■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/日本代表】香川真司、勝利にも笑顔なし「あれは本気のアルゼンチンではない」「あと1人抜けばというところで抜けなかった」
- 1 :すてきな夜空φ ★:2010/10/09(土) 10:13:05 ID:???0
- 世界ランク30位の日本代表アルベルト・ザッケローニ監督(57)が初陣で歴史的勝利を飾った。
世界最高峰FWのリオネル・メッシ(23)擁する同5位の強豪アルゼンチンを撃破した。
FW香川真司(21=ドルトムント)がメッシとの勝負を制した。3トップの左で先発し、
攻守両面で何度も渡り合った。後半2分には後方まで戻ってメッシのボールを奪い、
同7分には岡崎からの右クロスをシュートまで持ち込んだ。
持ち味のドリブル突破も披露したが、本人は不完全燃焼のようで一切、笑顔なし。
「満足しているのは結果だけ。あれは本気のアルゼンチンではない。メッシも故障明けで
単純ミスがあったり、雰囲気からして本気じゃなかった」とぶぜん。向上心が強いだけに、
納得はしていないようだ。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20101009-688260.html
左の攻撃的MFで先発したFW香川は、切れ味鋭いドリブル突破でアルゼンチン守備陣を
翻弄(ほんろう)した。「DFがそんなに強くないのは分かっていたし、やった瞬間に攻められる
と思った。でも、あと1人抜けばというところで抜けなかった。シュートを打ちきれなかった
ところが自分の課題。そこが(世界との)ちょっとした差だと思う」と辛口評価だった。
http://www.sanspo.com/soccer/news/101009/scc1010090501007-n1.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:13:24 ID:zjot9Rr10
- アッー
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:13:58 ID:QoZkQbs9O
- 22
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:14:01 ID:+8n0cHzG0
- メッシも本気じゃなかったな、本気だったらW杯ぐらい点とってる
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:14:20 ID:8MbdZbhu0
- いや結構本気だった
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:14:38 ID:0vf3FMnJO
- その気持ちで良いよ。買って兜の緒を締めよってやつだ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:15:18 ID:xwXITkYzO
- アッ!
アッ!
アッー!
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:15:29 ID:T09veeoWO
- どう見ても手抜きだったな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:15:30 ID:hxn5iyhS0
- コンディションな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:15:57 ID:9fM51IcA0
- >>5
本気なのは、無駄にスレ増やしてるオマエラだけじゃん
ホルホルホルホルあほかよwww
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:16:03 ID:5UvIayVc0
- 発言からしてまだまだ伸びる子なんだろうね。期待。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:16:37 ID:a+WAE5S20
- 誰か>>4につっこめよ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:17:03 ID:eHLp6ARYO
- 分かってないな、日本も本気出したら 川島がオーバーラップして得点するんだよ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:17:29 ID:uTC+TcG90
- アルゼンチン「俺ら結構本気だったんだけどな......」
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:17:36 ID:SO5Q+MnwO
- >>4
そうだな南アじゃノーゴルだったしな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:17:40 ID:XVNF/Q3BO
- 日本代表の選手のほとんどが「アルゼンチンは本気じゃなかった」って言ってたな
実際だるい怠慢プレーばっかりだった
がっかりした
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:17:52 ID:qqzBgc0Y0
- アルゼンチンのユニフォーム着てた日本人が一番バカw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:17:57 ID:CXuJPi5BO
- コンディションが悪すぎる、ケガも多いし
監督が無能だよ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:18:15 ID:6m497dTq0
- 香川「シュートうまく決まらないんです」
クルピ「GKも抜けばええやん」
香川「あ、な〜る!!」
↑これが元凶
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:18:43 ID:QcvHD4X50
- 日本もツバサオオゾラ出してないし本気じゃなかった
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:18:50 ID:kJx9VnJd0
- 香川とか、本田とかもコンディション不良だったんじゃねの。
連戦で溜まった疲労はアルヘンの連中と変わらないはず。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:18:51 ID:MniVmSbi0
- いいからシュートを打てと。
シュートを打てば、何かが起きるんだから。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:18:54 ID:kecNeer9P
- 喜んでたニワカどもwww
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:19:16 ID:PLmsbknTP
- 勝っても負けても互いを讃え合う。
フェアプレー精神を持った国同士の戦いは気持ちいいな。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:19:33 ID:UWVgYVma0
- 明らかに手抜いてたな。
素人の俺から見てもわかるよあれは
たかが親善試合で勝利したからって異様に盛り上がりすぎなんだよ日本は
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:19:39 ID:nkduDjHA0
- >>10
親善試合でも日本みたいな格下相手に負けたら批判や監督交代もありうんだから
手抜きではこないだろ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:19:40 ID:NL5Eu6fX0
- アルゼンチン 「そっそりゃそうよ!ほ、本気なわけないじゃん!」
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:19:45 ID:QsRjBNZpO
- 本気じゃない相手を抜けなかったわけか
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:19:57 ID:+GZuNVEJ0
- コンディションは悪かったかもしれないが、本気だったろ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:20:27 ID:EYcoHWrU0
- 大相撲の地方巡業と同じ。本場所に向けてまずはケガをしないことが第一。
勝敗は二の次。単純なパスミスがたくさんあったので、素人目に見ても本気でないのがよくわかった。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:20:32 ID:0vf3FMnJO
- 日本も釣男、中澤、松井、矢野、巻、俊輔らを欠いてたからな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:20:37 ID:+JE3RA1F0
- >>17
あれ日本人じゃねえだろ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:20:41 ID:u/7E/dbD0
- なんだよ。
メッシは長友には本気だったらしいぜ。
嫉妬か…
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:20:42 ID:3X4PcRer0
- >>17
あいつらは本気だったな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:21:00 ID:tGOQ2UQgP
- コンディションと戦術
特に後者が酷い
本気か手抜きかといえば監督の続投がかかってるしバリバリに本気だったと思う
香川はアルゼンチンの力を高く見積もりすぎている
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:21:08 ID:VjEpmCsr0
- まぁこれで、次回コパに招待される大義名分が出来たな。
ガチ&アウェーの場でどこまでやれるかだな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:21:27 ID:Ff34yuYR0
- >>24
次は勝っても負けても酷い罵倒されるからねw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:21:33 ID:pHFSdUebO
- 本気じゃなかったというより
コンディション悪くて本気に見えなかった、の間違いでは?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:21:45 ID:P3mA81XVO
- 本当のアルゼンチンじゃない 、なら解るんだけどなぁ
本気は一応本気でしょ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:21:52 ID:Q+jVXP0V0
- 香川は頼もしいな
この分ならまだまだ伸びそうだ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:22:17 ID:IQCjyFvh0
- いやぁ嬉しい勝利だ
なにはともあれ超一流国から勝利を得たからな
これで強豪国から対戦オファーがもっと来るんじゃないのか?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:22:32 ID:u/7E/dbD0
- 実際こっちも
W杯みたいにギリギリでボロボロでやっと勝つことでアドレナリン出ちゃってたから
楽勝だと物足りないんだよな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:22:38 ID:MOjlMZovO
- 自分に満足しないあくなき向上心が重要だな
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:22:58 ID:IQCjyFvh0
- >>17
インテルのユニ来てる奴らの方が馬鹿っぽかったw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:03 ID:8MbdZbhu0
- 画面場では必死に見えたんだが
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:14 ID:FcxokhJmO
- >>1香川うぜえww
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:15 ID:Zm94Pqs80
- 逆に日本の方がコンディションひどいわ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:18 ID:QcvHD4X50
- 次はクソチョンか
5-0で勝て
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:22 ID:7qndluVb0
- ストイックだねぇ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:27 ID:WEej9zh20
- ちゃんと客観視できているところが素晴らしい
4年後はアルゼンチンを本気にさせてくれ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:46 ID:1COJ5ptM0
- いやー、いいね。
勝った勝ったとうかれてないところがいいね。
こういう、根が真面目な奴が伸びるんだよね。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:51 ID:RAkSKYRJ0
- 今まで本気じゃないアルゼンチンにどんだけボコられてきたか
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:54 ID:EYcoHWrU0
- なんで親善試合に勝ったからといって、マスコミはあれだけ大げさに騒ぐんだろう。
盛り上げないとJリーグ人気を回復できないからだろうか。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:24:00 ID:KUITxpdLO
- 後半点取り返そうと選手は本気だったよ
じゃなかったら、肉離れする前にセーブしてるって
戦術やコンディションは明らかに準備不足だったけど
香川なりのディスりだったら面白いんだけど
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:24:01 ID:O82KLay4O
- >>1
アルゼンチンが本当に勝ちたかったら、日本のダーティプレイに負けず倒れないようプレーを続ける選択はしない。
メッシはPKを得るのは容易だったが、あえて倒れなかった。昨日のアルゼンチンは紳士だった。
親善試合で日本のあの守備は痛々しいカッコ悪い恥ずかしい。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:24:06 ID:NOkBledH0
- 確かにあれはいつものアルゼンチンじゃなかったな
闘志もなかったし
- 57 :あ:2010/10/09(土) 10:24:13 ID:q1JqbHtC0
- >>29
同感。
本気だったけど、パスミスとか目立ったし、調整不足じゃない?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:24:29 ID:ZWFpTTdqO
- >>18
こないだスペインに圧勝したばかりだよね
そんな急激に落ちるってどんだけ
しかも日本スタメン大半の欧州組と同じ条件でのシーズン中でしょ
連携面でも長年一緒にやってきたメンバーだろうし
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:24:52 ID:ntwppkyp0
- 長谷部ってペナルティエリア付近でファウルする習性があるの?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:24:56 ID:sS4GFaCP0
- ドリブル突破できたの2回くらいか?
香川のほうが本調子じゃない感じしたけど
キープは出来ても抜けないなら余り意味が無い
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:25:05 ID:Q5m5DBBkO
- 観光客に辛勝w
あいつら今頃は秋葉原で電化製品を買いまくってるんだろうなw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:25:06 ID:u/7E/dbD0
- 山王に勝ったあとの湘北みたいな感じだったのかアルヘン
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:25:41 ID:EzeU7r8JO
- アルは体が重そうで本調子じゃないだろ?しかしボール足元足元につなぎながら流れる攻撃はさすが!
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:25:58 ID:nkduDjHA0
- まー在日にはおもしろくない結果なんで荒れてるだけかw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:26:07 ID:VPT7vQdtO
- やる気はあるが体がついてこん
って感じだったなアルゼンチン
メッシも後半ヘロってた
バルセロナだっけ?
中国、韓国、とやったけど、手抜きで楽勝
ああいう試合ではなかった
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:26:17 ID:X90cqSRrO
-
そういうこと言わないでよ……
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:26:19 ID:VjEpmCsr0
- >>58
日本の欧州組と、アルゼンチンの欧州組では、蓄積疲労の度合いが違うだろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:26:20 ID:F/muPwdo0
- >>61
秋葉原ってまだ電化製品の街なんだっけ?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:26:31 ID:8MbdZbhu0
- なにげにアルゼンチンに失礼だよな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:26:33 ID:dJ1hS3Bd0
- 日本だってコンディションは万全ではなかったんだから誇ってもいいと思うぞ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:26:36 ID:WEej9zh20
- メッシはメイド喫茶に居ても違和感ないわ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:26:41 ID:uIfxhgCW0
- 2chって在日が多いのかな?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:26:52 ID:1COJ5ptM0
- 香川に対して、ネトウヨどもの軽率っぷりったらないね。
岡崎のゴールはオフサイド。
ハンドもあったし、ロスタイムはTBS都合でカット。
結果として勝ったのは事実だけど、
バカみたいにはしゃいでいるのをみると、ちょっと、ね。
しまいには、香川はチョンとか言い出しかねないからな、ネトウヨは。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:26:53 ID:1kSGA6MsP
- 本気、本気でないというよりかチームとして完成されていないな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:27:10 ID:KUITxpdLO
- >>53
W杯シードクラスに勝ったのは日本サッカー史上初だから
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:27:25 ID:Y7RdzhLz0
- 代表時のメッシならコンディション良くても劇的に変わらなさそうだけどな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:27:30 ID:a+WAE5S20
- >>72
多いよ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:27:35 ID:AZuNMfgz0
- かっけぇwこれぞプロだろw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:27:38 ID:6XvxSJbdO
- まあ今までの日本相手なら本気じゃなくても勝ててたのに
今はガチにいかないと勝てない、ってとこまで来たという事だ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:28:01 ID:kJx9VnJd0
- メッシフル出場やDF下げてFW投入してたあたり、本気で勝ちには来てたよな。
ホームアドバンテージは当たり前にあるものだから、それは享受しないと。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:28:06 ID:SO5Q+MnwO
- >>61
試合前に調達してなかったっけ?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:28:22 ID:LZtg89AU0
- 来年のコパ・アメリカはいろんな意味で楽しみだなあ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:28:30 ID:YCHa7hDq0
- アルゼンチンにとって日本と戦うなんて、金儲け以外の罰ゲームでしかないからな・・
適当に試合やって、秋葉で買い物でもしたいんだろう。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:28:59 ID:ZWFpTTdqO
- >>67
言ってる意味がさっぱり分からん
それなら本田や香川のほうが休みなしで来ててしんどいはずなんだが
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:29:07 ID:Ff34yuYR0
- >>72
やたら日本語が不自由なのが多いとは思ってたけど
その原因はそういうことらしい
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:29:15 ID:6m497dTq0
- アルゼンチンが本気じゃないのもコンディション悪いのも日本のせいじゃないし
もっと誇っていいよ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:29:23 ID:1Fdesw36O
- 香川はよかったよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:29:31 ID:Q5m5DBBkO
- 外人がチューハイ1年分とか貰っても嬉しくないもんね
本気になるわけねーよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:29:34 ID:1kSGA6MsP
- >>73
シュートって、味方が前にいても
オフサイドにならないの知らないのか
釣りだよな。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:29:55 ID:Z4LNCiKQO
- >>67
本田と香川に関しては同じ感じ
むしろこないだの代表で国に帰った二人のほうが重労働
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:30:03 ID:Si/OENHd0
- 海外厨理論まとめ
・日本はいつでも本気、相手はいつでも手抜き。
・日本代表は一軍と二軍の実力差がほとんどない。
・日本以外の国は一軍と二軍で天と地の実力差がある。
・日本のスタミナ切れは実力、相手のスタミナ切れは疲労もしくは手抜き。
・日本の遠征コンディション不良は実力、外国の来日コンディション不良は時差ボケ。
・日本代表が遠征先で観光・ショッピング→オフ
・海外代表が来日して観光・ショッピング→試合より秋葉原目当て
・欧州リーグでのジャイアントキリング→レベルが高い。
Jリーグでのジャイアントキリング→レベルが低い。
・海外チームはたとえワールドカップであっても日本開催ならやる気無い
・欧州開催で欧州有利な上で欧州チームに勝たないと勝ったとはいえない
・Jで活躍してた選手が海外で活躍できなかったら→Jのレベルが低い
・海外で活躍した選手がJで活躍できなかったら
→日本のサッカーに合わない、周りのレベルが低い、やる気ない
・日本人選手が海外で活躍したら→欧州で成長した。Jでやってたら潰れてた
・日本選手の空振り、QBK→レベル低い
海外選手の空振り、QBK→事故
・Jでのありえないスーパーゴール(例:50mロングシュートゴール、5人抜きゴール)
→ディフェンスレベル低すぎwwww
海外でのありえないスーパーゴール(例:50mロングシュートゴール、5人抜きゴール)
→レベルたけえええwww
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:30:42 ID:0ZzH0hPf0
- 香川褒められてるけど昨日は褒めるような出来ではなかったよな
昨日に限って言えば香川より岡崎だな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:30:46 ID:DruEFY8FO
- メッシさんガチで悔しそうでしたが
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:30:50 ID:dyNoXBpg0
- アルゼンチンは親日なの?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:31:19 ID:3DNWCCkG0
- 点取られるまでは手抜きしてた
後半はファウルしたりして本気だったがアルヘン全員が足取り重かった
負けるとは夢にも思わなかったろうな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:31:39 ID:1COJ5ptM0
- >>89
シュートがはいってりゃオンサイド。
岡崎がプレーに関与した時点でオフサイド
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:31:43 ID:VPT7vQdtO
- 日本の左サイドのDF
小さいくせに、相手吹っ飛ばしてたなあ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:31:49 ID:enmTSYb00
- >>94
いい加減学べよ…
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:31:53 ID:nZVNA+UyO
- 本気で来なかったことを不満に思う選手が大半ってのも時代が変わったんだなと思うね
一昔前なら、強豪との手抜き試合でも善戦しただけで選手自身が手放しで喜んで勘違いしてた
むしろこのての引き締めるこという選手が浮いてる感じだった
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:32:21 ID:f/S8iz0/P
- しかしまあ強豪の中でもイングランドやイタリアではなくアルゼンチンに勝つとはなぁ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:32:25 ID:IQCjyFvh0
- 油断でも手抜きでも今まで勝てなかった相手に勝てるようになったのは進歩だよ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:32:43 ID:z1bCUiQ40
- >>91
これ観てなぜか明石屋さんま思いだした
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:32:45 ID:tGOQ2UQgP
- >>58
何が本気かという話をすれば、あの試合のスペインこそ本気ではなかった
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:33:12 ID:CXuJPi5BO
- >>91
つまり香川は海外厨か
試合した本人がアルゼンチンは本気じゃなかったて言ってるんだから認めてやれよ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:33:26 ID:R3IvHILf0
- >>72
次の日韓戦でもし日本が負けたら、
アルゼンチン<日本<韓国 の方程式でホルホルが見られるよw
絶対に次も勝たないとね。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:33:27 ID:nkduDjHA0
- >>92
今まで人生で一度も他人に褒められたことが無いお前が語ってんじゃねえよw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:33:42 ID:MsftWev20
- つか時差で眠かったんだろw 真夜中にサッカーやる気起きるか?喜びすぎんなよw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:33:49 ID:Ily3+vdJ0
- メッシをいかそうとおもってあきらかにバルセロナをいかそうとしたけど、
アルヘンにはシャビもアウベスもおらん
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:34:07 ID:r0VNDETyO
- >>94
比較的そうだね。
ブラジルには早くから移民したりしてたけど、アルゼンチンは
そういうのあまりない状態で割合サッカー交流とかあるから。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:34:08 ID:900VIrlV0
- 日本人の美徳だな
まあ、実際相手ほんきじゃなかったんだろうけど
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:34:09 ID:Q5m5DBBkO
- >>94フォークランド紛争でイギリスを支持していたから日本に対して恨みがある
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:34:15 ID:0ZzH0hPf0
- >>106
この返し意味わかんねー
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:34:23 ID:bX6z11yn0
- 親善試合で本気じゃなかったとしても
ひどすぎだろ中身が
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:34:35 ID:z6k4IeGi0
- でも本気じゃなかったら勝てる程度の力を日本がつけたって事だよな
メッシフル出場させただけでも十分価値ある
昔の日本だったらやられてただろ
香川とか長友と本田とか向上心あって現状に満足しない若い選手が出てきたのが嬉しいな
必死に闘うっていう雰囲気が出てきたよな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:34:47 ID:IQCjyFvh0
- >>105
超理論展開するからなぁ奴らw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:34:47 ID:1G3E6c18O
- 本気の試合なんてワールドカップしかないだろ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:35:36 ID:Fv9S3VnwO
- そもそも香川がどんな意味で言ったか本人しか分からないが
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:35:40 ID:Mua4qVxx0
- アルゼンチンは常に本気と聞いていたが
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:35:41 ID:iR28lt6yO
- 昨日の香川は判断がイマイチでした
まあアピールしたかったんだろう
パスミスはドルでも多いな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:35:46 ID:qeAOc9Rc0
- メッシは5割程度の力だったね
テベスなんか3割程度
やはり大きな大会じゃないとあいつら本気を出さない
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:35:47 ID:Ily3+vdJ0
- そもそもこっちがホームなんだけど。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:36:02 ID:z1bCUiQ40
- 南ア南米予選時のgdgdアルゼンチンそのものだった気がするんだけど
メッシを起点に攻めるも周りのFWがガラクタみたいな動きするのも含めて
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:36:06 ID:bF+t/OMZ0
- 自国の代表戦で相手国のユニホーム着て応援してる平和な国って
世界中探しても日本だけだろうな。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:36:08 ID:F/muPwdo0
- そういやちょっと前までどこかの国の3軍に大負けしてたんだな。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:36:34 ID:k0BRsqnq0
- 香川は必死にアピールしようとしてたけど持ちすぎてボールロストばっかだったな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:36:43 ID:r0VNDETyO
- >>114
超攻撃的に交代してきてたから、結構危機感はあったと思う。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:36:45 ID:Fv9S3VnwO
- >>120
お前はスカウターでもあるんか
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:37:21 ID:VjEpmCsr0
- >>116
次回コパはアルゼンチン開催 日本も招待されてるからそこで...
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:37:30 ID:3BhJVSpR0
- :::::::: ┌─────────────────── ┐
:::::::: |アジア仕様の亜爾然丁がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬────┘
::::: |フフフ…奴は亜爾然丁四天王の中でも最弱 │
┌──└────────v──┬───────┘
| 日本ごときで消えるとは │
| 亜爾然丁代表の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
ワールドカップ亜爾然丁 vs欧州亜爾然丁
南米選手権亜爾然丁
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:37:40 ID:nWpM73TI0
- >>124 名前も思い出せない。コートジボアールだっけ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:37:41 ID:RSCfsHuXO
- ペレが木梨憲武にPK勝負で負けた時に反則だといちゃもん付けて蹴り直させて
木梨の脚を削ったりプレッシャー掛けて外させて勝ったことがあった
南米選手は遊びでもサッカーが絡むと本気なんだよ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:38:16 ID:WEej9zh20
- 韓国に勝ちを譲る、ってのは傲慢な言い方だけど
必ずしもベストメンバーでやる必要はないんじゃない?
いま一番怖いのはケガでしょ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:38:28 ID:3DNWCCkG0
- >>94
アルゼンチンは人種差別の国って知らないのか
黒人は住めないんだよ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:38:28 ID:nWpM73TI0
- なんでコパに招待されたの?ジャップの分際で
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:38:33 ID:0vf3FMnJO
- 杉山もキムコも「アルゼンチンは本気じゃなかった(キリッ」って記事を書きそう
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:38:45 ID:Kl3BN9xeO
- アルゼンチンはガチだろ
本番はコパアメリカだけどさ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:38:48 ID:u/7E/dbD0
- ミュージシャンなら全米デビューとかビルボTOP10が夢で夢にまい進していられる時期が一番幸せ
だから世界最高のはずのメッシやアルヘンには自分らよりメチャ高い遠いところにいてほしい
そんな気持ちはわかるお
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:39:05 ID:z1bCUiQ40
- >>128
次の韓国戦よりもアジアカップよりもW杯予選よりもそこに尽きると思うわ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:39:15 ID:VjEpmCsr0
- >>134
前にも1度招待されて、ボコボコにされてる
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:39:20 ID:nWpM73TI0
- >>133 そういや南米なのに一人も黒人選手が居ないな。恐ろしい
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:39:40 ID:fGoGALVl0
- 勝利におごらないこの姿勢や好し!
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:39:58 ID:IQCjyFvh0
- >>139
トルシエのころだっけ?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:40:12 ID:k0BRsqnq0
- 選手個人個人はガチだったろうな
疲労でどうしようもない部分もあったろうけど
直前来日という意味ではチームとしてガチだったかは微妙
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:40:32 ID:Qd0Sr/CFP
- メッシはガチに見えたが
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:40:38 ID:JMsCyMY8O
- 本気だけど万全ではなかったってことでいいか?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:40:45 ID:3Tnu0+MP0
- 「あれは偽物のアルゼンチンだった。メッシとか顔が違ったし、テベスは明らか
に別人。もっとかっこいいはず。アルゼンチンサッカー協会がサッカーのうまい
素人を送り込んだとしか思えない。」
以上、香川選手のコメント
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:41:02 ID:sWB5f38w0
- アホか日本も本気じゃなかったっちゅーねん
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:41:05 ID:u/7E/dbD0
- >>140
スペイン系の所はわりとそういうところがあると思う
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:41:14 ID:uBo9aztlP
- 香川がハーフラインでドリブルしようとしてカット
メッシに持ち込まれて危うく失点ってシーンあったよな
あんま低い位置でドリブルするなよ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:41:22 ID:YdULTQrk0
- >>82
アルゼンチン「私は後2回変身を残しています」
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:41:24 ID:0dbegCMn0
- >>123
弱い国なら普通にあるよ
別に何もおかしくないんだよ
普段のテレビ観戦で自国の代表選手よりメッシのプレー観てる時間の方が長いわけだから
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:41:37 ID:Mua4qVxx0
- アルゼンチンの選手は余裕勝ちでファン虜にするつもりだったんだろうな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:41:49 ID:0QTbfKn/0
- あたり前田〜の社交辞令
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:41:55 ID:qeAOc9Rc0
- >>127
ばかめ!
スカウターに頼るな
やつらは戦闘力を変化させるタイプだ
しかもメッシはあと2回変身を残している・・・
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:42:02 ID:z1bCUiQ40
- アルゼンチン人曰く「スペインじゃなくてイギリスの植民地になりたかった」というのが本音
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:42:15 ID:CXuJPi5BO
- プロの香川「アルゼンチンは本気じゃなかった」
ニートのおまえら「アルゼンチンは本気だよ、日本強すぎ」
ホントに見る目ないよね、岡田のときといい
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:42:59 ID:z1bCUiQ40
- >>151
日本はその辺過渡期だと思うんだよね
観る側もやる側もそろそろ次のステップに進んでもいいと思うよ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:43:00 ID:Ff34yuYR0
- >>103
それは思った
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:43:02 ID:6tHU3YwmO
- >135
それで良いんじゃね?
向上心持つことは良い事なんだから
ただ、その流れで韓国贔屓したらそこで批判すれば良いだけ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:43:12 ID:PFiMgEWDO
- 今まではそんなアルゼンチンにも勝てんかっただからさ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:43:13 ID:8MbdZbhu0
- >>133そういえば過去にも黒人選手見たことないな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:43:15 ID:Nui1A1Vo0
- メッシは結構本気というか、真面目にプレーしてたろ
実際二人三人がかりでも止められなかったし
それより、テベスのモチベーションが低かったような
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:43:23 ID:Zudi/1YCO
- メッシはあんなもんじゃない
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:43:43 ID:KFnV736B0
- 別にこいつがメッシに勝ったわけじゃないだろw
最近の持ち上げっぷり半端ないな
何が翻弄だよwシュート1本で
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:44:02 ID:fMN264i90
- 海外厨一安心www
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:44:16 ID:VjEpmCsr0
- >>142
確かそう
パラグアイ、ボリビア、ペルー、日本って組で1分2敗の最下位
パラグアイには0−4で完敗してる
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:44:45 ID:Qd0Sr/CFP
- 試合後滅茶苦茶イラついてたよね
舌打ちして無言で立ち去ったり
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:45:01 ID:900VIrlV0
- メッシは骨折からの復帰だったんだっけ?
万全じゃなくてもあの動きは凄いよな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:45:24 ID:qF90MF/VO
- 怪我明けでトップコンディションじゃないからフルではガチじゃなかったけど そんな状態だけどボールもった時は結構ガチだったよ。
まぁでもメッシにしてはトラップミス多かったし 一回すごいトラップして沸かせてたけど、
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:45:27 ID:wVCwGtil0
- コンディションが悪すぎたんだろ
試合中に3人故障とか普通ないわ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:45:44 ID:Mua4qVxx0
- 本気かどうかはわからんが守備陣形崩してゴールできなかったことは確か
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:46:05 ID:mgEtwy8IO
- メッシ「今のはメラではない、メラゾーマだ」
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:46:08 ID:HAyiAjQH0
- 本気じゃなかったとしても格下の日本に負けてる時点て屈辱的だとおもうけどな。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:46:22 ID:0dbegCMn0
- >>157
無理でしょ
日本の場合アジアという地域に隔離されちゃってるからさ
欧州の国にも南米の国にもライバル意識も因縁もない
いつまでも憧れる存在だから
中国とか韓国みたいに愛国心だけでサッカー観てるならまた別だけど
日本人はそうじゃないし
憧れる気持ちに嘘ついてサッカー観ても楽しくないよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:46:33 ID:FcxokhJmO
- アルゼンチンは香川に舐められてるなw
普通に調整不足なんだろーに
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:46:39 ID:3BhJVSpR0
- >>142
名波が部屋に引きこもってゲームばかりやってるって批判したトルシエ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:46:45 ID:Qd0Sr/CFP
- 本気じゃないってコメントは
アルゼンチンがあんなにしょぼいわけないって意味じゃないのか
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:46:48 ID:43/CIVWT0
- アルゼンチンだけはガチ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:46:50 ID:1h+Zdx81O
- 本気だったさ…
そして気持ちが空回りしたのさ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:46:54 ID:jIkbzy0O0
- 本気だったけど必死でも完調でもなかったように見えたな。
メッシは現時点での体調で90分やってくれたし、フレンドリーマッチとしては
充分「普通の試合」といえるでそ。
フレンドリーマッチで「普通の試合」が出来なかったのが過去の日本
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:47:03 ID:KSqgdcKP0
- >>31
茸は関係ないだろww
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:47:21 ID:VjEpmCsr0
- >>173
そう思う
日本がアウェーでオマーンあたりに負けたような感じか?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:48:00 ID:dg8sGtlv0
- 無駄にアルゼンチンを擁護し過ぎる奴と無駄に日本を擁護し過ぎる奴以外はみんな同意見だろう
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:48:18 ID:uBo9aztlP
- コンディション悪いのアルヘンだけじゃないな
本田も香川もELとリーグ戦で週2回試合した後の移動だから
今回身体重そうだった
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:48:26 ID:FaDUMNLqO
- 日本がアウェイでタイに負けたらおまえら叩くだろ?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:48:34 ID:1COJ5ptM0
- >>114
そうそう、その通り。
メッシを引っ込められないアルヘンを見られるなんて思わなかった。
来年、南米選手権でアルヘンと再戦してほしいね。
そこで、互角以上に戦えるために、今何をすべきか、と若い選手が考えているのがイイ!!
海外厨と決めつけて現実を見ないアホは救いようがないけどね。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:48:41 ID:jc5VUE1BP
- 一方シーズン前の日韓オープン戦で優勝して馬鹿騒ぎしてた野球・・・
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:48:44 ID:Qd0Sr/CFP
- 個々の選手のテンションにバラつきがあったのは確か
それでも負けちゃだめだろう
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:48:50 ID:FFfX4Jv00
- アルゼンチンの過去の親善試合の結果を見ても、
親善試合だから本気じゃないってことはありえない。
相手が格下の日本だからこそ、絶対に負けられない。
ただメッシをはじめ他の選手も怪我や疲労はあったんじゃない?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:49:08 ID:eHLp6ARYO
- もう死ぬまで相手は本気じゃないとか言ってろよ
そしてあの世でも言ってろ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:49:18 ID:900VIrlV0
- 関口以外はそれなりのパフォーマンス見せていたと感じた
日本選手
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:49:26 ID:1COJ5ptM0
- >>129
ちょっとおもしろい
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:49:43 ID:Mua4qVxx0
- つまりスペインが負けたのってスペインにやる気がなかったってことか
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:49:49 ID:6XvxSJbdO
- もし日本が負けて
「本気じゃないアルゼンチンに負けてしまった。情けない」
とか言えたらもっとよかったのに
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:49:56 ID:WxRMa06WO
- そりゃアルゼンチンが完調なら勝てるわけないわ
むしろ勝てるチームなんて5チームもない
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:49:57 ID:D6/bOcGIO
- 雰囲気がっつってんだからマジで手を抜いてる感じを受けたんだろ
記事ぐらい嫁よと言いたいやつ多過ぎ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:50:05 ID:pS69z6hx0
- 代表経験者の俺から見ても
ゼンチンが全然本気じゃなかったのはすぐわかった。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:50:30 ID:wOoJ3R8q0
- 要は自分に不満という事か
向上心あって良いよね
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:50:37 ID:900VIrlV0
- >>197
何の代表だよw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:50:47 ID:uJ7Ia9nv0
- 本気だとか本気じゃないとかそんな目線でサッカー観てる奴って可哀想だな
90分通して観る意味ないのに結局最後まで見てるんだろ?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:51:09 ID:uvCMlkKFO
- ×本気じゃなかったら勝てる位の実力を日本が身につけた
〇日本でも勝てる位手を抜いてくれた
実際に手合わせした選手本人達が「相手は本気じゃなかった」と言ってるにも関わらず
「アルヘンは本気だった」「日本も本調子じゃなかった」等と自分自身に必死に言い聞かせるニワカ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:51:16 ID:KSqgdcKP0
- >>197
おまい、茸だろww
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:51:21 ID:cbh9UEXj0
- 本気じゃないアルヘンに今まで勝てなかったんだから十分及第点だと思うけどね。
この調子で朝鮮ヒトモドキどもは軽くひねって、アジアカップも優勝だなw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:51:36 ID:KUITxpdLO
- どっかの国は本気じゃない上に、
契約で渋々出したメッシに15分で2・3点取られてたな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:51:38 ID:EqwKpWkX0
- アルゼンチンが本気とか本気じゃない以前に
一流の国に勝ったのは凄く大きい
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:51:48 ID:RSCfsHuXO
- 昨日の試合のMVPは副音声のレオナルド
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:51:58 ID:eBHNbewK0
- >>58
あれホームでしょ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:51:59 ID:lBMpz8uj0
- >>96
岡崎はオフサイドポジションじゃなかったからね
- 209 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:52:08 ID:I3SYBE4V0
- 十分本気に見えたけどなw
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:52:12 ID:HAyiAjQH0
- >>182
そんな感じかも。
なんせ向こうさんから見たら勝って当たり前の相手だもんな〜
そうやすやすとやられないところを見るとベスト16は実力相当だったのかもしれんね。
ドーハの悲劇とかやってた時代から見ると動きが全然違うような気もする。素人なんで見た目しか分からないけど。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:52:28 ID:L3iVvltj0
- 親善試合とはいえ格下日本に負けても
気にしないアルゼンチン国民は寛容なんですね
国背負ってるのに、状況が状況なら負けてもいいんだ
フーン
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:52:37 ID:u/7E/dbD0
- 今の韓国も弱くね?
今なら5-0くらいで勝ちそう
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:52:39 ID:1COJ5ptM0
- 勝ったときにこそへりくだる、というのは、日本人の美意識の中にあったと思うんだがなぁ。
アルゼンチンに勝った。
そこでバカみたいに万歳して喜ぶのは半島人(勝てないけど)。
いやいや、相手は本気じゃなかったですぞ、
あの強いアルゼンチンが本気になったら、
我々なんぞまだまだですぞ、
と気を引き締めるのが日本人。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:52:43 ID:wOoJ3R8q0
- >>146
確かにテベスは別人の可能性があるな
なんか小綺麗だったし
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:53:00 ID:RSg3cnyz0
- 日韓戦でも岡崎、香川がマークされそうだよな
現地のメディアも詳しく伝えてるぞ
http://www.hancinema.net/korean_drama_Dong_Yi.php
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:53:03 ID:zkk6ZOXl0
- 本気のアルゼンチンはドイツに4失点しちゃうけどねw
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:53:20 ID:ieGuKkVQ0
- 岡崎オフサイドって言ってるヤツはヴィデオ持ってないのか?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:53:24 ID:1COJ5ptM0
- >>208
オフサイドポジションにいたよ。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:53:33 ID:Nui1A1Vo0
- >>185
2chは大荒れだろうな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:53:54 ID:0UeW+frf0
- 確かにアルゼンチンは練習試合って感じだったな
でも自信になっただろうし可能性が感じられる代表だったよ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:54:09 ID:SWySqJykO
- 無失点に出来たのだから本気もクソも無い
喜べや
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:54:23 ID:rbT8Pcdd0
- やる気がなくてもフルボッコされて普通だった相手に、やる気ないならなんとか勝てるくらいになったのが嬉しいんだけどな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:54:26 ID:MsftWev20
- 親善試合ってことはFIFAランキングに影響ないんだろ?
なら本気出す意味ないじゃん
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:54:51 ID:p+Z5dSxj0
- 意図的に手を抜いてるようには見えなかったけど、体は重そうだったしモチベーションも低そうだった。
まあ当たり前だけど。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:54:54 ID:uJ7Ia9nv0
- >>213
国民性だと思うけど
それでもちょっと謙虚になりすぎ
この謙虚さいうか遠慮とかそういうものが政治なんかじゃ足枷になるんだけどなあ
たまには素直に馬鹿みたいに喜び、怒るのも大事だと思うんだよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:55:01 ID:1VQiIIEkO
- あの切り返ししすぎた場面か
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:55:03 ID:nWpM73TI0
- >>215 向こうの掲示板でも凄いみたいよ。
ELのセビージャ戦が放送されてからカガーカガーて
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:55:06 ID:YHuZg4f80
- そりゃブンデスのガチ試合に比べりゃ本気じゃねえだろうなあ
香川は別のステージに行っちゃってるのかもしれない
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:55:15 ID:I3SYBE4V0
- >>223
公式Aマッチだから影響ある
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:55:21 ID:gwpWxonc0
- 日本と対戦する強豪国は常にやる気がなく手抜きってことでいいよもう
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:55:36 ID:Nui1A1Vo0
- >>201
チョン乙
自分達がボロ負けした国に日本が勝って悔しいんだろw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:55:46 ID:dIs7G+y00
- 本気じゃなくても無様に負けるのはみっともないし恥ずかしい
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:56:00 ID:NOkBledH0
- しかしまあ親善試合で故障者が出なくてよかったな
アルゼンチンの選手はもっと魅せてほしかったけど
メッシのキラーパスは見られたし、日本選手の状態も確認できたし
良い親善試合だったと思うよ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:56:08 ID:RSCfsHuXO
- 香川は韓国戦出ないで欲しいな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:56:18 ID:+8n0cHzG0
- メッシも本気じゃなかったな、本気だったらW杯ぐらい点とってる
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:57:08 ID:kTkbwDkw0
- アルゼンチンは、本気を出せないすなわちチームの形が出来てない
が本当のところだろ。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:57:10 ID:u/7E/dbD0
- アルゼンチンが本気じゃないっていうより
W杯以降
日本が本気すぎ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:57:18 ID:OIeFjnJw0
- >>4
ってことは本気だったんじゃねーか
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:57:19 ID:8PaKmpihQ
- このコメントは相手からしたらイライラするだろうな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:57:21 ID:Qd0Sr/CFP
- こっちも本気じゃなかったお
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:57:27 ID:ay03mwuW0
- 本気は本気だろ。
わざと手を抜いたら余計怪我しやすくなる。
ただ単に体調が悪かっただけ。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:57:33 ID:c3O7rzYG0
- 香川の日程はめちゃくちゃだな
このままだと壊れそうだから次の韓国戦は休ませた方がいい
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:57:38 ID:1COJ5ptM0
- >>235
>>12
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:58:10 ID:iS0j8/n20
- >>185
PC消して寝る。次の日にはそんな事実は無かった事にするw
>>223
ただ世界からも見られてるからあまり下手は出来ないだろうと思うけど。
日韓戦とか極東アジアのどうでもいい試合は注目されないだろうけど。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:58:10 ID:XBsyMo6o0
- >>236
それに大敗したスペイン・・・
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:58:31 ID:p+Z5dSxj0
- 韓国は間違いなく本気だから、そこで真価が試される。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:58:31 ID:mDIxf/ZK0
- ワールドカップ見ればわかるように日本はもうマグレじゃないだろこの強さ
特に本田という世界基準のフィジカルが入ったのがかなりデカイ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:58:49 ID:ykdi6s2p0
- ブラジル…超親日
ドイツ…親日
イタリア…普通
アルゼンチン…?
スペイン…反日
フランス…反日
オランダ…反日
イギリス(イングランド)…反日
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:58:52 ID:WxRMa06WO
- 雑魚専イグアインにハットの韓国
雑魚専イグアインを抑えられ雑魚専岡崎に得点されたアルゼンチン
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:59:22 ID:KYfKcmsJ0
- ま 今までその本調子じゃないアルゼンチンにも勝てなかったわけで
喜んでいいだろファンは
しかも欧州組は日本にも結構いたからアルヘンほどじゃないにしても
きついのは同じだし
だが選手達は勝って兜の緒を締めろで良い
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:59:26 ID:Mua4qVxx0
- 3流国相手だったらなおさら負けられないだろうな
日本が香港に負けるような事態
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:59:29 ID:XBsyMo6o0
- >>249
日本最強だな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:59:30 ID:EqwKpWkX0
- >>4>>235
ワロタ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:59:41 ID:L1vbmK1a0
- そういやアルゼンチンってボリビアで標高3600Mで試合をしたときは、
6点も取られてフルボッコにされてたよね。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:59:50 ID:W3uAzuWY0
- 747 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:55:54 ID:W3uAzuWY0
ザックがこないだ中田とのTBS対談で「日本はセリエAの中くらいのレベル
(ウディネとかを指しているらしい)」と断言してた。
それが本音なら、ウディネーゼがメンツはいちおう本気のアルゼンチン代表を
親善とはいえ1−0で完封勝利するのはめちゃくちゃうれしいはずだと思うが。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:59:53 ID:Ff34yuYR0
- 次の韓国戦は玉田や大久保とかの3軍で良い
それでも勝てそうだし
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:59:56 ID:eHLp6ARYO
- >>235
だよな。あれだけ得点出来て日本相手に無得点なわけない。ガチじゃないのは明らかだよ。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:00:00 ID:avbspx+t0
- 前田にレッド覚悟のスライディングした所だと
アルゼンチンの焦りが見えた
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:00:13 ID:Nui1A1Vo0
- >>218
キーパーが弾いた時はオフサイドポジションだったけど、判定は前のシュートが放たれた時の段階だから
その時は相手DFと同列にいたと見えた
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:00:20 ID:k0BRsqnq0
- まぁ日本も今のサッカー続けてたら、それなりに対策考えられて行き詰る可能性はある
- 261 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:00:34 ID:F3wE5XBP0
- その通りなんだけど何で喜んでいるかというと、本気で来ないような相手にも勝てなかったから。そういう進歩
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:00:37 ID:Mua4qVxx0
- 本気じゃなかったって事はありえないな、多少舐めてたり手を抜いていた部分はあったが
アルヘンはメッシが一人で勝手に動いて、まわりがかき乱されるサッカー
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:01:13 ID:uvCMlkKFO
- >>231
チョン認定w
もう秋田
ニワカの煽りはいつもワンパターン
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:01:36 ID:Nwpm7FDz0
- 韓国戦でボール持たせてもらえずあきらかに形勢不利の実力負けで
アルゼンチンがいかにぬるい試合したかあとでわかるだろう
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:01:41 ID:lU+GB0UoO
- 手を抜くアルヘンなんてアルヘンじゃねえよ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:02:07 ID:XBsyMo6o0
- >>259
長谷部が蹴った瞬間はぴったりラインぎりぎりだったよ
そしてそこから抜け出す態勢既に作ってた
ちなみにオフサイドポジションにいたのは森本な
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:02:13 ID:KYfKcmsJ0
- >>248
フランスは別に反日でないと思うが
今日本ブームだろ
ドイツもスペインも普通だべ
オランダはかつての特権階級の末裔は
未だに反日ぽいが移民だらけだからあまり今は関係ない
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:02:14 ID:jIkbzy0O0
- >>248
その発想、遊びとしても無意味だろ。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:02:47 ID:lTFkIzE60
- >>19
モーニー((゚∀゚))ワッ!!
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:03:24 ID:70QaxAoUO
- >>248
幼稚過ぎる。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:03:28 ID:Qd0Sr/CFP
- 試合後インタビュー拒否なんてしてるくらいには本気だろう
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:03:31 ID:WPEwnMY4O
- 本気ではなかったかもしれないけど、負ける気はなかっだろ
どうでも良かったらメッシをフルで使わない
そうゆう意味で必死さを感じた
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:03:42 ID:k0BRsqnq0
- 反日の人もいれば親日の人もいる
色々な意見を許容する、それが成熟した社会というものだ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:03:46 ID:Y2yRRFJG0
- トゥーリオ、中澤、松井いなかったし日本も本気じゃねーよ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:03:50 ID:jIkbzy0O0
- >>4 の目線とセンスは評価しても良い
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:03:50 ID:uIQ04A8zP
- 本気だったよ
ただ、調子が物凄く悪かっただけ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:03:55 ID:kX/xaMfnO
- KGW△
なにも出来なかったのにドヤ顔の本田サンとは格が違い過ぎる
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:04:34 ID:lBMpz8uj0
- サッカー教室で小学生相手に無双してるセルジオ爺さんを見れば
南米人がサッカーで手を抜くなんてありえないことがわかるだろ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:04:48 ID:1COJ5ptM0
- >>259
だから、長谷部がシュートを打った瞬間に、岡崎はオフサイドポジションにいたろ?
ビデオよく見てみ?
そのままシュートが入っていれば、岡崎はプレーに関与していないので、オフサイドにはならない。
が、岡崎が詰めてプレーに関与したので、本当はその時点でオフサイドになる。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:05:25 ID:lSrjhu1j0
- アルゼンチンってここ3年の親善試合じゃスペインにしか負けてないんだろ?
今年は全勝、しかも前の試合で近年唯一黒星のスペインにリベンジ、フルボッコ
監督にしても自分の首が懸かってるし負けてもいいとは考えてなかっただろう
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:05:31 ID:AoPZxZok0
- 本気じゃないっていうか調子が悪かった
手を抜くをほアルゼンチンは余裕でもないだろう
だからあのメンバーをそろえてきたんだし
それなりにプライドもある
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:05:36 ID:7TGYpp8S0
- シュート打てよ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:05:42 ID:k0BRsqnq0
- ある意味、アルゼンチンはW杯前からずっと本気じゃない
協会内部のゴタゴタでまとまってない
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:05:52 ID:Nui1A1Vo0
- >>263
煽りと言うか、君のレスがそれくらいのレベルという事
一生一人で日本はサッカー劣等国と叫び続けてればいい。
W杯もカメルーンもデンマークも本気じゃなかった手を抜いたと言ってれば。
リアルで、周りの人にな。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:06:00 ID:KYfKcmsJ0
- >>278
あいつら草サッカーでも本気の喧嘩になるくらい必死だもんなぁ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:06:22 ID:Tmzxs/tbP
- あと3回変身残してるからな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:06:29 ID:avbspx+t0
- 時差ボケとかでコンディションが悪かったのでは
アルゼンチン
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:06:31 ID:4I5/0jMC0
- http://www.youtube.com/watch?v=eQ1Shq5EYoc
アルvsスペ
3点目の失点の仕方ワロタ・・・
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:06:35 ID:fXdacv/b0
- 勝って兜の帯を絞める。
良い心掛けじゃないか。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:06:40 ID:kIVwOEPT0
- 謙虚だな、まだまだ成長できるな頭皮とともにw
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:06:41 ID:pDY2tzBD0
- メッシって世間が騒いでるほど大した選手ではないんじゃない?
何か実力以上に評価されすぎてる気がする
- 292 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:06:54 ID:Y7BAVcyYO
- >>242
週2ペースで大事な試合続いてるからなあ
クロップも気を使って温存してくれてるが代表のサッカーは両サイドへの負担がハンパない
次は出ても前半だけで金崎関口を試してもいいな
つか、地味に金崎スタメンじゃないかと予想してるw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:06:55 ID:mx2XpYUv0
- >>248
こういう奴が海外出ていくと反日が増えるだろうな
- 294 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:06:57 ID:nWpM73TI0
- 実況で金子も言ってたな、欧州と違って南米はサッカーに対して真摯だからw
手抜きとかは無いって。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:07:36 ID:Nui1A1Vo0
- >>279
後からスローで見たときには俺には同列に見えたし、審判もそう判断したんだろ
>>266も同判断だと思うぞ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:08:00 ID:Kl3BN9xeO
- 南米予選でパラグアイはブラジルやアルゼンチンに勝ったことがある
コパアメリカが本気だよ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:08:10 ID:eHLp6ARYO
- 意味の無い言い合いだなぁ
ガチかどうかなんて本人らに聞いても分からんだろ
本気じゃないと言っても内心本気かもわからんし
その逆もある
- 298 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:08:45 ID:lU+GB0UoO
- ラモスのガチっぷりもガチ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:08:49 ID:gYtcNhtd0
- 三人も途中で逃げたからなアルゼンチンは
やる気ねーよ
でもやる気ねーアルゼンチンにボコボコされてたのが日本なんだよ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:08:57 ID:avbspx+t0
- 歴史的勝利に戸惑ってるんだろ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:09:02 ID:XBsyMo6o0
- >>291
代表で活躍できてないところが、ただの超一流で終わってるところだな
マラドーナみたいに神にまでなれない
クラブもバルサで周り凄いからね
- 302 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:09:04 ID:YHuZg4f80
- コパアメリカって欧州リーグ組が結構休んだりする大会じゃない?
昨日レベルの豪華メンバーが集まるという保証もない
- 303 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:09:05 ID:MsftWev20
- なんでも辛口のセルジオさんは褒めるだろうか?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:09:12 ID:dqZ1z506O
- まぁでも勝ったのは大事
こういうのを繰り返して実績を伸ばせば
良い相手とも戦える機会が増えるし、相手もそれなりにマジで来るようになる
だからワールドカップで一応結果を出した事は大きいんだよ
今回も舐められた上に負けたなら、それこそ得るものがない
内容も大切だが、結果を残す事も長い目で見れば本当に大切な事
状態ややる気がどうだったか知らないが、少なくともアルゼンチンに
あのメンツのアルゼンチンに勝ったというのはデカい
- 305 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:09:21 ID:L4/7FKQu0
- >>12
メッシはワールドカップで1ゴールしてるからな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:10:21 ID:+e4oyCsC0
- メッシて囲まれた時のパス視野がすごい
- 307 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:10:34 ID:SFpiwdTt0
- あの香川の無駄なボールキープはなんだったのか?
- 308 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:10:45 ID:o1jIR4G70
- まぐれで取ってまぐれで守れた1点
ま た 1 - 0 か
- 309 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:11:06 ID:3/9bTCleO
- >>303
ブラジル人だから
- 310 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:11:33 ID:rbT8Pcdd0
- コパで一勝したいなー
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:11:59 ID:L4/7FKQu0
- >>73 ID:1COJ5ptM0
お前が朝鮮人だろw
- 312 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:12:05 ID:akxTPt270
- まあ今までは本気じゃないアルゼンチンにも歯が立たなかったわけで。
これからは、同じ親善試合モードでも、もう少し準備してくれるようになるだろう。
そうやって少しずつレベルアップしていけばいい。
次はアウェーで戦えるようにならないとな。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:13:35 ID:Vjv9HOa+0
- アルゼンチンの監督は負けたら秋葉観光無しねとメッシにいうべきだった。
俺ならそうする。
メッシフル出場で+1500万だっけ?勝てばそれで秋葉買い放題ツアーやればよかったんだ。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:14:10 ID:E+FyLSmK0
- 普通の親善試合だったんじゃね?リーグ戦やトーナメントだったら
DFはもっとガツガツ削りに来る。
香川はそこら辺を感じてたんだと思う。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:14:36 ID:u/bnTz7iO
- >>297
本気云々を口に出すのは全くもってナンセンスだよな。
暗黙の了解にとどめて置くべきだと思うんだが、一体なんの為の試合なのだろうかと。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:14:52 ID:L4/7FKQu0
- >>107
日本のスタメンのうち7人はヨーロッパでプレーしてる選手だが
- 317 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:15:00 ID:1COJ5ptM0
- >>295
今ビデオ見なおした。
微妙だけど、オンサイドかも。
腹かっさばいて死んでくる。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:15:16 ID:QsRjBNZpO
- ワールドカップ以外の対戦は全て本気じゃないと言い出しそうだな
香川が本気を知るのは4年後か、今回選ばれなかったのが惜しいな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:15:17 ID:tdsVIyo3O
- 親善試合が本気でないのは当たり前。怪我しないようなプレーで戦うのが暗黙の了解だから
- 320 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:15:21 ID:vWwcgS9BO
- やってる本人がそう感じたんだから本気ではなかったんだろうな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:15:31 ID:xfipWLVT0
- 日本が本気だしたら3-0で勝ってる
- 322 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:15:53 ID:eHLp6ARYO
- まあ同じ本気でも相手によって脳内物質の出る量が違うからなあ。世界から注目される相手と全く触れられない相手では メンタルとか体力に対する影響が違う
- 323 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:16:09 ID:6K1sgm3h0
- このスレみてると如何に昨日の試合、反日在日韓国人が悔しかったんだなってのが
物凄く伝わってくるw
ま、香川は自分で言ってるように最後ぬけないトコがあったな。
コネムラじゃあるまいし、もっと周りを上手く使って欲しかった。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:16:27 ID:L4/7FKQu0
- >>134
そんなに日本がうらやましいかw
- 325 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:16:30 ID:QPYkhV8G0
- >>314
まぁ結局そういうことだろうな
試合観た感じだと、親善試合という枠組みの中ではアルヘンは割と本気だったとは思う
- 326 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:17:12 ID:Z9nTBd830
- 攻撃は本気に近かったけど
守備は確かに流し気味だったな
0点に抑えた日本の守備をほめよう
- 327 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:17:18 ID:F/muPwdo0
- 基本的に、勝って兜の緒を締めよでいいと思うけど、
このスレでアルゼンチンは本気でないと言ってる人の何割かは、
日本は劣等だ粋がるんじゃねえ、みたいな変なもんを感じる。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:18:14 ID:sJNX/wXz0
- 韓国この間アルゼンチンと試合しなかったけ?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:18:31 ID:f8Soip4k0
- 日本代表もほとんど海外から帰国だし
キープレイヤーでも本田みたいにオランダ→ロシアで
去年の夏からずっとシーズンインしてるコンディション良くないだろう選手もいるわけなんだが
元々の環境に慣れてるのは利点だろうが
- 330 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:19:37 ID:ALhXtAKzO
- >>318
南米選手権
- 331 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:20:02 ID:yEghTpp/0
- 手抜きにしてはずいぶんなメンバーそろえたよな
本気じゃないっていうかプレイヤー同士の連携取れてないって印象だが
細かいパスとか全然ない、相変わらずのメッシ頼み
監督替わったばっかだからしょうがないのかもしれないけど
つまり手抜きじゃなく、単に今回のアルヘンが弱かっただけ。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:20:32 ID:JTaIRIPrO
- 怪我上がりなのにメッシのパフォーマンスはそれなりだった。
つーか周りがひど過ぎる。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:20:40 ID:+qz2q4/g0
- 勝ったんだからいいじゃん
経験積んで自信になったし
- 334 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:20:45 ID:O7O+gWRb0
- >>54
そういう事か!
俺には本気なのかもしれないが強く見えなかったと。
これから期待してるよ香川くん
- 335 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:21:15 ID:QPYkhV8G0
- >>333
それに付け加えると、内容も今までから比べると格段に良かったし
- 336 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:21:21 ID:soaAVVo30
- 本気じゃないのはお互い様
本気でやるのは本番だけ
本番になるといつも活躍できない茸は雑魚
- 337 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:21:33 ID:L4/7FKQu0
- >>174
今以上に日本人が普通に欧州で活躍するようになれば
変に欧州・南米を見上げず、対等なライバルだと感じられるようになるよ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:22:50 ID:6g5UL96a0
- てか、みんな重要なこと忘れてないか?
っ時差ぼけ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:23:15 ID:586kiwzM0
- >>17
あれ普通に日系人だろ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:23:17 ID:a8o9XfF1P
- 香川も失礼だなw
調子が悪かったぐらいでいいのに
- 341 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:23:55 ID:GBCaQQNKO
- >>1
抜きすぎ注意な
- 342 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:24:23 ID:L4/7FKQu0
- >>218
オンサイド
オフサイドポジションにいたのは森本
- 343 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:25:05 ID:7++FiUKsO
- コンディションが悪かったは言い訳になんないだろ
日本だって半分は海外組なんだから
特に香川なんかセビージャ、バイヤン戦やってから来たんだから
- 344 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:25:07 ID:lBMpz8uj0
- >>338
つ日本代表も時差ボケ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:25:11 ID:cB3Js7RP0
- 今日どこでどんな買物して帰るのかが気になります
- 346 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:25:56 ID:eHLp6ARYO
- >>338
耳にメッシが出来るくらい聞いたわ
日本も一緒
- 347 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:26:08 ID:Jqv/QKvQP
- 俺もそのうち本気出す
- 348 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:26:10 ID:+qz2q4/g0
- >>335
そうだよね
批判してる人の思考がわかんないよね
- 349 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:27:12 ID:LKBFgy8+0
- いつも本気じゃないアルゼンチンに今までは勝てなかったのが今回は勝てた
じゅうぶん評価できるだろ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:28:36 ID:L4/7FKQu0
- >>263
仕方ないじゃん
本当なんだから
- 351 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:28:47 ID:C+cX4vQlO
- >>342
岡崎もオフサイドだったわ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:29:00 ID:1COJ5ptM0
- >>342
>>317の日本語が読めないの?
バカなの?
今度こそ腹切ってくる。じゃっ!
- 353 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:30:18 ID:L4/7FKQu0
- >>279 ID:1COJ5ptM0
お前の目がおかしい
岡崎はオンサイド
- 354 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:31:13 ID:cenKDiOrO
- さすが香川さん言うね。確かにアルゼンチンの
守備を崩して点が取れてないんだよ。
アルゼンチンは日本の
守備を崩してた。
点は取れてないが崩してた。
勝つか負けるかなので
勝つに越したことは無いが内容は良くないよ。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:31:34 ID:68R0K/cP0
- こういうのは相手にも失礼だから
控えた方がいいんじゃないか
- 356 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:31:52 ID:L4/7FKQu0
- >>351 ID:C+cX4vQlO
そりゃお前の目が悪い
ギリギリだったけどな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:32:01 ID:DvD4vOMv0
- こいつはどこまで行くんだろうか。
同じ時代に生きられて光栄だわ。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:32:01 ID:sSL15T+J0
- 本気出してないアルゼンチンに勝たせてもらって大喜びの日本人www
- 359 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:32:19 ID:YX/xRS740
- 本気だったけど体が重そうな選手多かったな
まぁベストコンディションで試合できること自体少ないから
十分でしょ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:32:25 ID:gpMzI6Or0
- 今までは手抜きのアルゼンチンに歯が立たなかったんだ
まぁよいのではなかろうか
- 361 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:33:04 ID:b4kDlwWwO
- きちんと見えてる男だね
普通なら、単純に勝利の喜びが強くなっちゃうもんだ
まだ若いのにしっかりしてるな
こういう選手がいる事がわかって、日本のこれからに期待度アップ↑
- 362 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:33:31 ID:6hyrdiQi0
- 勝ったことを貶す必要はないが、歴史的なんとかって、
クソゴミどもみたいに、おおはしゃぎする必要も全くない
- 363 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:33:34 ID:ieGuKkVQ0
-
サネッティに吹っ飛ばされた稲本が一言
- 364 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:33:46 ID:ZBj06S1Z0
- 負けた格下からこんなこと言われたら普通にムカつくと思うけどな。
日本に勝った格下が「日本は本気じゃなかった」とか言い出したらウザイとしか思わないだろ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:35:24 ID:3NY9fam70
- たぶんマラドーナを監督に選んだあたりから
アルゼンチンは本気のサッカーを忘れてるだろ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:35:59 ID:QPYkhV8G0
- >>364
東亜選手権の時の朴曰く「日本はベストじゃなかった」は
泣きそうになったわ…
あれから急激に巻き返せてホントに良かった
- 367 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:36:06 ID:B3J9EqUC0
- 本気嘘気ってよりコンディションが悪かったって事じゃんw
- 368 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:36:23 ID:XFEaIPIkO
- アルゼンチンはもっとシンプルにやればいいのに
- 369 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:37:13 ID:lBMpz8uj0
- >>365
自国開催のW杯でベスト16になっただけで強豪になった勘違いして
「面白いサッカー」を標榜した某国の様だな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:37:28 ID:jIkbzy0O0
- >>365
アルヘンがメッシを生かすにはシャビとイエニスタを代表入りさせないとな
- 371 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:37:56 ID:RUBpGYXe0
- >>235
何で2回言った?つまんねーんだよしね
- 372 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:38:42 ID:SN+7pUOSO
- >>364
だな
せめて『歯車が合ってなかった』とか『いつものキレがなかった』とか表現に気を使って欲しいよな
- 373 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:39:06 ID:crqmDnFDO
- せめて「ベストコンディションではなかったのでは?」ぐらいにしておけば良かったのにね
- 374 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:40:15 ID:Wk6lIVSs0
- ナガトモ「カガワとやりたい。アドレナリンがヤバイ。ガチのやりとりがしたい。
こんな日がくると思うと、胸な熱くなるな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:41:00 ID:1COJ5ptM0
- へ?そこがいいんじゃん。
格下のくせして生意気いいやがって、と相手は思うかもしれないが、
もう格下じゃねーんだよ、という威勢のいい啖呵にも聞こえる。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:42:26 ID:r5HXw/JZ0
- 直近のjvsバイヤンのテンソンとの比較からこういう発言が出てきたのかな・・・?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:42:50 ID:VEpNvJoD0
- ベストじゃないにしろ選手なら負けるのはイヤだろう。
最低限引分けに持ち込みたかったはずだ
それをさせなかったんだから、まずまず良かったんじゃね
- 378 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:43:23 ID:Z9nTBd830
- 香川ってホントしっかりしてるよな
浮ついたところが全くない
- 379 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:43:50 ID:L4/7FKQu0
- 相手のキャプテンがFKをわざとぶつけるくらいじゃないと
本気ではないと言いたいのか
- 380 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:44:38 ID:WThph7NuO
- お前等馬鹿過ぎるな。
本気じゃなかったって発言は岡崎に対しての嫉妬ととるのが自然だろうが。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:45:16 ID:i0KH7OSD0
- これって謙虚じゃなくて嫌味に聞こえるってこともあるだろうに
香川も自分が注目されてるって理解した方がいいんでないか
ケンカ売る気が全く無かったとしても火種になっちゃうぞ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:45:18 ID:hsWXifwG0
- 香川は本気のアルゼンチンなんて知らんし、単に満足してないだけだろ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:45:23 ID:mtf8PpmeO
- おまえら本当に試合みたのか?
誰かわすれたがイラついて長友に暴力振るった奴いたぞ。
必死じゃなきゃあんな見苦しい真似しないだろ。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:45:53 ID:LlHujwzD0
- 本気じゃなかったとしても0-1で負けては不本意だろう。勝つのが当たり前。
大方の予想では4-0か4-1ぐらいだろう。スペインや韓国のスコア。
だから、1-0とか引き分けなら日本はまだまだだと言える。
しかし、引き分けにすらできず、0-1で負けたなら日本を褒めるのが妥当だし喜んで当然。常に100%なんてことはないし。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:46:04 ID:r0VNDETyO
- >>374
トヨタ杯の頃は、そういった日本人いると良いね、とは思ってた。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:47:04 ID:L0g02lqYO
- 茸みたいなカスと違って現実を見つめてる所がまだまだ楽しみだな
- 387 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:47:16 ID:uvCMlkKFO
- >>350
そうだな、ニワカが痛いところつかれるといつもチョン認定しかできないのは本当だもんな。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:48:48 ID:pEqppBReO
- 真のスーパースターなら代表でもクラブでも変わらず活躍する
所詮メッシやクリロナは周りに助けられてるだけの一プレイヤーって事だろ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:49:28 ID:qF90MF/VO
- 香川はセルゲーム直前の悟飯になったみたいだな。
メッシはマジだったさ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:50:04 ID:7PApb+xy0
- >>382
オリンピックの時に対戦したメンバーも6人いるそうだよ。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:50:17 ID:4f5uoBGDO
- やはりプレイした選手はわかってるな
本来の実力の半分も出していないチームに勝って何をギャーギャー騒いでるんだか
- 392 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:51:16 ID:ZmRJRD4oO
- 香川は抜くことより打つことを
本田は打つことより交わすことを
頭においとこう
- 393 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:52:02 ID:vVgwlWnOP
- 本気じゃなくてもアルゼンチンだって負けるのは嫌だろ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:52:07 ID:IgAUydzHO
- >>388
ちょっと前に怪我から復帰したばっかだぞ
おまえ馬鹿だなw
- 395 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:52:10 ID:bnrAq/ySO
- >>387
流石にいつもチョン認定されてるモノホンのチョンは違うな
- 396 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:52:30 ID:lZE6WE+s0
- どんな試合でも本気出すのが南米サッカー
アルゼンチンに勝ったことは自身になる。
- 397 :l:2010/10/09(土) 11:52:31 ID:cEQeug/J0
- 私ゎ紗希といいます。
このまえ彼氏と初Hをしました(>ω<)↑↑
彼氏の家でしました〜。
初めてだったから最初ゎちょっと痛かった(汗)
んで!!彼氏が写メとったのッッ(>д<)
私、恥ずかしいんだけど・・見られるのゎ好きなんだっ♪
だから・・・みんなに見てほしいんだ〜(>A<)↑↑
でも、モロ見られるのゎ嫌だから、
この文章を5箇所に貼ってくれた人のみにみせようと
思いますっ♪
5箇所に貼れば、【★】←がクリックできるようになるの!
こんなのありきたりで誰も信じてくれないかもっ!と思うけど、コレゎ本当なんだよっっ!!!
ぜひ見たい人ゎやってみてねっ(>ω<)↑↑
なんかぁ〜すっごいエロいみたい!
もろアソコとか濡れまくりだった・・・(汗
- 398 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:52:47 ID:WBbx8ewr0
- >>391
以前は観光気分で来る選手達に虐殺されるだけだったのが、
自分達がやりたいスタイルを見せるレベルまで来たことを喜んでるんだよ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:54:22 ID:qxdM9gJ/0
- ドリブルが面白いくらい通用してたな。あと意外と守備がんばってた。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:54:39 ID:mNURdZ4DO
- とりあえず日本は常に本気状態で試合をすれば強豪と親善試合が増えるだろうな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:55:46 ID:gItLKWzIO
- アルゼンチンにとって遊びでも勝てる相手から本気じゃないと負ける相手になっただけでも進歩じゃないか
- 402 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:56:07 ID:a8o9XfF1P
- 負けちゃいけない相手だったろうな
アルゼンチンここ3年での親善試合の戦績
2008
2月6日 グアテマラ N ○5-0
3月26日 エジプト A ○2-0
6月4日 メキシコ N ○4-1
6月8日 アメリカ A △0-0
8月20日 ベラルーシ A △0-0
11月19日 スコットランド A ○1-0
2009
2月11日 フランス A ○2-0
5月20日 パナマ H ○3-1
8月12日 ロシア A ○3-2
9月30日 ガーナ H ○2-0
11月14日 スペイン A ●1-2
2010
1月26日 コスタリカ H ○3-2
2月10日 ジャマイカ H ○2-1
3月3日 ドイツ A ○1-0
5月5日 ハイチ H ○4-0
5月24日 カナダ H ○5-0
8月11日 アイルランド A ○1-0
9月7日 スペイン H ○4-1
10月8日 日本 A ●0-1
- 403 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:56:59 ID:2ce+Q+lF0
- 日本も親善試合だから本気じゃなかったしなw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:58:11 ID:3sdxEIzO0
- メッシが試運転でフル出場試してくれるほど、日本がまともなサッカーを
やってたんだろ。
ケガ明けで壊されちゃたまったもんじゃない
- 405 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:58:11 ID:/WZLnatT0
- 前半終盤あたりから「俺たちは本気じゃない」ポーズを取るようになった
日本が戦意喪失させたといった方がいいだろう
短期間のうちに海外組が逞しくなった感じがした
ボールもってもびびらずホルダーにガツガツ当たりにいくし
- 406 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:58:38 ID:REpLkzqh0
- さすがに海外挑戦している選手だけある発言だ
南アW杯から帰って大満足有頂天会見した監督選手とは精神構造が違う
あの時も本田だけが冷静だった
- 407 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:00:13 ID:qH609LHvO
- 香川トップ下で見たいわ。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:01:01 ID:uxXgL2kz0
- 前半、香川は消えまくってたからな〜
正直香川は、メッシ以上の雑魚専じゃないのか?って不安になったよ。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:02:07 ID:QXxOh8gn0
- この子は伸びる
- 410 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:03:15 ID:XKzu4fTP0
- 今頃、アキバで買い物してるんだろ。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:03:40 ID:Nui1A1Vo0
- >>391
じゃあ、今までの親善試合で対戦したアルゼンチンはガチで、今回だけ手抜きだったとでも?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:05:25 ID:QpCGD2+RO
- 前田を含めて昨日の前線でワールドカップが観たかった
確実に世界との差は縮まっているよな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:05:48 ID:WBbx8ewr0
- >>406
特に上昇志向の強い海外組は、相手が何処であろうと地に足が着いてる印象があるね。
香川もブンデスである程度自分の良さは出せているから、
最終局面での仕掛け、切れの部分で止められたことについて言及してるんだろう。
そういう壁を明確に捉えることから、ステップアップはスタートするからね。
何をやれば良いか判らないから全てをレベルアップとか言ってる奴ほど、
気付いてみれば大きく成長出来ないことが多い。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:07:49 ID:DTVjvw4I0
- 「あれはパーを出すアルゼンチンではない。グーも故障明けで
単純チョキがあったり、雰囲気からしてパーじゃなかった」
- 415 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:08:27 ID:BfyhiBYD0
- 香川と本田は何回かポジションチェンジしてたよな。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:08:34 ID:pjs2XExPO
- これは正論だな
でも今までは相手が本気じゃなくても軽く捻られてたけど今回は勝てたからよくやったと思うけどな
- 417 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:08:37 ID:vCJl4nUv0
- こういうコメントみてやっぱ香川だわと思った
- 418 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:08:51 ID:IgAUydzHO
- >>408
本田が前に前に行ってたし香川も行ったらバランス崩れるだけ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:09:20 ID:3uJ+UjiXO
- 香川Δ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:11:33 ID:vCJl4nUv0
- パラグアイに続きアルゼンチンも撃破か
香川みたいな南米風なドリブラーもでたし
日本は南米が苦手というのは少し変わりつつあるのかも知れんな
コパアメリカでのガチ試合が楽しみだ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:14:32 ID:upgWa5K90
- >>248
ブラジル…嫌韓
ドイツ…嫌韓
イタリア…超絶嫌韓
アルゼンチン…嫌韓
スペイン…超絶嫌韓
フランス…嫌韓
オランダ…嫌韓
イギリス(イングランド)…嫌韓
- 422 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:14:40 ID:uYgMY6/K0
- 向上心があって浮かれず油断しないのが伸びる選手なんだろうな。
才能があっても途中で遊びに夢中になってしまった選手はみんな駄目になってる。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:14:42 ID:AuEOadwx0
- 間違いなく長友は全盛期のパオロ・マルディーニやリリアン・テュラムを超えた。
果敢な攻撃参加、1対1での絶対的な強さ、状況判断の良さ、完璧なポジショニング
非常に精度が高いパス・クロス、戦術理解能力の高さ、爆発的瞬発力と無尽蔵のスタミナ
どれをとっても世界最高峰と言っていいだろう。特に1対1で負けたところなんて見たことがない。
今現在、世界最高のサイドバックは誰かと問われれば、世界のサッカー関係者は間違いなく長友と答える。
マイコンを抑え、圧倒的支持で。
彼の欠点を見つけるのが非常に難しいくらい完璧だ。
- 424 :美香 ◆MeEeen9/cc :2010/10/09(土) 12:14:43 ID:R+OyeB6g0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 ちょっと調べたけど、
今まで日本とArgentinaとの対戦成績で、
日本が勝ったのは今回が初めてらしいね(w
どんだけArgentinaに勝てなかったの(w
- 425 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:15:41 ID:vCJl4nUv0
- ここから宇佐美と高木もでてくるし
攻撃陣の充実は歴代最高かもしれん
- 426 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:15:52 ID:rbtiacmVO
- ビバアメリカでまた勝ったら本物だ。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:16:27 ID:WlMueEgVO
- フロントは本気だったが、コンディションが悪いのか選手に凄みが無かったのは事実
でも本気で無くても負けていた今までとは、日本代表も違うんだという事
決着は来年の南米選手権で付ければいい
- 428 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:16:41 ID:Eztg+/D2O
- 海外厨ざまぁ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:16:48 ID:uxXgL2kz0
- >>418
それじゃあ今までの日本と同じじゃん!何のために3トップにして超攻撃型に変えたんだか。
ま、一試合で結論出すのはバカなのはわかるが、昨日の試合は、本田が攻撃の基点としてキープ力を見せてたんだぞ。
印象に残ったのが、後半のカウンターのとき本田にボール渡る→香川が本田を追い越す→本田が香川へパス→前にスペースがありまくりだったのに、少しドリブル本田へバックパス→俺orz
ドルでも、セビージャやバイエルンでノーゴールと、ちょっとマークがきつくなる+レベルが高い相手だと香川のキレキレ感が消えるように感じた。
多分、ちょっとした壁に当たってるのかもしれんが、マインツ戦でどうなるか心配だよ。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:16:52 ID:AuEOadwx0
-
ロベルトバッジョなみのファンタジスタを彷彿とさせ
バティストゥータの強烈シュートを彷彿とさせ
ミハイロビッチのフリーキックを彷彿とさせ
ネドベドの献身プレーとスタミナを彷彿とさせ
この全てを併せ持った世界最高峰プレーヤーが本田である。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:17:52 ID:e+K4/EuEO
- >>391寧ろぎゃーぎゃー騒いでるのはかの国の人達かと・・
皆とは言わないが2では冷静なレスが多いよ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:18:38 ID:CQ6HR4mL0
- 尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスル―★52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286562110/
- 433 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:18:49 ID:QPYkhV8G0
- >>430
そうか?
だんだんバラックみたいになってきちゃったな、と思ってるんだが
- 434 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:18:49 ID:3sdxEIzO0
- バティ「ナカニシが股抜きしたときから日本は何か持ってると思ってたよ」
- 435 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:19:41 ID:iuFC8J/K0
- いやー勝利って、ほんとにすばらしいものですねぇ
サッカー限らず今の日本に必要なのは勝利だ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:19:48 ID:WBbx8ewr0
- >>429
香川はまだまだ成長できる余地が沢山ある選手だから心配することは無いよ。
もっと良くなりたいという気持ちと共に何処を改善すべきかは判ってる雰囲気がある。
昨日香川の持ち味がいまいち出せなかったのは、1トップの森本が殆ど真ん中から動かなかったから。
PAの幅くらいは左右に動いてくれないと、2列目から入り込む隙間が出来ない。
あれで前田とかならもっと面白い形が作れただろうね。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:20:11 ID:vCJl4nUv0
- 守備ブロック作ったら美しい試合とまではいかないが勝てるんだな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:20:35 ID:zWKjNweUO
- 研究されてからが勝負みたいな事言ってたから期待できる
- 439 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:21:36 ID:sJNX/wXz0
- そりゃJリーグからブンデス行って壁にぶち当たらない方がおかしいだろ
本田だってオランダ一年目は苦労したみたいだし
- 440 :あ:2010/10/09(土) 12:22:56 ID:n7M18YfkO
- >>423マルディーニとテュラムの本職はCB、攻撃力とかで
晩年の二人を対比しているあたり悲しくならないのか?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:23:07 ID:etb+z2+oO
- >>391
小さいのぉ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:23:55 ID:sRecN0WN0
- 数年前は手を抜いていた強豪にすら弄ばれてたんだから
試合になるようになったってのは評価していいと思う
- 443 :香具師A@お大事に:2010/10/09(土) 12:24:12 ID:LrernTTI0
- 次の試合が 大事 それに勝てば 夢はかなう
- 444 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:25:47 ID:IgAUydzHO
- >>429
本田のキープ力w
何回潰されたかわかってるのか?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:26:02 ID:9AwO+dL5O
- 怪我しててもあれだけのメンバー来てくれたんだから
ありがたい
- 446 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:26:37 ID:X2hjGFHx0
- 実況が「本気のアルゼンチン」を連呼してたね。
変わらないなー
- 447 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:27:08 ID:ZNgiTmuj0
- >>217
ビデオは無いけど、HDDレコーダーも無いな、ハッハー!
- 448 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:27:10 ID:iZGBGRuj0
- アルゼンチンにあんだけ怪我人出たのは
本気だったからだよな。ましてや日本に負ける
とかアルゼンチンの国民が許す筈ないし、あれを
手抜きしてたとかどんだけにわかだよw
まぁラフプレーは少なかったけど明らかに悪質
なファウルはアルゼンチンの方が多かった
- 449 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:27:14 ID:a+WAE5S20
- 代表では厳しい相手ほど本田は生きてくるよ
電柱として
だからトップ下でもFWでも良いけど真ん中に置かないとダメ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:27:27 ID:vDzM0pmu0
- >>440
ははは
- 451 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:27:54 ID:7MXVd8+cP
- 昨日のメッシ含むメンバー相手に本気じゃないから勝てたとか
言えるレベルまで日本が成長したことが一番すごいわ
これで海外厨をもってすら
「余裕ぶっこいてるアルヘンにはときどき勝てるだろ」みたいな認識になったな
対イングランドには言えても対アルゼンチンじゃ絶対言えなかったセリフだわ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:28:18 ID:AFC1LDcB0
- ↓ 柿谷が一言
- 453 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:28:29 ID:fu1Rmuj30
- でも、そんなアルゼンチンにも
前は勝てなかったんだから
素直に喜んでもいい面もあるだろ
謙虚なのもいいけど
- 454 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:28:31 ID:YMZqwOf9O
- >>440
にわかおつ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:29:16 ID:SwpAh/bv0
- なんで打てるとこで打たなかった?
もう一人抜く?ギャグか?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:29:40 ID:xERLRlA1O
- >>391
これもお前だろう
↓
33:10/08(金) 21:44 0+NowTBG0
練習試合に勝って何がうれしいの?
韓国のほうが上じゃん
686:10/08(金) 21:47 0+NowTBG0
>>33
完全同意
こんなんで喜ぶ日本のしょうらりはないね
- 457 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:29:50 ID:IgAUydzHO
- >>448
いやいや早く休みたかったから怪我してるふりしてただけだからw
ミリートはクラブ側からも言われてるし
- 458 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:29:53 ID:9AwO+dL5O
- 結局は中村イラネが証明された試合結果
- 459 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:30:05 ID:8rH+ICArO
- どの程度本気かは別にして、ランキングベスト10の国なら、負けたら国民は黙ってないだろう。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:30:21 ID:y/dBPBcB0
- 本気じゃないとかではなくコンディションが悪かったんだろ
手抜いて負けるほどアルゼンチンもマヌケじゃないわ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:30:34 ID:pzljzI0g0
- >>440
テュラムは本人がCB希望だから譲るとしてもマルディーニは本職SBだ馬鹿
- 462 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:30:36 ID:vDzM0pmu0
- >>453
サネッティにいじめられてたころがなつかしい
- 463 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:31:04 ID:XBYkxcAUO
- 前田と岡崎のあの決定的チャンスを決めて3-0だったら最高だった
- 464 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:31:57 ID:SSRQv/8vO
- 勝ったなら日本は「アルゼンチンより強い」って言ってもいいんだよね?
ランキングもアルゼンチンより上になるの?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:32:13 ID:IgAUydzHO
- >>453
こんなんで満足してたら茸みたいになっちゃうだろw
本田、香川はこんなんで喜ばないから成長する
- 466 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:32:58 ID:YCHa7hDq0
- 明日韓国に負けたときのお前らの手のひら返しに期待w
- 467 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:34:16 ID:7MXVd8+cP
- アルゼンチンここ3年での親善試合の戦績
2008
2月6日 グアテマラ N ○5-0
3月26日 エジプト A ○2-0
6月4日 メキシコ N ○4-1
6月8日 アメリカ A △0-0
8月20日 ベラルーシ A △0-0
11月19日 スコットランド A ○1-0
2009
2月11日 フランス A ○2-0
5月20日 パナマ H ○3-1
8月12日 ロシア A ○3-2
9月30日 ガーナ H ○2-0
11月14日 スペイン A ●1-2
2010
1月26日 コスタリカ H ○3-2
2月10日 ジャマイカ H ○2-1
3月3日 ドイツ A ○1-0
5月5日 ハイチ H ○4-0
5月24日 カナダ H ○5-0
8月11日 アイルランド A ○1-0
9月7日 スペイン H ○4-1
10月8日 日本 A ●0-1
- 468 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:34:42 ID:aEW/LvfKO
- 調子が悪いようには見えた、つかチームがまとまってない感じはしたけど本気でないようには見えなかったんだが
しかも前半19分という早い時間に先制点入れられて本気にならないことないだろう
しかも親善試合でここ数年スペインにしか負けてなかったアルゼンチンだし
- 469 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:34:46 ID:WBbx8ewr0
- >>457
そういう意図があるのは何となくわかるが、
それと自分が入ってる代表が「日本代表に負けることの屈辱」どちらが上だったんだろうなw
親善試合としてもあまりにお粗末だろ。
メッシとか完全に呆然としてたじゃんw
- 470 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:34:50 ID:TPvMHScc0
- メンツだけ見れば本気だった
でも親善試合だからね
やっぱ真剣勝負で勝たないと俺的にあんま盛り上がらない
- 471 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:35:07 ID:03e4gbb70
- 海外厨ってもちろん日韓戦でも
韓国を応援するんだよな?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:35:08 ID:Sp5I+cjgO
- 終了の笛が鳴ってもそんなに喜んでないから逆に頼もしさを感じたな
監督もこれくらいやれるとふんでたのか、いたって冷静…もしかしたら在日イタリア美女とどんちゃん騒ぎだったら引くけどな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:35:20 ID:HREKVIdg0
- TBSの実況に対する皮肉か。香川さんくらいになると見てなくてもテレビ中継の音が入ってんだなw
試合ではどの選手も本気だし勝ちに来るのは当たり前だけど、
その本気が彼らのベストに近い状態なのか、その本気のための調節にどれほど頑張ったのかに関して言えば
「日本巡業」以外の何物でもなかったな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:36:43 ID:h2C9lCa+O
- 日本は褒めて伸びるタイプです
怒ると萎縮して負のループに突入します
- 475 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:36:43 ID:E7BzR6Uq0
- これって結構失礼なこと言ってる気がするんだが
- 476 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:36:43 ID:ZNgiTmuj0
- >>423
>彼の欠点を見つけるのが非常に難しい
…えっ?
- 477 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:36:58 ID:Nx/uctFK0
- 中村茸がいないと言うだけでこんなにワクワクするチームになるとはな
今までどんだけ日本の足引張ってたんだろう
- 478 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:37:47 ID:TSfxxOwBO
- 内田が同じこと言ってたけど、すごい叩かれてたのになんだこの差はw
- 479 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:38:24 ID:CM8Mw0w50
- メッシを使える選手が必要だよなアルヘンは
メッシがゲームをコントロールしてるのは逆にもったいないわ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:38:25 ID:lAqADNgiO
- ロスタイム短すぎだろ。釈然としないわあれじゃ。あれで90分が台無しにされた気がした。
ロスタイム5分あればもう1点取れたのによ。クズ審判が。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:38:25 ID:QPYkhV8G0
- >>477
毒茸だけの問題じゃないと思うけどな
昨日の試合はバックパスやまったり横パスほとんどなかったし
コンセプトの違いが大きいんじゃなかろうか
- 482 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:38:45 ID:lZVT/ltMO
- 1点でも取ってこの発言ならカッコイイけどな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:38:57 ID:MEXgtyi40
- 本気も何も日本に負けることによって評価、強豪のプライドに傷がつくから
負けたくはなかったんじゃないか?
- 484 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:38:58 ID:JyvTm6AS0
- 勝ちは勝ち。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:39:33 ID:y/dBPBcB0
- 前半はロスタイム取らなかったし、親善試合はあんなもんだろ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:43:22 ID:C/gAjpUs0
- >>467
最後の一行がなんか違和感があるw
- 487 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:46:24 ID:+6jmc4Eq0
- >>73
何故そこで右翼がでてくんだよ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:48:18 ID:sSL15T+J0
- >>483
日本ごときに本気出すほうが恥ずかしい
親善試合は格下に譲るのがマナー。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:51:33 ID:lAqADNgiO
- >>481
そのバックパスや横パスは俊さんが中心になってやってたわけだから俊さんが抜けた事はやっぱ大きいんだよ。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:52:14 ID:bbU2Op930
- アルゼンチンのDF2人相手に真ん中抜こうとする日本人って・・
って香川見て驚いたわ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:52:33 ID:xaVVRrK10
- まあこの試合に出てた奴等は全員二度と代表メンバーに入る事はないだろう
日本相手に負けとか…こんなメンバーじゃ予選を勝ち抜けないよ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:54:58 ID:ucNucaajO
- >>483
だよね、本気も糞も負けたのは事実
アルゼンチンにとって歴史的敗北だったのも事実
- 493 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:55:07 ID:bnrAq/ySO
- >>488
スペインと日本以外は格上か?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:55:19 ID:E/Aea/DbO
- 見てたら萌と書いた旗があったぞ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:55:56 ID:h7IUf2NCO
- 香川にしたら手を抜いてるように見えたわけだ。
セルゲームの悟飯状態
キレたら大変なことに
- 496 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:57:14 ID:bwAZlR5iO
- >>488
監督のクビがかかった試合で、母国での袋叩きと引き換えにですか
- 497 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:57:45 ID:y/dBPBcB0
- 細貝
- 498 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:57:54 ID:w2+ctThF0
- 頼もしいなあ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:57:54 ID:jIkbzy0O0
- >>488
サッカー版アンリトンルールですね
- 500 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:58:36 ID:RkyI6jzcO
- 明らかにコンディション悪そうな相手だったし続きはコパで
- 501 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:58:40 ID:qsaairat0
- 怪我で2週間以上もブランクがあってかつ時差ボケがある
かつただの親善試合、しかも弱小日本だったら
普通メッシは普段の5割も出せてないことがわかるもんだが
うかれてんなよ糞ジャップ
日本が大金つんで万全じゃないメッシを客寄せパンダ扱いしてんだろがカス
- 502 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:00:16 ID:MsOhhsb10
- 温いコンディション相手とはいえ、
2〜3人のプレスでも抜け出すの上手いな香川は。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:00:39 ID:vCJl4nUv0
- セルゲームの悟飯か
なるほどなあ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:01:06 ID:9gQDpn6Q0
- >>488にかまう方が恥ずかしい
>>488はスルーするのがマナー
- 505 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:01:37 ID:C42qUhA60
- >>489
入れる的が居なかったのもあると思うけどな岡崎1トップとか
まぁそれで本田入れたらお気に召さなかったんだけれども
- 506 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:02:08 ID:U4MOPiCmP
- >>29
だわな
もう少し調整かけてきたら、結果は違ってたかもしれんが、これは日本にも当てはまることだし、単なる言い訳にしか聞こえない
舐めてたのが今回の負けにつながったんだろうね
次のコパ・アメリカで全力状態の日本が返り討ちに逢う試合が見てみたいw
- 507 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:02:39 ID:fDRcIo0V0
- 香川って実は性格悪いタイプか?
勝ったことは消えない事実だし本気とか関係無い
- 508 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:02:45 ID:oMjjyUXE0
- アルゼンチンは流してたな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:02:53 ID:cd4necVj0
- アルゼンチンの一軍なんて俺たちには想像もつかないくらいの負けず嫌いの集まりだろ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:02:55 ID:hY1clER90
- 香川がインタビューの後で
記者にポロリと洩らしたお気に入りだってな、このお姉さん?
http://www.hancinema.net/korean_Seong_Yoo-ri.php
- 511 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:03:26 ID:yBIF8RDJ0
- ウンコ臭くなってきたなw
- 512 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:03:27 ID:/zbRlPhIO
- アルゼ本気かどうかは知らんがベストを出せてなかったのは事実だな
向こうの選手の疲労が顕著だった
- 513 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:03:33 ID:4nmjFFtaO
- >>501
貴様何人なの?
間違いなく日本人じゃないよね
- 514 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:04:33 ID:WIuAHK+WO
- 香川戦闘力上がりすぎてアルゼンチンが弱くみえるんだろうな
セルゲームのゴクウ対セル戦を見るゴハンと同じ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:04:37 ID:XNdeS295O
- 香川も本田もゴール前でコネすぎだよ
もっとシンプルにシュートを狙え
- 516 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:05:02 ID:Y7BAVcyYO
- >>501
ホントにニワカファンて怖いよね
わかったような顔してトンデモないこと平気で言っちゃうし
厚顔無知もいいところだよ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:05:11 ID:HQ9em7uV0
- >>483
当人が本気あろうがなかろうがアルゼンチン国内では負けは批判対象になるだろうな
本気じゃなかったから別にいいよとか言うのがいたらファンか怪しい
- 518 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:05:33 ID:y/dBPBcB0
- まあこれで韓国戦が少しは盛り上がる
よかったね蛆
- 519 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:05:52 ID:vCJl4nUv0
- イングランドに勝つチャンスも、ドイツに勝つチャンスもあった
今回はよくやったよ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:06:05 ID:Nvb+kQWz0
- コンフェデ05のブラジル戦も、加地だったか「ブラジルは本気じゃなかった」とか
言ってたな。ブラジルクラスになるとコンフェデすら手抜きなのかと思った記憶が。
まあ、あの試合のブラジルは勝ちが必須じゃなかったってのもあるんだろうが。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:06:17 ID:KvlSQX0lO
- つーか、アルゼンチンの連中が遅れて入ってきたせいで試合開始が4分遅れたし、
そのせいでロスタイムまで短くせざるをえなかったんだよ。
審判だって上から放送時間内に試合を収めろって言われてんだからよ。
アルゼンチンプギャーだわまったく。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:07:17 ID:vCJl4nUv0
- 引き分けで相手が本気じゃなかったとか言うのはかっこ悪いが
勝って言う分には問題ない
- 523 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:09:03 ID:vCRU+AkrO
- >>509
だよなぁ。
俺はトップの選手知らないけど、普通の高校の部活でも練習試合に負けてブチキレてるヤツは見た。
しかも国を代表するって意識は日本人なんかと比べもんにならんしょ。
結果出せば、アルゼンチンのあのメンバーでもレギュラー取れるんだし。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:10:12 ID:qsaairat0
- まあ本気じゃないアルゼンチンなんかに勝ってもまるで価値はなし
次の韓国戦で進化を問われる
まあここで負けるのがいつもの日本だがw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:10:27 ID:Uy4Lfe9T0
- アルゼンチンはワールドカップの時も
個人の力技だったからなぁ
ちゃんとした監督付けないとマズイだろw
- 526 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:11:00 ID:1kSGA6MsP
- 香川は自分のことがよく分かってるな。
一回、ゴール前で相手ディフェンダーをほんろうできたが
ドリブルば全部、見切られてたな。
読まれまくっている。
空いてのレベル似合わせてクレバーにプレーをしろよ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:11:38 ID:BxICHmpo0
- 実際に相手が手を抜いてたとしても、それを言うのは負かした相手に対して失礼じゃないのか。
これは謙虚な姿勢とは言えない。相手選手を尊敬しろとザックも言ってただろ。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:11:39 ID:ApbBmAAmO
- 俺のチンチンも全然本気じゃない
- 529 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:11:42 ID:vCJl4nUv0
- >>524
いや勝つこと自体に意味があるよ
結構対戦成績とか印象とかが本番で効いてきたりする
- 530 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:12:51 ID:4nmjFFtaO
- >>501
>>516
自演www
- 531 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:13:23 ID:sSL15T+J0
- >>523
>しかも国を代表するって意識は日本人なんかと比べもんにならんしょ。
それはない。日本人の方が必死だった。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:14:22 ID:70KLRgMt0
- オレも後1人ってとこで抜けないことがよくある 気にするな香川
- 533 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:14:52 ID:hY1clER90
- 代表選手の好みって本当わからないなw
横にいた岡崎は同い年のこの娘って言うし
J・リーガーに韓流オタク大杉w
http://www.hancinema.net/korean_Nam_Gyoo-ri.php
http://www.hancinema.net/korean_Nam_Gyoo-ri-picture_59065.html?sort=Most_Popular_Pictures
- 534 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:16:30 ID:sJNX/wXz0
- 実際にピッチに立ってた選手が言ってるんだから、そう感じる部分は
あったんじゃない・・・尊敬してないわけではないだろ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:17:12 ID:8Sqic8tAi
- みんな皆、狐に包まれた感じ。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:18:08 ID:+8ssZQIbP
- 本気じゃないのか体調が悪いのか
俊輔がいたころの日本みたいだった
声を出してる人もいなくて陰鬱
- 537 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:21:55 ID:J4nAzUgR0
- 日本も本気じゃないんだけどなw
内田、今野、栗原、長友の急造DFラインから点を取れないとか雑魚過ぎw
- 538 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:23:21 ID:LoDevdVc0
- x-hamsterで抜ける俺。
飯で抜けない香川。
当たり前だ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:24:22 ID:wNmML3DsO
- 前半一分のピンチに点を入れられたら
夢のスコアになっていたと思う
- 540 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:25:04 ID:tGOQ2UQg0
- 俺も抜く回数が減った
- 541 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:25:17 ID:MioXq8IF0
- 手を抜いたとか本気でないというが、ベストコンディションでは無かったと言うだけで、
わざと負けた訳じゃないないだろ?後半なんて必死だったじゃん。
格下相手に不甲斐ない試合をすれば、本国でもマスコミから叩かれる。
まあ今日は2-0ぐらいでいいんじゃね?ぐらいのつもりだったんだろな。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:25:58 ID:Nui1A1Vo0
- >>537
それが何で本気じゃない、になるんだよ
メンバーが急造なのといい加減にメンバー組むのは違うだろ
いい加減、親善試合の本気とW杯の本気の違いくらい覚えろよな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:26:22 ID:tazHdaGOO
- 謙遜って言葉も知らない連中が多いな
- 544 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:27:54 ID:BxICHmpo0
- >>534
香川のコメントは勝者の余裕ってやつだ。
アルゼンチンが本気じゃなかったなんて常識で考えれば言わなくていいこと。
それをつい言ってしまうってことは、それだけ心は浮かれてると考えて間違いない。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:28:35 ID:xTfJxiKhO
- 関口がひどかった
近寄るポーズが圧力になるのはJ2だけだ
もう呼ばれないだろうな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:36:20 ID:ZqUnspSi0
- あれ?岡崎って実はすごいんじゃね?
- 547 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:36:45 ID:J4nAzUgR0
- >>542
はあ?
誰が急造DFラインだから本気じゃないとか言ったんだよ?
あのDFラインから点を取れないのは雑魚過ぎだって言ったんだよ。
日本が本気じゃないのは試合全体を見た判断だよ。下の一文と独立して言ってんだが。
アルゼンチンが大したことないから、拍子抜けして
日本も全力じゃないよ。
もっと強い相手ならもっとギアをあげることもできる余裕が日本にはあったね。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:37:16 ID:lI8qgnIt0
-
/:.´`´`´`´`\
/:::. \
/::.|||||||/ \ |
\ \ |::::||||||| - - | / /
\ \ (6 ,,..↓..,, | / /
\ \_ | ノ( |▽▽▽| |/.。 /
\__/ | ⌒ | |;.。 |\_/
\ ; | | ゚。..。・ /
\ \ ヽ._|___|_/ / /
\ ヾ | \_/ / | /
\ ヽ \__/|\_/ | /
_____ / ̄ ̄\| | | /
_____ | |; E V O N I K |
_____ | | | / //
_____ \_______// /
- 549 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:37:51 ID:50ayFGUB0
- メッシのゴールが見れなかったのが残念。
とか言っちゃうのが日本のサッカーファン。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:41:32 ID:0Pp2evV20
- 序盤のアルゼンチンは確かに手抜きモードだったが
終盤はかなり焦ってただろw
- 551 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:42:37 ID:h2C9lCa+O
- アルは本気だったけど完全体じゃなかっただけだろ
日本も同じだけどホームの利があったから勝ったにしても、今の総合力は対等レベル判断でいいよ
韓国国民も南アフリカ前はこんな感じだったんだろうな
日本は確実にレベルアップしたよ
アルゼンチンは守備がそんなに良くない
- 552 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:49:35 ID:vCJl4nUv0
- 悟飯がアルゼンチンを完全体にするフラグ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:50:45 ID:o5Z3xjm1O
- >>551
俺も対等とまでは評価しないが、日本よりやや上位の評価になった。
本当に守備はヤバいと思う。
仏や伊もそうだけど、一部の強豪の地盤沈下が凄いな。
今のシード国の幾つかははハンガリーやポーランドみたいに没落していくのかも。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:53:17 ID:Y2FOMKW3O
- そんな事言わなくていいのに
- 555 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:06:30 ID:pUFW9zFd0
- 次の韓国戦期待してるぞ、真司!
- 556 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:09:47 ID:LlHujwzD0
- >>551
>アルゼンチンは守備がそんなに良くない
それはW杯での本気のアルゼンチンでも感じた。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:12:42 ID:i0KH7OSD0
- >>488
アルゼンチンここ3年での親善試合の戦績
2008
2月6日 グアテマラ N ○5-0
3月26日 エジプト A ○2-0
6月4日 メキシコ N ○4-1
6月8日 アメリカ A △0-0
8月20日 ベラルーシ A △0-0
11月19日 スコットランド A ○1-0
2009
2月11日 フランス A ○2-0
5月20日 パナマ H ○3-1
8月12日 ロシア A ○3-2
9月30日 ガーナ H ○2-0
11月14日 スペイン A ●1-2
2010
1月26日 コスタリカ H ○3-2
2月10日 ジャマイカ H ○2-1
3月3日 ドイツ A ○1-0
5月5日 ハイチ H ○4-0
5月24日 カナダ H ○5-0
8月11日 アイルランド A ○1-0
9月7日 スペイン H ○4-1
10月8日 日本 A ●0-1
- 558 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:12:48 ID:tw0/63nOO
- 本気だったけど本調子じゃないって事だろ
そんなのどのスポーツも同じ
負けは素直に受け止めるくせにどうして勝ちを素直に喜べないのか
- 559 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:15:18 ID:i80hcs74O
- 相手が全力でやったかどうか分からない。それでも勝ちは勝ちだ。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:15:46 ID:uzn42lfgO
- >557
アルゼンチンつえー
- 561 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:16:22 ID:vCJl4nUv0
- >>557
こういうの調べて最初に書き込むやつってすごいよな
- 562 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:23:17 ID:2AHafjfvO
- 「アルゼンチンは本気じゃなかった」、か…
わざわざこんな事言う必要ないのに
ある意味アルゼンチン対して失礼
応援してた日本国民に対しても失礼
わざわざ足運んで応援してくたサポーターに失礼
コメント下手糞なら、それ専門の先生を早くつけた方がいい
茸みたく馬鹿コメント連発で叩かれ嫌われたら損するだけ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:24:41 ID:YzM1FZ62O
- ここ見て思ったことは、
栗原は香川の爪の垢飲んでください
- 564 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:25:53 ID:qDF4HxobO
- >>553
代表だけでなくリーグ戦もそうだけど、守備の堅いチームは強いね
強豪て言われるチームはみんな守備がいいし
- 565 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:26:20 ID:A4VdrcHrP
- >>26
あのね、今のアルヘンの監督は暫定監督なの。
だから今の段階で負けようが結果が出なかろうがアルヘンの選手、監督からしたら痛くも痒くもないの。
日本から金を受け取った協会に頼まれてるから出てるだけで本当はこんななんの意味も無い試合したくもないの。
何よりもケガが恐いから本気で取り組むなんてあり得ないの。
以上の点と、ゴールシーンでの岡崎、森本のポジション、さらには栗原のハンドのシーンを100回は見てから昨日の試合に対しての感想を書き連ねることをおすすめするよ。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:27:34 ID:ftWrGYl0O
- でも怪我人が増えてからちょっとアレだった気もする
- 567 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:29:28 ID:uQ09z+qIP
- 小倉「いかがでしたか?アルゼンチン」
内田「いや、絶対あんなんじゃないです。あれがアルゼンチンだったらダメでしょ?っていう話ですよ」
内田△
あんなんで喜んでんのは栗原くらい
- 568 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:31:37 ID:1AIKX9f20
- >>565
工場チョンお疲れw
仮にチョンが相手してたら、また5-0で虐殺されてたから良かったなw
協会としてはコパのホスト国だし、アピールしたかったんだろうな
アルゼンチン代表の選手は最初は極東のファンに良い所を見せようとしてたが
リードされてからは終始本気だった訳だがw
そりゃ〜当たり前よ〜韓国より上なだけで、日本なんかに負けちゃ話になんないからねw
- 569 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:31:37 ID:eHLp6ARYO
- >>565
何もかもすべて知ってるような言い方するのは何故なの?
どこにその根拠が?
- 570 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:31:42 ID:ncVmaFkI0
- >>546
イタリア人には、岡崎はクオリティの高いFWに見えるようだ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:32:02 ID:JfRAs4Rn0
- >>531
アルゼンチンはお前の祖国と一緒で兵役あんじゃねーの?
手抜きして負けるってどんな恥なんだよ。
サッカーを語る資格がない!
- 572 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:35:22 ID:h2C9lCa+O
- アルゼンチンどうのこうのより、日本がレベルアップした事実には違いない
そこがポイントでいいよ
ブラジル大会までに日本はどれだけ成熟させられるか
次の韓国戦で日本の現時点での実力がはっきり分かるよ
本田は出ないらしいが
- 573 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:35:55 ID:uXrmR0h90
- 実際アルゼンチンは手抜きのつもりだったかもしれんが
負けたら不味いんじゃなかったのか?
監督も暫定なんだろ。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:36:12 ID:A4VdrcHrP
- >>568
どうしてここで朝鮮が出てくるのはなぜなのか
どんだけ意識しまくってんのよ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:36:48 ID:ncVmaFkI0
- >>569 ID:A4VdrcHrP
こうあって欲しいという自分の願望を書いてるだけ
朝鮮人必死だな、と
- 576 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:37:46 ID:w98eZjzdO
- >>567
ウッチーは他人のこととやかく言う前に早く見せてくれ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:37:58 ID:MioXq8IF0
- >>565
>>ケガが恐いから本気で取り組むなんてあり得ないの
だったら当然メッシは下げるだろ。フル出場じゃん。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:38:25 ID:PsW5hWq90
- >>520
バカとかいいようがない。あの試合でブラジルは最低限引き分けは必要だった。
2−2になってからのロナウジーニョなんて見てて情けなくなるほどセコいプレー
に終始してたな。体全体でボールを覆って、ぜったいに日本にとられないように
ガードしてたw。あのプレー以後、スタジアム全体で日本を応援してたねw。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:38:30 ID:Z9mTHUX20
- >>575
なんで韓国人の話してるの?
このスレに韓国人関係あるの?
同族嫌悪なの?
- 580 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:39:09 ID:ncVmaFkI0
- いや、韓国戦は出てない選手全員スタメンにしろよ
ザックもいろんな選手見たいだろうし
次の試合はその程度の試合、その程度の相手
勝っても別に自信にはならんからな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:39:39 ID:YrWOgeu+0
- なんで香川のような明らかに飛び抜けた選手を
岡田監督は使わなかったんだろう
- 582 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:40:20 ID:ncVmaFkI0
- >>579
このスレにも紛れ込んでるってだけだバカ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:41:05 ID:wmf4rQF/O
- 日本代表が海外の弱い国に行って負けて「コンディションが〜」とか「本気じゃないし〜」とか言い訳したらどうよ?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:41:25 ID:CecnnjKX0
- 最近日本人が韓国人のフリして煽ってる気がしてきた
- 585 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:42:44 ID:w98eZjzdO
- >>565
>ゴールシーンでの岡崎、森本のポジション、
岡崎の反応は素晴らしかったな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:44:11 ID:ncVmaFkI0
- とにかく、岡崎がオフサイドだって言ってる奴は全員朝鮮人だよ
もしくはサッカーのルール知らないか
- 587 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:44:25 ID:eHLp6ARYO
- >>584
それは確実に居るよ。あきらさまに低レベルな書き込みがありすぎるからな。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:44:35 ID:oexpH90v0
- http://puny.jp/uploader/download/1286581391.zip
- 589 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:46:23 ID:+Z/uheDZ0
- 本気でなければ負けてもいいってもんじゃないだろ。
日本が適当な試合してアジアの弱い国に負けてもいいよと思って試合するかという話
- 590 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:47:54 ID:57j2Hfa50
- アルゼンチン側は本気だった
手を抜いていたわけではないのは監督・メッシの発言やメッシの試合後の落胆ぶりを見れば判る
ただ本当の力を引き出すことができなかっただけだけだ
アルゼンチン選手にはアルファ波自己実現プログラムをお勧めする
- 591 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:49:07 ID:i0KH7OSD0
- まあ負けて恥かくのはアルゼンチンだよな
勝った日本が別に余計な詮索をするのは逆に無礼ってもんだ
日本ができることは来年のコパアメリカでボコられたりしないようにすることぐらい
- 592 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:49:26 ID:E2FQGcWD0
- プロの試合はいつでも本気だろうw
日本の守備がよかっただけ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:49:33 ID:h2C9lCa+O
- >>580
おいおいそんな安直な考えでもし負けたら日本代表が叩かれまくるし、選手と一般国民が元のお粗末なポテンシャルに戻るだけだぞ
韓国だけには何をしても勝たないといけないんだよ
選手の様子見はまだあとでも大丈夫だよ時間はある
- 594 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:50:12 ID:hHLmUVIW0
- 代表の試合が楽しいなんて久しぶりだ。
W杯前は気が付いたら寝てたって試合
ばっかだったのに。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:51:39 ID:A4VdrcHrP
- >>577
メッシはフル出場させるという契約だったから。
そもそもメッシを出さなければギャランティーを大幅にカットされちゃうからこそ、アルヘン協会はあんなヒドいタックル受けてのケガ明けなのに極東まで連れてきたんだよ。
そうで無ければ当然、他の主力も休ませて若手のアピールの場にしてた筈だから選手のモチベーションも断然違って、
また違う結果になっていただろうね。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:51:48 ID:5wnHG09x0
- >>25
あんたの祖国にも勝つから泣く準備しとけよw
- 597 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:53:24 ID:ncVmaFkI0
- >>593
いや出場する選手は必死だって
出来が悪かったら二度と代表に呼ばれなくなるかもしれないんだぞ?
ある意味補欠こそ必死
- 598 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:53:57 ID:1AIKX9f20
- >>580
オレもそう思う
相手は所詮、ヒトモドキのチョンだし、それでも十分なくらい
- 599 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:55:25 ID:i80hcs74O
- >>595
> メッシはフル出場させるという契約だったから。
このソースは?
メッシが出場しないと違約金云々は知ってるけど
- 600 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:55:42 ID:6yZE3vIu0
- アルヘンやセレソンが日本相手に本気で試合するとかないからw
日本が東南アジアや中東の2流国相手に本気じゃないけど手抜きでもない
試合をするのと一緒だよ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:57:13 ID:AJW1XtuQ0
- なんかみんなわかってないな
小さいころからサッカー博士ていわれてきた俺からすると
アルゼンチンは本気で望んできてたよ、日本は本気ではなかったね
なぜなら日本が本気なら財前を使ってたよ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:57:23 ID:+GZuNVEJ0
- チームとしてまとまっていなければ、格下にも負けると言うのは南アW杯で散々見たから、本気じゃ無いとは思わない。
コンディションが悪ければ尚更。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:57:26 ID:PsW5hWq90
- >>595
ギャランティーカットはおろか罰金まで払わされるのにメッシを出したくなかった韓国戦っていったいなんなの?
- 604 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:58:29 ID:bnrAq/ySO
- >>600
アルゼンチンが親善で負けたのがスペインと日本だけだから
どっちにしても日本が凄いってことだな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:58:31 ID:h2C9lCa+O
- >>597
必死な補欠で勝てるのか?
勝てるならいいけど
負けたらアルゼンチンの勝ちがまぐれって言われるだけだし、スタートのここで2連勝しとけばザックはその後ある程度好きに動ける
そういうのが戦略だと思うが
選手のお試しにそこまで焦ってこだわる必要なし
- 606 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:59:13 ID:tTBP0BKNP
- さすが、香川だな。茸だったら
「アルゼンチンは思ったよりたいしたことなかった。どうしたのかな?」
- 607 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:59:59 ID:Nx/uctFK0
- しかし、何でこんな時期に全く意味のない韓国戦なんて組んだんだ?
- 608 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:01:11 ID:PsW5hWq90
- >>600
少なくとも日本は東南アジアとかの雑魚にリードされたら必死になるよ。最初から
相手のPAでダイブすればPKが間違いなくもらえる契約を審判と結んでる韓国はどうかしらんけどw
- 609 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:02:46 ID:Tzk1eFY10
- まぁ今までの日本ならガチで遊びのアルゼンチンでも圧倒的に負けてたんだから
素直に喜ぼうやないか
- 610 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:03:08 ID:tTBP0BKNP
- >>603 だって、あんな殺人サッカー軍団に関わって怪我でもしたら
シーズンを棒にふることになるからなぁ。罰金くらい安いもんよ。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:03:17 ID:9Lgo3pztO
- 香川△
- 612 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:03:52 ID:px4W+LQH0
- 香川の持ちすぎにかなりイラっときたのは俺だけではないはず
- 613 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:04:14 ID:uvCMlkKFO
- >>387
流石にいつもチョン認定しかできないモノホンのサカ豚は今日も言うこと同じだな
代表は変わってもお前らの寒い芸風は変わらないらしいな。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:04:46 ID:eyD98hVfO
- パラグアイだってアルゼンチンに勝ってるし
アルゼンチンはあんなもんだよ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:07:11 ID:h2C9lCa+O
- 日本にメッシがいたらアルゼンチンより確実に強いだろ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:08:28 ID:ncVmaFkI0
- ID:uvCMlkKFOワラタ
だから朝鮮人はバカにされるんだよ
387 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:47:16 ID:uvCMlkKFO
>350
そうだな、ニワカが痛いところつかれるといつもチョン認定しかできないのは本当だもんな。
613 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:04:14 ID:uvCMlkKFO
>387
流石にいつもチョン認定しかできないモノホンのサカ豚は今日も言うこと同じだな
代表は変わってもお前らの寒い芸風は変わらないらしいな。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:09:18 ID:aYr1PJykO
- キリンビール1年分のためにアルゼンチンが本気だすわけないだろう
- 618 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:10:36 ID:eHLp6ARYO
- >>616
なんだこれ
アンカーミスか?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:10:43 ID:5FZAULSjP
- ,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
;;ミミミl ;; ノミヽミミ
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ 早めに代表引退しておいてよかったーw
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |
- 620 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:10:57 ID:MBHYp8ucO
- >>615
日本のメッシ・宇佐美さん忘れんじゃねえぞ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:11:19 ID:AJW1XtuQ0
- 中村俊輔 横浜Fマリノス
「テレビで見てました。アルゼンチンはサイドの攻撃も機能してなかったしイグアインやミリトも体が
切れてなかったね。自分が知ってるアルゼンチンはこんなもんじゃないし悔しい」
- 622 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:11:20 ID:4ncW6KMm0
- 持ちすぎ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:11:28 ID:YrWOgeu+0
- >>617
アルゼンチンの平均月収は4万円だぞ。
キリンビール1年分なんて涙流して喜ぶレベル
- 624 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:11:51 ID:WofbIjfuO
- >>612
俺もイラッときた
- 625 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:12:14 ID:b6i015FMO
- >>612
パスに逃げるよりはマシだろjk
- 626 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:12:53 ID:yEghTpp/O
- 何かなぁ…
華がないよなぁ 顔が貧相なんか地味なんか
- 627 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:14:05 ID:aYmuKB900
- >>617
人にもよるかもしれないが外人には日本のビールは濃くて美味いらしいぞ!
- 628 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:14:38 ID:A4VdrcHrP
- >>603
2002年以来、特に欧米列強からは韓国はサッカーという競技をできない国だと強く思われてるでしょ。
デヨング外しに見られるように、ラフプレーに関する考え方はここ10年ほどで大きく変わってきているしね。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:15:48 ID:YrWOgeu+0
- >>617
ちなみに日本で買うと250円だけど、
外国で350mlの麒麟を買うと500円以上だ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:15:58 ID:h2C9lCa+O
- でもアルゼンチンクラスのゴール前であれだけドリブルする代表選手はいなかったから香川はやっぱり日本サッカー界の突破口になると思うよ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:16:57 ID:g2yPFM4y0
-
香川は、ロストボールが多すぎた。
期待してたけど、残念だった。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:17:52 ID:uvCMlkKFO
- >>618
そういうことだ。
>>387→>>395
まあ、全て俺1人の自演だから別にいいけど
やっと>>616みたいなアホが釣られてくれて良かった。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:17:55 ID:n/t+SoGK0
- アルゼンチンが本気でないという事はない。
増して遠征第一試合。
帰国したら散々叩かれる。いや命にも関わるから。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:18:32 ID:wwDwCdwZ0
- 前田利家
香川照之 本多忠勝 関口親永
遠藤周作 圧切長谷部
深水長智 栗原はるみ 今野敏 内田洋行
川島海荷
- 635 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:19:04 ID:n/t+SoGK0
- 南米コンプレックスが払拭されるといいね。
技術面よりも精神面で前進出来ればと思う。
疑心暗鬼が一番いけない。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:20:22 ID:fDRcIo0V0
- 香川のキープは問題無いと思うけどな
”ボール取られてない”んだし
それよりパスミスを何とかして欲しい、余りにも多い。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:20:26 ID:LOSKO7Ar0
- >>565
バカは引っ込んでろよ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:20:35 ID:n/t+SoGK0
- ザックって過去の監督と比べると選手を上から目線で見ていないというか。
全体の雰囲気は決して悪く無かったように思う。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:21:32 ID:Rfsh8GrfO
- まあCLがビッグイベントになりすぎて、国別対抗って価値下がったよな
ボスマン裁定以降の南米選手のヨーロッパ進出の頃からそうだったけど、2000年以降CLがスーパーリーグ化してさらに加速した
おまけに国家代表とは言え帰化だらけだし
- 640 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:21:38 ID:n/t+SoGK0
- >>636
パスミスは日本サッカー界の長年の課題だよね。
中々簡単には克服出来る問題ではないんだろうけど。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:22:05 ID:6fgYWb5r0
- 昨日は体調が悪かっただけで、その状態としては本気に近かったろ
万全のメッシとやりたければ、スペインでプレーするか、
CLでバルセロナと当たるしかないんじゃないかな?
- 642 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:22:31 ID:qsr3ar7s0
- 今まではお遊びのアルヘンにボコられてたわけで・・
- 643 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:22:59 ID:n/t+SoGK0
- >>639
まぁヨーロッパですので。元々人の往来の盛んな地域ですので何とも。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:23:03 ID:h2C9lCa+O
- >>638
ザックは自分が日本に合わせるって言えるほどの大人
オシムとは質が違う
- 645 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:23:13 ID:DjqXYD2l0
- 後半リードされてんのにあれは無いよな
本気じゃなかったてことだ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:24:24 ID:pyBh90eGO
- いい心がけだ
これからも成長していくね
- 647 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:24:49 ID:nh2qMgPt0
- 1999年だったかね、前回日本が南米選手権に参加したのは。
酷かった。
呂比須がゴールしても誰も駆け寄らず、名波はトルシエと衝突して代表から
永遠に外れてしまった。
そもそも、日本人選手には南米で活躍したい選手などいない。
欧州で活躍することが目標なわけだから。
ほとんどの選手が、あまり乗り気ではないのは、今も変わらないだろう。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:25:25 ID:n/t+SoGK0
- >>644
ザックの手前恥ずかしい事は出来ないという雰囲気になってましたね。
選手も大人になったような感もあります。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:26:09 ID:QtoUljlfO
- ID:A4VdrcHrP
久しぶりに清々しいほどのキチガイを見た
- 650 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:27:09 ID:7YmeuzFg0
- あのさー キリンチャレンジカップというのは、日本代表に箔をつける
というかキミ等みたいに頭の弱いJのサポーター達に喜んで貰う為に&
スポンサーの上層部の自己満足の為に「くれぐれも言っておきますよ?
貴方方には負けて貰う為に高いギャラや足代その他を当社は支払って
いるのですよ?」と念を押した上で招待をしているという試合なのね
アルゼンチンが本気出して戦ったら、ほぼ百分の百で勝っちゃうから
それはやっぱ有り得ないよね〜というお話を香川選手は言っているの
- 651 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:28:31 ID:n/t+SoGK0
- レアルが東京Vに0−3で負けた時はさすがに過労は宇宙人をも木偶の棒と化させる
なとは思ったけど。
今回はそこまでアルゼンチンの選手は疲れていなかった。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:28:33 ID:bRF7HAZr0
- 昨日の試合の海外組でスタメンに入ったのは
森本、香川、本田、長谷部、長友、内田か
こいつらも長距離移動してきたからコンディションは同じ
普段日本のサッカーレベルを低く見てる海外厨も
さすがに言い訳できないよね
- 653 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:28:33 ID:DjqXYD2l0
- 香川持ちすぎなら前田は何なんだよwwwwwwww
- 654 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:31:12 ID:eHLp6ARYO
- >>650
プリンでも食べて寝てろ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:32:35 ID:h2C9lCa+O
- >>650
寝言を言うには時間が早いがお昼寝タイムか?
- 656 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:32:46 ID:RnNbHX7r0
- 実際に肌で体感した選手を必死に否定してるアホは何者なの?ネトウヨなの?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:33:08 ID:yZImf2L+O
- >>644
- 658 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:33:20 ID:ncVmaFkI0
- >>647 ID:nh2qMgPt0
そんなに「ニワカ乙」って言われたいのか?
2000年のアジアカップ見てないだろ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:34:10 ID:9rGbGt220
- もっとパス練習しろよ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:34:51 ID:7YmeuzFg0
- スポンサーが冠をつけて表に看板を出して、のサービス・マッチ
を求めている訳だから、ガチの勝負の勝敗を金で買う八百長とは
全く意味合いが違う訳だから別に倫理上の問題とかも一切無いし
- 661 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:35:24 ID:ncVmaFkI0
- >>632 ID:uvCMlkKFO
釣り宣言かよ気違いがw
- 662 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:35:55 ID:6fgYWb5r0
- >>653
前田のは、微妙じゃないかな
パスを選択してても、パスした相手が決めてなかったら、
FWなんだから、自分で撃てって言われてそう
それと前田としたは代表に定着する為の、結果が欲しかっただろうしね
- 663 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:37:13 ID:nZYzQjG00
- >>662
正直、あそこで最後のDFをかわしただけでもすげーと
思ったけど
- 664 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:37:20 ID:yZImf2L+O
- >>651
実はあの時ヴェルディの方が過密スケジュールだったってのは秘密な
- 665 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:37:39 ID:x5a1TeSPO
- そりゃ親善試合なんだから100パーセント本気なんてありえないけどな。
ただコンディションが悪かっただけで1点とられた後はかなり真剣だろ。
ていうか日本相手に負けそうなのに、別に負けてもいいやヘラヘラってわけにはいかんだろ。
まあ試合後にすぐにメッシとか選手たちが「いやあ日本は強かったよ」とかコメントとしてたらマジで手抜きか、とか思うけどコメントせず素通りだったじゃん。
あれは多少なりとも真剣にやったからだろ。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:37:55 ID:DjqXYD2l0
- その前にもパスせずミスシュート
その後もパスせずミスシュートだったけど
- 667 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:37:58 ID:n/t+SoGK0
- >>660
それだったら寧ろメッシのスーパープレーを全面的に押し出すでしょう。
招待戦ってのはサッカーに限らず野球でも日米野球とかもそうですが寧ろ
日本に不利な試合形態になっていますね。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:38:25 ID:ow1McqY90
- >>59
むしろぺナの中に入られたらもう強くいけないから。
ヨーロッパで覚えた危機管理じゃないのかな?
ちなみにWCデンマ戦でPKとられたのは相手の演技賞
- 669 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:38:48 ID:jz6z9K220
- アルゼンチン戦の勝利は韓国にちゃんと勝ってこそ認められる
韓国に負けたらもしくは引き分けでもやっぱただのまぐれだね
で終わる。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:39:27 ID:ncVmaFkI0
- >>651
あれは疲労じゃねえ
レアルの選手はオフ明けでプレシーズンキャンプやってたんだろうが
シーズン中の体力に戻ってなかっただけ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:39:35 ID:sLik7HSJ0
- バティスタは確かに暫定監督だけど、
今回を含め、何試合かで正式就任かどうかがかかっていたわけで、
相当真剣だったのは間違い無い。
確かにキリンカップの位置づけは今までは華試合だったが、南アの成績から日本を強化相手として
適当と看做してくれる相手は増えたんで、今までよりは遥かに強化として意味のある試合になってきた。
よって今回の試合、
アルヘンのマイナス要素は、疲労、時差ぼけなどのコンディション問題に尽きるだろう。
それを加味しないのならば、選手個々人の出来、監督の采配、と極めてサッカーそのものが
試合の出来を左右する事になったわけで、それはもはや遊びにきた、とか言ってるレベルでは無い。
本気はこんなもんじゃないでしょ、という謙虚な姿勢は必要だが、
一定程度の自信を持ちながらであって欲しい。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:42:03 ID:RoEZ5LXt0
- アルゼンチンは本気じゃない(キリッ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:43:40 ID:VvoyUSnf0
- サポーターみたいに浮かれてなくて良かったよ
選手変えまくってもなんとかなってたし
2,3年後には、アウェイでもひいきジャッジでなくてもよいコンディション同士でも良い勝負するくらい
強くなってるだろ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:45:44 ID:7YmeuzFg0
- 逆に、それじゃぁ過去の試合で日本代表が何故全勝していないのか!?
それは日本の国自体と日本代表も世界から信頼されていなくて好かれ
てもいなかったから昔は「お前等は俺達に八百長をやれというのか!」
と言い返されたらそれ以上は何も言えなかった、という時代だった。
それがFIFAの会長さん辺りが「日本人でも韓国人でも良くお金を出す
国民は、善き隣人なのだ!」という御触れを出してから変わった――
- 675 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:46:47 ID:uvCMlkKFO
- >>661 ID:ncVmaFkI0
キチガイ認定かよw
大喜びでコピペ張りやがって。だからお前はバカにされるんだよ。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:47:16 ID:h2C9lCa+O
- スペインに勝った直後のアルゼンチンに勝った事実は残ったから、他の外国にも今までほどは舐められないよ日本
他の国も日本戦で今までより本気出してくるだろうから日本のレベルアップにも繋がる
- 677 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:47:51 ID:XHvuZZMB0
- 対戦相手の言い訳を必死に考えてあげる日本
- 678 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:49:11 ID:dxReztGF0
- 本気じゃないわりにメッシフル出場してたやんw
- 679 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:51:18 ID:aEY8zODHP
- 抜くことより点を取ることを第一に考えてよ
昨日シュートうてる場面で持ちすぎてうてなくなったことが何回かあったじゃん
- 680 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:54:33 ID:nf5Wp0Uc0
- >>677
これが勝者の余裕というものだよ。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:55:12 ID:7YmeuzFg0
- それじゃぁ今の日本代表はガチで世界bPで以降は全戦全勝すると
思っているのかな? ここのスレの住民は――それでも負けた時は
「今日のはたまたま日本選手の調子が悪かっただけなんだ――」と
- 682 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:57:50 ID:nf5Wp0Uc0
- >>681
サッカーは野球ほどは横綱相撲できんだろ。
今のチェルシーは異常だが
- 683 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:59:39 ID:2KmgjOrb0
- 香川はいつか大けがしそうで怖いプレーだよね
中央で持ちすぎてハラハラするわw
- 684 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:03:04 ID:gEzQn2Eh0
- 日本も7人移動組だし
監督は就任したばかりだし
あまりハンデがないな。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:03:23 ID:BxICHmpo0
- 相手を油断させるとか好きにさせないように戦略を練るのがサッカーなんじゃないのか。
強豪相手だといつもなら序盤は引いて守るところを、今回は攻めて相手の油断を突いた。
それで日本はリズムをつかんだんだろ。
相手の実力を引き出して勝たなきゃ勝った気がしないとか、そんなことメッシでも思ってないだろ。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:04:23 ID:SN+7pUOSO
- >>681
全戦全勝しないとアルゼンチン(敵)がガチだったことの証明にならんのか?
全然全勝するチームは1チームだけだよな?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:05:48 ID:n/t+SoGK0
- ブラジルが日本に容赦無く血眼になってかかってくる理由。
マイアミの奇跡を未だに根に持っているから。
アルゼンチンもそうならなければいいが。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:07:35 ID:ZkHm/Z440
- 昨日の埼玉スタジアムに可愛いサポーターがいたので
キャプしてみたw
http://www.hancinema.net/korean_Kim_Ok-bin.php
ttp://www.hancinema.net/korean_Kim_Ok-bin-picture_6579.html?sort=Most_Popular_Pictures
- 689 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:08:11 ID:nf5Wp0Uc0
- リメンバーサイタマ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:08:29 ID:g5GEt5FE0
- コンディションは悪かったし、最初に気が抜けてたから最後までズルズルいったけど
失点してからは親善試合らしいクリーンな範囲ぎりぎりの削る寸前スライディングとか
本気で壁壊してコース開けるガチFKとか
悪いなりにムキになってきてたけどな。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:09:04 ID:vCJl4nUv0
- >>688
ウイルス
- 692 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:09:49 ID:Tk5ENyRS0
- 何でネラーって勝ったことを素直に喜べないんだろうな
本気じゃなかった()笑
- 693 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:11:54 ID:Z4LNCiKQO
- >>679
シュートコース空かないから持ってんだよ
スペース無いところで、切り返してDFかわしてコース空ける
ただ、アルヘン級になれば、切り返しても、そう簡単にスペースはくれないだけ
コースも無いのに打てとか無茶言うな
- 694 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:14:31 ID:5UduQjtPO
- 今までその親善試合ですら勝てなかった相手に勝てたんだし
凄い進歩だよ。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:14:55 ID:Sm/y5i6h0
-
【日韓への嫌がらせ】 中国がW杯招致表明
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286608253/
- 696 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:15:25 ID:eNmrUdJn0
- ディマリアのタックル
怪我したのはアルヘンのみ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:15:43 ID:f1kUbufr0
- 日本はFIFAランキング5位になるにはどうすればいいの? おしえてエロイ人
- 698 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:16:09 ID:jz/GPHPb0
- 本気のメッシはアルヘンでは戦えん気がする。
香川はメガクラブ行って本気のバルサと戦え!
- 699 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:17:10 ID:Z/rHwYocP
- >>697
W杯でベスト3とか
- 700 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:17:41 ID:419wAf9QO
- >>687
初めてアルゼンチンに勝つのはW杯の舞台が良かったです。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:18:31 ID:aEY8zODHP
- >>693
いや、明らかにうたなきゃって場面もあったでしょ
そこでダイレクトか一度止めてすぐうてば別のチャンスも生まれていたかもしれないじゃない
- 702 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:19:39 ID:f1kUbufr0
- でもW杯一回優勝したくらいじゃ無理そうじゃない?
韓国はベスト4なのに日本より下だし
- 703 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:19:58 ID:YrWOgeu+0
- >>697
オランダと0-1
イングランドと1-2
アルゼンチンに1-0
そろそろベスト10くらいには入ってもいいもんだけどなぁ
なんちってwwwwwwwぶわあはははははは
- 704 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:20:14 ID:d2CwR0In0
- ここで茸が↓
- 705 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:21:29 ID:xaseEEug0
- やっぱり親善試合は日本でやるもんじゃないな
- 706 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:21:33 ID:YrWOgeu+0
- ここで茸が↑
- 707 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:22:46 ID:uPWsqjCJO
- メンツ潰されたアルゼンチンは次は血なまこになって勝ちにくる
次に引き分け以上に持ち込めてこそだろうな
- 708 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:23:17 ID:qiw3kY4GO
- より確実に行こうとしたけど、さすがに自由には打てないって事か
まぁ、メッシも似たような事感じたんじゃないのか?
- 709 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:24:45 ID:H5yCw6Uz0
- 香川はW杯予選が始まるまでにもっともっと成長して欲しい
- 710 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:25:13 ID:nh2qMgPt0
- >>683
>香川はいつか大けがしそうで怖いプレーだよね
>中央で持ちすぎてハラハラするわw
言える。
かつて小野がフィリピン戦でボールを持ちすぎて削られて大怪我した。
小野は一番効果的なところにボールを出そうとして狙っていたんが、そこを
狙われた。
香川と本田圭は、他山の石として欲しい。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:29:15 ID:f1kUbufr0
- ブラジルやスペインと勝ち越しするくらいじゃないと一桁いかないのかなあ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:30:02 ID:E9fSIItr0
- 香川は持ちすぎだが、今のうちに経験を積んで本番でドリブルの使い所を切り分けてくれればいいな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:32:23 ID:VnGS8FeX0
- 大空翼ってまだA代表に入れないの?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:35:13 ID:5cI8lO8AO
- ↓西野カナがひとこと
- 715 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:36:22 ID:5FZAULSjP
- 香川のドリブル持ちすぎにイラッときたとか
どんだけ期待値高いかの裏返しでもあるよねw
- 716 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:36:49 ID:hJ52r4tY0
- ゲーム脳の奴多いね
- 717 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:36:54 ID:YLtlJLw90
- >>1
カッコいにもホドがあるだろw
- 718 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:37:12 ID:qZwEkrTN0
- >>72
シナチョン詐翼の工作員が腐るほど居る
- 719 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:38:18 ID:1sr7eFgp0
- >>713
今落ちるシュート打つヤツがいるだろ あいつの中に入ってるよ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:38:38 ID:uPWsqjCJO
- パラグアイ(南アベスト8)← 勝利!
アルゼンチン(南アベスト8)← 勝利!
韓国(南アベスト16)← ?
なんか日本いきなり強くなってね?
アウェー初のベスト16でマジで一皮剥けたか
- 721 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:39:10 ID:6WhU6Dz70
- 本気じゃないトップレベルの国が相手なら勝ことが出来るようになったから騒いでんじゃないのか?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:41:06 ID:aEY8zODHP
- コパアメリカでアルゼンチンに勝ったときに香川が同じこと言ったらアルゼンチンメディアから総攻撃受けそうだなww
- 723 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:41:11 ID:YrWOgeu+0
- >>720
韓日戦はターニングポイントだね。
今までのように殴り合いをやるのか、
それとも韓国が殴りかかってきてもこっちはサッカーでかわせるか。
かなりの重要度だ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:42:15 ID:nf5Wp0Uc0
- >>716
メッシバリアとか何あれ?
クリロナ砲とか銃刀法違反じゃね
コ○ミエフェクトマジウぜーんスけど
- 725 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:44:02 ID:nf5Wp0Uc0
- >>723
日韓戦と言わないからピクンと来たが
よく考えたらアウェーだった
まぎわらしい
- 726 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:45:16 ID:IWXqYZ4k0
- >>723
だな、今までの相手と違って韓国戦をどういう風に戦えるかで
ハッキリ分かる一戦になるね
- 727 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:48:44 ID:yxG8jigu0
- いろんなスレ見ても
韓日戦って書いてるヤツが
全部同じIDで一人だけしかいなかったという事実
- 728 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:53:53 ID:BadJmqVM0
- メッシのレプリカを着たアルゼンチン・サポーターもいたぞ
http://www.hancinema.net/korean_Sin_Se-kyeong.php
ttp://www.hancinema.net/korean_Sin_Se-kyeong-picture_20996.html?sort=Most_Popular_Pictures
- 729 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:55:40 ID:cY4ePW1k0
- まぁアルゼンチンのユニフォーム着てたのは大半が在日
韓国戦前だから日本に負けて欲しかったのでは?
そんなかに、外人崇拝の海外厨のやつもいるだろうな
日本代表には興味ない奴。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:58:24 ID:Fi7vKe0QO
- >>727
ある時は朝鮮民族…
また、ある時はなんちゃって日本人…
そんな蝙蝠みたいな密入国者の在日さんに構っちゃいけませんよ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:03:57 ID:HoLI2lo/O
- >>91 なんか海外厨きもいな
- 732 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:06:00 ID:Rm09x+tL0
- 初めて香川の出てる試合を見たけど、スッゴイすばしっこいな。
ありゃドイツで成功するわ。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:08:37 ID:kSW08LBk0
- :::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、 |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/ ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
|:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!| V |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ ヾ、| | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ | |::::::l|l|l:::::::| ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄` ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、 .::: ´ ̄ ==‐- 二つ /::::::::::::::::::::::::::: アルゼンチンありがとー!!
:::::/::::/ .::::∧ ` /::::::::/::::::::|::::::::: 必死に戦ってくれてありがとー!!
::/::::/ .:::::/::∧ ヽ`'ー--- 、 /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ |:::::::::; -‐::::.ヽ /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\ !:::/7:::::::::::::::::i /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\ V〈::::::::::::::::::::| ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_// /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::| \
- 734 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:10:38 ID:J2iUaci70
- 今まで、その本気でないアルゼンチンにすら勝てなかったんだから
評価は出来るな。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:10:56 ID:nf5Wp0Uc0
- >>731
月末に出る新作サッカーゲームで
カナリアを平然と使うヤツらのことなんて知りません
>>732
もう
してる
とは
言わない
ほうが
- 736 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:13:38 ID:YrWOgeu+0
- >>732
韓日戦出ないで欲しいわ。
大事なときなのに削られたらシャレにならない
- 737 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:14:33 ID:eA2oh3XD0
- 勝って兜の緒を締めよ、ってやつか
勝負の世界に生きる人間には必要な心構えかもな
- 738 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:16:41 ID:nf5Wp0Uc0
- 削られてモノにならないようなザコは要らない
- 739 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:17:39 ID:eA2oh3XD0
- 次は日韓戦だっけ?
平日だから仕事で観れないな…
- 740 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:18:23 ID:YrWOgeu+0
- >>738
まあ韓日戦は格闘技だからな
- 741 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:18:43 ID:PsW5hWq90
- >>736
韓国戦なんて主力温存でいいよ。どうせ買収試合だし、まともにやるだけ損だw
- 742 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:19:13 ID:1chy2UPt0
- 韓日戦ってネタで言ってんの?本気?
- 743 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:19:33 ID:JFt4b2C+0
- >>1
FW香川真司、笑顔なし。
「あれは本気のアルゼンチンではない。雰囲気からして本気じゃなかった」とぶぜん。
オレ、すね者でもマイナー思考でもないけど、香川の言う通りだと思う。
親善試合で、サックの最初の試合で、招待されて、金もらって、アルゼンチンが勝っちゃいけない試合だったんだよ。
アルゼンチンは2点は入れられる余裕があった。でもそこは本物のプロなので、入れずにおいた、ということ。
メッシもプロだから、スポンサーの日本に恥じかかせるようなまねはしないで、負けて悔しい振りをしているのさ。
日本が本気のアルゼンチンに勝つほど強くなった、なんて勘違いしてはならない。
後でがっかりしないためにも。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:19:44 ID:UQIc3qIR0
- まあクラブと代表の違いはあるけど
メッシがフル出場するとはなw
チョン相手の時は数分でハットかましたんだっけかw
アルヘンが時差ぼけっつうけど
まあコンディション悪いのは日本も一緒だろ
イタリアやらドイツやらロシアやらベルギーから呼び出した奴らだし
- 745 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:21:29 ID:9psCkWO30
- 俺は1人でヌいたよ♪
- 746 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:21:50 ID:h2C9lCa+O
- 韓日厨連投必死アピールでワロタwwwww
- 747 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:23:12 ID:riAC4ut+0
- メッシ舌打ちしとったぞw
- 748 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:24:02 ID:eA2oh3XD0
- >>742
あ、本当だ!すまんID:YrWOgeu+0
せっかくの釣り針なのに素で気がつかなかったわ…
- 749 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:25:17 ID:nf5Wp0Uc0
- >>744
何ってったってアルゼンチン海外組は
欧州→(太平洋)→アルゼンチン→日本
という強行軍らしいから仕方ない
- 750 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:26:28 ID:RHUIGRjc0
- 日韓戦は純粋に強化専用試合だろ、
つか「韓日」って何だよ、、
- 751 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:27:22 ID:nf5Wp0Uc0
- >>747
メッシ(・・・ヘタクソどもがいい気になりやがって。俺様がいくら稼いでるt)
- 752 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:28:35 ID:nf5Wp0Uc0
- >>750
ただいま人気急上昇中のワードです。
さあみんなで使ってみよう。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:30:10 ID:5eRiefbm0
- 韓国戦メンバー決まったね!
前田
松井 本田 岡崎
細貝 長谷部
長友 槙野 栗原 駒野
川島
- 754 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:32:02 ID:nf5Wp0Uc0
- 岡の文字が金と間違ってないか?
- 755 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:32:07 ID:w98eZjzdO
- 海外厨は代表を辞退して日本に来なかった選手がいると
「シーズン中にわざわざ日本なんか来たくないから当然」
とか言って日本をバカにするが実際はケガで来れないだけ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:32:24 ID:F1Rusdjw0
- チョン戦は香川・本田・長友は休ませてやれよ
特に香川
- 757 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:32:29 ID:e+sfP3I60
- 本気じゃないアルゼンチン相手なら完勝できる
日本のレベル上がりまくったじゃねえかw
- 758 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:37:07 ID:Bsl2C8yi0
- >>702
ヤオってことを協会が知ってるからだぞ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:39:46 ID:VrTErDQm0
- >>17
そこが日本のいいところ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:44:53 ID:QGXOVZbv0
- 本気じゃないとかじゃなくて単に日本が強すぎたからそう感じただけじゃね?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:46:06 ID:RXoi2swM0
- CL抱えてるメンバーがほとんどだからな。
スペインに大勝した時点で、代表への義務は果たした感じだろう。
あとは無理しないように流す程度。筋肉に違和感感じたら即交代要請。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:48:11 ID:JFt4b2C+0
- >>761
そういうこっちゃ。
浮かれちゃだめよ。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:49:31 ID:5eRiefbm0
- 本気じゃないアルヘン 4ー1 死に物狂いチョン
本気のアルヘン 4−1 ホームのスペイン
本気じゃないアルヘン 0−1 ホームの日本
- 764 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:49:47 ID:nf5Wp0Uc0
- >>759
今更どうした?
平和賞受賞おめでとう
- 765 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:50:51 ID:UQIc3qIR0
- >>761
チョンリーグ選抜と調整中にやった花試合のときみたいに
サクッと数分で2点取れればメッシも満足だったろうけどねwww
- 766 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:51:04 ID:h2C9lCa+O
- >>760
藍染を倒した一護みたいな展開
- 767 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:51:28 ID:IhhWjrTn0
- よくも悪くもなかったけどうどん君ならもっとやれるはずだ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:51:35 ID:nlxZE2pb0
- やはり本物を知る男は言うことが違う。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:53:04 ID:nf5Wp0Uc0
- >>766
まだ鰤ってやってんだ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:53:25 ID:yEghTpp/O
- 君が代しっかりうたってから発言しろよ
貧相な顔がはらたつわ
- 771 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:53:29 ID:h2C9lCa+O
- >>767
コシが抜群です
- 772 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:53:42 ID:J1BY4xoh0
- 頼もしいやつ。
選手はそれでいい。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:53:48 ID:NUCuS3OR0
- 本気じゃないアルゼチンの3軍に勝ってもしょうもないよな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:54:23 ID:i/vRwsD7O
- 韓国戦で勝てばいいだろ
韓国戦はいつだってガチだし
- 775 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:56:52 ID:de90IERH0
- 俺が昨日浦和美園付近で見たユニ
日本代表(まぁほぼ8割くらい)
アルゼンチン代表(1割くらい)
FCバルセロナ(1割くらい)
以下、希少なユニ
レアル・マドリード(5人)
アトレティコ・マドリード(3人)
マンチェスター・ユナイテッド(3人)
マンチェスター・シティ(1人)
リバプール(1人)
ボカ・ジュニアーズ(2人)
浦和(2人)
仙台(1人)
磐田(1人)
オランダ代表(1人)
ペルー代表(2人)
ヤクルトスワローズ(1人)
- 776 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:56:53 ID:iH7ekidV0
- たとえ相手が本気じゃなくても、引き分けじゃなくて勝てたのがすごいよね。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:59:35 ID:dUwl4my7O
- >>775
ペルー・・・?
- 778 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:59:37 ID:zuVXgwLt0
- 抜けなきゃ打てない時点でまだまだの選手
- 779 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:59:52 ID:Z4LNCiKQO
- >>773
3軍にメッシやテベスやカンビアッソがいたわけか
香川はシュートやアシストって点じゃ不満が残ったろうし
ガチの守備やってもいないアルヘン相手に自分が活躍しそこねたのが悔しかったんだろうな
よかよか、前線の選手はそれくらい貪欲でちょうど良い
- 780 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:59:54 ID:GBCaQQNKO
- 本気出さずに負けるのって一番カッコ悪いよね(´・ω・`)
- 781 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:59:55 ID:5DRYR1TgO
- 確かにいつものアルゼンチンではなかった。
長距離移動、二、三日前に日本に来てるようではダメだな。怪我もあり、日本相手に、簡単に勝てると考えてたんだろう。
チームとして機能してなかったし、本気、万全のアルゼンチンと戦えば面白かっただろう
- 782 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:00:02 ID:JFt4b2C+0
- >>774
そう思うよ。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:00:45 ID:lljUHgeeP
- スッシとメッシは昨日のプレー内容ではほぼ互角だったな
メッシはまだギアあるだろうがこれからスッシもギアあげてついていかないとな
Z戦士香川ならやれるだろ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:02:34 ID:gt602LXfO
- >>775
ヤクルトw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:02:46 ID:iRCMpY0O0
- 香川 「まさぁあんなん本気じゃないでしょw」
アルゼンチン「本気だったのに・・・グスン」
- 786 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:05:21 ID:2PKtQzDUP
- 香川は本調子じゃなかったが、ところどころで才能あるプレー見せてたな
香川は本田や森本と違ってJでの活躍という保証書がついてるからな
なんだかんだでJでトップレベルの活躍しないと代表では活躍できないってこと
森本にしても本田にしてもJでは際立った活躍もないまま代表に選ばれた
本田はW杯ではFWで結果を残したけど、トップ下となるとぜんぜん駄目
ここ最近トップ下を任されてるけどノーゴール、ノーアシスト、失点の起点
ロシアでも15試合連続ノーゴールでボランチにまわされる有様
Jリーグで活躍した香川はその調子は一時期ではないと
過去にすでに証明してるからな
もう代表での活躍は目に見えたな
- 787 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:07:30 ID:h/LC8yvVO
- >>775
ヤクルトwww
自分もスタジアムいたんだが
遠藤のユニ着た女の子がガチャピンのコスプレしてた
- 788 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:07:55 ID:UQIc3qIR0
- >>773
3軍w
気合は別としてメンツだけならワールドカップより揃ってましたがw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:10:19 ID:VBddE++EO
- いつも馬鹿面で自分達だっけ必死だから世界中から日本人は馬鹿にされんだよw
その辺海外でやってる選手はわきまえてるからお前らとは違うんだろうな
- 790 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:10:45 ID:4KixyZcT0
- >>775
ドルの香川ユニ着てる人見たよ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:11:31 ID:wb0jVz7J0
- 今までお遊びでも勝てなかったのに
近年でもレベル高いアルゼンチンに勝てたのは大きいよな
- 792 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:12:07 ID:mHN0n2uX0
- ペケルマンだったらどうなっていたことか・・・。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:12:31 ID:yxG8jigu0
- そんな日本人に寄生してしか生きれない在日w
日本に住んで生活保護もらって日本語使ってネットで反日w
- 794 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:12:37 ID:azhvl1bQO
- 香川の代わりに俺が抜くからアルゼンチン人のどすけべ画像ください
- 795 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:12:45 ID:ZEUs4+Mp0
- じゃあコパが本気か?というと決勝でもない限り南米選手欧州組みはそうでもないし‥
やっぱガチはW杯とユーロ。
倒した相手選手が泣き崩れるくらいじゃないと本気とはいえないだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=Xqx7qgoOczQ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:12:58 ID:VrTErDQm0
- >>764
とりあえず、柔軟に思考しろ
2002の時、何で日本がホスト国としてよかったといわれているのか知らんの?
- 797 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:13:02 ID:PsW5hWq90
- >>789みたいな人間のクズ見ると反吐がでるわ。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:13:37 ID:nf5Wp0Uc0
- >>781
そうだね
日本も万全の状態でやりたかったね
- 799 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:14:16 ID:8UUP9Ra6P
- 90%の出来の日本が60〜70%の出来のアルゼンチンに勝ったならやはり特記すべきことだろう。
あの試合が60%というのは全力のアルゼンチンを過大評価しすぎという声もあるだろうが、
マラドーナの不在はそれだけ大きいのだ。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:15:02 ID:1FSMRzaw0
- アルゼンチンってパラグアイより弱いぞ
南米予選パラグアイ3位アルゼンチン4位な
スペインと接戦のパラグアイ
ドイツにボコボコにされたアルゼンチン
中立地でパラグアイとドローだった日本が
ホームでアルゼンチンを下しても全く不思議じゃない
- 801 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:15:31 ID:nf5Wp0Uc0
- 結局 本気って何だろうね?
- 802 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:16:48 ID:cmyDPLHT0
- >>801
かぼちゃ
- 803 :勇気ある者:2010/10/09(土) 18:17:12 ID:w4+2RMrj0
- http://www.youtube.com/watch?v=VAY_Dq6x8Ps
くそチョンがようつべにこう書きこんだ。
「猿が人間に勝ったって?びっくらしたね」
猿以下に言われたくない。お前の国でメッシは15分しかピッチに
いなかった。
叩け!勇気ある者たち。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:19:06 ID:xxQjSK/J0
- >>800
チョンはそのアルゼンチンに大量得点とられて負けたよなwwwwwwwwwwwwww
- 805 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:20:21 ID:nf5Wp0Uc0
- >>803
ヘタレ情報部乙
さあ行け勇者たち↓
- 806 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:20:34 ID:T5Zm6VxQ0
- 香川「アルゼンチンは本気じゃない 俺も海外でやってるから本気出せなかった 岡崎のゴールはおかしい」
- 807 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:20:55 ID:iH7ekidV0
- スパサカで内田も似たような事言ってたよね
- 808 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:21:44 ID:4Kn3xbneO
- 本気じゃないが負けるつもりもなかっただろ。
日本がパラグアイレベルだとすると本気じゃないアルゼンチンになら勝てるレベルになったんだよ。
昔なら本気じゃないアルゼンチンに4対0で負けてる
- 809 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:22:01 ID:5DRYR1TgO
- 本気とは、一週間前から日本に到着し、徹底的に怪我し、コンディションをベストに持っていく。ただ、アルゼンチン選手はリーグ、CLも戦ってるから、長旅の疲れ、日本に対しての気持ちはなかった。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:23:07 ID:nEIittYe0
- コパで本気の南米とやれるな
- 811 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:24:48 ID:T5Zm6VxQ0
- 香川って岡崎と変わらないのにブンデスいったくらい上から目線でいい気になりすぎだよな
Wカップメンバーでも岡崎に負けた理由が昨日出たね
- 812 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:25:32 ID:IzqLlFma0
- 本気でもそうじゃなくても
勝てばいいんだよ勝てば
- 813 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:25:37 ID:h/LC8yvVO
- >>796
ヨーロッパで暮らしてた時にもサッカー見てたんだけど、むこうは相手の国家斉唱にブーイングは当たり前。発煙筒はたかれるしスタジアム内での喧嘩もしょっちゅう。
それに比べると日本人のサッカーの楽しみ方っていいなぁと思うわ
平和で楽しいよね
- 814 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:26:15 ID:5DRYR1TgO
- 日本は気合い入ってたし、アルゼンチンを意識してた。
アルゼンチンは意識せず、余裕で勝てると思ったんだろう。だからコンディションが悪かった。
来年のコパアメリカは、アルゼンチンで開催。日本が招待されたから、その時にわかる。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:27:28 ID:fQilFr9q0
- 日本代表が代表戦で手を抜いたことがったかよ
なかったろ
負けてるのに手を抜くかよアルゼンチン代表が
本気のアルゼンチンだったけど日本は買ったんだよ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:27:36 ID:ii4HEATZO
- 香川、△あたりはたまに浮かれろよwww
柿谷、安田はもっと真面目にやりなさいwww
- 817 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:27:52 ID:UQIc3qIR0
- >>809
アルゼンチン
ここ3年での
『親善試合』
の戦績
2008
2月6日 グアテマラ N ○5-0
3月26日 エジプト A ○2-0
6月4日 メキシコ N ○4-1
6月8日 アメリカ A △0-0
8月20日 ベラルーシ A △0-0
11月19日 スコットランド A ○1-0
2009
2月11日 フランス A ○2-0
5月20日 パナマ H ○3-1
8月12日 ロシア A ○3-2
9月30日 ガーナ H ○2-0
11月14日 スペイン A ●1-2
2010
1月26日 コスタリカ H ○3-2
2月10日 ジャマイカ H ○2-1
3月3日 ドイツ A ○1-0
5月5日 ハイチ H ○4-0
5月24日 カナダ H ○5-0
8月11日 アイルランド A ○1-0
9月7日 スペイン H ○4-1
10月8日 日本 A ●0-1
- 818 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:28:30 ID:nf5Wp0Uc0
- >>813
だから尖閣を盗られる
- 819 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:28:43 ID:eSsc7eGX0
- つうか、アルゼンチンさんが本気を出したら、日本は勝てないことぐらい
みんな判ってる。
所詮、親善試合さ。怪我無く終わったら大成功。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:29:44 ID:5DRYR1TgO
- 所詮、親善試合だ。
来年のコパアメリカで、アルゼンチンは日本を徹底的に研究し、ベストコンディションに持ってくるだろう。
アルゼンチンのホームで日本がどれだけやれるか、見てみたい。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:30:32 ID:nf5Wp0Uc0
- 今年の流行語
「所詮、親善試合」
- 822 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:31:03 ID:BDFPScvhO
- 確かに必死に一生懸命さを演技してたよなw
- 823 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:31:11 ID:h/LC8yvVO
- >>818
スポーツと政治を絡めるなよ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:31:36 ID:T5Zm6VxQ0
- コンディションが最高の試合なんてねーよ
その時のコンディションも内容が悪くても勝つのが強豪
オランダが日本に1対0で勝ったのが証拠だ
あれは運もあるが強豪は運も引き寄せるし決める
アルゼンチンは強豪ではなくなった
- 825 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:34:14 ID:nf5Wp0Uc0
- >>823
サッカーは代理戦争だよ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:34:49 ID:kIp+DDMo0
- つかさ、親善試合だろうが本気じゃなかろうが。
日本がブータンに負けてもいいか?駄目だろw
こんな言い訳を香川にさせるアルゼンチン惨め過ぎるw
- 827 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:34:57 ID:P3mOt7bk0
- 監督就任時に口にしてた団結力ってのは
ザッケローニが率いるチームにとっての最重要ピースで
日本代表は理想の兵隊ってことなのかな〜と思った
- 828 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:34:57 ID:Y7BAVcyYO
- 只今、香川の相棒バリオスさんがいるパラグアイ代表がオージー代表と試合中
そして主審が西村wなんだこれww
- 829 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:35:06 ID:sJNX/wXz0
- >>811
岡崎と変わらないって
たとえば、どこが??
- 830 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:38:16 ID:nf5Wp0Uc0
- >>827
言われたとおりにやることに関して
日本人の→に出る民族はいないだろ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:39:15 ID:pmKYaW9eO
- 買い物しに来たんだろ?
こんなので一喜一憂してるアフォなサカ豚
哀れすぎ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:40:34 ID:m7iJcbVg0
- ヨーロッパのDQNにはやけに寛容なんだな
- 833 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:40:40 ID:UQIc3qIR0
- >>831
メッシが出ない出ないで大騒ぎするバカチョンの方が哀れだろw
- 834 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:41:32 ID:5VssbN7pP
- 持ちすぎてちょこちょこ取られてた香川さん・・・・
- 835 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:43:18 ID:T5Zm6VxQ0
- >>829
すまん 岡崎の方が上だなw
昨日3度決定機に絡んでたしな
Jでも岡崎の方が実績ある品
- 836 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:43:32 ID:nf5Wp0Uc0
- 持ち過ぎはいいが
香川も前田も本田も
ちゃんとキメろ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:43:47 ID:dMYF7cn/0
- >>825
さすがネトウヨ、他人に戦い押し付けて見てるだけー
- 838 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:44:22 ID:nf5Wp0Uc0
- なんか変な染が上についてるな
- 839 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:45:25 ID:nf5Wp0Uc0
- >>837
自衛隊なら落ちたぞ
体重で
- 840 :マン毛:2010/10/09(土) 18:47:51 ID:c3pIY85X0
- パクと見分けがつかん
- 841 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:48:10 ID:PChDzd7j0
- あれはメッシじゃなくてメッツだった
- 842 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:48:50 ID:nf5Wp0Uc0
- >>841
メジャーに帰れ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:50:34 ID:o43YkVL10
- 香川個人としては満足できないって話だろ?
確かに香川は悪くはなかったけど、決定機に絡むことが自分が最も求められてる仕事だとよく理解してる
だから自己評価は厳しくなるんだろう
こういう選手は伸びるよ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:51:13 ID:N1l5AHFN0
- W杯ほどの必死さはなかったがそれは日本も同じだったよな。
日本の選手はメッシに怪我させないよう気を使ってプレーしてたし。
アルゼンチンが機能不全だっただけで、親善試合モードの本気プレーだったよ両方とも。
それで勝ったのが日本。
それはそれで素晴らしい。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:51:46 ID:sJNX/wXz0
- >>835
岡崎 今シーズン11得点
香川 今シーズン11得点(ブンデス4得点)
香川のが上じゃね
- 846 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:52:03 ID:fQilFr9q0
- 香川は自分の成長スピードに気づいてないんだよ
たいしたことがない様に感じるぐらい急激に成長してる
ほんま化け物やでぇ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:01:01 ID:+TeG0+/C0
- なんでアルゼンチンあんなに手抜きするんだろう、、、全然面白くない
- 848 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:02:04 ID:4uoqmoF40
- 海外厨と在が、嬉々として張り付くスレへようこそ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:02:30 ID:GBCaQQNKO
- >>840
脳神経外科池
- 850 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:18:19 ID:HB196CFU0
- クルピは、アルゼンチンを破るために香川を育てた
- 851 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:24:43 ID:nf5Wp0Uc0
- 月末のウイイレが見もの
どんな最強wアルゼンチンなことやら
- 852 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:27:47 ID:URQHGUt6O
- 相手DFを抜く場面なんてありました?
「かわす」って場面は多々あったけど
- 853 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:29:05 ID:9Lgo3pztO
- >>850
ブラジル人だし今回の勝利にはやっぱ喜んでるのかなあ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:31:14 ID:JT0k+LAp0
- 今までは観光気分のアルヘンに0-5で負けてたんだけど
- 855 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:32:00 ID:5ub/KtpqO
- いい試合でした!
本気じゃないかもだけど、本気にみえる試合だったなあー☆
- 856 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:33:02 ID:IXFxDZSs0
- 本気じゃないアルゼンチンに勝っても凄いと思うんだけどね
- 857 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:33:30 ID:BsDhz/M80
- 昨日の試合は両チームの10番が凄かったな
- 858 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:34:23 ID:5c+QW5jB0
- >>857
えっ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:37:54 ID:oVViYN1p0
- 俊輔が右サイドから切り上がって長谷部に繋いだときに
もしかしたら入るかも・・・。と思ったけど最後は岡崎だったなあ。
美味しいところは後輩に任せる俊△
- 860 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:49:40 ID:Rs5N1Yd30
- アルチャンは好きだから、昨日は負けてもよかった
きっとメッチュが尖閣問題に花をもたせてくれたんだよ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:54:18 ID:3Hf4ZJgSP
- 日本人の自虐論はいかんわ
1度も勝ったことない相手に勝てたのは革新的なこと。
早い段階で点とって、向こうは勝ちにきたに決まってるだろ。
母国で批判されるからな
こっちだってトゥリオ、松井いなかった。自虐思想があるからメンタルが弱いんだよ香川みたいな奴は
- 862 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:57:12 ID:y66RR1oLO
- >>858
ラモスが茸をプッシュしたことで全員の危機感が高まった。
流石は茸先生 選ばれてないのに起点!
- 863 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:00:43 ID:nf5Wp0Uc0
- 見事な飛び道具だった
- 864 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:07:36 ID:htil1Uby0
- >855
本気ではあるけど、普段みたいに削りに行ったり、ドツいたり、ユニ引っ張ったり、
エルボー入れたり、ガン飛ばしたりみたいな、
どこの国のリーグ戦でも普通にある感情的なプレッシャーが一切無かったって事だろうと。
スポンサーありきの花試合だから
本気で試合はしてるけど、勝ちに拘っての汚いプレーはできない。
どっちも弁えたクリーンな試合してたし。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:26:39 ID:KU/dD/kxO
- >>861
すげぇわかる
- 866 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:54:59 ID:AJW1XtuQ0
- アルゼンチンにかって勝って余韻に浸ってたのに広末の結婚で目が覚めたわ!
- 867 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:56:18 ID:NE0haJsW0
- もうすでにワールドカップで日本の力は示してあるしどうでもいいだろ
相手が本気だろうが本気じゃなかろうが。
いいかげんファンのレベルも上げないと。
会話のレベルが本当に低い
- 868 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:58:14 ID:U4EREThDP
- まあ、おれも本気じゃないとは思ったが、
それでも勝てないように思ってた
- 869 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:58:30 ID:PsW5hWq90
- >>825
どこの土人だお前はw
- 870 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:59:22 ID:HhNOnSc5O
- こいつはボール持ちすぎだ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:01:25 ID:8oZN6u5r0
- >>870
ここは本田スレではありませんw
- 872 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:02:29 ID:HT1irIcn0
- 切り返しは1回でよかったよな
- 873 :トクン…トクン…:2010/10/09(土) 21:02:55 ID:WHrRreEA0
- ほんと謙虚で頼もしいな香川ただ
もっと自分を出しても良いと思
- 874 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:04:38 ID:VrTErDQm0
- >>837
ネトウヨとか言えばいいってもんじゃねーよ
ID:nf5Wp0Uc0←こういうのはキチガイっていうんだよ
あとスポーツと政治を絡めるなとか言ってる無知で勘違い野郎もいらね
- 875 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:04:40 ID:8oZN6u5r0
- >>861
>>473
- 876 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:06:20 ID:PgXfYcGl0
- 香川ぜったいアカギ見てるだろ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:07:57 ID:90TuDJ5t0
- >>4
思いっきり本気じゃねーかw
- 878 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:08:40 ID:VrTErDQm0
- >>875
つまり、その程度の本気なら日本は、
アルゼンチンに勝てるだけの実力はあるってことだろ
だいたいわざわざ日本に来てまで負けて帰るなんて恥もいいところですねwww
- 879 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:10:57 ID:nf5Wp0Uc0
- >>874
今更どうした同胞よ
- 880 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:11:05 ID:Z9mTHUX20
- 何で戦った本人達が相手は本気じゃなかったって言ってるのに
見てただけのやつらが本気だったとか言ってるの?
- 881 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:13:03 ID:Ff34yuYR0
- 本気かどうかなんて韓国人以外にはどうでもよすぎる話
- 882 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:13:27 ID:zhdZfyOY0
- >>878
お前プロの試合なめてない?
レアルやバルサみたいなのが2部以下のクラブに負けるのがサッカーだから
試合当日の本気だけではどうしようもないのがプロのレベルだよw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:14:07 ID:hWpa4aShO
- 本当の力は出せてないだろうけど焦ってはいただろうな
どんなコンディションだろうがあのメンバーで日本なんかに負けたら母国のサポが許さん
- 884 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:14:59 ID:ajf9HfmrO
- アルゼンチンは本気じゃないっていうか、明らかにコンディションが良くなかった
だがアルゼンチンは万全の状態じゃないと日本には勝てない
まぁスペインもアル戦は本気じゃなかったけどな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:15:48 ID:c1scLuDv0
- 本気かどうかなんて知らんがな
言えることは在日が必死な事だけw
- 886 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:17:21 ID:EuRIB4dh0
- 日本も本気、アルゼンチンも本気
アルゼンチンも疲労があったとはいえ、日本のスタメン選手も殆どが海外組で疲労があっただろうし
中澤、トゥーリオなどの主力も欠場してたから、お互い様だね。
結局はそのお互い様の状況の中で日本が勝ったってことだ。身体能力も技術も日本の方が上回ってた
もうみんないい加減、目を覚ませ! 日本人は日本人が思ってる以上に頭も良く身体能力も高いんだよ
ただ、日本人がダメなところは香川みたいな自虐的なタイプが多く強い相手にすぐ恐縮しちゃうところ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:18:48 ID:L7WVoZnR0
- >>883
スペインを4:1でボコったので満足して日本戦には興味ないんじゃね?
「そんな試合やって負けたの?wwバカスwwwちゃんとやれよww」とか上から目線だろjk
- 888 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:19:02 ID:474bVRlJ0
- 本気では有るでしょ
ただリスクをおかすのかやコンタクトプレーをどこまでやるのか
仕掛けて接触時に倒れてFK貰いに行くのかって部分で親善試合的で当たり障り無かったって事
ただ少し前ならアルゼンチンなんてアジア相手ならどんなにコンディション悪かろうと流そうと負けることはなかったろうな
アルゼンチン自体がタレントは揃っててもチームを作れてないのと
日本が前よりは強くなった結果、リスク犯さないとアルゼンチンが負ける位今の代表は実力が接近してる
それと日本だって本田とかリスク犯したプレーではなかった
アルゼンチンだけが親善試合モードだった訳ではない
- 889 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:19:21 ID:PsW5hWq90
- 中澤、トゥーリオなどの主力も欠場してたから、お互い様だね。
痛いところ突かれたな、在日w
- 890 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:21:36 ID:474bVRlJ0
- >>889
まぁアルゼンチンもサネッティ、アグエロ、バネガが直前で来日回避してた
アグエロはともかく二人使えばそれでもアルゼンチンは一段上のチームになったとは思う
- 891 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:22:29 ID:L7WVoZnR0
- >>888
だから本田はモタモタばっかでボール奪われまくりだったのか
なるほどw
っていうかお前「リスク」って言いたいだけなんじゃね?
- 892 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:23:45 ID:SBvEm3c0O
- 香川は何で君が代唄わなかったん?
- 893 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:25:00 ID:PsW5hWq90
- >>890
負けたらすべてが負け惜しみっと♪
- 894 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:25:51 ID:Ff34yuYR0
- 内田が君が代うたわなかったらすかしてんじゃねーよと言いたいが香川ならなぜか許せる
- 895 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:26:54 ID:Z/rHwYocP
- >>894
香川は嫌いじゃないけど
日本国民として君が代は歌うべき
- 896 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:27:01 ID:3Hf4ZJgSP
- 悪いけど香川はフィジカルと本気度が高い試合では戦えないわ
すぐに倒れてボールロスとする茸と一緒
- 897 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:28:39 ID:nf5Wp0Uc0
- >>891
♪Oh baby wait and see
- 898 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:29:02 ID:CLThwe5k0
- 今までは本気でも何でもないアルゼンチンにいつもボコられてたわけで…
初めて勝てたんだから今回だけは評価してやってもいいじゃないか(´・ω・`)
どんだけ心せまいんだよ?
- 899 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:30:20 ID:F1Cjz0wN0
- アルゼンチン
ここ3年での
『親善試合』
の戦績
2008
2月6日 グアテマラ N ○5-0
3月26日 エジプト A ○2-0
6月4日 メキシコ N ○4-1
6月8日 アメリカ A △0-0
8月20日 ベラルーシ A △0-0
11月19日 スコットランド A ○1-0
2009
2月11日 フランス A ○2-0
5月20日 パナマ H ○3-1
8月12日 ロシア A ○3-2
9月30日 ガーナ H ○2-0
11月14日 スペイン A ●1-2
2010
1月26日 コスタリカ H ○3-2
2月10日 ジャマイカ H ○2-1
3月3日 ドイツ A ○1-0
5月5日 ハイチ H ○4-0
5月24日 カナダ H ○5-0
8月11日 アイルランド A ○1-0
9月7日 スペイン H ○4-1
10月8日 日本 A ●0-1
- 900 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:30:34 ID:474bVRlJ0
- >>898
正直、勝てると思ってなかった
親善試合だろうが今までは歯が立たなかったわけで歴史的な勝利だと思うよ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:33:14 ID:i38nWLz80
- >>899
日本だけめちゃ遠いw
本国までも距離は遠いけど時差が少ないから調節は余裕だろうに
- 902 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:33:37 ID:474bVRlJ0
- >>899
去年辺りにカタルーニャ選抜に0-2で負けた試合なかったっけ?
カナダ戦はアルゼンチンサッカー協会の公式HPでリアルタイム観戦した記憶があるな
何故か協会のHPで中継したんだよw
- 903 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:34:14 ID:HREKVIdg0
- >>898
お前ガワさんディスってんの?あ?
- 904 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:41:51 ID:b7bIyl8WO
- >>234
罰ゲームで怪我してほしくないよな
- 905 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:44:10 ID:zk1hOvlO0
- ちょっと疲れが出てきてる気がする
フル出場はさせないでくれ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:44:40 ID:9zSNj/ly0
- >>904
http://www.ole.com.ar/seleccion/condiciones-optimas_0_349765129.html
マスチェラーノさんが日本に3人も怪我させられたと憤慨しております
- 907 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:45:46 ID:Nn75Rx90O
- つーか審判も真剣じゃなかっただろ
ファン含め日本だけ真剣になってた
- 908 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:46:52 ID:nf5Wp0Uc0
- >>901
ロシアも結構遠いぜ
もちろん大西洋周りで
- 909 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:50:24 ID:HyRn+gGqO
- 日本も真剣じゃなかっただろ
その上での勝利
- 910 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:50:55 ID:Xbhms+OdO
- 次はウルグアイとやってくれ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:52:08 ID:M33nNH5h0
- アルゼンチンってメッシ+子分10人ってかんじでつまらんね
- 912 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:53:55 ID:ViEzHtcr0
- >>909
選手たちが「うちらだけ真剣」みたいなこと言ってるのに、
何の関係のないお前が「真剣じゃなかった」とか言ってもなw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:56:11 ID:NowDWDQoO
- ガッツが貯まってなかったんだろうな
- 914 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:56:18 ID:HyRn+gGqO
- いつうちらだけ真剣とか言ったんだよw
- 915 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:57:09 ID:T5Zm6VxQ0
- 香川は単に自分が思ったような活躍できなかった
ドリブルも通じず岡崎の方が実力が上だったと証明され
ほんとの自分の実力はもっと高い岡崎とは格が違うとさりげなくアピールする言い訳のためにアルゼンチンを持ち上げてる臭いね
悔しがるメッシの方がまともにサッカーに取り組んでるね
- 916 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:57:11 ID:474bVRlJ0
- ただアルゼンチンは確かにダーティーワークやコンタクトを避けてたけど
中盤が崩壊してたのは確かなんだよね
ダレサンドロってユースの時は本当に化け物だったんだけどなぁ・・・・
4年後考えるとパストーレとバネガでチーム作るんだろうな
この二人の中盤は面白いと思う
- 917 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:59:04 ID:y9lMShmE0
- 勝ちは勝ち。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 22:06:23 ID:k57mJwJ/0
- たしかに勝ったけど素直に喜べるような内容じゃなかったから
しょうがないんじゃない
- 919 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 22:07:25 ID:9mZtuut90
- >>904
ミリートとカンビアッソの怪我でインテルファンは「日本うぜー」状態ですがw
- 920 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 22:09:13 ID:67EXpXZqO
- そうそう勝ちは勝ち アルゼンチン国内で狂ったサポーターが腹立ち紛れにテレビぶっ壊すだろ わいは二十年前にアルゼンチンでサッカーの試合見たがやっぱりフーリガン アンデスの殺し屋は怖かった
- 921 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 22:09:42 ID:474bVRlJ0
- >>919
ミランファンなのかバルサファンなのかただの煽りなのか分からんけど
昨夜、インテルスレが「ざまぁwwwwwwww」とかって荒らされまくってたw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 22:10:36 ID:CLThwe5k0
- >>903
ネタにマジレスですまんが、香川自身がそう思うのは否定しないしむしろ頼もしく思う。
W杯で本田が電マ戦の後のインタビューで神妙なコメントのわりに顔がニヤケまくってた事を
思えば香川さんマジかっけーだわw
でも、おまいらまで香川と同じ目線でストイック気取ってどうするの?
日本代表を応援してるならせめて日本代表のアルゼンチン戦初勝利に労いの言葉の一つも
かけてやれっつーのw
- 923 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 22:42:37 ID:UTNTXubMP
- 観光気分で来られても負けてたんだから
物凄い進歩だろう。
- 924 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 22:44:00 ID:U4eYmL0A0
- 実際アルゼンチンの選手って突っ立ってるか歩いてるかだったな
岡崎がゴールした時も見てるだけ、岡崎が防がれたとしてボールがゴール前に落ちりゃ再び危機に陥るのに
遠くから眺めてるだけ、何だあれ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 22:48:39 ID:iH7ekidV0
- >>828
クソッ、オージー1-0で勝ったんだな。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 22:53:19 ID:4OISFA/IO
- >>922
どんだけ本田叩きたいんだよw
きめえ
- 927 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 22:58:11 ID:O82KLay4O
- 日本人のKYサッカーの餌食になったアルゼンチンの選手かわいそう。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 23:01:34 ID:htil1Uby0
- >924
中盤で攻守の約束事が統一されて無かった感じ。
たぶん日本の代表なら個人技でチンチンにできるか、戦術=メッシで充分だと思ってたんだろうと。
メッシにボール渡さない様に、「周りを潰せた」だけでも、かなり大収穫。
- 929 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 23:02:46 ID:qF90MF/VO
- 香川もあんだけスペースだらけだったんだからもう少しチャンス作って欲しかったな。 ガチガチに堅ためられた中中央突破で2〜3人余裕でぶち抜いたメッシとはかなり差があるな。
個人的には既にメッシの領域に達してるもんだと思ってたけど、
- 930 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 23:08:17 ID:lQfRn1O50
- >>909
超笑ったwwwww
お前、口喧嘩だけはつよかっただろw
そんで殴られて泣くような男w
- 931 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 23:10:47 ID:lQfRn1O50
- 次の韓国戦の結果だね
韓国戦は、むこうも「なぜか」w、すげームキになってくるから
韓国に勝てればまずまず、といったところか
負ければ最悪やねw
アルゼンチン戦の結果もまさに「本気のアルゼンチン」じゃなかったと
どんなにわかアホ素人でも納得しちゃうからね
- 932 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 23:22:12 ID:htil1Uby0
- >929
ストイコビッチが言ってた(持ってた)0mから2mくらいまでの一気の飛び出しの速さと
幅2m内での緩急つけた反復能力が、メッシは半端じゃなかった。
ああいう盗る(抜く)能力は香川にはまだまだ足りなかった。
公式球の直径が概ね22cm内外だから
相手が自分のボールに来る時は、
ボールから左右幅30cm程度のスライドで理論上は躱せるので
その反復の判断能力と反射神経、ぶれない下半身が欲しい。
>931
日本が負けた時、韓国の「アルゼンチンは本気じゃなかった」が通るなら、
「日本は本気じゃなかった」も通るから、「本気だったかどうか」は関係無くなる。
日本代表の海外組が出ない場合に、言い訳の材料になる程度じゃないかと。
それで勝ったら、もうねって。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 23:48:03 ID:2PKtQzDUP
- 香川を否定してた湯浅さんもついに香川の実力を認めましたよ^^
>香川真司が(これほど短期間で)ここまでやるとは、ホントにイメージできなかった。
>ちょっと香川のことを甘く見ていたかも・・スミマセン・・
>
>とにかく香川真司には、日本代表でも、本田圭佑がやりたい勝負イメージに
>引っ張られ「過ぎる」ことなく、健全に自己主張していくこと「も」期待します。
>守備をサボる本田圭佑の鼻先で、全力のチェイス&チェックをブチかます・・とかネ。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/10_kagawa.html
本田△も早く湯浅さんに認められるようにがんばってね☆
- 934 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 23:53:44 ID:PVkUwEJgO
- 本田はスピードないしテクニックないから晩年の中田みたいにフィジカルだけが頼みの綱で、香川みたいな華やかで人々を魅力させるプレーはできない。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 23:55:20 ID:W/Zx4W2M0
- 香川は日本のオルテガさんになれるかな
- 936 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 23:59:06 ID:oiN98Po10
- 「あと1人抜けばというところで抜けなかった」
アッー!
- 937 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 00:02:21 ID:LqtNUQuV0
- 湯浅を持ちだすとは、本田アンチのPのニワカ臭は凄いな
お杉の採点を得意気に持ち出す工場長と同じレベルだなwwww
- 938 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 00:02:32 ID:+GZuNVEJ0
- >>861
言いたい事は分かるが香川はメンタル強いよ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 00:05:33 ID:aTcmkgmr0
- 国内厨涙目wwwwww
- 940 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 00:18:18 ID:G6BwQOV80
- こういう親善試合で相手が本気だったかどうかとか
あのゴールがオフサイドかどうかとかいちいち
言い合ってること自体がレベル低い
いい加減こういうのやめねーかな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 00:29:20 ID:EsBhXmzM0
-
じゃあ勝ち負けも言ったところでしょうがないねw
勝ち負け関係ないんだったら試合する必要ないねw
合同練習でよかっただろw
- 942 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 00:30:39 ID:FRcH0w+y0
- >>248
この中で日本文化を最もリスペクトしてるのは断然フランス。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 00:31:27 ID:ZQ4eaaLgO
- 本田はあとシュート精度だな
右でも質の高いシュート打てるようにしてくれ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 00:37:19 ID:EsBhXmzM0
- >>942
なあ、おまえバカっってゆーか、周りの雰囲気とかにすげー流されるだろw
いわゆる日本のオタク・マンガは、フランスの本流・保守にマジ毛嫌いされてる
ちょっとテレビでフランスの一部のバカに日本のマンガが読まれてるの
聞いただけでその気になってるんじゃねーよw
- 945 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 00:38:53 ID:Rf7fmmZr0
- フランスは日本の古い文化好きだろ。日本人が嫌いなだけで。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 00:44:00 ID:G6BwQOV80
- >>941
そう、勝ち負けにそんな意味ないよ
あくまで問題は内容だ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 00:52:40 ID:wVymxbpc0
- >>946
でもアルゼンチンに勝った事は内容はどうあれ自信になったよ。
過信にならないように気を引き締めないとね。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 01:04:50 ID:cXrapbHIO
- >>248
フランスのジャパンエキスポ知らないのか?
アニメも文化も音楽も結構な人気だぞ
日本では馬鹿にされてるモー娘で大熱狂してるフランス人もいるくらいだ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 01:05:59 ID:sv1qHuj+0
- W杯で合計2得点しか取られなかった日本から本気のアルゼンチンが90分で取れる
点数は1点〜3点。しかも日本に先制点を許し、守備に徹した日本から取れる
点数は1点・・・・・・まぁギリギリで2点取れるかどうかやろ。。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 01:08:29 ID:WiMAVyk20
- >>945
古いのも新しいのも大好きな人が多いじゃん
卑屈になりすぎ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 01:26:03 ID:k/HV6cIzO
- >>945
>>950
単にフランス人的『ツンデレ』の話だろ?
- 952 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 01:33:48 ID:steShu85O
- 皆色々な意図でココに書き込みしてるんだろうが
なんか馬鹿らしいな
- 953 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 01:51:33 ID:/S32IP/Y0
- 100%ではなかったが50%でもなかった。
選手によって60%〜80%ぐらいの感じ。
いつもなら前半で決めて後半流して終了って感じだったが
それをさせないぐらいには日本も戦えるようになった訳だな。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 02:01:01 ID:k/HV6cIzO
- >>944
フランスはアメリカにも日本にもロシアにも、当然イギリスにもドイツにもツンデレ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 02:46:46 ID:eMNPnfAaP
- オフェンスはまだザック監督に習ってないから、相変わらずのあのザマ。www
しかし、これからイタリア式サッカーを伝授されて覇気をマスターした
日本代表は最強への道を歩くのだよ。wwww
ザック監督も一から幼稚園児に教えるみたいにやらなきゃならんから大変だよ。
ただ、日本人は素直に聞くから飲み込みも早いよ。監督の言う通り、ゆっくり
確実に成長していければいい。まずは結果よりも内容だ。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 02:57:06 ID:s9RGJloR0
- しかし本気で強豪と対戦できるのは4年に一度だけってのは痛いな
- 957 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 03:19:33 ID:9K/MnQvnO
- 似たスレいくつたてんだよ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 03:21:52 ID:Z65ztSbP0
- >>956
コパあるけど?
- 959 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 03:26:11 ID:VOSK3yA3O
- 本田はすっかりミドル打たなくなったなぁ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 03:33:51 ID:8iI1c/pB0
- 今までは万全でないアルゼンチンに6連敗してたんだから十分進歩だわな
- 961 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 04:26:03 ID:NewdC6Bm0
- 香川とか言うヤツ、注目してみてたけど全然たいしたことなくて拍子抜けだった。
なんかちっちゃいただのJにいがちな選手って感じ。小さくまとまってるよね。
もっと突破力とかあるのかと思ったけどたいしたことないなw
- 962 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:01:04 ID:9n4vH6rd0
- >>912
お前みたいな感性の鈍いグズにはわからない話だよw
- 963 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:02:45 ID:9n4vH6rd0
- >>919
勝手に足痛めて逃げてった奴の責任なんて日本がとる必要ないがw
- 964 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:03:29 ID:jO9LOJZr0
- >>958
ここまで楽しみなコパはないよな。
前は完全にお客さんだったからな。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:12:45 ID:liVf/o+UO
- 本気のアルゼンチンに勝ったって喜んでる代表厨ザック信者涙目だな。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:15:25 ID:9n4vH6rd0
- >>965
アルゼンチン選手が国で叩かれないようにフォローしてるのに、単純バカw
- 967 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:18:41 ID:ahYEOPc30
- 「あと1人抜けばというところで抜けなかった」
俺のオナニーも、同じようなものです
- 968 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:21:52 ID:dBBraGCP0
- >967
「接して漏らさず」の貝原益軒の精神をメッシが持って居たとは・・・
日本で養生してたんだな。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:24:03 ID:hnYRHOl6O
- 香川はドリブルジャンキーでシュート撃たない
本田は相変わらずシュート素人
日本にはまともにゴール決めれる奴がいない
- 970 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:28:45 ID:liVf/o+UO
- >>969
佐藤寿人
- 971 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:32:15 ID:jVlzGT8j0
- 結構本気だったぞwww
- 972 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:15:26 ID:2jx06aq0O
- 親善試合の本気≠ワールドカップや南米選手権での本気。
みんなわかってるとは思うけど。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:24:47 ID:d6raIiTi0
- 本気のサッカーって弱い相手にも変に警戒しすぎてガチガチになってる印象。
ニュージーランドに引き分けたりスロベニアに負けたりとかしてたじゃん。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:51:03 ID:PYT7J25ZP
- 185 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/10(日) 02:35:36 ID:Na9zghLXO
バイエルンが香川を調査、ユーベやミランなどと争奪戦か
ザック監督、試合から一夜明け
ダイジェスト版ビデオ用意「本当に分析細かい」と長谷部
夜には練習試合
岡崎離脱、松井今日から合流
- 975 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:08:55 ID:YKNT8Oya0
-
■ 海外厨理論まとめ ■
日本代表はいつでも本気
海外代表はいつでも手抜き
日本代表は一軍と二軍の実力差がほとんどない
海外代表は一軍と二軍で天と地の実力差がある
日本代表のスタミナ切れ → 実力
海外代表のスタミナ切れ → 疲労もしくは手抜き
日本代表選手の空振り、QBK → レベルが低い
海外代表選手の空振り、QBK → 事故
日本代表の遠征コンディション不良 → 実力
海外代表の来日コンディション不良 → 時差ボケ
日本代表が遠征先で観光・ショッピング → オフ
海外代表が来日して観光・ショッピング → 試合より秋葉原目当て
海外チームはたとえワールドカップであっても日本開催ならやる気無い
欧州開催で欧州有利な上で欧州チームに勝たないと勝ったとはいえない
欧州リーグでのジャイアントキリング→レベルが高い
Jリーグでのジャイアントキリング→レベルが低い
Jで活躍してた選手が海外で活躍できなかったら → Jのレベルが低い
海外で活躍した選手がJで活躍できなかったら → 日本のサッカーに合わない、周りのレベルが低い、やる気ない
日本人選手が海外で活躍したら → 欧州で成長した。Jでやってたら潰れてた
Jリーグでのありえないスーパーゴール → ディフェンスレベル低すぎwww
欧州リーグでのありえないスーパーゴール → レベルたけえええwww
- 976 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:15:11 ID:9n4vH6rd0
- >>975
海外サッカーキチガイってこんな単純な思い込みで生きてるんだw
- 977 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:15:35 ID:TvySV3UJO
- >>974
ビッグクラブでKGWのプレー見せてやれ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 10:18:31 ID:S4yV1mE+0
- >>975
本気でなかったとか喚いている奴らの脳内は、こんな感じなんだろうなw
奴らの脳内では日本は常に本気で、対戦相手はやる気ないみたいだからな。
日本が勝つ→相手がやる気ないetc
日本が負ける→これが実力
らしいから。
香川の発言自体には頼もしさを感じる。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 10:24:31 ID:n3ZpmzIz0
- 代表のユニフォーム着てるのに本気じゃないってのはないと思うわ
ただコンディション悪かったのが事実。
っていうか最終ラインの組み立ての不安定さと
エンガンチェの器不足(ダレッサンドロじゃ無理)が大きかった
ヴェロンやリケルメのように前線のアタッカーを生かす選手が出てこない限りアルヘンは苦しいと思うわ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 13:49:01 ID:J/e0AEqu0
- いくら南米の強豪でもずっと勝ち続けるのは難しいだろうさ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:59:29 ID:rkDj35zu0
- こいつ典型的なヘコヘコジャップかと思ったら意志が強そうだな
頑張って日本を強くしてくれ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:30:01 ID:Z/sJUJ3n0
- でも、勝ったことは素晴らしい。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:37:22 ID:FuRcclvQ0
-
香川も実はそうかそうからしいです。
さっき、そうかそうかの友達が言ってた。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:49:13 ID:moqSnoumO
- >>975
そのくせ日本が格下に負けると、不利な条件があっても言い訳にならないとか言って、とことん叩くよね
- 985 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 19:10:37 ID:ozbEpvPLO
- 誰も文句言えないように
次はワールドカップ決勝戦でアルゼンチンを倒そうぜ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 19:18:52 ID:k/HV6cIzO
- 海外厨はワールドカップで優勝しても認めないだろうな
ワールドカップなんで運の大会
ワールドカップの本戦なんてEUROに比べたら予選レベルとか言いだすはず
- 987 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 19:22:50 ID:9n4vH6rd0
- >>984
自分に都合がいいように勝手にハードル上げ下げするからねw。本当にぶち殺したい卑怯者だよ。
- 988 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 19:32:12 ID:AuvrGRn00
- まぁアルヘン二軍だったし仕方ないよな
- 989 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 19:36:36 ID:j8Hy5ylFO
- >>988
釣り針が大きすぎて口に入りません><
- 990 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 20:00:17 ID:2/mTy3wC0
- へえ、アルヘンの2軍てのはそんなに弱っちいのかいw
- 991 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 20:02:31 ID:mh6SL3cQ0
- >>983
マジ?
そうかそうか最強説
- 992 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 20:15:09 ID:CGGdRBtS0
- 得点したもんが勝ち
- 993 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 22:54:06 ID:Z/sJUJ3n0
- 993
- 994 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:00:00 ID:Z/sJUJ3n0
- 994
- 995 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:24:50 ID:Z/sJUJ3n0
- 995
- 996 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:30:03 ID:Z/sJUJ3n0
- 996
- 997 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:32:26 ID:iq16LSbd0
- 滅私
- 998 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:35:24 ID:Z/sJUJ3n0
- 998
- 999 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:39:55 ID:Z/sJUJ3n0
- 999
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:40:46 ID:Z/sJUJ3n0
- 1000
韓国戦で、香川真司と関口訓充と今野泰幸が活躍する。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)