■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ラグビー】イングランドがイタリアに大勝で2連勝 ウェールズは24―6でスコットランドに勝利=シックス・ネイションズカップ2011
- 1 :THE FURYφ ★:2011/02/13(日) 16:31:02 ID:???0
- ラグビーの6カ国対抗は12日、当地などで行われ、イングランドはイタリアに
59―13(前半31―6)で大勝し、2連勝とした。ウェールズはスコットランドに
24―6(前半16―3)で勝ち、1勝1敗。イタリアとスコットランドは2連敗。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/headlines/20110213-00000019-jij-spo.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:32:16 ID:D8kDmku70
- イングランドとウェールズとスコットランド・・・
ややこしやーややこしやー
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:32:56 ID:n7oAe3jPP
- >>2
サッカーも同じだけどな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:51:37 ID:bFnDTi110
-
アー!! ガンバッテー ガンバッテーコー!!!
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:52:42 ID:H7DKyJJM0
- イタリアは全試合ホームくらいのハンデつけてやれよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:04:04 ID:dcAXy+02O
- イングランド強い。本物だな。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:31:58 ID:NJfWe+Xl0
- >>5
イタリア代表はイタリア出身が半分以下なんてことがあるらしい。
日本以上に他国出身者が多い場合があるとか
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:33:50 ID:onxHlPETO
- サッカーじゃなくてラグビーか。ラグビーは国内しか興味ないね。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:34:36 ID:+AKD+OcN0
- イタリアの役目は済んだだろ 五カ国に戻しましょう
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:47:54 ID:dltka+sV0
- イタリア代表ってアルゼンチン出身が多いんでしょ?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:55:25 ID:oXb7yWqg0
- >>9
その五カ国が南半球の三か国を追いかけるための踏み台として必要なんじゃないのかな?
チーム力強化の為にはテストマッチの数はある程度はあったほうがいいんじゃないのかな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:52:57 ID:dcAXy+02O
- イングランド強い。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:55:02 ID:xPtf7Hc20
- イタリアは外人部隊か。あれ連中がよくラグビーやってんなと思ってたよ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:58:10 ID:wzBu6YUjO
- イギリスム
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 22:33:44 ID:ilCyKKhS0
- >>10
うん多い。あと南アフリカ、カナダ、OZ、NZもいる
プロチームが去年新設されてやっと2つって状況だから内国産限定にすると選手層がきつくなる
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 22:35:50 ID:az0QzT2b0
- イタリア人はいろいろやりたがるな
やきうもやったりバレーもやったり
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 22:51:22 ID:hTX1DxAa0
- コンテポーミー兄弟とベルゴマスコ兄妹はごっちゃになる
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 22:55:19 ID:codE+mtl0
- レーティング
93.19 ニュージーランド
87.45 オーストラリア
86.44 南アフリカ
83.24 イングランド
82.32 フランス
82.25 アイルランド
80.55 スコットランド
78.97 アルゼンチン
76.29 ウェールズ
74.05 フィジー
74.02 サモア
72.86 イタリア
71.45 日本
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:58:26 ID:C/qLptV60
- >>15
イタリアのプロは昔からあるよ
プロリーグあるしプロ解禁前から
イタリアとフランスは事実上プロがあった
去年出来た2チームはマグナスリーグに参加する為に
作ったスーパークラブだね
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 01:02:59 ID:/h0f7dISO
- ギグスが9点ぐらい取ったの?
あ、サッカーじゃないのか。じゃあどうでもいいや。死ね。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 01:43:35 ID:C/qLptV60
- お前が死ねよカス
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 07:55:50 ID:leVlTTnH0
- >>20
すげええカスが居るなw最近サッカーにはこういうカスが増えた
>>9
ついでに糞ラグビーばっかやるスコッチも切って4ネーションズでいいよ
ってのもいいか?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 09:03:19 ID:Kc+nyORtO
- フランスとアイルランドがこれまでのベストゲーム。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 09:48:32 ID:BVRMkFMY0
- 愛仏は最後まで面白かったな
20次以上攻撃でトライとか
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 11:35:27 ID:fmie4Drj0
- イギリスイタリアフランスはいろんなのやるのに
ドイツはサッカーだけなんだな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 14:01:28 ID:Wt+K27yN0
- >>25
サッカー以外はバスケとハンドボールが人気。
ラグビーは不思議なくらい人気ないね。
ちょっと前までNFLヨーロッパのチームがあったので
どちらかというとラグビーよりアメフト派なのかも
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 14:22:13 ID:/Q2DLgT40
- ラグビーってなんでつまんねーんだろ。
芝を荒らすな。
今年ワールドカップがあること知ってる人いるんだろうか?
薬物中毒者を日本代表にするなんてすごいな。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 09:36:01 ID:ZLS2zQGh0
-
あ、あれ俺だけのアイルランドは?
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★