■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アジア大会】中国人は野球に興味なし? 4000人収容の球場に集まった観客400人
- 1 :メイド・イン・ヘブンφ ★:2010/11/16(火) 00:01:42 ID:???0
- やってきました!中国・広州。
11月12日から27日まで、42競技、476種目が行われる広州アジア競技大会。
このレポートでは現地・広州の様子を、韓国と日本の野球代表チームの結果も交えつつ、日々お伝えしてまいります。
野球競技はA組(日本、中国、タイ、モンゴル)、B組(韓国、台湾、香港、パキスタン)の計8チームが出場。
各組の上位2チームが準決勝に進出し、その勝者2チームでの決勝戦が19日に行われます。
野球2日目の14日、韓国は18時から香港と対戦しました。試合は15対0で韓国が6回コールド勝ちし、
前日の台湾戦に続き白星を重ねました。日本はこの日、試合はありませんでした。
現地レポートの1回目ですが、やはりまず野球場を紹介しましょう。
広州の中心部の東、約10キロに位置する、広東オリンピックスポーツセンターに野球競技の会場はあります。
野球場はフィールド1、2の2つ。他にも陸上、近代五種、テニス、水泳、射撃、アーチェリー、
ホッケーの会場がある巨大スポーツセンターです。
野球場ですが、内野は赤土で外野には天然芝が敷かれています。観客席は約4000席。
外野スタンドはありません。この日は現地の人々、韓国の応援団を中心に400人の観客が集まりました。
北京オリンピックでもそうでしたが、中国では観客の反応に特徴があります。
ピッチャーの投球に対し、ストライク、ボールの判定に関わらずワー!と歓声。
そして一番盛り上がるのがファールボールです。特にスタンドを超える大きなファールには拍手も起きます。
残念ですがあまり野球になじみがないようです。
>>2-5へ
http://www.chosunonline.com/news/20101115000053
http://file.chosunonline.com//article/2010/11/15/904520491288166630.jpg
http://file.chosunonline.com//article/2010/11/15/574701216303628209.jpg
- 2 :メイド・イン・ヘブンφ ★:2010/11/16(火) 00:01:55 ID:???0
- 45の国と地域が参加しているこの大会。海外からの訪問者にとって強い味方となるのが大会ボランティアのみなさんです。
きょうのナイス!ボランティアはこの人たち。
地元・広州の大学生だそうです。みなさん英語が堪能ですが、問題なのは私が英語も中国語もできないこと。次回以降は質問を準備します!
15日の野球競技は、韓国は試合がなく、日本は18時から中国と対戦します。
日本にとってA組1位をかけた大事な試合となります。(時間は現地時間)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:02:31 ID:7TjkSRIq0
- メイド・イン・ヘブンφ ★←野球好き
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:03:05 ID:1wiSrcsQ0
- 野球自体マイナースポーツだししゃーない
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:03:08 ID:f5Z8Uu+L0
- 中国で一番人気があるスポーツってなんだろう
バスケかね?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:03:23 ID:f9c2o5lA0
- 世界中で興味なしです
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:03:35 ID:fA2cp2ijP
- 北京オリンピックよりは集まってるんじゃね
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:04:54 ID:iTkIxaGc0
- 400人も集まったなんてすごいじゃん
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:05:07 ID:m4LIDpXkO
- ハイハイ偏向報道偏向報道
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:05:26 ID:QJSIqSQGO
- 400人も集まったんか、凄ぇな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:05:58 ID:tV60+LKq0
- アメリカとその属国だけです
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:06:09 ID:7pmgnOLUO
- 中国のツーリングカーですら1000人近く集まるのにしょぼすぎだろ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:06:22 ID:hYQTiVYJ0
- 400人もボランティア集まったのか
よかったな野球
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:06:53 ID:im+8klO/0
- やきう好きの朝鮮民族が押しかけなければ50人ぐらいだったんじゃねえか?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:08:08 ID:yldvbDbnO
- 中国人向けに卓球でもNHKで流れる日がくるのかい
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:11:07 ID:qB+V75Gi0
- おっさんがボール投げしてて、熱狂するのは日本と韓国ぐらい?
高校野球まではありかなと思うけど
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:11:23 ID:Y2NxS+QsO
- 次の五輪やるロンドンでは人気あるの?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:11:47 ID:iTkIxaGc0
- >>17
除外されました
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:13:16 ID:OTHQICqQ0
- アジア大会から除外されそうだwwwwwwwwwwwwww
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:13:48 ID:H2ILZtdx0
- メイドインヘブンってなんで野球を貶める様なスレばっかり立てるの?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:14:15 ID:Wj4S4m5Z0
- 中国人の若者曰く、やきうはスピード感がなく退屈だってよw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:15:45 ID:hfdhtVln0
- まあ勝てない競技はつまらんのだろうね
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:16:09 ID:b5fGBdYPO
- 野球は戦術的なものが求められるからな。中国人には無理(笑)
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:16:14 ID:HNsFxlrJ0
- とりあえず靴下丸めて手打ちでやる三角ベースと
中国本土出身の一流MLB選手なりが現れないとな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:18:53 ID:yJ2hVWbqO
- こんな有り様でも
中国はやきうの世界ランク上位国w
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:19:05 ID:y9HRDuC/0
- 中国人て野球は強くなりそうだけどな
アチョー消える魔球!とか言って
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:19:47 ID:Wj4S4m5Z0
- > 4000人収容の球場に集まった観客400人
やきうは中国でも水増しかwwwwwwww
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:20:04 ID:ei6IxgzeP
- 在日が記事書いてんの?チョンチラシだろきめえんだよ日本ストーカー
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:20:15 ID:PwbhPoF40
-
ダイヤモンドスポーツという名前に変更するのか?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:20:52 ID:GcNqq32U0
- 400人か
人気ですね
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:22:58 ID:zFq1hwhnO
- >>1
メイドインヘブンいい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:23:13 ID:AfKiTyPM0
- パリーグだって昔はこんなものだったろ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:23:32 ID:CifSJOQ60
- 中国人には野球より卓球だろ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:23:45 ID:Wj4S4m5Z0
- 支那にすら見捨てられるなんてやきう詰んだな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:23:52 ID:J5rRG3jP0
- 野球よりまだ犬がうんこするとこ見てるほうがおもしろいよ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:24:01 ID:+bkBdQxF0
- 日本3―0中国のサッカーの試合を見た中国人
「くだらない試合を中継するな。全国民の血圧が上がったのではないか」
やきう中継を見た中国人
「くだらないレジャーを中継するな」
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:24:20 ID:YBb7XINI0
- >>5
バスケ、サッカー、卓球あたりかな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:25:25 ID:NiItesT5O
- >>31
そうだ!いいかげんにしろ!
これ以上野球の恥部を晒さないでくれ
野球という恥部を晒さないでくれ><
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:25:30 ID:PgHD6Bu30
- すげー400人も集まったのか
40人ぐらいかと思ってたわ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:26:53 ID:bnsAIE610
- 13億人もいるんだからそれだけ娯楽も多様。
400人しか集まらないのは仕方がない。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:27:01 ID:dNRsJbSvO
- >中国人は野球に興味なし?
2年前に気付けよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:28:45 ID:zFq1hwhnO
- 野球のネガキャンスレの全てがメイドインヘブンが立てたスレな件
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:29:45 ID:P5R72jTB0
-
中国って台湾に勝ったことあるんだろw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:30:06 ID:joCZWYg7O
- 野球の発表って何でいつも切りの良い数字なの?
400って数字も水増しだろ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:30:43 ID:NiItesT5O
- >>40
そうだ!仕方がない!
多種多様な娯楽があるんだから、たった12億9999万9600人くらい(野球の)かの試合以外のものに目が行くのも当然だ!!
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:31:43 ID:BoRUNKn+0
- なぜか日韓中台と
野球が普及してる国に無理やり含まれたりするんだが、
実際は中国には全く普及してないからなww
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:32:10 ID:Iim573k90
- ヨーロッパでやってたWCより一桁多いじゃん
さすが中国人は数は多いんだね
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:32:36 ID:R7CobEz5O
- ニホンヤキブタも絶滅しそうだからな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:34:10 ID:w2EPWsvS0
- 野球って客がたくさんいれば盛り上がるが、客いねーとほんと悲惨なくらい地味な画になるからな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:35:37 ID:bOCEgMFLO
- 中国人の黄蘭涙目
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:35:53 ID:yvaIiaN10
- 中国韓国以外の試合って客来るのか?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:37:21 ID:xp4NW3NJO
- >>1
相変わらずだなこいつは
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:38:23 ID:Wj4S4m5Z0
- そもそも日本人もやきう興味ないしな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:38:26 ID:bkjVXAeu0
- 野球が存在しない地域の人にとってはゲートボールと変わらないんだろ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:39:18 ID:lCRxK45+0
- 野球って何?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:40:29 ID:qxibwGmHO
- >>22
勝てなくても何故かサッカーは大人気
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:41:18 ID:1Vo+RTFv0
- 何を争ってるか、わかりにくいもんな。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:42:53 ID:2zWjsAC70
- 中国で野球が人気がないんじゃないと思う。
日米の盛り上がり?が異常なだけで、世界的にはこの程度のコンテンツでしょ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:43:04 ID:xrSEtfld0
- 棒振りよりチェスの方が盛り上がりそう
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:43:43 ID:im+8klO/0
- >>48
残るは韓国と日本に寄生するやきう民族、チョウセンヤキブタだけか?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:44:35 ID:4U/22iQIO
- たった4000人しか入らない所に400人しか集まらないのか・・・
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:44:48 ID:joCZWYg7O
- アメリカでも国際試合は客入らんからな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:46:35 ID:7rbKPAoc0
- 中国人は田舎者の集まりだからな
古臭い人間に世界の野球は合わないんだよ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:49:41 ID:Vxl+/pOR0
- A組(日本、中国、タイ、モンゴル)、B組(韓国、台湾、香港、パキスタン)
やきうのアジアってこんだけなの。狭めぇな〜www
アジアはもっと広いぞ。
アジアシリーズといい、この大会といい、アジアをごまかしすぎだろw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:50:20 ID:Wj4S4m5Z0
- 韓国人はやきう大好きなのになぁ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:50:34 ID:uVH+AAT+0
- 400人も集まったのがビックリだwww
こんな糞レジャーにな。
豚双六のために球場を用意するなんて、とてつもない赤字だな。
こりゃ五輪からも除外されるのも当然だ(笑)
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:50:35 ID:AW8etRlX0
- そらそうよ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:51:48 ID:4IbeKE+qO
- あちこちでチケ手に入らないみたいだね
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:52:29 ID:lCRxK45+0
- >>64
スリランカさんに直前で辞退されてたわw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:53:02 ID:70AFZhSO0
- 中国は卓球とサッカーが人気
サッカーは弱いが地上波で欧州サッカーやってるな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:54:32 ID:UxKyBg0sO
- >>70
バスケも人気あるだろ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:55:10 ID:T1WdGuV30
- 中国はまだ金があるからいいけど。
次どこか知らんけど開くとこは最初から野球場作らされるのは可哀相だな。
野球は広大な原っぱに線引くだけでいいなら次回開催もあっていいんじゃない。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:56:01 ID:NiItesT5O
- 逆に考えるんだ。
昨今の日中関係を懸念して、チケットが400枚売れた時点で発売をストップさせたんだ、そうに違いない!!
で、どことどこの試合だっけ?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:56:14 ID:VY1RmY7zO
- 中国の人気投票なんか
どうでもいいよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:57:25 ID:S4JyHqqaO
- >>1
またお前か
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:00:10 ID:OufQPakgO
- >>1
ファーボールに歓声とは、なかなか微笑ましい。
「日本人は枠を大きく外したシュートにも歓声を上げる」
と言っていたオシムを思い出した。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:00:16 ID:BxXVpoji0
- 中国人は野球のルールも判らずに観てたんだろうなw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:04:51 ID:/oc2Rwa5O
- やっぱり「アジアのリーダー」である中国の人達は、
やきう(笑)みたいなマイナースポーツには興味ないか
やきう(笑)なんか見てるのはやきう(笑)と同じく没落しまくりの日本のネトウヨ倭猿だけ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:09:14 ID:U+xbonsd0
- 大道芸でも見る気分だったんだろう
400人も来てくれたんだからありがたく思え
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:10:17 ID:xFCYAZxy0
- 野球に400人は多すぎだな
本当は何人かな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:27:05 ID:Wj4S4m5Z0
- どうせ4人だろ
やきうの水増しは世界共通だからな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:31:55 ID:L+cmwCjAO
- 日本とか韓国ではなんでこんなに野球が流行ってしまったんだ?やっぱりアメリカあたりの陰謀?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:32:27 ID:qzCj8d1IO
- 13億の中国人は日本のアダルトビデオに夢中ですからスポーツはできません!
射精大会でも開催したら〜
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:33:55 ID:RncQLkyy0
- 野球450円
北京オリンピックはチケットの争奪戦もヒートアップしています。
開会式のチケットには、ネットオークションで100万円以上の値段が
付いているそうです。ちなみに競技の正規チケットで一番高いのは、
バスケットボール男子決勝の1000元(約1万5000円)
反対に、一番安い競技は、野球の30元(約450円)です。
http://www.tbs.co.jp/newsbird/lineup/tsukio/dr_tsukio20080801.html
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:34:59 ID:PVbzCP2/O
- 予想以上に入ってるじゃん
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:37:04 ID:dNRsJbSvO
- >>84
それでも日本人しか見なかったという…
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:48:32 ID:WHpqId6c0
- また、中国共産党から無理やり動員されたサクラだろw
中国人のほぼ全員がやきうのルールなんか知らないんだから
仕方がないだろw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:49:39 ID:Wj4S4m5Z0
- >>84
うわぁ…
やきうってうまい棒45本分の価値しかないんだ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:50:02 ID:DrKfRURHP
- この球場は普段は何に使われてるんだ?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:52:10 ID:hUomlw7OO
- どマイナーレジャー焼き鵜だからな、仕方ない
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:52:52 ID:WHpqId6c0
- >>89
北京五輪の時のように、大会に合わせて無理やり作らされたんだろw
北京五輪の時は、大会終了後に速攻でやきう場が解体されて
ショッピングセンターになったけどw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:54:23 ID:0bzrjQxMO
- 中国人が1番好きなスポーツは欧州サッカーです
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:54:25 ID:h5z80gdt0
- 中国人だけじゃなく実は日本人も野球に興味ないんだぜ。
日本における野球なんて実は昨日までやってたバレーと一緒で日本戦以外はガラガラ誰も見てない。
やってるんのは同じ野球なんだけど悲惨なもん。
野球ファンはWBCWBCとか念仏みたいに繰り返してるけどあれの日本戦以外の試合見た事あるのかな?
ガラガラ、最高峰の世界大会なのに誰も見てない、野球に興味あるってのはそんな試合でもちゃんと観に行くことだろう。
だから別のスポーツになるが今度ある、今度って言ってもまだ相当先だが。
ラグビーのW杯でまたそんな状態にならないか本当に心配。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:54:46 ID:8Y/iroFRO
- >>82
韓国って野球流行ってるのか?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:59:04 ID:8q9gvpOO0
- >>1
中東の国がひとつもねえじゃねえか
野球って本当、普及活動やる気ねえんだな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:01:02 ID:WF5rqzhR0
- >>95
俊輔はスコットランドでチームメイトに野球を教えた
大黒はイタリアでチームメイトに野球を教えた
長谷部はドイツでチームメイトに野球を教えた
多分、野球関係者よりサッカー選手が海外で普及した方が影響力あるだろうね
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:02:10 ID:WHpqId6c0
- >>94
韓国人がやきうを絶賛しているからなw
【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:03:00 ID:WHpqId6c0
- >>95
ドーハでアジア大会やった時、やきう競技の初戦に集まった観客は
たったの28人だったんだよw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:04:03 ID:0LXEKeUx0
- 聞くところによると、MLBなどはまだ中国の市場開拓を諦めてないらしいけど、
いい加減“中国では野球は普及しない”ということぐらいわかれよって言いたい。
ただでさえ、中国の場合、身体能力や運動能力のある人材は
サッカーやバスケや卓球や体操に流れるに決まってるんだから。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:04:37 ID:FLJUN9DqO
- 村上春樹のねじまき鳥クロニクルて小説の中の占領下の満州で日本軍が現地の中国人に無理矢理野球やらせてたって話思い出した 結局バットは人殺しの道具に使われただけだったと言うおち
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:04:42 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうって経済大国の中国では見向きもされないんだな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:06:45 ID:rWOLvAim0
- ギャンブル性をとりいれればブレイクするだろう
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:08:15 ID:nkpHPFTGO
- 中国は野球が盛ん!イチローは中国でも有名!
とか言ってた焼豚は生きてるのかな?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:11:27 ID:Vxl+/pOR0
- >>95
中東は野球不毛の地。多分頑張って普及活動しても元々、反米国家が
多いからアメリカ発祥のスポーツなんて金をもらってもやらないと思う。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:23:09 ID:jnF5v41A0
- 野球はアメリカの植民地みたいな国でしか流行ってないよな
アメリカが軍事的にも政治的にも工作活動してそうな国で流行るのが野球
あとは直接の文化圏経済圏の国
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:25:57 ID:70AFZhSO0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm12745464
野球オワタ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:32:53 ID:/oc2Rwa5O
- >>101
だな
もはや没落して経済すら三流国家の日本のネトウヨ倭猿くらいしかやきう(笑)なんて見ない
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:33:17 ID:WHpqId6c0
- >>99
もう諦めてるでしょ
最初は中国でMLBの試合して儲けようとか企んでたけど
全く相手にされないから諦めたでしょw
だからやきうアカデミーだけ作って
使えそうな奴だけアメリカに送ろうとしてるだけ
中国本土でMLB中継させて放映権料で儲けようとか
絶対に不可能なのは理解しただろうw
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:40:31 ID:lNxtrL7gO
- ヤキブタはあんまお外に出ないからな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:42:33 ID:6CIGUFSoO
- ギリシャよりマシ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:56:13 ID:0LXEKeUx0
- >>97
ていうか、今回のアジア大会の野球に力を入れてる国って、事実上韓国だけだからね。
なぜかっていったら、メダル(特に金)を取れば兵役免除の恩恵を受けられた五輪から野球が除外されて、
そしてWBCでも恩恵が受けられなかったからだよ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:57:32 ID:q/wEwnV20
- 105
キューバはどうなんだ?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:01:47 ID:5EFqaPeMO
- 中国の試合に10%しか入らないなら悲惨だが韓国対香港ならこんなもんだろう
むしろ入った方かも
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:02:26 ID:LyttlMcLO
- >>103
それ、内野安打が大好きなゴキヲタの妄想だよ
ゴキローはアメリカでさえあんま知名度ないし
前にアゴ紳助の番組で訪日するアメリカ人にアンケートとったら
ゴキローのこと誰も知らなく笑えたからね
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:02:54 ID:OjsToEHJO
- >>112
基本的に野球はアメリカから影響を受けているアメリカの周辺国
日本から影響を受けている日本の周辺国
この二つの地域しかやってない
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:03:09 ID:l9Ms3ddOO
- そもそも野球に興味ある国が無いわけで
知名度はカバディより下だぜ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:04:43 ID:2nlhXyak0
- そんなに集まったのかよ!
でそのうち日本人以外は何人?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:05:58 ID:2nlhXyak0
- ああ韓国の試合か
間違えた
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:07:10 ID:wIo9jgcq0
- はあ?
プロ野球独立リーグよりマシだから良いだろーがッー!
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:08:04 ID:lE1YHgxlO
- 水泳もあまり観客多くないね。こないだのフィギュアも少なかったな
なんか中国だと、意味もなく人集まりそうな気がするけど、意外と吟味するのね
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:28:34 ID:qcOIIsrI0
- 中国人もサッカーが大好きw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:48:45 ID:WHpqId6c0
- 中国人もやきうが大嫌いw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:50:41 ID:KRgMcjbuO
- 世界一の大学で世界一の教授が野球大好きだって
サンデル教授
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:55:56 ID:WHpqId6c0
- >>123
そのオッサンがやきう好きなのに
なぜ五輪に復帰したり
日本のやきう最高視聴率がバレーボールを上回ったりしないんだろうな
そのオッサンに何の影響力の無いか
日本で講義した時にリップサービスしただけだからだよw
ほんと野球脳の知能の低さには誰もかなわないよなw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:02:07 ID:gVFthsB3O
- >>123
サンデルは世界一の教授ではないよw
つうか、東大での日本人向けリップサービスをマジにとるなんてどうかしてるぜ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:02:41 ID:UxKyBg0sO
- >>104
イランにはバスケのプロリーグがある
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:03:56 ID:xZesynz10
- 焼き豚はTVで野球が人気って聞けば野球好きになるしAKBが人気って聞けばAKB好きになるからな
TVで犬のウンコが健康に良いって流せば、
焼き豚だけが犬のウンコ求めてそこらじゅう這いずり回るだろう
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:05:05 ID:rJ1quYCY0
- >>124
バレーってVリーグでなく、国際試合のだろ。比べるなら国際試合同士でやれよ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:06:06 ID:owzMKCqU0
- 日本人でもルール分からないヤツいるししょうがないよね
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:11:15 ID:iiHdfC640
- いや中国人に限らず、野球に興味を示す地球人はごくわずかだよw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:11:44 ID:TJkYVlS50
- >>128
やきうの国際試合って08年の五輪追放試合が最後じゃんwww
今年やったインターなんちゃらは放送なかったし
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:14:14 ID:j6WaQjUoO
- 今年の野球の国際試合の視聴率0%
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:19:48 ID:qcOIIsrI0
- 日本人の2パーセントがjリーグを観てます
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:20:01 ID:WHpqId6c0
- >>128
今年のやきう唯一国際試合だよw
バレーボールの4分の1が限界だったなw
野球・日韓クラブチャンピオンシップ「ロッテ対SKワイバーンズ」(テレビ東京)4.9%
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:25:41 ID:GNLCiS1b0
- 中国はもう野球観戦どころじゃないんだよ、察しろよ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:28:31 ID:cvlJPCWw0
- 強くて普及されてる国じゃないと人気無いだろ
中国じゃ卓球のほうがまだ人集まるんじゃね
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:31:24 ID:qcOIIsrI0
- 野球・日韓クラブチャンピオンシップ「ロッテ対SKワイバーンズ」(テレビ東京)4.9%
ナビスコ灰より人気あるなw
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:33:36 ID:gVFthsB3O
- >>137
ナビスコに勝ててれば低視聴率もいいの?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:33:37 ID:OjsToEHJO
- >>137
ナビスコは国際試合じゃないよ
馬鹿だよなお前
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:40:16 ID:qcOIIsrI0
- >ナビスコは国際試合じゃないよ
そんなこと書いてないよw
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:41:46 ID:gVFthsB3O
- >>140
お前が比較したんだろW
文字にしなきゃわからないバカなの?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:49:26 ID:HBrm9lROO
- 野球なんかに熱中するオヤジが多いから、中国ごときに足元すくわれたんだよ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:54:06 ID:0tPfRMJpP
- 日本人も興味ないんだけどな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:55:16 ID:Zq3Ja742P
- 人気があろうと、人気が無かろうと、
観戦したときに自分が楽しめばそれでいいじゃね?
俺なんかよく小学生の水泳大会に行くんだが
観客はみんな保護者か関係者ばっかりで
一般客は俺ぐらいだぞ。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:55:44 ID:0tPfRMJpP
- スタッフ「今日は日本から、ある方からのビデオメッセージを持ってきました」
香川「え?誰だろ?カズさんかな?モリシさんかな」
坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
これ糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
誰だよ、坂本ってwwwwwwwwwwwwwwwww
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:56:58 ID:zFq1hwhnO
- 国際大会って言っても日本代表じゃないしな
ACLをあの時間帯にやって川崎辺りのチームが韓国とやって視聴率4.9%取れるかって言ったら取れないだろ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:58:31 ID:zFq1hwhnO
- >>145
それいつ?なんかの番組?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:00:01 ID:0tPfRMJpP
- >>147
知らんw
日テレの番組であったらしいよww
マジ巨人の坂本って誰だよwwww
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:01:41 ID:gVFthsB3O
- >>146
100%とれるだろ
ACLの決勝だろ?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:06:03 ID:xQ1VrpZN0
- >>1
もう許してやれよw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:15:59 ID:eLV+CjgO0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1223655290/
150 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/10(火) 11:27:23 ID:4LeIULtZ
196 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 10:10:50 ID:HdWnSibX
中国
北京に赴任して1年近く、日常の新聞紙面やテレビ番組で「棒球」を見たことは、一度もない。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/beijing/20090308/20090308_0001.shtml
台湾
八百長事件や経営難で2つのプロ球団が解散。王建民は右ひざ故障で離脱。北京五輪では中国にまさかの逆転負けを喫した。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/taipei/20090308/20090308_0001.shtml
タイ
タイで野球はマイナー。練習はできても試合相手に困る。大会はもちろんなく、対外試合は年3回だけ
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/bangkok/20090307/20090307_0001.shtml
パリ
ベースボール、ましてやWBCをマスコミで目にすることはない
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/paris/20090308/20090308_0001.shtml
アメリカ
「WBC? ボクシングの試合か」「それって白血球の話?」
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/washington/20090307/20090307_0001.shtml
韓国
タクシーの運転手が、くちゃくちゃと大きな音でガムをかんでいた。接客態度を注意すると「イチローもマツザカもかんでいますよ」と反論され
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/seoul/20090307/20090307_0001.shtml
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:29:09 ID:Wj4S4m5Z0
- >>148
ほんと坂本って誰だよなwwwwwwww
http://imepita.jp/20101116/110940
http://imepita.jp/20101116/111170
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:30:18 ID:UdMV/zZR0
- アホには理解できないスポーツなんだよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:30:33 ID:GaE5UbYF0
- しっかし、メイドの野球粘着も酷いな。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:32:10 ID:un+p0/Ql0
- 俺の研究室の中国人は、研究室の合宿でやったソフトボールで
セカンドを守らされたんだけど、ゴロを取った後投げなかった。
ルールを知らなかったのだ。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:33:44 ID:zFq1hwhnO
- >>149
ACLじゃ条件違ったわ
日韓オールスター的な位置づけの川崎対浦項で夕方のテレ東
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:34:25 ID:WHpqId6c0
- ゴールデンタイムで3%を叩き出しても
野球脳マスゴミは大赤字で自腹切っても
まだ中継しようとしてるなw
1月に1回あるかないかで無駄な抵抗してるだけだがw
2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:37:10 ID:WHpqId6c0
- 482 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/15(月) 17:50:04 ID:s1/Q/Qy10
>>449
> サッカーに例えるとチャンピオンズリーグ決勝みたいなもんだからな
> やきうの球団世界一決定戦だから世界200カ国に生中継されていたんだよな?
>
> 日本でも視聴率50%以上は当たり前だろうな
視聴率は49%だってw
さすが野球世界1位の国と2位の国の球団世界最強チーム決定戦だけの事はある
あ、あれ?
野球・日韓クラブチャンピオンシップ「ロッテ対SKワイバーンズ」(テレビ東京)4.9%
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:38:32 ID:zFq1hwhnO
- 2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROXCUP 2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年04/17(土) *2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
2010年05/15(土) *3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ「FC東京×清水エスパルス」
2010年05/15(土) *3.4% 14:55-16:00 NHK Jリーグ「FC東京×清水エスパルス」
2010年09/18(土) *2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
2010年11/03(水) *3.5% 14:00-16:53 CX* ナビスコ杯決勝 「磐田×広島」
ゴールデンタイムじゃない(キリッ
ってか?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:39:51 ID:eLV+CjgO0
- >>159
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1131813883/169
2009 Jリーグ、リーグ戦のみ(ゼロックス、ナビスコ、天皇杯抜き)
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
06/28 *2.9% 14:00-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」
10/24 *2.9% **:**-**:** NHK 「ガンバ大阪×横浜Fマリノス」
11/08 *3.2% 15:00-17:00 NHK 「川崎フロンターレ×ジェフ千葉」
11/21 *2.1% 14:00-16:00 NHK 「清水エスパルス×ガンバ大阪」
11/28 *3.5% 14:00-16:00 NHK 「鹿島アントラース×ガンバ大阪」
12/05 *6.8% 15:30-17:40 NHK 「浦和レッズ×鹿島アントラース」
平均. *4.3%
2009 巨人以外レギュラーシーズン
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」
平均. *3.3%
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:45:15 ID:zFq1hwhnO
- >>160
巨人以外www阪神も広島横浜と対不人気のみw
この2チームが野球ファン一番多いのも知らないの?
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:45:25 ID:WHpqId6c0
- >>160
あれだけ毎日毎日大宣伝して
シーズンオフまで豚双六のオッサンがゴルフ場走ったとか
温泉入ったとかゴリ押し洗脳しまくって
その視聴率って
アホ丸出しとしか言いようが無いよなw
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:46:59 ID:0tPfRMJpP
- 結局日本でも中国でもやきうって不人気なんだね
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:47:58 ID:WHpqId6c0
- やきうって世界一2連覇したのに
視聴率が右肩下がりになる競技って
世界中探してもやきうしか存在しないよなw
世界一ならこれくらいの視聴率が普通だよw
【サッカー/テレビ】クラシコの平均視聴率は61%! スペインで2010年最高の記録
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271143749/
【サッカー/視聴率】スペインで高視聴率!UEFAチャンピオンズリーグ準決勝のインテル×バルサ戦 他番組に圧勝
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271938010/
【視聴率/サッカー】最大瞬間視聴率は91%!優勝のスペイン。視聴率が計測されるようになって以来、時間帯あたりにおける史上最高記録
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279079321/
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:48:01 ID:Wj4S4m5Z0
- >>154
やきうの中国粘着が酷いんだよ
中国はやきうなんて求めてねーのに
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:49:20 ID:zFq1hwhnO
- >>162
宣伝www
本当にサッカー好きが多いなら宣伝しなくても視聴率高いはずだよな?
てかあれ?全く宣伝してない剣道(笑)女子駅伝(笑)に負けたスポーツってなんだっけ?
ほらあの他局でも宣伝してたあのスポーツ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:49:25 ID:WHpqId6c0
- >>165
やきうなんか中国どころか
地球上の60億人のほぼ全員が求めていないw
だからオリンピックやユニバーシアードやアジア大会から
除外されまくるわけだw
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:50:01 ID:eLV+CjgO0
- ロンドン五輪で除外
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1218674407/l50
オリンピック野球削除・・卒業おめでとう!★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1260323018/l50
オリンピックから除外されたやきうwwwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1160974167/l50
,!' ` '
4年後のロンドンで金取りますから
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219386483/
ドマイナースポーツ野球の世界一(笑)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1239002760/l50
野球が世界で普及しない理由&解決策発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1200391997/l50
野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/l50
「野球からはむしろ罰金」 強化費配分でJOC
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220456608/l50
地球規模で絶滅に向かっているドマイナースポーツ野球
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1231060652/l50
野球って世界でマイナーだね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1196875400/l50
世界の野球人口わずか1200万人の半分が日本人w
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1183370431/l50
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:50:33 ID:WHpqId6c0
- >>166
アホがゴールデンで前代未聞の3%出して超高視聴率って大はしゃぎしている
完全に気が狂った野球脳汚Gちゃんがおまえだろw
2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:52:23 ID:WHpqId6c0
- 野球脳って気が狂ってるから
ダイスポに改名したら
全世界が感動して
やきうがオリンピックに復帰するとかって思ってるってさw
【アジア大会】日本オリンピック委員会、野球とソフトボールの統一競技「ダイヤモンドスポーツ」の採用を提案
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289832314/
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:57:07 ID:M4nyh0p3O
- スレタイだけで記者が特定できるね
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:57:44 ID:YLQgFsEYP
- 【サッカー グループリーグ観客動員数】
8月13日
17:00会場:瀋陽 観客:38790人 オランダ - 日本
17:00会場:北京 観客:48096人 ナイジェリア - アメリカ
17:00会場:上海 観客:34160人 韓国 - ホンジュラス
17:00会場:天津 観客:47307人 カメルーン - イタリア
19:00会場:天津 観客:50437人 コートジボワール - オーストラリア
19:00会場:北京 観客:53668人 アルゼンチン - セルビア
19:00会場:秦皇島 観客:31984人 中国 - ブラジル
19:00会場:上海 観客:45202人 ニュージーランド - ベルギー
総動員 349,634人
【野球 グループリーグ観客動員数】
8月13日
観客:1510人 台湾vsオランダ(第二球場) ←ちょwww
観客::7105人 中国vsカナダ(五裸松体育中心野球場)
観客::1100人 韓国vsアメリカ(第二球場)) ←ちょwww
観客::7486人 日本vsキューバ(五裸松体育中心野球場)
総動員 17,201人
北京五輪の入場券
一般向けの最低は野球などの30元(約450円)。
最高は開会式の5000元(約7万5000円)で、
バスケットボール男子決勝の1000元(約1万5000円)が競技での最高額。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20070415DXKA027015.html
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 強いジャパンを見せて
.しi r、_) | 世界(笑)に野球の魅力を伝える
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:58:38 ID:YLQgFsEYP
- 88 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 18:04:47 ID:sCM/r6y1
オリンピックでたった5回しか開催されなかった野球の試合会場の現在
バルセロナ サッカースタジアム
シドニー ラグビースタジアム
アテネ サッカースタジアム
北京 商業施設
2004年
長嶋終身名誉監督の元、
プロ選手を集めてアテネオリンピックに臨み、
銅メダルを獲得した野球日本代表。
彼らが戦い名勝負を演じたスタジアムは
今こうなりました
http://www.youtube.com/watch?v=Frpg0cw257U
2004年当時
http://www.youtube.com/watch?v=OJ8YswrQSy4
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:59:00 ID:Wj4S4m5Z0
- >>151
やきうって世界中で散々な言われようだな…
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:03:11 ID:zFq1hwhnO
- 海外サッカー持ち込むやつバカでしょw
俺野球ファンだけど海外サッカー好きだからなんもダメージないわw
国内厨にオススメの選手教えてあげるよフラン・メリダ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:09:59 ID:YLQgFsEYP
- 445 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/28(日) 04:51:10 ID:Nep9akgw0
もうだめだな
入場無料なのに、たったの500人て。
北京五輪 中国、期待と現実/3 野球普及へ見えぬ戦略
観客動員数が1試合平均500人程度にとどまる上海ゴールデンイーグルス球団の
責任者は「野球の普及は進んでいない。五輪後もどうなるか」と危機感を口にした。
スポンサーも『やっぱりダメかな』と嫌気がさした」と話す。
日本企業は05年から撤退が相次いだ。
「五輪に向けてどうするかとやってきたので閉幕後にどういう戦略を打ち出すのかは、
おぼろげにしか見えない状況だ」
http://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/onkososhin/news/20080621ddm035050013000c.html
【野球】北京五輪の野球会場取り壊しへ、「中国に野球のマーケットはない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368040/1
◇北京五輪野球会場取り壊しへ
北京五輪の野球会場となった五クワ松球場と同第2球場が取り壊されて、
跡地にショッピングモールが建設される、とAP通信が伝えた。
00年シドニー五輪の野球会場は、現在ラグビーと併用で存続しているが、
04年アテネ五輪の会場は、サッカー場に模様替えとなっている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20081227-OHT1T00058.htm
2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230327831/
196 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 10:10:50 ID:HdWnSibX
中国
北京に赴任して1年近く、日常の新聞紙面やテレビ番組で「棒球」を見たことは、一度もない。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/beijing/20090308/20090308_0001.shtml
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:12:36 ID:zFq1hwhnO
- シナチクと同じスポーツやらないですんで清々するわ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:13:42 ID:WHpqId6c0
- >>177
やきうなんか中国以外でもどこもやってないw
お前の祖国の韓国くらいだよw
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:20:00 ID:40sGFZI/O
- まぁ‥わからんでもないな
野球はルールが複雑だから
理解力のない虫国人には難し過ぎるんだよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:20:18 ID:eLV+CjgO0
- 【五輪】国際ソフトボール連盟、野球との統合案「ダイヤモンドスポーツ」は継続審議 単独で復帰を目指す反対意見も根強く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278349750/
290 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/10(土) 01:40:40 ID:NSmjDxcL0
五輪追加競技の野球落選は妥当と思う?
http://research.news.lived**oor.com/r/32002
妥当:77.6%
妥当ではない:22.4%
焼き豚が大好きなアンケートでもこのザマwww
日本人ですら8割は五輪除外に納得という結果wwwwww
野球のルールを難しいって言う奴いるけど、あの程度のルールを難しいと感じるなんてどんだけ頭悪いんだw
五輪から外されたのはルールに関係なく、
世界的に人気が無い+建設&解体費用が無駄+ドーピングだらけ+人気取りの為に組織ぐるみのやらせ横行
といった野球そのものの欠陥が問題視されたもの。
IOCも野球の普及のためにと善意で五輪種目に加えたんだろうが、よく今まで我慢してきたものだ。
広まらない人気、改められない野球界側の態度に業を煮やすのは当然。野球落選は妥当。
* コメント日時: 2009年08月20日 23時43分
http://research.news.lived**oor.com/c/166440
マイナースポーツな上に、トップ選手たちは薬漬け。
ボディビルと並んでダーティーなスポーツなんだから、5輪種目になっていたこと自体が不思議。
* コメント日時: 2009年08月18日 23時39分
http://research.news.lived**oor.com/c/165591
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:31:13 ID:WHpqId6c0
- >>179
ドミニカ共和国人でも日本の小学生でもやってるけど?
お前はそれ以下の低脳野球脳だから難しく感じるんだろうなw
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:40:33 ID:eLV+CjgO0
- 【野球/視聴率】米国の大リーグ・オールスターゲーム過去最低視聴率、最低視聴者数を記録!19年前の半分以下の視聴者数!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279155971/
884 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 12:45:56 ID:oSUVI7pe0
>>868
ドミニカやキューバやプエルトリコ
この辺の国って野球することで不幸になってるよなあ。
キューバはカストロが野球選手だったこともあって、税金ジャブジャブ使って強化してたけど、
選手亡命しまくり、オリンピックから外されるで全部無駄に。
ドミニカやプエルトリコはMLBが長年ステロイドを放置してたせいで、
それを目指す子供にまでステロイドが蔓延。ドミニカの歴代スター選手ステまみれ。
隣の経済大国に合わせてスポーツするなんて不幸のもとだ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:45:01 ID:40sGFZI/0
- WHpqId6c0
http://hissi.org/
一晩中ご苦労なこったw
そろそろ寝る時間か?
で午後から朝まで2ch粘着かよ。
そんな非生産的な生活から早く脱却しろよなw
親も嘆いてるぞ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:46:10 ID:WHpqId6c0
- >>183
お前も24時間ご苦労なこったな
もう何回くらいIDチェンジしたんだ?
基地外野球脳汚Gちゃんよw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:47:38 ID:eLV+CjgO0
- >>184
焼き豚さんが
必死チェッカー持ち出すのは、もう反論する力が無くなった時w
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:51:44 ID:WHpqId6c0
- >>185
アホの焼き豚はコロコロID変えてアホ丸出しだからなw
頭が悪すぎてマジでかわいそうになってくるよw
必死チェッカーが最後の心の拠り所ってw
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:52:53 ID:eLV+CjgO0
- >>186
そうそう
頑張ってID変えて、同時に携帯も使って必死に反論
なんか哀れになってくるよねw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:53:55 ID:OiNXWVSc0
- 外野席がないwwwwwwww
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:54:00 ID:AjWZCe7xO
- 支那人でさえ跨いで通る野球w
世界のゴミだなw
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:54:16 ID:WHpqId6c0
- >>187
典型的な無能のやる事だよなw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:58:58 ID:wrhKsbDq0
- 中国でも野球は避けられてたか
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:59:07 ID:Wj4S4m5Z0
- 焼き豚は必死チェッカーで個人叩きするよりも
やきうの魅力語って見ろよ
それって、"逃げ"だろ?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:01:14 ID:WHpqId6c0
- やきうに魅力があったら
全世界に普及して
ロンドン五輪のやきう予選の準備にとりかかるくらいだろうなw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:02:22 ID:12S5HmOW0
- 外野席がないのな。
いっそのこと内野席もなくして1000人収容の球場で良かったのに
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:03:54 ID:J2ewZRLG0
- WBC2大会連続ベスト16の野球先進国だぞ
マスコミの捏造だろ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:09:15 ID:7ECtIt5D0
- 一晩中野球煽っている基地外を目にしても個人叩き扱い。w
そんな奴見て何も思わないサカ豚。w
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:12:28 ID:+qsqt2LJP
- 野球ってデブにしか人気ないんだな
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:17:07 ID:40sGFZI/0
- 一晩中野球叩きしていることが、
「ま っ と う な こ と か ど う か」
連中に聞いてみたいわ。
普通の人間の感覚からするとどう考えても
「 異 常 」
だもんな。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:20:34 ID:WHpqId6c0
- >>198
野球脳が異常な事は確かだな
まともならやきうがオリンピックやユニバーシアードから
あまりの不人気で除外されるわけがない
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:20:42 ID:97X7rJVmO
- いつ取り壊すの?(´・ω・`)
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:23:23 ID:IuRTvEzCP
- 野球が日本の国技なら、当然煽り報道があるはずだが、全然みないのは、
てかこのスレみるまで野球をやってることさえ知らなかったんだぜ?
この前のロッテとどっかの一試合も事前報道あったっけ??????
国技、ねえ。。。。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:25:38 ID:eLV+CjgO0
- >>201
こっちのスレに書いたけど、野球が国技になる
なんてことは絶対にない
【アジア大会】野球はマイナースポーツ…あまりにもレベルが低すぎて「野球を除外しろ」という意見も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289814914/884
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:36:48 ID:sshE5+R10
-
【芸能】 「東京国際映画祭で涙」ビビアン・スー、ユーザーの中傷過熱でブログ中止…中国と台湾、国名表記問題[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289831205/
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:44:38 ID:guzy1YWxO
- 中国人はピンポンだけやってろ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:50:52 ID:uiuqB1wmO
- 日本人だって卓球観戦いかないから仕方ない
植民地、奴隷政策で広がったサッカーが特異なだけ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:57:34 ID:+qsqt2LJP
- 野球(笑)
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:59:11 ID:nBRxUDB6O
- 日本も中国も
結局、国際大会で自国が勝つのを見たいだけだからな
日本なら野球、中国なら卓球
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:00:40 ID:qow6uN1xO
- >>205
イギリスと仲悪い国でもサッカー人気だけどな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:02:39 ID:eLV+CjgO0
- >>207
【野球/ワールドカップ】日本、ニカラグアに敗れる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252818452/
【野球/ワールドカップ】日本は台湾に破れ1勝2敗、グループGの5位に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253117677/
【野球/W杯】2次リーグG組の日本がタイブレークの末、カナダに2−3で逆転サヨナラ負け
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253252699/
【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253311120/
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253423646/
/ ̄ ̄\
/ ー ー\ ・・・え・・・!?
| ( 〇)(〇) ____
. | U (__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ \ サカは負けてばっかだよね
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) | やきうの方が実力あるよな
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \ 常識的に・・・・
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:06:17 ID:l70p+RufO
- こんな欠陥スポーツ興味ある奴のが異常
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:12:13 ID:rUE7S61J0
- むしろ400名も集まったのに驚いた
日本で言えばカバティーとかに
400名集まるようなもんだろ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:37:59 ID:PwbhPoF40
-
棒球 だっけ?(笑)
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:45:07 ID:fZZ3EzOW0
- 中国では、スピーディーさがないスポーツは人気出ないだろうな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:08:55 ID:nnB7nKr30
- >>164
人気も視聴率も右肩下がりなのに
選手の年俸だけは右肩上がりなんだぜ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:12:17 ID:U+xbonsd0
- >>82
日本の植民地だった時期が長いから、支配階級が野球好き
カストロが野球好きなのと同じ
そしてその反発から、サッカーが人気競技に
中国・東南アジアは戦後さっさと野球を止める(フィリピンはアメリカの支配下にはいったせいで野球ではなくバスケットボールが盛んに)
台湾だけは野球が存続、フィリピン同様、バスケも人気競技に(サッカーは、フィリピンとともにアジアで二カ国だけ不人気)
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:14:25 ID:U+xbonsd0
- >>215
日本はもともと人気競技
そして戦後、日本の少年たちの敵意がアメリカに向かないようにと、アメリカの野球のルーツ競技を参考に、ゴムボールを使った野球や三角ベースなどのやり方を伝え、それが全国に広まった
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:18:02 ID:JedEG2ZPO
- >>211
スカスカだと格好つかないから地元の学生を動員してる
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:28:05 ID:xoTzkapx0
- 1人の競泳は強い
5人のバスケもそこそこ
6人のバレーも強い
11人のサッカーは弱い
15人のラグビーは多分弱い
とりあえず9人にチャレンジしてみろよ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:28:52 ID:r4CiBxgS0
- >>211
クリケットみたいな感じかな、人気ある国じゃ大人気らしいし
クリケット場とかどこにあるのかも分からんし
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:38:01 ID:msEm1KQ3O
- 参加チームが少ないけど、予備予選みたいなことやったの?
あと中東はどうした?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:40:49 ID:MrEpwAQZ0
- 真性アホの中国人に野球のルールがわかるのか?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:41:15 ID:Oe9V4YpVO
- 4000人しか入れないスタジアムってどうなのよ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:45:52 ID:IuRTvEzCP
- 中国人は我が強いので個人競技に強く、団体競技が弱い、のなら野球はそこそこ強くなりそうだがな。
連携プレイもあるけどサッカーなどとは違ってルーチンワークをこなすだけだから、
工場でモノを作るのと同じようなもんだし。サインも何もなしで、投手は思う球を投げ、
打者はとにかく塁に出るためにバットをブン回す。
もしかしたら数年後、WBCでアメリカにも勝てるようになるかもよ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:47:30 ID:c8DjgZGX0
- >>1
ヤクルト戦でもこんな画像みたぞw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:48:07 ID:U+xbonsd0
- >>223
すでに何年か前に、競技歴数年の連中が日本の社会人の代表チームに勝ってたような
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:49:03 ID:AZ6SBNr/O
- 国技と言い張ってる国のファンが毎試合満員にするべきだよね
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:52:01 ID:l70p+RufO
- 醜いスポーツだ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:19:23 ID:zFq1hwhnO
- ■ワールドカップ後、最初のJリーグ中継
・2010年09/18(土) *2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
今季のJリーグ中継の中で下から2番目の低視聴率
■JOMOオールスターゲーム
・スポンサーが見つからず消滅
■ナビスコカップ
・2010年11/03(水) *3.5% 14:00-16:53 CX* ナビスコ杯決勝 「磐田×広島」
ナビスコ中継の裏のスポーツ中継
12.1% 13:05-16:00 NHK 早慶最終戦(延長あり)
*5.4% 16:00-17:30 NHK 剣道全日本選手権
*4.8% 13:55-15:50 TBS 東日本実業団女子駅伝(録画)
録画の駅伝やアマチュアの剣道大会にも負ける始末
■その他
浦和、埼スタの観客数ワーストを記録
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101030-OHT1T00269.htm
ワールドカップ効果どこー?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:25:21 ID:sJOH3lzhO
- ルールも知らないんだろ
あれ説明するのかなり難しいだろうな
バカにはわからんし
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:36:18 ID:zFq1hwhnO
- なんで野球が広まんないかっていうと金がかかるから
アフリカや貧しい国なんかはぼろぼろのボールひとつあれば裸足と木のゴールでみんなでできる
野球は金かかるんだよドミニカやキューバとかの米国近隣みたいにメジャーリーグから支援受けたり将来メジャーリーガーになって金持ちになってやるっていう考えも身近じゃないしな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:37:09 ID:TFmbGcmq0
- はいはいワロスワロス
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:37:10 ID:P5R72jTB0
- >>230
中国の富裕層にも相手にされてないのは何で?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:48:51 ID:l70p+RufO
- つまらないから
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:50:03 ID:+fb1lMKrO
- 何だよ
すげー勘違い記事期待したのに、ただのレポートじゃん
つまんね
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 13:06:10 ID:fY9ntC5Q0
- 香港−韓国戦だろ?
別に観客がガラガラなのは野球に限った話じゃない
中国がメダル取りまくってる水泳でもガラガラ
中国で人気競技の体操でも中国が出ない時間帯はガラガラ
中国人が野球になじみがないのはもちろん本当うだろうけど
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 13:09:19 ID:LaISCT+k0
- わからんやつらにはつまらねえだろうなあ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 13:10:10 ID:amDL+Jbe0
- 人気ないくせに、なぜかダフ屋が野球のチケット買い占めて値段吊り上げてて、
本来100円ちょっとのはずのチケットが3万円もしたんだってな
わざわざ見に行った台湾の応援団がチケ高すぎて中に入れずに泣いてた
でも、その試合のスタンドはガラガラw
理解できん
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 13:28:28 ID:ziommGnB0
- 人民は他人を信じないから団体競技駄目だし興味無いんだろ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 13:42:08 ID:0QoJHgJQO
- 野球はAVでたとえるとスカトロだからな。ごく一部のマニアだけにのみ受け入れられる特殊分野。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:11:26 ID:Wj4S4m5Z0
- >>239
野球と野糞って似てるもんな
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:14:38 ID:dfucCwHpO
- 野球はやってる国が少ないから強いだけなんだから広まったら嫌だろww
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:17:24 ID:gVFthsB3O
- >>241
現時点で日本は台湾にもイタリアにも負けるレベルだよ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:19:11 ID:70AFZhSO0
- 野球脳のキチガイは異常
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:20:02 ID:1SSXfnkv0
- 野球ファン=日本人、アメリカ人
サッカーファン=朝鮮人、中国人
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:20:11 ID:aQ4kPAe2O
- >>241
アホ丸出し。広まったって関係ねえよ。やってる年数が違う
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:21:06 ID:k47OfEbD0
- >>239
日本人のスカトロ好きは異常。AVの多さといいトイレ盗撮といい
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:21:09 ID:2MT44wAuP
- やきうが人気あるのは韓国だけかよw
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:21:30 ID:sIuE9nWr0
- なんでフィリピンは参加しなかったんだろ
あそこ確かプロリーグあったろ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:22:30 ID:gVFthsB3O
- >>244
あのな、アメリカではアメフトが一番人気
日本ではサッカーが一番人気
野球すきなのは在日が多い大阪帝国と高齢者だけだぞ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:26:37 ID:1SSXfnkv0
- >>249
大人気のサッカー(笑)が素人大学生の対抗戦に完膚なきまでに叩きのめされるの?
あ、日本の在日には人気があるのかもね
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:31:02 ID:gVFthsB3O
- >>250
何の話?
素人大学生って何よ?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:32:10 ID:dfucCwHpO
- アメリカ=アメフト
日本、欧州、中国、中東、東南アジア、アフリカ、南米=サッカー
韓国=野球
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:36:02 ID:gzLAfH+e0
- 野球脳の汚Gちゃんの頭のおかしさがよくわかるスレw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:38:00 ID:s693n4AYO
- >>1また迷奴淫屁蚊かよ
氏ねゥ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:38:41 ID:LlyDP/zuO
- なんか野球のやつって必死だな…もう余裕がない
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:41:28 ID:3bKJqdg0O
- カンフー野球はいらん。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:43:27 ID:Wj4S4m5Z0
- 中国はサッカーとバスケ
やきうなんて日本でいえばゲートボール程度でしょ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:45:19 ID:1SSXfnkv0
- サッカーファン=朝鮮人はさっさと日本から出て行ったら?
野球が国技の日本にいるより、朝鮮に帰国したほうが気分的に楽でしょ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:54:03 ID:c7C3ubkaO
- >>258
焼き豚って何で国技にこだわるんだ?
俺はサッカーファンだが仮にサッカーが誰もが認める日本ナンバーワン競技だったとしても別に国技とかいう定義にはこだわらんわ。
スポーツ文化ってそういうものじゃないし
やきうの場合は台湾人の為にわざわざ国民栄誉賞を作ったそれに似てるんだよね
人気がないから無理矢理認めてほしい、定義がほしいんだろな
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:56:08 ID:Nk2KGWZR0
- >>258
アホがwww
今ではむしろ
韓国=やきう
日本=サッカー
だろwww
- 261 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:57:27 ID:70AFZhSO0
- 野球とか時代遅れだろ……野球好きな若者はズレてるだろ……常識的に考えて…
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:00:11 ID:1btojCTaO
- 野球が国技って言うなら通名禁止にしろよ。
日本人と外国人をキチンと分けないと、国技としての品位がなくなるぞw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:05:11 ID:gzLAfH+e0
- >>258
お前はサッカーの惑星地球から出て行って火星にでも移住した方がいいよw
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:06:31 ID:orqsbABn0
- どのスポーツもガラガラ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:08:07 ID:dQ57hjoWO
- シナチク野郎には球蹴りがお似合い
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:09:18 ID:Sl3o6ZFQO
- これから中国のマーケットは更に大きくなって超巨大マーケットになるのに
その恩恵を受けることが出来ないなんて野球とかすごいかわいそう
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:09:35 ID:n+Neig2U0
- WBCの日本と韓国以外の国もこんな感じだったんだろうな
アジア大会も韓国だけしか本気じゃないし
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:10:49 ID:3ovMs3hP0
- 自国の負けるとこなんて見たか無いだろw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:11:05 ID:dQ57hjoWO
- シナの恩恵wwwwwwwwww
マーケットって日本になんの関係が?wwwww
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:14:19 ID:XQDoEhIAO
- 中国人の脳ミソは虫以下の知能だから
野球のルールが理解出来ないんだろw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:14:58 ID:iUMtJtFJO
- 中国でも野球をってせっかく日本企業が金出してプロリーグ作ったりしてたのにね
無駄だったね
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:15:10 ID:gz1V/Vws0
- ことベースボールに関しては、韓国以下の恥ずかしい中学生英語を使う日本
ツーベースヒットとかフォアボールが日本でしか通用しない事を知らない
これじゃあベースボール広めると言っても勝手に変な用語を
普及させそうでアメリカも迷惑だろうな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:15:39 ID:vLX9PyL70
- つうか
そもそもアジア大会ってなんだよ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:17:20 ID:Bymig3/tO
- アジア大会なんか野球ファンの俺でも見ないし
三軍送ってる時点で勝つ気なさそうだ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:17:54 ID:CC+yTvY80
- 中国人はサッカーも興味がない
バスケは人気がある
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:18:04 ID:c7C3ubkaO
- 焼き豚の「やきうは国技」
これがまず洗脳のはじまりだよな (笑)
国技みたいなもんだからみんなやきうを尊敬しましょうみたいな
(笑)
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:20:40 ID:dQ57hjoWO
- 税リーグみたいな自治体寄生虫よりは国技にふさわしい
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:22:51 ID:UQkSzks90
- おまえら、本当はやきうが好きで好きでしょうがないんだろ?
おまえらにとってチョンみたいなもんだw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:25:44 ID:5///Ihcn0
- 野球はハッキリ言ってマイナーなまま成長はしないよ
他の国でも普及ってメディアが書いたりするかもしれないけど
それは他のスポーツからすればかなり低次元なものでしかない
- 280 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:36:25 ID:gzLAfH+e0
- ドミニカンと日本の70歳以上の老人にはやきうんこがお似合い
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:37:33 ID:1SSXfnkv0
- >>279
日米といった文化的素養があり、かつ経済大国以外では成長しないかもね。
民度の低い国にはサッカーで十分でしょ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:51:02 ID:wIo9jgcq0
- 最終的にはアメリカ日本韓国キューバだけのスポーツになるんだろうけど、
そうなったらWBCも総当りのリーグ戦になるんだろうな。
リーグ戦24試合を戦って上位3チームで優勝を争うWCSを戦う。
4位にさえならなければ3位までに優勝のチャンスがあるという
ご褒美。
視聴率も良くて、またしてもご褒美。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:52:19 ID:xW4iUWXe0
- つまり中国は1競技(試合)あたり400人の動員を掛けてるってことか。
野球担当になったサクラはがっかりだろうな。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:58:30 ID:Sl3o6ZFQO
- >>269
関係あるよ。
人口13億の超大国中国が野球に力を入れるか入れないかで野球の命運が決まる
君野球ファン?もしそうなら野球が将来どうなってるか不安にならない?
日本での野球人気は娯楽が多様化したせいか最早昭和期の頃の勢いはもうない
では国外での野球の現状がどうなってるかというと普及が全然進まず
オリンピックの競技から外されてしまい世界ではあまり
人気がないみたいなのでそれも駄目。アメリカでの野球人気低下や
WBC軽視は言わずもがな。そういう様々な視点から見ても日本野球が
危険水域に入っていることは間違いないちなみに俺客観的に分析してるからね
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:59:40 ID:Ay07JFLf0
- 400人って相当だろ。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:02:35 ID:tKlqAfx2O
- 焼き豚<野球は日米の様な先進国でしか流行らない(キリッ
↓
キューバやドミニカなんかの発展途上国はやってるだろ
のコンボを何度繰り返すの
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:03:03 ID:P4LvAxQc0
- >>283
上海万博もサクラ動員してたな
開幕1週間後に激減して幹部が焦ったらしいw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:04:10 ID:2hA2QIBr0
- 4万人収容のスタジアムに4000人程度の動員って
Jリーグではよくあることだろ。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:04:58 ID:eLV+CjgO0
- >>284
それね、その焼き豚さんはね
「野球は大人気! サッカーリーグは税金で運営されてる!」
って妄想の国の住人だから
マジレスしても無駄だよw
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:12:38 ID:2hA2QIBr0
- >>286
戦後、アメリカの影響力があった国でしか流行ってない。
それだけだ。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:18:32 ID:gz1V/Vws0
- >>290
同じアメスポでもバレーとバスケは、流行ってるんだから
単に面白くなかっただけ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:20:44 ID:EPS1Bg9TO
- 中国人の興味になんて、全く興味ないわ。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:22:13 ID:Nbt/gq/O0
- アジア大会でも野球いらねって言われてんだろ
韓国と在日日本人が必死にやってる野球哀れ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:22:26 ID:1SSXfnkv0
- 面白くないと言い張る野球の素人大学生の対抗戦
視聴率12.1%
自称世界中で大人気のサッカーの日本シリーズ的な大会決勝戦
視聴率3.5%
これだけ歴然とした結果が出ているのに、主観だけで面白いだの何だの
言い張っちゃって恥ずかしくないのかな?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:23:38 ID:rer3olMOO
- >>291
バスケなんかNBAをドロップしたアメリカ人が
イランの国内リーグで活躍したりしてるからなw
- 296 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:25:19 ID:P4LvAxQc0
- >>294
日シリどころか交流戦優勝ぐらいどうでもいいタイトル
代表でリーグ戦が中断した時に若手に経験をつませるだけの大会
- 297 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:26:06 ID:Wj4S4m5Z0
- 超大国中国で全く相手にされないやきう
未来ないね
- 298 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:27:14 ID:dfucCwHpO
- 視聴率でいったら永久にW杯に敵わない野球がかわいそう
- 299 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:27:17 ID:8GJPljH10
- 土人には難しくて理解できんだろ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:28:05 ID:+dI3lZkl0
- 中国で一番人気のあるスポーツといえば、サッカーです。
中国中央テレビのスポーツチャンネルでは、国内リーグはもちろん、
世界中の試合が放送されていて、詳しい人が多いのには驚かされます。
インターネットでスポーツ専門サイトを見てみますと、大部分を占め
るのがサッカー。
続いて、上海出身の姚明(ヤオミン)選手がアメリカのNBAで活躍し
ているバスケットボール。
そして、バレーボール、卓球、バドミントン、水泳、F1、テニス、
ゴルフ……と続いていました。
野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html
中国はこれだけサッカー人気あるのにワールドカップアジア一次予選すら突破できないのに対し
野球はそこらの兄ちゃん集めて試合したら簡単に台湾に勝ったよな
野球って一体どんな競技レベルなんだ?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:33:52 ID:1VQYv4rD0
- 日テレが野球人気回復のために出した結論
プロ野球の女性ファン獲得には本田選手のような
イケメンスターが必要なんです(キリッ
http://www.youtube.com/watch?v=GncqxK-upjs
- 302 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:34:14 ID:QZFeDsoB0
- 世界で人気なくても日本ではNO.1スポーツだから別にいいよ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:36:41 ID:MNSZcXjv0
- 契約更改してるのもすごいよね
- 304 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:46:12 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうが亡くなってもう2年か
北京五輪のやきうは楽しかったな…
- 305 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:50:58 ID:dQ57hjoWO
- 球蹴りはいつまで自治体に寄生し続けるのか
世界よりも問題だなこれ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:51:08 ID:xcYgOy99O
- >>302
NO.1スポーツって考え方がすでに古いような
全員が同じ方向見てる時代が終わって、趣味嗜好がばらばらになりつつある
その中で野球の全盛期を知ってる高齢者が嘆いてるだけで、今の状況が正しい
ただテレビ、新聞の古いメディアがその流れについていけてなくてひたすら野球を推すから、他のスポーツファンが違和感を感じつつあるだけ
野球ファンは野球を叩くやつらをサカ豚と決めつけて目の敵にしてる部分があるけど、野球ファンの言う通り野球が圧倒的に人気があるというなら、サッカーファン「だけ」と野球ファンが争ったらサッカーファンが粉砕されるだけ
でもそうじゃないってことはどちらかを認めなくちゃいけない
野球はそこまで人気がないのか、野球を嫌っているのはサッカーファンだけじゃないのか
- 307 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:55:44 ID:dQ57hjoWO
- ↑と必死なサカ豚
- 308 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:59:36 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうって全スポーツファンから嫌われてるからなぁ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:00:50 ID:Qu2Rmje7O
- メイド生きてたのか
- 310 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:02:18 ID:rer3olMOO
- >>302
だからといって毎年何兆も無駄遣いしていい理由にはならないよね
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:05:00 ID:l70p+RufO
- この間バット持って歩いてた奴が警察に取り押さえられてたな。
野球しに行くんだとか言ってたけど
- 312 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:07:00 ID:VA3iF80O0
- ヘルメットに棍棒に、プロテクターって
どう考えてもスポーツするより襲撃に向いてるよ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:07:09 ID:sn60kHmhO
- >>306なるほど 野球も落ちぶれたな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:10:03 ID:37PME2wj0
- 英語も出来ない記者がいるのか
何しに行ったのさ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:10:11 ID:6CIGUFSoO
- クリケットを改造し、日米が見捨てた野球
■アジア
日本、韓国、台湾、中国、フィリピン、インド、パキスタン、カタール、UAE、クウェート。
■北中米カリブ海
アメリカ、カナダ、メキシコ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、ホンジュラス、コスタリカ、グアテマラ、ジャマイカ、エルサルバドル、ニカラグア、パナマ、米領ヴァージン諸島。
■南米
ベネズエラ、コロンビア、ブラジル、オランダ領アンティル、オランダ領アルバ。
■オセアニア
オーストラリア、ニュージーランド、ソロモン諸島。
■アフリカ
南アフリカ、ソマリア、中央アフリカ。
■ヨーロッパ
英国、アイルランド、アイスランド、イタリア、イスラエル、オーストリア、オランダ、ギリシャ、クロアチア、スイス、スウェーデン、スペイン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、フィンランド、フランス、ベルギー、ルクセンブルグ、ロシア、フェロー諸島。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:12:24 ID:6CIGUFSoO
- ↑代表
- 317 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:13:09 ID:djjfSC990
- 五輪でも野球興味なかったし
ましてやアジア大会の野球なんて
日本でやってもガラガラだろ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:14:45 ID:6CIGUFSoO
- >>317
だからこそ、野球のファンなんていないって事なんだよ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:15:22 ID:v1Z3faiWO
- 中国は住民の民度は北チョンと同じって事だな
しばらくは日本も安泰だよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:16:01 ID:fN5ABQCXO
- >>305
JやJFLのクラブチームがある地方自治体のほとんどがその恩恵を承けている
地方経済の活性化にサッカーは一役買っているが野球界は選手にただ垂れ流してるだけのスカトロプレイ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:16:17 ID:fWdaFO12O
- 冬の全国高校サッカー選手権で観客200人っていうのがあったなw
国民的スポーツの高校野球とはえらい違いだ。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:16:51 ID:/sk+zpUUO
- サッカーなんてカードにもよるがたいてい
自国の関わらない試合でも人集まるもんなぁ
スポーツ自体の人気は日本でもサッカー>野球だよね
- 323 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:18:43 ID:8q9gvpOO0
- 一時期メジャが支那国市場開拓とか言ってたけど諦めたのか?
- 324 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:19:36 ID:6CIGUFSoO
- >>322
日本が出ないAFCアジアチャンピオンズリーグ決勝も、二万人は入ってるからな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:20:29 ID:6CIGUFSoO
- >>323
日本もアジアシリーズ諦めて、日韓チャンピオンシップに変わってるからな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:22:38 ID:KV4p+MmJO
- 野球が人気なのは韓国ぐらいだな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:24:25 ID:rer3olMOO
- 独立リーグの観客数30人とかって
よくプロを名乗れるよな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:29:05 ID:DDCM5Ic00
- 支那人の好きなスポーツって
強盗
スリ
強姦
詐欺
パクリ
サッカー
バスケ
卓球
って感じ?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:30:50 ID:FEPxUjFaO
- ネトウヨ&野球豚、涙目!
- 330 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:31:08 ID:LBEitvS+0
- イギリス→サッカー
http://uk.eurosport.yahoo.com/
フランス→サッカー
http://fr.sports.yahoo.com/
ドイツ→サッカー
http://de.eurosport.yahoo.com/
イタリア→サッカー
http://it.eurosport.yahoo.com/
中国→サッカー
http://sports.cn.yahoo.com/
アメリカ→NFL
http://sports.yahoo.com/
カナダ→NHL
http://ca.sports.yahoo.com/
日本→野球
http://sports.yahoo.co.jp/
韓国→野球
http://kr.news.yahoo.com/sports/
日本と韓国だけ野球が一番手・・・ハズカシイ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:31:53 ID:Y2tS68kG0
- 世界中のほとんどで興味ねぇから
- 332 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:32:38 ID:QZFeDsoB0
- 世界が興味なくても日本人は興味津々だから
- 333 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:33:36 ID:12S5HmOW0
- 日本人は興味津々っていうけど、アジア大会の野球はテレビ中継されてなくね。
これからやるの?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:35:04 ID:QZFeDsoB0
- 金本の契約更改やハンカチ王子の動向はテレビでやってるよ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:35:14 ID:OiNXWVSc0
- サッカーもガラガラやったでw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:36:05 ID:fN5ABQCXO
- >>332
興味津々に糞メディアが装ってるだけだから
- 337 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:36:12 ID:91D4MnCH0
- >>1
日本でも400人なんて集まらないのに、中国では野球は大人気だな!
- 338 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:38:21 ID:pq0FDww5O
- サッカーの予選もガラガラだけどな
- 339 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:39:25 ID:12S5HmOW0
- 野球が人気の日本でさえアジア大会の野球に興味ないんだから中国では当然って気がする。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:42:10 ID:QKii3J6eO
- 焼き豚行ってやれよWWWWWWWWWWWWWW 野球好きなんだろ?W
- 341 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:42:14 ID:hDKNNKB20
- 不人気やきうーわろた
- 342 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:44:01 ID:pq0FDww5O
- サッカータイ対インドの観衆50人
サッカー不人気すぎるだろ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:44:36 ID:9EAUC2QxO
- これは仙谷が悪い
- 344 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:45:34 ID:x98UMO4q0
- 野球不人気すぎるwwwwwwwwwww
- 345 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:46:02 ID:QZFeDsoB0
- サカ豚こそJリーグ行ってやれよ
ワールドカップの年なのに観客動員落ちてるらしいじゃないか
- 346 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:46:19 ID:pqNQC1U40
- 日本に野球ファンなんてほとんどいない
彼らが好きなのはマスコミ主催のプロ野球・高校野球限定で
野球はバラエティースポーツ。
>>334
これもその最たる一例
- 347 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:48:10 ID:Wj4S4m5Z0
- やきう不毛の地、ちうごく
- 348 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:49:20 ID:a6cyIB5N0
-
来年の流行語大賞に「やきう(笑)」をノミネートさせようぜw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:50:32 ID:a7DolFXj0
- 中国も>>1の球場わざわざ作らされて困ってんじゃないの?
体育館や競技場ならいくらでも活用できるけど
- 350 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:50:33 ID:qxibwGmHO
- >>346
マスゴミが取り上げたものしか興味持たないからね
野球そのものはどうでもいいんだよ、マスゴミと共にある野球が好きなだけだから
- 351 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:53:33 ID:AaKlXjx9O
- 中国人に興味持たれない方がいいんじゃない?
中国人が絡んできたものは、ロクな事にならないし
- 352 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:54:39 ID:yQ10SDpUP
- >>351
中国は世界有数の野球大国なんだぜ、これでもw
- 353 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:56:19 ID:8s2RFsoPO
- >>345
ニートだから金がないんだよ
言わせるな恥ずかしい
- 354 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:57:57 ID:yQ10SDpUP
- >>345
W杯の年に落ちるのは自然だがな、やきうもWBCで優勝してから奈落の底だろw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:02:33 ID:Wj4S4m5Z0
- ズバリやきうが中国で人気ないのは
つまらないから。
この一言に尽きる
- 356 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:03:22 ID:QZFeDsoB0
- パ・リーグの動員は上がってるがな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:04:37 ID:F1WfT5RQO
- 中国人と価値観を共有して喜びを感じている自称日本人がいると聞いてきました
- 358 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:07:33 ID:mTsFSY3pO
- 柔道八百判定来たで!!!
- 359 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:18:01 ID:0LXEKeUx0
- >>284
>>99と>>108をよく読んでみな。
だいたい、こんな感じじゃ中国が野球なんかに力を入れるわけないだろ。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:20:15 ID:hD6K54lkO
- 日本の10倍以上の人口がありながら、入場率10%てwwwwwwwwwwww日本なら1%じゃんクソワロタwwwwwwwwwwww
- 361 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:20:22 ID:pBF6jVUv0
- 400人も集まったのなら凄い事だろ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:22:07 ID:x98UMO4q0
- 不人気ドマイナースポーツだから仕方ないよねwwww
- 363 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:22:48 ID:4zhHk7lw0
- だれだよ中国は野球人気あるとか言ってたやつはwww
- 364 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:23:51 ID:QZFeDsoB0
- どんなにサカ豚が頑張っても日本では
ハンカチ一人>>>ジェイリーグ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:24:50 ID:TFmbGcmq0
- スタッフ「今日は日本から、ある方からのビデオメッセージを持ってきました」
香川「え?誰だろ?カズさんかな?モリシさんかな」
坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
http://www.youtube.com/watch?v=oybbCRdsFAQ#t=7m05s
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/ (━) (━)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。. ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:25:08 ID:dRzKgbsEO
- おいおい、川崎時代のロッテ(略
- 367 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:25:20 ID:gYWBjuXvO
- 今更だけど、中国側は台湾を国として認めたくないよな?(絶対w)
なのに、どうやって台湾代表チームが(中国に)招待されたのか不思議〜
- 368 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:28:11 ID:Vz3BWwZe0
- やきうなんか見てんのは関西の
犯珍ファンだけだろ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:28:59 ID:JISevVtcO
- キチガイサカ豚シネヨ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:29:33 ID:Vz3BWwZe0
- おまえが死ね
- 371 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:31:23 ID:Hcn7rbSVO
- もう、更地にロープ張ってやれやwwwwwwwwww
無駄に金と土地を食う欠陥スポーツがwwwwwwwwww
- 372 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:34:03 ID:vyAbSanZ0
- え、中国と香港別なの?
まあ別にいいだけど
- 373 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:36:13 ID:Wj4S4m5Z0
- >>365
やきう洗脳もここまできたか…
坂本って誰だよ…
- 374 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:38:31 ID:yQ10SDpUP
- >>363
400人も集まるんだぜ、大人気だろw
- 375 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:39:08 ID:PPEF/Y6Y0
- 野球は日中関係の悪化の影響とか関係なかったなw
野次とかなくてうらやましいわw
- 376 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:18:09 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうって中国ではウンコ以下の扱いらしい
- 377 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:19:33 ID:5SVZBxK50
- >>376
ふざけんな
ウンコは知られてるけど野球は知られてないよ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:20:08 ID:tRxjkVHf0
- 現地の人々、韓国の応援団を中心に400人の観客が集まりました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 379 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:34:11 ID:btNRqaXjO
- モンゴル・・・。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:38:26 ID:ShfRkWR60
- 中国が知らないとなると、ますますまいなー。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:42:05 ID:Wj4S4m5Z0
- 野蛮な球技、略して野球だっけ?
中国にはお似合いだと思うけどなー
- 382 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:50:25 ID:ROmf4Q4kO
- 野球って結局押しつけないと関心を持ってもらえないものなんだな。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:51:11 ID:gcoIoN3s0
- >>37
それとバドミントン、ビリヤード
- 384 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:52:22 ID:msdgEuap0
- なしでいいじゃん
何か日本人にとって問題あるのか?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:20:21 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうなんて日本人ですら興味ないのに中国人が興味あるわけないよな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:25:56 ID:CoNCFWRYO
- これだけ弱けりゃ人気ないだろ
中国は体操だけやっとけ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:50:18 ID:2449LN3k0
- やっぱりサッカーのブラジル代表、ラグビーのオールブラックス並の
人気と実力を兼ね備えた侍japanが来ないと客は集まらないんだろ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:14:39 ID:v1Z3faiWO
- 日本インド戦のサッカーもガラガラw
結局チャンコロはお上様の指示がなければ動かないだけだろw
- 389 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:18:53 ID:m4osPUyB0
- 不人気なのに、こんだけの敷地を必要とする野球って
どんだけ迷惑なんだよ!
- 390 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:25:37 ID:OjsToEHJO
- 野球に親しみを持って貰えるように金のネックレスとセカンドバックを無料配布したら観客も集まるんじゃないかな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:33:55 ID:Wj4S4m5Z0
- スポーツ大国中国を取り込めないならやきうの未来は暗いね
- 392 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:39:31 ID:1w3Ek+AQ0
- >>342
タイとインドは試合してないだろ。もうちょっとわかりにくいウソつけよ。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:42:50 ID:GmX41pS+O
- やきうとかw
日本でも見ないのに
- 394 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:10:14 ID:nTMmDzuC0
- 日本人だって大して興味ないじゃん。WBCは野球そのものより
外国に勝つのが嬉しいのだろ。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:13:07 ID:hnvExxPrO
- 亀田祭か!
- 396 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:15:13 ID:494U1Jl+0
- 400人も来たのはある意味すげーなw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:23:38 ID:f622vCkBO
- こんな野蛮なスポーツに興味あったら怖いわ
バット持って殴って来そうだし
- 398 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:24:07 ID:dNL7rJ3s0
- 中国でやきうやってるヤツってサッカーやバスケどころか卓球の落ちこぼれの残りカスだろうなw
- 399 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:29:08 ID:vzzfgNVWO
- とにかくつまらない上に資源のムダ、さっさと禁止にしろ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:29:09 ID:3KWGt4YZO
- 今は卓球はじじいしかやらないらしいけどね
今の若い中国人はやってるスポーツで自分のイメージが決まると思ってるからバスケが人気ってどっかの動画で見た
- 401 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:32:34 ID:dNL7rJ3s0
- すでにサッカーとバスケっていうビッグスポーツがあるからな
スピード感もなくチンタラしてて退屈な棒振りなんて流行るわけね〜んだよ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:33:40 ID:6zzs1wW90
- やきうなんて興味あるのはデブ中年好きの変態だけだろ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:35:30 ID:lOiYrRkb0
- リーグが潰れた国だろ
400人でも多いw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:39:39 ID:wt6WN3eKO
- >>394
ていうか日本のスポーツ文化自体そんな感じだよね
- 405 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:41:35 ID:wt6WN3eKO
- いや、世界中そんなもんか。他のコミュニティーとの戦争の代理
- 406 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:02:07 ID:mBeXAXmHO
- 400も来たのか、正直予想以上の来場でびっくり
- 407 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:11:21 ID:s4rBTniiO
- 野球ファン全くいないのにサカ豚がホルホルしてて吹いたw
誰と戦ってんだか
- 408 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:13:52 ID:V4nQ8zMhO
- サッカーファンの見解とも違うクズの集まりだからな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:14:42 ID:Ur8K2E8+0
- プロ野球ってのは年俸高いけどまったく世界への普及を考えてこなかったから
つけがまわってきたよね
- 410 :焼き豚ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ:2010/11/17(水) 02:15:49 ID:BeYptnYXO
- 「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 411 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:20:05 ID:V4nQ8zMhO
- コピペ豚とかばっかw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:22:07 ID:RAFJKwN80
- サッカー世界で大人気
Jりーぐは例外だよ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:25:24 ID:V4nQ8zMhO
- 強い奴来ると茂みに隠れていなくなるの確認してまた暴れるんだろ
まるでゴキブリだな
野球ファンもたまにはサッカー板覗いてごらん
サッカー知らんサカ豚一発で見分けつくから
- 414 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:30:29 ID:V4nQ8zMhO
- ほら 茂みに隠れた
サッカーファンも迷惑してんだよ
サカ豚規制されろクズ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:32:37 ID:/tfWifPEO
- Jリーグは世界的にも観客動員数が高い部類に位置する
が代表戦意外まったく視聴率がとれない
野球は観客動員も高く視聴率も代表戦意外でもそこそこ取れる
現状として国内スポーツ一番手は野球、二番手サッカー
これは両球技ファン納得の共通認識
- 416 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:32:43 ID:riUzWL6hO
- ダラダラ球投げたり棒振ってるだけだからな
日本も異常なマスゴミ補正なけりゃこんなもんだろ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:36:11 ID:V4nQ8zMhO
- 正解
深夜はどっちもクズしかいませんでした
- 418 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:38:31 ID:OYjnI46jO
- そんなことないよ。ドミニカと琉球では大人気だよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:41:11 ID:V4nQ8zMhO
- 琉球てどこだよ
- 420 :反論お願いしま〜す(笑):2010/11/17(水) 02:45:10 ID:BeYptnYXO
- >>408
>>411>>413>>414>>417>>419
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 421 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:45:16 ID:/tfWifPEO
- ドミニカ沖縄をどうこう言うのは筋違い
侮蔑してるつもりが自分にカウンター
- 422 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:45:32 ID:oQbLsFXpO
- やきうが馬鹿にされて辛い・・・
wwwwwww
- 423 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:48:33 ID:V4nQ8zMhO
- コピペに反論しろか
馬鹿杉
- 424 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:52:48 ID:V4nQ8zMhO
- ここまで付き合ったんだから
こいつ大した奴だなみたいなレスないの?
- 425 :結局反論できないブーチャン涙目wwwwwwwwwwwwwwww:2010/11/17(水) 02:54:18 ID:BeYptnYXO
- >>423>>424
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 426 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:55:12 ID:V4nQ8zMhO
- で?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:57:59 ID:ycCCNFGvO
- 賭博しか興味ないアル
- 428 :焼き豚は知能も低いのかーwwwwwwwwwwwwwwww:2010/11/17(水) 03:00:03 ID:BeYptnYXO
- >>426
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 429 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:02:46 ID:V4nQ8zMhO
- コピペ連投君
おれが見た中で2ちゃんで一番才能ないわ
つまんね
変化くらいつけろよ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:06:56 ID:dNL7rJ3s0
- やきうはスピード感がなく退屈
by 中国人の若者
- 431 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:06:57 ID:/tfWifPEO
- 自分のレス見返してみろよ
コピペ貼って踊って知能低いのはどっちだよ
- 432 :どんな気持ち?野球が馬鹿にされてどんな気持ち?:2010/11/17(水) 03:07:46 ID:BeYptnYXO
- >>429
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 433 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:09:40 ID:V4nQ8zMhO
- 顔真っ赤という面では面白いかも
- 434 :君の顔が?w今、画面見えますか〜? 見えないですよね〜?:2010/11/17(水) 03:14:16 ID:BeYptnYXO
- >>433
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 435 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:15:56 ID:V4nQ8zMhO
- 馬鹿の相手し過ぎたな
うつるから勘弁
結局脳が退化したコピペ猿しかいなかったがw
- 436 :反論できないんすか〜? 逃げるんすか〜?逃げ出しちゃうんすか〜?:2010/11/17(水) 03:20:12 ID:BeYptnYXO
- >>435
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 437 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:20:31 ID:toihBuvh0
- やきうは試合以外はなかなか面白いぞ。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:22:13 ID:V4nQ8zMhO
- サカ豚ってこういうスレしか居場所がないから
必死なんだな
というのは理解できた
必要悪なのかもね
- 439 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:23:37 ID:dNL7rJ3s0
- 確かにやきぅは試合以外は面白いんだが
肝心の試合となると糞がつくほどつまんねぇもんなぁ
- 440 :独り言は良いからはやく反論お願いしま〜す(笑):2010/11/17(水) 03:24:56 ID:BeYptnYXO
- >>438
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 441 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:24:56 ID:toihBuvh0
- てかやきうってなんで監督が
選手と同じ格好してるの?
しかも試合中にプレイエリアにヅカヅカ入ってくるし。
プロレスだって乱入扱いだぞ。
バカじゃないの、やきうって。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:27:17 ID:/tfWifPEO
- 頭が良いと目の付け所が一味違いますねー
- 443 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:38:07 ID:fuUvYN1E0
- 12億人もいるのに誰も観に行かないのか。可哀想
- 444 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:40:26 ID:Cvclprxz0
- 五輪から除外された理由のひとつは試合が長すぎるというのがあるみたいだな
- 445 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:41:21 ID:Y0kxunAP0
- 観客席なんていらなかったな
選手と一緒にベンチ観戦で足りるレベル
- 446 :焼き豚さ〜んビビってんすか〜?(大爆笑):2010/11/17(水) 03:41:48 ID:BeYptnYXO
- >>438
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 447 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:44:58 ID:dNL7rJ3s0
- まぁやきうにはつまらないっていう重大な欠陥があるからね
まず面白くなるようにルール変えないと
- 448 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:50:30 ID:lJTxZI6I0
- 野球はまず施設や器具が高すぎるからな
ボールをゴム製、バットをプラスチックにすれば相当コスト下げられるし
透明ランナー性にすれば2名で試合できる
- 449 :ビビり(笑)ビビり(笑)ビビり(笑):2010/11/17(水) 04:21:00 ID:BeYptnYXO
- >>438
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 450 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:42:07 ID:W2qFzMTyO
- 野球はスポーツのガラパゴス
日本はスポーツでも世界から取り残されたガラパゴス
- 451 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:46:58 ID:OYjnI46jO
- >>448
そんなことないよ。 ドミニカや琉球で大人気だよ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:55:39 ID:RAFJKwN80
- jリーグ中継よりも2ちゃんの方が楽しい
- 453 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:28:28 ID:e8dgGHg/0
- 400人だってwww
凄い人気じゃんやきうwwwww国際大会だってwwww
これが現実ですよww
- 454 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:37:30 ID:YmtHUwY20
- すげえ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:45:42 ID:Hjp9oDF8O
- 世界一の大学で世界一の教授のサンデルさんは野球大好き
- 456 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:47:26 ID:d9Hm/TEl0
- そりゃ廃止になるわけだ。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:02:55 ID:BeYptnYXO
- 野球w
- 458 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:15:44 ID:tk3YGrmFO
- 7回のイニング前にビンゴ大会とかやれば普及すると思うよ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:45:29 ID:FB+SYJ+M0
- ナイター設備までつけちゃってもったいない
昼に試合しろよ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:15:55 ID:BeYptnYXO
- 焼き豚ブヒブヒブヒブヒw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:59:13 ID:rblCjSjyO
- やきうの視聴率に限って単位を%から‰に変えてやれよw
数字が1ケタ上がるから、焼き豚がホルホルして「ブヒブヒブヒッ」と喚きだすぞw
- 462 :カス豚が調子のるなよwwwwwwwwwwwwwwww:2010/11/17(水) 10:20:36 ID:BeYptnYXO
- 「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 463 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:53:55 ID:46kHqldeO
- 野球は地球人にはちょっと合わなかっただけ
他の惑星で頑張れ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:58:13 ID:yXn8+AW90
- >>462
おまえのコピペはサカ豚の俺でも面白くないし不愉快だからやめてくれ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:59:27 ID:srwo2AVKO
- アジア大会の野球のニュースってあまり見ないね
- 466 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 14:36:21 ID:v8Nv5W5p0
- メイド・イン・ヘブンφ ★=裸一貫で墜落φ ★がこの30分間で立てたスレ
【芸能】AKB48大島優子のDVD「君は、僕のもの」が写真集に続きオリコン首位を獲得!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289962467/
【話題】AKB48大島優子にそっくりな顔の女性が増えている
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289963010/
【芸能】秋元康氏も絶賛するAKB48の異色キャラ“さしこ”の魅力とは?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289962804/
【芸能】AKB48平嶋夏海 『Beginner』ミリオンヒットに驚く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289962863/
【芸能】17歳で人生に疲れた? AKB48峯岸みなみが微妙発言 「いろいろ知っちゃって…」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289963243/
【芸能】AKB48とSKE48が混合チームで初の海外公演! マカオでスペシャルなステージが実現!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289962634/
【話題】あなたはAKB48のメンバーの名前を何人覚えていますか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289963895/
【ドラマ】「Q10」前田敦子のロボット演技に賛否両論…2ちゃんねるではスレッドが乱立
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289963395/
【芸能】AKB48指原莉乃、Berryz工房・熊井友理奈の髪型に憧れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289963510/
【芸能】「こんな私、初めてかも」 AKB48がファッションモデル風に登場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289962401/
【芸能】AKB48、注目の“じゃんけん選抜”シングル「チャンスの順番」のジャケット解禁! 新センターは内田眞由美
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289964230/
【芸能】AKB48板野友美の恋愛を描いた漫画が写真集「TOMOCHIN!!」に収録
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289964506/
- 467 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 14:49:49 ID:TuOfO0E+O
- >>466
野球批判、AKB、ときたら電通そのものだな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 15:04:37 ID:QgzlWHmT0
- ビール飲みながらのんびり野球見るなんて感覚は退屈なのかね中国の人らには。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 15:09:18 ID:dNL7rJ3s0
- やきうって中国語だと豚双六だっけ?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:05:02 ID:gmcYtfjb0
- 野球ってピッチャー以外全然動かないよね。あとは打って塁に出たときだけ
しかもピッチャーが調子いいと全然塁に出れなくて試合中まったく動かなかったなんてこともある
デブでもできるスポーツ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:25:35 ID:OKDiAOPE0
- 野球は他のスポーツと比べると知力の占めるウエイトが多いスポーツなので
中国人には難しいかもしれない
- 472 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:36:44 ID:3KWGt4YZO
- 難しいとかでなく単純に興味が沸かないんです
日本人がアメフトに興味持たないのと似たようなもん
- 473 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:36:57 ID:8kmAiV9gO
- 野球は興味無いなw
たまに見たい番組を潰されるのでテレビでやるな!と一言
- 474 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:38:59 ID:C9XX/+Su0
- >野球は他のスポーツと比べると知力の占めるウエイトが多いスポーツなので
ホントかな?ルールが多いから覚えるのは大変そうだけど。
でも、そのルールに雁字搦めになってやること決まっちゃって知的で創造性の
あるプレーって少ないように思うけど。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:41:17 ID:6op48gzY0
- メイド・イン・ヘブンはほんとこの手の記事が好きだな。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:43:44 ID:FB+SYJ+M0
- 野球で頭使うのは監督とキャッチャーくらいじゃね。
守備シフトなんて、守備コーチが相手分析して指示すればすむ。
野球のおもしろさって俺が監督ならこういう指示するって言う人間将棋的なものであって、選手自体はその通りに動けばよい。
サッカーのおもしろさは対極で、監督の指示が届かないから選手の動きを楽しむ。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:44:10 ID:babZWFh3O
- メイド何某 OUT
裸一貫さん IN
異論ないな?
- 478 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:57:50 ID:YXFQK/nf0
- 野球はルールが難し過ぎる
かなり好きな人でもルールを細部まで分かる人はそうそういない
たとえばボークになる条件やその時どの塁に走者がいるかによって
どう進塁するか細かく説明できるかというと覚束ない
野球のやの字も知らない人にフォースプレイとタッチプレイを
上手く説明できるかどうか考えただけで頭が痛い
- 479 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 17:04:58 ID:12p3dHfrO
- 野球なんて投げて打つだけなのにルールが難しいわけないだろ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 17:30:59 ID:N0LURTaX0
- >>445
わろたwwwコーラから揚げ喰い放題だしそっちのが客入るなwwwwww
- 481 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:24:20 ID:dNL7rJ3s0
- やきうはルール以前につまらないという致命的な欠陥がある
- 482 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:30:56 ID:HzciaudaO
- 野球ってオッサンの休憩を見るバラエティー番組だろ
そうでなければ延長130分ってありえないだろ
普通のスポーツなら集中力切れるし全力を出してたら選手の体力も持たない
オッサンの休憩を最後まで見守る心優しい暇人しか見ないだろう
- 483 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:01:15 ID:dNL7rJ3s0
- やきうって全てのスポーツの中でドベだもんな
- 484 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:07:21 ID:C2C/EnAq0
- 中国に野球場あるのかよw
- 485 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:09:56 ID:ZGmQLXcu0
- その前にアジア大会に野球あったのかよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:31:57 ID:v8Nv5W5p0
- 川淵氏激白!早大・斎藤を引き合いに「Jリーガーは本当にダメ」
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20101117/soc1011171626002-n1.htm
川淵wまたサカ豚裏切ったのかよw
- 487 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:35:54 ID:wHkaU5H5O
- 斎藤の人気をみると本当にメディアってまだまだ力を持ってるんだと思い知らされるよ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:55:17 ID:+lV9ruApO
- 野球 vs サッカー なんて次元が低い争いだね
スポーツ観戦なんて本質はエロ目線だろ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:04:03 ID:Hjp9oDF8O
- 野球は世界一の名門ハーバード大学で最多受講者数を更新したマイケルサンデル教授の大好きなスポーツ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:08:46 ID:+hFN+NgeO
- アメリカのスポーツなんて死んでもやらんだろ
サッカーも世界がやってるから一応形だけとってるけど
我が天下我が世界あとはゴミって考えの中国が異国のスポーツに本気になるなど許すはずがない
どちらも流行らないよ
卓球なら何やら国技しか認めないだろあの国わ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:50:15 ID:P+1T3djLO
- 400人も集まったって大人気だろ。野球があまり認知されてない国でだぜ。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:53:21 ID:DQoDH/YSO
- やきうwwwwww
- 493 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:55:25 ID:HKrVcipf0
- 野球人気半端ねえwwwwwwwwwww
- 494 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:55:41 ID:Ly2XKFu20
- 400人ってすごいじゃん
横浜より入ってる
- 495 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:55:55 ID:f7jpQWI4O
- よく400人も集まったな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:57:36 ID:FHb+DEfzO
- はいここから
焼き豚vsサカ豚
↓
- 497 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:58:50 ID:P+1T3djLO
- 日本で言ったらFリーグ見にいくようなもん
- 498 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:01:34 ID:+A/UeIjIO
- やきうのほんとのおわりのはじまり(笑)
まわれまわれー(笑)
- 499 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:03:49 ID:FDny05Y8O
- >>96
長谷部「日本は野球世界一になったんだぜ!」
ドイツのチームメイト「野球って何?」
だったからな…
- 500 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:07:06 ID:8UATFBTiO
- 洗脳されてない国なら野球ってこんなもん
- 501 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:08:15 ID:GbHd8zFdO
- 玉蹴りの屁みたいな収入を抜け出したかったら、野球やればいいのにな。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:14:18 ID:YFAB9Wl/O
- チョンでもトップに近い位置につけてる野球
中国は、サッカーより野球やったほうが楽に上に行けるのにな
東大目指して何浪もしてる中国君は、あきらめて駒大(野球)目指しなよ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:18:01 ID:kRMi860/O
- 現役の野球選手の体型がこれだからな
http://www.sanspo.com/baseball/images/100224/bsr1002241707004-p31.jpg
- 504 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:18:28 ID:oB0qxmZ50
- やきう洗脳を治療できる医院を教えてください。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:20:03 ID:FDny05Y8O
- >>502
だから収入云々の前に、「野球はつまんないからしたくない」
ってのがあるんだろうね
- 506 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:28:03 ID:gffi3ramO
- 韓国は日本に何が何でも張り合おうとする国民性故に野球はすごく強くなった。
今なお国内のスポーツではかなりの人気ぶりだと聞く。客は大して入っていないようだが。
その点、中国は日本など眼中にないんだろう。
バスケやサッカーが大人気なとこを見てもアジアよりむしろ欧米の影響を受けているね。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:56:49 ID:P+1T3djLO
- >>478
そんなこと素人には関係ないだろ。盛り上がる要素があるかどうかだ。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:57:47 ID:BTfF01o30
- 興味あったら逆に怖いわ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:59:38 ID:P+1T3djLO
- 大体、サッカーなんて世界一流行ってるスポーツなんて肩書きでみんなやってるだけだからな。先進国じゃトレーニング扱いだし
- 510 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:02:12 ID:uRILxtP+0
- >>499
マンデラ大統領とラグビーの1995南アフリカワールドカップのドキュメンタリーで
インタビューを受けている当時の南アフリカ代表の選手の中に
ニューヨークヤンキースの帽子をかぶっている人がいて驚いたことがある。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:30:34 ID:dNL7rJ3s0
- 中国人ですらやきうのつまらなさを理解してるのに焼き豚ときたら・・・
- 512 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:54:33 ID:jHNrIsdyO
- 草加信者並の狂信ぶりだよな
やきう教の高齢信者は
- 513 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:00:39 ID:C9XX/+Su0
- >>510
それヤンキースのファン(だから帽子を被る)って言うよりラッパーとか
音楽の影響の方が大きい気ガス。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:05:09 ID:dNL7rJ3s0
- >>503
養豚場から逃げ出した豚か
- 515 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:06:27 ID:P+1T3djLO
- 野球は動かずカロリーを沢山消費をする素晴らしいスポーツ
に対して
サッカーは動いてカロリーを少ししか消費しないスポーツ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:14:36 ID:eBFryg4A0
- ココまでの日本代表
18−0 タイ
3−0 中国
24−0モンゴル
18日準決勝は台湾と対戦
- 517 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:17:23 ID:pJ1LKm8n0
- >>516
サッカーの結果が混じってるよ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:32:04 ID:/SAEl00r0
- >>516
勝っちゃうと高確率で
今年、たぶん4度目の日韓戦(日韓CC含)があるよwww
去年もイヤってほどやったはずなのに・・・
やきうのアジアは韓国しかねーのかwwwwwwwwwwwww
- 519 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:40:22 ID:dNL7rJ3s0
- やきう不毛の地、Asia
- 520 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:46:51 ID:LUwU2kZ9O
- タマケリと違って勝てないの分かってるからな
韓国には歯がたたないしサカ豚はなめられすぎ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:55:09 ID:II2dcYvd0
- 重量挙げ、射撃>野球
とかかね。人気ないね
韓日米だけじゃん
韓国は野球好きだから安心して
- 522 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 00:05:24 ID:cC7PczvW0
- やきう国際試合の法則
台湾―中国
日本 VS \ / のち 米国 時々 キューバ
韓国
- 523 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 00:06:54 ID:bnwiDpom0
- やきうんこは中国に迷惑かけんなよ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 00:35:06 ID:JPBGFzb7O
- >>519
確かに当たってるけどな。そもそも野球がアジア(フィリピン以上の実力国除く)に野球が伝わっのが今から25年前だからな。そして一般民衆に伝わったのが今から8年前。
そして何よりアジア圏内では絶大な人気があるクリケットがあるからな
- 525 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 03:02:31 ID:VyzIeoEpO
- ヤキブタ茂みに隠れすぎワロタw
- 526 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 03:18:28 ID:oQxvckkeO
- 野球に興味なし?ってなんだよ
興味あるとでも思ったのか?
意外だったとでも?
中国では野球なんて知ってる奴の方が珍しい
そういう当たり前の現状認識が出来ないで日本の中だけでしか通用しない思考はそろそろ止めにしようや
いい加減アホっぽいわ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 03:21:29 ID:bnwiDpom0
- やきうんこはどの国でも汚物扱いされてるのな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 03:44:27 ID:wpE5RJ2W0
- ダイヤモンド双六www
- 529 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 06:14:49 ID:bOJlyxIK0
- やきう見て喜んでるのって頭が悪くて簡単に洗脳される低脳しかいないんだよな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 07:33:14 ID:HXcgiF4N0
- 夜中にニートが大騒ぎ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 07:51:52 ID:u5SklSubO
- 400人とは、さすが野球
- 532 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 07:56:59 ID:OBkLDmCNO
- 日本が野球よりサッカー人気な理由わかるよね
日本もそれだけ中国人が増えたって事
怖い怖い
- 533 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 08:04:49 ID:i3pLRopOO
- こんな野蛮なスポーツに興味ある奴が異常
- 534 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 09:40:33 ID:a5hQFaTe0
- カズはJリーグ開幕のころ、
バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってたころ
「僕は野球好きですよ。」とテレビカメラの前でベルディの選手達とキャッチボールしてた。
開幕して間もない頃のインタビューにて
インタビュアー「最近は野球はもうダサい、これからはサッカーの時代だと言われてますが」
北澤「そういうことを言う人間にサッカーファンは名乗って欲しくない」
サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について、
星野仙一「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」
星野「スポーツ全体を応援しています」
星野「野球がなくなったら日本もなくなる」 (08/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (自身HPにて)
- 535 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 09:50:42 ID:VyzIeoEpO
- ダイヤモンド☆ヤキウ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 10:40:09 ID:OZgzCpef0
- 馬鹿には理解できんからだろ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:29:32 ID:a5hQFaTe0
- そんなこと言うから世界で孤立する。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:32:10 ID:29eEtFxe0
- >>536
お前が地球上で少数の絶滅危惧種の日本の野球脳マスゴミに
簡単に洗脳されてしまう知能の低い馬鹿なだけの話
- 539 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:41:47 ID:MGgJMXLkO
- 中国人ってなぜかサッカーが好きなんだよな
中国にメッシのポスターたくさんはってあった
無料のチャンネルで海外サッカーいくらでも見れるし
中国だけに放映権払ってなさそうだが
- 540 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:54:20 ID:29eEtFxe0
- >>539
やきうが好きなのは地球上でに日本の老人とドミニカ共和国人くらいだからな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:23:30 ID:A1HDpVxP0
- ニュースソースの取材が甘い。
日本人記者ならトイレに入ってる4000人を発見する筈。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:36:20 ID:bnwiDpom0
- 棒球wwwwwww
ぼうきうwwwwwwww
- 543 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:51:49 ID:SKCOHLtgO
- △ 中国人は
○ 中国人も
- 544 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:05:46 ID:a5hQFaTe0
- ブルーレイやHDDレコーダーへのCMカット機能は禁断のアプリといえそうだが
やきうカット機能は付けてくれてもいいと思う。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:07:11 ID:HhVLrAOJ0
- 今BSでやってるけど客が少なすぎて笑える
女子サッカー以下だろこれ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:35:50 ID:To5yODa4O
- 台湾4×3日本
日本負けた
明日は三位決定戦か
- 547 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:37:57 ID:a0xSeLAxO
- >>540
キューバが抜けてるぞ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:18:29 ID:bnwiDpom0
- やきう台湾に負けたらしいwwwwwwwwwwwww
- 549 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:22:50 ID:HnZbIkU/0
- ちゃんころw
- 550 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:24:40 ID:PTgEAvDQ0
- アジア大会、日本人は興味なし
- 551 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:28:34 ID:29eEtFxe0
- >>547
キューバは最近、人気無い
もともとカストロが無理やり国技にして押し付けただけだから
463 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/14(水) 01:02:06 ID:gEsZZDwM0 [8/13]
>>459
やきう小僧っていう雑誌によるとキューバでもやきう人気は低下してる
・最近国際試合で勝てないから国民がソッポ
・国内リーグはチケット全席4円にも関わらずガラガラ
・有名選手はアメリカへ亡命
など
- 552 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:29:50 ID:tAYqvgm80
- 野球は砂漠でやれ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:50:31 ID:lpCljmxm0
- 興味ない以前に野球の存在自体を知らないだろ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:59:19 ID:bnwiDpom0
- 台湾に負けたやきうwwwww
- 555 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:27:36 ID:DCopkeoi0
- やきうなんて中国人どころか日本人ですら興味ないからな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:30:48 ID:L9JfMAhO0
- 400人ってw日本で言ったら40人くらいじゃん。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:31:47 ID:GWFH+X+c0
- 13億人も居るのに400人てwww
- 558 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:35:16 ID:/n0zexVSO
- もうちょっと野球に興味持ってあげて!www
- 559 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:14:57 ID:EJMCgn+00
- 人間にやきうは無理
- 560 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:17:49 ID:wS/V0Pd3O
- o(^o^)o
- 561 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:21:35 ID:4o0LqniL0
- 中国人ですらヤキウのつまらなさに気づいているのに
日本のクズどもときたら・・・・・
あとマスゴミも
- 562 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:51:58 ID:DCopkeoi0
- 中国人ですらやきうはつまらないと思ってるのに…
日本の焼き豚は中国人以下ってことか
- 563 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 02:02:04 ID:9HYdg/A+0
- 【中国野球報告】第5回 「みるスポーツ」はサッカーとバスケ
批判を恐れずに比較をすれば、中国における野球の位置づけは、日本におけるセパタクローに近いかもしれない。
競技人口が少なく、注目を集めているスポーツとはいえないが、一部の関係者、愛好者に熱狂的な支持を得ている魅力的なスポーツ。
日本では、日常会話の中に「一発逆転」や「ホームラン」といった野球用語が登場するほど、野球が文化として根付いている。
中国で文化の域まで浸透しているスポーツと言えば、「みるスポーツ」としてはサッカーとバスケットボール、「するスポーツ」としては卓球とバドミントンだろう。
プロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケのNBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。
スポーツ新聞も、サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。
野球の話題はプロリーグの約4ヶ月のシーズン中に小さな扱いがあるだけの状態だ。
中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、
中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、
野球は最下位の18位。このような状況では、才能のある子どもが他のスポーツに流れるのは防げない。
今後、10〜20年という長期計画で野球に対する風向きを変えていかない限り、本当の意味での強化や普及は実現しないだろう。
希望の光はある。中国野球協会のほかに、民間の野球クラブが、大学チームのボランティアコーチを引き受けたり、
野球への入門編として、ティーボールやソフトボールを教えている。官民の協力の歯車が合えば、未来が開けて来そうだ。
http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/2006/10/5.html
- 564 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 02:07:23 ID:HqhNIK8F0
-
人口がとりえなのに埋まらないってのは、ほんとつまらないんだろうなwww
- 565 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 02:10:02 ID:YKPxUVMNO
- 中国人にさえ無視される程終わったコンテンツの野球
- 566 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 02:12:00 ID:EJMCgn+00
- 中国人どころか60億人のほぼ全人類にやきうは無視されてるからな
- 567 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 02:12:27 ID:28s0/nPQ0
- >>564
ルールを知らないと何をやってるのか皆目見当がつかないだろう
日本人がクリケット見ても意味不明なように
- 568 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:07:50 ID:EJMCgn+00
- >>567
ほとんど止まってるようにしか見えないから
スポーツと認知されないんだよなw
だから鎖国してその国のメディア総出で
やきうは最高に面白い
やきう以外の競技は全て糞って洗脳しないと
一切普及しないんだよ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:08:35 ID:an+R8/fb0
- >>554
今大会、台湾と韓国はプロ選手で編成したチームだが日本はアマチュア選手で編成のチーム。
負けて順当だわな。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:10:34 ID:XCUn+dN10
- 貧乏人が多くて道具を買えないのが流行らない理由だろw
- 571 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:11:39 ID:N3ppz7tF0
- サッカー人気無いのは日本だけだったのかw
- 572 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:36:48 ID:h2ze7VW40
- なんか、プロ野球独立リーグの話題に似てるね
- 573 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:38:14 ID:EJMCgn+00
- >>570
ドミニカ共和国の最貧困スラム出身者にはやきうが大人気だが?
やっぱり野球脳ってアホで情弱なんだなw
- 574 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:39:45 ID:EJMCgn+00
- >>571
お前の幻覚はいいからさw
不人気低視聴率やきうw
10/12(火) 26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国
世界バレー女子「日本対ブラジル」(TBS)21.6%
超えられない壁
プロ野球日本シリーズ第7戦完全中継(フジテレビ)20.6% →2010年やきう最高視聴率
野球・日韓クラブチャンピオンシップ「ロッテ対SKワイバーンズ」(テレビ東京)4.9% →2010年やきう国際試合最高視聴率
- 575 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:41:44 ID:S/GeSchwO
- ブラジル、ロシア、インド、中国、どこも野球盛んじゃねぇ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:43:37 ID:an+R8/fb0
- でも中国って国内リーグあるんだろ?野球の。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:55:01 ID:EJMCgn+00
- >>576
馬鹿な野球脳の日本企業が中国でやきうが流行ったら大儲けできると
投資して無理やり中国プロやきうリーグを作って入場無料で運営したけど
客が全然増えなくて、一昨年だったから耐えきれずに完全撤退したよ
その後金が無くなった中国プロやきうリーグのシーズンは1カ月か2か月
くらいで終わってしまうようなアマチュアと変わらないリーグになっちまったが?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 05:16:59 ID:JACiHFdj0
- それは悲惨だ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 05:25:50 ID:8NleVVMH0
- 野球人気凄すぎw
- 580 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 05:29:49 ID:jQioIyxAO
- 面白い競技なら道具くらい誰かが先行投資するだろ
後で回収出来るくらい面白い競技だと評価されればね
それが資本主義だよ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 05:48:27 ID:zE9e5Uf9O
- 友人Aは合コンで「サッカーやってた」と言ったらモテモテ、3人お持ち帰りして中出しまでできた。
一方、友人Bは「野球やってた」と言ったらその場で邪魔者扱い、TENGAを購入して1人寂しく帰った。
つまり野球は「カッコ悪い・臭い・汚い」の3K、
サッカーは「カッコ良い・華麗・クール」の3K。
もう若者は誰も野球なんて興味無いよ。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:49:39 ID:pngdgbbW0
- >>563
「一発逆転」は野球用語じゃないよなあ…
>>581
そのエピソードはスポーツ馬鹿は下半身がルーズということを示しているだけに見えるぞ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:51:53 ID:FIYIML3c0
- まーた不人気レジャーのやきうがハブられてるのか
恒例行事だな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:58:16 ID:zJupcJ8D0
- 真夜中の400mメドレーリレーで最後の自由形で中国に抜かれた、と思って
TVを消して朝のニュースを見たら、、、中国失格でやんのw
世の中、何が起こるか分からんねぇ、、、ったく。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:02:30 ID:4uvT7tao0
- 中国人とインド人に興味持ってもらって
せめて人数くらい多くいるように見せないとますますジリ貧になるぞ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:14:33 ID:Xot+SgrQO
- 野球なんて恥ずかしくて普通の人間は見に行けない
- 587 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:37:53 ID:BieGwO1V0
- >>577
因みに、その企業名はソフトバンク
- 588 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:48:51 ID:ynBw0pIr0
- 【五輪】IOCロゲ会長「現代的でない競技が去り、新しい競技が入るシステムが確立した」と満足感 就任後に野球・ソフト等を除外候補に挙げ★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255411279/526
526 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/18(日) 05:23:46 ID:mRDm2hVx0
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
ソ 五 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 五 え
フ 輪 L_ / / ヽ 輪 |
ト が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
- 589 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:10:31 ID:r1KoABy70
- >>570
グローブぐらい今の中国なら安く大量に作れるだろ。
需要があればな。
中国の新興スポーツメーカーがミズノなんか軽く圧倒してしまうだろう。
需要があればな。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:25:37 ID:TEj+4h3l0
- 中国人の場合、乱闘シーンでバットて殴り合いと本気でしそうだからな
野球は止めたほうがいいよ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:25:41 ID:DCopkeoi0
- >>581
俺もそう思うわ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:34:52 ID:az2u7c4g0
- アジア大会ですら金を取れない日本やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう駄目だ救いようがないwwwwwwww
で、何でそんなにやきうが好きな洗脳者ばかりなのに報道がこんなに少ないの?????wwwww
辱めに蓋ですか??????ww
こういう偏向報道をやらかすからやきうは糞なんだよwww自称国民的「スポーツ」なら悪いものに蓋する「卑劣」なやり方止めません??ww
- 593 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:37:56 ID:iQACufUp0
- いい加減に気付けよ
やくうには魅力がない
それがどこにも普及しない理由
- 594 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:39:30 ID:ilbyZPZ90
- >>592
お前って頭悪いな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:41:24 ID:ynBw0pIr0
- 【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球界にはサッカーを敵対視する人がいる」「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260519825/783
783 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/14(月) 04:17:23 ID:NnsTE7cT0
/⌒ ⌒\
r、 r、/ ( >) (<)\ やきうが「世界」を語るとか
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
- 596 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:43:07 ID:1rxrE2Yd0
- >>577
それの裏事情を中国棒球協会の会長(日本語出来る人)が後に語ったところ
日本企業にバックアップしてもらって実験的な意味合いで始めた野球リーグを
一部の海外メディア(これ日本の事)が「中国にもプロ野球が誕生」「中国でも
野球人気」と報道してしまって「えらい迷惑した。」by 会長 だったそうな。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:49:00 ID:E4yi+EBKO
- ふっ 野球に興味あんのはアメリカだけだろ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:49:04 ID:BKAOxyaJO
- >>1
【中国人は】じゃなく、世界の大多数の人が野球に興味ありません
- 599 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:51:14 ID:43rY8jL80
- >>581
やきうは誰がやってもダサいスポーツ
サッカーは何人でもさまになるお手軽スポーツ
バスケこそ最強
- 600 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:55:25 ID:nlt9Az6WO
- >>599
中国人からすればバスケが一番お手軽スポーツ
サッカーじゃアジアでも勝てない中国が、バスケなら世界で戦える
- 601 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:57:38 ID:M+iAVF7T0
- >>599
サッカー下手糞だと格好悪いよ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:06:34 ID:EOzd6CY5O
- 野球対サカの図式って、最初から、野球からサッカーに喧嘩売ってた印象なんだがな…
- 603 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:08:34 ID:xBDIDaQJ0
- いままで金銀銅が日本韓国台湾だけってのもすごいな
- 604 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:10:08 ID:an+R8/fb0
- 中国には卓球という国民的熱狂球技があるしな。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:11:35 ID:43rY8jL80
- >>600
世界一メッシを擁するアルゼンチンに勝ったサッカーも
日本人に取ったらお手軽スポーツだろw
>>601
バスケも同じ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:12:25 ID:Zk1B1ltGO
- おれは小中高とサッカー小僧だったが、最近は草野球ばっかりやってる。ただし観るのは退屈
- 607 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:19:42 ID:jTukWtOi0
- >>145>>147-148
これだね
http://www.youtube.com/watch?v=oybbCRdsFAQ&feature=player_embedded#t=7m7s
- 608 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:37:56 ID:LUc/wEJ8O
- >>147-148
いや、いくら野球に興味ないとしても、巨人の坂本ぐらいわかるだろ(知識として)
さすがにそのビデオレターは意味不明だけど
- 609 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:39:50 ID:DCopkeoi0
- やきうはやるのも退屈だが観るのはもっと退屈だからなぁー
- 610 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:43:49 ID:G7jwHbKq0
- 単にチビ民族中国人に野球は無理なだけ
平均身長
日本人172.15
•
•
•
韓国人170.8cm
北朝鮮人164.9cm
中国人164.8cm(笑)
- 611 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:43:55 ID:Gxy5xqu40
- 卓球は満員だろうな
- 612 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:44:23 ID:0MFIinp00
- 十分多いぞwww
アジアシリーズよりマシ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:44:46 ID:6O3qQ3j10
- あれ、中国人は野球に興味ナッシング?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:45:56 ID:rwy42WZTO
- >>608
わからん
- 615 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:46:19 ID:G7jwHbKq0
- チビ民族中国人は卓球でもやってろとwwwwwwww
- 616 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:46:57 ID:6O3qQ3j10
- WBCくらいしか見ないから坂本は知らなかった。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:48:17 ID:G7jwHbKq0
- 中国人チビ過ぎ、日本人の蹴り一発で死ぬで。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:49:26 ID:bcJ/Vqbq0
- ギリシャ大会で使われた野球場がギリシャ人に粗大ゴミ扱いされてたな。
オリンピックの時だけで後はなんの役にも立たない。こんな無駄なものつ
くったから財政破綻したんだって。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:50:21 ID:U0q9qMq80
- 五輪後にその国は不況になるってのは常識
- 620 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:50:53 ID:43rY8jL80
- やきうもサッカーも無駄だらけ
これからはバスケの時代
- 621 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:51:02 ID:G7jwHbKq0
- 中狂の操り人形中国人バカ過ぎ、小さ過ぎ、無知過ぎ
文明無し、衛生観念無し、田舎者野蛮人
- 622 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:54:29 ID:G7jwHbKq0
- 中国の金メダルは国威発揚の道具
中国にスポーツは無し、スポーツ文化など皆無、未開の土人
- 623 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:55:13 ID:2lmUgPxp0
- ┌──韓国
世界一 ─┤ ┌─米国
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─ 韓国
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─ 韓国
└─┤
│ ┌──中国
└─┤
└── 日本
∧ ∧
( ・∀・) < よしよし、豚双六の世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
しー し─-J
- 624 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:57:20 ID:G7jwHbKq0
- チビ中国人、中国より小国が相応しい
小国に変えろチャイナwww
- 625 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:02:12 ID:DCopkeoi0
- 野蛮人の球技、略して野球。
中国人には合ってるんじゃないの?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:13:59 ID:jvsZ5pQx0
- アジア大会・メダル数(19日現在)
金 銀 銅 計
*1中国 118 48 52 218
*2韓国 38 34 45 118
*3日本 24 48 50 122
*4イラン 6 6 12 24
*5香港. 5 9 6 20
*6北朝鮮. 5 8 11 24
*7台湾. 5 6 22 33
*8カザフ 4 8 17 29
*9ウズベキ. 3 10 13 26
10マレーシア. 3 3 4 10
11インド. 2 8 10 20
- 627 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:16:44 ID:GQkngw/b0
- >>623
韓国とキューバは複数チーム参加してるの?
- 628 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:19:25 ID:DCopkeoi0
- 台湾に負けるような恥ずかしいスポーツはやきうぐらいやろな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:28:45 ID:HaPNrsdK0
- 反日関係なくて羨ましいぜ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:10:00 ID:MxDrIQvX0
- やきうがサッカーとバスケとたきうに勝てるわけがない
- 631 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:17:14 ID:BCXaLpcd0
- >>608
普通の人は巨人の坂本なんて知らねーよwwwww
- 632 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 05:30:46 ID:Lxm8YARVO
- 「焼豚」と書いた紙飛行機二人でよく飛ばしたね
- 633 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 06:01:14 ID:VLiT/K35O
- 日本人はアジア大会に興味なし
こっちの方がしっくりくるな
- 634 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 11:18:37 ID:esQQhQ3K0
- 1番 松本 メガネバンド
2番 篠塚 守備が日本一うまい
3番 クロマティ かわいい
4番 原 パンにバターを塗って愛犬3匹と裏山を駆ける
5番 中畑 絶好調
6番 ?
7番 ?
8番 山倉 連続ホームランを打つ
9番 槙原斉藤 ←初め顔を逆に覚えた。いまだに迷う
抑え サンチェ 敬遠球を打つ(クロマティだっけ?)
代打 駒田 黒い
代打 淡口 バカ
近鉄もしくは西武に鈴木 大事な試合で仕事しやがって
- 635 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:44:20 ID:Ml2HF4sZ0
- ドミニカ共和国ならやきう場が満員になったじゃないか?
ただし入場料無料にしないと無理だけど
- 636 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:46:56 ID:vW3MOUov0
- 中国人は団体競技にはあまり向いてないのかねえ
でも女子バレーは強いよなあ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:48:07 ID:gZXhFXWaO
- >>618
こんなところにまで反日戦隊ニホンガーかよ。
さっさと巣に帰れよ。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:48:53 ID:NbPccQvlO
- >>608
聞いて回れよ
絶対誰も知らないぞ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:52:36 ID:m6cOKx3aO
- チャンコロの知能では、野球のルールを理解するのは難しいんだろうな
- 640 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:56:07 ID:3grx9n3BO
- >>638
少なくとも昨年なら坂本個人がスポーツ紙の一面を飾ったことは何度かある。
あの時点では香川なんかよりも、遥かに知名度はあったと見るのが妥当。
誰も知らんてことはない。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:56:25 ID:+qj8jia1O
- >>631
香川も坂本も知名度としては同じようなもんだろ。△はまだしも
- 642 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:58:08 ID:gJ7hSLaE0
- >>608
厳しいと思うぞ。
”名前は知ってる”というレベルならひょっとしたら3割ぐらいはいるかも知れないが
顔写真だけで「この人知ってますか」だと5%もいないんじゃね?
50代以上のおっさん限定でも4割いくかなあ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:58:47 ID:7sfvf2irO
- >>608
巨人の坂本ってマジで知らん
野球ファンって一般人でもみんな巨人の選手くらい知ってると思ってんの?
もうそんな時代じゃないよ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 16:04:46 ID:43yYcP6dO
- 坂本って左で高速スライダー投げんの?
- 645 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 16:18:17 ID:3grx9n3BO
- 今はオロナミンCのCMも上戸彩になってるからな。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 16:23:05 ID:TpX77a/E0
- >>608
そこらへん歩いてる姉ちゃん、おばちゃんは坂本知らないよ。
イチロー、ダル、田中マーなら知ってるだろうが。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 16:29:20 ID:uQPLgY0Q0
- >>623
参加国総当り戦でもそんなに試合しなくて済むねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 648 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 16:29:27 ID:7sfvf2irO
- >>644
あ、ピッチャーなんだ、
- 649 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 16:29:32 ID:r9gQNr4MO
- >>640
今時スポーツ新聞なんてジジイしか買わないだろ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 16:34:45 ID:2b4bf9nyO
- >>645
上戸彩>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巨人軍のスター総出演だからな。
これだけ価値が暴落してるのに、年俸だけは高騰して行く…。
歪なシステムに支えられて、無理矢理延命してるだけなのに。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 16:39:03 ID:xOEWoSaw0
- 北京五輪が終わったら野球場解体しちまったしな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 16:50:32 ID:esQQhQ3K0
- 野球ってだけで読み飛ばしたりチャンネル変える人も多いんだぜ。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 16:54:09 ID:pKb/FLu60
- 日本に"スポーツ新聞"なんてものはない
すべて野球機関誌であって今時そんなもので時間を潰す
ましてや金など出して読むマヌケはいない。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 17:30:54 ID:XvTth93w0
- 中国人だけでなく
日本でやってたなんかの国際大会の予選?だかも
数百人だけだったじゃん
- 655 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:31:05 ID:GRTE2J1i0
- 興味ない以前に野球の存在自体を知らないだろ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:42:56 ID:PPe/TJ2KO
- >>581
俺の周りはサッカーっていうと「なんか安っぽい〜。チャラい」っていわれるな。サッカーとか空気だよ。
147 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★