■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】寂しいネ、野球のない日曜日…一般スポーツの方は話題テンコ盛り
- 1 :鳥φ ★:2010/10/25(月) 12:06:43 ID:???0
- 野球のない1日でした。日曜日なのに…。クライマックスシリーズも終わり、
日本シリーズもまだ1週間先。実にもったいないよな。誰がこの日程を組んだのか。
過去のプロ野球の歴史を遡っても、10月の24日や25日は日本シリーズの話題がワンサカ。
21年前の10・24は、近鉄・加藤哲郎投手が「今の巨人打線ならロッテのほうが怖かった」
という趣旨の発言。これが歴史的名言「巨人はロッテより弱い」に“変換”されて世間に伝わり、
大騒ぎになった。3連勝の近鉄は、この発言がキッカケなのか、4連敗してしまうんですね。
15年前のきょう10・25は、オリックス・小林宏がヤクルトの主砲オマリーと息詰まる名勝負。
鳴り物応援が消えた午後10時過ぎの死闘でした。後に“小林の14球”として語り継がれております。
そんな時期に…宮崎・フェニックスリーグ取材の安藤理は、あろうことか
「きょうも雨天中止です。スミマセン」と来た。5日間で4度中止になったことを
報告されてもウンザリだよ。
甲子園クラブハウスの駐車場では栃山直樹が張り付き。
「金本さん、下柳さんが来られてましたが…」
で、取材の成果は?「それが…。林、浅井も来ましたが…」だから成果は?
「みんな、出てくるのが遅くって…」それを“空振り”って言うんだよ。
どこかにスカッとする話はないんかいな…
野球界に比べると、一般スポーツのほうは、話題テンコ盛り状態。
中でもスカッとしたのは、横峯さくらのホールインワンです。
「ナマでみたよ。すごい盛り上がりや。ところで聞いてくれ! 俺、ことしホールインワンを
見たのは何と4度目。4度目や。すごいやろ。生涯で一度もできないプロもいるぐらいやからなあ」
自慢の電話はゴルフ担当臼杵孝志。なんでも、さくらの母・絹子さんが
「いつもは離れて見るんですが、あの時だけはなぜかグリーン横で見ていたら…」。
初めて娘のエースを目撃できて大喜びだったとか。
(続く)
http://www.sanspo.com/baseball/news/101025/bsb1010250501000-n1.htm
- 2 :鳥φ ★:2010/10/25(月) 12:07:03 ID:???0
- (>1の続き)
そんな絹子さんに「僕はことし4度も…」と例の自慢話をしたところ、
「じゃあ、ずっと一緒に見て下さい」と頼まれたらしい。「あれは、さくらちゃんをもらってくれ、
という意味かなあ…」。記事にするのも情けない、オーバー50歳の妄想でした。
さて、その頃、軽井沢リゾートマラソンにMC役で駆けつけていたのが「弾丸の虎」
でおなじみのダンカン。タレント安田美沙子が激走したレースで、走ってもいないのに
ゴールテープを着る写真をパチリ。何してるん?
「これはグリコのおじさんのポーズです。道頓堀にあるでしょ? あのバンザイこそ勝利の印。
阪神ナインよ、勝利のグリコポーズを忘れるな、って思いを込めて、撮ってもらいました」
きょうから甲子園で練習再開する虎戦士よ、グリコポーズを見て奮い立て!
って、そんな簡単なもんじゃないよな。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:08:35 ID:540Lrekd0
- 中日がCS勝って日本シリーズ決定の翌日
日刊スポーツの一面は菊花賞だったw
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:11:13 ID:pF3ynQ0c0
- MLB見てると商社が決定すると殆ど間を空けずに
次の決定戦やワールドシリーズが始まるんだけど
NPBは何でこんなに間を空けるの?
せっかく盛り上がった雰囲気がさめてしまうと思う。
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:11:23 ID:aD3V2u9SO
- >>1
懐古じじい乙
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:12:33 ID:HFmJOZP20
- 一般スポーツの話題テンコ盛りと言いながらゴルフとダンカンの話しかねーとか
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:13:08 ID:5AH7Yc7bO
- 今日までCS予備日じゃん
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:13:19 ID:Myr03oivP
- 野球はおわコンだからな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:15:26 ID:ee1K8KTm0
-
野球、ゴルフ、マラソン
加齢臭がプンプンしてくる記事だなwwwww
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:16:05 ID:RwUH55H6O
- またやきう脳の昔はよかった話かよwww
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:18:13 ID:01ytLdpgO
- >>4おそらくはMLBは放送権の利益を分配するシステムを取ってるからじゃないか
日本みたいにマスメディアが球団持ってるシステムじゃ放送枠の確保の期間分日程が空いてしまうのかも
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:19:46 ID:x39tf7sg0
- >>1
いえ別に
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:20:05 ID:LOlP7EHb0
- 野球?
何それ?喰えるの?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:22:22 ID:LOlP7EHb0
- やきうがない日曜日ってほんと快適だよね(^∇^)
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:22:39 ID:sllh6r6p0
- 一般スポーツ?
なにそれ?
野球と他のスポーツは違うってこと?
すげー差別意識を感じる不愉快な単語だわ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:23:06 ID:s9bjkejo0
- http://uri2.zxq.net/img/uri501.jpg
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:23:33 ID:W81utzQp0
- 日本シリーズの前にドラフトあんのな。
プロ野球って10月には終わってたイメージあんのに
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:25:37 ID:ZfjaxMbWO
- ホントーにやるコトの無い日曜の15時頃に
布団をかぶりつつスルメをかじり
焙じ茶をすすりながら見る
デイゲームは最高なんだけどな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:28:33 ID:81YC6Uv+O
- >>15
野球脳と言われるくらいだから「一般脳」とは違うんだろう
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:28:41 ID:BGYivJQw0
- やきうは娯楽の少なかった時代だから人気あっただけだよ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:30:47 ID:b1biezZS0
- 年よりじみた文章だなぁ
この時代の人たちには、野球はいわゆる普通のスポーツとは別格なんだろうな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:31:19 ID:jvI3owVQO
-
スーパーのレジ待ちより退屈なダイヤモンドスポーツ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:31:20 ID:LMH5utni0
- >>15
スポーツ新聞はどこもそういう意識持ってるよ
だいたい少し前まで野球セクションと一般スポーツセクションしかなかったんだから
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:33:36 ID:XGfX8RcQO
- 敗退した巨人への文句ですね
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:33:42 ID:9fzRtd6IO
- >>18
おじいちゃんw
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:35:04 ID:pPXoOh/GO
- 社会人も大学もやってるじゃん
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:35:59 ID:6V0SW6DEO
- 草野球しろよ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:37:38 ID:LOlP7EHb0
- やきうて
日曜どころか毎日話題になってないよ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:38:03 ID:xewb41ptO
- アンチ野球はキモい
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:38:13 ID:vaiJX6KXO
- そりゃ、ゴルフの石川・サッカーの本田など
他のスポーツにスターが沢山現われてんだからな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:38:52 ID:aXQSQIvC0
-
これから毎週末、フィギュア見られるし、
先週の体操は日本が団体準優勝、個人総合優勝で面白かった。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:39:29 ID:P/cGPuxEO
- やっぱり野球だなあ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:06 ID:atkY/FJ20
- これが普通だよ。
毎日毎日野球ばっか垂れ流すほうが異常。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:41:04 ID:bs3LsluB0
- もう、やきう番記者まで老人ばっかりなのか
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:41:19 ID:olHLFoEX0
- 野球が気になって気になってしょうがないんだなw
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:42:03 ID:KLlstNU3O
- ↓↓↓サカ豚ホイホイ大量設置!!!↓↓↓
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:43:11 ID:uRLZQBTj0
- >>15
オタクがオタク以外の人間全部ひっくるめて「一般人」と呼んだりするようなもんだろ。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:43:59 ID:cf+2YwN+0
- 話題テンコ盛りって言うけど
・横峯さくらがホールインワン
・ダンカンが写真を撮ってた
無理があるだろ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:44:17 ID:wQUc6J6u0
- CSの予定、余裕取り過ぎ。
10月入ったらすぐに、セとパ同時でどんどんCSこなして、その勢いで日本シリーズに突入すればいいのに。
レギュラーシーズン終わって休み。CSやって休み。その時間でもう野球なんか忘れちゃう。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:44:59 ID:Jz56yO/S0
- >一般スポーツ
この言い回しが気になる。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:45:21 ID:XGfX8RcQO
- 中日がベンちゃんのサヨナラ安打を決めた日、リアルスコープが深夜一時にやってたことに驚いた。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:45:29 ID:EvWJoYWI0
- >後に“小林の14球”として語り継がれております。
知らねえよ
- 43 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/25(月) 12:45:30 ID:burFCjh10
- ( ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ ::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ = |
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
/|/ ヽ`======/ ⌒ ` ========ノ | |
(|| .(● ●) |ノ
| : :: :::l l: ::: ::: |
| _:: :二 M二__::::::.. . |
| : ::: : ::: :: === ::: :: :: :::: )
\ ::: ::::::::::: :::::::::: :::::::::::::: /|
/|ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
/ || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:45:35 ID:qvhuM0VeP
- セリーグとパリーグの日程をずらすのが問題なんだよな
当初は両方テレビ放送あったけど今はセリーグの2試合しか無いんだから、同じ日程でやっちゃうべきやね
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:46:46 ID:Wk4KoAkJ0
- はよ死ねジジイ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:46:47 ID:ziQf/+zo0
- シーズン中の民放AMラジオなんて、夕方からは、どこに合わせようが
野球、野球、野球
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:49:10 ID:WoZTtZFU0
- 野球は現場ではメディアコントロールがゆるゆるで馴れ合いだから便利なんだろ。
サッカーみたいに細かい登録で取材パスを出す出さないなんて面倒だから
競技の違い以前に面倒なだけ。トラブルがあったら一席設けて手打ちみたいな
感じが通用する世界が好きなの。政治部とかも一緒だな。
そういうのにを変えようとする存在は叩くだけ。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:49:37 ID:jaEqQyB50
- 地上波で野球中継は迷惑です
見たい人はCS、BSで金払って見てください
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:50:38 ID:+ff77+KI0
- >>46
野球はラジオ中継に向いてるよなぁ
もっさりしてるから口頭で全て伝えられるし、
早口ではあるからスピード感があるような勘違いも出来るし。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:51:50 ID:XGfX8RcQO
- >>44
セパ同時開催にすると話題はセ・リーグに集中するからとパ・リーグが日程を早めたのが発端。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:52:12 ID:LOlP7EHb0
- 全然寂しくない
寧ろ快適に過ごせる
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:52:26 ID:UkU4I/6IO
- 一般スポーツ?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:54:36 ID:DbsFYTdf0
- じじ臭い文章だ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:55:03 ID:61RF+RDOO
- 野球と一般スポーツ?
ああ野球はスポーツじゃなくレジャーっていいたいのね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:57:55 ID:ZrAESJMz0
- >>39
だよね
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:58:27 ID:GDWkXFXXP
- >寂しいネ、野球のない日曜日
ぜんぜん
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:01:27 ID:XQookHX70
- 他のスポーツももう風前のともし火だろwwwwwwwwwwwwww
フィギュア:浅田がボロボロでキムが近年荒らしまくって視聴率もボロボロ
ゴルフ:石川の化けの皮がはがれたりチョン流入で同じくボロボロ
F1:フジが必死で持ち上げるもののF1業界はもういっぱいいっぱい
相撲:説明するまでもない
サッカー:WCですらTV局は大赤字でもうWCですらうんこコンテンツに
Jリーグは自腹で放送、水増しもバレてこれからさらにきつくなる
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:02:52 ID:rDAlcfBr0
- >>57
特殊スポーツ野球が死ねば取り上げる時間が増えて多少は良くなるだろ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:04:36 ID:LOlP7EHb0
- >>57
また焼き豚の他競技叩きが始まった
これだからやきうは嫌われる
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:05:46 ID:IXsNHRlO0
- もうええやろ
今までどんだけ押し付けてきたと思ってんだw
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:18 ID:LOlP7EHb0
- >>57
2chでやきうが嫌われる理由が分かった気がする
焼き豚って横柄なんだわ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:19 ID:VEDUdUwD0
- あれ?昨日はクサイマックスファイナルの第5戦やってたんじゃないの?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:53 ID:x39tf7sg0
- 一般レジャー
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:08:09 ID:ukZS675vO
- ゴミ野球
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:08:52 ID:868vHK+GO
- >>54
いいえ賭博です
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:11:04 ID:wuCBWP1G0
- ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ
やきう脳
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\_>>57_) ヽ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:14:27 ID:5yTK3mvp0
- さみしくねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西人乙wwwwwwwwwwwwwww
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:15:27 ID:29+0SZvYO
- 還暦臭が凄い記事
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:17:33 ID:+vmdXWl90
- 野球の代わりに見たスポーツが女子ゴルフってのが笑えるわw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:17:38 ID:z1iL23PDO
- 今日はこんな練習したとかインタビューとかでてんこ盛りじゃね
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:19:47 ID:HO2NEUwJO
- サッカーなんかJが出来るまではそれが普通だった。
それでもサッカー人気は死に絶えなかったぞ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:20:39 ID:Bbv54fzKi
- どうでもいい記事だけどCSの日程は考えた方が。
シーズン終了後に即セパ同時開始、終わったら即日本シリーズの方が盛り上がるかと。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:22:54 ID:mYga1+6oO
- >>61
サカ豚が言ったって説得力0なんだが
他競技叩きなんてサカ豚さんの十八番じゃん
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:23:05 ID:p/IsKHDbO
- なんでやきうじゃないといけないの?
根本的に頭おかしいんじゃないの?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:23:55 ID:4JIyYBRO0
- その他=世界的に一般スポーツ
やきう=マイナースポーツ
ってことでしょ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:27:11 ID:Jz56yO/S0
- >>73
なぜサカ豚?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:31:16 ID:mYga1+6oO
- >>76
こいつのID検索すれば一目瞭然
他のスポーツファン装って野球叩いてるけどバレバレっていうねw
ま、サカ豚の常套手段
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:31:41 ID:zZ/k1klIO
- 小林の14球・・・・初芝、じゃなくて初耳だった
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:34:24 ID:3uHvFDBNO
- >>61
こんな文章書いてる焼き豚記者も野球を叩くお前も同類だよ。
こんな一つのレスだけ見てやきうは〜なんてキチガイだろ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:35:14 ID:1FPR+RiuO
- >>73十八番は焼豚叩き売りだろ?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:37:00 ID:IxZMvOnBO
- この1はなに?ファンのブログかなんか?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:39:05 ID:k3lpjazuO
- また焼き豚が息吐くようにウソついてるのか
だいたい一般スポーツってくくりもおかしいが
試合のない昨日もやきうネタ見た気がするぞ?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:40:15 ID:ztOQBeLeO
- チラシの裏に書いてろレベル
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:42:26 ID:9mfMCJyA0
- まったく晴れ晴れするよ
これまで野球と言うわけのわからんスポーツを中継されるたびに
何度イライラさせられたか
中継延長のためとかで録画予約していた番組がどれくらいあったと思う
しかも大多数の放送局でやりやがって
一局くらい野球以外やれんのかと腹立たしかった
このまま永遠に野球なんて放送するな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:44:02 ID:d9+K9fQsO
- やきう終焉
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:44:04 ID:0cHHB/ZQ0
- >>1-2
普通の日記だな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:45:19 ID:WxxDXfmq0
- チンコ盛り
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:46:03 ID:zilQmXRo0
- 分かることは>>57と>>73と>>77が酷い焼き豚ということだけ。
トップページ > 芸スポ速報+ > 2010年10月25日 > XQookHX70
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101025/WFFvb2tIWDcw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2010年10月25日 > mYga1+6oO
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101025/bVlnYTErNm9P.html
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:46:25 ID:rdK2wYZC0
- 爺さんが昭和を懐かしんでる記事か
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:47:44 ID:l8GFvfUB0
-
>>84←アニヲタw
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:59:47 ID:KAe7s2VU0
- 「ロッテより弱い」は歴史的名言って言ってもいいと思うが、“小林の14球”って何だ?
一応、人並みには野球知ってるはずだが聞いたことないぞ(江夏の21球なら知ってるけど)
語り継がれておりますってホントかよ?
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:07:29 ID:j9YKTn34P
- そりゃしゃあないよ、マスコミが野球を本格的にディスり始めた時期考えろ。
WBCで韓国がどうあっても日本に勝てなかったあとからだからな。
マスコミが潰しにかかってるんだからどうにもならんよ。
次のWBCで韓国が優勝したらまた盛り上げるんじゃない?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:17:52 ID:eOwDksOnO
- >>91
あんまり詳しくないけどオマリーが粘りに粘って1打席で14球投げた
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:20:15 ID:tdvk3API0
- >>1
> 野球のない1日でした。日曜日なのに…。
いきなりで、これかよ。クソワロタw
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:22:56 ID:0cHHB/ZQ0
- >>91
コバマサが日本シリーズかなんかの抑えの場面で
ノミの心臓発揮してフォアボール出しまくったやつかな?
後日その場面だけでコバマサのドキュメントやってるの見たけど
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:23:41 ID:vhsxXj/nO
- >>91
知らないなら動画見ておくべき
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:27:03 ID:dgg2/6gb0
- べきw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:28:36 ID:+qGkVkEXO
- 秋くらい他のスポーツ見ろよ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:34:27 ID:KAe7s2VU0
- >>93>>95-96
語り継がれておりますって書いてあるけど、そんなに有名なん?
それとも野球ファンの間では〜っていうレベル?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:36:32 ID:7iuRpuwn0
- >>40
野球はスポーツじゃないから。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:36:55 ID:JvHDMWGm0
- 野球好きでスポ新買っていた層が退職して、駅売りのスポ新買わなくなってくると
経営辛いだろうね。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:42:13 ID:ld5F3EwI0
- 今まさに団塊が退職迎えてる真っ只中
でも最近60過ぎた親戚のおじさん4人のうち3人はまだ働いてる
会社としても使えないゆとりより経験のある60過ぎの方が欲しいみたい
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:46:15 ID:On8r6lz/0
- 野球は天皇陛下が認めた国技。
他の泡末競技は天皇陛下が歯牙にもかけない下らないもの。
アンチ野球は陛下への侮辱と同じ。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:50:21 ID:mYga1+6oO
- >>88
サカ豚死ねよ
俺はお前らと違って他競技叩きなんて一切しねぇし
ID:LOlP7EHb0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101025/TE9sUDdFSGIw.html
こんな108レスも野球叩きしてる奴がいたらだれでも説得力がないと思うわ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:01:25 ID:PZXwyIdX0
- おまえら少しは年寄りをいたわれよ
連続で試合やったら疲れちゃうんだよ
適度な休憩は必要だろ?
だから試合中の唐揚げも叩くな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:03:44 ID:MSYmck5Q0
- そんなこともない
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:10:46 ID:eS+DmJlQO
- まあスポーツ新聞にとっては野球の衰退は死活問題だからな。
野球に特化し過ぎて、
野球的視点でしかスポーツを捉えられない記者が山程いる。
野球で記事書けなくなったら、当然使い物にならん。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:14:38 ID:WaHm1Vkg0
- これはまた典型的な糞焼き豚ですねw
焼き豚はこういう質の悪い人間しかいないですね相変わらず
104 名無しさん@恐縮です sage 2010/10/25(月) 14:50:21 ID:mYga1+6oO
>>88
サカ豚死ねよ
104 名無しさん@恐縮です sage 2010/10/25(月) 14:50:21 ID:mYga1+6oO
>>88
サカ豚死ねよ
104 名無しさん@恐縮です sage 2010/10/25(月) 14:50:21 ID:mYga1+6oO
>>88
サカ豚死ねよ
104 名無しさん@恐縮です sage 2010/10/25(月) 14:50:21 ID:mYga1+6oO
>>88
サカ豚死ねよ
104 名無しさん@恐縮です sage 2010/10/25(月) 14:50:21 ID:mYga1+6oO
>>88
サカ豚死ねよ
104 名無しさん@恐縮です sage 2010/10/25(月) 14:50:21 ID:mYga1+6oO
>>88
サカ豚死ねよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:15:43 ID:jOlkuAJs0
- ↑幼稚だね君。何歳?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:17:25 ID:ovdEFuvl0
- >後に“小林の14球”として語り継がれております。
焼き豚のアホなところは一般人がほとんど知らないことを
さも皆が知っているかのように当たり前のごとく話し始めることだな。
だから皆からウザがられるんだよ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:21:02 ID:18k+DKu+O
- 野球の無い日曜日だった?
センバツ賭けた各地区大会が佳境で、高校野球ファンにとったら最高の土日だったわい。
むしろプロはあまり観ないなー。
観るんだけど、結果はどうでもいいっつうか、
「こいつとこいつは同じ高校でな、その時はこっちがエースだったんや」だの、
「最後の夏はこいつに負けて甲子園行けなかったんだよ」だの、
そういう見方になっちゃうね。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:21:06 ID:xjcalNtOO
- 俺も野球見るのが好きだからもう6年くらい
シーズン中はスカパー!の契約してるけど
考えてみれば試合開始から試合終了まで通しで観ることって
年にほとんど無いな。
最近は短くする努力をしているみたいだけど
やっぱり試合時間が長いのは観る方も辛いわ。
18時の開始で22時過ぎてもまだやってる試合も結構多いしな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:21:48 ID:bp6zJvB80
- >>1
野球のない1日でした。日曜日なのに…。
やきう脳全開ですなw やきうが無ければ死んでしまうかのような書きっぷり
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:23:54 ID:4umt5rgL0
- 一般でないスポーツってむしろなんだよって話www
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:33:24 ID:U+lccu2N0
- 正式名は小林の14球っていうのか
コババサナイトだと思ってた
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:36:07 ID:bi7qUxjeO
- 1日中モタスポ見てた
楽しかったよ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:36:37 ID:kDd46+mMO
- こんなのブログに書いとけよwwwwwwwwwwwwwww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:41:13 ID:hVLEVEcsO
- 昨日は女子駅伝にゴルフに競馬
まったり日曜の午後満喫できたのに…焼豚ときたら(笑)
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:42:17 ID:ntndqR/B0
- >>1
後に“小林の14球”として語り継がれております。
プロ野球好きだし、ベースボールマガジン社の特別誌
が出るたびに買うが、俺は初めて聞いたw
ググると結構出てくるんだなぁ。
でもオリ対ヤクルトて誰と(ry
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:48:08 ID:FpA6EgFo0
- どうでもいい話題で365日無理やり取り上げていた今までが異常だっただけ。
色んなスポーツの中の一つであって特権的な一つじゃないのを理解して、
ない日はない日で受け入れろ。
>>90
野球の後に放送される番組はアニメだけじゃないんだけどねえ。
昔は深夜アニメなんざ存在すらしてなかったわけだし。
野球以外見たことない輩には理解できない話か。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:54:26 ID:GZ/Xr8d+0
- 観るより自分でスポーツする方が
数倍、楽しいことに気づいた
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:54:51 ID:mFLpuognP
- そんなに野球が好きなら野球漫画でも読めばいいのに。
アストロ球団、おもしろいぜー。一試合完全燃焼!今ロッテ戦読んでるけど、
血まみれの泥臭い試合。観客が突如歌いだすアストロ球団の応援歌が
これまた昭和臭くて演歌臭くてたまんねーんだわw。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:55:54 ID:RUwsL52X0
- あのう日曜はJリーグ試合あったのですが・・・興味ないですかそうですか・・・・
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:58:41 ID:yGCZFQ/2O
- 野球の中継減っても違和感なんて全くないわ。ムシロ地上波で中継ある方が違和感あるし。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:03:28 ID:mFLpuognP
- 芸能人がよく、「一般人」っていうけどさ、
>野球界に比べると、一般スポーツのほうは、話題テンコ盛り状態。
なんなのこの表現。野球はスポーツの中で一段階上です、ってか?
あ、そうか。野球って特殊ですもんね。あれだけマスコミに煽ってもらっているのに
”本流”のテレビ中継は激減、ついにシリーズまでwwww。
こういう特権階級意識を取材する記者が持っているようじゃ、野球メディアが腐臭を放っているのも納得。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:04:58 ID:hGzJRNB+O
- そこらの学校や公園や河川敷で
朝っぱらからオッサンどもが野球やってんじゃん
日曜ぐらいゆっくり寝てりゃいいのによ
引きこもってないで外出ろや
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:07:05 ID:9au/DoMP0
- >>1
こいつら独立リーグを徹底的に無視してるな。
独立リーグ日本一を決めるグランドチャンピオンシップが開催中だというのに。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:09:33 ID:t+EYQ/JW0
- 356日野球が話題を独占しないと我慢できないとか
脳に障害があるんじゃね?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:10:51 ID:6ChxVooM0
- 巨人ばかり優遇していたツケじゃね?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:11:09 ID:f5eSihmC0
- 皮肉にもスポーツ新聞をうたっているこいつらが日本のスポーツ環境向上を阻害してる。
こういう無能を絵に描いたようなバカを率先して首にしない限り何やっても生き残れないだろうから
ぜひ大好きな野球と共に一緒に死んでくれ。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:16:25 ID:BDHJONJAO
- こいつ冬はどうしてんの
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:16:56 ID:ETnI2A+c0
- 野球は老人のためのもの
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:22:52 ID:VLWoJgQSO
- ドラフト特集がゴルフの最終日より長かった気がしたが気のせいだろうか
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:27:51 ID:oQdfIQbM0
- 「一般スポーツ」「一般じゃないスポーツ」って何?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:30:13 ID:t+EYQ/JW0
- 老害やきうの上から目線
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:33:10 ID:P0Qc7KJYO
- シーエスとか止めたら
その前に4チーム削減がさきかね
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:36:07 ID:EvWJoYWI0
- >>134
野球、サッカー、ゴルフ、相撲、ウインター(スポーツ)、ラグビー以外を一般スポーツと称する。
ソース
ttp://www.asahi.com/sports/spo/
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:36:13 ID:zsOZrTn50
- >>49
そのかわり関東だとどこの局でも巨人戦
関西だとどこの局でも阪神戦なんだよな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:37:11 ID:8u4OguYU0
- 落合嫌いなのでロッテを応援することにした
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:37:34 ID:M2UCOZ+mO
- 自分らでやればいいじゃん
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:38:46 ID:90W0XXOxO
- >>128
あとの9日間は何するの?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:42:24 ID:oQdfIQbM0
- >>137
ま、待ってくれ、>>1を見るとゴルフは一般スポーツに入ってるようなんだけども…
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:52:48 ID:mTJut4Fu0
- >>49
逆にサッカーは驚くほど向いてないよな。
止むを得ず車でラジオサッカー聞いたことあるけど
何がなんだかさっぱりわからなかった
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:54:55 ID:1FPR+RiuO
- 寂しくね〜から
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:57:45 ID:9xzc05AY0
- 地上波放送がなくなった時、野球よりイッテQの方が面白いって知った
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:08:51 ID:wQUc6J6u0
- >>122
数年前にやってた実写版も、昭和臭くてめちゃくちゃ面白かったぞ。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:35:05 ID:mg9Sc9CIO
- 日本シリーズのあとのアジアシリーズ?ってまだやってるの?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:35:17 ID:LOlP7EHb0
- やきうがない日々のほうが快適っす
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:38:44 ID:Ms18BwBN0
- テンコ盛りがチンコ盛りに見えた…
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:40:07 ID:VEDUdUwD0
- なんだよww寂しいネってwwwネってwwwww
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:42:59 ID:wuCBWP1G0
- とりあえず地上波は勘弁してくれw
BSで韓流ドラマと仲良く勝手にやっててほしい。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:44:17 ID:wQUc6J6u0
- >>143
ぜひ、ラジオ3のベガルタ仙台戦中継を聞いて欲しい。
たぶん、唯一のJ公認ネット放送がされてる。
聴きやすさ、分かりやすさが評価されてるんだと思う。
実況はプロのアナウンサーではなく、ベガルタ大好きフリーライターであるところがポイント。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:46:12 ID:TH0l8QNd0
- サンスポの大阪は基本阪神キチガイだからなw
まだデイリーの方がよほどマシだわ。
サンスポは阪神さえ良ければで野球全体の事なんて考えてもないから。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:47:23 ID:MKgFm5Ub0
- プロ野球の人気の衰えは自業自得だよな
ドラフト逆指名、FA
巨人が各球団の4番勢ぞろい
この辺からつまらなくなった
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:52:02 ID:ZsAgneRzO
- 要は金曜日からCS始めろってことだろ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:53:43 ID:TH0l8QNd0
- スポーツ新聞そのものも消えそうだ。
一般紙のスポーツ面の方がスポーツ新聞よりも色んなスポーツ取り上げているし。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:56:53 ID:LOlP7EHb0
- やきうんこテンコ盛り?
臭そう
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:59:28 ID:app/e9agO
- マンデーパリーグを返せよ…
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:03:17 ID:mlRunfjcO
- >>143
野球のホームランは映像なくても伝わるかもしれないが、サッカーのゴールシーンはやはり映像ないとダメだな
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:15:53 ID:6c6c5X4s0
- 焼き豚死亡スレ大杉wwwwww
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:02:34 ID:mYga1+6oO
- >>148
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101025/TE9sUDdFSGIw.html
一日中芸スポにいるのに野球があるかないかなんて関係無いでしょ?ww
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:01:13 ID:P2CIqzdU0
- >>103
嘘ではないが意図的な誤用に近いな
天皇賜杯を戴いている野球は東京六大学と軟式野球連盟。
NPBは天皇陛下が「たった1度」だけ、それも50年も前の先代が見に来ただけだよ
NPBは関係ない
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:29:29 ID:wXkEELCtO
- やきう観戦はニートの始まり
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:31:53 ID:2w+hOEsb0
- >>15
野球は一般以下なんだよ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:37:36 ID:zFPmAFS9O
- >>1寂しがってるのはお前らみたいな枯れたオッサンだけだw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:47:25 ID:TlC9FMoz0
- メディア・マスコミの野球ゴリ押しニュースが嫌いで
野球を嫌いになりました。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:49:27 ID:vf3gTnVK0
- 阪神暗黒時代の関西スポーツ新聞は
今の時期になるとほとんど競馬新聞状態になったな・・。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:58:07 ID:3RS19ftj0
- 今までが野球が多すぎたんだよ、国際的発展もなけりゃ国内でも
同じカードばかり繰り返しのつまらない野球なんてもうほとんどの人間が
興味もたないよ。彼ジャイなんて今の時代でつくっても絶対そんな奴いねえで
終わるしな
野球は今までの人気にあぐらかきすぎ、もともと世界で人気が好きな日本人、
アメリカで人気を世界で人気にごまかして続けさせてきたわけだけれど、本当に
世界で人気のスポーツで、今まで日本人じゃ通じそうになかったから人気がでてこなかったのを
日本人でもどうにかやれそうだとわかったら、既得権益をまかり通らせて、人気がでないように
してきた野球はもうサッカーにはかなわないよ
むしろ、今まで他のスポーツにいけば花開いた人材をせき止めてた野球の人気低迷は
スポーツ全体の観点でいって喜ぶべきこと、喜べよ、今の事態を。スポーツ全体が
活性化するんだぜ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:00:29 ID:vf3gTnVK0
- まあ野球人気が落ちぶれたところで
かわりにハンドボールとか卓球とかバドミントンが
メジャーになるという保障はどこにもないけどな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:00:33 ID:vNodkhjW0
- 俺も子供のころは、プロ野球がない日が寂しいな、とか思ってたけど、
今ではもう、無いのが当たり前の日常になってしまった。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:12:29 ID:WNtqfCg9O
- スレタイ見て黄蘭とかいう香ばしい奴かと思ったが
マスコミにはああいうのがまだ沢山いるんだなw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:47:52 ID:pfLAEkHx0
- やきう脳キモすぎワロタ
もう病気だろこれw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:50:10 ID:tY+lZj9aO
- やきう観戦は引きこもりの始まり
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:57:22 ID:pfLAEkHx0
- やきうんこテンコモリモリに見えた
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:59:30 ID:RKJ96g12O
- 野球脳老人の独り言やん。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:04:01 ID:RKJ96g12O
- >>165
オッサンというか、お爺ちゃんだな、こりゃ。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:36:13 ID:BN1wgwM4O
- やきう脳は懐古して妄想にふけていたら、実社会で解雇されるぞw
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:40:24 ID:1gmObwWW0
- 寂しいネ、やきうが死んじゃうなんて
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:43:05 ID:fbuXCbZXO
- やきう脳カワイソス
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:04:29 ID:umo1jZhtO
- 木曜洋楽劇場がないテレビ東京のが悲しい
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:29:53 ID:1gmObwWW0
- やきうがない日曜ほど清々しい日もないだろ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:34:31 ID:bbxIqCCrP
- >一般スポーツのほうは、話題テンコ盛り状態。
なんだよ一般スポーツて・・・
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:37:09 ID:fcTDvQDoO
- 試合がなくてもNHKのニュースウオッチ9は必ず野球ネタをねじ込みます!
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:52:24 ID:MOJrGp8h0
- 当時は「野球の方が試合数が多いし試合時間も長い。サッカー選手は楽をし過ぎてる!」
って漫画が平然と載る位皆野球以外の知識がない状態だったもんな。
取材や中継のノウハウも野球基準(せいぜいマラソンとゴルフ)だからTVでなんか見てられなかったし。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:54:13 ID:2OKVWTE5P
- やきうは集団ルーチンワークを如何に上手にこなすかというレジャーなので
そこから離れることでドラマにできる。だから野球漫画は面白い。
でも秘打も魔球も漫画だからできることであって、現実のプレイでルーチンワークから
離れてドラマを作ることはなかなか難しい。だから野球中継は飽きられる。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:34 ID:dQQuTJdxO
- やきう観戦はアスペの兆候
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:36 ID:at5KG5Pf0
- 暗い話題テンコ盛りのやきうざまあああああああああwwwwwwww
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:52:23 ID:TVnRT5rxO
- スレタイがチンコ盛りに見えたんだが
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:18:43 ID:Ku0wp1tVO
- チンコ盛りと聞いて
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:59:40 ID:0zLzn2WiO
- やきうは一般スポーツじゃない高貴なスポーツってことすか?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:11:35 ID:epDdbOABO
- 偏執狂を見かけたら野球ファンと思え
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 03:03:27 ID:MQAmbBli0
- 快適だネ、やきうのない日曜って
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:59:44 ID:Evz8rHMMO
- やっぱ少し足りないんだな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:03:42 ID:1CO5skjkO
- 最近やきう、こんな記事ばっかだな
鬱陶しい
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:05:56 ID:W7W+djdGO
- こんな愚痴のような記事を書いて金がもらえるなんて…
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:09:22 ID:r2gV/i7e0
- 台風のニュースなんかより昨日のドラフトのニュース流せ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:11:06 ID:9pA1txT8P
- 全然さみしくないんだけどw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:16:59 ID:qUtyNpYN0
- プロ野球自体もゲームの無いときの方が盛り上がってるしね
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:56:05 ID:dHRizmGcO
- 一般スポーツてw
まぁ確かに野球はいろんな意味で
特殊、異常、珍妙、摩訶不思議なスポーツだけどさ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:18:32 ID:rZ38xUdd0
- ちっとも寂しくない。むしろ清々しい。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:27:36 ID:oYnovkinO
- 年間百数十試合×4時間以上とか
偏執狂じゃないと野球観戦なんてムリ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:29:26 ID:KJY8a0WHO
- スポーツ見ないヤツは人間辞めてほしい
ドラマ(笑)とか死んじゃう
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:31:42 ID:q8Mak+IHO
- 賭博が盛んな野球はさすがに試合よりくじ引きの方が視聴率がいい
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:10:49 ID:qcTAnBeS0
- やきうは奇形スポーツってことか
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:15:59 ID:HyLcbABw0
- スポーツね〜。俺はタニスとフルゴンしか観ないな。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:20:11 ID:Hgzjm8kNO
- 嬉しいネ、楽しいネ、野球のない日曜日
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★