昇格目指す詐欺だからな、ここのクラブは
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:47:24.31 ID:wviU270PO
- サカ豚のスポンサー批判は異常。
ろくにテレビや新聞、雑誌にもうつらず、広告効果ゼロに等しいのに長年支えつづけたところをなんで叩けるんだ。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:53:17.62 ID:gK1dSIvT0
- 九州は福岡と熊本だけでいいです
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:53:45.49 ID:DgazxuQpO
- 長崎県民だけど知り合い親戚誰一人ビファーレン応援してる人いないよw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:09:22.57 ID:nLfOXhoRO
- 長崎は貧しいからな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:12:20.50 ID:hYsPIeOgO
- そんな金あるならもっと安くしなさい
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:14:12.59 ID:F6NkgKEPO
- たらみの出番か
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:22:21.52 ID:zUZoPsiBO
- 誰かブチギレて出てったクラブだっけ?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:24:45.47 ID:1972j9C80
- アハハサカ豚発狂www
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:26:27.61 ID:WxP3m7x60
- 分割手数料をたかたが負担してるっていう文句おかしくねぇの?
料金に乗っかってるだけじゃねーの?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:13:46.39 ID:u0vD0PP30
- >>173
逆。
長崎か熊本を九州の州都にしないと北九州(福岡市北九州市)ですべて止まってしまう。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:17:04.44 ID:6hKH7IgE0
- >>11-12
なんかそんな感じがするな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:33:23.59 ID:1JbM6rMy0
- もうお年寄りですらネット通販にシフトしちゃったから苦しいよね。。ナムナム合掌(ー人ー)
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 03:09:10.97 ID:yvTxu+hs0
- 24時間テレショップもあるし、ネットやらない老人も通販だね。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 03:11:38.87 ID:yvTxu+hs0
- >>153
中国人はなにより金の亡者というか、なにがなんでも金がほしいやつが10億人ぐらいいるからね。
東南アジアとかインドとか、そこまでのモチベーションがないとこが問題。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 03:24:09.57 ID:74aALAKuO
- >>163
原田武夫
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 03:55:48.27 ID:reMV0afD0
- チームがグダグダすぎるから愛想尽きたんじゃないの。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:00:56.22 ID:oPpuGuGn0
- 長崎は今日もダメだった
- 205 :971:2011/02/27(日) 04:10:44.97 ID:3aHjZ9LO0
- つーか、昨シーズン長崎5位だったんだぜ。
初参戦の昨々シーズンが12位ということを考えれば強くなってんだよ。
ジャパネットたかたという大型スポンサーを逃したのは確かに残念だ。
しかし、チームとしてクラブとしてどのぐらいかは分からないが、
進歩していることを確かなのだから頑張って欲しいわ。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:14:48.04 ID:ZK31Ts240
- 神崎頑張れ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:20:06.41 ID:ql8ACk6CO
- たかたを誹謗中傷する哀れなサカブタ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:29:14.67 ID:dHscgdrc0
- さっかーは儲からない
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:33:35.86 ID:MWlBmG4TO
- 感謝の言葉もなしか
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:36:48.47 ID:FLtVqjRI0
- ここって負けた腹いせにサポーターがピッチに乱入したクラブだよね
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:57:07.65 ID:rLEFOssLO
- 長崎なら全勢力で造船所にコネまくればいいだろ
世界一を狙えるビッククラブも夢じゃないぞ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 05:05:07.69 ID:uW/aL6iD0
- いまだにメモリ1GのPC売ってたのをみたとき衝撃だったw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 05:10:50.24 ID:iTDP4rL8P
- 小さいピアノ買ったやつおるかー?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 05:19:00.17 ID:T8GIIkBxO
- そういや最近テレビでタカタCMを見ないな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 05:53:37.06 ID:s9hndKvQ0
- >>214
国分起用のCMがパッタリと止まったのはそのせいだったのか
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:17:28.01 ID:TZp+7gsg0
- >>87
総科大付属高にいるってきいた
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:01:06.14 ID:GNs5HhcCO
- >>210
そう。06年地決の対FC岐阜戦の時だ。
制止しようとした大分協会の関係者が腕骨折したが、何かの力で消された。
サポが「乱入など一切無い」とブログで叫ぶも、他からウプ晒されて黙ってたな。
普通は誰もやらないし、起こったら当分出禁なはずなのに処分無し。
アホか。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:09:52.07 ID:GXqv/HI40
- 国分のCMなんかやめて、赤瀬翔子でCMやれよ
彼女のために、おれはジャパネットを見てる
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:29:27.58 ID:MZd2533kO
- 金利手数料は負担してくれますか?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:32:13.00 ID:RZ+4QUEA0
- カステラ食ってたらなんとかなる
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:37:42.82 ID:tKyxQAJ30
- 福岡の周辺県って揃いも揃って人が減ってんなー
全部福岡に吸い取られて廃墟寸前じゃないの
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:38:58.17 ID:Ai4V2p9U0
- 社長死んだらどうなるんだろ・・・
今のうちにタカタロボ作っておくべき。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:39:08.90 ID:iCUUMSUhO
- ぶっちゃけ地元でも余り盛り上がってないでしょ?V.ファーレンは
ローカルニュースでも毎回さらっと流されるくらいで
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:40:12.97 ID:fLdq/0XY0
- クラブ運営そのものがむちゃくちゃなんだろここ。
テレビ台の問題を体の良い理由にして逃げたってこと。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:42:17.72 ID:1T1hFYVVO
- >>222
ボーカロイドとタカタボッツでラジオ、ネット放送もカバー
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:42:41.47 ID:gX9oPWut0
- 大村正樹「地元企業だからずっと支援してくれると思ってたでしょうけど
逃げられてみて今どんな気持ち?ねえどんな気持ち?」
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:51:15.50 ID:fLdq/0XY0
- 長崎県全域をホームタウンとか自称してるけど、実際は長崎市だし
佐世保の企業であるジャパネットにとってはスポンサーする意味がほとんどないからな。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:03:10.62 ID:7Ns0E3paO
- >>77香焼町?あそこは確かに三菱のおかげで潤ってて、住民の子弟が県内の高校を卒業するまで通学定期券代や教科書代など町がすべて負担してくれていたらしいね。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:08:05.31 ID:92c9h8IbO
- 各地域でてんでバラバラな長崎県をまとめる象徴となってほしかったんだがな
もう無理か、完全に県南や県央のチームと思われてしまってる…
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:12:24.39 ID:Efpr8QDqO
- まーたやきう政財界が圧力かけたのか
汚いんだよやきう
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:13:59.17 ID:7rJ7sVuO0
- ジャパネットの他に袖スポの親和銀行も撤退
カンペキ詰んだな
シーズン途中に給料未払いとか起こしそう
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:54:12.42 ID:oJaGN1MyO
- 熊本に先行かれたのはしょうがないが、北九州に抜かれると思わなかったな。
岐阜みたくJに入っちゃえばどうにかなると思ったけど、絶望的だな。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:15:41.15 ID:TZYGI6ORO
- まぁサッカーに金出す程無駄なことはないからな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:22:38.88 ID:JcQwvinCO
- >180 一昨年地域リーグに落ちた元JFLチームサポだが 高くて1500万ぐらい って聞いた (うちは元親会社が胸出さない代わりに同額だしてたらしいが)
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:25:27.11 ID:cxTKvKZuO
- まぁどんなに強くてもJに上がれないんじゃスポンサーやめるわな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:25:52.17 ID:B0vjo8YD0
- たしかジャパネットって上場してないよな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:29:46.39 ID:5OnaUIIf0
- 去年の天皇杯で鞠に勝ってたら、松本のジャイキリ並にメディアが取り上げて
状況が変わってたかもしれないのにな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:48:11.38 ID:6mNM2e3y0
- 都道府県制度が残る限り、各県1チーム持ちたがるのは当然だろうが、
実力から言えば道州制で今の九州に2チームくらいが精一杯では?
人口で言えば500万人に1チームくらいの感覚。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:53:31.29 ID:B21GlDrY0
- >>238
都市圏で見れば九州はどこも結構大きいからな。
5 福岡都市圏 240万9904
11 北九州都市圏 140万1737
14 熊本都市圏 108万3740
19 長崎都市圏 78万6696
21 大分都市圏 75万8658
24 鹿児島都市圏 73万9491
普通にどこもチーム1つもって成りたつ。
鳥栖は特種で、あそこで九州全体から客を集めるチームを作ろうとした。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:22:59.68 ID:1IZtE7VI0
- >>238
今回の長崎の件はいろいろ地元の複雑な事情が絡むみたいだから、ともかくも、
日本よりも遥かに人口も経済力も小さい国々でも、
日本の都道府県一つ分くらいの単位なら、
プロスポーツ持ってる地域はいくらでもある。
そもそも、「プロスポーツ=大都市圏の特権娯楽」なんて感覚が長く続いた
かつての事情そのものが解せないんだが。
かつての野球にしても、あるいは大相撲にしても、
なんで日本ではここまで極端なことになったままだったんだろう?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:09:27.39 ID:VOvb5+Fr0
- ジャパネットと親和銀行がユニフォームスポンサーを撤退しても、
地元新聞に載らないくらい、長崎では人気も認知度もありません。
もともと諫早・島原のチームで長崎市民からは人気がありません
ちなみに長崎市のチームとしてJリーグの下の九州リーグに三菱重工長崎サッカー部があります。
Vファーレンの試合は観客もただでさえ少なく、その上3分の2以上がタダ券。
コアなサポーターも毎試合20〜30人ぐらいがぽつぽつと応援しています。
たまに来る幼稚園の子供の方が気合が入っています。
ちなみに今年度の試合はスタジアム改修のせいで長崎市内で行うのは3試合のみで、
ほとんど佐世保と島原で試合を行う予定です。得意のタダ券ばらまきでも観客動員は絶望的でしょうね
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:18:20.29 ID:hZaJ8vm/0
- あえて載せてないんだろ。
暗いニュースだし。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:21:48.54 ID:06NlIoY00
- ttp://30.media.tumblr.com/tumblr_l8m8anb3B61qzz5fco1_500.jpg
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:38:49.92 ID:Ov/fX3320
- >>19
もちろん中国製です。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:42:36.51 ID:oJaGN1MyO
- >>241
Jリーグの下の九州リーグ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:46:03.17 ID:GNs5HhcCO
- 図書館で島原新聞読んだが、サガンが島原を第二のホームタウンとして交流するそうだ。
22日付だと思う。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:50:38.04 ID:vu2h9ozH0
- そもそもいくらで契約していたのかな?
その金額に見合ったものがなかったということなんだろうけども
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:30:26.59 ID:x1OKQLX10
- 玉蹴り死亡確認wwwww
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:34:15.20 ID:VOvb5+Fr0
- >>247
Vファーレンスレでは年間1億5千万円といわれている。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:05:13.50 ID:7iQ1aFIc0
- 長崎ヤバいんじゃねえの?
しかし佐世保で試合組んでるが客はいるのか?
佐世保は長崎県の中でもサッカー不毛の地のイメージだが
高校もどこも弱いし
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:54:51.27 ID:GNs5HhcCO
- >>242
大分がマルハン撤退した時は合同にデカデカ載ってた。
なして、載せんのかね。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:56:40.17 ID:Mff6gDgL0
- ジャパネットのコールセンターでは電話口に鏡を置いて常に笑顔での対応を心がけている
しかし、商品へのクレームだと判明した瞬間、クレーム対応の偉そうな女に繋がれて何故か説教される
嘘だと思ったら試してみて!
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:59:10.33 ID:W6Wb0eOp0
- ジャパネットと朝日ソーラーは信用していない
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:20:40.63 ID:GQnRy9KL0
- ヤバくてもべつにいいね、最後まで応援するよ。サッカーがすきで地元にチームがあるなら他の県のチームには負けたくない。俺は長崎人だし長崎のクラブを応援する。地元が盛り上がって皆で楽しめれば最高、理屈はいらないな。しがらみには興味ないし週末の娯楽に過ぎん。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:40:54.28 ID:v61cB7aV0
- ジャパネット見直した!
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:45:38.60 ID:mdq7jQ1M0
- >>251
存在感ないからだろ
関心がないんだよ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:46:52.21 ID:bt8fgkmb0
- V・長崎と略されても、Vが何なのかわからん。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:59:57.04 ID:VOy6X6Gm0
- 長崎は早くから昇格目指して活動してたのに、県内でも酷い認知率だよね
今まで何やってたの
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:02:52.77 ID:bT7CqYDxO
- 撤退かあ。
小嶺さんどうすんの?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:05:23.18 ID:J7KMndnlO
- >>250
国見も落ち目だからな。 体育会系のガツガツしたサッカーは時代遅れかも。 諫早や佐世保で試合してるが、いまいち盛り上がりに欠ける。胸スポは、まぁハウステンボスが頑張ってスポンサーになってくれればなんとかなるかもだけど。まっ無理だな。あとはエレファント中村か。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:13:15.18 ID:39sPphPEO
- 才能のある高校生の受け皿になってくれるといいね
高校でサッカーをやめざるをえない環境では代表強化にもならない
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:04:41.24 ID:EfmTiR5M0
- Vファーレンって、何て読むの?
ブイファーレン?
なんのV?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:26:50.17 ID:B40aO15U0
- なんでV・ファーレンなんて一目見ただけでは絶対読めないクラブ名にしたんだろうか…
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:39:52.48 ID:iGlrS41N0
- >>252
サポートセンターが中国にあるカタコト日本語対応の某PC販売よりもマシ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:41:29.24 ID:dIzPSUBD0
- Jを目指すからスポンサーになったんだろうけど、
肝心のクラブや自治体がその気があるのかどうかあいまいだったから
たかたさんがサジ投げちゃったね。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:27:21.35 ID:qHlHvUJF0
- 長崎は排他意識が強い
サッカー(Vファーレン)は運営が諫早中心、野球(セインツ)は佐世保中心ということで
長崎市民には興味も薄く、目立った支援企業もない
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:16:02.98 ID:Pr/YTzT10
- >>262
ポルトガル語なので、ビ・ファーレンと読む
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:40:37.70 ID:Q2Vf5x8fO
- >>266
三菱重工のサッカー部と野球部がいちばん集客力あるかもね
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:51:57.61 ID:9ebAJtuvP
- サッカーチームは潰れちゃいますなあ・・・・。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:58:24.53 ID:tWg8n1ZB0
- 70 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 23:34:05.78 ID:VOy6X6Gm0 [1/2]
よろしくおねがいします
【サッカー/JFL】東京Vから長野パルセイロへ移籍の富所悠、ブログで「みんなまじへたくそ!うつさないでくれー」と不満を漏らす
おつかれー
雪やだよー
あー
みんなまじへたくそ!
うつさないでくれー
あっ
さっき中学生っぽいおにぎりみたいな顔したガチガチのリーゼントがいた
長野はこわいねー笑
やっぱ
柴咲コウかわいいわー 笑
http://ameblo.jp/yu0421yu/entry-10781796044.html
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:58:36.90 ID:tWg8n1ZB0
- 71 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 23:35:25.23 ID:VOy6X6Gm0 [2/2]
他にも
長かったキャンプも明日の練習試合でラスト
キャンプの試合では3試合で4ゴール″
まぁまぁ
だけど明日は半月板疑惑で欠場!
大丈夫だって言ってんのにうぜーんだよ
なんだよちゃんとやろうと思ったのに
もうしーらない
早く遊びてー
http://ameblo.jp/yu0421yu/entry-10813171981.html
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 03:46:08.73 ID:rgwfKucFO
- そろそろ長崎新聞つくな。何かありましたら書きますねー。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 04:38:20.98 ID:skS9vGs1O
- >>259
もうここを辞めてるよ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 04:42:12.78 ID:DsNF+C6H0
- 深夜枠とかでテレビとレコーダーのセットで10万、50セット限りとかやってたな。
商品説明とかで10分くらいだったがCM代いくら払ってるんだろうな。
たった500万のためにTVCM10分とかすごい無駄な気がするんだが・・・。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 10:36:50.47 ID:Pr/YTzT10
- 通販CMは歩合制。売れた額の何%かをテレビ局に支払う仕組み。
だから放送の終わった深夜や、CM枠をなかなか埋められない民放BSが通販ばかりやってる。
双方にリスクが小さいため。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:48:37.00 ID:xhMT9V/20
- ジャパネットは自社スタジオ、制作
CSでの自社放送、東京-佐世保両スタジオの自社中継
そして自社アイドル赤瀬翔子
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:53:41.65 ID:zAROSN54O
- >>270
酷いなw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:56:56.14 ID:spjvvDSVO
- レーシングチームのスポンサーも頼む
ジャパネットたかた童夢でヨロシク
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:57:38.67 ID:WPAHlg5oO
- そらJ上がる前に撤退した方が得だもんな。
J昇格後に撤退したらニトリみたいに恩を忘れて叩かれる。
スポンサーに対し傲慢なヘディング脳vsスポンサーに対し意識が低い焼き豚
まったくお似合いの対立関係だねw
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:02:49.33 ID:ObODzYkcO
- ジャパネット深夜0時から6時まで毎週?生放送とかバカだろ
観てる人いるのか?
俺以外。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:03:09.29 ID:xhMT9V/20
- サッカーへのスポンサーより
その分もっと安くとか、もっと別なことに金使ってって思うよ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:06:09.12 ID:F5/jRsVE0
- 長崎市は大赤字 佐世保と佐々町は黒字
県北の儲けを吸い取るくそみたいな県庁所在地
税金のインフラ整備は遅れてんだよ県北はね
原爆被害者ってことで甘えてんだよ。国からも何もかもね
県庁をまずは佐世保に移せ まずはそれからだ
土地も何もない坂道だけの長崎市になんであるのか摩訶不思議
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:16:59.27 ID:dmaBbVpyO
- 長崎レイニーデイ
だったら良かった
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:20:04.53 ID:SsVvXuDzO
- 他県の人間だが佐世保とか哀しさが溢れてる
ハウステンボスとかびっくりした
景観崩さないために何もないの?
修学旅行のとき、佐世保のホテルで買い物はアーケードでってことだったが何もねぇし。
翌日の長崎市も酷かったが佐世保にはひいた
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:23:52.89 ID:QzHm2IqJO
- サッカーからは早く離れないとプロ市民にたかられるからな
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:13:27.30 ID:0ZlZryo60
- Jリーグってなに?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:22:31.11 ID:EQFPloGY0
- >>239
>>240
でも現実に日本では球団の破綻が続いているだろ。他に娯楽がなく、サッカー
チームに地域の関心が集中し、寄付や支援も集まる欧州とは一緒にできない。
日本経済の地盤沈下が進む中、これからも経済的淘汰は続くと思うぞ。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:36:07.38 ID:BFVbtksz0
- 破綻って、水戸以外は基本的に自滅だろ
まだの経営者が育っていない
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:37:18.09 ID:BFVbtksz0
- すまん、「の」が余計だった
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:40:28.35 ID:EQFPloGY0
- サッカーチームの経営者って、基本的に選手上がり、教員上がりが多いからな。
スポーツビジネスができあがっている欧州とはそんなところも違うね。
田舎のクラブチームはまた違って、地域文化の一つみたいな位置づけで維持されている感じだが。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:46:43.75 ID:isTgBXoIO
- Jリーグって必要ないもんな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 22:25:36.36 ID:hwS9iZ4V0
- 確かにやきうは世界のスポーツの祭典オリンピックに不必要だと断定され追い出された
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 22:40:02.25 ID:w6t308OL0
-
ジャパネットで紹介してた掃除機が、実はジャパネットで安く売るように、パーツをプラスチックにしたり
市販品と比べてちょっと安っぽいつくりにしてあったけど、でも市販品がアマゾンでジャパネット
より5千円も安くで売られてた。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 22:58:11.76 ID:/UbO5rkM0
- 胡散くさい会社だな
ジャパンネットは
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:39:28.79 ID:h8VmdxGDO
- 長崎と宮崎ってどっちが貧しいの?
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:42:25.64 ID:glizLwUA0
-
V・ファーレン長崎ってなに?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:43:06.64 ID:aTFllj0I0
- むしろ金払って宣伝してもらうべき
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 03:00:26.25 ID:1ioaWNsA0
- 最近ジャパネット本田さん見ないけど辞めたのか?
産休とかかな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 05:05:26.23 ID:GoXZDbeB0
- >>295
県民一人あたりの所得は宮崎が上
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 07:05:17.90 ID:eR/46lnd0
- >>298
赤瀬翔子(左)と河野友里(右)にモデルチェンジした
http://www.japanet.co.jp/shopping/js242/csimg/blog-213.jpg
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 07:26:14.61 ID:tZcrRxPHO
- 遂にまるたかがスポンサーに・・・・・
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 08:51:38.17 ID:JxmGpTeA0
- >>290
ていうか、なんで日本では地域スポーツなりプロスポーツクラブなりが
「大都市圏だけしか成立しない」みたいに錯覚されてたのか、
その点自体が不思議なんだよなあ。
今じゃ鳥取県にプロサッカークラブ、島根県にプロバスケットボールクラブがあるんだよ。
なんで長い間そういうシステムを創れなかったのかってことがね。
一つ思うのが、日本では、
プロ野球に見られるような、北米式の独立・個別的プロリーグシステムばかりに目が行ってたのと、
スポーツ全体にアマチュアリズムが極端に強かったこととの兼ね合いがあったのかなとも・・・。
大相撲とかは、ある意味では欧州式の昇降格プロ化システムに近かったんでもあるけれど、
そういったシステムがスポーツリーグ全般に適用されていかなかったのが、ボタンの掛け違いだったのかなとも思ったり。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 09:13:08.31 ID:JzSl77Fp0
- 佐野監督かっこいい
チンポしゃぶりたい
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 09:20:24.70 ID:xNr3d+/F0
- 県の対応が悪くて、スタ問題であと2,3年昇格出来る見込みがないから
様子見なんでしょうね。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:00:03.79 ID:CeoEIY+P0
- 4月からは、地上波も赤瀬翔子と河野友里を全面に押し出して
失敗したら塚本に説教食らってるようにすると
男性ファンがいつも励ましながら、塚本タヒねなどと見逃ないようになるな
ロータリーシェーバーとかアイロン、スボンプレス、電動歯ブラシは
理想の男性像を語らせながら、アイドル2人組にやらせるべきだ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:01:54.27 ID:vFtpzXu10
- 河野友里さんかわいいいいいい
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:05:42.27 ID:1ioaWNsA0
- >>300
本田さんの方がやっぱいいな・・・
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:15:20.60 ID:w8gJO2680
- 昨日のニュース
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/785590.jpg
次はチョープロがスポンサーになるらしい
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:16:31.43 ID:rqqljwZyO
- >>302
そりゃ大学・実業団っていうセミプロクラスの受け皿があったからだよ。
高卒後に不安定な低賃金プロになるくらいなら大学にスポーツ推薦で入ったり、さらに実業団に進んだ方が安心だ。
ゆえにアメリカの野球独立リーグや欧州の三部リーグのようなセミプロ的なクラブが生まれ無かった、
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:16:42.21 ID:uqWYuDFM0
- 本田さんさわやかでよかったのに。。
なんでおらんなってしもたんや・・・
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:21:06.31 ID:CeoEIY+P0
- 本多さん初登場時のブサイクさに比べたら
新人二人のポテンシャルは計り知れない
http://www.youtube.com/watch?v=OcY1hu3hNSQ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:25:59.68 ID:LXh/0x300
- Jりーぐって宣伝価値あるわけ???
地域スポーツの胸に書かれてあるってことは
他のJりーぐファンには敵に映るし、
大多数の国民はそもそもJりーぐなんて見たことないから
わからないし。
そんな金あったらスタジオのセットに金かけた方がいいだろ。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:34:35.73 ID:+sqCicx3O
- >312 このスレの上の方に載ってた金額(一億数千万)なら 全く無い JFLじゃなくて J1の安いチームに 付けれる
ニトリの札幌と同じで 最初っから期限付きで付いてたんじゃないかな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:41:11.10 ID:l3hfapsy0
- Jリーグは宣伝効果まったくないからしょうがないだろ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:44:38.74 ID:NFDtHw+40
- >>312
こういうのは宣伝目的より地域貢献だろうねぇ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:57:41.69 ID:8h2N+rvu0
- 佐世保行ったけど、大型店的なもんがなんもないよね
ジャパネットや米軍施設あるしもっと発展してもよさそうなもんだが
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:58:38.01 ID:JxmGpTeA0
- >>309
うん、それは分かるんだけどさ、
そもそもそういう形式になっていったという経緯が、よく分からなくて。
クラブ組織なり、あるいは昇降格式プロリーグシステムというものが、
なぜ導入されなかったのか、ってことだよ。
日本以外の国々で、クラブ型のスポーツシステムを作ってる国はたくさんあるし、
例えばサッカーだと、船員さんとか貿易商さんとかを中心に創られた外国人クラブから、
クラブスポーツの創設機運が広まっていくって流れは世界的にあったのに、
日本の場合、それが進まなかったのは、なぜかなあと。
「学校スポーツが主力だったから」と考えるなら、そ
れは英国スポーツ界(特にラグビーなど)にも似た傾向があるけど、
英国文化の影響力が強い国々でも、クラブスポーツは盛んだし。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 14:32:30.73 ID:GWzI0ENe0
- スポーツ単体でなくて日本の社会システム上の理由でしょ
昔は転職ですら一般的でなかったんだから
なんちゃってプロなんて引退したら
それこそ肉体労働しか受け皿なかったんじゃないの
社会的な評価も今でさえ低いんだし
引退後も元プロとしてそれなりにリスペクトされて
仕事の心配もないとかなら違ってたと思う
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 14:53:12.91 ID:RgecPw1T0
- このスレで助かった。ジャパネットのガラス台使ってる、、、直射日光当るし、、、、
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:01:00.15 ID:3QwcKxa80
- ニトリ見てるとJはヒルのように吸い付いたら離れないからな。
今のうちから離脱するのが吉!
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:05:26.57 ID:rt+F05ZY0
- 赤瀬翔子、愛してるぞ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:19:37.37 ID:4r1l7S9EO
- ジャパネットはだかで
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:45:09.37 ID:BeTkXY6G0
- 大きなクラブが複数ある大都市より地方都市や田舎のほうが
スポンサー集めはラクというイメージがあるが
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:57:40.67 ID:8zV3aBzd0
- >>317
昇降格システムを採用してプロリーグが設立される起因はしらんけど
野球に関しては巨人軍の設立経緯を読めば見えんじゃね。NPBはまず巨人軍ありきなんだよ、プロの設立段階から
あとは模倣元の アメリカがその形態を取ってなかった ってことに尽きると思うけど
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:07:02.88 ID:41gYKDty0
- 今やプロ野球の試合も人気なし
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:19:02.33 ID:8zV3aBzd0
- 今や つか、昔からないけどな。プロ野球人気じゃなくて、巨人人気があっただけだ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:42:21.97 ID:YTNIPL5d0
- サッカーみたいに週末に1試合だけ、ホーム開催は月に2回というのと
プロ野球の週6試合、平日に3日連続でホーム開催するのじゃ
運営方法がまるで違うでしょう。
前者は中小規模の都市でも支えられるけど、後者は商圏人口を
たっぷり抱えた大都市でないと無理。
それでも野球が地方都市にも球団を置きたいのならば、アメリカのように
マイナーリーグを設置して選手だけを上下に行き来させるしかない。
2部転落したら経営規模を縮小すればいいサッカーと違って、野球で2部
転落したら経営破綻する。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:42:39.01 ID:/fqA3klWO
- いまどきスポーツで村おこしとか前世紀の発想だなw
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:54:48.15 ID:nO/G7x+oO
- >>327
言いたいことは分かるが中小都市ではサッカーでも支えられてないだろ
普通に債務超過クラブが存在してる方がおかしいわ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:36:03.73 ID:fz/gMbMn0
- 画質がですね!みなさん!なんと!903万!がそ!
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:45:42.24 ID:X+ey6GUd0
- >>322
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:56:54.16 ID:io5kll36O
- 若い選手だけじゃなく高田さんまで騙してたということ?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 07:09:49.30 ID:8EACzyUTO
- さらに!選手の年棒はジャパネットが負担します!
さらにさらに!
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 08:07:51.35 ID:AbXZUA6d0
- 税金投入の悪寒
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 08:10:15.02 ID:7vrRzTv10
- サカ豚またもや惨敗www
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 08:55:15.47 ID:QZC6reYg0
- >>327
コンサもベガルタもアビスパも大幅減資してるし、大分や緑みたくリーグが金出して延命してる所だってあるじゃないか。
都市の規模や昇降格制度の優位点とか全然関係ない部分だろ。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:21:42.92 ID:DObHiECAO
- よ〜しジャパネット不買すっど
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:26:46.91 ID:O3T8RLW2O
- >>336
神戸もね
自治体出資分だけ減資って凄いよな
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:07:04.17 ID:qJiWfEH/P
- 社長、高校バレーにハマってサッカーよりもハレーボールに関心が向いたからなぁ。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:16:01.28 ID:YTNIPL5d0
- >>322
CS・パラダイステレビで絶賛放送中の「ジャパネットはだか」
ttp://www.japanethadaka.com/
はだか社長を演じてるのはレイパー佐藤。
20年くらい前にモノマネ番組で「ロボコップの思春期」「大人のドラえもん」
などを演じてた人といえば思い出してもらえるだろうか。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:25:26.22 ID:HjW0lXfQ0
- サッカーを見捨てたジャパネットに制裁を!!!!!
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:43:28.11 ID:Z6CuB/do0
- これだからサカ豚は
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:45:26.31 ID:oUH3hT9OO
- 何 V長崎てwwwwwwwww
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★