■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】「トップガン」続編製作へ トム・クルーズは脇役での出演を承諾
- 1 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2010/10/15(金) 21:11:04 ID:???0
- トム・クルーズ主演の大ヒット映画「トップガン」(1986)の続編を製作する動きが
あることが分かった。
米ニューヨーク・マガジンのブログ版Vultureによれば、米パラマウント・ピクチャーズが、
すでに第1作のプロデュースを手がけたジェリー・ブラッカイマーとトニー・スコット監督に
企画をオファー。脚本家として、「ユージュアル・サスペクツ」「ワルキューレ」の
クリストファー・マッカリーの起用を決めたという。
また続編には、クルーズが演じた米海軍パイロットのマーベリックも、主役ではないが
脇を固める形で登場するそうで、クルーズも脇役での出演を承諾したと同サイトは
報じている。
これまでにも「トップガン」続編製作の話は何度か浮上しているが、今回急展開を
見せている背景には、米オラクル社創業者ラリー・エリソンの27歳になる息子で
映画プロデューサーのデビッド・エリソンの存在が大きい。デビッドは子どものころから
同作の大ファンで、自身もパイロットになった後に映画プロデューサーに転じた経歴をもつ。
さらにクルーズの最新作「ミッション:インポッシブル4(原題)」を含めたパラマウント作品に
多額の出資をしているという。
なお、「ミッション:インポッシブル4(原題)」は現在撮影中で、2011年12月16日の
全米公開が予定されている。
ソース:映画.com
http://eiga.com/news/20101015/15/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:11:44 ID:C+/Rer5z0
- 2
2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:13:48 ID:joVkETDZO
- トップガンも続編か。じゃあそろそろホットショット3も来るな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:13:53 ID:xjj3Marm0
- どうせCG丸分かりのメチャクチャなアングルの
アクションシーンばっかりになるんだろうなー
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:14:04 ID:NjS1YYo50
- CG使わないで全て実機でやれ、そうでなければ続編では無い。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:14:25 ID:6RaiQI0P0
- ててててーてー
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:14:38 ID:QTBUD59g0
- Take My Breath Away
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:14:39 ID:aF6cDo5UO
- CGはトイストーリーだけでいい
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:14:50 ID:DYV9rHOkO
- バル・キルマーはどうなんだろう?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:14:51 ID:jxvuCG8i0
- 自分にとって重要な作品である「トップガン」の続編は作って欲しくないということで、
シリーズ化権はトム・クルーズが買い取ってたらしいんだけど、
その封印を破っていよいよ続編製作か。
トム・クルーズも切羽詰まってるんだろうか
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:15:15 ID:P4F0TEla0
- イラン空軍か
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:15:39 ID:a6uDNn/s0
- 機種はラプター?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:16:01 ID:xcd8ghhVO
- ベストガイが続編だろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:16:24 ID:jxvuCG8i0
- >>11
中国空軍じゃね?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:16:31 ID:mOSY7vc/0
- 主題歌はこれで頼む
http://www.youtube.com/watch?v=7oEK7gq-l50#t=3m3s
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:16:40 ID:lWLWggJBO
- 前にもこんな話なかったか?
定期的に出てくる作る作る詐欺か?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:17:01 ID:pqXxEaw9O
- ケニーロギンス「俺もいいっスカ?www」
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:17:01 ID:qSFjkPF60
- テンション高くアフターバーナーやったな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:17:42 ID:woI0bIDPO
- トロサーモンのメガネデブに出演して欲しい
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:17:51 ID:XWkxOAwvO
- 以降ベストガイと書いた人は一生呪われる↓
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:18:34 ID:8RNaxTyi0
- 俺が主役してやってもいいぞ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:19:08 ID:emE0ywVaO
- アイスマンしか覚えてない
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:19:08 ID:joVkETDZO
- ベストゲイ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:19:29 ID:wDEc5tD+0
- ケニーロギンスがアップを始めましたw
ってか、サタデーナイトフィーバーも
トラボルタが脇役とかで続編作んないかな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:19:37 ID:xruA4wgv0
- >>14
イランにF-14があるからじゃねw
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:20:16 ID:IJjub6KMO
- メタルブルー
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:20:22 ID:jMTMBuMp0
- 駄作になること間違いなしw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:20:30 ID:zcCnJnfG0
- ティム・ロビンスも出るのかね?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:20:46 ID:1Z6+Zfn20
- F-14は全機退役しちゃったからな
F/A-18E/Fじゃいまいち
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:20:47 ID:WzmBZu/v0
- >>12
ドッギャアァー!
「F14だとぉー!」
「くそっ湾岸仕様の最新型F22でそんなポンコツに
負けるかー」
な、熱い展開に!
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:21:50 ID:fMiVcUI8O
- しゃべくりで、戦上カメラマンがトムクルーズに直接あの口調で、
マイフェイバリットムービー イズ トップガン
と言ってたのには糞ワロタww
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:22:10 ID:KKG/d2drO
- ハスラー2みたいなノリにするなら意外とうまくいくかもしれないが
「脇役」だと微妙だな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:22:43 ID:NmYqbWL5O
- バルキルマーや
メグ・ライアンは?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:23:00 ID:jBLolMjlO
- 今はトップガン無いけどどーすんの?
それに空軍じゃないからスパホ…
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:23:12 ID:ecxDHXHv0
- いっそのこと未来を舞台にして主人公メカをバルキリーにして欲しいな。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:24:19 ID:joVkETDZO
- >>35
ならエリア88をお願いしたい
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:25:31 ID:Fyf1OcvXO
- >>24
スタローンがトラボルタ主演でステイン・アライブを撮ってるが、あれはサタデーナイト・フィーバーの続編では?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:26:20 ID:PGgVIPFJO
- トップガン フロアブル
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:26:59 ID:YjKs+nej0
- 前回端役だったメグ・ライアンを準主役クラスに起用してくれ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:27:57 ID:u9zA885e0
- テーマミュージックは、ベルリンからドレスデンへ。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:28:11 ID:uTpyV4I80
- トムキャットの出ないトップガン何てダーメ駄目
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:28:34 ID:CP7SvnHr0
- なぜかEuropeのfinal countdown が流れる。Danger zoneよりもさきにw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:28:34 ID:TPImXtNh0
- どうせみんなF22にのってるんだから
他の戦闘機とたたかっても
圧倒的な力で勝つよ・・・
全然緊迫感がない!!!
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:29:15 ID:3tki0+Rf0
- アンソニー・エドワーズが軍医役で復活
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:29:17 ID:x4ZlIZ+v0
- ニンジャ900
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:30:12 ID:cDBc/4Bj0
- サニーは?本当は弟だったサニーは?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:31:25 ID:gYi9D91KO
- もうMA-1なんて着ないよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:31:47 ID:PtK2iLch0
- 2000年の頃の厚木の航空祭ではF14がバリバリ、デモ飛行していたんだがなぁ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:31:48 ID:P7Q2tDbA0
- >>43
海軍の話なのに空軍機に乗ってどうするw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:32:03 ID:pSNR5TIuO
- 海軍だからFA-18Eとかなのか華がないな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:32:12 ID:Jwd4Sqmx0
- 機体はMQ-1プレデター
トムと若手が本土でジョイスティックをピコピコ
エスコンにプレデターのポリゴンデータ持ち込めば敵役はよりどりみどり
ローリング・シザーだってVR訓練でちょちょいのちょい
制作費も激安、ちょろいもんだ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:32:13 ID:qtY711p20
- もののけ鬚2もあるな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:33:06 ID:AeXbYoyg0
- 織田雄二もアップを始めました
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:33:14 ID:FJyE5e8N0
- クルーズも落ちぶれたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:33:15 ID:pqXxEaw9O
- スティーヴスティーヴンス「またグラミー賞獲っていいの?www」
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:33:24 ID:nCcSsOvt0
- 音楽に関してはハードルが高すぎますな。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:33:26 ID:SCO9Lmnm0
- >>47
トム・クルーズが着ていたのはG-1
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:33:37 ID:SP5Ge2T30
- 今回のトムはヴァルキリー役か。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:33:44 ID:joVkETDZO
- 敵はイランか北朝鮮か…
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:33:45 ID:46BiI9i80
- 日本版イメージソングで「死んでもいい」をカバー
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:34:03 ID:qRVxLIcG0
- 本当にネタが枯渇してんだな、ハリウッド
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:34:27 ID:v4Chdn4nP
- 機体は何が使われるのかな
FA18?だとしたら華が無いね
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:34:53 ID:bw03GthG0
- 修学旅行で見た映画がトップガンで
トム・クルーズと教官の絡みのシーンが流れて気まずくなった。
そんな俺は童貞です。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:34:59 ID:NyD1MgOc0
- ヴァルキリー役とな。
空母にXB-70乗せるとかマーベラスだ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:35:13 ID:bw03GthG0
- >>63は移動のバスの中ね。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:35:26 ID:h//8KMKP0
- >>5
・・トップガン2に何か価値があるとするなら、
それぐらいだよな笑
3Dとか考えんでいいから、 実写ー 実写ー
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:35:43 ID:dsZ6D24z0
- イラン北朝鮮じゃありがちだな
中国とだろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:36:13 ID:IJjub6KMO
- A-10で無茶苦茶する映画の方がウケそう。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:36:15 ID:42RwUBlk0
- エリア88
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:37:14 ID:gKhcOMgz0
- 退役したマーべリックが政界に進出して議員に当選、
大統領になり「今日が地球の独立記念日だ!」と演説してFA-18に乗って侵略してきた宇宙人と戦う話はどうか。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:37:54 ID:cZE6Oh4L0
- 織田裕二のBEST GUY2脇役出演はある?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:37:55 ID:joVkETDZO
- >>67
中国なら裏からロシアも出て来そうだな。大惨事世界大戦か?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:37:58 ID:q0yhnTv/O
- >>44
死んだのに?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:38:01 ID:1Z6+Zfn20
- トーネードADVがアップを始めました
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:38:13 ID:AeXbYoyg0
- トムクルーズの相手役の教官をググってみたら・・・orz
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:38:19 ID:TI+yocGH0
- 試作機のF35でも、使う気か。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:38:44 ID:0Zyt7vhP0
- マーべリックが教官なだけ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:38:47 ID:ysMRheJPO
- >>70
決め台詞は
「いんでぺんでんすでい!」
だな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:38:58 ID:PKnJq7eyO
- ルイス・ゴセットJr.とか千葉真一とかがでるの?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:39:32 ID:dh2qszEYP
- ガチレズの婆ちゃんも出るのかな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:39:35 ID:PtK2iLch0
- >>68
「A-10奪還チーム 出動せよ」を映画化して欲しいわ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:40:05 ID:qRVxLIcG0
- >>63
アラフォーで童貞か。
お主やるな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:40:05 ID:iLETtoPfO
- こんなんいらんからホットショット3作れよ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:40:23 ID:ARceAqn10
- 見た目のインパクトが欲しいから主役機は
前進翼機のX-29あたりで頼む
敵機も前進翼機のSu-47かもしくは
巡航中に簡易キッチンで料理するシーン付きのSu-37?で
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:40:39 ID:aT/KNklY0
- 冒頭の発艦シーンはいつみてもかっこいい。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:41:10 ID:ss3WhWyH0
- スーパーホーネットかよ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:42:16 ID:pjSN7IQr0
- 監督はマイケル・ベイで。
ど派手なカーチェイスと大爆発で観終わった後に一切映画の話にならず「さあ何食べよっか」となるすがすがしい作品に仕上げて欲しい。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:42:28 ID:IJjub6KMO
- >>70
トッパー・ハーレーとかダスティン・ホフマンとか‥
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:42:45 ID:4MdIdxf00
- 敵国の戦闘機はSU47なの?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:43:00 ID:3+KQaYtbO
- かた〜む〜く♪あおぞら〜♪
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:43:27 ID:dsZ6D24z0
- しかし今じゃドッグファイトはないだろうからなぁ・・・
ステルスみたいな小隊規模の作戦ならありえるかもだが
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:44:16 ID:QNKzPc/10
- 戦闘機なんだよラプたんならおk!!
ばいくはニンジャかよww
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:44:36 ID:5yfRgeOP0
- >>79
チッ!先を越されたか。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:44:47 ID:p9nWyoe20
- >>81
ベルリンのカーチェイスがピンとこない時代になったし
「ジーザスボックス?『ロシア語で考えるんだ』のパクリかよw」と言われるのが目にみえてるし。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:44:50 ID:hr3pr3TE0
- サイエントロジー
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:45:37 ID:PaPeO5ZiO
- >>75
げっ…お婆ちゃんになってる
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:46:03 ID:Qel01tweP
- トップガンは音楽が良かったよなぁ。
最近でもサントラかけたりしてるし。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:47:23 ID:QB+AhB6Q0
- やっぱりF23がいい。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:47:40 ID:PM9ZphKR0
- F-18じゃ見る気がしないしCGのF-22やF-35じゃ金払う価値もない
エリア55風に主人公の搭乗機がYF-23で実写だったらストーリーが糞でも見に行くと思う
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:48:35 ID:jxvuCG8i0
- >>87
スコット弟の後任はベイが適任だと思うけど、
作品が成功すればトム・クルーズの手柄、失敗すれば監督の責任となりそうなこの企画において、
自由に企画を選べるトップディレクターであるベイがこの仕事を引き受ける可能性は低いんじゃないかな。
「エネミーライン」「フライト・オブ・フェニックス」を撮ったジョン・ムーア辺りに落ち着くのではと思う。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:48:45 ID:/jWwKO0MO
- 主演は大久保さん
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:49:46 ID:PRkrlBz90
- 東西ドイツ統一で公式にはスクラップにされた…ということになっている旧東独空軍のMIG-29を撮影に使ってくれ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:49:54 ID:6N1Xy7kj0
- トップガンのサントラは神
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:50:11 ID:PEbFS3sl0
- 主役は女と見た
ヒラリースワンクあたりか?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:50:34 ID:pqXxEaw9O
- >>83
トムクルーズのお腹の上でベーコン炒めたりするチャーリーシーンを妄想してワロタ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:50:41 ID:joVkETDZO
- トップガンのトリビア
http://www.eigatrivia.com/index.php?%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%AC%A5%F3
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:51:03 ID:CedcBeT00
- コンビニいてくるでfin
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:53:19 ID:jpC6KQUk0
- 何この40オーバーホイホイ
マッドマックス4も12年公開になったみたいだし、リメイクっていうかシリーズ化多いなあ。
つか、12年公開だと大型人気作品多いなあ。(ST・TF続編も12年だった筈)
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:53:28 ID:lVDYO4EPP
- ここでまさかのオスプレイ登場
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:53:35 ID:9mgm466gO
- トムクルーズの年齢なら大佐ぐらいか?
空母の艦長役とかならカッコイイな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:53:59 ID:YHxslk+O0
- トップガンてF-14の魅力抜きには成立しない映画だと思うんだがなあ。
ていうかF-14と音楽を取り除いたら何も残らない。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:54:31 ID:qdiiB/QF0
- トムクルーズはGPZ900RじゃなくてZZR1400に乗ってるのかな?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:55:26 ID:93elJ6f90
- 「スライダー、おまえ臭うぜ」の中の人、
ターミネーターで「君のパンツを口でくわえて下して…」とエロ電話かけてシュワちゃんに殺されていたな。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:55:55 ID:dHrqTBQx0
- グリーン先生は出るの?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:55:58 ID:miGP4kGT0
- だれがやんの
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:56:01 ID:0DANO8mV0
- 俺は教官にしごいてもらうだけでいい
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:56:21 ID:ecxDHXHv0
- パイロットじゃなくデッキクルーを主役にしろよ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:56:41 ID:qdiiB/QF0
- ちなみに今度の敵はどこだろ。もうソ連は無いし。
中国だったらネ申。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:56:55 ID:4IQ2b+Qf0
- そういえば続編がなかったことに驚き
これに触発されてアイアンイーグルとかスーパーキャリアシリーズとかも復活してくんないかな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:57:47 ID:wROXVHa2O
- 今回のトムはハーレーみたいだな。
セレブ御用達のあのビルダーが製作中らしい。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:58:04 ID:6N1Xy7kj0
- 今はアイスマンがデブってる。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:58:25 ID:BEjs75f60
- マーべリック出生の謎を説き明かす…と昔の話にして
マーべリックの父親がF-3HかF-8Uに乗るシーンをぜひ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:59:54 ID:kGWpU8gl0
- 誰得?
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:00:19 ID:5WSoby6H0
- 戦闘機を操縦しながらカクテルを作るトムクルーズが見たい。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:01:07 ID:vZZsubAfO
- >>117
それじゃ続編のと呼べんのでは・・・?
てか、もう別の映画やん。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:01:36 ID:uo0zTipV0
- テレビ放送史上初めて
「枕営業」という言葉が放送された瞬間
ttp://www.youtube.com/watch?v=gSZYI3NhUdA#t=4m54s
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:01:55 ID:2In12m9WO
- 【映画/国際】キャメロン・ディアスとトム・クルーズの不倫疑惑 ニューヨークポストが報じる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:03:38 ID:33mUYLBi0
- ボトム・ガンは
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:04:12 ID:dsZ6D24z0
- 日本海で軍事演習中に尖閣諸島へ中国人民解放軍空母及び護衛艦数隻が向かったとの情報が!!
なんて無理だろうなぁ
なんか良く分からないテロ組織との戦いになるんじゃないの、どうせ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:04:28 ID:eTkn7C+hO
- どうやらCheap Trickが好きなのは俺だけのようだな。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:05:00 ID:46BiI9i80
- 6 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2010/10/15(金) 21:01:53 ID: 2In12m9WO
【音楽/芸能】ボウイ(BOφWY)30周年記念にあたる「2012年に再結成」を計画 氷室と布袋がついに和解
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:05:22 ID:lXHtKG3IO
- トップガンてガム昔よく食ってたな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:06:52 ID:C5Nu+uAT0
- 登場機体がFA-18かF-35じゃな・・
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:07:44 ID:qdiiB/QF0
- >>132
そんなのあったっけ?
ビッグワンガムじゃねえの?模型付きのやつ。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:08:22 ID:IJjub6KMO
- >>132
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:09:57 ID:nbSvBGTPO
- エアウルフ2みたいに物語冒頭でトム死亡
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:10:39 ID:EzJnVCLjP
- トムは、最後のインド洋での空中戦大活躍のご褒美で、
トップガンの教官になったんだっけ?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:11:57 ID:Gi2W1ONq0
- 噂には聞いているが実はまだ見たことのない映画
面白そうなら週末借りに行くから見どころを教えてくれ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:12:29 ID:ObZiQu9c0
- スパホでやるくらいならイランを主役に
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:13:12 ID:L86xpfOpO
- トップレスガンの続編希望
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:13:16 ID:F/UFFqSB0
- >>117
それ意外といいアイデア
実際そうなったら観てみたいと思うもん
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:13:31 ID:3bezqzpbO
- 現代兵器にドックファイトなんてないのに…
どーすんだ?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:13:50 ID:NY+gXioO0
- タイトルはベストガイだな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:13:56 ID:tMy8L9JF0
- いわゆるMTV映画
サントラは豪華な布陣になるのだろうか
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:14:35 ID:EzJnVCLjP
- >>138
無名時代のメグ・ライアン、バル・キルマー、ティム・ロビンスを
堪能できます
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:15:22 ID:ZCH60FO20
- ホーネットシリーズが主人公?いまいちだなw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:16:25 ID:dsZ6D24z0
- >>117
蒸気カタパルトで射出されるデッキクルーってのはダメか
って、このネタどこかで見たなw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:17:55 ID:DZrLHdW6O
- トム主演でベストガイ2を
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:18:05 ID:EzJnVCLjP
- まあ、同じおバカ戦闘機映画なら、アイアンイーグルのほうが
好みだな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:18:28 ID:hCPNctHM0
- B-70を護衛するF-108のパイロットの話になれば良いと思う
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:20:57 ID:YIFpmTnq0
- >>138
・敵のソ連製戦闘機がどう見ても米国製
・戦闘機の格闘戦の教官が飛行機の操縦のベテランには見えない若いねえちゃん
・緊急時は後席の人から脱出するのだが閉じた風防ガラスを破壊するくらいでかいヘッドレストのある座席なのに何故かアタマをぶつけて死ぬ
・結局どこの国と戦っているのか映画が終わってもさっぱりわからない
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:21:37 ID:TrbEEOiT0
- 2作目までは結構良い作品がでることが多い
けど3作目はマジ勘弁してほしいな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:22:44 ID:l+kRp6FP0
- 今の花形の戦闘機って何?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:22:50 ID:e3JHwIMY0
- トムクルーズ許さんぞ
よくもミッションインポッシブルを糞映画にしやがったな。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:23:39 ID:UanKoPa80
- >>150
B-36を護衛するF-85の話もいいと思うが
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:24:11 ID:Gi2W1ONq0
- >>145>>151
サンクス!チェックしてみる
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:25:14 ID:gPmlxp000
- SC−130で地上を逃げ惑う敵や無抵抗の市民に爆弾や機銃弾の雨嵐ってトップガンも乙なものかもなw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:25:18 ID:sVPyDyOSO
- >>41
トムキャットだからよかったのにな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:27:21 ID:/6lG8h6VO
- お願いだ、ハリウッド。エリア88を実写で作ってみてくれないか?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:27:52 ID:hIaiiebpO
- レズの教官は出るの?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:28:17 ID:dsZ6D24z0
- まわせーーーーーーーーー
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:28:32 ID:7C+XgMklO
- 続編よりもトップガン・ビギニング的な外伝を作った方が遥かに面白そうじゃね?
主役=マーベリックの親父
主役機=F-14・主力機=F-8・A-4・A-6
F-14以外の動態保存機が存在するかどうかは甚だ疑問だが・・・
A-7改なんちゃってF-8・プラウラー改なんちゃってA-6。。。
若干の改修でレプリカ作れそうな気がするけど、どうかな?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:30:00 ID:S5m1UzC2O
- 主演に織田さんを
クルーズとのアーッがみたい
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:30:40 ID:KZcsZ4Ii0
- >>156
もし主人公と恋に落ちるヒロインが気に入ったのなら「刑事ジョン・ブック/目撃者」も借りるんだ。
おっぱいが見られる。
そしてその後「Kelly McGillis」でイメージ検索すると楽しいよ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:30:49 ID:Cr/iftVg0
- トロピックサンダーのハゲデブ眼鏡希望
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:31:11 ID:4UqHhHMC0
- ここでまさかのアイアンイーグルシリーズ復活を希望
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:31:13 ID:EzJnVCLjP
- さすがにケニー・ロギンスも、あの声は出ないぞ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:31:31 ID:g/C9TqzZ0
- タランティーノ曰く
「トップガンは最高の映画だ。監督自身も気づいてないが、この映画は、男と男の愛を
描いているゲイのラブロマンス映画なんだ。僕はトニーに直接この話をする機会があったんだけど
彼は目を白黒させていたよw」
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:32:56 ID:xYpAzcruO
- 酒場で喧嘩するシーンを入れてくれ。相手はA-10乗りで。ヴオオォォォオ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:33:02 ID:ecxDHXHv0
- とにかく今のアメリカ軍の航空戦力と戦闘機の性能は圧倒的だからな。
パイロットの技量が問われるのは訓練の時くらいで実戦ではレーダーで
ロックオンして終わり。相手を目視することすらない。
訓練より実戦のが遥かに楽なんだから映画にし難いよ。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:33:23 ID:EzJnVCLjP
- トムが脇役…管制塔でコーヒー吹き出す役か?
- 172 :あ:2010/10/15(金) 22:34:12 ID:ecSWJP2GO
- アンソニーエドワード
ERでは脳腫瘍で死ぬ。
トップガンでは頭ぶつけて死ぬ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:35:09 ID:8xOlShYr0
- >>103
俺のUSBに5曲入ってる
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:37:39 ID:EzJnVCLjP
- やるなら、デイズ・オブ・サンダー2のほうがいいような気がする。
1作目がそもそも消化不良映画だったし
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:38:14 ID:3FQJkfHJO
- F-22ラプターじゃないだろうな
ライトニング使うのかな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:38:18 ID:gPmlxp000
- これを映画館で見て、トムクルーズが着ているMA−1が流行ったんだよな
俺も買ったよw
アルファ社の本物を
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:38:24 ID:7xVC9g4H0
- ケリー・マクギリス今昔
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/23/c06cd5c2aebf5cbebec087dcee1150c1.jpg
この前同性と結婚したし
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:39:25 ID:Gt3V0Pue0
- どうせCGでやるならバルキリーでお願いします
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:39:30 ID:Gi2W1ONq0
- >>164
ありがとう、熱心なファンだなw
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:39:32 ID:0lm0d2cpO
- まさかの無人戦闘機のラジコン勝負映画に
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:40:02 ID:Gt3V0Pue0
- >>177
え?右の人だれ?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:40:50 ID:BO5wlmstO
- 主演は田原成貴だな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:40:59 ID:SDZOgRup0
- >>178
じゃあ敵はゼントラーディで
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:41:55 ID:hcK6Xi8MO
- >>164
いきなりKelly McGillisで検索してみた。
うわ〜ん!?違う、時間は残酷だ‥‥。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:42:34 ID:y/g4oc/SO
- エリア88映画化しろよ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:43:06 ID:EzJnVCLjP
- グースの子供が主人公とか
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:46:04 ID:7xB1hN2oO
- デンジャーゾーンの入りのリフって格好良いけど。
よく聞くと、武富士のCMソングみたいだよね・・・(´・ω・`)
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:46:20 ID:EzJnVCLjP
- 完全可動のトムキャットを求めて、まさかの
イラン・ロケ敢行とか
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:47:23 ID:yLfCIBiN0
- >>5
同意する
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:48:25 ID:lMxZpeGp0
- もう上がっているけど敵はどこになるんだろうな?
1 中東
2 北朝鮮
3 中国
4 ソ連が存続しているというifの世界でのソ連
5 現在ではなくソ連解体前のソ連
6 エイリアン
7 アメリカ空軍の一部が起こしたクーデター
8 日本
ぱっと上がるのはこのぐらい?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:48:36 ID:3iR+lGlSO
- アメリカ海軍を退役したマーベリックがF14のあるイランに渡って教官として…。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:48:51 ID:obhORkHe0
- 流産防止のための新薬を人体で試験できないため
自分の体で実験して男が妊娠する話をアイスマン主演でやったらどうか
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:48:55 ID:EXuE36mR0
- 今の米軍機ってかっこ悪いからあーんまり…
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:50:52 ID:99zrSq890
- >>190
9 AIを搭載した新型戦闘機が反乱を起こす
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:51:31 ID:k9eohX4t0
- トップガンvsベストガイか
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:51:47 ID:+kAHj3Hy0
- >>145
ついでにERのグリーン先生こと、
アンソニー・エドワーズも準主役で出てます。
>>151
・実際に海軍の協力で撮影している以上、
海軍が持ってる機体(F−5)なのは仕方ない。
・あれは軍人じゃなく民間協力の学者で、パイロットではない。
・射出時の激突事故は実際ある。
・それは大人の事情だ・・突っ込んでやるなw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:52:35 ID:IfEVSplmO
- >>9
今の姿みたらがっかりするから絶対にググるなよ!
絶対だぞ!!
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:53:26 ID:/DyaoUGX0
- トム・クルーズは伝説のパイロットの教官役でバリバリに出演しないのか!
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:54:41 ID:y9L3qZ7o0
- CGだらけだったら嫌だなぁ・・・
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:55:55 ID:/DyaoUGX0
- リアルちょっとコンビニへ買い物行ってくるシーンは無いかな?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:56:03 ID:EzJnVCLjP
- 2番以下の名前は女便所だ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:57:26 ID:yrPI6gqE0
- >>199
トランスフォーマー2のCG並みのクオリティで現用機が飛ぶシーンを撮られたらライブ撮影と区別できないだろ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:58:01 ID:LVZsJjy0O
- マドンナ役の女優さんは最近レズ宣言したよな。端役で出ないかな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:58:31 ID:/DyaoUGX0
- ナイト&デイ はどのぐらいCGなの?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:59:00 ID:uDt6C5I+O
- フライトジャケット流行ったりしてな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:59:44 ID:DpNLsira0
- F/A-18が主人公メカじゃなぁ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:00:30 ID:XikNSQZg0
- いっそのことファイヤーフォックスのリメイクを
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:01:48 ID:+bqepIo30
- >>138
トムキャット
- 209 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:02:38 ID:z9LEwYLX0
- ロシア語で考えるやつか
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:03:20 ID:+kAHj3Hy0
- >>190
中東ネタは政治的にやばそうだけど、タイムリーなネタではある。
今度は米海軍だけではなく、インド空軍にも協力してもらうのはどうだろう?
インド空軍には、Mig−29・Su−30・ミラージュ2000と
敵機役に最適な機体がいっぱいあるし、
米空軍との合同訓練やったり、スパホの導入も検討したりと
米軍と仲良くなりつつあるしな。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:03:30 ID:Ce86Nc3t0
- F22とスホーイ最新型対決がいけそうだなw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:03:37 ID:i7fYA1XF0
- オープニングの離着艦シーンは劇場で観てないとなあ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:04:09 ID:rRnKjvV/0
- ERのキャストだとシーズン1のDr.タグリエリも出てた
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:04:13 ID:/OBgEl+VO
- 主役はアシュトンカッチャーか
女性でミーガンフォックスかアンハザウェイ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:04:28 ID:L1OuJyd8O
- エネミーラインの冒頭のシーンFA18はかっこよかったので期待
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:04:39 ID:AEoFZhRb0
- 敵地に捕らえらたパイロットの親父を、
天才的な息子とガチムチのオッサン二人
で救出する内容にしてくれ!
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:04:45 ID:6N1Xy7kj0
- ウォール街の続編も製作されるらしいな。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:05:00 ID:SDZOgRup0
- >>190
10 実は敵など存在してなかった。それどころか自分自身も最初から存在してなかった。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:06:26 ID:EzJnVCLjP
- そういや最近、ルイス・ゴセットJr.って聞かないな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:07:51 ID:GyKSIzG0O
- 尖閣で中国軍と戦う話になったりして。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:08:23 ID:+bqepIo30
- 61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/30(水) 22:49:53 ID:Rc1M/+Am0
どうすんだよ、コレ!!
グース
ttp://www.hotflick.net/flicks/1986_Top_Gun/986TGN_Anthony_Edwards_002.jpg
ttp://images.eonline.com/eol_images/Entire_Site/20080904/293.edwards.anthony.090408.jpg
チャーリー
ttp://www.hotflick.net/flicks/1986_Top_Gun/986TGN_Kelly_McGillis_028.jpg
ttp://ll-media.tmz.com/2009/01/08/0108_memba_kelly_mcgillis_reveal_2.jpg
バイパー
ttp://www.hotflick.net/flicks/1986_Top_Gun/986TGN_Tom_Skerritt_001.jpg
ttp://www.liljas-library.com/img/other/tomskerritt.gif
アイスマン
ttp://www.hotflick.net/flicks/1986_Top_Gun/986TGN_Val_Kilmer_011.jpg
ttp://scrapetv.com/News/News%20Pages/Entertainment/images-5/val-kilmer-fat-2.jpg
キャロル
ttp://www.hotflick.net/flicks/1986_Top_Gun/986TGN_Meg_Ryan_002.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1201070.jpg
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:08:45 ID:kjjQ/5wU0
- ポール・ニューマンがエディの20数年後を演じた「ハスラー2」に若かりし頃のトムが出てたがそれと同じような展開になるやもしれんとは。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:08:47 ID:mrzRBH4hO
- >>190
9 ガンコな汚れ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:08:54 ID:bOV/rb+O0
- 最後の「お供にしてやる」「お前が俺のお供だ」の訳がいまいちしっくりこない
あれはバディーとか僚機とかのことなのか
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:09:07 ID:JhTRbmYwO
- トップガンの成功を大きく後押ししたのは挿入歌だろ
ケニー・ロギンス
ベルリン
スティーブ・スティーブンス
名曲揃いで今聴いても鳥肌ものだよ
現代版だとどうなるんだ?
リンキンパーク
ジェイ爺
レディー・ガガ
どれも映画のクオリティを下げる駄曲揃いになりそうだな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:09:49 ID:pkVUjTd40
- 俺が映画館でバイトしてた時にトップガンを上映してたけど、よく客が入ったなあ。
正月なんかは入り口から100mくらいの列ができてた。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:10:45 ID:JhTRbmYwO
- >>221
アイスマン・・
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:11:50 ID:+kAHj3Hy0
- >>190
チャック・ノリス
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:13:45 ID:ufVZAiXn0
- 機体は何でもいいけど CGだけはやめろ実機で映画撮れ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:14:28 ID:8YjaetiSP
- 織田雄二 3レスがヒット
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:14:38 ID:xSAA0SweO
- 戦場カメラマンが好きな映画w
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:15:40 ID:ecxDHXHv0
- 今の米軍が空中戦で苦戦する相手っていったら宇宙人くらいしか思いつかないな。
いっそインデペンデンス・デイの続編として作ればいいんじゃね。
あの映画もF/A-18が出てきたし。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:15:57 ID:uGT40v9dO
- >>221
チャーリーの劣化がひどす…。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:15:58 ID:lMxZpeGp0
- 意外と反応があってびっくり
>>194
あ、それも王道だ!人間パイロットが引退して久しくなった時代
AIの反乱、打つ手無しの軍隊。
そこに、往年の世界各国のエースパイロットが集い空を人の手に取り戻しに飛び立つ
>>210
詳しいですね。勉強になります(*_ _)
ですよねー、中東は今なら仮想敵として最適だけどシャレにならないw
インド空軍のミグ、スホーイ!おお、エリア88が好きな自分は最新鋭の機体より
そういう分かりやすい方がいいなw
>>218
それ面白いねw
知らなかったらごめんだけどエスコン3というゲームを思い出した
主人公パイロットが実はAIで戦いは仮想シミュレートだったと言うオチ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:16:20 ID:TSO/ADsM0
- F-5EがMigとして出てきて一気に冷めた俺
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:16:29 ID:xNEqz5ug0
- おーあれから24年
誰と見たか忘れた
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:16:56 ID:lWIdT8PZ0
- 裸のガンを持つ男
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:18:38 ID:EzJnVCLjP
- JESTERのマイケル・アイアンサイドも、すっかり爺さんだな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:20:26 ID:BGNZWYIk0
- アイスマンも出してやれよ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:20:49 ID:P4F0TEla0
- ケビンコスナーじゃん エアーウルフだね トップガンみたい
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:22:32 ID:lMxZpeGp0
- >>223
つジョイ、クレ556の多国籍軍で対抗
って、脳内でミサイルじゃなく洗剤の容器を打ち出す姿を想像してしまった
>>228
あの人間亀頭が相手なら
ドッグファイトが空戦じゃなく、犬のように食いつかれた
ドッグファイト(肉弾戦)になりそうだw
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:22:38 ID:SwzW3cFG0
- これで新主人公がシャイア・ラブーフだったら萎える
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:24:04 ID:suTEgiOo0
- 教官とかになってるわけか?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:24:05 ID:jiXtLSCYO
- 出演交渉が決裂した役者はストーリー上、死んだ事になります
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:25:40 ID:S5m1UzC2O
- 結局、パイロットの力によるホントの空中戦というのはゼロ戦の時代までなんだろな
F1なんかも今やドライバー同士の争いじゃないもの
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:26:00 ID:ARceAqn10
- 今回の主役パイロットじゃなくて一般市民がいいな
航空ショー見物中にテロに巻き込まれた少年が爆発の際に
手元に落ちてきたマニュアルを手に最新型戦闘機に乗り込む、とか
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:26:37 ID:bOV/rb+O0
- >>246
こいつ・・・動くぞ!
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:28:06 ID:xR5Szt24P
- >>221
それみるとクルーズすげえなって思う。
多少はふけたけど十分若くみえるし若いときにないかっこよさもそなえてる
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:28:30 ID:hHVnssHZ0
- で3Dなんか
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:28:57 ID:OUGBDUoX0
- BEST GUYってビーイングが音楽担当してたんだよね。。。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:29:12 ID:I0EswfjA0
- あのテーマ曲(曲名不明)が聞きたくなった
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:31:44 ID:hE0Xwbur0
- バイパーはエイリアンの船長なんだよな。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:33:21 ID:ARceAqn10
- >>247
武器はどこだ武器は…ない!(X-29に乗り込んだ為)
とかやってほしい
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:33:31 ID:UVNRhCed0
- >>251
「デンジャーゾーン」
http://www.youtube.com/watch?v=A7Ws5zC6-8M
「マイティ ウイング」
http://www.youtube.com/watch?v=QVfwR1wwBKE
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:33:40 ID:ellGPdmQ0
- カルト邪教の教祖
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:34:53 ID:pmKzeq9K0
- 主人公が乗るのはスパホになるん?
トムキャットに比べたら全く華と言うか色気がないんだよな。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:35:16 ID:mjmfQ6YlO
- 脇役なら秘密にしてサプライズしろよ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:35:33 ID:O+hrzLvsO
- >>130
ライチャス・ブラザースが好きなのは俺だけでいい
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:35:42 ID:5N6C8V0mO
- 渕さんの入場曲も続編の物になるのか?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:36:11 ID:UVNRhCed0
- どうせやるなら、エスコン5で良いと思う。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:37:12 ID:+Yxujq+S0
- トム猫全部退役してんじゃねーかよ
あんなケレン味のある機体なんか他にねぇぞ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:39:13 ID:ARceAqn10
- F/A-18やF-16じゃあ何というか色気がないよなあ
でもF-2は何となく愛嬌があって好き
あんまり変わらないのに 翼の面積の微妙な違いのせいかな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:40:03 ID:y7v/uDdU0
- >>245
第一次大戦のリヒトホーフェンや
第二次大戦のハルトマンから坂井三郎から
ベトナムのカニンガム&ドリスコルから現代に至るまで
「先に敵を見つける」「相手に発見されないように接近して射撃」「極力空中戦は避ける」が基本だが。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:41:12 ID:+bqepIo30
- ロック岩崎ェ…
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:41:19 ID:qaKIaK8i0
- F-14ってイランに鉄くず名目で輸出されないように片っ端からミンチにしてるんじゃなかったっけ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:42:03 ID:ocJcVxLe0
- 今度こそチャーリー・シーンが主役で…
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:42:32 ID:padkg54f0
- >>99
お、書いている人がいた。
俺も、YF-23でやって欲しいに一票。
F-22がなぜか苦戦しているところに、YF-23のテストパイロット後、教官になっていた
トムクルーズが最後の1機のYF-23を操って、、ってこれだと主役か。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:43:16 ID:xHHc9RPP0
- >>3
ホットショットは2でトップガンから離れてるしそもそもチャーリー・シーンが捕まったて起訴されてるんじゃ…
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:46:26 ID:rk4hp5La0
- 当時フライトジャケット着てたなあ
サントラも買ったし
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:46:30 ID:GWym3mou0
- ステルスみたいにならん事をいのる、無人機が出るとしたら
- 271 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:47:30 ID:EW/PZM5s0
- >>261
ばかやろう
極秘裏に宇宙戦闘機へと改造中だったトムキャットに波動エンジンが搭載され、宇宙戦艦トムキャットとして目的が
地球脱出から放射能除去装置・コスモクリーナーDの受け取りに変わるんだよ。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:48:31 ID:2IhSS36I0
- トムが教官役やりゃいいのに
主役は若い男
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:49:56 ID:t0NXO87D0
- エロシーンがあるかどうかだけ聞きたい
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:53:09 ID:ruy+9WYXO
- >>211
ラプターの圧勝だろ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:55:12 ID:EzJnVCLjP
- >>273
熟女チャーリーの悩殺シーン満載
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:55:29 ID:KL7njXAjO
- オーストラリアへ派遣された教官トムが111でアッーなら見るぜ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:55:50 ID:padkg54f0
- F-14をバルキリーに改造して、宇宙からの飛来物との戦闘に、、、って、マクロスか。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:56:23 ID:Mr1BGVlW0
- ずっとトム主演で無理な展開を続けるより、次々と主役交代で
そのたびに「その後」をチラ見せで、出番は少ないけどおいしいとこを
持ってくような役回りにした方が面白いかもな。
で、「やっぱりファーストが最高だったよな」って言われるの。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:56:31 ID:XtKCX7tr0
- 主役の存在感が薄れそう
- 280 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:57:22 ID:IJjub6KMO
- ソードフィッシュで自虐的なコメディ撮ればいいのにジョンブル
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:57:56 ID:jnFvz6j+0
- マ ヤ ノ ト ッ プ ガ ン
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:58:36 ID:9wBHUe0M0
- トムが真田さん役か
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:00:14 ID:yMw9vkWr0
- タップスとかレジェンド見てるのに
トップガン見たことないんだけど見るべき?
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:00:32 ID:e0t/mIOn0
- 管制塔の真横を主人公が乗る戦闘機がギリで通過
「ガバーン」って音速の振動で管制官が飲もうとしていたコーヒーをこぼすシーンが絶対にあるはず
もしも、このシーンがなかったら続編として誰からも認めてもらえない
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:00:56 ID:j3zj1uDy0
- ベタだけどいい映画だよな
いつ観てもカッコいい
アメリカ映画って感じ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:02:27 ID:AnHOIn2B0
- >>283
卒業白書の白ブリーフ姿もいけてるからセットで見るべき
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:03:10 ID:/L0eEyp8O
- スルーザファイアー
ヘブンインユアアイズ
マイティウイングはガチ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:05:33 ID:tAdef8XQ0
- でも機体がスーパーホーネットとかじゃなぁ。
萌えないんだよなぁ・・・。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:06:28 ID:jPc4Vj9qO
- ラリーって奴にイケメンいない
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:08:04 ID:jfhk0AQq0
- >>287
あれ、チャカカーンの曲使われてたっけ・・・?
と5秒くらい考えてから、ようやくサントラに入ってた曲思い出したw
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:12:07 ID:jQc3y2Ik0
- トップガンは最高の戦闘機映画だと思うが・・・
F-14は引退しちゃってるし、F-18は一人乗りだよね?
二人乗りでないとヒーローの凄さを説明する奴がw
あと定番の死に役が僚機の親友ではなぁ〜
ここはヘリにして、戦闘ヘリ映画の最高傑作を目指してほしい!
- 292 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:14:37 ID:tHunKI9Y0
- f35かな?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:16:27 ID:GDssIsdT0
- ステルス機でドッグファイトか。楽しみ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:17:21 ID:ffGd6D//0
- トムは海軍のB52のボマーで。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:17:25 ID:JGEQNkna0
- いや! MIG-17だな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:18:01 ID:0WVvlcZXP
- トムクルーズはミッションインポッシブル4も主役をおろされ
トップガンも主役をおろされたか。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:19:24 ID:6v1y5FfoO
- いい曲だわね(o^-')b
http://www.youtube.com/watch?v=XE-Kpj0SaSY
- 298 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:19:35 ID:pxQn/ZTuO
- ニンジャに乗るシーンもちゃんとやれよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:30:13 ID:lnyFCQbe0
- ラプターたんが主役?
>>298
今はZXRじゃねーのか?w
- 300 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:31:55 ID:JaifErzr0
- >>130
俺もDanger zoneよりMighty wingsのほうが好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=SBKOpFVggr8
- 301 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:39:57 ID:ixMNuLYF0
- >>283
見なくてもいい。
昔から日本の少年漫画によくある、超ガイシュツなストーリーだから。
協調性のない無軌道でフリーダムな主人公。
しかしパイロットとしての才能はあって、その才能や実力を見て周囲驚く。
後半で親友が事故死して主人公、落ち込むが自力でその悲しみを乗り越える。
仲違いしていた嫌なライバルは、最後にはお互い実力を認めあう関係になる。
王道っちゃ王道だけど激しくデジャヴュ。
まー教官と恋愛関係になるってのが、珍しいといえば珍しいか。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:42:24 ID:em4CLUUIP
- F22だと相手のアウトレンジからミサイル撃って終了だろ
北とかにステルスとかあるの?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:44:54 ID:jQc3y2Ik0
- >>302
敵戦闘機がテキトーなのは伝統だから大丈夫。
それに、本格的な戦争設定でないかぎり、わりと簡単に接近戦シチュは作れるのでは?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:46:06 ID:iHd5yH1a0
- >>302
つ木製ステルス
- 305 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:47:52 ID:CofEjqJ30
- トムクルーズがトップガンの教官になってそう
前作最後の方でそんなこと言ってた記憶がある
- 306 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:48:25 ID:jQc3y2Ik0
- 戦闘機映画ってパイロット募集にも影響あるみたいだしw
ロシアとアメリカで協力して、共有できるところは共有しつつ
ロシアサイドとアメリカサイドの2本作ったら売上が2倍になり
そうじゃね?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:04:23 ID:RGEFOaXn0
- You've lost that lovin' feeeelin'
Ohh, that lovin' feeelin'♪
- 308 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:08:02 ID:ZSIe3A5AP
- >>6
デンジャーゾーンのイントロwwwww
- 309 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:08:29 ID:pgBnOR8nO
- エンディングはスティーブ・スティーブンスで頼む
- 310 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:09:51 ID:lZg8pFp5P
- >>307
歌で食べていくのは無理ね
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:11:48 ID:ZSIe3A5AP
- >>300
この曲もカッケーなー
ロッキー4と双璧をなすすな
ガップトン
- 312 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:12:35 ID:lZ8zZGS70
- ストーリーは好き勝手に作って良いから
飛行シーンはCG無しにしてくれ
今ならミグやスホーイも映画に出せるだろ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:13:04 ID:J9O92Xp5O
- 映画トップガンの長所
フサフサのグリーン先生に会える
主題歌がいい
以上
- 314 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:13:37 ID:AHmK2upAO
- >>309
flamenco a go go
Mony Mony
どっちがいい?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:16:52 ID:1jLEc1BB0
- CGだと機動がうそ臭くなりそう
- 316 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:18:43 ID:ZSJfUevs0
- >>291
F/A-18BとDとFは複座型
- 317 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:21:30 ID:jUHcYTXD0
- >>286
見たかも。
白ブリーフで踊るやつ
>>301
おk。レスありがと。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:24:46 ID:uQl16cXc0
- 緑先生は出ないの?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:25:03 ID:AY7wJhFtO
- みんなGPZ900Rに乗りながらコブシを突き上げたよね!
- 320 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:25:54 ID:6FD7wdC1O
- 前作の後、色々あって、マーベリックはとある国の外人部隊にいました。
同じ部隊には彼とよく似た性格の日本人、通称、ゴクウが居ました。
みたいな展開で、エリ8っぽくしてくれたら良いと思う。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:28:27 ID:upFDFDll0
- 初回作はレーザーディスクで見た
今でも、字幕無しディスクがある
- 322 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:29:27 ID:upFDFDll0
- その後海外エロ物で「トップレスガン」と言うのが流行ったw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:29:30 ID:DoYhPz2FO
- 最近ツタヤから頻繁にメールがくるんやけど、主役の件じゃないよな。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:32:13 ID:+Cva8zSR0
- トムキャットじゃないトップガンなんて・・・・。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:34:45 ID:649T5+gjO
- ライトニング間に合わないし
ラプターが協力するわけない
だからスーパーホーネットなのか
- 326 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:37:26 ID:1FjkClIB0
- この映画も日本語吹き替えがよく似合う映画だよなーw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:40:49 ID:BqRE6BWr0
- トップガンは映画館で見ないと意味ないよ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:42:08 ID:+5YiRWzk0
- まさか無人戦闘機が活躍する話になると思わなかったぜ
- 329 :名無しさん@恐縮です :2010/10/16(土) 01:43:19 ID:QmGLfY5I0
- 織田裕二の代表作は「BEST GUY」に決まっとるじゃろーッ!!
お前みたいなデリカシーのないヤツとはもう今日でお別れじゃーッ!!
- 330 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:45:44 ID:YFoXZI/AO
- 空母艦載機の設定は止めて沖縄駐留米空軍のF-15乗りがF-22に乗り換えて、
中国の新型戦闘機を追い払う話になる。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:46:17 ID:+Cva8zSR0
- 日本がユーロファイター入れるって話はどうなったのかね。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:48:14 ID:sEZwFtsf0
- 宮内洋の立花藤兵衛とか里見浩太朗の黄門みたいなもんか。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:52:14 ID:rnfbiVPk0
- >>1
ZやZZでいうところのアムロ的な役回りか
- 334 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:55:35 ID:SJz34FZR0
- 日本も負けずに、木村拓哉主演で ベストガイU
- 335 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:00:49 ID:by0B/9tA0
- ここまでネイビーシールズなし
- 336 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:01:21 ID:dBDWKPMzO
- 射出直前にカタパルト上でニーニングしているF14は 神を超えたレベル。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:03:03 ID:zV/X8wJJO
- 飛行機乗ってるシーンよりバイク乗ってるシーンの方が印象に残る件
ああいう感じのジャケット憧れたわ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:03:09 ID:upFDFDll0
- 美しき教官ケリー・マクギリスもう、53歳か
- 339 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:05:40 ID:L2o29z740
- F14が退役したのに主役機どうすんだ?
もう秘蔵のバルキリーを出してしまうのか??
- 340 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:07:13 ID:bfPY5E7X0
- 愛は吐息のように
- 341 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:11:34 ID:BKGZj07b0
- バイアグラ依存症のトムクルーズが女教官との再会で
徐々に立ち直っていくヒューマンものらしいな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:13:07 ID:1jLEc1BB0
- http://www.youtube.com/watch?v=NEOem7U2LPE&feature=related
- 343 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:17:00 ID:HESQ0UUH0
- >>309
あのテーマを超えるのは凄いハードル高いけどな。 絶対スティーブ ステイーブンスしかできない。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:17:10 ID:6KURJNBf0
- ハリウッドはいつ迄過去の遺産で食ってくつもりなんだろう。
たまにはそういうのもいいけどそんなんばっかじゃね?
- 345 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:23:24 ID:e0t/mIOn0
- SEXしてる時に掛かってる
「フェチャフェナウェーイー♪・・・ポポポン ポポポン ポポポン」って曲はなんてタイトル?
- 346 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:28:04 ID:RZOPIQKL0
- 3つ前のレスくらい見ろ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:29:44 ID:Ph/x8FLJ0
- steve stevensはギター弾いてるだけで曲は作ってないけどな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:31:39 ID:6FD7wdC1O
- この映画でMA-1着たの居なかったのに、何故あんなに流行ったのかよく分からん。
後、MA-1でも、色違い、柄違いを着てるんだから、「いつも同じ服だね」って言うのはやめてほしい。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:40:47 ID:+gvXTmKQO
- >>333
ZZにアムロ出てないだろ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:51:22 ID:CKOMBIpKO
- ハスラー続編にファッツでてた
- 351 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:51:26 ID:0zGWxqBsO
- マクロスプラスでお腹いっぱいですよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:51:54 ID:zYPRkt/i0
- トップガンより上のランクがあったとは。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:52:15 ID:mPVGLs4N0
- 部屋のスピーカーの配置基準になった映画。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:56:08 ID:d0NvT1Is0
- まあほんとはAVIREXのワッペンペタペタのG-1の革ジャンがいいけど高いからMA-1で我慢とかね
- 355 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:56:58 ID:GPQNahbX0
- 『BEST GUY』の続編やるなら織田さんは端役で出るんだろうか?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:58:35 ID:/eQ7phvr0
- TOP GUN ANTHEM
http://www.youtube.com/watch?v=zCTJmXrgsFg
- 357 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:01:27 ID:nduzqJe/0
- ファイナルテイクオフ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:04:09 ID:VvFT73avO
- 登場するバイクは勿論カワサキのニンジャなんだろうな?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:07:26 ID:aqxLaEon0
- プレデターとか無人機でいいよ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:08:36 ID:CKprSYGn0
- 機体何使うの?
ラプターとか寒いしカッコ悪いからやめてね
- 361 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:21:05 ID:u24Y+NW00
- マクロスプラスをまんまパクればいいよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:23:48 ID:XK5dfrob0
- バル・キルマー 最近聞かないな。
天才アカデミーが印象に残ってる。
エンドテーマはTears For Fearsだったな。
何もかも懐かしい。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:26:36 ID:s3+OBu0U0
- My mother is older
- 364 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:27:00 ID:88jrYvw00
- マッハ1.8の艦載機で…。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:28:39 ID:+ZewTEUm0
- sexとか宗教に関しては"don't ask don't tell" でな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:30:51 ID:bIYAiCUH0
- トップガンが舞台なら海軍だろ?
F22F22言ってる奴はなんなの?戦闘機それしか知らないの?
- 367 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:32:32 ID:ZSJfUevs0
- >>361
X-32とX-35のコンペティションでやるつもりか
- 368 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:34:06 ID:T59HasT8O
- >>335
アイスマンのレーダ役ならネイビーシールズで見た
- 369 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:34:48 ID:84Xjiukh0
- アメリカの敵がどこなのかを解らせるのに映画を使わないと理解させられないんだな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:39:23 ID:Zq++FgTo0
-
無人戦闘機の開発の話ですね わかります
- 371 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:43:28 ID:+WLnSIEnO
- 普通CWU-36/Pに行くはずなのに何故MA-1が流行ったのか
- 372 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 04:22:29 ID:8cFq1a8F0
- ド派手な空中戦が見所ではあるけど、物語としてはパート2どうこうって作品ではないような
- 373 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 04:46:41 ID:XgrzPZJd0
- グースさん…
- 374 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 04:51:54 ID:MUvWK/Sp0
- 米国産兵器の、見本市映画。
軍産複合体は、映画界にも触手を伸ばしていた・・・
- 375 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:05:35 ID:lnyFCQbe0
- >>366
ば、ばかなこというな!
日本の秘密兵器音速パンティをちゃんと知ってるぞ!
- 376 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:59:32 ID:+WLnSIEnO
- 機体No.とか背景入れ替ってもいいからライブラリ映像でやって欲しいわ
CGは撃墜シーンくらいでいいよ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:01:38 ID:lLTaV5BL0
- いっそのこと、機体の下部からロボットの足が出てくるような変形をさせでもしないと、
なかなか客はつかめないと思う。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:06:30 ID:YgIxYrvD0
- 日米でこれほど差のない作品もあまりないだろう(w。
米>>日ぐらいだからね。
他の映画だと>が20ぐらいつくでしょ。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:15:16 ID:bql8n50V0
- ついにF-14が現役復帰か。
スパホじゃ味気ないだろwww
- 380 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:20:04 ID:KmptOuRz0
- >>374
フライトジャケットやカワサキのバイクは売れたらしいけど
F-14は映画公開の10年以上昔にイランに80機売れただけだがw
空自の現用機のF-15Jが選定される時も候補だったけど落選。
米海軍の戦闘機パイロット志願者はほとんどこの映画を観て…ということらしいからリクルート効果に触れろよ。
陰謀論者ってアタマ悪いな。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:22:30 ID:Z5Bjrxqt0
- 先々週ミラマーにエアショー見に行ったとき、帰ろうかと駐車場に行ったら広すぎてどこに車止めたかわからなくて往生したわw
- 382 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:31:43 ID:KMhPCOnmO
- >>371
G-8 WEP
- 383 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:35:03 ID:NOJtAP+A0
- やっぱりバルキリーしかないでしょ 可変翼でF14そっくり 人型戦闘体型にも変型できるし
- 384 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:38:26 ID:Jll5Qs54P
- エリア88ならハリウッド映画化されてもいいかも。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:38:56 ID:Whn0eWQfO
- とっぷがんあんせむ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:44:09 ID:MCsyapsN0
- 日本には世界に誇るベストガイがある
金曜ロードショーもカットしまくりカイジを放送するくらいなら
ベストガイを放送すべき
戦闘シーンは圧巻
- 387 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:44:38 ID:+WLnSIEnO
- >>382
何故マイナーな方に…
- 388 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:45:46 ID:EtVtLbzSO
- ベストガイ?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:53:27 ID:TJ6XiDuAO
- >>388
織田さんの代表作だぞ
決して踊るなんかが代表作じゃないぞ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:58:43 ID:UMRflqOVO
- 舞台は尖閣諸島
侵攻してくる中国人民軍と世界の平和を死守しようと孤軍奮闘する自衛隊。自衛隊の死闘に心を打たれあの名パイロット達が集結。悪の巣窟中共、南北朝鮮への反撃が今始まる
- 391 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:01:13 ID:8PotUbwV0
- もうミノフスキー粒子撒くしかないだろ・・・
- 392 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:03:47 ID:ORsC2f5I0
-
□<アイゴー
ii
| l\ _
ii l: \ 「ヽ// _
_,、rェァ-='" ̄`゙ー'-"-'、//
<..,;__;;___ヘニ二_,ィ‐'\ニニ7
`'ー‐‐+:丶、 \ヘゝ
丶、.\
- 393 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:08:42 ID:tfI6nuBUO
- >>390
そんなエースコンバットが出るならPS3買う。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:10:44 ID:Ipqgrz2u0
- 海軍のパイロットを目指す若者が、親友の自殺や教官のシゴキを乗り越え、
ラストで愛する女性が働く工場に迎えに行き、めでたくと2人が結ばれる…という感動のストーリーでお願いします。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:11:28 ID:UMRflqOVO
- 中共南北朝鮮同盟軍は禁断の核攻撃を敢行。しかし粗悪な中国製品、方向を誤りなぜかソウルに着弾。朝鮮半島消滅。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:30:47 ID:+WLnSIEnO
- 天下一空戦会開催。世界から腕に覚えのあるパイロットが集結
「オラわくわくしてきたぞー」
- 397 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:37:43 ID:vnl0B7dxO
- >>5
ばーか
全て実機の契約だっつーの(笑
- 398 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:38:46 ID:ORsC2f5I0
- THQの「Homefront」
朝鮮民族の統一、大朝鮮連合の結成、連合への日本の参加、東南アジア地域への勢力圏の拡大
アメリカはエネルギー政策に失敗し、経済は破綻。北朝鮮はアメリカに侵攻し、ハワイ併合、サンフランシスコ上陸
そして米軍の殲滅と最悪の事態へと突き進んでいく。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:39:51 ID:vnl0B7dxO
- ストライクイーグルが主人公の機体
胸熱だな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:41:03 ID:L9IT+oso0
- >>396
「素晴らしきヒコーキ野郎」っぽいなw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:42:28 ID:vBkaDvGF0
- JAPANではベストガイ2始動
- 402 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:42:37 ID:8uhPGebc0
- アイスマンはもうベルカンプでいいよ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:44:38 ID:SjummiL8O
- グースが↓
- 404 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:45:42 ID:Zv2skBucO
- 国威高揚映画また作るのか
ダメリカまた戦争おっばじめるのも近そうだな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:46:52 ID:YgIxYrvD0
- バルキルマー役の長森さんって、剣客商売に
出てたなあ。
ベストガイのせいで(w。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:47:49 ID:ixMNuLYF0
- >>57
そうなんだ。てっきりMA-1だとばかり・・・
なんでMA-1が流行ったんだっけ
MA−1(類似品含む)が異常に流行り過ぎたせいで
あの後着るのが恥ずかしくなって着れなくなったんだよな
- 407 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:48:32 ID:stTm4uEKO
- 東シナ海設定での撮影だろ。シナとの対決姿勢がメインだが、
金豚が絡むか、パクリ野郎が絡むかだな。
もち、自衛隊もでるかな?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:57:59 ID:8PotUbwV0
- ラストのドッグファイトで
ヴァル・キルマーの吹き替えの山路和弘だったのかな?の
「良い音だ!」が超かっこよくて痺れた
- 409 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:58:06 ID:YqdMqB4j0
- F-35間に合うの?
- 410 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:02:40 ID:WXzZfRyj0
- ああ、敵は空軍に潜り込んだスパイってことにして、奪われた最新鋭戦闘機と戦闘になるってことにすりゃドッグファイトもありだな
・・・って良くある話になっちゃうなw
- 411 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:05:40 ID:s0hO0lwN0
- 対地戦メインでソウル市を爆撃するんだっけ?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:05:49 ID:TGsBDdNhO
- >>402 ベルガンプは飛行機恐怖症だろw
- 413 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:07:59 ID:tVX32wt3O
- 敵の後ろをとって手動でロックオン
って感じのシーンがいっぱいあったよね
今の技術てどんなの?
ほぼコンピューター化されてそうなんだけど
- 414 :小泉不純一郎:2010/10/16(土) 08:15:03 ID:RwDhr7nT0
- 男はつらいよマーベリック
サンディエゴ慕情
- 415 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:17:13 ID:8TyzRhTD0
- トムが教官がいいのになぁ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:19:28 ID:8TyzRhTD0
- そしてベストガイ2でもカンチが教官
- 417 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:20:50 ID:PByVpGsV0
- >>221
バイパーはいいじゃないか。
アイスマンはがっかりした。
個人的にはスライダーのあの引き締まった体がどうなったのか知りたい。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:23:42 ID:omkdvg220
- ( ^ω^)ってことは、死霊の盆踊りの続編もきますね、わかりますお
- 419 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:25:10 ID:2qjqWGz10
- 今でもドッグファイトってあんの?
らぷたー相手だと見えないとこから撃たれておしまいとか
2ちゃんねるで教えられたようなw
- 420 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:26:16 ID:8TyzRhTD0
- でもいい映画だよな
何回でも見てしまう
ナウシカとかラピュタとかカリオストロの城と同じ気持ち良さがある
ラストの気持ち良さなんだろうな
あの感覚を味わいたくて何回も観るんだろう
爽やかな男の映画だ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:29:11 ID:1queXblL0
- どうせCGでやるんならMig-37とか架空機をだしてもらいたい
- 422 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:33:29 ID:dgEPedc80
- いっそ時代を古いほうにふって、極小の機体で特殊な任務をこなす飛行隊でどうだろう。
クライマックスは爆弾抱えて、フィヨルドの奥の敵の秘密基地を爆撃だ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:35:58 ID:7/s8UyXp0
- トムキャットだから画になるのにな〜
- 424 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:39:08 ID:UTsu2XOD0
- エリア88を入り口に、トップガンでとどめをさされて、以降ミリヲタやめらんなくなった
って感じの人は多いのではないかと思う。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:41:29 ID:vBkaDvGF0
- 自軍の無人戦闘航空機がハックされちゃったりするのかな
- 426 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:41:55 ID:UTsu2XOD0
- >>413
敵の姿を一度も目視しないままにレーダー画面上で始まって終わる戦闘をどう描くか。
エネミーラインのようにミサイルから逃げまくるシーンくらいはあるかも。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:42:38 ID:ixMNuLYF0
- >>221
グースは、ハゲただけであまり劣化してない方だな。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:47:08 ID:cKQHxzFe0
-
〜Danger Zone〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6558604
- 429 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:48:49 ID:TGsBDdNhO
- レイバンのサングラス、フライトジャケット、カワサキのバイク、カルマンギア 全部購入した俺はミーハー
- 430 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:53:12 ID:UTsu2XOD0
- >>429
あとはF-14とエンタープライズだな
- 431 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:54:27 ID:Uqiggmb70
- >>37
そうだったね、んで主題歌はスタローンの弟なんだよね。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:55:48 ID:DnHjlNPe0
- 織田裕二がアップしはじめてるな
ベストガイ2ありえるぞ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:59:59 ID:vnl0B7dxO
- ちょっちゅおまえら
日本版トップガンのキャスティングしてくれ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:01:54 ID:JrPRJrKg0
- スパホでトップガン?
マジ?
あ、ファイナルカウントダウン2として、コラボしてもいいんじゃね?w
- 435 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:03:03 ID:xZyE5f5bO
- >>433
大泉洋
- 436 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:03:05 ID:UUJlUBNo0
- トップガン、1986年か。
中学生だったな。あの時の彼女、元気かな?
はじめてエッチしたんだよなあw
- 437 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:03:57 ID:vnl0B7dxO
- 日本版トップガンキャスト
主人公ベストガイ・・・織田裕二
- 438 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:04:42 ID:WXzZfRyj0
- >>433
ぬっくん
- 439 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:04:47 ID:JrPRJrKg0
- ベストゲイ?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:06:35 ID:EAXPAGhd0
- トップガンなんてストーリーはすごいベタだったよなあ
なんであんなに流行ったのか不思議
- 441 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:06:58 ID:tNuk4w6L0
- >>429
ヘインズのTシャツとドッグタグも
- 442 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:07:48 ID:GDagjXr4O
- ラプターの強さを誇示する映画だろ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:08:56 ID:c9xEDX/EO
- 大泉「ヘリコプターじゃん!」「エアーウルフだね」
- 444 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:12:19 ID:vnl0B7dxO
- だめだ、ベストガイWiki見たら爆笑してしまった
- 445 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:15:12 ID:EFh0EtwU0
- F-35がイカみたいな戦闘機をやっつけて日本の危機を救う映画だろ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:16:16 ID:dUh33/Y40
- あお有名な離陸シーンどうなるんだよ〜
AAまであるのに
- 447 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:21:05 ID:GDagjXr4O
- 敵はイラン
- 448 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:25:51 ID:mKyno/r+0
- >>447
いや、敵は要るだろw
- 449 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:26:51 ID:BJIzgOwh0
- へー、トムでも脇役演じるんだ
主演じゃなきゃ出ないイメージだったから、少し好感度が上がった
- 450 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:29:17 ID:4KhRNrkD0
- スーパートムキャットでトムクルーズ登場
- 451 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:30:23 ID:G9Hk3jRH0
- T O P G U N 2
字 幕 戸 田 奈 津 子
- 452 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:31:24 ID:NWPjRI2Y0
- ふ、しょせんベストガイより下の称号・・・
- 453 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:31:49 ID:VkYCSij7O
- AVIREX
- 454 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:32:07 ID:godFW7+RO
- お前ら、トップガンネタに乗じて「ベストガイ」を"ツツく"の止めろよなwww
- 455 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:32:10 ID:rb3Zm+xrO
- >>423
たかがロケンロー?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:34:47 ID:wkXVNUUf0
- 俺はアイアンイーグル続編の方がいい
ルイス・ゴセット・Jrと千葉真一の競演で。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:34:57 ID:es5y6PqLO
- すげぇ今更感…。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:35:47 ID:6hxMexME0
- またジェリー・ブラッカイマーか
- 459 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:36:35 ID:cgmbVa6mO
- トップガンはロッキー3と並び80年代ゲイ映画の最高峰
- 460 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:38:01 ID:EWCLhVAdO
- トムはA-10に乗っていると予想
- 461 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:38:17 ID:ixMNuLYF0
- >>440
ベタだからこそ、難しいことを考えずに観客の願望を
満たしてくれたんじゃないかな?
自分の好きなように生きて、仕事(スポーツでもいい)でも才能があって大活躍
そんな自分に反発する脇役はいるけど、友達から嫌われる事も無く
親友は絶対に自分を裏切らない信頼できるいい奴。
あと、ライバルも決して悪い奴では無くラストでサバサバしたいい関係になれたとか
無理目な女からも惚れられたりとか。
そんな青春を送れていたら楽しかっただろうなって感じの追体験。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:39:39 ID:5gEz05vL0
- >>459
ポリスアカデミーシリーズのブルーオイスターが最強だろ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:42:42 ID:gMBFDImQ0
- もはや時代は無人機同士の戦いだろ
主人公はシューティングゲームのうまいキモオタでライバルはAI開発者のギーク
- 464 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:43:14 ID:DlmhXqwC0
- ホントに字幕が戸田奈津子だったら…
「労働者の日!労働者の日!撃たれた!飛び出す椅子が作動しない!」
- 465 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:48:49 ID:1QU1wTVf0
- トップガンVSプレデターなら観るけど。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:56:35 ID:DYmmeO9A0
- F22で宇宙船と戦います。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:01:23 ID:d2JqAX8E0
- >>449
マグノリアとかトロピックサンダーは脇役だな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:05:26 ID:9hlHq5ub0
- 現代ならF/A-18系vsフランカー系って感じ?
今やってる非対称戦ならまったり無人機ゲームなんだろうけど
- 469 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:14:35 ID:tH6uXh6Z0
- >>440
ストーリーなんかどうでも良くて戦闘機・車・バイク・SEX
そしてオシャレなBGM
まさにバブル時代の象徴
- 470 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:21:20 ID:TGsBDdNhO
- >>24 いっそトラボルタがトップガン2に出演すりゃいいじゃないか トラボルタは自家用ジェット機を自分で操縦する程の飛行機オタクだろ? サントラはサタデーナイトフィーバーでな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:22:28 ID:bkViDtjM0
- 愛と青春の旅立ち2はまだか
- 472 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:27:37 ID:fvbCr4Sd0
- 脇役承諾なんて織田裕二さんとはえらい違いやな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:27:59 ID:XV1vlwTu0
- トムクルーズとブラットピットは皺と弛みが隠せないレベルになってきた
年には勝てないな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:31:20 ID:SVq3S9d+0
- ケリー・マクギリス変貌しすぎだろ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:31:26 ID:VRMtzqiU0
- スパホを主役機にするより、国変えてシーフランカーを主役機にしてくれ、頼む
- 476 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:35:24 ID:zFaC+QnW0
- サントラ今でもたまに聞いてる この時期のハリウッドは輝いてたなぁ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:35:41 ID:PW2BPHxa0
- >>202
トランスフォーマー2って、、CGまるわかりだろ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:35:53 ID:dnRmEZKC0
- やっぱり80年代は夢があったよ
日本もね
- 479 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:38:20 ID:+Z+awB1U0
- >>469
サントラがただの映画BGM集でなく
映画のために企画した各アーチストの歌を集めて独立したアルバムにしたパイオニアだけどバブルとは何の関係も無い。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:39:39 ID:ioza/Ihu0
- 加齢したらそれ相応の魅力がある俳優になれれば一番
作品・配役にも恵まれないとダメかもしれないけど
イーストウッドやショーン・コネリーが辿ったみたいに
以前の主役が続編で脇役て
ハスラー2でのポールニューマン思い出す
- 481 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:40:40 ID:Stov7jQa0
- >>477
CGと判別できるのは
「現実にはありえない」「絶対撮影不可能なアングル」とかだからだろ。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:48:51 ID:Hhk7xCYDP
-
トムがかっとばす、カワサキのバイク GPZ−900R
あれは格好良かったね
アメリカはノーヘルでもOKなの?
- 483 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:53:33 ID:OrwkkY2bO
- ここまでイーストウッドの『ファイヤーフォックス』無しか‥‥
- 484 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:57:31 ID:mzu+AyRR0
- >>483
映画のタイトルも「ロシア語で考えるんだ」も出とるがな
- 485 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:00:22 ID:tVX32wt3O
- >>436
ワッフルワッフル
- 486 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:03:10 ID:39eV2W2f0
- >>301
これの後に主演した レーサー物の映画も
事故して自信なくして落ち込むが
それを乗り越えて・・って同じパターンで
ワラタ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:03:24 ID:S8z5vF2K0
- トップガンの曲を思い出そうとして頭の中に流れたのはなぜかエアーウルフだった
- 488 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:08:43 ID:MO5/QMwN0
- >>486
トム・クルーズの若大将シリーズ
「戦闘機の若大将」(トップガン)
「レースカーの若大将」(デイズ・オブ・サンダー)
- 489 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:21:41 ID:zoL1jiXO0
- >>469
そういえばMA-1が流行ったな
ただのドカジャンみたいなモンなのに
- 490 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:21:55 ID:1FjkClIB0
- >>482
昔乗ってたホーネットでトムに成り切ってたの思い出した
戦闘機シーンよりカッコいいような
- 491 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:23:24 ID:OrwkkY2bO
- >>484
スマソ。
勘弁な!飛行機だけは‥‥
ん?
最後のシーンでジュークボックスから流れてくる曲のタイトル知ってる方、教えて下さい。
m(_ _)m
途中、酒場?のシーンでも兵隊皆で唄ってたけども。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:29:44 ID:veQpBqRUO
- トムがこの映画を気に入ってて、勝手に続編を作らせまいと版権全てを買ったというのに何があった?
- 493 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:35:08 ID:6hxMexME0
- >>491
ライチャス・ブラザーズ(The Righteous Brothers)
ふられた気持(You've Lost That Lovin' Feelin')
だっけ?
アンチェインド・メロディ(Unchained Melody)はゴーストで使われてたやつだっけ?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:47:20 ID:okPHJxhH0
- トップガンのファミコンソフト思い出した。なつかしい。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:47:52 ID:JVJMklf/O
- >>283
タップス良かったよね。
ティモシー・ハットンって今何してるのだろう?
俺が若手俳優として売り出されてた頃、日本のティモシー・ハットンって呼ばれてたんだよなぁ。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:49:07 ID:l50jnoZ9P
- >489
「俺の本物だぜ!」
「俺のだって本物だぜ!」
「本物はライターであぶっても燃えないんだぜ!」
「マジかよ!」
「マジだよ!」
「ほんとにマジで!?」
「ほんとにほんとに!」
ライターを握って見つめ合ったあの頃
- 497 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:49:30 ID:UcCSz72Y0
- 金持ちってのはすげえな
100億ぐらい、ぽんと出せちまうわけか
- 498 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:54:00 ID:c6CVo9jIO
- 特攻野郎Aチームは見事にこけたから、これはどうかな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:58:12 ID:1FjkClIB0
- >>496
日本全国どこでもやってたんだなw
アルファのMA−1が本物でOKなのかな
- 500 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:59:14 ID:fRX8qpg/0
- トップガンと言えばこの曲だな
http://www.youtube.com/watch?v=SBKOpFVggr8
- 501 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:00:03 ID:vnl0B7dxO
- >>472
織田さんだって脇役やるぜっ!
湘南爆走族の石山
- 502 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:02:07 ID:FtaDXH0M0
- トムならオースティン・パワーズで脇役出演しているじゃん。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:03:41 ID:vnl0B7dxO
- >>499
うむ、アルファでおk
- 504 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:03:52 ID:TMHDqYY/0
- トムは多分、新主人公の配属先の空母艦長だな。
んで技量は確かだがやんちゃな主人公に昔の自分を重ね合わせると。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:05:34 ID:3aA1jf8W0
- >>454 俺はベストガイの方が好きだった・・・・
- 506 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:10:45 ID:OrwkkY2bO
- >>493さん
おぉ、それだ!サンクス。
『ふられた気持ち』
英語のタイトルが丁度サビの部分なんで思い出した。w
サントラ盤にその曲入って無いのよなぁ‥‥ orz
- 507 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:14:23 ID:K0loKxUi0
- グリーン先生でるの?
- 508 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:17:07 ID:wyPuOFi6O
- 頼むからB級にしないで…名作を汚さないものにして…
- 509 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:26:13 ID:tWE1Ku4H0
- >>504
精々エアボスじゃないの?
- 510 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:28:28 ID:bTJTH8gB0
- ファントム無頼でいいじゃん
- 511 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:46:41 ID:Ycs6Zvwy0
- 軍人が主人公ってのはありきたりだから、
今回は15歳くらいのメカ好きの少年が主人公でいいよな。
基地見学中にテロに遭い、気が付けば目の前に
最新鋭戦闘機とそのマニュアルが!って感じで。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:48:19 ID:SzG4PHSD0
- >>511
マニュアルを全部読むのに徹夜しないと
- 513 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:53:01 ID:OY73zEIm0
- トップガン2は人間vs無人機
- 514 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:54:07 ID:NQgiRhTwO
- 桂文珍によるイントロ
♪ボベボベボ〜ン を忘れない
- 515 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:57:23 ID:Ycs6Zvwy0
- >>512
基本的な動作はコンピュータがやってくれる
すごい・・・親父が熱中するわけだ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:59:24 ID:YrtCYuDLO
- >>511
コイツ・・動くぞ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:00:18 ID:95UKQW5SO
- トップガンは50回以上は観てるなぁ。何げに一番観てる。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:00:37 ID:SikUTtLpO
- ヴァル・キルマーもだいぶ出世したんだろうなあ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:01:07 ID:tWE1Ku4H0
- >>514
本名滝廉太郎のひとか
- 520 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:01:44 ID:DsclqYW70
- トップガンの曲といえば、これだね
http://www.youtube.com/watch?v=A7Ws5zC6-8M
http://www.youtube.com/watch?v=NEOem7U2LPE&feature=related
- 521 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:03:25 ID:w8Mp3xH4O
- ロシア語で考えろ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:07:06 ID:12ExuXTa0
- >>1
80年代の映画には夢があった。今の映画はなんだよ。ハリウッドは頭でかっちな評論家とビデオゲーム
マニアにのっとられた。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:08:38 ID:VV0MeB8r0
- ネタ不足なんだろうな
コマンドー2あるで
- 524 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:13:43 ID:9RTnKJAR0
- 航空機プチマニアだけど、あんまり面白くなかった。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:14:50 ID:9RTnKJAR0
- キャノンボール3希望
- 526 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:15:38 ID:2tu08tCO0
- >>522
過去の美化。
ハリウッドは60年代に死んでるよ。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:16:48 ID:47OSwt8W0
- 過去の想い出に浸るようになったら自分が年取った証拠。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:17:20 ID:VV0MeB8r0
- >>524
俺も当時絶賛されてたが、どこが面白いんだろうと思ってたよ
音楽だけは好きだったけど
- 529 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:18:25 ID:NQgiRhTwO
- >>525
その希望は正確には4作目にあたります。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:18:28 ID:TJ6XiDuAO
- さて、トムよりカッコいい俺様がニンジャでひとっ走りしてくるか
- 531 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:19:45 ID:12ExuXTa0
- >>526
ばっくとぅーざふーちゃー
ごーすとばすたーず
とっぷがん
ぐーにーず
れいだーす
いんでぃーじょーんず
何が美化だよ。今でも人気作ばかりだろ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:20:08 ID:ge7DL3EvO
- 本物のラプターと空母いっぱい壊してとんでもない制作費を誇ればいい。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:21:39 ID:12ExuXTa0
- 摩天楼はばらいろに
プリティウーマン
ウォール街
もあったな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:28:21 ID:buhP+3xw0
- まさかのベストガイ2もある・・・・・・ないかw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:28:49 ID:lnyFCQbe0
- つぇつぇつぇえーら♪
- 536 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:30:19 ID:oW42GM2b0
- ラプター書いてる奴、
F22は空軍機、トップガンの舞台は海軍です。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:34:14 ID:ge7DL3EvO
- >>536
情弱(っつーより無学、無知)ですいません。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:34:33 ID:vnl0B7dxO
- ちょwwwベストガイ2制作決定かよ!
- 539 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:36:21 ID:jArYobK30
- ステルス戦闘機でドッグファイト?
- 540 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:38:13 ID:9H6znTdI0
- >>221
グースは続編いけそうな感じだけど死んじゃってるから出番ないんだよな・・・
- 541 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:38:25 ID:pnU8pBEu0
- >>539
ステルス機のF-117は撃墜された事があるぜ。
毎日定時に同じコースを飛んでいたのが原因らしいが。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:39:28 ID:aZNnocln0
- アメリカも戦争始める前はこういう映画作るよねw
- 543 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:40:26 ID:3zZ3qhlmO
- オープニング映像がF35の垂直離陸とかだったらマジ萎える
- 544 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:40:54 ID:f/EYCSmz0
- >>390
量産型人民兵のとりあえず牛歩戦術でどんどん墜落しちゃうんですねわかります
>>539
ロシア語で考えなきゃな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:43:48 ID:SxU8ZIvJ0
- 「最新鋭機だからドッグファイトを描けない」とかアホか。
空中戦をする設定にするだけだろうが。
「銃なんか捨ててかかってこいよべネット」だ。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:46:42 ID:3zZ3qhlmO
- トムが愛機のP51ムスタングで参戦
- 547 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:48:14 ID:VveN4AkB0
- よく考えたらF-14の売りは「遠距離の敵を6機同時にミサイルで攻撃可能」だもんな。
映画のトップガンで空中戦をやるのは変w
- 548 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:53:39 ID:pJmAfwG40
- >>547
じゃあ、そんな設定で映画つくるべきだと?
- 549 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:54:43 ID:vnl0B7dxO
- >>540
グースってERのグリーン先生か?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:55:02 ID:lvicTMtK0
- これはマジで作らないべき
- 551 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:55:22 ID:nDx0TzNO0
- 脇役ってカメオだろw
- 552 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:55:46 ID:6TLgB2L2O
- ステルスvsステルスにすればドッグファイトありじゃね
- 553 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:56:08 ID:YqdMqB4j0
- >>541馬鹿?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:56:59 ID:YqdMqB4j0
- スーパーホーネット売り込みCMかな?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:57:03 ID:X7/OQ8jQP
- X-32Bを主役機にすれば大ヒット間違いなし
- 556 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:57:59 ID:bfPY5E7X0
- >>548
才能のある監督なら緊迫感たっぷりの迫力あるシークエンスに仕上げるんじゃないの。
エイリアンやエイリアン2の小道具のレーダーを使ったシーン(エイリアンを見せずに恐怖を煽る)みたいに。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:58:12 ID:YEDwgMXL0
- >>545
変態的動きのできる戦闘機が増えたからドッグファイトの絵面的には問題ないな。
バルキリーぽい動きも可能。
http://www.youtube.com/watch?v=rfuiI8eKjzk
板野サーカスカモン
- 558 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:59:58 ID:12ExuXTa0
- >>221
バイパーの変わらなさはどうよ。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:03:28 ID:lvicTMtK0
- つかトップガン自体もうないじゃん
- 560 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:05:14 ID:JvkXKj3UQ
- ある程度CG使うのはしょうがないが、この映画の魅力は実際にベテランパイロットがリアルで戦闘機を飛ばす所にある
それをやらないなら続編の価値は無い。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:12:05 ID:+n1ECoS50
- ビーチバレーのところ、探してたらアホな動画見つけたwww
どうもパロディが流行ってるようだ
http://www.youtube.com/watch?v=XaUvqetiFtU&feature=related
- 562 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:12:55 ID:YEDwgMXL0
- というか空母の発着シーンが格好良ければなんでもいい。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:17:56 ID:GIv6FH0k0
- ヴァル・キルマーが出るなら許す。
トムは要らん。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:28:13 ID:eOk4YIic0
- もうマジでバルキリー開発するしか無いな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:30:36 ID:39eV2W2f0
- http://www.youtube.com/watch?v=r8hjtFq3vE0
- 566 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:32:39 ID:bMdd1PQoO
- 織田裕二のベストガイは酷かった…
- 567 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:33:17 ID:Y4DR92dR0
- オースティン・パワーズの冒頭にでてたトムは面白かった
- 568 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:37:36 ID:UMms+hoAO
- クリス・パインとかジェームス・マカヴォイとか主役級の若手ガンガン出して豪華なドッグファイトならいいんじゃないか。
そいつらをまとめる役ならトムさんも上機嫌だろうし。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:40:59 ID:gTV5OQoU0
- トムがだめならチャーリーシーンで良いよ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:45:16 ID:h2CQh7EY0
- 主役機は何になるの?
全然、戦闘機学校と関係ないけど。
映画の中だけでもいいから、
F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリー
を、病気の妹に見せてやりたい
- 571 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:46:55 ID:J0Sgx/fJO
- 時代が今ならアメリカの飛行機とやり合える機体なんてないだろうから、中露連合百機対アメリカラプター三機か
北朝鮮捨て身のバンザイアタック一千機対アメリカトップガン連合とかにしないと話作れないよ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:47:16 ID:12ExuXTa0
- 今、ダイハードみてるがやっぱ80’sはおもろいわ。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:52:49 ID:YEDwgMXL0
- >>561
アホスw
こういう格好悪い白人もいると思うと安心する
- 574 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:59:14 ID:px3LYc8dO
- トップガンのサントラの原曲レイプしそう
- 575 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:00:26 ID:/eQ7phvr0
- 日本公開の1年くらい前から
ベストヒットUSAやMTVで流れてたよね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=s2MeX45Kk6Q
ほとんど時系列のネタバレPV
- 576 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:04:20 ID:/eQ7phvr0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=ksbVv59aJvo
甲板で働いてる人たちはが楽しそうだなあと思ったっけ。
現代は、こんなに大勢いないんだろうなあ。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:04:55 ID:W/IOG0dS0
- トップガンなんかよりもグレムリンの続編作るべきだよな
- 578 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:08:47 ID:47qL4X8+0
- 太ったヴァル・キルマーなんか見たくない。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:09:43 ID:X19aOePiO
- モッコリ論争再び
- 580 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:20:46 ID:RZOPIQKL0
- 「アメリカではバレーと言えば室内よりビーチの方が〜」と
したり顔で語られた時代が、確かにあった。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:24:41 ID:omkdvg220
- ( ^ω^)ちょっちゅ久しぶりに見たくなりましたお
- 582 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:44:06 ID:j3ipV1960
- 最後は「カムバックだ!」で終われば
ポール・ニューマンもニンマリしてくれるはずだ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:44:16 ID:WXzZfRyj0
- ててててーてー
- 584 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:57:12 ID:vIx1PVCIP
- 邦題はエースコンバット
- 585 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:34:54 ID:EFh0EtwU0
- F-22って先にミサイル撃ってはい終わりみたいな戦術らしいけど
ミサイル外したらどうすんの?基地に帰ってミサイル積みなおしてくるの?
やっぱドッグファイトあるんじゃね?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:40:06 ID:YqdMqB4j0
- 模擬空中戦でトムの乗ったセイバーが新人女の子のF-35墜とすのでお願いします。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:41:05 ID:BRJS3n+E0
- >>197
想像以上だったw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:46:34 ID:9uvo0MiZ0
- もしトップガンの教官が竹原慎二だったら
ミラマーに来たからには全員基礎からやってもらうけ。
経験者もおるかもしれんけど関係ないんじゃ。
自分自身に妥協しよってみ。マジぶち殴るけえの。
お前らMigをなめとったら痛い目あうぞ。
わかった?じゃシミュレーションやって。
はい、雑談はやめてやめて。みんな集まって。
今日から実戦訓練にはいるけ、全員俺と摸擬戦。
俺の後ろ取ったからいうて調子にのるんやないぞ。
ジェット後流に巻きこまれたら死ぬでマジに。
俺はスカイホークで先に上がってまっとるけ
準備が出来た奴から順に空に上がって。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:50:02 ID:godFW7+RO
- そういや「トップガン」って、TV放映出来ない理由でもあんの?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:54:26 ID:P+RpFbd+0
- >>589
へ?去年にも放送してたんだがw
木曜洋画劇場
- 591 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:00:35 ID:Ko0QqmO9O
- 仮想敵国はどこだろう?おそらくF22ラプター使うからミグでは役不足だよな。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:06:35 ID:l56/yQAMO
- おまいら、ケリー マクギルスを忘れるなよ
今見たらびっくりするぞ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:10:42 ID:cywN1vaqO
- >>197
ビックリした
- 594 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:30:14 ID:tP7cZzVQO
- >>591
国際武装テロ集団に奪取されたラプターをF/A-18F・EA-18G・EA-6で迎撃。
マーベリックは秘密裏に完動状態で保管されていたF-14で出撃。。。
かなり無理があるけど、こんなシナリオも悪くないw
- 595 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:37:30 ID:dFmrz5xI0
- ベストガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 596 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:40:53 ID:McztzThh0
- ここまでマヤノトップガンなし
- 597 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:53:41 ID:1ts9fLOA0
- 当然F-22らぷたんで撮るんだよな?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:54:57 ID:J9O92Xp5O
- 主演はチャーリーシーン
- 599 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:00:59 ID:o1fJQU3R0
- トップガン2やるぐらいならマクロスやれよって思ってたら結構レスついてたw
「トップガン2〜愛おぼえていますか〜」で
- 600 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:07:31 ID:XgrzPZJd0
- メグライアンが可愛くて可愛くて
- 601 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 19:08:03 ID:lZg8pFp5P
- ティム・ロンビンスは台詞もなかったな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 19:16:16 ID:L9a8x85A0
- >>598
ワロタ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 19:56:05 ID:jucH31Oe0
- http://www.youtube.com/watch?v=ekXxi9IKZSA
これ見ると本当にホモセクシャルな
映画に見えちゃうよね トップガン
- 604 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:01:04 ID:oyQ2UC9K0
- トップガン
デジタルリマスターDVD発売記念か何かで
五年くらい前に映画館で二週間くらい上映してたよね。
会社帰り毎日観に行ってたな。
それくらい好き。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:02:20 ID:hxLsFClj0
- 初めて見たとき「オバサンも結構良いな・・」と
ちょっと思ったww
- 606 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:08:20 ID:TGsBDdNhO
- 主演はセガールしかいないな
- 607 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:08:50 ID:O390BvYd0
- 俺も出るよ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:11:49 ID:eqXLzbNG0
- ぜひともオスプレーの空戦シーンから・・、
- 609 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:13:06 ID:eDUJFCi0O
- カクテル2も撮るべき
- 610 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:17:24 ID:FIcM0ObR0
- 俺はトムがカワサキのニンジャで走るのを観て、
マジで買おうかと思った。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:19:57 ID:Nyt2Ocri0
- まずはあれだ、F-14なみにエロい海軍機を作るところから始めんと
蜂は優等生臭がして好かん
- 612 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:21:45 ID:hxLsFClj0
- >>606
じゃあ相棒はチャック・ノリスで
- 613 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:24:34 ID:weItOSbGO
- >>611
でも最近の戦闘機って優等生しかいなくね?
トムキャットみたいなエロくて遊び心満載な子いないしイマイチな予感
- 614 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:26:24 ID:3UeldNjg0
- フライトジャケットも流行ったよなぁ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:29:28 ID:CFxB0SVf0
- どういう話だっけ
同僚が脱出に失敗して頭打って死んだような
- 616 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:38:54 ID:9g/XcHnO0
- 完全パクリ作品 BEST GUY(ベストガイ)(予告)
http://www.youtube.com/watch?v=LyxxEClQBQI
- 617 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:39:16 ID:j7Zs2exo0
- 自分も話忘れてしまった。
友人に連れて行かれただけなもんで、曲だけは覚えてる。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:43:39 ID:Cg2NBbNt0
- >>616
織田くん主演のベストゲイwwwww
- 619 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:20:29 ID:+WLnSIEnO
- >>615
飛行機がぶーんって飛んで
ミサイルがわーってなってドーンっていって
最後みんなでイェーイってなる映画
- 620 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:50:42 ID:1jLEc1BB0
- バルキリーは脚になる部分のせいでシルエットが台無し
戦闘機としてはとてもブサイクだよアニヲタども
- 621 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:52:43 ID:DSc/MdHA0
- マヤノトップガン
トップガンダ―
が思い浮かぶ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:57:37 ID:V9IJB07D0
- 俺より年上なのにフサフサ…
- 623 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:58:17 ID:QF0X0i5Z0
- 一瞬
【映画】「ドカベン」続編製作へ トム・クルーズは脇役での出演を承諾
に見えた
- 624 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 22:20:23 ID:y5fQtOta0
- ドッグファイトなんてもう無理だろ。
視界に入らないうちからミサイル撃ってチュドーン!
- 625 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 22:55:33 ID:PI7slM0A0
- >>624
そこでミノフスキー粒子ですよ
ブライトさん
- 626 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 22:59:10 ID:pC/X5KNt0
- 「おまいらよく聞け。特別講師のマーベリックだ」
- 627 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 23:10:27 ID:jPvkq4i50
- >>564
試作機でおわっちゃったからなあ…
- 628 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 23:13:30 ID:SwEcWpBS0
- >>624
それは50年前から言われてた。
ミサイル発射ポジションの争いになってもドッグファイトはドッグファイトでしょ
特技監督:板野一郎カモーン
- 629 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 23:13:48 ID:jPvkq4i50
- >>582
ハスラー2www
>>624
そういうミサイル馬鹿への反省から生まれたのがトップガンだったんじゃなかったっけ?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 23:15:05 ID:oX8odGvh0
- もちろんケニー・ロギンスにするんだよな?
重要だぞ、音楽は
- 631 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 23:27:58 ID:H+kjG9Ig0
- 今でもMA-1毎年着てるぜ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 23:29:39 ID:pC/X5KNt0
- 俺はニンジャに乗ってるもんな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 23:30:00 ID:BqRE6BWr0
- 俺は認識票つけて中学行ってたぜw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 23:54:11 ID:zGBHX9Lc0
- バルキルマーとバルキリーって似てるね
- 635 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 23:57:17 ID:da+oC94Z0
- >>221
グースは当時から頭に貼り付けてただけじゃね?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 23:59:37 ID:O3Vw9ZglP
- 何気にビーチバレー人気の立役者映画?
- 637 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 00:00:06 ID:mWCMf+BQ0
- つーか 正直トップガン見てA4の素晴らしさに気づいた
- 638 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 01:23:28 ID:7JzhxSjPi
- 女パイロットの話にしてトムが教官すればいいじゃん
あー男でもいいか
- 639 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 01:35:50 ID:/2PI3vkCP
- 敵機はまたF5使うんかいな?
ミグ25に似てるF15の可能性もあるか?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 01:39:05 ID:NPvCQu4QO
- 細切れの80年代ミュージックビデオ感覚がよかったからなー
いまだったらどうだろか。
でも3Dならちょっと観たいかも
- 641 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 02:19:43 ID:O2ZenVtw0
- 主人公はダニエル・ラドクリフで。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 02:35:22 ID:XD0JJJrt0
- アイスマンの中の人が、そのへんに居そうなデブになってて
マシュマロマンとか肉マンとかに名前を変えなきゃいけなくなる
ttp://scrapetv.com/News/News%20Pages/Entertainment/images-5/val-kilmer-fat-2.jpg
- 643 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 02:48:50 ID:UKv3K0KA0
- ベタなアメリカのおっさん化してるなw
- 644 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 03:02:46 ID:aQyxr/IKO
- >>638
脚本家的に恋愛要素ほとんど無いと思われ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 03:10:39 ID:J524wEl3O
- >>615
最高のパイロットになるお
でもエッチもしたいお
とりあえずナンパするお
セクロスしたお
なんと教官だったお
訓練してたら仲間がしんだお
エッチしたいお
とりあえず教官とするお
なんかぎくしゃくするお
なんかピンチらしいけど相方はしんでいないお
ライバルが助けてくれたお
めでたしめでたし
メグライアンがかわいいお
- 646 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 03:14:51 ID:HcDVJ7sEO
- >>639
今ならミグもスホーイも調達できるでしょ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 03:16:12 ID:ZfjhIh1b0
- 敵はこちらをレーダーで捕捉する前に撃墜されるのか…
時代の流れだな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 03:20:12 ID:i5d0fbbj0
- パチモン作品賞「ベストガイ」
- 649 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 04:19:06 ID:P8SQyxpZ0
- >>613
F-35はドジッ娘の予感。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 04:20:51 ID:P8SQyxpZ0
- いっそ、近未来で
「我々はステルスに頼って空中戦を忘れた」
とか言って、空中戦復権。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 04:27:47 ID:3U6uji/fP
- F-14は全機退役しちゃったのか
戦闘機を何にするかが問題だな
F22とかだとドッグファイトにならないから緊張感ねえ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 04:32:06 ID:ftk9JMnt0
- 有野課長がエースコンバットを上映時間内で全クリするまでを描くのデスネ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 04:39:31 ID:o497bLxtO
- >>652
やっぱりシャッタードスカイが一番だな
- 654 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 04:40:12 ID:1WADtNG40
- >642
うそー!つい最近まで現役だとおもてたのに
- 655 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:02:53 ID:maUkoiw8O
- >>628
いやたしかトップガンそのものがドッグファイト軽視の風潮を反省して出来たんだろ?
しかしセンチュリー・シリーズから現在の機体は計器もミサイルの誘導も大分進化しているんだろうが‥
エリトリア空軍のMIG29とエチオピアのスホイも互いにミサイル全部外れて機銃だったらしいし‥
歩兵なんかこれから全身に軽い防具(小銃の弾は無効)付けて迫撃砲撃ち合ってからの白兵戦になるっていう進化の予想があるらしいぞ?
アナクロは侮れん
- 656 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:16:18 ID:3U6uji/fP
- 複座型のF/A-18Fしか
F/A-18って好きじゃないが
- 657 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:17:35 ID:jqDs2M/u0
- ベルリンもつかってやれ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:21:53 ID:tn+JXjW9O
- あの音楽とトムキャットが好きだったけど
今なら戦闘機は何が凄いの?
ステルス位しか知らねーんだわ。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:24:26 ID:uoTFgRke0
- トムが旧式に乗って
最新鋭機を操る有望な若者を驚愕させるテク披露するんだろ
例えるとアムロとカミーユ的なw
- 660 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:26:05 ID:1Z6jIrsQO
- レズの人は?
- 661 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:27:03 ID:cTAb/hlQ0
- 平成のトップガン早く見たい
- 662 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:31:01 ID:R5CK22P30
- この時代だし
プレデターの操縦技術を競う映画だな
- 663 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:31:38 ID:ftk9JMnt0
- >>653今度、買ってきます。
>>658
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン ←コレじゃね?
- 664 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:32:02 ID:xBA5jEGl0
- 鬼教官に「マヨネ〜ズ!」と罵倒される映画だろ?俺のベストワンムービーだ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:33:45 ID:NPvCQu4QO
- 敵はもちろん、北朝鮮!中国!
援軍として自衛隊が加勢だ!
- 666 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:38:33 ID:r3wwVMnb0
- まぁホーネットだろうけど普通すぎるw
- 667 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:45:15 ID:STGVx4Nv0
- それとも、どうしてもF-14が好きで堪らないマーベリックは、F-14に
乗るためだけにイランに亡命!
Su27のエンジンに換装&カナードつき、ベクタースラストノズルつき、
ステルス性付与の魔改造されて強化されたF-14に乗って敵として
現れます。
最後は、悪の親玉として、元教え子の女性パイロットと戦い、激闘の末、
主人公が勝利するってストーリーは如何でしょうか?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 05:56:47 ID:vKNLhuxvO
- マヤノトップガン
- 669 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 06:01:06 ID:IgBPuWStO
- 男なら黙って
F105サンダーチーフ
異論は認めない
- 670 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 06:15:42 ID:ApFjL0Gi0
- ストーリーはどうなるの?
荒削りな若者
伝説の教官(トム)
生活環境の悪い極貧青年 親父飲んだくれ 母親にDV 部屋にはゴキブリが
ひょんなことからトップガンへ
訓練中 仲間が自分のミスで死亡
裁判 不起訴
中国空軍が日本尖閣上空へ
まさかの攻撃を仲間が受ける
そこへ青年が周りの静止を振り切り飛び立つ
圧倒的な数で勝る中国軍の戦闘機
背後からロックオン ピィピィピィ・・・とロックオンの音が鳴っている
絶対絶命
そこへ最新戦闘機にのったトムが
ヘィハー!
- 671 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 06:21:05 ID:/nn/e0x3O
- トップガンわいえやす(徳川家康)
- 672 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 06:21:52 ID:7gQcThsoO
- ベルリンとかケニーロギンスとかチープトリックとかは久々の仕事か
- 673 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 06:29:12 ID:AZAIFPFVO
- 現時点でわかっているキャストの役柄
トム・クルーズは伝説の教官、もしくは空母艦長などの役柄での出演ではない。
ましてや、カメオでもない。
だだ、現役軍人役での出演というのは確定だそうだ。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 06:36:57 ID:48R2kUzCO
- >>673
超カメオか超オイシイ役のどっちかなのはわかった。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 06:38:04 ID:AZAIFPFVO
- >>634
あのね、「バルキリー」ではなく「ヴァルキリー」だからね!
- 676 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 06:45:08 ID:AZAIFPFVO
- >>674
さほど、おいしい役柄でもないそうだよ。
ただ、このトップガン2では非常にキーマンとなる役柄だそう。
やはりトム・クルーズ的には前作トップガンを踏襲したいわけではなく、
全く別物のストーリーで恋愛などはほとんどないとのこど。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 06:52:11 ID:AZAIFPFVO
- そうそう、あとね、前作トップガンのその後という展開ではないらしいよ。
だから全く別物、戦闘機に対する情熱とか葛藤、そういったものになると情報でした。
戦闘?シーンよりもニアミス的な要素、訓練の過酷さ、それによって培われる愛国精神などが本題だと。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 06:55:25 ID:lqXmhIYT0
- トロピックサンダーに出てたハゲデブでイヤミなプロデューサー、この人すげートムクルーズそっくりだな、本人みたいに似てるな
なんて役者なんだろう?って思って見てたら最後スタッフロールにトムクルーズってなっててびびった
あの演技で個人的に凄く評価が上がったわ。あんな感じの役で出て欲しい
- 679 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 07:13:33 ID:/2PI3vkCP
- F-16ってもう使ってないの?
- 680 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 07:21:05 ID:8cGVYrWyO
- 沖縄の基地ってトップガンなんだよな
映画ではカッコいいけど
- 681 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 07:31:30 ID:ftk9JMnt0
-
超人機メタルダー外伝
- 682 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 07:33:42 ID:o4nJS9Gr0
- トップガンと言ってももうF14は全機退役しちゃったし、F/A18でやるのか?
しまらねえな。F22は海軍機じゃないから無理、出来損ないのF35海軍仕様でも
引っ張り出すのかしら?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 07:36:08 ID:o4nJS9Gr0
- そんでもって、敵機役は「また」イスラエル空軍のA4とクフィルなんだろうな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 07:52:12 ID:+g3R/F4kO
- 舞台は沖縄で主演は俺。教官はアンジーとユマ・サーマン(激しいベッドシーン有り) 恋人役はジェシカアルバ(勿論ベッドシーン有り)新垣結衣ともゆきづりの恋に落ちてしまう(当然ベッドシーン有り)バイクはカワサキ、レイバンのグラサン、腕時計ブライトリング、サントラはAC/DC
- 685 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 07:53:47 ID:48R2kUzCO
- >>684
大神会長お帰りなさい
- 686 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 07:55:15 ID:fMhqFYIf0
- >これまでにも「トップガン」続編製作の話は何度か浮上しているが、今回急展開を
>見せている背景には、米オラクル社創業者ラリー・エリソンの27歳になる息子で
>映画プロデューサーのデビッド・エリソンの存在が大きい
ラリー・エリソンは、たしかMig29を持っていたはずだ。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 07:58:09 ID:CQJdnjv80
- 主人公は何に搭乗するのかな。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 07:58:25 ID:SFkoOmV8O
- >>354
俺に対する批判か?w
- 689 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 08:12:30 ID:/2PI3vkCP
- F14ならファイナルカウントダウンがかっこよかった。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 08:19:05 ID:0xwpxQNH0
- トップガンってもの凄くツマンネ映画だったろ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 08:19:09 ID:PUpuOFB10
- まさかの普天間で撮影とかだったり。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 09:19:08 ID:L8fHsq4/0
- ステルスvsステルスだとどんな戦いになるの?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 09:22:04 ID:+g3R/F4kO
- >>692 セガールの沈黙のステルスを観るべきだろう 俺はまだ観てないけどなw
- 694 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 09:39:54 ID:QZQY/wzt0
- >>692
並外れた直感と空間把握能力を持ち
戦闘中に相手と意思の疎通が出来るとかじゃね?
- 695 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 09:42:19 ID:eD08PRGCO
- 織田裕二のベストガイ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 09:46:04 ID:6JWVscN9O
- ステルス戦闘機対非ステルス戦闘機ならドッグファイトはほとんど起こらないってオチじゃないだろうな
- 697 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 09:57:28 ID:tZB1I/EBP
- やっぱ、権力者の妄想ってのは凄いものなんだね・・・トムクルーズ
が脇でいいだなんて、どんな交渉してるのやら・・・・。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 11:04:10 ID:o4nJS9Gr0
- >>692
ステルスvsステルスだと、お互い相手を見つけられない、空中哨戒中に偶然「目視」で確認して
戦闘に入っても、お互いステルスなんでミサイルがロックオンできない、結局昔ながらの
機関砲を使用したガンファイトになるってのがオチ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 13:43:42 ID:2V7Y6Jdi0
- かくして完成した映画は、何もない空を激しいカメラワークで撮影、
そこにジェットエンジンやミサイルの発射などの効果音をかぶせただけというものだった。
観客「おい!カッコイイ戦闘機なんて全然出てこないじゃないか!どこがトップガンなんだ!?
金返せ!!」
監督「この映画での期待は捨てるす。」
- 700 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 13:50:32 ID:XD0JJJrt0
- >>354
カイジ(アニメ)は貧乏なのでパチモンを着てたっけ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 13:52:16 ID:EREnmPuz0
- リメイクと続編ばっかりだな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 15:32:33 ID:maUkoiw8O
- >>698
速度同調させて相当至近まで近付かないとシルエットでも味方か敵かわかんないだろうな、
ステルス機は識別信号ってどうなってるの?
- 703 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 15:36:13 ID:Dbs6FXkrO
- 15も16も18もかっこいいじゃん
- 704 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 15:37:16 ID:7hpl+0/YO
- >>698
視認出来る距離ならロックオンできるだろ流石に
- 705 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 15:45:50 ID:xBA5jEGl0
- 最後、工場に彼女迎えに行って工員から拍手喝采のハッピーエンドに感動した
- 706 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 15:47:38 ID:cwQqkXwO0
- これって正月映画だったんだよなー
普通に「ハスラー2」を観に行ったわw
- 707 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 15:52:34 ID:oXH38nyT0
- >>704
確かに赤外追尾ミサイルだったらロックオン可能な気がするな
- 708 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 15:55:23 ID:i++/s7+B0
- 今見ると能天気すぎる映画だからなあ
同じような話を作るとすごい叩かれそう
- 709 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 15:58:24 ID:WbvUnU0e0
- それ愛と青春の旅立ちだから
- 710 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 16:01:12 ID:gRkqF3w/0
- >>705
愛と青春の旅立ちだっけ?
- 711 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 16:06:12 ID:QyfBnCNVO
- カワサキのGPZは出てくるの?
- 712 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 16:10:26 ID:4TGOqqAF0
- >>705
そんなラストだったっけ?
- 713 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 16:16:33 ID:HQ6SbJztO
- 前作みたいなチャチなストーリー展開は止めてくれよな。野望野心→友の死→挫折→復活みたいな有りがちのはね?大映スポコンみたいなのは勘弁w
- 714 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 16:59:30 ID:o4nJS9Gr0
- >>707
F22だと排気を大気と混合させて冷却するシステムが付いてるから、赤外線誘導ミサイルは有効だけど
射角が限られてくるわな、ドッグファイトで敵機のケツ(真後ろ)に食いつかないとロックオンできまい
ステルス機は格闘性能はある程度犠牲になってるからステルス同士だと相手のケツを取ろうとして
鈍重な空中機動してるうちに燃料切れで引き分け、なんて事になるかもな。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 17:52:40 ID:1SSWZHqx0
- F14が無ければF4を使えばいいじゃない
- 716 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 00:28:41 ID:nMP3mET/O
- >>684 wwwwwww
- 717 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 00:36:49 ID:ClTh1kkyO
- ブルーエンジェルズの話にすりゃそこそこ…無理?
F-14亡き海軍じゃ話にならんわ、空軍ならともかく
- 718 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 00:48:57 ID:YcVOTmLB0
- トムクルーズはスパイ大作戦の続編で脇役で出て欲しい
- 719 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 00:50:33 ID:KqSpHF+J0
- 2って大抵つまらない。やらないほうが良い。
トムクルちゃんは昔インタビューで2とか嫌だと、それなら新しいものに
チャレンジしたいと言ってたし。だから8月4日に生まれてに
出たりさ。
なんかトムとかカメオ出演じゃないか?って予想するけど。
多分一作目と全然繋がりないんじゃないかな?一作目の主演者はトムクル以外は
全員出ないだろ?出せないだろ?年齢的に。
まあ、トムクルは当時で言えば口髭の教官くらいの
年恰好だから、トムが教官で、なんか今の若造俳優と競演して「生意気な!
昔の俺みたいだぜ!」なマーべリック、トムクル版カラテキッドみたいにしてもいいけど
- 720 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:03:17 ID:tAhVVVmsO
- ニンジャが変形して戦闘機やロボになるんだろ 主題歌はタケカワユキヒデ作曲で
- 721 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:13:21 ID:FBOx1T3oO
- 続編は阪神不随になって反戦活動するんだよな
- 722 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:27:37 ID:yAhDWWDjO
- >>719
トムも出演したハスラー2のような作品にするんじゃないかな?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:39:44 ID:RClBXtELO
- 日本にはベスト・ガイがあるじゃないか
- 724 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:54:39 ID:L92LVl3HO
- 映画見たことないけど、よく番組中やCMで使われるバイカーズロックぽい曲は好き
- 725 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:56:38 ID:RUCPGIUhO
- デデデ デン デン♪
- 726 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:57:25 ID:slzptTKP0
- アヴィレックスが作ったトップガンモデルのG-1が全然似ても似つかなかった件について
- 727 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:00:03 ID:ec0bfHLxO
- >>719
2で最高に良かったのはターミネーターぐらいだな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:02:14 ID:UAb2lHDX0
- 20年以上前の設計のF−14でドッグファイトなんて大昔の寓話
現実的にはFAー18スーパーホーネットがあってるな
敵国は今お騒がせの大国がふさわしい
ミリオタに笑われないような内容にしてほしい
- 729 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:03:34 ID:MirF5kEOO
- 織田さんにももちろんオファーあったけど
世界陸上で忙しいから断ったって
- 730 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:17:38 ID:duFwSRNK0
- スルーされてるけど、8月4日って普通の日だからw
- 731 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:19:47 ID:ZSwDwFGmP
- >>727
いいともでターミネーター3を熱く語ってた吉田栄作にドン引きしてたタモリを思い出した。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:19:48 ID:rEqKLPQ2O
- とりあえず お父さんを皆で助け出そう
って感じでいいよね
- 733 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 06:27:40 ID:6r/V2pkj0
- 航空自衛隊と戦う話にすれば?
- 734 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 06:37:30 ID:Tavkbbof0
- バーナー全開での発艦シーンは撮れないんだよね
- 735 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 06:56:30 ID:cl8bOV+c0
- もはや劣化の域をはるかに超えたケリーマクギリスは何の役で出るんだ?w
- 736 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 06:57:41 ID:phYc92gJO
- 織田裕二主演がベストだなw
- 737 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 08:07:47 ID:su0c1dRc0
- >>728
>20年以上前の設計のF−14
F-14のプロトタイプの初飛行は1970年なわけだが…
F/A-18も原型のYF-17の初飛行は1978年なわけだが…
F22のコンセプトデザインが出来上がったのが1986年
プロトタイプの初飛行が1990年なわけだが…
- 738 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 08:23:22 ID:0o9bOHUV0
- ロッキーでいうところのアポロ的なポジションで
- 739 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 08:30:44 ID:UReTShADO
- ベストガイ2にトム・クルーズが脇役で出てたら笑う
- 740 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:01:07 ID:bnXwFJcrO
- 前作の流れで行くとマイケル・アイアンサイドのポジションだよな?
爽やかな「この野郎」が聞けるのか
- 741 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:16:53 ID:UCssGpUX0
- >>739
トロピック・サンダーのハゲデブ役で織田さんをバックからガンガン突いて欲しい
- 742 :名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:07:17 ID:gBzxW3aZ0
- ハリウッド版忠臣蔵のオーディション概要がひどすぎるwww
魔女と忍者と相撲取りが大活躍します。
http://img199.imageshack.us/img199/8431/47ronin01.jpg
- 743 :名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:10:59 ID:kjjCGdCL0
- どうせ3Dだろ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:17:34 ID:gD3fwuC6O
- トムの映画で続編がみたいのは
ハスラー3
7月4日に生まれて…の、その後、
遥かなる大地へ・開墾編
- 745 :名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:21:39 ID:ZBqh4CF10
- 協力:イスラエル空軍
だったら萎えるな
- 746 :名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:23:48 ID:TmLx6lk3O
- 脇役 「あいつ若い頃のあんたにそっくりだな‥。」
トム 「味方機の数が足りない。よし、オレも出撃するぞ!」
挿入BGM:デンジャラスゾーン
- 747 :名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:51:22 ID:1ZmXJFvr0
- フライングハイの新作は見たいが
- 748 :名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:27:40 ID:qhYJFLpu0
- デイスオブサンダー2もあるとおもっていいのかな
- 749 :名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:56:31 ID:qNJJwGKC0
- F/A-18Fなら複座だから問題無い
イランとアメリカが仲直りするのが理想なんだが。
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★