■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/セリエA】初フル出場インテル・長友佑都に伊各紙が評価「前方でいい関係と守備面の進化」「攻撃面でスピードと個性を見せる」
- 1 :ドクターDφ ★:2011/02/20(日) 19:01:53.16 ID:???0
- サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)インテル・ミラノに移籍後、19日のカリャリ戦で初めてフル出場した
日本代表DF長友佑都について、20日付のイタリア・スポーツ紙はまずまずの評価だった。
平均点とされる6点を与えたガゼッタ・デロ・スポルトは
「成長途上におけるさらなる一歩。前方でのいい関係と守備面での進化」と評価。
トゥット・スポルトも
「攻撃面でスピードと個性を見せる。守備では課題もある」と6点だった。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C81818A9993E2E0E2E68DE0E2E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195582008122009000000
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:02:09.77 ID:ePkw+oh5P
- 6
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:03:02.07 ID:/UzF9oCf0
- 堀北さんが観戦にきたら本気出す
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:03:53.88 ID:KFH31rWQ0
- |┃ ,---γ''''''''-、、
|┃三 /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
|┃. / ;;; ;;;;;; ミミミ \
|┃ /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミミ从ミ
|┃ /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
ガラッ.|┃ /;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
|┃ ;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 ;;ミミミl ;; ノミヽミミ < 話は聞かせてもらった!
|┃. ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ |
|┃三 ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ \____________
|┃ ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
|┃三 | ヽ::  ̄ /|ミ/
|┃ _亅:: ヽ、___, ' ト、
|┃ -‐''「 F′:: ,. フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ _,/ /l
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:04:04.53 ID:V3/wn4jv0
- あれでいいのか
そんなら長友の未来は明るい
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:04:08.14 ID:ui7crpSA0
- カリャリ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:04:28.82 ID:KlyUw3WE0
- トーレスみたいに基礎練習からやり直した方がいい
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:04:48.87 ID:4MyAwwVp0
- 守備でヤバイシーンなんてなかったと思うが
むしろ攻撃面が課題だった
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:04:53.75 ID:UCi9BJZi0
- >>5
というぐらいセリエのレベルが落ちた
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:04:53.54 ID:GJzvJqRn0
- 早く代表戦がみたい
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:04:56.78 ID:DaJ/1eeB0
- 日本のマスコミが言うのと違って特に活躍はしてないってのは分かった
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:05:22.26 ID:JfUNPu5r0
- 0で抑えたDFなんだから6以下はねーよwwwwwwwwwwwwww
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:05:37.48 ID:XZ0VxGefO
- 大活躍だったらしいね
また評価上がったな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:06:28.02 ID:Qf2/RVpB0
- 正直いまいちだったんだが。攻撃参加とかビルドアップとか置いといて
ミスがちょっと目立つ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:06:29.96 ID:zj+pwM/D0
- 海外の評価はわからんなあ
守備のプレッシャーの掛け方がかなり良くて、逆に攻撃時はドリブルが単調で、フリーランニングのタイミングやポジショニングが味方と被って悪かったのに
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:06:48.56 ID:TT7TrHe50
- ところで本田さんって今何してんの?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:06:58.49 ID:31jU01VfO
- まあ良くもなく、悪くもなく・・・って感じだったな
しかしカンビアッソとスナイデル居ないと見てて眠くなるばっかりだったな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:07:02.93 ID:9hs1hQkd0
- 俺を含めてサッカー観る目なさすぎってことなのか
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:07:16.14 ID:rhrCBy0/0
- 前線でエトーがキープしてる所をオーバーラップして追い越して戻って追い越してって繰り返したけど、パスこないし敵からも無視されてマーク引きずる事も出来ず、長友が透明人間みたいなシーンは泣けてきた
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:07:19.63 ID:j4uj4VrY0
- 抜き方がワンパターンで読まれてたな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:07:42.81 ID:UCi9BJZi0
- >>19
しばらくインテルの試合の名物になりそうだなw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:07:50.67 ID:NTqA/OJU0
- まあこんなもんだろう
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:08:01.46 ID:KptlTu2vO
- CL出ないと意味ない
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:08:07.64 ID:JTdr0kNS0
- >>19
パスあげたらいいのにね
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:08:12.60 ID:n5jjDHAS0
- >>8
キーパーにキツイバックパスと、すべってロストからのカウンター。
それ以外は頑張ってたと思う
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:08:31.45 ID:Jix30ic70
- おっぱいが敏感になってます
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:08:43.99 ID:IvZgM7HdO
- 今6なら十分ってことか
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:08:47.17 ID:nhbMmWV/O
- >>13
釣れますか?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:08:52.07 ID:PlN8N5rX0
- インテルで平均点もらえる日本人か……
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:08:58.74 ID:b4gGj0BkO
- >>16
ロシアはJリーグと同じで現在はシーズンオフ。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:09:07.29 ID:lBsXEsKB0
- GKへのバックパス・エトーとのだだかぶり以外は問題なかった
あのダッシュ力は見てて楽しめるってか笑えるわ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:09:27.35 ID:EuNMizQ1O
- 小日本マネーぱねぇ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:09:50.72 ID:KlyUw3WE0
- >>23
あんな場面でパスは難しいなあ
スナイデルがいれば変わるかもしれん
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:10:03.59 ID:vBPCPpCc0
- 前田敦子 タバコ吸ってバービー化
http://livedoor.2.blogimg.jp/chihhylove/imgs/7/a/7a36c7ab.jpg
↓
http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2011/02/20110219_4.jpg
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:10:04.77 ID:E2CNnhg5P
- 長友の前空けろよ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:10:39.34 ID:ohVgw1FJ0
- すでにうぜえ
毎週毎週長友の評価でスレたてんの?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:11:10.15 ID:tv8VbStJ0
- ウノゼロだから
日本人の5-0みたいな感覚なんだろう
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:11:16.79 ID:+y9TB2PRO
- >>32
今どき『日本=お金』なんてイメージも実態もないでしょ?
金目的なら中国か中東でしょ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:11:24.04 ID:UCi9BJZi0
- >>35
空いてるんだけどね
前まで行っても何もせずに帰ってくるの繰り返し
しかしアレを90分続けられる体力は凄いと思う
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:11:30.88 ID:+il8DPuD0
- >>1
【サッカー】長友 地元紙でチーム最高点の評価を獲得
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1298177836/
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:11:37.88 ID:Du5rUt840
- >>36
焼豚乙
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:12:17.57 ID:Pdq8Nizp0
- 長友のクロスってターゲットに向けてのものではなくて、適当に蹴ってたまたまそこに誰か来てくれー、て感じのクロスだよね
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:12:28.13 ID:2yAdApC90
- エトーとの連携は良かった
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:12:53.41 ID:+y9TB2PRO
- >>16
太股痛
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:12:58.54 ID:sLWEWzEU0
- 代表だと
長友が左サイドからオーバーラップしてボールが渡されると
フォローに何人か寄るし、エリア内もニアに走りこむ動きもあるんだが、
インテルだと誰もフォローしないし、エリア内でもクロス待ちばっかりだよな。動きがない。
長友もマークが1人とそのカバーに1人付かれるし、きついよな
TV画面でも長友が左サイドで持つとインテルの選手が周りからいなくなると思わない?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:13:05.97 ID:PycgRkqW0
- 長友が先発した試合は全勝だ
長友凄い
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:13:13.58 ID:C4lFZ5+u0
- >>42
クロスってそういうもんだよ
走りこむ位置を予想してそこに上げるのが基本
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:13:29.60 ID:wAQ+Dhm70
- 前半のマイコンのようなパスが出せればな…クロスがワロス過ぎだ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:13:31.21 ID:24PU3CyP0
- >>36
お前が気にしなきゃいいだけだろ腸線人
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:13:31.65 ID:/UzF9oCf0
- 長友の守備は相手がボール持って攻めてる時は結構安心してみていられる
ただ後ろでボール回してる時が恐いw
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:14:23.10 ID:DpT9Rdws0
- 左攻め用に取った筈なのに
全然使われてなくてワラタ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:14:54.15 ID:QQw7sD6U0
- キーパーへのバックパスか?
守備の課題
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:14:59.63 ID:gjABe+Gf0
- >>19
あれって正直長友が悪いんだよ
エトーは左サイドのスペースを使って勝負したいのに
無意味な上がりをするからDFも引き連れてごちゃごちゃになってしまう
あそこは中に入り込んでDFをエトーから引き離すか上がらずに後方で支援しないと
そこんとこ試合中にレオに注意されてたしな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:15:02.06 ID:P6P7p6Bb0
- フィットするまで途上状態ってことか。
インテルのプレイヤーは通用しなかったら1年2年ですぐ放出だからな。
出られている今がホントに貴重だから、がんばってほしいねぇ。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:15:02.74 ID:+y9TB2PRO
- >>42
× クロス
○ ワロス
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:15:04.76 ID:m75duJq7P
- セリエクラスになってくると前目で足元に貰って1対1になっても簡単には抜かせてくれないからな。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:15:14.30 ID:HJaKRVCf0
- まぁ 他の10人は世界選抜みたいな人たちだから
安心だな 下手糞
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:15:31.29 ID:eAeHaNaR0
- もうマイコンは前線にして欲しい。
パッツィ
エト マイコ
スナ
カンビ
モッタ
ナガ サネ
キヴ ルシ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:15:32.54 ID:ooUf5tl7O
- イタリアで守備が誉められるなんてよっぽどのことがないとないな
守備出来て当たり前ジュニアユースの時から何千パターンもやるし
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:16:05.79 ID:Du5oE/zK0
- 右が最強の攻撃SBだから、左が攻め上がるわけにはいかんだろ
次の試合、マイコン出れないから、ここでスタメンで使ってもらいたいが
パンチレッドが復活するから、厳しいだろうな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:16:18.34 ID:Zs3de2LyP
- 生粋のインテルティーノだけど頼もしいわ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:16:19.69 ID:3aYHPzzX0
- 長友が上がった時にマークが引きづられるからマイコンもいつも以上にフリーになってたなw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:16:39.20 ID:+eukmZoh0
- 試合で使い続けてもらえればたぶん来シーズンには世界有数のSBになってるはず
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:17:03.68 ID:KG9FSApM0
- あの中にいるとホントに基本の止める蹴るがヘタクソだなあ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:17:06.34 ID:lPGTPxXU0
- マイコンは面白いクロス上げてたな
クロスの上手いサイドバック、って海外で代名詞あるのかな
ベッカムや中村は上手いけどサイドバックじゃないし
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:17:11.66 ID:Du5rUt84O
- 次からキヴが戻ってくるんだろ?またベンチ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:17:12.91 ID:l5T2ba8F0
- 長友はエトーの前後を横切って中に切れ込んだらいい
エトー 長友 マイコン
魅惑の3トップ完成な
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:17:16.80 ID:KlyUw3WE0
- >>53
んなこと言ってもさ
長友のあり余った情熱と体力をどうやって発散させたらいいんだよ
走りすぎて怒られるなんてびっくりだぞww
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:17:26.19 ID:Fged4vw50
- 逆だろ
とんだ節穴だなイタリア紙
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:17:56.46 ID:j1ooB5tN0
- >>66
マイコンが出場停止になったから右に回ったりするかも
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:17:57.54 ID:RGEffbUK0
- レス乞食が煽りできないからこのスレは伸びないと見た
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:18:05.19 ID:5kJg2waH0
- そりゃ6でしょうしかし昨日のレアルの試合見てたけど
マルセロとかホント足元上手ね鹿島の柴崎がSBやるって話しだけど
レオ監督がセレソンでSBやってたようにそういう時代くんじゃね
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:18:09.78 ID:vBPCPpCc0
- 長友のワロスってドライブかかってる?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:18:18.80 ID:sLWEWzEU0
- 東京や代表の長友しか知らないから
インテルの試合観るとどうも違和感あるし、連携面で苦戦してる感じだけど
セリエのレベルが高いからああなのか?
チェゼーナの試合全く見てなかったからなあ・・
チェゼーナでもあんな感じだったの?それともインテルの今より良かったの?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:18:30.49 ID:amWphBwXO
- お前ら何でそんなに偉そうなの?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:18:46.17 ID:B1e2I8V20
- >>58
キブはモッタと争って
最終ラインはルシオ、ラノッキアだとベストだろうな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:18:56.02 ID:eGOGIckB0
- 次節マイコンは出れないから
右もできる長友が出るかもなぁ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:19:02.21 ID:KlyUw3WE0
- ボールもらえないのに献身的に走り回るのは凄いと思った
そこが評価ポイントじゃないかね
普通はちょっと自重したり色々考えてしまったりしそう
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:19:18.71 ID:gjABe+Gf0
- >>53
無意味なあがりは意味ないからな
しっかり引いて守ってればいいよ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:19:31.44 ID:24PU3CyP0
- 右の長門も見たい
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:19:38.95 ID:NiQhfEdh0
- >>19
ああいったのは江藤がナガトミに1回でもパスを出さなければ、敵からはただの囮としか見られないわな
それもどの試合も同じようにスルーされてるんだから、いい加減敵も対策してるはず
ナガトミに渡ったとしてもワロスしか上げないから大丈夫みたいな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:19:56.49 ID:/UzF9oCf0
- エトーもマイコンも特殊な動きするから難しいよな
慣れるには時間はかかる
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:20:04.56 ID:/ll1AUj10
- |:::f || \ | | / || ノ::| |::|、
j:::|___||_,,..-ヽ/-――――''''''フ:::| |::::}
/::::\___ヽ――'_,,.-''''゙゙,二~'|}::::|:|:::j
|:::::::::゙ト、__,,,,..----..―:': ̄:.:ノ ヽj::|::|:::|
|::::::::::|| (:⌒::、|. | j゙ヾ―''´ ,ノ 〈::::}::|::| 佑都をよろしく!!
{::::::::j∧_,,゙=''j :| /''~^\`~''' \|:::|::}
|:::::::ノ|/ /' ヽ |::/ \  ̄ ̄}|::::|:::|
\:::ヽ / ヽ:|/ _,,,,_、_\_,,,j::::::|::::}
゙ヽ:::レ_,,,イ⌒゙ヽ、ソ-'''~ 二二 ̄|::::/:::::|
゙ヽ:::::l l::::::二二:::::―'ー~ ̄:::://::::/:/:::::::::|
`、::ヾ、ィ--、_,r-、二 ̄ ̄::ノ/::::/::/:::::::::ノ__
_j:::::\ヽ=-' |::i::::゙`ー‐'''/三三三三三三}
{三三三ヽ::::::::|::|:::::::::::::::f´ii/:.::.::.::.::.:.::.::.::.::.:.::|
|:.::.::.::.::.゙、ii|丶-^ヽー―''|iiii|:.::.::.::.::.:.::.::.::.::.:.::.::゙ ̄`ー―、_
__,,,j:.::.::.::.::.:.:|iii|三三三三三|iii|:.::.::.::.::.:.::.::.::./::/:.::.::.::.::.:.::ヽ三三三
三j^/:.::.::.::.::l、:.::.::.::.::.:|iiii|三三三三,/iiiii|:.::.::.::.::.:.::./:::::/:.::.::.:::.:::.::.::.ヽ三三三
//:.::.::.::.::.:.::.:\ヾ:.::.::.|iiiiil三三三/iiiiii/:.::.:::.::.:./::.::.::.::.:.::.::.::.:/^|:.::.::.|三三三
/::/^|:.::.::.::.::.:.::.::.ヽ二::ヽヽ三三/iiiiii/:..::/):.::.::.::.::./):.:.:.::./ /:.::.::.|三三三
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:20:16.64 ID:m75duJq7P
- SBだし守備でまず穴になってなければ十分かと。
サントンとかモロに穴になって狙われていたからなw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:20:36.00 ID:QQw7sD6U0
- セリエのサッカーっておもしろくないよな
見ててつまんねーわ。たぶん長友いなかったら見てない
昔のジュビロ対アントラーズの方がおもしろかった気がする
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:20:35.78 ID:oysjZQZ90
- >>4
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:20:36.29 ID:UCi9BJZi0
- >>74
チェゼーナだと守備してる時間の方が長かった
攻撃の連携なんかカウンター時にスペースにボールが来るかどうかぐらいで今と変わらん
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:20:42.88 ID:qYCAELYH0
- DFなんだから守備面で目立てば問題ないんじゃね?
右SBが上がりまくりらしいからバランス取れて
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:21:01.43 ID:fzwj+TnmO
- キブが帰ってきたらもうキブアップなんつって
やかましーわ!
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:21:13.59 ID:5+ChtkhM0
- >>74
11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/02(水) 12:47:25 ID:r25clnc90 (1 回発言)
チェゼーナのほとんどの試合と日本代表の試合をみた俺的長友評
・スタミナ・運動量・瞬発力・トップスピードの速さは一流。
特に瞬発力が凄い。サイドの攻防で一度は振り切られても、5メートル走れば追い付ける。
・守備面では一対一の強さは知っての通り。チェゼーナ行ってから過去に完全に負けたのは、
チェゼーナ入団当初に戦ったミランのパトだけ。他は全て長友の方が上回ってた。
さらにチェゼーナに行ってから、ディレイの技術とマークの受け渡しが上手になった。
それとサイドの選手をしっかりチェックしながら、二列目からゴール前に飛び込んで来る選手も同時に
見てくれるので、ここぞという時にサイドのポジションを捨ててゴール前に飛び込んで守ってくれる。
アジア杯でも何度もゴール前でボールカットするシーンを見たが、あのカバーリングはかなり心強い。
・欠点はまず第一にビルドアップの能力の低さ。
チェゼーナや日本代表は最終ラインであまりパスを回さずにできるだけ早く前線にボールを渡す戦術
なのであまり目立たないが、最終ラインでボールを回してる時はかなり危なっかしい。ワンタッチで
ボールをはたく技術が笑える程低い。だから長友にボールが入った時は必ず狙われる。
チェゼーナでも何度も狙われていた。
・攻撃の引き出しの少なさもかなり大きな欠点。
まず右利きなはずなのに右足の精度が絶望的に低い。クロスのワロス率の高さは脅威的と言っていいレベル。
じゃあ左足はどうなのかと言えば、アジア杯決勝のように、スペースに走りながらダイレクトで左足でクロスを
上げる形ならそこそこの精度が期待できる。でもそれ以外の形だとかなり無理。というかこの形以外で
いいクロス上げたの見たことない。
・最後にサイドの攻防で長友が守る局面で、向かい合う相手との距離が少し遠い時がある。
その為相手に簡単にクロス上げられてしまう時がしばしば。
相手が弱ければ長友が少しはコース切ってくれてるので、多少なりとも効果があるが、
強い相手だとクロスの精度もハンパないんで、これが原因でゴールを決められてしまう可能性がある。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:21:27.68 ID:Km9V00Q70
- >>74
チェゼーナではフル出場13試合目にしてようやく初アシストを遂げたらしい
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:21:38.83 ID:vQyW5GkBO
- これは嬉しいね
レギュラー奪取して欲しい
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:21:45.75 ID:s8WC+3fn0
- 長友がフル出場した試合はインテルの勝率が100%なんだよな
そのあたりのデータをレオナルドがどう捉えるかで今後の起用法が決まってきそうだな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:21:54.24 ID:/1tdY6Xm0
- >>45
思う。
フォローがあるからディフェンス側にワンツーもドリブルもあると思わせることが出来るけど
ドリブルしかない状態で抜けるだけのテクは無いよね。
バックパスすると評価が下がるみたいな雰囲気もあるのか、とにかくきつそう。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:22:01.86 ID:w8lAlJ+2O
- 長友はクロスもワロスでパスもミス目立ったとか言ってるけどさ、マイコンも昨日一本決まった以外は弾き返されまくってたし、ラノッキアとモッタも後ろであわやのパスミスしてたじゃん。
長友だけじゃねーよ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:22:21.16 ID:O5dybJeN0
- 髪←アディダスを着る長友
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:22:36.57 ID:ik/UC3uAO
- 長友以上のサイドバックが他のアジア人に居ないのが悲しい…
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:23:25.83 ID:w8lAlJ+2O
- これ正直キヴとどっちがいいの?
日本人補正抜きにして。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:23:45.22 ID:o2OOTC0r0
- マイコンってあれでサイドバックと言えるのか?
素直にウィングでええやんw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:24:04.74 ID:kMP0UAus0
- 次はバイエルン戦も先発で見たいな
今はまだ連携面で難があるけど
牛田と同じで我慢して使ってもらえば
良くなってゆくと思うんだよな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:24:19.47 ID:KouyHCj40
- 駆け上がる→ボール来ない→戻る
駆け上がる→ボール来た→とりあえずクロス→外れ
駆け上がる→ボール来た→とりあえずクロス→ゴール
ゴールまで繋がれば信用は得ると思う
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:25:30.24 ID:j1ooB5tN0
- >>95
外人補正ってのがかかるからね
マイコンは万能の神レベルで長友はペットのゴリラ程度の認識になる
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:25:44.15 ID:m75duJq7P
- >98
キブの方が足元の技術があって右のマイコンとのバランスを考えると、今はキブかな。
ただ、インテルクラスになるとリーグとCLを同時に戦うので控えは絶対に必要で、
その控えと時々のスタメンと考えると長友は十分役割を果たしているという感じ。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:26:26.30 ID:HY48tVvW0
- >>85
その手のレスも毎度ワンパターンでつまんねー
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:26:43.40 ID:yHERoMTcP
- とりあえず、
コルドバが渡したボールを、すぐコルドバに戻すのはやめてくれ…。
あれは冷める…。
最低限、中盤の選手に渡してくれ。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:26:59.13 ID:w8lAlJ+2O
- ※朋子が長友を狙っています。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:27:10.87 ID:Jmlz+Hbj0
- パンデフの野郎、自分がアピールすることしか考えずにプレーしやがって。
長友が繋ぎたくてもパンデフがポジションとってないからボール受けて困惑しまくってたじゃねーか。
と、思ったらエトーとポジションチェンジしてなんとかエトーさんにフォローしてもらえる状況に。
やっぱ周りからの信頼とか、そういうのが微妙だな。特にベンチメンバーとは。
スタメン組みは使えるやつの良さをどんどん使う、って意志があるけど、
ベンチ組みの性根は引き摺り下ろすことしか考えてないからな。
長友にリスクを押し付けるシーンが多々見られた。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:27:34.07 ID:GiaN7PEg0
- >>15
君が見るめがない
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:27:38.49 ID:erF8f2Z40
- キヴなんて16億円程度の移籍金で買われた選手だろ
長友と大差ねぇっての
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:27:53.59 ID:4FxcIxIP0
- >>96
ww
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:27:57.84 ID:uG6r/WSxO
- >>90
よく見てるな
的確な評価
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:28:39.77 ID:n23ewwej0
-
間違いなく長友は全盛期のマルディーニ、テュラム、ロベルトカルロスを超えた。
果敢な攻撃参加、1対1での絶対的な強さ、状況判断の良さ、完璧なポジショニング
非常に精度が高いパス・クロス、戦術理解能力の高さ、爆発的瞬発力と無尽蔵のスタミナ
どれをとっても世界最高峰と言っていいだろう。特に1対1で負けたところなんて見たことがない。
今現在、世界最高のサイドバックは誰かと問われれば、世界のサッカー関係者は間違いなく長友と答える。
ブラジル代表のマイコンを抑え、圧倒的支持で。
彼の欠点を見つけるのが非常に難しいくらい完璧だ。
俺はイタリアへ行って現地のイタリア人に質問してみたい。
「国籍や人種の感情をフラットにして、本音で答えて欲しい。あなたはマルディーニと長友のどちらが評価高いか?」
と。8割以上のイタリア人が長友と答えると本気で確信している。
もう長友はマルディーニを超えている。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:28:45.96 ID:lPGTPxXU0
- マイコンが右に居る限り高さもある程度求められるから
ビッグクラブでやるってすごいな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:29:50.25 ID:PycgRkqW0
- >>112
説得力があるな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:30:15.51 ID:yHERoMTcP
- 長友だけじゃねーよ、誰々だけじゃねーよ、おれだけじゃねーよ、
って、日本人の悪いところだな。
まずは自分の非を認めろよ。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:30:15.86 ID:P6P7p6Bb0
- >>90
サッカーの技量よりポテンシャルが高くて欧州へ拉致られた
プレイヤーって、日本人ではなかなかいないよな。
「足元の技術は高いけど・・・」って奴ばっかだし。
長友・香川・本田と、いろんなプレイヤーがいろんな場面で
活躍してくれるのはうれしいねぇ。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:30:22.63 ID:GiaN7PEg0
- >>59
アジアCで5バック失敗したし
長友が守備ノウハウを代表に持って帰ってくれるといいあn
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:30:30.36 ID:m75duJq7P
- >105
難しいのは長友が前を向いた時に、動き出しがあまりなくて
その状態で縦にパスを入れると相手にカットされてそのままカウンター喰らうことだな。
セリエはその辺りはさすがに厳しい。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:30:45.53 ID:BwgppBgH0
- 高さとビルドアップではキブだけど
ロッベンを封じるっていう一芸の面では長友の方がいいと思うんだが
ちょこまか動けるし
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:31:06.85 ID:w8lAlJ+2O
- >>102
てことはSBとしてはまだまだ世界一じゃないけど、すでにゴリラ・キャンチョメの中では世界でも指折りレベルまできてるんだね( ̄∀ ̄)
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:31:56.55 ID:24PU3CyP0
- >>112
お前それを翻訳して海外に貼るつもりだろ腸線人
マルディーニと比べて上とか反発かうだけだわ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:31:57.06 ID:/UzF9oCf0
- >>115
自分の非って誰のことだよ
それとおまえは何人なんだよ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:32:13.83 ID:eAeHaNaR0
- >>90
これはかなり的確だと思う。
ほぼ同意。
>日本代表は最終ラインであまりパスを回さずにできるだけ早く前線にボールを渡す戦術
>なのであまり目立たない
ここだけ自分の印象と違うかな。
代表でもパス回しの中で、オタオタしてるのは目に付く。
日本代表の他の選手が正確でタッチ数少ないから余計に目立つ印象。
後は自分が思ってたことを全部言葉にしてくれたってくらい、同意できる。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:32:47.03 ID:pYwGnulK0
- 代表でもそうだったけどいろいろなこぼれ球にチートな速さで詰めてくれるのは
すんごい有難いよな
つかホント毎回足速過ぎで吹くw
ポジション的に長距離走れるから岡野よりインパクト強いw
>>90
これはいいものだ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:32:51.77 ID:XC885Ue9O
- >>115
長友だけじゃねーよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:32:55.51 ID:w8lAlJ+2O
- >>115
認めてるから『だけじゃねーよ』って言ってるんだけど。
理解できるかな?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:33:05.21 ID:zhZ+F3CQ0
- >>90
これ書いた人誰か知らんが凄く的確だと思うw
少なくとも自称サッカー番長の杉Oさんより
サッカー知ってるのは間違いない!
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:33:30.34 ID:MEtgqXNG0
- >>93
2試合だけじゃんw
守備の連携の練習ってやってんのかな
技術がどーこーより
意思疎通がとれてないのが気になるんだよね
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:33:48.99 ID:n23ewwej0
-
>>121
俺はマルディーニを卑下しているのでも、馬鹿にしているのでもない。
俺の中では世界最高のサイドバックがマルディーニだからだ。
しかし、俺が日本人であるから、ではなくて、どう考えても長友はマルディーニを超えている。
マルディーニが持っている全てを長友も同レベルで備えている。
それに加えて、あのスピードとスタミナ。どう考えてもマルディーニの能力を超えているのだ。
長友には身長がないというが、抜群の跳躍力がある長友なら、世界最高峰のセンターバックにもなれる。
つまり、日本版のカンナバーロということ。
どのポジションにしてもマルディーニを超えている。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:34:06.16 ID:KouyHCj40
- >>120
世界でも指折りレベルじゃなきゃまずインテルには入れない
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:34:09.94 ID:B0gC6xKNO
- もうすぐインテル初日本人アシストきそうだね
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:34:25.12 ID:8C6h3qUI0
- 足元の技術ってどうにもならないの?
インテル程のクラブなら優秀なトレーナーとか幾らでもいるでしょ?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:34:27.08 ID:nh6XWIgq0
- 昨日の試合で評価されてるなら長友はインテル以上まで行けるぞ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:34:51.99 ID:XC885Ue9O
- >>90
総じて同意だが、大事な欠点を忘れている
空中戦に圧倒的に弱い
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:34:56.71 ID:RJiFZhyF0
- つーかユートと呼んでほしいって言ってたのに
なんかナガとか呼ばれてるのどう思ってるんだろうかw
スシとか呼ばれないだけマシだけど。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:35:14.41 ID:Km9V00Q70
- 右足の精度がそんなに悪いとは知らなかったが
言われてみれば昨日も右足でクロスあげたら簡単なのになんで切り返すんだってシーン何度もあったな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:35:19.58 ID:BTi7j49z0
- 体力誉められるのは分かったよ
でもやっぱりボールを持ったときの評価が欲しいよな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:35:49.69 ID:RJiFZhyF0
- コーナーとかセットプレイの時ナガトモはこぼれ玉拾い役でペナルティーエリア外いたなw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:36:04.51 ID:Km9V00Q70
- >>134
いや本人空中戦に自信もってんじゃん。
デカイ奴にも絶対当たり負けしないとかで
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:36:19.67 ID:MEO8mBqm0
- サイドバックリーゼント
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:36:21.75 ID:EdmM8ShLO
- 長友のサイドはスピードで勝負してもやっかいだから高いパスを多用されそうだ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:36:35.71 ID:ZBLetU4t0
- >>123
でも、長友オタはいくら的確でもその辺の書き込みを見ると発狂する
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:36:38.08 ID:yuucnIZaO
- かなり厳しい現地のサポーターの評価。
現地パブだと長友は使えないという話ばかりだそうだ(ミラノ在住の友人談)。
マラソン選手なんか要らない、
正確なクロスと強烈なシュートを撃てるサッカー選手を今すぐ買え、という意見が大半らしい。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:37:08.38 ID:4cKeCBla0
- >>112
イタリアに行くのはいいが帰って来ないでくれるかな?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:37:23.57 ID:bKCJOYYq0
- インテルのサッカーが糞過ぎて見るに堪えない
本当この糞チームは去年モウリーニョで確変しただけだな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:37:33.36 ID:ooUf5tl70
- >>134
昨日の試合見た?空中戦勝ってたやん
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:37:53.56 ID:NjvqFkUu0
- 長友の役割は前線にボールを運んで行って
エトーに預けることでしょ
深くえぐっていってクロスを上げることは求められてない
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:37:57.71 ID:yHERoMTcP
- 長友を批判するとすぐ韓国人だのなんだのって言うけど、
なにも批判できない状況のほうがよっぽど怖いことだぞ?
それこそまるで北朝鮮みたいになってしまう。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:38:32.17 ID:GiaN7PEg0
- >>127
一方杉は叩くところがもうなくなりサッカーではなく視聴率を語った
日本サッカーはアジアカップで優勝したけど、中東のほうが視聴率がいい 日本はクソ by杉山茂樹
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298189489/
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:39:01.42 ID:8C6h3qUI0
- だからシュートもパスもクロスもドリブルもヘタな選手を
インテルは雇ったの?しかもアレだけの大金払って。
ジェノアにもいい選手板らしいしそっち雇えばよかったじゃん
この無十誰か説明して
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:39:23.02 ID:n1Ln+BJ30
- >>134
>>90に書いてないが、長友は跳躍力半端ないよ。
確かにヘディングは弱い部類だとは思うが。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:39:27.87 ID:JIruXi950
- 先発フル出場か
すげーなすげーな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:39:49.37 ID:SUny3+tM0
- しっかしインテルともなると皆うめーなおい
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:40:04.00 ID:wckTs7eo0
- >>90
よく見てるなあ。
何となく同じような意見もってても、
こうやって的確に文章にして伝えるってのは中々出来無いことだと思う。
こういうライターが日本にも増えればいいのにね。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:40:11.98 ID:Km9V00Q70
- >>150
でもシュートもパスもクロスもドリブルもうまいロナウジーニョはクビになっただろ。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:40:27.95 ID:Sy61JtCRO
- >>143
日本人でも大半はイタリア人と同じ意見だからな
良かった言ってるのは気持ち悪いネトウヨだけ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:41:08.48 ID:5sdI0M470
- 宮市スタメンらしいお
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:41:19.14 ID:aciYmCJtO
- いや空中戦は滅法弱いだろ
本当に最近長友を見るようになった奴が多いんだな
右がマイコンなのに左が空中戦弱いのは致命的
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:41:20.37 ID:Qsb5UrGb0
- 昔ジェフ戦で巻を長友サイドに置き
空中戦で瓦斯を圧倒してる試合を見たことがあるがそん時に比べると空中戦も強くなったのか
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:41:47.11 ID:yHERoMTcP
- おれもみんなもインテル入っただけでうれしくて忘れてたけど、
基本、「サントンとのトレード」なんだよな。
要はサントンレベルってこと。サントンも「時々試合に出る」っていう選手だったからね。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:41:58.37 ID:24PU3CyP0
- 昨日の収穫は空中戦ほとんど競り勝ってたのと
こぼれ玉も結構拾えてたし
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:42:18.23 ID:1JfsZyLU0
- まあ勝った試合なんだから、出来が悪くない限り
6.0貰って当然なんだけど、
でも、ガゼッタの前回の評価を考えれば、やはり嬉しい。
他でも高評価してくれている記事や採点もあるしね。
チェゼーナ時代初期は5.5が続いて、その後評価が高くなったから
チームに慣れればもっと良くなる。
アジア杯も最初はワロスが多かったのが後半いいのを多く挙げるようになったから
クロスはチームに慣れれば向上が見込めるのでは。
マテ兄貴も指導してくれていることだし、いっぱい学んで頑張れ。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:42:22.23 ID:0+LOQ1Lh0
- でもスナイデルは右サイドのエトーにボール集めたがるよね。
いくら長友の瞬発力といってもエトーのあれはエグイし。
パスの精度もエトーの方が上だし、別に長友である必要がないよね
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:42:29.53 ID:eX9qiv6e0
- マイコンて09-10シーズンで7ゴール12アシストもしてんだな。これと比較されるのは酷だわ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:42:33.70 ID:rhrCBy0/0
- 空中戦で無理して競り合ってるから、いつか着地で怪我する
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:42:38.91 ID:Q2F9sSPY0
- 追い越す無駄走りが出来ていたから悪くないよ
どれだけ無駄に走れるかもサッカー
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:42:42.64 ID:KouyHCj40
- >>143
正確な左でSbの選手が居たとしてもマイコンが居るのは障害
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:42:50.21 ID:MNT0H+gQ0
- >>160
同レベルだったらわざわざトレードする意味も
移籍金払う意味もないだろ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:42:51.08 ID:RKnuLzm20
- >>75
だよなw
その場に立つことも出来ないのに
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:42:52.60 ID:/UzF9oCf0
- 今日の長友はバネでも付いてるのかと思うくらい高く飛んでたぞw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:42:56.42 ID:tECn5wP/0
- >>117
まさにそれが大きいね。
しかも今、インテルで一緒にやってる若いイタリア代表DFラノッキアも去年インテルに入ったばかりなので
ディフェンスをコルドバ、マイコンと一緒に作り上げていっている。そういう過程も勉強になるだろう。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:43:19.54 ID:Km9V00Q70
- >>164
全盛期のロベカルですらそんな数字出せないからな。
世界最高のサイドバックの名に偽りはないわ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:44:07.40 ID:RJiFZhyF0
- 本田ならインテルでも落ち着いていいパス出して好評価得れそうな感じがする
入れるポジションがあったとしたらだけど
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:44:13.99 ID:0YzK1oxzO
- >>90
これ以外の的外れな批評は嫉妬キムチっつー認識でおk?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:44:29.84 ID:eAeHaNaR0
- 長友は足元の技術がそこまでひどいわけじゃなくて、
判断とか予測といった頭脳面が追いついてない気がする。
でもその部分は高いレベルでプレーして、
周りに追いつこうとすることでまだまだ向上すると思う。
実際、初めて見た時から見ると成長してる。
長友を観るのは楽しい。
>>142
オレ長友好きだけど、長友>内田って言ってる奴は盲目すぎると思う。
現状、長友が内田より優れてるのは両足で蹴れることと当たりの強さくらい。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:44:47.68 ID:O/2dD2e00
- 着地でケガしないかヒヤヒヤしたぞ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:45:09.78 ID:LYWZUcGdO
- >>139
フルに跳躍できる局面ならいいけどサッカーはそうじゃない局面も多々あるし
そういう局面だとあの慎重はやはり厳しい
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:45:20.87 ID:GJryxoc/O
- >>148
韓国人は洗脳されてるから、基本的に自国民称賛、日本人批判しかできない。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:45:32.14 ID:Ke9eBocu0
- 体幹を続ければ足元の技術も向上する。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:46:14.53 ID:fgZdm0TgO
- >>160
少なくとも現段階ではあるがサントンレベルは越えてるよ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:46:19.94 ID:24PU3CyP0
- 着地で怪我しなかったのって
中学時代の柔道の授業の受身が役立ってるのかね?
お前らも投げられたとき無意識に受け身とらない?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:47:02.83 ID:u3eS13rRO
- 私女だけどバイエルン戦は何時かな?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:47:17.47 ID:eq0RmitO0
- ノ从从ヽ
/ ___ \
/ / \ ミ
フ|==- -==|<
レ|ヽ・Y・ノ|ソ
|( / )|
丶Y L_) Yノ
| | <もっと・・もっと・・叩いてくれ・・・さ・・寒い・・
丶<―>ノ
|\二/|
/丶__ノ\
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:47:24.26 ID:1JfsZyLU0
- 守備がかなりできるというだけでも、使い手のある選手だと思う>長友
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:47:32.30 ID:Pdq8Nizp0
- >>90
久保さん?金子さん?杉山さん?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:47:42.60 ID:JwRZXVaM0
- >>160 サントン+お金
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:47:53.44 ID:GiaN7PEg0
- >>134
昨日は久保並に空飛んでたし
イタリアでも評価されたろ。身長だけで勝手に語るなよ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:48:15.22 ID:kubvcYHl0
- >>182
http://ultra-zone.net/calendar_japanese_player
お気に入りにしとけカス
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:48:32.75 ID:RJiFZhyF0
- ナガトモばっか注目しすぎてダメダメに感じるけど
実際もっと空気な選手もいるよね
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:48:45.71 ID:qesCAdwRO
- >>182
明日の28:45分
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:48:47.88 ID:k28tdz0Q0
- 長友が上がったときに、仲間と被ってたってレスが目立つけど、
逆にあの上がりがあるという特徴をチームメートが覚えてしまえば
長友に左を上がらせといて、エトーは中に斬り込むなんて動きが出てくるんじゃね?
無駄走りというけど、今は仲間にあの動きができると見せることが大事だろう。
それに監督も後々ビデオとかであの映像を見れば、あれをそのままにしとくのは
勿体無いと思うんじゃね?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:49:30.05 ID:RJiFZhyF0
- 実は左手首骨折とか判明したら短い夢だったぜ・・・だな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:49:36.95 ID:BwgppBgH0
- >>182
02/24 CL H Bayern Munchen 4:45
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:49:40.18 ID:kd/4Hxbh0
- マイコンは右サイドでキープもできて、なんならゲームもつくれる
SBは普通使われるポジションだが、マイコンは人を使うこともできるしな
そこまでマネしようなんて思ってないだろうけど
長友は自分のプレースタイルで我が道をいったほうがいいね
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:49:49.99 ID:yHERoMTcP
- とりあえずクロスだよなあ。
抜き方が、「前に少し蹴る」のワンパターンなので読まれてるし、
最悪、自分でそのボールに追いつけなくてゴールキックにしてしまうという…。
今のままだと、「ああ〜あいつにボール行っちゃったよ…。クロス上がらねえ…」って
みんな思ってる。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:50:07.73 ID:wYwKqKz8O
- >>148
チョン焼き豚は性根腐った中傷しかできないからすぐ分かるだろ
現実は長友スタメンフル 評価も良好で
常にチョン焼き豚の願望の真逆を行っている訳だがw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:50:10.07 ID:ZBLetU4t0
- >>189
誰とはいわんが、敵に綺麗なパス通してた奴もいたなw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:50:16.89 ID:0VAQg51g0
- 求められてるのが 世界レベル じゃなくて 世界最高レベル だからたいへんだW
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:50:21.17 ID:GiaN7PEg0
- >>148
まともな奴は批判と評価の両方をする
おまえのIDにマウスを合わせればすぐバレるよw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:50:42.49 ID:Ke9eBocu0
- 長友もシザースするべき
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:50:44.63 ID:u3eS13rRO
- みんな優しいありがとう\(^-^)/
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:50:51.00 ID:MEtgqXNG0
- >>150
長友の方が安かった
ジャパンマニーが期待できる
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:51:06.23 ID:rhrCBy0/0
- 長友は一対一で振り切られないけどクロスは結構上げられてる、ブロックする時に体の小ささ足の短さが響いてるんじゃないか
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:51:08.53 ID:/ll1AUj10
- >>142
>>195まで見たが>>90に発狂している人はいないようです
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:51:18.35 ID:Ksv3YrUk0
- >>195
それとビルドアップ
これだけで大分周りからも信頼されるだろうね
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:51:30.62 ID:GfC8/mV90
- >>1と朝方の自称サッカー通の評価のギャップが半端じゃないな
まああいつらは大半がヒトモドキだけどさ
ゲームを組み立てるフィード、パスをさせれば内田のほうが上
さほど正確なクロスを持つわけでもなく、シュートが打てるわけでもない
そんなことは見ていれば分かる連中
がなぜわざわざ
長友を取ったのか、なんだがな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:51:39.13 ID:1JfsZyLU0
- >>175
あちこちで内田上げ活動をするから、嫌われるんだよ。
海外板でも芸スポでも、長友スレに限らず本田スレやら長谷部
スレやらに出没してやらかすから。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:51:43.22 ID:pj3PRQj20
- 前半は左サイド完全に押しこんで、相手が全く上がってこれなかった
後半はボール収められる選手がいなくなって大変だったが、良く守りきった
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:51:45.40 ID:k28tdz0Q0
- >>175
いや、それはそれですごい持ち味だと思うぞ。
技術は練習すれば身につくが、それはなかなか身につかないだろ。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:52:28.71 ID:V3Ihz8tA0
- 長友すげーなー
最近本田とか長谷部のスレが立たないけど
ちゃんと試合に出れてる?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:52:30.66 ID:4qU0KScW0
- >>70
そう考えると長友は使い道あるな。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:52:36.27 ID:1UGGLiDS0
- 長友はバックパスもそうだけどオフザボールの動きをどうにかした方がいい
走りまわるのはいいけどそれがあまり効いてないのは見ててつらい
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:53:20.26 ID:fmdWwL7W0
- 長友の評価を下げたいチャンコロ必死すぎwww
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:53:57.71 ID:1JfsZyLU0
- >>210
本田はシーズン前&軽い故障(ブログで大丈夫だって言ってた)
長谷部は、チームは負けたけど長谷部はスタメンで優れた出来を見せた。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:54:02.50 ID:j1ooB5tN0
- >>210
本田は故障中、長谷部は所属チームの監督がリティになってしまったのでそっちが話題に
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:54:05.73 ID:Dt4xXZgt0
- 長友にブラジル人みたいな攻撃を求めてる奴ってほんと馬鹿じゃないかと思う
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:54:18.41 ID:v8dPpoIR0
- >>182
俺のバイエルンをミュンヘンしてみないか?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:54:43.77 ID:B1AvaSYlO
- >>5
あれでいいんだよ
あれが出来ない奴が多すぎるから長友なんだ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:55:02.67 ID:fGRwKAr40
- 相手DFは長友なんかほっといても問題ないレベルだよね
うんこクロス上げるだけだし
味方もそう思ってるんだろう
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:55:09.31 ID:5Gbqpo1G0
- 空中戦に弱いと言ってる奴がいるけど
フィオレンティーナ戦でジラルディーノに勝ってたぞ
少なくとも自由にやらせてなかった
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:55:16.72 ID:LYWZUcGdO
- >>198
しかもマイコンと組んでるからなw
守備意識を非常に強くもって更に攻撃アピールは大変だ
まあ誰にしてもマイコンと左右でやるの大変だわ
日本とかならマイコンはハーフタイムにピッチに正座で監督に説教されかねない
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:55:47.91 ID:QP8FC5040
-
イタリアみたいな三流国のマスコミの評価なんかアテにするなよ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:55:52.08 ID:fdgv+If00
- まあ日本人でインテルに居てしかもガセッタデロウソツキから6点貰えたのは凄い
インテルで6.5貰うにはマイコン級の活躍が必要になるしな
現時点での実力差が桁違いではあるしガセッタ6.0キープで行ければキブから
ポジ取れる可能性が出て来る
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:55:59.77 ID:ooUf5tl7O
- クロス上げられるのはサイズどうこうより体の寄せかたの問題
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:55:59.71 ID:V3Ihz8tA0
- 本田故障中なの?
まさかこの前のアジアカップのせいじゃないよな?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:56:09.53 ID:yuucnIZaO
- 無駄に走るスシは日本に帰れ。
今ミラノの友人から来たメールです。
悔しいが事実か…
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:56:09.60 ID:UzAwdR6z0
- つべで長友の恩師の動画があったけど、
長友の最大の長所は同じミスを繰り返さない知性って言ってたな。
一試合ごとに上手くなってるのを観て納得したわ。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:56:18.42 ID:AfsGOUxp0
- んがともはスタミナと瞬発力は天才的だよね
まあそれだけなんだけど
そういう武器があればいいんじゃないの
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:56:23.17 ID:aNM7cA+zO
- インテルのメンバーと比べて懐が狭い、良いのか悪いのかわからんがテンポが違う、あとインテルのサッカーが糞すぎて長友いなかったら見る価値なし
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:56:37.96 ID:KWvXhBOp0
- >>209
漫画の読みすぎ。
練習して簡単に技術が身に付くならプロは苦労せん。
30越えたら皆クロスの精度が海外トップレベルか。
基礎技術の向上こそがどれだけ難しいか分かって言ってんのか。
内田と長友どっちが上とかじゃなくてな。
お前の馬鹿な内容に対するレスだからな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:56:46.53 ID:4qU0KScW0
- まぁいい経験になるだろ。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:56:59.93 ID:wYwKqKz8O
- >>219
ガゼッタが6付けてんだからいい加減チョン焼き豚は諦めろよw
延々独り言のように妄言垂れ流していて虚しくならないのか?(笑)
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:57:09.42 ID:0VAQg51g0
- >>225
うんそうだよ。 体が持たなかった
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:57:24.90 ID:1JfsZyLU0
- >>225
アジアカップのせいだと思う。
でも別メニューで練習できているし、深刻なものではなかろう。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:57:40.47 ID:mMICcbUK0
- みなさんド素人なのにすごい自信ですね 尊敬します
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:57:58.37 ID:VL+7el3m0
- マイコンが色々と異次元すぎるから大変だな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:58:13.40 ID:AfsGOUxp0
- ガゼッタの6ならチェゼーナでもついてたよ
大活躍ってレベルではないよね
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:58:16.12 ID:ni7wZA5i0
- できそこないのマイコンみたいなのがいると大変だって去年の鹿島が教えてくれた
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:58:23.73 ID:fgZdm0TgO
- 余り内田内田言うのもあれだけど
今の長友に求められてるのがまさに代表での内田の動きになるからな
逆に内田は代表での長友の動きやってるしそこら辺お互いでアドバイスやりあえばもっとレベルアップできるんじゃない?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:58:25.29 ID:O/2dD2e00
- まあ内田もW杯で試合に出られてたらとは思うが
長友さんはもう確変モードに突入しちゃってるから
ちょっと追いつけないだろw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:58:54.82 ID:MTTM8mP00
- 加入して間もないメガクラブ
しかも反対サイドが、上がりっぱなしのマイコンだと
結果だすのは大変だろうけど…
守備面はもちろん、攻撃面でも一定の働きをしないと
経験、組み立ての安定感、高さで勝る、サネッティとかキブを起用すりゃいいって話だからなあ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:59:02.58 ID:4qU0KScW0
- >>230
おまえこそ、サッカー経験ないだろ。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:59:14.54 ID:OXCCVjAr0
- お笑いバックパスがなければ6.5でもよかった
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:59:15.16 ID:fdgv+If00
- >>222
ガセッタはよく八つ当たりの如く辛口採点するからかえって視点になるんだよw
サポからの八つ当たりを回避出来てるってだけでいいんだ
あっちはサポから嫌われてるだけでエライ苦労する羽目になる
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:59:48.01 ID:JwRZXVaM0
- >>226
お前はさっきから長友をどう印象操作したいわけ?
まずその得体のしれないミラノ在住の友人ってなんなんだよ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:00:29.56 ID:eAeHaNaR0
- >>209
どの技術のことを言ってるか分からないけど、
ボール扱いの技術ならもう向上する年齢じゃないよ。
逆だよ、当たりの強さはこれからも向上するけど
足でボールを触る感覚を今から伸ばすのは難しい。
北京五輪初召集で長友だけ浮く→メンバーの中で浮かない程度になる→フル代表初召集で浮く→浮かない程度になる
長友ってこれの繰り返し。
インテルでも周りに追いついていきそうで期待しちまう。
応援したくなるし、勇気づけられる。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:00:37.77 ID:G19M9iMg0
- ガゼッタ予測だとマイコン居ないのにスタメンじゃないね
まあそれが妥当なところかな
試合見た感じだとね
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:01:04.86 ID:Q+NWNUUlO
- サイドバックのオーバーラップは大半空走りやで
でもそれでも無駄じゃない
相手も空走りとわかっててもマークに付かざるを得ないんだから
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:01:11.03 ID:fdgv+If00
- >>237
採点ってものは相対評価になるから「インテルで」6.0貰ったのは素で凄いんだよ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:01:23.71 ID:KTbfbGT4O
- >>223
レオナルドがガゼッタの採点でスタメン決めるわけじゃないぞw新聞で最低点取っても監督が求められる事が出来てれば起用される
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:01:38.23 ID:fHw26KQq0
- 高さはないけど走力とスタミナは魅力だね。
技術面は回りのレベル高いせいか、向上の余地あり。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:02:07.53 ID:fC06t4hu0
- 【地元インタビュー】「長友って最高!」「エキサイトしちゃう!」
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:02:10.37 ID:JMYGM/yD0
- なんか代表のうっちーと被るんだよね(´・ω・`)
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:02:11.76 ID:+XR+skffO
- >>226
攻めは微妙だが守備の安定感パネーヨ
抜けたらさらにクダクダDFになるんじゃね
ってか話に聞いていたけどインテルの守備やばすぎる、長友関係無しにやばい
マイコンさん中盤に上げちゃえよ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:02:27.29 ID:pYwGnulK0
- >>139
これだな
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2011020802000074.html
2007年、明大3年時に特別指定選手としてFC東京に加入した長友。
東京の強化部スタッフは早くからその素質を見抜いていた。
まだ無名だった2年秋の早大戦が逸話となっている。
後にJリーグ新人王を獲得する相手FWの渡辺千真(横浜M)を、
CBで出場していた長友が完封した。身長差は11センチ。
それでも驚異的なフィジカルでカバーしたという。
石井豊・強化担当は「すごいジャンプ力で競り合いに勝ってしまう。
一発で目に留まりました」と振り返る。当時から巨大な敵をなぎ倒してステップアップしてきた。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:02:27.70 ID:Q/HbiPUSO
- ユベントス行けてれば良かったかもね
さすがに両SBが同時にガンガン上がって行くのはいびつすぎるCB死ぬぞ
ユベントスなら右はクラがガンガン左は長友ガンガンでバランス最高の胸熱だったな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:02:28.63 ID:JwRZXVaM0
- >>237
インテルでの6はチェナーゼの6,5と同じでしょ。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:02:59.23 ID:G19M9iMg0
- 身長があと15cmあれば来季からスタメン安定でいいと思う
身長は伸びないから他のいいところ伸ばせないなら
ベンチーベンチ外安定かな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:03:05.61 ID:yuucnIZaO
- >>245
俺はただ事実を述べているだけなんだが…
お前あまり熱くなるなよ。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:03:07.69 ID:VmnPRqHd0
- サネッティが中盤やらなくていいようになったら、長友ベンチ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:03:17.83 ID:t7jydwvq0
- 前半のゴールキーパーへのバックパスだけはそのまま失点につながりそうでヤバかった
あれさえなければそこそこ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:03:48.70 ID:AfsGOUxp0
- へーじゃあチェゼーナで採点上位とかいってもすごくなかったんだな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:03:59.17 ID:0VAQg51g0
- 試合で使われるかどうかはレオナルドが求めてることが出来てるかが重要であって評点じゃないんだよな。
だってレオナルド自体が試合で勝っててもかなり言われてるからなw 結構マスコミに怒ってたなw
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:04:06.50 ID:l5T2ba8F0
- インテルで90分仕事して6点もらって
また6点かよもっと活躍して6.5や7もらえよ
って言える長友ってすっげえw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:04:07.21 ID:+XR+skffO
- >>259
全文ウプよろ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:04:29.99 ID:1JfsZyLU0
- 採点が良くなっていたので、
アンチは
今度はお馴染みのベンチ&ベンチ外呪詛を再開したかw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:04:42.65 ID:fGRwKAr40
- 長友も内田もチキン守備
抜かれる事だけ嫌がってクロスはあっさり上げさせる
一流DFであんだけ距離取る選手いないよ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:05:11.04 ID:wYwKqKz8O
- >>245
ただの現実と妄想の区別が付かない統失チョン焼き豚だから
そっとしておいてやれよw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:05:12.34 ID:PpsRtSHD0
- 前の試合よりは、連携とかは良くなってたかな
けど、なんか長友は日本代表的サッカーを、
一人だけインテルでやってる様に見える時がある
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:05:15.83 ID:2myrOlZlO
- >>163
必要はないしエトーの方が多くなるのは仕方ないことだけど、
チームとしての選択肢にして欲しいね
そこで長友を使うパターンもあるとわかれば相手チームも完全無視は出来ないから
エトーもさらに生きるしチームのためになる
実際使われるのなんて一試合に2、3回でいいしアシストもゼロでいいんだよ
でも、何回も走り込んで一人でも引き付けたり相手のマークがエトーとかマイコンに集中しないように出来るところまでにはなりたい
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:05:21.10 ID:LYWZUcGdO
- >>246
芸スポ見てると簡単に技術伸びると思ってる人多すぎだよね
引き出し増やすことはできても余程サッカー歴短いとかじゃなければ本質的な技術はもうこの歳じゃ殆んど上積みないわな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:05:38.32 ID:Y05FHC7L0
- 自分の目で判断したいが毎回毎回試合時間おかしいだろ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:06:38.03 ID:RJiFZhyF0
- 長友もサネッティみたいな髪型にして存在感だそう
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:07:14.73 ID:AfsGOUxp0
- まあどうしたって攻撃面には期待できないかな
チェゼーナでもしょぼい1アシストだけだろ
ましてマイコンとか逆サイドにいたんじゃなあ
守備専としてがんばれよ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:07:20.77 ID:iAhQyfjqO
- 右足シュートの精度の件なんだけどさ
ア杯のときとかも明後日の方に
飛んでいったりキーパー前で失速したり…
あれさぁ…
無回転撃とうとしてない?
偶然かもだけど
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:07:30.88 ID:zDVgiy/g0
- 後はアシスト欲しいなぁ。必ず求められるところだから。
とりあえずは守備と運動量で良い点数貰ってるけど。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:07:34.78 ID:+D9N4Jst0
- >>255
サモラーノやコルドバも自分より20cm高い相手に全然当たり負けしなかったもんな。
長友も同じような体の強さとジャンプ力あるしな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:07:40.44 ID:G19M9iMg0
- 長友いらないんよ
エトーは個人技で一人で突破しちゃうからね
長友が入ると逆にスペース潰れてチャンスも潰れてた
他の局面もだいたいおんなじ
守備は7点あげてもいいけど守備メインならタッパある他の選手入れる
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:07:47.30 ID:f/zvVkyBO
- >>269
お前がどこでこの試合見たかわかったわ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:07:49.53 ID:pesgdQ3X0
- とにかくインテルとかトップクラブでやるなら
足元で受けて1人くらいかわしてから
シュート決めるなりクロスあげれないとダメ!
スペースでもらおうってもなかなか出さないんだから!
連携深めてからじゃないとダメ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:07:55.82 ID:KlyUw3WE0
- いっそのこと長友の固定ポジションFWにすればいいんだよ
で全力で左サイドDFのフォローに回ればいい
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:08:02.51 ID:JMYGM/yD0
- 長友にはサネッティのヅラ疑惑を調査してほしい(´・ω・`)
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:09:13.97 ID:tiC/Hy4L0
- キヴが帰って来たらスタメン争い厳しいと思うけどどうにか出て欲しいねえ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:09:25.31 ID:WzLKIyXq0
- >>209
技術が練習しても身につかないから毎年のように
引退する年でもないのに夢半ばで飛ばされたり引退したりする選手が沢山いるんだろ。
ちなみに柳沢は鹿島入団当時レオナルドを見てトリックプレーは練習すれば真似出来るが
基本的な技術は真似出来ないなんつってたな。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:09:31.80 ID:BP+ZBUeZ0
- 監督がザッケローニになってから何故かサッカー通が増えたな(笑)
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:09:33.27 ID:PpsRtSHD0
- >>279
どこ?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:09:54.84 ID:AfsGOUxp0
- それよりんがともの頭皮が気になるな
筋肉増やすと男性ホルモンの分泌が活発になるから
禿げやすいのかもしれんね
諸刃の剣だわ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:10:09.92 ID:O/2dD2e00
- アシストとかゴールとか無茶言うなw
まずは守備と前線選手のサポートだ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:10:23.27 ID:2myrOlZlO
- >>262
個人評価といえどもチームの勝利なり引き分けにどれだけ貢献したかという側面は消しきれないから
同じプレーしてもチェゼーナとインテルでは違うし
同じ6でもチェゼーナとインテルでは価値が違うよ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:10:28.86 ID:Q+NWNUUlO
- >>272
前にテレビで「オリンピックの競技時間がおかしい」って苦情入れたバカがいて笑い者になってたけど
君もその口かい?w
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:10:33.97 ID:CVXZ4m810
- トレード相手のサントンと比べてどうなの?サントンよりかはいいプレーしてるの?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:10:34.67 ID:0VAQg51g0
- ここで言うのもなんだが。 もうすぐエールの宮市の試合が始まるぞ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:10:37.36 ID:/H7o+iki0
- >>275
シュートに関してはただ下手なだけだと思う
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:10:42.01 ID:IXuZ0OXB0
- サムエルって控えなの?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:11:03.42 ID:w2GWnpCi0
- 日本人がインテルの試合にスタメンで出て一定の評価を受けている
考えてみれば凄いことだ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:11:49.51 ID:e2IbNTOf0
- いくら超名門とはいえ、1サイドバックの地味な仕事に一喜一憂はつらいわ。
起点王とかがなつかしくなるレベル。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:12:37.75 ID:G19M9iMg0
- 守備は上手いが身長分の不安がある
それを補う前線サポート
攻撃の起点に慣れてないのが問題かな
まあ俺が監督ならたまに使うかどうかってところだね
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:12:52.34 ID:LYWZUcGdO
- >>294
レギュラーだけど今季絶望
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:13:17.30 ID:vRJv71xk0
- どうしても長友が心配で穿った目で見ちゃうけど
採点6で良いんじゃないの
攻撃面では物足りなさを感じるけど、守備の応対はしっかりしてたから妥当だと思う
上下動繰り返しても報われてないってのはSBはそういうもんだと割り切るしかない
あれだけスタミナ豊富でスプリントし続けられるのは長友の一つの財産じゃないかな
試合出続ければそのうちチームメイトと上手い具合に噛み合うようになるから、俺は心配していない
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:13:24.92 ID:0VAQg51g0
- >>294
怪我
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:13:35.05 ID:+D9N4Jst0
- ビッグクラブ第一号が長友みたいなタイプだったのは意外だったな
ビッグクラブ入りはどれだけベルベットなパスを出せるかで決まるのかと思ってたわ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:13:40.47 ID:NW52/3fH0
- >>1
インテルだよね
ちょっと前までは日本人が居ること自体信じられなかったのに凄いね
マイペースで走りまくってる長友、香川とコンビ組めば期待できそうだ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:14:05.00 ID:k0zHUrtT0
- >>269
それは同意だな代表は誰かがすぐにサポート来る
それは個で打開できないなら組織でやろうってことが徹底されてるから
けど、インテルはボール持った奴が動いてどうにかしようとする
そこがかみ合わない一つの原因だね
試合ごとに良くなってるけど
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:14:08.51 ID:BP+ZBUeZ0
- >>291
サントン(笑)はすでにベンチ外ww
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:14:27.31 ID:gjABe+Gf0
- >>301
おまえベルベットっていいたいだけやろw
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:14:34.71 ID:pesgdQ3X0
- >>252
ナニコレ?新しいの出たの?
私の彼はインテルファン
スゲーwww
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:14:34.52 ID:h/zMbIai0
- スローインとられてたのは印象悪いけど
全体的に連携がうまくいってないだけでまあまあやれてる
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:14:38.58 ID:PtZKkj4t0
- 上がってボール持ったら一人でなんとかしろって
感じがいかにもインテルって感じ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:15:33.07 ID:KlyUw3WE0
- >>304
サントンってイタリア代表の期待のホープなんだろ?
流石にチェゼーナでベンチはないだろww
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:15:56.00 ID:fKq1/TEN0
- この出来で平均点なら期待はどんどん膨らんじゃうよねw
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:16:04.39 ID:rhrCBy0/0
- 攻撃面は安田の方が上だな、一時期の不調脱したし
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:16:18.98 ID:dDDuQ7Fd0
- あの驚異的な視野の狭さはなんとかならないのか?
こんな選手がインテルでプレーすることが出来るなんて…
上手い具合に使われ出したら、面白そうだが
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:16:26.41 ID:G19M9iMg0
- >>303
そうそうやってるサッカーが真逆
日本じゃボール捌きが上手くなくてもきちんと戦えるけど
インテではそれは無理
インテの選手が日本の選手に合わせることはできても
日本の選手がインテの選手に合わせることは無理なんだよね
結局そこなんだよ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:16:31.87 ID:PpsRtSHD0
- >>301
逆に、攻撃的な選手とかセンターバックの方が、
日本人選手がビッグクラブに入るイメージがわかない
むしろ、ボランチとかサイドバックしか無い様な気がする
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:16:32.52 ID:+D9N4Jst0
- よく考えてみればサイドバックでそんなに足下うまいやつっていないよな
アビダルもバルサのパス回しに全然ついていけなかったというが
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:17:04.34 ID:a9k9Dlqk0
- >>304
え、チェゼーナでベンチ外なの?
イタリア期待の星じゃなかったのか
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:17:04.54 ID:fKq1/TEN0
- >>309
サントンはU-21イタリア代表のキャプテンだぞ。
チェゼーナに移ってから任命された。
力はあるんだよwww
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:17:09.67 ID:aciYmCJtO
- 相手が難しいロングフィードやスルーパス出した時ってちょっとヒヤッとするけど味方が長友にバックパスした時も似たような感情になるな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:17:30.11 ID:covvlOJrO
- 攻撃はまだ遠慮がちだけど、慣れたら覚醒しそうな気がする
根性もあると思うし、試合ごとに積極的に頑張れ!
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:17:41.86 ID:cdvPv1ec0
- 長友は何だかんだ、半シーズンやっただけだからなw
海外挑戦セリエ1シーズン通して無いのに、インテルだから
長友の中で海外レベルといえばインテルレベルってのが染み付くだろう
勝つのは常識、守るのは当たり前、攻撃上手くて当然の中で
やるんだから絶対に上手くなるよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:17:46.54 ID:3nUS6bBcO
- >>291
トレードされたチェゼーナでもベンチ外のサントンさんをいじめないで!
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:17:47.65 ID:BP+ZBUeZ0
- >>309
いや、マジだよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:18:08.01 ID:ME9oekM70
- 右足で斜め後ろに引きながら左足クロス
http://www.youtube.com/watch?v=4aAT1ta8dV4#t=5m15s
これをワンパターン、読まれてると非難する奴多いけど
「この引きクロス」は元アジアナンバーワンSB イ・ヨンピョと同じ必殺技で
プレミアでも日本代表も誰も止められなかった「ガード不能技」
この高級テクニックを非難してる奴はこれをどうやってふせぐつもりなのか聞いてみたい
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:18:17.46 ID:LYWZUcGdO
- >>308
他の大抵の選手はできちゃうからな
やっぱ1人1人の基礎技術が半端ねえわ
まあ長友は長友のよさを出してチームメイトに認めてもらうしかねえわな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:18:17.99 ID:eAeHaNaR0
- >>271
サッカーは足っていう普段物を扱わない部位でボールを扱うから、
基本技術はどれだけ幼い頃にボールを足で扱うかが重要なんだよな。
小学校高学年からはじめた子で成長期が早くきて足が速かったり身体が大きかったりで活躍しても、
ボール扱いの固さは中学高校と続けても取れなくて伸び悩むのは多い。
小学校6年でサッカー始めた中澤が、
「自分はサッカーはじめたのが遅いせいでどうしても他の選手より下手なんです。」って言ってたのを思い出す。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:18:18.09 ID:kubvcYHl0
- >>309
2失点の起点になって、ベンチ外から続報を聞かないな
元気でやってるんだろうか
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:18:19.61 ID:ufT0YcqTI
- まだ点にからんでないの?
一点も入れられないとかやばいだろ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:18:26.09 ID:2ZDRvKbJ0
- 今年入ってインテルちょっと人足りないですよね
トラットーレがどこでもこなせるならなんとかなってる気がするけど
2チーム分必要だって時代はもう終わったんですかねセリエは
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:18:34.02 ID:fGRwKAr40
- ボール持つ→キョドル→フォローに来てくれた人にパス
昨日はこればっか
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:18:40.52 ID:Ksv3YrUk0
- >>314
SBだってイメージわかなかったよ一昔前ならね
その内出てくるって
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:19:04.87 ID:GiaN7PEg0
- 1年後の長友
・代表で、味方のバックパスに切れる
・牛田のクロスに怒りを表す
・サングラスと派手な衣装で空港に降り立つ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:19:11.87 ID:f/zvVkyB0
- >>90
的確だなあ。俺もまとめて、書こうと思ったけど、必要ないや。
でも、これらのことが改善されたら、恐ろしいSBになりそう。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:19:19.90 ID:a9k9Dlqk0
- >>327
長友は守備の選手ですぜ旦那
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:19:23.50 ID:GR6m+YnIO
- ジャップマネー効果抜群だな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:19:28.27 ID:fKq1/TEN0
- >>323
長友はクロスの精度が伴っていないからな
プレッシャーないときならきちんと上げられるようにはなったけどw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:20:07.22 ID:Fged4vw50
- >>323
いいじゃんおまえ
体幹やればもっと伸びるよ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:20:18.23 ID:fGRwKAr40
- >>323
ふせがなくても全く問題ない
変な所に飛ぶからw
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:20:27.39 ID:+D9N4Jst0
- >>331
長友「マイコンはそんな上がりしない」
長友「マイコンならもっといいクロスあげてる」
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:21:47.73 ID:KlyUw3WE0
- 実際問題サントンを長友の代わりにスタメンにするつもりでレンタルを受け入れたんだよね?
やっぱ若いからなの?20歳程度じゃ代表レベルでもセリエは厳しかったりするの
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:21:49.39 ID:OhbRpsf50
- >>207
気にしすぎ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:22:11.50 ID:EZITVP1F0
- 長友は上下運動を減らして、カニのように左右運動を繰り返す新しいタイプのSBになる気がする
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:22:25.81 ID:WYDeg8SOP
- クロスの精度上げてほしいな。キックなんか練習すればするだけ上がる
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:22:27.68 ID:ZBLetU4t0
- >>331
「インテルの紅白戦のほうが激しい」
あんまり違和感ないな・・・
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:22:55.65 ID:GiaN7PEg0
- >>341
右サイドにもいたしな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:23:48.06 ID:l5T2ba8F0
- >343
インテルが紅白戦やったら、長友はマイコンを防ぐことになるのか
なにそれ金はらっても見たいw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:23:52.98 ID:xWUrOn1Y0
- >>341
マイコンの穴埋め特化とかセリエAの頂点チーム所属だとしてもマジ勘弁だぞw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:23:58.09 ID:KXd9ckmR0
- 長友もミスあったけど、それ以上にチームメイトのミスが多かった。
それより嬉しいのが、勝ってリーグ二位に上がったことでしょう。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:24:04.52 ID:bf+++JU80
- もっとダイアゴナルランでスペースを作れればいい攻撃できるね
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:24:13.62 ID:Ksv3YrUk0
- 長友はインテルで攻撃力を鍛え牛田はシャルケで1対2に難なく対応出来る守備力を磨く
これで日本は今より強くなるな
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:24:19.35 ID:I3T+LjaW0
- フォーラムだと良くはなかったけど悪くもない普通って評価だな
時間がたつにつれて良くなっていくだろうって見られてるけど
そうやって暖かく見守られるのはいつまでか
周囲の目が厳しくなる前にもっとレベルアップしないとな
昨日のパフォーマンスでは充分とは言えん
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:24:36.62 ID:GkI+ZoFBO
- マイコンさんは利き足のクロスなんだから比べるのは可哀相やで
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:25:01.57 ID:6yluWaCd0
- そこそこの仕事だったな
悪いよりか何倍もよろし
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:25:52.54 ID:o2OOTC0r0
- 素人でもインテルの左サイドバックが鬼門って理解できるわ
永富さん頑張って欲しいわ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:26:21.34 ID:nhbMmWV/O
- インテルってだけで有り難がってる信者って
代官山ってだけで有り難がってるイタい田舎者女に似ている。
どこのチームにいたってそのチームで「勝利に貢献(笑)」とか「ゴールに絡む(笑)」とか「存在感をアピール(笑)」とか曖昧で歯切れの悪い見出ししか書かれてないうちは無価値
…て、書くと信者はすぐ火病る。とどめに「ま、所詮ジャパンマネー目的だしw」とか書くといよいよ発狂してコピペ貼り出すので笑える。
あとは毎度お馴染みの「だまれチョン(泣)」で思考停止と現実逃避
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:26:42.10 ID:b1JmEG3w0
- >>58
スペクタクルな予感
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:27:05.31 ID:EZITVP1F0
- インテルの左SB歴代の選手調べたけど普通に評価されてる選手ばかりなんだが
サントン以外は
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:27:21.77 ID:8xLgciAl0
- 6点って100点満点で70点くらい?
それとも素直に60点でいいかね
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:27:50.11 ID:UDBrBV4v0
- 井川だって一応ヤンキースだからな試合でてないけど
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:27:50.51 ID:Q6fHqbvF0
- NASDAQ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:27:58.24 ID:b1JmEG3w0
- >>89
あえてマジレスするけど長友ってキブに勝てるんじゃね?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:28:05.66 ID:rYL47mgM0
- イチローのような存在がやっとサッカー界でも出てきたかって感じ
ここまで長かったな
中田はいいとこまでいったけどせいぜいゴジラ松井止まり
俊輔じゃやっぱイチローとは釣り合わない
まあまだ全然イチローの域には達していないけど
野球のイチロー、サッカーのナガトモ
この言葉がしっくりくるような世界的なスターになってほしいな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:28:25.48 ID:ufT0YcqTI
- 守備なら点入れないでいいとか甘えだろw
体育の授業やグンマーの高校で選手権3位、インターハイ優勝の経験しかないから、
サッカーのことよく分からないけれど
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:29:06.65 ID:Ksv3YrUk0
- >>361
個人的にはイチローより野茂のが好きだ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:29:22.09 ID:b1JmEG3w0
- >>90
>・最後にサイドの攻防で長友が守る局面で、向かい合う相手との距離が少し遠い時がある。
>その為相手に簡単にクロス上げられてしまう時がしばしば。
これはおれもかなり気になったね
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:29:30.13 ID:o2jDU9Ak0
- 持ち上げすぎでキモイ
何か裏があるに違いない
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:30:11.35 ID:MTTM8mP00
- >>356
歴代で調べて出てくる選手っていい選手だけだろw
グレスコとかゲオルガトスとか出てくんのかw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:30:29.03 ID:KlyUw3WE0
- >>363
中田は野茂だな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:30:29.23 ID:JyKuhPbt0
- チェゼーナの選手より遙かにレベル高いんだから
寄せられる前に適当に放り込むぐらいでもいいんじゃないか
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:30:48.13 ID:pNMZ0T920
- もうインテルでフル出場かよ。
でもセリエA優勝メンバーの中田さんにはまだまだ及ばないな。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:30:49.64 ID:Em+0+5BQ0
- >>65
ベッカムたまーにサイドバックやるだろ。たまーに。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:31:00.93 ID:MEO8mBqm0
- >>142
どのレスがそうなの?
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:31:02.42 ID:sHSUxF8b0
- >>361
イチローって誰?まさかこいつのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:31:31.24 ID:n/SyW4SL0
- 足元の技術か・・・代表選ではそこまで要求されないだけに厳しいな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:31:37.00 ID:rfFL4cbWO
- >>354あのう…一人盛り上がってるとこ悪いけどファビョッて駄文書くのあなたたちの方じゃないですか…?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:31:43.88 ID:tECn5wP/0
- フェイエの試合始まった。宮市は先発左ウイング。
頻繁に宮市だけ思いっきりアップで穫られてる。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:31:56.84 ID:WYDeg8SOP
- まあ、あの体力がいつまでもつかだな。あと怪我。
なんとかしばらくは無事でいてほしいね
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:32:37.41 ID:lDEtuxVw0
- バイエルン戦はまさか出んだろ。
右左にロッベン、リベリ、真ん中に189cmのゴメス、裏からミュラーが、
交代でクローゼさんの空中攻撃。
夢から醒めてしまうぞ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:32:49.52 ID:8xLgciAl0
- >>361
長友は方向性としては田口だな
田口ランクでも相当長い道のりよ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:33:41.83 ID:4lhJXh0k0
- サントン世代別の代表戦で抜けたって見たけど2ちゃんで
コリエレでは今日スタメン予想だな
http://www.corriere.it/sport/speciali/2010/tempo-reale/?id_c=21&id_e=26&id_p=339092
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:33:50.35 ID:pesgdQ3X0
- >>375
フェイエ戦ってどこで放送してるの?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:34:31.08 ID:s7YPp7820
- 最後は頭が切れるかどうかだろ。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:34:49.52 ID:nhbMmWV/O
- >>374
あれ?どうしたの?何か自分に思い当たるふしでも…?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:34:55.37 ID:eAeHaNaR0
- 長友は細かいステップと瞬発力あるのに大きいフェイント1発で抜こうとするんだよな。
長友が細かく揺さぶればついてこれないのに。
いくぞ、いくぞ、って見せて本当にそのままいっちゃう。
それは読まれるだろwっていつも思う。
昨日の試合でもセンターライン付近でちょっと揺さぶったら相手こけてた。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:35:14.70 ID:fdgv+If00
- >>326
2失点の起点とかあまり内田オタを責めないで欲しいw
ありゃ今期でクビになるはずだからw
クビならなかったら相当アディオスマネー行ってるって事だからなw
それかブラビアマネー
金でポジ買った最低の選手
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:35:24.57 ID:YifyAn9DO
- >>361
まぁ一流リーグへの道筋を作ったという意味では野茂だろうな。
でも俺は長友は良い選手だとは思うが、さすがに無理矢理ごり押しの様に感じてしまう。
イチローや野茂や松井や松坂みたいに実力で評価される選手がサッカー界に現れるのはいつまで待てばいいのかなぁ。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:35:45.50 ID:+D9N4Jst0
- 足下はともかくクロスは練習すればするほど上手くなるとは思う
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:35:51.70 ID:8xLgciAl0
- ど〜も寸評では〜だが、とか課題が、とかがつくね
まだルーキー扱いだからいいけどこのままじゃダメだね
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:36:03.94 ID:pZkdjXd/0
- 長友はサッカー的な部分で頭が悪くて周りについていけてないじゃん
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:36:41.20 ID:MEO8mBqm0
- >>367
違う、ホモだよ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:37:13.41 ID:E+Q+vqWsP
- 伊各紙
「前方でいい関係と守備面の進化」
「攻撃面でスピードと個性を見せる」
日各紙
「長友、初のフル出場」
「インテル勝利に貢献!長友選手が初の先発フル出場」
「長友、移籍後初のフル出場!完封勝利に貢献」
「インテル辛勝、長友は初のフル出場=サッカー・セリエA」
「長友、初のフル出場 インテルは1―0で勝つ」
「長友、初のフル出場=チームは暫定2位に−イタリア・サッカー」
「長友フル出場のインテル、連勝でミランに重圧」
見事な横並び+味付け少々、「フル出場」しか言ってませんw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:37:38.32 ID:kubvcYHl0
- >>384
ちょっと何いってるかわかんないです
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:38:13.49 ID:Qvnpki5w0
- 長友がクロスの技術つけたらそれこそ世界最高のサイドバックになっちまうな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:38:29.88 ID:4lhJXh0k0
- >>391
対立を煽りたいんだろう
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:38:33.55 ID:iDQjgTrYO
- ベンチ→途中出場→先発(途中交代)→フル出場
順調じゃないか
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:38:35.38 ID:ufT0YcqTI
- 宮市より22番良かったよね
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:39:43.63 ID:GiaN7PEg0
- >>380
宮市ライブ
http://www.firstrowsports.eu/watch/51455/1/watch-ado-den-haag-vs-feyenoord.html
>>390
ほんとに日本ってスポーツジャーナリストがいなんだよな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:39:57.94 ID:JwRZXVaM0
- >>384
あまりに理解力ないみたいだから異邦人とみた
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:40:41.11 ID:2ZDRvKbJ0
- どなど
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:41:29.50 ID:lDEtuxVw0
- ヲタの頭の中じゃすでにロベルトカルロス越えてんじゃんww
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:41:39.10 ID:Ap4QZ6K+0
- 試合見ながらνスレ見てたが皆子供の活躍を祈る親の気持だったなw
こうやって周りから心配されるところも長友の個性なのかもな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:41:54.24 ID:YifyAn9DO
- >>396
日本メディアは正直中国にすら及ばないからな。
とにかくヒーローを作り上げて誉め契りマンセーしないと気がすまない。
実力以上に持ち上げられて長友もある意味不幸だよ。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:42:16.70 ID:kHoAjImTO
- >>383
長友自身がその武器の重要性をわかってないよね
あれだけの瞬発力と小回りがきけば、多少テクニックが劣っても通用するのにな
小さい奴にあの細かい切り返しを素早くやられたら相手DFはたまらないだろう
ついていくのに必死で疲れるよ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:42:50.46 ID:GR6m+YnIO
- >>390
本当に民度の低い国って日本なんだよね
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:42:59.48 ID:fdgv+If00
- やっぱりゴキブリのように工作しようとして身を潜ませてた内田オタ婆
ちょっと炙り出しレスすればワラワラと姿を見せる黒くて小さくて素早い奴
ゴキブリ=内田オタ婆
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:43:16.95 ID:Z25WYCqW0
- これでクロスとプレースキックの名手になったら
ベッカムみたいになっちまうな
まあベッカムは見た目の派手さが邪魔しすぎてるくらいの
イブシ銀の実に素晴らしい選手だが
とりあえず>>90は評価されているが
さらにもっと評価されていい
文章で金もらえるレベル
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:43:38.26 ID:lDEtuxVw0
- マスゴミがやるのは基本『誉め殺し』だぞ。2ちゃんと変わらん
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:43:56.58 ID:GiaN7PEg0
- >>401
>実力以上に持ち上げられて長友もある意味不幸だよ。
いやそれはどうでもいいんだが、サッカーの内容の話をしろ、ってこと
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:44:36.03 ID:ooUf5tl7O
- サイドバックはリスクを避けながら攻撃しなくちゃいけない
相手を抜いてとかは本来必要ない
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:44:48.95 ID:MTTM8mP00
- フル出場のどこが褒め殺しなんだよ
客観的事実だろ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:44:57.48 ID:8oEABjVh0
- インテルの選手が全員いつも好評価だと思ってるのか?
マイコンでさえこれまでの平均5.7点ぐらいだというのに
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:45:13.31 ID:fIrFiWTF0
- 長友の活躍以上に、セリエAのレベルの低さにびっくり
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:46:18.21 ID:OFegZ9wM0
- おまえらなに偉そうに長友に意見してんの?
お前らは長友より下
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:46:46.25 ID:4P0286U70
- 内定持ちの立教大生4年 「レイプされるような女が悪い」と発言しTwitter炎上 Part4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298202186/
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:46:53.77 ID:gkE77ddO0
- レオ有能や!!ベルルなんていらんかったんや!
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:46:54.02 ID:lDEtuxVw0
- >>401
ああそれはあるな。4番めのリーグだっけ? 欧州内でも
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:46:56.15 ID:WA6C4bXZ0
- >>401
サッカーを知らないシロウトかww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:47:01.22 ID:CVXZ4m810
- >>321
いや今のサントンじゃなくてインテル時代のサントンのプレーと比べてどうなのかな、と。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:47:06.04 ID:KlyUw3WE0
- >>405
>>90で金とかねーよ
それなら俺は銅はとれる
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:47:10.05 ID:eAeHaNaR0
- >>396
宮市は良いケツしてる。
変な意味じゃなくて、尻の形が良い。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:47:57.35 ID:908590Mk0
- フィジカル糞野朗
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:48:22.59 ID:YOGRdoWkO
- >>383
確かに芸がないよなw
右足
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:48:39.23 ID:BP+ZBUeZ0
- >>417
移籍しょっぱな大チョンボやらかしてそれからスタンド観戦の日々
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:49:02.34 ID:fgZdm0TgO
- >>417
サントンがいたころは左サイドを崩されたりぶち抜かれたりしてた
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:49:06.82 ID:TMDTO3qN0
- >>419
わかる。オレも変な意味じゃなくて宮市のケツが大好き。。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:49:37.63 ID:uVa94ExE0
- 宮市、今日も決めそうな予感
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:49:49.23 ID:U/LIfyBN0
- >>421
スピードで何とかなるからだろうな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:50:23.04 ID:RGKQ0Agh0
- よく分からんから昨日の長友を
ドラゴンボールで例えてくれ。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:50:34.80 ID:fn2uymQT0
- 中村俊さんでもインテル行けたんじゃないかな?中村さんのドリブルは皆も
驚いたはず
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:50:44.66 ID:CVXZ4m810
- >>423
じゃあ守備が安定しただけでも長友獲った甲斐があったんだな。
攻撃は長友とサントンじゃどっちが上なの?
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:50:58.52 ID:V5rRxF8i0
- スポーツ文化は日本には無いと言っても過言ではないからな
ジーコが来たのがほんと大きいわ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:51:20.17 ID:lDEtuxVw0
- 今日決めるのは岡崎さん
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:51:57.33 ID:9CqgHgl/O
- >>150
シュートもパスもクロスもインテルの中の誰よりも下手
だけど、運動量は誰にも負けない
この世界中の誰にも負けない事がある強みがビッグクラブに入るための鍵なんだろう
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:51:59.92 ID:b1JmEG3w0
- >>424
わかる。ところで変な意味じゃないけどやらないか?
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:52:07.05 ID:HA8qxC+N0
- ジーコが来た事よりも、ヒデの活躍の方が大きいだろう。
常識で考えて。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:52:21.96 ID:3ljA2RKQ0
- >>4
俊さん、こいつら↓舐めてますよ! やっちゃってください!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2HzqSF0T-X8#at=31
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:52:28.28 ID:c9TOE7xnO
- >>427
こういう奴よく見かけるけど何が面白いのか判らんな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:52:59.19 ID:LmAefKKY0
- たまに裏を警戒するのを忘れることがあるよね。
でもあの程度で高評価なら成長ではなく馴染むだけで長友ならコンスタントにいける。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:53:21.90 ID:KVX5dIzg0
- >>434
JKってやつですね
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:53:59.20 ID:SvupgYVtO
- 攻撃面は課題だな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:54:17.35 ID:GiaN7PEg0
- >>436
ニュー速から来たんだろう
俺には分かる
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:55:17.72 ID:WA6C4bXZ0
- なんの技術もないシロウトのお前らが上から目線てww
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:56:08.73 ID:sPHnJLn90
- >>396
乙
でもインテル見た後だとぬるい気もする
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:56:36.49 ID:kHoAjImTO
- >>428
驚いたよ
トロ臭くてw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:56:54.24 ID:v5dkeZ8cO
- あのしつこさを見て頑張らなきゃなと思う
ストーカー被害にあった人はあのしつこさを見てそれを思い出すんだろうな
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:57:09.52 ID:B0gC6xKNO
- >>441
ここいる奴ら全員
まず日本代表にすらなれないからな
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:57:23.31 ID:V5rRxF8i0
- >>434
ブラジルからサッカーの伝道者達が流れてきた大元という意味でね
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:57:58.50 ID:g3QudP/T0
- >>19
まぁ相手ディフェンスの目にははっきりと映っていたみたいだがな。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:58:17.09 ID:G+oUB9YK0
- 次はバイエルン?
楽しみだな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:59:57.89 ID:I6aLDH/V0
- つうか今のはフェイントにさえなってないし
クリロナみたいに相手と自分の足が止まった状態から
スピードだけで勝負できるほどは早くない
松井みたいにコース取りも上手くはない
ただ長友なら茸がしてたような切り返しをして
その時大きめにボールを蹴り出せば勝てる
つべに上がった前半ダイジェストの2:08なんかは切り返せば抜けたのにもったいなかった
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:00:01.33 ID:0tXcYUjpO
- 何だかんだ言われながら、試合ごとに出場時間が増えて
評価も少しずつ良くなっているんだから
これはいい傾向だろう。
途中加入だが、平均評価6.0でシーズン終われば御の字じゃないの
ポジション考えれば。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:00:13.57 ID:ooUf5tl7O
- 日本歴代最高のSBなのは確定かな
名良橋、つなみ、相馬を超えたな
相馬と言えばシェフは元気なんだろうか
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:00:39.96 ID:d1jM5Ro7O
- 守備での課題ってやっぱ間合いかな。
ちょっと開けすぎが目立つよな。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:02:11.07 ID:AfzxVQIRI
- そもそも日本代表クラスしかいないスレとか嫌だろ
オランダからリトル・マナたんはぁはぁとか書きこんでたり
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:02:50.76 ID:GiaN7PEg0
- >>445
草サッカーでも補欠だろw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:04:14.42 ID:RMiuwfaRP
- ttp://www.youtube.com/watch?v=8ptzXPsA3Tc
長友の空中戦を再現
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:04:35.60 ID:wEWjkw4C0
- 守備は完璧だったよ
ポジショニングがいいし何しろ持久力とスピードはワールドクラス
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:06:12.74 ID:gwiYmE5F0
- >>149
まあ、スレ違いなんだけど、
プロのライターが何について書いてるか、主題すらわからん記事を書く、ってのは初めて見た。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:06:37.19 ID:wEWjkw4C0
- GKへのバックパスも問題なし
落ち着いた判断だった
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:07:05.54 ID:LfkpNvTTO
- そう思う99%
オワタ1%
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:07:05.85 ID:I6aLDH/V0
- ロベカルを抜いて前を見たらロベカルがいた!みたいな伝説作ってほしいな
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:07:10.14 ID:9t8tzJ1u0
- >>90
一番したやっぱそうだよね
瞬発力あるのに勿体無いと思った
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:07:27.56 ID:aciYmCJtO
- そうそう
対人が強いだけで守備は上手くないよな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:07:31.24 ID:uR5Xcgto0
- >>450
いきなりスーパープレーができるような選手じゃないけど
チームから長友を育てようという姿勢が感じられるんだよな
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:09:48.05 ID:8oEABjVh0
- 宮市のコーナーからゴール
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:09:51.09 ID:9t8tzJ1u0
- あと昨日だと相手MFが前向いてボール持ってるのに
自分のマークに付きすぎてDFラインの後ろまで付いて行っちゃったとこだな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:10:33.39 ID:2h9wmsRI0
- 江藤が左サイドに流れてプレイするのが大好きだから
長友がオーバーラップするスペースと被る場面が散見されるんだよな
攻撃に関しては江藤とのコンビネーションが良くなれば左サイドが活性化すると思う
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:11:01.97 ID:ZF24U2KV0
- >>455
イタリアのTVがナガトモごっこして遊んでるの?
なんて言ってるんだろう?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:11:02.94 ID:1vXtX9M00
- 宮内は、今はあんまりチーム内で信用を得ている感じじゃないな。
パスの出され方、もらい方がイマイチ。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:15:33.80 ID:U446UCwB0
- >>361
アメリカで日本人のイメージを落としまくってる内野安打のゴキブリと一緒にするな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:15:45.70 ID:I6aLDH/V0
- たぶんエトーは左サイドでのコンビネーションを必要としてないと思う
というか万全の状態のインテル自体
ローマの中田みたいに交代要員なんだけど
出たら別の戦術になるって感じの使われ方なのかもな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:15:49.01 ID:kHsJJsLg0
- あちらを持ち上げるわけじゃないが2chとは全然違う見解だな
なんかここではすげー批判してたろ?
- 472 :焼き豚のネガキャンが無意味になったなww:2011/02/20(日) 21:15:49.32 ID:0e7HSbMJ0
- ラノッキアとサネッティが7
エトーとスタンコが5
あとは長友含めて6
http://it.eurosport.yahoo.com/calcio/serie-a/2010-2011/inter-cagliari-401003.html
焼き豚ざまあああああああああああああああああああああああ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:16:11.50 ID:Pdq8Nizp0
- インテル3ヶ月以上引き分けが無いんだね
淡白なのか?
淡白なチームじゃスクデットは期待できそうもないな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:18:06.45 ID:WbSHnLCW0
- 長友の位置なら上がってコーナーキックを貰えるだけでもOK
ファールを貰ったりサイドに出してマイボールにするだけでもOK
無駄走りで相手を引き付けるだけでもOK
セリエを見てたらそう思います。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:18:59.93 ID:B0gC6xKNO
- >>466
もう江藤からのスルーパスがないかぎり
長友の出番はない…のかな
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:19:39.39 ID:0bQVScSD0
-
●●●●●
世界最高のチームなだけに評価は辛口になりがち
●●●●●
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:21:20.61 ID:pesgdQ3X0
- エトーと同時に絡むよりもエトーが中に切り込んで仕事して
ゴール決め切れなかった後の二次攻撃として長友が上がればいい!
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:21:24.46 ID:m/kNCZe10
- ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko042097.jpg
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:21:47.77 ID:8ayWHZUn0
- DFが2人いても平気で仕掛けるような、強力なFWがいるチームで、プレーするの初めてだもんな。
彼らの邪魔だけはしてはいけない。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:22:16.74 ID:2ZDRvKbJ0
- >>427
六星球
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:22:35.66 ID:Q56JtG8b0
- 長友って世界最高峰のスタミナと、世界でも上位のスピードと、世界標準のフィジカルと、
アジアレベルのテクニックしか持ってないのに、一体どこがいいの?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:23:26.22 ID:ldulp6uLO
- 辛いも何もカリアリだぞ
日本でいう鹿と湘南くらい差があるんだから
順当勝ちならこんなもんだ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:23:44.78 ID:0tXcYUjpO
- エトーやスナイデルが左サイドに張ったときにカットインできれば、
パスは出やすいとは思うが、
そこまでの自由度があるのかどうか。
ポジション上決め事や制限があるはず。
だとすればレオが満足しているとのコメントにもある程度納得できる。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:24:10.76 ID:ajPaamX2O
- FWなんだから点取ってなんぼだろ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:24:38.79 ID:+3NU3XSu0
- フェイエの試合見てるけど宮市のパスのもらえなさに比べたら
長友なんてパス貰い放題じゃん
宮市なんてどフリーでも
黒人どもが意地でもパスよこさない
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:24:45.45 ID:ayUX5EM/0
- 長友はエトーの補佐みたいな感じで裏方に徹した方がうまく行きそうだな。
無理して何度も上がらなくてもいい感じ。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:26:33.83 ID:B0gC6xKNO
- 早くアシスト決めてくれないかなぁ
どんどん長友に期待しちゃうよ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:26:43.12 ID:OO7PEHUsP
- 江藤とハゲテイルの2人に無視されてちゃ、攻撃面での参加は難しいよね。
本田△のように、息の合ったパサーがいないときつい
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:27:16.60 ID:QzHZYVHq0
- この試合長友がボール持ったときMFみたいな動きしてた
しばらくボールキープしてパスする相手探してたけど味方棒立ちだった
あれはやんなくていいんじゃないか
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:27:20.69 ID:UpmyJaDVP
- 長友は足はヘタ
だけど、見る者に
あのただ速いだけじゃない動物的なスピードをどうにかして活かしたい
そう思わせるモノを持ってる
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:27:29.54 ID:ME9oekM70
- 「ファルファン+内田」は世界最高のコンビネーションを魅せるのに
なんで「エトー+長友」は潰しあうの?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:28:16.07 ID:gh6FWrmI0
- 粘着ディフェンスが持ち味だから
得点に絡まなくても失点に絡まなければそれでいいよ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:28:18.88 ID:c3zY2gQZ0
- 長友があがってきて、ちょこまかちょこまかするから
エトーが鬱陶しそうにしてたな
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:29:23.87 ID:Jhq1tJY40
- キーパーへのバックパスってそんなに悪いプレーなの?
キーパーが余裕を持って右にかわそうと思ったら、
二人に詰められて慌ててたって感じに見えたけど
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:29:34.11 ID:CUIHhvKd0
- しかしSBの戦術論だけでスレこんなに消費する時代が来るとは
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:29:49.80 ID:ZsiBcNCwO
- >>481
まだ若いから、成長してその中の一つくらい世界屈指の〇〇なんてのが期待できるだろ?
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:30:26.05 ID:qrzpQxuz0
- 長友の守備は怖いな
高さ、フィジカルで勝てないしスペースを空けすぎる
アジア杯でも日本の失点は左サイドからが殆どだった
守備力は、内田>長友だな
新潟の酒井は守備とフィジカルを鍛えたら、十分長友に対抗できる。
左は香川、山崎、宇佐美、宮市と攻撃的MFが多いし、攻撃力より守備力のほうが必要だ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:30:35.56 ID:Z6ZrwTzZ0
- 中に切れ込んでアーリー、の新しいパターンとか
マイコンから色々学んで成長していくのが楽しみだ
レベル20ちょっとのキャラを終盤の狩場で一気に鍛えてくそんなイメージ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:30:38.81 ID:8A1mIHMt0
- 最初はパス貰ってたがミス連発、遂には無視されて
完全空気になってたな
どうやら信頼度ではチャドゥリのが遥かに上っぽい
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:30:41.76 ID:UU6poI50O
- マイコンって1500分くらい出てて無得点5アシストくらいだっけ。
まだ200分くらいしか出てない長友がそうそうアシストできないんじゃないの
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:30:46.02 ID:/19UG2n90
- 来季のマイコン移籍を睨んで、チャドゥリがリストアップされてる模様
長友も人格者のドゥリから学ぶ事が多いだろうね
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:30:52.67 ID:+3NU3XSu0
- 敵
宮市 敵 敵 敵
黒人1○ 黒人2<ワーワー
フェイエノールトの試合みてたけど
この状態でも絶対に宮市にはパス出さないで
ドリブル仕掛けてボールとられてるし。
宮市に比べたら長友はチームメイトに恵まれてるよ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:31:21.58 ID:ME9oekM70
- >>498
カットインシュートは長友本人が封印してる
そのプレーが許されるほど地位を気づいてない
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:31:36.12 ID:SLEK+khcO
- マテラッツィの兄貴が愛ゆえの指導をしてくれてるそうだからな
プレーに磨きがかかるぞ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:32:09.34 ID:QMpwoa6qO
- >>485
パス貰うのも能力の1つプレー以外のコミュニケーション能力とかは大切。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:32:30.62 ID:oWXYbW9h0
- >>502
宮市外に張り過ぎだし敵のマーク外す動き余りしないからパス出しにくいんだろ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:33:41.69 ID:qrzpQxuz0
- 宮市はボールを引き出す動きがなく、動かないでボールがくれるのをスズメの雛みたいに待ってるだけだから
パスを出す側も出し辛いな。 香川はパスを出した後動き出してパスをもらうスペースを常に探している
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:33:43.34 ID:YJ8gURJf0
- せっかくのチャンスを微妙な活躍じゃ次からベンチだな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:34:42.52 ID:FRD2uz/60
- さすがに長友と宮市なら宮市の方がマシだわw
インテルっていうビッグクラブで、周りはトップクラスの選手ばかり・・・
長友も良い選手だとは思うが、明らかに技術の差がありありで見てて可哀想になったわ
スタミナと守備だけじゃ間違いなくスタメンは無理だろうね・・・高さも無いし
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:34:43.78 ID:4aGV7suB0
- 長友低い位置で持ったときに狙われてインテル大混乱に陥ったときはワロタ
あれじゃあ左経由は無理だ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:35:27.86 ID:7H8KpuliO
- 前半の40分くらいに江藤さんが「ナガッ!!」って言ってたのが印象的だったw
なんだかんだでチームには溶け込んでいけてるんだろうな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:35:36.71 ID:0tXcYUjpO
- >>494
いくら好調とはいえせいぜい中位程度のチームが、
アウェイのインテル戦であそこまでフォアチェック厳しくいくのは結構珍しい。
そういう意味で多少の戸惑いはあったかも。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:37:26.38 ID:IZ0J8Z3xO
-
中○英○が
外国のゲイ雑誌の
表紙&インタビュー記事
という
日本人初快挙(らしい)
というブログ記事を
リンクさせようと
カキコするも
何度もはじかれる
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:37:44.86 ID:4CYb8z+Q0
- >>478
これいいな
現地人のツボも捉えそう
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:38:00.81 ID:rr5tIhrb0
- まさかインテル初の日本人がSBとは
まだ慣れねー
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:38:01.59 ID:kKA543LxO
- >>90
代表だと基本挟み込むだから、あんまりクロスの対応気にした事無かったわ
チェゼーナは知らんかった
インテルはカンビアッアソの指示かと思ってたが、確かに間合い詰めないね
抉ってくる相手にはムキになるけどw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:38:02.16 ID:eAeHaNaR0
- 長友のトラップ、パスといった基本技術ははそんなにひどくないよ。
フリーの状態ではきちんと止めて、きちんと蹴ってる。
本田もタッチ固いけど、判断が速いし相手の逆を取るのが上手いからミスしない。
長友は判断が遅れたり、プレッシャーかかると焦ってミスしたり
受け手に優しくない無責任なパスをする。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:38:58.89 ID:xfCoL/59O
- >>451
お前首吊って死んでよ。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:39:14.89 ID:Hc/k+knK0
- 前回と今回の評価俺とまったく一緒だな
イタリア紙もたいしたことねえな
6.5くらいつけてれば少しは見直したのに
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:41:44.13 ID:xNmMYHZW0
- SBはなかなか6.5もらうの大変だぞ
そろそろアシスト必要かな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:42:22.20 ID:DeiRsjWG0
- >>396
おい、芸スポなんかに貼るなよ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:44:37.51 ID:mJj3pt2I0
- ネトウヨ 「トゥット・スポルトは在チョソ死ねよ」
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:45:26.10 ID:tO/rJDskO
- >>509
高さはなくても競り合って負けてないが
何言ってんだ?
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:46:55.40 ID:tO/rJDskO
- >>501
役に立たない脳みそを便所に流してこい
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:49:04.57 ID:N9AQYpG90
- きさめら倭猿なんて我等がパクチソンにへはなれないんだよ!
ぜったい長友はこえられなんだよ!
wwwウケる倭猿!!www
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:52:45.17 ID:B0gC6xKNO
- 長友がロベカルになるにはあとなにが必要?
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:53:00.51 ID:Xse2a6UN0
- チョウセン人はセリエAに入れないのを知ってて書いてるのか?
ID:/19UG2n90
ID:8A1mIHMt0
お前らは一歩一歩確実に”信用”を高めていって
世界に比類のない存在になってるんだよ
スコットランドにも居れなくなった
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:53:34.78 ID:L2Pb+jhoO
- >>525
弱っちい韓国が何言ってんだか。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:54:36.83 ID:b15rPAC80
- しかし長友禿げが進行してるよな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:55:39.12 ID:B0gC6xKNO
- >>504
つぎのワールドカップで長友がリベリーが頭突きされるわけか
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:56:36.16 ID:Iyyx+NvJ0
- >>526
弾丸FK
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:56:55.69 ID:5fLOXLZPO
- >>525
チョンてさあ
日韓ワールドカップで汚い真似ばかりしたから対戦国から嫌われてるんだよ
馬鹿だよな
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:57:11.60 ID:qzVoDPAc0
- 試合後の表情見ると本人は不満たらたらそうなんだが?
ttp://st99.storage.gree.jp/album/43/70/28554370/4b2aa114_640.jpg
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:58:28.51 ID:CXSyKkMQO
- >>525
朴って中国人の名前だよな
恥ずかしい
中国人の名前を名乗るなんて
金も李も全部中国人の名前だよ
恥ずかしい
パクチソンは中国人だったのです
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:59:30.74 ID:rfFL4cbWO
- やきぶ〇がレスしてくれるからスレが伸びてしかたないなw
注目度も上がるしな
今や、やき〇なんて目もあてられないじゃんw
得意げに工作してるけど本丸が大変な事になってっぞw
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:00:10.99 ID:QeqHtyNu0
- 宮市の試合、いま見てるひといる?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:00:13.93 ID:+3NU3XSu0
- >>396
俺が見てるネット中継じゃなくて良かったw
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:00:43.86 ID:LuDeOTzr0
- >>526
必要:FK
不必要:髪の毛
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:01:28.26 ID:WA6C4bXZ0
- >>525
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/f/1f898b30.jpg
おいおい、あまりこいつを虐めるなよ。ウンコ漏らっしゃうぞww
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:01:33.81 ID:4wuWC80B0
- >>536
見てるよ
後半に入ってからドリブル切れてる
何度も相手かわしていいシーン作ったけど
宮市の絶妙のスルーを味方がトラップミスしてズコー
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:01:53.56 ID:iYLXbZh2O
- >>526
長友だけでなく誰もロベカルにはなれない
長友は“長友”になればいい
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:03:44.56 ID:CXSyKkMQO
- うわ宮市ゴールかよ
すげぇえええ
スタンディングオベーション
リオコール
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:04:18.51 ID:B0gC6xKNO
- >>531
>>538
あんなキック力身につけたらヤバいやん
堀北落としちゃうね
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:04:32.15 ID:QeqHtyNu0
- マジ?宮市いまゴールいれたの?
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:04:33.44 ID:QDNeb6e/0
- http://www.youtube.com/watch?v=jNN4k_VDhlQ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:04:47.75 ID:4/hGyy6oO
- >>526
サッカースクールをドタキャン
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:04:48.92 ID:4/NmwNX+0
- 長友少しずつ落ち着いて持てるようになってきたな
早くアシストが欲しいとこだが先発は当分ないのかな
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:05:09.62 ID:4wuWC80B0
- >>542
嘘吐けw
フェイエ2点入ったけど黒人と白人のゴールじゃんw
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:06:12.77 ID:+0s/bLeo0
- 長友もプレッシャーを感じてるだろうけど徐々に慣れていってほしい
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:06:28.18 ID:CXSyKkMQO
- >>548
お前いいじゃん 体幹やればもっと伸びるよ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:07:47.36 ID:G/0t8Tm2O
- 宮市スゲー3人をぶち抜いてゴール!
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:09:30.92 ID:WbSHnLCW0
- カリアリはかなりハイプレスしてきたから
皆キーパーに戻してたぞ
前でキープできんし。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:09:32.32 ID:4wuWC80B0
- >>551
敵が1点入れたぞw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:10:09.21 ID:o99KMJCK0
- すごいじゃん長友
好不調の波はあるだろうけど、今後もこの勢いを続けて行って欲しいな
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:11:11.20 ID:nGAdbi3IO
- >>543
心配しなくても
堀北が長友みたいなチビどや顔に見向きもしないから
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:11:32.26 ID:uI2LrAasO
- なんだただのメイドインジャパンの走る列車か
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:12:55.17 ID:nGAdbi3IO
- >>556
いや ただの脳たりんゴリラだから
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:13:32.05 ID:N4B4BJ2h0
- ブルーノ・メツ監督の評価
★韓国評
「韓国は闘争心があるのが素晴らしい」
「しかし、テクニックはなく、ボールをゴール前に放り込むだけの原始的なサッカーから抜け出せない
でいる。現状では、アジアのレベルを超える成長をするのは不可能だろう」
★日本評
「日本はアジアでベストの一つ。まるでアジアのバルセロナ(スペイン)」
「彼らのボールをキープするスタイルは、私もファンだ」「組織も規律もあり、コンピューターのようだ」
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:13:37.06 ID:4wuWC80B0
- フェイエノールト追いつかれたwワロスww
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:14:46.73 ID:nGAdbi3IO
- 長友て品川以上の肛門顔だよな
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:15:35.58 ID:fnfl1iN10
- つか長友って中田や中村じゃないんだからゲームメイクなんてできなくて当然だろ
そんなもん誰も求めてないんじゃないの?
サイドバックなんだから守備しっかりしてたまにオーバーラップして攻撃参加してりゃいいだろ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:15:45.03 ID:EwxBV9FJ0
- アーリークロスとかできねーのかな
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:16:28.46 ID:lP2iEMI1P
- 長友は堀北と寝るのはいいが中田氏はやめるべきだな。
出来婚に持ち込まれるおそれがある。
自分の精子をゴールへ突入させないように守らなきゃ。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:17:16.43 ID:G/0t8Tm2O
- 今日の宮市キレキレ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:18:09.44 ID:/xhrJGbM0
- 宮市すげえタックル食らったなw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:19:25.54 ID:ayUX5EM/0
- >>561
あんまりガツガツしない方がいい結果がでそうだよね。
脇役に徹することも重要だな。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:19:34.47 ID:Esw8iAdY0
- 結構ポカミスしてたけど、こんなんで評価されるのか
セリエAがぐっと身近に思えてきたな
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:19:37.51 ID:7H8KpuliO
- あれはワザとだなw
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:19:39.43 ID:4wuWC80B0
- 失点の起点になっちゃったし宮市厳しいな
ドリブルきれてるけど
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:20:53.48 ID:eQj9DhR+0
- マイコンはおかしいだろwwwwwwwwwwww
ずっと前にいるじゃんかwwwwwwwwwwwwwwww
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:22:26.29 ID:2+3qr/A60
- 長友は背が低いから競り合いに弱いイメージだが
実際に長友のマークにクロスで競り負けて失点て
見たことあんまない気がする
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:24:25.28 ID:4wuWC80B0
- 宮市すげぇええええええ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:24:27.81 ID:LSxA3MAW0
- 正直、インテルのようなビッグクラブではレギュラーは厳しいと
城が言ってた
俺もそう思う
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:25:12.90 ID:B0gC6xKNO
- それまでのサントス君と長友はどう違いの?
同じサイドバックだけど
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:25:44.68 ID:nGAdbi3IO
- >>563
長友みたいDQN子供が出来たら困るから
それは止めろw
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:25:52.21 ID:kGtIIwDh0
- 海外のフォーラムでも流石にバイエルン戦は出ない予想だね。
しかし向こうでも韓国人が長友スレで暴れてるな。よくやるわ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:26:37.59 ID:6Brq2YQI0
- まだ力だし切れてないけど、まあまあだというなら、長友普通にインテルでやれるな。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:26:39.46 ID:jPzlERMi0
- まぁ、パッとしないと思われていても、
長友のせいで負けたとかじゃないからOKじゃない。
内田もアジアカップでそんな感じだったけど、
欧州CL決勝トーナメントでスタメンだし。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:27:08.74 ID:/BDbOB0uO
- めちゃくちゃ走ってたこと評価しろよ。オーバーラップしまくってたよ。味方ほぼ無視だったけど
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:27:40.36 ID:Y8yfaI8s0
- 一方宮市は戦犯だった
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:27:47.64 ID:4wuWC80B0
- 次はマヤヤの試合か、、
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:28:01.15 ID:Lr1x42H50
- 代表だと俊さん以上に穴だなイラネ宮市
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:28:15.54 ID:QeqHtyNu0
- ナガトモははじめての日本人選手としては、ここまよくやってる。
プレッシャーが相当あるだろうが、ハートが強いね。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:28:25.72 ID:xWEsJgxG0
- >>580
同点弾献上の起点になっちゃったからな、、
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:29:22.05 ID:k0zHUrtT0
- カウンターからの宮市のスルーパスは決めて欲しかったな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:29:26.53 ID:JT3CoMAN0
- そんなによくなかっただろ
はっきり言ってひとりだけ下手糞で浮いてたぞ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:29:46.23 ID:WoFEck+iO
- 長友は上がりまくるわりには、左サイドのDFが足りないことがほぼない
疾風の如く戻るから
マイコンにはない長所だよな
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:30:01.15 ID:xfLFFF480
- 宮市は疲れでもでたのかな。
ちょっといただけない動きだった。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:30:31.67 ID:MdhrLyNN0
- 宮市のパス、長友なんか比べ物にならないくらい酷いwww
へたくそで足だけ速い奴ブームなのか日本サッカーw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:30:32.70 ID:IQPdIgYk0
- ここまでは上々の出来じゃねえの
レギュラー獲るなんて夢見たいな話はともかく
コンスタントにちょくちょく出れそうな結果だけは残してる
バイヤン戦の次の試合でも使ってもらえるかもな
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:31:11.02 ID:nGAdbi3IO
- >>576
当たり前だろ
主力温存してるんだから
フル出場させらてることはCL厳しいだろ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:33:28.68 ID:26umvOFe0
- 宮市が日本ノ希望の星って絶望的だなw今日なんか2失点の起点だぜw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:33:35.98 ID:9CqgHgl/O
- >>589
18才に何を期待してんだか
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:33:50.94 ID:ohKMNdceO
- 長友とレオナルドが直接会話してるんだけど、ブラジル語で喋ってるのかな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:34:21.50 ID:kGtIIwDh0
- >>591
その理由ならマイコンラノッキアだって厳しいじゃん。
そうじゃなくて、ロッベンとマッチアップするにはまだ怖いって理由で外されてる。
LBはサネッティかキブかで別れてるな。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:35:11.03 ID:xOV8gNHw0
- DFなんだから、失点を0に押さえれば合格だと思う
三トンは失点の起点によくなってたから
攻撃に関してはエトー、スナイデル、スタンコは得点力が有るから、
三人が左に居る時は上がるの自重するとか
ボール奪ったら素早く縦へ味方にパスする位でイイと思う
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:36:04.20 ID:7uEUXx890
- まず守備だ
攻撃までついてきたらそれはスペシャルなプレイヤーだ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:36:40.32 ID:Lr1x42H50
- >>593
パスセンス&技術見るのに18歳って十分な年齢じゃね?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:36:51.51 ID:9CqgHgl/O
- >>592
味方が得点した時は起点になったというと鼻で笑い
味方が点とられた時は逆起点になったといい叩く
こういうのってダブルスタンダードっていうんだよな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:37:08.63 ID:yuucnIZaO
- こいつのクロス、俺レベル。
何でインテル?
スタミナの選手欲しいならケニアから高校生とれよ。
セリエAも堕ちたなァ。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:37:28.48 ID:LoN2j8t+0
- 寧ろマイコンがいるから今の場所で先発させてもらってるんだが・・。
チームのバランスとして、今くらいの運動量と守備の働きができていれば、駒としては充分。
しかし、高さが無い事や攻撃参加の時の連携が
まだ充分取れていないことは弱点ではある。
バックパスも、ゲームメイクまでは求められていないから。
今後長友がレギュラーとして定着する為には何が必要か、レオは判っている。
だから試合時間も徐々に増えているんだろう。
代表でもSB経験のあるレオに、一応認められてるんだと思うと凄いと思う。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:37:43.08 ID:7uEUXx890
- 宮市は干されなきゃそれでいい
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:38:03.16 ID:ILmoDbJA0
- 宮市、gdgdだったなぁ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:38:16.24 ID:nGAdbi3IO
- >>594
wwwwwwwwwwwwwww
ブラジル語?
長友以上の低脳 乙
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:39:26.83 ID:ztgF5MRxP
- 守備でもしょぼかっただろ
2回くらい決定的なミスしてたし
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:40:13.41 ID:yH/yFoKh0
- 宮市は最初の2試合でハードル上がっちゃったからね
18歳だしこんなもんでしょ
次は1回休んで欲しいな
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:40:32.50 ID:+XR+skffO
- >>570
ぜんぜん守備しないよなw
そのせいかマイコンサイドから狙われまくってるw
みてると疲れる
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:40:56.30 ID:DesOaeUs0
- 〓Feyenoord〓 宮市亮 part24【Arsenal】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1298205369/
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:42:19.59 ID:xWEsJgxG0
- >>599
いや、完全に失点の起点。
低い位置でボールもってどこに出そうか迷ってるうちボールとられて
そっから3タッチでゴールだもん
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:43:28.81 ID:+XR+skffO
- >>599
別にダブルスタンダードじゃないと思うんだ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:43:32.41 ID:xWEsJgxG0
- 吉田wwwwwwwwwwwwwwwww
ディレイしないで詰めろよwww
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:44:21.89 ID:9CqgHgl/O
- >>598
小野みたいに18で完成してる奴もいれば、長友みたいに20からでも伸びる奴もいるからな
- 613 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:44:56.16 ID:Oolo0oXOP
- 相変わらず2chは専門家のような態度のデカさのニワカの巣窟
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:45:17.59 ID:rfFL4cbWO
- 594がネタだと祈る
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:45:19.87 ID:26umvOFe0
- 長友は技術は成長してないw 体力馬鹿になっただけwww
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:46:00.30 ID:wenr3KpfO
- 日本代表にインテルがいるのか
すげえなあ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:46:23.14 ID:rUw9Bd5T0
- 長友がエトーにアシストしたら俺泣きながらおしっこ漏らすかもしれない
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:47:06.66 ID:9CqgHgl/O
- >>615
明治大時代の技術のままでインテルどころかチェゼーナにも行けると思うのか?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:47:34.72 ID:+XR+skffO
- >>613
なにを今更
めっちゃ有意義な議論してたら逆に気持ち悪いわ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:47:38.46 ID:xWEsJgxG0
- >>616
練習でスナイデルやエトーと一緒なんだから
どんな相手でもびびらなくなるわな
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:47:55.35 ID:qmOg8zKW0
- 動画で見ると印象違うね
ちゃんと働いてるじゃん
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:48:18.12 ID:O2EsnmCu0
- >>609
フェイエのサポには悪いが、この時点でのミスは、良い経験になる。
18歳で、ミス恐れて縮まったプレーしかしないほうが良くない
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:48:35.23 ID:WqHIfSdj0
- 黒人ぽいプレースタイルだな
身体能力で何とかできるから頭使わないアホサッカー
ひたすらポ〜ンと大きく蹴ってダッシュからのドリブル
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:48:36.12 ID:GiaN7PEg0
- >>466
長友が中に切れ込めばいいんだよ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:48:59.93 ID:LSxA3MAW0
- だからレギュラーでは厳しいって
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:49:08.66 ID:nGAdbi3IO
- >>594
ねぇ ねぇ
ブラジル語てどこの言葉??
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:49:27.11 ID:GiaN7PEg0
- >>616
すごいよ今は
宮市亮(アーセナル/イングランド)(18)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)(22) 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)(24) 岡崎慎司(シュトゥトガルト/ドイツ)(57)
遠藤保仁(ガンバ大阪)(31) 長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)(27)
長友佑都(インテル/イタリア)(24) 内田篤人(シャルケ04/ドイツ)(23)
今野泰幸(FC東京)(28) 吉田麻也(VVV/オランダ)(22)
川島永嗣(リールス/ベルギー)(28)
監督:ザッケローニ(57)
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:49:53.04 ID:iOXr3oqG0
- >>279
キチガイ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:50:57.69 ID:xWEsJgxG0
- しかしジダンに頭突きされたマテから
ディフェンス指南受ける日本人が登場するとは、、
2006年には想像もしてなかったわ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:50:58.22 ID:yl51QqBc0
- あの出来で6.5点なら今後もっと評価されるね
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:52:21.66 ID:J5K2YbM00
- >>626
ポルトガル語のブラジル方言をブラジル語つていうよ
ぐぐってみな
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:52:40.14 ID:/xhrJGbM0
- 海外に行ってる連中はどいつもこいつも厳しい中でやってて武者修行って言葉がぴったりだな
ちょっと前は引退間近の選手が思い出作りに行くケースもあったけど今あんまりないよね
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:53:14.67 ID:OMMntF370
- >>609
じゃあ高い位置でパスを出して3タッチ以内なら得点の起点ってことか
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:54:08.60 ID:pIbVmoQH0
- >>627
J2 逆に光ってるなw
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:55:06.13 ID:b2eXQt5U0
- 2点目は起点だよな
でも攻撃は今まで一番良かった
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:55:07.22 ID:IGfxoLwH0
- 今の日本代表って歴代最強じゃないの?
なんだよ北沢に武田の時代ってwww
人間的にもルックス的にも、バブル臭過ぎて気持ち悪いし
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:55:27.63 ID:0tXcYUjpO
- ニワカといわれるかも知れないけど、
CLは長友出番あるんじゃないかな。
同じようにノーチャンスだと思ってたユーベ戦でも出番あったし、
実はかなり戦力として見られている気がする。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:55:33.20 ID:xWEsJgxG0
- >>633
試合見てねーのかよ
見てれば同点弾のミスは宮市だってわかるだろ
あれはありえないわ
ドリブル突破や良いパス出してたけど
あの場面はありえんわ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:55:36.63 ID:XZ0VxGefO
- まだ1ヶ月も経っていないのにこの活躍は普通にすげーわ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:56:49.09 ID:pGC/8g9HP
- なんかもう宮市バブルがはじけたらしい。戦犯扱い。
どのスレもエラ叩き
ネットで宮市
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1298207760/
宮市は戦犯
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1298208435/
〓Feyenoord〓 宮市亮 part24【Arsenal】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1298205369/
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:57:20.90 ID:v4GMIwyv0
- 前半はちょっと危ないミスが目立ったな
次の試合に期待
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:57:39.71 ID:z+8r82zc0
- >>627
ある意味見てみたいな。57歳の現役は
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:01:37.43 ID:GzOsFwGp0
- 上の方でもあったけど、あの出来でOKなら、Jや代表で良かった時のように
プレー出来たらどんだけの評価になるんだ
そんな良く出来たっていう内容じゃなかっただろあれは
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:05:02.33 ID:WThD7lvD0
- かなり厳しい現地のサポーターの評価。
現地パブだと長友は使えないという話ばかりだそうだ(日本在住の友人談)。
「前方でいい関係と守備面の進化が課題」
「攻撃面でスピードと個性を見せる必要がある」
つまり、正確なワロスと強烈なシュートを撃てるサッカー選手を今すぐ買え、という意見が大半らしい。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:05:20.56 ID:oQmvweCi0
- 世界一のサイドバックが右にいるんだから
左は誰であろうと黒子にならざるえないだろ。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:06:23.69 ID:TpqzxDhU0
- >>643
おkって、及第点はもらえたって意味で
あのままでいいって意味じゃないんじゃないの?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:06:30.12 ID:fdgv+If00
- >>643
代表みたくポジ固定状態でやれないから同じ事は出来ない
インテルは全体的に複雑にポジションチェンジ・変化させてるからな
グルグルと入れ替わる
中の仕事、高い位置の仕事とか全て求められる
ありゃ頭から煙が出てきてもおかしくない
難しいサッカーやってるよ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:08:15.68 ID:gr+lyIUvO
- >>637
キブかサネッティの先発が濃厚だけど
マッチアップするロッペンの細かいボールタッチのドリブルにてこずるなら
長友の早い時間帯での交代は見られそう
長友は上下動のスタミナに細かいステップワークが大変良い
ロッペン対策には打って付けなのだが、まだインテル加入から日が浅いので
連携面での不安やCLという大舞台には先発よりは機を観ての途中交代の方針かなと
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:08:59.61 ID:nGAdbi3IO
- >>631
自演 乙
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:10:41.46 ID:GiaN7PEg0
- >>643
>Jや代表で良かった時のように
プレー出来たらどんだけの評価になるんだ
相手と舞台が違う。
ハンカチが黄皓のときにやったことをプロでやったら〜
みたいな話
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:10:49.83 ID:fHqKRcBw0
- >>604
吹いた
コーラ鼻から出て痛い
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:11:35.91 ID:z48F2qBq0
- 思春期のモヤモヤした性欲を
どう処理していいかわからずに
やみくもにグランドを走り回る。 それが長友のオーバーラップ。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:12:51.50 ID:fdgv+If00
- 順当に行けばサネッティで鉄板
というか世界の誰も完全調子のロッベンは止められないし
本来はメッシとバロンドール争うべき選手だしな
スペ体質なのが本当に不運だ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:13:34.14 ID:xfLFFF480
- 黄皓てw
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:13:39.43 ID:JFQVKCdMO
- 長友は右利きだから左のクロスはたまにしか合わない。
これは余り変わってない。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:13:42.82 ID:ZsiBcNCwO
- >>541
くさっ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:14:24.38 ID:9CqgHgl/O
- >>648
ロッベンは内田ですら抑えられてたから、長友も守備に専念ならカモに出来るとは思うな
逆にキヴやサネッティだとスピードで振り切られそう
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:15:15.06 ID:/19UG2n90
- ギブ復帰で超オワコンランプ点灯
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:16:08.56 ID:9dqTR4dP0
- >>643
勝ち試合で6
可もなく不可もなくってとこだろ
インテルで先発で出て普通の出来なら十分以上なんだけど
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:18:41.71 ID:aVBNmzMW0
- カグリアリ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:18:50.79 ID:qmOg8zKW0
- 半年ちょっと前までFC東京にいたんだぞ
見る側も贅沢になってきてるな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:20:06.82 ID:0tXcYUjpO
- ホーム、てのもあるよね。
モウリーリョなら徹底的に手堅くいってアウェーゴール避けるだろうけど、
レオはどうすんだろ?
ロッベン対策で長友置く、のが可能性では高いのかな。
キブはCBな気がする。このところコルドバに若干怪しいのがあるから。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:21:17.21 ID:fHqKRcBw0
- >>658
ギブ フッキ?
フッキ ギブ?
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:21:52.54 ID:8tMjPKjC0
- CLは1点の重みがあるから、守備的にいくだろう
長友はベンチじゃないか
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:22:10.66 ID:+PRVkUsAO
- アーリャリャカリャリャ、セーンセイにイウチャロ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:22:48.78 ID:kGtIIwDh0
- >>662
ルシオが戻ってくるらしいし
サネッティ ルシオ ラノッキア マイコン
って感じじゃないかな。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:24:05.54 ID:yH/yFoKh0
- >>666
流石に復帰後すぐバイエルン戦は無い
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:25:33.11 ID:fdgv+If00
- >>657
怪我明けで流してたのすらわからない内田オタ乙
世界から笑われるっての
本当に恥ずかしいな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:27:34.81 ID:aVBNmzMW0
- >>83
誰
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:27:37.03 ID:cSLT7WTe0
- >>45
アジアカップでの内田みたいだよな。
結局、代表みたいに左サイドでホモダチ作らないとフォローしてくれないんだろ。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:29:02.12 ID:xZQrMTUVO
- ちょこまか走ってバックパスしてるだけで評価されるなんて
低レベルリーグのゲリエはいいですねwww
スタジアムがガラガラなのもわかりますwww
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:29:48.27 ID:0tXcYUjpO
- >>666
なるほどね。その並びかな。
ユーベ戦ではサネッティ上げるために長友入れたと思うけど、どうだろ。
スタンコビッチがあんまよくなかったから、この使い方が再現されれば…と勝手に思っているけど。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:30:55.39 ID:9dqhLXfL0
- 長友と内田がフュージョンしたら
いい選手が生まれそうだな
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:31:29.72 ID:yH/yFoKh0
- サントンさん今日もベンチ外・・・・
カワイソス。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:32:26.21 ID:HaimE2PUi
- >>90
的確すぎw
ただ、パトに完全には負けてはないと思う
追い越してパス受けた後のドリブルがほぼ毎回同じパターン、タイミングだったのがマシになったとは言え酷い
オーバーラップしてすパスを渡してもらえなかった後のポジショニングが悪い
上がってるならもう少しボール保持者の選択肢を増やす動き、位置にいてして欲しい
マシになったが組織的な守備が未だ及第点以下に見える
意外性があるプレーが全くない
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:32:39.34 ID:fdgv+If00
- >>45
それは思ったが前回の試合では右サイドのマイコンも孤立してたし
フォロー貰えてなかった
けどしっかり局面打破してた
あんま日本人寄り視点になりすぎるとわかるべき事もわからなくなるから注意
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:34:05.81 ID:usQ+pIBW0
- 長友は南アW杯でロッベンを完封した実績あるからなぁ
バイエルン戦スタメンあると思います!!
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:34:46.89 ID:xOV8gNHw0
- 今のところアーセナル移籍した稲本よりは出番と見せ場貰えてる感じ?
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:36:49.48 ID:fC06t4hu0
- 海外組の試合日程まとめたサイトってなかったっけ?わかる人いる?
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:36:56.84 ID:XPtf4z3d0
- >>674
サントン頑張れ(´;ω;`)
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:38:12.82 ID:3aYHPzzX0
- >>671
Kリーグよりは入ってるからw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:39:19.31 ID:Ksv3YrUk0
- >>677
うそやん
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:40:38.38 ID:4lhJXh0k0
- >>674
本気で戦力外な感じなのかな
ふてくされたか?
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:41:51.27 ID:pDSNB60MO
- どうせ2ちゃんのサッカー評論家が暴れてんだろ
役立たずめ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:41:52.60 ID:usQ+pIBW0
- >>674
サントンがインテルに戻れる可能性0
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:41:52.99 ID:xZQrMTUVO
- >>381
悔しいからってつまらない返しはやめてよwwwww
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:42:09.75 ID:/hsZ2Ojw0
- 日本にインテルの長友のプレイを批評できるレベルの人間なんて
存在しない。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:42:27.46 ID:TXE+QEjp0
- >>40
これがいいね
>ZANETTI 6,5 - サネッティ6.5 - 船長の心。 o.あり、尋ねられた時は、
後半に相手の行動が自分の半分に立てこもって残って間を結ぶ。
.それは、船長を決して戻る苦しみに至つたとき。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:43:28.49 ID:kubvcYHl0
- >>674
ちょっと調べてみたら試合数2
サントン(´;ω;`)ウッ…
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:44:15.25 ID:mq6EyBWRP
- >>687
都並はスッキリで「私は100%負けてます」って言ってたなwww
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:46:05.63 ID:8C6h3qUI0
- 速いだけの選手、上手いだけの選手はもう必要とされてない
とにかく強い選手が求められてるのにちょっと時代に逆行してる感じだね
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:49:01.64 ID:uR5Xcgto0
- >>691
長友は上手くはないが、強さはあるってタイプだろ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:50:19.79 ID:Fz4wEfwzO
- サントンさんwww
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:51:46.13 ID:xZQrMTUVO
- しかし、ホント不思議でしょうがないわw
由緒あるビッククラブだかなんだか知らないけど
ヤオありの低レベルリーグの糞みたいなプレイで凄い凄い言ってんだから笑っちまうw
そのくせプライドだけは高くて他のリーグdisってんだからどうしようもねーなゲリエオタはwww
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:52:51.78 ID:xOV8gNHw0
- >>691
今ってファンタジスタ守備放棄地蔵が沙汰されてるから、
過去みたいなスーパー選手は消えてきたけど、
逆に長友、マイコンみたいなスプリントタイプが評価され出してる
チャビみたいな努力熟成型とか
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:52:53.35 ID:A49kxpn60
- >>687
馬鹿な体育教師レベルのいいぐさ。単に思考停止。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:53:03.89 ID:gr+lyIUvO
- >>685
買い取りオプション無しのレンタルだから半年でインテルに帰ってくるのだが
長友が結果を出しているからな
過大評価はいけないが少なくともサントンよりは良いプレーを見せている
だからまたどこかのクラブにレンタルか売られるだろうね
色男で若さのある人間にはミラノは誘惑が多すぎたのだろう
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:53:53.48 ID:2tQfTOdF0
- 去年からインテルみてる奴ら的には
長友はいってどうなのよ?
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:54:38.47 ID:N6OHQqC40
- インテルってロナウドがいたチームか
すごいな長友
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:54:53.23 ID:usQ+pIBW0
- >>694
明らかなヤオでw杯ベスト4の国の方ですかw
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:55:56.45 ID:+D9N4Jst0
- サントンはチェゼーナでも戦犯になってたからな。
スランプにもほどがある。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:56:03.42 ID:usQ+pIBW0
- >>698
どんな選手が入ってもモウリーニョの穴は埋まら無い
- 703 :焼き豚ざまああああああああああああ:2011/02/20(日) 23:56:09.45 ID:0e7HSbMJ0
- goal.com
長友 6.5
ジュリオセザール 6.5
コルドバ 6.0
ラノッキア 7.0
マイコン 6.0
サネッティ 7.0
モッタ 5.0
パンデフ 6.0
パッツィーニ 5.0
エトー 6.0 http://www.goal.com/jp/match/50566/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB-vs-%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AA/report/
ラノッキアとサネッティが7
エトーとスタンコが5
あとは長友含めて6
http://it.eurosport.yahoo.com/calcio/serie-a/2010-2011/inter-cagliari-401003.html
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:56:20.73 ID:nGAdbi3IO
- >>698
あんなチビいらねえ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:56:31.74 ID:/08+SihyO
- イケメンのサントンさんにひどい仕打ちをしてるよね
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:58:05.22 ID:xZQrMTUVO
- >>700
しかし、ホント芸がないねーwww
長友批判してるのは、チョンか焼き豚か内田信者
その短絡思考じゃ生きてるの大変でしょ?wwwww
早めの入院オススメしますよwwwww
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:59:23.86 ID:WotUf/wN0
- あれでいいならもう安心だな
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:59:37.91 ID:myCNtwXT0
- ウイイレで得たサッカー知識を基礎に偉そうにサッカー語ってる糞ガキが最近ふえたな
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:00:34.02 ID:FoGwWvAl0
- 中国人がファビョるの見たいから長友頑張れ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:00:50.18 ID:QMASPX7n0
- >>694
そりゃ何事でも
『 信者 』ってのは、基本盲目で馬鹿だろ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:02:05.06 ID:qLCRiPArO
- >>706
今回と前回の実況で感じた限りではチョン一択
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:05:56.11 ID:OE089wNP0
- >>674
チェゼーナですら戦力とされてない選手がなぜインテルにいたのか謎だな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:08:50.61 ID:w9i57fAm0
- もうそろそろアシストしないと
今チャンスなんだろ?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:12:20.88 ID:0Rtho02O0
- >>712
でもあれでもイタリア代表なんだろ?
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:14:44.47 ID:temKsQDP0
- ID:xZQrMTUVO
チョウセン人だとばれてないニダ
大丈夫ニダ
セリエAにチョウセン人は金輪際入れないことは公然の内緒ニダ
>>711
アンカくれてやるとチョウセン人の小遣いになるらしいから
ID表示のほうがいいニ・・んですよ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:15:49.77 ID:Cr74c/x00
- 今週の南朝鮮
パク・チュヨン チャンスでホームラン、チーム惨敗の戦犯。またも評点4。
ク・ジャチョル 先発確実と韓国メディアが騒ぎながら10分の交代出場。長谷部が活躍する一方で何もせず終わるもgoal.comでファン選出MVPに輝き恥をさらす。
ソン・フンミン 3試合ぶりの先発も得点に一切絡めず足が痙攣して途中交代。交代選手が点を取る最悪の展開
monキ・ソンヨン 余裕のベンチ
パク・チソン スタンド
チャ・ドゥリ スタンド
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:16:19.45 ID:2//5ulN8O
- >>712
イタリア次世代の希望なんだから関係者がなんとかしようとするんじゃないの?
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:16:45.47 ID:nwdStARL0
- >>716
日本人って韓国のストーカーが好きだよな
なんで?
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:16:52.03 ID:TrnCMmKQO
- しかし、スレ見る度に思うけど、チョンってのは凄いよなー。
たかが日本の掲示板を荒らす為だけに日本語覚えるんだぜ?
チョンチョン言ってる連中らの脳内では批判はみんなチョンですよwwwww
どんだけ日本語使える才能溢れる人ばかりなんですかねー。チョンさんはwwwww
試しにチョンだと思われる人にハングルで批判してみたらどうでしょうか?
才能溢れる日本文すらすらのチョンさんに対して
軽視してる日本人の方が簡単なハングルすらも使えないんじゃ恥ずかしいですよ?wwwww
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:20:53.85 ID:TrnCMmKQO
- >>716
それをハングルで貼りつけてやって下さいよ〜。
その方がチョンさんにもショックでしようしwwwww
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:21:59.00 ID:6P/oOuQ00
- >>719
在日だろw
本国の人間からも日本人からも嫌われている連中
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:23:39.45 ID:4WMFXYO70
- いま、長友スレと宮市スレにチョンが湧いてるww
さっきまでいなかったのにww
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:25:44.01 ID:vrdbUPFUO
- >>716
え?韓国って海外これだけしかいないの?
マジで?
ショボいな
本当にショボいな
いや韓国の選手は個人の能力があまり高くないのは分かってたけどこれは酷い
ビックリした
韓国とかほとんど興味ないし知らなかったわ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:26:13.19 ID:CTKs/Tf90
- イタリアの美学はウノゼロだお
長友はミッションをコンプリートしたんだわさ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:31:05.07 ID:Cr74c/x00
- >>718
その言葉そのままお返ししますよ
サッカー後進国さんw
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:33:35.93 ID:TnZzqt6a0
- サントンさんそんなに酷いの?
イタリア期待の星じゃなかったのか?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:35:43.56 ID:5V3I9DNW0
- >>716
なんでそんな詳しいの
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:35:55.99 ID:TrnCMmKQO
- >>721
ってことは四六時中ほとんどすべてのスレの批判は在日さんがやってる訳ですね?
いやー。よく働くわー。凄い!
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:36:41.18 ID:EU03zThqP
- ここに本田が居たらもっと良いチームになる
少なくとも長友が生きる
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:40:18.42 ID:hqhZ0JeOP
- ネトウヨはどっかいけよ
お前らのせいでスレの勢いとまっただろ
うざいんだよ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:41:29.96 ID:xc7RjAOcO
- 長友△
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:42:04.20 ID:3XwoNKk+0
- アオッアオッアオオオオオオオオオオオオオ!!!!
そらオットセィにもなるわ!
ACミラノ対キエーボ1-1で残り9分でミラノ勝ち越し弾・・・・
ミラノが引き分けてAMDが直接対決でミラノに勝ったら単独首位・・・
スクデット見えたのに・・・・ウああああああああああああああああ
アオッアオッアオオオオオオオオオオオオオ!!!!
そらオットセィにもなるわ!
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:43:15.64 ID:Q942SRLR0
- 次の試合はいつ?
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:43:23.86 ID:pEK5GA3KO
- >>723
しかしジャチョルに関しては本人の責任でも何でもなく
祖国の馬鹿どもの悪ふざけのせいで悪く思われてるのは踏んだり蹴ったりだなw
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:44:34.83 ID:PJ6zdsAU0
- カリアリ戦のラノッキアのゴールってオフサイ?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:45:40.80 ID:CQxW31P/0
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews029449.jpg
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:46:30.47 ID:3VczRa+00
- >>694
お前のようなチョンがファビョるのが愉快、愉快
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:47:01.30 ID:vbjZc3Ce0
- 普通になじんだな
すげえことだ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:47:54.09 ID:3XwoNKk+0
- コルドバちっちゃえええ・・・
これでなんでセットプレイの高さ勝てるんだろな
ジャンプ力と身体能力高過ぎ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:48:12.80 ID:eiXOtyPT0
- ラノッキアって身長3mぐらい?
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:48:53.47 ID:bUGHZ1U60
- >>735
奥にディフェンダー残ってるけどキーパーが出てるのでオフサイド
ディフェンダーのオウンゴールだとしてもシュートコースにいて関与してるのでオフサイド
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:49:05.45 ID:TrnCMmKQO
- >>730
しかし、ネトウヨとかエセサヨとか政治に関係ないスポーツにまで介入するとかwwwww
チョンチョン言ってる人と同じですねwwwww
ネットでの挨拶みたいなものでしょうか?
随分程度が低いですけどwwwww
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:49:43.04 ID:xc7RjAOcO
- 韓国のかまって!ぶりは疲れるな。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:55:21.39 ID:Y9JAINN+0
- >>736
長友にちゃんとしたサイズのユニあげて…
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:58:16.39 ID:rQMbVqeRP
- 凸の広さが気になるのは俺だけか
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:59:31.78 ID:PJ6zdsAU0
- >>741
だよね、、ありがとう
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:00:18.65 ID:ExI+id3V0
- 勝ち試合で6ってたいして評価されてないよな
可もなく不可もなしって感じ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:00:57.67 ID:vrdbUPFUO
- しかし韓国の海外組の選手見てたら流石に希望を感じないな
分かるわ韓国人の絶望感というかワクワク感のなさっていうのかそういうの
差がついてしまったな日本と
ビックリしたわ
小粒というか出てこないね韓国は
てっきりあと三、四人はいるのかと思ってたけど
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:01:06.37 ID:H5aqDhMXO
- 在日チョンは日本人の活躍がダイレクトで入って来るから余計我慢がならないんだろ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:02:53.48 ID:fgA1RnyL0
- 宮市戦犯きたな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:03:48.17 ID:8B96Mgsv0
- ゴルコムオランダ7.5
http://www.goal.com/nl/match/46388/ado-den-haag-vs-feyenoord/report
ちなみに日本版も7.5。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:03:57.08 ID:4WMFXYO70
- 誤爆とかw
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:06:32.28 ID:HyIg+p4MO
- >>736
顔でかっ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:08:15.04 ID:Q9W4KbYzO
- >>753
周りがちっさいんだよ
多分hydeが並んでもこうなる
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:11:49.96 ID:PJ6zdsAU0
- 録画見てるけど長友のGKへのバックパスはいただけない・・・
ひきつりそうになったわ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:12:42.90 ID:e0WgxHPL0
- やべっちで長友のインタビューやってたけど、レオナルドとどんな会話してたのか訊かれて
「エトーが高い位置で持ってるときは1対1でやらせてやってくれ」だってよ、つまり邪魔すんなって事か
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:13:42.98 ID:OE089wNP0
- >>747
世界トップレベルのインテルで可もなく不可もなくってのはある意味凄いことだけどな
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:14:44.42 ID:aopwIDccO
- SBは平均的な点になりやすいよな
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:18:25.77 ID:j+0uCrp/0
- >>90
フィオレンティーナとの試合でまさにその通りだった!
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:20:54.47 ID:pEK5GA3KO
- >>748
元々反日と兵役免除のドーピングが効いてただけで
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:21:34.79 ID:XltcMupv0
- やべっちより
−途中にレオナルド監督から指示を受けていましたが、どんなことを言われたのですか?
長友「何を言われたかな(苦笑) (サミュエル・)エトーがボールを持ったら、
低い位置だったら上がっていいけど、高い位置でエトーがボールを持ってるとき、
1対1をさせてやってくれっていうのはありました。そういうのを話し合っていました」
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:23:22.46 ID:vrdbUPFUO
- インテルっていいよな
対戦する相手みんな格下、雑魚、ランク下のチームばっかりだし
楽な相手とばかり戦って嬉しいのか?
そう思わないか?
弱いチームでインテルと戦ったほうが面白いしレベルあがるだろ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:26:23.70 ID:pEK5GA3KO
- >>762
素人にも程がある
普段の練習の面子考えろよ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:27:27.87 ID:vrdbUPFUO
- >>760
韓国の選手って総じて小粒というか独創性がない
単純というか
選手の能力はいつもパッとしないよな
なんでだろうね
伸びしろのない選手ばっかり
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:28:15.37 ID:wYuT3w/I0
- >>762
スタメン争いだけでもレベルアップすると思うけどな
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:28:32.90 ID:OE089wNP0
- >>761
レオはけっこう早口でまくしたててた感じだけど一応聞き取れてたのか
とりあえず分かったふりしてたのかと思ったw
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:29:14.41 ID:vrdbUPFUO
- >>763
普段の練習の話をしてないからな
しっかりしろよ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:30:42.22 ID:iWdOeNF40
- http://iwakinobukoni.koiwazurai.com/sankei/crm0902231219011-l2.jpg
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:31:50.31 ID:1wq+jryBO
- サッカーにおいて新加入の選手に対して、いつもフィットまではある程度時間がかかるって言われるよな
でもある程度ってどのくらいよ?
シェフチェンコなんかチェルシーに加入してからずっと
「チェルシーはビッグクラブで難しい。シェバは素晴らしいストライカーだから、いつか必ずフィットするよ」
とチームメイトから擁護してもらってたが、結局フィットできなかった
見てて、長友はフィット云々の話じゃなくて、インテルでサッカーやるには単純に技術が足りなさすぎるような感じがするんだが
長友だけ明らかに攻撃のアイデアが足りてない
預けて裏へダッシュ→もらったらもらったで、クロスまでの過程はチェンジオブペースで強引に振りきるだけ
日本代表やチェゼーナでは長友の攻撃参加が無くなると困る状況が生まれるが、
インテルだと例え長友の運動量が落ちようが攻撃参加が無くなろうが大した問題じゃない
ということはそもそも長友が得意とするハードワークやマンマークはインテルでは武器になり得ないような気がする
もちろん頑張って欲しいけど
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:33:45.24 ID:vrdbUPFUO
- >>765
そらスタメンで出れたらいいよ、それが一番だ
強豪クラブで練習したから上手くなるならいいよ
でも実際はレベルが低くても試合に出るほうが伸びるからね
背伸びしたはいいけどベンチ。結局Jリーグで試合に出てた方が伸びたなって選手何人もいたじゃない
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:38:42.21 ID:DC0wmDY7O
- >>763
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:42:12.04 ID:jr2LUI3N0
- 別に複数年契約しているわけじゃないからいいんじゃないかと思うけどね。
半年間留学させてもらっている感覚でも。
超一流選手と練習したり、同じ時間を過ごすのってすごくプラスになると思うよ。
サネッティがどんなふうに肉体管理しているのかとか、生活習慣とか真横で見られるし。
半年後に残るか移るかは、それはそのときのお楽しみ。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:44:00.77 ID:PJ6zdsAU0
- ミランと2ポイント差か
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:45:37.89 ID:blbb0U560
- 交代で入ったマリガって選手良かったな
あれでスタメンじゃないんだからインテルやっぱ凄いな
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:47:17.24 ID:AxKBSZByO
- >>769
長友は攻撃の選手じゃないんだけど
あくまで守備の選手
サントンは守備がダメでぶち抜かれたりしてたから捨てられた
ちなみに4試合出場して長友サイドからは一度も崩されてない
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:48:05.87 ID:4WMFXYO70
- >>775
長友ツーかSBに完璧超人を求めてる奴がいて笑えるよなw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:52:08.92 ID:TCPmSYK6P
- まあでも夢は世界一のSBだし
見るほうの目も厳しめでいいんじゃね
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:53:14.14 ID:plXEq1DaO
- まぁ残るでしょ、長友は。
攻撃はともかく守備は問題ないし、
左サイドバックはなかなかいないからなー。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:53:22.27 ID:FRvRurJL0
- >>769
シャルケの内田とラウル見てると3ヶ月くらい
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:55:38.68 ID:3XwoNKk+0
- 内田はフィットどうこう以前にブンデスで通用してない
アジア杯ですら通用しなかった選手が何故ブンデスでやってるんだ?という話
どんだけアディダス枠が強固なんだよ
本社がある国だからってよ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:56:15.95 ID:f6++uMETO
- 点数は同意だが、守備に課題ってどのシーンのことだろ?
ヘディングで後ろにそらせたシーン以外守備のミスは皆無だった気が
むしろ決定機スライディングで防いだりコルドバのミスを超速でカバーしたりの印象なんだが
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:57:12.98 ID:4WMFXYO70
- >>781
後ろでのパス回しくらいじゃね
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:00:46.25 ID:Nr8PqYByO
- 基本はDFだからね
まずはキッチリ守ってなんぼ
いざ、攻に回ったときの速さが売りなんだから全てをこなす訳じゃないよね
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:00:52.53 ID:mGjQ2nY30
- バイヤン戦はカピターノが先発かね?
まあ無難だがホームだし長友先発してほしいな。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:02:51.60 ID:lJBMq/140
-
最近の光り輝く10代を過ごしてる女子って、無駄に女親とセットで
街歩く子多くね?
あれってほんっと損してる・・男にしたら将来のその子の姿が
真横にビジョンとして表れてるわけで、その子がどんなに可愛くても
その横に居る、その子の 将 来 の 姿 に 近 い であろう化物的なオバハン?
その姿見ちゃうとさ〜どんな男でもチンポ縮むよね
チンポ縮む=その子を恋愛対象としてすらみない=親とセットで街闊歩する女子は
常に男運を逃してる残念な層
(´-`).。oO(男子はこういう風に思ってんだけど女子とかそれを受けてどう思ってんだろう)
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:03:37.28 ID:oDwZ9WOh0
- このかっちょいいユニホーム着てる日本人がいるとは・・・・
http://soccer.yahoo.co.jp/world/
なんとも嬉しい
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:17:38.24 ID:aGL50tXBO
- ところでカルジャってどんな感じなの?
ちょくちょく出てる所をみると、いい選手なのか?
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:17:43.13 ID:u5Q9Jnbs0
- 怪我明けDFをいきなり使うのは
慎重なレオじゃありえんと思う。
サネ様とカンビアッソのWボランチで少しは守備を安定させるのか
左サネで行くのか
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:19:47.78 ID:B2B3kYX/0
- >>728
知ってるか?
韓国にはまじでそんな会社あるんだぜ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:20:42.22 ID:4WMFXYO70
- スレたったから韓国の話はここでやってくれ
【サッカー/スコットランド】“オールドファーム” セルティックがレンジャーズに快勝 韓国代表MFキ・ソンヨンも勝利に貢献[2/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298220680/
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:24:05.17 ID:HDd67oVLO
- >>790
猿まねチョンはスコットランドで補欠(笑)
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:27:47.85 ID:ZLmPXg1AO
- 残り時間少なくなってからもオーバーラップしてたけどあれは正しいの?
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:50:21.17 ID:nwdStARL0
- あの江藤の周りをちょこまかちょこまか走る動きはまさに猿のようだったな
韓国人のあのパフォーマンスは間違ってなかったw
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:51:52.89 ID:fL0F16t00
- >>793
なんで日本語つかってるの?
はやく朝鮮人専用の掲示板に帰りなよ。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:52:55.05 ID:TnZzqt6a0
- また役立たずチョンが来たw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:55:30.38 ID:JJOUn/yLO
- 白丁って、相変わらず馬鹿だなwwwwww
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:56:57.22 ID:X7G+DMtZ0
- そろそろスタメンに定着する頃だな
しかし日本代表のサイドバックがインテルとシャルケとか
すげえわな
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:58:23.13 ID:JuJ3+4dL0
- >>132
絶対なんて言葉はこの世にはあんまりない
ラモスは元々DFだったけどFWちょっとやってそれからMFになってる
読売に来たばっかりの頃はセルジオさん曰く下手だったそうな
日本に来てどんどん成長したのはコーチとの相性や練習メニューの相違などがあるかもよ
長友もまだ大学卒業したばっかのある意味新社会人みたいなもんだから
伸びしろはめちゃくちゃあるんじゃないかね
別にテクニックを売りにするほどでなくて
通用するレベルにまで高められるか?って意味なら大いにありうる
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:59:07.65 ID:4WMFXYO70
- >>797
これだぜ!
宮市亮(アーセナル/イングランド)(18)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)(22) 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)(24) 岡崎慎司(シュトゥトガルト/ドイツ)(57)
遠藤保仁(ガンバ大阪)(31) 長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)(27)
長友佑都(インテル/イタリア)(24) 内田篤人(シャルケ04/ドイツ)(23)
今野泰幸(FC東京)(28) 吉田麻也(VVV/オランダ)(22)
川島永嗣(リールス/ベルギー)(28)
監督:ザッケローニ(57)
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:00:14.71 ID:KbhSm3ql0
- >>797
フィニッシュがまだまだだけどな。
効果的なセンタリングやパスの精度が上がらないと干される。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:01:23.86 ID:CrqesY+30
- イマイチ動きがぎこちないと言うか悩んでる感じはするよね、この辺
http://www.youtube.com/watch?v=LXY1nOXgtJg
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:01:56.71 ID:eiXOtyPT0
- スペインの左SB並みに遠藤の代わりがいない…
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:01:57.88 ID:nwdStARL0
- 日本人の特徴をよくとらえてるなw
http://a6.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/181684_190242257677377_190239407677662_541396_560634_n.jpg
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:02:11.28 ID:4WMFXYO70
- >>800
別に干されないだろ。他にその「効果的なセンタリングやパスの精度」が凄い代わりがいないんだし
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:03:31.31 ID:KbhSm3ql0
- >>804
インテルクラスの金があるチームは代わりを捕ってくるんだよカス
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:04:06.25 ID:/V+RnRxtO
- な
が
と
る
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:04:31.99 ID:4WMFXYO70
- >>805
もう期限過ぎてますがw
ちょっとは頭使ってからレスしろよw
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:05:27.94 ID:JuJ3+4dL0
- >>160
マジレスするとサントンは相手の補強が終わるであろう夏まで貸してあげてるだけ
基本的には「8億円+サントン夏までレンタル」の価値
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:05:30.47 ID:mafch2YK0
- >>801
いい加減にしろよ!!!Orz
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:05:53.57 ID:/V+RnRxtO
- 大変申し訳ございませんでした
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:06:28.82 ID:0k0csoEd0
- 次からはずーっとベンチですw
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:08:08.28 ID:m49biTvnO
- >>802
代わりはいるだろ。全く同じタイプなんて元々いないし。
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:08:43.51 ID:TCPmSYK6P
- >>803
なに食ってるの?
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:09:10.53 ID:KbhSm3ql0
- >>807
お前はキチガイか
今のままでは長友を使うメリットが薄い
だから干されて違う選手が来て消えて行く。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:11:07.31 ID:4WMFXYO70
- >>814
お前がキチガイだろw
今はほかから取れねーよ。で代わりは誰だよ?
かんがえろよ、お願いだから少しくらいさw
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:12:42.04 ID:m49biTvnO
- 1月で移籍はクローズだよ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:14:02.26 ID:W7QlAYSMO
- >>814
シーズン終了までは新しい選手は登録出来ないよ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:14:03.45 ID:JmC1zgnSO
- 正直なところインテルは長友にかなり期待寄せてるよ
長友の順応スピードも速いし、これから楽しみ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:15:38.26 ID:MVgxnIQb0
- まぁ今のところラノッキアが凄過ぎて
長友どころの騒ぎじゃないのは確か
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:15:50.14 ID:M13erc6Y0
- 夏のマーケットの話してんじゃないの?
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:17:00.61 ID:4WMFXYO70
- >>820
今は干しようがないな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:17:44.60 ID:KbhSm3ql0
- >>815
守備ならサネッティやキヴの方が安定
サネッティとキヴ>>>>効果的なセンタリングやパスの精度が出せない長友
攻撃で効果的な貢献出来ない長友ならいらないとなる。
わかったかキチガイニワカ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:18:14.40 ID:M13erc6Y0
- うん、だから、来期残れるかどうかって事を言ってんじゃないの?
完全移籍だったらそんな心配しなくてよかったのにねって
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:22:18.59 ID:MVgxnIQb0
- >>823
手続き上の不備でレンタルになっただけで
インテルとしては完全に獲得する予定だったみたいだよ
600万ユーロくらいならインテルにとって大金ではないからね
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:25:27.33 ID:hVaj+3HY0
- インテルおっさんだらけだからなぁ
長友は大事に育てられると思うよ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:26:10.70 ID:3XwoNKk+0
- 内田・遠藤信者だけひっきり無しに工作宣伝に来るな
ゴミ選手だから自覚があんのかな?
香川・本田信者の宣伝レスでさえ一度も見た事が無いのに
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:27:02.31 ID:vUuwAkDBi
- >>802
スペインならニューキャッスルのホセ・エンリケが最近良いぞ
足元の技術がしっかりしてるから組み立てもできるし、パス精度もなかなか良いの持ってる
キャロルばかり目立ったがニューキャッスルでかなり重要な選手
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:27:13.31 ID:pRO+BJ+R0
- 勝つことがまず大事だ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:29:46.93 ID:KhLSUDTy0
- マカロニマスコミ見る目ゼロで糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
守備でのプレッシャーの掛け方はかなり良かっただろwwwwwwwwww
逆に攻撃時はドリブルが単調でフリーランニングのタイミングやポジショニングが味方と被って悪かっただろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マカロニマスコミの程度が知れるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ま、イタリアのサッカーの程度にも問題あるんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
全然面白くねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:31:00.77 ID:uMuvjGC10
- まだまだフィットしてない感じだったな
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:32:54.19 ID:MfDp9y43O
- 大きく蹴り出してからの左足クロスは完全に読まれてた
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:33:34.72 ID:bwTsVugYO
- >>801
まだ連携のインテルのパターンスピードにまだなれてない感じだろうから慣れてきた時に長友がどんなプレイ見せ始めるのかは気になるね
とりあえずあと5試合くらい経験後だな
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:33:52.44 ID:JbuHf0jkO
- もし順調に成長してレアルに引っこ抜かれたら本田がマジギレするから注意しとけよ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:37:38.12 ID:3XwoNKk+0
- >>832
それ・・どこのJリーグ?
クラブはもう待ってくれないって
チェゼーナでさえあんま待ってくんないのに
アッピアーさんマジで試合出れなくなったし
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:38:35.02 ID:5xsyM2oT0
- やっぱ一対一凌げないとダメだなディフェンダーは
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:41:15.95 ID:W7QlAYSMO
- >>822
その二人で大丈夫だと思ってたらわざわざ緊急に左SBを取らないよ
しかも移籍期限ギリギリで
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:42:39.00 ID:rxZ4gupeO
- >>829
ゆとりバカにマジレスもなんだが、
WCで何度も優勝する国のメディアを、ニートが偉そうに批判か。
お前みたいのは日本の恥。学べよゆとり。
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:44:00.09 ID:M13erc6Y0
- 長友は1対1の強さ、スピードとスタミナって言うハッキリとした長所を持っているから
もしインテルが駄目でも移籍先に困ることはないよね
つか、ビッグクラブで控えになるよか中堅でもスタメンのファーストチョイスになるクラブに行って欲しい
もちろんインテルでそうなれれば最高だし、そうなれるよう願ってる
けど、プレミアで見てみたい気もちょっとする
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:44:27.55 ID:MVgxnIQb0
- >>836
移籍期限ギリギリでサントンを見切ったからね
クリシートと誰かが取れなくて長友にチャレンジして
長友がダメならパルマのゴッビが候補だったみたい
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:46:07.56 ID:IZPp2eVD0
- >>19
どう見てもハブられてるな
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:46:18.19 ID:JuJ3+4dL0
- 長友はインテルでもうハクついたから次はそうそう決まらないと思う
買った値段では売らないでしょインテルが
10億以上となるとそう簡単に手は上がらないと思う
レオ様と心中する気持ちで頑張るしかない
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:46:29.29 ID:M13erc6Y0
- 世界一守備に美学を持っている国のマスコミだからね
要求しているハードルが俺らの想像を遥かに超えて高いんだろう
攻撃面を褒めているのは、期待の現われだよね
あのスピードはどうにかして活かしたいと思わせるだけのものがある
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:48:06.95 ID:JuJ3+4dL0
- てかサイドバックの攻撃参加はクロスを上げる所までで
それ以上なんてないからね
まあインテリスタはなんというか知らないけどね
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:53:54.08 ID:UkfxyePq0
- ビッククラブといっても今はバルサ以外何かしら弱みを考えてる感じがするな。
長友も完璧じゃなくてもなんだかんだでも充分やっていけるんじゃない。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:55:36.00 ID:KbhSm3ql0
- >>843
アフォか
ピンポイントで合わせる精度や
前の選手を活かすパスや上がり方が出来ないと駄目
ワロス上げて満足なら、中堅クラブでやってろってなる。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:57:38.56 ID:3XwoNKk+0
- >>843
いやー・・・右サイドの凄い人の攻撃見た方がいいよね・・・
ていうかスカパー入りなよ・・・
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:58:08.74 ID:M13erc6Y0
- カスとかキチガイとかニワカとかアフォとか
一々人を罵倒しないと議論も出来ないのか
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:00:15.86 ID:JuJ3+4dL0
- 結構精度高まってると思うけどな
まだ合流して間もないが中がしっかり作れてれば1点ってのが結構ある
よく走るのは効果的かどうかで評価は変わると思うけど
逆に自分はデコイとしてのフリーランニングよりもクロスを高く買ってる
守備は1vs1は申し分ないけどマーカーの受け渡しが怖い
時々間の詰め方が甘くてクロスを上げられるスペースが開いてるのも気になる
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:00:28.53 ID:6omNBeVu0
- スナイデナイ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:00:37.58 ID:A9ymS53+0
- 一番賢いのは、そんな連中を相手にしてないでさっさとログを削除して糞して寝ること
馬鹿の相手はマジで時間の無駄
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:01:58.51 ID:JuJ3+4dL0
- あの平面で守備する悪癖は早く修正したいな
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:02:23.47 ID:KbhSm3ql0
- >>847
罵倒されるような事を書くからだろボケ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:06:36.43 ID:XyZIvGel0
- でもみんなチェゼーナに戻った方がいいと考えてんだろ?
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:08:21.12 ID:JuJ3+4dL0
- >>853
いや
高いレベルのチームでスタメン出場出来る機会が与えられてるのに
不満なんてあるわけない
カップ戦要員かと思ってたがレオ様はマジで戦力としてみてるな
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:08:50.74 ID:M13erc6Y0
- >>852
なるほど
いじめはいじめられる奴の方が悪いよね
レイプはレイプされる女の方が悪いよね
罵倒も罵倒されるような書き込みをする奴の方が悪いよね
いやいや、そんな訳はないだろ
異論があるなら冷静に反論すればいいだけの話だよ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:12:01.50 ID:3XwoNKk+0
- >>848
でもどうなんだろな?
献身的なデコイ・ランはむしろ向こうの人々は無茶苦茶支持してくれるんだけどな
プレミアもリーガもブンデスも点取った奴より囮の方を誉める事があるぐらいだし
セリエの客がデコイ・ランを支持しないとか考えられないけどな
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:13:02.11 ID:JuJ3+4dL0
- >>856
比較の問題
文面読んだ?
それに個人の意見だからそれに反論しても意味ないぞ?
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:14:56.67 ID:JuJ3+4dL0
- インテルはエトゥ・スナイデル・マイコンのチームだと思ってる
で、エトゥやスナイデルは左のスペースを使いたがる時がある
その時に長友がオーバーラップして人が寄ってくるとそっちは使えなくなる
まあ結果がすべてだから点さえ取れば誰も何も言わんがね
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:19:30.21 ID:3XwoNKk+0
- モウリーニョインテル時代はスタンコとカンビアッソのチームだった
守備凄すぎて最終ラインはほとんど仕事してなかったという
それがCLでの話という
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:22:25.74 ID:JuJ3+4dL0
- 今のインテルが強い戦い方してるかといえば全くそうは思わないけど
それは単なる監督の戦術批判であって長友関係ないよな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:22:51.94 ID:Ts3C0x4hO
- 守備は1対1は問題ないだろうし
2人来た時の受け渡しとか中に絞るタイミングの問題とか
バックパス(するなってことじゃなく仕方の問題、強さとか蹴る方向とか)
攻撃はフリーランが予想以上に評価されてるということか
というかインテルの左サイドバックにそこまで攻撃への期待を掛けてないってのが真実なのかなw
これまでの状態からすると、っていう
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:25:49.93 ID:JuJ3+4dL0
- レオ様の戦術の中でよりチームとして力を発揮できる方法を模索するとするなら
あのデコイの動きは賛否両論あるんじゃなかろうか
おわり
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:25:59.51 ID:TCPmSYK6P
- スピードやスタミナは練習で得られるものじゃないから
そこを買ってるんだろう
SBに要求される攻撃力はそんなややこしいもんじゃないし
これからの対応や伸びで追いつける可能性はあるとふんでるんだろう
知らんけど
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:28:36.80 ID:AEVc2JHHP
- 長友に無いのは技術じゃなく自信ではないかと
レオ様はそこまで読んでいるフシがあって起用にもすごく慎重だった
初先発も勝ってるうちに引き上げさせたしね
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:29:41.74 ID:3XwoNKk+0
- >>861
セリエ下位クラブでも守備大国だけあってマークの受け渡しは
綺麗且つスムースだからな
長友は日本人ではかなり上達してるとはいえインテルのは
もっと難しいかんなぁ
たぶん代表じゃ別格の上手さになるだろうけどインテルのは難しそうだし
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:31:28.95 ID:3XwoNKk+0
- あっ
パレルモは除くwww
あそこはセリエなのに色々とおかしいw
でもセリエじゃ別格に楽しいサッカーしてるw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:37:34.45 ID:XyZIvGel0
- スナさんは下手な奴を一発で見抜く。
そしてその選手にパスは出さない。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:40:29.49 ID:497ybLOw0
- >>867
長友を使いこなして得点につなげる本田より劣るわけだな
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:42:38.93 ID:yM4idDQ3O
- てかムンタリさんってプレミアに拉致られたの?
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:44:37.86 ID:MVgxnIQb0
- >>858
城福乙
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:45:50.78 ID:3XwoNKk+0
- >>867
捏造すんなよ
このクラブは新入りに異常なぐらいボール回してくれる
あんなにボール来るのっておかしいんだぞw
とうとうエトーまで一回渡してくれてたしな
ジャッケリーニと大違いだぞ?www
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:47:19.15 ID:4au0NJ1i0
- セリエとリーガから超オワコン臭が漂ってる
長友もかなり臭い
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:49:24.31 ID:u1sGqUHMO
- インテルには国籍の偏見はあんまり無いから長友は良かったと思うわ。
多国籍なクラブの利点だわな。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:53:26.10 ID:YNcOn9lZ0
- wwwwwwwwwwすげwwwwwえwwwwww
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:53:26.96 ID:yCWS/jZTO
- 中に切り込めず、いつも外に逃げてクロスがワロスになってるね(笑)オワコンだなぁ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:02:38.59 ID:NO9gHrrf0
- まだアジア杯で見せた様なクオリティは発揮できてないだろ
もっとやれるハズ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:11:29.69 ID:3XwoNKk+0
- なんかいつもドヤ顔で「オワコン」で言葉使ってる人見ると
逆にオワ人間だと思うから不思議w
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:18:59.25 ID:JXSja28iO
- >>869
ムンタリなら俺の隣でカレー食ってるよ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:35:24.22 ID:yCWS/jZTO
- >877 坊や、まだ眠そうだね〜
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:40:47.58 ID:eBm5FjY1O
- >>879
いやお前が寝ろ
ワロスとかオワコンとか寒いよ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:42:34.64 ID:TnZzqt6a0
- >>871
なんかみんなで長友を鍛えてやってるって感じがするw
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:43:42.75 ID:6rZFSOCi0
- 森本出てるよ
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:49:25.24 ID:I1+ywzSlP
-
長友 6
大花火 6
猛獣王 6
デルソル 6
ハクション 6
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:50:08.58 ID:RWwcagR5O
- >>879
お前オワコンて言いたいだけだろwww
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:55:21.11 ID:IyApOwCEO
- てかおまえらのいう活躍って長友がパスもらって敵をかわしてゴールしなきゃ駄目なのか?
DFとして機能してるかってだけじゃ駄目なの?
まあ、一流クラブとしては不満はあるかもだけど日本人の俺らからすればとりあえず十分じゃね?
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:57:35.05 ID:qIQccODMO
- 不動のサイドバック
って言葉カコイイ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:58:05.42 ID:3lzrsVsOO
- >>885
常に上から目線で粗を探して叩くのが芸スポクオリティ
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:58:52.96 ID:yCWS/jZTO
- 著しく商品価値の下がった終わったコンテンツでいいか?ww
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 06:00:14.54 ID:vhlLzwB+0
- >>533
どーもすぃやせんでした!!
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 06:01:17.97 ID:+d5nmQorO
- 中田英寿と同じジャパンマネー対策
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 06:12:05.52 ID:vhlLzwB+0
- >>558
メツのこと実力的に悪い監督と思うサッカーファンはいないだろう。
Jにくればいいのにな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 06:43:09.94 ID:zQidHQy7P
- まず大きく息を吸います
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 06:46:58.39 ID:/KkmVUBJ0
- レオが長友を右で使うとか言ってるけど適応できるとは思えねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A#t=1m38s
ttp://pics.livesports.jp/photo/060209/l_20090601MilanLeonardo.jpg
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 06:47:21.38 ID:eYzy38lO0
- 当面1.5軍のスタートを順調に切ったようで喜ばしいね。ローマでの中田もポジション争いで
ベンチあっためてたけど最終的にはあれだけ評価されるプレーヤーになった
1.5軍が1.2軍になるか1.8軍になるかはチームの面子次第なんだろうけど頑張ってほしい
エトーが左に張っててスペースかぶりまくるならエトーが中に入るか長友が中に切れ込むか
しかないんだろうけど、あんまり熱心にサッカー見てるわけじゃないからガンガン中に切れ込む
SBのイメージがわかない。例えば誰みたいになればいいんだろう
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 06:47:31.99 ID:vhlLzwB+0
- >>604
ブラジル語ってあるだろ。ポルトガル語とほとんど同じだけどね。
人種構成が違えば言語は変わってくる
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 06:48:57.17 ID:3XwoNKk+0
- >>888
古い言い回しをドヤ顔で続ける終わった人間という事ならよろしいw
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 06:49:11.18 ID:yZ81Sg8d0
- その国固有の言語ってあるよな
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:03:43.80 ID:qIQccODMO
- セリアシングルA
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:07:18.09 ID:BmJLW6Ce0
- もう雑魚相手じゃレギュラー落としてもほぼ問題ないところまで馴染んでるんじゃないの
詰められたときに不用意なバックパスする癖さえ直れば守備は問題ないだろ
左から崩しにかかる場面が増えてるし長友を加えた流れが出来つつあるんじゃないか?
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:12:35.73 ID:6VUi6KdsO
- 朝鮮人が惨めニダ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:17:54.91 ID:ZAdRUgsk0
- 長友の無駄なオーバーラップは
オナニー覚えたての猿みたいだったな
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:26:20.52 ID:bWO5tu7h0
- >>899
左で長友を加えた数人でボールキープして
開いた右のスペースにマイコンが走りこむ
って流れはできつつあるね
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:30:39.62 ID:SAO2fKeZO
- >>901
まあまあ涙拭けよ…
猿と言えばお前らにもいるだろ…
ほら、何だっけ、モンキソンヨンとかいう劣等猿、あれ見てなさい。
汚い汚い朝鮮人のドロドロした血を引いてるゴミムシ君は日本人を見るな。
けがれるから。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:35:23.10 ID:58C8esVmO
- 正直試合みりゃかなり甘く点つけてもらってるの分かるぞ
特に基礎技術がヤバいからボール回しに加われない
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:39:25.31 ID:ZzCeNmjb0
- >>901
単に猿と言いたいだけで中身なし
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:42:40.55 ID:2//5ulN8O
- >>891
中東の代表監督は簡単にクビを切られるにしても給料が破格だからな
確かオシムが日本の代表監督で年棒1億だった時に、メツは5億近くもらってた
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:44:21.10 ID:JbuHf0jkO
- 長友がFWにプレスかけられた時もたつくから、マイコンはどうしてるんだろうと思ってマイコンを観察してたんだけど
似たような状況の時中にドリブルして二人かわしててワロタ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:47:06.75 ID:tQW8zgA20
- >>904
無失点>>ボール回し
後ろのボール回しが好きなら昔の日本代表の
ビデオ引っ張り出して見てたら?w
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:47:32.98 ID:BmJLW6Ce0
- >>904
インテル目線でみればそうかもしれんが長友目線で見ればじょじょに馴染みつつある
3tよりはぜんぜんいいしギブたちより攻めるカタチができつつあるから
出番は今後もあると思う
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:54:17.62 ID:fD2a9Kvd0
- CLのバイエルン戦で長友の評価が分かるよ
2週間試合から離れてるキブがスタメンならその程度の評価ってことだ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:56:08.68 ID:jYAHwwIT0
- >>910
さすがに出ないだろ長友は
長友には重すぎる
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:57:09.55 ID:j5sbfzly0
- 日本のファンは心配しすぎなのかもしらん
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:00:56.21 ID:yVHHa2Jk0
- >>481 人柄
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:02:37.02 ID:wdMY6ofd0
- ,.-――――‐ 、
/ ,.-――┴- 、
/ | /: : l、: : : ;l: : : : :\
. / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
〈 ___V: : : :|∧| __`|∨
` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V|
ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| スタメン定着でゲソ〜♪
/: :{_|: :|//f´ ヽ} 八
_/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
__,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\ !: |__
|: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ }、\| : | └┐:|__
/: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉 Vにう: 〉 \/
. \/ _,|: :|_〉:(/:/ ,Vト-' :|
\/―ヘ《O\___/O〉 ̄
>、O_O,.イ
(/  ̄ ̄|_ノ
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:02:42.86 ID:o3BZPZHXO
- インテルは本田を入れるべきだな
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:03:18.12 ID:jYAHwwIT0
- >>915
本田じゃなにもできないだろ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:08:27.94 ID:ols6W6FR0
- 長友はちっこいヤツがでかいヤツと戦うという意味で、
日本人の琴線に触れて人気と話題性はでるのだが、実際は無理だろ。
世界はそんなに甘くない。芸能じゃないんだから‥
頭と身体、内田だな。岡崎もいい。本田はあたまの方が‥
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:08:28.03 ID:tQW8zgA20
- スナイデルはそりゃ本田より上だけど怪我ばっかだしなあ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:13:44.10 ID:o3BZPZHXO
- 代表における内田より遥かに良い内容なんだから、
評価されて当然だよなー
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:19:26.02 ID:ZzCeNmjb0
- >>872
お前自身もオワコンだろ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:24:11.91 ID:IRYIp4GB0
- MLBの日本人選手みたく
サッカーもチームの勝敗に関係なく
日本人選手の評価だけが興味の対象
競技そのもののファンからすりゃウザイだろうな
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:26:31.53 ID:EUtNSFe20
- >>921
競技そのもののファンは既にCSで見てる。
地上波のスポーツニュースの質は既に想定内。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:30:00.82 ID:XR66SsjD0
- 下位チームの時だけでも無難にこなせればインテル出された後心配ない
むしろそん時が勝負になんだろうから試合感覚だけは損なわず自信や能力伸ばしていって欲しいね
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:34:57.30 ID:XBWt20KzO
- クソみたいな内田の守備見せられたら、
やっぱり守備で貢献できる長友は
よくやってると言うしかないな。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:48:35.86 ID:ng7E7blw0
- 分かる人には、長友が効いているってすぐ見抜けるな
- 926 : 冒険の書【Lv=10,xxxPT】 :2011/02/21(月) 08:49:25.56 ID:5oo7ILWT0
- !ninja
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:00:59.83 ID:a72QKW7sO
- >>915
スナイデルとやスタンコビッチとポジション争いするなら長友よりかなりキツいよ
こないだのローマ戦のスナイデルみたいな働きをして評価7,5〜8でビッグクラブの10番だから出来て当然扱い。
記者やファンの目も移籍一発目から活躍しないとかなり厳しいだろな
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:09:54.76 ID:OFiPaccM0
- 本田はボランチとしてなら十分やれる気がする
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:12:00.35 ID:BmJLW6Ce0
- インテルに本田は要らないだろ
何処に入るんだよ?
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:14:01.51 ID:JmB6anD1P
- 結局入る余地があるかどうかだよな
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:18:18.95 ID:NOpB03s50
- ダイジェストしか見てないけど
結構いいプレイだとおもったがそれでも平均点なのか
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:23:20.04 ID:a72QKW7sO
- スナイデルの10番やエトーの9番みたいなチームのエースクラスは、活躍すれば個人賞レースに乗れるけど、負けた時は戦犯扱いだしな
長友は負けても敗戦の責任を背負う立場じゃないし
本田はザックがミランに推したが日本人だからと監督とかが拒否したんだよな…
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:23:22.76 ID:58C8esVmO
- >>908
何を言ってるんだ?
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:24:45.38 ID:VbYsgRYyO
- 長友もド素人にしたり顔で
世界はそんなに甘くない(キリッ)とか
言われるとは思わなかっただろうなあ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:26:02.80 ID:xK8WYOctO
- 確実に試合毎に良くなってるな。2本くらい良い縦パス入れてたし
ただクロスは微妙だ。味方がその場を動かない事を前提として上げてる感じ
連係不足かな。あとはアーリークロスも上げれるようになった方が良い
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:26:28.54 ID:fD2a9Kvd0
- >>931
一部抽出しただけのダイジェストなら良く見えるかもしれんが
試合全体見た場合、守備はまだまだだと思うよ。
1対1でぶちぬかれることは皆無だったが、抜かれないことを意識しすぎて
距離とってるから、クロスをフリーで上げさせすぎなんだよね。
攻撃はチェゼーナにいた時もあんなもんだと思う。徐々によくなってる
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:27:52.42 ID:ZzCeNmjb0
- >>928
本田はたしかにボランチならいけそうね、その位置からキラーパスを出せる選手でいけそうな
しかし、インテルにはいらない
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:28:12.98 ID:2BhcZVN10
- 日本代表とインテルとどっちがいい試合してるの?
正直日本のサッカーの方が進んでると思うのは気のせい?
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:28:33.14 ID:vyWvDIZm0
- つい数年前までパチンカスだった事を思えば上出来だろwww
- 940 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:28:45.30 ID:EnIZQmQ00
- >>936
それヤバくない?
クロスフリーは嫌な予感
- 941 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:29:52.14 ID:EnIZQmQ00
- 去年まで京王線のポスターで整列乗車の宣伝してたことを思えば、確かに上出来だねwww
- 942 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:29:52.82 ID:V2Tt1JgxO
- 日本人選手のこの先の海外での評価って長友の活躍にかかってるよなー。
でも、そんなこと本人は気にせずに頑張って欲しい。がんばれ長友!!
- 943 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:31:05.58 ID:ZzCeNmjb0
- >>931
キーパーにもどしたボールで非常に危険な状態になったことがあって
それが相当大きくマイナス点になってると思う
それがなければ6.5行けたんじゃないかな
- 944 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:33:16.21 ID:58C8esVmO
- 持つと必ずツータッチ位ドリブルしてからパスかドリブルか選択してる
この判断スピードが上位チームレギュラーとの大きな差
- 945 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:34:37.96 ID:BmJLW6Ce0
- >>943
詰められた時のバックパスがいつも危ないんだよな
あそこで交わすか前に出せれば評価上がる
- 946 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:36:30.40 ID:rXp1lFMl0
- >>938
進みすぎてブンデス止まりという事もありえる
- 947 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:37:01.10 ID:6X2WjxxWO
- >>936
あえて距離をとっているとは考えないのね。
スペースを使われないように、というかアウトサイドに誘導させるディフェンスをしていたように思ったけど。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:37:37.46 ID:VNfhmg1a0
- つか長友がボール持ったら、モロに敵に狙われてね?
- 949 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:39:58.21 ID:3LfkfF/S0
- 長友の課題
1. 後ろでもらったらすぐスナorカンビに預ける。プレスきついなら前に放り込むか横へ流す。
GKへのバックパスは距離があるとき"のみ"許される。
2. 外だけじゃなく中へ追い越したりエトとスイッチしたりする動きも。常に2つ以上の選択肢を相手に突きつけるべし。
2匹以上釣れたら十分な仕事。
3. クロス上げる前に一瞬でいいから中を見る。適当なクロスはカウンターの元。
4. 中距離フリーならバー狙ってミドルシュート打つべし。DFがシュートしちゃいけないルールはない。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:41:48.44 ID:58C8esVmO
- >>948
長友にパス出させてその先で奪う
長友から貰った相手が苦しい状況になってるのは、長友の判断の遅さによるところがデカい
- 951 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:44:30.05 ID:03UEX7gPP
- >>910
ないないw
先発出場確率0%と言っていいくらいのレベル
後半負けてる時に出る可能性は0ではないけど
一発勝負じゃなく180分勝負だからそれも厳しいかなあ
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:44:40.28 ID:dE/0JYzF0
- 韋駄天
http://www.youtube.com/watch?v=Bh4nVK00Q3A#t=7m26s
http://www.youtube.com/watch?v=4aAT1ta8dV4#t=1m53s
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:45:07.20 ID:p1qz2Mm+0
- 次こそは頑張ってくれ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:48:08.78 ID:GpmR4g9KO
- まだ移籍して20日ぐらいだろ
DFであれだけ馴染めてりゃいい方だろ
普段の練習でもチームメイト他良い先生達が周りに沢山いるんだぜ
心配しなくてもどんどん巧くなってくさ
長友ならな
大丈夫だよ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:54:15.83 ID:ZzCeNmjb0
- >>938
比べるの難しい
そもそも、リーグ戦と短期戦の違いが大きいから試合に臨む姿勢も自ずと違ってくる
短期戦は勝にこだわるから必死さがでる。
ただ、インテルと日本代表じゃ基本になるスキルがかなり違って
トラップ一つにしても1回で収まるところを日本代表だと2回以上タッチしないと
マイボールにならないとかが多い。 それでも今の代表はかなり上達したけどね
インテルのいけないところはスキルの高い選手を集めてるからといって
個人プレイにばかり頼り過ぎて連携したプレイがあまり見られないこと
長友は代表の感覚が強いからみんなで助け合ってゴールに結びつける
ような姿勢が多くみられるが一人で突破して得点に結びつけるにおいが薄い
インテルの基本はうまい連中が集まって適当に攻撃して入っちゃったみたいな感じがする
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:55:03.75 ID:ShKlmHyt0
- >>952
上見てる時気付かんかったwはええwww
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:55:30.37 ID:FIcs9K4TO
- 27番の何とかてのとは相性悪いな
すぐに中にドリブルしちゃうから長友完全無視状態
オーバラップのタイミングと走る場所も要改善だな
エトオの邪魔してスペース逆に潰してる
あとボール持ってる人の近くを走りすぎ
もっと離れたとこ走れよ
マイコンみたくボールを受け取った時には前にディフェンスがいない状態で
もらうことが望ましい
それともアーリークロスもあげてかないと
縦ばかりだから読まれてる
連携プレーはもう少し時間がかかるな
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:57:16.31 ID:J1kbb6SY0
- ラニエリ辞任、モンテッラ監督就任キター!
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:08:07.69 ID:58C8esVmO
- 長友足速いのは間違いないんだけど、高速カウンターの時それに加わってないし
ボール持った人間の裏全力疾走を毎回やってるから速さを読まれてる
クロス上げられないのはこの辺にも原因がある
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:08:33.08 ID:jYAHwwIT0
- あれだけハイレベルな選手たちが周囲にいるんだから
一緒に練習するだけでもすごい進歩するだろう。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:08:48.74 ID:EN5qy38A0
- >>90
Jに居る時とそう変わらんな。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:08:50.96 ID:Y2LiVlyu0
- ハッキリ言って通用してない
自分から出場辞退するのもチーム愛の一つだと思うぜ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:12:07.29 ID:/kC2smnFO
- 次はどこのNIKEチームに移籍するか賭けようぜ。ブンデスのNIKEは弱いからなあ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:15:11.43 ID:ZzCeNmjb0
- >>962
お前は人間辞退しろ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:17:18.20 ID:MXXt4Vst0
- ニュースで長友が攻めてるとこをちょこちょこ見たけど
サイドに逃げてセンタリングっていうシーンしかなかったんだけど
あれ単調すぎじゃね?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:18:15.87 ID:58C8esVmO
- 加わって何日だから・・・
で許されてるうちに、必要最低限の技術を習得してインテルに残ってほしい
- 967 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:20:50.11 ID:2//5ulN8O
- >>955
インテルは個々のスキルの高い傭兵集団なんだな
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:23:29.56 ID:ZzCeNmjb0
- カリアリって普通弱小のチームってイメージあるけど
順位表見ればわかるけど現在9位で失点が28
これってインテルの失点29より少ないぐらいだから攻撃より守りで
この順位につけている守りの固いチームなんだよね
結果1−0で辛勝って感じだけど攻撃バラエティが富まないと
そう簡単には勝てないねえ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:31:52.91 ID:dU2CVhBFP
- >>90
これ長友に教えてやれよ。
自分でも気付いてるかな。
気付いてて直らないなら、相当改善するの難しいってことだな。
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:35:04.72 ID:3LfkfF/S0
- >>965
今のところそれしかできてないな。
基本的にDFは外に追い出すもんだから、逆に言えば相手にうまく守られてるにすぎない。
もっと江藤さんとスナのやりたいこと理解できればパターンも増えるだろうけどね。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:36:12.48 ID:XQqVJBUT0
- >>960
ポジショニングなんかは改善する余地があると思うけど
糞と言われてきたクロスだって形はもってるんだしな
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:40:43.23 ID:6HYw59AZ0
- 守備が課外にされてる時点でなんかおかしい
守備の方が得意なはずなのに
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:41:25.81 ID:ZzCeNmjb0
- しかし、長友が出場してからの失点はローマ戦での2失点だけだから
他の試合での出場時間帯では失点が無かったので
長友効果が多少はでているんじゃないのかな?
- 974 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:41:27.67 ID:frjANMFr0
- 長友があがってきたのに無視して3人相手に突っ込むエトー
インテルのサッカーつまんねー
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:44:01.66 ID:XQqVJBUT0
- >>972
守備の国だし、DFだし
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:44:44.90 ID:heN5gE4M0
- >>972
あちらでの比較対象は同ポジションのキヴだからな
- 977 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:48:05.62 ID:3LfkfF/S0
- 次の試合でマイコンの代わりに右SB入るようならかなり期待されてる証だな。…主に攻撃面でw
まあ実際は元本職のサネッティだろうし、意外とMFにされるかもしれんな。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:50:42.91 ID:uhWJh/JXO
- >>968ほう、データありがとう。
普通に質のイイアタッカー二人ぐらいはいったら強いチームなりそうだね。
こういうチームにドローじゃなくしっかり勝ち点とれたのは大きいね
- 979 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:55:10.57 ID:LyJZEn42O
- 偶然だけど、失点してないからでしょ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:55:43.25 ID:b5T0do2t0
- バイエルン戦まで仮眠するかな
- 981 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:56:42.69 ID:XzZqoD430
- 攻撃面だと縦へ行くだけだったな
あれでコーナーはとれるけどワンパターンだな
抜けきる前にクロスとか中に切れ込むとかもやればいいんじゃねって思った
- 982 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:58:03.50 ID:ZzCeNmjb0
- >>978
ところでさあ
チーム 戦績 ホーム アウェー 得失点
勝点 試合数 勝 分 敗 勝 分 敗 勝 分 敗 得点 失点
ミラン 55 26 16 7 3 8 3 2 8 4 1 46 20
ナポリ 52 26 16 4 6 9 2 2 7 2 4 41 22
インテル 50 26 15 5 6 9 3 1 6 2 5 47 29
ラツィオ 48 26 14 6 6 9 3 2 5 3 4 33 22
ウディネーゼ 44 26 13 5 8 8 3 2 5 2 6 42 30
ユヴェントス 41 26 11 8 7 6 3 3 5 5 4 41 32
パレルモ 40 26 12 4 10 8 2 3 4 2 7 44 36
ローマ 39 25 11 6 8 8 3 1 3 3 7 38 36
カリアリ 35 26 10 5 11 7 1 5 3 4 6 32 28
ジェノア 35 26 9 8 9 5 3 5 4 5 4 24 25
フィオレンティーナ 33 26 8 9 9 7 3 3 1 6 6 28 28
ボローニャ 32 25 9 8 8 7 4 1 2 4 7 27 33
キエーヴォ 31 26 7 10 9 4 6 3 3 4 6 28 29
サンプドリア 31 26 7 10 9 5 5 3 2 5 6 23 27
パルマ 27 26 6 9 11 4 7 3 2 2 8 25 36
レッチェ 27 26 7 6 13 5 4 4 2 2 9 28 46
カターニア 26 26 6 8 12 6 4 3 0 4 9 22 34
ブレッシァ 23 26 6 5 15 5 2 6 1 3 9 20 33
チェゼーナ 22 26 5 7 14 4 3 6 1 4 8 19 36
バーリ 15 26 3 6 17 2 4 7 1 2 10 14 40
この表のとおりミランとナポリは失点も少なく得点も多い
そしてそれはアウエーも大差ないんだけどインテルはアウエーで取りこぼし大杉
こまったもんです
- 983 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:12:32.52 ID:ZgzA8KFL0
- んーあれで良い評価なのか・・・純粋に上手く見えないが、インテルのDF陣の中じゃ上手い方ってことかな?
- 984 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:16:27.92 ID:vrdbUPFUO
- 海外の実況を聴いてるとマイコンはマイコンヌって聞こえる
マイ↑コン↓ヌッ↑ 豆な
- 985 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:18:53.80 ID:uB54FDWg0
- バーリ>>>>ユーベ>>インテル(笑)
- 986 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:22:19.04 ID:30Fh502f0
- >>90は的確だね
でも、結果的にはミランを無失点に押さえたから
パトに完全に負けてたとは言えないのでは
- 987 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:24:27.85 ID:XFy5NCRM0
- 中に切り込まないのは指示なんじゃね
セリエ移籍して1年も経ってないし、場数踏んで欲しいわ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:31:33.10 ID:3LfkfF/S0
- 1対1で少し距離をとるのは正直オレも気になるな。
もう1人の飛び出しに対処するためってのもあるんだろうけどさ。
せめてもう少し詰めて内側に立ったほうがいいと思う。
外に行かれるぶんには足の速さもあってそうそう困らないからな。
- 989 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:33:12.19 ID:H4/50RQK0
- そういう指示なんじゃねーの?
えふしーの時どうやってたか知らんけどw
- 990 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:37:39.61 ID:vvnGy0RP0
- >>936
それわざとだと思うぞ
かわされて中に速いの入れられるよりかは
時間の掛かるクロスのほうが中央で跳ね返せるしな
- 991 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:42:36.33 ID:3KNRXXgY0
- 距離とるよね。
あれわざとなんかなぁ。
確かに中で対応出来てるっていうのはあるのかもしれんけど。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:46:59.36 ID:H4/50RQK0
- 素人が見てもわかるのに
修正されないってことはそうなんじゃね?
代表戦の時とかそんな距離とってた?
- 993 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:47:04.59 ID:3jzrQr190
- >>991
詰めると裏のスペースが膨大に空くし
対応が難しくなる
- 994 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:50:02.80 ID:03UEX7gPP
- >>992
とってた
クロスに関してはフリーパス状態
ずっと滅茶苦茶気になってるが改善の気配がないという事はわざとか?
- 995 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:51:42.75 ID:H4/50RQK0
- >>994
守備に神経質な岡ちゃんやカテナチオwがほっとくんだし
わざとじゃね?
- 996 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:56:53.50 ID:Cy5HQHWH0
- JリーグDFお得意のアリバイ守備の悪癖だろ
あれは直さないと駄目だろ
Jリーグもレベル低すぎる
- 997 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:58:04.75 ID:ZzCeNmjb0
- >>993
サネッティからどうするべきか盗まなければね
- 998 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:58:59.85 ID:TpO1FOoQ0
- おつ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 12:06:35.99 ID:8N3SpO0WO
- 10000
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 12:07:14.35 ID:oXK9RxnZ0
- 1000なら長友はレギュラーになれない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)