■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/話題】アーセナルが4点差を追いつかれた試合に八百長疑惑報道 インターポールが捜査に動く?[2/12]
- 1 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/02/12(土) 02:18:54 ID:???0
- 2011年02月12日01時13分
提供:欧州通信
5日のプレミアリーグ第26節ニューカッスル戦で、前半の4点リードから後半に追いつかれ、
痛恨の引き分けに終わったアーセナル。
普通では考えられないようなまさかの展開に、“八百長”ではないかと疑ったのが
フランスの国営テレビ「フランス2」局だ。
翌6日放送のスポーツ番組「スタッド2」でこの疑惑を取り上げ、
インターポル(国際刑事警察機構)が捜査に動いた、と報じた。
同番組によると、相手の危険なタックルに激高したアブー・ディアビが一発退場(50分)になったこと、
途中出場したトマシュ・ロシツキーが2度にわたって相手のゴールを呼び込むミスを犯したことなどが疑惑を拡げた。
なお英デイリー・ミラー紙によると、インターポルは捜査を行なっている事実はないと報道を否定した。
またプレミアリーグも、ブックメーカーなどに、
この試合をめぐって八百長が疑われるような大金の動きはなかったことを確認している。
アーセナル首脳陣は報道に激怒しており、フランス2局を告訴することも辞さない構えだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5337610/
問題の試合の詳細
http://soccer.yahoo.co.jp/world/england/result/1533273.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:20:03 ID:yrg7Qruo0
- アーセナルは大変なものを盗んでいきました
それはサッカーファンの心です
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:20:31 ID:PhVIoCnsO
- ジョバンニがやってくれました
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:20:38 ID:hbNXTZOmP
- 動画
http://www.youtube.com/watch?v=pRpeEdMmmQ0
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:21:04 ID:oR0kVO0g0
- これは酷いいやがらせwww
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:22:10 ID:H0saRvSf0
- この試合八百長とか、なんたる皮肉w
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:22:33 ID:7eMMjLzv0
- この試合なんか変だった
前半もふわーっとしたかんじ
前半で見るのやめたから結果見てびっくりしたわ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:22:37 ID:uZDCD4pMP
- 物凄い惨めだよなこれww
究極の嫌味www
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:23:15 ID:0Sp0BpsT0
- 欧州サッカーなんて昔からヤヲがある事なんて現地では常識じゃねぇかw
何十億、何百億って金がその国の国家予算より高い金が動くんだぜ
金で買えるんだったら買う、ヨーロッパの常識だろ、今更だろq
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:23:26 ID:Boow6fP70
- エゲレスはこういう皮肉がほんと大好きだな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:23:36 ID:ixbfRZD0O
- 八百長ならまず4点を入れないやろと
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:23:46 ID:/Z1BJyAmO
- 四点差ついてる試合で八百長しないだろ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:23:46 ID:jeQLuZmbO
- まぁ「4対4のドロー」
なんてのに大金が賭けられてたんならまだしも…てこったな
八百やるならこんな派手なスコアにはしないだろうよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:23:55 ID:nbgCD/K00
- さすがにガナーがヤオって勝ち点落とす理由なんかないよなw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:24:09 ID:hzVdAGhQ0
- インターポールwwアナルオワタwwwwwww
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:24:23 ID:Qd8/RlBl0
- 去年だかも降格争いしてるチームに2-0から
キーパーがわけのわからないミスしつつ
最後に劇的ゴールで逆転されたよね
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:24:46 ID:BQF4dpon0
- なんでFRANCE2が…?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:25:05 ID:qlujKJ9V0
- あの主審は酷かった
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:25:20 ID:3QKOkMfh0
- プロレベルで最大の逆転劇ってどんなんだろうなとちょっと興味持った
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:25:38 ID:5Me2PwY50
- 4点差もまずつかないだろwwwwwww しかもPK2本あって最後の同点シュートは奇跡シュート
八百長のわけがない
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:26:19 ID:aIgN7coD0
- 銭形のとっつぁんがルパン捜査の合間で出番か
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:26:29 ID:oR0kVO0g0
- >>19
CLのリバポかな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:26:30 ID:7mW5Py8f0
- 酷い嫌味だな
どっからでたんだ・・
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:27:22 ID:BA/iMKTJ0
- 何でインターポールが埼玉県警のパトカー使ってんの
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:27:39 ID:oQSsJl5N0
- 八百長って言っとけばアーセナルファンの留飲が下がるんか?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:27:57 ID:RK1SqZL30
- フランスの国営放送のフランス3では
Morning Musume at Japan Expo
http://www.youtube.com/watch?v=ClqVAiPVYY8
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:28:03 ID:7mW5Py8f0
- 本当に八百長なら最初1点取って
二点取らせるとかだろ
何で4点も取るんだよ・・・
そこから逆転させたら注目度一気に上がるだろ・・・
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:28:18 ID:j4z7QFFx0
- 0-4から追いつくヤオを仕組む意味が分からんw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:28:18 ID:2enSMUbF0
- 嫌がらせw
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:28:19 ID:ZWRjfxbd0
- 負けるように八百長すんのに4点とらんだろ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:28:40 ID:wAGAKrJN0
- 引き分けに持ち込むような八百長するなら
最初から4点も獲らないわw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:29:19 ID:l1mSuwBBO
- 八百長とかありえないだろ
ティオテのゴールを馬鹿にしてんのか
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:29:31 ID:BQF4dpon0
- ヤオってる奴と
ヤオに怒ってガチでやる奴とが
渾然となっていたってことか?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:30:11 ID:z++hrlh00
- こんな意味のない八百長やるのかよ
もっとわかりづらくやれよw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:30:13 ID:YgAn8/VaP
- これもいつもどおりエスカレートする
次は英サンが10人でフランス代表に負けたセレソンは八百長報道
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:31:15 ID:8HC6oev20
- こういう誤報いれると、fifaがまた調子つくじゃんよ
せっかくあのゴミどもおいつめてるんだからちゃんとした奴だけ報道しろよ
腐るほどあるだろ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:31:32 ID:lVsrKe7cO
- やめたげて!
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:32:01 ID:iiqqtdc40
- 八百長やるなら4点先制する意味あるの?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:32:56 ID:iiqqtdc40
- ブックメーカーが0-4の時点でハンデ付きで賭け受け付けてれば意味はあるのか
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:33:39 ID:U3B1i830O
- 最初は強く当たって後は流れでお願いします
ってところかな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:33:49 ID:BQF4dpon0
- >>39
えええー、大して集まらないでしょそこからだと。
なにかミスでもあって、埋め合わせて!とかそういう?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:33:53 ID:88ZMRARy0
- ナーバスになってるな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:34:31 ID:F/bfab+fO
- てかアーセナルが八百長したっての?ww
審判が買収されたって疑いかと思ったら
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:34:50 ID:0INfxIWIO
- あのままアーセナルが圧勝してたらまだ疑いかけられるのもわからんではない
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:35:09 ID:ZlIiElFX0
- これは酷いwwww
何のメリットも無いヤオなんかしないだろ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:35:33 ID:RK1SqZL30
- 先に4点取りますんで後は流れで4点取りかえしお願いします
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:35:46 ID:ZWRjfxbd0
- >>39
ハンデつきは日本の文化だろ?w
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:36:33 ID:3QKOkMfh0
- >>22
UEFAチャンピオンズリーグ2004−2005シーズン決勝戦 リバプール対ACミラン
でいいんだよね
にわかだから全然知らなかったよw
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:36:37 ID:YlWjf24F0
- どっちが勝つかだけじゃなく何対何の結果になるという賭けもある。
4;4なんて予想するのはまずいないからとんでもない高いオッズだ。
賭けたのが一人しかいなさそうで疑われるのが辛いが…。
逆に賭けたやつが一人もいないなら、総取りした胴元が主犯っぽい。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:36:47 ID:F1nMranFO
- ディアビが八百長に関与してたのかやっぱりな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:37:06 ID:gKHZnS/d0
- むしろマンUが最下位に負けた試合のほうが
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:37:08 ID:oR0kVO0g0
- リーガのレアルーバルサも八百長疑惑があるかもしれんな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:37:37 ID:Sl3BR1nnP
- 買収されてない選手が四点とり、買収されてる選手が四点とらせた。
とか。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:38:22 ID:sBjywkanP
- インターポールの銭形が動くのかあああああああああああああああ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:38:42 ID:BQF4dpon0
- >>53
m9(´д`)それっぽい
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:39:00 ID:ppVHXz3mO
- 単にロシツキがぼけぼけしてただけだろ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:39:36 ID:oR0kVO0g0
- W杯の日本-オージーも八百臭かったよね
ちょっとあり得なかったし
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:39:37 ID:iiqqtdc40
- >>47
オッズで差をつけるんだろう
0-4から勝ち 200倍
0-4から分け 100倍
0-4から負け 1.01倍
みたいな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:39:40 ID:G6RRqx0+0
- ティオテのスーパーゴールでなんとか追いついた試合だし展開的にもヤオはないだろう
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:39:50 ID:/yO+1b7SO
- インターポールとかルパンのパクリかよ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:40:40 ID:Sl3BR1nnP
- 選手の銀行口座調べとけ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:40:51 ID:JsxU5MUD0
- サッカーで八百長する場合キーパーを抱き込まないといけないよな
レーマン・・・・
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:41:37 ID:oR0kVO0g0
- >>62
酷い八百長になるとキーパーが自分のゴールに投げ込んじゃうからね
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:42:13 ID:iiqqtdc40
- >>62
いや南雄太がいいだろ
アイツなら素でやりかねんとごまかせる
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:42:14 ID:Boow6fP70
- >>63
もう許してやれよ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:42:25 ID:aCv9p2x80
- なんでワールドカップでの韓国戦は捜査されなかったんだ?
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:42:32 ID:86HRYxfb0
- 結構主審の裁量がでかかった試合だった
ヤオだとしたら、それこそ下手くそ杉
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:42:46 ID:OYyOXk9NO
- >>49
だとしてわざわざ4点差をつける必要はないよな?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:43:39 ID:VktNZyBb0
- >>57
川口のミスから大崩れしたんだから買収されてたのは川口だろうな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:43:50 ID:oEXVQLowO
- >>57
本当気持ち悪い民族だな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:43:51 ID:BQF4dpon0
- >>66
八百長に関する法律が無いのかなー
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:44:46 ID:PncrmNu80
- そら銭形も怒るで
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:44:59 ID:miiYISNOO
- フランスのマスゴミわろた
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:45:33 ID:ZWRjfxbd0
- >>71
ありゃ八百長じゃなくて審判買収で別もんだろ
選手は勝つためにまじめにやってたw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:45:53 ID:ztsSXTc60
- アーセナルってフランス人が多いチームだろ
なんでフランスがこんな攻撃をしてくるのだろうか
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:46:16 ID:QYjPnC0tO
- >>63
南だっけ?
そんなカラクリがあったとは
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:46:25 ID:s5DKGMFU0
- ばかもーん そいつがアルセーヌだ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:46:56 ID:OeeB7qajP
- 今のアーセナルがするわけないだろう
せっかくリーグ優勝狙える位置いるのにあほかフランス
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:47:03 ID:88ZMRARy0
- ベンゲルもフランス人なのにな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:47:45 ID:nbgCD/K00
- >>49
ヤオの場合は逆で、このスコアに賭けた人が多かったときに疑惑になる
胴元なんか当たった人が少なかったら、儲かるだろ
ヤオを持ちかける理由がない
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:48:28 ID:4OdhMvBhO
- 八百だったら最後ファン・ペルシーがループシュート決めるかボケ
最大の屈辱だな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:49:59 ID:CXv6yxUYO
- 税リーガーも通帳と携帯を警察に提出させようぜ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:50:07 ID:N2eCEtVz0
- ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r |
. ∧__,,∧ `、 ! ‐‐''''''''"""' !
( ・ω・) ヽト "" /
. /ヽ○==○ |\ ,.!
/ ||_ | ,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:50:45 ID:BQF4dpon0
- >>74
いや審判買収も広義の八百長(ヤラセ)だから
法律があれば当然扱うだろうけど。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:51:05 ID:DTdRpZ5l0
-
〉. ̄ヽーニ_)
/ー- __....!
/│ >‐- 、
< ヽー----- '" / ベンゲルの名前はフランス語で「アルセーヌ」・・・。
`ー- ....____....ィi
{^:| く.( ・」 l・ ノ|/
l.h| r' "^. l.^" 〉i ちょ、長官!!やつはルパンですぞ!!
__,.─/ヽ| | `ー' |l\─,
/ | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ
\ ~V 〉 > 〈
_> ヽ.........へ- ' / |
ヽ | / \ |  ̄/ |
ヽ | | | | /: │
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:51:06 ID:dGKxGq220
- いくらなんでもこりゃねーよ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:51:43 ID:Qq/9OUQS0
- 長友デビュー戦も八百長疑惑もたれたかもしれんということか...
持ってる男だのう
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:52:12 ID:pNqnETYT0
- 一回4−0から4−4になったと知ってすごいと思ったんだが
動画みると退場者はでるわ二回PKくらうわめちゃくちゃだな
そりゃおいつかれもするだろっていう
明らかに審判はひいきしてる
いくら4−0だからって、退場者と一回目のPK与えた時点で二回目のPKは自粛する
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:52:14 ID:DEqFVHP50
- 試合見てたけど、むしろ前半のニューカッスルのほうが怪しかっただろ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:52:26 ID:jDznT2Ap0
- んなあほなw
ニューカッスルは4-1で完全オンサイドなのにゴール取り消されてるぞ。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:53:10 ID:rzl1pK+K0
- 皮肉にしてもひどすぐる
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:53:40 ID:plC2pCfp0
- アジアカップPk合戦で1本も入らなかった前代未聞の赤っ恥は八百長ニダと
劣等バカチョンが意味不明なホルホルするに100万円
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:53:51 ID:hzVdAGhQ0
- これマジギレしたアナルが2重で笑われるっていう最悪なトラップだろwwww
スルースキル0wwwwww
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:58:44 ID:EvC33bvq0
- サッカーの場合、八百仕掛けにくいだろ。
中国でDF陣買収して仕掛けたがわざとらしくて失笑かってたな。
欧州や南米ならヤオしたらサポーターからつるしあげられて殺されるレベル。
繰り返して言うが冗談抜きに選手が殺される。
サポーター一人ひとりが批評家のようなものだ、見る目が厳しい。
あっても審判買収位くらいだろ。審判買収はあるだろうな。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:58:47 ID:jDznT2Ap0
- http://www.footytube.com/video/newcastle-united-arsenal-feb05-72507
せめてこれ見てからコメントしろ。
二本目PKはシミュレーション臭いけど他は妥当だわ。
4点目なんてゴラッソ以外の何物でも無いだろ。
ニューカッスルがオンサイドのゴール取り消されてるんだから±0
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:59:48 ID:tHBjUMC10
- アーセナルは予想してなかったわw
てっきりカルチョスキャンダルで揺れに揺れたセリエAからまたネタが来ると思ってたんだがw
ただ・・・セリエAに限らず八百長はあるだろーねえ
あるとすれば終盤の優勝争いと残留争いの2つだろ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:01:20 ID:FigelcJB0
- 誰が見てもそんな訳ねーだろってつっこめるから記事にしたんじゃないの
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:01:40 ID:BQF4dpon0
- っていうかこのての冗談って
普通にあるの?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:01:48 ID:YgAn8/VaP
- フランス「イギリス人にエスプリは理解できない」
ヴェンゲル「ぐぬぬ」
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:02:24 ID:jDznT2Ap0
- >>98
我が国の国営放送なんて証言でっち上げて日台戦争なんて作ったじゃないか
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:02:27 ID:8HC6oev20
- こんな無理やりなこじつけまでインターポールが捜査とか誤報までするのに
なんでW杯の時はどこもなにもいわんのだ?おかしい事だらけだろ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:04:06 ID:RPSK6bkb0
- >>90
それ言うならその後のバートンのPKはアナルにとって厳しすぎる判定だったろ?
つかただの皮肉に反応するなよw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:04:52 ID:iUinj3PG0
- >>19
二試合合計だがCLでデポルティーボがミランを『デポった』やつかな?
あとはロマーリオとエジムンドのリオ
多摩川クラシコで東京が三点差逆転したやつとか覚えてるが…
四点差以上の逆転はどうかな?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:05:45 ID:ns78AyXLP
- ユーヴェの八百長だってあんだけ大規模にやってたのに盗聴記録がバレるまで誰も指摘できなかったからな
サッカーがグレーゾーンが大きすぎるから操作は簡単だよ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:06:35 ID:1heJ2eQz0
- 「フランス2」=「2ch」
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:06:42 ID:jKq6euCt0
- てか、いつまでもビデオ判定に難色示してるFIFAを考えると
八百長があるのは当然だろ。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:12:41 ID:ZUufOQIgO
- >>57は朝鮮人or焼き豚
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:12:43 ID:8bln1KVl0
- あっちでもこっちでもヤーヨヤーヨ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:13:27 ID:7VH44PuYP
- 恥じの上塗りwww
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:14:07 ID:rvh6XTqU0
- アーセナルはアルシャビンが4点とったのに同点とかも有ったような。
ネタに困らないクラブだ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:17:06 ID:4lVhYV7h0
- 賭けができるスポーツと八百長は兄弟みたいなもんだ。jリーグもトト
がある限りかぎりなく疑わしい見世物だな。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:17:37 ID:8w6rJUGZ0
- 総得点予想する奴でがっつり稼いだんじゃねw
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:19:40 ID:R/lNEVbJO
- よく無敗優勝できたなと思う
GKレーマンだったにも関わらず
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:20:57 ID:l6s7ZaSsO
- しかしアーセナルぐらいのトップクラブで八百長やる奴がいたらリーグとして終わってるだろ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:24:06 ID:3pBs6M8E0
- ヤオって誰が?
一発退場のディアビ?
ミスしたロシツキー?
ディアビなら4点差つくまえに退場すべきだろw普通に考えて遅すぎるw
途中出場のロシツキーがヤオったって不確定じゃねーかw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:44:34 ID:GTGFKBBV0
- 海外サッカーなら別に驚かない
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:46:29 ID:sIDAh+fl0
- >>7
近年よく見るアーセナルじゃねえかよw
去年もスパーずと4-4みたいなバカ試合あっただろ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:46:46 ID:FcN/u1Yr0
- そもそも八百長があったとしたら4点も取らんだろw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:53:19 ID:WWiDUWDNO
- 仏「4点も取られて追い付かれる訳ないだろう!」
ア「事実追い付かれたんだから仕方ないだろう!」
仏「じゃあ八百長じゃなく真面目にやって4点取られたのか!?」
ア「そうだよ!ほっとけよ!><」
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:55:39 ID:3TmMgQYiO
- 八百長試合て両監督含めて殆どの選手がグルなの?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:55:54 ID:OavLPSU3P
- フランスのTVって「日本のオタクが抗議のためにシリコンを飲み込んだ」とか
「ラルクはtokio hotelのパクリ」とかクオリティが個人ブログ並み
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:56:37 ID:FREou3bC0
- ユーベとミランの試合を毎試合チェックすれば
そのうち当たるぞ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:58:41 ID:d7l+fiYM0
- これ絶対やってるわ
激怒して訴えるやつってやってますっていってるようなもんだからな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:58:59 ID:CmHieOGM0
- アナルw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:00:29 ID:q3wgvl/70
- 飼王に聞きにいけよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:00:45 ID:CWishYPx0
- 最後のこぼれ球からのミドルなんか八百長で入るレベルじゃないファンタジーなゴールだったぞ
あの新城の黒人のハイライトだわ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:02:30 ID:CPUT1bHBO
- サッカーって八百長多いな
賭の駒やからかな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:04:17 ID:CmHieOGM0
- >>120
相手チームのキーパーを買収すれば簡単だよ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:06:51 ID:E0z08agW0
- 南米とかイタリアだとちょいちょい聞くけどイギリスはあんまり表立って無い気がする
まあブックメーカーで大金の動きが無かったとかはあんまり関係無いと思うな
大体ここらへんでヤオあるとしたらマフィア絡みの裏博打だろうし。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:09:20 ID:bv27dunt0
- キャプテン翼で、4-0から4-4って、あったっけ?
キャプテン翼ですら無いなら、現実ではあり得ないことが起きたという訳だ。
だいたいプロのチームが45分に4点取られる分けないだろ。
何と、そんなチームが2つも?しかも同時に?あるわけないだろ。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:10:24 ID:PgRhpZ3yO
- >>129
試合見てないんだろうな〜と
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:16:54 ID:byT27HEZ0
- なんか昔セレッソが浦和を3点差から逆転した試合あったよな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:17:51 ID:dhcmjeqt0
- 問題の試合動画
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:24:34 ID:bNRYnBkyO
- >>118
だよね
アナルに八百長があるかないかの見解は置いておくがこの試合に限ってはさすがに八百長やるならさすがにアナルは最初に4点もとらないだろ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:31:09 ID:adhcxx3W0
- クソワロタwwwアナル舐められすぎや
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:31:13 ID:E0z08agW0
- >>131
観てるも観てないも、俺ヤオ認定なんかしてないんだけどそれも分からないのね
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:32:42 ID:Ed4xSPbf0
- あまりも惨めだからネタにしてるだけでしょw
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:38:02 ID:hXw2CAdK0
- そもそもサッカーの八百長ってインターポールが動くレベルのものなの?
FIFAと国内の警察が協力するぐらいじゃ駄目なのか
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:39:41 ID:Zj6vYN09O
- 最後の4点目なんてスーパーゴールなのにな。あんなの年に何回も見られる物じゃない。
試合も見ずに八百認定とか狂ってるな。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:42:01 ID:7+7AxCEbO
- それよりウルブズ対マンU戦はどうなのよ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:42:08 ID:MkMG6vJp0
- >インターポール
アルセーヌ・ベンゲルに勝てるわけないじゃん
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:45:20 ID:8HC6oev20
- >>138
W杯のときこそまさにインターポールだとおもうんだけどなw
こんなあほらしいレベルじゃなくてさ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:46:04 ID:FxPQ+CpaO
- 春麗なら勝てる!
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:47:01 ID:W2HY3qdgI
- つーか審判買収ならまだしもチーム全体を巻き込んでの八百長とこのレベルじゃ無理だろ
絶対どっかから情報漏れる
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:52:30 ID:8iDd6u+LO
- >>94
中国の八百長は相当慣れてるはずなんだがな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:53:39 ID:55fqckKt0
- >>85と>>99でワラタ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:02:50 ID:Jbk1UeU/O
- まあフランスは八百長発覚でチャンピオンズカップ(当時)剥奪されたことがあるからなwww
自分達にやましいところがあるから疑うんだろwwwwwww
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:07:49 ID:iblGdEbPP
- これはさすがに信用できねーわ
状況かんがえればアーセナルが八百長して勝ちたいぐらいだろ
- 149 :デ(・▽・)シ ◆DFW30AT53Y :2011/02/12(土) 05:28:27 ID:irLUN4tWP
- ベンゲルはフランスで監督してたときも八百長騒動に巻き込まれてたな。
それで色々疲れ果てて名古屋に来る気になったと自伝で読んだ。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:52:33 ID:4H/nETmD0
- ひでえ嫌味だな。でもインターポールが動いたとかアウトだろwww
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:40:45 ID:0PGNk8ox0
- 最後のゴールをわざととか言うのは、無理があるだろ。
1点差で終わらせようとしたなら分かるが・・・。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:45:25 ID:RFFceKoa0
- 後継者の話をしだしたのはこの伏線か
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:46:46 ID:RPws8HL+0
- 八百長したからってなんで警察が動くの?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:47:29 ID:nIBcUlqLO
- ワールドカップのフランスこそ八百長
アネルカの造反劇はプロレスだろ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:48:27 ID:naYOyI/m0
- 審判が八百臭かったのは確か
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:49:21 ID:3TmMgQYiO
- いやいやヤオとしては成功しなかったかもしれんよ
ホントは1点差アーセナル勝利だったのにたまたま最後のが入ってしまったとか
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:50:33 ID:stD9HkPh0
- >>153
「引き分け」に大金を賭けたヤツが
「これで頼むわ、ニューキャッスルと最後同点になるように調整してよ」
ってアーセナルの選手にカネ渡してっていうのが八百長。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:51:30 ID:/neZ/53ZO
- 最後の新城のゴールも八百長なら凄いことです
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:52:01 ID:J7ir6xWA0
- サッカーで八百長が問題って考えてみたらすげえよな
関わってる人数が2桁じゃ済まないだろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:53:00 ID:8oD+lND5O
- ヤオはマフィアの資金源になってる事が多いからな
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:56:12 ID:eoRNqI1E0
- 徳島4−4北九州
去年1勝しかしてないのに、負けてやれよ徳島・・・・
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:56:14 ID:s1dR7f0kO
- >>130
南葛が平戸に0−3で負けてて後半一気に逆転したのはある
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:59:39 ID:WGje8zfd0
- もし八百長するならこんな注目されるスコアにするわけないだろwwww
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:03:01 ID:wzN6eXKM0
- まあロシツキーは酷かったよw
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:03:43 ID:WjI2vMo8O
- あれが八百長だったらアナルの演技力凄すぎだろw
終盤はもうアップアップのバタバタだったろwwwwww
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:08:05 ID:wlwIFX2pO
- ありえない
それなら前半に4点取る意味がわからないわ
最後のゴールもビューティフルゴールだったし
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:09:31 ID:LJEedf/+O
- 選手全員の意思統一なんてできるわけないんだから八百長なんてムリだろ
そんな金も手間もかけて超リスクあることして得られる利益なんて無いに等しい
むしろ損害生むわ
常識的に考えて非合理的すぎる
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:09:39 ID:GWXpdCAY0
- サッカーなんて八百屋の塊だろ
賭け事にしてる時点で、八百屋は起きるって
考えられないのかよ、ヘディング脳
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:14:14 ID:yv8ZIK8VO
- 相手チーム買収すんのめんどくさくね?
それとも日常的なことだから話がすぐつくのかな?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:14:15 ID:jWOn8S8k0
- ドローって両方の選手に了解取らなきゃ難しくて
八百長するには効率悪いぞ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:16:05 ID:46FlW95Z0
- あんな試合じゃ逆に八百長なんてねーだろw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:19:37 ID:bvRWwr1M0
- 最後の同点ミラクルゴールが八百長だったら凄すぎるw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:22:00 ID:rfTISaFfO
- 仮にこの試合が八百長だったら「こんなスコアになるわけないだろww」って
思わすことが出来てる時点で八百長成功だよなあ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:23:29 ID:MkMG6vJp0
- 八百長のわけないじゃん。ばかばかしい
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:23:33 ID:H0sEqt2QO
- 八百長疑われたら逆に可哀相なくらいだw
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:23:45 ID:wzYALnlCO
- SUMOが火を付けたのなら胸熱だな
実際にやっているかどうかは別にして調査して欲しい
やってない認定が出れば政府から
シロのお墨付きが貰えるようなモノだし
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:25:27 ID:MkMG6vJp0
- 残り10分で4点入るなんて十分ありえるじゃん
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:27:41 ID:if3K9yo50
-
アーセナル対ニューキャッスル(4−4) ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=Ld_M7JDrFeI
ニューキャッスル2本目のPKは厳しい判定だが
素晴らしいゴールもあり、とても八百長とは思えない試合。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:34:00 ID:s0FcHbrg0
- アナルが途中で緩めるから何発もぶちこまれるんだよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:34:46 ID:HKfpJqSk0
- この試合、あと5分長かったらアーセナル負けてただろ。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:36:07 ID:MkMG6vJp0
- 海外でもアナル(っていうえエイナル)って略す奴いるのかな?w
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:36:10 ID:N1oiUC+dO
- 前半4点取ります
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:37:01 ID:4b4Rm1ne0
- 【速報】 長友、ユーベ戦初先発
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297463400/
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:40:36 ID:mz1KQayNO
- ここぞとばかりに焼き豚がわいてきててワロタw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:47:11 ID:mEMO55h8O
- ティオテかっこよかったお
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:48:39 ID:QN9QOJ7ZO
- 仮に八百長試合だとしても前半にわざわざ4点もいらなくね
1、2点だったら有り得る話だが
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:52:08 ID:WRzxRCLXO
- 銭形警部が動くのか
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:52:38 ID:wlwIFX2pO
- しかしセントジェームズパークはいいスタジアムだ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:55:30 ID:LFgBkZWj0
- プレミアは八百長リーグで有名だよ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:03:16 ID:Qd8/RlBl0
- 普段フットボーラーはスーパーゴールしないような八百長をしてるんだよ
本気出せばあのレベルのゴールも量産できる
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:07:40 ID:WE0o4kvtO
- あのドライブシュートが全て
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:13:55 ID:QEevQBf70
- 無茶苦茶な報道をするな…
ちょっと調べれば真偽確認できるのに
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:31:53 ID:379JMQKj0
- 何これ?4点入れた直後に、引き分けろって指示が出たと言いたいの?
たとえそうだったとしても、引き分けるのは不可能だろw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:34:11 ID:gEaGFS8TO
- インターポール、略して
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:34:29 ID:xYjDY3Zt0
- ショタ+不倫野郎+覗き魔+八百長wwww
ベンゲル満貫wwwwwwwwwww
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:34:39 ID:yp38ztksO
- PK2つの場面と、GKに食ってかかったのに退場ならなかった場面は
八百長いわれても仕方ないかなとは思った
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:35:13 ID:rpnthmOC0
- 最後のスーパーボレーは、英語を理解できてないロイクーがやっちゃったんだな
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:36:34 ID:y7QtWDP00
- これはないだろ
アナルにとってなんのメリットもないじゃん
もっとあやしいチームあるだろ
ヤオセロナとかヤオセロナとか
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:37:08 ID:MkMG6vJp0
- >>194
ED
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:37:14 ID:379JMQKj0
- 4点差追いつくとか、3点ビハインドで4点返して逆転とかさ、
極稀にある超おもしろい展開の試合も八百長かと疑って見ないといけなくなると
とても残念だね
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:37:24 ID:UHyU/jXw0
- 去年、日本でも3−0から4点取られて負けたクソクラブがあるけどな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:37:29 ID:9w+zw6fg0
- あのスーパーゴールはガチだろwww
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:38:48 ID:8jo3pBcV0
- 英国が言いそうな皮肉だな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:40:08 ID:EHvowf/cO
- アホらし。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:40:16 ID:yxdm7ehE0
- 逆に4−0で終わってたら八百長疑惑が生まれてもおかしくないザル守備っぷりだったわ、前半の新城
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:41:34 ID:GpaUyW2WO
- 嫌みだろw
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:47:34 ID:DfeusrBn0
- >>4
なぜなぜwaka waka
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:48:24 ID:wQbkkjoMO
- 八百長で4-0から4-4に追いつくなんてしないだろw
同じ4-4でももっとバレないようにやるわw
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:48:45 ID:nERHoixgO
- 銭形警部
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:51:42 ID:UHyU/jXw0
- 4−0でHTに入っているのがまぁ多少怪しいと思われているのかな?
マフィアが引き分けに1億円くらい賭けていて
HTに脅して指示したというシナリオはあるえるでそ?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:54:13 ID:61QU+nSG0
- アーセナルが八百長でなんとか負け試合を引き分けにしてもらったということですね
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:57:16 ID:d8JYintpO
- >>130
ワールドJr.ユースのアルゼンチン戦が近い
たしか0-3までいって
最終的に5-4だったと思う
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:57:43 ID:rd/OEV3FO
- アーセナルが糞だけだろ。
あすこはいつもやらかしてる。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:58:04 ID:DfeusrBn0
- PAのファール二つは?だなあ。
あれはルパンの仕業。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:58:53 ID:2xMgwtNlO
- ガンナーズで大きく張ったのか仏2スタッフ
そりゃ〜皮肉の一つも吐いてみたくなるわなw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:02:22 ID:a955izOdO
- いつものおっちょこちょいアーセナルだろ
あれはああいうチームなんです
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:05:36 ID:HNPlcz+GO
- トマシュ「おい、今俺がピッチに入らなかったか!?」
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:05:41 ID:AMa+JlxYO
- ガナの守備がザルだなんて、みんな知ってますってばw
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:07:49 ID:vpznTSGc0
- この試合より
その後のユナイテッドの試合の方が怪しかったよ
リーグが沈みかけてるから
優勝争いが面白く見えるように
演出してるとしか思えない
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:08:30 ID:d5vQk0rW0
- アーセナル勝利にぶち込んでいた奴には絶対八百長だと思えるだろな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:20:39 ID:umm0Vqvg0
- 最後のシュートまで八百長か。
すごいなw
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:33:35 ID:FcN/u1Yr0
- この試合の重要なことは、メインスタンドから向かって左側で見ていたサポは、
合計8点も入った試合にもかかわらず、目の前のゴールで1点も見れなかった事だな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:37:29 ID:noeuKrbwO
- バートンは追放すべき
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:38:17 ID:wTI7NZ8sO
- ま八百長なんてサッカーでは日常過ぎて
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:42:21 ID:tz66Qo+mP
- これがいつものアナルなんだよ
みんな知ってるよね
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:52:27 ID:OoyzhgD+O
- ロシツキーの無気力っぷりは異常
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:54:44 ID:JyWxnII/0
- 銭形出動wwwwwwwwwwwwww
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:58:08 ID:C96cWC3U0
- 八百長してたなら4−0で試合が終わってたよな
アーセナルは八百長してない証明になったじゃないか
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:00:16 ID:mtFRrGcN0
- . { |
! |
| _ -‐'''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! <
ヽト "" / \________________
|\ ,.!
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ /~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v /
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:01:29 ID:lHfFA2AH0
- ただでさえ追いつかれてアレなのに散々だなw
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:02:09 ID:/WkjNCsUO
- とっつぁん出番ですぜ!
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:06:12 ID:n4g1nw9CO
- 銭形警部オフサイドとか知らなそうだな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:07:14 ID:+xjmx4PrP
- インターポールとかかっこいいなw
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:30:24 ID:Fe0MT2ua0
- フランス人らしいもって回った嫌味だな。
同点にされたゴールなんてスーパーゴールも
いいとこで、あんなん撃たれたら止められるやつ
なんておらんよ。
あえてヤオ疑うんならスパーズに2−0から逆転された
やつのほうがクロっぽいけどな。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:33:59 ID:UwJ7WkrQO
- 八百長じゃなくとも、これはアナルなら普通のこと
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:34:15 ID:5z/RhlA+0
- 4点取って八百長とか効率悪すぎだろwww
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:37:51 ID:Fe0MT2ua0
- >>235
ネタクラブだもんなw 若い選手が多いから堪え性が無いのかな?
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:38:51 ID:EeqVkpxX0
- フランス2はそんなに暇なのかという印象しか無い
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:44:12 ID:F/bfab+fO
- 10人になってPK2つじゃどんなクラブでもこうなるわな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:48:38 ID:QpqiqQPkO
- そいつがルパンだ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:52:08 ID:JqaxahXW0
- 真偽はともかく10人になってPK2つ自体が怪しいんじゃないかって話だろ
何がこうなるわななんだよ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:54:48 ID:+xjmx4PrP
- そもそも4点取らなきゃいい話でな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:55:20 ID:/ElpCkDpi
- あの、いんたーぽーるってひまなの?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:57:31 ID:Fe0MT2ua0
- >>243
>>1読む限りじゃ単にフランス放送局の飛ばしに
過ぎないように思うけどね。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:59:46 ID:5JDcqszN0
- この試合で一番得したのは、同日最下位にひどい負け方したのにほとんど話題にならないマンUだけどなw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:59:55 ID:g1pTQLuU0
- 流石イギリスは皮肉のレベルが高いなwww
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:01:32 ID:a8Y1F33Z0
- >>243
マフィアの資金源になっているうえに、
選手の家族を誘拐して八百長強要とか実際にあったから、
神経をとがらせてるのは事実。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:04:28 ID:EeqVkpxX0
- >>247
神経尖らせるのとテレビ局の妄想に付き合うのとじゃ話は違うだろ
これだと「暇なんだね」って言われても仕方がない
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:05:11 ID:ImFTaHLe0
- だから分かっていないやつがいるが、4点取ったとかどうでもいいんだよ。八百長なんてチームレベルでやるわけない。
個人でやるものなんだよ。それで名前が挙がっているのがディアビとロシツキー。あと審判もかかわっているかも。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:09:47 ID:KQxzpacs0
- >>249
つまり八百長や買収による試合運びが失敗に終わったとしても
問題はでてくるっつーことか。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:10:56 ID:+xjmx4PrP
- >>249
退場するたび八百長かよw
しかも控え選手なんぞ試合に出るかどうか分からないんだから監督もあやしいな・・・監督ならそもそも4点取らさなきゃいいんだがw
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:12:17 ID:Fe0MT2ua0
- >>249
個人レベルのヤオって具体的にはどういう仕上がりを目指す?
自軍の得点には関知できんから『相手に○点以上取らせる』
とかしか狙えないだろ?その程度の精度でいいんかい?
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:14:12 ID:ImFTaHLe0
- >>251
点を取るのは監督じゃないよ。前線の選手に点とるなとは言えないだろ。
しかしあの退場は不自然だった。4−0で勝っていたのに。審判の明らかにグルです。
交代メンバーの中にも共犯者が複数いたのでは?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:15:04 ID:wTI7NZ8sO
- 八百長なんてサッカーじゃ日常過ぎてたいして話題にもならない
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:16:17 ID:ImFTaHLe0
- >>252
よくあるのが、わざと退場。それ以上はないよ。明らかにおかしい退場とかよく
八百長記事で指摘されていたことがあったような
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:16:43 ID:DRoivJVx0
- サッカーでよくあるのは審判買収 選手を買収するケースは結構難しい
チームに不利な事すると自分の首にも関わってくるし
大人数が関与するとそれだけバレやすい
イタリアの八百長も実際に関わったのは審判だけで
厳密にはあれは八百長とは言わない 選手はまったく知らなかったから
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:18:09 ID:+xjmx4PrP
- >>253
控えを大量に買収するならレギュラーのFWとGK買収しろや
最低引分けにできるわw
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:19:43 ID:EeqVkpxX0
- >>249は状況把握もできてないお馬鹿さんなんだからレスするだけ無駄
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:20:46 ID:bYEf6GgXO
- 最後の同点ミドルも八百長だってか?
あれを毎回うてるんなら奴はバロンドールを取れてるよ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:21:29 ID:ImFTaHLe0
- >>257
控えは買収しやすいんだよ。出場機会に恵まれていないからね。
つかレギュラーなんてそうそう買収できないでしょ チームに対する不満なんて
大きくなさそうだし。 それに今回は選手よりも審判が大きくかかわった可能性が高い。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:22:26 ID:mbOoV2K4O
- 無冠続きだからとうとうこんなことするようになったのか・・・
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:22:31 ID:tS3rqSYzO
- 長友を出場させる為
キブは八百で殴らされた
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:23:38 ID:ImFTaHLe0
- >>259
それは八百長ではないよ。あれは打った選手が素晴らしかった ただそれだけのこと
それと八百長は全く関係ない。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:23:47 ID:Fe0MT2ua0
- >>255
だからそれは賭ける側からするとどういうベットなんだよ。
『退場者が1人出たら勝ち』か?ガチでもう1人退場者
が出たら負けのベットなのか?
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:25:58 ID:+xjmx4PrP
- >>260
お前はギャンブルする時控えを買収して安心して賭けれるのかw
買収しやすいところで勝負するならそもそも人気チームなんか手を出さないんだよ
3部とか4部の試合に手を出す
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:26:24 ID:RQRs5QOvO
- 八百長って疑われるくらいの奇跡を起こしたのか
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:26:34 ID:86mu6UGY0
- なにこのセカンドレイプ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:26:50 ID:V6bDZ7rM0
- あんな滅茶苦茶な展開をわざと作り出せたら逆にすごいって…
いつものアーセナルなひどい試合をやってしまって
ただでさえダメージ受けてるだろうにわざとやったんじゃないかとか
言われたらそりゃクラブ側としては相当頭に来るわな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:27:13 ID:naYOyI/m0
- ディアビが怒った気持ちはわかるけどな
後半入ってクリシか誰かが思いっきり削られて
次にカウンターでセスクが完全に抜いた後、後ろから腕持たれて引っ張られて
最後に自分も思いっ切り削られて、3つとも普通に黄紙だったのに
1枚も出されなかった。特にディアビのやつは全然ボール関係なしだしあれは怒る
これが5分くらいの間に立て続けだからな。ディアビは全部目の前で見てたんじゃね
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:30:03 ID:ImFTaHLe0
- >>265
ディアビは先発だろ。 何度もいっているが一番かかわった可能性が高いのは審判です。
その次が選手。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:31:13 ID:+xjmx4PrP
- >>270
退場しただけで買収扱いとか悲惨やなw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:31:51 ID:3ElReSP/P
- おまけにディアビは一歩間違ったら大変なことになりそうな削り方されてたしなあ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:32:25 ID:Fe0MT2ua0
- なんだ ID:ImFTaHLe0 って只の基地外だったのか。
少しでもマジメに反応した自分が恥ずかしい… orz
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:34:51 ID:YCWSki0R0
- ガナーズだけはガチ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:41:33 ID:0wGht0Ui0
- 俺もみてたけお
変だったお
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:42:19 ID:VlYnXgFjO
- アナル八百長
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:42:28 ID:RQRs5QOvO
- >>275
あれを八百長でやるのは無理だよなw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:44:54 ID:6y/yin0eO
- あれが八百長なら 本気出せば毎シーズン 無敗優勝できるわ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:45:54 ID:Lv1SUxWU0
- 流石にこれはネタでしょ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:47:10 ID:78xoIqP1O
- サカ豚の精神が崩壊していく
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:48:54 ID:RQRs5QOvO
- >>279
記事の最後にインターポールの捜査がないって載ってるよ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:51:36 ID:L9xTLKmJ0
- >>278
試合自体はどうでもよくて裏のマフィアとかが賭けた方に勝敗が動くことが重要なんじゃね?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:51:55 ID:78xoIqP1O
-
【サッカー】「欧州サッカーの八百長は増加している」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297415174/
タイムリーな話題ですね〜
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:53:13 ID:O6w7gvuw0
- 【芸能】ネットで大人気、タモリ流 激うまおかゆのレシピ
隠し味に使う あわ ひえ きびの調達は意外な場所
何とペットショップ!インコの餌!!「塩気があってうまい」★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:53:26 ID:RQRs5QOvO
- >>283
疑惑記事なんて年がら年中出てるぞw
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:55:30 ID:wTI7NZ8sO
- >>260
控えを買収してどうする。
買収するのは主力だよ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:55:54 ID:0SQrf/RYO
- サッカーは八百長やりやすいよな
ゴール前でファールすりゃいいんだから
両チームのDF押さえれば簡単な話
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:56:58 ID:DRoivJVx0
- 控えは出るかどうかも分からんから買収する意味はないな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:58:59 ID:YWnnu8600
- DFが八百長に加担してるパターンか
前半に4点取られて焦っただろうなw
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:59:39 ID:V6bDZ7rM0
- >>282
大金動かすために、大金かけて審判買収とか?そりゃなんか無理があるような。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:11:30 ID:+UDdiyaD0
- 前半で0-3だったのに試合が終わったら6-4なんて試合を見たことある
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:14:22 ID:naYOyI/m0
- 賭博がらみの買収というよりは、便狩とアナルはイングランド無視すぎるから
袋叩きにあってるイメージだな。アンのクラブがなぜかプレミアにいる感じだし
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:15:10 ID:5e+7BeJzO
- トップレベルのサッカーで4点差を跳ね返すってありえないからな
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:19:38 ID:SKAPoi080
- 泣きっ面に蜂だなw
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:20:07 ID:I/ZkevHy0
- アーセナルが追いつかれてもなんの得もないぞ
仮に引き分けでいいから、2億円くれるといっても勝点3が欲しい試合だ
疑うべきは審判買収だが、あの審判アンチアーセナルみたいだし
あの主審の試合では1つも勝ってないらしい
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:24:06 ID:Fe0MT2ua0
- >>292
疑惑を報じているのはフランスメディアなんだが
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:27:06 ID:nRv/slzP0
- 団体競技で八百長するのって
不可能ではないにしろ難しくね?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:28:32 ID:SKAPoi080
- >>297
中国でサッカーでやってような
突然味方GKに弾丸バックパスとかw
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:29:26 ID:AOWi1wWdO
- 八百長疑惑が出た時に問題視して徹底的な調査を求めたのが相撲ファン。
八百長を疑うのは信心がないと内ゲバするのがサポーター
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:30:26 ID:VvwbLmnc0
- 弁ゲルって胡散臭いんだな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:30:57 ID:Fe0MT2ua0
- >>297
難しいだろ。ヤオを仕掛けたい側からすると不確定要素が多すぎる。
まあ選手11人と組織ぐるみ意思統一できればやれないことはないだろうが、
そういう状況にもって行くまでがまた一苦労だろう。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:31:35 ID:3ElReSP/P
- 少なくともこの試合じゃ冗談にしろ八百長なんじゃない?とか言い出すほうが問題だよ
なんでいい加減に優勝したいチームが4点差追いつかれてまで引き分けなきゃならない理由あるんだよ…
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:32:43 ID:UnIsnm8aO
- 先に四点とった意味がわからない
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:32:57 ID:Fe0MT2ua0
- >>299
徹底的な調査wwwww
週刊ポストの暴露記事30年間スルーしてた低能は引っ込んでろ。
デブ好きド変態がw
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:32:59 ID:+UDdiyaD0
- 1位に食らい付いてるチームがわざとなんて考えられないけどな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:37:07 ID:OoyzhgD+O
- 主審がダウトだっただけに疑われてる訳だ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:39:16 ID:wTI7NZ8sO
- >>297
主力の何人か買収すれば簡単だろ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:40:41 ID:5ijmKVAo0
- ロシツキーがもし本気だったらどうするんだよ!
傷つくだろ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:43:38 ID:jFfCeInBO
- ロシツキの調子が上がってないのは確かだが、ディアビの退場はおかしかった。
あんなんで殴るかね?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:44:37 ID:GGiLXDAD0
- もうサッカー終わったな
日本は国内でサッカー禁止するべき
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:45:57 ID:AYjFCP6g0
- インターポールって銭形のとっつぁんがいるとこか
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:48:47 ID:saZVWEkGO
- この試合BSで観てたけど、後半はニューキャッスルの一方的な試合だった
アーセナルとしては、後半ニューキャッスルの急流に誤って転落してそのまま流されてしまった、という感じ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:51:12 ID:VV8flnd5O
- 結局サッカーってそんなもんだろ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:51:50 ID:naYOyI/m0
- >>296
審判の話な
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:55:16 ID:STjMYKSaO
- 驚くほどのクソジャッジだったなあの試合
中東やチャンコロジャッジの下を行くような偏向っぷり
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:56:53 ID:w7vTeC27O
- これが八百長なら本当に見分けがつかんな。
相撲ならおかしいなと大抵わかるけどね。
相撲と違って見分けがつかんない分質が悪いな。サッカーが全てヤオに見えてしまう。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:07:10 ID:jfud0n4Q0
- 追いついた最後のゴール
アレ八百長でやるとか無理だろ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:25:43 ID:f3YI8eTB0
- あれがガナクオリティなんだよっ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:35:28 ID:w7vTeC27O
- そうだよね。サッカーの八百長がどんなもんかと思ってたけど。
これが八百長と言われてる程度ならサッカーにヤオはないと思うよ。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:40:40 ID:KQxzpacs0
- >>319
全てがこの程度の飛ばしとは限らずw
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:41:06 ID:COL+05lwO
- 4点目とかシナリオ通りなら凄いな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:43:35 ID:n6ZFlTb+0
- ロシツキの独り舞台だった、悪い意味で
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:53:47 ID:bT7zgoVD0
- ロシツキーと前田敦子って似てるよなあと思って検索してみたら
他にも思ってる奴いるんだな。
前田敦子の中学生頃のオーディション時の写真なんか激似だ。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:58:01 ID:LhBILa6A0
- 八百長で4点差もつけるわけ無いだろ
面倒くせえ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:06:51 ID:Lv1SUxWU0
- 前に出てた欧州サッカーの八百長増加の記事も所詮このレベルのネタ記事だったんじゃねーの
海外のサッカー関連サイトでは全く出てなかったし
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:14:29 ID:mKH86WNJ0
- 木を隠すなら森
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:15:18 ID:/z3pRVug0
- 柳沢さんのアレも実は・・・
いや単に下手なだけか・・・
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:23:22 ID:30GXjA05i
- >>92
しばらく2ちゃんから離れた方がいい
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:34:43 ID:L9xTLKmJ0
- >>290
審判選手買収用の金<<<<<<<<<動く大金なんじゃね
全くクリーンにならないってことは相当うまみがあるのかと
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:41:10 ID:7J31kxNh0
- 銭形のとっつぁんってエリートだよな・・・
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:47:36 ID:w7Mx0RYa0
- 銭形は無茶苦茶強い。
ルパンがその上を行くだけ。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:53:03 ID:/Frj/JMDO
- 八百長するならこんな疑われやすい馬鹿試合にしない
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:23:44 ID:W2HY3qdgI
- 調べるならあの審判を真っ先に調べろよ
あのクソ審判中東の笛以下だったぞ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:28:58 ID:4ZtE5C/10
- ロシッキーてダメなの?
本田△のほうがいいんじゃないの?
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:31:51 ID:MdvkC3p40
- >>316
実際それだけ八百長が横行しているんだよ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:40:55 ID:V6bDZ7rM0
- >>329
なんていうか…陰謀論とかとりあえずぶっ飛んだ方向の考えにいっちゃうタイプ?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:09:05 ID:27+lpNzF0
- アーセナルのGKが1番ダメダメだろ、なんだよあいつ。あんなのしか居ないのか?
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:25:24 ID:VmoHBWkpO
- 銭さんは時々次元とか五衛門より強い
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:25:57 ID:vG3Kzbw90
- インターポールの銭型です
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:27:11 ID:5FBfhAyJO
- 注射サッカーかw
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:29:19 ID:l+M8bffp0
- 片方のチームにPK2つってのはちょっとなあと思ったが、ニューキャッスルの同点ゴールは
八百長で出来るような代物ではない
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:49:16 ID:ifoAHZFGO
- 同点のスーパーゴール決めたやつがルパンだったんだなw
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:52:45 ID:K7+jPurM0
- なんだサッカーか
サッカーと相撲のヤオニュースにいちいち反応してたらキリないよ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:53:53 ID:/yO+1b7SO
- 相手がベンゲルなら
情にかられて逃がしてしまうかもなとっつぁんは
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:58:01 ID:wzSTR7AAO
- 八百長サッカーが次々と明るみになってきたな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:59:09 ID:O18LrNeuO
- で、パトカーは埼玉県警?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:00:42 ID:HLYaUTcU0
- >>337
あんなのがGKだから、ってか歴代のGKがあんなのレベルだったから
いつまで経ってもCL勝てないんだよな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:02:42 ID:aL4aU0QQO
- もう八百長サッカーが前提で当たり前みたいになってるな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:03:42 ID:VrP2zH4Q0
- ミネキ辺りが大喜びしそうなネタだなw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:04:23 ID:7o1HrzUKP
- サッカーで八百長はある意味しょうがない
やっぱスコアレスじゃ盛り上がらないし
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:06:12 ID:mJ+05wm+O
- サッカーは100%八百長できない唯一のスポーツ(※セリエを除く)
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:07:05 ID:3M+ecL1g0
- 【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/1
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。
また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。
検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。
元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:10:32 ID:Gb95FYnY0
- あの試合は八百じゃないだろw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:10:53 ID:3M+ecL1g0
- 元阪神の中込を起訴 八百長1回で140万円=台湾野球
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20100211-00000000-kyodo_sp-spo.html
北京五輪でも八百長疑惑と報道 台湾野球賭博
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000360.html
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
黒い霧事件 (日本プロ野球)
黒い霧事件(くろいきりじけん)は日本プロ野球を舞台にした八百長を巡る騒動である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E9%9C%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)
得ダネ
吉本芸人 品川「江本さん〜 野球もtotoやりましょうよ!」
江本 「俺もtotoに貢献した議員だったが、野球はダメ!まったくダメ! 八百長が蔓延してるからね。」
小倉 「(ニヤケながら江本に頷く)」
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:12:46 ID:3M+ecL1g0
- 高校生ドラフト開始前にinfoseekが「楽天が田中獲得」と速報記事掲載
http://tsuyo2.img.jugem.jp/20110131_1644312.gif
楽天が運営するinfoseekがドラフト開始前に田中の交渉権を獲得と発表!ライブドアと新規参入を争った際もフライングで楽天が新規参入決定と発表した事もある。
野球人気下降の中、ドラフト抽選は、裏で何かあるんじゃないかと思われても仕方の無い後味の悪いフライング記事だった。
その後、株価も急落した。
http://blog.tsuyo2.main.jp/?eid=582423
今にして思うと1992年のドラフトは八百長だったな
前の年まで透明の箱からクジを引いていたのに
http://www.youtube.com/watch?v=nxib2JgU3Wo
なぜか松井の年から白いクジ引き箱採用
http://www.youtube.com/watch?v=uqWpFQ9Uqjk
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:14:21 ID:aL4aU0QQO
- ついでにJリーグも調査してもらえよ
100:風吹けば名無し 2011/02/07(月) 14:45:05 .16 ID:7aaXiPtW[sage]
Jリーグの話があったが優勝決定した節をあげとく
1993〜2001年 最終節
2002年 磐田 残り1節
2003〜2009年 最終節
2010年 名古屋 残り3節
こんなリーグは世界でJだけ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:17:56 ID:+xjmx4PrP
- >>356
試合数の差で考えろ、サッカーの残り1試合はボロ野球なら残り4試合みたいなもんだ
しかも勝ち点が3.1.0とある
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:24:10 ID:KQxzpacs0
- 野球と比較してるわけじゃなくて
他国のサッカーリーグと比較してるような気がするんだけど
どーして突然野球なの
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:24:46 ID:jWOn8S8k0
- しかも野球は6チームしかないからゲーム差が開きやすい
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:27:21 ID:TiGtos9EO
- >>356
水増ししても90万客が減ったから今年はまたもつれそうだなw
そろそろ劣頭復活させるとか
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:27:44 ID:3M+ecL1g0
- 八百長事件で元阪神の中込氏聴取 台湾検察
台湾プロ野球リーグの八百長事件について台湾の検察当局は2日、
プロ野球元阪神投手で、台湾の兄弟(エレファンツ)の監督を務めて
いた中込伸氏を事情聴取した。同氏は球団から事件の責任を
問われて解雇され、台北郊外の空港から日本に向けて出発しようと
したところ、当局に連行された。当局は事件に関与していた疑いが
強いとして、出境禁止処分にしていた。
中込氏は空港で地元テレビに「びっくりしている。これから聴取を
受ける」と話し、当局者とともに警察車両に乗り込んだ。中込氏は
事件関与を否認しているが、同氏が監督だった兄弟では多くの選手
が事件に関与していたと報じられている。
台湾プロ野球を舞台にした八百長事件については、選手5人が
関与を認めており、当局はさらに捜査を進める方針。台湾社会では
今年設立20年を迎えたプロ野球リーグの存続を不安視する声が
高まっている。リーグ関係者は事件捜査が一段落してから、今後に
ついて協議することを決めた。
台湾プロ野球では、これまでにも暴力団絡みの八百長事件が発覚
しており、昨年は球団が解散する事態となっている。
ソース:共同通信 2009/11/02 21:49 【台北共同】
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110201000882.htm
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:28:02 ID:Lv1SUxWU0
- 普通では考えられない試合展開というのが八百長の根拠なら
当然カンプノウやイスタンブールでのCL決勝も捜索したんだろうね
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:28:45 ID:3M+ecL1g0
- 中でも興味を引いたのが球界に蔓延する薬物疑惑。
記憶に新しいアテネオリンピックではプロ選手が大活躍したが、
それ以前の大会に実力あるプロ選手が出なかったワケは?
『ドーピングに引っかかるでしょう』
『アトは金ですよ』
『こんなことが野球の為になる訳がない』
…愛甲は言い切った。
取材を受けて口がほぐれていた愛甲は、
メインパーソナリティの高須氏の鋭いツッコミもあり、
思わず止めたくなるようなことを話し始めた。
現役選手や野球関係者の実名を出し、自らの薬物を語りだした。
ドーピング、筋肉増強剤、八百長、借金、博打、失踪、ヤクザ…。
http://shinshun.blog47.fc2.com/blog-entry-17.html
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:29:07 ID:wzSTR7AAO
- 八百長サッカー(笑)
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:29:54 ID:/jmU8m440
- インターポル=さいたま県警
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:30:13 ID:+e5Kr0ki0
- 引き分け狙いの八百長なら4点も得点するわけないじゃん
フランス人アホだな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:30:29 ID:cE9bwx7t0
- 銭形のとっつあんがコメント↓
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:31:49 ID:hR1T/lmg0
- これはバルサを油断させる作戦
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:32:21 ID:8CUEb9qo0
- 銭形かよ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:33:11 ID:+xjmx4PrP
- >>358
2009-2010
プレミア、リーガ 最終節
ブンデス 33節(1試合前)
サッカーはこんなもんなんだよ、ビッククラブがある欧州でもな
低能は豚球でもみてろw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:42:56 ID:IHmQ5oGr0
- さすが昭和一ケタ仕事熱心だこと。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:42:59 ID:nScvBrv90
- あれ? ダムスレかと思ったらマジなのか
もっと伸びてる話題かと思ったけど
サカ豚さん達が避けてるのかな
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:44:19 ID:+xjmx4PrP
- >>372
>>1をきっちり嫁や
ベンゲルザマーミロみたいな世界だ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:45:49 ID:W+c5gW5nP
-
欧州サッカー=八百長
もう周知の事実となったね(ニッコリ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:47:33 ID:eUPfDpKg0
- /ー- __....!
/│ >‐- 、
< ヽー----- '" /
`ー- ....____....ィi
{^:| く.( ・」 l・ ノ|/
l.h| r' "^. l.^" 〉i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| | `ー' |l\─, | この試合にはルパンが
/ | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<
\ ~V 〉 > 〈 | 関わってるに違いない
_> ヽ.........へ- ' / | \____________
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:57:33 ID:OLLgizrIO
- ロシツキーが金貰ってるのか
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:58:02 ID:netbOzHX0
- ちょいちょい出てくる銭形やめろw
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:59:27 ID:/9cpPzKp0
- >>1
アホか…
アーセナルにはなんの得にもならんだろ…
ロシツキーにとっても同様だわ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:31:22 ID:gfEm9+QRO
- 国際親善試合2戦の7点全部がPK! 当事者がUEFAに調査要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000018-ism-socc
ブルガリアとエストニアの両サッカー連盟が現地時間10日(以下現地時間)
前日に行なわれた国際親善試合で、両チームが挙げた4得点のすべてがPKによるものだったことに不審を抱き、この試合の調査をUEFA(欧州サッカー連盟)に要請する意向にあることが分かった。ロイター通信が報じている。
9日に行なわれたブルガリア対エストニア戦は2対2のドローに終わったが、これはすべてPKによる得点。
この一戦はトルコのアンタルヤで開催されていたが、これに先立ち同地で行なわれたラトビア対ボリビアの国際親善試合は2対1でラトビアが勝利している。そしてこの3得点もすべてPKによるものだった。
両試合とも、同じハンガリー人の審判員が笛を吹いていおり、この試合を手配した業者も同一だという。
BFU(ブルガリアサッカー連盟)のボリスラフ・ミハイロフ会長は「1試合でPKが4つも出るのはおかしい。その前の試合でも3ゴールすべてがPKで決まったことを考えると、状況は一層複雑になる」とコメントしている
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:35:30 ID:DLdipnt50
- フランスはよその国にいちゃもんつけてる場合じゃないだろ
若手は育ってるのか
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:40:59 ID:Wnd9PwIl0
- >>379
試合映像
ttp://www.loimo.jp/ac/do/messageDetail?mid=300
でも、アーセナルはガチだろ。
んなこといったらアフリカネーションズの初戦だって…
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:45:56 ID:W6a0vg8M0
- 大事なものを盗まれたな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:47:11 ID:L5JQAbF70
- クソワロタ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:58:17 ID:3QKOkMfh0
- うーんさすが芸スポ
間抜けなさかぶたやきぶた連呼の馬鹿どもが・・・
こういうのはサッカーだから野球だからって話じゃないだろうに
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:04:02 ID:9lxvF6YwP
- 元阪神の中込を起訴 八百長1回で140万円=台湾野球
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20100211-00000000-kyodo_sp-spo.html
北京五輪でも八百長疑惑と報道 台湾野球賭博
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000360.html
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
黒い霧事件 (日本プロ野球)
黒い霧事件(くろいきりじけん)は日本プロ野球を舞台にした八百長を巡る騒動である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E9%9C%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)
得ダネ
吉本芸人 品川「江本さん〜 野球もtotoやりましょうよ!」
江本 「俺もtotoに貢献した議員だったが、野球はダメ!まったくダメ! 八百長が蔓延してるからね。」
小倉 「(ニヤケながら江本に頷く)」
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:06:46 ID:9lxvF6YwP
- 【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/1
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。
また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。
検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。
元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:07:06 ID:VrhYbiQM0
- 日本のTOTOは勝ち負け引き分けだけだが
他は違うぞ得点数とかもっと多岐にわたってる
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:09:41 ID:MdvkC3p40
- >>337
八百長の結果なんだよ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:10:58 ID:V6bDZ7rM0
- っていうか記事の概要は八百長呼ばわりされたアーセナル激怒、
インターポールも否定って話なのにこういうスレタイはいいのか?w
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:10:58 ID:yaPxX0+u0
- ニューカッスルの4点目はスーパーゴールだったな
あれ見て八百長とか(笑)
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:12:02 ID:MdvkC3p40
- >>379
すげ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:18:02 ID:k1HP1yf2O
- ガナと新城に八百長つか審判買収ないのはプレミアヲタならわかるよね。
因縁ないし、どっちも焦る順位ではないし。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:30:05 ID:Fe0MT2ua0
- >>392
不正はなかったってとこは同意だが、
「どっちも焦る順位ではないし」って理由付けは?だぞ。
勝ち負けに賭けられたベットなら順位なんて関係ないだろ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:31:17 ID:XhNMkhye0
- >>24
乗ってるのがデーブスペクター
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:32:39 ID:XhNMkhye0
- >>390
ってかそのゴールがなかったら、もっと違う形で八百ゴールがあったかもしれん
って考え方も出来るから、その反論は余り意味はない。
別に八百やってるって言ってるわけじゃないからな。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:35:11 ID:MdvkC3p40
- >>392
だから八百長につけ込まれるんだよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:37:59 ID:a3ZtFPI/0
- インテル「立ち合いは強く当たって流れでお願いします」
ローマ「了解致しました!!では流れで少し踏ん張るよ。」
3-1→5-3
これでもしらべろよ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:00:25 ID:dqmOQ1pf0
- 八百長はやってんの?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:03:20 ID:RQRs5QOvO
- >>398
焼き豚に唯一残された抵抗ってことだよ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:03:47 ID:oN2dGMGGO
- これってどっかの国がロシツキーを皮肉った記事があっただけじゃないの?
なんでこんなでかくなってるの?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:04:51 ID:9MDHIiiZP
- 試合後のベンゲルが異様に落ち着き払ってたのがおかしかった
てか、ここまであからさまなヤオやるか?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:06:36 ID:NuPBsQG1O
- >>395
だったらその前にあった新城のゴールを認めてるよ
あきらかなオンサイドだったのを無効にしたんだから
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:08:01 ID:6JSuGckj0
- >>1
アーセナルを小馬鹿にしてるなw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:09:23 ID:oXABNotuO
- 八百長なのに最初に4ゴールもするのは考えられないと思うんだけど・・・
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:11:00 ID:NuPBsQG1O
- そもそも
> 普通では考えられないようなまさかの展開
これってスポーツの醍醐味だろ
それを八百長とか騒いで恥ずかしくないのか
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:14:39 ID:xpZvlntFO
- アーセナル皮肉だなw
あと親善試合で八百長しても意味ないだろw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:17:14 ID:l+M8bffp0
- >>406
賭けてる奴には意味あるさ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:21:28 ID:PnP+isJk0
- さっかーってほんと糞だな
だから人気下がってるんだよ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:22:55 ID:Am6yqSuXO
- 銭形のとっつぁん頑張れ。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:23:40 ID:K1aS7uiJ0
- あのジミーちゃんみたいな顔したGKを買収したの?(´・ω・`)
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:24:01 ID:BQ2I9Nw2O
- これは間違いなくルパンの仕業です。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:24:04 ID:Cv5cLXIE0
- >>405
2回転半捻くれてるイギリス人のいうことは
バカでまじめが取り得の純情な日本人には理解できない
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:25:32 ID:PnP+isJk0
- さっかーは相撲より八百長だらけだな
なんか必死に応援してる奴等がバカみたいww
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:26:52 ID:RQRs5QOvO
- >>413
いろんなスレで無視されまくりなお前が一番バカだよw
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:27:04 ID:h44wx9Ge0
- いえいえ、野球の八百長も褒められたものじゃありません。
そういう隙があったからこそサッカーも八百長が入り込んだという面もあるでしょう。
スポーツを愛するもの同士、こちらからもよろしくお願いします
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:27:44 ID:2lg4/pfYO
- これが八百長だとしたらブックを書いたやつはとっくに海に沈められててもおかしくないレベル
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:28:44 ID:8HC6oev20
- >>412
いってるのはフランス人だけどな
しかもインターポールが動いてるとかハッタリまでいれてw
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:31:00 ID:2zVExA4zO
- こんなアホな八百長はないだろwww
ICPOはルパンを捕まる事だけに特化した方が良いぞ
ミレーユ取られっぞ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:32:46 ID:Sd4zGrvsO
- 億単位稼げるリーグでビデオ判定導入してないのってサッカーだけでしょ。
いい加減導入すれば良いのにな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:33:30 ID:NzwYX4SA0
- 酷い皮肉だなw
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:36:10 ID:zEBljncWO
- まあ八百長なんて前からあるし今更驚かんわ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:36:36 ID:yUzfZ9Z10
- このポールは有名な探偵なのか?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:46:49 ID:ngiLkCHlO
- インターポール略し
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:50:21 ID:Lv1SUxWU0
- >>419
マルチボールシステムとか6秒ルールとか間を少なくするルール変更の流れで来たから
今更ゲームの流れをぶつ切りにするような改変は好ましくないと思ってるのだろう
審判の増員とかがこれから考えられる現実的な対応策だな
あと、野球とかバスケはビデオ判定って聞いたことないな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:52:04 ID:vM8hQXS/0
- インターポールってルパン三世でしか聞いたことない
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:53:10 ID:dAQQaYLr0
- アナルセックスのことかとおもた
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:55:43 ID:PnP+isJk0
- >>424
野球もバスケもビデオ判定あるし
やっぱサカ豚って球蹴りしか知らない無知集団ってほんとうだったんだ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:57:51 ID:PnP+isJk0
- 無気力球蹴り見て
必死に豚が叫んでるのか
なんか哀れなスポーツだな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:05:09 ID:DiAVFioT0
- てかアーセナル側じゃなくて新城側が八百長をかける方が自然じゃね?
キャロルを売って不満たまりまくりのファンを黙らせるためにアシュリーが審判になんかしたかもよ
あいつは本物のクズだから普通に八百長何とも思ってなさそうだしw
現地の新城ファンで降格してもいいからアシュリーやめてくれって人もいるみたいだし
そんぐらい何してもおかしくないオーナーだよなあいつは
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:07:32 ID:6JSuGckj0
- 野球とかバスケとか
マイナースポーツの話題はどうでもいいよ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:08:50 ID:WtZAKsetP
- インターポールって、銭型のとっつぁん所属の場所じゃないか。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:11:08 ID:cd/GhBCd0
- インテルVSサンプドリア
後半40分で0-2のところから逆転。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3834607
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:15:40 ID:PnP+isJk0
-
イチローの年俸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>海外日本人球蹴り選手の総年俸wwww
ダルビッシュの年俸>>>>>>>>>>>>長友の年俸←豚曰くセカイノナガトモww
- 434 :WBCも五輪野球も八百長や:2011/02/12(土) 22:17:51 ID:3M+ecL1g0
- 【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/1
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。
また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。
検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。
元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:22:45 ID:Cv5cLXIE0
- >>434
野球は八百長だらけで世界に広まらなかった。
日本ではマスゴミとグルだから八百長がほとんど報じられない
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:32:39 ID:6JSuGckj0
- 野球は八百長だらけじゃなくて
単に魅力がないからじゃないかな
それはしょうがない。
面白いと思えばみんな見るし人気出るでしょ
中国は物凄いサッカー人気だし
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:34:53 ID:uyX6e5VRO
- 野球って年俸以外あらゆる面でサッカーより劣っている体感型ボードゲームでしょ?
もう野球っていう字面だけでクスッとくるわw
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:36:45 ID:qetqD3CNO
- >>433
なんでそんなに必死なの?
またサッカー部にイジメられたの?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:39:39 ID:nhvouCwjO
- スレタイに偽りありじゃん
動いてないという事実は確認されてる
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:41:26 ID:xOP+F3th0
- 俺のセンターポールもビンビンだぜ。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:52:13 ID:+IUKK/0+0
- サッカーってつまらない上に八百長って救い様がないじゃん
手使えるように改良しない限り永遠に猿のスポーツ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:54:10 ID:ngiLkCHlO
- >>119
イタリア、スペイン
「wwwwwww」
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:56:09 ID:9Zxaq2PS0
- 劣化バルセロナ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:56:17 ID:YJJnVe1j0
- また球蹴りの八百長報道か
スレタイは
【サッカー/八百長】
こうしなくちゃいけねえよな
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:57:34 ID:Zj6vYN09O
- >>433
自分の年収晒してみろよ低能焼き豚
そんな事して虚しくならないか?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:58:53 ID:YJJnVe1j0
- >>62
そんなことする必要はない
DF買収して、ペナルティエリア内で相手を転ばせれば
簡単に点が入る
所詮、球蹴りなどその程度の見世物
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:04:50 ID:w7vTeC27O
- 八百長であって欲しいんだね。必死杉。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:07:45 ID:TiGtos9EO
- サカ豚の憧れ欧州転びっこ黒すぎだろww
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:11:13 ID:YJJnVe1j0
- これ胴元の総取りだっただろうな
点が入りにくい球蹴りで4点差を追いつくなんて、八百長ですと
言ってるようなものだろ
セリエだけじゃなく、プレミアまで八百長まみれだとはね
球蹴りは世界中で八百長が蔓延していることは間違いないなw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:14:06 ID:hLjFoITFO
- 首位戦線で死活問題なのにわざと追い付かれるかよwww
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:18:10 ID:YJJnVe1j0
- >>450
マフィアに脅されてやってんだから仕方ねーだろ
混戦を演出するためにやってんだよ
それくらい察してやれよw
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:21:38 ID:w85l5pF6O
- あれ?てっきり銭形スレかと…
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:29:43 ID:LFgBkZWj0
- 無敗優勝の時も八百長してたもんねアナル
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:35:38 ID:YJJnVe1j0
- それにしても、4点差を追いつかれるなんてちょっとあざとすぎだよな
いくら八百長まみれの欧州球蹴りといえど、プロなんだから、さりげなく
それと気付かれないようにやらなきゃいけねえよなw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:35:44 ID:xKcZ226h0
- 日本の玉蹴りはvs野球で純粋培養なところあるからねえ
海外のニュース見ると日本でいう野球に良くも悪くも近いよな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:36:09 ID:PnP+isJk0
- 無気力球蹴りにムキになっちゃってどうすんの?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:55:31 ID:SMf7qCFR0
- 【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/1
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。
また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。
検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。
元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:58:05 ID:SMf7qCFR0
- 元阪神の中込を起訴 八百長1回で140万円=台湾野球
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20100211-00000000-kyodo_sp-spo.html
北京五輪でも八百長疑惑と報道 台湾野球賭博
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000360.html
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
黒い霧事件 (日本プロ野球)
黒い霧事件(くろいきりじけん)は日本プロ野球を舞台にした八百長を巡る騒動である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E9%9C%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)
得ダネ
吉本芸人 品川「江本さん〜 野球もtotoやりましょうよ!」
江本 「俺もtotoに貢献した議員だったが、野球はダメ!まったくダメ! 八百長が蔓延してるからね。」
小倉 「(ニヤケながら江本に頷く)」
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:17:44 ID:wOQ22Ku/0
-
【サッカー】「欧州サッカーの八百長は増加している」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297415174/501-600
【サッカー/話題】アーセナルが4点差を追いつかれた試合に八百長疑惑報道 インターポールが捜査に動く?[2/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297444734/401-500
【サッカー】国際親善試合2戦の7点全部がPK! 当事者がUEFAに調査要請
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297521477/l50
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:18:48 ID:UitcEtNGO
- あるのか
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:58:45 ID:Iemex9Ge0
- >>455
平成になるまでずっとアマチュアスポーツだったわけだからな。
欧州の事情にも疎くて、世俗化から切り離されていて
紳士のスポーツという標語が信じられてきていたからなあ。
いまだってこの言葉生きてるだろ。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:14:25 ID:DgR/vRbM0
- >>449
それならはじめから1点づつ取り合えばいいだろ
そして大金がかけられた事実もないことがわかってる
アホすぎるぞ。妄想狂のくそがきくん
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:26:47 ID:euHPJJGv0
- 【サッカー】「欧州サッカーの八百長は増加している」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297415174/445
445 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/12(土) 19:04:19 ID:RQRs5QOvO
>>443
ここ5年はずっと焼き豚の発狂だぞ
【サッカー】「欧州サッカーの八百長は増加している」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297415174/450
450 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:09:12 ID:RQRs5QOvO
>>445
考えてみな
サカ豚はわざわざあら探しする必要がないんだぜ
WBCといい、Uー26といい、ハンカチ王子といい
勝手に自滅してくれんじゃんw
逆に焼き豚は欧州にある八百長を監視する機関の定期的な報告を
八百長があったものだと勘違いして大騒ぎw
自浄能力のあるサッカーと自浄能力のない野球っていうだけの違いなのになw
ちなみに、コピペは焼き豚のほうが多いよw
会話したら負けるってわかってるから絶対に会話をしないでコピペを貼りまくるのが
常套手段
ID:RQRs5QOvO△
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:46:12 ID:MuN+qr3ZO
- 引き分けてアーセナルになんの得になるんだよ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:55:56 ID:HLV4QevN0
- >>462
このスレにもいやがったかw>ID:DgR/vRbM0
これだけ八百長報道されてるってのに、まったく真摯な球蹴りヲタも
いたもんだぜw
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:57:58 ID:Bewx29UZ0
- ID:HLV4QevN0
負け犬くん、こっちに戦場移したんですか?
はやくさっきのスレに戻って八百長シーンを指摘してくださいよ。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:58:48 ID:NrcrIBJ+0
- 浦和を非難してるんだろうか
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:04:33 ID:Bdyzf6AZO
- アーセナルでも日常にある事だもんな
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:05:15 ID:pNx9gBSv0
- 俺のガナーズがこんなにヘボいわけがない
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:21:11 ID:DgR/vRbM0
- >>465
ほんとあっちのスレでもいってたが
おれのいってたこと理解してないんだなあ。この幼稚園児はw
サッカーにヤオはある
でもあの親善試合とこの試合はそうおもわせる不自然なとこはないてこと
あと何回いえば理解できますかー?
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 03:46:16 ID:AaplsrgV0
- 銭形の出番だね
- 472 :八代:2011/02/13(日) 03:57:11 ID:u2XatKU60
- これ野球で例えるなら終盤4回で10点差追いつくような感じ?
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 03:59:33 ID:WUoQ+h5/O
- >>472
サヨナラ逆転満塁ホームラン
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:07:03 ID:euHPJJGv0
- >>469
あそこはこのぐらいの八百長は日常だろ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:09:39 ID:bZmwQXFy0
- サッカーはやっぱこんなもんだよなw
野球は関係者が皆100%八百長が無いと言うからないんだろうな
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:17:19 ID:7svMcHKd0
- 相撲は八百長をテレビで公開してるのに
なんでサッカーはしないの?
それ自体可笑しい
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:19:57 ID:Q3ydoEuv0
- アーセナルが金貰ってわざと追いつかせたってこと?
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:22:03 ID:gQIscvue0
- >>475
関係者っつうかデーブだけどね(笑)
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:27:54 ID:euHPJJGv0
- >>476
政官業マスコミ広告代理店の不正癒着の5角形をなめんなよ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:29:04 ID:WUoQ+h5/O
- >>475
八百長否定したのはプロレスと野球だから
プロレスと野球には八百長はないんだな?
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:29:41 ID:1QRl85gY0
- 八百長ならもっとうまくやってるだろw
この報道はイジメに近いぞ、選手が可哀相すぎるww
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:32:07 ID:WUoQ+h5/O
- >>481
この報道はインターポールはそんな捜査してないってちゃんとかいてんだよ
>>1のスレタイ捏造に騙されちゃアカンわ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:45:23 ID:kwm8Ut4yO
- 日本のやきうで八百長バレた事件あったな
バックスクリーン席からキャッチャーのサイン教えてたやつ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:49:48 ID:SV5chM6D0
- >>483
八百長って意味わかってるか、クソ頭w
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:52:31 ID:WUoQ+h5/O
- >>484
八百長じゃないか?
要はさ、相手チームに自分らの戦術あかしてんだろ?
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:55:57 ID:ip6Q2kjUO
- ID:WUoQ+h5/O
なんか凄いバカが現れたな
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:57:13 ID:0FzbpQqT0
- >>485
サイン盗みのことか?違ったらごめんだが、
あれは情報を盗んで味方に教えるんだよ。
で、サイン盗みは反則でもなんでもない。
2塁ランナーがサインを盗んだりすることはあるだろ。
ただし「スタジアム外」の人間がサインを盗んで味方(球団職員だろうから)に教えるのは
これは反則。ヤオではなくチートだろう。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:59:05 ID:ip6Q2kjUO
- >>487
ランナーがサイン盗んだりキャッチャーの構えてるコースを教えたりするのは
だいぶ前に禁止になった
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:02:10 ID:WUoQ+h5/O
- >>487
わかってないねw
簡単に八百長やれるってことだろ?
サッカーと違って野球には八百長を監視する組織がないんだし
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:09:22 ID:6JirAlK20
- インチキばっかりだなサッカー
はずい競技だわ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:13:39 ID:ySp5go9mO
- あの最後のロスタイム間際の鬼ミドルシュートが八百長か?www
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:14:36 ID:25954CPn0
- 日本がワールドカップベスト4に入った夢を見た
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:14:43 ID:WUoQ+h5/O
- スレタイに騙されてるやつが多いが、この記事って八百長やってないって記事だぞw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:14:46 ID:0FzbpQqT0
- >>489
サインの複雑化などの対策は存在するっつーの。
なんにせよサイン盗みの件はあんたの勘違いね。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:16:57 ID:WUoQ+h5/O
- >>494
必死だねw
対策はそりゃあ存在するよ
でも?わざと対策しない方法もあるよwww
何のために投球間隔を無駄に長くしてるか考えてみな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:19:45 ID:LcKh5MybO
- アナル捜査
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:21:44 ID:Z1JOyYZ/0
- 日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ。
政府は消費税を上げる前に、電波オークション制度を導入し、税金としてテレビ局にきちんと払わせるべき。
フジテレビ テレビ朝日 日本テレビ TBS
平均年間給与 1534万円 1,213万円 1,263万円 1358万円
従業員数 1431人 1,153人 1,159人
※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円
■電波オークションとは
電波帯域の利用免許を各テレビ局や通信事業者に付与する際、一番高い買い取り額を提示した会社に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている。
■反対している者たち
・各テレビ局(国民の公共の財産である電波を格安で利用し、従業員の給料等にあてているため)
・総務省(現状、電波利用料は総務省の管轄であり利権となっている。財務省の管轄として税金化してほしくないため)
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:27:36 ID:isfiaSxk0
- サイン盗みの敵味方を間違えて覚えてるとか
なんでそんなのの弁護してんだよw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 13:03:48 ID:7SV0ch0l0
- 銭形のとっつあぁんと春麗が来るのか
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 14:09:59 ID:G3u14E8Y0
- 八百長問題にいち早く直面したのがプロレスリング業界
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:15:20 ID:Bdyzf6AZO
-
ID:WUoQ+h5/O
ww
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:16:14 ID:8UuQPi87O
- サッカーて欠陥スポーツだからな
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:18:43 ID:/EHmvYBG0
- 八百長なら「普通では考えられないようなまさかの展開」にするわけねえだろw
地味に2−1とかにしてるわ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:44:29 ID:D7VRv0OY0
- 銭形のとっつあんが
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:55:04 ID:q6y6pzCiO
- 【警察】「銭形のとっつぁん」は実在した!警察学校教官の銭形忠治警部(49)「本業はルパンを追うことか?とよく言われます」★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:09:20 ID:i7fSW9pFP
- 【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/1
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。
また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。
検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。
元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:13:23 ID:TT1oleXG0
- 競技において八百長しやすい条件は、
買収された選手がプレイに関われる時間が多い事と少ない意図的なプレイで試合を決めれる事。
選手交代が少なく、バランスが重要で、かつ全体の得点率が低いサッカーは、団体競技ではかなりやりやすい方。
こういうスレでは必ず野球は投手を買収すればっていう奴がいるが、
先発が予想できるような投手はチームに4人ほどしかないない守備の要であり、それも変えられてしまえばもう試合に関わることはできないため不確実。
もちろんそんな中心選手何人も買収されれば簡単だが、それはどんな競技でも当たり前。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:25:35 ID:sH5IuD12P
- >>507
人数で考えろや11×2のうち何人買収すりゃいいんだよ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:41:11 ID:3svPr83b0
- サイン盗みはわかりやすく言えばカンニングだね
K/BBなどのデータを見ると野村監督時代の楽天なんかもやってるっぽい
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:50:41 ID:lvvmvuJMQ
- >>507
横浜ベ〇スターズ
〇人
ヤク〇ト
横浜ベイ〇ターズ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:51:44 ID:Vh3vTiuBO
- 負ける八百長??
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:57:02 ID:rJAgSjRg0
- もう連日2ちゃんでヤオヤオ叩かれまくって疲れた
サカ豚やめるわ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:58:59 ID:Fzq2p5nH0
- さっかー(笑)
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:59:42 ID:Y1dLbX/00
- むしろ八百長ですって言いたいくらいだろうな
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:02:38 ID:TT1oleXG0
- >>508
だから他の競技なら何人も買収しても変えられたら終わり
サッカーは変えられにくいからこそやりやすい
得点の沢山はいる競技はヤオプレイを何度もやらなきゃいけない可能性が上がるが、少ない競技ならそれも減る
あくまでも他の競技に比べて、だけどな
極端な例を出したらどんな競技でも無理だし、どんな競技でも可能
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:05:42 ID:zYfnJ27V0
- 次の日眠いのに毎試合深夜まで日本応援して
優勝で大喜びしてた自分がアホだった
アジアカップも突き返せや
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:08:27 ID:sH5IuD12P
- >>515
ギャンブルでやるんだぜ
成功すればいいな・・・ぐらいじゃ話にならないんだよ
買収費用使って、大金賭けて、予定と違っちゃいましたじゃ比喩じゃなく首が飛ぶわ
野球で投手を買収すれば一回の表ハンデ6とか出来るだろ
サッカーじゃ特定選手を1人買収してもそんな極端な状況は作れないんだよ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:15:37 ID:9ED+C0nf0
- 八百長豚は地球から出て行け
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:17:49 ID:TT1oleXG0
- >>517
そんな中心選手買収できるぐらいならサッカーでも一点、二点ぐらいすぐだろ。
そして、それだけで終わり可能性が十分あるのがサッカー。
野球で6点って簡単に言うけどHRとかで一気に取られるなら交代される心配もないけどそれこそ買収してでも難しい。
細かく点を取られるなら交代される可能性の方が高い。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:20:05 ID:p7WwWXBD0
- アナルが雑魚なだけだろw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:22:06 ID:sH5IuD12P
- >>519
序盤で変えられる時は大抵大量失点だろ、3点程度じゃ動かない、5.6点がベースじゃね
それは別に珍しいことじゃないし、やっても叩かれることじゃない
サッカーのキーパーが取れるのを取らなかったり、DFがPK2つも取られた日にゃ一気に首に関わるわけでな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:35:31 ID:TT1oleXG0
- >>521
珍しいし叩かれるよw
実績のある投手なら一度ぐらいじゃクビや査定にまでは響かないかもしれないけど、そうでない選手なら十分響く。
>サッカーのキーパーが取れるのを取らなかったり、DFがPK2つも取られた日にゃ一気に首に関わるわけでな
コレも同じだな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:48:59 ID:dltka+sV0
- いんたーぽーる(笑)も暇なんだろうねえという記事でした
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:18:27 ID:HNa14WxGO
- 銭形の出番か!
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:20:40 ID:DpbQnBzrO
- 羞恥プレイの一種?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:34:31 ID:0Wdqm8RZO
- 欧州サッカーの八百長を本格的に調査したらたくさん死人が出るだろw
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:35:09 ID:8VmGWUJXO
- 八百長だらけやな。
アトレチコ・ナシオナル
1942年にクラブは創立。ミジョナリオスやアメリカ・カリと並ぶコロンビアの名門クラブである。
麻薬王パブロ・エスコバルがオーナーになると莫大な資金を背景に有力選手をそろえ、
八百長・審判の買収・多数の暗殺も行ったため急速に成績を向上させ、
1989年にコロンビア代表監督のフランシスコ・マツラナやアンドレス・エスコバル、レネ・イギータらを擁しコパ・リベルタドーレスを制した。
同年12月17日にトヨタカップ出場。当時世界最強といわれたイタリアのACミランと好勝負を演じたが延長戦の末敗れた。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:43:08 ID:Z5hkl4KK0
- 高校生ドラフト開始前にinfoseekが「楽天が田中獲得」と速報記事掲載
http://tsuyo2.img.jugem.jp/20110131_1644312.gif
楽天が運営するinfoseekがドラフト開始前に田中の交渉権を獲得と発表!ライブドアと新規参入を争った際もフライングで楽天が新規参入決定と発表した事もある。
野球人気下降の中、ドラフト抽選は、裏で何かあるんじゃないかと思われても仕方の無い後味の悪いフライング記事だった。
その後、株価も急落した。
http://blog.tsuyo2.main.jp/?eid=582423
今にして思うと1992年のドラフトは八百長だったな
前の年まで透明の箱からクジを引いていたのに
http://www.youtube.com/watch?v=nxib2JgU3Wo
なぜか松井の年から白いクジ引き箱採用
http://www.youtube.com/watch?v=uqWpFQ9Uqjk
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:45:20 ID:Z5hkl4KK0
- 元阪神の中込を起訴 八百長1回で140万円=台湾野球
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20100211-00000000-kyodo_sp-spo.html
北京五輪でも八百長疑惑と報道 台湾野球賭博
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000360.html
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
黒い霧事件 (日本プロ野球)
黒い霧事件(くろいきりじけん)は日本プロ野球を舞台にした八百長を巡る騒動である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E9%9C%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)
得ダネ
吉本芸人 品川「江本さん〜 野球もtotoやりましょうよ!」
江本 「俺もtotoに貢献した議員だったが、野球はダメ!まったくダメ! 八百長が蔓延してるからね。」
小倉 「(ニヤケながら江本に頷く)」
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:46:38 ID:HLV4QevN0
- 球蹴りで4点差を追いつかれるなんて、野球で言えば8点差を
満塁ホームラン2本で追いつかれるようなもんだろ
そんなこと絶対ありっこない
これは八百長で間違いないね
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:49:01 ID:0Wdqm8RZO
- >>529
中国サッカーも八百長ばっかだし、あの民族にプロリーグは無理なんじゃないか?
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:51:01 ID:fY+nL0xjO
- サッカーはつまらないから仕方ないね
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:03:53 ID:1qCTI9NJ0
- 八百ってのはバレないように目立たないようにやるもんです
こんな大味な八百やるのは後進国だけだよ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:25:59 ID:IACJbQzY0
- 優勝決定戦が5年連続シーズン最後の試合で決まるプロスポーツリーグがあるらしいw
Year プロ野球 Jリーグ
2005 20.0% *5.4% ←最終節、5クラブの優勝がかかる史上初の5元中継
2006 25.5% *6.7% ←史上初の最終節直接対決の史上最高状況
2007 12.7% *5.1% ←最終節、浦和が敗れ鹿島が大逆転優勝の奇跡的内容
2008 28.2% *2.9% ←最終節までもつれ鹿島V2決める!
2009 21.6% *6.8% ←5年連続最終節が優勝決定戦!放送時間が夕方の4時〜6時に変更されるも大して視聴率伸びず
野球で言えばシーズン最後の試合に優勝チームが決まる、日本シリーズが7戦目までもつれる
これが5年連続続いたのが税リーグ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:27:37 ID:l3Uc893tO
- 何で世界中で大人気の欧州サッカーの八百長をマスゴミは報道しないの?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:27:59 ID:KdkWlT4w0
- このスレ銭形多すぎワロス
さっき日テレplus無料放送でルパンやってたからつい見てしまったw
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:30:12 ID:Qocy8hR/O
- >9
坊や国家予算の額調べてから発言しましょうね。
半年ロムってろ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 20:07:29 ID:HLV4QevN0
- >>534
完全にJもヤオだな
5年連続で最終節優勝決定なんてありえん
盛り上げようとしたのだろうが、墓穴を掘ったとしか言いようがないな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 22:20:17 ID:hXPxi2sx0
- 元プロ野球選手が八百長告白
http://shi☆nshun.blog47.fc2.△com/blog-entry-17.html
さらば桑田真澄、さらばプロ野球
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E6%A1%91%E7%94%B0%E7%9C%9F%E6%BE%84%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83
1990年には登板日漏洩疑惑が持ち上がった。
桑田は疑惑の調査段階において金銭と高級腕時計の受領があったことを球団に報告し、
後に虚偽報告をしたことを申し出た。
これがプロ野球選手の統一契約書第17条(模範行為)に違反するとして、球団から謹慎1ヶ月と罰金1000万円の処分を受けた。
同年5月の試合で一塁への東尾のカバーリングが遅れたと感じた広岡は先発ローテーションから外す姿勢を打ち出した。
特に1983年には、広岡が東尾の投球に関して試合後に「八百長をやっているのではないか」とコメントしたことがスポーツ紙に報じられた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%B0%BE%E4%BF%AE
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:35:26 ID:91YriX+t0
- サッカーは知恵遅れが見るからね
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 03:33:40 ID:/Q2DLgT40
- ロシツキーって前田敦子の兄弟か何か?
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/0/6/0687e19e.jpg
- 542 :五輪もWBCも八百長や:2011/02/14(月) 08:09:40 ID:MYXan53z0
- 【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/1
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。
また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。
検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。
元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
野球はWBCも五輪も八百長でした
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 08:23:00 ID:ule1dAwH0
- ガナの悪い意味での奇跡試合連発っぷりは凄いからなwww
八百長疑われるってどんだけだよw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 09:14:20 ID:WqNDelwiO
- それだけ頻繁に八百長に手を染めているんだな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 10:11:24 ID:oVa6hJXz0
- 欧州サッカーなんて八百長の嵐だよ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 10:57:13 ID:4fkeL/ua0
- >>534
すごいな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 16:09:29 ID:+QHxdgY6O
- またサカ豚発狂
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 16:13:43 ID:Ybg5pi4l0
- >>534
もう日本にサッカーはいらないんじゃない
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 17:32:26 ID:4fkeL/ua0
- >>543
八百長奇跡試合連発かよ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 17:37:10 ID:ND4kxfbSO
- オワコン焼き豚最低だな
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 17:39:09 ID:qbg39CjmO
- サカ豚は反省しろ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:11:06 ID:2MCMlkH/0
- プレミアが八百長まみれってことは、球蹴りは世界中で八百長まみれ
ってことだな
当然、5季連続最終節で優勝が決まったJリーグも八百長なんだろうな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:17:40 ID:Qtps35ilO
- 八百長ならもっと地味な試合展開になるだろ
こんなバカ試合したら目立ちまくってしゃーないやんw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:19:01 ID:wPEgS+XO0
- インターポールって名ばかりで何もできないらしいが
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:20:38 ID:2MCMlkH/0
- 4−0になってハーフタイムに賭け受け付けたんだろ
そしたら、この展開が胴元にとって最も儲かるシナリオだったのだろう
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:23:02 ID:SU4tBjT80
- あの試合が八百長だっていうなら、まず調べるのははレフェリーでしょ。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:23:37 ID:Eh6iTLhHP
- アナルはガチでやって45分4失点するチームだから問題ない。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:24:00 ID:AnJd8wlUO
- アナルをインポが捜査
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:24:10 ID:qXz5am2qO
- >>531
台湾野球の崩壊も国民党の裏で暗躍する野球嫌いの中国マフィアのせいだからな。
国技の野球の選手を脅すなんて台湾人がやるわけない。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:24:23 ID:2MCMlkH/0
- 選手も審判もグルだろ
そうじゃないと八百長ってモノは成立しない
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:28:07 ID:iClSssntO
- プレミアは三大+ブンデスのなかでは審判買収少ないよ。
戦力相当のクラブが上位にくる。
ブンデスのように昇格クラブいきなり優勝とか考えられないよ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:31:05 ID:iClSssntO
- ベンゲルがフランスのサッカー協会やプラティニと仲が悪いからね。
これイギリスじゃなくてフランス2が発端だし。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:33:08 ID:zNg1xU8iO
- インターポールの銭形です
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:36:20 ID:2MCMlkH/0
- >>561
4点差を追いつかれるなんて、どう考えても八百長
表に出ないだけで、プレミアも八百長まみれなんだよ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:37:19 ID:hgfT2Se1O
- >>564
どう考えたんだよw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:38:34 ID:jFqzva3B0
- 八百長するなら4−4なんて派手なスコアにはしないだろw
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:45:28 ID:WqNDelwiO
- >>651
比較対象が悪すぎ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:46:56 ID:hgfT2Se1O
- >>651に期待
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:48:17 ID:H2iDqIof0
- こういう情けないのがいつものアーセナルだろ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:50:30 ID:E8ZpGVRa0
- つーか、八百長頼まれてる試合で4点も取るなよwww
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:52:08 ID:AnJd8wlUO
- 優勝狙える位置のアーセナルが4点差追いつかせて引き分け
アーセナルには勝点2も落とすデメリットしかない
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:52:38 ID:1OArNspq0
- こんなヘタクソなブックを書けば容易に嗅ぎ付けられることくらいわかりそうなものだと思うけどな
1−1か2−2くらいにしておけばよかったのに
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:54:26 ID:hgfT2Se1O
- >>572
八百長のない証明になったからよくね?
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:55:18 ID:4fkeL/ua0
- >>572
そんなんじゃ美味しくないんだよ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:57:29 ID:7MUyzOT+0
- つーか、インターポール自体は捜査とか一切しませんよねw
その程度の常識も知らんで記事書いたスポーツ記者が馬鹿なんじゃないかとw
ルパン三世の見すぎじゃね?
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 18:58:21 ID:hgfT2Se1O
- >>575
焼き豚の発狂に油を注ぎたかったんじゃね?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 19:06:06 ID:9zRM7hnRO
- 銭型警部が動くのか……胸熱
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 19:40:41 ID:2MCMlkH/0
- >>572
1-1や2-2のスコアを予想して賭けてた人は多いだろうけど、さすがに
4-4のスコアを予想した人はいないでしょ
胴元総取りでマフィア大儲けというのが顛末
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 19:42:49 ID:hgfT2Se1O
- >>578
八百長って容疑かけられんのにか?
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 19:48:11 ID:axTVZaa9P
- インターポールもプレミアリーグもあっさり否定してるのに
どう考えても八百長とか言い切れるすごい人がいるスレはここか。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:50:48 ID:Iqkes/Ty0
- どう八百長なのかがわからない
誰か儲かるのか
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:56:35 ID:PLJmJLMy0
- バートン「適当に汚いタックルかますんで流れで報復お願いします」
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:57:18 ID:2MCMlkH/0
- マフィアが儲けてるに決まってるじゃん
例えば、試合前に賭けを受け付ける
→4−4なんてスコアを予想する人はまずいない
→この時点で胴元総取り
次にハーフタイムで賭けを受け付ける
→4−0から4−4になると予想する人はまずいない
→やはり胴元総取り
大儲けだっただろうね
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:01:09 ID:UUDFxlNN0
- あの最後のゴールは絶対に八百長だ。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:23:34 ID:WqNDelwiO
- だなぁ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:33:39 ID:SSoMGmHwP
- >>4
これはまずいだろ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:49:51 ID:UPpLSpmJO
- ディアビ迫真の演技
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:00:09 ID:dSMKJcec0
- ルパンていえばバルサの監督だったんだけどな
髪があるうちは
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:49:31 ID:/lZx2+Aq0
- ここは頻繁にやりすぎだろ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:11:46 ID:wB/ErOsN0
- . { |
! |
| _ -‐'''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < たいへんなものを見つけてしまった。どうしよう?
ヽト "" / \________________
|\ ,.!
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ /~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v /
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:20:39 ID:8E7+054d0
- 現在勝ち点32で10位、26試合で40得点のニューカッスルが同勝ち点53で2位、同じく26試合で
24失点のアーセナル相手に後半だけで4点返して4−4のドローってなぁ
八百長があったのではと言われても仕方ないよな
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:34:48 ID:0PopUZNSO
- 八百長なら4点も入れないのでは?
それとも攻撃陣にだけ八百長が伝わってなかったのかな
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:46:54 ID:TQlRadoBP
- まぁ八百長なんだろうけど、インターポールはこんなことじゃ動かないよ。
日本の警察だって相撲の八百長は捜査しないんだからな。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 18:05:37 ID:/lZx2+Aq0
- >>591
あったんだろしね
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 18:08:26 ID:StlX0jr7O
- マクドナルドも野球を捨ててしまったわけだし、焼き豚は八百長って妄想するしか残された選択肢がないんだな…
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 18:38:44 ID:IReikTpW0
- 野球への話題逸らしが痛々し過ぎる・・・
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 18:49:49 ID:fTYSWrEG0
- >>591
完全に八百長だね
サカ豚は潔く八百長を認めろ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 19:25:51 ID:OZUO6JMt0
- これで八百長なら去年クルーンが満塁ホームラン打たれて巨人が負けたのも疑われるな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:05:44 ID:fTYSWrEG0
- 野球の4点と球蹴りの4点の違いもわからない池沼がレスしてるよ(クスクス
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:10:07 ID:9ObQq6cW0
- まあ7点差から大逆転負けとかは野球でもあるしな
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:15:30 ID:fTYSWrEG0
- 諦めろよサカ豚
マフィアに支配されてる球蹴りは八百長まみれなんだよ
その現実を受け入れて楽になれ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:19:52 ID:9ObQq6cW0
- 調べたら日本だと10点差、メジャーだと12点差からの逆転とかあるのなwww
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:21:19 ID:U8khgLKaO
- インターポールが重い腰上げたな、、
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:30:17 ID:fTYSWrEG0
- インターポールが出張ってきたら、もうシラはきり通せないぞ
いよいよ年貢の納め時だな>球蹴り
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:32:39 ID:1GzyxSNb0
- 銭形のとっつぁん頑張れ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:34:57 ID:fTYSWrEG0
- 八百長だけでなく、マフィアとの綱がり、女関係等芋づる式に
出てきそうだなw
サカ豚が火病る姿が目に浮かぶぜw
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:35:29 ID:IPbhDyZtO
- サカブタ『7点全部PKでも八百長じゃない(ブヒッ』
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:37:30 ID:5W4pArQW0
- まあサッカーは世界中でやってるから一部の国にヤオがあるのは仕方ない
今日も明日も世界中で試合しているからどっかの国の試合でヤオあるだろし
試合が多ければ多いほど一部の人間がヤオすることもあり得るわけで
レッドブルエアレースではヤオないだろ 試合数が少なすぎるから
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:37:45 ID:YRhAUXpg0
- 大金が絡んでるスポーツが健全なわけ無いなw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:39:13 ID:1zpk5UC1O
- 勝ち試合でも炎上投手をガンガン注ぎ込んで逆転させるナベは八百長……じゃないのならいい加減学習してくれ(´;ω;`)
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:04:00 ID:fTYSWrEG0
- >>608
一部じゃないよ
マフィアが支配している欧州では大概の国がヤオまみれだよ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:05:19 ID:/lZx2+Aq0
- >>608
ほとんどの国でだろ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:06:13 ID:Q3Ce9AcuO
- ここは八百ということで、是非とも再試合をお願いしますm(._.)m
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:06:32 ID:U8khgLKaO
- インターポールって本当に仕事してんの?
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:32:20 ID:fTYSWrEG0
- とりあえず球蹴り界は膿を洗いざらい出すべきだね
八百長の内情は相撲以下なんだからよ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:50:16 ID:5W4pArQW0
- >>611
>>612
それはアメリカも同じかと うまくばれてないだけで・・・
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:54:19 ID:5W4pArQW0
- でもご紹介したNBA審判の不祥事ですが、昨日疑惑の渦中にあった元NBA審判=ティム・ドナギー氏が八百長への関与を認めました。左の写真(NY Postの表紙)のように、NYのメディアでもこの件は大きく取り上げられています。
http://tomoyasuzuki.jugem.jp/?eid=206
アメリカにもある 多分氷山の一角
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:57:41 ID:fTYSWrEG0
- 何コソコソ下げてんだヤオ豚
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:59:03 ID:uGi4H4j50
- >>616
よわりつつあるNBAならともかく
NFLなんぞ買収できるわけないだろ。
大学なら可能だが
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:04:50 ID:5W4pArQW0
- NFLとは名指ししてないだろ 別に
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:05:01 ID:OZUO6JMt0
- ID:fTYSWrEG0はいつも粘着してる奴か
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:10:29 ID:fTYSWrEG0
- コソコソ下げるなと言ってるだろうが
言いたいことがあるなら上げていけ上げて
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:11:23 ID:5W4pArQW0
- ラスベガスあたりのボクシングは多分・・・ ↑
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 23:30:38 ID:uGi4H4j50
- >>620
サッカーとアメスポが同レベルってことはないんだわ。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 00:58:58 ID:BpxgbUNqP
- マフィアにでも圧力かけられて露骨にやったんだろうなあ。
インターポールが乗り出してくるんだね〜凄っ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 01:10:14 ID:+bHCEBNu0
- どこかの誰かさんは自分がそれをやるときに前もって
誰かがそれをやることを取り上げる癖があったな
そういえば 印象操作で
法律やらなんやらで駄目だったことを逆恨みっすかw
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 05:22:33 ID:Va4kXVFL0
- Jリーグも八百長だろうね
5年連続で最終節優勝決定ですってw
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 05:27:43 ID:iO0Gfx7oO
- 日程くんという名のブック
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 05:28:18 ID:7hOMh+5zO
- 八百長であってほしいよなぁw
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 07:35:27 ID:O1P8ypCM0
- 【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/1
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。
また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。
検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。
元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
野球はWBCも五輪も八百長でした
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 07:36:47 ID:O1P8ypCM0
- 元阪神の中込を起訴 八百長1回で140万円=台湾野球
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20100211-00000000-kyodo_sp-spo.html
北京五輪でも八百長疑惑と報道 台湾野球賭博
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000360.html
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
黒い霧事件 (日本プロ野球)
黒い霧事件(くろいきりじけん)は日本プロ野球を舞台にした八百長を巡る騒動である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E9%9C%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)
得ダネ
吉本芸人 品川「江本さん〜 野球もtotoやりましょうよ!」
江本 「俺もtotoに貢献した議員だったが、野球はダメ!まったくダメ! 八百長が蔓延してるからね。」
小倉 「(ニヤケながら江本に頷く)」
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 08:45:49 ID:6Dp2aRYN0
- Jはひどすぎ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 11:44:33 ID:XLCTk2h40
- テレビの2時間版のルパンほど面白くないものはない
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 11:59:39 ID:GD6fdOP+0
- 相撲が八百長やりまくってるからってサッカーまで勝手に疑わないことww
但し、シナのサッカーは除く。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 11:59:48 ID:Di7cTmhvO
- >>630>>631
どこの誰が台湾野球に興味持つんだよwwww涙拭けよ豚wwwww
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 12:11:34 ID:hVfMmq1W0
- 【レス抽出】
キーワード: アナル
抽出レス数:20
もっとがんばれよ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 12:51:16 ID:SXTBXI2NP
- 元阪神の中込を起訴 八百長1回で140万円=台湾野球
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20100211-00000000-kyodo_sp-spo.html
北京五輪でも八百長疑惑と報道 台湾野球賭博
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000360.html
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
黒い霧事件 (日本プロ野球)
黒い霧事件(くろいきりじけん)は日本プロ野球を舞台にした八百長を巡る騒動である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E9%9C%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)
得ダネ
吉本芸人 品川「江本さん〜 野球もtotoやりましょうよ!」
江本 「俺もtotoに貢献した議員だったが、野球はダメ!まったくダメ! 八百長が蔓延してるからね。」
小倉 「(ニヤケながら江本に頷く)」
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:08:49 ID:KhUFR/XM0
- マモーが出てくる映画はAKIRAと同じく見たあとに凄く疲れを感じる
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:09:53 ID:ZMFEDP5O0
- すげー言いがかりだなw
ベンゲル嫌われ過ぎだろう
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 16:06:26 ID:mCG668HU0
- どう見ても4点差を同点に追いついたのは八百長だね
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 22:13:30 ID:7tBqHZKu0
- 別に日本からJを消してもどうでもいいけどな
今時Jを見るバカいるのかよww
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 22:19:07 ID:iO0Gfx7oO
- 日程くんかよ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 22:23:01 ID:nuEjyWk80
- 逮捕だ〜
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 22:58:56 ID:f4Gdmozs0
- インターポールを動かすとは
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 23:01:46 ID:ul970XlgO
- ばかも〜ん!ベンゲルがルパソだぁ!
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 23:02:00 ID:OczcKylG0
- これはフランス人の壮大な嫌みだろ
138 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★