■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】「踊る大捜査線」のテーマ曲・松本晃彦氏が作曲した『RHYTHM AND POLICE』が、20年前のメキシコの曲にソックリと話題に★3
- 1 :少年法の壁φ ★:2011/02/20(日) 06:34:27.91 ID:???0
-
人気ドラマ『踊る大捜査線』の中で使われる印象的なイントロはみなさんご存じだろうか。
曲名は『RHYTHM AND POLICE』と言い松本晃彦氏が独自に作曲したもの。
実はこの曲には元の曲があるというのだ。
元の曲の名前はBARCELATA CASTRO LORENZOが作曲した『El cascabel』という曲だ。
2つの曲のイントロを聴いて貰えばわかるがそっくりなのがわかるはずだ。
そんな2つの曲にネット上でパクリ疑惑としての情報が流れてしまったようだ。
ソース元はWikipediaとなってしまうが次のように書かれている。
「原曲はBARCELATA CASTRO LORENZOが作曲作詞したメキシコのEl cascabel(日本音楽著作権協会(JASRAC)作品コード0K3-4404-1)であるが、
著作権は消滅しているため、著作権使用料の観点からは独立した2つの曲として扱われる」とのことだ。
またこのWikipediaの項目だが注目が集まったここ数日にこの項目が急激に書き換わっていた形跡がある。
特にこの曲に関しての箇所が多く修正、削除されており、書き換わる前の情報では
「松本晃彦が独自に作曲したものであり、原曲者は存在しない」と言い切っている内容であった。その差分は今でも見ることが出来る。
下記に2つの楽曲を並べてみたので比較してみて欲しい。
踊る大捜査線OP曲 「RHYTHM AND POLICE」
http://www.youtube.com/watch?v=kj6L5HI7fE8
メキシコのEl cascabel
http://www.youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI
http://news.livedoor.com/article/detail/5340412/
前スレ
【音楽】「踊る大捜査線」のテーマ曲・松本晃彦氏が作曲した『RHYTHM AND POLICE』が、20年前のメキシコの曲にソックリと話題に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298136998/
★1 02/19(土) 23:42
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:00:55.45 ID:+oDQMlds0
- あ〜、やっぱりって感じかな
全くのオリジナルにしちゃ出来過ぎ、
こう思ってた人多いんぢゃないの?w
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:01:16.38 ID:02wmUQiB0
- 世の中音楽はたくさんあるんだから、パクリって断言できないだろ!
って擁護しようと思って聞いてみたら、言い訳もできないくらいのパクリでワロタw
- 954 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:01:34.16 ID:ax1lxA0oO
- オリジナル考えた奴は松本さんよりやっぱりすげえな。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:01:43.26 ID:OUIycGhZ0
- おれは真夏の果実の原曲も知っている
知らぬが仏だぞ!
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:02:13.63 ID:9LXSgqND0
- 押尾学以来クズが増えたね
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:02:28.88 ID:ax1lxA0oO
- パクりじゃなくてコピペだな。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:02:58.27 ID:aArp1eCG0
- この曲は俺が30年前に作った
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:02:58.87 ID:mZyGoBRmO
- >>943
ワロタ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:02:59.74 ID:RPw73YlW0
- wikiで
>『RHYTHM AND POLICE』の原曲は『Lorenzo Barcelata Castro』が作曲作詞した
メキシコの『El cascabel』
って書いてあるのに
その下の『RHYTHM AND POLICE ORIGINAL SOUND TRACK F.F.S.S.』をポチると
2・Rhythm And Police
作曲:松本晃彦、編曲:松本晃彦
って書いてある
原曲あるなら『作曲:松本晃彦』は書いちゃダメ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:03:22.18 ID:ReytdpOa0
- ヒトの噂も
49日
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:03:46.55 ID:rONLSOH20
- 人の旦那ぱくった麻木久仁子の元旦那か
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:04:32.87 ID:qn2wSUyqO
- まさに盗作だなwwwwww
松本の言い訳聞きたいwwwwwwww
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:04:52.88 ID:FdvOsToa0
- >>634
このシリーズ全部見たけど似てる曲探しの動画って面白いな
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:04:53.74 ID:QJ39fGg+O
- 養護しようもないカスw
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:05:07.04 ID:iJVGi+jW0
- >>939
今と昔じゃ情報伝達の度合いが違うからな
今やるのはバカ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:05:37.76 ID:irEjWsSFO
- これはやってしまいましたなー
盗作確定でございます
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:06:38.77 ID:k0SVduHn0
- >>955
kwsk
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:06:51.86 ID:0trCuu+K0
- ビーズの松本でもやらない壮大なパクリを、踊るの松本は・・・
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:06:55.61 ID:iGJG4V/LO
- またフジテレビか
- 971 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:06:55.77 ID:9H22SGf70
- >>939
100%パクリとメロパクリとは違うってのくらいは気付こうな
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:06:59.24 ID:DeWGuPJUO
- 同じじゃん
著作権切れてるかどうかに関係なく、誠実さの問題。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:07:36.47 ID:zeziuMZ80
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい松本
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 974 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:07:50.55 ID:KWQBB51yO
- 日本も中国も韓国もパクるの大好き似た者同士
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:08:09.36 ID:I2JoMctQ0
- この類のネタはメディアでもたまにやるんだよね
とくにラジオだと遠慮無くやったりするが
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:08:29.66 ID:02wmUQiB0
-
パクる大捜査線www
つーか、本人は、編曲したにすぎませんとか言うんだろうけど、原曲あるんだから
曲名勝手に変えるなっつーのwww
- 977 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:08:50.37 ID:42rwdwQ30
- Twitterの発言も胡散臭く見えてきた・・
- 978 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:08:52.19 ID:4wxqG5/A0
- パクリ否定したら日本の文化何も楽しめねーぞ。
映画、音楽、小説、漫画全てパクだらけなんだし。問題なし!
- 979 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:09:10.12 ID:9fTFopdD0
- まんまだな
これは酷い
映画・ファイナルカウントダウンのBGMをパクった、聖母たちのララバイ
のような盗作。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:10:40.26 ID:1c/mz1Zp0
- せめて楽器を変えるくらいの工夫ができなかったのか
- 981 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:12:43.30 ID:Q1E1Q6+XO
- このレベルのパクりを黙って見過ごすものなら
韓国のウリジナルと変わらないじゃないか
- 982 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:13:28.50 ID:AAxjOgGV0
- >>968
ビージーズにイントロが似てるって話じゃないの?
- 983 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:13:34.53 ID:9H22SGf70
- これいただき!ってのはどの分野でもある
ただ、それでもそこに自分の色を加えて、
こうしたほうが絶対にいい!って風にするのがクリエイターとしての矜持なわけだ
パクったことを分からないように苦悩したり、
それでいて元ネタは分かるようにしておく苦労があるわけだ
それをやった上でなら、「作曲したのは俺」と言っていいかもしれん
しかし100%丸写しした奴がそれを言うのはおかしいよ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:14:01.22 ID:ivDkcbmp0
- >>955
いとしのエリーもパクリだったよね
- 985 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:14:21.27 ID:0trCuu+K0
- ニコ動でもここまで取って出しは無かろうw
- 986 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:14:36.19 ID:w2whpb0WO
- まんまじゃんw
これは潔く認めたほうがいい
- 987 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:14:58.50 ID:WB4BhyDm0
- これを自分のオリジナルの曲っていったら、そりゃパクリ言われるわ。
これはオマージュとかアレンジとかそういう扱いにしなきゃいけないだろ。
- 988 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:15:32.33 ID:SMxUeBOyO
- この前、何気なく昔のモトリークルーのCD聞いたら
室井のテーマ流れてきてびびった
- 989 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:16:01.09 ID:vGe40P2i0
- おまえらメヒコには優しいな
- 990 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:17:17.21 ID:euoQp4tB0
- まーたパクリパクリって
過剰反応で騒いでんのかって聞いたら
パクリじゃなくそのまんまじゃねーか!
これは原曲を作曲したと主張するのは
完全に言い逃れが出来ないレベルで100%アウト
- 991 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:17:48.64 ID:aqoVu/pQ0
- >>952
踊るで名をあげて得た仕事のサマーウォーズの曲、なんも心に残ってないしな。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:18:13.32 ID:+xj68Ib80
- 言い逃れできないほどのパクリだわwwwwwww
- 993 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:18:40.07 ID:UUNO1/iS0
- メキシコはともかく、チルドレンをパクるのは大胆不敵だな
- 994 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:18:51.32 ID:phclzrjBO
- 簡単に 認めて貰っちゃ 業界が 困るんよ。俺は興味ないが 音楽ふぁんは 不愉快だろ。
- 995 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:18:58.18 ID:O4jJD11o0
- 元の曲があるとは思ってた
オリジナルって言ってるとしたらキツイわ
まぁ映画も小学3年生が作ったのか?みたいだけど
- 996 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:19:33.21 ID:IPYnzEmd0
- そもそも二十年前に松本晃彦氏が
BARCELATA CASTRO LORENZOへ、曲『RHYTHM AND POLICE』を提供しているので
著作権切れだから大丈夫という話になること自体変
BARCELATA CASTRO LORENZOが勝手に『El cascabel』という曲名に変えて
発表しまったから松本晃彦氏が盗作したように思われる
侵害にだ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:19:51.42 ID:4ZhvrbCGO
- パクり
- 998 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:22:21.43 ID:0trCuu+K0
- パクりというか完コピw
- 999 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:23:28.64 ID:a0GoEOco0
- 相棒は踊るのパクリって言ってるお楽しみがいたな…
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:24:17.80 ID:a0GoEOco0
- お楽しみってなんだw
オタね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★