■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アジア大会】野球はマイナースポーツ…あまりにもレベルが低すぎて「野球を除外しろ」という意見も
- 1 :メイド・イン・ヘブンφ ★:2010/11/15(月) 18:55:14 ID:???0
- 野球は、韓国では最も人気のあるスポーツだが、アジア全体ではマイナー種目だ。
広州アジア大会出場8カ国のうち、韓国、日本、台湾、中国、タイを除くチームは、
まだよちよち歩きの水準で、その代表がモンゴルだ。
モンゴルが同大会のため準備したバットはたった1本だった。
自国では金属バットを使用しており、同大会に参加するため特に準備はしなかった。
アジア野球連盟(BFA)は、韓国、日本、台湾からそれぞれ3本のバットを拠出させ、
モンゴルに提供した。メンバーは12人で、交通費がなく、列車で48時間かけて広州に到着した。
中国との対戦は15−0でコールド負けした。
パキスタンは、大会前に提出した選手の背番号と実際の背番号が異なっていたことから、
BFAの頭を悩ませた。モンペのように、ユニホームを膝まで上げている選手もいた。
しかし、香港戦では9回表に3点を挙げ、5−3で逆転勝ちした。
アジア諸国で野球がこのような状況であることから、
2014年の仁川大会では野球を除外しようとの話も出た。
もちろん、仁川組織委員会は気が気でないはずだ。
同問題は、12月にオーマンで開催されるアジア・オリンピック評議会(OCA)の執行委員会で決定する。
なお韓国は、予選第2戦で香港と対戦し、15−0で6回コールド勝ちした。
http://www.chosunonline.com/news/20101115000017
- 2 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:56:03 ID:fL1alPnW0
- 野球は道具が必要なスポーツだからどうしてもな
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:56:25 ID:opdJ+x/KO
- これからのスポーツ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:56:54 ID:isQKThcUO
- 坂ブタ↓
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:57:03 ID:iVckVXcfO
- 以下、やき豚の悲鳴↓
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:57:30 ID:cQ0KoGyzO
- 韓国で最も人気あるスポーツ?
嘘くさ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:57:49 ID:iQWgf7ZY0
- やきうwwwwwww
や や や やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:58:23 ID:OslndXZa0
- 人気があろうと、人気が無かろうと、
観戦したときに自分が楽しめばそれでいいじゃね?
俺なんかよく小学生の水泳大会に行くんだが
観客はみんな保護者か関係者ばっかりで
一般客は俺ぐらいだぞ。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:58:41 ID:/I+H0Ps5O
- >>2
人気も無いし仕方ないさ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:58:50 ID:9deihss+0
- 5カ国まともなチームあるんならまあいいんでは
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:59:12 ID:ZMuqnN4V0
- サッカーは
サッカーボウル一個で出来る!みたいなこと言うけど
ガキの頃、ビニールバットとビニールボウルで野球したよね
中田送ってくんないかなぁ
行進国にビニバとビニボ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:00:11 ID:CtYQf6zjO
- 朝鮮ソースとか(笑)
ニートサカ豚お似合いすぎキモいわぁ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:00:42 ID:GqXZBV45O
- オーマンて何だよw
オマン国と書け
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:00:44 ID:QAbvR4a00
- マイナー競技でもレベルが高いのはあるだろ
セパタクローとかカバディとか
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:00:51 ID:u7GJREmtP
- http://www.chosunonline.com/news/20101115000017
野球は、アジア全体ではマイナー種目だ。
広州アジア大会出場8カ国のうち、韓国、日本、台湾、中国、タイ(監督が日本
人:中京大村瀬総監督
http://edu.chunichi.co.jp/news/education_00001205.shtml)
を除くチームは、まだよちよち歩きの水準で、その代表がモンゴルだ。
アジア野球連盟(BFA)は、韓国、日本、台湾からそれぞれ3本のバットを拠出させ、
モンゴルに提供した。メンバーは12人で、交通費がなく、列車で48時間かけて広州に到着した。
中国との対戦は15−0でコールド負けした。
パキスタンは、大会前に提出した選手の背番号と実際の背番号が異なっていたことから、
BFAの頭を悩ませた。モンペのように、ユニホームを膝まで上げている選手もいた。
しかし、香港戦では9回表に3点を挙げ、5−3で逆転勝ちした。
アジア諸国で野球がこのような状況であることから、(次回の)2014年の(韓
国)仁川大会では
野球を除外しようとの話も出た。もちろん、仁川組織委員会は気が気でないはず
だ。
同問題は、12月にオーマンで開催されるアジア・オリンピック評議会(OCA)の執行委員会で決定する。
なお韓国は、予選第2戦で香港と対戦し、15−0で6回コールド勝ちした。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:01:12 ID:eDZ5oOaaO
- >>1
なんだ、この記事は!ふざけんな!
地球から野球を除外しろや!バカたれが!
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:01:15 ID:wyE42tXz0
- やきうwwwwwwwwwwwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:01:22 ID:cCfkU1rK0
- ボール1個あればできる
単純スポーツじゃないし
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:01:44 ID:Jd6DSvXz0
- ばろすwwwwwwwwwwwww
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:02:03 ID:t9gwmrqD0
- 日本と中国か日本と韓国が飛びぬけてて他は空気の競技が沢山あるのに、5カ国も出来てるなんて凄くね?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:02:22 ID:wyE42tXz0
- >>1
完全同意!!!
やきういらねええええええええ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:02:22 ID:vjOXUTdM0
- >>11
送ったら不燃ゴミの
不法投棄になるぞ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:02:53 ID:zCFmCQ110
- >>8
それはマイナーだなwwww
だが、おれも見に行きたい。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:02:57 ID:YeneU4ec0
- 別にアジア大会や五輪でやる必要ないだろ。
WBCで十分盛り上がれるんだし。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:03:24 ID:BGpcf9/r0
- フィリピンなんかそこそこ強いのにでてないんだな。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:03:38 ID:LZuuNVDS0
- 球場が他の用途に使えねえもん
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:03:39 ID:ZAz45oonO
- >>8
そういう風に市民大会レベルで見たい人が見るのは良いと思うけど
公式なアジア大会などでは除外したほうがいいんじゃないのとは
この現状を見ると個人的には思わざるを得ないかな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:03:43 ID:ZfJmhQNiO
- >>2確かに、キューバやドミニカみたいな、超経済大国じゃなきゃ、上流階級のダイヤモンドスポーツの異名を持つ野球はできないもんなw
ロンドン五輪では、イギリスの上流階級の貴族たちが野球を繰り広げる姿が見れるから、最貧国のアジアなんかどうでもいいですw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:03:56 ID:RDXaN2/00
- 異議なし
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:03:57 ID:E6iFEqjU0
- プロ野球選手たちに、オフシーズンにゴルフじゃなくてクリケットをやらせろ
話はそれからだ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:04:07 ID:r+6WjX7D0
- いきなりチーム戦が出来ると思うから馬鹿げた事になる。
まずは飽きる程のキャッチボールからだよ・・・
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:04:33 ID:uJTwIuiq0
-
そのうちなくなるよwww
日本なんかアジアじゃ影響力低下は必須だし
日本が金だして続けさせてくれなんていっても、そんな金いらねえしってなるwww
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:04:38 ID:mcvypfb70
- 世界の野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:04:41 ID:P4ilruQgO
- 用具といい人数といい若干敷居が高いからな
やってみれば大概の人は面白いと感じると思うのだが
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:04:45 ID:enwwVkZR0
- モンゴルか…
結構前、五年位前だと思うけど、田尾がすぽるとの特集で
モンゴル野球がどうなってるかってのを現地に取材に行ったことがあった。
そんときで野球の競技人口が200人、当たり前だけどほとんどの人は競技もルールも知らない。
田尾を呼んだ現地の日本人は熱心に指導してるけど、厳しい感は田尾もわかったみたいだった。
世界のほとんどの国だと、野球ってこんな感じなんだと思う。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:05:00 ID:oO9ajOjoO
- いや、水準の問題じゃなくてやる気がそもそもないんだろ
つかさりげなくタイを混ぜてるし台湾・中国もモンゴルよりマシってだけで水準は低いだろ
世界のほぼ全ての国・・・野球の存在をそもそも知らない
モンゴル・パキスタン等・・・存在は知ってるがやろうとは思わない
台湾・中国・・・やりはするけど真面目にやるほど暇じゃない
日本・・・勝手に必死になってる
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:05:00 ID:fT5sDswSO
- 女子サッカーを外せよ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:05:05 ID:E6iFEqjU0
- >>8
赤外線カメラの持ち込み禁止な
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:05:19 ID:z5x+Pv5m0
- 世界大学野球選手権大会
予選ラウンド
A USA カナダ 台湾 スリランカ
B キューバ 日本 韓国 中国
決勝トーナメント1回戦
USA−中国
台湾−日本
カナダ−韓国
スリランカ−キューバ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:05:27 ID:3R/ubxUWO
- 香港よええ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:05:40 ID:wyE42tXz0
- やきうはドマイナースポーツwwwwwwwwwwwww
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:05:54 ID:aRf88TKSO
- >>1
またお前か
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:06:34 ID:ZIS6GswJO
- 俺野球嫌いだけど
これは流石に酷過ぎる(笑)
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:06:41 ID:v+2bbMsz0
- 野球は日本で人気なんだからそれでいいじゃん
世界大会とか出ようとするのが間違ってるんだよ
WBCだけやってればいいのに
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:06:48 ID:qeEj9rXd0
- 普段ほんとうにやってるかどうかも怪しいな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:06:57 ID:wyE42tXz0
- >やきうを除外しろ!
うむ、正論だな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:07:08 ID:t9gwmrqD0
- >>27
アジア大会見てるか?
5カ国以上で争えてる競技なんてごく一部だよ
コストを問題にして廃止なら分かるが、平均レベルを問題にするならアジア大会自体を廃止することになるわ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:07:10 ID:HlFv81Nx0
- アジアで野球を広めようとしたNPBのOBは王さんくらいしか知らない
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:07:13 ID:uJTwIuiq0
-
こんなつまらないもんが流行るわけないだろ
野球は歴史があるのに、はやらないんだから
要は面白いと思われてないだけ、野球ヲタクが一生懸命理由考えてるけど、つまらない、その一点
柔道はあれだけ普及してるのにね
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:07:20 ID:1KxtpA1v0
- アジア大会の野球なんて日本でも話題ならないから
問題ないんじゃないの
なんか問題ある?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:07:25 ID:77IZufme0
- 流行るわけないじゃん、面白くないんだから
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:07:28 ID:OLdCUtloP
- スレタイで冥土余裕でした
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:07:29 ID:0R9YB3Im0
- 国の代表チームが、バット一本しか持ってないってww
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:07:43 ID:99w7nikY0
- >>8が何しに行ってるか気になるw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:07:46 ID:nc+va2KrO
- >>37
馬鹿だな。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:07:52 ID:93tobUPXP
- 中朝に野球を広めたのは日本だよな。
正岡君が言ってた。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:08:06 ID:wyE42tXz0
- やきうの扱いかわいそうwwwwwwww
まるでゴミ扱いwwwwwwwwwwwwwwwww
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:09:33 ID:cBekFCYY0
- 最近、野球解説者の顔つきが悪くなってる気がする。
何かに気付いてきたのか、実際に収入とか出演の減少が感じられるのか。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:09:38 ID:ZqYo5lud0
- 五輪ってのは
マイナー競技を狙って
メダル取る醍醐味ってあんじゃん
そういう意味で何で野球だめなのって気がする
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:10:02 ID:cPsCqeTr0
- ロゲに除外ホームラン食らったばかりなのに...
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:10:12 ID:uJTwIuiq0
-
>>8みたいな馬鹿なこといってたら、どんな競技もはずせなくなる
くだらんwwwww
野球なんかに客がはいらねえんだよwwwwチケットが売れねえの、わかる?
オリンピックの野球のチケットなんか、一番安い部類なんだからwww
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:10:12 ID:2ObrNYayO
- まぁいいんじゃね?
野球ファンでも興味ないし
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:10:19 ID:qeMMUpeU0
-
やっぱり やきう は面白いな
もちろん試合以外の話だけどwwwww
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:10:24 ID:r0XTq0ADO
- >>1
記述のチョイスが偏向しすぎだ
サカ豚記者は自殺しろ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:10:54 ID:sAJkw1aAO
- まあつまらないわな、野球見る時間あるなら2ちゃん見てるほうがマシだろw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:10:57 ID:wyE42tXz0
- 焼き豚涙目wwwwwwwww
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:11:43 ID:ZfJmhQNiO
- >>64通報しました
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:11:46 ID:z5o+bV3fO
- 野球やってるやつは全員人間のクズ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:11:56 ID:vnNOtiYA0
- アジアでマイナーといわれても、アジアでプロスポーツがあるのは日本と台湾
だけだろう。他の後進国は関係ないと思うね。大体、野球はトーナメントには
向かないスポーツだ。オリンピックの様なアマチュア競技大会に出る必要は全く
ない。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:11:58 ID:uJTwIuiq0
-
日本人は、無駄なものに金を使うのが得意
野球もその一つ
あんなものに高い金払って見るやつは、はっきりいって
おおばかwwwwwwwwww
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:12:09 ID:wyE42tXz0
- やきうってつまんないもんな
除外していいお
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:12:27 ID:H2HhKK890
- >野球は、韓国では最も人気のあるスポーツ
wwwwwwwww
野球はチョンに大人気スポーツwwww
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:12:36 ID:oO9ajOjoO
- 野球は華がないよなぁ
イチローの背面キャッチなんかは少し派手だけど
実用性が無いから結局試合じゃやらないしまさにただのサーカスプレー
サッカーのルーレットとかシザースなんか派手なだけじゃなく実用性もちゃんとあるからな
やる方も見る方もほんとワクワクするスポーツ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:13:18 ID:42F3eIh40
- 野球全盛期の頃にアジアに目を向けていれば
こんなことにはならなかったと思う
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:13:40 ID:AvWPJgi30
- >>8
このレス秀逸だなw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:13:52 ID:vjOXUTdM0
- 野外の球技で陸上競技場でできないのて
野球だけじゃない 日本の学校グランドにある
変な山盛り他の全てのスポーツにとって邪魔
野球さえ無ければ学校のグランドは芝生にして
ゴムトラックもつけれるからな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:13:57 ID:H84OYZz10
- やきう逝ったw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:14:03 ID:zmjExPcY0
- アジアでいきなりアメフト大会するようなもんだ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:14:08 ID:qeMMUpeU0
-
球場が奇形だからな
気持ち悪い
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:14:13 ID:wyE42tXz0
- やきう四面楚歌wwwwwwwwww
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:14:23 ID:enwwVkZR0
- >>69
ただリーグ戦は中継なくなって、代表戦とか国際大会のみになってくだろうから
今後を考えるとコンテンツ的に欲しい所だがね。
人気があるから大丈夫って言うなら、そういう方向もありかもしれんが
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:15:39 ID:oO9ajOjoO
- >>69
>トーナメントには向かない
これよく見るけど根拠なに?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:15:41 ID:wyE42tXz0
- チョンにすら馬鹿にされるやwきうwwww
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:15:53 ID:LdcXGHUQ0
- >>8
それはもしかして盗撮告白か?w
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:16:15 ID:j0kckftjO
- 世界はどーか知らないけど、やっぱり日本は野球とプロレスの国だよ。
野球とプロレスを楽しめるのってアメリカと日本だけなんだし、よそに普及させなくても良いと思うけどな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:16:29 ID:RpFVJN9s0
- ソースチョンなのか
さすがメイドさん、あちらには詳しいようで
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:16:40 ID:+e2vSGc10
- WBCだけやってろよ
つまらんから人気が出ないんだよ
なにが野球の普及だボケ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:16:41 ID:H7hGOD8V0
- 世界中で韓国のみ
やきう人気上昇中
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:16:42 ID:uJTwIuiq0
-
野球
企業でいえば不採算部門
チケット売れない、放映権売れない、それでいて、バット球場など高コスト
真っ先に切り捨てられて当然
勘違いすんな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:16:42 ID:6l6+QNCiO
- サッカーにはワールドカップという
たくさんの国が集まって試合できる大会があるけど
野球ってないよね
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:17:06 ID:/WpcnCn00
- >>1
8カ国も出場してるのか、やきうスゲーな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:17:09 ID:H84OYZz10
- 惨めすぎる野球の実態
■米国でサッカー人気爆発 移民と若者のファン急増で〜より・・・NFL>>>MLB
アメリカンフットボール(NFL)は6万7738人で別格。
野球(MLB)の3万2785人・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080526/amr0805261906007-n1.htm
■台湾プロ野球・・・・・台湾 300人
今年の台湾プロ野球は、八百長事件で選手や関係者が
数名逮捕されるなどでファンが相当減っているみたいです。
平均で2000人前後、少ないときは300〜400人と聞きました。
http://www.ajps.jp/diarypro01/diarypro/diary.cgi?no=24
■イ・スンヨプ「韓国プロ野球が心配」・・・・・韓国 500人
イ・スンヨプは最近、韓国プロ野球が話題に上ると、「水原(スウォン)球場に観客が500人だったの?
大邱(テグ)も去年より大幅に減ったらしいし。それではいけないのに・・・」
http://www.chosunonline.com/article/20040727000046
■イスラエル野球紀行・・・・・イスラエル 11人
2007年6月に中東の地・イスラエルでプロ野球が始まったのをご存じでしょうか?
観客は僕を含めてたった11人だった…。
http://kozo.boxerblog.com/kozo/2007/10/post_b3f4.html
■アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?・・・カタール 28人
28人。
草野球の観衆の数ではなく、ドーハ・アジア大会の野球初戦、中国‐タイ戦の公式の観衆数だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/01/20061201000034.html
■【日経】芽吹くか中国野球(中)・・・・・中国 200人
プロ不振日本の誤算―「観客来ない」支援に限界。1
2008-04
入場無料でも観客が来ない。「200人しかいない日もあった」
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:17:10 ID:hxGAheKx0
- 五輪ですら存在しないんだからアジア大会でやらんでも
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:17:40 ID:q9FRaRvnO
- また電通工作員によるネガキャンスレか
電通はヤリ口が常にマニュアル通りだからすぐにバレちゃうな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:18:09 ID:6l6+QNCiO
- >>85
アメリカを巻き込まないでよ…
今のアメリカはアメフトの国なんだから
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:18:16 ID:+e2vSGc10
- あんなもんスポーツとは認めんぞカス
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:18:19 ID:sAJkw1aAO
- >韓国では野球が一番人気
wwwwwwwwwwww
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:18:25 ID:wyE42tXz0
- >>1
メイドさん1人で焼き豚虐殺しすぎwwwwww
もう許してやれよwwwwww
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:18:24 ID:H84OYZz10
- 焼き豚「五輪がなくなってもWBCがある!五輪なんざどうでもいいんだよバーカw」
↓
ロシアで野球存続の危機
ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。
その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
・世界各国(日本も含む)で、スポーツ団体の予算は補助金頼りの国が多い
五輪正式種目でないと、補助金は大幅減額で、競技団体の存続が危うくなる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(日本JOCは特A−Dの5段階でDはソフトテニス、武術太極拳など五輪種目外のが基本
ソフトボールが五輪削除で特A→Dになる、というニュースは北京後にあった)
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/ballgame/soft/news/20080902-OYT1T00118.htm
(2) 現在世界の加盟国は118ヵ国。オリンピック競技から除外されると
発展途上国では財政的支援が弱くなり野球振興プログラムが衰退し世界の野球人口が減少する。 全日本野球会議
---------------------------------------------------------^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.npb.or.jp/alljapan/2016_baseball_again.html
↓
【野球】W杯日本代表24人選出 日本が入った1次リーグD組はロシアの出場辞退に伴い、開催地が変更
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251866664/
↓
焼き豚「・・・・」
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:18:53 ID:aRf88TKSO
- >>1
お前毎回毎回同じ様な野球vsサッカーを煽る様なネタをあげるな
裸の様に除外されろよ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:19:01 ID:AEuQl+fX0
- 【アジア大会】除外
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:19:18 ID:s1/Q/Qy10
- やきうほど、全人類から馬鹿にされているレジャーって無いだろw
ゲートボールどころじゃyなく、マジで嫌われまくってるw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:19:50 ID:2+TDwaqSO
- やきうに関しては朝鮮マスコミの方が日本より優れてるのかもね
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:19:58 ID:z8E/bSfFO
- >>94
そのマニュアルとやらを公開・解説してくれ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:20:13 ID:wyE42tXz0
- 今年のやきうは何一つ良いことがなかったね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:20:20 ID:vUkm4i0+O
- 北ちょんの僻みか
国技のサッカーでは日本より実績あるからな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:20:22 ID:Pd2vB7iUO
- >>82
結局ピッチャーの出来で勝敗が決まる
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:20:37 ID:B9GX2DkBO
- 日韓だけだもんなー
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:20:38 ID:H84OYZz10
- ロンドン五輪、野球・ソフトボール落選…IOC決定
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050708it04.htm
【五輪】野球、ソフトボールを除外−2012年ロンドン五輪
http://www.sanspo.com/sokuho/0708sokuho029.html
五輪から野球なくなる、ソフトボールも…IOC決定
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_07/s2005070828.html
IOC:覆った楽観論 野球は非協力的、ソフト低人気
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050708k0000e050105000c.html
野球は普及度の低さが弱点
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20050614011.html
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
∧ ∧
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
五輪除外ってw かわいそうw
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:20:44 ID:16EIF4RuO
- 野球はカネがかかるスポーツだからな
野球が普及してる国は、その豊かさを誇りに思うがいい
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:21:02 ID:KMn49P/UO
- 世界で野球を求めてる人間なんかいないんだから何も問題ない。
日本のファンすら関心無いだろ。唯一世界で野球の除外云々に関心持ってるのはゲイスポのサカ豚だけ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:21:18 ID:wyE42tXz0
- やきうイラネ(^O^)
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:21:24 ID:a7m8JRCi0
- /∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
..|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < うるせーバカ!!
\ \_/ / \______
\____/ ∬
/ヽ _ヽAlヽ (_)━━┛
|> i L!V L|ヽ| ゚|
.| | 。 。| |、´ /
| `| | |  ̄
ヽ、 ト ゚ ゚| |
レヽ'\___ノ_|
ヽ i| i|
| .i| i|
.| .i| i |
| i| i.|
| i| i|
| i| |
|_i_|-<
/__!ー‐`
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:21:40 ID:H84OYZz10
- 世界の競技人口の半分以上が日本にいる
ドマイナーやきう(笑)
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:21:59 ID:uJTwIuiq0
-
あんなものに高い金払って見てるやつは、世界広しと日本人だけwww
くだらねえwww
オリンピックの野球のチケットなんか、中国大会じゃ、150円とかだろ、それでも客が入らないんだからwww
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:22:06 ID:H84OYZz10
- やきうに夢中になってるのがもはや一部の日本人とチョンだけってのがむなしいな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:22:27 ID:+qx8NotQ0
- 2009年の中国プロ野球リーグ(以下CBL)が先週末の5月15日に開幕しました。
結局、規模も例年に比べ縮小され、期間も約1ヶ月で終了します。
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/bangqiu/article/71
約1ヶ月で終了
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:22:46 ID:wyE42tXz0
- 2010年11/13(土) *4.9% 16:00-17:15 TX__ 日韓クラブチャンピオンシップ ロッテ×SK 3-0
やきうは日本でもマイナーだからね…
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:22:46 ID:yYVGMzRcO
- アジア大会なら韓国以外ならベイスターズなら勿論、夏の甲子園優勝チームでも優勝出来るからな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:23:10 ID:uJTwIuiq0
-
ガラピー野球www
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:23:12 ID:Phen2s0a0
- 野球業界は、基本的に内向きで保守的すぎる
NPBは、もっと近隣諸国の野球普及に貢献すべきだろ
そうすることで、また市場が拡大して儲かるのに・・・
戦略的な先行投資もしないで、
「球団経営は儲からない」なんて言ってる球団経営者みると、
殺意が沸くよ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:23:32 ID:oO9ajOjoO
- おかしいな?前見た計画書によると
そろそろアフリカから選手が輸入されてるハズなんだが・・・
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:23:41 ID:aRf88TKSO
- >>1
スレタイと内容が全く一致してないが、お前は焼き豚vsサカ豚を煽って何がしたいんだ?
毎回毎回同じ様なネタあげて
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:23:48 ID:KBSKfrnyO
- >>93
五輪やアジア大会などの各大陸大会から削除されると
各国のオリンピック委員会から補助金が下りなくなる
各国の野球協会が同好会レベルになる
やがてWBCの参加国も減る事になる
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:24:04 ID:nc+va2KrO
- >>110
モータースポーツの方がはるかにかかるだろ。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:24:23 ID:6l6+QNCiO
- >>117
ええええええええええええwww
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:24:33 ID:uJTwIuiq0
-
陽気なラテン系は、あんな陰気臭い野球なんか面白いとは思わないよ、絶対wwww
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:24:35 ID:qeEj9rXd0
- 日本の野球人をアジア各国に移住させろよ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:24:48 ID:vjOXUTdM0
- 日本の野球マスコミじゃこの手の記事は
なかなか書けないだろうな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:24:54 ID:gwUhV3sE0
- アパッチ野球軍かと。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:25:07 ID:+qx8NotQ0
- 【野球】北京五輪の野球会場取り壊しへ、「中国に野球のマーケットはない」[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368040/1
◇北京五輪野球会場取り壊しへ
北京五輪の野球会場となった五クワ松球場と同第2球場が取り壊されて、
跡地にショッピングモールが建設される、とAP通信が伝えた。
関係者は
「何人かの野球関係者と面談したが、誰も球場存続へのプランを出していない。
ここ(中国)では野球のマーケットはない」と、
中国で野球普及が進んでいない事を理由に挙げた。
00年シドニー五輪の野球会場は、現在ラグビーと併用で存続しているが、
04年アテネ五輪の会場は、サッカー場に模様替えとなっている。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:25:15 ID:wyE42tXz0
- >>117
中国人の若者曰く、やきうはスピード感がなく退屈
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:26:16 ID:qkTRJ07GO
- やきうっていろんな国から嫌われてるねwwwww
日本でも人気下がってきて他スポーツに追い越されてるし(笑)
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:26:17 ID:ZfJmhQNiO
- 今、テレ朝で野球やってんじゃん!
ナウでヤングなギャル男が野球のユニフォーム着てがんばってるぞ!
やっぱり野球おもしろすぎw
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:26:40 ID:7W6m6DLb0
- 世界で普及させようと思ったら
アメリカと日本が金と人出すしかないんだけど
どっちもそんな気さらさらないからな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:26:43 ID:9xUo6a/y0
- どさくさにまぎれて中国やタイを混ぜ込むな。
少なくともタイはないだろうw 競技人口1000人以下だぞ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:27:01 ID:uJTwIuiq0
-
これから、アジアは、中国とインドの時代
中国とインドで絶望的な野球なんか、生き残る道ないよ
インドがやってるクリケットのほうがはるかに将来性がある
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:27:12 ID:ZqIRVsty0
- 11/15
台湾 32-0 香港
タイ 50-0 モンゴル
中国 000
日本 000
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:27:13 ID:pc5kPinq0
- 焼き豚完全に死亡w
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:27:41 ID:42F3eIh40
- >>135
MLBはヨーロッパやオーストラリアでアカデミーやって有望そうな選手をアメリカにつれてくる地盤は作ってる
NPBは何もしてない
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:27:45 ID:YeneU4ec0
- どうして韓国では人気出たんだろう?
やっぱ日本の植民地だったから?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:27:48 ID:wyE42tXz0
- ぶっちゃけ日本のやきうもレベル高くないと思うw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:28:10 ID:/f4WDlJOO
- やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:28:26 ID:6l6+QNCiO
- >>137
インドってクリケット好きだよなwww
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:28:38 ID:IMHueIBG0
- ユニホームを膝まで上げているwwwwwwww
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:29:24 ID:8/p1R3eC0
- 昔は野球見るのが毎日の楽しみだったけど、サッカーの面白さに気付いてそれっきり見てません^p^
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:29:27 ID:DDb4e8CJ0
- 野球を面白く感じるような人間を作るには莫大なお金が要る
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:29:55 ID:wyE42tXz0
- 棒を振るとか野蛮人じゃあるまいしwwwwwwww
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:29:56 ID:+nyMKaKOO
- >>147
情報統制するためにか?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:30:36 ID:+Iwjln0N0
- 野球の場合、硬式で本気でやりあったら、実力差がありすぎる場合、
ほんとに死人が出かねないからなあ
普及レベルが低い競技でもあるし、世界大会用のスポーツじゃねえ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:30:43 ID:H84OYZz10
- やきう ご臨終です・・
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:31:08 ID:f4LfrjuT0
- たま蹴りみたいに誰でもできるお手軽なスポーツじゃないからなぁ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:31:50 ID:pc5kPinq0
- 焼き豚息してないw
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:32:12 ID:EHKdsz+R0 ?2BP(3)
- 韓国だけメジャーリーガーまでそろえて何で本気なのかまでわからない
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:32:16 ID:wyE42tXz0
- やきうって地球規模で疎外されてるのな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:32:18 ID:AsXYtn8LO
- >>11
三角ペースに透明ランナー、リアル野球盤とか
逆にリトルで人数が多いと守備が10にんとか
いくらでもやりようはあるんだよな。
そこまでしてやりたくなるくらい普及と指導するのが骨なんだがw
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:32:19 ID:UTYdbCU1O
- 引きこもりは運動神経ゼロで恥かきっぱなしの人生歩んで来たから
嫉妬のカキコミでストレス発散してるんだろう
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:32:49 ID:2ckzbf2S0
- やきうはそのうち無くなっちゃうのかね
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:33:06 ID:gh90m8aJ0
- >>47
いやぁ…、それでもルール知ってるかすらも怪しくて、
道具すらも満足に揃えられないのは野球くらいじゃないのかな。
道具を必要とする宿命もあるだろうが、それが野球なんだから何も言えない。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:33:07 ID:+nyMKaKOO
- >>152
野球は誰でもできるよw
問題は金を払ってやってもらうしかないこと
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:33:21 ID:MaesUOHoO
- またおまえか
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:33:32 ID:9xUo6a/y0
- 日本がアジアの主役じゃなくなった今(残念だが)
野球は、正直なところ厳しい日本の影響力が強いうちに普及活動
を行ってこなかったからしょうがない。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:33:53 ID:4r0JDf2h0
- >>152
野糞は別格でつまんないだけだからw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:33:55 ID:8/p1R3eC0
- 野球は伸びしろないな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:34:14 ID:bvcbb6DoO
- やきう、かっこわるいよ
ゾノ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:34:15 ID:oO9ajOjoO
- >>152
だよな
まず脳がイカれてる人って前提がいるからな
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:34:15 ID:ZX2k1fHkO
- クソスレ立てんなクズ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:34:51 ID:7W6m6DLb0
- まずほとんどの国の人がルールをしらないんだから
ルールをしらないスポーツ見ても↓この状態だよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=97qpsMd7m7U
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:34:55 ID:uJTwIuiq0
-
野球ヲタクが一生懸命理由づけしてるねwwww
くだらねえ、その傲慢さが嫌われる理由だよ
単につまらないってだけ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:34:56 ID:E8LeFRno0
- 五輪削除で残念がってた野球選手は何億って貰ってんだから
普及のために寄付しろよ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:34:57 ID:lpyw9wKe0
- >>154
優勝したら兵役が免除されるんだよ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:35:01 ID:wyE42tXz0
-
みな、やきうに黙祷を
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:35:04 ID:+nyMKaKOO
- >>167
涙ふけよw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:35:21 ID:6l6+QNCiO
- >>166
はいはいwwww
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:35:29 ID:jZ4OipuEO
- やきうのほんとのおわりのはじまり(笑)
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:35:34 ID:pc5kPinq0
- テロ朝が野球防衛中w
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:36:01 ID:H84OYZz10
- >>167
焼き豚くやしいのうwww
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:36:01 ID:Ab0n7lYv0
- たとえば、ピッチャーを1イニング交代のポジションローテーション制にすれば、
スポーツとしての完成度が高まるんじゃないかな?
あとイニング4アウト制とか、塁間を狭めたり、ホーム〜プレート間を広げたりとか、
ルール的にもっと改善できる未完成な部分は多いよ思うよ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:36:27 ID:uZ0ky1xfO
- テレビの報道なんかみてて中国では野球は人気スポーツだと思ってたんだけど
ネットやりはじめて中国人のほとんどがルールさえ知らない、北京五輪で最も観客が少ない球技だったと知って驚いたよ
アジアで普及してる国って実質日本と韓国だけじゃん、マスコミって怖い
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:36:50 ID:8/p1R3eC0
- 野球ってどこがおもしろいの?
関係者やTVの焼き豚が何もしてないのに他のスポーツに敵対心強くてウザいんだが
しかもオッサンしかいない
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:36:50 ID:wyE42tXz0
- やきうは見るのもやるのもつまらん
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:36:52 ID:GQHIZfz/0
- >>8
わらた
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:36:53 ID:+nyMKaKOO
- >>178
つうか需要ないからルール変えても無駄じゃね?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:37:31 ID:uJTwIuiq0
-
価値観だって、今の時代グローバル化していくんだよ
youtubeみてわからねえの?
youtubeでの野球の閲覧数の少ないこと少ないことwww
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:37:32 ID:u0MjpJ+x0
- 日本に勝てる気がしないからだろ、他アジア諸国
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:38:26 ID:nc+va2KrO
- >>154
何で日本はプロ出さないんだ?金にならないから手を抜くのか?
盛り上げる気ゼロか。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:38:54 ID:+nyMKaKOO
- >>185
あのね、野球不毛の地、台湾とイタリアは日本に国際大会で完勝してたぞ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:38:59 ID:sAJkw1aAO
- テレビでのごり押しも納得、野球って韓国しかまともにやってる国ないのねw
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:39:07 ID:pc5kPinq0
- テレ朝いちいち中日の応援歌を流すな糞が
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:39:10 ID:2ckzbf2S0
- >>185
流行ってないんだよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:39:29 ID:6l6+QNCiO
- >>180
喝だーアッパレーとか言うおじいちゃん番組も
野球以外(特にサッカー)のスポーツに敵対心剥き出しだよね…何でよ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:39:31 ID:wyE42tXz0
- >>180
そもそもやきうは面白くないから
説明のしようがない
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:39:35 ID:uJTwIuiq0
-
ルールを変えるとか意味ないんだって、一生懸命考えるけど
面白いものは、自ら覚えようとするからwwww
覚えようと思えるくらい面白ければな
日本人だってそうだろ?クリケットのルールなんか覚えようとしないだろ?
クリケットというスポーツは知ってても
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:39:41 ID:TvXr5Xhj0
- >>186
アマの出番がなくなる
日本はアマでもレベル高い
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:40:24 ID:H7hGOD8V0
- おい焼き豚、生きてるか?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:40:56 ID:P2mcV23y0
- 野球があったおかげで市民運動とか抗議集会の凶器がバットになった。
クロアチアの暴動でもバットを振り回してたように、全世界共通だ。
もしバットがなかったら暴動でいきなり拳銃ぶっ放すことになりかねん。
野球は偉大だ。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:41:05 ID:uJTwIuiq0
-
日本人がクリケットつまんねっていってるのと同じく
世界の人々は野球つまんねって思ってるの
日本人の価値観が絶対ではないんだよ、残念ながらね
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:41:11 ID:8/p1R3eC0
- WBC全出場国16ヶ国
W杯全出場国204ヶ国
(笑)
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:41:34 ID:wyE42tXz0
-
広州アジア大会 日本vs中国 実況
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1289813495/
おまえら焼き豚イジメんなよ!絶対だぞ!
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:42:55 ID:nzCMG/G50
- やきう ざまぁぁぁwwwwwwww死ねwwwwwwww
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:44:11 ID:uz4LEaNfO
- やきうは普通につまらんw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:44:22 ID:nc+va2KrO
- >>194
野球の国際大会は他にもあるが?日本は野球を盛り上げる
気がないって事だよな。それで五輪やりたいとか矛盾しまくり。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:44:32 ID:dym6KzU50
- 北島が泳ぐよ!
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:44:58 ID:F6Q2ML9jO
- ラグビーよりマシだろ…
アジアでは日本以外全部沈没なのに
世界では日本沈没だし
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:45:06 ID:wyE42tXz0
- 【野球/マスコミ】やっぱり野球は面白い! 野球は嫌われてなんかいない!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289470376/
やきうは面白いお(^∇^)
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:45:33 ID:M2NpMGrbO
- あそれかっとばせ〜(笑)
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:45:34 ID:Dd1v0dv40
- ビーチバレー最強
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:45:50 ID:B9GX2DkBO
- 国際大会でムキになってんのって日本、韓国、キューバぐらい?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:45:53 ID:iiGyW8RfO
- まーた野球嫌いのヘブンか
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:46:53 ID:F9fGB2nh0
- 野球はWBC2大会連続優勝した国やベスト4・準優勝の国などもおり、レベルは高い。
世界でまったく通用していない競技がほかにたくあんある。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:46:52 ID:1kdk8ZsLO
- こういうスレばっかで飽きた
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:48:23 ID:+nyMKaKOO
- >>211
違うスレいけば?
裸一貫と違って、スレタイより記事の中身にインパクトあるのは面白いだろ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:48:42 ID:QzlTWFJy0
- 野球って日本人ばっかやってる競技だからしょうがなくね?
半分以上が日本人らしいよ
日本だけでそこそこ盛り上がってれば十分だと思う
地上波中継とスポーツニュースで野球ばっかなのはいい加減やめてほしいけど
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:49:21 ID:CJnX4C4gO
- この前のインターコンチネンタルカップ、米国が不参加だったのが
野球が五輪種目でなくなったので米国野球協会の予算が年々減らされ
台湾に来る経費がなくなったかららしい
五輪削除はジワジワ効いてくんだろうね
http://plaza.rakuten.co.jp/momi051/diary/201007150000
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:49:40 ID:wyE42tXz0
- おい焼き豚
早くやきうを擁護しろよ
一方的にボコボコじゃね〜かwwwwww
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:50:24 ID:sAJkw1aAO
- ヘブンさんのスレは中身があって面白いしなw チョンageしかない裸一貫とか違うし
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:51:05 ID:P2mcV23y0
- モンゴル代表は甲子園地区予選一回戦負けレベル。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:53:06 ID:iVckVXcfO
- やきうの実況スレ初めて見たけど、明らかに退屈そうだな
意味不明なレスばっかで埋めてる
アホとしか言いようがない
やき豚はアホ 知能が低い
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:53:09 ID:2ckzbf2S0
- 日本のやきうは井の中の蛙状態
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:53:51 ID:zbMTLxlh0
- 反論のしようがない
正論過ぎます
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:54:09 ID:B9GX2DkBO
- 野球にもサッカーにも心に残る名勝負ってあるけどなあ
両方楽しめた方がいいじゃん
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:54:32 ID:SuUiGpxx0
- こういう大会が減ったらなおさらやるとこが減るじゃん。
それこそ出場国全部ひっくるめて
このアジア大会が野球と言うスポーツの文化を「育てる」大会になりゃな。
まぁ野球だけでなしに他のスポーツもさ。サッカーだバレーだと、弱いところが
育ってどんどん出てくればそれだけ面白くなるもん。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:55:16 ID:kiIFng47O
- >>212
気持ち悪
ヘヴンよ、若い頃何があったか知らないが、あんまり野球にコンプレックス剥き出しなのは、恥ずかしいから止めた方がいいよ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:55:39 ID:JUM8Uf8KO
- オリンピックもマイナーすぎて除外だしアジア大会も無駄な競技だろ。
はっきり言って永久に普及しないだろ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:55:58 ID:wyE42tXz0
- やきうはスポーツというよりは産廃とか汚泥とか下水の類いでしょ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:57:04 ID:SYUeFvcgO
- >>187
嫌いなくせに詳しいでちゅねwwwwww
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:57:23 ID:uJTwIuiq0
-
テコンドーを批難するくせに、野球を擁護する日本人のあほさwwww
テコンドーは韓国人ばっか優勝して韓国人しかやってない
野球も同じだ、はずかしい
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:58:17 ID:97znA9NJO
- 野球は日本を見れば分かるように、害しか生み出さないものだから除外した方がいいよ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:58:28 ID:h2fddiPA0
- 日本がプロを派遣して広めろよ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:58:47 ID:6l6+QNCiO
- >>223
涙拭けってwwww
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:59:05 ID:Fn+wnotG0
- 合理性に基づく当然の帰結をルールに 仔細に書かないと 競技にならないヘンテコな競技.
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:59:50 ID:xDa/KFnQ0
- 2ちゃんでこの手の関連スレ1スレに何十レスも書いたり
コピペ貼っつけまくるような層にはどうもサッカー人気が強いんだよなあ。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:01:44 ID:wyE42tXz0
- やきうって地球規模でバカにされ貶され嫌われてるんだな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:02:15 ID:fQcIMun60
- >>232
サッカーが好きなんじゃなくて野球が嫌いなんじゃね?
野球を嫌う理由にサッカーはそもそも無関係なんだし。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:02:25 ID:gh90m8aJ0
- WBCの場合
・日本韓国台湾キューバ辺りにとって
野球版ワールドカップ。
世界最強を決める名誉ある戦い。
何が何でも優勝したい。
・アメリカにとって
代表版オープン戦。
リーグ戦のキャンプ帯同が遅れ、シーズンに支障が出る。
自分の給料に響く。怪我するだけ損損。
祖国が負けようが、他のどこが優勝しようが悔しくもなんともない。
インターコンチネンタル杯、野球ワールドカップの場合
・野球中堅国
WBCとまではいかなくても、数少ない国際舞台のチャンス。
祖国の野球人気や待遇改善に繋げたい。
・野球強国(特にアメリカ、そして日本の場合)
シーズン終盤の盛り上がり時に雑魚共に付き合ってられっか。
収入や優勝争い、CS権争いに響く。
怪我するだけ損損。
WBCがあるから別にいいや。
祖国が負けようが、他のどこが優勝しようが悔しくもなんともない。
日本野球界には野球普及とかオリンピック復活とか口にする資格すらない。
自分のことしか考えていないのは、WBCに対するアメリカと同じ。
自分たちの都合しか考えていない。
自分たちが名誉と考えるものしか認めていない。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:03:02 ID:UTYdbCU1O
- 引きこもりって、スポーツやった事ねえ奴ばっかだよな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:03:29 ID:NqVIEmFG0
- >>8
>>8
>>8
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:03:35 ID:v+2bbMsz0
- >>232
今年の日本シリーズの延長で嫌いになった人も多いだろ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:04:34 ID:rtzHppKj0
- >>236
引きこもりは運動神経ゼロで恥かきっぱなしの人生歩んで来たから
嫉妬のカキコミでストレス発散してるん?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:04:44 ID:zzORqK7z0
- >>223
煽られるうちが幸せだと思ってたほうがいいよ。
マジで野球の縮小に歯止めがきかないから
煽られる記事さえなくなったらマジで終了。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:04:58 ID:/3ktAeRfP
- >>140
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png
何もしてないとか失礼なこというな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:05:41 ID:Ab0n7lYv0
- >>222
アジア大会は「育成」や「普及」のための大会じゃないからなぁ。
強豪国はこういう大会をコンペティティブにするべく、
招待大会や親善試合など提案して
弱小国の「育成」や「普及」サポートしあげないとダメなんじゃないの?
五回オモテ終了
中国 0
日本 0
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:06:07 ID:oZGEuLEwO
- なんで韓国の人気No.1スポーツが野球ってことになってんの
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:06:46 ID:wyE42tXz0
- 結局やきうは地球に根付かなかったりね
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:06:57 ID:g5ro/6m+O
- >>34
いや、どうだろ?
競技としての基本的な動きが、偏より過ぎだからなぁ…
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:07:33 ID:9ySu+Bp30
- >>8
こういうのをさらっと書けるセンスがうらやましい
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:07:51 ID:23QwgyEc0
- >>243
WBC、五輪で日本をぶっ倒してから、観客動員はうなぎ登り
ダービーしか客が入らないサッカーと違って、野球の方は堅調な伸びを見せてる
人気No1スポーツといって過言でない
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:07:57 ID:2ckzbf2S0
- 昔はやきう好きだったけど今はサッカーの方が面白い
オリンピックが2回しかなかったから人気がないのは気づいてたw
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:08:44 ID:ni8DBHi90
- リーリーリー(笑)
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:08:46 ID:wS1lPu820
- >>1
日本も統一した連盟みたいの作って普及活動でもせんと
マジで野球終わるだろう
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:08:48 ID:hN5wOv5T0
- 五輪の時も野球のチケット百円くらいで売ってたよね
それでもガラガーラ、惨めすぐる
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:08:52 ID:aD9+pwME0
- 第16回アジア競技大会 野球 (日時は現地の中国・広州時間)
日本代表メンバー ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010091700850
ttp://www.jaba.or.jp/ama/16_ajia/member.ppt
2010/11/13(土) 12:00 予選 A組 観衆350人 ●タイ 0-18 日本○ (5回コールド)
2010/11/13(土) 13:00 予選 B組 観衆450人 香港 3-5 パキスタン
2010/11/13(土) 18:00 予選 B組 観衆665人 韓国 6-1 台湾
2010/11/14(日) 12:00 予選 A組 観衆300人 モンゴル 0-15 中国 (5回コールド)
2010/11/14(日) 13:00 予選 B組 観衆350人 台湾 11-1 パキスタン (8回コールド)
2010/11/14(日) 18:00 予選 B組 観衆400人 韓国 15-0 香港 (6回コールド)
2010/11/15(月) 12:00 予選 B組 観衆420人 台湾 16-0 香港 (5回コールド)
2010/11/15(月) 13:00 予選 A組 観衆103人 タイ 25-0 モンゴル (5回コールド)
2010/11/15(月) 18:00 予選 A組 ◎日本 x-x 中国◎
2010/11/16(火) 12:00 予選 B組 パキスタン x-x 韓国
2010/11/16(火) 13:00 予選 A組 ◎モンゴル x-x 日本◎
2010/11/16(火) 18:00 予選 A組 中国 x-x タイ
2010/11/18(木) 12:00 準 決 勝 A2 x-x B1
2010/11/18(木) 18:00 準 決 勝 B2 x-x A1
2010/11/19(金) 12:00 3位決定. * x-x *
2010/11/19(金) 18:00 決 勝. * x-x *
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:09:28 ID:3vf9Zi6n0
- 野球を見捨てないで!
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:10:17 ID:xDa/KFnQ0
- やきう、焼き豚、サカ豚、このへんの言葉をNGにするだけで空白だらけにはなるが
けっこう両競技ファンにとってはパッと見生産性のあるスレになるぞ。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:10:39 ID:wyE42tXz0
- やきうはやきうっていう名称を変えないかぎりは無理
一般人にとってはもう負のイメージばかりがつきまとう
ダイヤモンドスポーツとかどうだ?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:10:49 ID:14vbiw68O
- 野球全然人気ないもんねぇ。だからしょうがない
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:12:13 ID:iVckVXcfO
- 焼き豚も反論しなくなったなぁ
ついに負けを認めたってことか?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:12:34 ID:+qx8NotQ0
- 2009年の中国プロ野球リーグ(以下CBL)が先週末の5月15日に開幕しました。
結局、規模も例年に比べ縮小され、期間も約1ヶ月で終了します。
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/bangqiu/article/71
>約1ヶ月で終了します。
これでも次のWBC出場国の有力候補w
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:12:51 ID:6+2Mn199O
- >>227
テコンドーなんかと一緒にすんなバカ
野球は、日本プロ野球のオールスターで挑んでも、金メダルが取れないんだぞ!
しかも、もうオリンピック競技じゃないんだぞ!
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:12:58 ID:QzlTWFJy0
- 草野球やって自分スポーツしてますとか言わないよね?w
せめてボーリング以上のスポーツしてからスポーツしてますって言ってよね
草野球は主婦の家事より動かないんだからスポーツじゃないですよw
- 261 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:13:17 ID:ihQxLdn50
- 地球規模で絶滅に向かっているドマイナースポーツ野球
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1231060652/l50
野球って世界でマイナーだね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1196875400/l50
世界の野球人口わずか1200万人の半分が日本人w
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1183370431/l50
世界的にはカバディ以下のドマイナースポーツ野球
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1218142430/l50
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:13:24 ID:m+24VIk3O
- 野球は円周率を延々と言い続ける人みたいなもん
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:13:33 ID:ygTww4Do0
- 野球もW杯とかをずっと日本でやればいいのに
WBCとは違って、普及を促進するって言う名目で
それならいざ負けちゃっても言い訳できるし
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:13:35 ID:beUg6KpS0
- >>247
と言うことは今は世界で韓国だけが唯一その国で最も人気があるスポーツが野球って国なのか。
もう日本もアメリカも違うし中南米の国も野球はやっててもその国で一番じゃないだろうし。
何せキューバですら人気が落ちてきてる話だしな。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:14:32 ID:UTYdbCU1O
- >>239
単発乙
いちいちID変えて必死だな引きこもりは(笑)
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:14:35 ID:eLggQ5vc0
- あれ?除外されてなかったんだ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:15:17 ID:JGUnR1D2O
- やきう?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:15:55 ID:5TzyEFXqO
- チアの方が運動量多いよね。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:16:02 ID:Fn+wnotG0
- これだけ のんびり観戦できる競技も珍しい. それと ヒト対ヒトの接触が いかにもマナー違反のような
ことになっちゃった 日本の野球.
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:16:16 ID:Q+hamRr/O
- 普段はソースに朝鮮日報使うと怒り出すのにメイドさんメイドさんだもんな気持ち悪い連中だよ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:16:17 ID:SuUiGpxx0
- >>242
韓国は絶望的だから日本がどうにかするしかないでおk?<招待・親善試合
アメリカがそういうのやったって話もさっぱり入ってこないが。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:16:54 ID:z7YUWHPJ0
- × 野球はマイナースポーツ
○ 野球はマイナーレジャー
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:17:22 ID:qQqsyC8b0
- 以前あったよな、何回韓国とやるんだよって大会
アホかと思った
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:17:27 ID:ihQxLdn50
- .: *・゜☆.。. :* ☆.。:::::::::::::::.:*゜☆ .: *・
::::::::::: :::::::::::::::::: :::::::::。.: * ・゜☆ :::::: ::::::::::: :::::
: : :: ::::::::: :::::: ::... .. .... :::::: ::. : : :: ::::::::: :::
┗(^o^ )┛やきうオワタ
\\
ミ
. _ ,.... -‐‐
,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!' ` '
4年後のロンドンで金取りますから
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219386483/
ドマイナースポーツ野球の世界一(笑)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1239002760/l50
野球が世界で普及しない理由&解決策発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1200391997/l50
野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/l50
「野球からはむしろ罰金」 強化費配分でJOC
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220456608/l50
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:19:30 ID:jZ4OipuEO
- やきうは軽作業
メットかぶって 長袖長ズボンソックス二枚履き ベルト締めて 木の棒を振り回し 皮の手袋はめたり(笑)
目指せ セ界制覇(笑)うける
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:19:55 ID:g5ro/6m+O
- >>154
優勝すると、兵役免除になるからじゃね?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:21:03 ID:UTYdbCU1O
- キモデブ引きこもりで友達居ないんじゃ、野球は絶対出来ないからな(笑)
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:21:45 ID:q/CmuMREO
- チョンが金メダル取った数少ない競技の一つが野球だからな
その事実が野球には身体能力も知力も必要ないスポーツだと証明してる
野球が素晴らしいと言うのならチョンがエリート民族だって事になる
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:22:23 ID:FybyygrbO
- >>1
よう
いつまでたっても代表以外の
サッカーが盛り上がらねえから
相変わらず必死こいて
野球のネガ記事漁ってるなお前
- 280 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:24:03 ID:2ckzbf2S0
- >>277
涙拭けよw
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:24:17 ID:0YYiQFGp0
- おいwwwwww
日本代表が中国相手に負けそうだぞwwwww
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:25:39 ID:ZX2k1fHkO
- キチガイみたいにブヒブヒと罵り合ってるクズは死ねよ。スポーツ界の為に。
お前は野球ファンでもサッカーファンでもなく、ましてやアンチでもないだろ。
人の足を引っ張る事しかできないクズは畜生にも劣る。豚に例えるのも過分だ。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:26:16 ID:RShLY2DhO
- 天下のアメリカ(笑)の政治力で野球の五輪復帰は確実とほざいてた池沼やきう脳達は最近見掛けないなwww
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:28:27 ID:llFngeJj0
- 韓国はこの大会にプロを大量投入してるんだから! 韓国が恥かきそうな話だな 日本はプロ派遣してないしい
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:29:28 ID:6+2Mn199O
- >>279
とりあえず、涙拭けよ
これが広州アジア大会での野球の現状だよ
現実見ろよ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:31:11 ID:ygTww4Do0
- 確かに日本球界は「メジャーは野球の普及に消極的だから…」
ってのは言える立場じゃないよなぁ
もう世間の人間は、”日本一”なんかよっぽど注目度がある選手とかが
出てたりしない限りは興味ないんだ、ってことは痛感してるはずなのに…
数字が比較的良かった今年の日本シリーズの最後の2試合だって、
あれが全部プラスの気持ちで見てたとは到底思えないよ
やっぱ世界大会しか興味ない人ばっかりでしょ
うまいことIBAFと話をつけて、恒常的に日本で野球W杯等を開いていけたら
国内人気と海外普及両方に貢献すると思うんだがどうなんだろう
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:31:54 ID:e/8X85B0O
- だってアメリカ国内で完結させる気マンマンだし周りがシラケるわ復興に取り組むのも遅すぎ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:32:01 ID:g5ro/6m+O
- >>282
まぁ、オチケツ。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:32:28 ID:uJTwIuiq0
-
野球が世界に普及するのは、日本のガラパゴス携帯が世界に普及するくらい難しい
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:32:48 ID:8Wrych+0O
- メダル取れそうな国が固定化されてるからな。
しかも、一つの地域に集中してるし。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:35:30 ID:NL2yFMqJ0
- 中国やタイがまともな部類に入ってるのか・・・
酷いな
- 292 :ACL厨:2010/11/15(月) 20:35:48 ID:l/A1+khpO
- 焼豚の唯一の心のよりどころ Jリーグ
JリーグはACLをうまく利用するべし
- 293 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:36:19 ID:roLp5Mbi0
- wyE42tXz0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101115/d3lFNDJ0WHow.html
午前4時 就寝
正午 起床
午後1時〜午後4時 野球叩き
午後4時〜午後5時 小休止(AKBでオナニー)
午後5時〜翌朝まで 野球叩き
はい、ニート認定wwww
- 294 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:37:13 ID:RShLY2DhO
- 韓国と日本だけで世界一を争う競技 やきう 女子フィギュアスケート
- 295 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:38:06 ID:ocjcoHqlO
- >>279
嫉妬するなよ
野球が女に不人気だからってな
今やサッカーに加えフットサルの人気は凄まじいぞ
おまえの地域にも昔は無かったフットサル施設があるんじゃないか?
ミニ野球でも流行らせてみろよ
誰もやらんがなぁ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:38:22 ID:+crdryiFP
- バット一本wwwwwwwwwwwwwwww
- 297 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:38:29 ID:insQWeOzP
- >>8
通報された?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:39:08 ID:t6ejzvbs0
- そんなこと言ったらゴルフだってパキスタン人とかモンゴル人いるか?
バレーは?
まともに試合できる国が8カ国位あれば十分
- 299 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:40:04 ID:+crdryiFP
- まともに試合できる国なんてアジアじゃ日本と勧告と台湾しかねーだろw
- 300 :イモー虫:2010/11/15(月) 20:40:15 ID:Bwv/VonaO
- つまらないスポーツキング
- 301 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:40:26 ID:ygTww4Do0
- >>293
すげぇ・・・
野球スレ荒らしてるヤツは実は結構少ないとは言われていたのは知ってるが、
ここまで明らかだとなんか言葉を失うな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:41:04 ID:ZwUXycbk0
- >>44
五輪除外でアマの強化費激減。
totoのスポーツ助成金に丸頼りになるぞ。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:41:06 ID:lgTXUm/wO
- >>284俺は韓国好きじゃないけど野球の貴重な国際大会にプロを出してくる姿勢は日本よりはずっと好感もてるわ
この前のインターコンチネンタルカップのニュースが皆無だったのにハンカチが出てた大学選手権は騒がれてたりおかしいだろ
早慶戦>>>日本シリーズの報道量とか野球ファンは異常だと思わないのか?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:42:22 ID:j1OCjKkW0
- アジアからも除外?
もう行くとこ無くなっちゃうよ〜(~_~;)
- 305 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:42:47 ID:Ab0n7lYv0
- 7回終了
中国 0
日本 0
熱戦展開中
- 306 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:42:55 ID:wyE42tXz0
- やきうって芋掘りよりつまんないもんな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:43:34 ID:ykVVPMLF0
- >>299
野球は先進国の韓国と日本と台湾で人気
サッカーバスケは後進国の北朝鮮タイ中国フィリピンなどで人気
- 308 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:44:22 ID:soPn+o05O
- 野球はレジ待ちより退屈
関係ないけどアメリカで何年も野球やってる人ってなんで英語覚えないの?
バカなの?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:45:30 ID:mgZPiPqk0
- もうこの手のスレ飽きた
- 310 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:45:42 ID:+crdryiFP
- 野球はレジャーだから遊びならそれなりに面白いけどな
あれを観戦してる奴は理解できない
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:45:53 ID:UTYdbCU1O
- 運動神経に恵まれなかった引きこもりニートが恨むべきは野球では無く、己自身と醜い姿に生んだ親だろ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:46:01 ID:ihQxLdn50
- >>308
マジレスすると、メジャーのチームで英語話せる人間は半分くらいなのでは?
スペイン語も勉強しないとダメw
- 313 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:46:53 ID:+crdryiFP
- >>311
本気で野球をやってたヤツほど野球嫌いになる。
俺は少年野球から野球やってたけど、高校まで続けたやつって多分3分の1もいないと思う。
みんな野球嫌いになって辞めていくんだよ。
続けるやつも、他に入る部活がなく惰性で続けてるだけ。
進学や就職のこと考えると有利な面もあるしね。
でも実は野球にはうんざりしてる。
放課後になるといつもみんな「だりー、だりー」言ってた。
試合になると、自分のところにボールが飛んでこないようにみんな祈ってた。
エラーするとチームメイトに迷惑がかかるからじゃないぞ。
エラーすると監督に怒鳴られるからだ。
勝敗よりも監督に怒られないようにすることが大事なんだ。
野球が好きなやつは多分遊びでしかやったことない奴か、テレビで洗脳された奴だろうな。
まじめに野球やってた奴なら、部活でしごかれた上に、くだらないプロ野球なんて見る気にならんよ。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:46:54 ID:SuUiGpxx0
- >>303
そう?
大学野球はプロ普及以前から歴史のあるもんだし、あんまり気にしなかったが。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:47:04 ID:xVuwQULk0
- 相撲から儀式要素取っ払って
ルールちゃんと決めて競技化した方が
野球より他の国に普及するような気がする
- 316 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:47:39 ID:M2NpMGrbO
- やきうのつまらなさが世界に広まってしまったからなw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:48:12 ID:VZn2YDJZO
- >>312
マイナーで英語の授業がある
- 318 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:48:27 ID:EIWjLr9zP
- 野球除外しようぜwwwww
- 319 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:48:51 ID:fJQTrxDGO
- マイナーレジャー朝鮮豚双六w
- 320 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:49:18 ID:+MieHq1O0
- >>293
こいつ毎日いるやつだろwwww
しかも関係ないバレースレに26resもして1000まで取って荒らしてる
真性のキチガイニートだな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:50:36 ID:EIWjLr9zP
- 結局アジアに野球って根付かなかったね
- 322 :イモー虫:2010/11/15(月) 20:51:23 ID:Bwv/VonaO
- 生理的に無理
- 323 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:51:46 ID:yPu8JEHt0
- 野球はプレー経験ないと、どうにもならない
プレーしたこと無ければ楽しさはわからない
しかし、サッカー観戦はプレー経験は必要としない。単純だからだ
さらに言えば、アニメ鑑賞はスポーツ経験すら必要がない
- 324 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:52:01 ID:UTYdbCU1O
- >>293
まさに引きこもりのキモデブだな(笑)
- 325 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:52:32 ID:4ar1FUl40
- 野球、地球から除外
- 326 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:53:45 ID:ygTww4Do0
- 日本開催で国際大会をやれとは言うものの、やっぱり今のように
なんとか国内リーグに関心を向けてもらおう、っていうプロ野球の姿勢は
決して間違いではないんだろうけどなぁ…
プロ野球の形じゃ、ファンまで世界大会にしか興味を持たなくなったら
それこそ終わりだろうし
ただ将来に向けての国際大会などの整備も同時に進めていって、
それもやっていってるんだっていうアピールが欲しいよなぁ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:54:20 ID:2P47zxAlO
- >>293
- 328 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:55:35 ID:wyE42tXz0
- 結局やきうは地球に生き残れなかったね
- 329 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:57:36 ID:roLp5Mbi0
- ID:wyE42tXz0
ニートがノコノコ降臨しましたwwww
- 330 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:58:07 ID:/pCURv4lO
- >>1 韓国ではサッカーがダントツ人気なのに何故か否定しないサカ豚(笑)
- 331 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:58:22 ID:+MieHq1O0
- >>293
◆スレッド作成依頼スレッド★481[11/13〜]
94 :名無しさん@恐縮です[]:2010/11/15(月) 15:45:41 ID:wyE42tXz0
【バレーボール/視聴率】32年ぶりメダルの3位決定戦視聴率は平均20.5% 瞬間最高35.9% 準決勝も21.6%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289785104/
次スレ
しかもこいつスレ代行依頼までしてやがる
本当にキチガイだな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:58:40 ID:ihQxLdn50
- ∧
/ '、
/ '、
/ '、
/ '、
/ ●::::::::::● '、
/ '、 「やきうを追放する」
〈 〉
ノ=- -=彡ヘ
/ xヘ、___ノ 人
{/〃 ̄ /_>、 }
/ 厂 }ヽハ
|{、 / / }|
| \ / ノ'|
欧州の闇の組織
ロンドン五輪で除外
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1218674407/l50
オリンピック野球削除・・卒業おめでとう!★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1260323018/l50
オリンピックから除外されたやきうwwwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1160974167/l50
- 333 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:58:46 ID:UTYdbCU1O
-
wyE42tXz0(29)キモデブニートきたあああああああああああ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:58:47 ID:ahqplDkg0
- >>39
なんで予選ラウンド出場の全チームが決勝トーナメントに進出してるんだ?
- 335 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:59:01 ID:9D/p9wzlO
- >>324
こういう奴が未だに「もしもしは〜」とか言って携帯でレスしてる奴を馬鹿にしてるんだよなw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:59:02 ID:LdcXGHUQ0
- >>307
中国がもうすぐ経済2位になるわけだが
それに日本はともかく韓国はさすがにネタだよな?w
- 337 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:59:14 ID:+MieHq1O0
- >>328
ようニート
お前が地球に生き残る心配を先にしろやwwwwwwwww
- 338 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:59:20 ID:EIWjLr9zP
- 球に対して棒を振り回すというアナーキーなスタイルが温厚な日本人に受け入れられるわけないよな
- 339 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:59:24 ID:B9GX2DkBO
- >>320
1時間で30レスかよ・・・
こりゃリアルな方だな
- 340 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:59:58 ID:wyE42tXz0
- やきうに黙祷を、、
- 341 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:00:12 ID:Jd3LEAo30
- バレーボール、フィギュア、ゴルフ、野球
いかに日本が世界マイナー競技で国民を洗脳してきたか、そろそろ気づくべき時代だと思うけどな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:01:17 ID:3ZPcX07P0
- >>341
野球とゴルフはアメリカで人気があるならマイナーではない
- 343 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:01:42 ID:ihQxLdn50
- >>341
>バレーボール、フィギュア、ゴルフ
この3つは世界中にファンも実際にプレーしてる人もいるだろ
五輪競技にもなってるしw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:02:05 ID:eWxeG82K0
- >>341
ゴルフがマイナー競技だって???
- 345 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:03:12 ID:Wqgxg5tc0
- んだからさ、アマチュアのための大会か、プロのための大会かハッキリさせようぜ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:03:17 ID:LdcXGHUQ0
- >>341
野球、フィギュアはともかく
バレーとゴルフがマイナーはねーわ
特にゴルフなんてどこでも普及してるだろ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:03:40 ID:lObsVK+lO
- 国民が洗脳されてるという考えがもうアレな方
- 348 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:04:05 ID:OKNkWET2O
- やきう、さようなら
- 349 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:04:43 ID:EIWjLr9zP
- とりあえず帽子取って欲しい
人前出るのに帽子被ったままってどんな躾だよwww
- 350 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:05:04 ID:ihQxLdn50
- >>347
それは事実だよ
【低強度】 読売はCIAスパイ 【 戦争】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1285341736/
【低強度】 読売・日テレはCIAスパイ 【戦 争】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1286658771/l50
読売巨人軍 = ポハイク 笑
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1225433874/l50
- 351 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:05:38 ID:2ckzbf2S0
- やきうにはあきれた
- 352 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:05:46 ID:eVkCOIRY0
- >>8
なんだプロか
- 353 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:06:11 ID:UTYdbCU1O
- >>335
携帯持って無いからな(笑)
持ってても着信が鳴らないから嫉妬してるんだよw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:06:23 ID:5puzEjPm0
- こんな低レベル競技さっさと死刑執行しろよw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:06:31 ID:+MieHq1O0
- http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101115/czEvUS9ReTEw.html
ID:s1/Q/Qy10
こいつも16時台0resなんだが
いつも16時台に0resの必死ニート達は16時台に何があるんだ?
アニメかAKBの番組でもやってんのか?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:06:35 ID:EIWjLr9zP
- やきう洗脳体制はネットの台頭と共に破綻したよなぁ
未だにやきう洗脳に悩まされてる人いるけど
カルト宗教だって最後まで洗脳解けない人いるもんな
あれと一緒で可哀想になってくるよ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:09:10 ID:j1OCjKkW0
- >>1
>野球は、韓国では最も人気のあるスポーツ
ワハハハh野球大勝利!!!
- 358 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:10:30 ID:GyQPemdkO
- >>341
バレーは欧州、南米ではかなり人気あるし
世界選手権には200ヶ国以上が参加してる。
サッカー規模だぞ。
とにかくマイナーすぎなのは野球のみ。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:10:41 ID:yPu8JEHt0
- サッカーを持ち出して野球を叩く奴は、大抵がサッカー経験がない
フットサルすらやっていない
せめてジョギング程度はして欲しいところだ・・・
サカヲタは野球中心の報道に不満は持っているが、積極的に野球叩きはしない
野球そのものはどうでも良いからね。好きな人もいるだろうしさ
アニヲタは野球叩きにフットボール持ち出すのやめてくれ
関係ないだろw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:10:46 ID:UTYdbCU1O
- 末番Pが台頭して必死だが、ID:wyE42tXz0 (30)こいつの自演かな
- 361 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:10:48 ID:+MieHq1O0
- >>350
ようキチガイ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101115/aWhReExkbjUw.html
ID:ihQxLdn50←関係ないバレースレを荒らしまくったキチガイ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:10:51 ID:ZKfHuTYWO
- サッカー以外は全部糞やろw
サッカー嫌いな奴って生きてる勝価値ないし
- 363 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:12:21 ID:EIWjLr9zP
- >>360
やきう叩かれすぎて頭おかしくなっちゃった?
早くやきう総合病院行ってこいよwww
- 364 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:13:19 ID:5puzEjPm0
- 焼き豚は必死チェッカーが好きだのうw
やきうが叩かれてないか常にチェックしとるでぇ
ほんまキモいヤツらだわ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:13:41 ID:2ckzbf2S0
- >>360
お大事に
- 366 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:14:18 ID:ihQxLdn50
- >>364
一度でいいから芸スポで1位を取ってみたいと思ってるのだけど
なかなか難しくてさw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:15:19 ID:EIWjLr9zP
- 焼き豚早く焼きそばパン買ってきて
ダッシュなw
- 368 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:15:43 ID:UTYdbCU1O
- ところで、やきうってなんだろ?
野球なら知ってるが
- 369 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:16:09 ID:+MieHq1O0
- >>364
スレ追うより面白いからなw
チェックされる側がまともじゃない奴らばかりだからw
- 370 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:17:40 ID:2ckzbf2S0
- >>369
必死すぎ
涙拭けよ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:18:06 ID:5puzEjPm0
- あのだなー。
(略)
野球=炭坑
のコピペまだぁ?
- 372 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:18:55 ID:+MieHq1O0
- >>370
お前がなw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:20:39 ID:sjktHZu60
- やきう不人気の星、地球
- 374 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:22:34 ID:5puzEjPm0
- 焼き豚がsageてやがるwwwwww
ageようぜwwwww
- 375 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:23:12 ID:p6oCYOaJO
- サカ豚はすぐ他のスポーツのスレ荒らしに来るからな
野球スレ住人には申し訳ないが、こういうスレは助かってる
- 376 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:23:38 ID:zjb8hFed0
- バット持ってる奴はマジヤバいだろ。警察は職務質問してしょっぴけよ。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:24:07 ID:vhuGtHb0P
- 野球なんて日本とアメリカが世界の全てだと思ってる
情弱の団塊専用スポーツだろ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:24:59 ID:/TW6xClGP
- >>376
日本で野球が普及していなければ、
どれだけの命が救われたかと思うと、涙を止めることが出来ない
- 379 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:25:43 ID:+MieHq1O0
- >>375
かまわんよ
遊びでやってるだけだし
この手のスレで隔離しとかないと
- 380 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:25:44 ID:5puzEjPm0
- >>1
答えは簡単
つ ま ら な い か ら
- 381 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:25:49 ID:gh90m8aJ0
- で?世界最強日本野球は支那畜にやられようとしてんのか?
主力不在でもサッカーは支那を虐殺したよ?
- 382 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:26:46 ID:zjb8hFed0
- >>341
バレーボール、フィギュアスケート、ゴルフがマイナースポーツって言う知的障害者は初めてだな。
馬術やヨットは誰も見てないのに五輪競技とか言ってる野球ヴタ並の知能しかないんだろう。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:27:16 ID:roLp5Mbi0
- wyE42tXz0
http://hissi.org/
1位に大躍進!!!!!!!!!!!!!!!!
他にすることないのか? こいつはwwwwwwwww
- 384 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:27:32 ID:h83ekaB3O
- 俺やきう好きだけどなあ
で、野球ってなに?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:27:40 ID:H+vyrNnW0
- >>18
厳密に言えばボール1個だけで本当にちゃんと出来る競技なんてほとんど無いだろw
サッカーだってゴールとかが必要だしバレーとかバスケとかもネットやゴールとかが無いと話にならんし
ボール1個あれば「練習」なら出来る
もちろん野球だってボール1個あれば練習は出来る
だから、道具云々っていう差は実はそんなに無い
どれもマジルールでちゃんとやるなら道具は必要なだけで
練習ならボールだけあれば出来ない球技は無いよ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:28:11 ID:2lGU+jdh0
- >>8
これから焼豚サカ豚みたいなスレ見つけたらこの文章コピペしたい
- 387 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:28:18 ID:jvl9S4bt0
- イギリスのサッカーみたいに
九州代表とか近畿代表とか関東代表などに分かれて出ろよw
- 388 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:28:56 ID:zjb8hFed0
- やだ…必死チェッカー…気持ち悪いw
- 389 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:29:24 ID:ihQxLdn50
- >>375
サカ板のスレにず〜っと張り付いてるお前らに
そんなこと言う資格はないぞw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1288922346/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1289440051/l50
- 390 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:29:25 ID:i5YEeb8aO
- なんで韓国のニューススレなんて立ててんの?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:29:44 ID:/TW6xClGP
- >>385
実は、バスケットのゴールを用意するのが一番難しいなと思ってる。
子供が遊ぶときに、一番苦労すると思う。
他のスポーツは、ゴールは適当なもので代替できるけど、バスケはそうもいかないしね。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:29:56 ID:+MieHq1O0
- サカ豚は必死チェッカーを牽制し始めたなw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:31:36 ID:roLp5Mbi0
- 必死チェッカーを意識してるなんて結構ナイーブなとこがあるなwwww
案外小心者の集団(といっても2〜3人)なんだなwww
- 394 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:31:41 ID:5puzEjPm0
- >>384
醜い肥満豚のおっさんが双六ゲームしてるみたいなお遊戯じゃね?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:31:51 ID:kuyQNiq70
- >>385
つドッチボール
- 396 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:31:58 ID:8+GJiAerO
- なんだなんだ?やり場の無い怒りがアンチ野球の人の個人叩きに変わったのw
野球好きは何言われても野球の魅力や普及再建方法でも書いてろよw
おまえらが上から目線で話してる意味が分からないw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:33:30 ID:+MieHq1O0
- >>396
キモイ奴はキモイって普通の感覚じゃんw
嫌いな奴に魅力話しても無駄だろw
- 398 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:33:43 ID:k27ujph30
- 野球って要するに、「みんな順番にスポットライトを浴びよう」のグルグル方式が
スターシステムとか草チーム/子供チームに合ってるだけだから、
馬の骨集めて代表チームだけ作っても意味ないんだよな。
選手が全員黒子で見分けつかなかったとしたら、多分野球は見れたもんじゃない。
サッカー、バスケ、ラグビー、アイスホッケーなんかは普通に面白そうだけどね。
アメフトは……知らん。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:34:31 ID:zjb8hFed0
- >>394
夕方から初めて夜中までやってる双六wwww
- 400 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:34:43 ID:YEkQqZIV0
- まーアジアなら余裕で守れる
これが五輪になると
欧州の圧力せいで潰される
南米はメキシコベネゼエラコロビアブラジルと野球は盛ん
- 401 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:34:58 ID:H+vyrNnW0
- >>391
まあ、最悪ポートボールをやって練習するっていう手はあるよね。
ゴールにちゃんとシュートする精度の練習やダンクの練習するなら
ちゃんとしたゴール用意するしかないが、それ以外はポートボールでも同じだしね。
それは他の競技のゴールとかネットも同じで、それが関係ないプレー部分の練習なら出来るしね。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:35:20 ID:5H7CkSg20
- >>1
国際球を投げると松坂レベルのザコビッシュ(笑)
- 403 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:36:05 ID:ihQxLdn50
- >>397
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101115/K01pZUhxMU8w.html
キモいとか言いながら、お前の書き込み回数俺とそんなに
変らないジャンw
どうせIDコロコロ変えてんだろ?
焼き豚の手口はみんな知ってるよ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:36:36 ID:YYzA9TMl0
- オリンピックの2年後にあるアジアのオリンピックなんだよなアジア大会は
無くしたほうがいいだろ
世界でも削除されたんだからアジアでも削除するべきだろ
他の種目に比べて参加するアジア国が少なすぎる
客も入らない
- 405 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:36:44 ID:aI8r1BSPO
- 野球は道具が必要だから〜 ってよく見かけるけど、それを言ったら体操競技とかどうなるのよ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:36:47 ID:5puzEjPm0
- >>396
焼き豚はほんとはやきう好きじゃないから
やきうの魅力なんて語れないんだよw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:37:04 ID:H+vyrNnW0
- >>395
「まったく」ではなく「ほとんど」って言ってるじゃん。つまり極一部に例外はある。
つまりドッヂボールなどは数少ない例外。
でも、ドッヂボールってそのかわり1人じゃ
あまり効果的な練習出来ないという弱点がある。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:38:38 ID:8+GJiAerO
- >>397
おいおいこのスレタイ読める?野球はマイナーつまらないって言ってるんだから賛同するやついて当たり前でしょ
あなたは逆にそれでも野球は〜みたいな反論書くのが一般的だろ
それを一人か二人の基地害ロックオンしてウサをはらすw
野球語るに落ちたのか?
- 409 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:38:40 ID:/TW6xClGP
- >>401
でも、他の競技と違って、バスケットゴールが用意できないって、
その競技の根本的な部分を練習できないんじゃないかと思うけどねw
バスケでドリブルだけが異様に上手くても、ゴール感覚がないと意味ないしね
- 410 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:39:17 ID:+MieHq1O0
- >>403
お前と一緒にすんな
20と13は一緒なのかwwwwwwwwwww
おれは関係ないバレーボールスレを荒らしたりしないし
)どうせIDコロコロ変えてんだろ?
)焼き豚の手口はみんな知ってるよ
お前2ちゃん向いてないよw
- 411 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:39:47 ID:j5JYtpxF0
- これは酷い・・・やる意味あんのか?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/asia/2010/schedule.html
- 412 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:40:42 ID:zCZb6sdr0
- バスケットゴールはイザとなったら壁に絵をかけばいけるぞw
てか発展途上国のドキュメンタリーとかでたまに見る。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:41:27 ID:H+vyrNnW0
- >>409
それ言ったらバレーとかもちゃんとした正式なネットが無いと肝心な所ほとんど出来ないぞw
レシーブとか以外は実際のネットが無いとどの辺なのかの目安すらないしな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:42:08 ID:v+2bbMsz0
- 一方、焼豚は視スレで昼間っからず〜っと発狂してます
しかも携帯で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1289789204
- 415 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:43:54 ID:hE9B522C0
- >>8
通報しといた
- 416 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:44:59 ID:5puzEjPm0
- ヤキヴタって必死に普及してない事を正当化する理由考えるね。
長い間やきう帝国であった日本でさえもやきうつまらんって人間が
どんどん増えてるのは何故なのかを考えなさい。
なぜアメリカでやきう人口減ってるかを考えなさい。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:45:03 ID:+MieHq1O0
- >>408
真っ当な事を言ってるように見えるが
この手のスレで今更だな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:45:51 ID:XVgT/9MYO
- 野球の面倒くさいところは、道具もそうだが、
それよりスタジアムの問題。
室内競技は体育館さえあれば、バスケでもバレーでも併用出来るし、
四角いグラウンドがあれば、ラグビーでもサッカーでも出来る(芝の問題があるが)。
実際、クリケット場や競輪場でサッカーの公式戦もやってるし。
ただ、野球だけは専用のスタジアムじゃないと難しい。
これが、新興国における最大のネックだと思うな。
他にもいろんな理由があるが。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:47:02 ID:YEkQqZIV0
- >>416
でもおかしいよな
日本のサカは野球より歴史は長いはずなんだが
- 420 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:47:17 ID:YYzA9TMl0
- 最後のオリンピックの北京の決勝の韓国対キューバの視聴率が日本のゴールデンで6%だぞ
日本人でさえ野球見ないんだよ
野球が好きなんじゃなくてただ芸能的な話題だけで観てるだけだ
自国の試合しか見ないんだよ日本人も
それじゃ永遠に野球が普及するわけもないw
- 421 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:47:22 ID:8/p1R3eC0
- 野球はチームスポーツっていう感じがしない
打って投げて走るだけって感じだな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:47:48 ID:bBEDGL+CO
- サカオタの限界を感じるスレ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:48:04 ID:H+vyrNnW0
- バスケ(サッカーなども)はシュート部分以外のドリブルとか中盤の争い部分とかなら
ゴール無くても問題ない、っていうか関係ないからなぁ。その部分の練習出来るだけでも違うでしょう。
バレーやテニスや卓球などネットがある競技の場合はちゃんとしたネットがなくても
大体この辺の高さだと想定してサーブ練習が出来る事は出来ても、
結局ちゃんとした高さの正式ネットが無いと微妙な高さでサーブ入れる実戦練習は出来ないしな。
何にしろ環境が揃ってないと最終的なガチ本番への調整は難しい。
でも環境が無くても部分的な練習や、その競技で必要なセンスの練習は出来るからムダではない、って事だな。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:48:38 ID:8/p1R3eC0
- >>419
日本のサッカーは野球より歴史は短いんだが…
- 425 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:49:55 ID:BG4a02PA0
- 準備したバットはたった1本だった準備したバットはたった1本だった準備したバットはたった1本だった準備したバットはたった1本だった準備したバットはたった1本だった準備したバットはたった1本だった準備した・・
- 426 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:50:07 ID:ihQxLdn50
- >>424
プロ化、と言う意味ではサッカーの方が若い
ただ、天皇杯の歴史とか見ると、それなりに長い
- 427 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:51:16 ID:QxnTT7980
- なんで日本人はクリケットやらないの?
- 428 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:52:03 ID:aRf88TKSO
- >>1
お前毎回焼き豚vsサカ豚を煽るネタをあげすぎ
それと内容がスレタイと全く一致してない
裸の様に剥奪されろよ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:52:12 ID:B4Ak+nv8O
- 1本しかないバットでジャコビニ流星打法やったら神
- 430 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:52:19 ID:5puzEjPm0
- そもそもやきうってクリケットの劣化版だからな
もう除外でいいと思う
残念だけど。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:52:39 ID:Sa1aK5VI0
- 世界のマイナースポーツやきう。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:52:58 ID:8+GJiAerO
- >>417
まあ今更かもしれないけどねwでもそれ言うって事は私も基地害ですって言ってる様なもんだけど良いの?
- 433 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:53:06 ID:kDFxrL1JO
- いくらサッカー叩いても野球人気急落は止まらないのに…
悲しい生き物ね
- 434 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:53:44 ID:0aShlDyQ0
- 甲子園で大負けするチームもいるだろう。
高校球児のように温かく見守ってやれ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:53:58 ID:mJXjqJRB0
- 中東の人々にとってはまさに一番どーーーーーーーーーーーーでもいい
スポーツwwwwwwwwwww
- 436 :名無し募集中。。。:2010/11/15(月) 21:54:27 ID:VrXdc9ah0
- こんな糞競技の為に遠路はるばる駆り出されたモンゴル可哀想
- 437 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:54:57 ID:qja/7uI10
- 2014年の仁川大会では野球を除外しようとの話も出た
wwwwwwwwww
- 438 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:56:16 ID:+MieHq1O0
- >>432
いんやそうする事は不可能でしょと言ってるんだよ
議論なんか出来る環境じゃないからね
- 439 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:56:51 ID:4Wt8VX5l0
- >>411
これはさすがに…
大会として成立してないな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:57:39 ID:YYzA9TMl0
- 中東からの圧力でいずれ消えるだろ
もう消えかかってるがw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:57:59 ID:5puzEjPm0
- 結局焼き豚はやきうの魅力を語るわけでもなく
個人叩きして逃亡か・・・
どんだけヘタレなんだよこいつらw
- 442 :イモー虫:2010/11/15(月) 21:58:54 ID:Bwv/VonaO
- 早く消えろよヤキブタ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:59:48 ID:roLp5Mbi0
- >個人叩き
wwwww
基地外どもに人権なんてねぇよ。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:59:58 ID:nnElm1+V0
- >>427
存在すら知らないから。日本での認知率1万人に1人くらいじゃね
日本の読売と朝鮮マスコミが野球利権を守るために報道しなかったというのもあるだろう
- 445 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:00:53 ID:mJXjqJRB0
- 野球の盛んな国 日本 韓国 台湾 キューバ ドミニカ共和国 パナマ
東シナ海とカリブ海にある小さな島国しか盛り上がらない球技それはやきゅーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 446 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:01:34 ID:F0WwMwkW0
- マジレスすると
見る分には
サッカーより
野球のほうが面白いよね
(´・ω・`)
- 447 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:02:00 ID:YYzA9TMl0
- アジア大会野球
グループAは日本、中国、タイ、モンゴル
グループBは韓国、台湾、香港、パキスタン
たったこんだけの参加国
これは確実に無くなるわw
来年サッカーのアジアカップあるけどこっちはアジアだけで40カ国以上から予選勝ち上がってきた
16カ国が参加する
予選含めても野球は少ない参加国でそら各国から苦情来るわなw
- 448 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:02:22 ID:qjnkcDpW0
- 世界コンプレックス丸出しだなw
悔しけりゃ普及させればいいのに。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:02:25 ID:+MieHq1O0
- >>441
関係ないスレで暴れる奴は
どっち側とか関係なしに叩かれて当然だろ
それとも正当な理由があんのか?
- 450 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:02:54 ID:VrXdc9ah0
- しかも日本と韓国と台湾しかまともな試合にすらならない
そら除外されるわ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:03:24 ID:f8WAQbXw0
- こりゃ高校野球のほうがレベル高いな
- 452 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:03:45 ID:84k9n0sk0
- 代わりにアメフトを入れれば問題解決
- 453 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:04:13 ID:sAJkw1aAO
- 世界中で人気のクリケット
韓国で一番人気のやきう
どこで差がついたのか
- 454 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:04:19 ID:8+GJiAerO
- >>438
今更な事をこちらも言わせて貰えばこのスレに来てるのが間違いと言うしかw
日本では野球は昔凄い人気あったんだと思うけどその反動で嫌いな人もそれなりに居たって事でしょ
それなのに野球好きがこのスレに来て書き込む言葉がスレタイの反論じゃなく個人叩きなんて悲しすぎる
煽りに食い付き過ぎw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:04:23 ID:F0WwMwkW0
- マジレスすると
高校サッカーより
高校野球は面白いよね
(´・ω・`)
- 456 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:05:17 ID:urgysWCi0
- >>8
水泳大会に行くなんてすばらしいご趣味をお持ちですねww
- 457 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:05:36 ID:pYFZrOaB0
- 大体野球って競技の歴史25年程度の野球後進国南朝鮮でも世界トップレベルなんだろ?
野球は、いつも同じ場所から,同じ距離を同じところへ、接触を受けることなく
一定のフォームでプレーできるから、意外性がないし、まるで中国4千年
の歴史のように、退屈で間延びした時間が続く。
ボークなんてルールもあって、タイミングまでいつも同じに規格化されているから、
つまらなすぎる。
水戸黄門の予定調和的な毎度おなじみスタイルが好きな奴には面白いんだろうがなぁ。
それに、攻撃中は絶対失点しないから,攻守の切り替えという概念が存在しない野球は
緊張感を著しく削ぐ。
トリビアの泉だったか?野球のルールをまったく知らない人らに野球の道具を渡したらどうなるかって
守備側はグローブを頭にかぶって、ボールを投げ合ってゴールに入れるハンドボールみたいなことやってたよ。
バットは審判が使ってた。そして、野球の正しいルールを説明すると、口々に”つまんねぇ”と。
やっぱり本質的に人間が面白いと感じる要素が少ないんじゃないのかな。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:05:47 ID:XVgT/9MYO
- >>426
その天皇杯よりも野球のほうがさらに古いよ。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:08:00 ID:DAMCl5oU0
- 面白ければ世界中で流行ってる
お察しください
- 460 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:08:21 ID:5puzEjPm0
- くだらない戯言はどうでもいいから
焼き豚は早くやきうアンチの俺らにやきうの魅力を語ってくれよ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:10:17 ID:+MieHq1O0
- >>454
>個人叩きなんて悲しすぎる
叩かれてるのがバレーボールファンに迷惑かけて
それでものほほんとしてる連中でもか?
- 462 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:10:22 ID:Cf/cbzdd0
- やき豚がファビョってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 463 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:11:19 ID:urgysWCi0
- 金属バットが国で使われてるんだからそれ使わせてやれよwww
不利だろwwww
- 464 :イモー虫:2010/11/15(月) 22:11:46 ID:Bwv/VonaO
- 消えろっ!
消えろっ!
さっさと消えろっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)つ彡
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 465 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:13:20 ID:L3xyv2ycO
- まあ日本のサッカーはださいわ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:13:41 ID:ZZLuvhMq0
- 世界中で日本と韓国だけだろ
野球が最も人気のあるスポーツなんて
やはりDNAとか思考回路が似てるのかねえ
- 467 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:13:47 ID:vjUlK6j6P
- プロ野球はガラパゴス化する日本の象徴みたいなモンだ
地上波TVは取り上げすぎ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:14:32 ID:PH3y15aW0
- マイナーというよりお金がないとできないスポーツ
サッカーみたいにゴールとボールさえあればいいスポーツと違う
- 469 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:15:00 ID:1ybFwbg7O
- 必死チェッカー叩きつけたらサカ豚おとなしくなったw
- 470 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:15:02 ID:/t5iy84s0
- l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) しっかし最近のゲースポ
| ヽ ヽ二フ ) / しょーもないスレばっかやッタク
丶 .ノ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:15:29 ID:cOpvipBd0
- >>467
まぁ馬鹿みたいに飛ぶボール辞めるらしいかえら許してやれ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:16:09 ID:8+GJiAerO
- >>461
そのスレ見てないから知らないがそれはむしろそのバレースレでやれば喜ばれるだろw
こっちでやるのはスレ違い
- 473 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:16:47 ID:6+2Mn199O
- >>461
じゃあ、バレースレでソイツの事でも叩いてればいいんじゃない?(笑)
野球ファンなら、どうやって野球が世界的スポーツになるか議論するか、野球の面白さについて語れよ。
お前のレスはスレ違いなんだよ(笑)
- 474 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:17:35 ID:9T7VQY9O0
- 韓国、日本、台湾からそれぞれ3本のバットを拠出させ、 モンゴルに提供した
どう考えても運営に問題がある。こんなの参加させても意味ないし、提供するなら主催者側が金払うべき
なんで他の参加国が提供してるんだよアホ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:18:00 ID:5ZNdoN5/0
- スポーツなどの娯楽は
やって楽しいから広まる
楽しくなければ広まらない
結果はもう出てるな
- 476 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:18:32 ID:V+91v0aa0
- スポーツにしては人気ある方じゃね
全スポーツの人口ランクとかないだろうかw
いや別に野球が好きなわけではないけど
- 477 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:19:00 ID:5puzEjPm0
- やきうみたいなつまんねーもん4時間も3時間も見てるような奴は
絶対に社会不適合者かニートのどちらかだろ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:20:18 ID:9Wq+/tRU0
- そうだな、もっとカバディに力を入れるべきだ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:21:41 ID:urgysWCi0
- ガム食いながらよくスポーツができるな
走らないからか
- 480 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:21:54 ID:+MieHq1O0
- >>472-473
そのスレはもうとっくにないよ
>スレ違い
お前らの自己中な感覚に笑っちゃうなw
お前らもおれに構い過ぎだと思うがな
- 481 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:22:06 ID:UT/SBsIP0
- 野球がなければもっと運動神経のいい奴が、サッカーをやると
思うんだけどな。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:22:10 ID:5W/QuwURO
- どうやっても普及は無理
するならとっくにしてる
- 483 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:22:40 ID:+qx8NotQ0
- 野球本来の姿
【野球】世界少年野球東京大会が閉幕:サッカーW杯とは違う「世界」、24カ国約230人が参加
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1281656248/
24カ国約230人
1カ国当たり…
- 484 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:23:49 ID:VrXdc9ah0
- モンゴルなんか野球し放題だろ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:23:59 ID:0K24w29F0
- 野球はバッドとクローブが人数分ないとできないからなあ
実は金持ち向けのスポーツなんだよな
よく昭和の日本で普及したと思うよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:24:03 ID:roLp5Mbi0
- メイドが立てたクソスレはサカ豚達の社交場だからしょぅがねぇなw
一般常識なんぞ通用しまへん。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:24:44 ID:EiNTd69VO
- >>8
この人ヘンタイです!><
- 488 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:24:45 ID:XVgT/9MYO
- 戦後の寂しい日本で数少ない娯楽として
日本人の心の支えになったのはプロ野球だわ。
その当時、日本サッカーが何をしてくれたというのか?
戦後は何もせず、40年も経ってからバブルに常時てプロ化したようなサッカーが野球と肩を並べられるわけが無い。
つーか、並べるべきではない。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:25:45 ID:+4RzYM+m0
- 普及を怠ったツケだよ
よく引退する選手が「野球の普及に貢献したい」とか言うけどそれ国内でヌクヌクとやるって意味だし
吉田義男とか江本くらいのことはやれよ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:26:02 ID:9T7VQY9O0
- っつか日本で野球が流行ったのって高度成長期の貧乏時代じゃんね。
金持ちになって娯楽が増えたら人気落ちた。
なにが金持ちのスポーツだよ笑わせんな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:26:25 ID:HLgPG7isO
- >>481
サッカーもいいけどラグビーもね
- 492 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:27:11 ID:5puzEjPm0
- >>1
結論:やきうんこりあ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:27:22 ID:xptCtcR+O
- >>488
お前何歳だよ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:27:44 ID:2KE6iXy/O
- アジア大会って国際交流や競技普及の場でもあるのに
そこで邪魔物扱いされるってよっぽどだな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:28:14 ID:LDfU9bVy0
- キャンプドラフト契約更改大学
テレビでやるな
ちったあ休ませろ ← 雑品具を
- 496 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:29:29 ID:ZZLuvhMq0
- アジア全体ではマイナー種目だ。
って世界全体ではもっとマイナーなんだがどうすんの
- 497 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:30:09 ID:5puzEjPm0
- >>418
>他にもいろんな理由があるが。
つまんないっていう理由が一番大きいよな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:30:16 ID:Oldtq7OVO
- >>488
昭和の発想で止まってるジジイはさっさと氏ね
平成ももう20年以上たってるんだぜ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:30:34 ID:8+GJiAerO
- >>480
俺はもともと何で個人叩きばっかりなんだ?ってレス書いて構ってきたのがあなたなのですがw
一応叩いてる意味が分かっただけでも構って良かったとは思いますが
スレタイに反論が少ないのは野球好きも理解してると認識しときます
- 500 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:31:20 ID:sAJkw1aAO
- 欧州で巨人×阪神やろうぜ!
きっと観客は感動して五輪復帰できるよ!
- 501 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:31:26 ID:YEkQqZIV0
- >>458
調べたら
両スポーツが始まったのは組織じゃなく球技大会が発端
朝日新聞主催の全国高等学校野球選手権大会1915年
毎日新聞主催の日本フートボール優勝大会1918年
これ、朝日が興行のために野球大会を開催して、これに対抗して毎日がサッカーの大会を開催した
のが日本球技の起源
伝来はサッカーの方が先で、平安時代の中国からきた蹴鞠が起源wwww
サッカーはこの後すぐに日本サッカー協会が21年に設立される
日本野球連盟が1936年にできるが10数年後セパに別れてこの組織は崩壊する
あとアマ野球の組織が乱立する
野球の起源の高校野球の組織高野連ができたのは戦後
- 502 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:31:41 ID:X4+xTxf+O
- >>488
- 503 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:32:46 ID:urgysWCi0
- 野球って3時間くらいするんだっけ?
5回までとかにすれば90分くらいで終わるのにな
バスケもサッカーもそんなに時間かからないのに
野球は無駄に長すぎじゃね?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:33:30 ID:1ybFwbg7O
- 野球をやる者
野球を楽しめる者
野球を理解できる者
選ばれし者の恍惚だよ
マイナー? マイナーで結構
こんな偉大なマイナー競技は他にない
- 505 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:33:45 ID:7X03sDWhO
- >>488
サッカーの話じゃないだろ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:34:30 ID:s1/Q/Qy10
- 基地外野球脳汚Gちゃんは
ID変えまくって必死だからなw
ほんと頭がおかしい基地外しかいないからw
- 507 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:37:23 ID:joepfiQkO
- ベンチ裏で唐揚げ食ってタバコ吸って昼寝してても出来ちゃうブタ双六、
それがダイヤモンドスポーツ・やきう!
- 508 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:37:27 ID:s1/Q/Qy10
- やきうってアメリカでも、スポーツエリートの黒人がほとんどやらないんだよなw
だからドミニカ共和国の最貧困スラムの黒人を無理やり焼き豚に養成して
アメリカに連れてきてやきうやらせるんだよw
だから競技レベルが低すぎて個人タイトルをドミニカ共和国人に独占されるw
アメリカ人でやきうなんか真面目にやってるやつはほとんどいないw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:38:03 ID:soPn+o05O
- 道具やスタジアムが必要だとしても競技として魅力があれば世界中に普及するよ
最初に資金が必要でも後で回収出来るくらい面白いと判断されれば金を出す人はいくらでもいる
普及しないのはつまらないだけ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:38:25 ID:5puzEjPm0
- やきうは観るのもやるのもつまらないっていう致命的な欠陥を抱えてるからな
今更世界展開するには無理だろうね
世界にはやきうより遥かに面白いスポーツがたくさんあるから。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:38:39 ID:+UGyJZ7E0
- >>457
人種差別を外して書けば、少しは説得力あるわw
何で自分が不利になるような部分を書いちゃうんだよw
- 512 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:39:17 ID:0K24w29F0
- 野球ってみててつまんねえじゃん
やってるとそれなりに楽しめるのかもしれないけどな
見る場合はいいバッターといいピッチャーが両方にいないとクソつまらん
- 513 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:39:43 ID:YEkQqZIV0
- >>508
バスケは黒人差別の対象で白人は敬遠してるらしいよ
白人は野球黒人はバスケ
みたいな構図らしい
- 514 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:39:53 ID:RShLY2DhO
- あのサンデル教授が野球大好きだって
世界一の大学で世界一の教授が野球大好きだって
- 515 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:39:58 ID:R9w0Mdyz0
- ファンもマスコミも野球はマイナースポーツって自覚しないとはじまらんな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:40:13 ID:6wDgMKrG0
- 野球の面白さがわからないなんて、さすが坂豚
- 517 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:40:28 ID:ni8DBHi90
- やきう選手の投げる球ってめちゃくちゃはやいし
変化球とかすっごいまがるのにな
残念ながら打席に入るしかそのすごさがわからないから
観戦スポーツとしてはつまらん
- 518 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:41:05 ID:0K24w29F0
- >>488
え、おっさんメキシコ五輪とか見てなかったの?もったいねえ!!
うちの親父とじいちゃんは未だに「釜本がすごかった!」「釜本は日本の誇りじゃ!」て言ってるぞ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:41:30 ID:9T7VQY9O0
- >>516
野球のおもしろさの90%はキャラゲー
- 520 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:41:33 ID:qaw2tHbIO
- 俺としては野球がマイナースポーツってのは別に問題ないと思うしマイナーだからってバカにしてるわけではないよ
でもマイナーなくせにさもサッカーと張り合おうとしたりWBCを大きく見せようとしたりそういうところが馬鹿にされる原因だろう
日本だけだけど野球はサッカーを意識しすぎ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:41:39 ID:QhYwHHQv0
-
>>1
糞やきうって何でこうも日本人だけじゃなく、世界中の奴らにも迷惑ばかりかけてんの?
糞やきう場なんか作ったって需要がないから大会が終わった後は即座に取り壊すだけで金の無駄だと世界中の皆が嘆いてるのに
何でゴリ押しして無理矢理作らせて世界の人々を困らせてんの?
糞やきうってほんと日本の恥だな(爆笑)
- 522 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:42:08 ID:0K24w29F0
- >>513
白人=アメフト
黒人=バスケ
じゃね?野球は白人黒人関係なくやってるイメージ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:42:42 ID:nnElm1+V0
- 広州にもまた野球場つくったのか?
また北京のように壊されるんだろ。もったいない
野球だけ腐るほど球場が余ってる日本でやったらいいのにな
- 524 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:43:09 ID:I4ICgnd90
- このスレ見てアジア大会で野球やってるの初めて知ったわw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:43:26 ID:YYzA9TMl0
- >>515
焼き豚もマスゴミも必死に虚栄張って人気あるフリしてるからな
見てて痛々しいw
- 526 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:43:40 ID:2KE6iXy/O
- NHKとかで競泳とかやってたけど野球の放送は無いの
国際試合なら間違いなく視聴率取れるのに
- 527 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:44:23 ID:sAJkw1aAO
- おい野球アンチ共これからは野球は進化してダイヤモンドスポーツになるぞw
ダイヤモンドスポーツで五輪復帰、アンチ涙目だなw
ソフト、野球との統一種目で存続を=JOCの竹田会長が提案
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2010111500923
【広州時事】日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は15日、アジア競技大会での
新競技として、野球とソフトボールの統一競技「ダイヤモンドスポーツ」を採用するよう、アジア
・オリンピック評議会(OCA)に提案したことを明らかにした。OCAは2014年の仁川アジア
大会から競技数を現在の42から35に減らすことを昨年決め、日本で人気の高いソフトも
議論の対象になったため、具体的な存続策を示した。
ダイヤモンドスポーツをめぐっては、2020年五輪での競技実施復帰を目指す国際野球連盟
(IBAF)が提案し、国際ソフトボール連盟が拒否した経緯があるが、竹田会長は「アジア大会
は五輪とは別。世界で活躍した選手の戦う場を残したい」と語った。(2010/11 /15-22:09)
- 528 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:44:27 ID:l7zBiY2x0
- 交通費もないとか罰ゲームだなw
- 529 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:45:09 ID:XVgT/9MYO
- >>518
さすがにメキシコ五輪は戦後とは言わんだろ。
それに、60年代に言われたサッカーブームも一瞬で消えたしな…
- 530 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:45:56 ID:g5QwDiZ50
- >広州アジア大会出場8カ国のうち、韓国、日本、台湾、中国、タイを除くチームは、
>まだよちよち歩きの水準で、その代表がモンゴルだ。
中国、タイも全然だめだろwwwwwwwwwwww
- 531 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:46:53 ID:0K24w29F0
- たとえば俺らがクリケット見ても全然面白くないだろ?
野球知らない国の人が野球を見る目はまさにそれ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:47:14 ID:0wSvpB5gO
- >>1
おなじような野球スレばかり狂ったように立ててる記者
- 533 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:48:02 ID:CW0evQQ10
- >>522
NFLトは黒人率65%くらいあるぜ。
まあポジションによるんだけど。
花形QBだって米国人口の黒人比にほぼ近いし。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:48:07 ID:0K24w29F0
- 日韓以外では野球はソフトボールと同じ扱い
- 535 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:48:37 ID:Gr8TXlvwO
- ナイター中継のせいでドラゴンボールの放送がないのが野球嫌いになった理由
- 536 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:48:57 ID:5puzEjPm0
- >>517
>観戦スポーツとしてはつまらん
これがやきうの致命傷だよな
無駄に試合時間も長いし見ててダレるし
面白いプレイや魅力的なプレイもないしな
まさにルーチンワークそのもの。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:51:39 ID:soPn+o05O
- 経済がグローバル化してるから水が高いところから低いところに流れるように優れたもの、魅力的なものって世界中に広がるんだよ
野球が広まらないのはスポーツとして魅力に欠けるからだよ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:52:47 ID:oiqzwBuJO
- めざましテレビは毎朝、野球野球野球
- 539 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:55:53 ID:s1/Q/Qy10
- >>536
やきうが面白かったら
オリンピックやユニバーシアードから除外されるわけがないw
アジア大会のやきうですら消滅しかかってるしw
【アジア大会】野球はマイナースポーツ…あまりにもレベルが低すぎて「野球を除外しろ」という意見も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289814914/
- 540 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:56:02 ID:CW0evQQ10
- >>426
野球(つまり六大学野球)もサッカーも、
陛下から杯を賜ったのは戦後じゃないの?
>>501
蹴鞠は勝ち負けを着けない遊びなので
ゲームとしてのサッカーの起源じゃねーよ…
リフティング大会がアソシエーションフットボールの範疇だっつーなら
ゴルフだってクリケットや野球の仲間になっちまう。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:56:11 ID:xwpulDAI0
- >>8はコピペか?
そうでなければコピペ化するべきw
- 542 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:56:31 ID:7TjkSRIq0
- >>535
すごい未練だなw
- 543 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:58:21 ID:hCqM70eLP
- あれ、バレーの視聴率2スレ目が立たないなぁ
ごり押しシリーズより高い視聴率だったのに
- 544 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:59:17 ID:5f9NXRbkO
- >>1余裕のメイドインヘブンでしたw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:59:57 ID:+LjLvClg0
- >>491
その割にはラグビー界って親やきう、さか敵視派が多くね?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:00:36 ID:CW0evQQ10
- >>545
基本的にサッカー文化が全方位作戦なんだよ。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:05:07 ID:BG4a02PA0
- サッカーは頼まれて五輪に残ったというのに
野球ときたら泣きながら土下座して命乞いしたのにクビ切られちゃったんだよな
哀れすぎる末路・・ 呂布かよ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:07:52 ID:s1/Q/Qy10
- やきうは世界で一番国際大会から除外された競技として
ギネスブックに絶対に載るよw
いったいいくつの国際競技大会から除外され続けたんだろうかw
- 549 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:09:57 ID:5puzEjPm0
- なぜやきうは世界に広まらないのか?よりも
なぜやきうはつまらないのか?を先に議論したほうが
自ずと答えは出るだろうね。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:10:41 ID:0K24w29F0
- 野球は生観戦がこれっぽっちも面白くないという不思議なスポーツ
テレビで見た方がまだ面白い
- 551 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:11:47 ID:ysbHw7lqO
- >>8
何しに行ってるのかとww
- 552 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:12:56 ID:cPsCqeTr0
- あれ?アジアって野球が盛んとされる大陸だったよな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:13:43 ID:SrSfslDiO
- 今時やきうてwww
- 554 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:14:19 ID:FbMgwpgqO
- このスレは>>8がすべてだろw
ほかは付録だよ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:15:01 ID:9T7VQY9O0
- ってかコピペだし
- 556 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:17:08 ID:vjOXUTdM0
- 野球やってもスポーツした気にならないよな
ほとんど待ち時間だし
少人数だとキャッチボールぐらいしかすることなくて
すぐ飽きるし 動きが少なから体力向上にもならないし
左右が偏ってるからバランス悪くなるし
欠陥だらけ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:21:58 ID:ePHh/87B0
- マイナーな上に用具が特殊で、設備に金が掛かる。
まぁ、除外されて当然だ罠。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:22:18 ID:Cf/cbzdd0
-
静かになったな
やき豚が遂に負けを認めた模様
やきうの負け
サッカーの大勝利ということで終わらせてもらいます。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:22:42 ID:PMvicDOtO
- 野球は相撲みたいに国内だけでやってればいいんじゃないか?
無理に世界スポーツとして大会組んでも、他国のレベルが低いんじゃ見てる方も面白くない
- 560 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:22:59 ID:EIWjLr9zP
-
やきうって何?
- 561 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:25:12 ID:EIWjLr9zP
- ぶっちゃけ野球って必要ないよね
- 562 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:25:36 ID:5puzEjPm0
- 焼き豚は結局負けを認めたのか
やきうの魅力を語ってくれなかったもんな。
まぁ魅力皆無な糞競技だからしょうがないか
- 563 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:27:18 ID:RShLY2DhO
- WBCって普通はボクシングを連想するよな。WBC野球大会(笑)はよく世界ボクシング連盟から訴えをおこされなかったよなw
- 564 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:30:21 ID:usXV1sfjO
- サッカー、バスケ、バレー、ホッケー、テニス、ゴルフとかは面白い所がいっぱいあるけど野球は面白い点が一つも無いからな
早く糞メディア共々廃れて消えろ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:30:44 ID:CN19V2fgP
- >>529
http://library.footballjapan.jp/user/scripts/user/story.php?story_id=2253
1967年3月25日に早大の卒業式を済ませた釜本邦茂は、4月にヤンマーディーゼル株式会社に入社してサッカー部に入り、
4月9日、3年目を迎えた日本リーグ第1節の対豊田繊機(大阪・長居競技場)で2ゴールを挙げ、3−2の勝利に貢献した。
東京オリンピックの翌年にスタートした企業8チームによる全国リーグは、
プロ野球以外の日本のスポーツでのまったく新しいイベントとして注目されて、人気を呼んだ。
3年目のこの開幕戦の試合のうち、東洋工業(現・広島)対三菱重工(現・浦和)古河電工(現・千葉)対八幡製鉄(新日鉄)と長居の3試合が、
それぞれNHK教育、TBS、NET(現・テレビ朝日)でテレビ中継が行なわれたのだから、メディアの関心の高さが知れる。
前年の最下位と6位の対戦にテレビがついたのは、釜本が目当てだったのは言うまでもない。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:30:45 ID:nej8ofSHO
- 野球はアメリカと日本の一部で盛り上がればいいよ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:32:39 ID:7TjkSRIq0
- 韓国シリーズ2009
http://www.youtube.com/watch?v=wxRu9qsrrTg
日本もチアの応援採用してほしい。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:32:55 ID:5puzEjPm0
- >>561
ネタ的には必要だよね
試合はつまらないから邪魔だけど
- 569 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:34:09 ID:6Q4P6zVLO
- 韓国と日本の韓西だけで人気のやきうwwwwwwwwwwwww
- 570 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:34:18 ID:EIWjLr9zP
- これまで野球に費やしてきた費用って全部無駄だったよね
- 571 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:36:10 ID:IZ0OwZbVO
- 日テレで香川に坂本をぶつけてきたのは糞ワロタwwww
香川「・・・(誰?)」(笑)
- 572 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:36:41 ID:Tk0qw0mJ0
- 五輪で削除されたから、アジア大会でも削除されるのが自然な流れ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:37:54 ID:EIWjLr9zP
- >モンゴルが同大会のため準備したバットはたった1本だった。
棒一本だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 574 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:39:03 ID:EIWjLr9zP
- >>557
マイナーな上に用具が特殊で、設備に金が掛かる。
その上スーパーのレジ打ちより退屈
除外しなきゃいけない状況だよね
何のプラスももたらさない
- 575 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:43:34 ID:5puzEjPm0
- >>571
俺も見たwwww
坂本って誰だよwwwww
- 576 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:53:59 ID:W5/xpKHR0
- ■toto(スポーツ振興に必要な財源確保が目的)に反対した組織
・共産党 ・社会党 ・公明党 ・PTA ・日教組 ・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学 野 球 連盟 (大学 野 球 )
・日本高等学校 野 球 連盟 (高校 野 球)
・日本 野 球 連盟 (社会人 野 球)
・日本 野 球 機構 (プロ 野 球)
法案成立 → 助成金の分配開始 → 反対した野球が893のように強奪
↓↓↓↓↓↓
財団法人日本ソフトボール協会 7,800,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会. 3,000,000
全日本アマチュア野球連盟 2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟 1,500,000
http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
(参考)
財団法人日本バレーボール協会 3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会 2,800,000
財団法人日本サッカー協会. 2,400,000
財団法人日本ラグビーフットボール協会. 1,200,000
日本のスポーツが衰退するわけだ・・・orz
- 577 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:57:54 ID:TML+CO3S0
- 地球規模で嫌われ者のやきうって……
- 578 :名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:58:25 ID:B9GX2DkBO
- WカップもWBCも見たけど、どっちも興奮したな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:00:42 ID:5puzEjPm0
- >>576
これは酷い・・・
- 580 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:01:59 ID:0K24w29F0
- 2 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 16:33:58 ID:DzewSI+R
野球で優勝狙える国
アジア 五輪王者韓国 WBC連覇日本
北米 野球大国アメリカ
中米 アマ最強キューバ 打線最強ドミニカ 強豪プエルトリコ
南米 南米にして国技が野球のベネズエラ
欧州 優勝候補とされてたドミニカに2回勝って実力を証明したオランダ
野球は世界各地から優勝を狙える本当の世界大戦
ダサッカー優勝狙える国
欧州 ドイツ イタリア イギリス フランス
南米 ブラジル アルゼンチン
ダサッカーは長い歴史があるけど優勝は欧州と南米しかない
ダサッカーこそ南米vs欧州のローカル決戦に過ぎない
結論
野球の方が世界的だった!!!!!!!!!!!!!!
- 581 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:03:25 ID:9VGK1Ze0O
- 焼き豚は朝鮮人
- 582 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:05:11 ID:37PME2wj0
- やってる国少ないのに一番決めてもしょうがないだろ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:06:24 ID:U+xbonsd0
- >>2
中米の極貧国も戦後の物資のない日本でもやってたぞ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:07:45 ID:+bkBdQxF0
- >>571
アナ「ある人からメッセージが」
香川「カズさん? それともモリシ?
…………えっ?」
香川は巨人ファンとかwikiに書いてあったから
喜ぶのかと思ったけど、普通に困惑してるのが丸分かりでワロタ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:07:51 ID:dwmuYYbrO
- さすがのやき豚もついに負けを認めたんだな
それにしても、粘りに粘ったわりにはあっけない最後だった
- 586 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:10:43 ID:j/mWtELF0
- イギリスの植民地でクリケットが盛んなように
日本の植民地で野球が盛んなのは当然
- 587 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:11:29 ID:LtKbHTlr0
- スレタイからメイドインヘブン余裕でした。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:11:32 ID:Dbc/xE7nP
- >>574
・他に使い道が限られる専用球場でないと競技ができない
(ラグビーは陸上競技場トラック内側でもやれないことはない)
・時間制ではなくイニング制なので、いつ試合が終わるかわかりにくい
しな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:11:40 ID:Wj4S4m5Z0
- マンフト見てるとほんとやきうってクソだと思う
- 590 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:13:40 ID:0tPfRMJpP
- やきうなんてなくなればいいよね
- 591 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:16:38 ID:l70p+RufO
- 強くても全く自慢にならんスポーツw
- 592 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:16:53 ID:duWUloSg0
- terminated content
- 593 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:16:56 ID:Wj4S4m5Z0
- マンフト見たあとにやきう見ると豚のお遊戯にしか見えない!
- 594 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:18:14 ID:fsCmftEkO
- タマケリが土日でもガラガラなのは野球のせいじゃないよ
ここのゴキブリみたいなのが見に来てるのも原因なんじゃないかな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:19:41 ID:P5R72jTB0
-
NBAですら欧州や南米やアフリカの選手が活躍し始めてる。
特にアルヘン、スペインの躍進は目覚しい。
最近MVPとったのはバスケがほとんど普及していないドイツの選手。
NFLですら、アメフトという競技自体知らなかったアフリカの16歳のサッカー少年が
たった4年アメリカで練習して最年少プロデビューしたなんてことも。
野球は普及しない方がいいんじゃないの?他国が本気になったらあっという間に勝てなくなるよ。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:23:30 ID:b0/q24yf0
- >>595
その考えは無かった
- 597 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:24:26 ID:MXLEYSWIP
- 香川の特集で、巨人の坂上とかいう奴が付属みたいな扱いだからな
時代は変わったもんだ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:25:47 ID:Wj4S4m5Z0
- マンフトで素晴らしいプレイ見たあとにキモい焼き豚の銭闘が映って一気に冷めた
- 599 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:26:50 ID:b0/q24yf0
- 銭闘の季節か・・・
- 600 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:32:33 ID:vo3dBRPs0
- 左利きに優しくないスポーツ。
左利きだと内野守れないから外野ばっかり。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:34:53 ID:7Axp4enJ0
- やきうwwwwwwwwww
- 602 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:35:08 ID:f7ZZMzyA0
- >>595
>アフリカの16歳のサッカー少年
誰のことだろう。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:37:19 ID:Wj4S4m5Z0
- >>1
そりゃこうなるわなw
【アジア大会】中国人は野球に興味なし? 4000人収容の球場に集まった観客400人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289833302/
【アジア大会】日本オリンピック委員会、野球とソフトボールの統一競技「ダイヤモンドスポーツ」の採用を提案
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289832314/
【アジア大会】野球はマイナースポーツ…あまりにもレベルが低すぎて「野球を除外しろ」という意見も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289814914/
- 604 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:37:59 ID:vrCxgM//0
- >>598
在日の年俸公開してナニになんのかね。
そんなことよりアジア大会の日本人の活躍でも伝えればいいのに。
野球はこんなことやって戦後何十年と日本のスポーツを妨害してきたんだな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:40:34 ID:Z8xWU8nEO
- >>595
大丈夫、口だけで普及させる気なんてさらさらないから。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:42:12 ID:lCRxK45+0
- 野球先輩フルボッコすぎwwwww
- 607 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:45:55 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうさん最近殺られすぎでしょwwwwww
- 608 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:46:03 ID:9oPwQpkA0
- >>595
こんなのいいだしたら
MLBもブラジルオランダドイツイタリア人のメジャー選手が出てきているぞw
インド人もスカウトした球団もあるし
- 609 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:50:03 ID:xrSEtfld0
- 今日やきう選手の坂本って奴は覚えたぞ焼き豚www
- 610 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:50:07 ID:jFNcvHAS0
- レべル関係なしに五輪種目じゃないから除外したいんじゃないの
- 611 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:01:30 ID:sj1MS8ln0
- 野球の国際試合はほんとお荷物だな。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:02:09 ID:bPifVEDX0
- ダイヤモンドスポーツw
- 613 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:04:41 ID:0tPfRMJpP
- やきうなんて百害あって一理なしだよね
- 614 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:05:14 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうはアジア大会どころか日本からも除外すべきだろ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:05:50 ID:0tPfRMJpP
- 日本どころか地球上から除外すべきだ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:07:31 ID:gzLAfH+e0
- 焼き麩wwwwwww
- 617 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:07:55 ID:0tPfRMJpP
- やきう更迭しようぜ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:11:49 ID:Wj4S4m5Z0
- 早くやきう逮捕しろよ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:13:09 ID:0tPfRMJpP
- 棒廃止
- 620 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:14:56 ID:e61H+PtkO
- 俺がやきうの裁判員裁判に呼ばれたら絶対死刑にするわ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:14:56 ID:dxzQrTRwO
- 次のアジア大会前にプレゼンでもやりなよ
IOC「今日は日本から、ある方からのビデオメッセージを持ってきました」
アジア大会関係者「え?誰だろ?菅首相かな?中田君かな」
坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
- 622 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:18:33 ID:Wj4S4m5Z0
- 誰かやきう破棄してよ〜!
- 623 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:19:15 ID:f7ZZMzyA0
- >>622
デモとかやれば。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:20:47 ID:Vxl+/pOR0
- ストーカー容疑で国際指名手配 やきう先輩
早く自首したほうが身のためかと。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:21:40 ID:dwmuYYbrO
-
坂本って奴が出た番組upしてくれよ
香川の困惑した表情とか見てみたいw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:25:40 ID:Wj4S4m5Z0
- おまえら道端でやきう拾ったらちゃんとゴミ箱に捨てろよ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:25:53 ID:pRjRVzJ1O
- 里田がやきうと付き合ってるらしいな
やきうなんて知名度も将来性もないのにな
早く別れてサッカー選手と付き合え里田
- 628 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:25:58 ID:Dbc/xE7nP
- プロレスが辿ってきた道と同じコースを野球も進んでいることは間違いないだろう
最終決戦・日本シリーズが全国中継なしだったんだから
- 629 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:27:05 ID:pRjRVzJ1O
- やきうがうざい
日本はやきう消えたんだよ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:27:59 ID:DrKfRURHP
- 野球が流行ってる国ってアメリカの属国くらいだよな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:29:13 ID:pRjRVzJ1O
- バレーの視聴率スレはたたねえのか
- 632 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:29:31 ID:8nNsAH230
- >>627
今の現役が引退するまでは
流石に野球の方が生涯所得は多いだろうな
サッカー選手は選手生命が短いし
- 633 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:30:42 ID:Dbc/xE7nP
- >>631
【バレーボール/視聴率】32年ぶりメダルの3位決定戦視聴率は平均20.5% 瞬間最高35.9% 準決勝も21.6%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289785104/
- 634 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:30:58 ID:WHpqId6c0
- >>566
やきうはアメリカでも毎年盛り下がってるけど?
【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
- 635 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:31:07 ID:mEY1KU0A0
- 非力な日本人には向いてないスポーツ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:33:11 ID:Wj4S4m5Z0
- >>627
あー、あの奇形ゴリラか
馬鹿には東北のブタゴリラで十分だろ
- 637 :焼き豚さ〜んブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ:2010/11/16(火) 01:38:11 ID:z371VdMGO
- 「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 638 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:38:54 ID:JDiO7tEkO
- いつ見てもループしてんな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:39:49 ID:q6ej7RBG0
- >>8
おまえwwwww
- 640 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:39:51 ID:1xyVpxS40
- >>635
その非力な日本人が2連覇するWBC
韓国と日本が世界野球の2台巨頭です
- 641 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:41:39 ID:gzLAfH+e0
- やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 642 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:42:25 ID:WHpqId6c0
- 東アジアの2か国だけで世界1位と世界2位が決まってしまう
あらゆる国際大会から除外される超不人気競技やきう
- 643 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:44:15 ID:Wj4S4m5Z0
- 反やきう派の勢いに押されて焼き豚のレスが埋没してるなww
おまえら手加減しろよwwww
- 644 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:44:18 ID:RncQLkyy0
- 322 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/25(月) 01:01:28 ID:TnzdCoaS0
【オリンピック野球の全観客数】
総数:157714人
一試合平均:4929人
【男子北京五輪サッカー グループリーグ8月7日の観客動員数】
総数:277449人
一試合平均:39635人
- 645 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:51:02 ID:JISevVtcO
- サッカーのやつらってキチガイなんだな。俺サッカー好きなやつと友達やめるわ。まじ狂ってるわ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:52:42 ID:WF5rqzhR0
- >>645
サッカーのネガティブ関係のスレ見てみ?
お前の仲間である野球ファンが大暴れしてるから
どっちもどっち
- 647 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:56:07 ID:f7ZZMzyA0
- >>646
いやボランティア活動よろしくやってるのはドッチかと考えると
結構違いがあると思うけど。
愛が深いから憎悪も深いってところじゃないの。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:59:57 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうは全てのスポーツファンから嫌われてるのにな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:03:48 ID:xh65eBnJ0
-
また野球先輩がゴミ扱いされてるのかwwww
- 650 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:25:16 ID:WHpqId6c0
- やきうは全ての人類から嫌われてるのにな
やきうは世界で一番国際大会から除外された競技として
ギネスブックに絶対に載るよw
いったいいくつの国際競技大会から除外され続けたんだろうかw
- 651 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:28:54 ID:tpQvGjbkO
- 煽り抜きで、野球しか経験したことない子供は可哀想だと思う
スポーツってレベルじゃねーし
- 652 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:31:01 ID:70AFZhSO0
- サッカー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12745464
野球
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8063981
やきうオワタ\(^o^)/
- 653 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:31:25 ID:RKINLszR0
- >>651
まあ野球は試合中よりも練習の方が格段に動くわなw
まだ高校の時はその練習の成果の体つきなんだが、プロになると
かえってメタボが増えるから困るw怠けることを覚えるんだろうな。
- 654 :反論してみろや?ww:2010/11/16(火) 02:44:04 ID:z371VdMGO
- 「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 655 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:46:48 ID:lNxtrL7gO
- ドミニカと琉球では大人気だよ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:48:53 ID:RKINLszR0
- まあプロ野球の選手でもアスリートの体つきの人もたくさんいるんだけどね。
あとデブの方が飛距離が出るってのもあるみたいだし。おかわり君みたいな。
ただデブだと相撲と一緒で、あーデブなんだなー・・・って思っちゃう。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:51:18 ID:TwIAiZz4O
- だって何時に終わるかわかんないんだもんよ。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:55:38 ID:aKLXCCOQ0
- >>653
高校野球の練習が異常なだけ。高校の部活で一番練習してるスポーツだからな
プロに入ったら、自主を重んじるゆえに賢いプロは野球に必要な部分だけ鍛えてるからああなる。
三冠王の落合見れば分かると思うが、腹はブヨブヨ、でも結果はでる
つまり野球に必要な部分は、また他のスポーツとは違うってこと
受験勉強も同じで、いかに効率よく必要な部分だけ集中的に鍛える奴が
受験でも成功する
- 659 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:55:54 ID:2nlhXyak0
- 球場に反日の中国人が溢れ返って大混乱なんだろうなあ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:57:47 ID:OjsToEHJO
- 世界からマイナースポーツ、誰も知らない
世界から野球はノー
世界からくだらない
と言われているのにサカ豚だけが野球をノーと騒いでいるだけなのだと思考停止するのが焼き豚
- 661 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:01:31 ID:I4BRoGRRO
- アジア大会から野球が無くなって損するのは日本のアマチュア選手と
兵役免除が掛かって本気で来る韓国だけだな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:02:00 ID:1VQYv4rD0
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:33:00 ID:GK+o8AMT0
スタッフ「今日は日本から、ある方からのビデオメッセージを持ってきました」
香川「え?誰だろ?カズさんかな?モリシさんかな」
坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
27 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:36:20 ID:LAy2NPbsO
>>19
あれは噴いたわw
さすがゴミ売り
35 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:38:46 ID:3x6yeMbgO
>>19
それやめれwwwww
見てて吹いたしwwwww
何より香川本人が困惑してたw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:06:58 ID:RKINLszR0
- >>658
その通りなんだけどね。落合みたいに結果を残せば別になんとも思わない
んだけど、元木氏ねや巨人の高橋のようにデブでイマイチ感があると、
どうしてもデブのせいだと思ってしまう。元木氏ねに関してはまあやる気の
問題とも思うんだけど。
とにかく激しいスポーツってよりは、ゲームって感じなんだよね。考える
間も長いし、デブもいっぱい居るし。
いろいろ書いてきたけど俺は野球の方がサッカーよりは好きかな。
ただ世界戦のサッカーは面白いけどね。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:09:29 ID:fvjleW7zO
- >>662
なんかどっちもかわいそうだな
なにを考えてこんなことしたんだろう
友達じゃないんだろ?
- 665 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:10:45 ID:xRBlw+7m0
- 野球は頭を使うスポーツだから、土人には無理なのかね
- 666 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:12:30 ID:s1jffVSJO
- 世界の中心はアメリカ。あとは解るな?
- 667 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:14:15 ID:WHpqId6c0
- >>665
やきうは小脳しか必要ないから
ドミニカンでも小学生でも誰でもやってるよ
ただつまらないからほとんどの人類が嫌ってるだけ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:15:05 ID:OjsToEHJO
- 世界「野球など興味ない、除外しろ」
焼き豚「またサカ豚が野球叩きしてるのか」
世界「???」
焼き豚「サッカーなんて人気ないんだよ」
世界「www何言ってるの?世界を知らないのか?」
焼き豚「日本では人気なんだよ」
世界「・・・。野球は人気がないからオリンピック除外ね」
焼き豚「野球は人気なのになんで除外すんだよイジメだ、うわあああああ」
世界「豚は豚小屋の中の世界しか知らないようだね」
サッカーファン「ね?焼き豚って馬鹿でしょ?プッ」
- 669 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:15:25 ID:WHpqId6c0
- >>666
そのアメリカではNFLが圧倒的で
そのアメリカでもワールドカップ決勝の視聴者数が
やきうのワールドシリーズの視聴者数を遥かに上回り
NFLのコミッショナーがやきうはレジで待つよりつまらないと
公言した国
- 670 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:17:10 ID:RKINLszR0
- サッカー嫌いでも世界でサッカーが人気なのは受け入れてるんじゃね。
国内限定で野球って言ってるんじゃね。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:18:42 ID:sQddNRFp0
- >>645
君は若いから知らないかもしれないが
この争いの発端は野球界側にあるのだよ
彼らはあの日やってはいけないことをし
言ってはいけないことを言ってしまった
彼らの本心を目の当たりにしたあの日…
日本で生まれ育ったんだ
それなりに野球にも親しみがあったんだよ
実際よく遊んだし甲子園にも毎夏行った
あの日までは…
俺にとってのターニングポイントは
17年前のあの日
時がたち今となっては彼らに対し憐れみしか
感じないがね
- 672 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:23:41 ID:RKINLszR0
- >>671
ドーハの悲劇?
- 673 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:25:06 ID:rwsvQ1D3O
- 日本の元プロ野球選手で今は暇な人を派遣して野球を教えれば?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:25:15 ID:WHpqId6c0
- >>672
やきうがあまりの不人気にオリンピックから追放された日じゃね?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:26:24 ID:RKINLszR0
- >>674
それってちょっと前じゃない?どっちにしろ今争ってるやつらは17年前
なんて全く関係ないけどね。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:29:03 ID:ncqKYDqH0
- >>673
教えようにも相手がいないからな
教えてもらってもそれでどうなるってもんでもないし
アフリカの限られた小数民族だけが使う謎の言語を、文明人が覚えても意味が無いっていうか、そんな感じ野球って。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:37:46 ID:qcOIIsrI0
- 世界で大人気のサッカー
jリーグは何で人気ないの?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:38:40 ID:70AFZhSO0
- >>645
野球ファンて被害妄想強すぎだろ
サッカーアンチスレなんて野球ファン名乗った知的涯が24時間張り付いてやがる
どっちもどっちだが
- 679 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:41:08 ID:UxKyBg0sO
- >>645
2ちゃんの書き込みで考えを改めるような奴は元々友達なんかいない
- 680 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:43:03 ID:iSjfA/dFO
- >>665
頭使う以前に面白さが伝わって無いから競技人口が増えないんだろ
競技人口が偏ってるから実力差が大きくなって益々面白く無い試合が増える
悪循環なんだよ
国同士の試合よりクラブ間の世界大会を催すべきだと思う
そこに年齢制限をかけてプロ廃除すれば見本市にもなる
実力差もプロリーグの無い国に限り代表チームの参加を認めりゃ勝負にはなるし
賞金でつれば甲子園位の規模の大会になるだろ
金はめちゃくちゃかかるだろうがアマだし試合を河川敷でやって設備投資浮かせりゃ良い
- 681 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:44:27 ID:WHpqId6c0
- 世界で全く人気のないのやきう
世界一の日本やきうもやっぱり人気ない
- 682 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:46:27 ID:3yH2fdE9O
- >>645
アンチやきう=サカヲタって考えやめろアホ
俺はサッカーも興味無いが、やきうは死ねと思うぐらい不愉快。
汚い豚が棒振り回して高いカネもらって 死ね
- 683 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:46:42 ID:JDiO7tEkO
- 豚スレ自体いらない
- 684 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:47:36 ID:WHpqId6c0
- これはやきうんこスレだろ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:49:49 ID:JDiO7tEkO
- 芸スポの豚はみんないらない
2ちゃんのどこにも通用しない池沼しかいないから
滅べ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:51:42 ID:JDiO7tEkO
- >>682
てめぇーみてーな豚が一番嫌われてるの自覚しろ
ボケ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:51:44 ID:TqWkSBaU0
- アメリカでもアメフトバスケが人気で野球なんて国技だから爺共がたまに観て支えてるだけのお荷物なんだよな
なのに焼き豚はアメリカNO1スポーツとか言って、笑いものにされてるのにも気付かないw
それと焼き豚は台湾や中国を野球が普及して人気ある国としてカウントしてるくせに、
日本やアメリカではサッカーは普及してないし人気ないと言い張るwww
もう面白すぎるだろ焼き豚www
- 688 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:52:36 ID:WHpqId6c0
- >>685
やきうは放っておいても順調に滅んでいくから安心して見ていられるなw
オリンピック、ユニバーシアード
で、次はアジア大会から殲滅か
- 689 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:54:33 ID:JDiO7tEkO
- >>688
チョンの南北戦争はしたらばでやれ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:56:31 ID:JDiO7tEkO
- てめーら嫌われてるの自覚しろ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:59:14 ID:udMhBHL50
- 野球で延長されて見たい番組の開始時間がずれるのがうざい
そこまでして見るほどでもないと思う
迷惑に思ってる人も多いと思うよ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:59:57 ID:5Ov6fr/yO
- 昭和の人気絶頂期にアジア諸国に普及させようとか考えなかったのかね
昔は協会も金あっただろうからバットやボール、小さな球技場とか寄贈できただろうに
- 693 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:01:33 ID:xzwOdBqH0
- >>682
>アンチやきう=サカヲタって考えやめろアホ
それはここでは無理だな
実際やきうばっかり言ってる一番の基地外がサッカーマンセーしてんだから
- 694 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:06:56 ID:XuIIN23g0
- >>693
サッカーで煽るのが一番効果的だと焼き豚が毎秒証明してるからだろ。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:08:07 ID:dwmuYYbrO
- そろそろスポーツニュースからも消してくれよ やきうは
完全に消えろとは言わんからせめてオフシーズンくらいは‥
オフでも毎日やきう見せられると意味わからん
- 696 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/16(火) 04:13:19 ID:Upmc+kem0
- オフシーズンの契約更改、キャンプ情報
これらはオッサン臭くて適わん
- 697 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:15:36 ID:xzwOdBqH0
- >>694
だから仕方ない
煽る奴が俺はサッカー大好きでやきうが嫌いって言ってんだから
- 698 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:16:43 ID:OjsToEHJO
- 世界「野球など興味ない、除外しろ」
焼き豚「またサカ豚が野球叩きしてるのか」
世界「???」
焼き豚「サッカーなんて人気ないんだよ」
世界「wwwサッカー?突然何を言ってる?」
焼き豚「野球は日本ではサッカーより人気なんだよ」
世界「・・・。野球は人気がないからオリンピック除外ね」
焼き豚「野球は人気なのになんで除外すんだよイジメだ、うわあああああ」
世界「豚は豚小屋の中の世界しか知らないようだね」
焼き豚「サカ豚がサカ豚がサカ豚がああああ」
世界「会話もできないのか」
サッカーファン「ね?焼き豚って馬鹿でしょ?プッ」
- 699 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:18:03 ID:gVFthsB3O
- ZEROインタビューの香川は本当に可哀想だった
日テレって本当に腐ってるな
- 700 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:18:38 ID:wLk5OAy+0
- やきうのオフといえばダボダボのチノパンに悪趣味なポロシャツをINしてやるゴルフだろw
まあやきうのユニフォーム姿よりは人間ぽい格好なんだがw
出オチのお笑い芸人より遥かに笑えるわwww
- 701 :糞豚wwwwwwwwwwwwwwww:2010/11/16(火) 04:19:49 ID:z371VdMGO
- 「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 702 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:20:56 ID:gVFthsB3O
- スタジオから香川に応援メッセージがあると報告
香川「カズさんかな?森島さんかな?」
VTR「巨人の坂本です」
香川「・・・」
なんで巨人の坂本なんだよwwwwww
- 703 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:21:14 ID:vsyxRuEIO
- 野球は正直なくなってもいい。日本シリーズとかは見るけど、野球が見たいわけではなく、勝った負けたの選手の表情とかリアクションが見たいだけだからな。あのチンタラ感はダメだ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:26:10 ID:qcOIIsrI0
- Jリーグ・・・w
- 705 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:31:49 ID:vsyxRuEIO
- >>704
いきなりなにがあった?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:33:55 ID:/XVlKjd6O
- 野球=貧乏人の嗜むスポーツ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:37:56 ID:OjsToEHJO
- >>705
これがまさに焼き豚の典型だよね
テンプレどうりのこれぞ焼き豚って感じ
THE焼き豚
- 708 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:38:16 ID:gVFthsB3O
- >>705
Jリーグのことで頭がいっぱいなんでしょ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:40:27 ID:dwmuYYbrO
- 野球のスレなのに何でJリーグが出てくるんだ?
- 710 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:40:29 ID:bq2blhaLO
- 普及度ってのは人気度とまったく同じ
人気が無ければ普及しない
野球が普及しないのは人気がないから
何故か道具がとか訳のわからん言い訳つけてる人よくいるけどさ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:41:51 ID:19Wq+5JsO
- その5チームで16日間野球してればいいじゃん、リーグとかで
- 712 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:43:47 ID:fVmgGGWA0
- 野球はシーズン終了
Jリーグは最終盤
豚は気が気でないのですw
- 713 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:44:36 ID:HBrm9lROO
- 最近は早朝からユニ姿の野球バカ親父をあまり見かけなくなった。
キャッチボールしてる姿もあまり見かけない。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:45:50 ID:egekn3BR0
- 野球は広告宣伝をする為の興行。
スポーツでは無い。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:47:20 ID:fVmgGGWA0
-
「どうも、読売新聞宣伝部の坂本です(キリッ」
- 716 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:49:10 ID:5E6GsFzTO
- >>685
禿同
サカブタも焼豚も死ね
- 717 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:49:52 ID:wjqcEC7/O
- >>706
マジレスすると、野球はそれなりに金かかるよ。
サッカーみたいにとりあえず一万もだせば全部なんとかなるなんて、草野球でもない。
ゼロから一式揃えるだけでも軽く数万はかかるからな
多分ゴルフとかダイビングの次くらいに金かかるだろなんだかんだで
- 718 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:51:08 ID:gVFthsB3O
- >>717
グローブとバットだけあれば草野球やれるじゃん
君は野球やったことないの?
- 719 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:53:45 ID:R+x1tdtLO
- すなわち欠陥スポーツでる
- 720 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:56:02 ID:wjqcEC7/O
- >>718
グランドでそこそこマジにやるにはユニが必要だし
スパイクもいるし、投げるならロージンもあった方がいい
これにグローブ足せばその時点で数万いくよ
個人でバット買うならさらに一万以上上乗せだな
てか野球嫌いの馬鹿女は黙ってクソドラマでも見てろよ基地外
- 721 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:56:37 ID:6sgzgTqV0
- ボール、スパイク、練習用ユニ上下ソックス
すね当て、すね当て止め等 まあ他にも色々とあるが
これを一万円でなんとかするのは無理だよ
相当劣悪なモノを探せばなんとかなるかもしれんが
- 722 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:56:40 ID:Jqz+2v2P0
- >>1
・朝鮮日報でスレ立て
・一つのスポーツに対し異様なアンチ行動
お前、裸一貫と何が違うんだ?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:57:02 ID:OjsToEHJO
- >>718
金がかかるならキューバやドミニカのような最貧国の国民は絶対にできないからね
焼き豚はアホだから野球は金がかかるから普及しないと信じてるみたいだけど
- 724 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:57:39 ID:fVmgGGWA0
- >>720
皆さ〜ん、これがやきう脳ですよ〜w
試験に出るので良く見といて下さいね〜www
- 725 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:58:04 ID:Ej/hGRADO
- >>718
それだけでもサッカーより金がかかってる
てかプロテクターなしでキッチャーとか危なすぎるわw
ゴムボールでやるつもりか?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:58:07 ID:gVFthsB3O
- >>720
そんな屁理屈だったら、サッカーだってユニ、スパイク、すねあてもろもろ必要だけど?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:59:11 ID:wjqcEC7/O
- サッカーなんてそれこそユニの上着とスパイク位買っとけば
下なんかジャージでいいわけだし
どう考えても二万までいかないだろ素人レベルなら
- 728 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:59:26 ID:gVFthsB3O
- >>722
まぁ、記事を捏造しないって点じゃね?
裸一貫は記事を捏造してスレをたてたのが原因で追放されたんだし
- 729 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:00:05 ID:nIlyzc67O
- >>720
野球嫌い=女とか馬鹿か
男女両方いるよ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:01:16 ID:6sgzgTqV0
- 少年サッカーでさえちゃんとした服装でするよ
知らないのに語るのは良くない
- 731 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:03:17 ID:OjsToEHJO
- >>727
野球も素人は軟式でバットとボール、グローブだけでやるよ
バットは一本あればいいしグローブも相手と共有してもいい
体育の授業での野球を見たら分かるだろうがwww
やろうと思ったらいくらでもできる
それでも誰もやらないんだよね
つまらないから普及しない
- 732 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:03:35 ID:cuqCltknO
- グランドでそこそこマジにやるにはユニが必要だし
スパイクもいるし、キーパーならグローブもあった方がいい
これにすね当て足せばその時点で数万いくよ
個人でボール買うならさらに一万以上上乗せだな
てかサッカー嫌いの馬鹿女は黙ってクソドラマでも見てろよ基地外
- 733 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:03:55 ID:gVFthsB3O
- つうか、プロテクターwとか言いだしたら、キーパー用グローブとかいろいろあるぞ
だいたい、サッカーも野球もそこそこ金がかかる程度だろうがよ
野球の人気ないのはスポーツとしてつまらないからで、金がかかるとか関係ないから
- 734 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:04:36 ID:k45KoB5W0
- とりあえず日本での野球嫌いはテレビ放映以外で理由あるのか?
見たい番組が放送時間遅れた中止になっただのは放送局を嫌うべきで
野球を嫌うのは間違いだぞ?
- 735 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:05:24 ID:cuqCltknO
- てかカラーバットとゴムボールだけじゃあかんの?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:05:34 ID:wjqcEC7/O
- >>726
すねあてなんかいるかよw
草サッカーでそこまでやってる奴みたことねえよ
なにが屁理屈だよ基地外w
- 737 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:07:04 ID:OjsToEHJO
- >>733
そういうことだね
野球はキューバやドミニカなどの最貧国で盛んなんだからね
野球はつまらないし、もっと面白いスポーツがあるからね
だから野球は普及しない
- 738 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:07:04 ID:EqI9AiB40
- 野球終了のお知らせ
日本も貧しくなり、バッドもグローブも買いたくないので、
これから野球は衰退します。代わりにはやるのはカバディです
野球と相撲は老人だけがみるものになります
- 739 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:07:11 ID:gVFthsB3O
- >>736
野球の草野球と同じ次元で語ろうとしてんだけどw
- 740 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:10:09 ID:j6WaQjUoO
- 野球が普及しないのはつまらないから
もし野球を普及させたいならそれを認めるべき
- 741 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:10:26 ID:OjsToEHJO
- >>735
> てかカラーバットとゴムボールだけじゃあかんの?
そう、野球を親しむのにハードルは高くない
それでも普及しない
理由は野球はつまらないから
正確にいうともっと面白いスポーツが他にあるから
- 742 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:12:36 ID:6sgzgTqV0
- 冬や雨天の時にはピステっていう防寒練習着を着て練習する
これ上下揃えるだけで1万は行く
これでも部活や少年サッカーなら誰でも持ってるレベルの用具で
練習着は冬は長袖を買わなきゃいけないし
- 743 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:15:04 ID:E71Pddoo0
- >>741
ドミニカの子供はバット代わりの木切れと、段ボールグローブで野球やってる
野球の問題は金どうこうでなく、野球という存在を知られてないことが致命的なんだろうけど
- 744 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:15:43 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうってポテンシャル低いよねw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:15:58 ID:k45KoB5W0
- >>740
つまらないじゃなくそもそもルールを理解できないからだろ?
- 746 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:18:46 ID:odtmDMGU0
- なんでこうループするかな
貧困国の子供ですらやれてるのに難しいとか
- 747 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:20:02 ID:j6WaQjUoO
- 野球に難しいルールなんてないだろ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:20:46 ID:0tPfRMJpP
- 結局やきうってアジアに根付かなかったね
- 749 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:21:03 ID:OjsToEHJO
- >>743
じゃあ、野球が普及しないのは世界が野球を知らないから
これを結論にしてあげてもいいよ
知っても誰もやらないのは野球が衰退していることが証明しているけどね
台湾、韓国、日本で衰退
中国は終了
オーストラリアも終了
イスラエルも終了
- 750 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:21:46 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうってつまらないからなぁ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:22:41 ID:Fk5tdfVOO
- というかアジア大会やっててアジアのマイナースポーツっていっぱいあるやんww
- 752 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:23:41 ID:KV4p+MmJO
- 野球はつまらないに尽きる
他の球技に比べて致命的
- 753 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:25:09 ID:OjsToEHJO
- >>751
野球より知名度がないマイナーな種目ってあるの?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:26:41 ID:aa6lfLT20
- 野球見たこともない人に
どういうルールというか仕組みの競技か分からすのもハードルだし
さらにどの辺が面白いのかを分からすとなるとさらに高いハードルだろう
ってのは想像に難くない。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:27:10 ID:vn2wIJSy0
-
日本人の価値観が絶対ではない
他の国にとっては、野球よりマイナーなスポーツなんてほとんどない
- 756 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:30:18 ID:iDvFEW1CO
- ん〜、ま〜、難易度が高いんだよね、他の競技と比べて。
野球部辞めてサッカー部に行っても簡単にレギュラーなれる。
でも逆はありえないからね。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:30:30 ID:OjsToEHJO
- 野球の世界的な位置づけ、知名度
水球>ゲートボール>フリスビーを投げて犬がキャッチする遊び>野球
実際こんな感じかな?
- 758 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:30:35 ID:Wj4S4m5Z0
- ルールどうこう以前にやきうって見た目だけでつまらないって分かるもんな
- 759 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:30:51 ID:NKcR7cB20
- こういう短期ガチンコ大会こそおまえらが忌み嫌うプロやきうよりよほど面白いのに勿体無い
- 760 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:31:58 ID:k45KoB5W0
- 野球がマイナーなのは認めるけど「つまらない」からマイナーってのは頭悪いだろ
国の土地・気候・文化にも大きく左右されると思うんだが
- 761 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:34:56 ID:+TC97WEK0
- 野球はスヌーカーやダーツ、ボウリングなどと一緒で基本的に
汗をかくスポーツでは無いんだなぁ‥
そこを最初から日本人は勘違いしてしまったのが不幸の元。
スポーツだと思って走りこみとか筋トレとか素振りとか‥
関係ないでしょ、そんなの。
スヌーカーやダーツ、ボウリングと同じで適性があるだけで、
練習したから、頑張ったからって上手くなる競技では無い。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:35:23 ID:sCvaKn3F0
- 多くの国の人たちからつまらない、普及させる必要はないと判断された
- 763 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:35:24 ID:OjsToEHJO
- >>754
もっと高いハードルを教えてあげよう
野球を知ってもルールを分かっても誰もやらない、普及しない、もっと面白いスポーツは沢山ある
これが野球の一番高いハードルだよ
それは野球が衰退している現実から明らかだよね
- 764 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:38:26 ID:fVmgGGWA0
- 本日のやきう脳的新理論きました
ん〜、ま〜、難易度が高いんだよね、他の競技と比べて。
野球部辞めてサッカー部に行っても簡単にレギュラーなれる。
でも逆はありえないからね。
野球部辞めてサッカー部に行っても簡単にレギュラーなれる。
野球部辞めてサッカー部に行っても簡単にレギュラーなれる。
野球部辞めてサッカー部に行っても簡単にレギュラーなれる。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:39:28 ID:r6USzMEWO
- やきうェ・・・
- 766 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:39:45 ID:k45KoB5W0
- >>761
いやどれも練習で上手くなるでしょ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:40:38 ID:odtmDMGU0
- >>764
あまりにも痛々しくてスルーしてたのにw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:42:58 ID:WHpqId6c0
- >>720
最貧困スラム出身のドミニカ共和国人は
そんな道具無しに子供のころやきうやってるけど
日本のデブ双六選手より遥かにMLBで個人タイトル
とりまくってるけど?w
- 769 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:44:20 ID:+TC97WEK0
- 野球はさー、上手くなるのは『長くやってる』っていうだけなの。
本人の適性もあるけど『長くやってる人間』にとうてい勝てないのが、野球。
バリバリの体力のある十代が野球始めて、
40年野球やってる五十代のジジイに勝てない。
他のスポーツではそんなことありえん。
40年やってる五十代のジジイに十代の運動性能が勝てない競技、
スヌーカーやダーツ、ボウリング。
これと野球はおなじ。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:45:23 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうのつまらなさは万国共通の認識だからな…
- 771 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:46:09 ID:2VMWzpaf0
- 焼き豚の押し付けがましさは異常
何が奴らをそうさせるんだw
- 772 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:46:32 ID:Re7OmOrK0
- ルールの複雑さと道具がいるとかは面白い面白くないには関係ないと思う
- 773 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:46:53 ID:5wpIDw5fO
- でも難易度が高くて扱いにくいのはある意味で正しい
野球はある程度できないとゲームにならない
ストライクゾーンに投げなきゃいけないしキャッチャーはとらなきゃいけないし
バットに当てれなきゃダメだし基本的なキャッチボールが出来ないとお話にならない
- 774 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:47:20 ID:8h2R/QBaO
- >>769
正論だな
- 775 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:49:18 ID:mpYTlTO40
- どんどん衰退してくな野球て
- 776 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:50:04 ID:OH+sUre6O
- 日本野球は昔から盛んだったが戦争に負けてから本格的に盛んになった
野球が盛り上がる=敗戦国の証
としてアメリカが見るから日米安保条約が有る限り絶対に無くなることはない
- 777 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:50:18 ID:Re7OmOrK0
- 確かに野球はサッカーに比べると敷居が高くハンデを背負ってるのは事実
ただ逆に普及でも人気でも有利なはずのJリーグが20年たっても不人気なままなわけで
こうなるとサッカーという競技そのものに問題があるのではと思えてくる
- 778 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:52:02 ID:Wj4S4m5Z0
- サッカーは何も関係ない
ただ、やきうがつまらないっていうだけのこと。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:52:42 ID:5wpIDw5fO
- >>777
だからさー、それは日本での話でしょ?
日本での話は関係ないの
- 780 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:52:45 ID:0tPfRMJpP
- やきうほどつまらないものは他にない
- 781 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:55:09 ID:gFR1GzM10
- >>779
ここは日本だから日本の話しして何が悪い
- 782 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:55:40 ID:OjsToEHJO
- >>775
> どんどん衰退してくな野球て
俺は野球をやってた国で次々と野球はつまらないからと終了してるのに野球のことを知らないだけ、野球を知ったら普及すると言える焼き豚のアホさがうらやましいよ
現実を見れない、分からない幸せってあるよな
豚は豚小屋だけしか知らないから幸せなんだよ
と殺されると知ったら失禁するもの豚といえども
焼き豚に現実を教える必要はなかったのかもな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:55:57 ID:84ArMqAFO
- >>764
これの何が嫌って、他のスポーツを舐めくさる根性だよね
スポーツやってんならどんな競技でも素晴らしく、
鍛練が必要なものだとわかるだろうに。
まともなスポーツマンは決してこんな風に他競技を下に見たりしない
野球は素晴らしいと思うけど、これが芸スポで言う野球脳ってやつなら
心底最低だと思う
- 784 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:56:46 ID:k45KoB5W0
- >>769
>40年やってる五十代のジジイに十代の運動性能が勝てない競技、
だからなんだ?体力がある方が勝てないスポーツはおかしいって?
- 785 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:57:12 ID:Wj4S4m5Z0
- その日本でも不人気になりつつあるんだから
やきうってよっぽどつまらないんだろうね
- 786 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:57:50 ID:OjsToEHJO
- >>777
Jリーグの平均の観客動員数はパ・リーグより上だけどな
現実だから知っておくべきだよ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:58:16 ID:Dfyk6VsCO
- やきうはチンタラしててつまらん
- 788 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:58:47 ID:5wpIDw5fO
- てかおまえら仲良くしよーぜwww
サッカーも野球も面白いじゃんかよ
個人的には野球の国際大会は減らしてほしくはない
ただ分母が少ない中で争っても面白くないのは事実
アメリカは自国のリーグでお腹いっぱいだしね
他のスレでも書いたけどそんなに野球したいなら世界に野球を広める努力をするべき
- 789 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:59:37 ID:5wpIDw5fO
- >>781
スレタイ嫁
- 790 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:59:58 ID:gFR1GzM10
- >>789
知るかボケ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:00:13 ID:Re7OmOrK0
- 日本の話は駄目!って主張をするのが日本国民の書き込みとは思えないがw
北朝鮮や中国の話で言うとサッカーが国民的スポーツで野球は全く広まってない
文化や国民性にあってるんだろうね
日本のサッカー好きで野球を敵視してる人とかは割とこの系統なんだろうね
- 792 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:01:10 ID:eLV+CjgO0
- >>791
野球選手の通名使用と在日企業球団を禁止しろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1286605831/l50
- 793 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:01:27 ID:Fl49yku2O
- >>781
国際大会のスレじゃないのか?
- 794 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:02:04 ID:odtmDMGU0
- >>777
日本じゃサッカーは報道において高いハンデ背負ってるからだろ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:02:19 ID:E71Pddoo0
- >>788
アフリカに野球教えにいった奴はいるぞ
教えてる途中でボール蹴り始めると頭抱えたらしいがw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:02:36 ID:WHpqId6c0
- やきうって馬鹿にされるためだけに存在しているだけだから仕方ないね
- 797 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:03:22 ID:5wpIDw5fO
- >>791
野球が世界的にマイナーって話をしてるのになんで日本のJリーグ人気を持ち出すんだよ
そういうのがやき豚って言われる所以なんだよ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:03:39 ID:WHpqId6c0
- >>795
それはやきうがつまらなさすぎるという致命的欠陥のせいだろうな
- 799 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:04:03 ID:GHFyS0pT0
- http://imepita.jp/20101116/110940
http://imepita.jp/20101116/111170
坂本っ誰だよ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:04:17 ID:cy+3RSS9O
- いっそのことキックベースにすれば?
ボール1つで道具もいらないしルールも簡単だよ。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:04:39 ID:Wj4S4m5Z0
- 端的に言うとやきうってつまらないからマイナーなんだよね
- 802 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:04:52 ID:Re7OmOrK0
- 確かフジのサッカーの日韓戦でも韓日戦とかいう表記を用いてたな
あれはやっぱり国際試合なんだから日本を前に出すな!っていう
熱心なサッカーファンのニーズにあってたわけだ
非常に納得しました
- 803 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:05:02 ID:PRd6p6VE0
- >>784
だから40年同じ満員電車に乗ってりゃ、列の並び方も匠になるし、
電車の中の立ち位置も有利な場所がわかるし、雑誌や新聞の読み方
、携帯の使い方もたくみになる。
でもそれはスポーツじゃない。
十代の可能性と力をそんなところに注ぎ込んで閉塞感を生んでいるのが、野球。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:05:46 ID:WHpqId6c0
- >>791
地球上の人類でやきうが好きと思わされてる生き物って
マスゴミに洗脳された70歳以上の野球脳老人と
ドミニカ共和国人くらいだろw
アメリカ人はやきう嫌いが多いしw
【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
- 805 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:05:54 ID:SD74x8d9O
- 滅びゆくスポーツ野球
プロレスに似た物を感じる
- 806 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:06:04 ID:5wpIDw5fO
- >>802
ちげーよ
あれはフジの奇行だ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:06:30 ID:Wj4S4m5Z0
- >>799
やきうwwwwwwwwww坂本って誰だよwwwwwwww
- 808 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:06:44 ID:OjsToEHJO
- >>788
広める努力っていうけど他国にとっては迷惑だよ
日本が送り付けた野球道具がゴミになってしまってるんだから
面白くない、普及しえないスポーツを押し付けるより面白いと自信があるなら勝手に普及するのを待つべき
面白いスポーツなら勝手に普及するよ
野球は百年やっても普及しなかったスポーツだよ
それを押し付けるなんて傲慢な日本的野球脳すぎる
かわいそうだ
焼き豚は野球の面白さに自信があるんだからもう百年待つべき
- 809 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:06:56 ID:iDvFEW1CO
- 野球の方がサッカーより難易度高いとは言ったけど、
別にサッカーがつまんないとは思ってないんだ。誤解しないでくれ。
ただ、野球を必死で叩いてる人達は、子供のころ辛い思いをしたんだろなぁ〜とは思う。
少しかわいそうだとは思う。
なんか、すまん。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:07:38 ID:WHpqId6c0
- >>806
フジはアホ丸出しの日本シリーズとかいう茶番を放送して
大赤字出した無能テレビ局だろw
しかも、その日本シリーズとかいうのも
TBSの女子バレーの視聴率にあっさりとぶっちぎられちまったしw
- 811 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:07:39 ID:5wpIDw5fO
- >十代の可能性と力をそんなところに注ぎ込んで閉塞感を生んでいるのが、野球。
すげー納得したわ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:07:40 ID:Re7OmOrK0
- >>805
Jリーグできて20年くらいだっけ?
ずっと同じこと言い続けてるけど野球の滅亡はいつになるのかね?
ノストラダムスの大予言かよwww
- 813 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:08:03 ID:MXLEYSWIP
- >>791
アメリカの影響度の違い。
野球が盛んな国は、アメリカの周辺国か、被占領経験がある国。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:08:06 ID:WCeZC/ItO
- 野球ではない、ダイヤモンドスポーツと呼びなさい
- 815 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:08:53 ID:eLV+CjgO0
- >>809
>小さい頃、「躾」と称してよく父親に殴られた。
>大人になって社会に出てみると、父親が全く躾のなってない人物だと気付いた。
>最近は「躾」と称して親を殴ることに全く躊躇しない自分がいる。
>そんな自分だが、絶対に子供には手を上げない事を心に誓っている。将来復讐されたくないからね。
https://twitter.com/zeileague/status/28543359873
子供のころ辛い思いをしたんだろなぁ〜とは思う。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1276752372/47
- 816 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:09:04 ID:WHpqId6c0
- >>809
人間は誰も辛い思いなんかしてないけど
やきうを五輪から追放したりユニバーシアードから追放したり
アジア大会から追放しようとしてるけど?
それは、野球脳の哀れな妄想にすぎんよw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:09:50 ID:5wpIDw5fO
- >>808
言われて見ればそーだな(笑)
個人的には野球は国内リーグと4年に1度の茶番WBCで充分だし
- 818 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:10:27 ID:SD74x8d9O
- >>812
落ちつけよ、俺はサッカーと関係あるレスをした覚えは無いぞ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:11:10 ID:QneSBwEE0
- >>799
失礼極まりない
しらなきゃ反応しようがないだろ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:11:14 ID:WHpqId6c0
- >>817
やきうはもう地球上では、ドミニカ共和国人と一緒に
世界の片隅で細々と奇祭程度にやってりゃいいだけだからw
- 821 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:12:20 ID:Re7OmOrK0
- 分かった分かったサッカーってすごいね
ところでサッカー選手で国民栄誉賞取った人って誰だっけ?
教えてくれないかな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:12:34 ID:iDvFEW1CO
- >>816
そこまで必死にさせて、なんか・・・・すまん。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:12:54 ID:HBrm9lROO
- 野球が世界に普及しないのは、スポーツに必要な単純明快さがなく複雑すぎるから。
それにスポーツらしくない犯罪行為(盗塁、隠し玉、危険玉、お約束の乱闘…)などあるから。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:14:19 ID:Re7OmOrK0
- 自国に不利な競技を追放しようとするのは当たり前
それをさも当然のようにここで擁護する人ってやっぱりそういう国の人じゃないかなwww
- 825 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:14:55 ID:Wj4S4m5Z0
- 結局焼き豚ってやきうの魅力、面白さを語れないんだよね
他競技(サッカー等)叩くだけでさ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:15:18 ID:oB46tyaE0
- 「金がかかるから普及しないだけ」「ルールが複雑だから普及しないだけ」・・・
それも含めて「野球」なんでしょ?
それが嫌なら改善すれば良いじゃないか。
野球が世界に普及しないのは、サッカーを始めとする他のスポーツのせいじゃない。
「野球」に原因があるんだよ。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:15:20 ID:5wpIDw5fO
- >>821
ほら、またそうやって日本国内の話に持ち込む(笑)
- 828 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:15:43 ID:eLV+CjgO0
- 【アジア大会】「野球」など8種目に除外の可能性…2014年仁川大会では7種目削減へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289034569/
25 名前:名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:14:56 ID:uH34d+6z0
ユニバーシアードからも除外され
オリンピックからも除外され
不遇なやきうに愛の手を
- 829 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:15:50 ID:k45KoB5W0
- >>803
いや、それはさすがにおかしいだろう
日常的行動と自主的行動を同じに扱うのはいくらなんでも
満員電車の乗り様や電車内での新聞の読み方は確かにスポーツじゃないよ
でも野球はスポーツだからね?
- 830 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:16:55 ID:Re7OmOrK0
- 野球人気が衰えた!って叫ぶのは勝手だけどさ
そんなことしたって自分が好きな競技の人気が伸びるわけじゃないんだよ?
分かってんの?
- 831 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:17:36 ID:eLV+CjgO0
- 【五輪】国際ソフトボール連盟、野球との統合案「ダイヤモンドスポーツ」は継続審議 単独で復帰を目指す反対意見も根強く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278349750/
290 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/10(土) 01:40:40 ID:NSmjDxcL0
五輪追加競技の野球落選は妥当と思う?
http://research.news.lived**oor.com/r/32002
妥当:77.6%
妥当ではない:22.4%
焼き豚が大好きなアンケートでもこのザマwww
日本人ですら8割は五輪除外に納得という結果wwwwww
野球のルールを難しいって言う奴いるけど、あの程度のルールを難しいと感じるなんてどんだけ頭悪いんだw
五輪から外されたのはルールに関係なく、
世界的に人気が無い+建設&解体費用が無駄+ドーピングだらけ+人気取りの為に組織ぐるみのやらせ横行
といった野球そのものの欠陥が問題視されたもの。
IOCも野球の普及のためにと善意で五輪種目に加えたんだろうが、よく今まで我慢してきたものだ。
広まらない人気、改められない野球界側の態度に業を煮やすのは当然。野球落選は妥当。
* コメント日時: 2009年08月20日 23時43分
http://research.news.lived**oor.com/c/166440
マイナースポーツな上に、トップ選手たちは薬漬け。
ボディビルと並んでダーティーなスポーツなんだから、5輪種目になっていたこと自体が不思議。
* コメント日時: 2009年08月18日 23時39分
http://research.news.lived**oor.com/c/165591
- 832 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:17:54 ID:Re7OmOrK0
- >>828
DAT落ちのスレとかさっきから貼ってるけど荒らしはやめてくれないかな
君らが必死なのは分かるが
- 833 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:18:51 ID:Re7OmOrK0
- >>831
だから落ちたスレ貼る荒らしは辞めろよ
みんなが迷惑
サッカーも野球も関係なく迷惑
- 834 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:19:05 ID:RvThdL2iO
- 毎度毎度こういうスレ立てて同じようなレスで埋まってくだらな過ぎる
- 835 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:19:28 ID:5k2PYAgdP
- 野球てルールが難しいからな
インフィールドフライなんて日本人でも
良く理解してない奴多いだろ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:20:57 ID:Tjdx3WLm0
- バット一本w
- 837 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:21:00 ID:WHpqId6c0
- >>821
国民栄誉賞ってどういう経緯で出来たか知らないのか
低脳野球脳汚Gちゃんよw
日本国籍じゃない王貞治に賞をやるために作っただけなんだよw
- 838 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:21:02 ID:OjsToEHJO
- >>811
プロ野球なんてさ、保守的、独占カルテル、競争排除、親方日の丸、旧態依然、談合、暴力団癒着、裏金、損失隠し、閉塞感、旧日本軍のような精神論などの日本の悪い部分を集めたものじゃん
プロ野球が象徴しているのは古い日本そのものなんだよ
いまだに野球に嫌悪感を持たない焼き豚って駄目な人間なんだと思うよ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:22:35 ID:eLV+CjgO0
- >>838
ダメというよりは、物事の本質を理解できないかわいそうな人たち・・・
- 840 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:22:47 ID:Re7OmOrK0
- >>837
あんまりそういう差別的発言は良くないよ
そういえば良くサッカーでは差別発言して問題になることが多いよね
サッカー文化なのかもしれないがそういう悪い所は改めた方がいいよ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:22:48 ID:MXLEYSWIP
- 野球が世界的にマイナーだと国民がわかってきたのは
ごく最近のことだと思う。
あるスポーツ雑誌で野球ファンは
全世界に甲子園みたいな大会があるもんだと思っていたと。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:22:58 ID:WHpqId6c0
- >>838
知能が低いからすぐに洗脳されるわけだw
60億の人類からゴミ扱いされて五輪から除外された時点で
やきうがどれほどくだらないものかが理解できるはずなんだがな
普通の知能を持っていれば
- 843 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:23:03 ID:SD74x8d9O
- >>821が長い事サカヲタの野球批判と戦う為に理論武装してきたのが一連のレスでよくわかる
条件反射的に野球批判=サカヲタになってるんだもんな
カワイソス(ρ_;)
- 844 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:24:42 ID:dZ8OUhkq0
- 陸上競技場でプレイ出来るように野球のいルールを変更しろよ。
野球しか出来ない専用競技場なんか、世界への普及の妨げ。
アメリカにはアメフトと野球両方やってるスタジアムがあるな。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:24:58 ID:WHpqId6c0
- >>840
お前アホだろw
どこが差別発言なんだよw
ただの事実を列挙しただけだろう
日本国籍じゃないから悪いなんてどこに書いてあるんだw
お前アホかw
- 846 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:25:24 ID:XefJc1+u0
- エイッ! やきう
/■\ /■\
(;;・∀・) ハイッ ( ・∀・) ハイッ
(  ̄ ̄)ー───う─-─∩─ つ
\ \ \ \ く ヽ
(__)_ ) (__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| メラメラ .|
|ξξξξξξ|
|######|
- 847 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:25:38 ID:5wpIDw5fO
- >>838
まぁそう言って野球を蔑むのはやめようや
野球面白いし俺は好きだよ
でも確かに高校野球の坊主の強制とかはムカついわ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:26:21 ID:eLV+CjgO0
- >>840
差別的発言の実例
焼き豚さんはモラル低いねぇw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1276752372/7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1276752372/16
- 849 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:26:50 ID:WHpqId6c0
- >>847
やきうが面白いと思うなら地球の片隅で
ドミニカ共和国人と細々と奇祭程度のやきうを守っていけよw
放っておくと絶滅するからさw
- 850 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:27:30 ID:P4LvAxQc0
- >>840
ヤジな立派な野球文化だろw
小学生でもやってるからな
- 851 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:27:36 ID:5wpIDw5fO
- >>844
確か日本の野球球場でもアメフトする
- 852 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:27:46 ID:WHpqId6c0
- >>848
ああ、そいつは典型的な焼き豚である
裸一貫で墜落とかいう基地外だなw
- 853 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:28:08 ID:Z8xWU8nEO
- こりゃ除外されても仕方ないね。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:28:18 ID:5q3RLCKpP
- たいていの団体競技は3対3とか5対5とか少人数でもそれなりに遊べたりゲームとして
成立させられるけど野球はそれが難しいからな。
まあ普及させたいなら学校の部活とかでやってもらえるようになるべきだな
- 855 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:28:48 ID:WHpqId6c0
- こりゃ除外されて当然だね。
むしろ除外されない方がおかしい。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:29:19 ID:eLV+CjgO0
- >>852
ね、ひどいでしょw
- 857 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:29:55 ID:odtmDMGU0
- >>840
お前が言うなw
数分前の記憶すら飛んでるのか?
>>802
>>824
- 858 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:32:28 ID:Re7OmOrK0
- 剣道はアジア大会や五輪での種目じゃないから柔道よりつまらないとか言い出すんだろうね
囲碁は採用されたのに将棋は不採用プギャーっと本気で思ってるんだろうなぁ
書き込んでる人が日本人でないことを祈るよ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:33:16 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうってネタ的には面白いんだけどね
観戦スポーツとしては最低ランクのウンコ
- 860 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:34:12 ID:HBrm9lROO
- >>847
あれはダメだろ。俺もスポーツ=坊主が理解できず野球をやめたくちなんで。
精神の鍛練を必要とする武道でさえ坊主を強制しないのに。
軍隊じゃあるまいし、人権無視もいいところだな。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:34:32 ID:5wpIDw5fO
- >>858
真性のやき豚って本当に気持ち悪いな(笑)
現実を受け止めろよ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:35:44 ID:MXLEYSWIP
- >>858
将棋は各国でルールが違うから難しいだろうな
シャンチーは今回やってるみたいだな
- 863 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:38:33 ID:WHpqId6c0
- >>861
焼き豚とか野球脳って2ちゃんでは、真性の基地外を指す時の代名詞だからな
- 864 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:38:40 ID:OjsToEHJO
- 野球なんて駄目スポーツの典型
NPBは江戸幕府みたいなもの
焼き豚は幕臣の時流を読めないアホな旗本
大政奉還して滅ばないと日本が駄目になる
ペリー黒船はメジャーリーグ
サッカーは坂本龍馬
- 865 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:38:45 ID:5wpIDw5fO
- >>860
俺の卒業した高校には軟式野球部あって髪型は自由
つまりそういうやつらが軟式野球部に入ってった
でもそいつらも運動神経あるやつらばかりで充分強かった
古い体質に固執するから発展しない
- 866 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:41:24 ID:tXiqn47L0
- スタッフ「今日は日本から、ある方からのビデオメッセージを持ってきました」
香川「え?誰だろ?カズさんかな?モリシさんかな」
坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
スタッフ「今日は日本から、ある方からのビデオメッセージを持ってきました」
木村沙織「え?誰だろ?益子さんかな?大林さんかな」
坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
スタッフ「今日は日本から、ある方からのビデオメッセージを持ってきました」
村上佳菜子「え?誰だろ?真央ちゃんかな?明子ちゃんかな」
坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
- 867 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:42:09 ID:MXLEYSWIP
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/asia10/headlines/20101115-00000147-jij-spo.html
>所司が初得点=アジア大会・中国将棋
中国将棋は15日、男女3回戦を行い、男子の所司和晴(日本将棋連盟)は
カンボジア選手と引き分けて初得点となる1点を獲得。
女子の池田彩歌(快適情報社)は中国選手に敗れて3連敗。
所司先生が出場してるんだな。渡辺竜王の師匠だ。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:42:40 ID:k45KoB5W0
- だから野球がマイナーは認めるけど国の土地・気候・文化によるんじゃないのか?
つまらないからって意見は何故を考えられない人間だろ
アメリカでサッカーよりも野球が人気あってヨーロッパで野球よりサッカーが人気あることを
論理的に考えれば解るだろ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:43:58 ID:wrhKsbDq0
- まぁ人気が無いからしょうが無い
- 870 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:44:15 ID:40sGFZI/0
- WHpqId6c0
http://hissi.org/
一晩中ご苦労なこったw
そろそろ寝る時間か?
で午後から朝まで2ch粘着かよ。
そんな非生産的な生活から早く脱却しろよなw
親も嘆いてるぞ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:45:11 ID:R+x1tdtLO
- つまらないってのが揺るがない結論
- 872 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:47:16 ID:e61H+PtkO
- >>779
これ昨日たまたま見たけどドン引きしたわ
野球脳の気持ち悪さがよくわかるメディア洗脳だよこれ
全然関係ない所で無理矢理野球をねじ込む読売ジャイアンツテレビ
気持ち悪すぎるから嫌われるんだよ競技自体も
- 873 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:48:13 ID:5wpIDw5fO
- つまらないのは理由じゃない
結局は文化の違い
面白いもの流行るなら今の日本でF1がマイナーなのはおかしい
- 874 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:48:21 ID:Z4Y7bZprO
- 野球の打者の構えって滑稽じゃない?
スポーツであれよりカッコ悪いもの見たことない
- 875 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:48:47 ID:OjsToEHJO
- 百年やっても普及せずむしろ消滅していっているのが野球っていうのが歴史的事実
- 876 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:49:45 ID:e61H+PtkO
- >>799に訂正
- 877 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:50:06 ID:WHpqId6c0
- >>868
やきうはアメリカでも人気ないし
サッカーはヨーロッパ以外でも大人気なんだよ
この情弱の低脳野球脳の分際で
アメフト>>>>>バスケ>サッカー>野球
全米視聴者数
2010スーパーボウル.. 1億650万人
2010NBAファイナル(第7戦) 2820万人
2010サッカーW杯決勝. 2430万人
2009ワールドシリーズ(第4戦). 2280万人
2010MLBオールスター.. 1211万人
2009WBC決勝. 170万人
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020901000121.html
http://www.nba.com/2010/news/06/22/finals.nielsen.ap/index.html
http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
- 878 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:50:24 ID:Wj4S4m5Z0
- >>874
おいおい
種田の悪口はやめなよ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:51:32 ID:eLV+CjgO0
- >>877
もうアメリカでも若い人は野球に興味ないってよw
「野球って、ゲーム進行が遅いから飽きるし、練習も
厳しいから若い人には、昔みたいに人気がないのさ」
http://greensmoothie.b△log22.fc2.com/blog-entry-328.html
- 880 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:52:21 ID:c7C3ubkaO
-
やっきう (笑)
- 881 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:53:24 ID:OjsToEHJO
- >>874
野球にスポーツのカタルシスがないよね
スポーツにある肉体の躍動感、その美しさ
ルールをよく知らないスポーツでも観戦したら感じる美しい肉体の躍動
それがないのが野球
カーリングとかも感じないな
同じなんだなカーリングと野球は
- 882 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:53:52 ID:0nFfFSY40
- まあ軍隊が無いから中途半端な存在だから、
野球でやろうとしたんだろうな‥
でも本来のスポーツは社会的なしがらみから外れて個人が自由を発散し満喫するものだろ。
人と違うな、同じ髪型に、歯を食いしばって笑うな、感情を表わすな、
上の命令通りに、何も考えるな、兎に角やれ、耐えろ、
全体主義を強要するスポーツなんかありえん。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:53:53 ID:wrhKsbDq0
- >>881
カーリングはオリンピックで面白さを知った
- 884 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:56:19 ID:eLV+CjgO0
- >>882
外国勢力の支配権力の占領政策と
それ以前の軍国主義の奇妙な混合物
それが野球
どちらにせよ、この新しい世紀に人を引き付けるものでは
なくなった、というのが現実
読売巨人軍 = ポハイク 笑
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1225433874/l50
プロ野球は日本人のためにあるのではなかったw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1269614690/
- 885 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:56:37 ID:5wpIDw5fO
- カーリング面白いとは思うがあれがスポーツって納得できないわ
それよりもっと理解しがたいのがフィギュアとシンクロ
芸術点()ってなんだよwww
んなもんスポーツではない
- 886 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:57:36 ID:c7C3ubkaO
-
焼き豚って実は50代以上のおっさんなんだってな (笑)
- 887 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:57:54 ID:eLV+CjgO0
- >>885
野球も似たようなものじゃん
人気だけでチームの監督選んでるんだから
- 888 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:59:15 ID:kWxt753l0
-
終身雇用が終わってるのに、野球的な価値観はその本人にとって不幸の種。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:59:26 ID:WHpqId6c0
- >>883
カール・ルイスが初の冬季観戦!カーリングの虜に
http://www.sanspo.com/vancouver2010/news/100223/oao1002231133005-n1.htm
>常に動きがある点などを気に入ったという。
>カーリングは野球と違い、一度のミスも許されない
野球と違っておもしろいわけだwww
- 890 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:00:54 ID:5wpIDw5fO
- >>887
それは話の論点が違う
- 891 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:01:04 ID:z371VdMGO
- 「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 892 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:03:51 ID:c7C3ubkaO
- >>885
ほんとだな
フィギュア (笑)
フィギュアなんて同時に6人くらいで滑らせろよ
サッカーに例えるなら相手いないグランドでパス回してゴールするようなもんだろ
お遊戯会だなフィギュアは(笑)
- 893 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:04:37 ID:MXLEYSWIP
- >>884
これが本当なら
プロ野球は犯罪的ですらあるな。
GHQの支持で正力松太郎中心に、国民を洗脳してきたんだな。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:05:20 ID:5q3RLCKpP
- カーリングも攻守入れ替わったり、10回くらいの合計を競うゲームだけど
カーリングのほうがエキサイティングだと思うな。
1回ごとに盛り上がりがある。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:06:35 ID:5wpIDw5fO
- >>892
まさにその通り、ただのお遊戯()
器械体操みたいに技の成功失敗による得点のみで判断するべき
- 896 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:07:17 ID:dX59tcNq0
- スタッフ「今日は日本から、ある方からのビデオメッセージを持ってきました」
IOC「え?誰だろ?ゴルフさんかな?7人制ラグビーさんかな」
坂本「こんにちは、ダイヤモンドスポーツの坂本です」
- 897 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:10:31 ID:7ze99w3nO
- 野球ほどつまらなくて、簡単なのものはない
守備は楽だし、ボールこなきゃつまらないし、攻撃は打席待ちとか意味がわからん
当てるだけなら楽だし、運動神経あれば簡単にヒットに出来る
野球部員対運動神経の良い素人+野球部ピッチャーキャッチャーで素人チームが普通に勝てる競技
バスケはドリブルとパスは安定してたし、速攻で点は取れたけどフォーメーションプレイ?だかなんだかで、
エースとセンター借りても、スクリーンやらなにやら動き回られてバスケ部には勝てなかった
あと、何秒以内にシュート打たないとダメってルールが厳しい
サッカーはGKと中盤で一番うまい人借りてやったけど、ボール蹴るのもヘディングも難しかった
点が取れなかった競技はサッカーだけで、原因は動き方がわからないのと、パスが繋がらないこと、コートが広いことかな
一番難しかったのがバレーボール
エースを借りたけど、相手のサーブミスで点が取れただけで、
ボール弾くのは難しいし、サーブも入らないか拾われるかのどちらかだった、無理ゲー
ちなみに、運動神経の良い素人チームは、水泳部、卓球部、空手部混合チームね
毎年やってるイベントだけど、野球だけは勝率50%くらいらしい
- 898 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:11:56 ID:gNsi+HxlO
- 必死チェッカーは基地外の通信簿だからな。
ここの馬鹿どもも少しは気にしてるのが笑えるわ。
だってあれ見たらどうみても異常人格者の枢軸だもん
- 899 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:12:24 ID:5wpIDw5fO
- >>897
それはないわ(笑)
- 900 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:13:21 ID:P4LvAxQc0
- >>897
猫大好き まで読んだ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:13:37 ID:eLV+CjgO0
- >>893
WBCでアメリカが上がりの大半を持って行ったでしょ
それは同じ構図の縮小版
- 902 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:14:14 ID:aM/Qb3ZOO
- 工事現場のおっさんみたいな恰好して棍棒振り回すのは滑稽に見える
- 903 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:14:59 ID:12S5HmOW0
- ピッチャーの出来で8割方試合が決まってしまうのがつまらない。後はおまけな感じ
みんな持ち回りでピッチャーするようにすれば流行るんじゃないのw
- 904 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:16:15 ID:MjCUFxpm0
- 本来なら軍事教育でやるべきものを野球でやっているから、
根本から狂ってくる‥
アメリカのリトルリーグのどこが全員坊主にしてんだよ?
軍事教育ならば『ああこれは郷土や国を守るため』とその駒に徹することの意義も
本人が理解するが、それを疑似スポーツ(それも内実は広告宣伝)でやってるものだから、
野球人は「一体自分はこの訓練で何を目指し、何を守るのか?」というパラドックスに陥る。
そして野球脳が出す結果は自分が第一、次が身内。
カネでごねる、出世至上主義、身内びいき、集団主義、コネと系列、排他主義、
グループ作り、長いものに巻かれろ、その結果自分とその取り巻きに利が乗るならば、OK。
学閥や社内政治も野球をやってきた人間は特に酷い。
もはや弊害しか無い。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:19:29 ID:eLV+CjgO0
- >>904
そういう本質を隠蔽して「スポーツ」だの「文化」だのと
寝言吐いてるのが野球界の現状
占領地の日本以外に広めるのも無理だし、
これからも不可能
そして、そういう事実を知る日本人も増える一方
- 906 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:20:37 ID:c7C3ubkaO
- >>866
見てたわ (笑)
まじやきううぜー
てか、香川とすっかり格の違いがついたのに恥ずかしくないのかね
てか焼き豚ってユニフォームを正装と思ってない?
他の競技の応援とか下手したら葬式もあのユニフォームでくるじゃん?
そしてその最上位形が帽子をとる (笑)
- 907 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:21:32 ID:WHpqId6c0
- 野球脳って基地外しかいないからな
- 908 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:25:11 ID:IuRTvEzCP
- >もちろん、仁川組織委員会は気が気でないはずだ。
主観を交えるのはやめれw。ちゃんと仁川委員会に取材しるw。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:28:01 ID:or4Dl4eoO
- >>866
これマジ?動画見てぇ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:31:11 ID:aK7xYxzv0
- 野球って、知られてない国とかだったらバット振り回してるとこ見られて警察に逮捕されそうだな。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:32:20 ID:IuRTvEzCP
- レベルが低いだの言う以前に、攻撃の時のレジ待ち同然の時間や
まるで消防署の出動のような、あるかもしれない、無いかもしれない基本的に
まつだけの守備の時間というように、
プレイヤー3人以外の15人が待つだけの競技が関心をもたれるわけがない。
実際日本でも新聞の絡む野球ばかりに人が集まり、それ以外の野球は閑古鳥。
日本人も本当は野球が好きじゃないんだよ。ちょっと前までほとんどの人が洗脳されてただけ。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:35:06 ID:Wo8EXjRZ0
- もう野球は今どき何のためにやってるのかわからないでしょ、
多分野球選手も自身も‥
すでに広告にも成りえない、精神軍事教育なんて言ってもステルスとミサイルの時代に塹壕戦とか関係無し、
頭の固い人間を大量に排出、それに特例通達で企業の法人税を食ってしまう、
選手は運動にもならない、etc...
- 913 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:38:41 ID:40sGFZI/0
- Yahoo他、ネットのスポーツカテゴリーはいつも野球がTOPなんだが(2chも同様)
これも洗脳って言うのか?
普通に需要の多い順番だろ。
まぁW杯の時はさすがにTOPに位置づけされてたけど。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:41:18 ID:IuRTvEzCP
- >>913
デジタル脳乙。
数千万人にかけられた洗脳がある日突然一度に解けるわけないだろJK。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:44:57 ID:eLV+CjgO0
- >>913
需要なんて関係ないな
マスゴミの都合だけ
プロ野球とマスコミの今後の関係はどうあるべきか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1289241331/
- 916 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:47:04 ID:Wo8EXjRZ0
-
おそらく野球はアメリカが「やれ」と言ったわけではなく、
日本が「同じことやらせてください‥」って言ったんだろうな‥
ま、それでアメリカは「よきに計らえ、困っているなら援助」と。
そういう意味で日本の野球はギブ・ミー・チョコレートの正統な流れを受け継ぐ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:47:14 ID:99HUyLemP
- 野球ってさ、超一流バッターと言われてる奴が10回中に7回はアウトになるんだろ?
どんだけレベル低い競技だよw
- 918 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:47:16 ID:Z3Dn+NBuO
- 時間制限がないからつまんないんだよ。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:47:53 ID:40sGFZI/0
- 都合のいいときだけマスコミを敵視かよ。
Wカップも今回のバレーもマスコミの煽り先導ありきだろ。
良くも悪くもマスコミとは一蓮托生なんよ。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:49:15 ID:12S5HmOW0
- >>919
昨日のニュースzeroの件があるからな。
- 921 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:50:22 ID:7pmgnOLUO
- >>866
坂本って誰?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:50:34 ID:40sGFZI/0
- >時間制限がないからつまんないんだよ
確変終了後の時短100回よりも確変継続のがおもしろいけどな。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:53:20 ID:Aor4C0VS0
- やきうは迷惑wwwwwwwwwwwww
世界の王wwwwwwwwww
捏造乙wwwwwwww
- 924 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:27:29 ID:BoRUNKn+0
- 五輪から削除で、各国でやきうへの補助金が削減w
順調にやきう崩壊中ww
- 925 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:29:08 ID:MXLEYSWIP
- アナログ地上波の時代、必ず1チャンネルは巨人戦をやっていて
日テレは視聴率操作がばれるまで、視聴率三冠王だと威張っていた。
巨人のV9時代は、関西地方でも巨人ファンが多かったそうだ。
その後の低迷のあとでも、80年代は毎日の巨人戦が視聴率20%あった。
プロ野球黄金時代の野球洗脳報道は凄まじかった。
やっとその洗脳から目覚めて、今年視聴率3.1%という偉大な記録を打ち立てたんだな。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:29:25 ID:6PC24Mnn0
- > パキスタンは、大会前に提出した選手の背番号と実際の背番号が異なっていたことから、
> BFAの頭を悩ませた。モンペのように、ユニホームを膝まで上げている選手もいた。
> しかし、香港戦では9回表に3点を挙げ、5−3で逆転勝ちした。
すげえw
- 927 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:33:44 ID:TpBoqzCu0
- やきうはいい加減現実見ろよ
オリンピックで除外されたりとか、世界レベルで衰退してるじゃん
日本から消えるのも、時間の問題
今は利権を手放したくない老害が頑張ってるだけで
老害がいなくなれば、いっきになくなるよ
視聴者の層が70台になってるんだから後10年後ぐらいには死滅
いい加減諦めろ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:34:00 ID:YLQgFsEYP
- 【サッカー グループリーグ観客動員数】
8月13日
17:00会場:瀋陽 観客:38790人 オランダ - 日本
17:00会場:北京 観客:48096人 ナイジェリア - アメリカ
17:00会場:上海 観客:34160人 韓国 - ホンジュラス
17:00会場:天津 観客:47307人 カメルーン - イタリア
19:00会場:天津 観客:50437人 コートジボワール - オーストラリア
19:00会場:北京 観客:53668人 アルゼンチン - セルビア
19:00会場:秦皇島 観客:31984人 中国 - ブラジル
19:00会場:上海 観客:45202人 ニュージーランド - ベルギー
総動員 349,634人
【野球 グループリーグ観客動員数】
8月13日
観客:1510人 台湾vsオランダ(第二球場) ←ちょwww
観客::7105人 中国vsカナダ(五裸松体育中心野球場)
観客::1100人 韓国vsアメリカ(第二球場)) ←ちょwww
観客::7486人 日本vsキューバ(五裸松体育中心野球場)
総動員 17,201人
北京五輪の入場券
一般向けの最低は野球などの30元(約450円)。
最高は開会式の5000元(約7万5000円)で、
バスケットボール男子決勝の1000元(約1万5000円)が競技での最高額。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20070415DXKA027015.html
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 強いジャパンを見せて
.しi r、_) | 世界(笑)に野球の魅力を伝える
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
445 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/28(日) 04:51:10 ID:Nep9akgw0
もうだめだな
入場無料なのに、たったの500人て。
- 929 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:41:20 ID:f7ZZMzyA0
- >>663
っていうか球技なんて自動的にゲームだろうと思う。
スポーツの定義なんてエライ曖昧
- 930 :糞豚:2010/11/16(火) 09:48:30 ID:z371VdMGO
- 「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 931 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:22:07 ID:g6Y5CCKo0
- 俺には>>8がロリコンもしくはショタ趣味のようにしかみえない。
もう、物事を綺麗なまなざしれみれなくなってきてるw
- 932 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:27:14 ID:r4CiBxgS0
- 野球こそ東アジア選手権を2年に1回でもするべきなんじゃね
サッカーはいらねえと思うけど野球ならやってもいいと思う
インドとか中東とかに野球をやってもらうのはムリだろ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:28:50 ID:eehwZH/O0
- やきうのクソダサイあのユニホームはなんと例えたら言いのだろう・・・
ドカタ
寝巻き(寝間着)
表情が見えない帽子
サングラスってトローリングかよ
太い首飾りが目障り
白地に紺色ばかりなおかつ重そう
前ボタンてw 皮ベルトてw
ケツラインがぴったりでキショイ
とおもったら最近はボンタンかよスソ引こじってそれでスポーツか?
ミズノしかないの?
胸にチーム名ってw部活かよ
背番号に意味も重みもねえよ
なんでコーチ陣も?
- 934 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:33:29 ID:eehwZH/O0
- よく点の入らないスポーツはツマランとかいう焼き豚
だったらタックルとかされてみろってんだw
大事に見守ってもらいながら攻撃してるくせによ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:38:36 ID:Bq4N6kNH0
- じゃあセパタクローとかカバディも除外するか
- 936 :焼き豚wwwwwwwwwwwwwwww:2010/11/16(火) 11:17:17 ID:z371VdMGO
- 「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
- 937 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:20:59 ID:lR5n/MtCO
- 誰か焼き豚に心臓マッサージしてやれよ。
もう手遅れかもしれないけど。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:30:17 ID:xkzmIAY50
- >>866
なんでこんなに勿体ぶってんだろw
クリスマスプレゼト箱を開けてみたら野球道具だった子供のガッカリした顔が浮かぶ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:50:22 ID:bsbwulgaO
- パキスタンすげーなw
クールランニングっぽい感じで映画化イケるでww
- 940 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:13:44 ID:o6TWh+ap0
- 野球って最高 エキサイトしちゃう
野球って最高 クセになりそう
生まれて初めて野球場に来た 東京ドームに彼と二人
ルールを知らずに応援していたら いつの間にか熱くなってる
白いボールのマジックに引き込まれ 思わず彼の右腕にしがみついた
野球って最高 エキサイトしちゃう
野球って最高 クセになりそう
負けた時は機嫌が悪い
正真正銘 私の彼はジャイアンツファン
- 941 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 13:10:51 ID:U+xbonsd0
- >>36
台湾は真面目にやるだろ
ただ、ヤクザが仕切ってるので八百長が蔓延してるだけで
(国際大会でも中国にわざと負けたのでは?という疑惑が)
- 942 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 14:46:09 ID:+dI3lZkl0
- 中国で一番人気のあるスポーツといえば、サッカーです。
中国中央テレビのスポーツチャンネルでは、国内リーグはもちろん、
世界中の試合が放送されていて、詳しい人が多いのには驚かされます。
インターネットでスポーツ専門サイトを見てみますと、大部分を占め
るのがサッカー。
続いて、上海出身の姚明(ヤオミン)選手がアメリカのNBAで活躍し
ているバスケットボール。
そして、バレーボール、卓球、バドミントン、水泳、F1、テニス、
ゴルフ……と続いていました。
野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html
中国はこれだけサッカー人気あるのにワールドカップアジア一次予選すら突破できないのに対し
野球はそこらの兄ちゃん集めて試合したら簡単に台湾に勝ったよな
野球って一体どんな競技レベルなんだ?
- 943 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:09:34 ID:Dj1Z8nQk0
- >>942
北京オリンピックも第2回WBCも
中国の台湾戦の先発は呂建剛
中日に所属したこともあり中国野球リーグ設立のために帰国した第一人者な
台湾は両大会とも主力を欠く若手中心の編成
簡単に勝ってないし
恥ずかしいからやめとけ情弱w
- 944 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:26:50 ID:Wj4S4m5Z0
- >>934
やきうって点がたくさん入ってもつまらないからね
タックルもないし非常に軟弱なスポー…いや、レジャーだと言えますね
- 945 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:29:36 ID:QtNZ994r0
- 五輪の正式種目から外された
競技の五輪を開催すれば良いじゃない。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:31:25 ID:Wj4S4m5Z0
- >>917
ゴキローの悪口はやめて!
- 947 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:35:41 ID:Dbc/xE7nP
- >>945
ワールドゲームズに参加させてもらう?
- 948 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:37:07 ID:bnsAIE610
- 野球をオリンピック競技に!
とか言ってる球界は野球を世界に普及させる努力をしてるのかな?
- 949 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:45:51 ID:Wj4S4m5Z0
- そんなにやきうを世界に広めたかったらサッカー関係者に頼むべきだな
もちろん土下座してなw
- 950 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:46:49 ID:QtNZ994r0
- キックベースなら世界で流行るかもしれん。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:48:48 ID:Dj1Z8nQk0
- オリンピックってそんなに重要かね〜
- 952 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:49:29 ID:gzLAfH+e0
- >>913
Yahoo!はソフトバンクなんだから当然やきう洗脳するに決まってるだろw
http://mb.softbank.jp/mb/hawks/
- 953 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:50:35 ID:4fRN9M0m0
- やる意味ねーーーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 954 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:58:53 ID:Wj4S4m5Z0
- もう安楽死させてやろうよ
やきうなんて地球規模で需要ないんだしさ…
- 955 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:07:58 ID:70AFZhSO0
- サッカーができない奴は野球をやるからな 日本人は
- 956 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:08:02 ID:7ze99w3nO
- >>899
野球はストライクゾーンに投げるのが一番難しいから、それさえどうにかなれば勝てるよ
手でつかむのも、手の届く範囲に投げるのも運動神経よければどうにかなる
バットに当てるのだって、軽く振っても芯に当たれば内野は越えるし、ゴロでも内野安打にできる
サッカーやバスケみたいに攻守に連携が必要だったり、バレーボールみたいにボールを弾く競技は難しい
全国行くような野球部相手だったらバットに当てるのも難しいだろうけど、
120〜130キロ程度なら運動神経よければ、素人でも当てれるんだよ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:10:34 ID:Dj1Z8nQk0
- >>956
みごとなくらいスポーツをやったこと無い奴の理論だな
- 958 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:10:43 ID:hH0OmZ2a0
- なんでも無理やりやらせるのは弊害しかない。
スポーツって自発的にやるものだろ?
強制的にやらせるスポーツって、それ収容所の労働。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:14:30 ID:PO2QrCKu0
- やろうと思えば野球も陸上競技場のトラック内側でやれる!
ttp://imgs.sfgate.com/c/pictures/2008/03/30/sp_gyi0051669163.jpg
ttp://bon9.smugmug.com/Sports/Dodgers-vs-Red-Sox/4633430_oo8V7#279265185_M6yP2
…左翼の位置に注目(;´∀`)
- 960 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:19:33 ID:x/dl/M/9O
- >>959
阪神は鳥谷のためにこのスタジアムを使うべきだ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:23:13 ID:5O3sLyTv0
- >>541
通報される覚悟のコピペなんかやだよw
- 962 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:23:20 ID:PJDLfjaQO
- >>951
重要だよ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:29:18 ID:y2M52ea6O
- >>957
俺はバドやってたけど、いくら運動神経がいい奴が相手でも、未経験者100%負けなかった
でもやきうはピッチャーだけでどうにかなるだろ
運動神経よければ守備とかキャッチボールは普通にできる
バッティングもバッティングセンターで早い球も打てるしな
- 964 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:33:16 ID:qjx0StuK0
- >>8が秀逸すぎるwww
- 965 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:33:59 ID:UQkSzks90
- おまえら、本当はやきうが好きで好きでしょうがないんだろ?
おまえらにとってチョンみたいなもんだw
- 966 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:37:55 ID:UlWv/rULP
- >もちろん、仁川組織委員会は気が気でないはずだ
なんで?
- 967 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:41:42 ID:O4rtUfEoO
- 何度でも言うわ
やきうを法律で禁止しろ!
- 968 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:42:32 ID:d1iCHCD9P
- 焼豚が美味しく焼けました
ジュァワ
:::....
...:::.
::....
:::.:: ..
:.. ;::
,__.,、_,、
┌∨─( (´・ω・`)─∨┘ クルクル
┃ .`u-`u--u′ ┃
┃ 火。、 ┃
┃ .炎炎火;` ┃
┃ 炎炎火炎. ┃
┃ 爪刈メ‖ ┃
ニ≡三三三三三≡ニ
ニ≡三三三三三≡ニ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:43:26 ID:KbkXTBRh0
- 自称サッカーファンと野球ファンによる不毛な争いスレ
リアルでは野球もサッカーも両方好きなヤツなんて一杯いる
室内でカタカタキーボード鳴らすのはそれぐらいにして
両方プロレベルまで打ち込んだニースケンスを少しは見習いなさい
- 970 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:46:54 ID:ztB9iya20
- 小栗の浮気スレ見て思い出したが交際発覚した当初は今の里田なみにデレデレしてたよなあ山田さん
- 971 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:47:49 ID:VSYxUHds0
- おまえらほんとサッカー対野球合戦大好きだな
- 972 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:02:47 ID:fQVABF9B0
- ヤキ豚が野球をサッカーと比べることで、野球の底上げをしようとしている‥
まず日本一がサンフランシスコ・ジャイアンツと試合してもらえよ。
同じ競技って思われてないんだろ?
- 973 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:08:01 ID:Dj1Z8nQk0
- >>963
どのレベルでの話かによる
ちゃんと経験した投手とバッティングセンターを比べる時点で論外
運動神経よければというのが何の根拠も無いしな
- 974 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:37:10 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうのライバルは草むしりや便所掃除辺りだろ
サッカーと比べること自体おこがましいわ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:38:18 ID:2aMptmZv0
- サッカー本日の結果
日本 4 : 0 インド
楽勝でした
どうもありがとうございました
- 976 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:41:24 ID:QZFeDsoB0
- 世界で人気なくても日本ではNO.1スポーツだから別にいいよ
- 977 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:46:14 ID:7ze99w3nO
- >>957
まともに球技はやったことないが、各部とやった結果がそうなんだから仕方ないだろ
野球ほど単純で運動神経がよければどうにかなる競技は無いと思った
戦術や連携が絡んだり、バレーボールみたいに弾くといった特殊なルールのものは無理だった
卓球、バドミントン、テニスは、球は追えても、点がはいるようにうまく返すのは難しい
野球みたいに前からストライクゾーンを狙って飛んでくる球なんて簡単に当てれるからな
スポーツがやったことがある人の理論を聞かせてくれよ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:55:52 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうって日本でもマイナーな存在になってるよな
日本人の9割はやきうのルール知らないし
- 979 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:00:24 ID:QNaqlfAv0
- ここまで世界に普及しない競技も珍しい
- 980 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:00:39 ID:70AFZhSO0
- 日本にきた外人も、野球がなんで人気なんだ?と思うらしいな
- 981 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:01:15 ID:ROmf4Q4kO
- 野球をやりたいと思うのですが何人集めればいいんでしょうか?
- 982 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:13:37 ID:vn2wIJSy0
-
野球がつまらないって価値観を受け入れられない気持ちはわからんでもないけどな
野球がつまらないと思ってる人は、野球が面白いと思ってる人よりはるかに多い
- 983 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:15:33 ID:RqWM3IqHO
-
ベンチ裏で喰う唐揚げうめぇぇぇWwww
- 984 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:18:22 ID:Wj4S4m5Z0
- つまらないものに理由なんてないんだよ
ただただ、やきうはつまらない。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:29:42 ID:NGFpY7/Z0
- 野球はスポーツでなくレクレーション。
缶ケリやSケン、だるまさんが転んだと同レベル。
最近のガキが、缶ケリやSケンを知らない(おもしろいと感じない)のと同様に
野球OBが無理糞、高貴なスポーツ、バカや貧乏人は理解できないスポーツと
うるさいスポーツ。
普通の洗脳されていない子供にしたら、なんで野球を選ばなきゃいけないと思うレベル。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:31:39 ID:yQ10SDpUP
- アジアは世界で一番野球が盛んな地域なのになwwwwwwwww
- 987 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:32:53 ID:eXpUrN8+0
- 33 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 17:08:43 ID:TnjBNLkJ [12/12]
第16回アジア競技大会 野球 (日時は現地の中国・広州時間)
日本代表メンバー ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010091700850
ttp://www.jaba.or.jp/ama/16_ajia/member.ppt
2010/11/13(土) 12:00 予選 A組 観衆350人 ●タイ 0-18 日本○ (5回コールド)
2010/11/13(土) 13:00 予選 B組 観衆450人 香港 3-5 パキスタン
2010/11/13(土) 18:00 予選 B組 観衆665人 韓国 6-1 台湾
2010/11/14(日) 12:00 予選 A組 観衆300人 モンゴル 0-15 中国 (5回コールド)
2010/11/14(日) 13:00 予選 B組 観衆350人 台湾 11-1 パキスタン (8回コールド)
2010/11/14(日) 18:00 予選 B組 観衆400人 韓国 15-0 香港 (6回コールド)
2010/11/15(月) 12:00 予選 B組 観衆420人 台湾 16-0 香港 (5回コールド)
2010/11/15(月) 13:00 予選 A組 観衆103人 タイ 25-0 モンゴル (5回コールド)
2010/11/15(月) 18:00 予選 A組 観衆780人 ○日本 3-0 中国●
2010/11/16(火) 12:00 予選 B組 観衆450人 パキスタン 0-17 韓国 (5回コールド)
2010/11/16(火) 13:00 予選 A組 観衆250人 ●モンゴル 0-24 日本○ (5回コールド)
2010/11/16(火) 18:00 予選 A組 中国 x-x タイ
2010/11/18(木) 12:00 準 決 勝 A2 x-x 韓国
2010/11/18(木) 18:00 準 決 勝 ◎台湾 x-x 日本◎
2010/11/19(金) 12:00 3位決定. * x-x *
2010/11/19(金) 18:00 決 勝. * x-x *
- 988 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:45:03 ID:Wj4S4m5Z0
- http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/101116/sty1011161425003-p1.jpg
日本でも若い世代はやきうに馴染みないんだよね
やきうの地獄はこれからだよ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:51:36 ID:PO2QrCKu0
- 「投手が投げて打者が相手守備者に捕られない場所に打ち返し、
その間に走者が次の塁を陥れて本塁への帰還を目指す」
っていう野球の競技進行を知らない子どもが増えているって聞いたけど、
ネタじゃなく、ガチに思えてきた(;´∀`)
- 990 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:52:50 ID:12S5HmOW0
- 親父や兄ちゃんとテレビで野球をみてルールを覚えるってのがなくなってきてるからね。
体育の授業でもやらないから、野球に接する機会ゼロなんて珍しくない
- 991 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:05:05 ID:Wj4S4m5Z0
- やきうはつまらないくせにルールだけは複雑だもん
こんな欠陥スポーツが世界中で支持されるわけないわな
- 992 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:07:37 ID:f7ZZMzyA0
- >>988
落差はともかく、
全体としてはスポーツ(興行)の地獄とだいたい同義って感じだけど。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:08:59 ID:LDbM8nZnP
- 韓国で一番人気なんて初めて聞いたぞ。
9番目くらいってデータがあったけど。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:17:28 ID:xqoB99r90
- 1000
- 995 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:19:30 ID:4zhHk7lw0
- 除外され過ぎだろやきうんこwww
- 996 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:24:20 ID:yQ10SDpUP
- >>993
イギリス→サッカー
http://uk.eurosport.yahoo.com/
フランス→サッカー
http://fr.sports.yahoo.com/
ドイツ→サッカー
http://de.eurosport.yahoo.com/
イタリア→サッカー
http://it.eurosport.yahoo.com/
中国→サッカー
http://sports.cn.yahoo.com/
アメリカ→NFL
http://sports.yahoo.com/
カナダ→NHL
http://ca.sports.yahoo.com/
日本→野球
http://sports.yahoo.co.jp/
韓国→野球
http://kr.news.yahoo.com/sports/
日本と韓国だけ野球が一番手・・・ハズカシイ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:29:32 ID:dwmuYYbrO
- やきうんこ
- 998 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:34:24 ID:Wj4S4m5Z0
- >>1
メイドさん次スレ頼むわ
この話題はもっと深く議論すべき
やきうの将来のために
- 999 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:35:41 ID:Vz3BWwZe0
- >>991
ルールが複雑なうえにいつ終わるのかもわからない
欠陥ドマイナーレジャーです
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:36:04 ID:f7ZZMzyA0
- ×レベルが低すぎて
○レベルがバラつきすぎて
じゃないの?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★