■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】「史上最高のスポーツ映画100」 1位『勝利への旅立ち』、2位『フィールド・オブ・ドリームス』、3位『レイジング・ブル』
- 1 :鳥φ ★:2010/10/25(月) 12:11:06 ID:???0
- 米スポーツ情報サイト「ブリーチャー・レポート(Bleacher Report)」が、
「史上最高のスポーツ映画100本(The 100 Greatest Sports Movies of All Time)」
を発表した。
第1位に選ばれたのは、米インディアナ州の高校のバスケットボールチームを
舞台にした「勝利への旅立ち」(1986)。ジーン・ハックマンがコーチ役で主演し、
アル中のコーチ補佐役を演じたデニス・ホッパーがアカデミー賞助演男優賞に
ノミネートされた。
同サイトは、「『勝利への旅立ち』には、スポーツ映画に必要なすべての要素がある。
本作が史上最高のスポーツ映画であることについては、ほぼ議論の余地はない」
としている。
トップ20は以下の通り。
1.「勝利への旅立ち」(バスケットボール)
2.「フィールド・オブ・ドリームス」(野球)
3.「レイジング・ブル」(ボクシング)
4.「ルディ 涙のウイニング・ラン」(アメリカンフットボール)
5.「さよならゲーム」(野球)
6.「ロッキー」(ボクシング)
7.「ナチュラル」(野球)
8.「ボールズ・ボールズ」(ゴルフ)
9.「フープ・ドリームス」(バスケットボール)
10.「スラップ・ショット」(アイスホッケー)
11.「ミリオンダラー・ベイビー」(ボクシング)
12.「ハスラー」(ビリヤード)
13.「レスラー」(レスリング)
14.「モハメド・アリ かけがえのない日々」(ボクシング)
15.「メジャーリーグ」(野球)
16.「タイタンズを忘れない」(アメリカンフットボール)
17.「炎のランナー」(陸上短距離)
18.「ラウンダーズ」(ポーカー)
19.「サンドロット 僕らがいた夏」(野球)
20.「ミラクル」(アイスホッケー)
http://eiga.com/news/20101025/4/
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/24221/aflo_sport_large.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:12:17 ID:VIc654MI0
- 人生初の2ゲット
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:12:41 ID:0HGBHleV0
- 2げと
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:12:44 ID:kd5uko+R0
- GOAL!は1だけは良い
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:13:06 ID:VFu+ti9s0
- ミリオンダラー・ベイビーは悲しすぎて後味悪すぎる
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:13:46 ID:0OMk53PpO
- ジョーイに決まってんだろ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:14:25 ID:kd5uko+R0
- 飛べないアヒルが入っていない時点で糞。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:14:27 ID:fOW6CsDX0
- ハスラー、ラウンダーズはスポーツなの?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:14:35 ID:+o+3t4lnO
- クール・ランニングが無い・・・
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:14:49 ID:RxWVgfGP0
- おれ、エニーギブンサンンデー?結構好きなんだ・・・
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:14:53 ID:Iri7PAhC0
- ハスラーはスポーツ映画かw
いや面白かったけどさ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:14:57 ID:uYyzVPLFO
- 少林サッカーがない
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:15:06 ID:4KELwF2ZO
- ミリオンダラーベイビーは暗くて好きじゃない
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:15:09 ID:sYiDqrk30
- 俺の好きな栄光のエンブレムが無いなぁ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:15:37 ID:942uzXoQ0
- リプレイスメント
がんばれベアーズ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:15:39 ID:vFIW5MFX0
- クールランニングが入ってないから無価値
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:15:46 ID:9gZ1zvopO
- サッカーがない
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:15:46 ID:p+ex06SbO
- スナッチは?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:15:56 ID:VWHPFucp0
- ベスト・キッドは?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:16:15 ID:nPJFyZf/O
- ランニングしか思いつかない
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:16:40 ID:t0j06GEsO
- なんでクールランニングがないの?バカなの?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:16:48 ID:auZ7GQF3P
- ロンゲストヤードがないぞ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:17:00 ID:Kx/CuJrV0
- サッカーは無いwww
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:17:02 ID:EsgfOhj+0
- ラグボールは?
アメフトと野球の合いの子みたいなの
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:17:05 ID:xwd61OlS0
- 雨らしくサッカー映画はないな
勝利への脱出とか
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:17:23 ID:5/rBE1RvP
- 18.「ラウンダーズ」(ポーカー)
ポーカーってスポーツ扱いなんだ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:17:37 ID:oGrW8yZ90
- フィールド・オブ・ドリームスは果たしてスポーツ映画か否か異論がある
後はレイジング・ブル、さよならゲーム、ロッキー、ナチュラルは妥当
モハメドアリなら前にwowowでやった5シリーズぐらいのドキュメンタリーのが
秀逸だと思う
つか邦題が極め付きでダサすぎる
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:18:17 ID:GLMV8PW+0
- 打撃王とか蘇る熱球は無いのか?w
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:18:17 ID:Ed++9qzA0
- 5.「さよならゲーム」
黒カービーじゃないのか(´・ω・)
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:18:24 ID:HKO7cjDTP
- ベンスティラードッチボールがない・・・
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:18:28 ID:eH6sIn7sO
- ナチョリブレ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:18:33 ID:+xDrNXTr0
- あれ!? がんばれベアーズ は?
- 33 :鳥φ ★:2010/10/25(月) 12:19:29 ID:???0
- >17
サッカー映画なら
「少林サッカー」「シーズンチケット」「アザー・ファイナル」
「シュート」がおススメ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:19:34 ID:HkoQV1mp0
- 栄光のル・マンが無いなんて
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:19:40 ID:/yCD9vhC0
- スタローンとペレがサッカーしてるやつか。
人気あったんだな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:19:54 ID:oWIWA1Kw0
- さよならゲームはいいよなあ
大人のスポーツ映画
あっ、プリティリーグがない
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:20:00 ID:xJ5c9hTa0
- なぜ「シュート」実写版がない
あれは映画じゃなくてドラマだったか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:20:09 ID:68JlGUR5O
- 黒人のボブスレーのやつは面白い
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:20:32 ID:ZZ9QzV4vO
- アニメ版「キャプテン」は?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:20:55 ID:+1rlr+BMO
- 音楽だけなら「炎のランナー」がベスト3に入る
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:20:59 ID:8wc+ZzM20
- >>38
クール・ランニングだっけ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:21:19 ID:v92oQ3gi0
- タッチは!!!??
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:21:21 ID:oWIWA1Kw0
- 「シュート」ってSMAP のやつ?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:21:34 ID:fOW6CsDX0
- >>9
だよねー
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:21:47 ID:zl8Q5Cu1O
- スポーツ映画はキアヌが出てたアメフト映画しか知らない
あれバカ映画で好きだけど
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:21:51 ID:0QYF6/yyO
- >>33
>「シュート」がおススメ
SMAPのやつ?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:22:18 ID:uWgeDf8j0
- 「俺たちフィギュアスケーター」
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:22:35 ID:2bWJUKel0
- 12.「ハスラー」(ビリヤード)
13.「レスラー」(レスリング)
なんかワロタ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:22:44 ID:7RaX2IRQ0
- 最も本物らしい野球映画はMr.3000
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:22:59 ID:o7SOfg1g0
- ロッキーは6位か
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:23:18 ID:TUWeVc0P0
- 東京オリンピックby市川昆
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:24:01 ID:EFIRf5aO0
- 『炎のランナー』がない
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:24:54 ID:61RF+RDOO
- 月九バカが久保
ヅラ野球がトシ
あと忘れた。>映画版シュート
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:26:12 ID:4Sw4RsL30
- クールランニングがねえ
てかなんでスポーツ映画にハスラーが入ってんだw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:26:55 ID:hbbqMwPNO
- Mr.3000が入っていないだと・・・
アメリカも駄目だな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:27:06 ID:5F4eZ64v0
- 1位とは言わんが、10位以内にはクールランニングが入るだろ。
人種差別か?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:27:21 ID:8BBWaXy6O
- 何故ない
ベストキッド
ミヤギさんダニエルさんの方な。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:28:04 ID:e0ZbgoRrO
- 映画も漫画も野球の圧勝だなw
サッカーw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:28:13 ID:ZVEZvAD90
- それを作れば、彼が来る
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:29:17 ID:uRLZQBTj0
- スポーツ映画は傑作の出にくいジャンルだな。
スポーツそれ自体の面白さはどう描いたって実際のスポーツには及ばないんだからしょうがないが。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:29:28 ID:kQIZrgr3O
- クールランニングまた観たいな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:30:13 ID:hbbqMwPNO
- つかポーカーってスポーツカテゴリーなのか
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:30:51 ID:mVlVbDhAO
- ジャマイカ初のボブスレーチーム
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:30:54 ID:yQXdD0Dd0
- 少林サッカー一択だろ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:31:00 ID:lImr4h/9P
- 俺的に勝利への脱出が入ってない時点で
これは捏造と言わざるをえない
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:31:02 ID:+1rlr+BMO
- 遊戯・競争の要素が含むならスポーツに該当する
だからポーカーもビリヤードも囲碁や将棋もスポーツに入る
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:31:04 ID:6Sd+BQdxO
- がんばれベアーズがない…
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:31:07 ID:3JnS56CRO
- フープドリームスの主人公は今どういう人生を送ってるんだろう?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:31:18 ID:zqq9LSqz0
- 俺スポーツ映画って嫌いだったのかな。ほとんど全て見たことないや。
無意識に見るの避けてたかな。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:31:50 ID:Fq0bnu9P0
- >>47
クソッ、先に書かれた
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:32:00 ID:MadGPWPHO
- テニス映画ないの?
見たいんだけど
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:32:07 ID:QftAIond0
- 日本の漫画はスポーツの熱さを伝える良作が豊富だが、映画だと思ったほどないんだな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:32:11 ID:degOgSML0
- レイ・リオッタのシューレスジョーはよかった
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:32:15 ID:aTRTR2+V0
- 姿三四郎は?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:32:17 ID:fu7e3Nq60
- 半分くらい見てるけれど、もちろんどれも面白いと思うけれど絶賛するほどじゃないよね
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:33:12 ID:EsgfOhj+0
- がんばれベアーズとか言ってるヤシって
確実に50代以上でしょ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:33:43 ID:74QXt+5y0
- エニイ・ギブン・サンデー
アル・パチーノが出てるアメフト映画
黒人のチンポが無修正で出てくる
他の内容は1ミリも覚えてない
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:34:13 ID:Ap2uf+ncO
- レイジングブルはそうでもない
ユダヤのオナニー
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:34:26 ID:sYiDqrk30
- 「オールドルーキー」(野球)
これも入れて欲しかった。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:34:35 ID:6Sd+BQdxO
- 30代だが
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:34:36 ID:Ezk8H4u6P
- なんで「ビヨンドザマット」が一位じゃねーんだよ
あれこそ最高の映画じゃねーか
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:35:30 ID:nvxUlsl10
- 「運動靴と赤い金魚」が入ってないなんて…
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:35:37 ID:W81utzQp0
- 意外にアメフト物がないな。作りにくいのか
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:35:39 ID:q+1hBkqBO
- ロイ・ハブスという、信じられないバッターの映画て何だっけ??
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:35:53 ID:LtdGX/fm0
- SallWeダンス、ワイルドスピード、ファイトクラブは?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:36:05 ID:qZueqCl8O
- ジョーイって、スポーツ映画にならない?
俺、好きなのにランキングに入ってない...涙
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:36:11 ID:W81utzQp0
- >>81
あれ映画というよりドキュメンタリーだろ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:36:17 ID:P/w+KIto0
- イカレスラーがないゲソ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:36:38 ID:HN/+XiHYO
- >>65
オレもスレタイ見てその映画かと一瞬思ったが違ったw
めちゃ感動した覚えがあるんだが。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:36:40 ID:Ezk8H4u6P
- >>82
イラン映画のやつ?
2位の賞品ほしかったのに、1位になっちゃっていらない賞品もらってガックリするやつ?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:37:44 ID:0obdQVGsO
- 勝利への脱出や栄光のルマン、栄光のエンブレムが入って無いとか… これだから素人は困る
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:37:45 ID:5TyBF7qkO
- メジャーリーグが意外に低いんだな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:38:08 ID:nrtCwOpC0
- インビクタスがないぞー
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:38:17 ID:2dOqKknQ0
- >>71
「リトルモー」とか「ウインブルドン」とか「ウインブルドン愛の日々」とか
他にあったっけ?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:38:23 ID:XVYgbOlv0
- クールランニング人気あるなあ
俺も20位以内に入ってないのが疑問
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:38:26 ID:iwaE73jN0
- ミリオンダラー・ベイビーは、泣いた。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:38:39 ID:ZZ9QzV4vO
- 少林サッカーがないな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:38:44 ID:pF3ynQ0c0
- オマイラ!
どう見ても
「クール・ランニング」
に一票だろ?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:38:53 ID:uhrRPW1AO
- >89
同じくw
あれ、確かペレが出てるよね?
黒板で攻め方みたいのをレクチャーしてた気がするんだが。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:38:58 ID:q8fXJhmAO
- さっかーがいかに底の浅いゴミスポーツだとよくわかるな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:39:01 ID:ItUpixfT0
- ビックウェンズデーは?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:39:23 ID:y4MJ89zvO
- あの何とかサンデーってラグビーの映画は良かったぞ。
「無駄に生きるな。熱く死ね」ってセリフがかっこいい
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:39:23 ID:Ed++9qzA0
- >>48
タヌラー(野球)は無いのか?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:39:30 ID:KRPq+4/y0
- スポーツ映画といえるかどうか
『民族の祭典』
『白い恋人たち』
オリンピックものも入れとけよ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:39:46 ID:Fq0bnu9P0
- サッカー無いな。アメリカだから当たり前か。俺も「ベッカムに恋して」と「ディディエ」くらいしか知らんし
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:39:47 ID:LHH+ZClLO
- 「4回パスしてシュート」ってコーチが教えるバスケ映画ってなんだっけ?あれが一番印象に残ってるんだが
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:39:51 ID:4q7MgmOOO
- ワン・オン・ワンが、入ってない段階でクソw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:39:58 ID:rRYYaeleO
- アレなんだっけ?
コスナー・ケビンが完全試合するやつ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:03 ID:QftAIond0
- 総合格闘技という扱いでブルースリーの「G.O.D 死亡的遊戯」はどうだ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:03 ID:b1biezZS0
- 13日の金曜日がないな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:20 ID:XbFhn6URO
- この前公開されたアイルトンセナが一番良かった。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:21 ID:NEhlVPF60
- なんか肝心なの出てない気がするんだが思い出せん
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:36 ID:Nvt5zihR0
- シービスケットないな
ポーカーがありなら競馬もありなような
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:52 ID:tYlSCfZh0
- 1位はゲートボール映画の『勝利者たち』に決まってるだろうが
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:55 ID:auZ7GQF3P
- プロレスだったら
スタローンのパラダイスアレイが好きだ
テリー・ファンクも出てくるし
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:41:00 ID:2dOqKknQ0
- バスケものだとワンオンワンとか良いよね
で天国から来たチャンピオンは何位かな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:41:16 ID:ItUpixfT0
- >>104
民族の祭典
これは地上波で無修正チンコを映せる唯一の映画じゃない?
NHKも日テレでもそのままだった記憶がある。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:41:18 ID:va7KwY+60
- 日本だとどうなるんだろ スポーツ映画って言っても名作を思い浮かばん
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:41:58 ID:W81utzQp0
- >>112
「ダンシング・ヒーロー」だろ?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:41:58 ID:K9gHn79i0
- 野球映画なら「ワン・カップ・オブ・コーヒー」が好きだ。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:42:01 ID:XbFhn6URO
- >>83
ザ・エージェントは良かったな。
あれ結構名作だろ。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:42:10 ID:vx0hz4qjO
- 小学生ぐらいの男の子がメジャーリーグの監督をやる映画のタイトル知らないか?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:42:18 ID:ElBBmXBc0
- >>103
>>1くらい読めよwwwwwww
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:42:20 ID:oWIWA1Kw0
- >>118
結構あるじゃんって、今最初に頭に浮かんだのがダイナマイトどんどんだったがww
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:42:20 ID:wajsXIujO
- ルディだろ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:42:25 ID:IQzooGFn0
- ロッキー以外知らないな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:42:32 ID:ulu4k5UUP
- プリティリーグがどうして入ってないんだよ
トムハンクスとジーナデイビスカッコよかったなー
ブルーレイで発売してくれんかな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:42:36 ID:oGrW8yZ90
- クールラニンあげる奴て他にスポーツ映画みたことないんだろ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:43:48 ID:hqSDTdIDO
- 高校レスリングの「ビジョン・クエスト」が地味に好きだ。
あとボクシング娘の「ガールファイト」も
>>108
さよならゲーム?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:43:50 ID:MSzXTvvtO
- なんでおっぱいバレーがねぇんだよ
やっぱりアメリカ人は馬鹿だな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:44:02 ID:XbFhn6URO
- エイドリア〜ン
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:44:05 ID:53JCBaUjP
- アメリカ人もスポコン好きだよね
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:44:34 ID:ItUpixfT0
- オリンピック記録映画も可とするならやっぱ市川監督の東京オリンピック入れないとな。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:44:34 ID:VPdA/qNz0
- 「プライド・ワン」
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:45:35 ID:oWIWA1Kw0
- >>129
さよならゲームはケビン・コスナーはキャッチャー
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:45:36 ID:KRPq+4/y0
- あと、『恋はハッケヨイ』(女子相撲)も入れとけ、と
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:45:39 ID:pXsXQ9YK0
- スポーツ関連映画なら断然「天国から来たチャンピオン」だけどなあ
確かにかなり特殊で非現実的な設定&ストーリーだけど
フィールドオブドリームスだって非現実的な映画だし
競技の雰囲気を伝えつつ、話も面白いという稀有な成功例だと思うが
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:45:55 ID:pF3ynQ0c0
- 「栄光への都」って悲しいボクシング映画があるらしいが、まだ見た事ない。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:46:26 ID:JZfM4iAe0
- 大昔に見た、病気の弟との約束を果たすために、兄がアメフトで活躍するヤツは泣いた。
タイトル何だっけ?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:46:34 ID:o5dadf/xO
- ドッジボールないのね
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:46:37 ID:b1biezZS0
- ボクシングだけで名作20できそうだな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:46:51 ID:HO2NEUwJO
- あれ?このスレ前にも立ってなかったか?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:47:02 ID:0obdQVGsO
- 女子プロレスを題材にした古い映画でカリフォルニア・ガールズってコンビが主役のヤツ。タイトルが思いだせん
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:47:04 ID:oWIWA1Kw0
- >>139
ジョーイかな。
兄が4タッチダウンでハイズマントロフィとる実話のやつ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:47:09 ID:sgDSwHDS0
- あれ?モーニング娘の映画は?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:48:20 ID:HO2NEUwJO
- タイタンズを忘れない、はBGMが神。
メチャクチャ燃えたなぁ。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:48:29 ID:oWIWA1Kw0
- >>143
カリフォルニアドールズ。
ピーター・フォンだ最高
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:48:45 ID:UHgpHoUZ0
- >3.「レイジング・ブル」(ボクシング)
これのDVD持ってる。しかし、いつでも見れると言う気持ちなのでまだ見ていない。
デ・にーろ が主演やろ。今度見るわ。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:49:06 ID:ItUpixfT0
- カーレースも良いなら、栄光のル・マン
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:49:30 ID:rr8leag00
- 競馬で何かなかったっけ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:49:39 ID:NTEfCfTNO
- 断トツでタイタンズだろ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:49:45 ID:0obdQVGsO
- ロッキー>>ロッキー・ザ・ファイナル>チャンプ>レイジング・ブル
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:49:53 ID:vFIW5MFX0
- >>118
シャルウィーダンスとかシコ踏んじゃったとかあるだろう
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:50:07 ID:W81utzQp0
- ミスター・ベースボールが何で無いんだ?
あれだけ中日を描ききったのに
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:50:23 ID:U9LsYudP0
- スポーツ映画の定義が微妙だな
まあ、映画としていいものばかりだからいいけど
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:50:44 ID:loYul37GO
- 少林サッカー
また再放送ないかな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:50:56 ID:haZTnkOI0
- 邦画ならシムソンズだな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:51:28 ID:LGB8GCyM0
- 全部見てるけどやっぱロッキーかなw
コーチカーターは?タイタンズが入ってるなら同じ実話を元にってので入っていいと思うけど
人種差別問題が入ってる分タイタンズなんか
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:51:30 ID:auZ7GQF3P
- >147
ピーター・フォークじゃね?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:51:44 ID:KnJi9pPn0
- いかレスラーが入っていないランキングなど無意味
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:51:44 ID:Nvt5zihR0
- スポーツ映画は意外と名作ない
ピアニストものは当たり率が高すぎる
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:52:09 ID:0obdQVGsO
- >>147 ありがとうございました。 てかピーターフォンダが出演してたのかw
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:52:30 ID:lnAgmXEGO
- がんばれベアーズ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:53:12 ID:lU/0tBNF0
- がんばれベアーズが入っていない件。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:53:26 ID:IfKBmpTT0
- おっぱいなんとか
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:53:56 ID:D8r7s/e80
- 勝利への旅立ち
これ当時見たけどツマランかったぞね。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:54:06 ID:C0jHyztw0
- ピンチランナーには笑った
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:54:12 ID:WoZTtZFU0
- コーチ・カーターが入って無いのか?
あと、ガープの世界も。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:54:20 ID:hbbqMwPNO
- ステロイド使用問題のドキュメンタリー映画も面白かったが名前覚えてないな
ステロイド使ってた元ボクシング選手野球選手、高校のアメフト部生徒のステロイド使用を知っていて黙認していた監督
両足切断して腕も片方しかなくて怖かったわ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:54:20 ID:yYJcE1G10
- クールランニングだろどう考えても
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:54:50 ID:Nvt5zihR0
- ロッキーは4が至高
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:55:13 ID:fWjHXMzCO
- 現実のスポーツの方がよっぽどエキサイティングで映画的だから
あえてスポーツ映画を選択して見ようと思わないね
それでもロッキーなんかが世間に与えた影響はすごいってことであれが1位だろ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:55:17 ID:xfNQLErK0
- >18.「ラウンダーズ」(ポーカー)
ポーカーってスポーツなのか?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:55:20 ID:x5bvg3B5O
- メジャーリーグ2
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:55:24 ID:oWIWA1Kw0
- >>159
フォークだw
オレなんて書いた?・・・フォンだだww
これが遺作になってしまったアルドリッチって
・・・素晴らしい男だ。
ちなみに同じアルドリッチのロンゲストヤードも素晴らしい。
オリジナルの方
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:55:37 ID:5TyBF7qkO
- >>154
あの映画、ドジャースから苦情来なかったのかな?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:55:48 ID:LGB8GCyM0
- >>169
アメリカのドキュメンタリーものは面白いねえ
もっとDVD化してほしいわ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:57:02 ID:oWIWA1Kw0
- >>177
パンピングアイアンどうぞ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:57:35 ID:xfNQLErK0
- 酔拳が入ってない時点でおかしい
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:57:47 ID:JugMq1pt0
- 一位はスタローンのサッカーものか
大好きだったから感慨深いな、と思ったらバスケって何よ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:57:55 ID:ODH3vj8nO
- 陽だまりのグラウンド良い映画なのに
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:58:18 ID:QOox8IiH0
- チアーズ2
あれはスポーツカテではないのか
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:58:50 ID:F3kjFaxf0
- ああ、サッカーの試合中にナチスから逃げる捕虜の話か
オールスターキャストだし、1位も納得・・・と思ったら違う映画かよw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:59:37 ID:KNM764A90
- ポーカーが入るんだったらモータースポーツも入れろよ
「世界最速のインディアン」
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:59:45 ID:JvHDMWGm0
- 柔道一直線がない!
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:59:52 ID:56prEdqP0
- あれは勝利への脱出
自分もあれ好きだ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:00:27 ID:D8r7s/e80
- 勝利への旅立ちじゃなくて勝利への脱出の間違いじゃね?w
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:02:40 ID:pF3ynQ0c0
- スポーツじゃないけど
カプリコン1が好きだ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:02:49 ID:QC6a4XoO0
- >>118
姿三四郎からあしたのジョー/エースを狙え映画版を経てシムソンズあたりまで。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:03:54 ID:/sVqLd160
- がんばれベアーズは圏外か・・・
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:04:26 ID:rdVkgY/2O
- みんなクールランニング好きなんだなぁ
なんか嬉しい
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:04:44 ID:xfNQLErK0
- >>154
懐かしいなぁ
でも観た事ないわ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:05:22 ID:zXKXzYlH0
- えびボクサーは?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:05:23 ID:S9V/xr430
- >1.「勝利への旅立ち」(バスケットボール)
「勝利への旅立ち」って見たけど、時代設定は1950年代だったっけ?
片田舎の高校が舞台だけど、住民も生徒も、決勝戦の相手チームも
全部白人しか出てなかった記憶が。。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:28 ID:HxNKyfAB0
- スポーツ映画じゃなく、スポーツ漫画100の方が興味あるな
あだち充のは恋愛漫画に、テニプリはファンタジーに分類されるかもしれんが
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:38 ID:ZfjaxMbWO
- マッチポイント
ってテニス映画みたいなのがあって
観てみたらテニスなんてちろっと
不倫で中出ししまくった男の笑えない話だった
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:54 ID:0R8X7K220
- >>1
こうやって見ると、スポーツで名作ってひとつも無いな
映画になった時点でうそっぽくなって、スポーツの魅力意外性が
なくなるからだろうな
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:58 ID:TyOaaPrd0
- ドッジボールないのか。
手堅いバカ映画だったのに。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:59 ID:P31OhuUzO
- がんばれベアーズとシコふんじゃったは入ってもいい
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:07:43 ID:0obdQVGsO
- トラボルタのスティンアライブとかフラッシュダンスは?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:08:17 ID:/sVqLd160
- 栄光のル・マン
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:08:46 ID:CV7p1z+VO
- 天国からきたチャンピオン、いいぜぇ。アメフト+死に間違い+天使+恋愛+環境問題+クラリネット+70年代アメリカ。どうよ。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:09:10 ID:KNM764A90
- >>194
人種問題が絡むバスケ映画と言えば
「エッジ・オブ・アメリカ」
なかなか面白かった。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:09:10 ID:s852G9rE0
- バトル・ランナーはなぜ!?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:10:01 ID:yA/WPjReO
- ラブ・オブ・ザ・ゲームこそ至高
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:10:16 ID:ZEnNRliHO
- 1位は勝利への脱出じゃねーのかよWW
何だよ勝利への旅立ちって?
知らねーよ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:10:22 ID:oWIWA1Kw0
- バスケで人種問題・・・・フープドリームス、あ、入ってるかやっぱり
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:11:11 ID:9AqwF0ki0
- シュート!は?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:11:18 ID:0obdQVGsO
- ディープブルーやオーバー・ザ・トップにデイズ オブ サンダーはスポーツじゃないのか? メジャーリーグよりは面白いだろ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:11:22 ID:yYvF4mR/0
- スラップ・ショット良かったな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:11:22 ID:ZG3Fk/kp0
- フィールド・オブ・ドリームスはスポーツ映画のカテゴリーに入るのか?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:11:28 ID:cWMlzGmnO
- プリティリーグが入ってないとは…
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:12:04 ID:P31OhuUzO
- マリンスポーツもありならウォーターワールドだな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:12:08 ID:mxwf0/210
- 好きなスポーツ漫画のが圧倒的に多いことに気づいた
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:12:36 ID:KNM764A90
- >>213
グラン・ブルーだろw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:14:35 ID:0obdQVGsO
- サッカーといえばゴール!だろ 最近公開したマラドーナのドキュメンタリー映画は糞だった
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:15:11 ID:d47/MOg40
- クールランニングはねーよww
今見て見ろ
酷いぞ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:15:16 ID:oWIWA1Kw0
- ブルークラッシュとビッグウェンズデイも
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:15:52 ID:bPXMPhdU0
- がぜんロッキー4を水死体
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:16:22 ID:Fq0bnu9P0
- モータースポーツならカーズ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:17:03 ID:KNM764A90
- >>216
え!あれつまらないの?
エミール・クストリッツァだから期待してたんだけど
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:18:04 ID:xUMp+ruUO
- >>197
あんたレイジングブルもレスラーも観てないだろ
観てたら「名作一つもない」なんて絶対に言えないはず
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:18:53 ID:KNM764A90
- >>222
レイジング・ブルは正直過大評価だと思うんだけどなあ・・・
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:19:20 ID:/d66hy5F0
- 「極道脅迫!体育部員達の逆襲」は?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:20:25 ID:wMjxNTml0
- バトルランナー
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:21:07 ID:XRswoQP10
- アメリカ映画を抜きにしても、サッカー映画って少ないよな。
反面ボクシング映画は多い気がする。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:21:39 ID:kkeaWyDX0
- フィールド・オブ・ドリームスは野球映画ではないよね
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:21:51 ID:yGCZFQ/2O
- >>202アメフト見る様になるきっかけの映画。リメイクは評価低いのかね。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:22:47 ID:CRqiIakU0
- コマンドーは?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:23:16 ID:VrN7h7lyO
- どついたるねんしかない
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:23:56 ID:9AqwF0ki0
- >>226
サッカーは役者も限られるし撮るのも難しそうだな
ボクシングは素人でも多少はごまかせるし低予算で作れるみたいだね
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:23:56 ID:bkN725/M0
- >>225
ブレードランナーよりバトルランナー。
いまでもそう信じています。
炎のランナー低すぎだろ。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:24:37 ID:hoz5ZVV3O
- ルディが入ってるのが嬉しい
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:24:43 ID:o0vLHsDt0
- 俺的には、シーズンチケット。
それなりのハッピーエンドが良いんだ。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:25:16 ID:8eOAJMS2O
- タイタンズを忘れないでデンゼルワシントンが演じてるコーチはジャイキリの達海と同じものを感じる
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:25:33 ID:oWIWA1Kw0
- サッカーはいまいちスポーツとしてドラマ性が薄い。
野球の映画はたくさんあるのは、一発逆転とか
ドラマ性があるからだと思う。
ベストは・・・プリティリーグかな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:25:56 ID:wIDb2A5O0
- >>225
ttp://www.geocities.jp/frnyanko/setsumei/famicom/championshiploderunner/p7.png
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:26:05 ID:D8r7s/e80
- ロッキーが一番だろ。
かっこつけないで本当のこと言えよw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:26:28 ID:ZEYoOJQsO
- >>226
ボクシングは胸から上の画だけで済むが、サッカーは全身の画じゃないといけないから
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:28:43 ID:f/yQkJuy0
- 街の灯は入ってないのか
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:29:01 ID:HxNKyfAB0
- >>236
W杯日本代表だって「なんとかの悲劇」とか「ほにゃららの奇跡」とかあるんだ
無いことはなかろう
ただ、野球は9回2死からでも逆転できる可能性があるが、サッカー他時間性の
スポーツはロスタイム1分で3点差とか、どう頑張っても無理なこともあるわねえ
その違いじゃないのかね
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:29:50 ID:oWIWA1Kw0
- >>241
そう、だからゲーム自体のドラマ性だって。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:30:41 ID:W+NJb+tEO
- 邦画のスポーツ映画(追加してね)
瀬戸内少年野球団(野球)
バッテリー(野球)
ルーキーズ(野球)
ひゃくはち(野球)
タッチ(野球)
シュート!(サッカー)
おっぱいバレー(バレー)
ウォーターボーイズ(シンクロ)
キッズ・リターン(ボクシング)
Shall we ダンス?(社交ダンス)
シコふんじゃった(相撲)
スキージャンプ・ペア(スキージャンプ)
ドラッグストアガール(ラクロス)
茄子 アンダルシアの夏(自転車)
ピンポン(卓球)
ラフ(飛び込み)
ダイブ(飛び込み)
奈緒子(駅伝)
風が強く吹いている(駅伝)
ありがとう(ゴルフ)
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:30:45 ID:wHokqipJ0
- サッカー映画ではルド&クルシが面白かったな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:31:34 ID:9AqwF0ki0
- 勝利の脱出は面白いけど肝心のサッカーシーンはイマイチだもんな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:32:10 ID:ZlfwReF8O
- リトルストライカー面白かった
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:32:20 ID:oWIWA1Kw0
- やっぱサッカーは1点ずつしか点入らないし、
展開遅いし、大逆転ないし、ということで
映画に向いてない
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:32:32 ID:sOQiL4xY0
- >>225
たしかにすごく記憶に残ってる
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:33:51 ID:9k8L0EiC0
- >>229
「こんなの飛行機じゃないわ!羽のついたカヌーよ!!」
「だったら漕げばいいだろ!」
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:34:44 ID:9OSI2Csm0
- チアリーダー忍者とか女子高生チェーンソーとか
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:35:00 ID:xfNQLErK0
- サッカーは白人しか出ないからアメリカだと映画にしにくいんだろ
ボクシング、バスケ、野球、アメフトは黒人のスポーツだし
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:35:16 ID:k+ap+8KZ0
- >>243
がんばっていきまっしょい(ボート)
シムソンズ(カーリング)
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:35:21 ID:xwEC4ZUZO
- 『俺たちフィギュアスケーター』の一択だろ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:35:54 ID:Zy6zBqP90
- >>112
おっぱいバレー
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:36:21 ID:wdVIF2Qa0
- つまらなそうと思っても、つい出演俳優に釣られて見てしまう事が多い。
こうしてトップ20のタイトルを見てみると、
スポーツ映画は見なくていい映画に決定していいことが分かった。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:36:46 ID:oWIWA1Kw0
- >>251
なんでアメリカのサッカーは黒人締め出してんの?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:36:55 ID:9AqwF0ki0
- >>243
日本の場合ほとんどアイドル映画になってしまうな
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:37:01 ID:yA/WPjReO
- >>108
それがラブ・オブ・ザ・ゲーム
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:37:44 ID:vFIW5MFX0
- >>249
あぁ、これはスポーツ映画だわ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:38:09 ID:ElBBmXBc0
- クールランニングってちょっと話題になったように思ったが
アメリカではもう一つだったか
- 261 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:38:15 ID:oUBw/q75O
- ミラクル入ってるやん!やっぱ俺の見る目は間違ってなかった。みんなミラクルって映画知ってました?
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:39:04 ID:I7rtEZ+lO
- アメリカンスポーツ映画
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:39:30 ID:oWIWA1Kw0
- >>260
悪くは無いけどディズニーのお子ちゃま映画というイメージだな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:39:37 ID:9OSI2Csm0
- >>251
締め出してるというよりは、米国サッカーは人気スポーツじゃないから才能ある黒人が集まらないだけ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:39:42 ID:0lVMIN1oO
- そろそろ日曜洋画劇場で勝利への脱出またやってほしいな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:39:53 ID:whlybAfY0
- トップスリーでこれかよってくらいぱっとしないランキングだな。
レイジングブルなんてデニーロの伸び縮みだけが売りの退屈な映画だし。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:40:23 ID:Ffq0nBks0
- あしあのジョー
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:40:37 ID:qZ3rBoi40
- デ・・デスレース2000・・
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:40:43 ID:D+j6zpHS0
- まあサッカーはスポーツ映画お約束の最後の1発大逆転ってのが出来ないから
映画の題材に向いてないわな
ロンゲスト・ヤードのサッカー版といえるミーン・マシーンって映画がそれを
証明しちゃってるしな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:41:16 ID:NUmukx3C0
- ルディはとてもよい。
あれは泣く。甲子園好きな人にはとてもお勧め。
レイジング・ブルはすごい映画だけど、スポーツ映画としてはやや異質かな。
一応、アメリカの何かの投票で80年代最高の映画(1位)だったと思うけど、
やや過大評価かな。とはいえ傑作。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:42:14 ID:UWFe7Qoc0
- サッカーはグラウンド中にカメラ入れて撮るのがムズいわな
まあアメフト映画でやってるんだけど
パス交換とか連携とか長回ししないとスピード感でないし
そんだけのことができる役者がいるかって話だし
何より、観客が状況把握しにくい。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:43:02 ID:iaiOBYcCO
- 格闘技がスポーツかどうかというのは微妙だと思うんだ。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:43:20 ID:wHokqipJ0
- >>243
3-4X10月(野球)
ウッチャンが監督のやつ(野球)
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:43:58 ID:oWIWA1Kw0
- >>271
長回しでスピード感出るわけないやんけwww
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:44:54 ID:cX2s/8aS0
- ミュンヘン
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:45:05 ID:7W5u2Z2j0
- >>243
がんばっていきまっしょい(ボート)
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:45:13 ID:auZ7GQF3P
- サッカーはキーパー主役にすれば
おもしろい映画作れそうな気がする
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:45:50 ID:FUmem0Zp0
- ベストキッドじゃないの?
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:46:13 ID:ElBBmXBc0
- そういや、天国から来たチャンピオンも入ってないなあ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:46:43 ID:oUBw/q75O
- みんなミラクルしらんのか?
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:47:34 ID:oWIWA1Kw0
- >>275
スポーツシーンが出てこない
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:47:56 ID:tYIuTCEP0
- さすがにオールドルーキーは入ってないか
サッカーは前後の物語が主役になって
試合自体はどうでもよくなりそうな気がするなぁ
人間ドラマにはなるけど別にサッカーじゃなくてもいい、みたいな
実写映画よりはアニメとか漫画とかそっち向けの素材なんじゃなかろか
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:48:22 ID:ZfjaxMbWO
- 金次郎のなんたらって武田鉄矢のゴルフ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:49:11 ID:UN34OwMb0
- TV映画らしいけど,栄光へのダンクシュート(Passing Glory)はベタでいいよ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:49:14 ID:r9qYS3buO
- >>279
それ入れなあかんよなあ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:49:16 ID:xwEC4ZUZO
- >>112
>>118
殿馬が川谷拓三のドカベン
木之内みどりの野球狂の詩
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:49:49 ID:oUBw/q75O
- マジでミラクルしらんのか
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:50:11 ID:oOmzuNEy0
- 史上最悪のボートレース ウハウハザブーンが無いなんて
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:50:24 ID:LGB8GCyM0
- 走れワロスは?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:50:32 ID:ZfjaxMbWO
- 釣りがスポーツに入れば釣りバカ日誌
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:51:49 ID:ztOQBeLeO
- 『えびボクサー』と『かにゴールキーパー』が入ってない時点で捏造だろ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:52:10 ID:KeMkrqdf0
- クールランニング人気なのね
- 293 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:52:41 ID:LGB8GCyM0
- >>243
瀬戸内少年野球団(野球)
日本にはこれがあったな
ザ・エージェントもスポーツ映画にしちゃダメ?
- 294 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:53:52 ID:iFVcZ3Fc0
- あれ?小林サッカーは?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:54:26 ID:Z2qz5ZhD0
- ベストキッド面白い
http://www.youtube.com/watch?v=oomCIXGzsR0
- 296 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:54:47 ID:HsRj6i7W0
- フィールドオブドリームスとかスポーツじゃなくてホラーのジャンルだろ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:55:06 ID:D1+zF46O0
- ロンゲストヤードはどこへいった
- 298 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:55:11 ID:wMjxNTml0
- >>243
あしたのジョーいれてやれよwwww
アメリカではセクロスの事をファッキングスポーツと言う
- 299 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/25(月) 13:55:27 ID:JZNeucDK0
- 映画通の君たちに質問なんだけど、
巨匠北野武監督が、
スティーヴン・スピルバーグ監督のモノマネをして
「トモダーチ!」と叫んでいたけど、
その元ネタは何ですか?
- 300 :名無しさん@11倍満:2010/10/25(月) 13:55:53 ID:uM3S7Nw20
-
ベストキッドはアカンのかしら?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:56:10 ID:b1KQ8vCl0
- ぐぐれば100位までみれるな。以下20位以下で目についたやつ
23 ベストキッド
24 ロッキー3
28 しあわせの隠れ場所
32 ロッキー2
33 ザ・エージェント
39 シンデレラマン
45 インビクタス
46 ロッキー4
48 ハスラー2
53 ティンカップ
59 天国から来たチャンピオン
73 ドッジボール
76 エニイギブンサンデー
81 クールランニング
95 俺たちフィギュアスケーター
- 302 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:56:22 ID:p1nW05ZAO
- ロンゲストヤード入ってないんなら意味ないランク。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:59:02 ID:oCQ0HDdcP
- 3位はないだろ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:59:57 ID:LGB8GCyM0
- >>243
プロゴルファー織部金次郎追加
- 305 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:00:35 ID:A9GB9fat0
- アルドリッチ版ロンゲスト・ヤードがどう考えてもぶっちぎりの一位だろ!
- 306 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:00:48 ID:pywulucZ0
- クールランニングが入ってないのは黒人差別
- 307 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:02:37 ID:KNiBpPmd0
- 俺が思い浮かぶのはクールランニングくらいだな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:02:54 ID:7W5u2Z2j0
- >>301
ロッキーすげえw
そんな名作シリーズだったのか?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:03:19 ID:sYxCoB8s0
- プリティ・リーグが一番好き
- 310 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:03:29 ID:HvnKvFmU0
- >>243
地獄甲子園
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:04:25 ID:0WYwhDAs0
- >>308
もし見たことないなら、とりあえず1を見ろ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:04:31 ID:aUneLBiL0
- クールランニングがないとか
- 313 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:04:40 ID:tGdDyGoy0
- アメリカンフライヤーズと栄光のエンブレムが入ってないな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:04:53 ID:DIe3OXEpO
- レイジングブルはシュガーレイが不細工なのが難点。ボクシングファンになると
あの映画がより面白くなる。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:05:01 ID:z7MntWF8O
- おまえらの映画評ほどアテにならないものはない
- 316 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:05:21 ID:LGB8GCyM0
- > 28 しあわせの隠れ場所
個人的にだけどこれ嫌いだわー
- 317 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:06:04 ID:WYvl46MD0
- チャンプ全然挙がってないけど芸スポどうなってんの
- 318 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:06:18 ID:p+ex06SbO
- ベッカムに恋して は割と普通に見ごたえのある映画だった
全くチャラチャラしてないし、題名で損してると思ったな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:06:58 ID:DMHkqkLQO
- くたばれは面白かった
- 320 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:07:08 ID:x5bvg3B5O
- SMAP主演の実写版シュートだろ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:07:34 ID:BFjlBAXD0
- >>1のTop20が束になっても敵わないのが↓
エースをねらえ!
侍ジャイアンツ
巨人の星
アパッチ野球軍
アストロ球団
あしたのジョー
はじめの一歩
イナズマイレブン
GiantKilling
- 322 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:09:37 ID:LGB8GCyM0
- >>317
Σ(゚□゚)
- 323 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:11:16 ID:G3gLSGmGP
- 頑張れベアーズが無いとか
あの時代のアメリカはまぶしく見えたな
キャッチャーの子が食ってたチョコバーに憧れたもんだ。
あるにはあったが買って貰えなかったw
親いわく「あんなもん毒だ」
- 324 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:12:02 ID:A9GB9fat0
- スラップショットも入ってない・・・
70年代が冷遇されてるなぁ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:12:16 ID:oUBw/q75O
- ミラクルいいですよね
- 326 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:12:27 ID:ZfjaxMbWO
- >>321
はじめの一歩から下が足を引っ張ってる
- 327 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:13:44 ID:x5bvg3B5O
- 勝利への脱出ってスタローンとペレが出た映画だっけ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:14:23 ID:0obdQVGsO
- ブラピのフライフィッシングのやつ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:15:06 ID:PNKzG3wt0
- フィールドオブは彼女と何度も見ようとして
あまりのつまらなさに毎回途中で見るの止めてセックスしてた
おかげでフィールドオブの主役のおっさん見るたび
チンコ立つようになってしまった
- 330 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:15:18 ID:A9GB9fat0
- 「スラップショット」10位だったか!
いいランキングだな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:22:22 ID:auZ7GQF3P
- スラップショットはハンセン兄弟のキャラが秀逸
- 332 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:23:41 ID:Ht8K8zZBO
- 何でクールランニングがないの?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:24:07 ID:hoz5ZVV3O
- >>294
こばやしサッカーってw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:27:05 ID:2tjhrv6Z0
- フィールド・オブ・ドリームスって
野球というより農場物語だろうがw
- 335 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:29:12 ID:ZoQt8LjYO
- このジャンルはわりと妥当なランキングになるよな
ザ・エージェントとかもうちょっと上位きてもいいと思うけど
- 336 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:29:22 ID:w6GHo4n0O
- ナチュラルが入ってねえじゃねえか
あとはメジャーリーグとかグローリーロード
ドラムラインもいいな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:29:45 ID:MIUsnHI00
- サカブタ涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 338 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:31:02 ID:dgg2/6gb0
-
真の1位はチアーズ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:31:28 ID:I4hBBsxF0
- サッカーってシルベスター・スタローンとペレが出てた刑務所の話しかないだろw
- 340 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:31:56 ID:HsRj6i7W0
- ロッキーは1とファイナルだけは名作だよ
いろんなパロディで若い人は馬鹿映画と勘違いしてるけど
4とかは馬鹿映画だけど
まぁハリウッドアクションムービーとしてみると4は面白いかw
- 341 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:33:32 ID:XmzbQtVIO
- がんばれベアーズ特訓中は?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:34:36 ID:pb8FfsEI0
- >>296
野球が題材になってるんだかられっきとしたスポーツ映画だろうが
>>339
米ではサッカーはマイナーだから取り上げても当たらないのがわかってると
いうことなんだろうね。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:34:59 ID:fmE9CY1FO
- ルディだろ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:36:39 ID:LGB8GCyM0
- ドラムラインもけっこうおもろい
- 345 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:36:49 ID:E00u5EbuO
- >>340
4は本当に娯楽だけの映画って感じで俺は好きだ
BGMは良曲揃いだしな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:37:03 ID:KNM764A90
- おおー 忘れてた
サッカーの映画で「ジンガ」は面白かった
ドキュメンタリーだけど
- 347 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:38:55 ID:nrGUn7/KO
- ポーカーてスポーツなんだ…
ザ・エージェントは好きだけどあれはゼルウィガーがかあいいだけの糞映画
- 348 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:39:00 ID:oWIWA1Kw0
- ドラムラインは名作だが、スポーツではないだろ。
まあマーチングバンドは体育会系だが
- 349 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:39:51 ID:teMHkKsM0
- スポーツ映画なんてジャンルあったんだ・・・
そんなことよりサスペンス映画100やってくれよ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:41:14 ID:iX5WoMCZO
- タッチが一位だろ
長澤まさみがノースリーブ姿なんだぞ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:43:16 ID:7ibSdnqWO
- やっぱベストキッドだな
ノリユキ・パッド・モリタとラルフ・マッチオが出てるやつね
- 352 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:43:47 ID:R1dNjZx50
- 少林少女がないなんてモグリw
- 353 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:47:07 ID:nrGUn7/KO
- ロード・オブ・ドッグタウンが入ってないとかどんなニワカランキングだよwwww
- 354 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:48:13 ID:ygGno3nQ0
- アメフト映画はアメフトを知ってる前提が多いから見ないな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:48:15 ID:GjueCEc70
- バーシティ・ブルースが無いなんて意外だな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:48:58 ID:oUBw/q75O
- でもミラクルって日本では映画公開してなかったのにさすがだなぁ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:49:31 ID:o/48Zj540
- 結構スポーツものの洋モノ見てるはずなのに
咄嗟に思いつくのが「クールランニング」という悲しさ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:52:00 ID:97YyWLnQO
- 「シュート」は何位?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:52:35 ID:oUBw/q75O
- ミラクルはいいですよね
- 360 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:57:49 ID:W7LAAPzp0
- ミスター・ルーキーこそが最強
阪神が弱かった時代に優勝しちゃうという奇跡の作品。
大阪の上映館では満員の客が映画の中の試合で一喜一憂。
あの人の登場シーンで客席がざわめき、勝利シーンで拍手が起った。
当時映画館でこれを観た阪神ファンにとって史上最高に興奮した
映画である事は間違いない
まあ今観てもピンとこないだろうけど
- 361 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:59:32 ID:NUzbE4//0
- ミスターベースボールが入ってない
- 362 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:00:48 ID:MIgEjBi50
- チャンピオン鷹がないorz
- 363 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:43:32 ID:FOJZhjboO
- できたできたよできました
ジャマイカ初のボブスレーチーム
二枚目 デリース
リッチマン ジュニア
ユル・ブリンナー
しんがり サンカ〜
- 364 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:49:56 ID:ZzoVML8OO
- 炎のランナーが17位ってのは意外だった
5位以内には入ってると思ったんだけど
- 365 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:50:24 ID:GZ/Xr8d+0
- 頴娃彌seeがない時点でクソランクだと判るw
- 366 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:56:07 ID:ZzoVML8OO
- 陽だまりのグラウンド良かったけどな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:56:52 ID:DEG7/L+o0
- えびボクサーは?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:57:46 ID:tEvTuMzt0
- 割と各ジャンルに配慮したって感じだな
といいつつサッカーが入らないところがアメリカだけどw
- 369 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:58:01 ID:dBy0fgLQO
- ジョーイは?
- 370 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:59:17 ID:ZzoVML8OO
- ハリケーンと僕はラジオは既出?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:00:25 ID:NIdBgv1T0
- フィールド・オブ・ドリームスつまらんじゃん
- 372 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:07:57 ID:h7hKSPJRO
- >>222
レスラーはいいよなあ
他を犠牲にしてまでレスリングだけやってきたけど
体も衰えて気付けば何も残ってない男の悲哀が最高
レスリング自体に興味はないけど他のスポーツやってる人も共感できる名作だと思う
- 373 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:08:41 ID:8Oz2Yg0R0
- 個人的にはエンジェルス面白かったけどな〜
ビデオ映画でアメフトになった2はつまらなかったけど。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:09:21 ID:XVVhfvyTO
- プロ野球を10倍楽しく見る方法は?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:10:25 ID:GV084RbX0
- 「フィールド・オブ・ドリームス」の良さが全く解らん
- 376 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:13:41 ID:som7CH4rO
- >>369
「ジョーイ」はTVムービーじゃなかったっけ?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:13:47 ID:GV084RbX0
- 「さよならゲーム」も面白くなかった
- 378 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:13:59 ID:cZn/ChPpO
- ここまで
『スペース・ジャム』なし
- 379 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:16:49 ID:GV084RbX0
- ボクシング物なら「傷だらけの栄光」とか「チャンプ」とか「シンデレラマン」なんかも良い
- 380 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:17:10 ID:o/48Zj540
- >>374
大金を賭けた上で観戦する
必死にならざるをえない
- 381 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:19:40 ID:8rZuVZCGO
- 明石家さんまが言ってたがフィールドオブドリームスは女には解らんらしいね
うちの妻も28点の評価を下してた
- 382 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:20:42 ID:ZY/C6VE2P
- 悔しいけど野球は名作が多いな。
でもおれが一番すきなのは小林サッカー
- 383 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:21:03 ID:GV084RbX0
- 「バトルランナー」「ローラーボール」「デスゲーム2000年」も
スポーツ映画だろ
>>380
「プロ野球を10倍楽しく見る方法」って映画知らんけ?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:21:16 ID:3rC9mzFN0
- シュワルツェネッガーのバトルランナーが入ってないとか無いわ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:22:34 ID:3rC9mzFN0
- >>383
うわ、何かキモイw
俺もローラーボールも書こうと思ってたわw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:23:31 ID:OSrBfoAE0
- ボクシングならカーク・ダグラスの「チャンピオン」も良いね。
「Hey,youと顎で使われるなんてもうまっぴら御免だ!俺はMrだ、Mrミッジ・ケリーだ!!」
どん底から這い上がる男の情念が最高だったな。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:24:09 ID:Qp1Rg7mUO
- ルーキーズが入ってないとはニワカばっかだなww
- 388 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:24:55 ID:Idpx+9GGO
- 本当に心を打つ映画は「炎のランナー」
- 389 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:25:39 ID:UEEACgaF0
- フィールド・オブ・ドリームスがつまらんと言う奴はちょっと意外だな。
ただ女には確かにうけないだろうな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:27:23 ID:tEvTuMzt0
- フィールド・オブ・ドリームスはシューレス・ジョーの事を知ってるかそうでないかでかなり違うと思う
- 391 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:27:56 ID:ZY/C6VE2P
- 邦画なら
しこふんじゃった
ウォーターボーイズ
くらいかな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:28:20 ID:ZzoVML8OO
- ハスラーありなら、シービスケットとかデイズ・オブ・サンダーもスポーツ映画の範疇だな。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:31:21 ID:zgm+e4vj0
- テニプリの沈んでゆく豪華客船の上でも試合し続けるやつ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:33:21 ID:hHbdzjkF0
- >>83
アメフト物はかなりあるでしょ。しかも良作が多い
- 395 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:33:26 ID:njQzDWqYO
- インビクタスが無いな
- 396 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:34:13 ID:t77ZxtC60
- 1〜5位 7〜10位 13、14位 16位 18〜20位は見たことがないのでなんとも言えないが
俺が見た中では
1位がんばれベアーズ
2位ハスラー2
3位クリフハンガー
だな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:35:48 ID:N3W+r3/D0
- 『シュート』がないな・・・
- 398 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:37:10 ID:t73GgHc10
- >>68
ttp://homepage1.nifty.com/yokomiyaji/attic/hoopdreams.html
- 399 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:38:17 ID:Ap2uf+ncO
- SMAP全員出演の傑作が入ってないな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:40:23 ID:fPiSy0bTO
- ちょっと待て
クールランニングが入っていないじゃないか
自分の好きな映画No.1なのに!
- 401 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:43:43 ID:atvOKn5j0
- 陽だまりのグラウンドはおもしろかった記憶が
陽だまりのイレブンはどうだろ?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:44:45 ID:5/9iGlg6O
- ハリウッドは野球かボクシングのイメージ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:46:44 ID:+PEaSVuSO
- チャンピオン鷹だろ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:47:37 ID:xwEC4ZUZO
- >>360 観客にマイク仲田がいたのはウケたが、主演が一茂なんで超絶大減点
- 405 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:48:07 ID:/hlwNKmuO
- SMAPさん主演のシュートが入ってない
このランキングは信用できんな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:51:54 ID:TFVXpMf7O
- 野球すげぇな
- 407 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:52:48 ID:+YgKR0G7O
- アメリカ人がサッカー好きじゃないことがよく分かった
- 408 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:52:57 ID:WRQu2k6+O
- ベストキッドは?
- 409 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:54:47 ID:myymj55/O
- プリティリーグが好きだけど、この邦題はやめてほしかった
- 410 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:54:53 ID:LLMoPySs0
- 炎のランナーとか糞つまらないんだけど
あれでよくアカデミー賞獲れたな
やっぱユダヤ関係だからか?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:55:07 ID:czcKvsMu0
- おっぱいバレーは何位
- 412 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:56:16 ID:TFVXpMf7O
- オールドルーキーがないな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:56:43 ID:6Tn1xIe70
- インビクタス結構面白かったんだが入ってないのか
- 414 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:04 ID:OpjlEeTzO
- おい劇場版ルーキーズが入ってねーぞ
卒業式のシーン最高だろうよ!特に何回も同じ音楽が流れるあたりが
- 415 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:02:12 ID:oWIWA1Kw0
- >>409
そう?すごい感じが出てるいい邦題だと思うけど。
私達のリーグより、雰囲気あるじゃん
- 416 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:02:14 ID:kolSzehx0
- サカ豚発狂スレwwwwwwwwwww
ブーブーwwwww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:03:39 ID:g6rIs8zR0
- 清水健太郎の「ボクサー」が入ってねーぞ。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:04:05 ID:p83PtLzfO
- 「がんばれベアーズ」がないじゃん
- 419 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:06:59 ID:IskpDmAvO
- あれ?がんばれベアーズは?
…あぁ、特訓中と票が割れちゃったんだなきっと。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:07:41 ID:kolSzehx0
- サッカーはつまらねーからランキングには入りません(笑)
- 421 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:12:14 ID:tikAmMbHO
- クールランニングがねえとかあり得ない
18位の映画のジャンルがポーカーなんだが、ポーカーてスポーツなのかwww
- 422 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:16:28 ID:kolSzehx0
- ポーカーに負けるサッカーってwwww
恥ずかしいスポーツがあるんだなwwww
- 423 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:17:32 ID:9NUNtKsQ0
- 高倉健が出てるミスターベースボールが無いな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:17:48 ID:WSPyL+qW0
- ベストキッドは試合中に流れる曲が爽やかでかっこいい
- 425 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:18:53 ID:oWIWA1Kw0
- >>421
クールランニングってそんないい映画じゃないだろ。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:24:13 ID:Dk+wLStG0
- >>425
人がいいと思った映画になぜいちいちイチャモンつけてんのかね
自分の好きな映画を他人に強制させたい人?w
- 427 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:25:11 ID:b0/LT/Ii0
- シムソンズが・・・・
- 428 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:26:07 ID:oWIWA1Kw0
- >>426
いや、「そんなに」と言ったのは、
このランキングのトップ20見たら、
ここに入るような映画じゃないだろってこと。
ちなみに君はこの20本のうち何本見た?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:28:25 ID:jiPQaoV30
- あれ?
レッドビッキーズがないぞ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:28:56 ID:o/48Zj540
- クールランニングという作品を一番評価してる国はおそらく日本
- 431 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:30:40 ID:9weNJdyUO
- 吹き替えの勝利かな>クールランニング
- 432 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:32:26 ID:8mCvmJuO0
- >>404
相手チームのピッチャーにアマチュア時代の能見も出演してるんだぜ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:35:04 ID:wajsXIujO
- クールランニングはスポ根と言うよりコメディだから
- 434 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:37:21 ID:oWIWA1Kw0
- >>433
コメディっていうか、子供向けディズニー映画だよね。
ロンゲストヤードがMTVリメイクされて、
キレイキレイに薄っぺらくなっちゃったのと一緒な感じ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:37:51 ID:vDUQsSevO
- >>421
ラウンダーズはマジで面白いぞ
マット・デイモンがかなり若いのもまた見所
ていうか栄光のル・マンは古すぎて入らなかったか
- 436 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:38:05 ID:hlvI3kpJP
- 少林サッカーは?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:40:28 ID:fPiSy0bTO
- >>421
まったくだ
主役の人昨日放送されてたクリフハンガーに出てたね
- 438 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:40:45 ID:g3zPHLoWO
- ミリオンダラーベイビー(笑)
- 439 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:41:03 ID:vqNiGOLN0
- 小作だし、どっちかというと青春映画だけど、
「ワン・オン・ワン」。
如何にもな感じだが、とても感動するし、見終わった後も爽やか。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:41:29 ID:XV8+67uX0
- ここまで「がんばれ!!タブチくん!!」がないとは・・・
- 441 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:48:33 ID:0obdQVGsO
- カリフォルニア・ドールズでいいだろ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:54:39 ID:9eibZr4p0
- ガッツさん力作の「カンバック」が無いな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:57:02 ID:VrN7h7lyO
- >>441
俺が初見でコロンボと間違えた映画じゃねーか
- 444 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:58:28 ID:MEN6VFaA0
- 1位ロッキー
2位ロッキー2
3位ロッキー3
4位ロッキー4
5位ロッキー5
6位ロッキー6
7位ロッキー7
8位ロッキー9
8位ロッキー8
10位ロッキー10
異論は認めない
- 445 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:59:21 ID:L+00jF04O
- 野球とボクシングはドラマ作りやすいのか
邦画でも毎年何本か作られてるな
- 446 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:59:27 ID:bQqkmHR9O
- オーバーザトップやメジャーリーグみたいなベタな作品しか知らぬ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:00:26 ID:pb8FfsEI0
- >>420
サッカーくらいしかめぼしい娯楽のない国ならともかく、アメリカで
サッカーネタの映画が作られることはまずないだろうな
- 448 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:01:09 ID:2d6G1+3p0
- ミスターベースボールはないの?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:01:27 ID:LUtIiYR20
- 最近ならレスラーだな
- 450 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:02:17 ID:CrRJwSgRO
- ロッキー
タイタンズを忘れない
がんばれベアーズ
このみっつに決まってるだろ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:02:41 ID:H1nAcREXO
- なぜ炎のエンブレムがない?
嘘だろ?
- 452 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:04:30 ID:/o4X4lKhO
- どう考えてもクールランニング
- 453 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:04:37 ID:d8LAAf4d0
- カラテキッドは?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:09:15 ID:E2J7OXuwO
- スタローンとかペレが出てた勝利への脱出は?
- 455 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:11:00 ID:dgg2/6gb0
- 野球好きには「ザ・ファン」がオススメだょー
- 456 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:16:32 ID:eRQrAFST0
-
どれもこれもスポーツ感動系のいい話の中で
12.「ハスラー」(ビリヤード)
だけ話が厳しすぎるというか悲惨すぎるだろ。救いもゼロ。
見たあとで食欲なくなる欝系の映画だぞこれ。
名作中の名作だけど。
まぁレイジング・ブルもハッピーな映画じゃないけどハスラーほど
悲惨で冷たくない。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:16:49 ID:oUBw/q75O
- ミラクルいいですよね
- 458 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:24:18 ID:eRQrAFST0
-
サッカーそのものメインで映画作るのがそもそも無理。
競技の性質上、会話とか人間ドラマとか試合の最中に盛り込みにくいし。
ブレイクがハーフタイムしかない上に試合中も一切止まらないし
ピッチ上でもベンチとピッチの間でも長台詞だの入れられない。
キャプ翼を実写にしたらと想像するだけで無理さ加減がわかる。
サッカー映画を作るとしたら、サッカーそのものよりもサッカーを取り巻く人間の
人情物とかコメディでないと
Fever Pitchとか非常にいい映画だった(原作とはかなり変えてあるけど)。
日本でヒットしたのだと「ベッカムに恋して」とか。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:29:30 ID:JugMq1pt0
- じゃあ「六月の勝利の歌を忘れない」で
- 460 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:30:49 ID:vJ6GsZFT0
- 栄光のエンブレム?
アイスホッケーモノで、ロブ•ロウだったかな?昔、号泣した記憶がある
- 461 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:32:05 ID:CL7bBNVG0
- 19位、サンドロット
さすがアメリカだな
まさかランクインしているとは
俺も好きな作品
- 462 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:32:51 ID:zLE8iIkOO
- ウハウハザブーン(アップ・ザ・クリーク)は?
川下りのスポーツじゃねーか。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:36:05 ID:DYYSjdp60
- キッズリターンはスポーツ映画の範疇に入るのだろうか・・・・
- 464 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:37:02 ID:a2LnXktm0
- ベルンの奇蹟がないとは‥
- 465 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:41:06 ID:r+U0+4aP0
- 11.「ミリオンダラー・ベイビー」(ボクシング)
ああ・・・最高にスカッとする映画だったな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:41:20 ID:UN34OwMb0
- もしかして,キャノンボールもOK?
- 467 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:44:02 ID:EI9RKyeIO
- クールランニング
メジャーリーグ
ドッチボール
- 468 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:45:48 ID:wajsXIujO
- >>460
お〜
俺もだ
ロッキー4と2本立てで上映してた
子供だったからホッケーなんてまるで知らなかったが興奮したな
友達とロッキー4より良かったって話してた
あの映画は嬉しい拾い物だったよ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:49:35 ID:f+p0fP+5O
- 勝利への脱出
- 470 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:13 ID:kolSzehx0
- >>458
言い訳するな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:54:17 ID:CoV+YcdTO
- >>458
戦術もクソもない
ただ走ってボール蹴ってるだけのお遊戯なんか映画にしたってしゃーないだろw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:57:19 ID:eRQrAFST0
-
サッカーが一番輝くのは、やはりイングランドの労働者階級映画の
バックグラウンドとして味付け程度に使われる時だな。
あの哀切感が地元意識や家族意識にぴったり
- 473 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:58:53 ID:cZn/ChPpO
- サッカー映画の名作は
『サッカー小僧』だろ。
原題は知らん。
ガキの頃、日曜洋画劇場で見たきり。
たまにレンタル店とかで探すけどない。
しかし、まだ『スペース・ジャム』なしかよ。
神様に失礼。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:01:57 ID:FBCxtocq0
- 天国から来たチャンピオンだろ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:02:11 ID:wajsXIujO
- サッカーはそろそろアメリカを諦めなさい
アメリカ大手世論調査ハリス社、人気スポーツ種目ランキング
@ 29% NFL(アメフト)
A 13% MLB(野球)
B 10% NBA(バスケ)
C 9% 大学フットボール
C 9% オートレーシング
D 6% 大学バスケットボール
D 6% ゴルフ
E 4% テニス
F 3% サッカー
F 3% NHL(アイスホッケー)
F 3% 陸上
G 2% 競馬
H 1% ボーリング
I 1% その他
レギュラーシーズンの視聴率ランキング
@ 10.3% NFL(アメフト)
A 5.7% ナスカー
B 2.9% NBA(バスケ)
C 2.5% MLB(野球)
- 476 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:02:32 ID:kolSzehx0
- >>471
その通り過ぎて吹いたwww
サッカー(笑)
- 477 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:03:17 ID:eRQrAFST0
- >>471
こんなスレまで来てサッカー VS 野球 とかやってんのか。
何のスポーツを題材にしててもでもいい映画はいい映画だろ。
フィールド・オブ・ドリームスを見て感動するのは別に野球に関係ない。
イングランドみたいな野球なんて縁のない国でもあれは名画扱いだぞ。
あの映画公開当時にあの映画の背景について知識のあった日本の野球ファン
なんてほとんどいなかったぞ。
なんで叩き合いになるのか理解できん・・・
- 478 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:04:16 ID:kolSzehx0
- サッカーにいい映画はありませんよwwwwww
- 479 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:07:59 ID:16T1nPCBP
- イズ、、イズ ディス、ヘブン?
ノー。
イッツ アイオワ!
涙。最高の映画だな。
ベストだよ。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:09:21 ID:Fe08l+b30
- がんばれ!ベアーズ推しが多いのは、ポルナレフの影響も大きいと思う
あと誰か「タイ・カッブ」観た奴はいないのか
トミーリージョーンズの。あれは地味に傑作だぞ
地味すぎてDVD化されてないが
- 481 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:22:48 ID:j5/pbg/w0
- サッカー文化が大して成熟して無かったのが第一だろうが
サッカーて中断のほとんどないスポーツだから
少林サッカーみたいのなら別だが、まっとうなのとなると映画的に面白くしにくいんだよ
その点やきう、ゴルフ、ボクシング、アメフトなんかは試合の中断時にいろいろやれて
面白くなりやすい
- 482 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:35:39 ID:YCPVsvSl0
- スラップショット2、3はないのが当然
- 483 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:40:14 ID:e71HvFKC0
- >>471
勝利への脱出
- 484 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:46:34 ID:ZSooj9CA0
- 「フィールド・オブ・ドリームス」とか糞杉w
邦画の「遙かなる甲子園」だろ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:48:25 ID:67ZNbfGa0
- >「勝利への旅立ち」
ポスターがカッコ良かったイメージしかない…。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:56:45 ID:wFtbMoDTO
- クールランニングと
ベストキッド1、3
もちろん日本語吹き替えで
- 487 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:56:52 ID:hwKH97sdP
- アフリカンダンクがダントツで1位でしょ
原題はなんて言うのかしりませんが
- 488 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:00:40 ID:8uXRB7q2O
- フィールドオブドリームスはホラー映画としては面白い
親父がお告げを聞いて家族の意見を聞かずいきなり庭に野球場作ったり幽霊集めてきたりかなりのサイコ野郎でイカす
- 489 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:00:44 ID:jGy9e/TAO
- ロッキーが1位だろ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:02:09 ID:9H89bnNFO
- スポーツを題材にした映画が意外に少ない事に気が付いた。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:02:46 ID:AW45a71Q0
- よく見たら勝利への旅立ちじゃないかよ
勝利への脱出かと思って来たのに
- 492 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:04:16 ID:L/Fnvu1J0
- >>14
ロブ・ロウ今なにしてんのかな
- 493 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:06:24 ID:gAhj0++M0
- エニイギブンサンデーが低すぎる……
ダマトの演説も最高だし、落ちも秀逸だったのに
- 494 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:12:35 ID:IuC9JVl00
- レニ・リーフェンシュタールの「民族の祭典」とかはユダヤ閥の
アメリカでは無理か。
>>28
打撃王を入れるなら、春の珍事も入れたいw
- 495 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:13:04 ID:lWW8v64+0
- ベッカムに恋して が入ってないいいいい><
- 496 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:14:25 ID:MEolIB1IO
- 少林サッカーが結構好き
- 497 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:14:55 ID:mc4tMKXt0
- 史上最高のスポーツ映画は、「パニック・イン・スタジアム」だろ。
アメフトを扱ったスポーツ映画だけど、後半からはライフルを使った射撃競技や、
10万人が声を上げながら走りまくる、壮大な市民マラソンも見られる。まだ見てない人におすすめの映画だぜ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:20:02 ID:GFfaTpnHO
- メジャーリーグ
アクションスター、トム・べレンジャーとチャーリー・シーンとウェズリー・スナイプスが夢の競演
24の大統領もいるよ
メジャーリーグは全編コメディなんだけど九回の表裏の攻防は燃える
2にはブラザーにも出たドクターハウスのフォアマンが出てるんだよな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:21:34 ID:KDdEzEppO
- えひボクサー
いかレスラー
かにゴールキーパー
これは絶対外せない
- 500 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:22:29 ID:3rC9mzFN0
- >>471
お前、絶対プヨプヨとかの
パズルゲームとか頭使うゲーム下手クソだろ?w
- 501 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:23:56 ID:qPhyusZwO
- 日本最高のスポーツ映画ピンポンは?
- 502 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:24:37 ID:ExqzB8aHO
- シュート
- 503 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:26:48 ID:bTffVKUkO
- 野球とかアメフトとかは間があるから映像栄えするんだろうな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:27:35 ID:vNodkhjW0
- つい最近だけどレスラーは?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:28:40 ID:uX10hWbdO
- アタックナンバーハーフは隠れた名作
- 506 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:29:25 ID:T/mAh0v6O
- ベストキッドはスポーツにははいらんのか?
- 507 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:30:10 ID:ZG/PuMFAP
- サカ豚涙目www
- 508 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:32:47 ID:pshbSVTY0
- クールランニングは何位?
- 509 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:32:48 ID:xNBPJrGq0
- サッカー映画といえばシュート!
若かりし日のスマップの名演が光る
つーか、サッカー映画ってそれしか知らん
- 510 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:33:52 ID:wh3AG6t1O
- サカ豚よ
玉蹴りは感動するスポーツじゃないから選ばれてないなw
- 511 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:33:56 ID:xwEC4ZUZO
- 君がいた夏
ワン・カップ・オブ・コーヒー
タイ・カッブ
ライフ・イズ・ベースボール
- 512 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:34:31 ID:DnwYjDC20
- オールドルーキーがねぇ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:35:07 ID:z3fFulrP0
- チンピクタツが入ってないわ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:35:25 ID:ZIEQorUuO
- グランブルー
バタアシ金魚
ウォーターボーイズ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:35:36 ID:WxmjLPhT0
- ナチュラルは無茶苦茶好き 何回も見た
- 516 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:37:34 ID:YXiFVGdH0
- わたしをスキーに連れてってが入ってない!
- 517 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:39:55 ID:2tjhrv6ZO
- がんばれベアーズの後楽園球場編がねえ!
- 518 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:40:07 ID:GFfaTpnHO
- イーストウッドのスポーツ映画
「ミリオンダラー〜」は栄光の光と影の影の部分がエグかったなあ
「インビクタス」は全編あっさりしすぎ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:41:17 ID:PmaBEflfO
- 何故かブターウォーズが勃発しててワロタ
まっ鳥がたてたスレならどうでもいいけど
- 520 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:46:52 ID:xCLQ79YIO
- スパルタンXが1番だろ
異論はないだろ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:48:23 ID:GFfaTpnHO
- >>520
フェンシング映画ってことでか?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:50:57 ID:ItUpixfT0
- shall we danceは?
愛と哀しみのボレロは駄目?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:51:35 ID:RwuW/GaF0
- >>472
「シーズンチケット」だっけ?
俺もありきたりな感動物語よりこっちが好きだわ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:52:00 ID:vZWP8cq10
-
ビリヤードとかポーカーって
スポーツだったとは知らなかったわwwww
- 525 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:52:42 ID:YCPVsvSl0
- シンシナティキッド
- 526 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:53:18 ID:y4GGfn730
- つまらん映画ばかりだな
はじめの一歩の足元にも及ばない
- 527 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:53:22 ID:Ap2uf+ncO
- サッカー映画No.1はシティオブゴッド
- 528 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:54:17 ID:YOKyvctjO
- 名作って訳でもないのに、ルディが無駄に高いなw
でもあれの試合のシーンはいつ観ても涙が止まらん
- 529 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:56:29 ID:b1KQ8vCl0
- >>524
ビリヤードとかポーカーって、アメリカではESPNっていう
有名なスポーツ専門テレビ局で試合をよく放映してたりするので
こういうランキングで入っても違和感ないのだと思う
- 530 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:56:29 ID:pBwDbUyH0
- 最近じゃレスラーが一番グっときた。
いまさらミッキーロークかよwって思って見たらとんでもなく感動。
女には分からん映画だろうなぁ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:55 ID:ItUpixfT0
- スポーツ映画だとどうしても青春映画を想像してしまう
2、6、11、12、15、17しか見てない自分には言う権利無さそうな気がするが
炎のランナー
邦画なら東京オリンピックの記録映画が印象深い
- 532 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:58:23 ID:c5VQJnO+O
- クールランニングが入ってない
- 533 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:01 ID:uVKARHRp0
- 『8セカンズ』入れとけ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:22 ID:Rj9u6v+EO
- ウォーターボーイだろ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:02:06 ID:pBwDbUyH0
- スポーツ映画かどうか微妙だけどアメフト題材でトムクルーズがカーラジオで
トムペティの曲でガッツポーズするやつ。
あれもよかった
- 536 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:04:14 ID:LJ8+TVvt0
- さよならゲームとプリティ・リーグが好きだった。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:05:33 ID:zcVEutXU0
- 古いほうのローラーボールを入れて!
- 538 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:05:36 ID:6fLlSp730
- >>84
ナチュラル
- 539 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:06:33 ID:3RS19ftj0
- 『レイジング・ブル』はデ・ニーロの演技は認めるけれど
内容としてはクソつまんねー。二度見ろは拷問に近いぐらいの出来
『勝利への旅立ち』は面白かったけれど白人だらけなのが気になったな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:06:57 ID:MQnEnyeX0
- 野球のいい所はバッテリーvs打者の対決をじっくり見れると所だからな
玉蹴りにはドラマ性がないから少林サッカーみたいにギャグにするしかない
- 541 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:12:58 ID:j5/pbg/w0
- >>530
レスラーに感銘を受けたら、ドキュメンタリーだが
「レスリングウィズシャドウ」と「ビヨンド・ザ・マット」は傑作なので時間があったら是非見てくれ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:16:34 ID:17dfhb7Z0
- 世界中に配給出来る大資本の大衆娯楽映画文化=ハリウッド
ハリウッド=アメリカ
アメリカの人気スポーツ=アメフト、バスケ、野球、アイスホッケー、ボクシング等
サッカーはアメリカでは所詮マイナースポーツ
だからサッカー映画が少ないのは当たり前
- 543 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:18:49 ID:JZey4iEJ0
- >>539
「勝利の旅立ち」の映画が作られた時はもうバスケといえば黒人だったけど
モデルになった実話のころはまだ白黒別学だったし、大リーグでも
黒人選手は少なかった時代
- 544 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:19:00 ID:LLMoPySs0
- >>541
ジェイク・ロバーツのパートはレスラーにそのまんま使われてるよな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:19:16 ID:1g/ERhXC0
- クールランニングがないとは。あと、炎のランナーはもっと上だろ。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:21:10 ID:IfnHSb2C0
- 「俺たちフィギュアスケーター」が無いじゃないか
- 547 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:21:49 ID:dnVUKuvq0
- デニーロのザ・ファンが入ってないじゃないか
一番好きなスポーツ映画だ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:23:42 ID:diV/snp/0
- ユ……サンガ!
あれは本当によくできた吹き替え。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:24:37 ID:CCXDJaieO
- サッカーより、間がないバスケが一位なんだからサカ豚のは言い訳にしかならないよ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:27:02 ID:3O2tqN9v0
- 「ダイナマイトどんどん」がないじゃない。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:29:07 ID:6cj+RFAyP
- タイ・カッブ
メジャーリーグ史上最も嫌われた選手
トミーリージョーンズの怪演
- 552 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:29:12 ID:i48gWTKS0
- エイトメンアウトは入ってないのか・・・
- 553 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:31:16 ID:IfnHSb2C0
- 「ガールズファイト」「ダンシングヒーロー」も
- 554 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:31:47 ID:IJfl1HqnO
- レニ・リーフェンテール「民族の祭典」とか市川昆「東京オリンピック」を挙げられないとは
愚民どもばかりだな
- 555 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:33:10 ID:YOKyvctjO
- ゴッドファーザーが入ってないのは意外だな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:33:15 ID:yGCZFQ/2O
- ジョーイはテレビ映画だったっけか。小学生の時大泣きしたわ。
- 557 :554:2010/10/25(月) 21:33:48 ID:IJfl1HqnO
- リーフェンテール→○リーフェンシュタール だった。
「レニ」で覚えてたから間違えたわw
- 558 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:33:58 ID:sfpZyRXaO
- 45年間生きて来て、ポーカーがスポーツだと初めて知った。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:03 ID:gefhUEoE0
- >>491
(´Д`)人(´Д`)
- 560 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:45 ID:Fu+35WRvO
- なぜドッジボールが入ってない!
- 561 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:35:21 ID:q9Ow1xGl0
- >>6
同意!
いままでレスがなかったのが不思議だ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:35:54 ID:DYzGF64j0
- 劇場版アニメ「キャプテン」は傑作
- 563 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:36:05 ID:6cj+RFAyP
- >>554
東京オリン
どーでもいーよ」
- 564 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:37:30 ID:olYHIP3G0
- フィールドオブドリームスはスポーツ映画じゃねー
- 565 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:38:35 ID:kDLLRgWCO
- >>549
スマップの「シュート」を知らないとは哀れwww
高校の演劇コンクールなら間違いなく地方大会で入賞できる名作なのに
- 566 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:38:58 ID:olYHIP3G0
- シコふんじゃった
- 567 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:40:14 ID:XOnvnZ3d0
- 勝利への脱出は馬鹿にされてるけどいい映画だぞー
オジー無双とサカー大好きなナチスじいちゃんとラマルセイエーズの大合唱がいい
- 568 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:42:28 ID:LUtIiYR20
- 昔見た熱き愛に時は流れて
アメリカンフットボール
- 569 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:43:29 ID:nGitYBdVP
- >>65
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 570 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:45:39 ID:nCFqC56D0
- 瀬戸内少年野球団がねーぞ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:46:03 ID:bTffVKUkO
- 親父と息子がポーカーの大会に出るやつ何て言ったっけ?
ありきたりだがポーカーだとあれしか知らん
- 572 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:47:36 ID:79OjiuEQ0
- シービスケットはスポーツ映画にならないのかな?
あれ大好きなんだが
- 573 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:47:39 ID:ePKp646T0
- >>423
あれ、妙に残るよね。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:48:31 ID:C/Xqkt48O
- この前深夜にやってた「がんばれベンチウォーマーズ」は面白かった
- 575 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:50:36 ID:mFKIH/RP0
- >>564
同感。
「フィールド・オブ・ドリームス」とか、ランキングには入ってないけど「天国から来たチャンピオン」とか
「ザ・ファン」とかは、スポーツは出てくるけどスポーツ映画では無いと思う。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:50:57 ID:6WsBryKW0
- >>456
「レスラー」もそんな感じだ
個人競技モノは周囲との関係次第では重めになる感じがする
- 577 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:51:14 ID:1rzV87qd0
- 28週後が入ってないなんて
全力疾走してるのに
- 578 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:51:30 ID:cAh4r9k40
- 「チャンプ」が入ってないってどういう事なの?
あれはスポーツ映画じゃないって事なのかな?
でも、それなら初代ロッキーもスポーツ映画じゃないよな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:51:33 ID:xwEC4ZUZO
- 「メジャーリーグ」でのインディアンス
「エンジェルス」でのエンゼルス
「がんばれ!ルーキー」でのカブス
ことを考えたら、広島や横浜の映画があってもいい
- 580 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:51:47 ID:X2AuGO8RO
- JALの凋落ぶりを見事に見せつけた女子バスケ映画が無いのかw。
もうタイトルすら思い出せんw。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:52:45 ID:0Wm8uF6C0
- >>577
コラコラw
- 582 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:52:46 ID:uhrRPW1AO
- 知ってる人は誰もいないと思うが、「アメリカン・ブルーパーズ」が入ってないんだな。
いろんな珍スポーツと珍プレー集みたいな映画。
昔はしょっちゅう地上波でやってて、結構好きだったんだけどなぁ。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:54:25 ID:kDLLRgWCO
- >>562
谷口さんは俺の師匠
- 584 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:55:48 ID:ePKp646T0
- >>577
ワロタ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:56:21 ID:bNDew0woP
- 勝利への旅立ちは本当に良い映画。
この選考者達は映画を良くわかってる人たちだな。
でも、チャンプが無いのは納得できないが。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:58:56 ID:N4ShTMMc0
- ロッキー・グラジアノの傷だらけの栄光は
忘れ去られてるな。ポール・ニューマンのいい作品なんだが。
レイジングブルみたいな破滅ストーリーのほうが名作扱いされる。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:00:10 ID:6WsBryKW0
- しかし日本が作るとわざわざプロ球団に協力させたのに「ドリームスタジアム」やら「ヒーローインタビュー」やらが出来てしまうと
- 588 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:01:41 ID:cAh4r9k40
- 「モハメド・アリ かけがえのない日々」
これだけ観たこと無いんだが、面白いの?
- 589 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:05:22 ID:NPznEvaP0
- キアヌ・リーブスのイナバウワー物語、
マトリックスが一番だと思います。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:06:59 ID:ZzoVML8OO
- >>582
懐かしいな
もう30年近く前になるのかな?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:09:44 ID:xwEC4ZUZO
- >>587
ミスター・ルーキー
走れ!イチロー
ミスター・ベースボール
- 592 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:10:58 ID:QjDfgL2YO
- レイジングブルはスポーツ映画になるのか?
- 593 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:13:04 ID:b1bR5bso0
- ビリヤードってスポーツだったのか!
将棋やチェスみたいなもんだと思ってたよ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:13:57 ID:6pGJHJxM0
- パパーリ既出?
- 595 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:15:27 ID:QiJLmX530
- あれ?織金は?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:16:22 ID:rGW7q84m0
- >>243
幻の湖(ジョギング)
- 597 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:17:13 ID:JZey4iEJ0
- >>592
http://www.afi.com/10top10/
- 598 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:18:28 ID:pshbSVTY0
- それいけレッドビッキーズが入ってないのかよ。映画じゃないとダメなのか。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:20:27 ID:uhrRPW1AO
- >590
まさか知ってる人がいるとは!
もうそんなになるかもねー。
なんたって吹き替えが広川太一郎と団しん也だもんねw
まあ、今じゃあ放送してもカットは多いかもなー。
チンパンジー同士のボクシングとかもあったし、金髪女のケツモロとかもあるから。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:20:37 ID:nGitYBdVP
- >>374
おーわおわおー
- 601 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:20:43 ID:278JN34O0
- >>582
うちのビデオに吹き替えのがまだ残ってるわw 広川太一郎さんのナレが最高w
- 602 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:21:04 ID:dRV12eSO0
- マラソンマン
- 603 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:21:14 ID:Z5OMJDOK0
- ロッキー1は何回観ても泣く
- 604 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:38:13 ID:53y/yFZz0
- 勝利への脱出のほうが面白いだろ
異論は認める
- 605 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:40:42 ID:JO6UitKYO
- 「真夏の夜の淫夢」で決まりだろ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:42:14 ID:tLdu6Hh7P
- ロッキーがダントツ一位だろ。
あとなんでクールランニングが入っていないんだ?
それとがんばれベアーズも入れろや。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:44:00 ID:MIanRtbu0
-
俺は飛ばし屋 プロゴルファー・ギル
- 608 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:44:29 ID:y3q60J/VO
- サカ豚「世界でわぁ〜、世界でわぁ〜」
- 609 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:47:12 ID:D5Yuz/3Q0
- >>1
勝利への旅立ちは音楽も良いんだよね。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:48:45 ID:7Vq4OLIh0
- アメリカ様のスポーツサイトが集計してるんだからさっかぁは出てこないだろうw
にしてもクールランニングがはいってないとは・・・
- 611 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:50:21 ID:CcvbxJrl0
- >>1
これは判ってるねぇ。
地味だが面白い。テーマ曲もいいし、
二本立てじゃないと観なかっただろうがめっさ面白かった。
ところで香港映画「青春火花(バレーボール)」は?
- 612 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:52:01 ID:BYA6r6y50
- お前ら、クールランニング連呼しているけどさ
あれスポーツ映画なのか?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:52:29 ID:wqN/+HkJ0
- 昔見た洋画でなんか囚人たちがサッカーやってて、
囚人同士の試合があるんだけどその試合の日に脱獄しようみたいな
話になって結局サッカーの勝利を選ぶ
みたいな映画があったと思うんだけど名前なんだっけ?
囚人同士がやたらでかいスタジアムで試合してたような気がするんだが
ヨーロッパじゃそういうのあんのかな。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:53:52 ID:pshbSVTY0
- それゆけレッドビッキーズじゃなくて頑張れベアーズだった。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:54:05 ID:6qymqcIlO
- 栄光へのタッチダウン
ロンゲストヤードがない時点で捏造
- 616 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:54:57 ID:zn6wseY70
- ミリオンダラーベイビーはクソ面白くなかったんだけど・・・・。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:55:10 ID:xUMp+ruUO
- レイジングブルが過大評価なら何が傑作なんか
- 618 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:55:35 ID:59UtgE1Y0
- >>616
だな
- 619 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:55:54 ID:tVkSlKgfO
- グワラゴアラガキーン
- 620 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:56:43 ID:bNDew0woP
- >>613
囚人同士というのが眉唾だが
勝利への脱出だろ。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:56:48 ID:xUMp+ruUO
- どう考えてもフィールドオブドリームスの方が過大評価だな 最近の泣かせ邦画と同レベル
- 622 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:56:55 ID:kmnLWsx70
- >>1
一位はスタローンのサッカーのやつかと思った
- 623 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:58:28 ID:QJjDB22T0
- 勝利への旅立ち= 勝利への脱出 + 愛と青春の旅立ち
- 624 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:59:29 ID:arI7Whpm0
- スポーツに興味のない俺だが、マッシュのフットボール対決はワロタ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:59:31 ID:Km5GCrm40
- 東京オリンピックは?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:00:36 ID:zn6wseY70
- そーいや、「俺達フィギュアスケーター」が入ってないぞ。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:00:46 ID:6qymqcIlO
- >>615
フライデイナイトライツの間違い
あれは最高の映画 燃えるぜ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:00:55 ID:i4nSiVAU0
- ジョーイとチャンプが入ってない時点で捏造
- 629 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:01:06 ID:qeN3r60j0
- >>524
英語のsportは和製英語のスポーツとニュアンスが違う。
「競技」という単語が一番近いかな。非肉体的な競技も含む。
チェスや将棋もsport。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:03:27 ID:fnv947hk0
- FIFA後任のゴールって面白い?
ちなみにサッカーは大好き
- 631 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:03:50 ID:0obdQVGsO
- ロッキー4と同時上映だった栄光のエンブレムは良作。 アイスホッケー映画でロブ・ロウが主演で若きキアヌリーブスも出てる
- 632 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:05:22 ID:sPpvTTZN0
- レスラーってすげー良かった映画だけど
スポーツエンタメイテントの舞台裏と言う感じだから
スポーツってだけじゃないんだよな
>>613
勝利への脱出じゃねーの?
ペレのオーバーヘッドが見れる
- 633 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:05:34 ID:FsJz8Li00
- オールド・ルーキーは入ってないか
- 634 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:07:03 ID:QJjDB22T0
- >>631
あれは良いよな。ユニを半脱ぎにさせて腕を使えないようにして
相手をボコボコにするなんて勉強になったわw
- 635 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:07:16 ID:sPpvTTZN0
- ジョーイは号泣したなぁ
見るたびに毎回号泣してた
なんで入ってないんだろ?実話だからか?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:07:56 ID:doahemfnO
- ジャックブラックのメキシコプロレスの映画が地味に良かった。
タイトル忘れたけど。
それと最近、tvkかmxテレビで見た女子プロ野球のが良かった。
これもタイトル忘れたけど。
トムハンクスが出てた。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:08:04 ID:28dXuS7q0
- チャンプがないとか糞笑える
- 638 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:08:30 ID:FsJz8Li00
- 12.「ハスラー」(ビリヤード)
18.「ラウンダーズ」(ポーカー)
- 639 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:09:23 ID:xwEC4ZUZO
- 鉄腕投手 稲尾物語
- 640 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:09:24 ID:Ta+nBB/p0
- ジョーイは?
- 641 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:09:35 ID:YwEplDGT0
- ビリヤードやポーカーがOKなら
「麻雀放浪記」もありだな
- 642 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:09:40 ID:QiJLmX530
- プリティリーグだな。いい映画だった。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:10:06 ID:0obdQVGsO
- >>443 お前 ラッキーじゃないかwww
- 644 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:11:52 ID:A1S2N8ol0
- >>641
なら、スティングもありかな。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:12:19 ID:zWHHwM+T0
- wowowで見たフーリガンが面白かった
史上最高ではないが
- 646 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:12:45 ID:sdFJvbzFO
- 俺の中ではエニイ・ギブン・サンデーが最高
- 647 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:12:49 ID:A1S2N8ol0
- >>613
すごく有名な映画なのに…
キャストもすごく豪華だし。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:12:59 ID:cjHNiMn00
- >>1
> 同サイトは、「『勝利への旅立ち』には、スポーツ映画に必要なすべての要素がある。
スポーツ映画に必要なすべての要素って具体的にはなんなんだよ。友情、努力、勝利か。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:13:33 ID:i4nSiVAU0
- ジョーイとかハイズマンを取った兄貴の名前がジョン・キャパレッティでロサンジェルスラムズに入団したっていうことまで覚えてるぞ!
- 650 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:13:48 ID:app/e9agO
- ミーン・マシーン好き
- 651 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:15:47 ID:/PG3xDnL0
- ホラーコメディーだったら間違いなくグレムリンなんだがな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:16:01 ID:xwEC4ZUZO
- >>641 競馬なら「のるかそるか」だな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:16:07 ID:q1t5l41f0
- ボールズ・ボールズが入っててワロタwwwwwwwww
そんなに評価高いんかw
最後のモグラが馬鹿にしてて可愛かった
- 654 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:17:39 ID:iz5Zo2FkO
- スマップのシュート以外ありえない
それか実写版ドカベン
- 655 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:17:40 ID:iBZ+NWNz0
- 「頑張れベアーズ」が無い・・・
- 656 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:19:23 ID:0obdQVGsO
- ファイトクラブが入ってない時点で糞ランキングだわな 話しにならん
- 657 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:19:47 ID:/+B0Uiq10
- なんでコマンドーと沈黙シリーズが入っていないんだ?
- 658 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:20:36 ID:OXlC4ePE0
- フィールド・オブ・ドリームスってそんな面白いか?
展開が遅くて見飽きちゃった覚えがある
- 659 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:20:59 ID:YwEplDGT0
- >>652
そういや「シービスケット」が入ってないな…。
「のるかそるか」のほうが好きだが。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:22:06 ID:LWPE/SJq0
- >>10
オレも、オレも
- 661 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:22:46 ID:tTPpz4rWO
- ラウンダーズはいい映画だけどスポーツじゃねーよ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:23:03 ID:QiJLmX530
- サドンデスも入ってないなw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:24:43 ID:tTPpz4rWO
- >>656
何スポーツだよ
セックス?
- 664 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:24:43 ID:kDLLRgWCO
- 高校の球技大会で優勝クラス代表のコメント求められた時に「アメリカのジュニアに、メリークリスマス!」と言って滑り倒した俺はロッキーがトラウマ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:25:46 ID:iJljXvX00
- 「タイタンズを忘れない」は素晴らしかったよ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:27:47 ID:0obdQVGsO
- >>657 あまりにも別格すぎるだろw 映画史の頂点に位置する作品だからな
- 667 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:27:47 ID:iz5Zo2FkO
- ラッセルクロウが出てたボクシング映画ってなんだっけ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:28:48 ID:LWPE/SJq0
- >>243
釣りバカ日誌が無いな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:28:57 ID:iBZ+NWNz0
- ハスラーが入ってるなら、フラッシュダンスも有りな気がする
- 670 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:29:09 ID:TA/MtPNh0
- 一方 日本では「蒼き伝説シュート」が1位であった
- 671 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:30:24 ID:/+B0Uiq10
- ジーンハックマンのスポーツものなら
スーパーマン or ポセイドンアドベンチャー だろ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:30:24 ID:PkuQx5CTO
- 日本だとビーチボーイズかピンポンか
- 673 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:30:35 ID:s3JrFnw6O
- 少林サッカーは?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:30:52 ID:5Wb8on0X0
- シンデレラマンだっけ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:30:55 ID:esmA6aj00
- ルディは納得 based on true storyもの好きだからね
しかし、雑誌かなんかで主人公のモデル本人が書籍化だか映画化を
自分で売り込んだって話聞いて萎えたw
こーゆーのってまわりが称賛したり話題になって映画とかになるもんだと思ってた
サッカーものはやっぱダメか
ゴール!!は好きだなー
実際に主人公みたいなヤツはゴマンといそうだし
アフリカ人版ゴール!!とかはもっとエグいんだろうな
エトーはワールドクラスになったのに変なチャントつくられてかわいそう
- 676 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:33:00 ID:/+B0Uiq10
- >>667
シンデレラマン
- 677 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:36:31 ID:0obdQVGsO
- セガール主演のアカデミー賞8部門制覇し大ヒットした感動のスポ魂映画『沈黙の三冠王』が入ってないな。ラストの予告ホームランのシーンは神
- 678 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:37:10 ID:Hju7ZFqiO
- >>636
殿堂博物館で五十年後にバッチャン等が自分達の記念品を眺める最後のシーンが良かった
- 679 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:38:25 ID:Zka629190
- 炎のランナーは内容よりも音楽(特にタイトルズ)が素晴らしかったなぁ。。。
(スポーツじゃ無いけど、ザナドゥも音楽のほうが凄かったw)
- 680 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:39:50 ID:fJbN/tTI0
- ハスラー2よりもハスラーの方が面白いの?
- 681 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:39:51 ID:cupt+mGP0
- >>365
あれ良かったよな
このスレはニワカばかりで知らんだろうがwww
- 682 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:43:58 ID:/+B0Uiq10
- >>680
ハスラーのほうが面白いというか深い
いまはあんな映画作れないというか、あんな演技できる俳優いないね。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:45:42 ID:tsqb3qoGP
- チャンプがランク外か
- 684 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:46:47 ID:ajASv808O
- リプレイスメントは良かったね。
また観たくなったわ。
あんまり話題にならなかったっけ?
- 685 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:48:37 ID:iz5Zo2FkO
- >>676
あーそれだ、ありがとう
- 686 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:49:07 ID:8uLHRBP90
- あれ?ダンス映画のフットルースは?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:51:42 ID:vBadUULx0
- オーバーザトップ
ファイトクラブ
お受験
あたりかな、俺は
- 688 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:51:53 ID:Hju7ZFqiO
- >>447
ゴーストでサッカーはいい味出してたよ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:52:09 ID:CCXDJaieO
- サカ豚に感想を聞きたい。サッカーが一つも入ってないことについてwww
- 690 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:52:24 ID:cziacVLt0
- ミリオンダラーベイビーってスポーツ映画か?
- 691 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:52:35 ID:2WLKIb2mO
- 「春の珍事」ていう野球映画を観たいのだがDVDとか出ていないんだよな。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:52:59 ID:q8fXJhmAO
- サカ豚が話の和に入れない(笑)
- 693 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:56:34 ID:fAxyPWE90
- 1、ザ・エージェント
2、さよならゲーム
3、勝利への脱出
4、ロッキー2
5、栄光のル・マン
- 694 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:57:42 ID:zOCAdDw30
- スクール・ウォーズだろ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:58:06 ID:vr7v63Rf0
- 「マイウェイ」(マラソン)
は是非入れてほしいな、続編は糞だったけどw
- 696 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:58:19 ID:owcTH3/W0
- フィールド・オブ・ドリームスは中学の頃見たが面白かった。
その後シューレスジョーも読んだ。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:58:31 ID:MIanRtbu0
- 世界最速のインディアンも入れてあげて!
- 698 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:01:29 ID:T+5mhJGg0
- トラック野郎一番星(モータースポーツ)
- 699 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:02:08 ID:W0zg2QXn0
- >>679
ヴァンゲリス!
ぶれーどらんなーも南極物語もよろし!
- 700 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:02:08 ID:jbuyJFgA0
- 登山もスポーツだよな
八甲田山
- 701 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:04:23 ID:Oa+Tbaoc0
- 1位は「ロッキー」 か、「フィールド・オブ・ドリームス」だろjk
>本作が史上最高のスポーツ映画であることについては、ほぼ議論の余地はない
議論の余地がないんなら、いちいち他の順位を付けて論争を起こすな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:04:46 ID:Sd4PkzmxO
- >>686 トラボルタ先生のサタデーナイトフィーバー、アーバンカウボーイ、スティンアライブの足下にも及ばないだろ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:08:34 ID:SjsHuE3r0
- 刑務所内での作業もスポーツがあるなw
アルカトラズからの脱出
この頃のクリント・イーストウッドはすごいわ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:13:34 ID:SjsHuE3r0
- >>702
フォーエバーフィーバーを見てみろ。トラボルタ先生が復活しているぞw
- 705 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:16:18 ID:Sd4PkzmxO
- ロッキー
グラン ブルー
レスラー
栄光のエンブレム
チャンプ
トロン
栄光への脱出
デイズオブサンダー
四角いジャングル
カリフォルニアドールズ
栄光のルマンとロッキーファイナルも捨てがたい
- 706 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:17:14 ID:dlLbvEwW0
- クールランニングが81位とか有り得ねえだろ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:19:31 ID:seRtoVXe0
- ウォーターボーイが1位だろ。
邦画のウォーターボーイズじゃねーぞ。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:20:12 ID:erqRIr9r0
- 「民族の祭典」「美の祭典」は無修正の裸が見れる。
NHKでも無修正放映
- 709 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:23:10 ID:AxIJYpBtO
- >>684
アメフト版“メジャーリーグ”だよな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:26:03 ID:AxIJYpBtO
- >>636
ナチョ・リブレ
プリティリーグ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:30:26 ID:Sd4PkzmxO
- どいつもこいつもチャンピオン鷹を知らないのか? 素人はこれだから困るぜ。全く話にならんわw
- 712 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:31:37 ID:NONYTWD60
- 前スレのURL貼ってください。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:31:51 ID:0RCd01QR0
- ほう
- 714 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:35:05 ID:NONYTWD60
- ヤング・ジェネレーションは?
でも、ボールズ・ボールズが上位に入っててうれしい。
めちゃくちゃ面白い。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:35:34 ID:Xtga0QqW0
- コマンドー!繰り返します・・・コマンドー!
- 716 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:38:13 ID:R2UyrewdO
- >>711
知ってるけど面白い映画でないけどw
- 717 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:38:58 ID:mZCDhwQWO
- レイジング・ブルのモデルになったジェイク・ラモッタが
まだ存命な件
- 718 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:39:39 ID:lb3bG8Zc0
- >>1
なんでケビンコスナー主演の名作「ティンカップ」がトップ10に入ってないんだ?
- 719 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:40:44 ID:KgWXOHD4O
- ビリヤードは普通にスポーツだと思っていたがハスラーが引っかかる人多いんだな
ポーカーもアメリカじゃスポーツチャンネルで中継しているがラウンダーズはちょっと違う気はするね
- 720 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:40:47 ID:SfthpR8WO
- 国家代表が入ってない。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:41:05 ID:SjsHuE3r0
- >>711
ユンピョウのだろ?
主題歌の入ったテープ実家にあるぞw
- 722 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:45:29 ID:3E+z3BS80
- メジャーリーグしかありえん。
mr3000など完全パクリやんか。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:48:43 ID:6QImWG0e0
- チャンプで88位かよ・・・。
つか、このサイト、ランキング見やすくていいなぁ。
次は何だ?とかワクワクしながらクリック出来る。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:07:45 ID:Qi02h3nTO
- >>718
俺も思った
あとクールランニングな
- 725 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:30:35 ID:fAW4TkzE0
- エニーギブンサンンデーだろ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:48:49 ID:sKF8zPnB0
- 栄光のエンブレム
http://www.metacafe.com/watch/1339481/cynthia_gibb/
- 727 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:51:23 ID:erqRIr9r0
- リトルチャンピオンも良かったな
ゴーマンミチコの
- 728 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:03:27 ID:/puQyO2M0
- ルディは派手さもないし地味だがいい佳作映画ですね
主人公(ロード・オブ・ザ・リングのサムの人)が
アメフトやりたさに懸命に努力する姿が清々しい
ありがちなハッピーエンドにしてない演出も○
アメフト映画好きで未見ならチェックしておいていいかも
- 729 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:05:02 ID:PAjYPMGl0
- >>1
映画もスポーツも好きなのにメジャーリーグしか見たことない。
自分がどれだけスポーツ映画を敬遠してるかわかった
- 730 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:08:38 ID:8K+38nNFO
- >>1
ミスター・ベースボールは?
やっと来月DVD化されるんだけど
あと、プライドとインビンシブルもないのね
- 731 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:14:18 ID:vUURRNK4O
- イーストウッドには悪いがインビクタスは面白くなかった 俺のベスト3はがんばれベアーズ ロッキー4 ミリオン・ダラー・ベイビー
- 732 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:16:10 ID:8K+38nNFO
- >>1
しあわせの隠れ場所も入れといて
- 733 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:18:05 ID:SfthpR8WO
- ミスター・ベースボールに小学生の頃、エキストラとして出演した。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:18:10 ID:Ky8T0/YI0
- 昔の映画ばっかりだな
この10年ぐらいのは2、3本?
- 735 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:21:57 ID:QkRrmKiMO
- 家族向けならペニー・マーシャル
プリティ・リーグがオススメ。
フラガールがキャラ設定を拝借
して話題になったと思うが。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:22:06 ID:Jhr8qIoJ0
- ビリヤードってスポーツだったんか。
勉強になった。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:22:37 ID:W9objwn80
- スター・ファイターとバトルランナーが好き
- 738 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:29:17 ID:BvJ8aEC20
- 子供の頃どうしてベイブ・ルースが監督にならなかったのか不思議だったけど
映画「ベイブ」を見てああいう人だったのなら仕方ないなと思ったw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:35:07 ID:j2vBY1/jO
- 邦画には釣りばか日誌がある
- 740 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:42:14 ID:03pY1k+p0
- ROOKIESが入ってない時点でヤラセ確定だろ
俺の彼女感動してたし
- 741 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:45:56 ID:Oa+Tbaoc0
- 栄光のエンブレムは、スポーツ映画の名作で間違いない
疑う余地もない
なぜTOP20に入っていないのか、不思議で仕方がない
- 742 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:53:23 ID:tBWVE2yE0
- あ、一位のグローリーロード持ってる
あれって実話なんだよな。黒人は馬鹿だから三人までしか出ちゃいけないって
っていうかブラックミュージックがかっこよすぎ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:22:08 ID:ed1OXbG1O
- ゴールデン・ガール
- 744 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:25:03 ID:IzhhY6/h0
- サッカーは見ていて興奮はするけど、ドラマ性はないからなぁ・・・・
- 745 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:33:24 ID:5Hp/4k0p0
- ヒーローインタビューが見当たらない
- 746 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:52:42 ID:sv/C8pKAP
- ブラッド・ピットの陸上映画は?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:19:33 ID:BeEamiiEO
- 「オールド・ルーキー」って評価どうなんだろ?テーマが良かったんで期待しすぎたせいか思ったより感動はしなかったけどね。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:23:06 ID:l2BOIgw00
- >>747
ネタが陳腐だよね。
別にそういう映画なら前にたくさん撮られてるし
- 749 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:28:00 ID:RFyPXZdL0
- アメリカなのにモータースポーツ系の映画が入ってないな
人気ねーの?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:34:33 ID:R+apH1TFO
- アームレスリングの「オーバーザトップ」が好きだったわ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:37:51 ID:hJsax0q7P
- あれ?GOALは?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:39:31 ID:1p+UGnaQO
- スタローンが出てた
指ずもうの映画って何だっけ?
プロレスラーのベイダーも出てたよな
- 753 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:40:04 ID:RFyPXZdL0
- 相撲はスポーツじゃないからシコふんじゃったが入ってないのは納得できる
- 754 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:40:40 ID:+RukteTYP
- どう考えたって、シコふんじゃった、だろ。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:40:41 ID:pDdHD8pf0
- 邦画で選ぶならおっぱいバレーとガチボーイが二強
- 756 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:41:39 ID:xC7n79hpO
- オールドルーキーは
評価高かったよね
地味にロングランしてた
- 757 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:43:09 ID:Fhci+pdzO
- 至上最高のスポーツ映画っていうのは語弊があるな…
レイジング・ブルは傑作ではあるとは思うが
あれは主人公がボクサーって事だけで、描いてるテーマが違う。
スコセッシ風味の人間の業とか弱さとか描いた作品。
デニーロの役作りも話題になったけど…
- 758 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:48:10 ID:Sd4PkzmxO
- 栄光のエンブレムは同時上映だったメインのロッキー4(ロッキーシリーズ最大の興行成績)を喰った名作 無名時代のキアヌリーブスも出演してる
- 759 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:51:26 ID:M/5D/OtZ0
- レイジングブルはそんなにおもしろくないお
- 760 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:52:41 ID:N9zZMQyeQ
- スラップショットのハンセン兄弟が強烈だったw
- 761 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:53:38 ID:6Aq8QkWNO
- シービスケットはその年のアカデミー賞五部門にノミネートされたから(全部落ちたがw)入っていると思ったがなぁ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:54:24 ID:ygiflkco0
- 個人的には、ロッキーシリーズとベストキッドシリーズがベスト10を占める
- 763 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:55:51 ID:tY14pEDiO
- エニイ・ギヴン・サンデーが入ってないのか
あれは傑作中の傑作だと思うんだが
- 764 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:57:55 ID:QqYpXO3d0
- 3000本安打かなんかのやつおもしろそうだったな、見てないけど
- 765 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:58:11 ID:+RukteTYP
- アメリカ人って、国内限定なのになんで、
史上最高とかワールドシリーズとか、
アメリカ最高=世界最高
みたいな物言いするんだろ?
- 766 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:59:57 ID:PytJt6PvO
- >>752
>>750か?
ベイダーじゃなくスコットノートンじゃね?
- 767 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:01:39 ID:Fhci+pdzO
- >>759
なんでもそうだけど物事を咀嚼・解釈する時は
いろんな切り口持ってたほうがいいよ。
最近のスコセッシはヤキが回ったけど
80年代までの彼は正に早過ぎた天才。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:06:20 ID:Zh//pPhJO
- チャンプだな
次点でロッキー
フィールドは大して面白くなかった
こういったランキングは意味がないと思う
- 769 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:08:24 ID:M+I1Njzx0
- >>768
チャンプは戦前のオリジナルの方が良く出来てるぞ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:13:45 ID:mT1bs8u80
- >>622
スタローンといえば
アームレスリングのやつもあったな
- 771 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:20:44 ID:AxIJYpBtO
- >>765
当時のスポンサーがワールド紙っつう新聞社だったから
その名を冠してワールドシリーズになったったとか。
今でもその名前だけが引き継がれてるみたい。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:24:56 ID:Zh//pPhJO
- チャンプのオリジナルって、見た事ないんだよね
オリジナルは白黒?白黒ならパスだな‥
- 773 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:26:00 ID:l2BOIgw00
- チャンプはリッキー・シュローダーの泣き演技がいい加減ウザイ。
芦田なんとかちゃんみたい
- 774 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:26:17 ID:shVcZ/6xO
- 俺たちフィギュアスケーターが一番
- 775 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:28:36 ID:l2BOIgw00
- >>774
面白くはないな、あの映画
- 776 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:29:41 ID:+RukteTYP
- >>771
そうだったのか。
アメリカに対する誤解が1つ解けた。
アリガトン
- 777 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:30:59 ID:7/5zejFUO
- 陣内のアイホの奴は?
- 778 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:38:10 ID:rP3LrvtHO
- >>776
低能のくせに中傷してんじゃねーよ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:41:06 ID:b9E+xg9yO
- ロード・オブ・ドッグタウンがないとか糞ランキング
- 780 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:46:28 ID:NGsEPjYE0
- 勝利への脱出は?
ペレが出てるんだぜw
- 781 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:47:51 ID:l2BOIgw00
- >>780
わーっと出て行くところだけの映画だな。
ならロンゲストヤードの方が全然いい
- 782 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:48:03 ID:Od1jZkcIO
- 炎のランナーはもっと上位だと思った
- 783 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:56:37 ID:eMJFTH//O
- >>776
なんでそんなにホイホイ信じるかね
あんな曖昧な書き方してんのに
- 784 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:05:25 ID:wfJjLEeZO
- 茄子アンダルシアの夏は、アニメだしなぁ…
- 785 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:13:21 ID:+RukteTYP
- >>778
うっせーカス
- 786 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:16:22 ID:3tOYgMJQI
- 天国から来たチャンピオンは?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:18:07 ID:W7jRmxfX0
- チャンプも入れてくれよ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:21:16 ID:+WOh05EWO
- 逆境ナインが入ってない…
- 789 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:21:55 ID:ynlTeyvYO
- なぜスポーツ映画は同じような展開ばかりなのか
- 790 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:22:27 ID:l2BOIgw00
- >>789
同じような展開って?
- 791 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:23:51 ID:+RukteTYP
- 弱小が強くなる展開だろ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:25:05 ID:l2BOIgw00
- >>791
弱小が強くならない映画もランクインしてんじゃんw
- 793 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:25:05 ID:aYWpMYQZO
- ロッキー3はホモ映画
- 794 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:26:16 ID:UHLbr/xk0
- ジダン
逆境ナイン
- 795 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:29:13 ID:+RukteTYP
- くたばれユナイテッドの監督は、ブライアン・クラフのアンチだったんだろうか…
- 796 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:36:22 ID:Sd4PkzmxO
- フットボールファクトリー
- 797 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:39:00 ID:/9WWtWRP0
- >>789
スポーツ映画に限らずハリウッド映画で繰り返されるテーマは「負け犬が
最後に勝つ」ってパターンだよね
これが一番カタルシスを感じるんだろう
- 798 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:45:42 ID:1p+UGnaQO
- ここまでナチュラルなし
- 799 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:45:53 ID:Mb0/vRPQ0
- 社会人に成り立ての頃に映画ハスラー2に影響されて、ビリヤードかなりやりこんだなー
毎週土曜日は連れとプールバーに通ってたわ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:46:57 ID:+RukteTYP
- インビクタスが良かったな
- 801 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:49:15 ID:+WQdXsD30
- 一茂が虎の覆面してる映画なかったっけ?
- 802 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:58:25 ID:jAXibU5PO
- 洋画なら
ワン・オン・ワン
スラップショット
フィールドオブドリームズ
ドッジボールかな。
邦画は逆境ナインだな。
海猿なんてクソ下らん映画を3Dにするなら
こっちを3Dにして欲しかった。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:14:13 ID:tPuTCPoG0
- >>757
あれは完全なボクシング映画。
裏にシュガーレイロビンソンっていう史上最高のボクサーに立ち向かう
っていう悲しいストーリーなんだよ。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:26:51 ID:Dqn0/cKGO
- スポーツ珍プレー集の走り、アメリカンブルーパーズは面白かった
- 805 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:10:46 ID:0/JNJi0IO
- MLB映画好きの俺の評価
◎メジャーリーグ
○メジャーリーグ2
×メジャーリーグ3
◎ナチュラル
○ワン・カップ・オブ・コーヒー
○2番目のキス
○オールド・ルーキー
△フィールド・オブ・ドリームス
△さよならゲーム
△ミスター・ベースボール
×リトル・ビッグ・フィールド
×がんばれ!ルーキー
×くたばれヤンキース
番外編
◎裸の銃を持つ男
(クライマックスの試合のシーンでレジー・ジャクソン本人を使うのが面白すぎ)
- 806 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:22:44 ID:2PBJ0yPHO
- 栄光への賭けってマラソン映画
普通に応援しちゃったよ
そいえば、山ピーの明日のジョーはどうなったんだろ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:29:00 ID:G/0G5ANO0
- >>805
打撃王
蘇る熱球
ジャッキー・ロビンソン物語
が入ってない時点で……w
- 808 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:37:30 ID:AxIJYpBtO
- リバウンドとジェシー・オーウェンス物語がもう一度見たい
- 809 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:51:39 ID:ZNkQeAp9O
- >>767
お前がいろんな切り口を否定してるじゃねえか馬鹿
- 810 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:29:44 ID:YUl5E8lF0
- プリフォンテーンは案外よかった
高倉健が出てたMrベースボールって米映画だっけ?
- 811 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:34:23 ID:9rlNP8Ux0
- http://viploader.ie-yasu.com/img23468.jpg
- 812 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:58:24 ID:8K+38nNFO
- >>810
れっきとしたアメリカ映画>ミスター・ベースボール
- 813 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:01:54 ID:8K+38nNFO
- >>733
どうせナゴヤ球場のドラゴンズファン役とかだろw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:07:11 ID:Hih7CSin0
- パラダイス・アレイがないじゃまいか(´・ω・`)
結構いいんだけどなあ。テリー・ファンクも出てるし。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:12:53 ID:n9YhUAf90
- 「フィールド・オブ・ドリームス」はキャッチボール映画と思う
- 816 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:21:27 ID:5FWefhBe0
- がんばれベアーズの入ってないランキングとか
まったく無意味で信憑性がないじゃん
- 817 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:22:11 ID:Fhci+pdzO
- >>809
ん?なんも否定してないけど。
自分の事馬鹿だって言ってるの?
お大事に。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:39:58 ID:m4ZLwGY20
- 「栄光のエンブレム」をプッシュしてる奴がけっこう居て驚いたわ。
スポーツ映画って意味では、アレはどっちかっつーと珍作の部類だろ。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:43:04 ID:Z0sOMMTSO
- 挫折したアメリカのサッカー選手をペレがコーチする映画が面白かった。
題名わすれた。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:44:18 ID:ph6Cxzn40
- 映画でもなんでもないが
「いなかっぺ大将」がスポーツに分類されていて驚いたことがある
- 821 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:48:36 ID:7/5zejFUO
- >>805
夢を生きた男 ザ・ベーブ
タイ・カッブ
ライフ・イズ・ベースボール
エンジェルス
ザ・ファン
は?
- 822 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:53:48 ID:5wlvb80v0
- >>817
おまえよく人から使えない奴て言われるだろ?w
- 823 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:57:15 ID:lrv6KWmYP
- >>821
「私を野球に連れていって」がない
- 824 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:04:05 ID:Blvx+dJ30
- えびボクサーは?
- 825 :あ:2010/10/26(火) 23:19:44 ID:fZu1i8ehO
- 世界のSMAPが出演した
「シュート」がない…
- 826 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:22:09 ID:zihJbAUA0
- 「プリティーリーグ」が入ってないってなんなの。
プリティー長嶋が主演のやつ。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:22:20 ID:TcNVsygJO
- 「チャンプ」がねぇぞ!
- 828 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:29:15 ID:wcU3owmO0
- >>826
「プリティ・リーグ」って途中までスゲーつまんねーって思ったけど
ラストシーンでちょっとホロッときた
- 829 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:33:37 ID:v1jdEXHuO
- ゴルフの映画で、キャディーとは親友。大事なホールで強気に攻めるもOB連発。しかし大円団
タイトルが思い出せない
- 830 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:35:52 ID:wcU3owmO0
- >>829
「ティン・カップ」 主演ケヴィン・コスナー
- 831 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:38:08 ID:v1jdEXHuO
- >>830
早いなありがとう
- 832 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:38:29 ID://Ynkso5O
- チャンプの父ちゃんはアンジェリーナジョリーの親父。
これ豆知識な
- 833 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:39:21 ID:EfHU2qvvO
- 武田鉄矢の織部なんやらは入ってないの?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:39:54 ID:Ccyz8WTp0
- プライベートライアンがはいってないじゃん
- 835 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:40:04 ID:aAIUZNMc0
- レスラーてスポーツ映画の範疇に入るのか?
- 836 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:49:43 ID:9IkbscoeO
- チャンプでしょ
ハスラーやラウンダーズをスポーツ映画のくくりに入れていいのかよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:53:13 ID:YHIanPOa0
- ここまでたびたび「スタローンの○○」っていうレスがあるが
誰も「ドリヴン」を挙げる人はいないんだなw
- 838 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:27:11 ID:vCvlG7OdO
- ↑確かにwwww
スタローンと当時期待の新人がでてたやつだっけ?タイタンズにもでてたやつ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:30:47 ID:P2YSi2En0
- 映画じゃないけどXファイルの宇宙人が野球チームにいる話凄く良い
- 840 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:04:12 ID:T0wVAWJC0
- ミスターBooアヒルの警備保障が出てないのが納得できない
- 841 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:26:06 ID:ymPsu1La0
- >>805
エンジェルスを入れていないお前に、心底ガッカリした
- 842 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:44:26 ID:dZYml7Cs0
- 競馬はスポーツ扱いじゃないんだな。
名前忘れたけど、結構いいのがあったじゃん、
- 843 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:46:27 ID:Lh7FjYxqO
- 鉄腕稲尾物語
- 844 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:49:18 ID:MdmvstmsO
- はるかなるジェイリーグ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:49:30 ID:lh37N1M20
- タイタンズを忘れないは安易な死ぬ死ぬ映画
- 846 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:50:54 ID:MdmvstmsO
- 俺たちのジェイリーグ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:52:59 ID:MdmvstmsO
- 税リーグカレー
- 848 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:42:56 ID:tjqphYBr0
- バスケのコーチ・カーターが良い。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:45:16 ID:YvPie/fT0
- 12.「ハスラー」(ビリヤード)
13.「レスラー」(レスリング)
この並びにクスっときた
- 850 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:04:13 ID:dZYml7Cs0
- ウィル・スミスの方のアリはかすりもしてないんだな。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:08:55 ID:EjZ3clT60
- 大正野球娘はいつ映画化するのか
- 852 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:28:44 ID:wKb+oOlA0
- >>845
あれ、劇中で誰か死んだか?
その後の話抜きで
- 853 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:49:52 ID:ozjguWsa0
- もうちょっと後だったら、明日のジョーが1位になってたはず
- 854 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:30:20 ID:fTzkgUbt0
- >>613
ミーン・マシーンか
- 855 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:47:11 ID:nwZYrgXp0
- いかレスラーは?
- 856 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:47:22 ID:AS5jGrshO
- >>821
そんないじめんでくれよw
「ベーブ・ルース」は見てる。ルースを不快なDQNに描きすぎ。
「ライフ・イズ〜」はBOSのバックナーの悲劇んときのだっけ?
原題「GAME7」ってやつだったら、どうしようもない糞映画。
あと「エイトメン・アウト」と「プリティ・リーグ」は見てたわ。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:56:31 ID:hztQ4zVw0
- >>154
1001がモデルだっけ?
ケンさんが燃える男を演じきってたな
たしか内容はクソだったと思うが
- 858 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:01:16 ID:tC8MR0ce0
- ロンゲストヤードが五本の指に入ってない時点で糞
- 859 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 15:46:05 ID:7lMf+oGh0
- >>68
さらにその後
ttp://www.slamonline.com/online/blogs/the-w/2010/03/hoop-dreams-15-years-later/
今年の記事。二人とも生き延びてるみたい。
アーサーは子供たちを啓蒙する活動をしている。
「バスケだけじゃなくて勉強も頑張れ、それが人生を変えるんだから」、
ってなメッセージ。
ウィリアムは牧師をしている。
映画のあの娘とはうまくやっているみたい。
映画の中で生まれた子供はセントジョセフ高校に行っている。
アーサーの親父は強盗に遭って死んだ。
ウィリアムの兄も射殺された。
シカゴのゲットーはホント地獄だから、
彼らが生きてるのは幸運と努力の賜物。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 15:57:00 ID:Rup7zjD60
- クールランニングもエニイ・ギブン・サンデーも無いし、
タイタンズを忘れないのランキングはやたらと低いし、
糞ランキング決定だな。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:00:28 ID:Ztag0urp0
- 18.「ラウンダーズ」(ポーカー)
が、気になった
- 862 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:02:21 ID:FJcRdXKH0
- >>26
ラウンダーズってスポーツなのかよw
ゲオでどの棚にあるのかわからず借りれなかったw
- 863 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:03:54 ID:PKMvO6bUO
- 栄光のエンブレム
- 864 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:10:21 ID:ZypPYYJT0
- ロッキーに尽きる
スポーツ映画で不覚にも号泣してしまったのはコレだけ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:14:27 ID:V9QrFBgMO
- ハスラーだな
- 866 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:17:17 ID:GRWuA9r20
- 20位以下は?
- 867 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:58:34 ID:Wb1E8BdbP
- コマンドーとプレデターが入ってねーぞ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:20:09 ID:xV8eL5vlO
- 野球
ワン・カップ・オブ・コーヒー
バスケ
スペース・ジャム
プロレス
パラダイス・アレイ
ボクシング
傷だらけの栄光
こうだろ普通
- 869 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:22:29 ID:WjzqzVJZO
- フロム・ダスク・ティル・ドーンがランクインしてない時点で論議するのも馬鹿馬鹿しいw まったく ハナシにならん これだから素人は困る
- 870 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:41:56 ID:QBh2q8E2O
- 精神的なものをきっかけに大逆転というのをやるには、野球やボクシングが一番合うんだろうな
まあ、作り手の腕次第かな
でも、スラムダンクみたいな逆転を映画でやるのは難しそう
- 871 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:45:04 ID:D7bVOX8S0
- 私をスキーに連れてってが入ってない時点でアメ公はうんこ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:47:53 ID:W1949pndO
- アルパチーノ出演のフットボールの映画、ロッカールームのシーンで黒人のキンタマが修正漏れててデローン w
- 873 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:52:54 ID:QbLHY9ZFO
- 世界初ベースホール・パニック・ホラー
“ザ・キャッチャー”
「アメリカ大リーグは最悪のシーズンを迎えた」
野球少年ジョニーは父親の熱血指導がイヤになりバットで撲殺してしまう
17年後、すっかり更生したジョニーは野球選手となった
しかし実力不足のため球団からの解雇通知、怒り狂ったジョニーは…
バット、ピッチングマシンによる復讐、一体犠牲者の選手は何人になるのか!
(・ω・)これだろ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:53:18 ID:TGwhqpOP0
- >>4
GOAL1は良かったな
立志から挫折、立ち直って栄光をつかむまでが上手く纏まってた
2もサッカーファンなら楽しめるだろう
3はどうしてああなった・・
- 875 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:53:33 ID:WjzqzVJZO
- スポーツ映画と問われてカリフォルニア・ドールズや一軒家プロレスが出てこないとは映画を語る資格が無いだろw
- 876 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:54:14 ID:HWYwqOA00
- ロッキーがGKのやつ何だっけ?
ペレも出てたな
- 877 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 18:36:55 ID:KSMDkrj4O
- 「どついたるねん」は何位ですか?
- 878 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 18:50:03 ID:L4RvkanpO
- ルディは泣ける
音楽も最高
クールランニングなんで入ってないんだあぁ
ところで少年アイスホッケーの映画分かる人いる?
見にくいアヒルの子だか、陽の当たらない教室だか、そんなようなタイトルだった
JC時代に塾で見たんだが思い出せない
- 879 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 18:52:20 ID:ZypPYYJT0
- マイティダックスだろ
- 880 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 18:56:35 ID:k1VUHLQfO
- やっぱりロッキーだな。
階段駆け上がって両手あげたり、エイドリアーンは皆やったはず。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:00:59 ID:eIzWad78O
- やまぴーのあしたのジョーは
何位ですか?
- 882 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:11:10 ID:wgt0xT1EO
- タイタンズだな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:22:41 ID:vHD0DqxE0
- 俺もタイタンズ。
しかしベアーズは入ってると思ったんだが・・・
- 884 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:33:49 ID:v5+wuiD/0
- >>330
おまいはかなりの映画通とみたw
- 885 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:00:19 ID:Q7F7KYV10
- トップ20も名前挙がっててロンゲストヤードが無いとは驚いたな
- 886 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:14:50 ID:Wb1E8BdbP
- シュワの映画は全てボディビル映画だ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:16:45 ID:WjzqzVJZO
- なんでトロンがないんだ? ニワカとは論議できんわ
- 888 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:25:21 ID:JaklXWTzP
- YAWARA
シュート
あしたのジョー
他に邦画であったっけ?
- 889 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:26:32 ID:UEYzlFnC0
- 納得
- 890 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:28:12 ID:wa75aCYQ0
- おれは姿三四郎とカンザスシティの爆弾娘
- 891 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:31:47 ID:2uoRhCOUO
- 日本のお笑い界のトップに君臨し続ける石橋貴明様が出演なさったメジャーリーグが一番に決まってんだろうが!
- 892 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:40:03 ID:NZzEX+DBi
- がんばれベアーズは上位にはいっていい
ワーストには、インビクタスがはいっていい。
- 893 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:02:40 ID:qUY43vDi0
- >>888
社交ダンスはスポーツ扱い?
ならShall we ダンス?
- 894 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:55:51 ID:m4G5EEAM0
- 勝利への旅立ちってたまたま最近見たんだけどクソつまんなかった
タイタンズやコーチカーターのほうがよっぽど面白い
コーチカーターには真木蔵人も出てるし
- 895 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:57:46 ID:2kTaTDBU0
- がんばれベアーズくらい入れとけよ
殆んど観た事無いのばかりじゃないか
- 896 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:59:56 ID:ZkcPPfVK0
- >>888
ダイナマイトどんどん
- 897 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:03:54 ID:nmPOXV0bO
- 野球映画は名作多いのに世界で人気のサッカー映画は駄作ばかりだ
少林サッカーが良いとか馬鹿じゃないの
あれは逆境ナインみたいなもんだろうが
- 898 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:07:13 ID:3BWVQkH50
- サッカーも野球もみるけど、サッカーは小説や映画向きのスポーツではないと思う
優劣ではない
- 899 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:18:29 ID:lawoCQwjO
- >>891
石橋が出たのはメジャーリーグ2だろ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:21:17 ID:qEJCF1HBO
- ≫876
勝利への脱出だか脱走ってタイトルだったと思う。ラストでペレがオーバーヘッドを決める映画だったはす。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:25:14 ID:ZkcPPfVK0
- >>897
少林サッカーほど「観客を楽しませる演出」を徹底した映画は無いよ。
冗談抜きでオールタイムベスト1に選ぶ人もいるくらいだ。
「GOAL」なんて「リアルなサッカー描写」だけに気を取られすぎて
全体的につまらなくなっちゃったもん。
- 902 :Trader@Live!:2010/10/29(金) 11:26:28 ID:o7FKU+2f0
- ナチュラルはいいね。
ベースボールファンタジーだけど、あれほど映画っぽい映画もない。
欲を言えば、チームメイトとの交流がもう少しあれば至高だった。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:27:24 ID:3doWtG7i0
- >>898
だだっぴろいコートで20人がわらわら動くわけだからな
それに一発逆転的なドラマ作れないし
- 904 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:31:24 ID:/woiVnR1O
- 勝利への朝立ち
- 905 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:34:33 ID:20xZ49jhP
- >>901
おれDVD借りて5分で拒否反応が出て見ることができなくなったw >松林さっかー
- 906 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:40:59 ID:I+e3R7DzO
- ホステル2の生首サッカーだろ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:47:21 ID:gtTKnsk70
- 同じ監督の映画だけど、
日本人にはルディ>>>>>勝利への旅立ち、だろう。
ラストはもう、号泣するしかないという展開
- 908 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:52:31 ID:jRaeY7Au0
- エニイギブンサンデーが最高だったな。
決戦前のパチーノのアジ演説シーンは鳥肌もの。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:53:52 ID:vG3VtFjv0
- >>899
3にも出てる
- 910 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:59:10 ID:23nwwdG80
- クールランニングと俺たちフィギュアスケーターがないのはおかしい
- 911 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:00:19 ID:yplu3ZwC0
- ロッキー4は、ロッキー4は入ってないの?
- 912 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:01:37 ID:2jQ9WMFcO
- >>908
「無駄に生きるな、熱く死のうぜ!」
"おまいら"にお誂え向きの台詞だよなw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:03:48 ID:fLbaD+kzO
- トシ、サッカー好きか?
- 914 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:04:49 ID:jRaeY7Au0
- >>912
あのセリフ、超訳だけどな・・・
英語ではそんなこと言ってないんだが、いいセリフだった。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:04:48 ID:I+e3R7DzO
- >>891 正直スゴいことだと思うが、「ジャンゴ」の時に何も変わっていなかったのが残念
- 916 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:06:32 ID:/Tohx9C7O
- シュートは笑ったな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:08:10 ID:ZFm3ZxEcO
- がんばれタブチくんは?
- 918 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:11:01 ID:nTBpRP3D0
- 冬の恋人たち というフィギュアスケートの映画は誰も知らないんだろうな
モイラ・ケリーがかわいかった
- 919 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:11:26 ID:kiSpVAg+O
- 君が輝くときがない
- 920 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:11:39 ID:zIvTrrxVO
- >>911
あれ戦争映画
- 921 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:18:23 ID:+XXJUWg7O
- 地獄甲子園
- 922 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:24:30 ID:oxjDYcZ5O
- >>901 カンフーハッスル>食神>少林サッカーだな
- 923 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:28:13 ID:KEQCxMOgO
- グレイテストゲーム(ゴルフ)
シンデレラマン(ボクシング)
オールドルーキー(やきう)
の三大ノンフィクションも追加
- 924 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:31:16 ID:jTmY2Omt0
- がんばれベアーズは?
小学生のときすごい感動したのに…
- 925 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:32:26 ID:0aN2B5KOO
- がんばれベアーズ書きに来たらほかにもいてちょっと嬉しい
- 926 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:35:21 ID:Befwe0x20
- キングピンが入ってないとはどういうこと?
女蔑視障害者特殊嗜好差別エログロハートウォーミングスポ物の最高傑作だろ
- 927 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:39:50 ID:oAAG3vsJ0
- 日本が世界に誇る金字塔、スクールウォーズの名が見えない
関係者ちゃんと根回しして正当な評価得られるように光を当てろ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:40:47 ID:ltFtwXQf0
- 最低ならGOAL3が断トツ
何の為に三部作にしたんだか。
- 929 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:44:14 ID:2jQ9WMFcO
- >>918
俺大好きで国内でDVD化されるのを
待ってるんだが、ちっとも実現しねー
主題歌がジョー・コッカーでな
昔実家のWOWOWで録ったのをまだ取ってある
MGMだからフォックスにメールすればいいのかな
- 930 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:54:22 ID:lQN2ECCTO
- キアヌ・リーブスが少年野球の監督するやつ
タイトルなんだっけ?
- 931 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:08:26 ID:2jQ9WMFcO
- >>930
陽だまりのグラウンド
- 932 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:11:06 ID:Befwe0x20
- >>930
陽だまりのグラウンドだよ
見てないけど
キアヌと言えばブレイクポイント一択だろjk
スウェイジさんRIP
- 933 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:13:46 ID:vG3VtFjv0
- おかしいな
クィックシルバーが入ってない
チャリ扱ってんだからスポーツ映画に入れてくれ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:18:25 ID:fC2YA4HhO
- >>897
逆境ナインは野球映画の傑作。
少林サッカーがそれと同様のものとするならば
サッカー映画にも傑作は存在するという事になるな。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:25:51 ID:eSxH4Et+O
- フィールド・オブ・ドリームスが野球映画なら
リバー・ランズ・スルー・イットもいいんじゃないの
- 936 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:26:47 ID:GVhUzDV8O
- サッカーは少林サッカー作られた時点で馬鹿にされてるから恥ずかしいよ
- 937 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:31:41 ID:fp6VUL9Q0
- >>888
TAWARA
- 938 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:43:07 ID:m4G5EEAM0
- >>933
メッセンジャーはスポーツか?w
まあでもビリヤードやポーカー入ってんだからな
ならスティングも入れろって話で
- 939 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:45:23 ID:lQN2ECCTO
- >>931-932
thanks
キアヌと言えばリプレイスメントも良かった。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:10:50 ID:s0bUgWAF0
- 12.「ハスラー」(ビリヤード)
13.「レスラー」(レスリング)
14.「デスラー」(競艇)
- 941 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:15:18 ID:jTaYrqCGO
- バタアシ金魚
- 942 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:21:31 ID:DvnqeVJGO
- ボクシングこそスポーツ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:23:29 ID:K0QbGeUmO
- チャンプないのか
- 944 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:29:58 ID:eWKBvTsp0
- ピンチランナーが入がってないやん!
- 945 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:33:51 ID:zooiJG35O
- メジャーリーグみたいなテンプレB級映画ですら入ってるのに
シービスケットがないとか正気の沙汰じゃないな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:34:38 ID:m4G5EEAM0
- バスケットボール・ダイアリーズは?
- 947 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:36:51 ID:XYj8iwmQ0
- お前らって何でそんなにスポーツ関係に詳しいの
芸スポで聞くのもあれだけど
- 948 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:41:14 ID:nCjDGBzp0
- >>928
シリーズのレギュラーメンバーだった面々がいなかった事にされてるし
主人公は交通事故でワールドカップ出れないし
試合中の怪我が原因で選手が死ぬのも必要な展開だったのか疑問だし
色々と突っ込みどころ満載だったなw
2でやめとけば良かったんだよ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:00:46 ID:m6h5Fd+9O
- 吉田喜重監督の「王貞治物語」は幻の作品と化してるな
- 950 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:32:12 ID:oAAG3vsJ0
- ぼーるぼーる しろっいぼーる
ベンチの仲間も グーランドからも
- 951 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:00:42 ID:5BtSBo1A0
- 一番感動したのが「クール・ランニング」なんだけど」入ってないね・・
- 952 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:04:20 ID:4XH1TDBn0
- と、いうことで芸スポ的1位は
勝利への脱出に決まりました
- 953 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:05:36 ID:X+0uQK810
- おおう!がんばっていきまっしょいが入ってないのはどういうことか!
- 954 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:08:26 ID:nccMfGL2O
- >>952
「プライド〜栄光への絆」一択
- 955 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:09:25 ID:5BtSBo1A0
- 高倉健が出る野球映画も、感動はしないけど
何か好きだったw
- 956 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:10:01 ID:HI39zf9z0
- 15.「メジャーリーグ」(野球)
ok
- 957 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:25:00 ID:WrvQjHXC0
- 映画のスレが立つたびに「クールランニングが好き」ってレスを見るけど、
あれって「北京原人が最高」とか「コマンドーは?」みたいな定番のネタなの?
クールランニングなんて出オチの平凡な糞映画じゃん。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:28:02 ID:lAbKb/qZ0
- バタアシ金魚はここまででてないくさいな。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:36:46 ID:rnx5N+2o0
- >>957
コマンドーもそうだけど、最初はネタだったのに、いつの間にかマジで誉める奴が増えたな
たぶん、先に2ちゃんで知ってから見たような「2ちゃんありき」な連中なんだろう
- 960 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:54:59 ID:IunZTAEpP
- ミリオンダラー・ベイビーはよく出来てるけど
スポーツ映画って言われてもなぁ…
- 961 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:28:17 ID:uUMgUA+a0
- >>928
3だけ低予算なショボイ作りになってたなw
- 962 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:21:55 ID:fXIhOia1O
- >>955
来月やっと日本でDVDが出る
- 963 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:26:28 ID:+DvomadIO
- まさか、さよならゲームがランクインしているとは…胸熱
- 964 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:32:23 ID:Mp0DJNgSO
- >>954 ケニーロバーツやフレディスペンサーが出演してた奴?
- 965 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:34:45 ID:a+nAXsor0
- >>1
プリフォンテーンの伝記映画がないとかおかしいだろ
陸上舐めてんのか
- 966 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:38:59 ID:dYnNp22dO
- >>963 ホームランが牛の看板に当たるシーンが好きだった
- 967 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:58:41 ID:Gtf6Ntut0
- ホームランと言えば、やっぱり「ナチュラル」の照明灯にぶち当たるシーンが最高。
野球が映画向きなのは、ホームランという「絵的に一発で大逆転を表現できる場面」があるからだろうな。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:01:20 ID:cFjr10+m0
- あああああああああああああああああああああ
思い出した あああああああああああああ
がんばれベアーズ
が入ってないじゃん
ダメじゃん
- 969 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:03:38 ID:dYnNp22dO
- >>953 ドラッグストア・ガールもないぜ
- 970 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:04:49 ID:YrSRFEPFO
- えびボクサーは?
かにゴールキーパーは?
いかレスラーは?
- 971 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:08:27 ID:rV5b+xmd0
- 1位はスタローンの「勝利への脱出」かと思ったら違うやん。
バスケットの映画なんか見たことない
- 972 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:12:47 ID:eDoRFLl20
- >>971
あくまでもアメリカ国内での評価だから
じゃなきゃ野球の映画がこんなに選ばれてないよ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:19:04 ID:sMyK4IMt0
- チャンピオン鷹
- 974 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:07:07 ID:Mp0DJNgSO
- まず普段から映画を観ていればビッグマグナム黒岩先生を思い付くハズだがココは素人の雑談会だな。やれクールランニングとかアホかよ。 チャンピオン鷹とカリフォルニア・ドールズが上がっているのが救いだな
- 975 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:14:00 ID:u8+gN16y0
- グレートブルーはフツーに入ってても良さそうなんだが…
- 976 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:20:19 ID:IY9cR3U20
- カンフー映画はスポ根だから入れてやれ
- 977 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:26:53 ID:TDpPicodO
- フィールドオブドリームズは子供の頃に見て
あんな声が突然聞こえたらどうしようとか、近所の畑から死んだ人が
ワラワラ出てきたらどうしようとビビった記憶しかない
今見たらまた違うんだろうけど
- 978 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:27:06 ID:tiqs+Qwj0
- >>976
少林寺三十六房は入ってても全然おかしくないな
- 979 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:30:27 ID:Wg6NUVc30
- チアーズは?
- 980 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:31:32 ID:4RPBbHo60
- インビクタス
- 981 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:35:03 ID:6DlSNpUE0
- クリフハンガーやバーティカルリミットも
- 982 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:36:31 ID:jTrPB3Te0
- 侍ジャイアンツて映画化してただろ。アパッチ野球軍は?
- 983 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:39:19 ID:1NOaHFzM0
- 「ティン・カップ」はないのか・・・・
と思ってたら、「ボールズ・ボールズ」(ゴルフ)って
この映画知らんぞ。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:41:18 ID:PrrsQ8EY0
- 日本でやれば「史上最高のスポーツアニメ」になるんだろうか
- 985 :陸戦型ぬこ:2010/10/30(土) 07:45:37 ID:eYOjWRb9O
- クールランニングは、スポーツに入りますか?
オリンピックの実話の話しなんだが?
- 986 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:18:01 ID:7pcPR6qYO
- コーチ・カーターって映画が面白かった。
若者はスポーツするな!っていうスポーツ映画。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:29:03 ID:n6hpfwrYO
- 再生、補完が主題ならシャルウィー・ダンスも入る。
こういう映画は地味だけど作る側の姿が見える様で好きだわ…
- 988 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:16:58 ID:tEO1fXDn0
- >>986
そんな単純な映画じゃないだろw
娯楽のない田舎の学校で花形の高校バスケットボール部にコーチとして赴任してきたOBが
バスケさえうまけりゃ勉強なんかどうでもいい、と言う親や地域と対峙して
高校以降も人生は続き、10%以下の大学進学率と80%以上の刑務所進学率の現実に
目を向けさせて改善していく、というドキュメンタリー映画だろ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:17:11 ID:WLRLFr9A0
- ロッキーならロッキー3が最高な俺はきっと少数派だろうな。
最後の二人だけの約束を果たすシーンとか最高だった。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:45:59 ID:DUSazPcc0
- ミスタールーキーは?
- 991 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:46:35 ID:nmECPjo90
- ドカベン実写版が無い
- 992 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:05:08 ID:uICzVcW20
- >>989
Eye of the Tiger 聞いて燃えてこない奴なんかいるのか?
ロッキー3はあの曲だけでも充分価値がある
ロッキー4はJBとアル・ヤンコビックのPVだけでいいや
159 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)