5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】瑛太が悪党警察官役でバイクアクションを披露・・・「ワイルド7」が実写映画化決定

1 :禿の月φ ★:2011/02/25(金) 06:07:36.70 ID:???P
 1969年から1979年まで「週刊少年キング」に連載され、爆発的な人気を博した望月三起也原作のコミック
「ワイルド7」が、瑛太を主演に迎えて実写映画化されることが明らかになった。
瑛太が演じるのは、犯罪者の中から選ばれた7人の警察官(ワイルド7)のリーダー。
「悪が悪を裁く」という斬新な設定の本作で、見事なダークヒーローぶりを見せてくれそうだ。

 どちらかというとソフトなイメージの瑛太が、映画の中ではとびっきりの悪党となって同じ悪を討つ! 
望月三起也の原作は「バイクに乗った七人のアウトロー警視」というキャッチコピーで、
革新的な設定とスピーディーな展開が多くの熱狂者を生んだ伝説のコミック。
瑛太が演じる主人公・飛葉大陸(ひばだいろく)は、ワイルド7の中で最年少でありながら実働部隊のリーダーを務めており、
荒々しさの中にカリスマ性を感じさせるあたりは瑛太とも共通している。
日本映画には珍しく、大迫力のバイクアクションが見どころの一つとなっている本作では、
バイクを運転できることがキャスティングの条件だったが、
大型二輪免許保持者である瑛太はぴったり当てはまった。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0030626
画像:http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/06/N0030626_l.jpg




2 :禿の月φ ★:2011/02/25(金) 06:08:00.08 ID:???P
>>1からの続きです)
 監督を務めるのは映画『海猿』シリーズの羽住英一郎。
まるでハリウッド映画と見まごうばかりの迫力のある映像を撮る手腕には定評があり、
それについては羽住監督も「伝説の原作をリスペクトしながら、
スケールの大きな新しい痛快アクション・エンターテインメント映画にしたいと思っているので、
瑛太には観客の度肝を抜く強烈なニューヒーローを演じてもらいたいです!」と、
自身の持ち味を大きく生かすつもりであることを語った。
脚本づくりには羽住監督を中心に1 年近くを費やしたということで、作品のクオリティーには期待できそうだ。
阿部秀司プロデューサーも「いかに人気コミックであったとはいえ、40年近い時の隔たりがある。
現代にマッチするストーリーを構築しなければならない」と、
2年前の企画スタートからストーリーを現代に置き換えることに尽力したことを明かした。

 本作最大の魅力は、一見どうしようもない悪人で社会のはみ出し者であるワイルド7が悪と戦うというカッコよさ。
巨悪を退治するためならば手段を選ばないその姿は、最新のCGを駆使したハリウッド顔負けのアクションで描かれる
一大スペクタクルとも相まって、観客を痛快な気分にさせてくれること間違いなし。
映画やテレビで流行している警察ものとは一味も二味も違うダークヒーロー・ポリス・アクション・ストーリー。
クランクインは3月後半を予定している。(了)


3 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:10:35.12 ID:NIWTTg640
映画ももう終わりなのかもね
新作買って上映するより昔の名作上映したほうが儲かるんでないの?


4 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:11:45.16 ID:NVK/yEr1O
ソウデスネ

5 : ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/25(金) 06:12:31.19 ID:arOiTQbp0
(#゚Д゚)<何かありそうなスレ

6 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:13:15.69 ID:LMv5434m0
子供の頃読んだけど
最後グチャグチャで結果忘れたw

7 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:13:23.80 ID:4Cz+d08nO
ヤマトとジョーでまだ懲りてないのか

8 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:15:07.90 ID:QKYhttVd0
実写化ばっかだなwww(^o^)
良いストーリーテラーはいないのか?

9 :焼いた牛XL ◆x.jmmNN9hA :2011/02/25(金) 06:15:12.74 ID:s1DO/sqyO
>現代にマッチするストーリーを構築しなければならない

当時の時代設定のままやればいいと思います
( ´ `)
無理にアップデートするのってわざわざ地雷抱え込むようなもん

10 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:15:35.33 ID:buU592zZ0
こいつサッカー好きのあれか。

サカマガのコラムの絵しかみたことなかったw

11 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:15:58.08 ID:t+BrtvGXO
( ゚д゚)・・・・・・
(お、俺の聖典がまたひとつ汚される)

12 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:16:47.47 ID:vbmLJSFS0
瑛太のお父さんの自殺とは関係なさそうだな

13 :10:2011/02/25(金) 06:17:03.54 ID:buU592zZ0
原作者の望月のことね

14 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:17:59.89 ID:su+kN0tI0
ワイルドブンブン

15 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:19:09.46 ID:BcD/z7rG0
背後から音もなく近付くプリウス、みたいな?

16 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:19:15.03 ID:uKkST0YR0
キタ――(゚∀゚)――!!
キャスト微妙になりそうだけどとりあえず期待

17 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:19:16.22 ID:oNmdjtG80
この原作は、主人公以外の仲間が頻繁に死んで入れ替わる為、愛着がわかないことだ。

リアルだとそうかもしれないが、漫画なんだから何とかせい。

18 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:20:11.03 ID:QKYhttVd0
デビルマンで懲りろよwww
鉄腕アトムの実写版の時代とはまったく意味合いが違うだろw

19 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:21:23.86 ID:VO59ONdm0
>>1
出来上がっても無いのに、何この持ち上げかた?

20 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:22:09.56 ID:FkSGPFY20
今度は、
ホンダCB750kをだすんだろうなー
スズキGT750みたいなセコイバイクを出さなでもらいたい。
Z2なら、
もっといいけど、
でも、現代版だから、
RF、VTF(現白バイ)になるんだろうな。

本当はChipsが好きだ。


21 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:22:18.03 ID:vqWezb7q0
走行している列車の連結部にバイクで飛び乗るシーンの再現希望

22 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:25:09.59 ID:BcD/z7rG0
魔像の十字路とかでレーサーレプリカ乗ってたような。

23 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:25:17.62 ID:96o1cReXO
ヘボピー:石塚英彦の悪寒

24 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:26:47.08 ID:T2D73xirO
どうしてこう合わないキャスティングばかりするんだろう?

25 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:30:08.59 ID:kMaNAf1cO
黒須も出せよな

26 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:31:03.98 ID:BcD/z7rG0
>17
マイルドセブンの捩りのワイルドセブンという名前ありきで
メンバー数7人は決まるもキャラ立てがうまく出来なかった、みたいな。
今は「1号は熱血、2号はクール、3号はお茶ら気の子供、5号はデブでカレーを食う」とか
方程式が定まりつつあるが当時はまだ手探り状態だったのだろう。

27 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:33:02.66 ID:twM8zEfZ0
アニメは止めとけとry

28 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:33:35.42 ID:r7ruJLAEO
ヘボピーは元琴光喜を希望します。



29 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:33:57.17 ID:Kxgc1Kzq0
一瞬、バイブアクションに見えた

30 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:34:57.25 ID:/3lP7SwE0
実写擬人版ダンボが見たい

31 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:36:01.65 ID:wbZQ5tuk0
で、ユキは?

32 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:36:20.79 ID:WxXolWni0
>>20
GT750 水冷2st3気筒・4本マフラーと珍な造りだけど0〜は速かった。

グォ〜という加速音がジェット機みたいで好きだったは。




33 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:39:42.12 ID:0Rj+UZXPO
ま・さ・か・・・英太が飛葉ちゃん?

34 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:40:01.50 ID:y5T//bD2O
ビッグスクーター出すのだけはやめてくれ
萎える

35 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:42:15.34 ID:M5vywKjG0
>>32
失礼!
原作のまま、
忠実にしてもらいたいと思って。w

36 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:44:16.64 ID:7fqxAbzdO
世界、チャーシュー、両国、ヘボピー、八百、オヤブン
あと補充メンバーがいた筈だが名前忘れた

37 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:45:41.66 ID:7Dqgc7WE0
チョン?

38 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:45:59.59 ID:r7ruJLAEO
>>26
あの…ワイルドセブンの方が古いのですが…

まぁ、最後には飛葉以外死ぬけど、
チャーシューと世界以外途中で死んだっけ?

39 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:47:00.49 ID:eIrJXKclO
昔ドラマで見た気が。
カッコイイ俳優さんがいたけど名前わからん。

40 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:47:56.43 ID:ht3Txu6K0
テル、デカ、ユキか

41 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:48:06.42 ID:lYDKshvvO
飛葉ちゃんは子供店長。
草波はMr.オクレ

42 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:48:22.71 ID:1YZ9noarO
限定解除持ってるのかぁ…
いいなぁ…

43 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:50:36.77 ID:Q6oGf5Pc0
だいろくじゃなくて
たいろくだろうが

44 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:52:08.67 ID:42VdYxL40
瑛太ェ…
まああれだ、頑張れ

45 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:52:19.02 ID:bxBxmuTA0
穢太?

46 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:52:47.96 ID:3g7MedapO
峰岸さんは出るの?
たしか八百は続編にもでたよね

47 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:52:49.42 ID:LDgW0cOIO
>>42

48 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:53:09.47 ID:ZsATTs09O
新の方で、VMAXとか乗りゃ良いけど、瑛太じゃあ…ね。

49 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:55:23.61 ID:ZFtFTBli0
時代錯誤もいい加減にしてくれと。

50 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:55:34.64 ID:ao9fht1q0
ヒロインは誰ですか?

51 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:56:47.73 ID:ZFtFTBli0
>>26
マイルドセブンの方が後だと思う。

52 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:59:47.16 ID:uTvg7sna0
最後はユキが降るのかな

53 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:01:01.30 ID:M5vywKjG0
>>46
当時、
"この人あっての"感じだから、
スパイ大作戦(ミッション イン ポシブル)
みたいにと思ったけど、
お亡くなりになったよね。

54 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:03:22.97 ID:imkHtLwF0
仲間が生コン生き埋めで殺されるのは幼心に衝撃だった

55 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:03:37.14 ID:ZFtFTBli0
真理アンヌが好きだった。

56 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:06:03.94 ID:r7ruJLAEO
野生の7人編とか、
ネタ的に不味い様な気がする…

薬物・殺人何でもアリの芸能プロダクションを
7人が壊滅させる話だからなぁ…

57 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:06:34.12 ID:o5fUuDiq0
望月三起也の漫画と言うと、「ワイルド7」ばかり有名ですけど、個人的には
「優しい鷹JJ」の方が面白いと思うのですけど…。
もう古い作品ですし、誰も知りませんよね。

58 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:07:10.69 ID:PGfxH32I0


当時のバイクで再現しろよ。








59 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:07:58.82 ID:ZFtFTBli0
>>57
秘密探偵JAやケネディナイツも面白かったな。

60 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:10:14.36 ID:M1tT7EnfO
ジャギ様みたいにカッコイイダークヒーローなら見たい

61 : ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/25(金) 07:10:17.78 ID:arOiTQbp0
(#゚Д゚)<MGC

62 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:12:02.54 ID:uOANZAE60
つべにあったわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OA-13gGTgks

63 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:12:16.12 ID:ZFtFTBli0
現代に望月三起也で実写化するならジャパッシュだろ。

ジャニーズと衆愚政治で現代にはピタリのテーマ。

64 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:13:14.60 ID:r7ruJLAEO
>>57

優しい鷹は微かにしか覚えて無い…
単行本買えなかったし、床屋で読む位だったから。


65 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:13:37.81 ID:baxc0a5p0
全然ワイルドじゃないわな

66 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:14:04.85 ID:R9EDVVX00
真夏に、、ユキが、、降った、、、

67 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:15:03.56 ID:yRmRAuwA0
http://ameblo.jp/miechan41/

A太がんばれ

68 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:16:11.76 ID:tcEU4e3hO
これよりブラックエンジェルスを映画化して。

瑛太の雪藤洋二
松田役は?


69 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:16:21.69 ID:qfPhAO2Q0
漫画であの時代あの長さでないと面白さ出ないだろ、ただパッケージだけ持ってきた
警察戦隊ヒーロー物になるのがオチ

70 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:17:52.91 ID:x2SCNYyw0
キター!!!!ワイルド7

でも飛葉ちゃん役は妻夫木がよかったような
でもA太でもいいや

71 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:19:41.36 ID:8ymCnPStO
>>57
ミルクチョコだな、この味は

72 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:21:54.48 ID:HdX0Eyob0
>>26
本日のバカ発見

73 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:21:55.82 ID:J4AQ3/BSO
地獄の神話とかおもしろかった。

74 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:24:57.13 ID:fElILQQWO
マイルドセブンの発売より先だったような

75 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:25:49.64 ID:HdX0Eyob0
>>64
うわっ、床屋の匂いが脳内プレイバックしたw

76 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:26:33.83 ID:ZFtFTBli0
優しい鷲は銀河鉄道999のついでに読んでた。

77 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:28:37.37 ID:rDY0tTa40
これ、三池崇史監督が心底やりたがってた企画なんだよね…
海猿ヤローと瑛太はないわー
デビルマンに続く原作蹂躙レイプの予感しかせんわ orz

78 : ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/25(金) 07:28:49.13 ID:arOiTQbp0
(#゚Д゚)<四つ葉のマック

79 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:29:18.21 ID:hIoBrSnsO
「大型二輪免許保持者」なら長瀬の方が良かったな
ヘボピーはぐっさんで…

80 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:29:42.23 ID:3h1ltFQi0
喪主は瑛太で

81 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:29:44.85 ID:QKYhttVd0
朝からおっさんが群れるスレだなw40代?
おれもおっさんだが、ワイルド7は読んだ事がない、、、

82 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:29:58.87 ID:GH+8kJVo0
身内の事故で在日バレちゃった可哀想な俳優

83 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:30:20.63 ID:9Q8e4Xyg0
瑛太って同級生の母親を車でひき逃げしてばっくれたんだよな?
http://blog.livedoor.jp/worldwalker2/archives/51067147.html

84 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:30:38.13 ID:Cx01pcQnO
>>50
瑛太と同い年の女優との噂

瑛太か妻夫木だと思ってた
瑛太頑張れ

85 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:32:26.18 ID:Cx01pcQnO
>>83
ソースなしは
通報されちゃうよー

86 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:33:34.86 ID:ZFtFTBli0
昭和の話を今やるのは無理筋だっての。

87 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:35:05.24 ID:npyig6r80
今読むと結構強引な話が多い。けどエピソード的にまとまってるのは「谷間の
ユリは鐘に散る」かな。
なんか「運命の七星」で燃え尽きたのか、その後の巻は絵も話もグダグダ。

88 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:36:14.77 ID:QUYqpNtL0
地獄の神話での、シカゴの五本指の一人 メクラ撃ちのジョーとの死闘が忘れられない。

89 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:38:31.38 ID:0nc/IuJ8O
バイクが何をベースに作るかしか興味ない

90 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:38:47.22 ID:ZFtFTBli0
21世紀になっても飛葉ちゃんはコルトウッズマン愛用か?

91 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:39:46.36 ID:X4jPIRxB0
TV版に居たモヒカンも出してくれ。

92 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:43:56.17 ID:7fqxAbzdO
世界は後藤“大王”ひろひとで

93 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:46:23.47 ID:r7ruJLAEO
>>78
ルル三条さん は漢だよね。

94 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:47:18.83 ID:DjyvpeKkO
親分はコルトパイソンじゃなきゃイヤだ

95 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:51:59.67 ID:U8ziXagd0
ヘボピーは塚地じゃね?

96 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:53:34.11 ID:2R5WEJ6dO
平成の駄作王羽住英一郎にワイルド7の監督をやらせるなんて・・・
ここはどう考えても三池崇史の出番だろうよ

97 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:55:23.49 ID:6LFmr5Ro0
やってきたきた
つむじかぜ

98 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:57:58.72 ID:xpT6L5+2O
悪い事言わないからサイクル野郎にしとけ

99 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:00:28.22 ID:D+yw8o2wO
良し!
俺が配役決めるぜ。
異論は認める。

飛葉・・・藤原竜也  八百・・・伊勢谷友介
ヘボピー・・・武藤敬司
世界・・・オダギリジョー
オヤブン・・・須藤元気
両国・・・マシ・オカ
チャ−シュ−・・・石井正則
ユキ・・・佐々木希
テル・・・佐藤隆太
デカ・・・竹中直人
クロス・・・玉山鉄二
エンジェル・・・土屋アンナ
草波・・・水谷豊

100 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:01:07.71 ID:ep+YsfhJ0
ラスメイヤー風のサイケっぽいエロイのやったほうがイインじゃね? 韓国ネーチャンで

101 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:03:46.63 ID:bx+vYrQz0
当時世代の者として言う事はひとつ
「ワイルドセブン」は題名サブタイの言語センスが超絶
よってそこから始めてそこに終わるのがもっとも正しいアプローチ

102 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:04:14.82 ID:mR+TJOGW0
当時の実写版OP&ED
http://www.youtube.com/watch?v=OA-13gGTgks
http://www.youtube.com/watch?v=QlFcGl8JXQU&feature=related

103 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:04:47.97 ID:ZFtFTBli0
そんなに昭和の少年漫画を実写化したいなら
マカロニほうれん荘を実写化しろ。
もしかしたら映画史に残るかもしれないぞ。

104 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:06:28.24 ID:xIGNdQaJO
こんなまんがしらん

105 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:06:42.70 ID:gFKgR6iVO
>>99
ヘボピーが武藤はいいね、黒人殺し屋とのタイマン見たい。

106 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:06:43.61 ID:S+hTQKC+0
嫌な予感

107 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:07:05.46 ID:U8ziXagd0
>>103
ソレイイ!!

108 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:07:46.16 ID:mR+TJOGW0
アニメ版
http://www.youtube.com/watch?v=xIsigViUHMI&feature=related

109 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:08:31.24 ID:y5T//bD2O
>>103
きんどーさん誰がやるんだよwww

110 : ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/25(金) 08:10:44.15 ID:arOiTQbp0
>>109
(#゚Д゚)<青木さやか

111 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:13:34.21 ID:y5T//bD2O
>>110
きんどーさん基本チビじゃないと出来ないよ

112 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:14:30.88 ID:Kp0+r3p+0
主演ヒットゼロの子持ち瑛太じゃもう客呼べないでしょ


113 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:17:25.88 ID:ZFtFTBli0
>>111
アリスインワンダランドのように今は身長も体系も自由自在。

114 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:17:41.07 ID:Pv+oUuI80
ユキはホットパンツでバイク乗るんだろうな

115 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:18:27.17 ID:i/jJPDpA0
実は、糞つまらない漫画
アクションシーンだけが評価されていた糞作品

116 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:21:38.07 ID:3t+86rqKO
顔が小さすぎて主役の器じゃないんだよね
脇で光るタイプ

117 : ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/25(金) 08:23:26.55 ID:arOiTQbp0
>>98
(#゚Д゚)<シャウウゥーッ!!

118 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:27:43.78 ID:h1Awo53T0
やるとしたら最初のエピソードだろうけど
むりやりユキは出してくるだろうな

個人的には「地獄の神話」あたりをやってほしいのだが

119 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:28:53.49 ID:h2rTj4GdO
けつ出し女ライダー誰がやるのかと、どの位の露出かしか興味ない

120 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:30:53.53 ID:N36ye20Q0
栄太は見た目は意外とあってるんじゃないかな。
問題はアクションがどれだけ出来るかだけど。
しかしこれ原作からしてハチャメチャだからな。
映画化難しいわ。
まともに作ると逆にトンデモ映画にしかならない。
主人公が毒飲まされるて危機一髪って時に砂浜に埋めたら毒抜けて助かるとかすげえ馬鹿マンガw

121 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:32:52.05 ID:Z2b3k5JXO
こんな奴の映画だれが観に行くんだよ?
バイクで事故って降板しろ

122 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:34:42.40 ID:Cin/i8Ea0
顔が小さいとヘルメット似合わないです。
原作のイメージとも違うし・・・。

123 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:39:32.60 ID:i/jJPDpA0
親父の件は残念だったけど、何人ものアイドルを食い散らかした挙句、カエラに中田氏した件は許せない by神奈川県民

124 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:39:46.93 ID:Cin/i8Ea0
顔が小さいとヘルメット似合わないです。
原作のイメージとも違うし・・・。

125 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:44:23.80 ID:HdX0Eyob0
糞チョン

126 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:44:57.44 ID:3NJyD6Tp0
>監督を務めるのは映画『海猿』シリーズの羽住英一郎。

あちゃー……毒にも薬にもならなさそうな予感……
三池が撮りたいって言ってたんだから三池にやらせろよ!!

127 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:45:05.23 ID:UV752fXNP
結婚でヲタ絶滅したあげく、オヤジまで自殺
そんな奴で客を呼び込めるか?

128 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:46:31.87 ID:8ymCnPStO
遠井弁護士は?
番外編の「ワイルド7外伝優しい鷲」って読み切りもありましたね。

129 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:47:30.38 ID:4PPxupMgO
こいつ大嫌いだ。
わざとらしく飄々としたふりをしてるくせに、オンナには興味津々。
あげく中出し婚。
気持ち悪いやつだ。

130 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:49:45.86 ID:ByZ6QH6mO
>>126
三池は忍たまで忙しいんだよ

131 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:52:31.12 ID:GkXrTOlrO
在チョン永山は俳優辞めて、さっさと祖国に帰れよ

132 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:53:22.44 ID:d4E/De8JO
瑛太って意外とアンチ多いんだな

勝手にみんな興味無いと思ってたわ

このアンチの理由は何?
木村カエラのファン?
それか何か別でやらかしたっけ?

133 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 08:57:52.71 ID:C1j61am90
両津「すげぇ、ワイルド7みたいだ・・・」

134 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:01:06.55 ID:a2BNGHSA0
「真夏に雪が降らない限り・・・」
やるかな
楽しみだな

135 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:05:40.52 ID:zmKPvGdi0
ユキは降った

136 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:10:19.33 ID:Pc9MNHqV0
ついでにドーベルマン刑事の復活してくれ。
CSで見てファンになった。

137 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:11:01.91 ID:TBtKTdcf0
SAMURAI7?

138 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:13:04.73 ID:ZC1rTuQ+0
>>1
草食動物に何やらせてんだ?

139 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:13:57.50 ID:Ltptbz2Q0
Go!Go!風がゆ(チーン!)
く・ろ・い つむじか(チーン!)

140 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:17:26.92 ID:y077VThD0
心理捜査官と必殺仕事人みたいなドラマばっかりだなw

141 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:17:40.62 ID:Cx01pcQnO
>>120
滅茶苦茶すぎて面白そうだ

142 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:19:42.64 ID:EXTFsfrEO
ヘボピー(笑)

143 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:20:38.31 ID:mUUveucaO
どうせCGなんだろうな

144 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:22:12.47 ID:1l520VaB0
怒髪天なんかにワイルド7の歌歌わせたらいいんじゃなかろうか

145 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:22:20.15 ID:hDqlVfns0
せめてワイルドな役者を使えばいいのに。

146 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:26:39.32 ID:+vlIcCzS0
>>140
それと科捜研。
沢口靖子はイイけど。

147 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:29:38.28 ID:Pc9MNHqV0
むかし、みなさんのおかげでとんねるずが実写やってなかった?
たいそうなバイク乗って街のゴミ拾いとかしてw

148 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:33:15.84 ID:RU5SzqdwO
果たして何処の話をやるのか・・・
個人的には緑の墓が見たい

149 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:35:15.61 ID:mnOnWcYYO
>>26
マイルドセ・・・・

150 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:42:31.55 ID:VEmlD2ji0
これは、嬉しい!
瑛太はビミョーだけれど、原作のおもしろさを崩さないでほしい。
ついでに、「四つ葉のマック」も映画かアニメにならんかな?
朝から、読んでしまったぜ!

151 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:45:49.88 ID:3UyaNUfiO
照英の間違いじゃないの?

152 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:46:45.46 ID:N30WN8/D0
ワイルドセブンのメンバーは皆、警視正なんだぜ。これ豆知識な。

153 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:47:47.69 ID:Ltptbz2Q0
>>109
赤木春恵

154 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:49:26.39 ID:BwJobZ440
連載読んでると結構どきどきする話多かったけど
コミックで読み返すと矛盾だらけでした。

155 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:50:56.55 ID:VUg0+huO0

やってきたきた
つむじ〜か〜ぜ〜



156 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:53:43.65 ID:rP3q85v30
エンジェルはクリスタル・ケイでお願いします・・・

157 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:53:49.33 ID:uCvO54Ru0
懐かしいな、昔、実写版見たような記憶があるんだが・・・覚えてない


158 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:55:42.69 ID:GNsqvgjV0
ヘボピーは誰だ?
30年前なら鈴木ヒロミツ一択なんだけど

159 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:57:16.14 ID:c2ntuSRzO
>>155
ワイルド7にゃ逆らうな命知らずの七人さ

160 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:59:26.22 ID:rP3q85v30
ヘボピーは日村で。

161 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:00:04.56 ID:i3uN+QBb0


      ウェーハッハッハ
        ∧_,,∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <丶`∀´> \ <   「悪が悪を裁く」 ニダ
 ‐=≡r─‐/ヽ、_つ) __s)   \_____________
‐=≡(ニニ(  ) /\\-.\
 ‐=≡( (ニ:(/ 乙 | (O)T
 ‐=≡ヽ、__,ノ ̄ ̄ヽ、_,ノ


162 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:00:45.23 ID:cK+iXyVf0
 

163 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:01:18.86 ID:H1uH0CiOO
イケメン扱いされてるのが理解出来ん

164 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:04:47.18 ID:ZDAz/24U0
どのシリーズやるんだ?
運命の七星、地獄の神話あたりかね。
あたれば最終作で魔像の十字路って感じかな。

165 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:06:27.66 ID:cK+iXyVf0
>>1
良く知らん役者だが、こりゃあ全然似合ってないね。
飛葉の役に似合ってそうなのは、強いて挙げると実現不可能だろうがBzの稲葉だな。
名前が似てるのは関係ない。Bzのファンでもないけどね。

166 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:07:28.18 ID:KifCWRYy0
初代は全てG7だったな
今度は何に乗るかな

167 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:08:43.44 ID:CApFVd/mO
瑛太は在日

168 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:09:06.72 ID:FkX2dUBHO
草波は本田博太郎か大矢健一で頼む。

169 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:10:48.22 ID:R/L5oPfR0
ケーブルで放送してたの観たけど無茶苦茶な話で笑ったわ。

170 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:12:29.01 ID:c2ntuSRzO
シノベェは誰がやるんだ?

171 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:14:10.90 ID:9Qd1OWV70
思わせぶりに伏線を張っておきながら忘れてしまう
というところまで忠実に映像化してくれたら神

172 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:15:17.40 ID:Wvphcmkz0
三池だと抑え効かなくなっちゃうから、海猿の監督でよかったんじゃないか?
漫画自体からしてスプラッタもどきなシーンあるから、三池だと最悪、18禁になる


173 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:24:53.96 ID:Pabh+rF6O
>>1
今朝一番びっくりしたニュース

174 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:27:16.03 ID:T2D73xirO
>>163
モデル上がりだけど実は微妙な顔の俳優って、若いうちは顔が小さくてスタイルいいってのがある程度補正してくれるけど
それが効かなくなってくると、外見内容共にマイナス面が露骨に目立ってくるんだよね

175 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:28:38.26 ID:/wApx0bm0
今の子供みたいなタレント主演だと
間違いなくオカマ臭い
マイルド7になると予想

176 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:30:51.24 ID:Pabh+rF6O
>>57
知ってますよ
単行本持ってますし

177 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:32:01.31 ID:BGikG2iJ0
三池監督また撮りたい原作持って行かれたな

178 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:33:18.20 ID:rP3q85v30
>>170
シノベエはあの演歌の女の子で、
名前は忘れた。

179 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:34:25.62 ID:TOc6jHPtO
飛葉ちゃんのイメージとはかけ離れてるね
オレは窪田正孝を推すよ

180 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:36:56.76 ID:Wvphcmkz0
飛葉ちゃんはあれでけっこう童顔っぽいしな
雰囲気が似ててバイク乗りって事で瑛太を選んだんだろうな

181 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:37:20.35 ID:teLdNEvnO
待ってればそのうちアパッチ野球軍も実写化されるんだろうな

182 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:39:46.73 ID:zRVVj3RmO
とりあえず予算足りず
ショボい爆破とかは勘弁。
ハリウッドリメイクが出来る位の作品になって欲しいわ

183 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:40:38.03 ID:t6t9IewQP
飛葉ちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

184 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:42:13.99 ID:Wvphcmkz0
バイクはともかく、拳銃も今風にベレッタとか持つのかね?

185 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:42:42.85 ID:pVE+T55o0
>>109
阿部サダヲ


186 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:43:21.59 ID:Pabh+rF6O
>>1
昨年?いや一昨年だっけ?
ヤングキングでトリビュートを連載してたけど、「キリン」の作者が描いた登場編のエピソードはそのまま映画化してもいいと思う。


187 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:43:36.70 ID:rP3q85v30
この舞台なら見にいきたい

飛葉=海老蔵
八百=シドー
世界=アイノスケ
ヘボピー=リ○ン
オヤブン=カメジロー
チャーシュー=染五郎
両国=ウコン
草波=ヤソスケ

188 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:46:02.70 ID:02LBkFNp0
TVドラマで飛葉役を演じた小野進也は撮影中の事故で足の指を2本切断したけど
そのまま最後まで痛み止めを打ちながらやり通した根性の人

豆な

189 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:46:18.39 ID:Wvphcmkz0
>>185
ヤバいw
意外とイケるかもしれんw

で、トシちゃんはどうする?
あんだけガタイいい人って、室伏のアニキくらいしかいないだろw

190 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:47:04.82 ID:M5vywKjG0
>>186
キリンいいね、
映画化したら80年代の名車集めるのが
大変だぁ。

191 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:48:32.83 ID:Cx01pcQnO
>>185
阿部サダヲどんぴしゃ
なくもんか、アンフェアで瑛太と共演してるし、脇もやるしありそう

192 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:50:46.19 ID:NL/Gs0pB0
また今時の俳優にコスプレさせただけのスカスカ映画か

193 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:51:35.93 ID:Wvphcmkz0
>>191
クマ先生はどうする?

194 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 10:53:33.45 ID:Cx01pcQnO
>>193
えー
どうしよう
妥当な人が見つからない
考えるから時間くれ

195 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:07:27.07 ID:b7WT+hnhO
>>165

嘘つけ 信者のくせにw
てか 普通にセンスねーわ

196 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:09:57.38 ID:RUxcSe630
日本で悪事をしまくってる
チョン、チャンころを
ぶっ殺してほしい



197 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:15:29.12 ID:Ltptbz2Q0
>>189
トシちゃんはトヨエツでいいんでないの?
口ひげ似合うし「チョ――――っ!」とかやってくれそうだし。

198 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:19:06.69 ID:x2SCNYyw0
三池がよかったなぁ・・・・・

199 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:20:07.66 ID:x2SCNYyw0
チャーシュー=阿部サダヲ 希望

200 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:21:39.60 ID:2+8uC2nD0
このヒト本出したひとだよね
もう俳優復帰かよ

201 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:23:46.66 ID:wgt3vhINO
稼ぎがあるのに、なんで親に仕送りしてやんなかったんだろう

202 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:30:11.66 ID:EAHs3Jfn0
ダイハードあたりからのハリウッドアクション映画の典型パターンを
その何十年も前から考えてた望月さんは天才

ただ飛葉ちゃんの瑛太ねえ・・・草波さんは佐野史郎で鉄板

203 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:32:28.50 ID:t33AQqrj0
通常はCB750だけど転ぶとCB550辺りになってジャンプするときはXL125(タンクバックパトライト付き)
この辺がどうなるか楽しみ


204 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:32:44.22 ID:jErIu75o0
出動前には必ずMobilでガソリンを入れてね
あと、「オートバイは正しく乗りましょう」のテロップを入れてね

オートバイがスズキ以外だとイヤだな。ハーレーとか最悪。

205 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:36:21.73 ID:55D2pGmM0
草波は段田安則だろー

206 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:37:22.99 ID:rLkIFGPJ0
芸能人ってきつい仕事だな

207 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:39:08.56 ID:nEGRBgud0
ユキは黒木メイサがいいなー
あの目がいいのだわ

208 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:40:21.48 ID:x2SCNYyw0
>>202>>205
どうして草波をジジイにやらせようとするのさ

もう少し若い野心家のでいいだろ?
こういう時の香川?阿部寛?

209 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:40:31.13 ID:Wvphcmkz0
>>197
トヨエツいいねw
グラサンも似合いそうだしw

210 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:41:43.69 ID:3OTIaqen0
>>203
懐かしいわ〜
毎週観てた

211 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:42:30.64 ID:x2SCNYyw0
>>207
黒木メイサだけは無えわ
台無しになる
1ポンドの福音
クローズZERO

YAMATO
この娘が漫画原作をやると台無しになる

212 : ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/25(金) 11:42:35.27 ID:07yOHskg0
>>204
(#゚Д゚)<世界とヘボピーはハーレー乗り

213 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:43:35.77 ID:X2wtfl5g0
>>193
織本順吉さん

214 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:44:15.51 ID:Wvphcmkz0
草波は相棒に出てくる錠剤噛む人でエエやんw

215 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:44:31.12 ID:EAHs3Jfn0
飛葉のイメージは堤真一なんだがまあいいや
あとユキは沢尻エリカで

216 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:45:16.29 ID:wlE7Ld7k0
昔と比べりゃ夢のようなバイクいっぱいあるんだから
使い放題使ってほしいな
ボスホスから原チャリまで
ハヤブサ改 とか JETボスホス とか

217 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:46:21.28 ID:x2SCNYyw0
>>215
確かに沢尻似ているなw
ボリューム感たっぷりな望月の書く尻が特に

218 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:46:22.87 ID:hRFmWgF20
何かありそうなワイルド7〜♪

219 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 11:50:55.27 ID:bDKEzxqY0
両国は何となくキャイーンの天野じゃないかしらん。
ユキは綾瀬だったら、凄い!と思いますけど。

220 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:11:29.06 ID:EXTFsfrEO
八百=某力士

221 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:12:54.95 ID:Ri7P10VN0
八百のノートンのギミックどうすんのかねw
後はナンブの自動拳銃とかさ

222 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:15:42.63 ID:jXlxDr5n0
大ゴケ

223 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:17:27.93 ID:hgy+Bv2nO
時代があわなさすぎだろw

224 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:18:34.46 ID:+IWp26E60
>>207
ニューハーフはいらん

225 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:21:38.66 ID:ZLebUZ1S0
>>224
じゃ、いっそのこと上野樹里でw

226 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:23:54.34 ID:fJYLeAjz0
ハングマンやれや

227 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:24:15.01 ID:hFXfTKxLi
おれの中ではトシちゃんは伊勢正三なんだ。
あ、ワイルド7テレビ版の世界は中山エミリのお父さんね。

228 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:27:00.39 ID:r7ruJLAEO
>>221

あれはCGでも何とかなりそうだし、
ギミックだけならいくらでも出来るんじゃない。
南部拳銃はモデルガンいくらでもあるし

ただ、ヘボピーのバイクがトライクになってそう。


229 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:30:22.31 ID:JgxjPCUIO
オリジナルストーリーなら時代は合わなくもないけど
どうせアクションシーン撮れないのにどうしてこういう題材を選ぶのかなあ
日本はアクション無理なんだからせいぜいアニメの世界で止めときゃいいのに

230 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:36:12.96 ID:ttu/M/1R0
>>207
黒木メイサって・・・・
黒木は、マジ、洒落にならないくらい大根だから、ぶち壊しになるよ。

つかこうへい絡みの俳優って、わざとら、おおげさ演技でロクなのがいないんだよな。

231 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:37:13.58 ID:0dUvGSw/0
そう言えば当然カーチェイスはあるんだろうな(`・ω・´)
都会のど真ん中で対戦車ライフル装備したドゥカティ走らせろよ!



232 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:38:55.45 ID:Ri7P10VN0
世界がモーゼルだったっけ?銃オタやバイクオタの視線が厳しいだろうなぁw

アニメの飛葉ちゃんカッコヨスwww

233 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:50:30.30 ID:w4TVC3ZB0
人件費に喰われて、銃がマルイのそのまんまに安CGの火花になる悪寒。

234 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:51:19.33 ID:JgxjPCUIO
キャラクターの個性出す前に殺されたチャーシューカワイソス(´つω;`)

235 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:51:36.24 ID:mxpAWjdl0
スマン 見逃してた

【映画】瑛太が悪党警察官役でバイクアクションを披露・・・「ワイルド7」が実写映画化決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298581656/


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298581656/

236 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:53:21.16 ID:ezv4jEoNO
こういうものこそ三池崇史だろ〜
忍たまなんか撮らせるなよ〜

237 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:54:50.00 ID:M2q9bZQh0
交通ルールは守りましょう。

238 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 12:59:40.69 ID:PBSKlZDL0
海猿の監督か、、、
全員スクーターに乗ってるぐらいは覚悟しよう
ヘボピーはジャイロX
両国はオミクロンカッパだな


239 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:00:10.05 ID:x2SCNYyw0
冒頭は銀行強盗団を笑いながら撃ち殺す所からヨロシク

240 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:02:58.55 ID:sBjQ7HPi0
何かダメそうな ワイルド7

241 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:04:23.60 ID:tr2fPs8K0
>>230
つかこうへいに限らず
舞台上がりのほとんどは演技が大袈裟で訛りも抜けない

242 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:04:31.94 ID:/601IHI6O
こんな古いものまでひっぱり出してくるとは…
よっぽどネタ切れなんだな

これリアルタイムで読んだ人達って40代以上だろ

243 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:08:18.72 ID:CG5DVfF50
どうせならバイクメーカー4社協賛で、各社のバイク出してもらいたい。
カワサキならZ1000かな。

244 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:09:12.91 ID:fWLHr94H0
>>63
あれ、デスノートだよな

245 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:09:43.20 ID:FD41BmJw0
悪党っつっても設定が前科者ってだけで割と普通に正義の味方だったような。
敵に対してはケンシロウ並に容赦なかったけど。

246 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:09:47.34 ID:fjw1svV90
スカイヤーズ5の実写化はまだかよ

247 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:10:42.68 ID:PBSKlZDL0
望月三起也の描く単車と銃はマジかっこいい


248 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:11:26.97 ID:h1Awo53T0
ユキのピラニア拷問を実写で是非!!

249 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:11:41.30 ID:fWLHr94H0
>>185
天才発見w

250 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:12:07.22 ID:eQEolhRu0
>荒々しさの中にカリスマ性を感じさせるあたりは瑛太とも共通している。

こいつに荒々しさやカリスマ性なんて感じてる奴とか本当にいるの?

251 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:12:08.79 ID:Xqb2UVR20
ケネディ騎士団の非情さは異常
決してお子様には見せたくない

252 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:14:16.04 ID:rMyXQ8VU0
照英かと思った。

253 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:14:18.89 ID:fWLHr94H0
>>207
ユキは見た目から殺気立ってる感じでなく、見た目は可愛くても中身は他の七人と変わらないってなキャラ付けが良いです

254 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:14:27.64 ID:aEWVfbYLO
むはははははは。いつか誰かが手を出すとは思っていたが意外に早かったな。
あのちょっと古くさいながらも軽妙で洒脱な空気はそう簡単には出せまいぞ。
どんな作品に仕上がるのかとても期待しているぞよ。むはははははは。

>>245
確か、「逮捕されるから命だけは」って奴は殺さなかったしな。


255 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:14:44.06 ID:FD41BmJw0
船に刺さったままどっか行っちゃったバイク騎士がどうなったのか未だに気になる。

256 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:15:05.92 ID:r7ruJLAEO
>>245

改心した悪者で、阿修羅がモチーフって
作者が言ってた気がする。



257 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:17:21.56 ID:fWLHr94H0
>>256
    |ヽ.|ヽ∧/|./|
    |__.|,,,◆,,,.|__」
    |-][(゚∀゚][`|<か〜かっかっか!キン肉マン、お前の負けだ!
   /⌒《##目##》⌒ヽ
 (ヨ)ノノ )ニi\iニ(ヽ`(E)
 (ヨ)(ヨ) VヽンV (E)(E)
      (_ノ ヽ_)
     /_|  |_ヽ

258 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:17:38.76 ID:yZp3OTV+O
ヘボピーはヘイポーでいいよ

259 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:18:20.56 ID:ttu/M/1R0
>>250
>荒々しさの中にカリスマ性を感じさせるあたりは瑛太とも共通

もう、ブラックジョークかとw
あの薄い胸、狭い肩、猫背、なよっとした雰囲気、細いアゴ・・・・

どこが荒々しい、どこにカリスマ・・・小一時間はとっちめられるなw

260 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:19:34.45 ID:W3pD2ytN0
緑の墓編が好きだった
エビフライって知ってるー?

261 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:19:47.35 ID:T2dI25ck0
あー、ネタ切れ&実写化もとうとうここまで来たか・・・・
どうせなら
電撃!ストラダ5とか突撃!ヒューマンとか
実写化してほしいわ。

262 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:20:01.95 ID:I0OQ9VPK0
>>5
主題歌乙

263 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:20:08.86 ID:h1Awo53T0
ヘボピーはマツコ・デラックスで

264 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:20:59.01 ID:99MUXRTq0
瓦屋根の上を跳躍しつつ片手運転で走行しながら左手で拳銃を撃ちまくる

無理ですw

265 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:21:02.15 ID:jh52x6mZP
>>荒々しさの中にカリスマ性を感じさせるあたりは瑛太とも共通

瑛太が演じる警官って、駐車違反もロクに取締れなさそうなんだがw

266 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:23:45.52 ID:0TM7N2SFO
瑛太ってカリスマ性あるか?
荒々しさもどうだか?


頼りないイメージがある


267 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:24:56.08 ID:WcgjUyPRO
えーたよりも監督が・・・ってとこだな。
何故三池じゃない。
少なくともドラマ映画の監督呼ぶような作品じゃないでしょうに。

268 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:25:15.70 ID:R9EDVVX00
新ワイルド7のほうが 断然おもひろい☆

黒須、、、、藤竜也
エンジェル、、、、長谷直美
草波、、、、加山雄三
飛場、、、、柴田恭兵

舞台は横浜ので☆

269 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:25:23.35 ID:Cx01pcQnO
>>264
www

270 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:25:34.40 ID:M2q9bZQh0
せめて浅野忠信とか使えないのかね。

271 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:25:48.97 ID:fWLHr94H0
>>232
TVドラマのとき、まあ制作上の都合でバイクが全てホンダ製になってしまったのは仕方ないが、
スタッフが銃器にこだわりがないことに幻滅したってな

(´・ω・`)とりあえず、映画でやるからにはバイクだけでも原作に忠実に

272 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:26:59.50 ID:FkX2dUBHO
飛葉は城田優の方がまだいいな。

273 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:27:17.51 ID:Wvphcmkz0
>>229
ワイルド7はかつてアニメ化されたことがあってだな・・・

274 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:27:45.45 ID:yLad7B3+O
>>264
多分右手で拳銃を撃ちまくるよ。
もちろんその間もバイクは減速する事なく進むw

275 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:27:56.36 ID:rMyXQ8VU0
>>270
CMでやっていたね。

276 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:28:47.60 ID:UtsA4i5G0
あんなニヤケ顔が飛葉・・・・・・・・・

277 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:35:11.10 ID:ttu/M/1R0
>>266
多分、大型バイクに乗ってる俳優の中から選んだと思われ。

永山瑛太って、確か、900ccのトライアンフに乗ってるはず。


それだけの理由で、笑っちゃうほどのミスキャストになったのではw

278 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:38:09.06 ID:D+yw8o2wO
瑛太は飛葉ちゃんじゃないわ
ワイルド7がデビルマンの系譜をたどるのは観るに耐えないな

で、どのエピソードやるんだ?
ワイルド殺しまくるのか、誕生秘話で終わるのか

海猿の糞監督じゃリアル世代のミリオタ、バイクオタのオジサン達が納得出来るものは撮れないだろ・・・



279 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:39:53.52 ID:Cx01pcQnO
>>277
そこまでミスではないな
童顔だしな
むしろ監督頑張れだ


280 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:45:42.19 ID:Wvphcmkz0
>>279
まあ、これはしょうがないな・・・。

そもそも漫画では飛葉ちゃんは20歳いってなかったような設定だし。
あと、瑛太以外で大型バイク乗れる奴を探すとなると、ある程度年齢がいってしまうだろうしな。
だからといって、若いのに大型の免許取らせようとすると時間かかるだろうし。

まあ、アクションさえキッチリやってくれればいいと思うよ。

281 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:46:35.35 ID:mo3TmBiM0
>>230
阿部ちゃんに謝れ。

>>268
それだとイコちゃんは桂小金治になるんだが。

282 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:47:41.44 ID:5j11OTHD0
この世のドブさらいが復活すると聞いて

283 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:58:13.55 ID:WcgjUyPRO
>>130
三池は1年に10本以上も手掛けた事もある御仁。
問題ない。

284 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:01:54.41 ID:k7SOWaKP0
>>57
日系二世の外人部隊のヤツが好きだった。

285 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:40:11.32 ID:T2dI25ck0
日本がやばい今こそ
レインボーマンの再実写化を・・・

286 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:47:57.82 ID:zgR57YUoO
「CG駆使」の時点で終了。

287 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:49:23.98 ID:vdqpw5K/0
レインボーマンもいいんだが、柔道一直線をやって、不良少年ばかり持ち上げる
番組を叩きなおした方がいいんじゃないかね。

288 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:54:13.35 ID:6+fxHNJU0
主題歌変更 or 最近の奴がカバー
とか絶対やめろよな


289 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:07:03.14 ID:9SjMY2D30
飛葉 いしだ壱成
八百 江夏豊
オヤブン 清水健太郎
ヘボピー 極楽山本
世界 ミッキーカーチスの息子
チャーシュー 田代
全裸 草なぎ剛
両国 小向美奈子(おっぱいを眼鏡に偽装)


290 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:12:38.29 ID:3NJyD6Tp0
ユキを出すならちゃんとドゥカティの頭に対戦車ライフル乗っけてほしい


291 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:12:39.57 ID:IhfQGH9l0
こうなったらいっそもう猿の軍団も実写化してくれ

292 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:13:19.17 ID:EFgitGV6O

ワイルド7じゃなく、タイガー7にしてくれ



293 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:20:33.68 ID:dgcVKFBOO
NTVドラマ版は人気は出たが、製作費が掛かりすぎて赤字で打ち切り。
あんなにバイクを使いまくるドラマなんて初だったろうから仕方ない。

で、なぜか再放送が一度もなく封印に近い状態だったが、
数年前にDVD化されて日の目を見る。

294 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:22:22.34 ID:X2wtfl5g0
飛葉=坂本九
八百=田宮二郎
世界=天知茂
ヘボピー=上田馬の助
オヤブン=渡哲也
チャーシュー=ダイナマイトキッド
両国=三木のり平
草波=市川雷蔵

295 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:22:51.11 ID:c2ntuSRzO
確かマガジンに読み切り掲載された漫画なんだがNY市警神田分署を覚えてるやついるか?


296 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:24:20.73 ID:+xxbh75B0
望月三起也が再び脚光を浴びるとすれば良いことだ

297 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:26:34.97 ID:CW5IH6JK0
そらのおとしものの影響力はすごいな

298 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:27:38.98 ID:76tOS3g6O
「気分はグルービー」映画化希望!!

299 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:32:41.25 ID:9SjMY2D30
>>293
再放送してるけどね
NTVでも東京12チャンネルでも

300 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:36:59.87 ID:15gpShVR0

我輩は瑛太である。
名字はまだ無い。


301 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:38:16.83 ID:hgB8b7Vk0
ワイルドスピードかとおもた

302 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:42:08.90 ID:us+JWGTPO
>>179
窪田正孝のが瑛太より若いし飛葉ちゃんのイメージに近いよね!
本人もバイク乗るらしいし

303 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:43:46.41 ID:TQcNh8Mv0
木村カエラに中出しした人ね

304 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:58:46.86 ID:Cx01pcQnO
>>302
ネームバリューがない
大作の主演になると若手でも10人くらいを交互にだなー

305 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:07:22.18 ID:8ymCnPStO
学園シャンプー

306 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:17:09.25 ID:ZC1rTuQ+0
>>189
阿部寛

307 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:26:48.80 ID:67WtZQ2MO
>>232
世界って
確か、同級生をメッタ刺しにした奴だっけ?

308 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:30:47.19 ID:Pabh+rF6O
>>268
それは「大追跡」

309 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:53:57.05 ID:jpvAwJNp0
大追跡のOPの音楽と映像がかっくよすぎ
建築中の横浜スタジアムww

あの頃の日テレの刑事探偵ものは
みんなかっこよかったなぁ
*危ない刑事は除くww

310 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:56:36.43 ID:uAMXPasCO
またオッサンホイホイか…

311 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:03:09.23 ID:Wvphcmkz0
>>306
阿部ちゃんwwww
ヤベぇ、ハマってるわwwww


312 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:05:33.57 ID:CBCULTJSO
ワイルド7て38年位前に実写でテレビ放映されてたよね?
チョッパー乗ってる奴がホプキンス??…だったか?あとサイドカー乗ってる奴も居たな?
最終回はヒバがメンバーのバッチを標に落として行くシーンだけ覚えている、俺の歳がバレバレw
しかし凄く懐かしいわw
小学生だったもんな…

313 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:06:38.06 ID:SAomYgdD0
>>309
「暴行魔W」で茶の間が凍り付いたのもいい思い出。

314 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:08:59.34 ID:r7ruJLAEO
>>307

それは西園寺…

こっちの世界は元サーカス団員の
グラサン髭面のおっさん。

315 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:09:05.49 ID:k+535ZsiO
銃器やバイクの描写がめちゃくちゃリアルだった記憶がある。
今でいうとゴルゴみたいな感じだったかなあ。

316 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:10:15.26 ID:sZoGcnGL0
か弱いヒバちゃんだなぁ。しかもこんなときに

317 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:10:17.94 ID:ZXCxykICO
海猿の監督なのか。

ラブストーリーにw

318 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:11:34.18 ID:j7dXUfEP0
合わない

319 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:11:46.10 ID:M5F3hDUkO
少年キング懐かしいな
かつてはジャンプより発行部数あったんだが
湘南爆走族終わって読むの辞めたわ

320 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:12:57.48 ID:ZXCxykICO
望月先生は一昨年ぐらいに、『実写映画化の話しは時々出る。役者とかに口出しする気はないけど、バイクにはこだわらないとダメだね。』と言ってた。

オッケー出たのかな

321 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:13:09.26 ID:Wvphcmkz0
>>315
実写版のほう?それとも漫画?

たしか実写版はMGCのモデルガンを使ってるんだよなあ

322 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:15:39.39 ID:Wvphcmkz0
>>319
> 湘南爆走族終わって読むの辞めたわ

湘爆は一時休刊後、隔週刊で復活してからの作品だな


323 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:18:30.29 ID:Mei3ETS+0
GET WILD 感じるままに〜
とかOVA?の曲をこの前ニコ動で聞いたわ

324 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:20:36.13 ID:F9vSWDLIO
>>77
バイオレンスシーンは凄くかっこよくなりそう。



ただラストシーンはとんでもないことになりそうだが…

325 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:20:42.91 ID:51J8VL/Z0
滝が出てるのにライダーはどこ?


と思った少年時代

326 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:21:34.29 ID:UluvYw3VO
バックギアに入れると、排ガスがバイクのマフラーに吸い込まれるのは
無しな。
ミサイルランチャー搭載のサイドカーとかあったな

327 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:22:12.06 ID:8q2PTjMa0
>>17
>この原作は、主人公以外の仲間が頻繁に死んで入れ替わる為、愛着がわかないことだ。
>リアルだとそうかもしれないが、漫画なんだから何とかせい。

「ワイルド7」のメンバーを、AKB48やモー娘。に演じさせれば、無問題!!

328 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:24:56.54 ID:obd+cg/2O
小野進也の方がワイルドだと思うんだが。

329 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:25:44.79 ID:Wvphcmkz0
>>327
かつて、メンバーが全員女性のワイルドという読みきりがあってだな・・・

330 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:26:36.79 ID:WcgjUyPRO
逆に言えば三池なら瑛太でも安心安心。
なんだが・・・。
「十三人の刺客」の稲垣とか「新・仁義の墓場」の岸谷とか、壊れっぷり半端無かったし。

331 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:33:01.49 ID:r7ruJLAEO
ここまで、永井豪のまいるど7
ネタが無いのは健全だからかな。

332 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:33:53.15 ID:TCL/8q8A0
>>29
> 一瞬、バイブアクションに見えた

一瞬、パルプフィクションに見えた

333 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:38:50.75 ID:z2osnF+V0
自分飛葉ちゃんは拳銃よりもショットガンによるアクションのほうが好き
シャコッ、シャコッていう音文字に興奮した
なんか熱帯雨林温室内での米国人二人組みとの戦闘だったか

334 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:41:08.51 ID:Wvphcmkz0
>>333
地獄の神話編だな
たしか1対1の対決だったはず

335 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:41:36.40 ID:dgcVKFBOO
ゆとりで原作まともに読んだのは少ないだろな。
絵柄もストーリー展開も癖が強くて「読者を選ぶ」ような面もあったからな。
絵柄が苦手で読まなかった知り合いもいた。

>>299
あっそうなの。知らなかった。

336 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:43:22.23 ID:TOc6jHPtO
バイクアクションは飛葉ちゃんがモノレールの軌道を走るシーンは欠かせない

337 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:45:57.01 ID:9VHqMF8V0
なんか子供には理解できない話だったな。
アウトローの白バイ警官って。

338 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:46:41.26 ID:9IFHrFCr0
江戸川乱歩シリーズも再実写化すればいいのに。

339 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:47:11.34 ID:x1TS5NVYO
ワイルド7は子供のころ何巻まであるのだろうと思った

340 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:48:15.25 ID:KlKAoIzI0
実写で最後に見たのはラスタとんねるずでやってたワイルド7だな

341 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:55:06.83 ID:WyD8kX4f0
>>17
最初の7人中、5人は変わらなかった。主人公以外入れ替わる予定だったがw
だから、最後の方は5人でワイルド7。ミソッカス入れても6人で7人にならなかった。

342 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:58:30.11 ID:Wvphcmkz0
>>341
続編ではどうだったんだっけ?


343 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:01:20.75 ID:5S5QOMnJ0
’灰になるまで’の闇クモ射殺シーンが最高

344 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:05:22.64 ID:m3FS9jfWO
ヘボピーはだれ?

345 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:06:37.62 ID:SG6Pc4xU0
当時の望月三起也は全くと言っていいほどスクリーントーン使わなかった
ワイルド全48巻中、トーン使ってるのは1箇所だけ

豆な

346 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:07:20.17 ID:YuCRhWKu0
オートバイは正しく乗りましょう

347 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:07:25.64 ID:sKZWqA4XO
いまさらあの作品を映画化しても
外人にダーティハリー2のパクりだねと
嘲笑されて理不尽な怒りをおぼえるだけだ

348 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:09:25.34 ID:76MgGyQ4O
こいつもどうせ買い免だろ
買い免は下手糞で基地外な運転するから始末におえん
とりあえず買い免は自爆して氏んでくれ

349 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:11:23.14 ID:WyD8kX4f0
>>342
続編は最初だけメンバーと呼べるのがいたけど、
あとは寄せ集めで、名前がないのまでいたからな。
これ、続編の話しなの?

350 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:19:39.99 ID:ZsATTs09O
新の米軍空母沈めるのもなかなか。

ってかハリウッドより激しい銃撃戦なのに、日本映画で出来るとは
思わない。

351 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:19:41.18 ID:30ASLOpeO
とりあえず

アクセルターンが出来ねえ奴は道路走るんじゃねえ

by鬼の白バイ警官本田くん

352 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:23:50.17 ID:rK8R1tP/0
>>1
事務所の作戦だったんだ

自殺リークしたのもさ
映画の宣伝だったんだなあw

353 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:32:21.53 ID:qzSpPxSR0
チャラ男が豪傑な役やったり身のこなしがヘロすぎる女がアクションやったりと
日本の映画ってひどいもの多いよな。今更言うことでもないが。

354 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:40:26.90 ID:W7HlLlJUO
瑛太にやられてもつまらん

355 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:24:15.39 ID:kzgCnF6R0
>>254
逆だよ、飛葉ちゃんは命乞いする奴には容赦した試しがない

356 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:24:52.47 ID:3B4p92ap0
>>139
チーンだな チーンゆーてたな!

357 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:47:15.67 ID:cDPixOSDO
>>289
いしだいっせい、いいな

358 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:51:05.26 ID:KcFkRYG50
bs11の月-金の22:55-の週刊コミックTVコミソンタイムの番宣
でワイルド7復活と流れてるのはこういう繋がりか

359 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:56:30.04 ID:avjw03nA0
>>355
初期エピソードで、ココナッツゲームした相手を自首するってから見逃したやん

360 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:59:08.00 ID:utAqqZ3N0
バイクは何を使うのかなあ…。
くだらん旧車出すより、国内現行車種出せ。

ホンダ CB1300SF CB1100 VFR1200F VT750S
ヤマハ VMAX XJR1300R YZF−R1 FZ1FAZER
スズキ GSX1400 バンディット1250
カワサキ ZRX1200DAEG W800

以上あたりが使えそうか。

361 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:05:21.54 ID:avjw03nA0
ドラマで世界を演じたのは、中山エミリのオヤジだったな

362 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:05:52.69 ID:W3pD2ytN0
コンクリートゲリラ編は衝撃だった
敵のえげつなさと狡猾さが際立っていて面白かった
オチが少し残念な出来だったけど

363 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:07:47.29 ID:5bQTcKcHO
>>361
はあ?マジで?
初耳

364 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:08:12.18 ID:bBqLwpeg0
おまいら、瑛太は飛葉ちゃん役じゃなくて草加役らしいぞ

365 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:10:45.53 ID:9IFHrFCr0
特別機動捜査隊もやってくれんかね。


366 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:10:57.21 ID:bBqLwpeg0
いかん、いつものクセで草加(そうか)って書いてしまったw
草波な

あ、ソースみたらやはり飛葉ちゃんか

367 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:14:29.71 ID:bBqLwpeg0
しかし、実写ヤマトもそーだったけど
原作キャラの年齢と実写キャラ演じる役者の年齢があまりにも乖離しすぎてる
この問題を解決せんかぎり駄作決定だわな

368 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:28:08.19 ID:k1MMRNCM0
中盤以降は飛葉ちゃん以外死にまくる鬱話だからな。

優しい鷲JJの方が爽快感あって好きだ。

369 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:33:54.04 ID:9Qd1OWV70
ランボーの最新4作目は
後期ワイルドに話の展開がそっくりだったな

370 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:49:02.29 ID:4CakkQvj0
>>26
ワイルド7 1969
マイルドセブン 1977
まいるど7(永井豪) 1981

371 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:51:34.25 ID:3NJyD6Tp0
極私的ワイルド7ベストバトル 

第1位 原子力船「竜」決戦
防衛大臣親衛隊VSワイルド7+自衛隊
「魔像の十字路」事実上ワイルド7最後のミッション
この最終話↑はこれ以外にもアラブ石油省護衛作戦など随所に出てくるアクションが凄い

第2位 野末植物園の決闘
シカゴの殺し屋五本指の狙撃手VS飛葉
「地獄の神話」正統派の一騎打ちガンアクション
このほか倒壊するビル屋上の鉄塔の上をバイクで走る・病院内のバイクアクション、
ユキの対戦車ライフル使用などアクションの充実した回

第3位 衆代議士邸証人奪回作戦
代議士邸ボディガード+ペットの人食い鰐VS「闇クモ」傭兵部隊VS飛葉+ヤクザ
「灰になるまで」鰐最強

第4位 遺産相続人護衛戦
暴走族シシ座グループVS飛葉・草波+現場の作業員
「首にロープ」炎上する建設事務所での篭城戦。先生にしてはオチも効いてる

第5位 都市ゲリラ制圧戦
都市ゲリラVSワイルド7VS復讐者ユキ
「コンクリートゲリラ」ヘボピーがんばれ。俺が映画化するなら第一作はこれ

番外 イスラエル陸軍戦車隊VS飛葉
「死神を処刑」カッコイイとはこういうことさ

372 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:57:02.11 ID:aPKtImtV0
>>現代にマッチするストーリーを構築しなければならない

まさかイコが「・・人殺し」とか言ったりすんじゃねえだろな

373 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:58:29.55 ID:yZp3OTV+O
HONDA博太郎
SUZUKI拓
KAWASAKI麻世 を使ってほしい

374 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:59:40.75 ID:SJotCx5DO
>>368
ああ

375 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:04:21.36 ID:JgxjPCUIO
熱砂の帝王編なら他のメンバーいらないし、外国人スタッフで撮影出来るからいいかも

376 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:04:25.30 ID:hTeLWUYwO
ラストは首吊りして

377 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:06:25.67 ID:bBqLwpeg0
優しい鷲JJなら
ローニンかっこよすぎ。メチャツンデレ

しかし、望月センセの作品は初期と後期で設定ががらりと変わるのは仕様

378 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:06:55.72 ID:e53hpCIiO
ホンダのGL以前のバイクでバックギアがついているのは
CB750K0だよワイルド7の中の話だけど。

379 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:15:37.43 ID:bBqLwpeg0
>>378
たしかロケット噴射装置も付いてたよな。あれどーすんだろ
てゆうか、八百のノートンどーすんだろw

しかし下手なワイルド実写化は熱烈ファンのジャッキーが怒るぞ。まじで

380 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:16:59.21 ID:FfhmRjd90
話は変わるが最近放映のバラエティで挿絵が
マカロニの作者の絵があったのが衝撃なんですが

381 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:23:27.67 ID:midXBEvf0
http://viploader.bakufu.org/img45203.jpg

382 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:28:10.85 ID:OOlApYGei
八百の役者は太陽にほえろ!でジーパンを撃った相田だよね。

383 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:38:53.97 ID:e53hpCIiO
プラモデルがあったよね。三菱FUSOのトラックもあった。
個人的には昔のバイクの方が気分がでるけど
あまりこだわらない。
最近50年のやつから選んでくれ。
階級は警視だったかな?
今の本職の警官が怖がるくらいの暴力を頼む。
捜査の可視化なんかくそ食らえの映画ね。

384 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:40:36.63 ID:n3qKCTuh0
瑛太って、長ネギっぽいよね

385 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:41:51.26 ID:T2D73xirO
>>315
> 銃器やバイクの描写がめちゃくちゃリアルだった記憶がある。
今は安易に資料をそのまんま写す場合もあるが、小物でも参考資料を詳細に描くとトレースとかパクリとか言われるからな

386 :.:2011/02/25(金) 21:42:55.19 ID:6jSkrBN80
草波長官はハゲタカの大森南朋で頼む。

飛葉が使ってたコルトウッズマンってどこがいいの?なんかマイナーだし

387 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:44:37.18 ID:PU9erdli0
ヘボピー大好きで、ブラザートム大嫌いだけど;;奴があってる気がする

388 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:45:39.07 ID:ZXCxykICO
>>77
井口昇に…

いやなんでもない。


389 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:50:02.91 ID:onzMl26aO
え?ゴリラ7?

390 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:50:03.22 ID:BCnvA9QE0
ぜひコルト・ウッズマン改はデフォで頼む!

391 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:56:11.13 ID:IBGMggJy0
パチスロであったな

392 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 22:32:37.95 ID:9Qd1OWV70
オヤブンは角刈りの加瀬亮がいいかな
ユキは吉高百合子あたりか

393 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 22:38:42.27 ID:ByLH4G3S0
男ばっかりだから草波は警視庁の元女性キャリアのアラーフォーという設定で性転換されそうだな
演じるのは勿論・・・


394 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 22:40:42.85 ID:Y1G2Css20
バイクはCB1100辺りを使うのかな。

395 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 22:44:30.55 ID:r7ruJLAEO
>>386
好みとしか言い様が無い…
僕は飛葉のキャラに合ってると思うけどね。

>>390
抜き打ちしやすいように、銃身切った仕様だっけ?
MGCかな、で飛葉仕様のモデルガンが出てた様な…
うろ覚えですまんが。

396 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 22:52:29.76 ID:V5JXkZNI0
親父さんの訃報伝えようにも電波の届かないとこで
映画のロケやっててって、もしかしてこれのロケか?

397 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 22:56:31.52 ID:+HgJ098z0
>>386
望月先生がああいう銃身が露出してる細身のデザインの拳銃が好みなのかも・・・

他にも
八百 南部式
オヤブン パイソン
両国 ルガー→エアーピストル
世界 モーゼルミリタリー
ヘボピー ウッズマン→オートマグ
チャーシュー ルガー
テル モーゼルミリタリー
デカ 南部式

と似たような拳銃ばかりだし


そういえば後年の「四つ葉のマック」ではウィルディ、「リング99」ではベレッタM93だったね。

398 :名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:34:19.22 ID:vqWezb7q0
なんかの役で片瀬那奈出して欲しい
この作品に似合うと思う

399 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:14:56.19 ID:uBc4QKBr0
>>398
YZF−R1が似合う!

400 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:16:09.11 ID:x20LQSCp0
走行シーンはCB750で
クラッシュシーンはCB1100で間違いない

401 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:21:46.90 ID:WTEB/bP10
>>397
>望月先生がああいう銃身が露出してる細身のデザインの拳銃が好みなのかも・・・
目から鱗

>>345
嘘つけ
当時のレベルで普通に使ってる
モブキャラの服とか

402 : ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/26(土) 00:24:05.74 ID:U1ETbTds0
>>393
(#゚Д゚)<アキラメナイデー!!

403 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:36:26.35 ID:Sgnw3WAp0
原作者が言ってた
「今まで映画化の話はあったけど、バイクは漫画と同じにしろと言ったら
そんな話は全部無くなった」と

404 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:38:43.61 ID:fQiG9rm90
>>401
> >>397
> >望月先生がああいう銃身が露出してる細身のデザインの拳銃が好みなのかも・・・
> 目から鱗
>
でも書いてて気づいたんだが、パイソンは細身ではないな。デザインは美しいがw
70年代初期となると情報も少ないし、あの辺が精一杯だったんじゃないかな
悪役となると、モーゼルHScとかだし。

そういえば、意外にワルサーP38の出番がないんだよな
運命の七星編で飛葉ちゃんが構えたくらいか

405 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:38:50.04 ID:w2z6fvdKO
かっこいいと思わない

406 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:43:27.76 ID:21VgrWEK0
>>38
デカは死んでる。
テルも死んでるっぽい。

飛葉だって、原作的には生死不明だよなあ。
ユキが降ったから助かるんだろうけどさ。

407 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:44:16.45 ID:SmhNI2rTO
マイルド7なら知ってるが

408 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:45:43.26 ID:YgM1gBDW0
>>402
遼君のガムのCMや英会話、保険、家のCMに出ている女の方が良くね?

409 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:46:34.32 ID:GYsckULu0
>>144 怒髪天の「夏のお嬢さん」に泣いた


410 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:48:09.28 ID:GYsckULu0
「750ライダー」だけは実写化しないでくださいね。
おながいします。

411 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:09:56.74 ID:x20LQSCp0
「750ライダー」ってテレビむきじゃね?

412 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:13:28.93 ID:GYcZiksmO
>>410
ショーケンと蛾次郎にやってほしかった

413 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:25:44.19 ID:vak5ijq7O
<<405
オマエがカッコイイとおもわない

414 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:31:50.58 ID:iLgxLjQp0
新ワイルド7は今読んでも古く感じずまぢでくっこいい

415 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:34:46.16 ID:XMRHh6Wj0
ここ数年、日本映画って煮詰まっちゃってんのか?昭和のリメイクばっかじゃん。
当時の物はもうすでに完成されてんだよ。触れんなっての。

416 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:57:58.85 ID:lKX3RcLQP
>>406
新ワイルドで記憶喪失で生きてるってな設定じゃないの?
本能がバイクの技術やあの無茶っぷりを覚えてるみたいな。

417 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:23:31.82 ID:gh4Gkr300
両国のロケットランチャーサイドカーはどう映像化するんだ


418 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:46:06.79 ID:avShyTktO
瑛太って時点で内容はあきらめた。楽しみなのは銃器やバイクだな。

女ワイルドの「女王」は沢尻エリカで、ヘボピーと闘う黒人は伊藤リオンでやって欲しい。
オヤブンはウンコもらしが得意な青木真也で。

419 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:19:46.37 ID:9+IBhTPGO
飛葉大陸‥伊藤淳史
八百‥ダルビッシュ有
オヤブン‥山田孝之
ヘボピー‥HIRO(吉田大サーカス)
チャーシュー‥間寛平
両国‥えなりかずき
世界‥阿部寛


420 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:58:55.12 ID:qiDCBQlI0
ちょっと前にヤンキンでいろんな漫画家が描いてたよね。
映画の企画あったなら近い時期にやればまだ話題になったのに

421 :.:2011/02/26(土) 07:52:16.66 ID:4G6eqo3o0
>>404
見た目がカッコイイからって一流スナイパーのゴルゴが狙撃にアサルトライフルを使うくらいだもんなw

>>410
とっくに実写化されとるわ
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=2247



422 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:28:09.57 ID:oduMHBBDO
>>419
伊藤なら瑛太だろ

423 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:38:27.69 ID:yW13I7dt0
>>366
草波は、主役と同じ事務所の
・矢島健一
・江口洋介
・伊武雅刀
から選ばれると予想。

424 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:44:40.62 ID:CSliXy8U0
久しぶりに漫画読みたくなった

425 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:18:32.21 ID:Vtcu8dia0
アクションとかして、事故死とかしないかな。楽しみだー

426 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:24:19.02 ID:ZSGXQeUk0
>>425
怪我はともかく、事故死までは難しいだろ

あの「マッドマックス」でさえ、撮影中にスタントマン死んだとされてたのが、実は宣伝だけで
実際にはピンピンしてたそうだし。


http://maokapostamt.img.jugem.jp/20090212_386824.jpg

427 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:04:24.40 ID:MEWEZNBV0
女王→土屋アンナ だけ決まった。
出ないだろうけどw
ユキはルックス的には沢ケツ。
柴咲コウでもいいけどボリュームが少し心もとないかね。

まあでも、飛葉ちゃんがえいたって時点で終わったな。

428 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:07:15.48 ID:MEWEZNBV0
>419
むしろ山田孝之が飛葉ちゃんじゃ駄目か?
少なくともえいたよりいい。

429 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:54:46.93 ID:RsxhJD+g0
なにげにOVA版が良く出来てたんで、あの雰囲気でお願いしたい

望月先生のダメ出しが半端なくて、途中まで出来てたのを丸丸作り直したとかw

430 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:12:39.84 ID:H4UdctkV0
望月センセーあきらめちゃったんだねえ〜〜〜









かなしいわ

431 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:14:24.16 ID:eYc5k3e20
飛葉が瑛太! 全然、タイプが違うじゃん! 原作レイプ!原作レイプ!

432 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:51:29.24 ID:9uka2lY20
>>78 最後すっきりしない終わり方だったけどおもしろかったなあ。

433 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:54:12.89 ID:9uka2lY20
>>99 ユキ・・・佐々木希 だけ同意

演技はともかくあばずれ感がぴったり。

434 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:57:55.08 ID:9uka2lY20
ユキ ・・・ 山崎真実 

435 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:10:47.45 ID:1i2/p0zkO
山田優がユキじゃない?
最近大型免許を取ったと言ってたよ
バイクの賞も受賞してたし

436 :435:2011/02/26(土) 16:18:18.29 ID:1i2/p0zkO
ちなみに2年前からバイクの免許取りに行ってた
ユキはほぼ山田優で決まりだと思ふ

437 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:23:13.61 ID:Sgnw3WAp0
ロフトプラスワンで望月先生が
「世界役は阿倍寛が良い」って言っていたような

438 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:24:54.16 ID:Sgnw3WAp0
間違えました「阿部寛」でした

439 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:27:27.40 ID:tBodo9GP0
草波は遠藤憲一でいいような気がしてきた

440 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:30:13.46 ID:dmVNicUN0
舘ひろしのバイクでショットガンが最強でいいやないか

441 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:33:54.37 ID:NXGTX+UwO
もう西部警察でええよ

442 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:36:14.66 ID:+Kj+NQ9RO
>>153
亀だが吹いたw ゴリラダンスしてほしいわ
そうじこそ瑛太が似合いそう

443 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:42:43.07 ID:tBodo9GP0
>>442
なんだ馬の介はどうする?
あそこまでの変態はそう見つからないぞ

444 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:53:08.76 ID:+Kj+NQ9RO
>>443
伊藤あつしじゃ駄目かな

沢尻嫌いだけどユキ似合うわ

445 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:56:44.15 ID:7Pla1BiX0
7台なら
SS、ネイキッド、ビクスク、オフ、電動、原付、自転車、

446 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:59:02.53 ID:tBodo9GP0
>>444
沢尻はアバズレと言うよりは、世間知らずのお嬢さまといったイメージなんだよなぁ・・・
千金のロードだったら合いそうな気がするんだけど。

447 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:03:02.51 ID:GYcZiksmO
ヘボピーは山里で

448 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:07:23.62 ID:tBodo9GP0
山里はチャーシューでいいだろ
で、すぐに殺されて退場

449 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:13:57.94 ID:gOYYOjHEO
20代以下で原作読んだ事ある奴いる?

450 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:19:11.51 ID:x//1OBId0
映画ね・・・・普通にTVドラマですれば良いのに・・・・

451 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:40:48.85 ID:NtKoqAca0
>>442
クマ先生は田中要次
http://movie.goo.ne.jp/cast/c127339/
フレディのコスプレ、マジで似合いそう。

452 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:01:01.60 ID:RsxhJD+g0
>>448
結局、チャーシューの石頭意外の特技はなんだったのか?

ところで、最近ワイルド7が好きという仕事仲間と話してたら、
どうも細部がかみ合わない
テレビで殉職したのが、両国だったかチャーシューだったかなんだが

453 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:23:02.08 ID:9uka2lY20
>>437 それ自分のイメージと一緒だ

454 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:23:27.43 ID:iVaUolNK0
どうせバイクはただ走行させるだけで大したアクションもなく、
これといった演技の見せ場すら出さずに終わるんだろ。

455 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:21:11.01 ID:sWnpSepW0
バイク映画の「トルク」はオンロードバイクの設定なのに、荒れた道を走るシーンではデュアルパーパスの
バイクに無理やりオンロード風のカウルとタンクを乗っけてたよなw

456 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:56:36.96 ID:kRhxU5bn0
>>426
死亡事故でボツになった「軽井沢シンドローム」

457 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:33:48.63 ID:hGegwSKx0
草波=佐野史郎

458 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:10:01.57 ID:7rKXFoLo0
とにかく20世紀少年のように
散弾銃で狙撃、みたいなアホな絵づくりだけはやめてください


459 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:20:24.82 ID:54P/LpQt0
子供の頃ワイルド7大好きだったわ
原作漫画も48まで全巻持ってた
何で腐れ実写化すんだよボケ

460 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:39:23.99 ID:9+IBhTPGO
ワイルド7 キャスト
飛葉大陸‥山田孝之
オヤブン‥照英
両国‥えなりかずき
八百‥ダルビッシュ有
ヘボピー‥宇梶剛士
チャーシュー‥間寛平
世界‥阿部寛
クロス‥ケイン・コスギ
デカ‥橋爪功
草波検事‥渡部篤郎
監督‥三池崇史

461 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:46:50.37 ID:FVGwkW4ZO
ハリウッドなら撮影で俳優は車やバイクの運転しないのに
大型免許持ってるだけの理由でキャスティングされるのは糞だな
制作前から糞映画じゃないの

462 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:00:50.74 ID:rPA2wbmB0
正直、マカロニほうれん荘の
キャスティング予想の方が楽しい。



463 : ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/27(日) 06:27:36.53 ID:EFj2Ifsd0
>>461
(#゚Д゚;) ポカーン

464 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 06:37:12.54 ID:MULFkX3PO
>>462
柳原可奈子
渡部篤郎
山下智久orジャニーズ新人


465 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 06:37:22.69 ID:GEEAzMth0
バイクにロケットカウルが正しい位置に取り付けられてたらこの映画観るわ

466 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 06:38:59.07 ID:MgkxErYC0
>>460

両国はまりすぎww

467 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 06:47:32.51 ID:NThWU6ewO
>>57
つ 白骨街道

468 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 06:52:36.18 ID:xgfynjdvO
またまた原作レイパーのお出ましか…。

469 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:03:45.46 ID:FKdZJU5+0
バタフラーイ 今日は今までの どんなときよりすばらしい♪

470 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:16:25.86 ID:F2zPiYDQ0
>>1
TV版で両国って途中で死ぬよな。

471 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:31:26.05 ID:WdeY9gh3O
無理と思われるものを〇〇を利用して倒す、の宝庫なのに脚本どうすんだよwww。
ダイ・ハード2の敵ジャンボ爆破&人質ジャンボ着陸灯点灯、3のABSを敢えて切ってスピンさせて不意を突くとかが続出するマンガだぞ?

472 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:31:37.75 ID:ZrTjFBl20
中山姉妹の父さんは?

473 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:36:23.17 ID:tMS8jfvjO
草薙はくさなぎがやるのか?

474 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:27:33.03 ID:gndR1nFa0
原作好きな俺からは触るな、ってのはあるが、決まったんなら、仕方ない。
飛葉大陸=瑛太
なら、
世界:宇梶剛士(チームの参謀役、元族なら免許あるでしょ?)
八百:長瀬(女にモテる元プロ野球投手ってこんな体格では?)
ヘボ:TKO木下(ただ現代設定でピッピーって?)
両国:伊藤敦士(メガネの火薬オタ、って感じで。原作の中国人とは違うけど)
オヤブン:テリ-伊藤(バイク王見てて思った。世界がいたらオヤブンはあまり前面にでなくていいから、ジジイでも可。むしろヤクザの親分ならあの位の歳でもいいかも。)
ユキ:香理奈。もちろん裸に皮ツナギで。
チャーシュー:元々両国と被ってるし、ユキを入れるからカット。
草薙:大杉漣
イコ:新垣結衣(まあ、アイドル枠)
志乃:美山可恋
遠井弁護士:佐野志郎

ストーリーは冒頭は1話で首にロープをベースに、ある程度他の見せ場を取り混ぜて。植物園での一騎射ちなんかは入れてほしい。
で、受けたら2話は「緑の墓」、3話は「谷間のユリ」あたりがいい。
「地獄の神話」以降は飛葉以外のメンバー(特にオヤブン)の活躍が目立つんで、それ以前(20巻まで)の方が話がまとまってる気がする。

ああ、また読み返したくなった。


475 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:31:05.06 ID:OyYOLO680
>>474
センスないわ〜

476 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:32:38.47 ID:FVGwkW4ZO
>>463
知らないのか
ハリウッドは普通に車運転してるシーンでもレッカーに引っ張られてたり
トレーラーに載せた車に俳優が乗ってるんで運転する演技してるだけだぞ
ましてやアクションシーンならスタジオセットの車やバイクに乗ってるからな
実際に走らせるシーンはスタントマンしか乗ってないから

477 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:35:18.30 ID:ixWmOKZi0
>>474
> 草薙:大杉漣

草波ね。
大杉さんでもいいと思うけど、草波は目つきが鋭いし、いざとなると冷酷というイメージがあるから、
どうかな・・・というのはある。

遠藤憲一なんかにやらせればいいんじゃないか?
目つきが鋭いし、なんといってもあの声だからね

478 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:37:53.45 ID:NyCvqyTK0
銀牙の実写化はまだですか?

479 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:37:55.61 ID:uiKz/xwu0
TV版が傑作だったから映画は比較されて大変だな
秘宝でケチョンケチョンに言われない事を祈る

480 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:39:57.83 ID:ixWmOKZi0
>>476
宇宙戦争の車の周りをカメラがぐるぐる回るシーンもCG合成だしな

ちなみにごくまれに俳優自らスタントを行うこともあるらしいな
「ブリット」のスティーブ・マックィーンがそうじゃなかったっけ?

481 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:42:35.61 ID:amg0hIqXO
エータって奴をさっきまで照英と間違えてたぜ。ググッて見たら誰やねんとw

482 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:46:42.59 ID:GtUuWQRMO
太ってるキャラはカンニング竹山だな

483 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:08:09.29 ID:cV+V2ByY0
緑の墓編の中篇から以降はおもしろかったな。エビフライ・・・拷問の一種。

484 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:13:45.58 ID:Kt9Wd2m60
そういえば警視だったんだな。
発想が面白くって細かいとこまでこだわるんだよな、この人。
JAなんかもオタクが書くマンガっぽくて大好きだった。


485 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:14:29.36 ID:9c+yW+NxO
在日…

486 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:17:53.37 ID:aPZCwNQj0
>>26
おまえJAも農協の方が先だとか思ってるだろ。
秘密探偵の方が古いんだぞ。農協探偵じゃ無いんだぞ。おぼえといてくれよ。

487 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:18:17.61 ID:ixWmOKZi0
>>485
細けぇこたあいいんだよ

488 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:18:31.39 ID:mKLHSiKQ0
見た目だけならユキは池田夏希がいい。
原作者も女性のビジュアルは尻を重視すると言っていたし。


489 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:19:47.74 ID:OZf8rDfP0
>>1
キャラあってねー

490 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:20:15.25 ID:tIJvMsXc0
ちょっと期待するわ
最近公務員がバンバン犯人だけじゃなく市民ごと撃ち殺すようなドラマとか無くなったから

491 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:21:20.79 ID:GkcY1AGV0
あーあのゴチャゴチャしてるしやたらクソ長いし、まったく読む気にならない漫画ね

492 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:26:17.76 ID:hydzKM2F0
>>480
ハンターとかすごかったじゃん。
後、ハリソン・フォードも自分でスタントやりたがるんだよな。
で、インディージョーンズ3の撮影で頑張りすぎるから
専属スタントマンから「私の仕事が無くなってしまいます。」と
抗議されて、ようやくスタント止めたという。

493 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:30:47.02 ID:CLid2KAV0
世界か八百の役は阿部寛が適任だと思われる

494 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:33:54.98 ID:uiKz/xwu0
望月三起也ってタツノコプロ出身だったんだな
なんか納得

495 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:40:15.60 ID:+FafUJtG0
敵役適任

http://enterjam.img.jugem.jp/20110205_1257992.jpg

496 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:44:09.20 ID:l4gGM0JZ0
コミック版は殴られたり撃たれたりの描写が
敵味方問わず本当に痛そうだった
あの体感覚が表現できるなら観に行きたいな

497 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:45:26.31 ID:K5103oqUO
演者なんかどうでもいい。興味あるのはどのメーカーのどの車種を使用するかだ。車両協力をヤマハにやってもらってV-MAXで迫力満点にやってもらいたい。

498 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:45:36.23 ID:plZOpaRv0
>>87
俺も谷間の鐘はユリに散るが一番まとまっていると思うね。
完成度だったら新ワイルドのほうがよくできている作品が多いと思う

ユキが沢尻というのは同意。 アクションできるのかどうか知らんが。

新ワイルドのコミックも再販してくれないかな。

499 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:52:46.86 ID:ixWmOKZi0
>>498
新ワイルドはたしか徳間から出てた隔週刊の青年誌での連載だったから、たっぷり時間をかけられたんだろうな。
エロもバイオレンスも表現力が増したというのもあるし。

キング連載時は週刊だったし、時間に追われてたというのがgdgdの原因かも

500 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:55:20.33 ID:ywsghe120
ユキを沢尻はないだろ。もっとムチムチで身長ないと。

501 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:00:27.80 ID:JONCBfHQ0
>現代にマッチするストーリーを構築しなければならない

ごくごく極私的に、「俺は君を守るために闘う!!」みたいな?

502 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:06:12.09 ID:ixWmOKZi0
>>501
> ごくごく極私的に、「俺は君を守るために闘う!!」
 
両親と妹を殺したコンクリートゲリラに復讐を誓うユキ
仲間を殺されたゲリラは報復を誓う
彼らからユキを守りつつ、ゲリラ壊滅を目指すワイルドの面々

みたいな?

503 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:08:59.63 ID:+KtjuB6M0
映画化されるってことは公開間近にはCSでTV実写版の
放送やってくれるだろうからそっちも楽しみにしている。

昔のTVって無茶やってるよな〜、と思う。
草波さんがワイルド1と言ってイイぐらい活躍してた記憶がある。

504 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:11:26.92 ID:9fhmlyUb0
基本的には必殺シリーズみたいなノリになんのかな

505 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:15:44.65 ID:NThWU6ewO
>>87
飛葉「マシンガンか…ということは、おまえら!」

506 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:33:01.34 ID:D2ZGvzf90
永井豪のハレンチ学園のひげゴジラなら
どう考えても ミッツマングローブ だよね


507 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:36:26.54 ID:9nYiXbWz0
漫画なのに異様なスピードか感。大ファンなのだが未だに最終エピが怖くてみられない。

508 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:51:00.17 ID:SJo10fM80
>>507
続編で飛葉ちゃんは復活するから安心しろ

509 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:56:40.73 ID:/BTaW+8u0
16mmフィルムで撮ってくれよ

510 : ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/27(日) 17:05:10.32 ID:GuKwbYfC0
>>476
(#゚Д゚)っブラックレイン  60セカンズ  マトリックスリローデッド  ミニミニ大作戦 M:I-2 etc

511 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:14:50.84 ID:FVGwkW4ZO
マンホールの中で焼けただれて死ぬ
関節外されて救急車の中で溺死
病院抜け出して頑張ったのに機関銃に蜂の巣にされて死ぬ
車で事故を起こして助けられようと思ったのに救急車が来ないで死ぬ
銃撃戦の後に花に囲まれて大の字で死ぬ
ロープでぐるぐる巻きで吊されて撃たれて死ぬ
八月の空の上ヘリコプターから飛び降りて死ぬ
怪我したからメンバー外されるけど死なない

どれが良い?

512 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:23:05.90 ID:mpg04B5JO
>>506
ヒゲゴジラだろ? 稲川淳二とかジョン・オーツじゃないの?


513 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:26:26.73 ID:DVlBZXNJO
読んだ事無いなあ



少年チャンピオン派だったもんで

514 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:32:40.18 ID:t+9z0njMO
日曜日のテレビでゴレンジャーの後にあってたのをぼんやり覚えている

515 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:35:59.05 ID:AXesK8Ws0
全然飛葉じゃねぇ〜し
なんなんすかこれ

516 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:45:20.74 ID:tuACzL0a0
瑛太が飛葉ちゃんとかありえないんですけど。
妻武木ならまだしも・・・。

この企画がボツになりますように。

517 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:46:13.64 ID:btIaCjOsO
日本でバイクアクションと呼べるのは近年ではクウガ位しか思い浮かばない

518 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:48:14.79 ID:/Uc1BoT/O
>>511
もちろん首吊り



519 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:49:34.12 ID:AxoEtKjL0
>>511
ヘボ

520 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:54:08.53 ID:axEv2gr2O
>>497
V魔ばかりじゃツマラン。

カワサキの逆車(厳密には再輸入車)Z1000やスズキ山賊も欲しい。






ホンダは白いVFR-Pをワンサカでいいだろw

521 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:57:11.96 ID:hydzKM2F0
ワイルド7の主題歌、かっこいいね。
今聴きまくってる。もちろん昭和ドラマ版のやつね。

522 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:03:36.68 ID:5l4dDYAhO
少年キングって、マイナーな雑誌だね
当時はあまり読んだことなかったなぁ



523 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:07:01.30 ID:58pr2F0v0
世界は拉致されて拷問死の催眠術使いだっけ?
実写可は遺産争いで殺害するが最後遺書には
犯人の娘に譲る話がいいな→終身刑で遺産相続パー
「首にロープ」だっけ?

524 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:08:19.33 ID:Yod1v/f10
やっぱ見せ場はバイクアクションだな。リッターバイクでトライアル並のアクション
をCG無しでやって欲しい。

525 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:09:54.32 ID:XHNS/0SzO
相手の首にロープ掛けて吊るして殺す方法とかどう?

526 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:15:16.58 ID:58pr2F0v0
R−15でいいじゃん

527 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:26:44.00 ID:CT1O06Wz0
ひょろひょろして気持ち悪い俳優の代表

528 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:31:56.28 ID:M+yTl2cTO
野生の七人の最初にあった金塊強奪犯を退治するトコを
映画化してくれんかな


529 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:33:50.77 ID:H2wnl8R10
秘熊は結局草波が退治したということでいいの?
子供の頃からずっと気になってる。

530 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:35:32.78 ID:mpg04B5JO
>>522
赤き血のイレブン
柔道一直線
アパッチ野球軍
ワイルド7
怪物くん
銀河鉄道999
湘南爆走族

と、誰でも知ってる作品を出してるのに、マガジン・サンデーの頃もジャンプやチャンピオンの時代も売れなかった不思議な雑誌

531 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:36:07.25 ID:JONCBfHQ0
この作品の肝は、草波だろう。

あの七人は、ある意味誰でも良い。

532 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:37:31.67 ID:7yGeqLdcO
オヤブン=寺島進

533 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:56:36.04 ID:q7tdNdsT0
>>530
超人ロックも載ってた。
今でもヤングキングアワーズで連載してるね。

534 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:45:27.50 ID:SlGNg2Fx0
草波=大沢たかおwith眼鏡で

535 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:53:54.47 ID:VcTF1Vh60
昔(本作どうり)の設定なのか現代風なのかでバイクはかなり変わるんだろうな
まぁ予算少なそうだから、多分今安価で揃えることが出来る現代風にするんだろうけど・・・

536 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:02:13.07 ID:ZZirfGBIO
ワイルド7にゃ逆らうな
命知らずの7人さ

537 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:58:48.99 ID:8rgkTMTC0
>>494
初期の絵は似てるなタツノコに

538 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:02:01.49 ID:tUqMWG2k0
>>77
もったいねー

539 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:06:00.96 ID:+oU++0fE0
この腐れ外道がぁ〜!ってなんだったっけ?

540 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:10:23.35 ID:PIPcTE6+O
>>77
そうなのか
じゃあ三池にやらせてやればいいのになぁ

541 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:17:04.04 ID:s/L1wm28O
>>530
サイボーグ009(一部)
5五の龍
超人ロック

もキングだったか。

542 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:23:25.26 ID:xy7tPx6+O
>>539忍空の風助しか思い浮かばないすまなんだ

543 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:28:04.97 ID:rmgCrDzqO
次々と連載誌を葬り去った超人ロックは安住の地を見つけたのか

544 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:39:58.55 ID:bKspi2FF0
>>406
テルは死んでないんじゃないっけ?
死んだように見せかけて幹部になって、飛行機の便を操作したんじゃなかったっけ。
作者に忘れられたんでないか。

545 : ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/27(日) 21:47:39.34 ID:GuKwbYfC0
>>543
(#゚Д゚)<ヤメロ! 刺激するとセカンドフェィズが発動する!!

546 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:47:47.96 ID:bKspi2FF0
>>157
テレビドラマ版ね。
バックでバイクが走る時に、排気口から空気吸い込むやつ

547 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:50:23.44 ID:bKspi2FF0
>>537
弟子は食いしん坊とか食い物漫画描いてるよね。

548 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:53:11.80 ID:bKspi2FF0
>>523
世界は拉致されて拷問死はあってるけど、催眠術つかいじゃない。もとサーカス団員。
最後に出てくる自衛隊の団長かなんかは兄弟らしい。
催眠術使いは八百。野球賭博で相手打者に催眠術かけて八百長やってた。

549 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:09:21.12 ID:xVWOZYyc0
非情草波・・・中井貴一(やっぱ指令官は男だろ)

オヤブン・・・永瀬正敏(毎日かあさん風)

八百・・・反町隆志(森の魔法使いでPOISON歌ってもらう♪)

みそかっすユキ・・・木下ゆきな(エロいの期待♪)

志乃べえ・・・大橋のぞみ(子供店長でも可)

イコ・・・AKB48の誰か(それ観たさに客入るだろ)



こんなキャストだったら許す!!

550 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:15:23.55 ID:xVWOZYyc0
あ反町隆史ね

551 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:16:45.57 ID:bKspi2FF0
どうせ糞映画になるんだったら、銃もバイクも出てこないワイルド7にしてくれ。

552 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:38:03.03 ID:55jwLVHM0
70年代ものを今に持ってくる企画、そろそろやめようよ
だったら再放送してよ

飛葉ちゃんを、TV局と代理店が癒着して価値観決めつけるような、そんなところの連中に触られたくないなあ


553 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:39:43.20 ID:lHam4rqX0
イケメソ出して、ヌルくして
そこそこ儲かりゃ、それでいい

554 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:42:20.44 ID:ofvxS8Hi0
>>530
> 湘南爆走族
>
ひとつツッ込んでおくが、湘爆は隔週刊になってからの連載だぞ
最初は良かったが、徐々に腐女子が読者の中心になっていったし


555 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:44:00.04 ID:ofvxS8Hi0
>>544
そういえば、連載が終わってしばらくしてから書かれた外伝にテルらしき人物出てなかったか?

556 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:11:42.44 ID:yzFCN3vK0
鶴川のマンション解体しちゃったけど同じようなシーンはどこで撮るんだ?

557 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:26:40.69 ID:8xlsMrYc0
もうMGCは無いから銃器は東京マルイの電動ガンだったりして

558 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:02:02.88 ID:KONRxtr40
>>557
実際、最近は俳優にエアガンもたせて、火花と音は後からCGやなんかで合成・・・というのがあるからなあ

559 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:13:23.48 ID:Shy2glbsO

http://2.bp.blogspot.com/_HJ0o4Zdm0zc/S--tweZXmUI/AAAAAAAADX0/SC5sOTNAr1A/s1600/74402.jpg

コイツは

560 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:22:04.69 ID:ycdnRrXY0
なぜ今ごろ「ワイルド7」なのか
なぜ「ワイルド7」が瑛太なのか
まったく解りません
松山ケンイチのカムイ外伝以上に解りません

561 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:49:07.92 ID:hVemj14T0
スポンサーはバイク王と東京マルイか?

562 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 03:58:40.67 ID:mxHmhP900
耳太ちゃんはないわー

563 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 08:17:37.39 ID:erdaiqHiO
もし、70年代後期に映画化されたら
飛葉大陸‥真田広之
両国‥佐藤餓次郎
ヘボピー‥鈴木ヒロミツ
八百‥沖雅也
両国‥火野正平
オヤブン‥渡瀬恒彦
チャーシュー‥千葉治郎
世界‥藤竜也
デカ‥藤田まこと
ユキ‥アグネス・ラム
草波‥天知茂
このキャストで見て見たかった‥

564 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 11:02:18.74 ID:8QRBMNrS0
三流俳優でんがな



565 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:59:11.23 ID:XmmLuhsfO
>>530

今、少年漫画5誌がそれぞれのベストメンバーを揃えて対抗戦やったら、キングはいいとこ行くんじゃないか?

566 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:21:04.31 ID:zOrM4KfhO

何もなさそうなワイルド7〜♪

567 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:39:04.03 ID:c28uvfyk0
>>57
JJの単行本持ってるぜっノシ

プッシーキャットに萌え、ダンダラ新選組に涙したオレ…

568 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:42:41.03 ID:Q2WmtOCS0
瑛太はなんか違うよなぁ…。
顔だけだったら妻夫木のほうが雰囲気あるような。
世界は沢村一樹あたりどうだ?

569 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:26:38.16 ID:MSZeralA0
飛葉ちゃんは童貞

570 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 21:52:07.54 ID:ls20KDn50
役者は原作のイメージもあるけど、大型二輪免許持ちとなると
かなり限られるよな。
オレ的にはヘボピーはロン毛のスタン・ハンセンw

571 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 23:32:04.79 ID:MBcVKo5E0
飛葉ちゃんのイメージは全くと言って良いほど違っている瑛太に、
なんでオファーを出したのか説明して欲しい。

実写映画化より、TVアニメ化すれば良いジャン。OVAの声優さん
ドンピシャではまってたよ。

572 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 23:39:00.14 ID:/CSllTuVO
>>563ユキだけ異論

浅野ゆう子だろ

573 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 23:39:07.52 ID:ETciSDhS0
飛葉が英太ってーーー

キャスティングしたの誰だよ
イメージ違い過ぎでワロタ

574 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 23:40:00.96 ID:XOAgdxx6O
>>563 たしか70年後期ころTVドラマ化されたとき
佐藤蛾治郎が両国を演ってた

575 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 23:48:13.48 ID:XOAgdxx6O
ヘボピーはマキシマム亮君がいいと思う

576 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 23:50:57.15 ID:8/qvvAYC0
もちろんCB750K0の砂型を潰すんだろw


577 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 23:54:38.24 ID:DY8mbZqu0
>>567
持ってるなら「鷹」に突っ込めよwww

578 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 03:42:11.84 ID:UdKuBOkK0
>>333
地獄の神話編の一騎打ちだね
作品の中でも屈指の名バトル

579 :567:2011/03/01(火) 06:19:19.20 ID:MGtCw5tp0
>>577
うはぁwww 指摘されて今、気が付いたwww
「鷲」だろ「鷲」

580 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 07:47:58.45 ID:xfZFFfFo0
そらのおとしものの実写映画にすれば受けたのにw

581 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 11:11:56.35 ID:SgcboSKAO
細川俊之のワイルドオブエレガンスならラジオでたまに聴いてた

582 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 11:23:07.09 ID:yg5YMb3y0
シナリオはシカゴの五本指が出てくるやつにしてください


583 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 11:25:47.50 ID:4KWzx59b0
>>582
地獄の神話編がモチーフなんて・・・一番難しいだろ

熱帯温室で銃撃戦するわ
B17とゼロ戦の空中戦が出てくるわ
ユキがバイクで線路爆走するわで


584 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 11:59:56.09 ID:d/R5NJXN0
94年だったかのOVAのキャスティングはおおむねよかった。
ヘボピー玄田哲章とか、世界小林清志とか。

585 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:04:05.61 ID:3uvK+xlc0
コンボイ隊長と次元かぁ。

586 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:29:31.98 ID:yX+qPoN80
スーパードクターK実写化はなぜ実現しないのか

587 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:42:53.37 ID:4AYGdpdlO
死神を処刑やって

588 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:50:06.92 ID:nHKIpQK+0
↓ 旧飛葉役の小野進也がひと言

589 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:52:23.53 ID:tq15cl5hO
俺も出たい

590 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:17:22.11 ID:uYLRP04t0
ユキ役は20才若かったら藤原紀香とかかな。
小池栄子もスタイル的にはおK。
サトエリだと身長デカ過ぎか。

591 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:04:28.88 ID:+UdblpP/0
悪党のイメージに沿うよう、作品中で悪役の情婦を無理やり犯すとかそういう場面を加えちまえ。

592 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:27:53.98 ID:awkUaMMo0
>>582
ぜひ伝説の5人目を登場させて欲しい

593 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:34:54.50 ID:r9ytLiLaO
地獄の神話はラストが秀逸
あの仕打ちはスカッとしたな、空飛ぶ棺桶

594 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:13:30.58 ID:nv8o66I90
>>591
原作にはそういうシーンとかはなかったんだけど・・・

595 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:17:05.38 ID:NZUgCskb0
飛葉は柳楽クンとかではダメなの?
以前実写の噂が合った時は、窪塚クンが候補だった見たいだけど。
飛葉って、エイタとか窪塚みたいに細い感じしないんだけど。

596 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:10:19.30 ID:SkkOZB6V0
おいおまいら
瑛太以外の6人を推定しる

597 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:18:04.70 ID:nv8o66I90
両国には次長課長の河本がいいんじゃね?
何気になまず髭つけたら似合いそうだしw

598 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:19:09.86 ID:fAtFxtp/0
>>2
>ハリウッド映画と見まごうばかりの迫力

おいおい、ワイルド7から多くの映画がアイディアパクってるのを
知らない情弱記者なのか? こりゃひでーなw

599 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:24:31.30 ID:fAtFxtp/0
>>574
両国役は小池雄介だったのよ

600 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:36:42.98 ID:ZPFRovtC0
朝鮮名の本名があり、私生活では日本風偽名を名乗ってて
さらに芸名で活動してんだからわけワカンネーよ。

601 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:38:39.37 ID:ZPFRovtC0
兵役には行かなくていいの??

602 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:42:54.54 ID:4vfW3YfM0
 飛葉の少年っぽさっていう点からみれば瑛太結構はまりそう。
両国は岡村隆史さんとかどうでしょう?

603 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:43:22.88 ID:AzWyiV/TO
石原軍団とJACが全面協力するなら、例え瑛太が主役でも楽しめるかも

604 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:44:07.82 ID:b5AM1aYXO
>>99
このメンツなら納得できるな

605 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:46:24.54 ID:OALuAdinO
>>596
加藤雅也
阿部サダヲ
志賀廣太郎
寺島進
濱田マリ
篠原涼子

606 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:54:56.29 ID:Heb3dSy20
>>603
石原プロとワーナーが組む訳ない
コマサも新潮の取材に「映画はやらない」って言ってる
徳重は出るかも知れんが

607 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:32:10.40 ID:VEa7wfa1O
>>581 ワールドな

http://www.youtube.com/watch?v=fYfocp9d1Cg&sns=em

608 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:44:53.41 ID:xw+t7nxC0
ワイルド7…最早パチンコタイアップと同じ乗りの映画化だなw誰が喜ぶんだか。
とは言えバイクアクションの邦画は久々だからちょっとだけ期待。

でも多分バイクは殆んど出無いと予想。

113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★