■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【プロ野球/テレビ】日本シリーズ、第1戦と第2戦の地上波全国中継なし 「視聴率期待できない」★3
- 1 :メイド・イン・ヘブンφ ★:2010/10/24(日) 02:50:28 ID:???0
- 中日―ロッテで30日に開幕するプロ野球の日本シリーズで、
ナゴヤドームで開催される第1戦と31日の第2戦は地上波での全国中継が行われないことが23日、分かった。
複数の関係者が明らかにした。11月4日に予定されている第5戦(千葉)も中継がない可能性があるという。
プロ野球界の最高峰イベントである日本シリーズで、地上波での全国中継がされないのは極めて異例。
第1戦と第2戦は地上波のローカル放送とBS、CSで中継される予定となっている。
日本シリーズのテレビ中継は、出場する球団から推薦された局が全国中継するのが慣例となっていた。
しかし、今年出場する中日の試合は全国的な高視聴率を望めない状況にあり、中日が推薦した局と、
シリーズ主催者の日本野球機構(NPB)との交渉がまとまらなかったという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101023-OHT1T00256.htm
プロ野球公式戦の全国中継が減る傾向にある中、ついに日本シリーズにもその波が押し寄せた。
テレビ関係者は「中日戦は地元では高い視聴率が取れるが、全国的にはいい数字は期待できない」と理由を語る。
10年前までは20%台の視聴率が期待できていた日本シリーズの放送権を巡り、かつて各局の獲得競争は激しかった。
そんな「魅力的なソフト」と言える時代はすでに過ぎ去っている。
ドル箱と言われていた巨人戦のナイター中継も、今季は平均で8%台と低迷する。
各局は広告収入減に苦しんでいる。
昨年は1試合当たりで9000万円だった放送権料に見合う「費用対効果」が望めなければ、中継に二の足を踏むのは当然といえる。
日本野球機構の収入は日本シリーズとオールスターゲームが財源で、その中でも放送権料は大きな柱だ。
野球中継の主役が放送権料の安いBS、CSに移りつつあるいま、放送権料に頼らない収入源を掘り起こさなければいけなくなった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101023-OHT1T00261.htm
★1:2010/10/23(土) 22:20:11
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287844293/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:51:23 ID:+5u51XI30
- やきうw
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:51:32 ID:nQ0PPYL60
- ざまぁwww
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:52:23 ID:tihvYxfkP
- 3スレ目突入とかw
なんてこったひ w
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:52:53 ID:HBMQSQyz0
- What a shame...
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:53:03 ID:F8RHF07nP
- てか>>1仕事早すぎw
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:53:37 ID:TGWcgMYt0
- 136 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 02:06:47 ID:TGWcgMYt0
■試合中のロッカールームの様子
サッカー
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/405/14/1/11505739711567577.JPG
ラグビー
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/935/59/N000/000/003/128309330891616305852_PAP_0041.JPG
野球
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/59/06/10035832292.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100504/18/taiyo-fujita/c3/48/j/o0640048010525420563.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100428/21/taiyo-fujita/43/5c/j/o0800060010515987740.jpg
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:53:38 ID:5Nl4jBB10
- 巨人戦8%でさえJリーグの2倍なんだけどな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:53:39 ID:7LgJTeaY0
- そんなことより野球しようぜ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:53:51 ID:7gMYm+xe0
- >>1
乙
やきうwwwwwwwww
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:54:07 ID:IQbVX4RH0
- おまいら、もう許してやれよ
焼き豚死にかけだぞwww
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:54:09 ID:0WixBmDn0
- ほんと野球見なくなったなあ
会社でも全然話ししなくなった
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:54:54 ID:2GrlFVpR0
- 仕事はやw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:55:11 ID:c/pz8fpg0
- 野球中継はBSに限る
最初と最後を放送しない地上波など論外
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:55:29 ID:2EOgYDOR0
- TV受像機なんて、とっくに捨てたオレは勝ち組。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:55:29 ID:cHt6R6V40
- 10/31(土) 18.0% 18:11-21:41 EX* プロ野球日本シリーズ第1戦
11/01(日) 16.4% 18:00-21:24 CX* BASEBALL SPECIAL 2009・野球道・日本シリーズ
11/03(火) 17.2% 18:00-21:19 NTV 2009プロ野球日本シリーズ第3戦「巨人×日本ハム」
11/04(水) 15.9% 18:00-21:44 NTV 2009プロ野球日本シリーズ第4戦「巨人×日本ハム」
11/05(木) 19.0% 18:00-21:09 NTV 2009プロ野球日本シリーズ第5戦「巨人×日本ハム」
11/07(土) 21.6% 18:00-21:34 CX* 2009 日本シリーズ第6戦「日本ハム×巨人」
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:55:51 ID:7gMYm+xe0
- 焼き豚アワレwwwwwwwwwwwwwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:56:17 ID:5Nl4jBB10
- >>16
第6戦がJリーグの7倍w
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:56:24 ID:VEBhnEg1O
- まあ、千葉と愛知の球団だから無理に全国でやる必要あるまい。
ところで変わりにやる番組は面白いのか?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:56:52 ID:7gMYm+xe0
- 棒振りwwwwwwwwwwwwww
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:56:54 ID:nQ0PPYL60
- しかしここまで長かったなぁ。
オレが子供の頃にコノくらい不人気だったら嫌な思いしなかったんだがなwww
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:57:00 ID:cHt6R6V40
- 日本シリーズ2008
11/01土 19.4% 18:10-21:06 NTV 第1戦「巨人×西武」1-2
11/02日 19.3% 18:11-21:49 EX__ 第2戦「巨人×西武」3x-2
11/04火 18.0% 18:04-21:54 EX__ 第3戦「西武×巨人」4-6
11/05水 15.7% 18:04-21:24 EX__ 第4戦「西武×巨人」5-0
11/06木 20.2% 18:04-21:54 EX__ 第5戦「西武×巨人」3-7
11/08土 20.9% 18:10-21:41 NTV 第6戦「巨人×西武」1-4
11/09日 28.2% 18:10-21:42 NTV 第7戦「巨人×西武」2-3
全試合単純平均:20.2%
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:57:02 ID:NkQMGKneO
- 一昔前は会社や学校では野球の話題が出たもんだが、最近は皆無だしな…
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:57:14 ID:9D84TClCO
- >>8
焼き豚「Jよりマシ!!!!!!!」
TV局「野球なんかより雛壇バラエティの方が
安上がりな上に視聴率も取れるなぁ」
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:57:15 ID:p4EQt9JwP
- X−MENってやったの?
結局、待ちきれなくて眠っちゃったよ。
マジで野球滅亡しろよ。
今日の中継も必要なかっただろ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:57:33 ID:J0Htem820
- > 放送権料に頼らない収入源を掘り起こさなければいけなくなった。
チケット代しかないんじゃないの?
一律1000円くらい値上げしたら、ファンは選手の高年俸にも厳しくなれるだろうよ。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:57:36 ID:E/CnGfOtP
-
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/< 先生!焼き豚さんが「みんなBSとCSで見てる」っていってるんですけど!!!!
_ / / / \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
____
/~__ ヽ
/ /´  ̄ ̄\ \
/ / ヾヽ
| | =‐y ‐= | | ________
{, .| ,,‐rュ-i {‐rュ-, | | /良い質問ですね
レ|"`-= ' ト ー= |.,| < BSCSの普段の視聴率は1パーセント台なんです
iu 「,、_,入 リ \W杯日本vsオランダ戦で6%が史上最高だと報じられましたね
,-ヽ /ィェェェァゝ /ー 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`―― '/: : : : : : : : : : \
05/03 09:00-09:52 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.0
05/03 09:52-09:53 NHK-BS1 BSニュース 1.2
05/03 09:53-11:00 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 0.9
05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6
05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2
05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3
05/03 18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0
05/03 19:50-19:52 NHK-BS1 BSニュース 1.5
05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1
4/13
*1.9% 17:55-21:25 BShi プロ野球・巨人×阪神
4/14
*1.7% 18:00-21:10 BShi プロ野球・巨人×阪神
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:57:52 ID:PO5VR6beO
- Jリーグは関係ないんじゃない。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:57:54 ID:tpmhSdX20
- やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
やきうwwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:58:08 ID:5Nl4jBB10
- >>28
放送されてないからな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:58:38 ID:Sczufe7o0
- どうせ来年から俺はテレビ見れんし
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:58:40 ID:y/NTLLdgO
- 野球の人気が下がれば高校球児がへり、逸材が他のスポーツに行き、サッカーも強くなれる!WBCで世界一になったからもう譲ってやれ!サッカーに。ダルや青木がサッカーやってれば…
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:58:42 ID:jZQcBqL/0
- 10年前はONシリーズとか言って盛り上がってたっけな
どうしてこうなった
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:58:48 ID:E/CnGfOtP
- W杯日本vsオランダ戦
↓
地上波 → 43.0%
BS1 → 6%(異例の高視聴率として例外的に視聴率を発表)
スカパー→?%(完全無料放送)
CS巨人vs中日
↓
地上波 → 7.3%
BS1 → ?%
スカパー→?%(有料)
BSCS足せば高視聴率のはず理論w
BSCS地方局の合計視聴率が最高10%
野球は接触率が最高15%
単純計算で野球のBSでの最高視聴率は1.5%
NHK-BS1で中継した日本×オランダ戦が異例の高視聴率!
オランダ戦はNHKのBSでも放送され平均視聴率は6・3%をマーク。
NHKによると極めて高い視聴率という。
http://dfldo.iza.ne.jp/blog/entry/1665179/
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/06/22/0003117566.shtml
「テレビ朝日から視聴率を奪った女」
一方、NHKのBS1は普段の1%前後から6.3%に大幅に上昇。
http://gendai.net/articles/view/geino/124748
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:58:57 ID:3JCtPmi60
- 焼き豚って標的をサッカーからJリーグに下方修正したよねwww
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:59:02 ID:QFDWmWH00
- >>30
じゃあいいじゃんw
野球も早くそうなるといいよねw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:59:07 ID:bJWrRDSw0
- >>7
棚いっぱいのマンガが情けない
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:00:02 ID:p4EQt9JwP
- 野球も、中継がなくなるとプロレスレベルの、どうでも良い競技になっていくだろうね。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:01:00 ID:xwPQKb+S0
- >>25
X-MENおもしろかった
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:01:03 ID:7gMYm+xe0
- やきうんこwwwww
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:01:42 ID:UwMj9WLo0
- ★在日か?youtubeで日本人への悪口動画が話題に。
http://www.youtube.com/watch?v=rgsbIfI0uIg
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:02:37 ID:y/NTLLdgO
- 高校のマラソン大会とかいつも上位は野球部。まじで今のプロ野球選手みんなマジでサッカーやってたらWC優勝だろ。WBC優勝だったし。野球はもういい
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:02:59 ID:eDXGujD60
- テレビでやらないとか終わってるな。
ガンバレガンバレw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:03:05 ID:p4EQt9JwP
- >>39
結局放送したのかよおおおおおおおおおおおおおお
マジで野球しねよ。
終了時間が定まらない糞スポーツなんて、21世紀に残ってるのがおかしいわ。
昭和で滅亡しとけよ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:03:07 ID:pVkqog6SO
- やきう が しんじゃった
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:03:50 ID:7gMYm+xe0
- やきうに黙祷wwwwwwwwwwwwwwww
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:04:02 ID:cHt6R6V40
- 2006年中日vs日ハム
17.7%
18.3%
17.5%
16.1%
25.5%
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:04:04 ID:PO5VR6beO
- ただ日本シリーズが地上波で売れなかってだけでしょ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:04:26 ID:LvD9nQZ8O
- 無理してやらなくていいよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:04:28 ID:5Nl4jBB10
- >>42
Aロッドがサッカーやったら、1年でバロンドール
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:04:55 ID:p4EQt9JwP
- >>47
嘘だろこれ?
こんな視聴率なかったろ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:05:32 ID:Fysygkrd0
- 野球の落ちぶれ方があまりに酷くて、逆に心配してしまう
CSの放送は当然地上波で全試合あると思ってたし、日本シリーズだって同じだ
そしてあこそこの視聴率を取るとも思ってた
見事に予想を裏切られたどころか、テレビ局のあまりの冷酷さに同情さえしてしまう
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:06:24 ID:CGaobAkK0
- 焼豚とか言ってる奴は何と戦ってるの?
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:06:41 ID:ZtPvVJgZ0
- ここ数年の野球人気の低下速度は異常だな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:06:42 ID:Xcektr9E0
- 落合の責任も多分にある
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:06:49 ID:pBdLrHLVO
- あんなにニュースのスポーツコーナーからバラエティー番組まで
野球は凄い、面白い、感動だと煽ってるのにな
まじで時をかける少女の野球は未来にないが当たるかもね
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:06:56 ID:FO4OlkiwO
- >>50
薬物検査でアウト
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:07:06 ID:y/NTLLdgO
- >>50
メッシが野球やってたら余裕でセサル並み
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:07:12 ID:V8FJvsjQ0
- BSで見ればいい。昨日のフジ見たら、地上波なんてやらない方がマシと思う位
酷かった。
野球もサッカーも好きな奴だけBSで見たら良いだけのこと。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:07:13 ID:f8KdZum/P
- B級芸人がコンビニの商品を完食するだけの
ごみバラエティーよりも視聴率が取れないの?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:07:23 ID:IQbVX4RH0
- やきうwwwwwww
下り最速だなwww
もうすぐプロレス抜く勢いだなwwww
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:07:29 ID:qG5ZVCT5O
- でも今日の唐揚げは久々にいつものチンタラだらしないペナントレースと違って
真剣勝負な感じがして面白かったよ
最後にハゲが打ってレフトの外国のブーちゃんが中途半端なジャンプして
玉を取れなかったのなんてサイコーに面白かったよ(笑)
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:07:49 ID:L1fWDkFq0
- >>51
新庄のときじゃね?野球以外の部分で大いに盛り上げてた時期
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:07:58 ID:c/pz8fpg0
- 東京人はお笑い番組しか見ないから無理してやる必要ない
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:08:01 ID:M8klK92jO
- 永遠に終わらない戦い
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:08:10 ID:p4EQt9JwP
- >>62
最初、ニュースで見たとき俺もワロタw
しかも、サヨナラの場面と知って、さらに爆笑したわ。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:08:36 ID:L1fWDkFq0
- >>50
スタミナ無いしクスリやってるし、1年どころか初日で解雇w
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:08:37 ID:jsSqPf1JO
- まだサッカーよりは野球が人気あるだろ。接近はしてきてるけどね。
世界でもサッカーが圧倒的に人気があるが、アメリカでは野球が圧倒的に人気があるからな。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:08:43 ID:hBBV/4GK0
- >>50
Aロッドって誰?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:09:00 ID:2GrlFVpR0
- >>62
打った瞬間レフトライナーだと思ったけどなw
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:09:05 ID:nRv85ocn0
- >>7
野球以外はロッカー借りてるだけだろww
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:09:20 ID:ca3ati1z0
- まあ名古屋と幕張のチームの試合なんて全国でやらなくてもいいと思うけど、
その代わりに流すのが吉本芸人バラエティでしょ?
民放さんは誰に何を買ってもらいたいですかねえ。そんな枠にCM入れてるクライアントもたいしたお金持ちですね…
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:09:37 ID:F6FhFDQF0
- 放映権料が高すぎるのと、中日じゃ地味すぎるからだろ。
とはいっても、セ・リーグはどこも同じようなもんだけどな。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:09:49 ID:IOFja2UFO
- 野球やらないでゴールデン枠はけいおんか、ひだまりか、カトケンの再放送やれよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:09:51 ID:dCH1JWI4P
- 視聴率より大事なものがあるのに
国内のプロスポーツをマスコミが潰しにきてるな
サッカーも代表戦とか放送しなくなるぞ
サカ豚も抗議活動しようぜ。芸スポの威信にかけて
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:10:00 ID:p4EQt9JwP
- サッカー選手は、野球の試合にフル出場余裕で出来るけど、
野球選手は、他のあらゆるスポーツにフル出場なんて出来そうにないよね。
あ、相撲はいけるかw?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:10:01 ID:5L2kJ+aWO
- >>68
そうなの?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:10:21 ID:eDXGujD60
- 地域密着して千葉と名古屋じゃ盛り上がってんだろ
あ、中日は企業かw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:10:28 ID:owUZ4c7/0
- 中学駅伝はサッカー部の独壇場なのを知らないのかよw
焼き豚の年齢層はやっぱり高めだな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:11:15 ID:y/NTLLdgO
- 東京のクソなセンスでクソなバラエティ。
まじでどっかの草野球とかフットサル中継した方が見るわ!それか全部CMでもいいわ!テレビなんてBGMだし
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:11:18 ID:L1fWDkFq0
- >>76
初日に肉離れして後全部休場しちゃうと思うよw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:11:22 ID:cHt6R6V40
- >>51
過去日本シリーズの視聴率はここに↓
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:11:47 ID:vz3zbIqH0
- 人気ヒップホッパーに野球の試合前に
リサイタルやってもらったら視聴率取れるんじゃね?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:11:56 ID:p4EQt9JwP
- >>77
野球は、WS限定で盛り上がるローカルスポーツだって言ってたやん。
アメリカの国民的スポーツは、アメフトだって。
野球なんて、本当世界レベルでは超マイナー。
高校野球とかに人生費やしてる人が不憫
あの球児たちが、世界的に普及してるスポーツをやれば、どれだけ活躍できたと思うと・・・
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:12:03 ID:bjDK5gfgO
- >>55
日本野球機構と巨人が100としたら、落合は2くらいだな。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:12:17 ID:7W6T7vuX0
- >>50
Aロッドってガチで知らないんだが、イチローよりすごいの?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:12:23 ID:7gMYm+xe0
- >>1
そりゃこうなるよwwwwwwwww
14.1% 19:00-19:57 CX* VS嵐
14.7% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
*8.4% 19:00-19:56 NTV ミリオンダイス
16.3% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
11.2% 19:00-19:54 EX* いきなり!黄金伝説。
12.7% 20:00-20:54 EX* 木曜ミステリー・京都地検の女
*7.3% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球クライマックスシリーズファイナルステージ第2戦
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:12:39 ID:/LhKI0nE0
- 味噌ざまあwwwwwwwwww
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:12:45 ID:0zdg5OL0O
- Jリーグ見てCS見て日本人のいるブンデス見てバルサ見て
全部面白いから好きだけどね
休日の楽しみは実況板見ながらのスポーツ観戦
寂しくないよ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:13:08 ID:E2L4/3Tv0
- 中日ロッテ戦なんか一番視聴率取れないカードだろwww
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:13:39 ID:oLetA7+/0
- 見たい番組飛ばしてまで延長するほど野球好きな奴がそんなにいるならは
CSで有料で見てろ! 視聴率落ちたら選手の頭数割りで基本給から差っ
ぴいとけばいい よっぽどがんばって面白くなるだろうよ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:13:59 ID:7gMYm+xe0
- やきうしねカスざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:14:00 ID:qG5ZVCT5O
- >>83
ワロタ(笑)
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:14:21 ID:0Ko+Wptj0
- >>87
ミリオンダイスより下だったのかwあれも相当つまんねーのに更に下とかw
さすがやきう底無しの人気だなwww
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:14:35 ID:nckPZpWP0
- 阪神ファンのおれには関係のない話しだな。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:14:40 ID:p4EQt9JwP
- 純粋に、中日とロッテで、全国民が知ってるような選手いねーだろw
ロッテの選手って、誰いるか俺も知らんぞ
メディアも取上げ難いし、どうすんのこれ?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:14:42 ID:dCH1JWI4P
- 最近の若者は日本シリーズのありがたみがわからないのか
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:14:50 ID:YO1K/AbaO
- ぶっちゃけお笑いの番組より野球の方が100倍ましだぞ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:14:54 ID:bJWrRDSw0
- >>84
高校野球って新聞屋が新聞売るために始めた企画だって知ったら
馬鹿らしくてやってられないと思うんだけどな・・・
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:14:55 ID:U0UEYc4yO
- まだ3スレかよ
このくらいじゃ衝撃受けない程に落ちぶれてしまったんだな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:15:27 ID:iXUzRVpHO
- >>86
ヤンキースの13番
アレックス・ロドリゲス
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:15:46 ID:p4EQt9JwP
- >>82
なんだ・・・・・
2007年は急落してるなw
中日新聞も、空気読んで優勝するのやめたほうがいいんじゃないかな。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:15:58 ID:zWfyZ/G00
- >>101
ステロイドまみれのクズ野郎じゃん
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:16:19 ID:bJWrRDSw0
- >>96
ロッテ:バット投げの人
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:16:40 ID:y/NTLLdgO
- いくら晩年の金本や清原でも糞な芸能人よりはマシ。
今までやってきた事が違うし。芸能人見てるだけで腹立つわ。
テレビはスポーツとニュースだけにしろ
- 106 :元気だったころの焼き豚たちw:2010/10/24(日) 03:16:43 ID:uOViog820
- http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270693099/
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/08(木) 11:22:21 ID:pMCxi1KvO [1/2]
さっかあ大人気のはずなのに不人気のはずの野球に惨敗wwwwwwwwww
しかもW杯まであと2ヵ月なのにwwwwwwwwww
62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 11:25:16 ID:DTzoKQMh0 [1/2]
こりゃW杯本番も時間帯悪いし、一桁あるなw
143 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 11:31:10 ID:DTzoKQMh0 [2/2]
>>96
その前にW杯惨敗でサッカー代表戦が地上波から消える可能性のほうが大
807 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/08(木) 12:43:29 ID:oilSOUpW0 [2/2]
さぁーてW杯後の人気が楽しみだ
W杯惨敗後に人気が落ちる球蹴り
837 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/08(木) 12:47:51 ID:wrpzFdHTO
さすがに本番は30%はいくだろう?WCだぞ
初戦は。初戦の敗けでそっぽ向かれて次戦10%台と予想。
879 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/08(木) 12:53:25 ID:DMMzeUkiO [20/23]
もう野球は何もしなくても安定してるけど
サッカーはWC年でさらに不人気に加速がかかりそうだね
930 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 13:00:36 ID:gvJv18Pq0 [2/2]
南アのW杯が、サッカー日本代表の告別式になるのかw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:16:46 ID:5L2kJ+aWO
- >>98
テレビ局からしたら野球はお笑い以下ってことなんじゃない?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:17:19 ID:3mxLHdJg0
- オレが生きてるうちにやきうの滅亡が見れるとは・・・
ここまで永かったなあ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:17:34 ID:QwWmwi6I0
- やきうみたいな、あんな長たらしくつまらない競技を
必死で面白いと信じ込まされてきた昭和時代がトラウマ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:17:57 ID:p4EQt9JwP
- >>107
同じ10%でも
オッサンしか見ない10%と
若い女性が多い10%
では意味が違うしね。
野球のCM見てると、本当泣けるレベル。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:18:04 ID:0Ko+Wptj0
- >>107
お笑いの10倍近い金かかるのに視聴率は半分もとれないからな
完全にお笑い>やきうんこwww
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:18:46 ID:bJWrRDSw0
- >>98
事務所との付き合いやら何やらあるからな
そこは視聴率云々だけで測れない部分もあるわな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:19:26 ID:y/NTLLdgO
- >>107
そうだろうね。日本より韓国、中国ってスタンスなくらいだから。国民もバカだよ。韓国吉本ジャニーズマンセーで
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:19:52 ID:QPd97/r4O
- 野球は現代スポーツではないな
アメリカで人気がなくなるのも分かる
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:19:51 ID:qG5ZVCT5O
- 唐揚げ選手は腹踊りでもしたほうが視聴率取れるなこりゃ(笑)
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:20:07 ID:bJWrRDSw0
- >>109
テレビだとあとの番組の放送時間がずれるんだもんな、スポンサーからしたら頭来るだろ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:20:08 ID:bjDK5gfgO
- >>86
ショートのポジションで、三冠王狙えるくらい打ちまくってチームが最下位ながらリーグMVP貰った人。
佐々木やイチローと一緒にプレーしたことないが、元マリナーズの人。
ドーピングを使ってました。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:20:10 ID:snERg84Q0
- まあ ロッテと中日じゃ仕方ない
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:20:27 ID:yHWAb5YgO
- 野球って何?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:20:38 ID:7gMYm+xe0
- >>106
焼き豚恥ずかしいwwwwwwwwwwww
こいつらもう自殺しただろうなwwwwwwww
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:20:56 ID:U0UEYc4yO
- >>87
ザ・プロ野球クライマックスシリーズw
「ザ・」の時点で、なんか寒々しいな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:20:58 ID:Xs7hEOTvO
- 過去の視聴率って…悲しくならないの?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:21:08 ID:Go9HFgd50
- >>7
野球はやっぱレジャーなんだな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:21:09 ID:p4EQt9JwP
- >>114
そもそもアメリカでは、肥満は自己管理ができない馬鹿認定されつつあるのに、
プロでもデブが多い野球なんて、人気落ちるわな。そりゃ。
アメフトみたいに、体がでかくても動けるってことを証明してくれれば、また違うんだろうけど
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:21:19 ID:DV8zZhD50
- よしよしw
来年からは全ての試合中継消滅でいいよw
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:21:28 ID:snERg84Q0
- >>7
コレ面白いのは野球のロッカールームにジャイキリがあることだな
選手は別にサッカーがどうとかおもってるわけじゃなくて面白いから買ってんだろw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:22:16 ID:xwPQKb+S0
- でも単純に不思議だわな。
これだけ毎日毎日試合のある日もない日もどの局も報道となの付く番組で延々と野球を取り上げるのに、
日本シリーズをやらない。
2時間9000万はそんなに高いのかねえ?
普通に1時間番組2本作ればそれくらいしそうだけど。
最近は全然安く作ってるのか。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:22:42 ID:IQbVX4RH0
- やきう見てるのがM3の爺しかいないからなぁ
そりゃ大金出すスポンサーとしては
購買意欲のないやつに広告うってもドブに捨ててるようなもんだしな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:22:45 ID:vz3zbIqH0
- そういやマスターズリーグってどうなったの?
やたら年寄り臭いスポンサーがついてた気がしたけど
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:22:48 ID:o8E+FGy70
- 今の若い子には野球のルール難しくて
理解しようとしないから野球観ないんじゃない?
サッカーのが単純だわな。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:22:52 ID:bJWrRDSw0
- >>121
TBSの数年前のシーズン中継タイトルは「ジャパンメジャーベースボール」
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:23:16 ID:0/dMQb3HP
- 野球どんどん廃れてるなあ。。かわいそう。。。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:23:21 ID:KN+uUMaCO
- 130試合やってプレーオフ、日シリも先に4勝なんて
今の時代にあわないよ
せめて日本一くらい一発勝負にしないと
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:23:24 ID:uOViog820
- サッカーがなくなる前に日本シリーズが地上波から消えちゃいましたwww
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:23:40 ID:Pvhh2FW60
- それで昨日の視聴率は?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:24:08 ID:7gMYm+xe0
- >>106
やきう死亡ざまあwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:24:18 ID:fjcqjY1i0
- >>130
ルールなんか関係なく興味あれば覚えるしやりたがる
子供って単純だから。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:24:35 ID:QFDWmWH00
- >>97
NPBにとっては直接収入になるからありがたいんだろうけど、他一切思いつかない
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:24:53 ID:6Dk3BwnrO
- 多分砂嵐流したほうが視聴率とれるな
テレビつけっぱにする人の分で
やきうは意識的に避けられているから放送してたらチャンネル変えられちゃうよ
一回 砂嵐 対 やきうをやってほしい
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:24:58 ID:HIwF+Y14O
- 中日とロッテじゃなあ、阪神と…パリーグはどこも一緒か。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:25:01 ID:oaozHJZAO
- 落合シリーズとはトホホ過ぎる 川崎と中日球場でやれるものなら?やってみ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:25:34 ID:maz/Xdo/P
- >>140
ソフバンと日ハムは人気あるぞ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:25:52 ID:7gMYm+xe0
- >>119
ウンコの腐ったやつだろ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:26:10 ID:y/NTLLdgO
- テレビ局は歴史文化を踏まえろ。プロレス見捨てたみたいに野球見捨てるの?野球見捨てたらどんどん小さくなるよこの国。他のスポーツじゃ無理なんだから。もっと保守的にいけや
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:26:34 ID:yHWAb5YgO
- ハリウッドも野球映画つくんなくなって久しいな
世界に売れないから
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:26:43 ID:WJr8MCkjO
- >>96
てか球界でみたら
ダル マー君くらいだろ
巨人はまだ人気あった時代の生き残りの由伸くらい
由伸もまだいたの?って感じかもな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:26:50 ID:BP7hMJkA0
- 俺流球団応援したくないなあ
でも、チョン球団応援するのもなあ
やっぱ俺流にするか
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:27:21 ID:p4EQt9JwP
- >>144
野球に残す必要のある歴史なんてあったっけ?
滅亡したほうが、日本人のためになることが多いような気がする
むしろ、あと100年したら黒歴史になるだろうね
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:27:40 ID:vz3zbIqH0
- >>146
多田野とつよぽんは知ってるぞ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:28:00 ID:abGx+hNGO
- Jリーグのファンとテレビ視聴者(お茶の間)
は層が違うから視聴率が低いのは仕方ないよ。
それはともかくプロ野球人気も昭和の残り香的なものだよ
昭和の番組は歌手がメインでお笑い芸人はその僅かなつなぎで
「やらせてもらってる」ような存在で
インターネットもなければCS放送もない時代
野球人気はその時代の産物。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:28:24 ID:MUeI6PdpO
- 公園でやきうやってる小学生も見かけなくなったしなぁ。
三角ベースなんて死語なんだろうな。
やきうなんて、どこそこが優勝っていっても「で?」ってモンだし、いらないよね。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:28:53 ID:HaPh3iYkO
- WBC拒否してプロ野球ファンから嫌われてる中日だし
ロッテが可哀相
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:28:54 ID:H6+fUucLO
- >>133
オヤジ必死だな。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:29:18 ID:fjcqjY1i0
- 俺にはやきうが生き残る理由が見つからなかった
焼き豚も俺と同じなんだろうな、可哀想
頑張れ、頑張れ不人気棒振り
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:29:21 ID:NGqwlY/5O
- くだらないバラエティよりくだらないのが野球。
腹の出たオッサンがビール片手に「かっとばせぇ〜」って…(笑)。
スポーツは自らが参加して心身を鍛えるもの。
観戦して熱狂してドブ川に飛込んだりするものじゃない。
参加するといっても、野球は何もしてない時間が長すぎる。
見るのも退屈だしプレーするのも退屈極まりない。
てゆうか、バラエティと比較する人達って一体…。
選択肢が野球かバラエティ…。それで「野球が上だ!」って…(笑)。
テレビがくだらないなら読書すればいいのに。
わざわざ野球なんか見て発狂しなくても…。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:29:34 ID:wgfyelIA0
- Jリーグってテレビ放映すらしてないんですけどwww
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:30:04 ID:8MJ47eYL0
- >>127
日本シリーズは、「残念ですが時間になりました。この続きはニュース等で・・・」っていう
訳にいかんから、中継しづらいのでは?
交代で出てくる選手が試合止めてアップしてるのは野球ぐらいしか思いつかない。
アップはピッチ外で済ませておけばいいのに。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:30:21 ID:y/NTLLdgO
- >>148
えっ黒歴史ってどうゆう事?ONが?WBC優勝とかが?
日本って戦後野球とともに歩んできたじゃないの?だから何処にでも球場があるんだけど…
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:30:35 ID:u8ctjPWV0
- >>156
BSとCSで十分(キリッ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:30:36 ID:fjcqjY1i0
- >>156
この煽り見れるのも今年が最後だと思うと感慨深いものがあるな
頑張れ焼き豚
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:30:47 ID:oduPHIdRO
- >>135
月曜の朝まで待て
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:31:18 ID:bjDK5gfgO
- >>152
オリンピックボイコットして日本国民に嫌われてる、巨人が出なくてよかったね。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:31:20 ID:WJr8MCkjO
- 浅尾が先発系で甲子園から騒がれてたらまだ知名度あった気がしなくもない
アイドル顔だから
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:31:28 ID:ZS49zexJO
- >>156
全国放送でやるわけないじゃんw
バカ丸出しだな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:31:37 ID:Sfk5b213O
- 寂しいな〜
俺流画面に映るのあんまり好きじゃないし
てかそもそもTVない
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:31:58 ID:p4EQt9JwP
- 野球産業が滅亡すると、マスゴミで失業する人がかなり出てくるだろうね
引退選手でも、解説者の需要がなくなるわけだし、
高校野球は、元プロが禁止w
当然、野球専門の記者なんても不要
古田や清原、新庄なんて、一昔なら大もうけできただろうに、今の時代どこも扱わない。
ドンドン廃れていく一方だろうね。
高校野球なんて、甲子園幻想で球児を釣るのを早くやめさせたほうがいいと思うんだけどなぁ。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:32:25 ID:snERg84Q0
- >>157
それはごもっともだと思う
なんでブルペンがあるのに出てきてまたピッチング練習しなきゃいけないのか謎
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:32:27 ID:F8RHF07nP
- >>151
"打者は投手の球を打ち返し、走者は先の塁を狙って〜"って、野球の試合進行を知らない子どもも珍しくなくなっているんじゃないか?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:32:28 ID:IQbVX4RH0
- こんな時間に携帯で自作自演とか
空しくならないのかなwww
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:32:43 ID:qQL/kyFN0
-
焼き豚「地上波要らない。BSCSでやってるからファンはそっちで見てる」
焼き豚「Jリーグなんて地上波でやってないじゃぁ〜んwwwうぇ〜いwwww」
いよいよ末期である。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:32:55 ID:Go9HFgd50
- BSやCSを契約してまで見ようって層がサッカーや野球にどれだけいるのかね
どう興味を持たせるか難しいな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:33:06 ID:XrcGKK2L0
- 野球終わってるなw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:33:38 ID:HIwF+Y14O
- >>142
ソフトバンクの方が良かったな、いつも負けてるけど。
でも、全国的に人気なくても地域で人気があれば
それで良いんじゃないのか、地域密着ってそういう事だろ。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:34:07 ID:ZS49zexJO
- 最高接触率が15%って時点で野球をBSでみるやつはいないってわかるのになw
バカ丸出しの野球ファンは接触率15%を喜んでたけど
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:34:27 ID:p4EQt9JwP
- >>158
世界でも、ドマイナーなスポーツに必死になっちゃってて、恥ずかしかったてことだよ。
ON、WBCなんて、日本人以外誰も知らないだろうねw
間違っても、日本の歴史として他国に紹介しちゃダメだよ。恥ずかしいから。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:34:57 ID:TGWcgMYt0
- >>173
うん、だから全国放送なくなったんだよね
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:35:07 ID:G0vZLl7fO
- 日本シリーズまで地上波から消えたのかよwww
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:35:32 ID:C1RE2SzM0
- >>25
X−MENとくだらないバラエティはやったけど体操の世界選手権が削られた
野球なんてなくなればいい
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:36:09 ID:Qp4CuQrs0
- まあその野球よりも遥かに悲惨なのが今の日本の政治と経済なんだけどね
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:36:15 ID:snERg84Q0
- 逆にもう視聴率とかで競う時代は終わったんだよ 焼豚もサカ豚も
そりゃ地上波放送があるときはそれでもいいけど
あとは試合会場にどれだけ人が来ているかで競えばいい
だから野球も実数表示しろ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:36:25 ID:o8E+FGy70
- >>137
そうだね。
スター選手、面白い野球アニメとかで興味もってくれるんかな。
昔はテレビが一家に一台だったから
お父ちゃんのテレビ野球観戦に付き合って興味もつってのもあっただろうけど
今一家に2台やワンセグやあって子どもはバラエティ観てそう。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:38:01 ID:WJr8MCkjO
- テレビ局も不況だからかばう余裕なくなったんでしょ TBSも赤字だし 高い放映権でバクチ失敗したら潰れちまうからな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:38:27 ID:PO5VR6beO
- Jリーグをまねて地域密着に力入れたからダメになったの?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:38:28 ID:FBI5wfkI0
- 順調に終了の方向に向かってるな
ってか最近ようやく知らない人には空気レベルになってたのに、昨日の延長でまた無駄に敵つくったな
本当に迷惑にしかならん存在だ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:38:36 ID:Aa2CsYtI0
- 日本シリーズですらスポンサー見つけられないテレビ局も相当終わってるな
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:38:40 ID:abGx+hNGO
- テレビ局が目先の視聴率しか求めないと
ニュース番組とバラエティー番組だけの世界になるかも
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:39:15 ID:3mxLHdJg0
- やきうの年俸会見とか誰得なんだろうな
明らかに頭悪そうな奴がニヤニヤししてるし
あんなもん映すヒマあったら、フットサルのリカルジーニョ特集でもしろよ
他にもっと見る価値のあるスポーツがあるだろ
ブタの昇給なんかいちいち流すな
昭和で終わりにしろ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:39:18 ID:VvXDj0q/0
- ま、しょうがないんじゃないの
昭和の頃とは違うしさ
その地域のファンが見れればいいんじゃない?
名古屋はいいな〜野球もサッカーも盛り上がってそうだ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:39:52 ID:pRNbAZEj0
- 200ならチンコうpします
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:39:57 ID:bJWrRDSw0
- 野球人気があった頃に毒づいた松ちゃんすげえわ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:40:05 ID:1hzeIChB0
- ソフバンだったらMXでやってくれたろうに
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:40:17 ID:y/NTLLdgO
- >>175
サッカーに比べてマイナーは間違いないが、世界に紹介するってなんだよそれ。日本の事言ってんだけど。それにアメリカがあるじゃん。アメリカで野球が流行ってる以上需要はあります。アメリカで野球がドマイナーになったら終わりだな。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:40:29 ID:p4EQt9JwP
- >>187
次の話題は野球選手の年俸の縮小になっていくだろうね。
億越える選手が0になりましたってニュースが何時登場するか、待ち遠しい
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:40:59 ID:vz3zbIqH0
- 人気だけじゃなく選手もどんどん小粒になってるし
野球になんか明るい話題はあるの?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:41:24 ID:NGqwlY/5O
- >>166
NHKの『アインシュタインの眼』に出演中の古田がウザイ。
毎回トホホなコメントしかしないくせに態度はでかい。
あんなものがインテリ扱いになる野球界って何なのだろう…。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:41:51 ID:uOViog820
- >194
ハンカチw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:41:57 ID:ZS49zexJO
- >>192
アメリカでも野球はサッカー以下だよw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:43:02 ID:NtIm201D0
- >>192
アメリカで野球はかなりマニアックな競技だよ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:43:19 ID:abGx+hNGO
- ま、テレビのリモコン握ってるのは一家の大黒柱。
汗水流して必死に給料作って家庭を支えてんだから
本人が新しいのヤダー野球見たいっつーんなら
そうしてヤレって。
で、お前らテレビ見てないでハローワーク。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:43:26 ID:aPLwfWGl0
- >>7
棚にジャイキリとファンタジスタがあることに吹いたw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:43:27 ID:Y0pkxT0oO
- 野球はそろそろターミナルケアが必要だな
せめて安らかに逝けるようにさ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:43:28 ID:WJr8MCkjO
- >>194
来年からハンカチがプロだが活躍できるか不明だしな 他のドラフト候補のが良さそう
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:43:46 ID:ZS49zexJO
- ちなみに、イチローなんかは無名に近いw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:44:16 ID:yHWAb5YgO
- 古田って何故かこの前、東京オリンピック招致してたよね
オリンピックから野球消えたのに
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:44:30 ID:Pvhh2FW60
- 観戦スポーツとしてメジャーリーグがマイナー?
また競技人口とか意味不明なものと比較してるの?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:44:44 ID:VUjSiEOq0
- 【事件】タレントのヨネスケ容疑者(本名・小野五六)、東宮御所に不法侵入で現行犯逮捕。「メニューを確認したかった」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:45:09 ID:vz3zbIqH0
- アメリカじゃホットドック早食いよりはメジャーだろ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:45:17 ID:p4EQt9JwP
- >>202
中田、菊池、ハンカチ・・・・・
と、マスコミのスターシステムがことごとく失敗してるのが痛いよなぁ。
特に、甲子園のスターがそのまま活躍できてないのが痛い。
高校球児も多くが炎天下で潰されて可哀想。
プロ野球は、あらゆる面で日本のガンになりすぎていると思うわ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:45:23 ID:y/NTLLdgO
- >>197
じゃあ野球終了だな。じゃあとりあえずサッカーの日本選手はアメリカのリーグに行った方がいいんじゃね?誰か行ってないの?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:45:23 ID:7W6T7vuX0
- >>199
なんか考え方が昭和のテレビドラマに出てくるおっさんだな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:45:31 ID:c44jy7AI0
- 吉本VSジャニーズで日本シリーズやったほうが視聴率とれるレジャー
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:45:45 ID:uydYbqgwO
- >>203
野球ファンの間では流石に知名度はあるだろ。オールスターにもずっと出場し続けてるし。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:45:53 ID:mHX/2htd0
- >>209
鈴木とか平野とか
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:46:35 ID:2feI3ArT0
- シビアっすねー
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:46:38 ID:zWfyZ/G00
- >>207
知名度は早食いの小林>ゴキローだよ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:46:39 ID:AfQk+qH+0
- >>211
やきうはキャラゲーだからな
WBCでも日本絡まない試合は誰も見てなかったし
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:46:42 ID:ZS49zexJO
- >>205
観戦スポーツ?
多分、日本語だとスポーツ観戦っていうんじゃない?
スポーツ観戦者の総数で言えば野球よりサッカーのほうが圧倒的に多いんだよ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:46:52 ID:7gMYm+xe0
- ( ゚∀゚)アハハハノヽノ \ / \/ \
やきうwwwwwwwwwwwwwwww
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:46:53 ID:/j/mW0tz0
- クソやきゅうざまあああああああああああああああああああああ
延長で70分も繰り下げてんじゃねえよ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:47:28 ID:nIloTVDUO
- まあ中日vsロッテじゃしゃあないわなwwwwwww
今年のセパ双方の三位以内のチームで一番地味なチームが二つ揃っちゃったもんなあ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:47:30 ID:uydYbqgwO
- >>215
ソースは?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:47:32 ID:2feI3ArT0
- ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100504/18/taiyo-fujita/c3/48/j/o0640048010525420563.jpg
漫画ばっかりだなw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:47:52 ID:WJr8MCkjO
- なんだかんだ春頃のスポーツニュースはハンカチ押しだとは思う
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:48:00 ID:8BznCR1f0
- 日シリの視聴率でたら全力で中日叩くつもりだったのに中継すらないとは
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:49:09 ID:y/NTLLdgO
- >>213
まじか。すげーな。もっと報道しろやマスコミ。メジャーリーグより有名なリーグに行ったんだろ?本田とか香川の比じゃないじゃん
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:49:10 ID:/x2C3zI50
- 野球を「観て面白いスポーツ」にして、
野球を観ない人が観たくなるようにするために、
ルールを改正するとしたら、どんなルールがいいだろうか?
マジレスで頼む。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:49:30 ID:AmHYS3310
- 11〜3月野球報道が一番うざい。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:50:03 ID:mHX/2htd0
- >>225
ぶっちゃけJリーグと大差ない。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:50:12 ID:7gMYm+xe0
-
やきうを ほうそうしてくれるまで うごきません
____
/::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::G:::::::ヽ
(===================
.|:::. '''''' '''''' |
|::::., ・ , 、 ・ |
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ. \
`ー、、___/`"''−‐" \
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:50:30 ID:gKz/KFmNO
- >>209
もちろん行ってますよ。
アメリカで「スズキ」と言ったらイチローよりタカユキ。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:50:32 ID:uydYbqgwO
- >>224
もうマニアだけが見るスポーツになっていくんだろうな。
AKBみたいに一部の連中から熱狂的に支持されて、世間は選手の名前も優勝チームがどこかも知らないという風に
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:50:33 ID:FRDMzN5H0
- 今時野球なんか見たがってる連中は地上波オンリーなんて環境の奴いないから別にいいだろ。
俺もスカパーのプロ野球セット入ってるし。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:50:35 ID:WJr8MCkjO
- 野球詳しくない人にも知名度ある現役は
イチロー 松井 松坂 ダル マー君くらいかな?
人気あった時代の遺産で上原 由伸
ある意味有名なのは二岡
あたりだな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:50:39 ID:ZS49zexJO
- >>226
プレイヤーはみんな女の子で野球拳やればいい
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:50:53 ID:u8ctjPWV0
- >>225
MLSじゃなくてゴチャゴチャしてる二部だから
ぶっちゃけJ未満
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:51:19 ID:jZQcBqL/0
- 野球は試合時間長すぎるしな
もう地上波ではムリだろう
高校野球なんて2時間くらいでサクサク終わるのに
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:51:38 ID:y/NTLLdgO
- >>228
なんだよそれ!
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:52:15 ID:p4EQt9JwP
- >>231
アニメもそうだったなぁ。
昔は、ゴールデンタイムに放送されていて、視聴率もあったのに、
いつの間にか、深夜に追いやられマニア向けになっていった・・・・・・・・・・・・・
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:52:18 ID:ZS49zexJO
- >>236
フジテレビのアナウンサーによるとイチローが日本のプロ野球はちんたらやり過ぎって批判してたらしいよ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:52:32 ID:7gMYm+xe0
- やきう↓
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨ IOCの皆さん本当にお願いします!
(__)_) うちを見捨てないでください!! ベリーインポータントベースボール!!
IOC↓
∧_∧ はあ?不人気マイナー競技のやきうが何今更言ってんだよwww
( ´∀`) こっちにゃ何のメリットもねーんだよw 役に立たない球場作るのも負担だ
( /,⌒l もうテメーのトコなんか出してやんねーよwww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←やきう
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:52:41 ID:hp8pa/xU0
- まあ確かにメンバー知らないモンね 一番最悪なジミなカードだわな
金にはならんのは事実 なんともしがたいな かわいそうだけどね
誰が悪いんじゃない 落合か・・・まじ面白くないモンな
見ないし興味ない これは心の言葉
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:52:51 ID:vz3zbIqH0
- >>223
今年はキモいタイトルでドラフト生中継するんだろ
野球人気に□無しだな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:52:57 ID:fjcqjY1i0
- >>233
松坂とマーは微妙だろ
顔と名前一致しない一般人多いと思う
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:53:06 ID:GbpXmSaT0
- 去年は、視聴率結構取ってたのに
10/31(土) 18.0% 18:11-21:41 EX* プロ野球日本シリーズ第1戦
11/01(日) 16.4% 18:00-21:24 CX* BASEBALL SPECIAL 2009・野球道・日本シリーズ
11/03(火) 17.2% 18:00-21:19 NTV 2009プロ野球日本シリーズ第3戦「巨人×日本ハム」
11/04(水) 15.9% 18:00-21:44 NTV 2009プロ野球日本シリーズ第4戦「巨人×日本ハム」
11/05(木) 19.0% 18:00-21:09 NTV 2009プロ野球日本シリーズ第5戦「巨人×日本ハム」
11/07(土) 21.6% 18:00-21:34 CX* 2009 日本シリーズ第6戦「日本ハム×巨人」
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:53:27 ID:xyS1E3YXO
- >>232
じゃあ、ひっそりCSで観て内輪だけで盛り上がっててください。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:53:54 ID:y/NTLLdgO
- >>230
米じゃスズキといったらケンゾーだろ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:53:57 ID:Pvhh2FW60
- >>217
なんかググったらメジャーリーグサッカーの平均入場者数が1万6千人前後と出たんだけど?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:53:58 ID:2feI3ArT0
- >>244
巨人戦で相手がダルのいる日ハムってのもあんのかね
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:54:29 ID:7gMYm+xe0
- /ヽ
/ .ヽ /.゙、
/ ゙、 ,/` ヽ
,/` ヽ ,/ .ヽ
,:' ゙l /゙ 、 ヽ
.,,:' 一--.-,,,,,,,、 ,/ .,,i´ ヽ
,:' _,、-‐、、、 `" .,/ ヽ
./ -゛.__ ● ヽ ‘''ヽ、 ゙i、
l゙ `^ `゙''-、! ゜ ゙l,
| ` ,-''''"''ヽ、 |
! 、 ´…-、● ヽ |
! .|ヽ ゙ヽ .| l゙
゙, | `'-,_ ` * l゙ やきうw
゙l .l゙ `"―---、、---ー フ l゙
ヽ ヽ + ,,′ l゙
`- \,_ + + _,,/` ,"
`'、、 `"…、--ー‐″ /`
,,`'i、,、 ,,/′
,/′ ゙''‐i、,,、 _,,-‐″ \
.,." `^''ー--,,,,,,,_ ._,,,,―''''"` ヽ
`  ゙゙̄^` ^ ヽ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:55:34 ID:ZS49zexJO
- >>247
サッカーはね国内リーグだけじゃないんだよw
ちなみに、シアトルではマリナーズの年間入場者数より
MLSのシアトルの年間入場者数の方が多いよw
試合数は圧倒的に野球が多いのに
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:55:51 ID:WJr8MCkjO
- 競技の性質上テレビ向きじゃない 3時間も見てたら飽きるし 大差ついたらみれないしな
地上波で野球見る時代は終わった 興味ない人からしたら地上波でやっててもうんざりだろうから
みたい人はBSかスカパーだな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:56:59 ID:2feI3ArT0
- つーかさ、一回優勝決まったのにまた3位以内でリーグ優勝戦やったりして
優勝戦ばっかりやっていつから本戦はじまんの?って人は間違いなくいると思う
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:57:00 ID:5L2kJ+aWO
- 本当にただ巨人の人気が落ちてるだけなの?
日本シリーズで不人気巨人出ないのに中継ないじゃん。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:57:11 ID:NGqwlY/5O
- 「野球選手は稼ぐから凄い」と思ってくれるのは昭和脳だけ。
「野球なら無名選手でも億稼げるんですよ。野球は凄いんです。」
なんてアホな路線は首を絞めるだけ。そろそろ地に足を着けないと。
適正規模で謙虚に運営していたなら、こんな異臭を放つことはなかった。
金のネックレスしたチンピラがベンチの裏で唐揚げを食べる…。
真面目に一生懸命やっても退屈な競技なのに、根本的に脱線しちゃってる。
女子アナが声を張り上げて煽る姿は、北朝鮮のキモイ報道そっくりだし(笑)。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:57:52 ID:Pvhh2FW60
- >>250
国内リーグだけじゃないってどういうこと?
シアトルだけで比較するとかずいぶん局所的な比較の仕方だね
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:58:03 ID:WJr8MCkjO
- >>243
松坂はあるでしょ
高校時代からメジャーまで今もCMでてるし
マーもハンカチとか決戦で 試合姿はみたことないかもしれんが
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:58:31 ID:qeMmLD+lO
- 野球はNHKでやってもらいたい。久しぶりに昨日フジを見たが『坂本緊急出場、逆襲か!?』とずっとテロップ出してて見難くかった
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:58:33 ID:7gMYm+xe0
- __
| | 焼 |
| | き |
| | 豚 |
| ̄| ̄ii~|
| |凸~~)凸
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:58:51 ID:p4EQt9JwP
- >>250
シアトルなんて、マイナー記録を更新してるのがスターになってから、人気急落しちゃったよね。
薬中がスターだったころが懐かしいんじゃないかなぁ・・・
あのころは、シアトルは華やかなイメージがあったのに。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:59:13 ID:ZS49zexJO
- >>255
欧州、南米、CL、EL等チャンネルが豊富なんだよ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:59:22 ID:y/NTLLdgO
- >>250
アメリカの野球人気そんなんか。逆にメジャーの選手が大量に日本に来る時代が来るかもな。盛り上がるな。野球大国日本じゃん
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:59:25 ID:FRDMzN5H0
- まぁせっかく一年間の結果を軽視してポストシーズンやるなら、
都市対抗野球みたいに強化選手システム採用すべきだな。
日本シリーズ進出チームはCS進出して敗退したチームから二名ずつくらい選んで日本シリーズに臨めるとか。
そうすりゃ敗退したチームのファンにも注目されるだろ。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 03:59:34 ID:GbpXmSaT0
- >>253
最高の理想形は
巨人(3位)vsソフトバンク(1位)
だったのに、1位vs3位の最悪な逆パターンになってしまったからな。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:00:23 ID:ZS49zexJO
- >>259
チームの勝利より、日本企業のお金が大事になったんだからしょうがない
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:00:23 ID:WJr8MCkjO
- >>244
2007年の中日日ハムがひどかったから
バクチ打つ前に不況だから撤退
中日のせいみたいでかわいそうだが広島横浜だったらもっとひどい気がするが
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:00:45 ID:ZBywueNUO
- 1戦・2戦は名古屋のTBS系の局が放映権を取ったけど、世界バレーがあるから全国放送できないってどっかで見たんだが…?
まあ、どっちにせよ国内のスポーツを地上波で全国放送する時代は終わったってことだな。
見たい奴はスカパーと契約して見るだろうし。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:00:52 ID:5kh55eJt0
- >>244
視聴率取れてもCMがつかないのがプロ野球放送の一番の問題
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:01:27 ID:Gi1kOHZd0
- >>261
日本人はレベルの割には人件費バカ高い
なので、安くて高いレベルの中南米の選手を取ったほうがまし
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:01:37 ID:nEjeKj59O
- >>226
僕は野球はデータが面白いと思う。データがわかりやすく数字で出たりするだろ。
だから、野球をあまりプレイしたことがなくても自分なりの戦術とかを決められる。
それで愚痴を言えるし、もしかしたら適切にデータを組み合わせれば、
野球をずっとプレイしてきた人より適切な戦術や戦略を考えられるかもしれない。
だから、ルールとは違うかもしれないけど、
データを全部出してもらって、
ファンどうしでわいわい言い合って、
それが戦術や戦略に取り入れられる仕組みを作ればいいんじゃないかな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:01:39 ID:Pvhh2FW60
- >>260
テレビの話かよw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:02:16 ID:ZS49zexJO
- >>270
当たり前じゃんw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:02:20 ID:90D+m39a0
- 長嶋茂雄が脳梗塞になった後
急に根暗なオッサンになったので団塊が野球から離れたと思う
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:02:58 ID:WJr8MCkjO
- >>253
ネットなどで情報が増えたからパとかには人気分散したけど
巨人阪神は全国区
あとはローカルかな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:03:54 ID:ZS49zexJO
- >>273
妄想は楽しい?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:04:06 ID:K3o7n5DmO
- >>265
広島や横浜が中日並に強ければ中日よりは盛り上がると思う
問題はそうなる可能性がないって事だ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:04:52 ID:y/NTLLdgO
- >>268
いやアメリカでそんなに野球人気ないんなら一流メジャーリーガーが日本に来るねってこと。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:04:55 ID:E2L4/3Tv0
- 巨人か阪神vs日ハムかソフトバンク
この辺りだと放送もしてたんだろうな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:05:15 ID:YWAF3IRV0
- >日本野球機構の収入は日本シリーズとオールスターゲームが財源
なんだそりゃww
組織とまともに運営できてない証拠じゃねーかwww
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:05:19 ID:WJr8MCkjO
- >>263
いや今年は阪神対ソフバンが最高の形
中日対ロッテがローカル色だから一番最悪とされてた
俺は中日ファンなんだけど
- 280 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:06:10 ID:ZBywueNUO
- >>254
ちょっと前までは落合クラスですらやっとこさ億だったのに、今は微妙な選手も億貰うし、年俸何千万アップなんて珍しくも何ともなくなった。
そりゃ親会社も悲鳴をあげるし、なかなか球団単体で黒字も出せなくなるわな。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:06:27 ID:ZS49zexJO
- >>276
日本でも人気ないじゃんw
ましてや、小山の大将になるために日本にくるわけないwww
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:06:41 ID:Pvhh2FW60
- >>271
テレビで欧州リーグとかが人気あるからアメリカではサッカーの方が上とか言ってるんだw
国内リーグが人気無いなら比較にならんだろw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:07:02 ID:WJr8MCkjO
- 去年は巨人楽天になればよかったんだけどね
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:07:30 ID:JHa/WTfD0
- スポーツ紙も巨人終戦がトップで中日が勝ったとは書かない
巨人阪神以外が勝つとネガキャンしかしないマスゴミは滅びろ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:07:34 ID:ZS49zexJO
- >>282
グローバル社会で何を言ってんの?
なぁ、メジャーリーグに所属してる選手はアメリカ人だけかい?
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:07:42 ID:3TgUPNl40
- W杯終了後、代表以外地上波未だになしとかw
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:08:07 ID:7gMYm+xe0
-
【焼き豚死亡】日本シリーズはテレビ中継が行われないことが決定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287840187/
【野球/サッカー】プロ野球の「CS」を知ってる女性は僅か10%…「サッカーの方が盛り上がってる」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287848604/
【プロ野球/テレビ】日本シリーズ、第1戦と第2戦の地上波全国中継なし 「視聴率期待できない」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287856228/
【野球】プロ野球は「国民的娯楽」ではなくなった…黄金カードの巨人vs阪神ですら地上波全国放送されず★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287778718/
__
| | 焼 |
| | き |
| | 豚 |
| ̄| ̄ii~|
| |凸~~)凸
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:08:55 ID:PO5VR6beO
- >>280
それがプロ野球の夢だからね。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:09:35 ID:E2L4/3Tv0
- >>286
9月にやったで
2.2%だったがw
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:09:42 ID:RuIelOIS0
- 案外やったら面白い試合すると思う
けどな。巨人ファンとしては残念だけど、
どちらもピッチャー中心のチームだし、日シリ
だから真剣にやると思うし。
・・・NHK、全部やれよ!姦国の歌手流すくらいなら
こっちの方がよっぽど有益だろ。
見る気も無かったヤクルト×オリックス戦
オマリー対(ゴメン、P名前忘れた)で涙流して
感動した者より。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:09:51 ID:5L2kJ+aWO
- >>279
阪神って今年視聴率1%の不人気チームやん
- 292 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:09:52 ID:y/NTLLdgO
- >>281
はぁ?アメリカは今の日本の野球人気より上なの?じゃあ別にまだ大丈夫じゃん。期待して損したわ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:09:59 ID:nEjeKj59O
- >>280
今球団単体で黒字出してるとこどこ?あるの?
- 294 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:10:06 ID:Qgk/5EoL0
- だから野球の人気がないのでは無くテレビを見る人が減ったんだってば。
二時間以上掛かる試合はラジオで充分。
野球に限らずテレビを日常習慣にしている奴はバカか能無しだろう。
バカが作る番組を見るのはバカの同類に決まっている。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:10:12 ID:3TgUPNl40
- 2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROXCUP 2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010開幕戦「FC東京×横浜F・マリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年04/17(土) *2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
2010年05/15(土) *3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス」
2010年05/15(土) *3.4% 14:55-16:00 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス」
2010年09/18(土) *2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「名古屋グランパス×横浜F・マリノス」
【Jリーグ視聴率】
関東
2009年 年間平均4.3% 年間最高6.8%
2010年 年間平均3.3%(▼1.0)過去最低 年間最高4.9%(▼0.9)過去最低
関西
2009年 年間平均2.5% 年間最高5.0%
2010年 年間平均1.3%(▼1.2)過去最低 年間最高1.6%(▼3.6)過去最低
- 296 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:11:12 ID:zDIQ86eo0
- 野球がどうこうよりこれ在京キー局の終わりの始まりって話じゃないのか?
日本シリーズ放送できないくらい懐事情が厳しいんだな
- 297 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:11:22 ID:6Gw4+IGd0
- >>292
上っていうかあっちでベースボールは国技なんだよ。国技ってわかる?
日本で言うと相撲ね。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:11:48 ID:ZS49zexJO
- >>292
人気で言えば、5番目
- 299 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:11:59 ID:WJr8MCkjO
- けどやっぱ野球選手は女子アナと結婚できる夢の職業だぞ
アゴ内川も長野さんと
- 300 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:12:00 ID:ZevuFNejO
-
反日ドラゴンズに在日ロッテだろ?
パチンコ、サラ金が喜んでスポンサーになりそうなのに……
- 301 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:12:01 ID:ES+58JXwO
- >>226
アメフトみたいに選手を攻守で分けること。打順を6番までにして基本的に全部DH、攻守優れた選手は両方やると。フォアボールをスリーボールにする。2ストライクの後のファールはアウト。9回終了を6回に。とにかく時間短縮と攻撃性向上を考えないと。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:12:15 ID:pUdVrA960
- ゴールデンで3.1%でいいならゲートボールでもとれるだろ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:12:19 ID:E2L4/3Tv0
- >>291
嘘を平気で書くなよwww
- 304 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:13:07 ID:Gi1kOHZd0
- >>296
テレビ局の放映権料が生命線の野球も終了ですね
- 305 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:13:26 ID:3TgUPNl40
- プロ野球とJリーグ優勝決定試合視聴率
Year プロ野球 Jリーグ
2005 20.0% *5.4% ←最終節、5クラブの優勝がかかる史上初の5元中継
2006 25.5% *6.7% ←史上初の最終節直接対決の史上最高状況
2007 12.7% *5.1% ←最終節、浦和が敗れ鹿島が大逆転優勝の奇跡的内容
2008 28.2% *2.9% ←最終節までもつれ鹿島V2決める!
- 306 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:13:39 ID:MUeI6PdpO
- >>288
まあ、それはそれで良いんだけど、毎年同じような成績なのに気付けば億って年棒体制がおかしいよなぁ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:13:46 ID:ZS49zexJO
- >>295
ゴールデンの巨人戦より上なんだなw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:13:57 ID:VuuWTAFG0
- ついにこの日がやって来たか・・・
10年前までは国民的イベントと言っても良かったのに
- 309 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:14:00 ID:y/NTLLdgO
- >>297
そうゆう事か。じゃあアメリカで野球は安泰か。じゃあ日本でも野球は安泰だわ。ありがとう
- 310 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:14:31 ID:RuIelOIS0
- 1995 日本シリーズ第4戦 小林・オマリーの14球 1/2
これだ、これ。
こういう事があるかもしれないじゃない。
伸介とか、くだらないお笑い流すくらいなら、
やっとけやっとけ!
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:14:31 ID:PRqgToGRO
- >>297
つまり落ち目ってこと?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:14:37 ID:cUKQDiEF0
- >>303
阪神-横浜 1.9% だっけ?
どっかで見たぞ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:14:47 ID:pUdVrA960
- >>305
昼のJリーグと今回のCSってほとんど差がないじゃん
- 314 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:14:49 ID:ZS49zexJO
- >>309
嘘に騙されたらアカンw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:16:22 ID:ZS49zexJO
- >>305
Jリーグに優勝決定試合なんてないよw
Jリーグの優勝は結果論
- 316 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:16:34 ID:GbpXmSaT0
- >>295
基本的に地上波が終わってると考えた方がよさそうだな。
ネットの普及と反比例してる。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:17:20 ID:E2L4/3Tv0
- >>312
今年の横浜阪神は1回だけ
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
- 318 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:17:56 ID:J0Htem820
- 球場キャパがCS参加チームの組合せで最小になったのも、
NPBにはアタマの痛い話だよな。
4試合で終了したら悲惨だぞ。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:17:59 ID:3TgUPNl40
- 三大ネットワークABCのMLS(メジャーリーグサッカー)中継視聴率
MLS Cup(優勝決定戦/スーパーボウル、ワールドシリーズ第7戦、 NBAファイナル第7戦
、スタンレーカップ第7戦に相当するMLS最大のイベント)
1996 MLS Cup 1.4% (ABC) United/Galaxy
1997 MLS Cup 1.4% (ABC) Rapids/United
1998 MLS Cup 1.0% (ABC) Fire/United
1999 MLS Cup 1.0% (ABC) United/Galaxy
2000 MLS Cup 0.7% (ABC) Fire/Wizards
2001 MLS Cup 1.0% (ABC) Galaxy/Earthquakes
2002 MLS Cup 0.8% (ABC) Revolution/Galaxy
2003 MLS Cup 0.6% (ABC) Fire/Earthquakes
2004 MLS Cup 0.8% (ABC) Wizards/United .開幕戦 1.0% .オールスター0.7%
2005 MLS Cup 0.8% (ABC) Galaxy/Revolution .開幕戦 1.3%
2006 MLS Cup 0.8% (ABC) Revolution/Dynamo .開幕戦 0.5%
2007 MLS Cup 0.8% (ABC) Dynamo/Revolution .開幕戦 0.6%
2008 MLS Cup 0.6% (ABC) Crew/Red Bulls .開幕戦 0.3%
2009 MLS Cup 0.7% (ESPN) Real Salt Lake/Galaxy .開幕戦 0.3% .オールスター0.3%
2010 MLS Cup % .開幕戦 0.2% .オールスター0.4%
- 320 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:19:14 ID:cUKQDiEF0
- >>317
NHKのデーゲームずらっと並べたコピペで見たんだが
持ってない?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:19:35 ID:3TgUPNl40
- 10/9(土) サッカーと野球
新潟 2 - 1 町田 (13:00/東北電ス/5,645人)
横浜FM 2 - 1 鳥栖 (13:00/ニッパ球/3,949人)
鹿島 2 - 1 熊本 (13:00/カシマ/3,834人)
山形 3 - 1 湘南 (13:00/NDスタ/3,249人)
名古屋 2 - 1 札幌 (13:00/瑞穂陸/3,087人)
G大阪 3 - 2 栃木 (13:00/万博/2,432人)
千葉 4 - 0 京都 (13:00/西京極/1,646人)
ソニー 1 - 3 C大阪 (13:00/ユアスタ/1,366人)
サッカー合計 25,217人
西武ライオンズ 5 - 6 千葉ロッテ (13:00/西武ドーム/33,918人)
野球1試合(33,918人)>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー8試合(25,217人)
- 322 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:19:41 ID:E2L4/3Tv0
- >>312
他の巨人戦以外の阪神戦は
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
これとさっきの横浜だけ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:20:32 ID:4mCE9mmU0
- 日本シリーズは学校のテレビでみんなで見てたけどなあ・・
- 324 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:20:53 ID:7gMYm+xe0
-
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ やきう ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
- 325 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:20:54 ID:8TOo+3QJ0
- 野球ってサッカーに比べると閉鎖的に感じる。
これだけ簡単に海外の情報が手に入る時代なのに
国内だけ(+MLBどまり)の野球よりも、国内+海外も楽しめるサッカーのがいいな。
国際親善試合だとか、クラブ同士が国関係なく戦うとか、
楽しみ方の豊富なサッカーは面白すぎる。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:20:59 ID:E2L4/3Tv0
- >>320
今年の巨人戦以外の全試合
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」
- 327 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:21:07 ID:rVbvqIc/0
- 1戦目無いとかありえないだろ・・・。
まあ中日とロッテじゃしょうがないかー
- 328 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:21:19 ID:5L2kJ+aWO
- へー、じゃあ阪神戦ゴールデンでやればいいんじゃね?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:21:37 ID:ZS49zexJO
- >>321
天皇杯の2回戦とCSを比較ですかw
- 330 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:21:40 ID:Pvhh2FW60
- >>285
意味わからんw
日本でメジャーリーグが流行るのと日本の野球人気とは別物だろ?
- 331 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:22:53 ID:ZS49zexJO
- >>330
なぜ?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:23:01 ID:WJr8MCkjO
- >>294
> だから野球の人気がないのでは無くテレビを見る人が減ったんだってば。
> 二時間以上掛かる試合はラジオで充分。
> 野球に限らずテレビを日常習慣にしている奴はバカか能無しだろう。
> バカが作る番組を見るのはバカの同類に決まっている。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:23:09 ID:7gMYm+xe0
- 不人気豚双六wwwwwwwwwwww
- 334 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:23:27 ID:KFSHa/Hm0
- 土曜日は、中日系列の
CBC(TBS系)は世界バレー、
東海テレビ(フジ系)はめちゃイケスペシャル
という事情が大きいかったにせよ…
時代の流れだなあ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:23:28 ID:InWzW7NF0
- 焼き豚はコピペもダサいなwww
すぐばれる捏造と印象操作でセンスの欠片も感じないwww
- 336 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:23:28 ID:tihvYxfkP
- まぁ関東では厳しい状況ではあるわな。これも時代の流れなんだろう。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:24:04 ID:dCH1JWI4P
- 俺の職場では野球の話題ばかり
不人気とか思ってるのは放映権料を出し渋ってるテレビ局だけ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:25:14 ID:ZS49zexJO
- だいたいJリーグは40分の2
プロ野球は12分の2
視聴率ではプロ野球がJリーグの三倍とれてなきゃ、平等ではないだろw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:25:14 ID:WJr8MCkjO
- >>328
関西だと毎回15くらいいく高視聴率
- 340 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:25:44 ID:Gi1kOHZd0
- >>329
Jよりマシを本気で言ってるのがどれだけ末期なのか自覚してるんだろうかね?w
- 341 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:26:00 ID:ZBywueNUO
- >>288
煽るわけじゃないけど、いつまでもつかね…?
不況が終わる気配がないどころか、民主党政権になって更に不況を加速させてる。
当然、親会社の体力もどんどん低下していく。
今度、球団を持つ企業が悲鳴をあげたとき、第二の住生活グループが現われるとは限らないと思うが…?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:26:01 ID:PO5VR6beO
- >>321
西武とマンダリンパイレーツが試合したらどれくらい入るだろう。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:26:02 ID:cUKQDiEF0
- >>326
サンクス一応5%とってるのね
というか野球って、Jリーグとほとんど視聴率変わらないレベルまで落ちてるのか
ヤクルト、横浜なんて視聴率調査対象の地元チームなのに
- 344 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:26:58 ID:HiqR3hqr0
- 防衛軍が視スレ潰しに本気出してきたー!!!!
視スラー涙目で遁走ww
視スレ終了のお知らせwww
- 345 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:27:02 ID:ZS49zexJO
- >>340
出す数字がJリーグですらないしなw
なんでJFLのクラブがあるんだよって気づかなかったのかな?
- 346 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:27:15 ID:pUdVrA960
- 焼き豚は追い込まれると捏造コピペ連投して発狂するからな
野球の人気低下の現実から目を背けたいのかなw
しかもTBSが日本シリーズよりバレーを選んだんだから恨むならバレーだろw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:27:21 ID:5eKcNUBt0
- 本物の双六に負けたんだっけ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:27:40 ID:jQsz3J/30
- >ドル箱と言われていた巨人戦のナイター中継も、今季は平均で8%台と低迷する。
もう放送いらんな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:28:50 ID:vWT11fWP0
- >>345
Jよりマシ→J2よりマシ→JFLよりマシ
これを地でやってるから笑えるよ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:28:52 ID:EZRMIP7bO
- 野球好きな俺は信じたくないんだが、本当に大半の視聴者の感覚は
クイズ番組>>ひな壇トーク番組>>>>>>>>日本シリーズ
なの?
- 351 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:29:00 ID:tihvYxfkP
- 関東人に中日対ロッテを見せてもさすがに厳しい数字しか取れん。
関東は野球に対して一番厳しい地域だし、やむを得ない。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:29:14 ID:h3XMnxOx0
- >>51
2007年
第2戦 日本ハム×中日 *9.2%
第3戦 中日×日本ハム *9.7%
- 353 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:29:52 ID:ZS49zexJO
- 逃げたかw
でもさ、発狂するためのコピペも的外れ過ぎて、せつなくなってくるな
- 354 :爆笑珍プレー好プレー:2010/10/24(日) 04:29:52 ID:ZT1RZ87G0
- ウジは「めちゃいけSP」ってあるが、旬が過ぎてつまんない番組なうえ
現在、岡村がいなんだろ、日本シリーズやれよウジ。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:30:36 ID:WjNOKiJy0
- >>350
まあ数字でちゃってるからな。
数字を疑うのは自由だけど、それをもとにスポンサーが決まるのは事実なわけで
- 356 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:30:40 ID:cOz/JA1jO
- 長島茂雄が健在だったらなぁ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:30:51 ID:R7uGshpf0
- 初戦放映権獲得の優先順位はこんなもんじゃね
CBC>東海>愛知>三重>中京=名古屋
- 358 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:31:11 ID:ZS49zexJO
- >>354
日本シリーズが視聴率14%以上取れるならそれもありかもな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:31:50 ID:REY7kuU10
- 新聞・TV局の50代・60代は数字が取れないのは現場の野球に問題があると思ってる。
30代・40代はそれら老人の無理解が最大の問題だと苦しんでいる。
日本中あらゆる組織で似たような現象が起きている。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:32:37 ID:Gi1kOHZd0
- >>356
死んでねえしwwww
いつまでも60超えたじいちゃんたちを担ぎ出してくるから
この現状を作ってしまった原因でもある
- 361 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:32:38 ID:E2L4/3Tv0
- >>343
Jも野球もそうだが全国放送はぜずに地元局の放送が多いだろう
野球は阪神と楽天の数字だけしかないが
それぞれ地元の数字は全部10%を超えててる
- 362 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:32:45 ID:WJr8MCkjO
- >>350
一番はコストだろ
高い放映料だったら視聴率15以上はとってもらわんと 中日ロッテだとちょい期待できん
それだったら制作費かかってなくて低視聴率の方がまだ失点は少ないし
- 363 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:33:47 ID:6II4J3qF0
- >>350
視聴者は知らないが広告枠を買う企業からは
クイズ番組>>ひな壇トーク番組>>>>>>>>日本シリーズ
だろうな
スポンサーさえ付いてれば、多少数字が悪くても放送されたはずだし
- 364 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:33:57 ID:W5MS698J0
- 死せる岡村生ける野球を蹴散らす
- 365 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:34:00 ID:ZT1RZ87G0
- >>358
へーめちゃいけってまだ視聴率2桁あるんだ。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:35:45 ID:Gi1kOHZd0
- >>363
数字がよくても視聴してる層の内容がスポンサーを敬遠させるんだよな
40以上のおやじが8割くらいの番組に、若者向け・女性向けの商品のCMやっても意味ないし
- 367 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:36:05 ID:h3XMnxOx0
-
1 虚人なしで一桁確定
2 2007年一桁事件から3年経ってる(一年毎に-2%)
3 朝鮮企業が出る
4 裏がバレー
どう考えても消費税以下ですw
- 368 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:36:47 ID:EmzKGoywO
- 17年しかたってないJリーグと何十年もやってる野球を同列に語るってのはねえw
やきうさんも落ちぶれたなあw
- 369 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:37:10 ID:oP/mSmEc0
- 千葉テレビ 何とかせーよ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:38:43 ID:7+1+GAwa0
- おいやきぶた呼吸してっかw呼吸しないとしぬぞww
- 371 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:40:37 ID:i2QcSGVt0
- 前なんて延長2時間とかして酷かった時もあったなのに
こんなに廃れる物なんだな。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:40:49 ID:ivMNrSv2O
- いまだに地上波だけの視聴率を気にしてるのは情弱だよ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:40:54 ID:nEjeKj59O
- >>366
中年おやじって割と金もってそうなんだけど、そうでもないの?
それともCMされても買わないか、CMしなくても買う?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:42:18 ID:TTwrG6BE0
- 選手の年俸が高すぎっ
金本800万松中1000万S坂本300万が適正価格
- 375 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:42:19 ID:EmzKGoywO
- 新聞、テレビ局と企業のおもちゃ
あんだけ宣伝しても飽きられちゃったとさ おしまい
- 376 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:44:15 ID:WJr8MCkjO
- >>372
やっぱテレビ業界では綺麗ごとだよ
もちろん視聴率低くても面白い番組はあるが
野球は放映料高いのに数字とってくれないと割にあわん
おまいも仮に100万貢いだ女にそっぽ向かれた日には殺しにかかりたくなるだろ?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:45:06 ID:nzhBrHYrO
- 昔なんか、阪急対ヤクルトを昼間に中継して、2桁視聴率取ってたのに…。
隔世な感じ。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:45:15 ID:Wr2DAucU0
- >>374
ほんとそう思う
たかが玉遊びで2億とかwwwwwwwwwwwww
死ねばいいなやきう
- 379 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:45:41 ID:i2QcSGVt0
- ラジオは未だに野球中継前面に出してるのかね?
ラジオの方がTVより臨場感はあったな。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:46:16 ID:sdXXIfedO
- ニワカだけど、セパ合わせてわずか12球団しかないんだから統一すりゃいいのにと思う
たった6球団で年間140近い?試合してたらマンネリになるのも仕方ないと思う
まぁもうそんな次元のレベルの話ではないんだろうけど>人気低下
んで100勝に一番早く到達したチームを1位(優勝じゃなく)、
以下3位まで決めて決まり次第シーズン即強制終了→CS各7戦やって優勝チーム決めりゃいいんじゃね
- 381 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:47:15 ID:lHReLrjU0
- むしろ、昔は3,4戦放送あったんだ。と振り返られる年になりそうだな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:47:38 ID:EmzKGoywO
- ってゆうか平日の真っ昼間から野球見に行くやつって仕事大丈夫なの?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:47:53 ID:i2QcSGVt0
- 高校野球は盛り上がるのにな。やっぱり若いと人気あるんかね。
- 384 :>>350:2010/10/24(日) 04:48:48 ID:EZRMIP7bO
- 悲しいな。
その構造は
2流タレントと1.5流の芸人に仕事が集中←→クイズ系あるいはひな壇トーク番組が増える
ってことかよ・・・
野球に興味ねないヤシにはわからないと思うけど、一部のチームの試合を除いて、
球場に野球観戦に来る観客数は少しだが増えてるんだよ。野球選手と営業関係者の努力は、
クイズ系番組やひな壇トーク番組を作ってる人達よりずっと凄いと思うよ。
藻前ら、例えばテレ朝の番組制作や編成関係者、凄いなとか楽しませてくれて有り難うとか思う?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:49:51 ID:Fm+UsvDBO
- 野球は年棒高いからプロ目指す奴はある意味人生賭けられる。
サッカーは年棒安いからうまい奴でもサッカー以外の将来も考えないといけないんだよな。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:50:02 ID:WJr8MCkjO
- >>382
昼間のデーゲームは土日だけだから
平日であんなニートいたらやばいだろw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:50:36 ID:Q9ye8RLSO
- やまもと〜野球中継なくなっちゃったよぉ〜
- 388 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:51:21 ID:TTwrG6BE0
- 街で野球してる子供はみんなユニ着てる
つまり遊びでやる子供いなくなったって事
サッカーは私服でよくやってる
- 389 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:51:27 ID:1fPGU4+n0
- 反日新聞と朝鮮ガムじゃねぇ・・
- 390 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:51:39 ID:AOku3o0p0
- 昨日(土曜)は結構視聴率取ったな。
金曜日に優勝が決まってれば、尻切れトンボで今シーズン終了したのに。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:51:41 ID:WJr8MCkjO
- >>383
トーナメントで緊迫感あるから一応甲子園はまだブランド
そして日本シリーズはいよいよブランドじゃなくなりますた…
- 392 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:52:35 ID:i2QcSGVt0
- 昔、山城がテレ朝は視聴率が期待出来ない日本シリーズを
放送したのは偉いって言ってたがあの当時から巨人が絡まない
試合は低視聴率だったんだろうな。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:52:45 ID:IGjECNg6O
- ラジオもやらなくていい。なんでキー局三局で同じ試合放送してんだよバカじゃねーのか
CBCだけでやれ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:52:58 ID:OUhQ/c3I0
- え!?放送しないの?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:53:03 ID:cHt6R6V40
- 野球は試合時間が長くて中継に向いてないのもある。
最低3時間だからな。今日も4時間近くやってるだろ?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:53:45 ID:WJr8MCkjO
- >>390
俺も昨日は土曜日 接戦 エックスメン待ち
でとったと思うがあれでとれなかったらさすがに救いようないかも
- 397 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:53:47 ID:K3o7n5DmO
- >>354
制作費(放映権料)が8000万円かかって視聴者層が50代、60代、70代ばかりで視聴率が15%
制作費が1000万円で視聴者層が20代、30代が多く視聴率が12%
君は責任者ならどちらを選ぶ?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:53:50 ID:JNn5dUzc0
- 焼き豚があほなのはJリーグが地上波でも放送してないとか言ってるが、やきうとサッカーは目指しているところが根本的に違うと言う前提を理解していない点。
やきうは企業スポーツ(レジャー)であると言う現実がある限り、地上波という一般に最も伝達しうる媒体が利用できないと致命傷だと言うことをわかっていない。
サッカーにおけるダメージの非ではないことも理解してない。Jと同じ憂き目だと思ってるのならそれは衰退の道を着実に歩み助長させている証。
Jと同じ、ちょっと上と言う状況であるということは地域重視のJリーグと企業スポーツと言う土壌の異なる両者において決定的な「差」があるということになるのよ。
まあサッカーと比較するのであればそれこそサッカーの日本代表と比較すると言うことなら目指すところはある意味成り立つがな。
しかし、それはやきうにとっては酷な話だろうwww相手にすらならんからな。
やきうという競技自体の根本を揺るがす危機だということは焼き豚も理解しておいたほうが身の為だ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:54:50 ID:VPp3qgVpO
- まあ
くだらんバラエティーより
野球の方が数万倍面白いけどな
ガキには
一生わからない
- 400 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:55:04 ID:lhCPSz6dO
- >>376
てか地上波の放送局が地上波の数字を気にするのはむしろ当然なわけで
未だに地上波でしかプロ野球を見ないヤシはさすがに情弱と言わざるを得ないが
- 401 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:55:17 ID:i2QcSGVt0
- まぁ、野村のボヤキの方が野球の試合より注目される時代だからな。
試合より個人のキャラや喋りに重点が良く時代なのかも知れない。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:55:57 ID:WJr8MCkjO
- >>392
一応今年はテレビ東京だけは早々第4戦放送決めてたからテレビ東京は誉めるべき
さすが大江大橋アナを擁するテレビ局だな
- 403 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:56:12 ID:OUhQ/c3I0
- >>397
・・・後者です、ごめんなさい。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:56:44 ID:S9GWtyVp0
- キューバとかドミニカでしか認知されてない競技だから日本で人気なくなったら滅亡するんじゃないのか
- 405 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:56:51 ID:GtRf79520
- せっかく日シリまで上がってきたんだから
死ぬ気でロッテと中日の選手についての知識を
一般人にブリ撒くのがテレビ屋の使命だろうが
それをやらないから地盤沈下すんだよどんなスポーツも
- 406 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:57:14 ID:g+QFnCq30
- Jリーグを見習え
って流れか さすがサッカー日本代表はすごいわなあ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:57:48 ID:i2QcSGVt0
- WBCとかオリンピックは盛り上がりすごかったよね。
サッカーと同じに成りつつあるのかも知れんね。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:58:01 ID:4Decom9F0
- >>403
ジジババのほうが金持ってるし簡単に騙せるんだから前者のほうが良くね?
- 409 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:58:15 ID:dCH1JWI4P
- サッカーのクラブワールドカップみたいに、さあ始まるぞって感じでキャンペーンすれば視聴率取れるよね
- 410 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:58:29 ID:AfQk+qH+0
- >>404
キューバもカストロ死ねば一気にやきうの地位低くなるだろうな
まあ、カストロみたいな超反米でも野球は好きなんだから
一旦根付いた文化ってのは滅亡はなかなかしないと思うが
- 411 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:58:37 ID:5dF6hDEk0
- >>399
デブオッサンが棒切れ振り回して走る馬鹿な遊びを
熱心になって見る情報弱者オッサンwwwww
- 412 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:59:58 ID:WjNOKiJy0
- >>408
ジジババは金もってるけど、決まったものしか買わないからCM効果が薄い
10代20代女性がおいしい。独身OLなら金持ってるし流行り物にすぐ金使うから
- 413 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:00:41 ID:i2QcSGVt0
- ロッテって在日ぽい女がチアガールしてるのが目に付くなw
- 414 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:00:44 ID:WJr8MCkjO
- >>405
いや価値観が多様化した時代で無理やり価値観を押し付けるのはいくないw
おまい一週間いないにB'zの曲全部覚えてこいって言われたらやだろ?w
- 415 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:01:24 ID:5dF6hDEk0
- 考えてみれば、Jリーグなんてあんなに知名度無くて
安物感が漂ってて、ゴールデン地上波からあっという間に消え去ったのに
17年経ってもまだ存続してるんだから、それだけでもマシ。
それ以外のスポーツも同じ。
野球はテレビから消えたら驚くべき速さで消える。
恐らくボーリングやプロレスに近いスピードで。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:02:30 ID:OUhQ/c3I0
- >>411
棒振り回して走る馬鹿な遊びってw
今時のスポーツはそんな単純じゃないよwww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:02:39 ID:pUdVrA960
- 今年は野球一回も盛り上がらなかったね、最後日本シリーズで挽回なるかね?
来年も何もないから野球厳しいだろうな、再来年はロンドンオリンピックだっけ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:02:41 ID:Awy/IPfVO
- >>384
ヒント:大宮方式
- 419 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:03:06 ID:iR+V5qMUP
- >テレビ関係者は「中日戦は地元では高い視聴率が取れるが、全国的にはいい数字は期待できない」と理由を語る。
はっきり言っちゃったよw
- 420 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:03:06 ID:efp34XlY0
- 味噌とヘテは人気ないんだから勝つなとw
- 421 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:04:16 ID:KH2egy3cO
-
普通に観たい
- 422 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:04:17 ID:GtRf79520
- >>414
音楽はあまりに価値基準がいい加減だ
スポーツは強いということが明確な価値だよ
それを認めないならばそれはスポーツではない
知識の押し付けは昔ならそうしていただろうというだけのこと
- 423 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:05:10 ID:JNn5dUzc0
- Jを見習うっていっても、企業を押し出してる限り無理だろうね。
選手の年俸が高騰してクラブ(球団)の負担が増して、結局企業を押し出して
地上波を筆頭にメディアに露出して認知度を少しでも上げて金にする手法しか
やきうには残されていない所にまで足を踏み込んじゃってるから。
結局他にクラブを高めるために成り立つ手段がないのがやきうの現実の姿。
選手の年俸を大幅に下げるってなら成り立つかもしれないけど。そうなると選手の反発は必死。
どの道八方塞なのよやきうは。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:05:18 ID:i2QcSGVt0
- 野球復活はイケメンを増やすべきだね。顔さえよければ幾らでもスターになって
視聴率も取れそうだ。ハンカチ王子なんてあれデブだったら世間は大して相手にしてない気がする。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:06:21 ID:xwPQKb+S0
- ____
/::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::G:::::::ヽ
(===================
.|:::. '''''' '''''' |
|::::., ・ , 、 ・ |
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ. \
`ー、、___/`"''−‐" \
- 426 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:06:28 ID:Awy/IPfVO
- >>300
武富士が潰れる現実
- 427 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:07:26 ID:WJr8MCkjO
- >>424
浅尾が高校から有名だったら・・・
ゆうせい君は田舎っぽいしな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:07:28 ID:+8xh7taf0
- もう棒振りは専門チャンネルだけでやっとけ
長すぎるんだよ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:08:41 ID:QPd97/r4O
- 試合時間長いし、攻守別々でモッサリしてて見る気がしない
盛り上がる所も少ないし現代スポーツじゃないんだよな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:09:13 ID:tihvYxfkP
- 144試合+クシリ+日シリだからな。なげぇw
- 431 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:09:19 ID:KH2egy3cO
- サッカー好きな奴はサッカー観とけばいいだろ
なんか性格悪いな
俺はサッカーも見るから、なんか変な感じ
結局、今年は野球もサッカーも名古屋が優勝だな
とりあえず、代表しか観ない奴は黙ってろ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:09:36 ID:EmzKGoywO
- 野球は多分はまれば面白いとは思う
問題は野球界の腐った体質だろ。机の上に足乗っける様な態度でやってきたから徐々に離れていってるだけ
因果応報だよね
FIFAみたいにちゃんとした協会作れば違った未来があったのにね
- 433 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:09:43 ID:PDMmsM8q0
- この危機を救える男はただ一人、そう多田野だ。彼が一肌脱げば・・・・!
- 434 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:09:45 ID:OUhQ/c3I0
- >>424
20代の女性ウケする選手は確かに必要かもね。
視聴率稼いでCM出まくって・・・いわゆる広告塔。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:10:06 ID:Gi1kOHZd0
- >>408
ジジババが新車や若者向けの化粧品や携帯電話を
買うと思うか?
- 436 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:10:57 ID:KBOfDQyd0
- メジャーに行っちゃったファンを取り返さないとな。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:11:16 ID:xwPQKb+S0
- >>423
企業を押し出さないなんていうことは無理ですな。
Jのクラブと違ってオーナー企業が莫大な額の赤字分を背負って見栄と誇示のために
やってる企業スポーツなのに企業前面に押し出してくれないなんてなったら、
パリーグの球団なんていっせいに全部手を引くわな。
____
/::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::G:::::::ヽ
(===================
.|:::. '''''' '''''' |
|::::., ・ , 、 ・ |
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ. \
`ー、、___/`"''−‐" \
- 438 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:11:27 ID:BoAo0GOv0
- >>432
FIFAも立派な組織じゃないことぐらいわかってるよな?w
- 439 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:12:16 ID:tihvYxfkP
- クシリに関しては巨人対阪神と巨人対中日それぞれ見ても面白かった。
SB対ロッテも面白かった。
だからポストシーズンをもっともっと充実させたらどうだろか。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:12:18 ID:g+QFnCq30
- ヒント:大宮方式
って何?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:12:55 ID:WJr8MCkjO
- イチロー 松井 松坂が日本復帰で巨人入れば多少効果あるかな?
- 442 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:13:13 ID:06LrC54YO
- それぞれのローカルテレビ局とCS専門チャンネルで放送あれば十分だと思うがな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:13:44 ID:yYKXQ4IQO
- >>438
アメリカが何でもかんでも決めるより全然マシ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:13:50 ID:xIigF+T30
- テレビのスイッチを切りましょう
テレビは害でしかありません
疲れている時少しイラついてる時はすぐにスイッチを切りましょう
惰性で付けていても垂れ流されて来るのは
馬鹿クイズか捏造切り貼り偏向報道だけです
無駄なストレス溜める前にすぐにスイッチを切りましょう
- 445 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:15:04 ID:Gi1kOHZd0
- >>441
一瞬は効果あるだろうが、それでまた若い奴に光が当たらず
そいつらが引退したあとは、荒野しか残ってないが
それでもいいならw
- 446 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:15:17 ID:OUhQ/c3I0
- >>439
どうかなぁ・・・終わってみれば個人的にセ・リーグは一方的だったから特に面白く感じなかったんだが。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:15:23 ID:EmzKGoywO
- >>438
そのゴミFIFAより更にゴミだから問題なんだろ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:16:16 ID:7+1+GAwa0
- 一試合も出てないのにスザンヌの体を抱き寄せつつ数千万もらってる。
とりあえずこいつにゼロ回答するか別れたら許してやるよ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:18:37 ID:aKFlBvio0
- アメリカみたいに国内だけで盛り上がらせたほうがいいと思うが
日本は海外とつながってるサッカーの人気あるしメジャーというあこがれもあるから海外に目をむけるなと言われても無理なんだろうか
- 450 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:19:25 ID:JNn5dUzc0
- >>437 だな。
やきうはもうこの道しか残されていないし、他の道もない。八方塞。
にもかかわらず地上波放送大幅減少、やきう界にとってはより大事な視聴率は散々な有様。
これを危機と呼ばずして何なんでしょうって話だわな。
焼き豚は自分たちが置かれている状況がわかってないらしいwww
- 451 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:20:20 ID:tihvYxfkP
- アメリカは国土が広くて人口も多いし、州ごとに盛り上がる感じだからね〜。
日本だと関東の人が非常に厳しいw
- 452 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:21:02 ID:k7cqiaaw0
- 女子バレーを放送して視聴率取れるのか!
- 453 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:22:42 ID:phgeBAKCO
- 面白くもないバラエティー番組を放送するくらいなら、日本シリーズ放送した方がいいと思うんだけどなぁ。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:23:26 ID:50Nm49Dc0
- 下手に全国中継やらんでいいだろう。地元の人間は、公平放送より応援放送を望んでいるから・・
- 455 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:23:55 ID:EmzKGoywO
- ためしにゲートボールを野球と同じくらい報道してみればいいよ。ゴールデンで放送してさ
三年も続ければ普通に今の野球と同じくらいの人気になるだろうよ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:24:13 ID:OUhQ/c3I0
- >>447
特に楽天なぁ。ブラウン監督1年で解雇って。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:27:13 ID:cUKQDiEF0
- >>452-453
マジレスするとバレーも糞バラエティも、野球より数字がとれる
- 458 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:28:33 ID:cyU737OOO
- 野球とサッカーってどっちがおもしろいの?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:28:54 ID:WJr8MCkjO
- >>452
低視聴率でも放映料は野球ほど高くない
野球はもう15以上とらないと割にはあわない
- 460 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:30:05 ID:U793XfhD0
- ついに日本シリーズですら倦厭されるようになったのか
もう野球は終わりだな
スカパーの専門チャンネルだけで細々とやればいいさ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:30:09 ID:Q9ye8RLSO
- 巨人戦ですら7.3%
- 462 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:31:19 ID:fV/3vhTh0
- 昨晩やってた試合だけど他に見るテレビなかったから
フジでやってたクライマックスシリーズを見ていたが
あまりにもつまらなくて6回ぐらい爆睡してしまった
ベッドで寝ながら見てたので・・・ 変な時間に寝たので今起きた
そんな俺みたいな人間でも視聴率に計算されている事が悲しい
ほとんど本当に見ていないのに・・
- 463 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:31:35 ID:uLLhrdetO
- >>453
その根拠は。バラエティより金がかかるのは理解してるか?
バラエティより確実に数字取れる保証がなければ中継しない
のが当然だ。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:32:41 ID:1+4Wutiu0
- その昔、ボーリングも視聴率とれてたんだが今や見る影も・・・
- 465 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:32:50 ID:dQllbz+Q0
- アンチ野球だが凄い時代になったな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:33:31 ID:ZBywueNUO
- >>448
数千万どころか、1億2千万だよ。あいつの年俸…
来季は1500万くらいまで落ちるだろうが…w
- 467 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:33:44 ID:tihvYxfk0
- >>83
http://www.youtube.com/watch?v=tHmrTHWaBIg
- 468 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:33:45 ID:OUhQ/c3I0
- >>462
9回表に瀕死の巨人が同点においついたのに中日和田さんがあっさりサヨナラです。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:34:12 ID:EFuCpZEUO
- そもそもテレビ自体見ない
- 470 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:34:18 ID:QKdLd3jYO
- NHKは相撲やるなら日本シリーズやれよ
力士だって野球見たいだろw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:34:53 ID:OUhQ/c3I0
- >>470
こらwww
- 472 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:35:45 ID:bk3ar6XrO
- >>452
女子バレーは今の放送界の最後のとりでだから視聴率は取れるよ。
唯一放送が許されたエロ番組な。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:35:51 ID:1+4Wutiu0
- >>448
松中さんなんかヘッスラ芸だけで・・・
- 474 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:36:11 ID:olTTB7bDO
- 監督が落合と西村ならまともな采配みれるだろ
原だの真弓だの秋山は論外
両リーグとも一番まともな監督に率いられたチームが残った
- 475 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:36:12 ID:EMTs1iO40
- やけうと韓流って、よく似てるなぁ・・・
・マスゴミが取り上げまくって、あたかも人気爆発してるかのように
みせかける。
・実際は、誰も興味ない。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:36:25 ID:K3o7n5DmO
- >>470
巧いww
- 477 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:36:48 ID:WJr8MCkjO
- >>470
うまいこといったなw
しかもスタジオゲストはコトミツキでいいよw
- 478 :名無しさん@恐縮です :2010/10/24(日) 05:37:24 ID:rG2rI3G40
- 今時、野球なんか地上放送することじたいバカげてる。
面白いゲーム一年に何回あるってんだよ。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:37:35 ID:bk3ar6XrO
- 女子バレー…エロ番組
マラソン…旅行番組
本質を見間違うと、過少評価しがち。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:38:10 ID:JNn5dUzc0
- こういう状況が到来するのは2000年前後に予期できたことなのに、やきう界もメディアもこぞってON対決対決ww
アホだなって思ってましたよw
10年後を予期すると選手の高騰する年俸がやきう界の大問題になるよ。
今から対策練らないと大変なことになるよ?焼き豚?
子供の夢?いやいや、成立すらしなくなるかもよ?
- 481 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:38:40 ID:PX04i0970
- 今まで野球がゴリ押しされてたのって
マスコミにとって他のコンテンツよりも楽して儲けられたからってだけだろ
テレビが人気だった頃はそれでもよかったけど、今はもうテレビ局のお荷物なんだから
これからは少数の熱心なファンだけが楽しめる有料放送に嫌でもシフトしていくでしょ
プロ野球の組織側はこれからの時代に備えて規模を縮小してもやっていけるように
年俸など運営費の段階的な見直しについて真剣に考えなきゃいけないと思うよ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:40:15 ID:Rr1ipkzJO
- 死兆率は期待できる
- 483 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:41:50 ID:EMTs1iO40
- 結局、40過ぎのオッサンが毎日プレーできる時点で、
それはスポーツとは呼べないだろ・・・
しかも、将来が期待できる若手って、まったくいない。
江川とか、桑田の時代は、高卒のスーパールーキーが、
一年目から、バリバリ活躍してた。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:42:11 ID:bk3ar6XrO
- さすがに「八百長させてでも巨人を日本シリーズに出させるべきだった」
という脳症はいないなw
- 485 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:42:36 ID:f34owJ4R0
- おい、ふざけるなw
ちゃんと地上波中継して、面白い視聴率たたき出せよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:43:38 ID:JNn5dUzc0
- >>482 「死眺率」は間違いなく高まってるなww今後もうなぎのぼりは必至だ。
10年後の死眺率は65%と私は予想する。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:44:01 ID:OUhQ/c3I0
- >>483
キングカズに失礼だろw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:45:00 ID:bk3ar6XrO
- >>483
ゴルフにも劣るよな。
ゴルフの試合だって毎日はやらないから。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:46:18 ID:bk3ar6XrO
- >>487
ヒント 毎日
- 490 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:46:35 ID:yi+/Z5On0
- 日ハム、バンクとか田舎でしか人気ないぞwwwパは何処も一緒だよ。
この2チームなら本拠地試合ですら関東では見向きもされんよ。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:49:04 ID:k+QktGlr0
- プロ野球特にセリーグのビジネスモデルが崩壊していることに
球界関係者はもっと危機感持てよ!
- 492 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:49:07 ID:iU9uVA02O
- 中日相手じゃどこがやっても盛り上がらないしパリーグは被害者
- 493 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:49:25 ID:K3o7n5DmO
- >>472
野球(巨人)、相撲、ゴルフが好きな親父が唯一見るスポーツが女子バレーだな
男子バレーは見てない
- 494 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:50:18 ID:EAQOigKUO
- 焼き豚って本当にバカだよなぁ
天皇杯やJFLチームでさえJリーグの一種だと思ってるくらいだし(笑)
- 495 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:51:01 ID:fV/3vhTh0
- 昨晩のフジでやってた巨人VS中日の視聴率が18%以上だったら
日本シリーズの放送数も増えるらしいが
まぁ 絶望らしいなwww
- 496 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:51:35 ID:OUhQ/c3I0
- >>489
いや、いくらなんでも試合毎日はやってないよね。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:51:46 ID:oo0g4mXG0
- いわゆる焼き豚って都合が悪くなるとなんでサッカーに話題逸らしするのん?
サッカーと全く関係ないスレでもそれをやるからすごい不自然
- 498 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:52:32 ID:0lrkBhQK0
- テレビメディアの衰退で今まで買えたコンテンツが買えなくなっただけ。
焼豚叩くのもいいけどこのままだとF1もWCもオリンピックも地上波からは消えるよ。
CSBSで金出しで観ろってことだ。
いずれ貧乏人はひな壇芸人の馬鹿げたバラエティー番組か通販番組しか見れなくなる。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:54:19 ID:Nt94A7kJO
- そりゃまあ中日は日本シリーズの視聴率1桁という前科持ちだからなあ
残念だが当然
- 500 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:54:24 ID:vj9CCros0
- 3位のロッテが日本シリーズに出たことで、リーグ戦の無意味さが浮き彫りになったし、
来年のリーグ戦の視聴率も今年以上に厳しいでしょう。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:54:41 ID:EMTs1iO40
- 子どもを見てると、よくわかるんだよな。
「あ、もう野球に未来はないな・・・」って。
まず、グローブを持ってる子どもが、ほとんどいない。
クラスの男子で、4分の1もいない。
休み時間に、なにやってるか聞いたら、「サッカー。」
うちの子も、ボールをまともに受けられないし、投げれない。
だからキャッチボールをやりたがらない。
リフティングは、やたらうまいけどw
- 502 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:56:23 ID:q2/N6OSM0
- 巨人vs日本ハムなら視聴率取れたのではないか?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:57:09 ID:OUhQ/c3I0
- >>501
それがさぁ、中途半端にいるんだよ。
納車1時間でボールを目の前であてられたんだからたまったものじゃない。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:57:35 ID:RjNUbixT0
- 国内野球も盛り上がらず、メジャーも日本人選手がパッとしないから盛り上がらず。
ハンカチでコケたらヤバそう
- 505 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:58:04 ID:bk3ar6XrO
- >>496
説明不足すまん。
>結局、40過ぎのオッサンが毎日プレーできる時点
>40過ぎのオッサンが毎日プレーできる
>毎日プレー
>毎日
>毎日
>毎日
サッカーどころかゴルフですら毎日試合があるわけじゃないのに野球って
- 506 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:58:17 ID:LeDTySJ/0
- 完全試合を継投でぶち壊しにした中日か あれ以来日本の野球見てないな。
最後までやらずに打ち切ったり、はじめから見ないに限る。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:58:23 ID:KH2egy3cO
- Jリーグは放送しろ
代表観ただけでサッカーニワカが多すぎる
草津
- 508 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:58:50 ID:eNnej6tuP
- サッカーの方が金かからないからな
野球人気は国民の豊かさの象徴だったのかもしれない・・・こじつけだけど
つか、巨人か阪神でないとどこでもダメだろ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:59:12 ID:Nt94A7kJO
- ソフトバンクがCSで敗退したのが痛いね
- 510 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:59:41 ID:lhCPSz6dO
- >>498
野球の場合はコンテンツとしての価値が下がってることの方が問題なんだが
- 511 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:00:03 ID:OUhQ/c3I0
- >>505
いや、たしかに野球において稼働率の異常な高さは認めますw
- 512 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:00:11 ID:PLxDvdFEO
- スポーツはナショナリズムに訴えた国際試合(日本代表)でないと視聴率が取れない傾向がある。
五輪とかサッカーとか(サッカーもJリーグは人気あがってない。先日の韓国戦だって韓国が負けるのがみたいという人が多かったはず)
野球も国内のプロ野球はJリーグと同様マニア化してしまった。(昨年の国際試合WBCの視聴率かなりよかったが)
ライト層には国際試合しか影響力が及ばない。
(首都圏以外では地域ナショナリズムがあるから関西代表阪神や都道府県対抗の高校野球は人気だが)
でプロ野球はサッカーより国際試合が少な過ぎるのでライト層には野球は空気扱いになる。
プロ野球は国際試合でアピールするしかないのに今年11月の中国広州アジア大会で日本はアマチュアしか出さないという大バカぶり。
韓国台湾はプロ出すのに。それに中国開催だから日本代表への嫌がらせがあると思うからそれもニュースになるはずだし。
国際試合というチャンスを日本は自ら放棄してる
アジア大会について
韓国
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010090786138
(大リーガー秋信守や千葉ロッテの金泰均選手とかも出る。また、兵役特例のこともありかなりの真剣度)
台湾
(一昨年まで行っていた日本と韓国に中国、台湾の4つの国と地域によるアジアシリーズの復活も検討されていたが、
中国と台湾は同時期に開催されるアジア大会(中国・広州)にベストメンバーを派遣するため日程調整がつきませんでした)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/08/23/0003351982.shtml
アジア大会はアマの大会と思っているのは残念ながら日本だけ。日本の考えが世界からずれてしまっている。
アジア大会でダルビッシュVS秋信守とかだったら盛り上がるはずなのに
- 513 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:00:19 ID:8DnF1Orm0
- 在日本シリーズ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:00:21 ID:EMTs1iO40
- >>503
それはイタイwww
子どもが隣家のガラス割ったんで、
家の前で、ボール遊びはやらないように
言うようにしてるよ。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:00:54 ID:IAfcX/Kc0
- 昔はオールスターが民放2−3局で同時に流してたね
今こういうことやるのは関西だけ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:01:17 ID:bk3ar6XrO
- >>501
それだけ貧乏になったってこと。
ボールがあればいいサッカーと違って
野球はバットやらグローブやらにカネがかかるからね。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:01:54 ID:vENSgIj7P
- >>7
そりゃデブに好かれるな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:03:07 ID:OUhQ/c3I0
- >>514
以前から近所にはそう言っているんだが、親がDQNばかりなのでどうしようもないorz
- 519 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:03:20 ID:KH2egy3cO
-
Jリーグはチームが多すぎて、視聴率が分散して数字とれないってよ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:04:17 ID:Nt94A7kJO
- 野球にしてもサッカーにしても言えることだけど、日本人はもともとスポーツ好きじゃない
スポーツが根付いていないというか
結局代表戦でしか数字取れないんだよ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:04:42 ID:bk3ar6XrO
- >>519
分散されてなくても視聴率が取れないから問題なんだが?>野球
- 522 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:05:11 ID:IAfcX/Kc0
- どん底のプロ野球を星野が立て直してくれると思ってたり、
それを記事に書くやつが出てきそうだな
楽天の開幕戦数試合位は仙台ローカルで盛り上がるだろうが
いつまでも監督で盛り上げる時代じゃない
- 523 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:05:13 ID:sEI5qyIqP
- 中継なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 524 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:05:33 ID:lhCPSz6dO
- >>512
それ以外の方法で人気を得ようとしたら一昔前の総合みたいに徹底してメディアに顔を売るか
女子ならバレーみたいにエロを前面に押し出すしかないか
- 525 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:06:00 ID:RjNUbixT0
- 松井と松坂は日本プロ野球のために帰ってくるべき
- 526 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:06:22 ID:KH2egy3cO
- 野球が苦しんでるのを嬉しがるサッカー
かといって、サッカーもそんなに余裕ないだろ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:06:34 ID:ekxKle8o0
- >>470
有吉「今でも野球賭博やってる」
- 528 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:07:27 ID:bk3ar6XrO
- >>520
ていうか、かつての巨人のように、全国区で人気のあるチームてのが、
世界的に異例なんだよ。
ニューヨークヤンキースが全米で人気かというとそうではないし
ACミランがイタリア全土で人気かというと、んなわけない。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:07:31 ID:ab1amtiuO
- 野球もサッカーもバラエティもつまんね
- 530 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:07:31 ID:eNnej6tuP
- 球団がある地方は結構盛り上がってるんだけどな
そのかわり、巨人ファンが絶滅した
なんとなく巨人戦で野球見てた人たちが冷めちゃった
- 531 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:07:34 ID:RjNUbixT0
- サッカーは4年に一度ワールドカップという起爆剤があるからな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:08:27 ID:EMTs1iO40
- プロになれるような、運動神経をもった子供って、
限られてるんだよな。足の速さとか、ジャンプ力とかさ・・・
オレがガキの頃は、そういうヤツは、みんな野球やってて、他のスポーツ
やらせても、ダントツにうまかった。
いまは、そういう子どもが、サッカーに流れちゃうんだわ。
子どもの学校みてると、よくわかる。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:09:25 ID:ZBywueNUO
- >>519
Jの場合は野球でいうとこの巨人×阪神のような、いわゆるナショナルダービーってのが存在しないからな。
当初はヴェルディ(旧読売C)×マリノス(旧日産自動車)がナショナルダービーのはずだったが、鹿島と磐田が台頭する中でこの2クラブが力を落としていったからな…
- 534 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:09:41 ID:PLxDvdFEO
- 中日はマスコミ球団。他のマスコミ(ライバル会社)が持ち上げるはずがない。
だから人気低迷。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:11:02 ID:lhCPSz6dO
- サッカーは海外ではむしろW杯に人気面で依存してる国の方が少数派なんだが
- 536 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:11:35 ID:ZBywueNUO
- >>528
セリエAでいうとこの巨人はユベントスだよ。
カルチョ・スキャンダルで凋落したけど…
- 537 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:11:58 ID:f34owJ4R0
- ジェイヨリマシ、ジェイヨリマシ・・・
- 538 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:13:07 ID:0lrkBhQK0
- >>510
テレビメディアにおける価値ってのはあくまで相対的なものなので、
価値が下がったってことはそれに代わるコンテンツがあるはずなんだが、
今のゴールデン埋めてる番組見てるととてもそうは思えないけど。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:13:37 ID:EV/KGxT10
- このニュースを聞いて、今年がプロ野球の死亡の年と後年語られるかもしれん、と思ってしまった
今はわからなくとも、後年になって思い返すと…あぁ…、とわかりそうな象徴的な年な気がする
体質が昭和でストップしている…
球団は企業の私物という根本と地域ファンのギャップ…
経営の万年赤字垂れ流し… そのくせ選手は高給取り…
そのうえ人気選手はメジャー流出… ゲームの質も落ち続ける…
なんていうか、自分が生きてる間にこんな日がくるとは…
ただ、薄々予感はあったけどね…
悲しくてたまらない 今日はよく眠れなかった
でも振り返ってもれば、TVのニュースで好きな選手のチェックしても、試合そのものは数年みてない…
これって、試合のTV中継の数が減ったとかそういう問題じゃない気がする…
いつの間にか、蝕んでいたんだなぁ…死が、という感じ…
気づいたら終手遅れ、みたいな、ね…
- 540 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:13:38 ID:bk3ar6XrO
- >>532
昔は、将来のために野球をやらせたんだよね。
具体的には、野球部つながりで就職ができるってやつね。
しかし、今ではサッカー部つながりでも就職しやすくなったから
できあがる体型の分サッカーが選ばれやすくなるんだよな。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:14:06 ID:6/5hTkKF0
-
密野球
- 542 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:14:41 ID:Gi1kOHZd0
- >>535
サッカー文化が浸透している国ほど
クラブ>代表なのは常識だしな
野球でもちょっと前までは全日本とか興味も無かったし
あんな物はアマにやらせとけいいってスタンスだったのに
プロがやばくなったら・・・w
- 543 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:15:32 ID:Alf+TSeEO
- 野球の凋落がそんなに嬉しいのか
サカ豚って性格歪んでるね……
人生で野球の凋落以外に嬉しい事ないのかね
- 544 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:15:36 ID:WouEScUVO
- 第1戦はJリーグとかぶるから
NHK-BSもなし?
- 545 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:16:24 ID:OUhQ/c3I0
- >>542
なぜプロが参入はじめたの?圧力?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:16:53 ID:IAfcX/Kc0
- 2007の日中戦ですら9.2%。
今年はテレ東ゴールデン平均の6%を切るか試合もあるかもしれない
- 547 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:17:08 ID:rJD60psOO
- 国内でプロやっててもただの人だからな
例外はサッカーで代表に入るくらいか
とりあえずやきゅサカ仲良く手を取り合えよ
罵りあえる状況にはとても見えないよ、外からだと
- 548 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:17:24 ID:lhCPSz6dO
- >>538
それじゃあ地上波テレビそのものの価値が下がってるってことでいいよ
実際昔は30%超えも珍しくなかったのに今は20%超えたらお化け番組だからな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:17:59 ID:RjNUbixT0
- いまのチームのベンチを見ても華がないよな。
長島、野村、星野みたいな良くも悪くも面白い監督がいない。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:18:35 ID:bk3ar6XrO
- >>536
ユベントスったって、かつての巨人ほどの
絶対的人気はないべ。
若い人には昔の巨人の存在の絶対性がわからないからしかたないけどね。
関西以外では
「巨人ファン非ずんば人間非ず」
だったんだよ。
名古屋や広島でも巨人の悪口は出さない。
ロード側の巨人がいてこそ
地元のチームの経営がなりたってた
歴然とした事実があるから。
こんなチームはほかにないよ(断言)
- 551 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:18:53 ID:Nt94A7kJO
- >>544
BSでは第1戦から7戦まで中継するみたいよ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:19:24 ID:PPqxWZ1r0
- >>433
巨人に行った方がいいんじゃね?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:20:59 ID:EMTs1iO40
- >>540
そう。Jリーグが出来て、プロという受け皿が出来たのがデカい。
俺のガキの頃は、キャプテン翼が全盛期で、サッカー人気が
高まってたけど、高校卒業したら、実業団にいくしかなかったな。
しかし、いまやJチームが、36チームもある。
受け皿がデカくなれば、子どもたちの夢も広がるよ。
うちの子のクラス、ほとんどが、「将来の夢=サッカー選手」
だもんな・・・
- 554 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:21:30 ID:RjNUbixT0
- これだけテレビ中継が減ると、引退→解説者の道も狭き門だな
- 555 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:22:26 ID:C1qti3u5O
- NHKが放送しろよ、メジャーとかプレミアよりプロ野球だろ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:22:41 ID:r/7IEv06O
- Jリーグと比べたらまだプロ野球の方が存在感はあるな。
Jリーグの場合は人気がどうこう以前に存在していることすら忘れられてる。
まぁどっちも糞だけど。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:22:44 ID:f34owJ4R0
- 昔みたいに昼間に試合すればいいんだよ
視聴率と金欲しさにナイターにしたかどうかは知らないが、
もうその両方期待できないんだから元に戻せ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:23:51 ID:Z+jFegSc0
- 焼き豚はJよりマシしか言えないのかw
- 559 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:25:04 ID:bk3ar6XrO
- >>553
Jのチーム全体が受け皿になってるかどうかはともかく
(底辺チームなんかワープアそのもの)
キャプテン翼の存在はまさにサッカーの存在価値を変えたからね。
それまではサッカーは日本ではマイナースポーツだったからね。マジで。
ラグビーのほうがメジャーだったほどな。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:25:32 ID:nY2PGIO4O
- >>547
外からはそうでも共闘するには余りにもアレだからな
関係者みんな偉そうだし無駄に年俸高いし選手会とかファン見てないし
どう考えたって共闘するならやきうから他スポーツに頭下げるのが筋
- 561 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:26:33 ID:VEUJBDa70
- BSでやるならまだいいか
SD画質だが
- 562 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:26:34 ID:P2H4teG80
- 億貰ってリハビリしたりベンチあっためたりしてるどや顔中年選手のウザさったらない
解説もバブリー世代のおっさんの馴れ合いで糞
ゴルフと日本野球はおっさんの遊び
スポーツじゃない
- 563 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:26:52 ID:91go95aoO
- >>509
こうなるならタイガースをリーグ優勝・日本シリーズ進出させない時点でオワタ!
- 564 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:27:01 ID:RjNUbixT0
- 中年に人気があるスポーツで中年が増えてるのに人気が落ちていく不思議
- 565 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:27:01 ID:N1H+rJTAO
- だからあれほどソフトバンクに勝たせとけと
- 566 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:28:21 ID:7umG5PccO
- 日本シリーズってNSっていうの?生はあぶないよー
- 567 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:28:33 ID:/d0ABqy90
- 2位同志の試合の方が圧倒的に視聴率も観客もとれるけどな。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:29:17 ID:EMTs1iO40
- >>559
確かに。ファジアーノ岡山の選手とか、未だにバイトしてる
とか聞いたことあるw
でも、それだけサッカーを選ぶ子どもが多いという事は、
稼げる、稼げないはともかく、
やけうに進む子どもを奪ってるのは、間違いないと思うね。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:30:28 ID:X5FlAalHO
- イニング毎ごとに現金が当たる視聴者プレゼント9回×2やるぐらいしないと数字ついてこない
- 570 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:30:54 ID:Gv4IuE890
- 俺から言わしてもらえば、20年前くらいから
今の状況にならなかったのが、不思議だな。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:31:12 ID:bk3ar6XrO
- >>564
野球は中年にま見向きもされず老人にしか支持されてないから不思議じゃないけどな。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:31:59 ID:oT1c5vXG0
- Xーメン見ようと録画してあるの見たら野球やってた
ゴミクズスポーツTVでやんなカス
- 573 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:32:25 ID:l6EeK7hq0
- Jスポで生中継されるんだったら野球ファンとしては最高なんだけどな
いつも日本シリーズだけは地上波独占でアレルギー反応を起こしてしまう
- 574 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:32:31 ID:plaqbAF4O
- なんか中日かわいそうだな
- 575 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:33:03 ID:+GGUQvfm0
- 来年はハンカチ王子が入団するから盛り上がるよ
だから心配するな
- 576 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:33:22 ID:0njvyGd00
- >>556
メディアや普段関心無い人の認識がJリーグ=代表育成リーグなんだからしょうがない
野球は見るけどNPBの二軍順位に興味持つ人がほとんどいないのと一緒
どっかの物好きな連中が投資して選手を育て応援し、代表として選ばれた連中はテレビ
で観てやるよってな国民が圧倒的に多い国だから先を見たら全体的に乙ってる
- 577 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:33:34 ID:OUhQ/c3I0
- >>572
スポーツ延長機能とかついてなかったのか。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:33:42 ID:Q93nnjhn0
- しかしBSもいつまでやってくれるか分からんし、カネ出さないとスポーツ中継が見られない時代というのは嫌だなあ
まあ地上波も無料とはいえスポンサーが出している分は商品に転嫁されているんだからどっちに転んだって払ってはいるんだろうけどさ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:33:59 ID:wrZmxJnZO
- 中日とロッテって、
最低から数えて何番目って組み合わせだもんな。
みたい要素が無い。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:34:14 ID:oT1c5vXG0
- >>577
時間で録画してあるから
まったく地上波でマイナースポーツやんな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:35:23 ID:albWDiMHP
- 選手の年俸下げよう
棒振って1億とかあり得ないから(^-^)/
- 582 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:35:30 ID:s7TSi7N1O
- 視スレでは少数派だったけど、定年で暇な老人が増えて多少数字が持ち直すと思ってたw
やきうさんの力を過大評価してたようだ…
- 583 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:36:25 ID:jLFdoy/+O
- まぁなんか人気がなさそうなニチームだもんなぁ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:36:29 ID:sij/KehYP
- まあ中日とロッテなら仕方ないな
誰も興味ないだろ
コミッショナーからしたら最悪のカードだろうな
- 585 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:36:43 ID:edMhBVuWO
- 悪いけど今時野球なんか見てる奴キモヲタと同レベルだから
- 586 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:36:49 ID:f34owJ4R0
- 巨人以外はカス球団というのを証明しちゃったねw
もう巨人は成績関係無しに自動的に日シリ出場できるようにしろよ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:37:29 ID:oT1c5vXG0
- だいたい中日のロッテの試合なんて誰が見るんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
xメンの最後辺り帰せゴミスポーツ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:38:27 ID:ZvlhG80v0
- やきうはむさ苦しいから誰も見てない所でやって下さいね
- 589 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:38:31 ID:albWDiMHP
- >>543
メシウマしたいんだろ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:38:37 ID:40NajLLCP
- すべての元凶は、江川事件。
あれでやきうへの関心が醒めた、
または醒め始めた、って言うお年寄りが
自分の周りには多い。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:38:48 ID:3ZqyljVtO
- ヤクルト対近鉄を超えた史上最低のカードだな
しかも三位だし
- 592 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:39:01 ID:bk3ar6XrO
- >>582
老人は野球の時間には寝てるからね。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:39:34 ID:f+V2DHsu0
- >>7
日公のロッカー羨ましい・・
俺の好きなビッフェスタイル
毎試合こんなんなのかなあ
いいなあ野球選手いいなあ・・・
- 594 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:39:59 ID:mu4gATQkO
- この両チームだと落合監督しか世間の人は誰も知らないだろ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:40:06 ID:Z+jFegSc0
- 今年は野球命日だな
W杯前は「3連敗乙」だの余裕たっぷりだったのにカメルーン戦勝利で一気に沈黙w
- 596 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:40:12 ID:6Pc5WD1F0
- しかし、俺が子供の時は、ものすごい人気で、
学校ではどこかのファンで無いと話題についていけないとか、
ニュースのスポーツコーナーでは野球生中継が当然だったとか、
野球延長は、当たり前のこととして受け入れられていたとか、
今の子供に言っても、信じてもらえないんだろうな。
それ以前の、プロレスがゴールデンタイムで人気だったっていうのは、
今の若者ですらもう信じてくれないと思うけど
- 597 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:40:16 ID:LncZlZEm0
- 陰湿野球vsバット投げ野球
誰がこんな糞カード見るかよ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:40:43 ID:UnBJNkyY0
- >>594
ロッテの監督って誰?と聞かれても、答えられないw
バレンタインじゃないのは確かだが
- 599 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:41:14 ID:31qc4bKOO
- コラコラ焼き豚ども
お前らが言ってたのは
「巨人人気が落ちただけで、野球人気は落ちてない」
「ロッテや日ハムなんかは新しい試みが成功してすごく盛り上がってる」
だっただろ?
手のひら返してんじゃねーよクズども
- 600 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:41:35 ID:5dF6hDEk0
- あんな棒切れ振ってグルグル回るだけのスポーツを
あまりにも取り上げすぎたのが悪いんだよ。
あんな棒切れ玉投げ遊びなのに、なんか野球哲学とか
語っちゃって。世界のマイナースポーツのくせに。
オッサン臭もすごいし。
必要以上に嫌われちゃったよね。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:41:38 ID:hrJohAZ7P
- F1、サッカー、テニスと世界中のスポーツが、テレビ中継の為に試合時間をなんとか2時間
に収める努力をしてるのに、ダラダラ3時間以上やってる野球。
完全中継しなきゃならないのに、試合時間がわからないから後番組の予定が立たなくて、
中継してもらえないとかwww
人気回復の為に、識者を集めて意見聞く会合で「試合時間を短縮」って意見が出ても、
野球関係者はバカ過ぎて重要性がわからないらしい。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:42:12 ID:bk3ar6XrO
- >>590
で、とどめをさしたのがアテネオリンピック。
オーストラリア(パン職人とかも混在)に2回も負けたあげく銅メダル。
そのときのコメントが「金と同じと書いて銅」
- 603 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:42:23 ID:sij/KehYP
- >>590
おっさん古い
江川なんて、もう死んでるじゃねえか
- 604 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:42:24 ID:IAfcX/Kc0
- そもそも巨人=善、他11球団=悪という、
昔のテレビなどエンタメの手法の定番で
国民的行事のように数字とっていて、
長島氏んだら日テレ辺りは昭和天皇崩御並の特番体制になるのでは
と思ったけど、
今はまったく通用しなくなったし、長嶋さんも脳患ってから
読売は表にださなくなったわな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:42:34 ID:oT1c5vXG0
- >>590
野球が嫌われるすべての元凶は野球延長だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 606 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:43:15 ID:+GGUQvfm0
- あと、野球叩きしてるヤツはWBC見るなよ
いくら盛り上がってても見るなよ
WBCの時だけ見るとか都合いいことするなよ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:44:46 ID:EMTs1iO40
- ウチの下の子の保育園に、たまに地元のJチームが
来るのよ、選手数人と、あとコーチとか。
で、ガキたちにサッカー教えてんの。
市内の保育園、いろいろ回ってる。
どこのJチームも、同じ事やってるんだって。
で、保母さんとJリーガーの
カップルが、けっこういるらしいwww
で、オレは思ったね。
「これは洗脳とまでは言わないが、明らかに囲い込みだな。」って。
もの心つかないうちに、子どもにサッカーを選ばせるようにしてる。
やけうは、オフシーズンに野球教室やってるだけだもんな。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:44:51 ID:Z+jFegSc0
- 江川事件って言われても野球マニア以外しらねーよw
- 609 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:45:17 ID:HP+3VdazO
- >>606
いや見ないから (笑)
- 610 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:45:42 ID:OUhQ/c3I0
- >>604
さすがにまともにしゃべれてないからなぁ。
逆にTBSは最後まで親分酷使しまくったけど。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:45:49 ID:oT1c5vXG0
- >>599
順 チーム 今年 昨年 前年比 累計 前年比 動員率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 阪神. 41.745 41,765. -20 [▼0.05%]. 3,005,633. .-1,441▼ 91%
02 巨人. 41,203 40,755. .+448 [△1.1%] 2,966,626. +32,256△ 95%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 中日. 30,460 31,922 -1,462 [▼4.6%] 2,193,124 -105,281▼ 81%
04 ソフトバンク 30,062 31,194 -1,132 [▼3.6%] 2,164,430. -81,539▼ 83%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05 日本ハム. 27,027 27,669. .-642 [▼2.3%] 1,945,944. -46,228▼ 68%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06 広島. 22,224 26,015. .-3,791 [▼14.6%]. 1,600,093 -272,953▼ 69%
07 西武. 22,101 21,042. .+1,059 [△5.0%] 1,591,303. +76,258△ 67%
08 ロッテ 21,474 20,350. .+1,124 [△5.5%] 1,546,105. +80,916△ 72%
09 オリックス 20,049 17,860. .+2,189 [△12.3%] 1,443,559. .+157,652△ 56%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10 ヤクルト.. 18,513 18,505 +8 [△0.04%] 1,332,928. +562△ 53%
11 横浜.. 16,800 17,319. .-519 [▼3.0%]. 1,209,618. .-37,349▼ 56%
12 楽天.. 15,856 16,711. .-855 [▼5.1%]. 1,141,640. .-61,529▼ 68%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
NPB .25,626 25.925. .-299 [▼1.2%]. .22,141,003. .-258,676▼ 73%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
セリーグ. .28,491 29,380. -889 [▼3.0%]. 12,308,022. .-384,206▼ 76%
パリーグ. .22,762 22,471. +291 [△1.3%]. .9,832,981. +125,530△ 69%
ゴミいらねええええええ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:46:07 ID:vdUMdgoZO
- つかさなんでブルペンでアップしてるのにマウンドで長々と練習してんの?
なんで一球一球打席から出るの?選手のリズムなんだろうけどあれ止めてほしい
ダラダラ感ハンパないね
- 613 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:46:13 ID:31qc4bKOO
- >>606
涙ふけよ
いい大人がなんだ
安心しろよ、絶対見ねえから
- 614 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:46:25 ID:r5iw8pcd0
- 巨人と日ハムの日本シリーズは面白かったな。
今年のシリーズは放送があったとしても見ねーわw
俺が死ぬまでに広島は日本シリーズに出れるのだろうか。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:46:42 ID:Awy/IPfVO
- >>603
江川は生きてる。
もう死んでるのは小林
- 616 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:46:51 ID:bk3ar6XrO
- >>606
日米韓キューバの内輪大会がどうかしたのか?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:47:51 ID:LncZlZEm0
- 今年の日本シリーズは粘着シリーズ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:48:03 ID:oT1c5vXG0
- ねえねえナベツネさんなんで伝統のプロ野球に反日企業が混じってるのwwwww
- 619 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:48:09 ID:40NajLLCP
- >>603
だからやきうの主な視聴層である「おっさん」以上のことを言ってるんだってw
根はそれくらい深いんじゃないかってこと。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:48:09 ID:ZBywueNUO
- >>544
30日放送予定の浦和×山形が15時開始だから、被らない。
日本シリーズは全試合ナイトゲームだから。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:48:17 ID:AhsRmBhvO
- しかし高校野球が廃れる事はない
なぜなら進学や就職に有利だから
- 622 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:48:53 ID:IAfcX/Kc0
- まあロッテだけは昔に比べたらよくなったのかもしれない
昔は川崎球場のファンのマナーがひど過ぎて叩かれまくってたな
老朽化により本拠地移転で払しょくできたのはプラスだったのかも
- 623 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:49:01 ID:3ZqyljVtO
- >>575
ハンカチってプロで通用するのか?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:50:01 ID:C1qti3u5O
- ネット配信すればいいだろ
もうテレビの時代は終わった
- 625 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:50:03 ID:xIH+WJgv0
- 中日対ロッテのカードで30日から行われるプロ野球日本シリーズで、
第1戦、第2戦と第5戦が地上波で全国中継されないことが23日、決まった
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101024-693637.html
・・・・・・・・5戦消滅確定
- 626 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:50:25 ID:GEq8kl/n0
- >>621
残念ながら そろそろそういった世代が上層部から駆逐されつつあるわけだが…
- 627 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:50:45 ID:NFq5D514O
- 今回の日シリは広島×オリックスよりはマシなレベル
- 628 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:51:08 ID:/pW4hQDwO
- ロッテ−横浜
ロッテ−広島
ロッテ−ヤクルト
ロッテ−中日
以上4カードになるとぜんぶ微妙。
つまりセリーグは阪神、巨人以外無くなればいいってことだね
- 629 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:51:09 ID:31qc4bKOO
- 焼き豚の主張
巨人人気はたしかに落ちたが、野球人気は落ちてない!
むしろロッテや日ハムのように画期的な応援スタイルを
築いたチームはすごく盛り上がってる!!
あれれれれれ??
- 630 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:52:18 ID:cgtoQcY20
- >>612
俺も試合中にグランド内で堂々と投球練習始めるのだけは辞めた方がいいと思うw
練習は試合前に済ませとけよw
- 631 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:53:28 ID:LncZlZEm0
- ロッテも中日も気分良く試合を見れないのがなあ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:53:38 ID:ZBywueNUO
- >>550
昔のユベントスはイタリア国民の半分はファンで、残り半分はアンチと言われてたけどね。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:53:51 ID:oLGucFcBO
- BSやCSを見られる携帯電話出せよ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:56:04 ID:w9lFAznwP
- >>612
>>630
俺もヤキブタに聞いてみたい
継投継投でその都度ブルペンでダラダラ
練習するあの展開にイライラしないのか?と
- 635 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:56:18 ID:FidUxI/gO
- 最悪の組み合わせになったので放送されないってこと?
どこのチームでも放送される可能性は低かったの?
野球のこと全然詳しくないので誰か教えて
- 636 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:56:23 ID:7O3Hv1QT0
- 地上波で時時
放送している國際バリーボール試合も全然おもしろいとおもわないな。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:56:33 ID:Z0NHPOna0
- 昨日Gは最後に意地をみせたよ。和田が打ちそうな気はしたが
ええ試合だったで。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:56:34 ID:WJr8MCkjO
- >>622
ロッテは前ひどかったw
黒木エース 初芝4番とかの時代はがらがら
ロッテ時代落合のホームラン動画とかひどいよなw
2005年インチキ日本一でニワカ急増したから
- 639 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:56:45 ID:SY6n6530O
- ぶっちゃけコンテンツとしての魅力に欠けるもんな、このカード。
まあ普通に考えて中日圧勝だろうし、監督が監督だから選手の露出も少ない上に知名度も今一。
地元は盛り上がるんだろうけどね。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:57:30 ID:ifdb3CG80
- 中日ロッテなんて絶対見ないもんな
- 641 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:57:56 ID:WJr8MCkjO
- >>625
5戦目は日本一決まるかもしれないのになw
- 642 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:00:06 ID:rJD60psOO
- >>621
お前人として終わってるよ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:00:16 ID:jJXIfmfzP
- 松井がメジャー入ったあたりから視聴率落ちてきてたしな
こうなるのも当然なんだろうが一気にきたな
ひな壇でgdgd適当な話したり、簡単な問題も解けない振りしてる芸能人馬鹿にする番組や、嫌々ご飯食べる番組のほうが
野球よりも視聴率良いってことなんだろうが
- 644 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:00:42 ID:C1qti3u5O
- >>634
プロによるとブルペンとマウンドは全然違うらしいぞ
本番と練習みたいなもんだ、選手の人生がかかってるから投球練習はやめさせられない
1球でホームラン打たれるとかあるし
- 645 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:01:04 ID:WJr8MCkjO
- >>635
巨人と阪神は全国区だけど他はローカル色が強い
ここ数年で野球の視聴率はガタがきててこの不況のご時世下手に放送して低視聴率だったら
野球は放映料高いから大ヤケドになる
- 646 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:02:26 ID:jVAkCF6pO
- 日本シリーズが中継無しなんて、いい時代になったなあ
夢のようだよ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:02:50 ID:EtI3eVqq0
- 野球ファンが好きな球団以外は興味無いっちゅうんじゃあそりゃ他に誰が見るんだよ
つか対戦相手の選手を知らない野球ファンが多くなったよ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:03:01 ID:vdfYVXaP0
- 昨日、ちょっと見たら驚いたよ。
豚が走っていたじゃん。
サッカー選手に、あんな豚いないぜ。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:04:00 ID:w9lFAznwP
- >>644
ああブルペンじゃなくてマウンドだった
訂正しとくね
それはさておき
途中出場のサッカー選手が試合中にピッチで練習しないだろ?
バスケの選手がフリースローの練習なんか出来ないだろう?
なんでやきうだけ?ってのは正直不思議
- 650 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:05:40 ID:nY2PGIO4O
- >>641
今のセパの実力差を考えたら
4勝1敗でロッテが一番可能性があるしなぁ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:06:53 ID:+YBuaimsI
- こんなの酷すぎるよ……せめて、ダイエット番組の枠でどうにか放送できないかなぁ……
- 652 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:07:10 ID:OFWGuF7K0
- ロッテが人気ないからだろ、関東のチームなのに
- 653 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:07:54 ID:WJr8MCkjO
- >>650
そうか?なんか中日の方が強そうなんだが
- 654 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:09:21 ID:+ovroM4z0
- 日本シリーズすら放送されないなんて、なんの為に何百試合もペナントやってるの??
- 655 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:09:26 ID:lwdBySWj0
- >>480
20年前、Jリーグ創設によるプロ野球の危機のとき、
何も根本的な対策をしないで、若者にアピールする手も打たないで、
とりあえず、団塊の世代に人気の長嶋を監督にしてしのいだ。
その後、Jリーグが自爆したので、ほとんど何も改革しなかった。
その後、野茂、イチローの大活躍でNHKニュースはMLBだらけになっても、
2002年サッカーW杯のせいで記録的な低視聴率をたたき出しても、
近鉄が潰れてナベツネが批判されても、五輪種目から除外されても、
根本的な対策を打ち出さないまま、このありさま。
明るい話題といったら、WBCでの優勝ぐらいか?
日本と韓国だけがまじめにやっているようなものだが。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:09:45 ID:40NajLLCP
- >>652
つ 川崎時代よりマシ。
もしロッテが川崎球場のままだったら、ラジオ中継さえ見送られても不思議じゃなかった。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:09:49 ID:jJXIfmfzP
- 深夜に再放送でフルに流せば良いんじゃね?好きなやつは見るだろうし
通販番組垂れ流しよりは視聴率良いだろw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:10:20 ID:U0UEYc4yO
- 5戦目でロッテ優勝決定なら火病が見られそうだなw
- 659 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:10:36 ID:s7TSi7N1O
- もし5試合目で決着ついたら半分以上が中継無しかw
まぁ特番期の編成終わって新番組が始まる時期に、放送無しだとマズイしな
- 660 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:11:02 ID:plaqbAF4O
- テレビ関係者の“中日に勝たれたら困る”的なことも、まあわかるんだけど…
なんか…、まずは選手がかわいそうだな
- 661 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:11:10 ID:WJr8MCkjO
- >>657
結果わかってたら俺でもみないわw
やはりライブだよ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:11:31 ID:40NajLLCP
- >>657
そういや去年か一昨年だっけ、ペナントレース中にそういう中継体制をとったことがあったけど、
数試合でやめちゃったんだっけ。深夜アニメにも深夜通販にも負けてる。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:13:03 ID:D3Vju/h/0
- ジャイアンツ対ソフトバンクの試合が、マスコミに望まれていた
カード。
俺も、がっかりだ。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:13:18 ID:oLGucFcBO
- 視聴率の機械がない家の方が圧倒的に多いのに、視聴率の機械のあるごく一部の連中が見ないせいで中継しないってやめてほしい
- 665 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:13:43 ID:U1Z7qKR4O
- そんなんだから中卒中卒って馬鹿にされるんだよ。
ファンが影でどんだけあゆのこと守ってきたと思ってるの?結局あゆってさぁ、
ファンのこと金づるとしか思ってないんでしょ?聖子ちゃんの記録抜いても、日本国民の記憶には残らないよ。
いい加減自分自身を見つめ直せ。死ねよ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:13:44 ID:lK/vDG71O
- 来年は開幕戦中継した後は数ヶ月中継無いんじゃね?
- 667 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:14:07 ID:ULufFzlH0
- 中日の豚が力走してるのみて、まあお笑いやクイズ番組より
マシだなとは思ったよ(w。
地上波はコンテンツかえなくなったね。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:14:49 ID:oLGucFcBO
- 千葉マリンが海浜幕張じゃなくて蘇我にあったら便利だったのに
- 669 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:15:05 ID:q+EhCnOZ0
- 中日も引き伸ばせばもっと金貰えただろうに
もったいない
- 670 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:15:39 ID:WJr8MCkjO
- >>663
ちげえよ
阪神対ソフバンだよ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:15:46 ID:FidUxI/gO
- >>645
ありがと
日本一を決める試合が地上波で放送されないプロスポーツって…
主催者か協会か知らんが人気回復のために放映権料さげてもやるべきだとは思うが、そういう問題でもないのかな。
それにしても時代は変わったなぁ。野球のユニフォーム着ているガキとかを見なくなった気がする。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:15:50 ID:nY2PGIO4O
- >>662
通販や深夜アニメは枠を買いきるから
視聴率ゼロでも局は儲かるからね
野球は放映機材用意して解説呼んでアナ派遣して
タダでも深夜じゃ割りにあわない
- 673 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:15:55 ID:plaqbAF4O
- >>665
ふ〜ん
- 674 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:16:09 ID:PeDxt22rP
- 中日がトドメ挿したなw
放送なしって0%みたいなもんだろ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:16:12 ID:oXG44vc90
- 韓国のドラマなんかよりは野球中継の方がいいわ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:16:31 ID:FU7nfA5L0
-
まあ、中日対ロッテなんて見なくて良いしなw
- 677 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:16:42 ID:lwdBySWj0
- >>643
視聴率は、10年以上前からずっと落ちてるんじゃないかな。
それにどこで気づいたかは人それぞれ。
インターネット普及の影響も大きい。
巨人以外のファンが、テレビで「他球場の途中経過」というのを見なくなった。
テレビを見なけりゃ、巨人の選手も覚えないし、プロ野球そのものへの興味も薄れる。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:17:01 ID:R2Vv7vbs0
- 広島-日ハムあたりを見てみたいな。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:17:12 ID:79+tTmBV0
- いゃ、むしろ俺はいまだに地上波で
テレビを見ている人がいることが不思議なのだが・・・
俺は96年からケーブルテレビに加入しているので
野球は地上波で見たことないなぁ。
今はどの球場の試合も見ることができるし・・・。
田舎の俺の親父は野球大好きだから、ケーブルで
二試合同時に観ているよ。
地上波で8%だったら、実質は20%野球観てるんじゃないか・・・。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:17:19 ID:cgtoQcY20
- >>649
本当そうだよな。
選手が交代する度にそいつがグランド内でいきなり練習始めて
練習が終わるまで選手も観客も延々と待たされるって
他のスポーツならブーイングの嵐で収拾つかなくなるよなw
ブルペンとマウンドが違うのはわかるけど、だから試合前に確認しとけって話。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:17:25 ID:Og2j7c1mO
- 優勝して恥をかく中日が可哀想
- 682 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:17:46 ID:WJr8MCkjO
- >>664
それをいっちゃあ野球以外の低視聴率で終わる番組もだろ
一応なんちゃら統計論に基づいた数値だから正確に近いのでは?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:17:59 ID:FU7nfA5L0
- 昨夜は野球中継伸びたので
X麺の途中で寝てしまった・・:・
- 684 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:18:20 ID:5kh55eJt0
- >>671
放映権料下げちゃうと、来年から全部の放映権が下がっちゃうから下げられない
それでなくてもNPBは赤字で日本シリーズが収入源なんだから、成り立たなくなる
このままだと審判の給料払えなくなっちゃうよw
- 685 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:18:30 ID:f34owJ4R0
- 阪神の評価高いけど仮に日シリ出てたら、中継はあったかもしれないが視聴率は2桁あるかどうかだっただろw
- 686 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:19:08 ID:Zp6oAAtFO
- 王手がかかった8回位からなら見てやってもいい。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:19:08 ID:nY2PGIO4O
- MXのソフバン戦放送はアニメみたいなもんだな
あれはSBの枠買いきり
- 688 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:19:10 ID:/ozftu0I0
- 東海地区の中継もテレビ愛知かよw
東海テレビやCBCは手を上げなかったんかな
- 689 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:19:14 ID:U0UEYc4yO
- そういや、毎日報道して大人気らしいMLBの生中継も0%台だもんな
落ち目のプロ野球を深夜に放送したら、それこそ0%になりそうだ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:19:20 ID:v8pbpezz0
- こういうの見るとまだまだネットの時代は遠いなあって思う。ローカルの中継をネット配信してたら1試合300円くらいなら出すけど
- 691 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:20:05 ID:ULufFzlH0
- >>679
それはないな。野球は地上波のマインドコントロールで
保ってたから、地上波みない層の多くは野球を全く興味なくす。
朝から晩まで野球野球って言われないと関心を持ち続けるのは
難しいよ。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:20:11 ID:PeDxt22rP
- 広島、横浜や楽天が日本シリーズ出た方がまだ話題性あったな
- 693 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:20:20 ID:cgtoQcY20
- >>686
俺はあと一球コールが始まるくらいからなら見てやってもいいかな。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:20:29 ID:rb+oulmm0
- 地デジに完全移行すれば
視聴率くらい何パーセントの人に頼らなくてすむようにできるだろ
何でしないのかが不思議
- 695 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:20:46 ID:5kh55eJt0
- >>679
関東じゃケーブルTVの普及はめちゃくちゃ低いよ
東京じゃ室内アンテナで綺麗に映るから、金かかることはしない
だから地上波を見てる人多いよ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:21:07 ID:TTNsa+fa0
- NHKを解約しTVも破棄した俺に死角はない
- 697 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:21:28 ID:w9lFAznwP
- >>679
やきう中継のBSCS寄与度はMAX1%
ということでで決着がついています
化石理論を持ち出さないように
- 698 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:21:46 ID:0DR3PdGO0
- >>690
1試合に300円も出す酔狂がおまえぐらいだからじゃね
- 699 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:21:55 ID:EcX9EVFQO
- >>75
> 視聴率より大事なものがあるのに
ねーよw
- 700 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:21:59 ID:aBrib0aiO
- ま、デイゲームに戻すのが一番なんだけどね
- 701 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:22:14 ID:Z+jFegSc0
- >>692
そんなのが話題になると思ってるのは焼き豚だけ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:22:34 ID:plaqbAF4O
- それでも中日はペナントも優勝したんだから来年年俸上げざるを得ないし、…
- 703 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:22:47 ID:2WnMnSaZ0
- 巨人vsソフバンで3位決定戦やればいいじゃない
- 704 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:22:59 ID:WJr8MCkjO
- だいたい金額の活躍してない選手もいるしな
おまいらが眠い目こすって働いた稼いだ金
スンヨプやカズミのたった2秒ってのが納得いかないよな
- 705 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:23:01 ID:RObRvY+HP
- >>695
>関東じゃケーブルTVの普及はめちゃくちゃ低いよ
そうでもない
2000年以降に建てられたマンションには殆どケーブルが敷かれてる
- 706 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:23:52 ID:vj9CCros0
- 10月24日(日)
「京都サンガF.C.×ガンバ大阪」
【NHK京都・NHK大阪】13:05〜14:55(延長の場合あり)
解説:山野孝義
実況:田代 純(NHK大阪)
レポート:吉松欣史(NHK・G-Media)
- 707 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:24:12 ID:f34owJ4R0
- 来年、星野楽天を八百長ブックで日シリ進出させそうw
- 708 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:26:47 ID:UmdXrboN0
- >>706
中日vsロッテに比べればこっちの方がおもしろいわ。
宇佐美のゴールが楽しみ。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:27:01 ID:g5GQtSIYO
- バレーで太腿見れるから問題ない
- 710 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:27:57 ID:cZNIZ27kP
- 中日はWBCをボイコットしたから人気なくなるのも仕方ない
- 711 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:27:57 ID:UJLHRIFR0
- あの頃は・・・ はぁぁ・・・
ってかんじだな
- 712 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:28:32 ID:eLpohHXC0
- ナベツネ
ポケットマネーで10億出してやればいいのに
- 713 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:28:51 ID:5kh55eJt0
- >>694
正確なデータを出そうとしたニールセンと言う会社があったが
民放のTV局の大反対があって、視聴率調査から撤退していった・・・
TV局が正確なデータを嫌がってる
- 714 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:30:04 ID:PLxDvdFEO
- 中日対ロッテのカードで30日から行われるプロ野球日本シリーズで、第1戦、第2戦と第5戦が地上波で全国中継されないことが23日、決まった
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101024-693637.html
第1戦第2戦はテレビ愛知のみ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:30:21 ID:aNouHt5cO
- ラジオ中継で十分です
- 716 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:30:29 ID:C1qti3u5O
- まぁ野球は人気回復するかもしれないがJリーグは絶対にない(笑)
地上波ゴールデンでJリーグの放送は二度とないだろう
- 717 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:31:15 ID:jMn9C+Se0
- 10/31(土) 18.0% 18:11-21:41 EX* プロ野球日本シリーズ第1戦
日本シリーズ2008
11/01土 19.4% 18:10-21:06 NTV 第1戦「巨人×西武」1-2
11/02日 19.3% 18:11-21:49 EX__ 第2戦「巨人×西武」3x-2
11/04火 18.0% 18:04-21:54 EX__ 第3戦「西武×巨人」4-6
11/05水 15.7% 18:04-21:24 EX__ 第4戦「西武×巨人」5-0
11/06木 20.2% 18:04-21:54 EX__ 第5戦「西武×巨人」3-7
11/08土 20.9% 18:10-21:41 NTV 第6戦「巨人×西武」1-4
11/09日 28.2% 18:10-21:42 NTV 第7戦「巨人×西武」2-3
全試合単純平均:20.2%
11/01(日) 16.4% 18:00-21:24 CX* BASEBALL SPECIAL 2009・野球道・日本シリーズ
11/03(火) 17.2% 18:00-21:19 NTV 2009プロ野球日本シリーズ第3戦「巨人×日本ハム」
11/04(水) 15.9% 18:00-21:44 NTV 2009プロ野球日本シリーズ第4戦「巨人×日本ハム」
11/05(木) 19.0% 18:00-21:09 NTV 2009プロ野球日本シリーズ第5戦「巨人×日本ハム」
11/07(土) 21.6% 18:00-21:34 CX* 2009 日本シリーズ第6戦「日本ハム×巨人」
視聴率とれてんじゃん。
視聴率ではないな。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:32:09 ID:sEI5qyIqP
- >>675
延長したり他番組潰したりしないからチョンドラマのほうがマシだろ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:32:38 ID:p5DXLpsX0
- wbcの怨念じゃああ・・・・
- 720 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:32:56 ID:HP+3VdazO
- >>710
焼き豚はよくそういうけど、
代表を12球団で横並び何名で招集するのがおかしいことに気づかないんだろな
- 721 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:32:58 ID:qe4+8zuO0
- 若者の野球離れが深刻
- 722 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:33:05 ID:TTNsa+fa0
- >>718
あんたが上げてる番組の視聴率は?w
- 723 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:33:32 ID:PIBBFWbYO
- 日シリよりCS第1,2ステの方が盛り上がるというこの現実
- 724 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:33:56 ID:7tZFmfUuO
-
時 代 は ラ グ ビ ー
- 725 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:34:20 ID:Awy/IPfVO
- ヤホーの焼豚のファビョリ具合に注目だな
- 726 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:34:34 ID:uMq6Dp2O0
- TBSにさっそく苦情入れたよ。
日本シリーズをなんだと思ってんだ馬鹿野郎。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:34:51 ID:eLpohHXC0
- 日本には1961年にニールセン日本支社を設置、1965年11月に日本法人
「エーシーニールセン・コーポレーション株式会社」が設立された。
日本で初めて機械によるテレビ視聴率の調査を開始した。1994年に
個人視聴率調査導入をめぐり民放と対立した。2000年に視聴率調査
から撤退。日本の世帯視聴率調査は、電通や東京キー局各局が大株主
である、ビデオリサーチが独占することになった。
てことは、視聴率自体。不透明だな(笑)
- 728 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:35:21 ID:iW6TotLN0
- >>724
アッー
- 729 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:35:52 ID:g5GQtSIYO
- 気違い焼き豚はテレビ局に抗議するんだろな
んで何の罪もない女性オペレーター(バイト)に毒づくんだろな
- 730 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:35:56 ID:Og2j7c1mO
- 中日は日本プロ野球を潰すためにある
- 731 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:36:06 ID:s7TSi7N1O
- >>717
中日が出た何年か前の試合が指標になるんじゃね?
- 732 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:36:26 ID:rb+oulmm0
- >>716
俺もJリーグのゴールデンはないと思う
ただ、プロ野球とサッカーの代表戦のゴールデンの放送数は
あまり変わらない気がするし、プロ野球は更に減りそうだ
高校野球が一番人気ありそう
- 733 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:36:43 ID:3jCaIAuw0
- 俺は広告関係者だから知っているが
巨人が勝ったとしても地上派の放送は無かったはず。
それを報知新聞が知らないはずはなく
中日が勝ったから地上波放送がなくなったと言わんばかりの記事は
極めて悪質。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:36:47 ID:uLpb9RJp0
- 今さらながら、現在の日本のおかれている苦境を考えるなら、
中日の取った行動は、まさに売国的行動、球界の盟主に優勝を譲るべきだった
将来ある子供たちの夢を踏みにじり、強制的に中日を応援させる親の気が知れない
- 735 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:37:44 ID:w21AUC7V0
- ロッテはともかく
味噌野球を誰が観たいちゅーんじゃ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:37:43 ID:iW6TotLN0
- え、ないなに?つまり来年以降中日以外だったら中継再開?
それでも中日なら・・
- 737 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:38:02 ID:sTbZXZe9P
- 日本の少女ロボットすっげー
http://ascii.jp/elem/000/000/563/563034/
- 738 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:38:45 ID:9s1LI9kBP
- >>736
つーか、巨人以外は無しw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:38:55 ID:u/ocEvR20
- 中日やロッテが悪い訳じゃないよ
テレビそのものを見る回数が減ったんだよ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:38:55 ID:eLpohHXC0
- 中日とロッテの勝者に
3Aの選抜チームと戦わせれば
たぶん視聴率取れる
- 741 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:38:59 ID:Ck9+RFV4O
- 地上波ゴールデン枠って言う程価値も魅力も無いだろ。
ジャンル問わず全体の視聴率とやらも下がってきてるらしいのにさ。
中途半端に放送切られるよりきっちり試合終了まで放送してくれるBSやCSの方がいい。
見れる人間が限られるとは言え日本全国で見られるしな。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:39:01 ID:IAfcX/Kc0
- >>714
千葉テレビ買ってやれよ
最悪480の低画質かもしれないぞ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:39:29 ID:jMn9C+Se0
- >>1
×今年出場する中日の試合は全国的な高視聴率を望めない状況にあり、中日が推薦した局と、
シリーズ主催者の日本野球機構(NPB)との交渉がまとまらなかったという。
○、現在 日本メディアを完全支配している、
反日軍であるテレビ局が、大相撲破壊、プロ野球破壊、
自民小泉マンセー 竹中マンセー
ベッキー、女子アナ、お笑いタレも歌手も俳優も欧米混血、朝鮮系日本人、
隠れ在日を最優先で、起用して、
テレビに出ててる奴、全員、非大和民族、日本民族の場合は、スパイのみという状況で、
日本人の娯楽となる、プロ野球日本シリーズを見せると云う事は、
出来ませんでした。
変わりに、jリーグ、ベッキー
吉本お笑い、まつこデラックス、オカマ、ホモ、タレントの番組を見て、
国民全員欝になってください!!!
(日本を支配する やくざ 朝鮮系日本人勢力より)
- 744 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:39:34 ID:wlszXxHf0
- >>731
今年はもう今までのデータは意味がないと思う。巨人対阪神でさえ去年の半分の視聴率
- 745 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:39:50 ID:Qtwow9GT0
- 中日とロッテでの日本一決定ってw
- 746 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:40:33 ID:bUtbE4FE0
- CSでやればいいから
- 747 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:41:09 ID:l6d3S6ed0
- 日テレはなぜか日本ラグビーを応援します
- 748 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:41:29 ID:K8nF/ZNZO
- ホント中日って野球界の腐ったミカンだな
- 749 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:41:49 ID:eLpohHXC0
-
ロッテは、千葉テレビに
お金を払ってでも放送させるべき
- 750 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:42:26 ID:OhzjyEBJO
- >>716
さっかーがーさっかーがー
- 751 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:42:34 ID:wvzYdKWo0
- オールスターならまだしも日本シリーズでこれだったら、完全に終わりだな
- 752 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:42:46 ID:5kh55eJt0
- >>741
そうそう!見るほうはそれで問題ない
困るのはNPBですよ。
日本シリーズの放映権が減っちゃうと審判を雇えなくなっちゃう
- 753 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:42:53 ID:3jCaIAuw0
- 中日なんかに勝たせたセの各球団は反省しる
- 754 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:43:01 ID:HP+3VdazO
- 焼き豚がもうBSCSでいいって言ってんだからそうしようよ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:43:11 ID:OFWGuF7K0
- マスコミざまーみろ
地上波無くなると、暗に中日負けるように圧力掛けるが失敗w
中日には、八百長の強要は効かないから
優勝おめでとう
- 756 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:43:48 ID:6tIRf1iLO
- BSでやるからええやん
- 757 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:44:40 ID:RW+FXpE80
- >>1
え?
昨日で今シーズン終わったんじゃなかったの?
- 758 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:44:51 ID:leWGKCIF0
- 俺は野球ファンだけど未だにどこそこのチームのせいにしてるやつ見ると違和感あるわ。時代の流れなのに思考が止まってるんか?
- 759 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:45:12 ID:ClGlIJrqO
- プロ野球やプロサッカーより生き残るプロレス
- 760 :。:2010/10/24(日) 07:45:45 ID:+wWZw1W+0
- NHKの集金が来た時に、
「野球、野球ってうるさんだよ!(だから払わない)」
と言ったら、何だか納得して帰っていった。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:45:45 ID:Og2j7c1mO
- 対戦相手に巨人、阪神がいなかったら中日の人気なんてパ・リーグ以下
- 762 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:45:52 ID:sEI5qyIqP
- 焼き豚も地上波中継いらないのかよ!
誰のために迷惑棒振りやってるんだよw
- 763 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:46:18 ID:Ck9+RFV4O
- >>752
NPBもやり方考え方直した方がいいな
正直ナメてるよ、在京キー局は
- 764 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:47:19 ID:bUtbE4FE0
- 今時地上波しか見られない糞テレビ持ちの奴は放っておけばいいさ
仮にどの球団なら視聴率取れるんだ?
- 765 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:47:20 ID:+xe6BfHF0
- むしろロッテvs中日なんて誰が見るのか逆に聞きたい
- 766 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:48:01 ID:eLpohHXC0
- 考えてみると、ドーム球場が増えたことと
野球の衰退は比例してるかも・・・
ドームって体育館の中で野球やってる感じで
ビールも不味いし・・・
- 767 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:48:01 ID:PLxDvdFEO
- 昔みたいに来年からは日本シリーズデーゲームにして地上波全国ネットになりそう
- 768 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:48:12 ID:OFWGuF7K0
- >>761
ま け お し み か ぁ w
- 769 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:48:17 ID:40NajLLCP
- 日本シリーズ終了後、なぜか突然、あのハンカチブームが突如沸き起こったように、
中日と横浜と広島をパ・リーグに入れ、代わりに日ハムとソフトバンクと楽天をセ・リーグにいれよう、という
世論が巻き起こる予感!!
- 770 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:48:25 ID:BX8P+5qJO
- NHKBSの野球中継はいい。
最後まで見れるのもそうだが、アナも解説も視点を多少ずらすというか、
心理状態や駆け引きなど、面白いところをついてくる。
だらだら流して見るにはいいと思う
- 771 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:48:33 ID:J0Htem820
- >>741
流れとしては、1試合1000円、シリーズセット5000円くらいのCSでのPPVでしょ。
BS局に放映権料を払える体力がないから。
でなければ、NPBが抜本的な改革をやらないとダメでしょ。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:48:40 ID:Pq20xTX60
- まぁでも中日はリーグ優勝者だからな。叩かれる筋合いはないだろw
ロッテどうこうじゃないぞw
昨日の巨人は良くやったが、阪神もリーグ戦頑張らないと。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:48:42 ID:LncZlZEm0
- ロッテも人気が無いことを素直に認めろよw
- 774 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:50:33 ID:sij/KehYO
- 落合ダービーか
- 775 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:50:35 ID:g5GQtSIYO
- ロッテが唯一評価されてるのはサッカー風の応援
- 776 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:51:03 ID:3jCaIAuw0
- 俺の知り合いにロッテの社員がいるからこの話題をふったら
そいつはニコニコしていうんだよ。
「地上波で放送されると付き合いでTVCMを入れなくちゃいけない。
計画してない経費が何千万円もかかってしまう。だからラッキー。
もっとも一番いいのはNHKで放送してもらうことだけどね」
- 777 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:51:08 ID:eLpohHXC0
- こういうときに、金持ちで、ポンッと10億円出してやれる
人間いないのかなぁ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:51:24 ID:FtX2x4Wr0
- テレビ局に喝だっ!!
- 779 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:52:32 ID:A2McEhQY0
- 興行なんて人気第一なんだから放映権料下げるとかしろよ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:52:42 ID:HzYkvRVnO
- 元々ケーブル受信のウチのテレビ、
地デジ対応化の恩恵でBSも見れるようになったウチは勝ち組。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:52:55 ID:N4d7uoDs0
- WBCでオールスター級の真剣勝負見ちゃってるから
ペナントレースが退屈に感じるし、日シリもどうでも良い
- 782 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:53:12 ID:L0UCyuLq0
- >>773
韓国ドラマ 韓国アイドル
ベッキー 女子アナが白人混血タレ 男子アナが朝鮮系日本人
お笑いブームで、結局生き残るのは、朝鮮系日本人 在日のみ
日本民族はブ男 ブ女 オカマ ホモだけと云う、現象が無かったら、
視聴率が取れないから、日本シリーズ中継しないと言う判断も認める。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:53:30 ID:Og2j7c1mO
- でも嫌だな
せっかく優勝したのに恥をかくの
人気なし球団はキツいね
まぁ落合じゃ自業自得
- 784 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:54:00 ID:eLpohHXC0
- ナベツネと孫と三木谷が、ポケットマネー出せば
楽勝なのにな・・・
自分たちにも降りかかってる問題だと理解していないな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:54:03 ID:HL2X+K8x0
- 数年前はテレ東系列で放送があるってだけで
地方民の反感買ってたのにな。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:54:53 ID:sakfW3KP0
- はいはい、ダムダムと思ったら
マジかよ……
- 787 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:55:41 ID:ULufFzlH0
- >>784
野球嫌いの三木谷はそろそろ開放してやれよ(w。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:56:25 ID:1VcYrn8PO
- BSやCSで放送するんだから、我慢しろ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:56:58 ID:Z+jFegSc0
- 組み合わせのせいにしてる焼き豚あわれwwwwwwww
- 790 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:56:59 ID:q72XY+zkO
- >>785
BSでやったぞ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:56:59 ID:s7TSi7N1O
- サッカーガーとか言ってる奴もアレだが、チュウニチガー、ロッテガーとか言ってる奴も大概だなw
巨人以外じゃどこも中継しなかったろ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:57:14 ID:eLpohHXC0
- >>787
じゃぁ堀江に金を出して貰うとか・・・
『ホリエモン日本シリーズ第1戦』とか・・・
- 793 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:57:19 ID:kavwWpdQ0
- 放送無しで一番ホッとしてるのは焼き豚自身だと思う
間違いなくとんでもない低視聴率を叩き出すから
サカ豚にいじめられたり、不人気が世に知られるよりは
今年の日シリは無かったことにしてくれるほうが良いだろう。
しかし野球界からすると日シリ放送無しという前例を作ったことは大ダメージだろうね
- 794 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:57:28 ID:L0UCyuLq0
- >>773
テレビが、小泉 竹中マンセー
大相撲叩き プロ野球叩き 浅田まお叩き イジメ。
日本音楽潰し(韓国アイドルと、国内から日本人の名前を語った朝鮮人歌手 在日歌手のシャガレ声 糞音楽のみゴリ押し)
反日軍のパフューム akb48
吉本 エイベックスの糞タレ テレビ占拠。
ここ数年の、女子アナも白人との混血 クォーターと男アナは、
コネ以外は、朝鮮系日本人のみと云う現実が無かったら、
視聴率が取れないから、日本シリーズをテレビ中継しないと言う判断も認めてやるよw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:57:42 ID:Yyv4UkYw0
- >>501
今はそんな時代なんだ。
俺(35歳)が小学生のころはクラスの男子でグローブ持ってなかったのは、
俺を含めて2人しかいなかったぞ。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:58:07 ID:pUdVrA960
- そもそも野球はマニア嗜好のコンテンツだからな
つまらないから世界的に全く普及されなかったし
- 797 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:58:14 ID:4+5AQ30l0
- >>792
一応実刑待ちのクズだからな。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:58:22 ID:vzuDhiktO
- 日本シリーズのイメージは野球ファンにとっては、総決算・お祭りで、
だからカード関係無く野球ファンなら見るイメージで数字も稼いでたんだけどね。
一昔前なら別に問題のあるカードじゃないんだろうけど、
野球ファンが減ったのか、カードによっては見ない人が増えたのか。
- 799 :。:2010/10/24(日) 07:59:13 ID:+wWZw1W+0
- 野球みるならメジャーリーグの方が面白いもんな。
松井のワールドシリーズが決定的。
かといって、(日本人選手のいない)メジャーをフォローし続けるかかと
いえば、それもなんか違う。
・・・とりあえず、ケーブルでも放送延長して録画に影響与えるのは
勘弁して欲しい。さっさと消滅して欲しい。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:59:46 ID:L0UCyuLq0
- そもそも、今の日本のテレビは、
在日と外国を接待し、喜ばし、
日本人を精神ショック 欝化 国力 活力喪失させるツールだからな。
真っ先に、反日勢力が完全支配を達成したのが、日本のテレビです。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:59:53 ID:KN+uUMaCO
- そろそろ各地のドーム球場が古くなってくるが
建て替えがまたドームだったら人気下がりそうだな
- 802 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:00:02 ID:YGKzt1WrO
- ロンドンオリンピックで金メダル取って
また世間の注目を集めれば大丈夫
- 803 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:01:18 ID:WwqV9LlK0
- TVで中継されないプロスポーツに何の価値が有るのだろうか。いや無いな。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:01:58 ID:eLpohHXC0
- >>800
そっちの資本が流入しているらしいよね
そのうち、乗っ取られるんじゃね?
- 805 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:02:46 ID:AkLrkgtr0
- >>802
もちろんロンドンではやきうは競技無いけどな。
と一応、つっこんでおく。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:03:51 ID:L0UCyuLq0
- >>796
> そもそも野球はマニア嗜好のコンテンツだからな
ベッキーとか、テレビ曲の女子アナの白人混血とか、
韓国ドラマ 韓国アイドル
プロ野球と大相撲、伝統文化が大嫌いな、識者とかタレント
テリー伊東とか、
吉本朝鮮人お笑いとか、
和田とか、久本とか、マツコデラックスはマニア嗜好じゃないんですか???
- 807 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:04:27 ID:k+QktGlr0
- もはやセリーグのビジネスモデルは崩壊した。
一刻も早い地域を主としたリーグ再編を望む。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:04:37 ID:ezxGW/XV0
- 日本のプロ野球はダラダラしすぎ
他のスポーツは時代に合わせてルールも変えてでも
試合時間を短くすることにもの凄く努力してるのに
プロ野球も一応時間短縮目標を出してるけど20年前とあんまり変わらず
http://www.npb.or.jp/gbp/2010time.html
これでTV中継に生き残れるわけがない
- 809 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:05:24 ID:bk3ar6XrO
- >>645
巨人はともかく阪神は大阪と兵庫東部オンリーだろ。
京都ですら巨人ファンのほうが多いっての。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:05:40 ID:RKLHZ26W0
- ユーストで世界に中継すればいいよ!
- 811 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:05:49 ID:Z+jFegSc0
-
L0UCyuLq0
何回同じ事言ってんのw?
- 812 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:05:52 ID:pUdVrA960
- >>800
>日本人を精神ショック 欝化 国力 活力喪失させるツールだからな。
これ今までの野球のことじゃんw毎日毎日延々と野球を垂れ流すテレビ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:06:26 ID:5L2kJ+aWO
- >>743
お前、何と戦ってるんだ?
- 814 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:07:03 ID:5kh55eJt0
- 地上波で放送してくれるから、プロ野球を親会社が何十億も補填しても持つ価値があるのに
BSでマイナー化が進んだら、親会社が球団持つメリットが落ちちゃうんじゃないの?
- 815 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:07:58 ID:ThlN8f4U0
- 中日が優勝する年は日本に災いが起きるジンクスが球界にある
今回も当たった疫病神
何年か前に中日優勝するとプロ野球潰れますよとTVで見たが
見事潰した中日、疫病神名古屋人が潰した。
ありがとう。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:09:07 ID:iW6TotLN0
- >>815
じゃあ勝てよw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:09:13 ID:/gJulTFVP
- >>814
まぁぶっちゃけ今も野球なんて見てるのジジイだけだから
昔のような宣伝価値なんてないんだけどな
- 818 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:09:43 ID:7KkVIzU90
- テレ東に拒否されたか
これが巨人or阪神ならやってたんだろうな
どんだけ不人気なんだよ中日
- 819 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:09:48 ID:S1LmaekrO
- 他のカードなら見るが、中日の試合は見たくない。
落合の、勝てば文句ないだろうみたいな態度が嫌いだから。
自分では球界やファンのためにと思ってるかも知れないが。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:10:05 ID:cgtoQcY20
- とにかくよほどのことが無い限りは
大体1時間半〜2時間の間で終わるようにルールに変更しないとだめだろ。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:10:06 ID:jX92cSoF0
- 去年はCSが中々良い数字とって「野球人気復活か!」みたいな記事出た記憶あるんだけど、
今年はダメだったの?
- 822 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:10:08 ID:7U1aCD0VO
- >>809
京都でも阪神ファンの方が多いよ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:10:23 ID:KN+uUMaCO
- 土日のゴールデンは無理ってことか
- 824 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:10:41 ID:RCBa3mQLO
- >>804
グローバル社会(笑)とかいう
もっともらしい言葉のもとにな
これほど胡散臭いサギ言葉ないけどな
- 825 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:11:19 ID:c9YjMYDd0
-
思ったけど、CS出場権をかけた予選を144試合もやる必要もないし延長戦もいらないよね?
- 826 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:11:44 ID:lK/vDG71O
- >>818
中日が不人気ってより、12球団中で巨人・阪神しか中継無理なんよ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:12:12 ID:2jKJyzMu0
- 巨人戦のゴールデンタイムで7.3%だったくせに
中日とロッテとじゃ期待できないとか、どの口が言うんだよ。
もう野球中継自体、望まれてないんだよ。野球の不人気をロッテや中日のせいにすんな。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:12:51 ID:ikMF7mFWP
- 中日なんてローカル球団だからなー。
しかも相手はロッテw
- 829 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:13:04 ID:L0UCyuLq0
- 812 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:05:52 ID:pUdVrA960
>>800
>日本人を精神ショック 欝化 国力 活力喪失させるツールだからな。
これ今までの野球のことじゃんw毎日毎日延々と野球を垂れ流すテレビ
-----------------------------------------------------------------------
朝鮮人、特に、反日朝鮮人は、野球が大嫌いらしいからな。
韓国でも、親日韓国人は、大相撲がプロ野球、日本音楽が好きで、
反日は、逆なんだってね。
サッカーと、欧米はやりモノがすきなんだってね。
日本の在日、朝鮮系は、9割反日だからね。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:13:37 ID:obZEjONK0
- 中日xソフバンよりはまだ救いがあると思う
TV的には関東のチームが絡まないとビジネスにならないからな
- 831 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:13:56 ID:lcQcGn9z0
- いや中日が不人気なんだよ、ロッテは知らんけど
広島、横浜、神宮みたいなカスがいるからそう見えないだけで
- 832 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:14:07 ID:n+Wj6wSqI
- プロ野球はダウンサイジングしかないでしょう。
いまのままの高年俸は異常。
これからいろんなドラマがありそうだ。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:14:25 ID:AkLrkgtr0
- やっぱりやきうは終わる時間がわからんってのがなぁ。
いい試合が9時までに終わってくれれば見るんだけど。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:15:59 ID:CTAAHE770
- まず延長無しで9回引き分け制に
テンポも高校野球を見習うべき
- 835 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:16:09 ID:Hg4eTSbg0
- 数年で放送しないのが当たり前になるな
- 836 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:16:21 ID:LkZPLzqyO
- 小学生の時にロッテのキャップ被ってたらイジメの標的だったものな
- 837 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:16:29 ID:bk3ar6XrO
- ニコニコ動画がアップし…ねえよ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:17:15 ID:jX92cSoF0
- >>835
まぁでも夜のニュースから野球が消えることは無いだろうね
- 839 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:17:22 ID:LEz/vj5sO
- >>831
観客動員数もソフトバンクや日ハムと大して変わらないんじゃないの?
- 840 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:18:05 ID:p0wOgz1tO
- >>830
ロッテが問題だろw
ソフバンなら中継されてたわ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:18:56 ID:ULufFzlH0
- >>838
その代わりHDDが普及してニュース見なくなるよ(w。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:19:38 ID:9zPKtD830
- BSで見れるんならOKだろ。
何で地上派に拘るんだろ。
外出中にワンセグで見たいからなのか?
- 843 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:19:51 ID:5eKcNUBt0
- 年俸が異常
計画的に縮小しないで一気にはじけたら悲惨だぞ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:20:18 ID:ULufFzlH0
- 首都圏にとってソフバンもロッテも中日も変わらないよ(w。
後、3年したら巨人も変わらなくなる。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:20:55 ID:6/5hTkKF0
- もうさぁ、AKBとかに野球拳させれば解決すんじゃね?
どうでもいいけどw
- 846 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:20:58 ID:1o3MD32W0
- >>106
ワロタ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:21:16 ID:SY39o8SV0
- CSの興行権もNPBに譲渡したほうがいいんじゃ
近い将来潰れると思う
- 848 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:22:42 ID:obZEjONK0
- 3戦と4戦は全国中継するのか
どうせまた消費税率割れだろうけどな
- 849 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:22:57 ID:LEz/vj5sO
- >>842
NPBも試合終了まで地上波で中継しろとかアホだと思う。
野球なんかいつ終わるかわからないのにさ。
最後まで見たい人はCS入るようにすればいいのに。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:23:13 ID:l6d3S6ed0
- NHKがやればいいじゃん
- 851 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:23:24 ID:ezxGW/XV0
- その場の思いつきのようなクライマックスシリーズなんてやりはじめて
ペナントレースの価値をなくして自分で自分の首を絞めたバカ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:23:37 ID:bk3ar6XrO
- >>838
まあ、天気予報程度には扱ってくれるんじゃねえの?
10時54分あたりのミニ番組でさ。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:23:58 ID:ticRswe50
- 野球見てるのって認知症の方々だけでしょ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:24:03 ID:lCMQJWatO
- 不人気の中日とロッテ
しかも各リーグ3位同士のなんちゃって日本一決定戦w
誰がみるよ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:24:18 ID:Gb/7iLmk0
- 優勝の可能性が高い5戦も中継無しwww
- 856 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:25:10 ID:AGysRebx0
- 今年のシリーズは反日VS在日ってことか
- 857 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:25:18 ID:fmvaSUr9O
- 1つの時代の終焉
- 858 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:26:10 ID:L0UCyuLq0
- >>828
> 中日なんてローカル球団だからなー。
すっとほけてんじゃねーよw
なんで女子アナが白人との混血なの???
なんで、韓国ドラマ 韓国アイドル押し大露出させてんの??
なんで、ベッキー 他 白人顔のなんの専門性も無い非日本民族タレが、横行してるの??
なんで、生き残るお笑いタレは、朝鮮人の特徴丸出しなの????
なんで、大相撲とプロ野球に敵意むき出しの奴ばっかテレビにでてんの??
他人のテッシュとか捨てタバコとか収集癖のある朝鮮系日本人やくみつるが、
なんで、テレビとか出てるのか??
なんで、tbsは亀田をマンセーして
フジは、キムユナマンセーしてるの??
- 859 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:26:10 ID:xIH+WJgv0
- 3 テレ朝
4 テレ東
6 フジ
7 テレ東orフジ
糞枠ばかり、そして
全試合 VS世界バレー
中継あっても地獄は続く
- 860 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:26:16 ID:rqKfTh+60
- >>854
昨日、地上波フジで放送してたけど、中日になったのか・・・
ペナント3位なのも知らなかった
- 861 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:26:49 ID:lcQcGn9z0
- >>852
関東だと朝のNHKとか野球無視するぞ
スポーツコーナーで前日の試合結果に一言も触れない事結構あったぞ
データ放送くらいは残してくるかもしれないがw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:27:00 ID:zPzfIVIJO
- 教育テレビ見てたほうがおもしろいし教養もつくからな
球が当たったらみんなで殴り合いするような野蛮なレジャーなんか、地上波では放送禁止にするべき
- 863 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:27:36 ID:SzICaTyz0
- プロレスもこんな感じでだんだん放送がなくなってたんだよな
俺がガキのころは昼に全日、ゴールデンに親日のイベント流してた記憶がある
- 864 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:27:45 ID:LEz/vj5sO
- >>854
中日は優勝してる
- 865 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:28:15 ID:bk3ar6XrO
- >>859
PTA公認ポルノVSオッサンの棒ふりか。
勝負は決まったな。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:28:31 ID:JIpSm5fs0
- 854
釣られません
- 867 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:28:34 ID:Gb/7iLmk0
- これで放送したときの視聴率が5%未満だったりしたら来年から全試合中継無しもあり得る
- 868 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:28:56 ID:7KkVIzU90
- まあでも土日のゴールデンじゃしゃあねえか
昔みたいにデイゲームでやれば映したかもしれねえな
- 869 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:29:12 ID:jX92cSoF0
- >>842
JリーグとNPBの決定的名な差異として、
「地上波ゴールデンで放送されてるかどうか」を指標にしてる野球ファンは多かったと思うぞ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:29:16 ID:9zPKtD830
- >>864
何をいまさら。
情報弱者か?
- 871 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:29:18 ID:L0UCyuLq0
-
>>855
> 優勝の可能性が高い5戦も中継無しwww
だから、日本人が喜ぶ、多くが見たいモノこそ、
見せないで、日本全国シュンとさせ、
在日アンド、隠れ朝鮮人(日本国籍保有)をウケケと日本と日本民族ザマーとさせるためジャンww
お前が一番、実感してんだろう。
テレビは、ウリと同じ血を持った勢力が、完全支配しているとww
- 872 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:29:39 ID:rqKfTh+60
- >>854
おい、嘘言うなw
見ないから信じてしまったわ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:29:43 ID:YDaTHdRHO
- 在日が優勝かよ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:30:33 ID:kavwWpdQ0
- 不人気が不人気をよぶ
来年は第三戦、第四戦も放送無し
再来年は完全消滅
もうスイッチははいってる
この流れは止まらない
- 875 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:30:35 ID:qkh7t1X0P
- Jの決定戦をゴールデンでやって二桁とれるの?
- 876 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:30:47 ID:0M1kgT3HO
- >>862
相手の足にタックルしたり肘打ちしたりするスポーツは野蛮じゃないんですね、わかります
テレビ局はまず自分たちが支持されてないことを自覚してください
- 877 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:30:52 ID:QVVbI3d4O
- 普通に世界バレー観るわなスポーツニュースで結果だけ見ればOK
- 878 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:31:52 ID:PGiPROx3O
- まぁ、地域密着とやらの結果が、全国中継なしを招いていると、焼き豚は気付いているのかな。
とりあえず、横浜は新潟に来ないで下さい。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:32:24 ID:PDMmsM8q0
- >>845
そうそう。実際問題、野球の合間にアイドルの野球拳を挟むとか、
そういう方法でしか視聴率を上げる方法はない。だって野球自体つまんないんだもんwwww
- 880 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:32:26 ID:ABtgPJv40
- >>840
そりゃないわ
関東ならまだ千葉のロッテのほうが視聴率取れるよ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:32:53 ID:3KLHKD1E0
- その昔は家庭ではビールと枝豆で、下町の食堂ではああでもないこうでもない
と知らぬ人間同士がテレビナイター観戦したものだな。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:33:36 ID:rqKfTh+60
- >>875
問題をサッカーにすり替えちゃだめだ
プロ野球人気の下落は他スポーツのせいじゃない
危機感ゼロの関係者や選手のせい
- 883 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:34:00 ID:bk3ar6XrO
- >>861
さすがに
22:54 天気&野球
ぐらいには…
東京、神奈川、千葉は晴れときどきくもり
(中略)
強風波浪注意報は茨城北部。
最後にプロ野球はご覧のとおりです。
日本野球機構提供の天気予報を終わります。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:34:04 ID:DutSHSiJ0
- まるきり認識不足の書き込みが多いのに
現代日本の民度の低さが歴然とあらわれているな。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:34:22 ID:Bk9U1W5a0
- 来年以降は優勝関係のない最初の3試合は放送しないのが当たり前になる
さすがに完全消滅まではないと思うが・・・
- 886 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:34:25 ID:7Eqp6WqF0
-
ばかだなあ、マスゴミ、
中日韓戦で放送しろよ。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:34:53 ID:ANcRLZPr0
- Jリーグが〜
- 888 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:35:00 ID:Pq7sHd7CO
- >>871
普通の日本人にとって野球なんかどうだっていいんだよ
- 889 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:35:04 ID:/JVK6l8u0
- これオープン戦だろwwwww
- 890 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:35:21 ID:ZRpP4HCi0
- 昨日のCS、中日vs巨人は面白かったけどねー。
たまたま地上波でやってたから見ただけであって
地上波でやらないなら日本シリーズとは言え見ないよね
- 891 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:36:15 ID:L0UCyuLq0
- >>874
874 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:30:33 ID:kavwWpdQ0
不人気が不人気をよぶ
来年は第三戦、第四戦も放送無し
再来年は完全消滅
もうスイッチははいってる
この流れは止まらない
---------------------------
そこまですっとぼけてられても・・・。
お前が日本のテレビ支配したら、
大相撲 プロ野球中継廃止、
日本人が見て喜ぶもの廃止、
テレビに出るのは、白人混血と朝鮮人だけで、
日本人は、ブ男 ブ女 オカマ ホモと、日本蔑視朝鮮好きの日本人だけ。
ってやるだろう?
それを現実に、既に実行してるんだから、
当然プロ野球日本シリーズも、少しでも中継しないで、
日本民族に嫌がらせしようとするわな。
お前の同じ性質が、実際にテレビ メディアで権力 決定権掌握してねんだから。
掌握してなかったら、韓国アイドル 韓国ドラマ
キムユナ押し、ベッキー マツコデラックスなんかもテレビ出てないだろうww
- 892 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:36:36 ID:eW+n/2Mn0
- >>862>>876
乱闘には全員参加しなきゃいけないって決まりが理解できないんだよな
審判が参加者全員退場させて終わりにすればいいのに
後日ペナルティでもいいけど
- 893 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:36:36 ID:zrdV/mDp0
- 視聴率で大事なのはCM中にチャンネル変えられない事じゃないの?スポンサー的に
その点だと日本シリーズの方が一回チャンネルあわせたらずっとCMも見てる気がする
- 894 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:37:19 ID:JyX7+6+R0
- 讀売がからまないと崩壊する野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メディアがかまってくれないと誰も見ない野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知的障害者でもチームのトップが務まる野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、頼りのWBCとかいうのは、いつ、どこでやるんだ??????????????????????
- 895 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:37:50 ID:rqKfTh+60
- 無駄に改行してくる奴って、実社会でも鬱陶しい存在だろうね
- 896 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:38:05 ID:WjD9V6ZyO
- やらせで乱闘して宣伝してろ、馬鹿
- 897 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:38:27 ID:yXU36Y750
- プロ野球終了
- 898 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:38:33 ID:rtx/A4I+0
- ある程度BSが普及したってこともあるんじゃね?
- 899 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:38:40 ID:b0Ez+gaz0
- リアルにいうとさ。実態はどうか別としてあくまでイメージの問題で
その辺の一般人に今年サッカーと野球どっち盛り上がったか?って聞いて
「Jリーグよりプロ野球の方が2%平均視聴率が高かったからプロ野球」なんてゲイスポ民みたいに答えるやついるか?
定期的に国際試合あるサッカーの方が下手したら認知度が高くなるかも知れんよ。
あくまでイメージの問題で。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:39:15 ID:L0UCyuLq0
- >>882
>問題をサッカーにすり替えちゃだめだ
>プロ野球人気の下落は他スポーツのせいじゃない
問題を1スポーツにすり替えちゃだめだと云うのは同意。
テレビが、日本国力低下、日本民族嫌がらせツールになってるからな。
もっと簡単に言うと人口の9割を締める大和民族は、
自分達の自分達向けのテレビ局を一つも、持ってないのです。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:39:19 ID:HP+3VdazO
- >>875
Jリーグの最終節は全試合同時刻キックオフだ
日尻と一緒にすんな焼き豚
- 902 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:39:24 ID:UmdXrboN0
- 小中学生の競技人口は、蹴球が野球をぶち抜いて差が広がるばかり。
この不景気の時代に、金のかかる野球は時代に合わない。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:39:25 ID:rqKfTh+60
- 正直、巨人か阪神が来年日本シリーズに出ても、数字は相当厳しいだろう
- 904 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:39:34 ID:bk3ar6XrO
- アイリスをバカにできないな>やきう
- 905 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:40:18 ID:riJimABE0
- 史上初!日本シリーズ地上波の中継なし
史上初!日本シリーズ地上波の中継なし
史上初!日本シリーズ地上波の中継なし
- 906 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:40:49 ID:66+41jlo0
- 2chの実況で脳内観戦もけっこう楽しい。
臨場感は十分、、、ある。w
- 907 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:41:17 ID:T3Laa2++0
- お荷物コンテンツ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:41:37 ID:KfbKb5Vm0
- 衛星放送は一億円、地上波だと五千万円、とかにすればいいのに
- 909 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:42:12 ID:QusH7icgO
- 巨大スポンサーがつけば子供の縄跳びとか、一桁でも垂れ流せるよね
野球というソフト自体に魅力がなさすぎるのかな
- 910 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:42:24 ID:Nu+SwmYbO
- こういうテレビ局の勝手な考えが野球だけじゃなく全ての番組の視聴率を下げてるのにな
自分たちが儲かることしか考えてない
- 911 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:42:25 ID:/XCV8KPv0
- ディゲームにしてもテレビショッピング枠より格下だろ。中継するのに
すごい金がかかるわりにはスポンサーもつかないし視聴率も悪いし。
おまけに延長するかもしれないし。やればやるほど大赤字。
逆に放送枠をテレビ局から買うしかないよ。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:42:45 ID:89GiyYQQ0
- 日本シリーズが地上波で中継されないって今回が初めてなんだ。
なんか以前にもこんなことあったような気がしてたが。
ま、見てないからそういうイメージがあったのかな。w
- 913 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:42:55 ID:pUdVrA960
- >>900
おまえの理論でいくとロッテが朝鮮企業だから放送するなとならないの?w
- 914 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:43:14 ID:rqKfTh+60
- 閉塞感がNPBからは凄く感じる
で、有望な選手はMLBに出ていくって言う悪循環
- 915 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:43:24 ID:bc3Xnt1xO
- 誰が見ても面白くない試合だろうから、中継なくていいよ。ちなみに阪神ファン
- 916 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:44:21 ID:I5XyI0dg0
- >>402 Qがぶち切れてどうなるかな…
損害補償で大江消えるかもしれんなwwwww
Q怒らすと大変だぞ、TXN交流の原動力は実はQだった
ってことは意外と知られてない…
- 917 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:44:24 ID:riJimABE0
- 録画して深夜に流せばいいだろ
プロレスみたいに
- 918 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:44:36 ID:KR3tUrdC0
- 広島対阪急でも
全国中継があったというのに・・・
- 919 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:44:49 ID:/gJulTFVP
- >>914
NPBもMLBも閉塞感感じるけどな
野球というコンテンツがこの21世紀には向いてないんだよ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:44:53 ID:L0UCyuLq0
- キムユナの韓国国家は大々的は流して
浅田優勝の時の表彰台 君が代はテレビで流さないからな。
NHKも日本民族が決定権掌握してる時は、
初めと終わりに君が代流してたが、
隠れチョン勢力とスパイにNHK乗っ取られた後は、
終わりの国歌も流さなくなりました。
NHK紅白歌合戦も急変しました。
決してプロ野球だけの問題ではありません。
今一度、テレビに出ているタレント 女子アナ 男子アナ
歌手 識者 俳優の顔と 声質 性格をようく見てください。
殆どが、日本民族では無い特徴を持っています。
- 921 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:45:01 ID:eSM7mnur0
- お前ら最後に野球の試合最初から最後まで見たの何時よ?
俺は多分生まれてこの方無い
- 922 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:45:18 ID:PLxDvdFEO
- 今日の日刊スポーツ紙面より
第1、2、5戦は全国ネットなし
第3戦テレビ朝日系、第4戦テレビ東京系
第6、7戦フジテレビ系全国ネット
第1、2戦テレビ愛知(名古屋ローカル)
- 923 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:46:24 ID:fYOE+OCg0
- ロッテ中日とかどうでもいいもんなw
- 924 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:46:44 ID:XW0qr1pE0
- これが俗に言う終わコンというやつか
- 925 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:47:34 ID:rqKfTh+60
- >>922
5戦目で終わってフジ安堵したりしてw
- 926 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:47:35 ID:m8Hk9bLz0
- どの球団が出場決定してもこういう状況になったと思う
- 927 :。:2010/10/24(日) 08:47:40 ID:+wWZw1W+0
- まあ、数年前は今のプロ野球の惨状が予想(実感)出来なかったように、
数年後は、地上波(TV局自体)が悲惨なことになるわけだろ。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:48:08 ID:pLQGY65VO
- ロッテ―中日って誰得だよw
- 929 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:48:12 ID:LlaD7OrG0
- BS料金高すぎ、NHKさんよ
- 930 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:48:25 ID:UmdXrboN0
- >>919
世界の競技人口はフットボール>>>ベースボールだからね。
逆に何故日本で野球が流行ったのか不思議だ。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:48:31 ID:v+hEhJUQ0
- >>922
第1戦テレビ愛知だと?
遊びに行こっ!と土曜スペシャルが見れないじゃないかorz
- 932 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:48:43 ID:1/P8r0upO
- 何が悔しいって野球の凋落を横目にサッカーのワールドカップが国民の心を掴み盛り上がったこと。
どれだけ必死にワールドカップ=サッカーではないと主張したところで、心の中では今年盛り上がったのがサッカー以外の何物でもないと気付いているのが悔しいしやり切れない。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:48:44 ID:L0UCyuLq0
- >>第1、2、5戦は全国ネットなし
>第3戦テレビ朝日系、第4戦テレビ東京系
>第6、7戦フジテレビ系全国ネット
NHKとTBSが日本シリーズ拒否したっぽいな。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:49:19 ID:9s1LI9kBP
- >>933
NHKはもともと放送しない、TBSはずっとバレー
- 935 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:49:20 ID:np4iKZvl0
- でもこういう試合に限って面白かったりするんだよな
- 936 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:49:32 ID:9eTipS/5O
- >>925
それはそうだろう7戦までいけばサザエさん潰れるし
- 937 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:49:36 ID:I5XyI0dg0
- >>925 KBCとTVQは何かしでかすな…
ncc、KAB、OABとQABを巻き込んで。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:49:47 ID:sEI5qyIqP
- >>106
日本シリーズが先に地上波から消えたwwwwww
- 939 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:49:59 ID:WjNOKiJy0
- >>922
5戦で決着ついたら笑うしかないな
- 940 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:50:03 ID:egW4RrlbO
- 別にいいんでね?
もうそろそろプロ野球も大リーグみたいに地域密着型に移行して、
日本シリーズはその地域が盛り上がるみたいになった方が良いと思うし。
今回は千葉と愛知が盛り上がれば良い。
経済的にもその地域だけは盛り上がるだろうから、
地元チームを応援する意味も出てくるだろうしね。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:50:04 ID:Ygh8h9ErO
- 何も知らない野球好きの爺さんが当たり前のようにテレビつけたら日本シリーズなのに中継なしとか卒倒するかもな
- 942 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:50:05 ID:bk3ar6XrO
- >>930
たまたま野球のが先に入ったから。
- 943 :922:2010/10/24(日) 08:50:20 ID:PLxDvdFEO
- http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/g0r101024084540.jpg
一応日刊スポーツ記事画像も貼っておく
- 944 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:50:30 ID:WC48xg0I0
- あのね
解説がね 下手なのよ
わーとかおーとか
イケイケーとかやかましい
一般人かよと思う
みたかねーよ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:50:57 ID:O8Bzjr4nP
- 中日の野球って俺が見てきた中でも一番つまらん野球だからなぁ・・・
あれ放送してワクワクする視聴者が居るとは思えん
- 946 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:51:41 ID:lcQcGn9z0
- >>936
さすがにサザエさんは右隅の別枠で放送するだろ
いや右枠にいくのは日シリか...
- 947 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:51:47 ID:1AeIVJqAO
- やきうの解説は糞過ぎるな。どこどこの球場なら〜とかたられば言うだけなら誰でも出来るわ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:51:51 ID:IOFja2UFO
- >>930
冷戦時のアメリカのプロパガンダじゃね?
東側諸国でも広くプレーされてるサッカーが流行ったら赤化とすると思ったんじゃね?
- 949 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:51:59 ID:adcP1PIh0
- 衛星でやるから、何の問題もない
みんな幸せ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:52:11 ID:ULufFzlH0
- >>940
千葉が盛り上がるとは思えん。あれはロッテファンであって
千葉のファンじゃないだろう。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:52:59 ID:bk3ar6XrO
- >>936
昔と違って、サザエさんもないがしろにできないからね。
一社提供じゃないから。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:53:27 ID:I5XyI0dg0
- >>949 そしてNHKがおまいの財産差し押さえwww
うちは今のところちゃんと債務弁済してるし
金が無くなれば衛星解約するだけの話
- 953 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:53:29 ID:x8fyzsVvO
- >>21
いじめられたのか?
モスビーに似てるとか言われて。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:53:30 ID:9s1LI9kBP
- >>949
放映権料1/10のBSCSじゃNPBが涙目だろw
- 955 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:53:54 ID:/XCV8KPv0
- フジテレビが日曜日に視聴率とれるのサザエさんしかないよね。落ちぶれたね。
フジテレビ。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:54:07 ID:zX4PbGyFO
- 今の世相的には金萬巨人を貧乏球団が倒すシナリオが良い。
- 957 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:54:11 ID:6/5hTkKF0
- 両親を殺した犯人の趣味が野球観戦ということを手掛かりに、
試合と捜査を同時に行う「カントク刑事(デカ)」とか、
チームがピンチの時、外野手がグラウンドにミステリーサークルを
描くことで降臨するUFOピッチャーとかが出るのなら、
野球ファンになる。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:54:28 ID:egW4RrlbO
- >>940
中日の野球は自分達の攻撃の時にトイレに行って、
守備になったらピッチャーを応援するための野球。
河原さんとか高橋とかが昨日のメインのシーン。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:55:04 ID:XVvh4RiAO
- キムチ対味噌か。
臭そうだな。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:55:29 ID:UmdXrboN0
- >>940
地域密着型はJリーグが時間をかけて浸透させてきている。
昔の成功にこだわる野球は自然消滅でしょ。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:56:04 ID:bk3ar6XrO
- >>955
ちびまる子ちゃんをディスっちゃいやよ。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:57:13 ID:sH+Dgk560
- 中日潰れればいいのに
- 963 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:57:36 ID:rqKfTh+60
- テレビ関係者も、数字の期待は全くして無いだろう
アイドルか芸能人でも呼ぶのかな?
正に焼け石に水・・・
- 964 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:57:46 ID:656221wf0
- なんだよ100桁書き込みする猛者のサカ豚いないのかよw
- 965 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:58:59 ID:egW4RrlbO
- >>950
そうなんだ。
もっと千葉がロッテで盛り上がるといいな。
愛知は今回かなりいいかんじで盛り上がってるよ。
テレビも必ず9時で終わるけど中継してるし
- 966 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:59:11 ID:0lrkBhQK0
- 地デジになりゃいくらでも多チャンネル化して枠増やせるんだよ。
そうすりゃサッカーでもバレーでも野球でもいくらでも時間を気にせず
放送できるんだが、少数の枠を高値で売るモデルを崩したくない
テレビ局側がそれを渋ってる。
一方でコンテンツは安く買い叩いてるので粗悪な番組の広告枠を
高値で売るという事態に陥ってる。
数年内に無料の地上波放送って枠組みそのものが崩壊してるよ。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:59:28 ID:XDZg5B8f0
- >>25
レコーダー買えよ。いくらでも時間追従してくれる。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:59:45 ID:Fj93xE/V0
- 『2匹の子豚』
むかしむかしあるところに 野球が大好きなヤキ豚と
サッカーが大好きなサカ豚の2匹の子豚がいました
サカ豚は言いました 野球は終わってる
ヤキ豚は言いました サッカーよりはマシ
サカ豚は顔を真っ赤にして 野球の視聴率低迷を笑います
ヤキ豚は顔を真っ赤にして サッカーの視聴率低迷を笑います
いつしかサカ豚は大好きなサッカーのことも忘れ 野球を貶すことだけに夢中になりました
いつしかヤキ豚は大好きな野球のことも忘れ サッカーを貶すことだけに夢中になりました
やがて野球もサッカーも人気は低迷し 廃れ始めました
大好きなサッカーは廃れてしまいましたが サカ豚は野球が廃れたことに満足顔です
大好きな野球は廃れてしまいましたが ヤキ豚はサッカーが廃れたことに満足顔です
2匹の子豚は安らかな笑顔のまま 共に天に召されたのでした
めでたしめでたし
- 969 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:00:26 ID:ZnPrztPV0
- 数字だけ残せばいい落合采配でWBCも出なかった中日と韓国企業の対決なんて観る人いないよ
- 970 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:00:42 ID:rqKfTh+60
- >>966
その通り
枠自体余りまくってる
それはテレビ界のタブーでもある
- 971 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:01:30 ID:egW4RrlbO
- >>960
パリーグがかなり頑張ってるよね>地域密着型
Jリーグの方が先を行ってるのは間違いないけど。
四国にヤクルトとか新潟に横浜とかありだと思うなぁ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:01:34 ID:n/jB5i3NO
- ロッテとか超絶不人気球団だぞ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:01:48 ID:O8Bzjr4nP
- 俺は他チャンネル化反対なんだけどな
質が下がって放送局も視聴者も誰も得しない
- 974 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:02:36 ID:rqKfTh+60
- >>973
中日ちゃんねる出来るよw
- 975 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:02:36 ID:jX92cSoF0
- >>968
野球ファンはちゃんと野球見てるし、サッカーファンはちゃんとサッカー見てると思うぞw
まぁこうなってはいかんよねという教訓として受け取ればいいんだろうが
- 976 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:03:01 ID:srbTa+RDO
- 2chの野球叩きもなんか不自然だなw
ミンス工作員そっくり
- 977 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:03:20 ID:89GiyYQQ0
- あの都市対抗野球みたいな応援のしかたに違和感感じるな。
90年代プロ野球の人気が下がり始めてから段々とそれが顕著になってきた。
あれみるだけで特殊な人達のものってイメージが徐々に植えつけられてるな。
静かに見たい人だっているだろうに。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:04:35 ID:/gJulTFVP
- 野球って必要ないよね
- 979 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:05:09 ID:OFWGuF7K0
- マスコミの情報操作失敗
さすがだよ無双中日、優勝おめでとう
中日には八百長の強要は通じない
マスコミざまーw
- 980 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:05:13 ID:x8fyzsVvO
- >>969
え?俺は見るよ。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:05:42 ID:oJFCegzk0
- 千葉と愛知って千葉って関東だろうが
じゃあなんて関東でローカル放送しないんだw
- 982 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:05:47 ID:RKLHZ26W0
- >>966
番組作るのに金がかかること、知ってた?
- 983 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:05:51 ID:DIwhmF4g0
- やきうw
- 984 :青い人 (⌒(´・▲・`)⌒) ◆Bleu39GRL. :2010/10/24(日) 09:06:20 ID:HvzxK30OO
- 報道通りだと、宮崎でやる日本シリーズは6戦のみだわ
5戦までで決着ついたら、地上波放送はなしw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:06:26 ID:ticRswe50
- メディアの捏造レベルの煽りと
それに騙される知恵遅れありきでなりたってきた駄コンテンツだからねぇ
いまだにネットでも野球好きって言ってるおっさんいるけど
毒電波を浴びる期間が長すぎたのとまわりが本当のこと言ってこなかったおかげで
自分が韓流ババアと同じレベルだって現実にさえ気づいてないありさま
ほんとに哀れ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:06:31 ID:AfpwFO9iO
- 千葉は盛り上がるでしょ
BS加入するだけでロッテ戦は殆ど全試合見れるからなw
殆ど見れれば人気でない方がおかしい
- 987 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:06:33 ID:OJifI2hB0
- >>550
当時すら名古屋じゃ巨人の悪口ばかりだぜ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:06:53 ID:0lrkBhQK0
- >>973
質が下がるのは無料放送だからであって、チャンネルの多寡は関係ない
まあまともな番組は間違いなく有料放送に移行するよ。
視聴率ヒトケタでも有料なら莫大な収益になるのはMLBみりゃわかるだろ。
JリーグだってCS放送が財源の柱になってるわけだし。
無料地上波は貧困層向けのゴミみたいなバラエティー番組と通販番組しかなくなるよ。
- 989 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:06:57 ID:egW4RrlbO
- >>978
農作物と水くらいかな?人間に必要な物は
- 990 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:08:13 ID:XDZg5B8f0
- >>966
3chまで。
ただ、
野球(3スロット)-延長-野球(1スロット)---終了
+ドラマ(2スロット)---ドラマ(3スロット)
なんて構成になったら文句言う奴がたくさん出るよ。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:08:13 ID:YpFllDqWO
- マスコミってどうして野球嫌いなのかな
やっぱり日本が強いスポーツだから、ですかね
- 992 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:08:38 ID:rqKfTh+60
- >>982
コンテンツ作って金かかる前提の話でしょ
新規参入が無いって事だよ
儲けを寡占してるの
- 993 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:08:57 ID:DIwhmF4g0
- やきう終了
- 994 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:09:19 ID:oJFCegzk0
- そうそう社員の平均給与1000万余裕でこえてるからな
- 995 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:09:20 ID:ULufFzlH0
- 千葉県民は千葉ロッテなんて応援しないっての。
これは埼玉西武と一緒。浦和や三郷の奴がなんで所沢のはずれを応援
しなくちゃいけないんだって感覚。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:09:30 ID:tWXiwLQfO
- 野球はもはや全国区の人気はなくなったということだろう。
選手の年俸下げて、地域に密着し、身の丈にあった運営が望ましい。
- 997 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:09:44 ID:7gMYm+xe0
- さすが日本で大人気の野糞wwwwwww
- 998 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:09:56 ID:/lmxErly0
- もう今年のプロ野球は終わったから関係なし
- 999 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:09:58 ID:0lrkBhQK0
- >>982
だから作るのに金がかかる番組を無料で流す仕組みは崩壊すると言ってるんだが。
趣味嗜好が多様化してるのに最大公約数的な番組で広告料だけでやってくなんて
もう不可能なんだよ。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:10:01 ID:egW4RrlbO
- >>981
大切にされない地域なら移転しちゃえばいいのにね。
ロッテが新潟に行けばいいのに
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★