■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【プロ野球】住生活G、横浜ベイスターズ買収交渉を打ち切り★4
- 1 :鳥φ ★:2010/10/27(水) 14:22:22 ID:???0
- 横浜ベイスターズの買収を目指していた住生活グループが、
TBSホールディングスとの買収交渉を打ち切ったことが27日、分かった。
関係者が明らかにした。本拠地の場所など買収の条件で折り合わず、
住生活は来季から参入するのは困難と判断したもようだ。
27日午後にも交渉打ち切りを発表する。セ・リーグの横浜球団は今季で3年連続の
最下位となり、業績は多額の赤字に陥っている。 放送事業の不振が続いているTBSは
経営の重荷となっていた球団の売却を目指していたが、破談により方針の再検討を迫られる。
交渉では、球団の本拠地を横浜のままにするか、球団誘致に積極的な新潟などに
移転するかが焦点の一つとなったが、 「住生活は本拠地の移転を目指したのに対し、
TBSが横浜への残留に固執したのが決裂の要因」(関係者)という。
トステムやINAXを傘下に持つ住生活グループは球団のオーナーになることで、
グループの統一ブランド「LIXIL(リクシル)」の知名度を高めることを狙っていた。
TBSグループが保有している球団株69・2%の大部分を取得する方針だった。
野球協約では、来季に向けて球団オーナーを変更する場合、原則としてことし
11月30日までにプロ野球実行委員会とオーナー会議で承認されることが必要。
住生活とTBSは10月中の合意を目指して交渉していた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20101027-694895.html
★1:2010/10/27(水) 10:23:20
前スレhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288150034/l50
- 2 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:22:47 ID:P6yffZfz0
- ざまぁぁぁぁぁあぁ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:23:27 ID:HhLBFgPZ0
- まざあ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:23:28 ID:UEO5U+OB0
- これって売却期限とかあんの?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:23:38 ID:WoKkfX+n0
- そりゃ売名だの守銭奴だの言われたらナイトも怒って帰るわね
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:23:39 ID:bHowLXuP0
- TBS馬鹿すぎる。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:24:08 ID:WB0ok2Bp0
- だから大した問題じゃねーってw
本命の買収先はあるんだよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:24:08 ID:UiRrAT4K0
- やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:24:23 ID:GySUQuKj0
- >>4
>>1を嫁。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:24:24 ID:MeJ310Eh0
- 横浜売却破談…そして球団に誰もいなくなる
http://npn.co.jp/article/detail/47275026/
「あとは、住生活グループが名乗りを上げたときに、企業の名前ばかりが宣伝される
のはいかがなものかと不快感を示した松沢成文・神奈川県知事にナントカしてもらうし
かありませんね。交渉のケチのつき始めはあの発言だったんですから。住生活グルー
プの不快感はハンパなものじゃなかった。まあ、欧州サッカー球団の『ソシオ制度』みた
いに、市民や自治体がバックアップする体制まで神奈川県がベイスターズを応援できる
とは考えられませんが」(プロ野球関係者)。
くしくも26日、松沢知事は定例会見で「プロ野球チームも『ぜひ横浜でやりたい』という
思いが強くなるようなドーム球場を造るのが大きな望み」と壮大な地元支援策のアイデ
アを披露していたが、結果としてその発言が「本拠地新潟移転」を目指していた住生活
グループの反感を買ったとしたならば、目も当てられない。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:24:41 ID:iGOhIVe/0
- 売り手側があれこれ言い過ぎだね
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:25:25 ID:zxQpaYCW0
- 横浜ベイスターズ○消費期限:2004年10月30日
住生活『何だ6年前に切れてたのか・・・』
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:25:27 ID:GySUQuKj0
- >>7
腹案かw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:25:39 ID:UEO5U+OB0
- まだ一ヶ月あるじゃん。大丈夫だろ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:26:04 ID:2OKVWTE5P
- 76 :名無しさん@恐縮です :2010/10/27(水) 14:06:36 ID:EAXXpUbtP
これまでの流れ
TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
球団「売名に利用しやがって」
ノジマ「出番だな・・・」
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:26:14 ID:YhgKWsJX0
- 直接関係無いとは言え、県知事に宣伝するな言われたら手引くわなw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:26:36 ID:FSHzTF660
- 松沢は責任を取れ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:26:58 ID:/a7vxeCE0
- 横浜オーナー
・フランチャイズは横浜にすること。新潟移転は不可
・チーム名に「横浜」と「ベイスターズ」を残すこと
・監督、フロントは現体制を維持すること
松沢県知事
・会社の宣伝さえできればいいという論理には違和感を覚える
・地域と一緒になっていいチームを作るんだという理念を示さない限り、
なかなか受け入れられない
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:27:02 ID:UiRrAT4K0
- 視スレの予想通りwwwwwwwwwwwwwwwwwww
話を聞いて赤字の詳細知れば取りやめるとwwwwwwwwwwwwwww
能天気な焼き豚が哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:27:27 ID:0HUzl/lF0
- 横浜にドームか
横浜アリーナの客もこっちで戴きって腹か
凄い利権の構造だな。浜スタっていうくらいだから横浜市の物かと
思ったよ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:27:28 ID:+eHACpby0
- 暴利をむさぼるハマスタと頭おかしい知事が戦犯すぎる
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:27:36 ID:vKnjP/sX0
- TBS、住生活への売却断念=ノジマが再度買収申し入れ−横浜球団
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010102700318
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:27:40 ID:xeX08CtT0
- ルピーの腹案まあだ?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:27:50 ID:+dSS+z3fO
- ↓朝のTBSラジオの顔、大沢悠里が
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:28:07 ID:LRhknamk0
- >>7
ノジマディスカウンツの誕生だな!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:28:31 ID:xYJHTkfC0
- 明日ドラフトなのに横浜に指名される選手が可哀想だわ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:28:34 ID:iGOhIVe/0
- 来年の今頃はどうなってるんだろ??
- 28 :あ♪:2010/10/27(水) 14:28:41 ID:W+Mp9o2R0
- 住生活G、横浜ベイスターズ獲得名乗り TBSが売却検討
住生活会長「(赤字球団買収について)大きな負担ではない」
↓
知事「(買収について)宣伝できればいいのか」と住生活を痛烈批判
横浜・若林オーナー「組閣は球団主導で」強行発言
新潟県「(移転するのであれば)歓迎したい」
市長「(知事の発言について)市民感情を代弁している」
某U選手「新潟移転なら、家族のことも考えて退団(FA)する」
↓
住生活会長、神奈川県知事の「宣伝目的」発言に不快感
売却交渉は水面下で進展中
横浜・若林オーナー異論「(宣伝目的発言について)知事の勘違いでは?(宣伝しないなら)何のためにやるのか。」
↓
知事「住生活の挑発乗らない」道徳経済融合論、分度推譲まで出して言及
↓
某U選手「FA宣言!」
知事「横浜にドーム球場をつくりたい」(昨日)
↓
大詰めまでいってた交渉が破断(今ここ)
↓
ドラフト会議(明日)
以上。ソースはコピペしてググッてください。
間違ってたら、勝手に改変してください。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:28:42 ID:hDWVx0Zj0
- 本拠地なんて、買った後に移転すればいいのにな
オリックス方式で
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:28:55 ID:oe4nB9tC0
- 新潟新潟言ってる奴いるけど、新潟は最初っから誘致してないって明言してんじゃねーか
数試合だけ新潟でやってくださいって言ってるだけだろ
さすがに今時何の役にも立たないプロ野球の本拠地になろうなんて土地ないだろ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:29:15 ID:Mggt3nAy0
- す、住生活G?その名前が悪いイメージで浸透しただけだわw
この判断下した上層部はただのバカだろwww
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:29:34 ID:T3HjoQInO
- O 0
o / ̄ ̄\ o
(丶 / ノ o
|| | /) 。
\>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
.______ `\_丿o|8|8|し|ノ
./ ./| (___ノ\_)_)_ノ/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 交渉 .| | | 交渉 .| |
│. 成立 .| | | 打ち切り . | |
|_____|/ |_____|/
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:29:52 ID:hknHgFqD0
-
>>32
・゚・(つД`)・゚・
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:29:56 ID:WB0ok2Bp0
- もう疲れた
誰か俺にサッカーの話題振れ
何でも答えるぞ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:29:58 ID:LRhknamk0
- >>32
・゚・(ノД`)・゚・
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:30:32 ID:FrSWw7a10
- ニュースでも延期とか言ってたけど打ち切りになったのかw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:31:37 ID:bFFHPvfx0
- もう、任天堂に買ってもらって
「スーパーマリオベイスターズ」にでもしてもらえ。
監督はポンセでね。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:31:51 ID:rZrfhAGiP
- カウンター喰らうの大好きだなやきうは
もはや芸術的
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:32:06 ID:3NC9L8ll0
-
>>32
・゚・(ノД`)・゚・
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:32:30 ID:vKnjP/sX0
- 横浜は明日のドラフトで
新しくオーナーになってくれる企業を
第一巡で指名したらいい。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:32:30 ID:x9UToWyP0
- >>32
R.I.P.
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:32:36 ID:GySUQuKj0
- 住生活Gがやられたようだな
食生活G、衣生活G、性生活G
のAAお願い
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:32:37 ID:YyGC4pSk0
- >>30
都会で廃れたプロ野球も田舎では価値がある
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:32:38 ID:1gmObwWW0
-
やきうは斜陽産業だしなw
俺の予想通りだわwwwwwwwwwww
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:32:42 ID:FjkoiINzP
- やきうんこ(笑)
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:32:50 ID:uRrOoplm0
- ざっと読むに知事の暴走が原因っぽいのね
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:32:58 ID:+qTNLjKgO
- お台場の発展で横浜に遊びにいく人減ったか?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:33:03 ID:uPrWg7Ie0
- まとめると、こんなところか
弱い
収益性が悪い
チーム名を変えるな
本拠地を変えるな
ハマスタに上納金を払い続けろ
ユニやグッズを売ってもハマスタにいく
旧経営陣のままでいけ
人事もいじるな
球団は交渉に関係なく勝手にやらせてもらう
企業の宣伝に使うな
ドーム球場を造って欲しいな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:33:05 ID:iGXqIcTh0
- >>31
いや逆だろw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:33:06 ID:C7dkdGpv0
- >>37
なんで任天堂がわざわざベイスターズなんて名前継がなきゃならんのよw
「スーパーマリオブラザーズ」でいいじゃんよw
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:33:42 ID:c594wjtxO
- >>37
監督は元巨人のマリオに決まりだろ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:33:56 ID:In7/hfEG0
- 三ヵ月後・・・・・・・・・
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、住生活さん?久しぶりぃ
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ あっ、いや特に用ってわけじゃないんだけどさ
\:::::::::::::::: | ー ノ 何してるのかなって思ってね、うん・・・・・
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| ところでさ。前言ってたこと覚えてる?
| ::::::::::::: ゝ__/____i ・・・ガチャ
| :::::::::: / / ツーツーツー
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:34:25 ID:JqSxolgI0
- ノジマってプロ野球の球団持てるレベルの企業なの?
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:34:35 ID:dsYK6cXM0
- 買ってもらう側のベイスが調子ぶっこきすぎたってレベルじゃなかったからな
こりゃ、内川と村田の流出は確定だろ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:34:35 ID:16/Gszqh0
- 破談で住生活Gの株爆上げワロタ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:34:44 ID:i0IcqCfF0
- ダイエーの時は良チーム状態なのに買って貰う側は持ってけ泥棒状態だった気がしたが
今回はなんでお荷物チームなのに買って貰う側が偉そうなんだ?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:34:48 ID:iGOhIVe/0
- 縛り付けが多すぎだった
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:34:59 ID:JlSnZ8KC0
- ぷろやきうは不景気の象徴になったな。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:35:03 ID:o/ta1T5CO
- 【野球】横浜買収決裂の住生活G、交渉打ち切り報道直後に一時株価急騰
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288155503/
これが現実w
やきう球団を持とうとする事自体、企業価値を自ら貶める事に他ならない証拠
焼豚、ざまあみろ(笑)
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:35:06 ID:dPql95uG0
- ここまで性生活なし
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:35:16 ID:MOJrGp8h0
- TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
球団「とっとと失せろ!この売名企業が!!」
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:35:30 ID:S+0vJtGqO
- >>50
シアトルといい京都といい任天堂が関わるチームってゴミだからな
マリオの名前で弱いのは無理だろ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:35:41 ID:UEO5U+OB0
- 一旦打ち切って妥協させる作戦?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:35:46 ID:RfVPvR6YO
- ジャパンネットたかたが買うのは無料なのか?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:36:01 ID:WB0ok2Bp0
- マリノスとか、川崎ベルディ潰した方がいいな
ま、ベルディは潰れるみたいだがw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:36:25 ID:BBcv3lMEO
- TBSが倒産するまでずっと持ってろ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:36:26 ID:GLNrKQjd0
- 糞TBSと一緒に滅べよwwwwww
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:36:33 ID:ubP178BY0
- これは久しぶりの祭りだなぁ
このままいけば横浜球団が消滅して11球団になるって事だよね
すげぇーーーーーーーーー
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:36:36 ID:uw2uCN2Y0
- やっぱ大企業は賢いな住生活は懸命な判断
ノジマさん玉砕覚悟でがんばれw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:36:44 ID:bxUlWm920
- 大洋時代からのファンからするとどうしてこうなったんだろうなあ
むしろ大洋時代は地味ながら、プロ野球ファンからは玄人受けする球団だったんだけどね・・・
つか、TBSもニッポン放送のゴタゴタの件の後、窮地を救ってくれたから今でも恩は感じてる
あえて言えば時代が悪かったんだろうな、今から18年ぐらい前に元旦早朝の一面トップにサントリーや佐川が大洋等プロ野球球団買収へ
って記事があったが、まだ日本経済も安泰だったそのぐらいに身売りしてればまだこんな自体にはなってなかったはず
時代も悪かったし、引っ張りすぎたマルハやニッポン放送の責任もあるんだよなあ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:36:46 ID:JlSnZ8KC0
- チャーシューに元気がないな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:36:46 ID:uRrOoplm0
- >>63
もうタイムオーバーだな。
これからドラフトだし
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:36:57 ID:C7dkdGpv0
- >>62
じゃあカービィなら問題ないかね?
星つながりでもあるしさ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:37:15 ID:eYcFzPthO
- ここに、世界一がある(笑)
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:37:57 ID:6FlVCtdbO
- ノジマの経営規模じゃ最低でも年20億の赤字を補填できない
すぐに資本が底を付く
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:37:58 ID:LC/nHtqw0
- >>63
本当のリミットまでもあと1ヶ月しかないぞ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:38:15 ID:/G1A6v0b0
- >>37
まんまでいいだろ
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000BQT70M.09.LZZZZZZZ.jpg
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:38:22 ID:Amgmtnek0
- ハマスタと松沢は買収成立して横浜出て行かれるぐらいなら
破談のほうが絶対いい
どうせ赤字はTBS持ちだし
一緒になって条件付けてたTBSがもう最長不倒バカなんだよ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:38:31 ID:xtz0CD2MO
- んなわけねーだろ
来シーズンからは住生活グループ親会社の新潟本拠地でやるって決まりだろ
っつーことで
>>1
釣り乙
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:38:57 ID:2OOhYeBn0
- 日経に来期もTBSが保有って出てる
ノジマは受け入れ難いとかで
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:38:58 ID:w8LGzQs60
- つか、これで良かったんじゃないの?住生活Gなんて全然聞きなれない企業だし、
リクシルなんてこの騒動が起こるまで聞いた事もなかった。
で、そんな企業が球団経営なんて出来る訳もなく、球団職員やファン、
スタジアム関係者が巻き込まれて右往左往するだけ。TBSには時間を掛けて
より良い企業、日本のプロ野球球団の経営に相応しい企業を選んで欲しいな。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:39:25 ID:LC/nHtqw0
- >>79
携帯で釣るのはいいけどVIPへ帰ってくれないかな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:39:28 ID:v8bbyZud0
- >>75
普通なら赤字を圧縮すればいいんだけど
赤字の原因は全て温存したままってのが条件だもんね
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:39:43 ID:F/1GVOLU0
- >>50
それいいな
そんでユニフォームはマリオの格好なw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:39:43 ID:DFGRASn50
- 横スタのトイレがすべてTOTOじゃやっぱマズいよ。
それで移転もダメじゃ売れるわけがない。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:39:51 ID:4/mWyNI70
- 毎年オフになると身売り、身売りと言われていたダイエー末期はともかく、
南海や阪急の身売りの際には本決まりまでは基本水面下での交渉だったはず
一方今回はかなり早い段階で表に出ていた。
それでもって外野もやいのやいの騒いだのも交渉打ち切りにいたったのかな?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:39:57 ID:D2z6Zeez0
- 元々の大洋漁業ってそんなにデカい会社じゃなかったよね。
ノジマでもなんとかなるのかな。時代が違いすぎるか...
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:40:18 ID:cQlH8CRNP
- >>81
トステムもINAXも知らないとかどこの僻地に住んでるの?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:40:20 ID:IaqMmiLJ0
- あと1球団消滅すれば
プロ野球として理想的な1リーグ10球団になるね
横浜に続く球団はどこだろ?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:40:26 ID:rJA8B1vw0
- ノジマとコジマってややこしいんだよね(´・ω・`)
つか家電量販店で球団持てるって
ヤマダかビックカメラ規模じゃないと無理じゃね?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:40:37 ID:pk+Fgx0c0
- 売国局のTBSざまああああああああw
一方、決算発表前に住生活の株価は上昇
村田内川も流失 ドラフトも先行き不安から選手に逃げられ
更なる戦力ダウン それに伴い成績も観客も今まで以上にダウン
元々買う気は五分五分、条件次第だった住生活に対して
買ってもらう立場が色々と条件を提示とかw TBS潰れていいよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:40:41 ID:9upBWD6y0
- 「これはこれは、T豚Sさん、ベイスターズ負債の担保に
サカスは有難く頂戴しますよ、ホッホホ」(三井炭友銀行)
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:40:47 ID:yIKm91u/0
- >>81
そ
う
で
す
ね
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:40:54 ID:kq0AYDb60
- TBS、来季も横浜球団保有の方向 住生活G、買収断念を発表
2010/10/27 11:21 (2010/10/27 13:39更新)日本経済新聞 電子版
買収に名乗りを上げている家電量販店のノジマは同日、TBSに再度交渉を
申し入れる考えを表明したが、TBS側は受け入れは難しいとし、来季も
球団を継続保有する方向だ。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:41:03 ID:GySUQuKj0
- >>88
ト
ス
テ
ム
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:41:03 ID:/ZJdyKqg0
- TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
球団「売名に利用しやがって」
ノジマ「出番だな・・・」
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:41:27 ID:dr6ZSJx8O
- >>89
広島でいいんじゃね?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:41:29 ID:LsoOezMh0
- TBSが横浜に拘る理由がわからん
とっとと球団を住生活に押し付けて後は好きにしてでいいじゃん
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:41:33 ID:wsCT8P+X0
- >>88
たて読め
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:41:33 ID:3xMky79M0
- >>86 水面下だったのは阪急のほうだろ。南海は事あるごとにダイエーの買収が囁かれてたし。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:41:41 ID:7s9a9gNcO
- そらそうよ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:41:42 ID:gv8TDZI5O
- 住生活Gなんて初めて知ったしGってなんなの(´・ω・`)
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:41:53 ID:rtE10+tlP
- >>88
トステムもINAXも知られてるが、住生活グループがいてそれが親だとはほとんど知られてないだろう
買収当初は知名度広める為って自分達で言ってたんだし
結果的に知名度は広まったがw
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:41:54 ID:YaU1YX1zO
- 社員はホッとしてるな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:42:04 ID:GySUQuKj0
- >>86
それはTBSが世間知らずだから
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:42:04 ID:6T/wUVHnO
- >>37
任天堂は京都サンガのスポンサー。
稲盛爺さん、直々に激励にくるほど。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:42:09 ID:wdLnGLsj0
- >>97
広島は弱くても黒字
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:42:29 ID:UEO5U+OB0
- クラウンライターとはなんだったのか
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:42:52 ID:vhXWPOWwO
- もう4か…
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:42:54 ID:LC/nHtqw0
- >>102
G8のGと同じだよ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:43:00 ID:PS8rT5fOO
- >>89
西武かロッテ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:43:04 ID:GySUQuKj0
- >>97
強さはともかく3つしかない黒字球団なのに
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:43:05 ID:WB0ok2Bp0
- サッカーのスポンサーしているところが野球の球団買収するわけない
前例がない
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:43:07 ID:rnbq6tqJ0
- >>106
京都サンガは任天堂や京セラがスポンサーなのに、なんでエレベータチームになるんだろうね
もっと資金力のないチームがJ1維持しているというのに
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:43:13 ID:+A8umN310
- TBSはなんで横浜にこだわったんだ?
買収の際に、再び売却する場合横浜から移転しないという条件を付ける
とか約束したのかな?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:43:23 ID:z941yJRV0
- >>108
太平洋クラブのが謎じゃん。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:43:26 ID:j7e3MJl/0
- どいつもこいつも、プロ野球なめんな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:43:46 ID:3xMky79M0
- 今実質黒字経営なのは巨人・阪神・広島の3つだけだっけ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:43:58 ID:hDWVx0Zj0
- 福岡野球株式会社なんて、中村って人が個人で持ってたんだろ
何とかなるんじゃないか
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:44:04 ID:vuZ8vgGpO
- リクシルは知らなくても、トステム・イナックス・サンウエーブは知ってるでしょ?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:44:29 ID:PM1k3J+oO
- >>102
ウルトラマンAのAとかチョコラBBのBとかオロナミンCのCとかそういうの。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:44:34 ID:UcjK6olE0
- アッー!
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:44:48 ID:rJA8B1vw0
- >>107
強くする気ゼロだからな(´・ω・`)
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:44:59 ID:RaZcrIRu0
- こんな不良債権買ってくれる千載一遇のチャンス逃したな。
TBSざまあねえとしか言いようがない。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:45:02 ID:R0b66ETIO
- >>114
任天堂はマリナーズに夢中
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:45:08 ID:EhkysRSJO
- TBSは朝鮮臭出し過ぎ。
そら日本人には嫌われるわW
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:45:08 ID:/ZJdyKqg0
- >>113
楽天は?
買収じゃなくて新規参入だったけれど
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:45:48 ID:DFGRASn50
- >>87
マルハと言えば結構大きいんじゃないの?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:45:49 ID:s8THmm/E0
- >>114
任天堂はサンガに金回す気さらさらない
稲盛爺頼み
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:46:01 ID:16/Gszqh0
- >>78
来年は地上波停まってTBSも終わるよ。
それだから今年打診したのに・・・
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:46:07 ID:qCwM0WRA0
- O 0
o / ̄ ̄\ o
(丶 / ノ o
|| | /) 。
\>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
.______ `\_丿o|8|8|し|ノ
./ ./| (___ノ\_)_)_ノ/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 水槽 .| | | 棺桶 .| |
│. .| | | . | |
|_____|/ |_____|/
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:46:15 ID:YhgKWsJX0
- >>115
TBS自体はこだわってないでしょ
実際の売買のの条件には入ってないと思うよ
買収交渉に直接は関わってないであろう球団オーナーとかが自分への批判とか
弱めるためにごちゃごちゃ言ってただけで
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:46:16 ID:YUaDltxY0
- 住生活グループにはタダでマスコミに報道してもらって良い宣伝になったな。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:46:36 ID:C7dkdGpv0
- >>125
マリナーズも弱いんだから、サンガが弱いことの反論にはなってなくね?
- 135 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:46:38 ID:x7DdBwbQP
- >>125
じゃあなんでマリナーズは!!
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:46:43 ID:WB0ok2Bp0
- >>127
そういえば楽天は、緑のスポンサーもしてたな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:47:29 ID:h7uv0Z2S0
- まあ株主から文句言われて横浜市から喧嘩売られて球団から無理言われて
誰からもありがとうの一言すらないんだから買いたくなくなるわなw
ええやんもう潰れてしまえば良いんだよ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:47:32 ID:UGMRYnHsO
- サムスンやハイアールでいいよ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:47:35 ID:HwUtRIHT0
- この騒ぎだけでも億単位の宣伝効果があったんじゃないの?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:47:35 ID:3xMky79M0
- >>127
神戸は三木谷個人の別会社じゃなかったっけ。
それも民事再生手続内の競売で450万円で落札とかそんなんだったような。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:47:41 ID:MOJrGp8h0
- >>114
それについて詳しく語ってたスレが芸スポにあったと思うんだが、見つからん。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:47:51 ID:9GzGMj0/0
- 知事とかが調子こいて批判するからや
1リーグになってしまうで
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:48:04 ID:bFFHPvfx0
- >97
志ね、虚カス.。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:48:10 ID:WB0ok2Bp0
- サンガはインフラ、スタの問題もあるな
あのドット絵どうにかしろ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:48:14 ID:1tmaPLQt0
- 金も出さんのに口だけ出そうとする奴は頭おかしいとしか思えん
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:48:26 ID:16/Gszqh0
- >>138
外資は禁止。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:48:29 ID:MeyaJ6b90
- 横浜の人いる?まわりの人の反応とか知りたい。
誰も話題にしてないとか?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:48:34 ID:jjRJaQqC0
-
まず、全試合満員になるように横浜市民が頑張ればいいよ。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:48:42 ID:wLMA+z6M0
-
1 リ ー グ 大 賛 成 !
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:49:31 ID:vUxgI5UCO
- >>88
この世の楽園朝鮮半島に違いあるまい
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:49:38 ID:h7uv0Z2S0
- >>32
心からお悔やみ申し上げます
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:49:40 ID:/ZJdyKqg0
- ヒュンダイがスポンサーになれば多少は国内での知名度が上がって車売れるんじゃね?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:49:47 ID:L90DjqLD0
- これ明日のドラフトで指名された人は罰ゲームでしょ
入団断ったら1年浪人しなくちゃならんのでしょ?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:49:55 ID:krP/oUew0
- やきうは三流企業の宣伝媒体
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:50:15 ID:fNWJI83x0
- もし知事に責任があるとしたら、発言がどれだけ住生活の移転を目指す方針に影響を与えたかだな。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:50:15 ID:2OKVWTE5P
- >>102
ゲッターロボGのGと同じ意味。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:50:17 ID:+fYAKVAFP
- 住生活G株急騰 球団買収交渉打ち切り好感で61円高
東京株式市場で27日午前、住宅設備最大手、住生活グループの株価が急騰した。
TBSホールディングスが保有するプロ野球、横浜ベイスターズの買収交渉を打ち切るとの情報を好感した。
前日終値比61円高の1592円で午前の取引を終了した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101027/fnc1010271058011-n1.htm
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:50:22 ID:BCaCuBEA0
- 京都サンガは経営陣が素人
他所のチームの有名な選手(元代表とか)を連れてきては適当に当てはめ
名前は有名な人を監督に連れてきて適当に指揮させてるだけ
それでもうまく回ってる間は良いが、軸になる選手ほど「フロントがアホやからサッカーがでけへん」ことに気付いて去っていき
また降格する
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:50:25 ID:PM1k3J+oO
- 実際横浜市民は高校野球以外はどうでもいいんじゃないの?
知事とハマスタの人だけがちょっかいだしてるだけで。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:50:29 ID:HwUtRIHT0
- >>147
横浜ではまるで話題になって無い
横浜で人気のあるのは阪神、巨人、横浜高校、次にベイって感じ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:50:46 ID:wYFiicBJP
- >>147
誰も気にしてないよ
もう野球にそれだけの力はないよ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:50:47 ID:+XKXbc570
- TBS、ハマスタ、松沢
オウム真理教放送省とヤクザと乞食に絡まれたら嫌になるわなw
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:50:53 ID:K1S894jg0
- ノジマで良い
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:51:21 ID:RaZcrIRu0
- 親会社が金持ちでも不人気球団は絶対強くならん。
京都、神戸、大宮全部そう。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:51:27 ID:GLNrKQjd0
- 近鉄消滅からなんも学習してないよなこいつら
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:51:59 ID:jjRJaQqC0
-
横浜ベイスターズは横浜の宝だ。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:52:07 ID:cD/S0dTU0
- >>147
ベイの話題は全く無いw
むしろ、bjリーグに新規参入するから、
スポーツだとサッカーよりバスケの話題が多い。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:52:11 ID:zIZMQIoN0
- よかったねw
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:52:30 ID:YhgKWsJX0
- まあ、TBSの商売下手振りがよくわかるわ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:52:43 ID:hDWVx0Zj0
- >>164
名古屋強くなったやん
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:52:43 ID:2SeewDtX0
- 焼き豚必死w
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:52:52 ID:nmnshKooO
- >>96
さすがに住生活は悪くないわ
住生活からしたら移転するしないよりも、いちいちんな事にTBSやら市長やらが口出す方がおかしいもんな
んなもん自分達でこれからどうするかを決める事なんだし、
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:53:12 ID:PM1k3J+oO
- ニコニコ動画の会社が買ったらいいんじゃないかw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:53:20 ID:jMu8gZtO0
- >TBSが横浜への残留に固執したのが決裂の要因
ワロタw
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:53:28 ID:5pSvW2a00
- >>114
長期間J1を維持できるのはトヨタ、パナソニック、NTT
そういった本物の巨大企業
JRグループのジェフ、三菱グループのレッズでさえJ2落ちを経験してるんだから
地方企業の京セラやおもちゃ屋の任天堂が何度もJ2に落ちるのは仕方のない構造
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:53:30 ID:Y8hpuGKu0
- まじめな話、いい加減に人件費抑制して赤字減らせって考える野球ファンの人
ノシ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:53:31 ID:NBb+uDKZO
- なんだ 頓挫したのか
そらそうよ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:53:32 ID:+fYAKVAFP
- ゼビオ:ヴェルディ支援表明で株価上昇。
住生活:ベイスターズ買収断念で株価上昇。
投資家の間では、サッカーチーム=良い買い物、野球チーム=悪い買い物
となっているようですw
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:54:13 ID:YaU1YX1zO
- >>157
喜んでるのは社員だけでなく株主もかw
ババヌキだな。誰が馬場を引くか
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:54:23 ID:THSvkT9u0
- 亀田製菓マダー?(・∀・)っ/凵チンチン
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:54:46 ID:A4yZXAS+0
- 維持費考えたらこんなもん金出して引き取ってもらうのが筋だろ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:54:50 ID:BCaCuBEA0
- >長期間J1を維持できるのはトヨタ、パナソニック、NTT ←
さすが降格ラインコントロールのプロは違うな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:54:58 ID:/PAHqeFUO
- >>145 それどころか天下りとヤクザがピンハネまでするんだぞ。ある意味、日本経済の縮図かもしれん。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:55:08 ID:pk+Fgx0c0
- 琢郎をはじめ、ベテラン生え抜きに冷たく
川村をはじめ、引退勧告も早めに促し
神奈川県出身で横浜高校卒の生粋の生え抜き多村を
簡単に放出して、観客欲しさに元巨人選手を欲しがるような
球団体質だもん まあこうなるわな 所詮売国のTBSが親会社だし
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:55:14 ID:WB0ok2Bp0
- >>164
大宮は真に強い
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:55:23 ID:uhvcgdKy0
- 球団解散マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:55:42 ID:DFGRASn50
- で、ベイはドラフト出るの?指名するの?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:55:57 ID:MeyaJ6b90
- >>160>>161>>167
マジか。移転させりゃ良かったのに。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:55:59 ID:NMkByvwfO
- 利益出ているのが3球団なら新しい利益分配システム作っても無理かもな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:56:05 ID:LC/nHtqw0
- >>185
水増し力だな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:56:11 ID:euwpIo0G0
- 何十回見てもまだ性生活グループに見えて一瞬アセる
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:56:19 ID:9E/k/5Hy0
- ', ヽ \ / / / ̄__/\ / /___
', \ `/ // / / ´\ \ / / ̄ ̄/
丶 、 〈 //l// / │ 〉 / / /
\\ 厂\ |へl// /∨/ / /__,∠
丶 | 几 ト、l≧、\ /_,.イ´ /ノ ̄〉 ̄ ̄ ̄/´
__|└ ,ハ〈 | しト ,イ し' | / 厂 /___/
`ヽ_\└∧└─┘ , └─┘jイ_/_/´
 ̄>-ヘ 〈レ _,、 /く二二> オメェの出番だぞ ノジマ!!
 ̄\∧ 「 二.イ / '、
,' ヘ、ヽ─'′/ ノ\
l `三≧=-彡/ \, へ、
_/│ |` ̄´ / / / />、__
┌/ / 人 | // __/ //  ̄`ヽ、
/ /´ ̄ ̄`\!/´ ̄ ̄,.</// / _ /⌒ヽ、 \
, ⌒厂| ノ、___/__, <///// ┌‐/ ヽ 彡'⌒ヽへ__〉
_/ / │ 〈/////////////////// / イ ̄l ヽ、ハ \|///∧
/∧ / / // ∨/////////////// // /| │ 八 〈 〉 l////∧
//∧ // ∨//////////// // / l ′ ///////|
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:56:24 ID:kD3azitq0
- キチガイ松沢死ねよ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:56:25 ID:OVdT3rGA0
- サカ豚焼き豚、双方ともこのスレを良く見ておくようにw
サッカー企業不買&野球購買運動しよう!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1263644165/
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:56:26 ID:7s9a9gNcO
- そら、あれよ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:56:32 ID:LO2fhwDeO
- T豚Sのピンチに変態はなぜ出て来ない?
球団保有の経験もあるし、仇敵讀賣と同一リーグで戦えるぞw
押し紙を増やせばいけるだろ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:57:03 ID:w+JPXnhZ0
- 横浜 Kスタ
年間使用量 5億 5千万
看板広告 球団に一切入らない 球団に全額入る
売店収入 球団に一切入らない 球団に全額入る
入場料 25%をハマスタに払う 球団に全額入る
ソースは産経新聞
http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball008176.jpg
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:57:10 ID:vKnjP/sX0
- TBS、来季も横浜球団保有の方向
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E5E2E29A8DE0E5E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:57:16 ID:yMmFklVk0
- プロ野球規約って法的根拠あるの?
経済活動としての買収・売却や契約更改などは
日本の法令にさえ則っていれば問題ないんじゃないの?
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:57:32 ID:09PTe1NC0
- この経済不況で単独企業保有が厳しくなってんだから複数企業で球団を持てるようにすればいいじゃん
ねえ、ナベツネさん?ダメですか?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:57:39 ID:tHg+/rzx0
- 解散まつりじゃー
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:57:46 ID:THSvkT9u0
- 新潟が球団欲しがってるんだろ?
新潟の企業が買えよ
横浜に固執するアホTBSが交渉にすら応じないかもしれんがw
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:57:54 ID:/PBtZjT70
-
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(´・ω・`) TBS涙目w
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:58:18 ID:vUxgI5UCO
- >>158
京都の人間はサンガが強かろが弱かろが全〜く興味示さないからな
実際、未だにチーム名が変わったのを知らない人達が大多数だし
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:58:22 ID:rdcSlvr8O
- 未確認情報だけど、難航した売却額は住生活は希望15億、最高でも30億に対して
TBSは最低でも50億、希望80億で、全く溝が埋まらなかったらしいな…
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:58:57 ID:vrUpLm/Q0
- TBSと一緒に滅べ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:59:05 ID:C7dkdGpv0
- >>202
新潟亀田米スターズか股熱
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:59:06 ID:JFu8CatW0
- >>197
酷いなこれ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:59:10 ID:+DszbW5mO
- これで夢の100敗に近づいたな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:59:12 ID:PM1k3J+oO
- >>202
なんで横浜から動かんつってる球団を新潟が買ってくれるんだよw
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:59:31 ID:mejlND/IO
- 横浜側が無駄な条件出しすぎだな
横浜から移転はダメ
監督は残留等
後はスタジアム側が値切りに応じなかった
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:00:06 ID:rnbq6tqJ0
- >>198
大幅なリストラは避けられそうにないな
ドラフトでの新人は入れないか少数になりそうだ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:00:10 ID:chQWjlZj0
- ナベツネ、冥途の土産に動けよ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:00:12 ID:hDWVx0Zj0
- 京都はアメフトの立命館vs京大戦とかの方が客が入る
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:00:26 ID:BCaCuBEA0
- 某選手「新潟移転なら移籍したい」
TBS「仕方がないから来年も保有するわw」
某「やっぱ移籍するわ」
こうなるの?
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:00:43 ID:acfsTRVCO
- やきうの終わりを象徴してますなぁ
良いことだ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:00:44 ID:Y8hpuGKu0
- >>199
要するに、従わないと「プロ野球」って組織から除名しますよって事でしょ。
逆に言うと、やめるって言って規定を変えさせることは出来るとは思うけどね。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:00:55 ID:MOJrGp8h0
- >>204
任天堂がスタジアム作るよ!って言っても行政が反対してる、とかいうレスを以前見たな。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:01:11 ID:PM1k3J+oO
- >>204
紫光クラブから変わってるのはわかってたけど、
結構最近までパープルサンガが正式名称だと思ってた
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:01:14 ID:RaZcrIRu0
- 関西は基本的に阪神以外に興味ないからな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:01:14 ID:GLNrKQjd0
- TBSの判断
録画バレー>>>>>>>日本シリーズ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:01:18 ID:efv+3Nag0
- もうヤクザ追い出せや
NPBも全力で動け
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:01:20 ID:cD/S0dTU0
- >>215
まぁ、先が見えないチームにいるよりマシだから、
どっかかから声がかかればそっち行くでしょ?
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:01:29 ID:x567yICC0
- 僕を忘れないでください
僕はわかさ生活です
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:01:32 ID:yADCbZhe0
- ババひかず、社名の宣伝もできた住生活さんカッケー
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:01:34 ID:JUthhKek0
- 新潟じゃドーム球場作らなきゃな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:01:42 ID:THSvkT9u0
- ベイスターズファンはTBSの方向に足向けて寝られんなw
TBSがヨコハマベイスターズを守る最後の牙城になってるじゃないか
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:01:45 ID:LC/nHtqw0
- >>198
そりゃそうだろ。だがまだ本決まりではない
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:01:48 ID:AkYs666y0
- >>215
っても1年先送りになっただけで
身売りか解散清算しか無い球団にはもう未練もあるまい
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:01:50 ID:In7/hfEG0
- >>218
京セラが自前で作ってあげるよって言っているのに
「それは自治体がやることだ」といって財政再建団体寸前の人たちが拒否してる
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:02:12 ID:/ZJdyKqg0
- 京都人がサッカーを望んているとは思えん
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:02:13 ID:NqyKsYmeO
- 皮肉なことに結局この前の何たら市長の言ってた通りの
単なる売名になっちまったなw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:02:45 ID:PQXuEqerO
- ベイ潰して
新潟で新チーム作るのは駄目なのか?楽天みたいに
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:03:13 ID:adVUxhWV0
- たまには本拠地移動して日本海側に球団があったほうが
活性化しそうなのにw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:03:16 ID:YywPJLms0
- ベイの暗部を広く知らしめただけでも住生活はよくやったと言えるよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:03:17 ID:/ZJdyKqg0
- >>233
ベイがどうしようもなくなったらそうなるだろうね
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:03:30 ID:UEO5U+OB0
- 昔の野球選手は大洋とロッテにだけは絶対行きたくなかったんだよな。ロッテはよくなったね
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:03:35 ID:YhgKWsJX0
- >>197
朽ち果ててたのを楽天が自費で改修した地方自治体所有の球場と
民間が金だして作って維持とかもやってる球場とを比較してもしょうがねえだろ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:03:47 ID:EjZ3clT60
- >>231
蹴鞠文化
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:03:52 ID:RaZcrIRu0
- 売りに出して買って貰えなかった球団って史上初だろw
こんな悲惨な球団に残る選手がかわいそう
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:04:31 ID:AkYs666y0
- >>237
いや、在京セの恩恵で人気チームだったぞ、ドラフトの時だけは
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:04:31 ID:QaHMzgXz0
- 俺が父親にお願いして横浜買ってもらう
んで俺がオーナーになる。
んでファンに公約
松井秀・松井稼・岩村・上原・川上・黒田の補強
野村か東尾に監督オファーして尾花解任
FA で細川か石原を獲得
ドラフトでは大石ではなく大野・岩見・加賀美・南の獲得
メジャーから大物外国人を獲得する
育成も勿論充実させる。5年後には横浜は育成も上手いと言わせる
これを公約にして横浜オーナーになる
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:04:41 ID:MOJrGp8h0
- とりあえず、京都も横浜もメンツじゃ飯は食えんという事を忘れてるって事か。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:04:49 ID:BCaCuBEA0
- 日産が新しいドーム球場を作って、神奈川新聞が株主になって、ハマスタに難癖をつけて契約をどうにかして打ち切ればいいんじゃないかな(ホジホジ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:04:50 ID:/ZJdyKqg0
-
京都人「サッカーなんて野蛮なスポーツはいりまへん、雅な者は蹴鞠をするゆへ」
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:04:56 ID:fgC/Plq/0
- 地域密着チーム名の横浜ベイスターズ存続おめでとうございます
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:04:57 ID:Y8hpuGKu0
- >>233
現実的には、そのままベイを移転するとしても20〜30億円出してくれる企業が無いとやってけないし
新潟でも他でもいいけど、移ったら移ったで横浜より人口少ないから、売上落ちて結果的に赤字は増えるんじゃないか。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:04:59 ID:jjRJaQqC0
-
阪神の金本を取ってくれ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:05:34 ID:K9HsNoSs0
- >>233
住生活はベイが潰れるのを待つんだろうな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:05:40 ID:PM1k3J+oO
- >>242
それ補強になるか?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:05:46 ID:WoKkfX+n0
- 税金で食ってる主犯松沢は少しも困らない
知事の給料は条例で決まってる
結局TBSのひとり負けだな
もはやタダ譲渡どころか持参金付けてお願いしないと駄目だろう
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:06:13 ID:AkYs666y0
- >>249
もう名前売ったからどうでもいいんでは?
住生活は
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:06:25 ID:ejyOAvPp0
- >>205
未確認ね
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:06:27 ID:9GxQ7eDKO
- >>237
それ古木w
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:06:34 ID:UEO5U+OB0
- アメリカはなんで一人の選手に年俸10億とか20億払えるわけ?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:06:40 ID:LO2fhwDeO
- >>242
貴方のお父上、ルーピーとか呼ばれてません?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:06:44 ID:SIM51nbg0
- >>144
今年のJ1でホームの競技場にビジョンが無いクラブはサンガだけになるね。ベルマーレは最終戦でお披露目するみたいだし。まぁ両クラブ共来年は…
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:06:51 ID:sRkrMCTl0
- >>239
なるほど、静岡が強いのは今川氏真のおかげか
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:06:51 ID:eK+Zkldy0
- >>197
ハマスタが球団買収すればいいじゃん
年間使用量 5億→ハマスタ=球団なので0
看板広告 球団に一切入らない→ハマスタ=球団に全額入る
売店収入 球団に一切入らない→ハマスタ=球団に全額入る
入場料 25%をハマスタに払う→ハマスタ=球団に全額入る
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:06:53 ID:S2fLmJJYO
- TBSざまあwww
ベイスターズっていう貧乏神なすりつけたかったのに
キングボンビーに変身されて千載一遇やとりかえっこカード捨てられてやんのwww
- 261 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:06:53 ID:Y1dLkFyr0
- 住生活も横浜球団の暗黒っぷりが分かっちゃったんだろう
多少の赤字は宣伝費、強くなって人気が回復すれば黒字化も可能とか考えてたんだろうが、
どうやっても黒字化出来ないとわかったんだろうな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:07:36 ID:RaZcrIRu0
- まあ条件面は時間が経てば経つほど暴落することは目に見えてるからな
無理吹っかけられて買い取る馬鹿はいないか
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:07:57 ID:77rLyG+D0
- 10月27日 東京証券取引所 終値
住生活G +3.53% (日経平均 +0.10%)
株式市場は交渉打ち切りを好感してますね。ま、野球は費用垂れ流しですからね^^
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:08:00 ID:cD/S0dTU0
- >>249
その頃には企業名宣伝する必要も無くなってるだろ?w
企業規模から言って、TOTO系と二分する勢力なんだから、
1年で宣伝いらなくなるよ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:08:02 ID:0XwDd86G0
- >>1
やっぱり原因は「ハマスタ」だったね
>「住生活は本拠地の移転を目指したのに対し、TBSが横浜への残留に固執したのが決裂の要因」(関係者)という。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101027-OHT1T00115.htm
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:08:04 ID:EyD+gPRb0
- 横から口出す奴も多かったし、正解
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:08:15 ID:efv+3Nag0
- >>235
それは思うわ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:08:20 ID:q/9ULjLl0
- 他のスポーツを持ってるキャッシュリッチ(現金保有)企業だと
任天堂が2兆円弱、京セラが1兆円強かな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:08:38 ID:2wdSamzQO
- セリーグの楽天だな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:08:39 ID:PM1k3J+oO
- >>259
ほんとだ!!
ハマスタが買えばええがな
- 271 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:08:48 ID:t3UJujhnP
- 金満チーム以外は野球もサッカーも経営は大変だな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:08:53 ID:CW7YIHztO
- 買って頂く立場なのに
上から目線過ぎてどうしようもなかったもんな
万年最下位のチームだというのにw
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:08:54 ID:hDWVx0Zj0
- >>233
オリックスが吸収して横浜オリックスB'sになりセリーグ加盟
新球団はパリーグに加盟することに
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:09:22 ID:+GzCSfhG0
- このままTBSの本体が潰れるのを待った方がお得かもねえ。
どうせ数年も持たんだろうし。
TV業界の収益性は急激に悪化しているから、今、高飛車な条件を無理に飲む
必要は無いわな。少し待ってれば捨て値で手に入りそう。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:10:04 ID:ZGQzWHHWO
- いい宣伝だったな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:10:43 ID:35BR5ctE0
- >>10
欧州サッカー球団www
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:10:47 ID:q/9ULjLl0
- 時価総額10位以内なら
01 東証1部 トヨタ自動車(株) 輸送用機器
02 東証1部 (株)NTTドコモ 通信業
03 東証1部 日本電信電話(株) 通信業
04 東証1部 ホンダ 輸送用機器
05 東証1部 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 銀行業
06 東証1部 キヤノン(株) 電気機器
07 東証1部 (株)三井住友フィナンシャルグループ 銀行業
08 東証1部 三菱商事(株) 卸売業
09 東証1部 日産自動車(株) 輸送用機器
10 大証1部 任天堂(株) その他製品
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:10:58 ID:Zgc0sgfqO
- 市長がいらんこと言わなけりゃ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:11:02 ID:kZ6U8yQR0
- >>1
横浜市民、神奈川県民大勝利、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
新潟県民、涙目(´;ω;`)キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!
- 280 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:11:04 ID:BCaCuBEA0
- >>259
天才だな
横浜ベイスタージアムズか
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:11:38 ID:16/Gszqh0
- >>249
「好きにしてください、
条件やなにやら付けません、
まっさらな状態で差し上げます」
この状態になってやっと手をさしのべるぐらいには
なるだろう。それくらい今回はひどい交渉だったって事。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:11:41 ID:gEx0Y/qX0
- 表に出て来てるのが早過ぎた。
ナベツネが酔っ払ってペラったのがきっかけでしょ。
こういうのは、ある程度話がまとまってから表に出さないと行けないのに早すぎだよ。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:11:45 ID:iJR4Y6i8O
- >>233
影響力のある某球団の首脳が、球団数を減らしたけてムズムズしてるよ。
このタイミングならストも出来ないし
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:11:51 ID:7J5h6tB/0
- バカすぎて笑える〜ww
売りたい側が偉そうに注文つけるとかもうねwww
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:12:21 ID:MlfFYSQB0
- 内川残留きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:12:26 ID:eboo358b0
- 高橋、日拓ホーム、太平洋クラブ、クラウンライターの例もあるし
ノジマでも2〜3年はやれるんじゃないの
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:12:30 ID:pyTXUFB00
- 野球へのネガキャン記事氾濫
広告屋「落ち目の野球の球団持つより広告出したほうが
ブランドイメージ上がりますよ」
ベイの社長は大手広告屋上がりだと言う・・・
なんか出来すぎ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:12:32 ID:XL4T+NEDO
-
誰も引き取らない不良債権(笑)
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:12:35 ID:D6KC/kio0
- >>268
任天堂なんか楽に買えそうだけど興味もメリットも
ないんだろうな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:13:03 ID:zHnCom+J0
- >>268
京都サンガスターズの誕生か…胸厚
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:13:10 ID:5qxey1hn0
- 神奈川の企業でスポンサーになるところ無いのかよ
無いなら市民球団にしちゃえよ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:13:11 ID:/ZJdyKqgO
- 消滅するか合併すらなりしてチーム数減らせよ
無駄なチームが多いからこうなる
- 293 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:13:12 ID:RrqqyNc70
- これでTBSが継続保有の条件に横浜スタジアムを捨てれば面白くなるんだが
- 294 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:13:41 ID:Z79jCT/90
- >>255
アメリカでは娯楽費の割合が多いんだよ
テレビ見たりグッズ買ったりする奴が多い
あと外国にも放送してるから
- 295 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:13:51 ID:gEx0Y/qX0
- >>289
任天堂はシアトルマリナーズ持ってるだろ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:14:07 ID:b4flc/aKO
- >>293
あーそれいいね。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:14:26 ID:vhXWPOWwO
- >>286
トンボもあったな
トンボ鉛筆
- 298 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:14:37 ID:z941yJRV0
- ナムコスターズまだかよ。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:14:51 ID:HemtOKUmO
- だから横浜にこだわるな!とあれほど‥ (ry
- 300 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:15:03 ID:wMXMfk600
- >>15
マジでここまで酷い条件出してたの?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:15:26 ID:LO2fhwDeO
- ナムコに泣きついて、横浜ナムコスターズにしてもらうのもいいかな
ベイくらい外しても文句ないだろ
知名度も抜群
- 302 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:15:33 ID:dlTIVvyj0
- 使用料金以上に反社会勢力と関わることに嫌気がさすわな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:15:54 ID:0XwDd86G0
- >>293
ベイスターズは2023年まではハマスタかハマスタが運営する球場を使う義務契約がある
- 304 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:16:21 ID:IohLFDtE0
- >>244
日産はサッカー好きのゴーンが社長になったら社内の野球チーム廃部にした位だぞw
- 305 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:16:26 ID:+GzCSfhG0
- >>293
TBSと横浜スタジアムは最初からグルだと思うよ。
マスコミと行政とヤクザ利権が結びついているという最悪の構図。
だから、売る立場の癖にこんな高飛車な要求も出てくる。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:16:32 ID:ZgGNnKDmO
- 関東に球団多すぎだろ
京セラや任天堂が買収して京都本拠にするか、新潟に移転しろよ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:16:37 ID:kZ6U8yQR0
- >>300
はい
- 308 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:16:38 ID:/hGWAjp10
- 任天堂はスポーツ事業全く興味ないからやめておいた方がいい
マリナーズだって野球に興味ないがない前社長山内の慈善事業みたいなもんだし
てか今回の件で暗部が知れたんじゃまともな企業なら球団買取に動かないだろ
朝鮮企業にでも売り込むしかないだろうなもう
- 309 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:16:45 ID:V+72B4Vm0
- _____
...|捏造TBS|\
...|ロロロロロロロ| |
ズズズ...|ロロロロロロロ| | ゴッゴオゴゴ・・・・
|ロロロロロロロ| |゙
|ロロロロロロロ| |゙
.|ロロロロロロロ|; .|
.|ロロロロロロロ|; .|
;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄
- 310 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:17:01 ID:OVdT3rGA0
- >>277
あ〜
ほとんど球蹴りのスポンサーだわw
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:17:02 ID:zHnCom+J0
- >>301
ナムコは今そんな余裕無いだろ…
- 312 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:17:06 ID:XEMaPS5J0
- このニュースで銭一の就任記者会見はぶっ飛んだな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:17:12 ID:RaZcrIRu0
- 時価総額110億円のノジマさんが頑張ってくれるさ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:17:26 ID:UEO5U+OB0
- >>301
矢部とか猪狩がいそうだなw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:17:33 ID:Dzhivti10
- >>233
新潟かどうかは別として
最終的にはそーなると思うよ
じゃないと球場とのヘンな契約が残っちゃうからどこにも行けない
- 316 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:17:54 ID:WB0ok2Bp0
- >>244
横酷で野球やればいいじゃないかな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:18:01 ID:QU0QHlcl0
- ノジマベイスターズ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:18:04 ID:9upBWD6y0
- いきなり新潟に球団が出来たら、チームの移動が大変だ
名古屋・大阪⇔新潟でも大変なのに、広島⇔新潟なんて絶望的・・
コミューター航空チャーターか?
大リーグ並だな・・
- 319 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:18:08 ID:wMXMfk600
- >>307
これは酷い・・・
TBSや横浜は何考えてるんだ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:18:21 ID:b6gR5/I00
- 神奈川県民の皆さん、よかったな
地域密着(笑)球団横浜ベイスターズが来年も残ってくれるってよww
あ、選挙で松沢選んだのおめーらだからな
責任もってハマスタ満員にしろよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:18:49 ID:hDWVx0Zj0
- >>291
日本発条が買ってNHKベイスターズを名乗れば
商標はこちらが元祖だと誇示できるのにな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:18:50 ID:E8j4tCJB0
- TBSが横浜買ってから沈む一方だね
- 323 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:19:19 ID:K6OD799qO
- ベイスターズが消滅したら、地元ヤクザと糞知事とハマスタの責任だ!まともな一般企業を悪者にしたり脅すような輩を野放しにしておくNPBはもっと悪い!
- 324 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:19:43 ID:LO2fhwDeO
- >>311
マジレスはよせ(´・ω・`)
恥ずかしいじゃないか(//△//)
- 325 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:19:46 ID:zHnCom+J0
- >>314
それコンマイ
あそこはNPBのスポンサー企業だからムリポ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:20:00 ID:NBb+uDKZO
- >>301
ナムコスターズにはピノやリッジて選手がいるんだぜ?ピノ車だよ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:20:02 ID:imeS0OWh0
- 新潟って結構スポーツに力いれてるからいいと思うけどねー
しかし買うと言うと売名とか言われちゃうのかw
- 328 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:20:04 ID:gtrewoV50
- >>303
何それ?
今年で契約切れるんじゃないの?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:20:21 ID:XEMaPS5J0
- 知事は糞だったな。
中田氏のあとの女性市長でどんな人なん?
- 330 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:20:29 ID:sG2Ut6QHP
- 売名乙ww
- 331 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:20:32 ID:OJknIFpJO
- 売る気が全く見えない交渉だったもんなあ
何がしたかったんだろ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:20:43 ID:z941yJRV0
- >>318
パは札幌と福岡往復してるんだぞ。泣き言言うな。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:20:49 ID:uhvcgdKy0
- 買おうとすると売名
撤退しても売名
教訓:プロ野球には関わるな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:20:50 ID:LRC+2+4n0
- 売れなかったらどうなんの?
- 335 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:21:24 ID:gtrewoV50
- >>334
TBSが赤字を垂れ流し続ける
- 336 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:21:40 ID:RaZcrIRu0
- ベイはTBSの体力をゴリゴリ削ってくれる日本の宝。
大事にしろよ。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:22:06 ID:MeyaJ6b90
- >>301
4番はパックで決まり
- 338 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:22:09 ID:J5CyGR8HO
- 近鉄方式で潰しちゃえ
で、新球団立ち上げると
- 339 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:22:29 ID:5pSvW2a00
- >>328
そんな契約あるんだったら球団消滅しか手はないな
- 340 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:22:33 ID:tL/1UWzoO
- ハマスタ893がいたら話にならんだろ。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:22:37 ID:zfVezl0MP
- >>140
> それも民事再生手続内の競売で450万円で落札とかそんなんだったような
その代わりトレセンやユースの合宿所を自費で建ててるから
それなりに散財はしてる
- 342 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:22:56 ID:LRC+2+4n0
- >>335
ぜんぜん問題ないな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:23:32 ID:iJR4Y6i8O
- >>306
京都はタイガースの影響力が強すぎるから、絶対に無理。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:23:43 ID:RUJf7Wpt0
- 横浜が弱い理由が、今回の件で誰の目にも明らかになったな。
会社に素性の知れない闇紳士が頻繁に出入りして、
そいつらの意向に従って経営方針や人事の決定がなされてるような状態なんだろうな。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:24:06 ID:z941yJRV0
- >>339
逆に云えば一旦球団を消滅させて新球団という体裁にすれば問題ないな。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:24:14 ID:iuqAQ40v0
- 四国にぜひ来てほしい
四国ホエールズとかでよさげ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:24:53 ID:efv+3Nag0
- 横浜が弱くなったのって、TBSが買収してからだよね
マルハ時代の最後のほうはずっとAクラスだった
- 348 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:25:00 ID:KH8YTrrSO
- 知事が足を引っ張ったんじゃないの?
テロビーエスと知事で潰し合えよ。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:25:43 ID:XEMaPS5J0
- >>332
距離っていうより、直行便がない点が問題なんじゃないの。
今の本拠地エリア(札幌、仙台、首都圏、名古屋、関西、広島、福岡)は
それぞれ飛行機や新幹線で一本で移動できる。交流戦含めても。
新潟⇔広島は直行便がないらしいし。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:25:45 ID:7J5h6tB/0
- 結局来年もTBSが経営でさらに赤字が膨らむ、と。最高じゃねーかw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:26:21 ID:2OKVWTE5P
- >>346
あぁ。ちょうど高知だけJリーグの芽が2001年に潰れてその後全然芽吹いてこないからな。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:26:20 ID:amRgmlgK0
- 慈善事業とかやってる日遊協に相談しらどうかな、同じギャンブルなんでしょう、同じ球技だし
自分たちの大口スポンサーの仲間だし、きっと良くしてくれるよ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:26:40 ID:R8eO2U9m0
- 解散するなら寺原、真田、村田、内川、細山田の5人を巨人にクレ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:27:07 ID:BCaCuBEA0
- >>344
今年はやけにそういう報道が目につくと思ってたけど、
こういう事態になると、ああなるほどね、としか思えないよなあ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:27:11 ID:5pSvW2a00
- >>344
昔にも荒川事件とかあったな
横浜が絡んだ容疑者不明の傷害事件
- 356 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:27:17 ID:IohLFDtE0
- >>341
クラハとか凄い豪華だよな。三木谷も前にJ2落ちた時丸坊主にして、サポーターの前で泣いて謝罪したりと
やる気もあるのに何であんなに弱いんだろう神戸。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:27:18 ID:k8uJwuWo0
- >>343
無理じゃあないよ。地元に出来れば地元を応援するよ
若い世代から徐々にシフトしてく。それに京都は大学多いからね
広島戦とか盛り上がるんじゃない
- 358 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:27:24 ID:cSSGgqz9P
- よしんば球団が残ったとしても、これで内川・村田の退団が濃厚になったし、FA選手も来ちゃくれんだろう
もはや事実上ベイは消滅した物と考えるべき
- 359 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:27:47 ID:RaZcrIRu0
- >>349
そんなこと言い出したらJリーグなんて成立しないわw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:27:52 ID:r1TIN0xq0
- 横浜スタジアム
横浜市が所有し、市などの出資による第三セクター・株式会社横浜スタジアムが運営管理を行っている。
要は市の上級公務員共の天下り先だろw
公務員利権で破談かw 公務員天国ヌッポンらしい話しじゃねえかw
- 361 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:28:01 ID:Y1dLkFyr0
- >>320
ベイは市民球団(笑)を掲げてるんだから横浜市民に言ってくれよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:28:28 ID:dlTIVvyj0
- ハマスタで来年やることになっても、観客激減だろうな。
俺みたいに、野球好きでも、893に少しでも入る可能性があるなら行かないというやつが多いと思う。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:28:35 ID:EAXXpUbtP
- >>356
やる気ありすぎて監督コロコロ変えちまうからだな・・・
今のところは
- 364 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:28:48 ID:uXrYTGT8O
- >>353
カスティーヨ ハーパー 石川も欲しいな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:29:05 ID:/ZJdyKqg0
- ニコ動が買えばいいのだ
監督権をユーザーにまかせ、代打だのリリーフだのドラフトだのなんだのを投票で決める
で、一票を50円で売る
絶対勝てないだろうけどそれなりに儲かるかも知れん
- 366 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:29:14 ID:YqtksDtR0
- 新潟移転に関しちゃアントラーズをモデルにしてやっていくつもりだったんじゃないの
住生活Gとしては
アントラーズみたいに田舎で選手をガッチリ隔離管理しながら
育成時からバシバシ鍛えまくって自チーム至上主義選手に洗脳しつつ強化
田舎で宣伝していくノウハウもしっかりもってるだろうし
むしろ田舎全体で応援してもらうことでイメージを上げるスタンス
だとするなら下手に都会の横浜より新潟のほうが断然いいと
- 367 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:29:38 ID:TqFlk8RP0
- 球団名:スーパーマリオブラザーズ
球場名:ファミリースタジアム
- 368 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:30:04 ID:i4/8204f0
- 【5938】(株)住生活グループ .年初来高値1,958(10/04/12) 年初来安値1,430(10/10/07)
【9401】TBSホールディングス 年初来高値1,694(10/04/26) 年初来安値 960(10/10/20)
【998407】日経平均株価
株価終値 住生活 TBS 日経平均
10/01(金) 1,660 +23 1,060 9,404.23 TBS、ベイスターズ売却検討、住生活Gが買収名乗り
10/04(月) 1,602 -58 1,048 9,381.06 住生活、横浜球団の資産査定、買収判断、来月18日までに
10/05(火) 1,608 +6 1,116 9,518.76
10/06(水) 1,596 -12 1,158 9,691.43 横浜売却進めるTBS、現状を野球機構に報告
10/07(木) 1,563 -33 1,180 9,684.81 横浜株の一部、TBSが保有継続の意向
10/08(金) 1,527 -36 1,071 9,588.88
10/12(火) 1,491 -38 1,043 9,388.64 横浜球団買収、月内に結論=TBSと最終調整へ−住生活G会長
10/13(水) 1,446 -45 1,025 9,403.51 TBS勇み足に殿様商売「本拠地」「愛称」「人事」に“注文”
10/14(木) 1,500 +54 1,033 9,583.51 県知事が住生活G会長の発言批判「企業宣伝の論理は一時代前の感覚」
10/15(金) 1,481 -19 1,000 9,500.25
10/18(月) 1,478 −3 1,004 9,498.49 住生活会長 神奈川知事に不快感「うっとうしい」
10/19(火) 1,484 +6 994 9,539.45 住生活Gの軟調傾向「球団買収による最悪ケースを織り込んでいる」
10/20(水) 1,535 +51 981 9,381.60 買収合意なら…横浜監督人事、住生活G主導
10/21(木) 1,577 +42 986 9,376.48 住生活Gの横浜買収「最終段階」…週明けにも基本合意へ
10/22(金) 1,566 -11 978 9,426.71 住生活G子会社、違法に下請け業者への代金減額 公取委が勧告
10/25(月) 1,548 -18 975 9,401.16 「強ければファン増える」住生活G 赤字解消より勝利優先
10/26(火) 1,531 -17 975 9,377.38 住生活G会長、買収合意遅れの可能性を示唆
10/27(水) 1,585 +54 975 9,387.03 住生活G、横浜ベイスターズ買収交渉を打ち切りへ
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/history/?code=5938.T
- 369 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:30:20 ID:uXrYTGT8O
- 横浜 さらば
- 370 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:30:28 ID:lvAFA7Zo0
- ノジマ「・・・(どうやってフェードアウトしようかなあ)」
- 371 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:30:28 ID:z941yJRV0
- >>349
そもそも新潟はムリだろうな。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:30:49 ID:IohLFDtE0
- >>365
もうパリーグと提携して動画配信してるだろ。今更セリーグとかw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:31:11 ID:uXrYTGT8O
- 普天間スタジアム
- 374 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:31:22 ID:do1kTe0QO
- 横浜893パネェっす
- 375 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:31:33 ID:t9L7EwwIO
- このまま現状維持のデメリットって、TBSが赤字垂れ流すだけ?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:31:41 ID:16/Gszqh0
- >>342
問題はないが、来年には地上波停波という一大イベントがあるから
下手すると潰れる。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:31:55 ID:m87ORMoXO
- >>356
あまりこういうことは言いたくないが、J2レベルの選手が多いね。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:32:04 ID:XEMaPS5J0
- Jリーグとは試合数、日程の組み方が違うからな。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:32:08 ID:ZE/0r1pM0
- >>365
観客参加型野球w
おもしろいけどただの茶番になるよ。
もしそれやったら現場の反発とか凄そう
- 380 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:32:50 ID:XHVvRBSkO
- ドラフトで指名され断ろうとしても、球場利権893にうろつかれ強制入団させられそう。(契約金の半分は上納金として取られる)
指名されたら生き地獄。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:33:09 ID:dlTIVvyj0
- オブラートに包みながらも、ハマスタ=893を世にしらしめたナベツネGJ!
- 382 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:33:24 ID:UEO5U+OB0
- なんか子供のころ巨人が日本のチームで、大洋は外国のチームっていう印象があったなぁ。だれが応援してんの?っていう。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:34:36 ID:WsChO0g30
- バカwwww
売るのに注文つけんなバカwwww
- 384 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:35:00 ID:AQtvYjoV0
- TBSの赤字の原因が減らないのは大歓迎。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:35:22 ID:bmNLH4sMO
- いい勉強になりました
人に頼むときは謙虚にいくよ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:35:31 ID:0XwDd86G0
- >>1
遠い話
住生活gは本社機能を横浜みなとみらいへ統合したかったが認可おりなかった
球団買収後はみなとみらいドーム造って念願のみなとみらい進出・・・
でもTBSがハマスタ使用条件を譲らず決裂へ・・・
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101027-OHT1T00115.htm
- 387 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:35:50 ID:dwWIXR8e0
- このままTBSが保有するとしたら
やっぱり球団経営にかける金減らすから、億貰っている選手は解雇?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:36:11 ID:i4/8204f0
- ニコニコ動画は楽天の試合中継やってるみたいだけど
ニコ厨にプロ野球生で見るやつとかそんないるのか?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:36:36 ID:F/1GVOLU0
- >>370
財布の中身見せれば門前払いしてくれるだろ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:37:14 ID:sI8J6i4WO
- >>376下手すると報道の多様化のために税金で助けろって言いそう
- 391 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:37:18 ID:UfrWr8cq0
- ある日TBSに住生活から
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 野球おわコンすぎ / / /
/ ワロタ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
- 392 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:37:46 ID:S2fLmJJYO
- >>388
ノムが監督の頃はよくみてたよ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:38:04 ID:XEMaPS5J0
- 明日のドラフトで横浜に指名される選手はどうするのか。
1位は大石なのか斎藤なのか、沢村なのか、あるいは他の選手なのかわからんけど。
もちろん2位以下の選手もな・・・。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:39:00 ID:CfwZyaSi0
- 横浜はドラフト参加しないでいいんじゃない
- 395 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:39:44 ID:Z79jCT/90
- もう1リーグでいいんじゃね
- 396 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:40:04 ID:WKXQOth60
- もっとも手を挙げたわけじゃないしな
コンサルが案件もってきたんで話きいたら日経にリークされた
おまけに知事やらノジマやら、かなわんでしょ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:40:18 ID:cSSGgqz9P
- >>388
公式のカウンターだからアテにゃならんが、コンスタントに1万5000来場ぐらいはあったはず
- 398 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:40:38 ID:RrqqyNc70
- >>378
それを言ったらパも2連戦3連戦で平日に1日日程空けるとか工夫はしてるし
- 399 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:40:56 ID:KdvhlpBm0
- 選手、ファン、応援団と言うシロアリに食い潰され消滅した近鉄
ホワイトナイト=オリックス
知事、市長、ハマスタ、TBSによって自業自得消滅へ横浜ベイ
ホワイトナイト=今回のがめつさで今後なし。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:41:39 ID:c4xvBAWjP
- 住生活Gの株価クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう嫌われすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 401 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:41:54 ID:2pcdu+LGO
- ざ ま あ w w w w
- 402 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:41:58 ID:KEbRdwWsO
- 住生活にはタダでいいCM効果になったな。
俺も住生活とリクシルの名前は今回の騒動で初めて知ったし。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:42:15 ID:S5lNhZjF0
- ノジマ「T豚S側からオファーがあれば検討する」
- 404 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:42:47 ID:F/1GVOLU0
- 明日のドラフトちょっと楽しみだなw
横浜に指名されるカワイソーなやつは誰だろうな〜
- 405 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:42:52 ID:yaMKbqkq0
- Subject: 【プロ野球/経済】横浜球団買収交渉を続けている住生活グループに松沢知事が「自分の会社さえ宣伝できればいいのか」と批判[10/14]
URL : http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287060019/
Subject: 【野球】神奈川・松沢知事、ベイ買収交渉進める住生活G会長の発言を批判「企業宣伝の論理は一時代前の感覚。プロ野球が発展しない」★2
URL : http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287112292/
↓
Subject: 【野球】住生活G会長、神奈川県知事の「宣伝目的」発言に不快感…「ちょっとうっとうしいなと思います」
URL : http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287369091/
↓
…
わかりやすい流れww
- 406 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:43:12 ID:MPFxAKut0
- >>207
チケットにハッピーターンの粉が付いてるんだぜ?
- 407 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:43:22 ID:sqEh/CA8P
- >>382
>大洋は外国のチーム
分かるw
- 408 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:43:46 ID:gEx0Y/qX0
- >>388
ニコ厨は何でもいいんだよ。
ニコニコでやってるってだけで見る。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:44:09 ID:45If0QkZ0
- プロ野球再編成あるな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:44:30 ID:vnOfwSb5O
- 住生活を叩かないんだな
あんなの単なる売名行為だろ
どんだけ宣伝できたと思ってんだ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:44:30 ID:gJjA2rQ70
- 日清チキンズマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
- 412 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:44:52 ID:gFhWaNOs0
- 日清に頭下げて買収してもらえ
横浜日清べイスターズなら違和感もない
- 413 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:45:23 ID:2wdSamzQO
- 流れ的には
金持ち球団以外はいい選手が流出する、ますます人気低迷で日本プロ野球全体が地盤沈下
なんとかするには地域密着するしかないのに。。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:45:24 ID:BCaCuBEA0
- このタイミングでベイスレは世紀末覇王伝説を迎えていた
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1999☆☆☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1288150838/
- 415 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:45:29 ID:okhGjh+90
- TBSはこの交渉失敗を知事のせいにすると思う。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:45:30 ID:XEMaPS5J0
- 何にせよ村田も内川も出て行くな。
そのほうが身のためだわ。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:45:52 ID:mPML1zV/0
- TOTOウオッシュレッターズ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:46:04 ID:2OKVWTE5P
- かっとばせー!や、き、う!!
- 419 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:46:21 ID:EAXXpUbtP
- テレ東ベイニュースきた
本拠地の場所で折り合わずだってさ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:47:05 ID:gEx0Y/qX0
- TBSと知事が口を挟みすぎなんだよ。
買って下さいって泣きついておいて、余計なことばかりマスコミに言う。
誰が買うかよ。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:47:09 ID:D6KC/kio0
- メジャー流出でオールスターにスターがいないし、
10球団で1リーグでやったらよろし。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:47:13 ID:WKXQOth60
- >>410
INAXとトステムと東洋エクステリアと新日軽とサンウェーブとニッタンの
大連合巨大グループにとって屁でもない、売名? アントラーズで十分よん♪
- 423 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:47:29 ID:lzlerdye0
- 松沢の発言が決敗タイムリーヒット
- 424 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:47:39 ID:fVvN5lEy0
- >>413
横浜と名乗りつつも薄かったからなあ
本当の意味でフランチャイズ開拓できない球団は将来暗いわ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:47:50 ID:IaqMmiLJ0
- TBSと知事が全力で893と天下りの利権を守るんだなw
- 426 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:47:56 ID:2pcdu+LGO
- >>15 すげーwwww
- 427 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:48:52 ID:jEXJgJlI0
- 結果がすべて
ウンコ屋は売名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TOTOがやっぱり世界企業でもあるからものもいいしな
まあ土田舎の新潟はさすがにないわ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:49:00 ID:wGpmOpoR0
- 横浜はFA選手引きとめにまた無駄金たくさん使いそうでTBS涙目w
- 429 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:49:15 ID:MUGIEkQb0
- >>406
なんという麻薬
- 430 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:49:16 ID:y/uE3z0V0
- 団塊の連中って何でこんな世界で誰も知らないドマイナースポーツに熱狂してたの?
- 431 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:49:34 ID:TfuQZKjZ0
- あーニコニコいいな
ニコニコでJリーグ観たい
野球はいいや
- 432 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:50:11 ID:zaWnZe/+O
- >>356
やる気があっても頭が悪いんでしょ。
監督選びとか素人過ぎる。
勝ちたいならまず何よりも良い監督高い金払って連れてくるべき。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:50:37 ID:PRJdTHLC0
- おやつカンパニーに買収してもらって
横浜ベビースターズ誕生
- 434 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:50:40 ID:RrqqyNc70
- 結局、一番最初のナベツネの発言が鍵だったってこと。
ハマスタがせめて球場利益を球団と半折するようにしていればTBSも我慢できてただろ。
>>410
事の成り行きを見てれば住生活批判するのはTBS・ハマスタ・自治体側の関係者しかいない
- 435 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:50:56 ID:0bE+Io9Y0
- 横浜ベイスターズがお荷物じゃなくて
横浜スタジアムがお荷物だったのか
- 436 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:51:06 ID:wsIwFz9B0
- ずっと糞TBSのお荷物でいてくれ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:51:09 ID:Amgmtnek0
- 横浜に指名された奴は
悪夢だろうね
究極の罰ゲームだわ
07巻79話 ひいいっ・・・・・・! †
__r―Vヽノ|_/|__ 「l
_> ∠ 7 ∧ | ヽ | ヽ 。。。。 l!
> く_ (__,ノ V V つ o
/ _...... --――- ..._ く
/ ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ だ…誰か助けて……
∠ ,ハ 、 `ヽ! >
ノ _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ ト、| 助けてっ……!
`7 __,...-ナ‐- 、 \ レ'_..-‐| ,ハ|
/ /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
. __フ 〈 r~)/ | ) 。 >/ /'"⌒") / 指名されるっ………!
> /こ'/ / \`U''^ / ヽ-゚u-' /|
/ 〈 し'/ / u  ̄ u ト-‐ヤ′ゝ 指名… 指名……
∠.._____,>|/u __O ( __ u | O |_ \
_____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
|| | | 〈 ノ__  ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ 助けてっ……!
|| | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,! / ヽ
|| .| `、 \_U v ̄ ̄ ̄ / ./ / 助けて…… 誰か……
. || ヽ ヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O
- 438 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:51:26 ID:UPzyHL700
- TBS、オーナー企業として責任を果たす
TBSホールディングスの財津敬三社長が「引き続きオーナー企業として責任を果たす」と述べた。
2010/10/27 15:41 【共同通信】
- 439 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:52:16 ID:mcCI3g/00
- >>15
ゴミすぎw永久に買い手つかないなこれはwww
- 440 :プロ野球界の衰退・老体・老態・疲弊:2010/10/27(水) 15:52:17 ID:bCHXJDS80
- 来季も、取敢えず球団を保持し、TBSエキサイトベースボールラジオ(AM:中波:954MHZ)で阪神×巨人と中日×巨人←戦などをメインに殆ど実況中継と生放送
↑をニッポン放送と同じく裏番組で遣るつもり←の覚悟なのかね
- 441 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:52:21 ID:XEMaPS5J0
- >>432
だから野球では銭一を連れてきたのか
- 442 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:52:24 ID:zYjR08dc0
- 住生活としてはヤクザが仕切ってる横浜から何のしがらみも無い新潟へ
引っ越そうとしたら、売り手と行政もヤクザとグルでしたじゃ話にならんわな。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:52:29 ID:fcTDvQDoO
- マスコミの野球ごり押し報道が非常にウザい
NHKのニュースウオッチ9は特に野球偏向が酷い
- 444 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:52:32 ID:xdWK7UUaO
- >>413
で、ますます地上波全国放送が減ると。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:52:52 ID:2OKVWTE5P
- >>437
鉄骨の下に広がる漆黒の闇にところどころ見える街灯は中華街の灯りですね、わかりますん。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:52:58 ID:c4xvBAWjP
- >>15
やきうはゴミだとわかってないのか?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:53:15 ID:oSJsQqhB0
- 強気の知事、TBS涙目w
家電量販店ベイスターズの誕生だ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:53:20 ID:ryofzV3tO
- 市民球団にしよう!
横浜市民じゃない俺が通ります
- 449 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:53:30 ID:jMu8gZtO0
- これが今の
やきう(笑)
- 450 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:53:45 ID:sqEh/CA8P
- 今回の騒動で間違い無く起こったことは、TBSと球団と馬鹿知事の奇跡的連携による『横浜ベイスターズ球団価値の著しい下落』。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:53:58 ID:WKXQOth60
- >>434
あとは横浜風太郎の一部かな
- 452 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:54:00 ID:UWpGXQTH0
- >>434
まぁ、住生活が最初から売名目的でも結果的に勝ちだわな。
ハマスタ社長や知事があんな電波とばしまくったら
断念しても悪役にならんですむもの
- 453 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:54:03 ID:amRgmlgK0
- >>410
こんなことで売名なんかならねよ、なんでも人のせいするなよ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:54:28 ID:KhjwQMlT0
- 結局、住生活はたいしたお金かけずに宣伝になったよね
- 455 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:54:44 ID:GfNS8oLU0
- 来季もTBSが経営していくとなると
シーズン途中で金が尽きて 強制的に身売りになりそうだな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:54:49 ID:/2gdp2A90
- 横浜買うともれなく893が20年もついてくるんだろ。怖くてできないだろ。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:54:58 ID:b96XsZR+0
- 朝日だってよwww
2ch発狂だな
【野球】横浜ベイスターズの新たな売却先に朝日新聞が浮上、朝日&TBSの共同経営が濃厚に、平和と友好の架け橋として中国での試合開催も検討
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
- 458 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:55:15 ID:r1TIN0xq0
- 球団経営上、横浜スタジアム=ボンビーだからなw
球団を購入する際にまずはボンビーを斬ろうというのは当然の選択だろw
ただ、新潟移転は如何なモノか、とも思うがな。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:55:17 ID:YX3u69jz0
- NPBに30億円払わなければならないうえ毎年数十億円の赤字補填しなければならない
こんな社会人野球部なんて百億円以上貰わなきゃ引き取らないのが普通だろw
- 460 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:55:21 ID:RaZcrIRu0
- 宣伝どころか不良債権を買おうとしたおかしな経営者がいるって
マイナスの影響の方が大だろw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:55:32 ID:CpQnoXMH0
- 住生活大勝利だな
「ヘルシア」ってブランド名もある程度浸透しただろうし
- 462 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:56:33 ID:okhGjh+90
- 売り手が上から目線で条件をつけている時点で終わっている。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:56:40 ID:chQWjlZj0
- これ以上悪しざまに言われたら、容赦なく告訴しろ
- 464 :プロ野球界の衰退・老体・老態・疲弊:2010/10/27(水) 15:56:42 ID:bCHXJDS80
- アレ程、三木谷のワンマンのブラック企業たる楽天グループに資本提携だの業務提携だの←で、親会社の東京放送が狙われ、尚且つ、1社の複数球団の保持の協約違反などで、
挙句の果てに、横浜ベイスターズの球団の売却騒動が在ったのに、今度は、一体、何が気に入らないの?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:56:42 ID:plKz9iPmO
- >15
こんなんじゃノジマも絶対買わないなw
創価にでも買ってもらえばいいのにな。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:56:48 ID:WKXQOth60
- >>460
リークされて迷惑だっただろうな、引くにも難しかったろうし
ノジマみたいなしょぼい痴呆小売りじゃないからさ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:56:56 ID:iGOhIVe/0
- 横浜はヤクザ繋がりとバレタだけだった
- 468 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:56:56 ID:jbnyrP/N0
- 知事のせいにしてんなよやき豚wwwwwww
横浜とひいてはプロやきうに魅力がないのが全てなんだよwwwwwwwwwwwwwww
- 469 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:57:10 ID:ZT9AZogvO
- 【サッカー/アジア】AFC U-16選手権 日本代表のFW南野拓実(セレッソ大阪)「大会の得点王になりたい」
6:名無しさん@恐縮です :2010/10/27(水) 02:20:48 ID:y/uE3z0V0 [sage]
写真はかわいらしい好青年だ
がんばれ
430:名無しさん@恐縮です :2010/10/27(水) 15:49:16 ID:y/uE3z0V0 [sage]
団塊の連中って何でこんな世界で誰も知らないドマイナースポーツに熱狂してたの?
サカファンてこんなのしかいないの?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:57:15 ID:chQWjlZj0
- 今考えたら、西武グループの買収を断った時点で終わってたな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:57:31 ID:ehr7wdtkO
- 雑魚ハメゲイスタアッー!ズ哀れwwwwwww
- 472 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:57:52 ID:WKXQOth60
- >>465
純資産100億もないノジマじゃ即死だよ、高橋ユニオンズの二の舞。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:58:02 ID:OsWGnPz7O
- >>459
たしか、ハマスタ関連の経費がなければ黒字だったはず。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:58:11 ID:zYjR08dc0
- 昔、西武がクラウンライターから球団を買収して所沢へ引っ越した際は、
今までの負債(11億)肩代わりと前年にドラフト指名した江川の交渉権付きで
本拠地移転はどうぞどうぞな感じだったらしい。
http://www.asahi-net.or.jp/~LF4A-OKJM/hukuniti.jpg
- 475 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:58:21 ID:7a6kqKY/0
- 人気も実力も無いのに言う事は一人前だなあ。糞球団潰れろ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:58:34 ID:NC4aoYg/O
- 村田と内川はいいタイミングでFA取得したな
あとは沈むだけの泥船から堂々と逃げられるんだから
- 477 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:59:06 ID:xmxKk2c1O
- 任天堂が買い取り、ベイスターズの名前を一部残し「ポケットモンスターズ」にすりゃで良いんじゃね!?
球団マスコットも黄色を踏襲した事にして、ピカチュウにすればチビッコが押し掛けるだろう!
- 478 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:59:28 ID:c/jvnEiLO
- >>468
日本語で
- 479 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:59:36 ID:yaMKbqkq0
- >>410
住設備なんて信用第一の堅い業界なのに
最初から撤退ありきの売名とかしたらリスク高くね?
少なくとも今回は売名じゃないかと疑念持たれただけでも会社にとってマイナスだと思うが
- 480 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:59:42 ID:hwL6rB3h0
- 無念 Name としあき 10/10/27(水)12:12:51 No.18394953 del
サッカーは総年俸少ないからな
一流企業としての社会的な義務ってのを満たしつつも
実は大して金ださないですむ
頭良いと思う
無念 Name としあき 10/10/27(水)12:13:49 No.18395008 del
サッカーは一時のブームであるにしても
良くあんだけチームがあるもんだわと逆に関心
無念 Name としあき 10/10/27(水)12:14:36 No.18395060 del
>良くあんだけチームがあるもんだわと逆に関心
ほとんどのチームが死にかけだけどな
無念 Name としあき 10/10/27(水)12:17:02 No.18395209 del
>>良くあんだけチームがあるもんだわと逆に関心
>ほとんどのチームが死にかけだけどな
1部2部とか分けるくらいなら最初からそんなチームつくんなって感じだよな
Jリーグ発足時の3倍くらいになってるだろ
無念 Name としあき 10/10/27(水)12:25:07 No.18395754 del
>Jリーグは地域活性化の為にもなるし
>企業の金儲けの為だけに存在する野球とは違うよ
サッカーオタって本気でそう信じてそうだな
無念 Name としあき 10/10/27(水)10:18:26 No.18387035 del
>サッカーのJ1J2方式でいいんじゃね
>日本シリーズなんて中年以上しか興味無いでしょ
Jリーグの方が廃れてきてるからねえ
その方法が良いとは思えない
無念 Name としあき 10/10/27(水)10:40:34 No.18388515 del
あれ、オリックスは客が入って黒字になったと聞いたが
無念 Name としあき 10/10/27(水)12:12:40 No.18394935 del
>大詰めまでいってた交渉が破断(今ここ)
すばらしい
今回ばかりは知事を支持する
つーか今後住専Gの物買わないようにするわ
いい宣伝なったな
- 481 :プロ野球界の衰退・老体・老態・疲弊:2010/10/27(水) 16:00:21 ID:bCHXJDS80
- ダイエーが経営不振で、足利銀行(本社が宇都宮)と同じく一時的に国有化されて、今の球団に買収された事も在ったが
パリーグでは近鉄も無く成る代わりにオリックスが合併
又、今年の暮れ頃に、オリックスと近鉄の合併劇の二の舞と同じく第二のストライキも起こるかもね
- 482 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:00:27 ID:mNyqdjSw0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000575-san-bus_all
住生活グループでは、今回の買収断念を受けて、新たなブランド向上策が求められるが、
球団買収に代わる現時点での代替策として「現在、スポンサーを務めるサッカーの
鹿島アントラーズの応援を強めたい」との方向性を示した。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:00:30 ID:jKUoIC920
- 責任とって神奈川県に買い取ってもらえよ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:00:36 ID:aOcO6dn50
- >>15
ワロタw
まあ、少なくとも松沢知事が発言する権利はないよな・・・。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:00:38 ID:OsWGnPz7O
- >>477
任天堂か組長のどちらも余裕で買えるから困るww
- 486 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:00:39 ID:WKXQOth60
- >>468
おまえ鞠ディスってんの?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:00:48 ID:ZHwNZXzXO
- >>474
おお 懐かしいな
フクニチスポーツ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:00:52 ID:+A8umN310
- 15億でも売れれば御の字じゃないの?
買おうという企業が他に無いんだから。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:01:24 ID:6OBtN3d10
- 住生活グループ
↑
これなんて読むの?
- 490 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:01:24 ID:YX3u69jz0
- >>483
税吸うボールの税吸うターズかw
- 491 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:01:42 ID:UWpGXQTH0
- >>461
緑茶になってんぞwww
リクシルとヘルシアじゃ離れすぎてんだろwww
- 492 :新潟行き列車発車します:2010/10/27(水) 16:01:49 ID:ZkORtS6x0
-  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) 待ってけさいベイスターズ買ってけろ!!!!
三 /住生活 ニ≡ ) )待ってけさい!横浜ば永遠に6位さ置いで行ぐな!!
.ニ ( ゚´Д)| ニ |! _ )待ってけさい!なしてベイをば横浜、TBSば置いでぐのっしゃ!!!
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ 購入ライン _,.. ゝベイO
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー' 待ってけろ〜!
- 493 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:02:07 ID:bq8e8kId0
- これは1リーグ制の議論再燃だね
10チームでも多いから8チームでいいんじゃない?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:02:09 ID:ejcdzHvP0
- >>489
じゅうせいかつ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:02:21 ID:eDt9vUGk0
- >>455
TBSごと破綻してくれればメシウマなんだが、さすがにそこまでの破壊力はないんだよな。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:02:28 ID:9PjBc5Bh0
- 俺たちのガッキーがgreeeenとかいうカスバンドのボカールとデキ婚 地球なんて消えてなくなれ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288161544/l50
- 497 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:02:40 ID:w8JFDGyp0
- ライブドアもマスコミやナベツネから叩かれたが、
球団消滅の危機感もあってファンはそんなに嫌がらなかったからな。
今回は、横浜関係者にまるで危機感なし。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:02:41 ID:gfrDKOdV0
- 横浜ベンキーズ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:02:51 ID:WKXQOth60
- >>482
胸に燦然と輝くトステムでいいじゃんね、並列なり新ブランドに変えるなりすれば
十分貢献してきたわけだし、イメージずっといい
いまのベイはないわ、一昔前だったらサラ金スポンサーがお似合いのレベル
- 500 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:03:40 ID:UWpGXQTH0
- >>490
まぁ、知事はあそこまでいうなら神奈川県保有の
県民チームにするというべきだな。
とても県民の理解を得られるとは思わないが
- 501 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:03:53 ID:I8AobRAfO
- 性生活撤退w
- 502 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:03:59 ID:KdvhlpBm0
- 「横浜サイド馬鹿すぎるwwそれじゃいつまで経っても買い手つかないわw」
埼玉在住 婚活中女子(36)
- 503 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:04:37 ID:dlTIVvyj0
- こうなったら893企業に買ってもらうしかない。
吉本とか。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:04:38 ID:yOGqUs/R0
- また来年も朝鮮ベイスターズになるのか
新潟ベンキーズの方が衛生的なのにな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:05:15 ID:Bulxz17oO
- テレ東に買わせましょう。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:05:15 ID:JXay4WPQO
- だっせーw 馬鹿にされすぎw
やきう()笑
- 507 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:05:33 ID:R8eO2U9m0
- ヤクルトと横浜、広島とオリックスが合併してくれればいいんだが
10球団なら1リーグで回せるで
- 508 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:05:33 ID:plKz9iPmO
- >472
だよなぁ。
親会社自体に相当な体力がない限り、今時ぷろやきう持つなんて自殺行為だもんな。
つか、そんな堅実な会社なら、やきうなんて不良債権なんか絶対つかまないよなw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:05:37 ID:MUGIEkQb0
- >>476
来年のベイスは、
・戦力外でオフに何名か忘れたけど、10名くらいサヨナラ
・内川&村田FAで補償金獲得
・ドラフトで逃げられる
ぶっちゃけトレードの駒もないし、渡来アウトによる傷物獲得でお茶を濁すか……
怪我人の人数によっては、毎試合投手が内外野の守備についてそうな予感
- 510 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:05:44 ID:IaqMmiLJ0
- >>503
プロダクションを辞めたら変死するナベプロなんてどうでしょう?w
- 511 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:05:53 ID:Rj1T8Iri0
- 堀内。・゚・(ノД`)・゚・。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:05:54 ID:V/FpUa9U0
- 神奈川県知事のコメントはまだ?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:06:16 ID:uhvcgdKy0
- もうどこもヨコハメ買うとこなんて現れないだろうな。ノジマなんてあれこそ売名だし
- 514 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:06:21 ID:MlfFYSQB0
- >>482
サッカーの完全勝利だな
- 515 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:06:29 ID:WKXQOth60
- >>504
ベンキには烏枢沙摩明王がいらっしゃる、みんなお世話になるありがたい神様じゃ
朝鮮にはチョウセンヒトモドキしかいない、みんな迷惑してるTBSじゃ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:07:25 ID:nmnshKooO
- ベイスターズ解散
住生活新規参入
で良くね?
- 517 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:07:26 ID:okhGjh+90
- ハマスタ絡みの契約を無効にしてくれるというのならもしかしたら決まっていたのかもな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:07:46 ID:afntJ9Qy0
- >>507
広島は黒字で回せているのでオーナー的に合併するメリットが何もない。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:07:52 ID:mbb9Ogq/0
- 住生活の株式時価は量販1位のヤマダよりも上。
ノジマなんてカス会社に球団経営なんて無理。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:07:59 ID:zhY7N8bR0
- 焼き豚が必死になってTBSや松沢を叩いて責任転嫁してるけど
結局は住生活は球団を持つ事に意味は無いと判断したんだろw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:08:09 ID:MPFxAKut0
- フロシャイムが横浜なら
- 522 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:08:20 ID:MWXH6nT40
- TBSも とろいな
江川はすぐ切ったくせに
- 523 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:08:21 ID:7rFdiku2O
- 西武はライブドアと朝日新聞に売却失敗しても
松坂売却に成功して立ち直りつつあるけど
はてさてベイスターズはどうかね
- 524 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:08:33 ID:XEMaPS5J0
- ノジマの売名っていっても、店舗数なんてたかが知れてるし、
大した効果にはならないと思うけど。
ノジマの真意がどうにもわからんな。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:08:43 ID:FP85v4na0
- 住生カツ氏ね
- 526 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:08:44 ID:05meKZHr0
- 住生活の売名?ノジマよりトステムやINAXのほうが大企業だし知名度あるんじゃないの
横浜って馬鹿なんだね
- 527 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:09:27 ID:cFeqRqzv0
- プロ野球は人件費が高過ぎだよな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:09:37 ID:OsWGnPz7O
- >>520
ハマスタが赤字の根元だから、ハマスタが切れないと持つ意味がないからだよ。
そのための本拠地移転。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:09:38 ID:okhGjh+90
- >>507
そこはオリックスと阪神だろw
本拠地が近いもの同士のほうが問題ややこしくないぞ
それに広島は黒字だ。
合併する意味がない。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:10:13 ID:2X9z4E8zO
- ベイスちゃんがピンチです。
身長180cm以上、年収1000万以上、次男、親と非同居の方助けて下さい。
とか言ってる状況だろこれ。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:10:27 ID:ZkORtS6x0
- 崎陽軒のかってもらってシュウマイズ
入場者全員にシュウマイ弁当無料配布
- 532 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:10:32 ID:rInlCWq00
-
本拠地を横浜にしたままで親会社だけ変えても意味ねーだろうがw
本拠地を変えないと駄目だぜ横浜は
- 533 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:10:47 ID:EeyphlNKO
- サムソンが買わないかな。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:11:04 ID:zaWnZe/+O
- 売名売名言ってるばかは逝ってください。
二十歳こえてINAX知らない奴なんてよほどの低脳です。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:11:29 ID:ZkORtS6x0
- 黒字=引き取る余力アル
- 536 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:12:17 ID:r1TIN0xq0
- 楽天は楽天が勝った翌日は楽天市場での買い物ポイント2倍とか直接的なシナジーがあるのだが、
そう云うケースはレアだからなあ、せめて名前を売るなりしなければやってられんだろw
そもそもTBSがベイスを所有していたなんて一般人知らんかったと思うぞw
- 537 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:12:25 ID:FP85v4na0
- >>530
35歳家事手伝いか
- 538 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:12:26 ID:mbb9Ogq/0
- 住生活が売名なわけない。
TBSの時価の3倍以上もある会社だぞ。
住生活の時価と同じ会社としては
三菱自動車とか富士重工とか東急電鉄と同じぐらい。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:12:37 ID:TJ9CFKhOO
- 横浜ベイが住生活Gにカネだけたかって好き勝手やろうとしたら
案の定、失敗して文句ぶーたれてるだけだろw
TBS、フロント、ハマスタ、県知事の4馬鹿w
- 540 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:12:55 ID:WKXQOth60
- >>526
新日軽も東洋エクステリアもサンウェーブも一緒だぞ、地味だがニッタン(日本火災探知機)も。
こんなナイトはもう絶対あらわれない
ブス女が条件出しまくったあげくあいそつかされ婚期逃し、それがベイw
- 541 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:13:03 ID:LgyULDxo0
- おまえら伊奈製陶くらい知ってるだろ?
- 542 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/27(水) 16:13:09 ID:vE0jrMEI0
- 買いますと言ったら親会社や球団や球場や知事からもタカられまくれ
止めますと言ったら売名呼ばわり。
日本人っていつからこんなに民度低くなったの?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:13:35 ID:XEMaPS5J0
- また来年もみのVPとかいうつまらんことをやるのか
- 544 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:13:36 ID:w8JFDGyp0
- 問題は横浜のプライドの高さだな。
カス球団として広島と仲良くする覚悟があるかどうかだ。
- 545 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:14:18 ID:OiepxBaZ0
- >>537
45歳家事手伝いくらいじゃ?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:14:26 ID:NfvRMeMi0
- >>542
TBSを日本人扱いとは男前だなw
- 547 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:14:27 ID:sjJcZPw00
- >>542
ヒント:TBS・中華街
- 548 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:14:40 ID:AWyHPHI6P
- これ良い時期に打ち切ったなぁ
仮に早めに打ち切ると
他の企業が参入してそんな事もあったねで終わるが
見つからないとなると今年の重大ニュースには残りそうだわ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:14:50 ID:rInlCWq00
- TBSが来季も保有だとさ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:15:24 ID:7rFdiku2O
- >>527
ベイスターズの場合、球場使用料もぼったくられるし
地元はちっとも試合見に行かないくせしてうるさいし
>>534
てゆーか「リシクル」を売りたいのに「住生活」グループと報じられちゃ
売名にはならないよなあ・・・
とりあえず、ゴミンシュ党の松沢神奈川県痴事、責任取って買ってやれwww
- 551 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:15:24 ID:WjNQ1px3O
- 買収してもらう分際でごちゃごちゃ条件付けるからこうなるんだよ。
バカとしか言いようがない。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:15:26 ID:RrqqyNc70
- この騒動が表面化した直後は
2chで毎日煽り合いやってた豚さんですら、
住生活グループに鹿島のメインスポンサーがいるってこと知らなかった奴がいるくらいだからなぁ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:15:33 ID:aOcO6dn50
- >>518
阪神・巨人・広島の3球団は黒字経営(広島は選手の年俸抑制wと経営努力?のお蔭)だから、
セリーグで合併or消滅するのは、横浜・ヤクルト・中日の3球団のどれかになる。
しかし、中日が消滅する可能性は絶対に無いから、セリーグでは横浜とヤクルトの合併。
で、パリーグで、楽天とオリックスが合併すれば、全部で10球団に再編されるよね。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:15:35 ID:cFeqRqzv0
- そいえばベイスターズって横浜移転の際、球団か球場か忘れたが
ファンに株売って金集めてなかったっけ?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:15:38 ID:nC3jdyhx0
- >>504
ベンキーズならサッカーのプレミアリーグに所属してるブラックバーンってチームを買収したよ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:15:40 ID:LC/nHtqw0
- >>542
呼んでる人がTBSと893のフロント
- 557 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:15:52 ID:F/1GVOLU0
- >>530
そんで、ためしに声をかけてみたら、
家事はいっさいしないけどいいよね?あと、小遣いは月50万、これ以上はまけないから。
とか言い出したんで手を引いたら、畜生!売名か!とファビョってるようなもんだな
>>542
ヒント TBSはシナチョンいっぱい
- 558 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:16:07 ID:ZkORtS6x0
- むしろベイはTBSの獅子身中の虫になってほしい。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:16:25 ID:mbb9Ogq/0
- 住生活 時価4000億円
TBS 時価1300億円
ノジマ 時価120億円
(ライブドア 当時6000億円)
ノジマなんて絶対無理ww
- 560 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:16:37 ID:G7X8zfGtO
- TBS側がクソすぎる
本来譲歩する側なのに態度でかすぎ
責任もって不採算事業をこれからも抱えるように
- 561 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:16:40 ID:uhvcgdKy0
- >>542
野球関係者だけ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:17:11 ID:ooHLsHAD0
- >>1
TBSとか、やっぱりまともな神経してないな
テレビ業界独特で社会常識が無い
番組作りとか見てれば分るけど
こういう連中が壊滅しないと日本は再生できないだろう
- 563 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/27(水) 16:17:20 ID:vE0jrMEI0
- >>546>>547>>556>>557
それにしちゃロッテとSBはそんなでも無いような気もするけどねぇ。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:17:29 ID:/2gdp2A90
- 買おうと思ったら TBS893 知事893 スタジアム893に
ボコボコにされたwww
- 565 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:17:50 ID:dlTIVvyj0
- >>553
そうすると、余った1球団ずつで、通年で交流戦ができる。
今の交流戦日程好きじゃないから、そっちの方がいいな。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:18:23 ID:LC/nHtqw0
- >>563
ロッテもSBも商売人だからだ
TBSは違うだろ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:19:02 ID:zaWnZe/+O
- こりゃ一気ににガタガタっと行くかなぁ…
5年以内に8球団になるな。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:19:04 ID:okhGjh+90
- >>559
これ以上のナイトなんてもう出てこないだろ。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:19:29 ID:Ag1ftRVp0
- >>553
ヤクルトの時価総額は>>559に提示された住生活より上の4500億円だ。
火中の栗を拾って国民から好奇の目、批判を浴びるほど追い込まれてはいない。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:19:34 ID:uhvcgdKy0
- 1リーグ8球団になるのが現実的だね
- 571 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:19:43 ID:/PAHqeFUO
- 普通は政治家が表、裏で動いて「落としどころ」を見つけるもんだがな。市長も知事もタカるだけの無能な寄生虫。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:20:16 ID:Amgmtnek0
-
人は言う、
「ベイスターズは横浜市民の心の中にある球団だ」と。
住生活は、ふと思う、
「住生活の交渉は、はじめから住生活一人の交渉ではなかったのだろうか」と。
<プロ野球球団買収>は 住生活の交渉を支えた幻影。
たくさんの企業の胸の中で生まれ、通り過ぎてゆく明日への夢。
いま万感の想いを込めて、株価が上がる。
さらば、松沢
さらば、ハマスタ
さらば、TBS
さらば、やきうの日よ・・・
- 573 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:20:17 ID:XIkVcQlf0
- >>492
それじゃTBSじゃなくてTBCだなw
- 574 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:20:26 ID:qaL5tJZt0
- あんな、内野が急勾配で危なくて見づらくて
外野もグラウンドに落ちたら人死にが出るような
オンボロ中古スタジアムのイチャモンヤクザ経営陣がいる限り
横浜勝つ気ナイスターズを買うような企業は二度と出てこないだろうな
住生活さんオツカレ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:21:02 ID:jLRqokRw0
- 住生活良いPR宣伝になったなw
- 576 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:21:08 ID:FP85v4na0
- >>568
一昔前川の中州でキャンプして遭難した挙句、救助に来たレスキュー隊に暴言吐いた蛆虫共を彷彿とさせるな
- 577 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:22:21 ID:/eBTBT000
- >>574
>外野もグラウンドに落ちたら人死にが出るような
ありゃ落ちた珍ヲタが馬鹿なだけだろ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:22:22 ID:mbb9Ogq/0
- ソフトバンク 時価28000億円
オリックス 時価8000億円
楽天 時価8000億円
(ライブドア 当時6000億円)
阪神阪急 時価5000億円
住生活 時価4000億円
ヤクルト 時価4000億円
日本ハム 時価2200億円
TBS 時価1300億円←最下位のカス会社
ノジマ 時価120億円←さらに小さい
ノジマなんて絶対無理ww
- 579 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:22:35 ID:NvMLOJdR0
- >>568
来年あたり住生活がヤクルトの買収乗り出す→新潟移転・ドーム球場建設
こうなれば大爆笑なんだけどなw
- 580 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:22:49 ID:7Em3yL2wO
- >>574
あの急勾配が役に立つ時もあるんだがな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:23:28 ID:0jrzijSQ0
- >>578
ノジマふざけやがってwwwwwwwwwww
- 582 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:23:33 ID:7rFdiku2O
- >>571
岸信介が仲介してロッテがオリオンズ買収したようにですね
- 583 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:23:37 ID:EeyphlNKO
- >>534
生まれてから一度も便所に行ったことのない奴だったらどうするんだ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:24:17 ID:bXkPqxe30
- ホリエモンに買ってもらえよww
- 585 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:24:31 ID:okhGjh+90
- >>580
覗きはやめておけよw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:24:33 ID:Bo3Ct6+LO
- 自分とこの球団を差し置いて巨人を応援していたTBSは頭がおかしい
- 587 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:24:39 ID:/eBTBT000
- >>580
そ、それはエロい意味でだな?そうだな?
- 588 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:24:48 ID:rp7bOBM50
- >>37
誰もオチのポンセに突っ込んでないな
武士の情けで介錯してやろう
おまえー、ポンセ言いたかっただけちゃうんか!
http://image.blog.livedoor.jp/yamakawa930/imgs/f/9/f9f61057.jpg
- 589 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:25:24 ID:t7HJ3LbDO
- 十分名前売れたし引き際としては妥当だな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:25:32 ID:b6gR5/I00
- >578
ノジマこそ売名じゃねーかwww
- 591 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:25:39 ID:hDWVx0Zj0
- 広島なんて個人で持ってるんだから
ノジマだって大丈夫だろ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:25:47 ID:fZJEeFgvO
- 住生活グループの名前も知れ渡ったが新潟って地名も知れ渡った騒動だったな
- 593 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:26:43 ID:OiepxBaZ0
- >>582
岸一族は統一教会人脈で韓国には強い。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:26:47 ID:FMOgijkjO
- 住生活さんオールスターの冠つけません?
- 595 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:26:53 ID:iJR4Y6i8O
- >>574
あの程度で急勾配とは、若すぎるな君は。
- 596 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/27(水) 16:26:59 ID:vE0jrMEI0
- >>566
そうか、そういうこったな。
松沢は責任持って県の予算でベイを買収して県営球団にしろよな。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:27:03 ID:FzlDrxr60
- 結局損したのはTBSだけかwww
- 598 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:27:12 ID:RrqqyNc70
- >>583
別にトイレしか扱ってないわけじゃないからなぁ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:27:16 ID:Rv65Ku540
- >>550
でも、今回の件でリクシルって文字は何度か見たし、
INAXとトステムが同じグループ企業だってのもはじめて知った
そこそこの売名にはなってるよ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:27:23 ID:WoKkfX+n0
- もう陽華楼に譲渡しろよ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:27:29 ID:2wdSamzQO
- 大体自分の球団なのに全く放送枠に入れないってやる気無いね
ラジオですら巨人中心でしか中継しない
ベイファンに失礼だよ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:27:48 ID:7J5h6tB/0
- だいたい今どき買ってくれるって手をあげてくれただけでも奇跡的なのに、何考えてんだか。
- 603 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:27:48 ID:OiepxBaZ0
- 西武とかヤクルトとか売りたがってる球団が住生活に話しに行きそうだなあ。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:20 ID:Nw41WREp0
- TBSの一人負けだな。
ハマスタはこれからもTBSからチューチュー出来るわけだ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:26 ID:TJ9CFKhOO
- こりゃ松沢がケツ持って県で面倒見なきゃな
プロ野球球団を宣伝目的で持っちゃ駄目みたいだから、いっそ三セクにしちゃえよ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:34 ID:okhGjh+90
- >>596
ということは、監督、コーチ、選手は県職員になるのか。
年俸抑えられていいかもしれん
- 607 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:40 ID:RT6q1i68O
- 横浜幹部がっかりだな。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:48 ID:rSrXzs7G0
- >>569
住生活の方が利益倍近くある様な気がするけど
まぁ、スワローズのハンデがあるか
- 609 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:52 ID:z/ZGnfng0
- この騒動で一番得をしたヤツが真犯人だ!m9(^Д^)
- 610 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:28:55 ID:OiepxBaZ0
- >>602
西武、ヤクルトは注目してそう。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:29:05 ID:afntJ9Qy0
- >>591
今の横浜みたいな経営したらあっという間に潰れるけどな。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:29:24 ID:+fYAKVAFP
- 住生活G副社長、交渉決裂に「諸条件がおりあわなかった」
産経新聞 10月27日(水)15時50分配信
住生活グループでは、今回の買収断念を受けて、新たなブランド向上策が求められるが、
球団買収に代わる現時点での代替策として
「現在、スポンサーを務めるサッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
との方向性を示した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000575-san-bus_all
- 613 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:30:06 ID:ZkORtS6x0
- ベイ解散 ロッテマリーンズはジャイアンツ(韓国ロッテ)と合併
これで10球団ちょうどいいぞ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:30:21 ID:EEGdqREsO
- もう十分宣伝できたしな
しかも
悪=豚電波、恥事
善=住
の構図で
- 615 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:30:51 ID:OiepxBaZ0
- >>612
リクシル・日本シリーズとか実現しそうだなあ。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:31:07 ID:Z7jWiWTO0
- 自業自得な気もするがもっと早い段階で買収交渉はできなかったのだろうか
ドラフト、監督人事などがある時期だからこうもグダグダになったと思う
- 617 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:31:08 ID:TvWaOeAIO
- 女「お願いです、私をもらってください(もうすぐアラフォーです)。もらい手がないんです。容姿は良くないですが、家事はできます。」
俺「いいですよ。その代わり、私の実家の新潟に住んでもいいですか?」
女「ダメだよ、ふざけんな」
俺「え」
父「我が故郷横浜からは出て行かせない」
俺「え、だ、だれ?」
父「おまえの名字も付けさせない」
俺「え」
父「(娘は浪費癖で多額の借金があるが)支援もしないし、金も出さない」
私「え」
祖母「実家のリフォームとかして欲しいな、お前の稼ぎで改装してよ」
俺「え」
母「一緒にくらしてね」
俺「え」
女「稼ぎは私の母に預けてね!」
俺「なんすかそれ」
父「基本的に俺、働きたくないんだよ。」
俺「は?」
祖父「あ、そうそう俺に小遣いくれよ、倍にしてやっからさw」
俺「常識的に考えて年金考えて使えよ。」
娘「あなたの稼ぎでセレブ生活したいわ。」
俺「え もういいです」
一家「娘をだしにしやがって」
ノジマ「出番だな・・・」
- 618 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:31:16 ID:ZkORtS6x0
- なんで 民主党の政治家は…….
- 619 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/27(水) 16:31:51 ID:vE0jrMEI0
- >>613
2部リーグ作って、1部は8球団1リーグにしてさ
広島・ヤクルト・楽天と社会人から5チームぐらい呼んで2部やらせればいいんじゃね
- 620 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:32:24 ID:F/1GVOLU0
- >>591
広島は黒字球団
横ハメは赤字垂れ流しお荷物ゴミ球団
- 621 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:32:29 ID:OiepxBaZ0
- >>617
そんな感じだなあ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:32:41 ID:7J5h6tB/0
- 横浜球団の暗部が見事にあぶり出されたな。住生活gjだった。
もう買い手なんかいないよ。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:33:21 ID:TJ9CFKhOO
- >>614
しかも豚側から申し入れた話という・・・
- 624 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:33:28 ID:UJNCQQnG0
- ハマスタのヤクザ大勝利っすなあ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:33:52 ID:r1TIN0xq0
- >>617
凄まじいまでの糞親だなw 集る気満々のヤクザじゃねえかw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:34:15 ID:SDtmFslv0
- 神奈川・横浜は、ベイスターズは横浜から離れられないものだと思ってんだな
- 627 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:34:31 ID:OiepxBaZ0
- 住生活に、「うちならもっと割安の条件で譲ってあげるよ」と
言った球団があったと思う。
- 628 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/27(水) 16:34:33 ID:vE0jrMEI0
- >>622
「うちの球団を買収しようとする奴は寄ってたかって骨までシャブってやるぞ!」って言ったようなもんだしなぁ。
しかもそれを官民一体で。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:34:39 ID:cSSGgqz9P
- >>617
ノジマさんの安定感にワロタw
- 630 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:34:51 ID:AS6ykGGv0
- TBSと松沢は腹切る前に自分のクビ切れw
- 631 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:35:06 ID:CBZQNTnn0
- >>603
西武こそ本拠地移転は認めないだろうから難しいな。
西武線に観光地が無いから球団持ってるんだから。
ヤクルトは良いかも。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:35:42 ID:jMu8gZtOO
- 今回の件は持株会社制度のデメリットを露呈したといえる
- 633 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:36:40 ID:okhGjh+90
- TBSと関わるとろくなことにならない
という法則がここでも発動したってことだな
- 634 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:36:56 ID:OiepxBaZ0
- >>631
西武なら球場使用料安くしてくれるなら、住生活も移転しないだろう。
新潟には10試合強開催するだけで。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:37:01 ID:D6KC/kio0
- また巨人、阪神、中日にカモにされるのか。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:37:14 ID:CBZQNTnn0
- >>632
知事が何にも言わなかったらまとまったんじゃないの?
横浜側の言い分なんて交渉次第なんだから。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:37:36 ID:b6gR5/I00
- 初期費用で50億へたすりゃさらに30億NPBに上納
で、毎年20億以上の赤字
正直、これだけの金出せば、
欧州CLで優勝するようなサッカーチームの胸スポンサーになれるぜ
あっちは世界数億人に露出できる
トステムの人がポロッと言っちゃったんじゃないの
サッカーなら2億円ですむのに、とか
- 638 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:38:07 ID:Rowkd9ib0
- 明日ドラフトで指名された場合
自分が横浜に住むのか新潟又は全然違う県に住むのか
まだ判らないってひどいよなw単独指名ならありがたいけど
複数球団からの指名で抽選で横浜に引かれたら可哀想すぎるw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:38:08 ID:RrqqyNc70
- ハマスタが柔軟な対応してりゃ成立していた可能性は十分にあるわけでな
- 640 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:38:10 ID:uw2uCN2Y0
- 新潟の方が良かったんじゃないか
野球弱いけど好きってのが多そうだし理想的な客だったろう
- 641 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:39:14 ID:BS7ThvpT0
- 横浜球場の 横浜−広島戦 ビジターだけ満席になる状況を
横浜 − ヤク ガラガラなの松沢しらんだろw
- 642 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/27(水) 16:40:15 ID:vE0jrMEI0
- ゴールドマンサックス・ベイスターズとか無理かな?w
- 643 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:41:26 ID:ZkORtS6x0
- >初期費用で50億へたすりゃさらに30億NPBに上納
>で、毎年20億以上の赤字
鹿島に同額つぎ込めればアジアなら最強クラブチーム作れると思う。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:41:45 ID:TJ9CFKhOO
- >>640
新潟には遅かれいずれヤクルトが行くからもう少し待て
- 645 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:42:18 ID:oR4Lp+rFO
- 横浜は、ドラフト除外したほうがいいんじゃない?
- 646 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:42:38 ID:b6gR5/I00
- 住生活は鹿島に力入れるとか言ってるし、完全に愛想尽かしたね
鹿島との関係見る限り、理想の親会社にしてスポンサーになっただろうに
で、新潟には野球に飢えてる理想の客がいただろうに
目の前の現実がドロドロすぎたんだな
- 647 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:43:37 ID:6LxPiR+P0
- なんで売り手のTBSが横浜への残留に固執してるの?
- 648 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:44:27 ID:HfkNp1X/0
- 今回のドラフト横浜は指名放棄しろこんなところに指名された選手は悲劇もええとこや
- 649 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:44:40 ID:zdlc8Wk6O
- >>34
小学生の頃アルシンドになっちゃうよ〜ってやってたら
今28なんだが本当にアルシンド状態になってきた
どうしたらいいでしょうか?
- 650 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:44:44 ID:OiepxBaZ0
- サッカーは税金投入してるとはいえ、スポンサーからすれば負担は軽いしなあ。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:46:13 ID:zaHhAnsR0
- 新潟人ですがべつに野球人気なんてありませんし
来てもやってけませんよ、横浜で失敗した球団がこっちで成功するって
どんなお花畑してんだか
大方アルビあたり見てウチもって感じなのかもしれんけど浅はか過ぎ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:47:23 ID:iGOhIVe/0
- ハマスタが悪い
- 653 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:48:10 ID:OiepxBaZ0
- >>651
新潟の人間は野球でたかろうとはしないかもしれないけど、
横浜では野球でたかる人間が大勢居るから失敗しただけ。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:48:29 ID:WKXQOth60
- >>602
ベイ側のおっさんどもの感覚が前時代的なんだよ
一昔前の商人の感覚でさ、欲しいならもっとつり上げたれ、みたいな
泥臭い感覚、ナニワ金融道レベル、20世紀で脳みそ止まってる
- 655 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:48:54 ID:fI3dfuAw0
- >>651
バスケは大丈夫か?
- 656 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:48:55 ID:ZkORtS6x0
- でも鹿島は 税で1,2の黒字収支の健全経営のチーム
- 657 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:48:56 ID:6e3QWD940
- 新潟市って雨降りの日がスゲェ多いし、風も強いから今の球場じゃ試合数消化できないんだよ。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:49:33 ID:LgGs1rZL0
- 来年も最下位確定おめでとう
- 659 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:49:46 ID:jjRJaQqC0
- 明日のドラフト中継が見ものだな。
フジテレビだよな。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:49:54 ID:Pzei7xcn0
- >>572
メーテル乙
- 661 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:50:50 ID:OiepxBaZ0
- >>657
新潟は、横浜のタカリ連中から離れる口実。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:50:53 ID:afntJ9Qy0
- 清水直は涙目だな。あと1年我慢してりゃな。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:51:01 ID:lv9Muy5Q0
- >>659
tbs
- 664 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:51:31 ID:uhvcgdKy0
- >>659
TBSだよ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:52:16 ID:b6gR5/I00
- >659
おまえわざとやってるだろ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:52:35 ID:HwUtRIHT0
- >>564
>買おうと思ったら TBS893 知事893 スタジアム893にボコボコにされたwww
893を「野球さん」と脳内返還してしまった。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:52:54 ID:8Rk0hmsM0
- >>659
TBSだったと
- 668 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:53:23 ID:afntJ9Qy0
- 今年も観客有りなのか?ドラフト。
有りなら横浜の抽選の時悲鳴があがりそうだなw
- 669 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:53:40 ID:KDIRbWYQO
- このチームに入らなきゃいけない新人は残念だな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:54:00 ID:0K+7GUpP0
- ノジマ電気の出番だぞ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:54:21 ID:oR4Lp+rFO
- 親会社が何処かもわからん球団に、ドラフト指名する権利ってあるのか?
- 672 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:54:45 ID:OiepxBaZ0
- 横浜ノジマベイスターズまだ?
- 673 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:55:03 ID:mqKJuc0qO
- 斎藤を獲得したら爆笑するのに
- 674 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:55:57 ID:OiepxBaZ0
- >>671
債務超過でなく、黒字継続なら問題ないが。
ここは…
- 675 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:56:05 ID:lv9Muy5Q0
- 今回の一騒動は5年分の注目度使い果たしたかんじだな
オフシーズンなら横浜
- 676 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:56:20 ID:eDt9vUGk0
- >>579
住生活がTBSを買収のほうが面白いwww
- 677 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:57:05 ID:OiepxBaZ0
- >>676
赤坂の土地以外価値ないぞ。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:57:13 ID:RrqqyNc70
- >>671
というかこの交渉中期間中も親会社がなかった瞬間など1秒たりともないんだが
- 679 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:57:13 ID:zO+d8f450
- ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/101025/image/top_hon_03.jpg
手を引けといわれたので手を引きました
- 680 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:58:15 ID:jqXzNdHA0
- さっきテレビのニュースで流れてたが、横浜スタジアムを使うかどうかで揉めて決裂したらしいな。
黒字の浜スタに苦しめられる赤字のベイスターズか。
縛りがあるならどうにもならんねwずっと暗黒モードw
- 681 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:59:07 ID:+DaI89b80
- 今週の週刊現代の特集「住生活グループは、ベイスターズから手を引け」
ほんとに手を引いちゃったよ。講談社は責任取ってベイスターズ買い取れよ。
- 682 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/27(水) 16:59:07 ID:OiepxBaZ0
- ハマスタがベイスターズ買えば良いじゃん。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:00:03 ID:yOGqUs/R0
- >>617
ノジマ逃げてぇーw
- 684 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:00:34 ID:0K+7GUpP0
- こんなゴタゴタ続きじゃ、TDN兄貴を気持ちよくお迎えできねーじゃねーか!
- 685 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:01:04 ID:6R8eZ8oT0
- 住生活グループうめぇwタダで売名成功www
- 686 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:01:14 ID:kL+61SVe0
- >>15
わかりやすくていいw
これはヒドいwww
- 687 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:01:48 ID:8TmNupn00
- 買わなくて正解
893球団とアホ自治体にたかられるだけで何のメリットもない
- 688 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:02:03 ID:w8JFDGyp0
- プライド高い地域だからなあ。
売名認定されるってこれでバレただろうからどこの企業も手を上げないだろ。
後は、市民球団として貧乏球団へ歩みはじめることだな。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:02:13 ID:U1okVL0N0
- 新潟リクシルズ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:03:16 ID:FP85v4na0
- >>685
株価暴落
野球に手を染める反社会的企業のイメージ
なにがうまいのか
- 691 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:03:21 ID:+pSwD61XO
- 横浜・ハマスタ・TBSの三者が潰れてくれたら嬉しいな。
できれば、ミンス松沢も道連れにして欲しい。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:04:04 ID:6R8eZ8oT0
- >>690
(゚Д゚)ハア?何言ってんの?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:04:18 ID:NvMLOJdR0
- 何か間違ってニューイングランドスポーツベンチャーズが手を上げたりしないかな
レッドソックスの下部チームにできるのに
- 694 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:04:33 ID:1wS6iolX0
- 人口考えたら、京都、北九州あたりがいいだろ
新潟なんて平日客入るわけが無い
- 695 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:04:42 ID:F/1GVOLU0
- >>617
ぶれないノジマ△
- 696 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:05:52 ID:lv9Muy5Q0
- >>694
北九州ならCSで盛りあがりそう
- 697 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:05:52 ID:zdlc8Wk6O
- TBSとベイスターズが心中すると聞いて
こんだけ話題になったから客増えるだろwwwとかTBSは考えてそうだな
来年の今頃TBSは生きてるかな…
- 698 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:06:27 ID:7K5vpQ3xP
- TBSの殿様商売www
- 699 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:06:46 ID:b6gR5/I00
- 住生活の株価がすべてをあらわしてるよな
買収交渉発覚→暴落
交渉決裂発覚→爆上げ
ほんと市場は正直でシビアだ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:07:25 ID:XEMaPS5J0
- >>694
新潟の人口規模もそうだし、あと球場もかなり郊外にあるらしいね。
公共交通機関のアクセスがバスしかないらしいし。
完全移転ってことになると厳しいだろう。
まあ、完全移転じゃなくて準フランチャイズみたいな話が出てるっていう
話は聞いてたけど、住生活は完全移転しようとしていたんだろうか。
- 701 :ノジマです:2010/10/27(水) 17:08:57 ID:87iAbxFc0
- どうもノジマです
交渉決裂しましたか!やはりですね
私達が買え?
- 702 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:09:16 ID:BoUfPbehO
- 調子こいてたら買ってもらえなくなったでござる
- 703 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:09:22 ID:nV5hKOAHO
- まずTBSが潰れてくれたら取り敢えず文句ない。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:09:50 ID:RrqqyNc70
- >>697
TBSとしては最悪売却失敗しても暗部を露呈することで
ハマスタサイドの契約見直しを狙ってる・・・はず、だと思うんだよな、普通は。
ナベツネの援護射撃もあったことだし。
そこまで考えてないならTBSは死ぬしかないだろうけど。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:10:01 ID:aOcO6dn50
- >>681
講談社の売上高なんて1200億円程度だから無理w・・・かと思ったが、
良く考えると「楽天」でも球団経営出来るんだから、まあ不可能ではないのかも?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:10:33 ID:FP85v4na0
- >>699
明日も株価は値上がりするだろうけどまだ買収計画発表前より安いんだよな
それでも売名成功とか言ってるのがいるから野球は面白い
- 707 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:10:35 ID:eDt9vUGk0
- >>692
株価暴落は現実だし(撤退報道が出た瞬間から爆age)、
港湾ヤクザの存在もおおっぴらには語られないが事実だからな。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:10:36 ID:edlpha1h0
- 住生活は新潟でやりたいとか言ったことないはず
横浜でやるってコメントを副社長あたりが出してたけど
- 709 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:10:53 ID:AKe14Cqj0
- 獣生活・・・
- 710 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:11:06 ID:uc/srEX10
- >>688
本当に馬鹿だよなあw
広島と違って地元企業や行政のバックアップも見込めないし
(広島はそういう支援を松田元が断ってるだけなんだっけ?)
名ばかりの地元密着でしかない横浜は、遠からず広島より貧乏球団化するのは明白だな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:11:36 ID:afntJ9Qy0
- >>700
少なくとも、今の横スタとの契約条件を続ける気はなかっただろうな。
当たり前のことだが。
- 712 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/27(水) 17:12:18 ID:vE0jrMEI0
- そうだ、長崎に持ってってジャパネットベイスターズとか・・・w
- 713 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:12:22 ID:eDt9vUGk0
- >>705
講談社も殿様商売&出版恐慌で大赤字出して大変なんだぞ。
Aなんとかにこびへつらうくらいみっともない状態なんだぞ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:12:56 ID:G0BSLtP00
- >>694
サッカーだと新潟の平均観客数が一番なんだけどな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:13:38 ID:pFZAPjLy0
- ハマスタって暴力団関係が入っているみたいだけど、
野球って暴力団反対じゃないのか?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:13:50 ID:iGOhIVe/0
- 今回の騒動で「影の部分」が表に出たね
次、企業は事前に分かってよい事だ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:14:16 ID:9dR/szRe0
- TBSガー
松沢ガー
本拠地893ガー
野球が嫌われてる事を直視せず
他人のせいにしか出来ない焼き豚哀れ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:14:53 ID:U1okVL0N0
- 日ハム:蝦崎(松前)
楽天:伊達
西武:扇谷上杉
巨人:太田?
ヤクルト:?
ロッテ:里見
ベイ:後北条
中日:織田
阪神:羽柴
檻:三好
広島:毛利
SB:大友(ホントは豊後の大名だけど)
本当はベイじゃなくて巨人が新潟へ(長尾)ヤクルトが山梨へ(武田)
それぞれ移転してくれると戦国ゲーム的にバランスがいい
- 719 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:15:00 ID:6R8eZ8oT0
- >>707
暴落する前に爆ageした時点で8割方仕事は終わってるんでしょ?
これで相当うめぇ思いした人間に恩売った上に、建設業界にも
浸透していない住生活グループの存在やグループブランド「LIXIL」の
宣伝効果を考えれば安いものだ。住生活グループは所謂持株会社
なので、株価を上下させることが仕事と言ってもよい。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:17:20 ID:vNY01mSR0
- 押し付けられた局が災難
- 721 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:17:32 ID:XEMaPS5J0
- 松沢が目立ってるけど、市長はあまり出てこないな。
中田氏の後釜女性市長はどうしてるんだろうか。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:17:53 ID:G7eGXHntO
- >>712
通販でいらん選手売り出すぞ
この〇〇選手に●●選手を付けましてなんと驚きの価格!3000万円でございます!
お申し込みの方はフリーダイヤ(ry
- 723 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:19:04 ID:6dw95bcy0
- 住生活はある程度目的も果たしたしもういいだろ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:20:15 ID:eboo358b0
- >>699
この業界先細りで、単独では生き残れなくなったサンウェーブと新日軽買収した
ばかりだからなぁ
株主としては金食い虫のプロ野球参入なんて言語同断だろ
いまさらプロ野球球団経営したって宣伝効果なんてたかが知れてるし
- 725 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:20:17 ID:MPFxAKut0
- >>722
いらなくなった選手も引き取ってくれる?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:21:05 ID:x2jqnt/cO
- 昔ハマスタに2回くらい行っちゃったな
この金も稲|||会の資金源になったんだろうな
- 727 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:21:23 ID:JesbzJJ1O
- あのさ…
この横浜身売り問題って、盛り上がってるのは
2ちゃんだけじゃないか?
世間的には、へぇ〜 で終わりじゃないか?
- 728 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:21:39 ID:FP85v4na0
- >>725
どんな成績の選手でも1万円で下取り
- 729 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:22:27 ID:eDt9vUGk0
- >>719
買収報道が出た瞬間に爆sageしてるんだよ。
そして爆ageしてもまだ買収報道前の水準には戻ってない。
仮にそれでインサイダーで儲けた関係者がいるならともかく(犯罪だけど)
安定株主には大迷惑だろ。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:23:09 ID:TjE7yw8b0
- >>1
日清とフェイスが交渉に行きづらくなったな
自治体、利権持っている奴がゴネすぎている
魅力が
球団を潰さないと駄目だ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:23:50 ID:eDt9vUGk0
- >>727
2ちゃんですら、野球好きとやきう煽るの大好きな暇人以外は盛り上がってないと思う。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:24:16 ID:FP85v4na0
- >>729
直前に急騰したのってクレディスイスだかが格付け上げたからなんだっけ?
- 733 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:24:40 ID:KRIIifCR0
- 知事や市長にあんな好き勝手言われたら住生活グループも逃げるの当然だろ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:25:30 ID:eboo358b0
- そのうちこうなるのかな。・゚・(ノД`)・゚・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%87%8E%E7%90%83
- 735 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:26:42 ID:ZkORtS6x0
- 選手もこんなチームでがんばろうと思わんよなあ。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:27:44 ID:PZhc1yT90
- カープみたく独立採算制で経営できんのか?
横浜の人口なら可能だろ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:28:22 ID:p0KMTBmlO
- 来期限りで近鉄みたく潰す。
んで新規参入を公募。こんなんどう?
- 738 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:28:58 ID:dhBJyY+6O
- 競売物件に手を出したら占有者がごねまくってきたので退散でござる
- 739 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:29:16 ID:pAgV+p6yO
- ごめん
今まで生活倉庫と勘違いしてたわ
堀ノ内ならやってくれるんじゃないか?って期待してたわ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:29:34 ID:MrgeB8ukO
- 市長の会見も大概酷かったなw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:29:59 ID:jMu8gZtO0
-
ベイスターズって、ロクな選手がいないじゃないか・・・
これじゃ、勝てるわけないだろ・・・
- 742 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:30:14 ID:FP85v4na0
- >>736
市民に野球税を月千円位課せば年間の運営費位にはなるんじゃない?
- 743 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:30:41 ID:IT50qdjp0
- >>679
来週号は手を引いた住生活グループ叩きの記事を掲載する予定かよ
ネタに困らないな
- 744 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:30:56 ID:rtE10+tlP
- >>736
毎年10億とも20億とも言われる程赤字出してんのに、どうやって独立採算に移行するんだよ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:31:32 ID:H6GEZHJj0
- 807 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 17:10:01 ID:3HRCpucF0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/715048.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/715049.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/715050.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/715051.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/715052.jpg
日テレきた
- 746 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:31:52 ID:pFZAPjLy0
- >>744
- 747 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:32:27 ID:iGOhIVe/0
- 先行き不安定な球団になったね
- 748 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:33:24 ID:F/1GVOLU0
- >>747
そんな球団に明日指名される不幸な人は誰なんだろうね(´・ω・`)
- 749 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:33:30 ID:pFZAPjLy0
- >>746
内容書く前に書き込んでしまった。
広島みたいに年俸を圧縮するとかといった方法じゃできないのかな
- 750 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/27(水) 17:33:32 ID:vE0jrMEI0
- >>745
「ほっとしている」・・・・?
TBSが撤退したら横浜市が買い取るんだろうか
- 751 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:33:35 ID:edlpha1h0
- 広島 総年俸16億3500万
横浜 総年俸25億3900万
とりあえず10億削ってみれば?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:34:25 ID:SJ39WHqH0
- てか住生活とノジマ以外にも名乗り出てたところあったと思うけど、どこだっけ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:34:31 ID:bmNLH4sMO
- >>747
ドラフト指名された選手が
何人断るか楽しみでござる
- 754 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:35:04 ID:JesbzJJ1O
- >>731
だよな、スポーツ新聞読まない人は知らないよな
一般紙では殆ど記事が無いし、あっても小さいし
- 755 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:35:23 ID:ed+8BMGE0
- >>741
村田とか内川いたじゃない(´・ω・`)カープなんて打線と中継ぎがもうね・・・
- 756 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:35:37 ID:Q3inXCWW0
- >>319
ただTBSはマルハから出されたであろう、これと同等の条件を飲んで金を吸い上げられ続けたからなw
- 757 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:35:45 ID:GpZAK4Lu0
- ジャパネットタカタがベイスターズ買収したら、選手が番組でセールスするのか?
- 758 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:36:01 ID:dIgVjSCE0
- >>752
銀行のコンサルが数十社当たって目ぼしい所が住生活とノジマだったんじゃないの
- 759 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:36:22 ID:OVdT3rGA0
- >>757
残念だが、もう地元クラブの支援を始めてる
- 760 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:36:38 ID:NfvRMeMi0
- >>757
金利手数料ベイスターズ負担で貯金させてくれる
- 761 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:36:44 ID:OnFFFNcA0
- この先もずーっと赤字を垂れ流すであろう正真正銘のお荷物産廃を金払ってまで引き取ってくれる物好きはどこにいますか?
- 762 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/27(水) 17:36:44 ID:vE0jrMEI0
- >>757
選手「を」
- 763 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:38:31 ID:ZkORtS6x0
- 来年解散
去年売っておけばになったりして
- 764 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:40:07 ID:ThcBq8Vn0
- 角川が買収して横浜ラッキースターズでどうだろう
- 765 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:41:18 ID:GpZAK4Lu0
- 野球チームを買えそうな企業はあるが、赤字出すのをわかってて買収はキツイ
TBSはタダで手放して、広島みたいに市民クラブ方式にしたら?
- 766 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:43:15 ID:ed+8BMGE0
- 赤字はまだしも球団名変更できない、球場からミカジメ取られまくりって買うほうからしたら馬鹿にしてるとしか思えねえw
- 767 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:44:25 ID:TjE7yw8b0
- >>765
広島は市民クラブ方式でない
オーナーのおもちゃ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:46:33 ID:aesHy83L0
- >>197
Kスタそんなに安いのか
広島だと
年間使用料 5億7900万(+命名権年3億、市民への貸出使用料が広島市の収入)
看板収入 球団に全額は入る
売店収入 球団に全額は入る
入場料 球団に全額は入る
看板収入等々はKスタ(宮城県が所有)、マツダスタジアム(広島市が所有)以外に
スカイマーク(神戸市が所有)、千葉マリンスタジアム(建物は千葉市、土地は千葉県が所有)も全額球団に入るようになってたと思う
- 769 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:47:12 ID:XWuRCVTc0
- 高額FA選手移籍するから
来年は−17億位で済むからいいじゃん(棒
- 770 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:48:57 ID:Vbcf/w4j0
- 住生活グループがTBSホールディングスとの買収交渉を打ち切り!
↓
実は打ち切ったのはTBS側でした
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17862820101027
「売名行為もいいところ」@横浜球団職員
横浜ベイスターズ買収に名乗りをあげることが“売名行為”に当たるのでは@サンスポ
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/101027/bse1010271602005-n2.htm
- 771 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:49:45 ID:ZkORtS6x0
- 川崎横浜は在日のコミュニティーがある
- 772 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:51:21 ID:cC8y3gigO
- 日本ぷろやきう(笑)終了の序曲
- 773 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:51:27 ID:UhFC7RIO0
- TBS側から総合的に判断して打ち切ったみたいな感じ報道されてるけどさ
絶対向こうが嫌気がさして席を立ったんだろw どこからも上から目線だよな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:52:17 ID:+kM82Qsy0
- 無理だな
横浜高校と東海大相模の試合の方が人が入るからなwwww
- 775 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:52:19 ID:b6gR5/I00
- 上場企業でこんな条件飲むところ存在すんのかよ
へたしたら株主に訴えられるぞ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:53:11 ID:j6h/TY7/0
- そうなると思ってた。チーム名に企業名入らないと広告価値ないもんな。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:53:51 ID:edlpha1h0
- Kスタはその代わり収容人数が少ないし、マツダに比べりゃ立地も悪い
広島は黒字だけど楽天はその条件でも赤字だし
- 778 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:55:06 ID:Amgmtnek0
- TBSの中の人
完全に闇に脅えてるな
- 779 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:55:21 ID:PSk3GTQS0
- 女「お願いです、私をもらってください(もうすぐアラフォーです)。もらい手がないんです。容姿は良くないですが、家事はできます。」
俺「いいですよ。その代わり、私の実家の新潟に住んでもいいですか?」
女「ダメだよ、ふざけんな」
俺「え」
父「我が故郷横浜からは出て行かせない」
俺「え、だ、だれ?」
父「おまえの名字も付けさせない」
俺「え」
父「(娘は浪費癖で多額の借金があるが)支援もしないし、金も出さない」
私「え」
祖母「実家のリフォームとかして欲しいな、お前の稼ぎで改装してよ」
俺「え」
母「一緒にくらしてね」
俺「え」
女「稼ぎは私の母に預けてね!」
俺「なんすかそれ」
父「基本的に俺、働きたくないんだよ。」
俺「は?」
祖父「あ、そうそう俺に小遣いくれよ、倍にしてやっからさw」
俺「常識的に考えて年金考えて使えよ。」
娘「あなたの稼ぎでセレブ生活したいわ。」
俺「え もういいです」
一家「娘をだしにしやがって」
ノジマ「出番だな・・・」
- 780 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:55:26 ID:uhPG5Nrf0
- 売名したのは松沢のほうだろ、自爆したようだが・・・
- 781 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:55:36 ID:RrqqyNc70
- Kスタは楽天が改築費出してるからな
- 782 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:55:58 ID:Awo6w/hw0
-
もうベイは潰れろ
いいから
てか、その流れでしょ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:57:16 ID:fcd0aKab0
- 北京五輪の事やったらなんぼでも文句あるで
- 784 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:58:33 ID:OnFFFNcA0
- 仕方ないから俺が買い取ってやるよ
近所にわりと広めの公園とかもあるし野球できるよ
8000円くらいでいい?
- 785 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:59:02 ID:fcd0aKab0
- >>783誤爆
- 786 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:00:28 ID:jkJyKNIx0
- 住生活 新潟に移転します
TBS それはムリです
住生活 じゃイラネ
ってこと?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:01:01 ID:4OQ9DVk50
- >>770
なるほどな
TBSバカだろ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:01:18 ID:BOczD+MT0
- 俺が買い取ってやるよ貯金8万円だけど年俸は1円ぐらいなら払うからさ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:02:13 ID:NfvRMeMi0
- >>779
よくがんばった
- 790 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:02:46 ID:edlpha1h0
- 住生活が新潟移転を公言したことはないはず
どっかに移転する可能性を否定しなかっただけじゃね?
むしろ副社長は横浜でやりたいってコメントを出してたはず
- 791 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:04:49 ID:Rx5bB7qQ0
- 楽天は横浜の方が欲しかったらしいから
いずれ仙台から移転して、合併するんじゃないの。
その場合は1リーグだろう。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:05:33 ID:ed+8BMGE0
- >>768
あーほぼ球団の収入になるんかあ。
マツダスタジアムは他の球場とは比較できんがつまみの量が少ないのが不満ではある。
結局一見ぼってるように見えるカープうどんとおむすび食うのが一番コスパいいという
- 793 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:05:45 ID:f4kdc/OM0
- 3年連続最下位で 赤字は 垂れ流し・・・まぁ 救いの船を蹴った TBSは かなり キツイだろう
- 794 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:06:40 ID:eDt9vUGk0
- TBS側から断ったってことは、やっぱり…。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:07:18 ID:3xMky79M0
- http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20101028k0000m050007000c.html
傘下企業・トステムの溝口和美副社長が都内で会見した。
買収計画の責任者だった溝口副社長は
「ぎりぎりまで知恵を絞ったが力及ばず残念。
(交渉が不調に終わった)要因は諸条件が合わなかった」
と語った。
交渉決裂の原因の一つとされる本拠地移転の是非については、
「フランチャイズは一つの大きな議題だったが、
そこまで行く前に今回の話(破談)となった」とした。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:07:43 ID:Y1dLkFyr0
- 確かに住生活グループってのは初めて知ったし、
トステム・INAX・新日軽・サンウェーブなどが同じグループってのも初めて知った
そういう意味では売名成功と言っていいだろうな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:07:51 ID:TQYvew5J0
- 住生活って何?
そんな会社しらねえよ。
二流の売名行為だろ。
むしろよかった。
プロ野球が汚されるところだった。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:08:35 ID:Di1PZWZ60
- 年々劣化し、誰にも相手にされないバツ3のオバサンに
奇跡的にプロポーズをする金持ち男が現れたが、
親が多額の結納金をよこせ、出来の悪い悪ガキ全員をそのまま面倒みろと言い、
アパートの管理人や地主が引っ越しを認めない、自腹で増築もしろと恫喝されたら、
どんな男でも逃げていくw
- 799 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:09:17 ID:AS6ykGGv0
- >>797
馬鹿たれ。TBSの方が余程汚してる
- 800 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:09:41 ID:TJ9CFKhOO
- 住生活とかダサくて嫌だったしTBSよくやった
そもそも奴らでは球団経営はムリだ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:10:24 ID:dIgVjSCE0
- >>797
TBSの約3倍の資産価値の会社ですがなにか
- 802 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:10:49 ID:ed+8BMGE0
- >>796
かなり生活に密着してる企業体なんだなあと・・・
INAXとトステムが同じグループだなんてこのことなかったらたぶん知らなかったかも。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:11:54 ID:V3fMlfCh0
- フランチャイズで揉めたっていうのはTBSの嘘だろ。
現実的に来年すぐに受け入れられる都市が無い。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:12:57 ID:iBtY1Vq70
- 横浜(笑)
- 805 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:13:04 ID:RrqqyNc70
- >>768
千葉マリンは近鉄問題のときに球団そのものがなくなる危機意識を持って緩和したおかげ。
こっちはそんなことは考えていないようだな。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:13:23 ID:j6h/TY7/0
- 結局TBS継続で落ち着きそう
選手の年俸は激減するだろうけど
- 807 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:13:31 ID:ySA2RlfW0
- ビバホームは近くにあるぞ、住生活
- 808 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:15:14 ID:WKXQOth60
- >>802
地味にニッタンとかな、どこもホーチキかニッタンだろ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:19:00 ID:ii8aOBmzO
- リクシルが考えていた移転先本拠地は静岡草薙球場だった
県にも打診していた
SBS
- 810 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:19:21 ID:RrqqyNc70
- >>803
本拠地で揉めたというのは間違ってはいないんじゃないかなぁ。
間違いなく横浜スタジアムの利用契約が肝で揉めてると思うよ。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:19:50 ID:E+kKJcmq0
- >>809に関連して
静岡の草薙球場が移転候補だったと静岡のローカルニュースで言っているぞ。
潮田会長が川勝知事と会談し草薙球場のことを確認していたことが明らかになった。
東海道新幹線沿いで選手の移動が便利だと考えたかららしい。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:22:17 ID:F3wD1gkrO
- こりゃ来年限りでベイ消滅→1リーグ化フラグだな。
ナベツネらは縮小を望んでるし(その方がより好き勝手できるから)
- 813 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:22:54 ID:aesHy83L0
- >>792
西武、阪神、中日も球場経営が同じグループの企業だから実質球団の儲けになってる
放映権なくなって球場の収入で儲けるしか無くなってるのに、
横浜ベイスターズどうしてこんな不利な条件で横浜スタジアムを使い続けるのか謎だ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:25:06 ID:WKXQOth60
- や・く・ざ
- 815 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:25:15 ID:jMu8gZtOO
- 持株会社方式だと企業としての価値が
(資産だけでなく知名度や歴史なども含めると)
傘下の事業会社>持株会社
になるから消費者にはわかりにくいのは確かだ
一旦は持株会社方式で統合してしばらくしてから解消する例もある
- 816 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:25:37 ID:rtE10+tlP
- >>749
ハマスタが不良債権すぎる
選手切っただけじゃ難しいだろうな。あとそれだけ減らすと客がさらに来なくなる・・・
- 817 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:28:45 ID:aAT7fLpA0
- 野球は終わコン
- 818 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:29:43 ID:G7eGXHntO
- ハマスタからTBS幹部に使用料からキックバックでもされてんじゃね?
ハマスタに固執しすぎだからそう思えてしまう。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:30:40 ID:ed+8BMGE0
- >>813
いろいろ利権絡んでそうでハマスタ怖いね。
選手ががんばって活躍して売れるグッズの売り上げも全部ハマスタとかwwおかしいだろw
- 820 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:30:40 ID:wxLbKT7I0
- 住生活には悪いが、今のベイスターズなんて買う価値が無いとみんなが知ることができてよかったよ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:31:56 ID:XnmIhjiM0
- >>617
の時までバンダナ?
- 822 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:31:56 ID:Z4+f9iQa0
- >>815
なるほどね
- 823 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:32:18 ID:wyWig+vZ0
- まあひとつ言えるのはこんなやる気のない球団に内川や村田が留まる可能性は低そうだということだ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:32:47 ID:eDt9vUGk0
- >>811
実現できるかどうかはともかく、それだけ真剣に考えてたってことだなぁ。
売名とか言ってるヤツはどうかしてるわ。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:32:57 ID:uC0YqTolO
- 静岡県民だが球団はイランから、競馬場かウインズ作ってくれ。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:33:37 ID:AYsNRaQUO
- 腹いせにTBS得意の捏造とヤラセで、住生活を攻撃しそうだな。
TBSに少しでも関わると、本当にろくな事が無いな。
早く潰れてしまえばいいのにね。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:33:50 ID:XnmIhjiM0
- カツアゲされ続けて金が足りなくなったいじめっ子が、新しいカモ(住生活)を紹介するみたいなw
- 828 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:34:28 ID:uRrOoplm0
- 収束点が見えない。来年の野球事情もわからんし
消滅するのか、本当に買うところが現れるのか。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:35:12 ID:E+kKJcmq0
- >>825
競輪で我慢しろ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:36:48 ID:JesbzJJ1O
- 静岡が本命だったのか、よく考えれば妥当だよな。交通の便もいいし
新潟とはなんだったのかw ピエロじゃんw
- 831 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:37:21 ID:eDt9vUGk0
- >>828
とりあえず、来期のTBSホールディングスの赤字はほぼ確定。
不動産事業がよっぽど好転でもしない限りは。って無理だし。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:37:36 ID:b6gR5/I00
- >830
新潟って言ったのはナベツネだけだから
- 833 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:38:00 ID:AS6ykGGv0
- >>825
パッと入れよw
今は即パットなる便利なものもあるんだが(口座作った時点で、ほぼ一緒にパット加入できる)
- 834 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:39:52 ID:XnmIhjiM0
- >>828
一つだけ言えることは
もし買ってもいいという企業が表れたら、その企業はヤクザと付き合っても構わないと考えている企業だと言う事だ。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:40:39 ID:efI2Pc40O
- お前ら新潟新潟言うけど、新潟なんで野球は不毛の地だから。
新潟移転なんて県民は誰も望んじゃいないし、あんな赤字球団買うほど金ある企業もないし、
そこまで馬鹿な企業もない。
それに新潟は基本巨人ファン多いし、立派なスタジアムあるにしても交通の便が悪すぎる。
よって新潟だけはない。誘致ならマジ歓迎だけど
- 836 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:41:29 ID:XEMaPS5J0
- これって選手にとっては最悪の結論だな。
来シーズンは、球団がどうなるかわからないまま144試合戦うことに
なるんだから。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:41:36 ID:0x4XvDxpQ
- 横浜なんか買う価値がないって事が知られただけでも良かったよ(笑)
神奈川県か横浜市が最終的に引き取ってもらうしかないよね(爆)
- 838 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:42:06 ID:kr1mj1qZ0
- 横浜まじで最悪
頭おかしい
- 839 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:42:43 ID:yAfxQuD/0
- 住生活G「俺が買う」
ノジマ 「いや、俺が買う」
○○ 「じゃあ俺も買う」
住&ノジ「どうぞどうぞ」
○○はどこかなぁ?
- 840 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:43:18 ID:JU0mSgcu0
- わりとどうでもいい
- 841 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:43:40 ID:lg4vDezw0
- 一リーグ制に進むのかな?
- 842 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:44:42 ID:YhgKWsJX0
- 静岡か
やっぱ横浜は色々条件が悪かったんだな
- 843 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:46:05 ID:BGFXqfFnP
-
トステムは
ペイント関係が品揃え豊富のホームセンター.
白紙に戻したな。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:46:36 ID:iJR4Y6i8O
- >>830
静岡としては、のぞみ停車の口実にしたかったんだろうなぁ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:46:51 ID:j6h/TY7/0
- 今どき野球とかサッカーが幅を利かせられる時代じゃねえんだよ
テレビで野球やサッカー中継見るよりDVD見たりテレビゲーム
したりする方が楽しいだろうよ。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:46:57 ID:IQ76jLDR0
- 心洗われる清々しいニュースだ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:48:02 ID:xveuJYpC0
- 球場の会社が稲川会系の会社なんだっけ?
そりゃそのお金失う訳にはいかないだろからなぁ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:48:35 ID:fb1isf0XO
- 知事も頭おかしいし住生活は正解だわ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:48:40 ID:ncxTQ5hd0
- 勘違いして色々条件つけてたチョンBS馬鹿スwwwwwwwwwwwww
- 850 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:48:47 ID:LPURJOH6O
- ハードオフが買わないかなぁ、本社新潟だし
ノムさん監督にして選手は基本的に余所お払い箱になった人材
リアル再生工場になれば人気出るぞw
- 851 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:49:07 ID:nJTjvJYLO
- 三大都市圏や札仙広福以外で新天地となると静岡か新潟になるよな
- 852 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:49:51 ID:gryHYkS+O
- TBSクソざまぁwwwww
- 853 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:50:23 ID:Nynm3AGR0
- >>845
外に出ない寂しい人生だな
- 854 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:50:38 ID:8Ne1etMSO
- とりあえず一連のドタバタでベイはヤクザとズブズブという事がよくわかった
- 855 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:50:43 ID:XS0XxA6o0
- ショバ代で大モメwwwwwwwwやくざらしいな
- 856 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:50:50 ID:esQtqUp70
- 静岡県知事は受け入れる意向だったらしいね
- 857 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:51:07 ID:esoFnLkV0
- >住生活は本拠地の移転を目指したのに対し、TBSが横浜への残留に固執したのが決裂の要因
>TBSグループが保有している球団株69・2%の大部分を取得する方針
どんなに糞T豚が移転反対しようと、総会決議で強行すればいいじゃん
なんて思ったが、「球団株69・2%の大部分」だから50%超は譲らないって取り決めだったんだろうな
T豚はホント碌でもねぇ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:52:18 ID:gryHYkS+O
- TBS何様なの?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:52:32 ID:XEMaPS5J0
- 静岡草薙球場って大洋時代からよく使ってたよな。
監督は地元出身の山下大輔でいいじゃん。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:52:34 ID:jdDifuXb0
- 球団は買え。横スタに金払え。放映権を買え
でも移転はするな。企業名もつけるな
経営陣は弄るな。スタッフも弄るな
でも球団は買えw
もうめちゃくちゃw
なんなの棒振りのこの殿様商売はw
正しい態度は「買ってくださいお願いします」だろ。はい、やり直し
- 861 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:52:54 ID:edlpha1h0
- 新潟は球場ができたから話題になってたけど
常識的に無理だったからな
静岡がやる気あるならまだ分かるけど
- 862 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:53:31 ID:NvMLOJdR0
- 静岡を本拠地で考えてたのか。サッカーメインの中でプロ野球を地域密着させたいって
野球史に残る草薙球場があるとはいってもすごい勇気じゃん。
それを身勝手なエゴでぶち壊されたのか
- 863 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:53:34 ID:YhgKWsJX0
- TBSは何したいのかよくわからんねえ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:54:05 ID:nuM3PJHFP
- ドラフト前夜なのに、こういう話題でスレが伸びるのってなんか寂しいよな
これが現実なんだなって向きあわないと本当にチーム消えちゃうんだろうなぁ・・
- 865 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:54:51 ID:zfVezl0MP
- >>857
株式名義を移転する前にハマスタと長期契約でも結ばれた日にゃ
本拠地移転するには球団を10個買えるぐらいの違約金が課せられちゃう
ダイエーがコロニーと結んだ契約をソフバンがそのまま引き継がされたみたいに
- 866 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:57:16 ID:ViINRU560
- ヤクザが絡んでいるんじゃ縁を切るために一旦、県外にでるしかないな。
横浜スタジアムを解体してから、またもどってくればいいのに・・・。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:58:50 ID:lQEzhJ0gO
- 日清で良いじゃん
- 868 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:59:26 ID:ed+8BMGE0
- これはもういったんベイ死亡>新たに立ち上げのがしがらみなくていいかもなあ。
ハマスタに拘る必要なんてないしそのほうがいいんじゃないかね。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:59:58 ID:esoFnLkV0
- >>865
そういう爆弾の仕掛け方もあるのかよw
ひでぇなマジで
- 870 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:00:10 ID:8Ne1etMSO
- 何故毎年毎年あの貧乏広島よりさらに弱いのか不思議だったが
球団スタッフやバックのヤクザなどなどの一連の動き見て理由が何となくわかった
- 871 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:00:27 ID:ZZH2yX810
- >>836
144試合に参加できる選手はアピールするチャンスがあるんだからまだいい
高大卒の1〜2年目で結果を求めるにゃ早過ぎる層は悲惨だ
一番悲惨なのは明日ベイに指名権獲られるアマだけど
- 872 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:02:46 ID:uPrWg7Ie0
- 草薙球場って3万人は入るんだったか、改修してたよな。
TBSはよほどハマスタが気に入ってるんだな。
現実的な話が出てきて、だから交渉を打ち切ったのかw
- 873 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:03:24 ID:TjE7yw8b0
- >>871
球団消滅したら長期契約なんて意味ないからな
契約金前払いの金額が今一番信頼できるところか
- 874 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:05:08 ID:nJTjvJYLO
- ナベツネ氏が横浜球団解散を命じないかな
- 875 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:05:18 ID:b6gR5/I00
- TBSが自爆覚悟でベイスターズの会社更生法適用でも申請しないと
このズブズブ利権構造は脱却できんだろ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:05:27 ID:5t3BY7lR0
- 橋渡しナベツネ日テレ夕方ニュース見事にスルーーーー
まじワロタwww
マスコミってホント信用できないねーーーーwww
- 877 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:06:12 ID:PSk3GTQS0
- かなりの大企業が名前を売りたいってのが滅多にないよね
- 878 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:06:48 ID:NvMLOJdR0
- >>876
>>745
- 879 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:07:24 ID:onuVNmt70
- 売名呼ばわりされる住生活が気の毒だし、
さっきスポニチの記事の横浜球団職員の「売名行為では?」というコメントみて
そういう発想になる頭の方も気の毒だわw
- 880 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:08:38 ID:OWZHVmYc0
- フロントにTBSに県知事、バックにNPB
赤字でいらないから買ってもらうだけで大助かりなのに・・・バカだなwww
これで選択肢はこのまま赤字の球団を泣く泣く持ち続けるか、
解散して消滅させるかのどちらかになったな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:10:59 ID:TjE7yw8b0
- >>879
それがやきう
やきう以外ならそんなこと言わないのに
マスコもおかしい事に気がつかない程侵されている
- 882 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:12:55 ID:LPURJOH6O
- 横浜の消滅を見越して新球団作った方がよくね?
- 883 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:15:11 ID:b6gR5/I00
- 新球団だと30億NPBに払わないといかんよ
横浜解体してからじゃないとムリ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:27:02 ID:8bBwBGPhO
- 身内が足引っ張りすぎたな
特に知事なんてそれまで何の支援もしなかっただろ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:29:24 ID:8ZVErjkH0
- しゃーねーから買ってやろうか?って言ってくれたのに、
なんのかんの条件付けて住生活の買う気を削いだ、
としか見えないよな。なんだ売名っちゃ?w
- 886 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:30:37 ID:V3fMlfCh0
- 売名呼ばわりしていると、
もう何処も交渉の席に着いてくれないよ?
- 887 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:32:32 ID:413CcoNa0
- そしてベイスターズ消滅へ・・・
- 888 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:32:46 ID:8bBwBGPhO
- >>886こういう日本特有の出る杭は打つ風習が日本を駄目にしてるんだろうな
- 889 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:34:14 ID:OWZHVmYc0
- おっと、神奈川県民の税金で運営する方法があったのを忘れてたぜ
市民球団として地域密着金銭サポートしてやれば良し
求められるのは応援ではなく、金銭サポートだけだから
それで神奈川県民はドームも作れてメシウマだ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:35:06 ID:Bau1mkXC0
- これTBSや横浜の知事やスタジアムとか横浜の関連した奴らまるごと自業自得だろ
自分たちの立場もわきまえず無礼し放題でこうなったんだろw
- 891 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:35:13 ID:zYjR08dc0
- 住生活に対して売名呼ばわりした記者ってどこの奴?
スポニチ?
- 892 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:36:43 ID:NJSVqZoMO
- ハマスタ株主はがめついとナベツネ以外も声を上げるべき
- 893 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:38:26 ID:2BlmTaaV0
- 住生活は無料でいい宣伝になったな
- 894 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:38:28 ID:YhgKWsJX0
- 移転するつもりだったんだから、TBS以外は無茶苦茶言ってたのがとりあえずは成功だよw
- 895 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:39:11 ID:h9Azgh8g0
- >>890
だよなw
買いに来たら「お前ら何かに売れるか」
じゃあやめてやんよって言ったら「何百億の宣伝効果があるのに馬鹿なやつ!売名だったんだな!」
アホだろこいつら
そんなにいい物件ならてめえらで持ってろってのww
- 896 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:39:12 ID:2i6VFsMLO
- ノジマが買い取って共に潰れろ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:39:38 ID:zdlc8Wk6O
- ここでTBSが本拠地新潟に移転しますとか言ってくれたら面白いのに
- 898 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:41:33 ID:PS8rT5fOO
- ヤクザベイスターズ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:42:26 ID:h9Azgh8g0
- もう横浜スタジアムが買い取ればええやん
相当もうかってるし、どんな状況になっても大丈夫ってほざいてたろ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:44:18 ID:eiLaVKY/O
- 893は住の方だろ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:45:28 ID:Z3bRGtAp0
- 静岡ってことはウエスタンとイースタンのチーム数も
そろえられるからいい選択肢だったのに
もったいないな
- 902 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:46:00 ID:dTWIPm3gO
- やきう不人気に死角なしw
- 903 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:46:02 ID:jkJipG8I0
- 新潟県民だが移転しても観客数は増えるとは思えんぞ
スタ使用料安いから経営は楽になるだろけどね
- 904 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:46:54 ID:pPJWd7BW0
- ノジマ近くにあって店員に不満は無いけど、今回の件で
二度と行かない
- 905 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:48:27 ID:5+AzUPCl0
- 新潟県民はどれだけバカにされれば済むんだ?
新潟に移転とでたら選手から批判(という根拠のない記事)を掻き立てられ
一旦は否定するも、淡い期待を持ってたんだろうな。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:48:30 ID:a4Hp3/Ku0
- 最大の勝者は「まるは」だな。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:49:02 ID:lKvFyO/S0
- >>891
知事さんだよw
- 908 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:51:06 ID:v8M8j/IX0
- >>899
そう言えばあそこの社長ベイスターズがハマスタから出ていったら
自分で球団作るって言ってたからちょうどいいんじゃないの
- 909 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:52:46 ID:eLS77eEf0
- 赤字なのに売り手のが強気というおもしろ案件だったのにもう終わりかあ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:53:22 ID:j2kVfzDd0
- 住生活GJ!
知事が馬鹿すぎたw
- 911 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:56:47 ID:5+AzUPCl0
- まあ俺のにらんだ通り本命は草薙球場だったなあ。
新潟のは新しいけどそれだけし。不便だったからな。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:58:45 ID:RIGl+R/c0
- 静岡なら交通の便は悪くないし、温暖だし、新潟よりは遥かによいわな
- 913 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:02:53 ID:edlpha1h0
- 仙台や札幌でも赤字だって言われてるのに新潟は無理すぎだもの
- 914 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:05:19 ID:d1u6twUE0
- >>907
ちがう、この記事だろ
これだとどこの記者かは分からん
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/101027/bse1010271602005-n2.htm
- 915 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:07:07 ID:7ezOUXLB0
- 草薙って改修するんだ しらんかった
- 916 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:10:05 ID:dL1Ummuf0
- こうなったら、やくみつるに買わすよう二束三文まで価値を下げるこったな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:11:39 ID:lKvFyO/S0
- 静岡、豊橋、新潟持ち回りで十分やっていけたよ
このバカ知事のバカ県民とは縁を切るべきだった
うちは風呂もイナックスじゃねーか
- 918 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:11:56 ID:RrqqyNc70
- そもそも新潟移転なんて関係者以外の外野が勝手に盛り上がってただけだろ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:20:33 ID:O9J0qB1d0
- 今後、政令指定都市にはプロ野球球団を置くようにしよう。
政令指定都市以外でのフランチャイズは一切認めない方向で。
そうすれば19球団もできるし、阪神は大阪に落ちつくから。
甲子園は高校野球の聖地の儘でおk!!
- 920 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:23:43 ID:cl9d5mM+0
- ピロやきう崩壊寸前
- 921 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:25:18 ID:7BnFN+vB0
- >>919
なんで阪神は大阪ドームを本拠地にしないんだろうね?
大阪人は大阪ドームに行くのが不便なの?
確か環状線の駅前にあったよね?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:25:34 ID:EeyphlNKO
- 済州島もまだプロ野球は無いぞ?
- 923 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:26:47 ID:edlpha1h0
- 甲子園が阪神の持ち物だから
周辺にも阪神関連の会社あるし
- 924 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:27:00 ID:YhgKWsJX0
- >>921
甲子園が阪神の親会社の持ち物だから
- 925 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:27:05 ID:VSc93FrC0
- いつものことだけど、サッカー圧勝。
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/
- 926 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/27(水) 20:29:11 ID:vE0jrMEI0
- 「今後横浜ベイスターズを買収しようとする者は、もれなく親会社や球場、はたまた県知事からもタカられる上に
一度買収交渉を始めた後に撤退したら売名呼ばわりされます」
これで来年以降買ってくれるとこがあると思ってんのか。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:30:16 ID:y+V/bH990
- どうも”性生活”に見えて困る
- 928 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:30:18 ID:6RLaizQFO
- 竹島に移転しろ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:32:44 ID:Wy9aYUQfO
- 築地の代わりに新豊洲に移転しろ!
- 930 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:33:01 ID:VMWgdqnx0
- 赤字で売りたくてしょうがないお荷物を買ってくれるというのに
何故か上から目線で交渉し、挙句決裂したら売名呼ばわり
まるで北○鮮
- 931 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:34:30 ID:pNlsflFuO
- >>921
甲子園を捨ててまで、大阪ドームに切り替えるメリットなんかあるか?
- 932 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:35:03 ID:oVmvt9k10
- 毎年20億払い続けてね、TBSさん
- 933 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:35:13 ID:1b1lOoAt0
- >>31
おまえの馬鹿さ加減も知事と同レベルだなw
- 934 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:37:00 ID:oxjkgxa70
- をいをい あぶねーな! 知らないところでもの凄い疫病神押しつけられるところだんだな @静岡県民
- 935 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:37:38 ID:JXgTQWXB0
- ざまああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう不人気すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 936 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/27(水) 20:38:28 ID:vE0jrMEI0
- これで来年末には
TBSが「もう球団を潰すしかない」って泣き始めて
NPBが「1リーグ11球団になったらプロ野球が終わる」って泣きだして
松沢が「どこか買ってくれる会社はないのか!」って泣き叫ぶんだろ?
その時に助けてくれる会社があるといいね。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:39:08 ID:4817hSc40
-
株でも売りたいのに買い手がいないという状況は一番最悪の状況
- 938 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:40:21 ID:wMXPDiSQ0
- >>1
松沢知事よかったね
これでベイスターズを宣伝に使われないよwww
- 939 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:41:50 ID:sbRfk5NEP
- 893は、ハマスタ利権で、どんだけ潤ってるんだ
それを手放したくないから、ガチャガチャ五月蠅いのか
- 940 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:42:55 ID:4OQ9DVk50
- いや、静岡・草薙が移転の腹案だったのは面白いな
もっともあっちはあっちで、鈴与もだけれど、同じく港湾(ryではあるとこだけれど
- 941 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:47:02 ID:44pnvzHg0
- 札幌ドームの命名権買ったら?
トイレの洋式化が必要とか言ってたし。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:48:04 ID:44pnvzHg0
- >>921
阪神の保護地域は兵庫県。
大阪はオリックスの縄張り。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:50:48 ID:uc/srEX10
- >>835
アルビレックスがJ入りする前同じ事を誰かが言ってたぞ
要するに移転してから何をどうするかが大事なんだろ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:56:08 ID:8Yor+lfg0
- 村田と内川は事の顛末を把握してるだろうし
早急に893の巣窟横浜から脱出で決定だな
- 945 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:00:01 ID:w8JFDGyp0
- TBSはまだ余力があったか。
松沢さん。どんどんオネダリしちゃってください。
ドーム球場も!
- 946 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:00:29 ID:5pSvW2a00
- 地方の巨人ファンなんて巨人を選んだんじゃなくて
巨人しか放送してなかっただけだしな
まっさきに取り込むべき潜在的なファンだよ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:09:05 ID:uc/srEX10
- 434 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2010/10/27(水) 20:27:55.53 ID:Ea3z3hjy
>>19
買うと表明した途端住生活の株価ダダ下がり
撤回表明した途端爆上げして元通り
要するに住生活の会長が判ってなかっただけで株主や投資家はしっかり判ってたって事
基地外知事とハマスタヤクザという余計な瘤がついてる限りどうにもならんってこった
つかおまえらがもっと球場行って応援してやりゃそもそもこんな事にはならなかっただろうよ
新球場バブルがはじけて前年比−20%ちかく集客率が減少した広島より更に集客率が悪いっておかしいだろ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:10:21 ID:XnmIhjiM0
- >>947
> つかおまえらがもっと球場行って応援してやりゃそもそもこんな事にはならなかっただろうよ
入場料の25%がヤクザの上納金になると知ってて応援に行くヤツは馬鹿
- 949 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:11:48 ID:5pSvW2a00
- 球団に入るのが25%でヤクザに入るのが75%じゃなかったっけ?
- 950 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:13:31 ID:advQwqLp0
- >>947
N225の動き見る限り
株価下がったのは景気連動だと思うけどな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:19:41 ID:v29wjA7NO
- 横浜スタジアム建設の際に募集した800口の市民株主によるオーナーズ・クラブの存在により、
新規に建設される球場は(株)横浜スタジアムの運営、及び横浜ベイスターズの新球場への移転が前提とされる。
また、このオーナーズ・クラブの存在によって、2023年まで横浜ベイスターズは専用球場を(株)横浜スタジアムの運営する球場以外の場所に設置できないと規定されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0#cite_note-23
- 952 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:20:13 ID:nJRx83l70
- 無知な私に教えてください
どういう経緯でTBSはベイを買ったんですか?
- 953 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:21:34 ID:se2B6hFK0
- 焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwww憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 954 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:22:01 ID:gXerDlMd0
- TBSが横浜本拠地に拘る理由はなんだ?
どういう絡みなんだ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:22:34 ID:edlpha1h0
- >>949
それは逆
しかし野球に興味ない人からすれば悪くない球場じゃね?
TBSから金絞りとって横浜の市債とか買ってくれて維持費に税金がかかってないんでしょ?
ヤクザの資金にはなるし、もうシステムとしては限界だろうけど
- 956 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:32:14 ID:ZiY6OQtf0
- 住生活のリクシルは糞
糞はトイレ
トイレはリクシル
水に流して下さい
- 957 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:39:14 ID:2N6ICXwj0
- >>474
『福岡西武ライオンズ』だったら、名実共に球界の盟主の座を
巨人から奪ってたんだろうな。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:43:32 ID:i4gRGCr40
- 芸スポ見てやめたんじゃね住生活
- 959 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:46:51 ID:VpyHf9wYP
- 今思うとナベツネの一リーグ構想は正しかったな
CSなんかやるなら上位4チームでトーナメントやったほうがマシだろ
広島、横浜、オリックスあたりを合併させて1リーグ10球団にすべきだった
- 960 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:47:14 ID:OVdT3rGA0
- >>958
ネット上で各種のリサーチくらいはしただろうな・・・
お前らのアンチやきうなカキコが眼に入った可能性も・・・w
- 961 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:47:23 ID:KAq6oLNrO
- >>958
芸スポっうより2ちゃん見て止めたんじゃないの?
ナベツネのぼったくり発言でハマスタの実態が出てきたしね。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:48:37 ID:2OKVWTE5P
- ttp://www.tbsradio.jp/dig/index.html
「これからのプロ野球の話をしよう。白熱ドラフト教室!?」
TBSラジオ、このあと、すぐ!!!
- 963 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:49:56 ID:G1knxXKU0
- TBSは莫大なテナント収入でやってけるから
視聴率ゼロでもぜんぜん平気だしこの程度の赤字は屁でもない
- 964 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:53:27 ID:IwoB5DdYO
- 打ち切りwww
- 965 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:53:42 ID:Ci1T7ior0
- これは悪いイメージで印象づけられたな住生活。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:55:09 ID:eBD5k/vq0
- ___ ___
♪ / ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶
/ =⊂⊃=⊂⊃ ハッ (/ "つ`..,: ハッ ⊂⊃=⊂⊃= 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) | :/ :::::i:. | (__人__)⌒::::: | ねぇ、どんな気持ち?
___ ノ ||||||||||||| :i ─::!,, \ |∪| /____
ヽ___ |∪| 、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽ`ー' ___/
/ ヽノ/ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| TBS ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トント−ン
- 967 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:57:02 ID:K6OD799qO
- 一般企業を脅し球団買収の話を潰したヤクザ市長と知事はNPBの敵だなwww
- 968 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:58:44 ID:qq7rPBPS0
- 楽天入って1球団増えたんだし1球団削ってもいいだろ
元に戻るだけだ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:00:46 ID:F3wD1gkrO
- >>959
つか、また1リーグ化への目論みが始まるだろうよ。
オレは、住生活に買わせないために無理難題をふっかけたと見てる
- 970 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:07:23 ID:9GxQ7eDKO
- これ、コミッショナーとかも動いてスタ運営のヤクザをどうにかしないと
にっちもさっちもいかないぞ。最悪黒い霧事件の再来にも
なりかねないし。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:08:55 ID:zfVezl0MP
- >>969
1リーグにするにはもう1球団潰して偶数にしなけりゃならんわけだが
今のところ潰せそうな球団は見当たらないね
楽天は星野の招致に見られるようにやる気満々だし
かってナベつねが協約違反を盾に潰そうとしたダイエーはソフバンに移行しちゃったし
オリックスは大阪ドームを購入した今おいそれとは球団を手放せないだろうし・・・
- 972 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:09:57 ID:2yBT7H+f0
- 球団消滅させればって言ってるやついるけど
球団消滅した時はTBSが違約金かぶるくらいの契約になってるから
保持し続けてるんだと思うよ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:11:54 ID:mr/YH2640
- 俺が買ってやるよ
つI
- 974 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:19:54 ID:WwX76fhY0
- >>465
ノジマの社長と松沢知事は仲良しだから大丈夫
- 975 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:28:04 ID:WV9L3XmuP
- おいノジマ
さっさと仕事せい
- 976 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:29:45 ID:2OKVWTE5P
- 報道ステーションの一色、無知、バカにもほどがるだろ…。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:31:13 ID:NLPpCfmT0
- 買う買う詐欺で、第二第三の住生活が出てきて、
TBSを苦しめたりして・・・
- 978 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:32:16 ID:SaNrFLEvO
- 日曜日の鹿島の相手が新潟の件
- 979 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:36:31 ID:JXgTQWXB0
- やきうんkのイメージ悪すぎるなw
もう地球から消えろよw
- 980 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:36:51 ID:CvZKk6Ak0
- キチ害県知事のせいだろ、これ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:37:17 ID:FP85v4na0
- 野球と書くと汚らしいが
○球と書くと大分和らぐ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:38:14 ID:2OKVWTE5P
- ひとつのニュースのテーマについて(ニュース以外の時もあります)
2時間50分やるTBSラジオのDIG、本日のニュースで星野ネタをとりあげ、
そのおまけ的扱いでこの件についてアナが30秒程度伝えて終了w。
ちなみに今日のDIGのテーマは、「これからのプロ野球の話をしよう。白熱ドラフト教室!?」
- 983 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:40:18 ID:JXgTQWXB0
- シナチクですら地震災害の時とか助けてもらう時は下手に出るのに
やきうんこ共ときたら
- 984 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:43:18 ID:EfZZEGqF0
- 今年野球関連でいいニュースを見たことない
- 985 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:44:10 ID:DM63BcTc0
- >>970
家賃をボッタくり過ぎて店子が赤字になってるのに、出て行くな、
でも家賃は下げないとかありえないよなww
- 986 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:46:58 ID:S7Y12t090
- 毎年の30億の負担がしんどくて売りに出すんだから
0円で売っても良かったんだよ
このままだと30億ずつ計上されていくわけだから
- 987 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:48:39 ID:1gmObwWW0
- アントラーズ大勝利wwwwwww
やきうざまあwww
- 988 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:51:43 ID:NgdEUF3F0
- このまま買い手が現れなかったら?
TBSはどうするんだろうw
- 989 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:00:46 ID:RRzdU7mI0
- >>971
これだけ不人気なんだから試合数減らして
偶数にもこだわらなくてもいいだろう。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:03:42 ID:YTVKb67QO
- アホ知事のせい
- 991 :名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 23:05:23 ID:neOf3e280
- 低視聴率のみのもんたの朝ズバと高額年棒の年寄りを切っていきのいい中堅選手にインセンティブを
エサに与えれば赤字は埋められるよ。がんばれ、ベイスターズ。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:09:22 ID:XWuRCVTc0
- 豚ざまぁ
来年も借金抱え込めやwww
- 993 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:12:11 ID:G3ozgWUXO
- ニッポン放送が買ってればこんなことには・・・
- 994 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:14:58 ID:VT5vOY4U0
- ノジマが買うの?
- 995 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:15:28 ID:EeyphlNKO
- ヤクザスタジアムが本拠地なんだからヤクザが買収しろ。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:17:04 ID:CMonkWASO
-
プロ野球の頂点の日本シリーズが 「アド街ック天国」より
低い価値しかない、という現実がいまの球界。
- 997 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:17:24 ID:wVDYboJcO
- 1000なら明日阪神大石誕生!
>>996ならはずれ1位で岩見
- 998 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:18:49 ID:EeyphlNKO
- 1000なら加賀見の登録名はかがみん
- 999 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:19:50 ID:Ypng1YHNO
- ぜったい売名!ぜったい売名! ぜったい売名! ぜったい売名! ぜったい売名!
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:21:00 ID:5N/bCYyY0
- 1000なら性生活ベイスターズ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★