■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【女子アナ】 元フジテレビアナウンサー菊間千乃 司法試験合格
- 1 :進ぬなまけものφ ★:2010/09/09(木) 19:52:46 ID:???0
- 元フジテレビ女子アナの菊間千乃,新司法試験に合格。
ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/196441
アナウンサーの仕事と並行して夜間のロースクールに入学するなど、法律の勉強も進めて
いた菊間氏は、司法試験の受験勉強に専念するため、2007年12月にフジテレビを退社。
その後大宮法科大学院大学法務研究科を修了し,このたび司法試験に合格した。
- 2 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:53:06 ID:ZxIPftAF0
- 2ならおK
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:53:19 ID:o0D4kC8A0
- すごいっすね
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:53:27 ID:a3eMWffy0
- !?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:53:35 ID:Wu8f8OSlP
- へー
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:53:37 ID:x1KRC3mj0
- 5回から落ちた人?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:53:39 ID:QKDybc6/0
- 落ちなくてよかったね
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:53:45 ID:j9C2DZJ90
- 司法試験に合格したと思ったら、弁護士はもうからなくなってました
悪いことしないと結局お金はもうかりません
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:53:49 ID:W0fjdZTq0
- 以下生放送で転落事故禁止。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:53:56 ID:n2D0cNoOP
- すげー
大宮通ってたんか?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:54:21 ID:AxMTug7m0
- http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1283891574/306
おまえら 20時から はじまるから
みにこいよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:54:22 ID:oq44e/Jb0
- まあ普通に凄いな。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:54:38 ID:ee5z2Wau0
- 合格おめ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:54:44 ID:+ck8CuMf0
- 政界を狙ってるのか?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:54:54 ID:N3vRi0FM0
- おめでとう!!
立派な弁護士さんになってね!!
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:55:10 ID:VC0djryj0
- すごいな オメ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:55:29 ID:+skHeqED0
- どんだけ頭いいんだよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:55:30 ID:TPEM4rpP0
- すげー窓からは落ちたけど司法試験は落ちないんだ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:55:46 ID:alORe2610
- フジやめてたのか
親父が事故の責任とって一生養えとか言ってなかったっけ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:56:01 ID:yfDT+yZ80
- >>8
じゃ弁護士にならなきゃいいじゃんw
裁判官とか検察官で余裕で食ってける。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:56:13 ID:ESOC0yCZO
- どうしたかなーと思ってたら。根性あるな。すごい。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:56:25 ID:PybKytfn0
- フジを訴えるのかな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:56:28 ID:DyECwTwe0
- やっぱ頭いいっすね
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:56:40 ID:s+giVffq0
- >>8
司法試験に受かった元アナウンサー、としてのタレント活動のほうが儲かるに決まってんじゃん
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:56:47 ID:TPEM4rpP0
- ていうかやっぱし司法試験もレベル下がったってことでもあるのか
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:57:09 ID:JYxdeYlz0
- ジャニに酒のましてたのはどうなった
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:57:14 ID:Io+Ma+QM0
- フジテレビに全責任を押し付けられて、ジャニオタへ人身御供に差し出されたな
まだ粘着されてるのかなw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:57:18 ID:2TxLR1KQ0
- これはガチなの?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:57:20 ID:7CSruuZw0
- バカでも受かるようにして大量繁殖したはいいが
仕事の奪い合いにあって
自己破産する弁護士が増えてんだってな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:57:22 ID:6XxAx4sO0
- >>20
年いってるから無理
よほどの切れ者は別だが
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:57:22 ID:O/ON/akF0
- すげえじゃん
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:57:35 ID:/PzHjCg90
- 初めての司法試験挑戦で受かったの?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:57:38 ID:k0R2iFJ20
- >>19
未成年アイドルと飲酒事件起こして
辞めさせたくてしかたなかったフジTVは
これ幸いに追いつめて退社させた
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:57:46 ID:S9+JadAY0
- これはすごいわ
おめっと
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:57:49 ID:h8x69zg/0
- >>22
フジお抱え弁護士のほうが賢い選択。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:57:55 ID:s+giVffq0
- 落ちたとき失禁したんだよね。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:58:08 ID:/sLYj3wy0
- アナウンサーやってたら色んな知り合い増えて就職仕事に不便はないだろうな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:58:15 ID:Io+Ma+QM0
- >>19
ジャニオタかなw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:58:28 ID:4KXERpl00
- 親父が人間として最低だから好きになれん
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:58:38 ID:zMZabFaW0
- これはすごいな
気象予報士合格などとはレベルが違う
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:58:43 ID:TPEM4rpP0
- wikiまだ更新されてない
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:58:58 ID:96m69yDR0
- 何回目受験なのかな 一発ではないはず多分
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:59:03 ID:yfDT+yZ80
- >>30
まだ40前だろ、余裕だよ余裕。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:59:17 ID:UYaPczxG0
- >>8
判事か検事になればいいんじゃね?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:59:18 ID:XkV7asZI0
- おー
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:59:26 ID:u2Hr22g30
- 思いっきり落ちた反動で受かったか
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:59:49 ID:7isWc/F/0
- 昔よりは難易度は下がったの?<司法試験
合格率とか
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:59:51 ID:q8ctEAMO0
- いろいろあったけどおめ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:00:10 ID:PkZrCoHk0
- 酔いどれ弁護士
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:00:17 ID:6XxAx4sO0
- >>43
40前の新人って基本ないだろwwww
裁判官になれたらすげーよwwwwwww
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:00:19 ID:97DZLFpUP
- 菊間アナは東大より難関といわれた時代の早稲田法出身だからな
元々頭はいいはず
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:00:42 ID:cjCXaK6H0
- >>25
合格率はあがってるが、3回落ちたら受験資格なくなるからな。
受験者の精神的負担はかなりでかいぞ。
大学時代の知り合いはけっきょく受からずに鬱になったのも多いし。
本屋の前で、法律書の前を通るだけで、ぶっ倒れるってやつもいた。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:00:46 ID:v4wKlR5h0
- >>47
10年前の3倍の合格者数になった。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:00:54 ID:7S651kB30
- >>41
されてるよ下に
卒論が破産法だそうだから、もともと興味があって勉強してたんだろうね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:00:59 ID:fJH5w1pf0
- これでコメンテーターとかでテレビ出まくれるだろ。
大逆転だなw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:01:03 ID:qxhADGng0
- いまさら裁判官や検察官にはなれないだろう。
かといって弁護士は飽和状態。
こいつを雇っても既存の法律事務所にいいことないし。
まあ、弁護士資格をもった元女子アナとして売ってくしかないんだろうな。
- 57 :rてっりつtyytbgmm:2010/09/09(木) 20:01:14 ID:b83jk/ot0
- poiuu
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:01:15 ID:PxN60aRl0
- てか元女子アナ弁護士タレントで十分食えるだろ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:01:18 ID:4lrKlq9V0
- すごいなw
これでめざましテレビや特ダネに解説員として事件のニュースに出れるな
ジワジワ反撃はじまってるな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:01:35 ID:0qcF271i0
- 転落した人なのに落ちなかったとはこれ如何に?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:02:08 ID:3+H/hBRs0
- 落下して
NEWS読みがNEWS飲みで
酒飲み干して
自分が干されて
人生落下して
放送界から法曹界へ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:02:15 ID:JW+gr5XXP
- 司法修習生就職難のご時世でも38歳の高齢でもフジテレビ元女子アナの菊間大先生なら引く手数多やで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:02:35 ID:qtom4ZS+0
- 自由落下でも死ななかった人だよな。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:02:36 ID:o90FaCvx0
- 未成年に酒を飲ませちゃいけないことを知らなくて怒られた><
↓
法律勉強しなきゃ!
↓
司法試験合格\(^o^)/
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:02:49 ID:f+irWWO5P
- >>60
落ちる前の上昇中とも考えられるが。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:03:04 ID:WgqQyVtG0
- 弁護士が有名人になったケースは多数あるけど、有名人が司法試験受かったって話はあんまりないよな
大したもんだ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:03:05 ID:jZw0ZvNe0
- wikiワロタ
千乃ちゃん司法試験合格おめでとう。のところに
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:03:14 ID:alORe2610
- >>33
そんな昔にやめてんのか
知らんかったわthx
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:03:24 ID:Vn29tB9n0
- 普通にスゴイ
おめでとう
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:03:36 ID:iIC0kvja0
- すげえな、見なおした。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:03:51 ID:Z7qLsQh30
- くさまん鬼女発狂メシウマwwwwwwwwwwwwwwww
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:03:57 ID:J7Qbww7X0
- すげええええええ
ただのビッチじゃなかったんだな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:04:11 ID:QTBO7n/d0
- 何回か落ちてたよな。受かったのかよすげぇな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:04:35 ID:FX21J+8o0
- 合格者激減の年に一発合格か。
すげえな。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:04:45 ID:Byh3bzt+0
- 父親の弁護します。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:04:53 ID:R80aUAiM0
- >>71
草野満代は関係ないだろ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:04:55 ID:fJH5w1pf0
- ボクの菊門も閉鎖されそうです><
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:04:55 ID:v4wKlR5h0
- 菊間先生だな。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:04:56 ID:sozIK4vf0
- 議員から実刑受けて囚人になるやつがいる一方で
テレビアナウンサーから無色になって弁護士になったりするやつがいるなんて
本当、栄光から滑稽までは一歩でしかないな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:05:12 ID:BOqH07aWP
- 色々とすげー経歴だなw
まあガチで頭いいね
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:05:28 ID:pRjeDac00
- 仕事しながらだろ?すごいな
立派だわ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:05:28 ID:o593IoVV0
- 凄いな
地頭が違うんだろう
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:05:54 ID:VC0djryj0
- 菊間見たいなマスコミの人は司法試験受かればいろんな仕事できるからいいけどさ
一般の人なら受かってもそれはそれでたいへんそうだな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:06:00 ID:eVCaah/n0
- 淫行したの?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:06:17 ID:fJH5w1pf0
- お祝いダイブあるで
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:06:17 ID:0A4Paz0K0
- 子供産めないんだっけか
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:06:32 ID:vgJCY9UG0
- 民間就職難易度最高峰のフジテレビ女子アナを経て司法試験を突破された菊間千乃大先生と
お前らの差は広がる一方
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:06:45 ID:HzJ9DKEt0
- すごい!根性あるね!
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:07:15 ID:S9zM3htf0
- とりあえずおめでとう
腰はもう何ともないんかな?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:07:22 ID:eVlUEqNw0
- >>52
生涯で3回しか受けられないの?
それとも、もう一度ロースクール通い直して卒業したら
また3回受験できるようになったりするの?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:07:27 ID:ncqo29Ua0
- 父親が変態なのと酒癖が悪い以外は欠点らしい欠点が無い人
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:07:55 ID:/kYA+Qio0
- ビルから落ちて頭打ってから脳味噌が覚醒したらしい
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:08:14 ID:fRq9m1Er0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5008245
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:08:23 ID:aZFYzDK60
- フジテレビを訴えるのか?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:08:29 ID:5Mh5hBxA0
- 新司法試験なんか合格してどうする気なんだろう
知名度で勝負できると思ってるのかな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:09:21 ID:fRq9m1Er0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5008245
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:10:03 ID:FoZE6xjz0
- 凄すぎる
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:10:07 ID:+1Zh48D40
- 原稿がないの!って切れてた人だな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:10:32 ID:jHzVAlb20
- >>90
もう一度行けば受験資格復活だけど、だれも行きたくねーぞあれは。
かく言うおれは今回菊間に負けた受験生・・・。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:10:42 ID:l3b1BFQ20
- おーこれはすごいな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:10:58 ID:97DZLFpUP
- 司法試験合格はテレ朝の西脇アナ以来か
菊間はすごい
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:10:59 ID:bUUzfWH20
- 損保代理店資格特級しか持っていない自分とは雲泥の差
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:11:11 ID:+1Zh48D40
- 横粂も弁護士だぞ
新次郎は?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:11:24 ID:3AxAuSze0
- 調教師試験かと思った
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:11:35 ID:Fdx/XLPB0
-
民団とかパチンコマフィアとかが、司法試験、医師免許などを、長期間学校へ通わなければ
受験資格(合格)できないようにして、大量生産。 司法、医師を儲からない職業に変えて、
稼ぐ必要のないパチンコなどの子弟で過半数を占めることを目的とした制度改革。
受験資格を撤廃して誰でも何時でも受験できるようにしないと全部チョンになって
しまうぞ。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:11:36 ID:gQQAzXiQ0
- 落ちたのに落ちない
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:11:37 ID:+1Zh48D40
- ペン投げつけた人か
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:11:45 ID:MUmbgWvn0
- 専業主婦になろうと必死に上から目線で男漁りしてるオバサン達とは違うな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:11:55 ID:fRq9m1Er0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5008245
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:12:08 ID:x1KRC3mj0
- >>37
フジは給料いいしね
勉強にカネかけるにも圧倒的に有利
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:12:09 ID:lP/14iUu0
- 採点ミスで×でしたなんてことにならないと良いが・・・・
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:12:51 ID:3fCB0eAL0
- >>99
司法試験受けた、ってだけで凄いわ
やっぱ1日5時間くらい勉強してトータル2万時間くらい逝っちゃってるの?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:13:03 ID:d9Zs47zL0
- 司法修習生、4割が就職未定=「危機的状況」と日弁連
日弁連は21日、2009年に新司法試験に合格した司法修習生のうち、今年6月時点で
就職先が決まっていない人が43%に上り、昨年同時期の30%を大幅に上回ったとする
調査結果を公表した。日弁連は「このままでは修習を終えても仕事ができない者が大量に
出る。危機的状況だ」と懸念している。日弁連によると、司法試験合格者数の増加を受け、同時期の司法修習生の就職内定率は年々低下。新司法試験合格者の場合、これまでは修習を終える12月までに大半の就職先
が決まっていたが、今年は引受先が決まらなかったり、即時独立するケースが大幅に増え
たりする可能性が高いという。(2010/07/21-17:57)
合格しただけでは意味なし。職業として免許を使用しないと意味なし。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:13:22 ID:Pp6PFEqv0
- 頭の良い悪いより、とにかくモチベーションが強いか、続くか
そこが肝要だよ
法律って恐ろしくつまらないからな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:13:31 ID:eVlUEqNw0
- >>99
なるほど、生涯で3回って訳でもないんだね。
でもまた受験して2年学費払って学校通って・・・ってことだもんな。
金銭的にも精神的にも相当ツライわな。
貴方はあと何回資格があるの?
頑張ってね。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:13:37 ID:h2XgC3bi0
- すごいな、地球の重力に身体を引かれた人だよね
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:13:54 ID:0LhZTAEI0
- いつまにか消えたと思ったらそんなことしてたんだ
見かけによらずやるじゃん
でも今仕事ないってきくけど、まぁ知名度利用したら
何でもあるんだろうな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:13:58 ID:FUEat/Up0
- すげーな30歳過ぎてたんじゃなかったっけ?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:14:00 ID:7coRhgnT0
- 顔だけで入社してる今のアナには無理だろうな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:14:10 ID:hEfGbh9T0
- まあ
福島みずほも弁護士だから・・・
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:14:17 ID:udFbDqc30
- いわゆるアイドル系アナではなかったけど
バラエティ、スポーツ、報道、なにをやらせても器用にこなしてたよね
元々頭はよかったんだろう
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:14:24 ID:+1Zh48D40
- 英検3級しかもってなくても
幸せな人生送ってる人はいくらでもいる
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:14:34 ID:Y1CWRwGR0
- 事故でフジテレビに一生雇ってもらえると思っていたが辞めてたんだ
辞めた記事を見たことがなかったんだが・・・
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:14:55 ID:VCCo6ZKL0
- 今の状況じゃ軒弁になっちゃうんじゃないの
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:15:04 ID:r5Jf1PqW0
- 三年で受かるのかよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:15:14 ID:USQbVhDP0
- 女子アナってやっぱ頭良いんだな
フジは馬鹿を売りにしてるのに
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:15:21 ID:Y72ha+No0
- 政界にでも行くつもりかね
フジテレビも後押ししてくれるだろうしなw
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:15:36 ID:BVsfivuKO
- タレント弁護士いけるやん
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:15:40 ID:97DZLFpUP
- >>113
そういう話は菊間さんには無縁だからw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:15:48 ID:/NtBNHa30
- 元コネアナ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:16:04 ID:O54ed8Rm0
- 事故のせいで子供が産めなくなったんだっけ?
かわいそおめでとう
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:16:28 ID:bUUzfWH20
- >>127
三宅議員もフジだっけ?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:16:41 ID:YIitr3zV0
- 父親がバレーのセクハラ教師だっけ?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:16:46 ID:+1Zh48D40
- 司法試験合格目指してる奴
このニュース聞いて投げ出しただろうなw
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:17:00 ID:iW/8TSL50
- 公務員試験とか弁護士の試験とかって
帰化朝鮮人系しか合格できないって本当なんだろうな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:17:05 ID:3AxAuSze0
- 親父さんがバレーのコーチで全裸で
練習させたといわれていたのって
この人だっけ?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:17:39 ID:ml/nRA1l0
- なんか、意地なんだろうな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:17:42 ID:OpcGkICE0
- TV局はヒマだという証。
傷物のババアだし、どうでもいいw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:17:43 ID:1XqMiGaeI
- 旧試験、500人合格、
新試験、2000人合格
ケアマネージャークラスの難易度だなw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:18:02 ID:BTGqmxfOP
- 菊間のせいで早稲田大に落ちた人・・・
菊間のせいでフジテレビに落ちた人・・・
菊間のせいで司法試験に落ちた人・・・
どれだけ他人を泣かせたら気が済むのか
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:18:22 ID:R2QTtH270
- >>123
一生面倒見てもらえるのにそれを捨てて司法試験に挑戦したのはなかなか根性あると思うわ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:18:39 ID:z1OHqYBP0
- ちゃんと合格するって凄いな
俺の予想だと弁護士諦めてしれっとアナウンサー復帰すると思ってたのに
おめでとう
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:18:49 ID:YIdSAv5y0
- 携帯弁護士、また一人。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:18:56 ID:9obrCx3y0
- スーパーボール菊間
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:18:59 ID:+1Zh48D40
- >>140
まーさのコネのせいで・・・よりマシだろ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:19:03 ID:Wu5fubiD0
- スグ民主党に入って代議士になるべきだな
弁護士資格あるとスグ法務大臣か幹事長か官房長官になれる
菊間の方が奴らよか余程マシだぜw
ま、司法研修生期間があるがな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:19:11 ID:HhL/0TU80
- 中卒の人でも受かる試験。
たいしたことないよ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:19:26 ID:eRlZqrl70
- 2010年新司法試験 ロースクール合格率(受験者ベース)
50〜 慶應50.4 一橋50.0
45〜 東京48.9 京都48.7
40〜 千葉43.5 北海道43.1 中央43.1
35〜 大阪38.9 東北36.5 名古屋35.3
30〜 神戸34.0 早稲田32.7 愛知31.8 金沢31.5
25〜 首都29.7 山梨学院27.5 九州26.3 大阪市立26.1 筑波25.4 明治25.4
20〜 福岡22.2 同志社21.0 広島20.7 立教20.7 熊本20.6 関西学院20.3 学習院20.2 名城20.0
15〜 上智19.6 専修19.6 創価19.6 香川19.2 横浜国立19.1 立命館18.9 静岡16.2 岡山15.1 神奈川15.1
10〜 関西14.5 法政14.5 中京14.3 近畿14.0 南山13.7 駒沢13.2 琉球13.2 日本12.9 信州12.2 成蹊11.8
久留米11.8 広島修道11.7 龍谷11.4 西南学院11.1 新潟11.0 明治学院10.3 島根10.3 ★大宮10.2 甲南10.0
5〜 北海学園9.7 東洋9.1 愛知学院8.8 駿河台7.6 國學院7.4 桐蔭横浜7.2 白鴎5.7 大阪学院5.5 関東学院5.5 京都産業5.4 東北学院5.1
0〜 大東文化4.3 獨協3.6 東海3.6 青山学院3.6 鹿児島0.0 姫路獨協0.0
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:19:43 ID:96m69yDR0
- 菊間ならフジの法務部でも何でも,選び放題だろうな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:19:45 ID:/8TsdP8u0
- とくダネあたりのコメンテーターで
「弁護士の菊間千乃さんです。」
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:19:51 ID:Vy0knxiz0
- 俺の当時のトラウマの人か
落ちなくてよかったわおめでとう
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:19:55 ID:/czYo48p0
- 凄い
- 153 :こんな感じで官僚もチョンだらけ:2010/09/09(木) 20:19:59 ID:iW/8TSL50
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:11:35 ID:Fdx/XLPB0
民団とかパチンコマフィアとかが、司法試験、医師免許などを、長期間学校へ通わなければ
受験資格(合格)できないようにして、大量生産。 司法、医師を儲からない職業に変えて、
稼ぐ必要のないパチンコなどの子弟で過半数を占めることを目的とした制度改革。
受験資格を撤廃して誰でも何時でも受験できるようにしないと全部チョンになって
しまうぞ。
135 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:17:00 ID:iW/8TSL50
公務員試験とか弁護士の試験とかって
帰化朝鮮人系しか合格できないって本当なんだろうな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:20:03 ID:vlNT3qsV0
- マジか。これはすごい。大宮なんていうワケ分からんところ行った時点で絶対ダメだと思ってた。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:20:49 ID:Tv3/7/550
- ゆとり合格とか言われないようにメディアにはしばらく出るなよw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:21:08 ID:jZw0ZvNe0
- 青学ひどいな。合格率
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:21:14 ID:ZG4DKM0+0
- 政界進出なのかな、何か目的があるんだろうね
モナも経営管理学修士を目指していたけど、結婚でどうなるか
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:22:04 ID:jHzVAlb20
- >>112
おれは入学前は違う学科だったから、そこまでしてなくて、在学中は課題があるときは1日13時間、卒業後は実は結構できない日があって平均すると1日5時間も無いくらいかも。
そりゃ落ちるわって感じの生活を最後の1年してしまった。
>>115
おれはあと2回ある。
とりあえず精神的に辛い。
新司法試験で鬱になる人本当に多いわ。
>>139
旧試験は記念受験も圧倒的に多かった。
新試験は記念受験なんていないし、しかも10年のほほんとやろうって人がいない。
あと旧試験はたとえば昭和後半とか平成なりたてのときは実質合格率は30%近かった。
実力低下が言われてるのは科目も増えたし、判例も蓄積されたし、日程も短答と論文が一緒な日程になったから。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:22:08 ID:/8TsdP8u0
- >>132
美人でかわいい三宅さんは議員を辞めてもフジに復帰できると聞いた。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:22:42 ID:umd8Mwi/0
- これはすごいな…
自分は一生かかっても受かりそうもないw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:22:54 ID:HeF1bGMh0
- ロースクールてとこ行かないと駄目なの?
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:22:56 ID:bWOtfH7B0
- CXを訴える為の準備か?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:23:38 ID:vlNT3qsV0
- >>158
ロースクールに入って卒業するだけでも大金注ぎ込んでるんだから、記念受験なんているはずないわな。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:24:28 ID:wv8hC8Y/0
- >>161
オレはハイスクール行ったぞ
勝った?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:24:29 ID:uZgErYozP
- 色々多難な人だがやるなぁ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:24:35 ID:aX9qRrlz0
- すごいな
弁護士にならなくても法律関連の講演も出来るし
講演料も倍増間違いなしだな
その上、法律関連のコメンテーターとしてフジテレビに出演とか
フジの顧問弁護士とか当然の立場だからなあ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:24:39 ID:VC0djryj0
- ココまで労力使うって、相当法律が好きなんだろうね
菊間みたいな経歴ならそこまで勉強しなくてもいくらでも他の道もありそうなもんだけどさ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:24:51 ID:96m69yDR0
- >>163
平均320万の借金。 さらに修習1年間無給だから(貸与)
弁護士になる頃には600万くらいからの借金スタート
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:25:38 ID:tDMzBATj0
- >>159
美人でかわいい三宅さんは国民のために
大臣になるまで議員続けるから辞めないよ?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:25:40 ID:D5kQja230
- 「永遠の0」読んだんだろう。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:25:43 ID:nIJ0P+r4P
- >>141
さすがに未成年誘って飲酒した不祥事起こして居座るのは無理だろ。
例の事故でたっぷり金貰って局内では腫れ物に触るような扱いだったようだし。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:26:01 ID:FB5DL24XP
- 大宮法科大から初じゃね?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:26:05 ID:Pw2D665P0
- 菊間やるじゃん
ちっ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:26:16 ID:vlNT3qsV0
- >>168
きっついな。受からなかったらもちろん地獄だし、受かっても就職がないとかざらにあるらしいから、そうなると結局借金丸抱えか。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:26:18 ID:ePsXN12u0
- あら、おめでとう菊間ちゃん
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:26:40 ID:oITovaSl0
- >>158
確かに新試験(ロースクール経由)の方が
誰でも受験できた旧試験よりも大変だと思う
問題文も旧試験に比べ長文で難しいし、科目数も旧試験より多い
試験も早朝から夕方までびっしりで、しかも4日間にも及ぶ
しかも、受験生はロースクールを修了した連中ばかりだから
旧試験のように記念受験生が多数存在してたのとは訳が違うからな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:26:50 ID:VC0djryj0
- フードなんとかって感じのナンチャッテ資格アピールでちゃっかり稼いでるタレントも多い中で
女性でこんな難関の国家資格目指すって凄いよな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:26:50 ID:BYoNBFzt0
- こいつって未成年のジャニタレ誘って酒飲んで
フジテレビ干された人だよな
こんなのが弁護士って規範意識とかないんじゃないの?
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:26:56 ID:CYcpUvhk0
- ビルから落下しなければ、小島の次のめざまし司会だっただろうに
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:26:56 ID:vYuyOrfp0
- こいつ犯罪者のはずなのだが、法曹界で仕事できるのか?
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:27:17 ID:6sSTr5x20
- すげー おめ!
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:27:29 ID:PTr+MNZj0
- フジを辞める時、送別会開いてもらえなかった人だよね
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:27:49 ID:P/jZzc7Y0
- FuckfujiTV!
って感じだけで受かったのは凄いな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:28:08 ID:eVlUEqNw0
- >>158
気休めにしかならんかもしれんが
適度に遊んで気晴らしするのもいいよ。応援してるわノシ
もし3回ダメでも予備試験に受かれば大丈夫みたいだね。
しかしキツイシステムだなぁ。修習時代も無給なんて。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:29:15 ID:Tp46pQPJ0
- なに鬼女がまた発狂してんのw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:29:28 ID:bdnJ8htR0
- 素直にすごい
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:29:32 ID:L81Qnp3+0
- 地味な仕事に耐えられるかな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:30:22 ID:aM9BeTKj0
- 落ちた時笑ってた小島さんも認めてくれるだろう
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:30:35 ID:z5BmjxnYP
- あんな高いところから落ちたんだから、
あの時に一生分の落ちる不運は使ってたんだな。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:30:37 ID:QOITuk5L0
- 高木大成
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:31:27 ID:RYkSqGWK0
- すごいですね、ぜひその頭脳でニート救ってください
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:31:28 ID:z5BmjxnYP
- あんな高いところから落ちたんだから、
あの時に一生分の落ちる不運は使ってたんだな。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:31:41 ID:QEgef4CT0
- 向上心あるねー 尊敬しちゃう
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:32:38 ID:nIJ0P+r4P
- >>187
地味な仕事なんかしなくても、講演活動とかタレントとか講師とかいろいろできるよ。
知名度あるんだから。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:32:43 ID:roRp+jJd0
- 今年も東大法・東大ロー卒の日本最高のエリートですら半分は受かってないしこれは凄いわ。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:32:44 ID:CYcpUvhk0
- 落ちた瞬間リアルタイムで見たが、マットの端の方に落ちて動かなくなった
地面落ちてたらあああああ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:33:02 ID:v8J7lcq00
- まあ事件は事件として
これはよくがんばったGJ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:33:07 ID:eo2xsbKa0
- 司法試験って意味あるの?法律覚えるだけでしょ?
ググッたほうがはやいんじゃねーの?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:33:13 ID:E2DfKG3c0
- ネタ作りのための受験かと思ってたが
本当に合格するためにがんばってたんだな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:33:25 ID:Fx3bqeYHP
-
凄いね! 旧司法試験で12浪してる知人は受からないというのにw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:33:35 ID:DebZQz110
- >>1
ロースクールって大学の系列ばかりってイメージがあるのだが、
この大宮某って言う所はどこかの大学の系列なの?
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:33:40 ID:DCLt8RTt0
- 努力は認めようぜ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:34:30 ID:A0fggmXqP
- あの落下からよく復帰できたもんだ。すげえ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:35:00 ID:w5IH3PRGO
- すごい
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:35:49 ID:hhl8PtSl0
- >>198
それを言ったらすべての試験というものが当てはまってしまうなw
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:36:47 ID:TJNrSM44O
- 高木大成は球団の営業マンに転身してもう別の人と結婚したらしい
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:37:19 ID:/TdL1cNH0
- 検事になるんですね
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:37:26 ID:556GhcDW0
- >>198
知的弱者丸出しの発想だな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:37:31 ID:2E0J8MEI0
- 東大や早慶クラスの大規模ロースクールは
毎年多くの合格者が出る反面、不合格者数も半端でない数だからな
東大のロースクール(法科大学院)修了していても半分以上は落ちる
単純に考えて、今回の菊間の合格はすごいわ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:37:31 ID:2/eI1bdR0
- すんごいとしか言いようがねーだろ!
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:38:06 ID:kHq8OtUp0
- 珍助と一発やれば行列〜に出れるでしょ
元女子アナタレント弁護士としてテレビ出てある程度したら
自分で事務所開いて有能な弁護士囲って・・・
いい身分じゃのう
とは言えあの落下事故は同情する
リアルで見てたが、さすがにシャレにならんかった
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:38:16 ID:Ct1DHFid0
- これは、すごい
でも、相武紗季のスク水ドラマの再放送が出来なくなった事は、絶対ゆるさない
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:38:18 ID:jHzVAlb20
- >>184
ありがとう。
ちなみに予備試験はおそらく毎年5人も合格しないと言われてるから、実質無いものと考えた方がいいみたい。
あったとしても3回落ちるような要領の悪い人は合格できないような試験らしいしね。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:39:26 ID:rjckUwXK0
- おおおめでとう。ひとまず弁護士としてよりも
弁護士タレントとして売っていくんだろう。まあ悪くない
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:39:28 ID:XBYdDSCa0
- 将来、国会でこける予感。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:39:30 ID:CYcpUvhk0
- フジの3000倍を超えて女子穴になっただけあるな
逆境でも根性が違うね
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:39:50 ID:vlNT3qsV0
- >>213
ひえ〜 予備試験ってそんなに絞ってるのか。やってもやらんでも同じじゃないか、酷いな。
俺も陰ながら、あんたの合格を応援してるぜ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:39:52 ID:pTehDsIx0
- すげえ・・・
俺は仕事辞めて公務員試験受けてるが1次は通っても面接で落ちてる現状・・
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:40:15 ID:rjckUwXK0
- >>200
別に珍しいもんでもない、急死ならな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:40:24 ID:Fx3bqeYHP
- 東大現役合格した奴でも5回くらいは受けないと受からない試験だよね
橋下は司法試験は一発合格だっけか?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:40:44 ID:/TdL1cNH0
- 次は医者を目指してほしい
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:40:55 ID:u0dLRBwC0
- 頭良かったんだ。意外。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:40:55 ID:2KznTR7q0
- めざましTVを訴えたりして…
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:40:55 ID:rjckUwXK0
- >>216
フジはコネだよ。勿論菊間も無能ではないが。
オヤジが強豪高校バレーの監督だからね。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:41:20 ID:N3vRi0FM0
- >>216
違うね〜
辛い思いもいい思いもしてるし
何しても生き残れそう
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:41:23 ID:14QEpA580
- 結局記憶力の問題なんだな司法試験
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:41:38 ID:QPKPMjwM0
- >>61
だれがうまいことを・・・
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:41:41 ID:+oh1zbTn0
- 全裸バレーを強要する監督を司法の場で…
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:42:34 ID:BceoIxsx0
- 未成年にお酒飲ましちゃ駄目だって事を勉強したんだね。
これで世間の常識を身に付けたのかな・・
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:42:50 ID:Lb3qNstRP
-
すごいじゃん
でも、あまりに幸が薄くて
なんか変なもんが憑いているんじゃねーかなと
イタコみたいな事考えたくなるw
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:43:27 ID:wZlg8fx50
- よかったと思いますなう。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:43:27 ID:QPrE4TdR0
- >>220
橋下は2回目だと聞いた
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:43:48 ID:R7228sIj0
- よっぽど悔しいことがあったんだな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:44:14 ID:OiDa+U9I0
- >>8
知名度あるから、そこら辺の有象無象とは比較にならんだろう。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:44:24 ID:/TdL1cNH0
- その間、仕事は何してたのだろう
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:44:41 ID:mYXJ/da00
- 俺はローなし県で社会人やってて、旧帝幾つかと千葉、首都など上位国公立に受かったんだけど、引っ越しだけで凄い金が掛るので諦めた口。
私立は受けていない。
年齢が結構行ってるので、退職→引っ越し→ローだと下手しなくても自殺コース。司法試験に受かってもね。
実質、裁判官や検事にはなれない年齢だし。
首都圏で、結婚してて、しかも通学できるって環境が羨ましすぎる。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:45:11 ID:K0muB4qI0
- 今回は 菊間の努力に脱帽
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:45:13 ID:j8uuh7KE0
- アナウンサーとしては最悪に近かったけど
頭だけはよかったんだねえ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:45:33 ID:tEhOuZld0
- >>226
所詮は文系資格だからな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:46:27 ID:PIe/Lmyh0
- 大宮法科大学院大学法務研究科とは
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:46:42 ID:m0YlRqKc0
- 誰だっけか
ビルから落ちた人?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:46:49 ID:yQspHD/n0
- すごいねー頭いいんだなあ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:47:06 ID:0WB9lnKN0
- 3年で合格したんですか。スゴイですね
写真はどこに?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:47:14 ID:GAphmzu30
- これはなにげにスゴイよ。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:47:46 ID:Zmar6EWy0
- >>39
だって子供埋めない体にされたんだぞ!親なら当たり前田アキラ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:48:15 ID:fOSFVUYY0
- 微妙な院って言ってたのにあっさり合格
お前ら当てにならないな
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:48:58 ID:/TdL1cNH0
- 伊藤塾で講師になりそう
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:49:36 ID:DebZQz110
- 腐っても早稲田の政経卒だからな。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:49:43 ID:7E8xuzuK0
- >>145
俺、それでフジ・アナウンサー内定消された人知ってる
歯型採るとこまでいってたらしいけど
実力あったんだろうね、ちゃんと違う局でアナウンサーしてるってさ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:50:00 ID:2KznTR7q0
- ほら西武の選手 誰だっけ?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:50:42 ID:tUtchOj60
- >>236
なんで結婚してる環境が羨ましいの?
独り身のほうが金かからないのに
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:51:35 ID:7AkdlzC60
- (元)なんだな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:51:40 ID:FPSrKPYn0
- 天野が離婚した人か?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:51:54 ID:xoU3suiN0
- 世の中、頭が良いだけではネーーー、
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:54:28 ID:VNMkL+fZ0
- >>140
菊間はビルの5階から落ちても死ななかったんだぞ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:54:52 ID:VGYR6G+tP
- ジャニに酒飲ませて暴れさせた人?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:55:42 ID:3LxlaWQG0
- 落ちなかったんだ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:56:21 ID:Yx7lStoo0
- >>244
「なにげに」はいらん。
ほんとに凄いw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:57:05 ID:LA/F4tuB0
- すごいなあ。
で、弁護士になって何したいの?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:57:16 ID:mgNNfyq/0
- ジャニヲタの嫉妬レスって相変わらずだなw
どう頑張っても、コイツの足元にも及ばないカス女のくせに
- 261 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:57:24 ID:fdQlMgEo0
- あるあるの人だよね
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:57:32 ID:ogGZES3GP
- 菊間総理大臣キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:58:18 ID:iYE5VNYoP
- この人は何回目の挑戦で合格なの?たしか新試験って3回までしか受験できないとかだよね。
アナウンサーというけっこうハードな仕事を10年以上やって
スポーツとかバラエティー担当だったから法律関係なんてそうとうブランク
ありそうなのによく合格したな。つーか普通に学生時代から司法試験めざしてた人は
どう思ってんだろ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:59:00 ID:556GhcDW0
- >>248
早稲田の法だろ
政経経済より法の方が格上だしな
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:59:11 ID:mYXJ/da00
- >>251
いや、書き方が悪かったね。
食わせてもらって勉強に集中できる環境が羨ましい。
ローなし県で、結婚してて働いている社会人が居たとして、殆どは仕事を辞めてまでローに行けないんじゃないかな。
住んでいるところで最初から経済的負担がネックになる今の制度はおかしい。
旧の方が余程公平だよ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:59:13 ID:Bu4Pj7370
- 菊門に改名すればいいのに
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:59:22 ID:Yx7lStoo0
- >>51
>東大より難関といわれた時代の早稲田法
いつだよそれw
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:59:47 ID:4XEVg8SC0
- >>51
そんなことが言われた時代は未だかつて無いw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:59:47 ID:TaZi2pZJ0
- すげえ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:00:05 ID:xXvEw8Ti0
- >>267
スーパーフリー時代かな(爆笑)
- 271 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:00:17 ID:FWDDbEVH0
- 全裸練習させるバレー監督の娘だっけ?
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:00:33 ID:X+KC6LhkQ
- 犯罪者が犯罪者を弁護するのか
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:01:10 ID:1taBS6lP0
- すげーな、おい
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:01:17 ID:+YuclCmrP
- うそだああああああああああああああああ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:01:35 ID:zkhKFxN20
- 受験生の間で受験前に5階から落ちるのがブームに
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:01:37 ID:ublOHe/X0
- おめ
弁護士タレントとかでまた出てくるな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:02:35 ID:9qbnF9ui0
- 送別会で,いつもの調子で社員が胴上げしようとしたら失神しちゃったんだってね
いまでもすごいトラウマになっているんだと思いますよ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:03:02 ID:fdQlMgEo0
- >>61
ははは上手いなw
波瀾万丈の人生はまだまだ続くよ〜
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:03:16 ID:tUtchOj60
- >>265
ああなるほどね
- 280 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:03:43 ID:G+fdZxcY0
- 酒には気をつけろよw
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:03:58 ID:MM6awMvc0
- >>20
外に出ろ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:04:26 ID:StL6iy4i0
- 同席した内はどうなっている?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:04:29 ID:ublOHe/X0
- 気が利いてるし元女子アナなら、気が向けばいつでも結婚できそうなのに
子供産めないから一人で生きていく準備したのか
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:05:04 ID:7GP4EHbI0
- 何だ菊間受かったのか
三振したらm9(^Д^)<プギャーしてやろうと思ったのに
せいぜい少年事件に精出して贖罪しろよって思うんだが、そんな泥臭くて儲かんない事件はやらないだろうな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:05:19 ID:tUtchOj60
- 大宮なんちゃら学院は司法試験の合格率高いの?
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:06:09 ID:uwb/BpCq0
- 司法試験って何?
難しいの?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:07:33 ID:NbIUFPYH0
- これって、法科大学院卒業すれば、合格扱いってこと?
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:07:41 ID:FPSrKPYn0
- 女子アナ
↓
弁護士
↓
政治家
黄金コースだな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:07:57 ID:Yx7lStoo0
- 弁護士就職難と言っても、
知名度あるしマスコミにコネあるから食っていけるやろね
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:08:17 ID:4pyrJURN0
- >>285
たしか大学は平成国際大学だったかな?
院は違う名前にしてる。
数少ない夜間だから優秀なのも混じってる
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:08:40 ID:x6nHpUNM0
- 司法試験とは・・・
現役の東大生でも一度で受かるのは至難と言われる、国内屈指の超難関試験。
が、菊間はこれを初試験での一発合格を決めた。天才と言わざるを得ないです。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:09:33 ID:LeiwLEu10
- すげえ
やっぱ女子アナになるような奴って優秀なんだな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:10:37 ID:FPSrKPYn0
- 菊間おめでとう!のスレを立てて
勝手にねらーだけで盛り上がるかw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:10:44 ID:3KyVE9OH0
- すげーじゃん
- 295 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:10:45 ID:fOSFVUYY0
- 悪口ばかり言ってないでお前らも頑張れよ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:10:59 ID:i4wKR1+L0
- 良かったね
- 297 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:11:53 ID:qK7HF3az0
- 自分の犯罪を弁護するんですね
わかります
- 298 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:12:00 ID:mnW0MWhu0
- 伸介がアップを始めました
- 299 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:12:21 ID:ANnnlZjv0
- >アナウンサーの仕事と並行して夜間のロースクールに入学するなど
この努力はすごいね
- 300 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:13:05 ID:7GP4EHbI0
- >>291
新司法試験は一度で受かるくらいじゃないと出来が悪いとみなされて就職が難しいぞ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:13:07 ID:rhhrwF7d0
- これは凄いな。
この先どのような選択肢を選ぶか分からんけど、頑張って欲しいもんだねぇ。
いや、あっぱれ。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:13:11 ID:Y4u8sznR0
- 落下はかわいそうだったが、未成年のジャニタレに酒とかで干されて
アナウンサー向きじゃなかったんな!顔が!!
- 303 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:13:27 ID:00eqmBhD0
- すげーな
女子アナよりよっぽど良さそう
- 304 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:13:47 ID:ICAxKFYv0
- >>168嘘です。
去年まで給は付制だから修習生の経済的云々というのはないだろう。。
問題は今年の秋から同じ額を無利子で貸すことに。。
これだとかなり厳しい奴もいるだろう。。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:13:52 ID:FPSrKPYn0
- やっぱり東大生とか一日8時間とか勉強しているのか?
- 306 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:13:52 ID:eXn1qxG90
- 普通にすごいね。
就職してずいぶん経つから学生時代優秀だったとしても
大変だっただろうに。
やっぱりモノが違うんだなぁ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:14:07 ID:F6ODnfyY0
- すげーな、おい
責任なすりつけて辞めさせたのに、ジャニオタ涙目か?w
- 308 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:14:27 ID:MLbot6L90
- 早稲田法だから別に馬鹿じゃないだろうし
頑張れば受かる程度の人なんだろう
- 309 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:14:43 ID:7oKuvCDi0
- 名前が売れてるから、いきなり自分の事務所持って稼げそうだね
- 310 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:15:11 ID:YXBckvh00
- 墜ちなしか
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:15:24 ID:v7vozNEC0
- フジ社員の方が弁護士なんかより倍率高いし給料も良かったのに
- 312 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:15:36 ID:5aq3pTw40
- 何階落ちたの?
- 313 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:15:37 ID:CYcpUvhk0
- 新司法試験、
合格率25%www
- 314 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:16:03 ID:ublOHe/X0
- >>305
10時間とか
昼飯食うと眠くなるから食べないとか
風呂はいる時間が勿体無いから臭いけどヨロとか
そういう武勇伝を
ゲーム熱中するときと一緒かもww
- 315 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:16:08 ID:96m69yDR0
- >>304
何が嘘なんだ?
ロー卒の平均奨学金受給額は320万って新聞報道あるし
64期からはそれプラス月20万くらいの生活費貸与だろ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:16:25 ID:usKon7iP0
- ほえー昔ほど難関じゃないにしろすげえじゃんか
- 317 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:16:34 ID:Hx2mhPxh0
- すげえ
どこにそんなエネルギーが
- 318 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:16:36 ID:42Oixpuj0
- 放送界から法曹界へ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:16:37 ID:I8STqIHF0
- アナなのに学校通えるなんて…
あるいみ干されてたって事?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:16:58 ID:rjckUwXK0
- >>249
マーサはコネというが、顔のせいで、実力が評価されないから
コネの出番という、希有なパターンだぞw
アナウンス能力ならフジでもトップレベルの存在だ。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:17:59 ID:fmfar4K+0
- 今は法科大学院卒業しただけで、ほぼ合格するんだろ?w
- 322 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:18:05 ID:A9+r9wUT0
- あのジャニタレの方は見事消えたな
そいつも司法試験受ければいいのに
- 323 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:18:29 ID:ueKr2qu40
- 司法修習とイソ弁修業で4年はかかるだろう、表に出てくるまでには。
そのあと弁護士を続けるのか、弁護士+女子アナの看板でキャスターでもやって国会議員になるのかってとこじゃね?
- 324 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:18:39 ID:bsrM4yZtP
- >>298
マジでそのうち行列の出来るに呼ばれるんじゃないか?
- 325 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:18:41 ID:r8hLBQkU0
- 前は弁護士は凄いと思っていたが、難易度下がったのと就職先に
困る現状考えると、うらやましくないなあ。
でも、きちんと目標作って合格したのは偉い。
すんなりきちんと就職できるの、大変そうで。この人がなにしたいのか
わからないけどね。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:18:45 ID:ublOHe/X0
- ジャニーズ食ったってので干されたんだっけ。
商品食い散らかし
- 327 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:19:59 ID:uQKSMsr30
- アゴの出た司会者がアップを始めました
- 328 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:20:32 ID:FPSrKPYn0
- >>314
ゲームだったら10時間は行けるけどなw
勉強とゲームは紙一重か
- 329 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:20:43 ID:wrig575j0
- 落下女か
- 330 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:21:00 ID:7GP4EHbI0
- >>309
無理だろう
試験や学校の勉強とは違って実務は職人の修行みたいなもんだ
いきなり自分1人ではできない
アナウンサーだから裁判員裁判向けに検察が欲しがるかもしれん
- 331 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:21:05 ID:Yx7lStoo0
- >>323
>司法修習とイソ弁修業で4年はかかるだろう、表に出てくるまでには。
その前に合格体験記の出版だろうな
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:21:27 ID:Wv9qBUs10
- 新司法試験だろ
簡単だよ昔に比べたら
- 333 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:21:37 ID:YFxu6yPt0
- うほ、凄いじゃん。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:21:52 ID:E0LMWnou0
- 今は通りやすくなってるんだっけ
でもすごいね
- 335 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:21:59 ID:FPSrKPYn0
- 頭が超良くなる薬とかでたら
10万円だしてもいいぜ!
- 336 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:22:06 ID:v7vozNEC0
- 合格率云々言ったら医師試験なんて合格率9割だ
金さえ出せば誰でもなれる
- 337 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:22:23 ID:7fWKxLbT0
- でも修士生の卒検で落ちるんだろ ^^
- 338 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:22:38 ID:xFXGPgu/0
- >>321
>>332
おまえらちょっと合格してこいよw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:23:06 ID:YXBckvh00
- どこがセイフリィダウンやねん
- 340 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:24:03 ID:OhZ8OnIS0
- ホントにおめでとう!!
- 341 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:24:07 ID:42Oixpuj0
- よし、俺も明日から本気出す!
- 342 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:24:45 ID:FPSrKPYn0
- 人間って
どうしてこうも
頭の良さがはっきり分かれるんだろうな
まさに不公平!
- 343 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:25:01 ID:Fx3bqeYHP
- 俺も本気汁出す
- 344 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:25:02 ID:2Qv+0rUb0
- すごいな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:25:29 ID:FPSrKPYn0
- 本気汁うp
- 346 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:26:48 ID:kUFlSlN/P
-
御褒美にジャニタレと東京熱みたいな乱交を要求してる菊間さん。
7人以上でないと全部バラすといきなり弁護士法違反か。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:26:52 ID:wUgCrIVQP
- >>139
wとかいうけど、東大とか行けるような人がまじめに勉強してやっとなんとか
受かるぐらいで、地頭が悪い人にはきついぞ。
歳行ってから勉強して受かったらやっぱすごいぞ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:26:59 ID:FPSrKPYn0
- NHKから受信料10万の請求キタ(わらい
- 349 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:27:29 ID:7GP4EHbI0
- 受験1回でトップクラスで合格するごく一握りの秀才以外は新司法試験レベルだと努力次第でなんとかなる
菊間は受験3回目だし、合格順位は分からんが努力で受かっただけだろ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:28:01 ID:OMLVbhFD0
- 2000人も合格するんだから・・・
- 351 :底辺:2010/09/09(木) 21:28:05 ID:hiJga11tP
- >>61
うまい
- 352 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:28:21 ID:5kMx0wGN0
- フジテレビの社員で一番頭良かったんだなw
- 353 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:28:50 ID:ublOHe/X0
- 地頭よくても、勉強癖抜けてるし、集中力が足りなくなってるし、
年齢いってこの結果は立派だと思う。
てかレスが女扱いされてなくて笑ったw普通に人間扱いw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:28:59 ID:p7msOvBX0
- これからが勝負だな。
弁護士の就職率が酷い。
強烈なコネがあればいいけどねえ。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:29:36 ID:25BbJac/0
- 素直にすごい
おめでとう
- 356 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:29:43 ID:Q1x9QpmC0
- おめでとう
- 357 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:29:51 ID:8FpkIo6d0
- 菊間って西武の高木大成と付き合ってたよね(´・ω・`)
今でも独身なのかな?あの事故で子供産めないんだっけ?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:30:04 ID:FPSrKPYn0
- ここで閲覧している人も
本気を出せば
司法試験受かるんじゃないかな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:30:59 ID:kUFlSlN/P
-
3000円くらい払えば
合法的に写真取り放題
テレホンセックスやり放題となる。
女子アナ時代ならそこそこ繁盛したのに。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:31:37 ID:5w8ElWsD0
- 大宮は菊間のおかげで合格率何パーセント上がったのかw
- 361 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:31:55 ID:iZULzbuy0
- 弁護士の肩書きでコメンテーター狙いだろうな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:32:24 ID:oyV5ukew0
- すげえな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:32:25 ID:n4cLBMRc0
- 何回で受かったかがステータスになるらしいね
- 364 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:32:53 ID:pX/2Rv+P0
- 好意的なレスが多いな
相当頑張ったんだろうね
- 365 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:33:33 ID:Fg7pUIlh0
- >>140
スタッフの安直な企画のせいで高いとこから落ちて子供が産めない体になり
未成年ジャニタレ飲酒事件では連帯責任にも関わらず菊間のみが矢面に立たされ
どっちかったら泣かされたのは菊間のほうじゃないか?
それでも腐らずに司法試験にチャレンジして合格したのは素直に立派だと思う
- 366 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:34:22 ID:1ZR9rOrD0
- 旧司法試験よりやさしくなったっても
やっぱり難関には変わりないんだろ?
- 367 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:34:52 ID:sSkTPgz70
- やったのか
- 368 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:35:41 ID:p7msOvBX0
- やあぱりーーーおれはあああ
菊間さんねーー
菊間さんねーー
- 369 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:36:16 ID:W1tDqi9X0
- 仕事なくてわるい弁護士がいるってNHKでやってた
- 370 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:36:26 ID:o9vmPxpV0
- すごい
- 371 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:37:00 ID:YfXlV7vi0
- 落ちなかったんですね。
落ちなかったんですね。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:37:21 ID:fdQlMgEo0
- 司法試験が簡単だとか言ってる奴
言うだけなら簡単だよなぁww
- 373 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:37:50 ID:H/vr8YGj0
- 大宮ローに入って合格したのか
すげえなw
- 374 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:38:12 ID:Fy+cqzo90
- 奥島ゼミ同期の下フェラ穴は…
- 375 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:38:54 ID:m//N1tde0
- 普通にすごいだろ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:39:01 ID:Po/344bL0
- 1人のジャニーズの未来を破壊した元アナウンサーか
- 377 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:39:48 ID:SsGF/pcO0
- >>366
合格率は旧司より高いが
試験問題と日程は相変わらず鬼畜仕様
- 378 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:39:50 ID:RXARsLvd0
- 大宮予備校だな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:40:15 ID:J/hiZhnh0
- 近年合格率下がり気味とはいえ4人に1人は受かる試験なんだなw
旧試験は科挙だけど
- 380 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:40:36 ID:N+RnL8SR0
- 菊門かと思ったらやっぱりそういうレスがあったw
- 381 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:40:44 ID:yJYuS2FSP
- つーか倍率数千倍の女子アナ試験受かってんだから
数段相手が強化された司法試験でも倍率4倍なら楽勝だろ
そこらへんの専業主婦のババアが挑戦したんじゃあるまいし
- 382 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:41:01 ID:YoKE0UpG0
- 司法試験とはすごいな。
でもなんのため…?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:41:41 ID:qdCDFLHP0
- 法曹界に入るならくれぐれも未成年に酒飲ませたりしないように!
- 384 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:42:31 ID:YFxu6yPt0
- GHJ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:43:12 ID:akjl+Q9YP
- これはすごいなあ
いろいろ転落があっての司法試験合格かあ
弁護士やらなくても肩書きだけでタレント活動できそうだね、おめでとう
- 386 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:44:01 ID:yyYSyFxb0
- 内君との飲酒スレは★50ぐらいいったな。
懐かしい
- 387 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:44:06 ID:EYDgGRoM0
- だいたい早大法学部出身なんてのが女子アナらしくなかったんだよな
そんな高学歴の女子アナなんて変
- 388 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:44:19 ID:Wg+/bTck0
- 40近いのにこれは凄い。勉強するのに年齢を言い訳にしたら駄目だな。
俺ももっと頑張らないといかん・・・
- 389 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:44:19 ID:7Jt451aI0
- 結婚してないの?
羊水やばくね?
- 390 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:46:05 ID:YoKE0UpG0
- とっくに40をはるかに越えてると思ったら38か。その方が驚いたわ。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:46:23 ID:lzyOZ9f+O
- ブサコネ婆と思ってたが、すごいじゃん
- 392 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:47:24 ID:RyPOMCBz0
- タレント弁護士余裕
- 393 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:48:14 ID:ywKWjQje0
- 裁判になったときは 菊間先生に弁護して欲しい
- 394 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:48:20 ID:tLMrVNf/0
- 菊間さん、すごい
がんばってね!!
- 395 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:49:11 ID:/YQInAAE0
- 元だったんだ知らなかった。それにしても凄いな。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:49:18 ID:DMhoTAWmP
- なんだ記事をよく見れば「新司法試験」じゃないかよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:49:29 ID:lThkI+Zt0
- >>389
羊水を語る前に、あの事故で骨盤をやってしまった。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:49:39 ID:ueKr2qu40
- ロー行っても合格できなかったら法務博士の肩書きでキャスターやればいいよ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:50:20 ID:5w8ElWsD0
- この人、結婚してないの?
独身なら
かなり精神的にタフだと思う。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:51:15 ID:mifC6CHy0
- 元女子アナだけに、放送界から法曹界へ
なんちゃって
- 401 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:52:50 ID:01VwBxab0
- ちなみに、合格率1位は一橋大ロー。50.1%。
東大は48%
- 402 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:53:56 ID:qjbvr7Ar0
- 2ちゃんねらーは普段罵倒しまくるが、
この手のネタが出ると怖気づく弱虫の塊。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:54:25 ID:a7gj8Kwr0
- 何で子供産めないの?
子宮とかが問題じゃないんだよね?
骨盤骨折するとどうしてダメなの?
- 404 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:54:28 ID:7Jt451aI0
- >>399
逆だろ
結婚もしてないし、子供もいないから、精力を勉強に注げるんだろ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:55:43 ID:BEJCj+Wr0
- すげー
めげない人なんだな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:56:22 ID:s/Gi2II40
- 簿記2級で挫折した自分とはえらい違いだ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:56:42 ID:Yx7lStoo0
- 新司法試験、合格率最低の25・41%
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100909-OYT1T00986.htm
- 408 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:56:43 ID:YoKE0UpG0
- >>404
注ぐ、というよりぶつけた…?と思ってちょっと泣きかけた
- 409 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:57:21 ID:yrKczrg+0
- >>51はさすがにオーバーだが
72年早生まれの90年早稲田だから、正直今の後輩たちよりは頭いいだろ
ただ38歳って年食った脳細胞でこれはスゴイ
しかし骨盤骨折だけで不妊になるもん?
自然分娩は無理だが、帝王切開で生んだって人結構いるぞ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:57:32 ID:XVxJnH6Z0
- おいらも国家資格試験がんばろう。あと二科目。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:57:58 ID:YomAOVDD0
- すごいなぁ フジテレビと対決してほしい
- 412 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:58:30 ID:d6eMCPvJ0
- 司法試験よりフジのアナになるほうが難関だろ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:58:34 ID:bUUzfWH20
- >>399
昔の試験体制の時、弁護士目指している若夫婦がいたんだけど、奥さんが先に合格してしまってから
ぎくしゃくしだして、結局、離婚してしまったよ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:58:59 ID:0kpZmJa80
- >>265みたいな人のために通信制ローも必要だと思うんだな
予備試験頑張れ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:59:07 ID:Yx7lStoo0
- http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100909-474877-1-L.jpg
奥にいる白い服の女が菊間
- 416 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:00:21 ID:AVpibOp70
- >>8
フジお抱えの弁護士としてなら、仕事たくさんあるんじゃね?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:00:55 ID:KruFbAkH0
- 奥島ゼミだよね?よくがんばったわ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:00:58 ID:ytXCQirK0
- まず最初の仕事は女子バレーボールチームの顧問弁護士だな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:01:19 ID:EgK1RUuf0
- 似てねえ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:01:29 ID:556GhcDW0
- 大宮法科大学院 受験者118 合格者12
まぁ就職難易度最高峰のフジテレビに実力で入社する知力があれば
努力さえすれば受かるよ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:01:44 ID:5u0wYWG+0
- >>30
全然知らなかったが、頭の良さでは裁判官>弁護士なんだってな
- 422 :自由席の観客φ ★:2010/09/09(木) 22:03:17 ID:???0
- >>1
おめでとうございます。
裁判コメンテーターとして売れっ子になるんだろうなあ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:03:49 ID:d6eMCPvJ0
- こんだけ顔売れてれば余裕で売れっ子弁護士になるだろうな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:04:49 ID:pKorqqWf0
- 俺だって本気を出せば司法試験を受けるぐらい出来るさ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:05:35 ID:apU22vQI0
- すげえ!普通に挫折すると思ってたわ
大宮行っても合格率15%くらいだぜ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:07:00 ID:AVpibOp70
- >>424
まずは試験会場に行くための服を買おうぜw
- 427 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:07:49 ID:ueKr2qu40
- http://www.itojuku.co.jp/14voice/2006shihou/9282.html
論文でトップって凄いな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:08:45 ID:XKdC/x3l0
- >>424
いまって法科大学院卒業しないと受験できないんじゃなかったっけ?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:09:46 ID:bGvFxLCp0
- 俺の高校時代の友達ってロースクール通ってキチガイになって27歳の今でも未だに新司法試験受かってない
菊間ですら受かるのに、あいつは一体何なの?まともに大企業リーマンやってる俺からしたら甘えとしか思えない
- 430 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:10:16 ID:01VwBxab0
- >>421
一般的な就職難易度でいくと、
4大渉外事務所≒裁判官>準大手>検事>街弁>>>>越えられない壁>>>>即独、軒弁、宅弁
※ 4大事務所とは、日本が誇る巨大渉外事務所。ここに就職できれば、1年目から年収1000万超え。
ただし、東大ロー卒あるいはそれに準じる高学歴じゃないと見向きもされない。英語必須。
※ 即独とは、1年目から個人事務所を構えること。橋下府知事など、以前は野心旺盛な者が
いきなり事務所を構える例として言われていたが、今は単に事務所に入れなかった者がやむをえず
自分の事務所を設立してる現状。ノウハウがないし、お金もないし、厳しい船出といえる。
※ 軒弁とは、登録上はある弁護士事務所に所属していることにしてもらえるが、実際はその事務所
に自分の机はない。仕事を廻してもらえるわけでもない。その事務所に行くことも滅多にない。軒を借りているだけの者。
※ 宅弁とは、自宅でPCや携帯片手に仕事をとる弁護士。即独に準じる。母親を事務員代わりに使う例が多い。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:10:22 ID:JPrOl3es0
- これは凄い
TVコメンテーターとして復活して紳助の番組に出て欲しいぜ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:11:43 ID:g4Yp1I4q0
- 普通に凄いw
- 433 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:12:30 ID:0msV0fM10
- >>427
しかもイケメンじゃねえか
俺が2chやってる間にも努力してる人間がいるのかと思ったら死にたくなってきた
- 434 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:12:56 ID:11Adx3JO0
- まあ、あれを経験すれば何やったって落ちようがないし
- 435 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:13:32 ID:fLJM9m3H0
- 凄く努力したんだな
バレーのコネ入社で、フジで怪我させられてお局状態で無敵だったにもかかわらず
退社したのはどういうことかと思っていたが、意外と根性ある人だったんだな
- 436 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:13:40 ID:RWvf81cS0
- すげー
- 437 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:14:13 ID:kUvhHRdQ0
- 行列のデブの席奪って欲しいけど
あの時間帯ではサゲマンの前科が
あるのが致命傷で無理かも分からんね
- 438 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:14:17 ID:/tfn9fjv0
- >>430
軒弁の解説がNHKで聞いたのとちょっと違うような?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:14:49 ID:Si6R3++/0
- 菊間受かったかw
伊達に早稲田出てなかったな
大宮だから、三振するんじゃないかと思ったけどw
- 440 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:15:03 ID:E1FlQ1S70
- 訴えてヤルにだ!
むっきー
縄でおりろーは任せろニダ
他に何の能力も無くても訴えて訴えてのしあがるニダ♪
- 441 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:15:15 ID:7UDXJ+WG0
- >>7
だれもこれを評価しないんだ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:16:06 ID:FgVQm2nC0
- 女子アナウンサーから弁護士
父親はバレーの監督
勝ち組だな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:16:55 ID:XKdC/x3l0
- >>441
すでに何回か落ちてるんじゃないか?
- 444 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:17:05 ID:lfrwI0R+0
- 高野連会長ゼミか
- 445 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:17:27 ID:mifC6CHy0
- 世間に対して抱えているものが他の奴らと違うと思う
失敗できないでしょ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:17:49 ID:fLJM9m3H0
- >>381
女子アナ合格は、フジにはよくありがちなコネ入社だけどな
他にも、まあさや斉藤アナや田淵の息子もそうだけど
- 447 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:17:51 ID:aOLvsyr40
- 30後半で受験勉強て大変だ
けど二十歳前後に勉強したことなら
けっこうずっと覚えてるからな
- 448 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:18:40 ID:W156U60uQ
- >>400
ほう、そうかい
- 449 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:18:49 ID:22hmp4EJ0
- >>365
子供産めない産めないとかよく書いてるけど実際に産めないかどうかはわからないだろ
今の医学はかなりすすんでるし
それじゃ、セックスやるときはゴムなしでやってるってこと?で、妊娠しないってことか?
妊娠しないかどうかは実際やってみないとわからないんだよ
妊娠しない体だと思ったらできたっていう人もいるし。
それに、子供産める体でも結婚しなかったり、男ができなくて子供を作らない人は
いくらでもいる。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:19:06 ID:XQTu/muA0
- 2010年新司法試験 合格率
50〜 慶應50.4 一橋50.0
45〜 東京48.9 京都48.7
40〜 千葉43.5 北海道43.1 中央43.1
35〜 大阪38.9 東北36.5 名古屋35.3
30〜 神戸34.0 早稲田32.7 愛知31.8 金沢31.5
25〜 首都29.7 山梨学院27.5 九州26.3 大阪市立26.1 筑波25.4 明治25.4
20〜 福岡22.2 同志社21.0 広島20.7 立教20.7 熊本20.6 関西学院20.3 学習院20.2 名城20.0
15〜 上智19.6 専修19.6 創価19.6 香川19.2 横浜国立19.1 立命館18.9 静岡16.2 岡山15.1 神奈川15.1
10〜 関西14.5 法政14.5 中京14.3 近畿14.0 南山13.7 駒沢13.2 琉球13.2 日本12.9 信州12.2 成蹊11.8
久留米11.8 広島修道11.7 龍谷11.4 西南学院11.1 新潟11.0 明治学院10.3 島根10.3 大宮10.2 甲南10.0
5〜 北海学園9.7 東洋9.1 愛知学院8.8 駿河台7.6 國學院7.4 桐蔭横浜7.2 白鴎5.7 大阪学院5.5 関東学院5.5 京都産業5.4 東北学院5.1
0〜 大東文化4.3 獨協3.6 東海3.6 青山学院3.6 鹿児島0.0 姫路獨協0.0
- 451 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:20:24 ID:yYIN6hR30
- フジテレビ時代から大宮に通っていたから、勉強し始めて5年以上かな
- 452 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:20:39 ID:W156U60uQ
- こんだけ「ほうそうかい」が好きなやつも珍しいな。
次は包装の世界を目指して欲しいな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:21:28 ID:KyfcuuB90
- ↑以上、ねらーの手のひら返しでした。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:21:34 ID:roRp+jJd0
- まあ強力コネで弁護士業でもいくらでも稼げるんだろうけど
無難に弁護士タレントで稼ぐんだろうな。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:21:35 ID:7GP4EHbI0
- >>438
ノキにもいろいろあるけど一般的なのは、給料もらえないけど事務所経費負担なしで事務員が使える待遇
- 456 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:23:38 ID:8GG/B59g0
- >>61
- 457 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:23:57 ID:vYrAqpPP0
- そういえば今って3回アウト制度なんだっけ?
なんかそれは理不尽だなぁと思ったんだが・・・・・
受けるくらい好きなだけさせてやればいいのに・・・・
- 458 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:25:15 ID:22hmp4EJ0
- >>409
この間、先天的に両足がない女性が、二人子供を産んだってやってた
菊間っていうと子供が産めない産めないって必死になってる奴ってほんと病気だよ
産めないんじゃなくてあえて作らないように気を付けてるだけだろ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:25:26 ID:fLJM9m3H0
- おづらの番組でやさぐれて、レポーターをしてたとき、
まさか弁護士になるような人だとはおもいませんでした。
司法試験合格って凄すぎるよ
努力家すぐる
- 460 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:26:04 ID:Si6R3++/0
- >>457
三振アウト
西村真吾さんの息子さん
確か二回目落ちて自殺しちゃったんだよ
だめならまだあったし、またローはいりなおしたらよかったのに
- 461 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:26:07 ID:MRGSf4nqP
- 落下とジャニタレは正直責任被ったとしか思えないなぁ
可哀相
- 462 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:26:11 ID:JPrOl3es0
- >>452
俺は評価してるぞ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:26:21 ID:XI4mX7fl0
- >>457
それであきらめきれず人生棒に振るバカが多すぎるからじゃね
- 464 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:27:36 ID:a9nl6R970
- 明日の朝の番組で放送するかな?
フジはないと思うが、他社はありそうだな。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:28:37 ID:b4vdEGoA0
- 菊間って死球破裂でもしたの?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:29:09 ID:gU649ACt0
- 何ストライク目?
- 467 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:29:32 ID:QXSPyzEpP
- 未成年者と酒を飲む、菊間千乃ね。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:29:44 ID:COfQPQcw0
- 子供績めないってのは893親が週刊誌で言ったんだろ
産んだら驚くわ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:30:05 ID:7GP4EHbI0
- >>463
あれだけ金と時間を無駄にすれば諦めも悪くなるだろ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:31:52 ID:XI4mX7fl0
- >>469
だからこそ三振アウト制にしたほうが親切じゃないかw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:32:26 ID:m6wAdImc0
- 追い詰められてたんだろうな。
でも悲しいかな、この業界冬の時代。。。
また、追い詰められたりしてw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:32:37 ID:G0IDye/x0
- >>463
大金かけてローいって
三振した時点でもう棒に振ってるわ…
- 473 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:32:44 ID:8GG/B59g0
- 行列に出てるブス弁きもい
- 474 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:33:46 ID:x1EeWk/E0
- 国が増やしすぎたせいで歯科医と弁護士はもう儲かる商売じゃなくなったぞ
同じ年のリーマンと年収変わらないのがゴロゴロいる
- 475 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:34:05 ID:G0IDye/x0
- アナウンサー時代の人脈や知名度を生かせば仕事には困らないのではなかろうか。
っていうか新司法制度ってこういうふうに
社会人経験を生かして法曹の世界に入ってほしいっていう狙いもあったはずだろう
- 476 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:34:38 ID:Fx3bqeYHP
- もう阿蘇山大噴火のポジション危ないな
- 477 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:35:18 ID:IDIiYobp0
- じゃあそのあふれる法律知識で未成年の飲酒をさばいてもらおう
- 478 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:35:35 ID:+RSWiVS+0
- すごいな。
…コネじゃないだろうな?
- 479 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:36:13 ID:Yx7lStoo0
- >>476
いや、それは大丈夫だろw
- 480 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:36:17 ID:G0IDye/x0
- >>477
まぁ昔高校の同級生の首を切断して殺した少年が
その後少年院を経て弁護士になった例もあるくらいですから
- 481 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:37:25 ID:bTclhic80
- いいねえ、こういう捲土重来ネタは。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:37:25 ID:WE0Qls7t0
- とくだねにコメンテーターで復活か
- 483 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:38:16 ID:EmK7u/ZK0
- 【レス抽出】
対象スレ:【女子アナ】 元フジテレビアナウンサー菊間千乃 司法試験合格
キーワード:ミスター梅助
抽出レス数:0
- 484 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:39:08 ID:i3MJATlL0
- いずれは政治的な野心を抱いて、東京都知事選に出馬してもらいたいものだ。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:39:32 ID:DhwUHauZ0
- 弁護士やるより、この肩書きでタレント、最終的には政界だろうな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:40:04 ID:yrKczrg+0
- 今の新司法試験って
・法科大学院(ロースクール)という所に3年通わなきゃならないよ 公立で270万 私立で500万かかるよ
・バイトと両立はちょっと難しいよというか無理だよ
・法科大学院を出て3回までしか試験受けられないよ、3回すべったらしらないよ
・今年の合格率は25%だよ
ヒデーw 三振アウトしたら借金背負って弁護士にもなれないし、人生詰んじゃうじゃん、
この「法科大学院を出たモノ」ってのが曲者だな、単なる利権じゃん、アホクさ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:40:51 ID:ylZeU7DN0
- 未成年に酒飲ますようなコンプライアンス意識の薄い奴を合格さすなよ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:42:22 ID:epaTRnCFP
- 旧制度に戻したほうがいい
- 489 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:42:47 ID:PFBmTXk00
- >>486
司法書士の合格率て2パーセントくらいだろ
そっちの方が難しいとか言うのはほんとみたいだな
- 490 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:43:04 ID:G0IDye/x0
- >>486
菊間は金ためてたんだろうな
年収1500万だもんな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:43:26 ID:9qBXRqZi0
- アナウンサー試験に受かるなら
司法試験なんて倍率考えたら
楽勝だろう。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:44:00 ID:fLJM9m3H0
- >>474
収入の安定性なら、元々いたフジのほうが恵まれてるだろ
高木ママとか佐藤ママのようにフジにしがみついてる人とか、
いいお手本もいたんだし
- 493 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:44:57 ID:G0IDye/x0
- しかしなんでまた大宮とかそんなマイナーなところに。
うちのあほ母校のローより合格率悪いじゃねーかw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:45:09 ID:epaTRnCFP
- >>491
アナ試験の倍率なんてあってないようなもんじゃん
デキレースみたいなもんだし
- 495 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:45:16 ID:s7DcmPSr0
- すごいな
尊敬しちゃう
- 496 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:45:41 ID:E1FlQ1S70
- 口惜しかったらあなた方も縄梯子から堕ちて女性機能失って金に換えて御覧なさいよ
オンナに生まれなかったのは自己責任よ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:45:51 ID:YyQ4U+Q00
- この制度になる前にどさくさで政治家にも弁護士資格与えようとしてたなあ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:47:21 ID:EwKBitJI0
- >>52
たしか、橋下徹って他学部生だったのに現役合格したんだろ
勉強が出来るできないもあるだろうが、それ以上に向き不向きとかあるのかねえ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:47:34 ID:tc/Hr7WY0
- 司法試験の言葉に騙されたらダメだよ
新試験は法科出ればある程度なれる
金持ちがなれるしかくになった
- 500 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:47:57 ID:aUuJfckL0
- 一発で合格したの?
- 501 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:48:12 ID:eKIHotOc0
- 【早稲田大学法学部卒】ビルの5階から落ちた元フジアナの菊間千乃、後遺症がありながらも司法試験合格
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284026602/
★早稲田大学法学部卒の元フジテレビアナウンサー菊間千乃が新司法試験に合格★
新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低 合格2074人
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201009090301.html
鈴木絢子、【菊間千乃】←←、三浦正博、西田千尋、伊藤俊介、西川貴美子、山中恵介
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/196441
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/08/30/fuji.jpg
アナウンサーの仕事と並行して夜間のロースクールに入学するなど、法律の勉強も進めて
いた菊間は、司法試験の受験勉強に専念するため、2007年12月にフジテレビを退社。
最近では、タレントのヒロミ(45)が、元フジテレビアナウンサーの菊間千乃(38)に会ったことをブログで報告していた
めざましテレビ(フジテレビ)1998年9月2日
「それ行け菊間」生中継中に菊間アナが、 足立区谷在家のビル5階から防災器具
を紹介中にロープが外れて5階から落下。あおむけに落ち腰椎圧迫骨折で全治3カ月の重傷
今でも後遺症で腕が思うように動かないという噂も
落下当時の動画
http://www.dailymotion.com/video/x1im8x__news
落下した時の画像
http://www.jiko.tv/img/kikuma/17.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/18.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/19.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/21.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/22.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/23.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/24.jpg
- 502 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:48:14 ID:vgJCY9UG0
- 元フジテレビ女子アナ菊間弁護士先生の誕生でキモキモ八代英輝の枠は消えたでえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
- 503 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:48:46 ID:Ne2oowWv0
- >>496
転落事故のせいで子供産めない体になったってのはマジなの?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:48:48 ID://JlQRnX0
- 菊間の親父さんって八王子実践のバレー部の監督なんだっけ?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:49:10 ID:+A2tyn240
- すごいねー
オレなんか宅建ですら受からないのに
- 506 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:49:10 ID:8FpkIo6d0
- モナのMBA取得はどうなったの?
- 507 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:49:47 ID:uNqNIcG80
- つい数年前まで合格率3パー未満。
現在25パーから30パーの合格率。
つまりアホ弁護士がどんどん誕生しているおそろしい現実。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:50:02 ID:vYrAqpPP0
- >>486
金持ちしか弁護士になるな、ということかなとか思えてくるなぁ
社会人の人も挑戦しやすくというけど
日本の社会で一旦会社辞めて数年掛かる試験に挑戦って
ほんと一か八かの賭けみたいなもんだしなー
- 509 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:50:19 ID:2Lk+6WaN0
- いや、待て。ホントは落ちてるかもしれないってさ↓
【芸能】菊間千乃アナ、新司法試験不合格の可能性も?同姓同名の受験生が存在していたことが判明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/l50
- 510 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:50:19 ID:ZJi9GXTW0
- >>505
らくらく宅建塾で勉強せよ!!
- 511 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:51:22 ID:MLbot6L90
- 旧試だと東大法学部出てなかなか受からん奴もいるし
理系とか文学部出身が1・2年で受かっちゃうこともあるわけだからな
司法は向き不向きがそれなりに関係する。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:52:00 ID:AvgWkVVc0
- >>507
じゃあ3パー時代に受かってるうちの親父って頭いいんだな
俺は高卒だけどな
>>509
ダム
- 513 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:52:49 ID:AvgWkVVc0
- >>486
ロー入るとガイダンスで「バイトも仕事もやめろ」って言われる。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:52:52 ID:Gue3Syty0
- >>502
八代は割りとまともなこと言うから大丈夫じゃねーの
- 515 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:52:54 ID:eKIHotOc0
- >>509
ダム板www釣られたwww
俺って馬鹿すぎるwww
- 516 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:53:13 ID:7QTTatc40
- 今、試験通ってもくえない人が増えてる。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:53:21 ID:I/p3cjyQ0
- こっちは落ちなかったのか
よかったな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:53:37 ID:bTclhic80
- つーか、司法試験ってどんな問題が出るんだ?
選択式? 記述式?
- 519 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:53:40 ID:Rnvt90KQ0
- テレ朝の下平さやかと早稲田法学部の
同級生で同じゼミ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:53:47 ID:gLRORL7N0
- >>508
なんでだよ! 270万なんて医者になるのに比べたら激安じゃん!
- 521 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:54:32 ID:vgJCY9UG0
- >>509
釣られたで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 522 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:54:36 ID:/tfn9fjv0
- >>509
評価してやる。
>>486
旧試験で5回も6回も受ける奴いるから三振にし
て若い奴の合格率あげようってのがそもそもなんじゃなかったか?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:54:51 ID:MLbot6L90
- 昔は500人しか受からなかったから最底辺でも公務員レベルの収入は期待できた
今は2000人とか受かるから食えない奴が出てくるのは当たり前
- 524 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:55:00 ID:Qs/46SwL0
- 女子アナから弁護士ってすごいぞ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:55:06 ID:vU6d/xE20
- これ自虐?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:55:54 ID:AvgWkVVc0
- >>518
択一と論文
こう書くと簡単そうだろ?だが長丁場で体力勝負なとこある
旧試は5月に択一、7月論文、さらに秋に面接だ。
合格者しか次試験には進めない方式。
新試は一気にやっちゃうけど。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:56:07 ID:iKTYfEyH0
- お酒の人?
- 528 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:56:09 ID:id74Tt6P0
- >>507
法科大学院への入学選抜をパスした内の30%な
- 529 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:56:22 ID:epaTRnCFP
- ヨコ弁みたいに、中央夜間から苦学で試験突破とか
そういう時代は終わったんだな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:56:51 ID:Qs/46SwL0
- 弁護士は儲かるからいいよね
お金は正義だから憧れの職業だよね
- 531 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:57:01 ID:vYrAqpPP0
- 弁護士が増えたら、なった人が職にあぶれて困るのは解るんだが
弁護士に頼る立場の人間はどういうデメリットあるのかな
「おまえそれはどうなんだ」という弁護士に当たる確立が高くなるってくらいか?
- 532 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:57:20 ID:LOcRwRts0
- ジャニに酒のましてた
- 533 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:57:29 ID:E1FlQ1S70
- 口惜しかったらあなた方も縄梯子から堕ちて女性機能失って金に換えて御覧なさいよ
オンナに生まれなかったのは自己責任よ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:57:47 ID:AvgWkVVc0
- >>529
親父がそうだった。中央夜間から2回目で合格。
昔は苦学生が多くて金がなくても努力すればの世界だったらしい。
予備校なんてもんもなく、先に合格した先輩が教えてくれて
泥臭い勉強やってたらしいが。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:57:56 ID:Yx7lStoo0
- >>507
上で書かれてるけど、旧試験は記念受験が多かったらしいじゃん
それに新試験はロースクールに入る時点でも絞られてるでしょ
だから、倍率で比べるより、合格者数で比べるべきでは?
今年が2000人
旧試験が1000人ぐらいだっけ?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:58:38 ID:Qs/46SwL0
- 美人すぎる弁護士
- 537 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:58:38 ID:vgJCY9UG0
- 新司合格しても一般人は茨の道なのは認めるけど、元フジテレビ女子アナ菊間千乃先生に限っては
引く手数多やで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キモキモ修習生の中に元女子アナ38歳熟女がいたらどこの事務所もほっとかないんやでぇ〜〜!!
いきなり独立してもタレント崩れ弁護士枠で食ってけるんやで〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 538 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:59:49 ID:epaTRnCFP
- >>534
あなたのお父様はたいしたもんだよ、マジで
- 539 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:59:57 ID:AvgWkVVc0
- >>535
旧試は丙案時代という優遇措置時代もあったからな…
自分も何回か記念受験したけど、キチっぽいおっさんが多かった。
旧試終焉期に受けたときは若いの多かったけど、空席も多かった。
ロースクールに乗り換えたヤツが増えたってこったよね。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:00:14 ID:01VwBxab0
- >>498
橋下は現役合格じゃないよ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:00:40 ID:9WRR+3R50
- >>507
今の試験は実質倍率は0.8倍位だよ。
アホが大量に受けている。
合格者も500人が2000人にまで増えた。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:00:46 ID:G0IDye/x0
- >>534
中央夜間から弁護士ってしりあいの弁護士の経歴そのまんまなんだが…
まさかご子息でいらっしゃいますか
- 543 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:00:54 ID:/GV8FrwF0
- すげえwww
- 544 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:00:54 ID:gU649ACt0
- うんこ大宮から合格したのがすごい
- 545 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:00:55 ID:Ne2oowWv0
- >>531
ろくに仕事こなしたこともない素人同然の弁護士がウヨウヨしてる状況とか
考えただけでたまらない
依頼する側からすればある意味人生をかけてる場合だってあるのに…
- 546 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:01:07 ID:id74Tt6P0
- >>535
全くそう
目指せる環境も増えたしね。親が養える
- 547 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:01:15 ID:/tfn9fjv0
- >>531
ナニワ金融道やミナミの帝王に出てくるようなダークな弁護士が増える らしい。
>>530
じつは今、宝の山なんじゃないかと。。 借金で困ってる人集めてサラ金屋に話つければ
過払い金を着服し放題、バレ難いし
- 548 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:01:42 ID:Qs/46SwL0
- ユダヤ擁護のユダ護士
- 549 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:01:49 ID:B548k7gW0
- 弁護士タレント的活動も視野に入れてるだろうねぇ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:02:14 ID:AvgWkVVc0
- >>538
親父いわく、向き不向きはあるってさ。
でも努力すれば受かる試験で奇抜な発想も論理もなくていい。
クソまじめにコツコツやったやつが勝つ。
あとはやる気とモチベと言ってたけどね…
- 551 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:02:20 ID:cOrUoCRK0
- まー三流大学ローでも中の人は
旧帝学部卒がメインだろうし、記念受験がいない分楽じゃないと思うぞw
- 552 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:02:38 ID:XbyKmF5p0
- 今年の新司法試験は、合格者は2074人。その内訳は男性1482人、女性592人で平均年齢は29.07歳だという。
http://media.yucasee.jp/posts/index/4671?la=0003
菊間千乃さん頭良過ぎるww糞ワロタwww
- 553 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:02:57 ID:jeSaS1+40
- >>35
いや、フジテレビの裏や闇を知っているから訴えて訴えまくって数十億円の示談金をゲットしろって。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:03:07 ID:/tfn9fjv0
- >>545
弁護士本人より事務所に頼みに行くのでは?ふつう
- 555 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:03:15 ID:Z5vmoXYcP
- 単純に凄いわ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:03:22 ID:Qs/46SwL0
- マンガ『家栽の人』と『ミナミの帝王』は弁護士になりたい人にとってのバイブといわれている
ほどの基本書
- 557 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:03:23 ID:AvgWkVVc0
- >>542
あの時代、苦学して働きながら中央夜間→弁護士って結構いるでしょ。
自分の知ってる弁護士さんも同じような経歴の人いるし人違いだと思うわ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:03:43 ID:G0IDye/x0
- >>551
うちの母校のローのメンツみるにそれはなさそうだと…
- 559 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:04:06 ID:8FpkIo6d0
- >>505
水道橋博士が大学辞めてふらふらしてたときに一夏勉強して宅建とったって言ってたな
- 560 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:04:56 ID:EwKBitJI0
- >>556
バイブ・・・
- 561 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:05:18 ID:AvgWkVVc0
- >>559
宅建ってどんなもんか知らないけど、水道橋博士って
地元でも有名な進学校出身で一応明治も受かってるから
地頭はいいんじゃないの
- 562 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:06:12 ID:epaTRnCFP
- 眠くなった時はなっちゃんの笑顔を思い浮かべたんだろうな
- 563 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:06:17 ID:EuCQOFJz0
- >>556
バイブwwwwwwww
- 564 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:06:46 ID:eO1kXXvV0
- >>135
採用されるかどうかはともかく国Tに関しては幕末まで余裕で日本人の祖先しか以内自分でも通ったし(官庁訪問しないで民間にしちゃったけど)、
いとこに司法試験通って弁護士も居るからそんなことはなさそう。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:06:50 ID:Qs/46SwL0
- 多分、少年児童が好きそうだから、
そういう非行少年の保護関係の弁護活動をするんだろうな。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:07:04 ID:LtXBsIdx0
- 未成年に酒飲ませたやつが司法試験合格とな
- 567 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:07:10 ID:epaTRnCFP
- 水道橋は頭いいよ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:07:20 ID:vYrAqpPP0
- >>545
ただ、こっちは選べる立場になれるわけだから
これまでのように弁護士だからと常に上から・・・というわけにもならんのじゃないかな
>>547
外人が書いた世界の暴力組織についてみたいな本で
日本は弁護士の数が増えて来て、従来のヤクザのしのぎの仕事が弁護士に回ってしまい
仕事を失うヤクザが増えてるとかいう記述があった
- 569 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:08:53 ID:LtXBsIdx0
- 内メンバーはどうしてるの
- 570 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:09:29 ID:bTclhic80
- >556
バイブw
オタキングが漫画夜話で「ナニワ金融道を経済学の授業で教材として使っています!」なんて話があるけど、
あれは本当なのかな〜? って疑問に思っていた。
漏れも疑問w
- 571 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:09:41 ID:kwa7Dnit0
- 【早稲田大学法学部卒】ビルの5階から落ちた元フジアナの菊間千乃、後遺症がありながらも司法試験合格
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284026602/
★早稲田大学法学部卒の元フジテレビアナウンサー菊間千乃が新司法試験に合格★
新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低 合格2074人
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201009090301.html
鈴木絢子、【菊間千乃】←←、三浦正博、西田千尋、伊藤俊介、西川貴美子、山中恵介
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/196441
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/08/30/fuji.jpg
アナウンサーの仕事と並行して夜間のロースクールに入学するなど、法律の勉強も進めて
いた菊間は、司法試験の受験勉強に専念するため、2007年12月にフジテレビを退社。
最近では、タレントのヒロミ(45)が、元フジテレビアナウンサーの菊間千乃(38)に会ったことをブログで報告していた
めざましテレビ(フジテレビ)1998年9月2日
「それ行け菊間」生中継中に菊間アナが、 足立区谷在家のビル5階から防災器具
を紹介中にロープが外れて5階から落下。あおむけに落ち腰椎圧迫骨折で全治3カ月の重傷
今でも後遺症で腕が思うように動かないという噂も
落下当時の動画
http://www.dailymotion.com/video/x1im8x__news
落下した時の画像
http://www.jiko.tv/img/kikuma/17.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/18.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/19.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/21.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/22.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/23.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/24.jpg
- 572 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:09:47 ID:Gue3Syty0
- >>551
ほーわが帝京大OBがローではメイン級なのか
- 573 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:09:47 ID:ggWGAG5x0
- すごいねー。
女子アナとかやってるとバカに見えるけど、やっぱり賢いんだねー。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:09:48 ID:hmExPheb0
- すげえ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:10:10 ID:6fGMI+X70
- 司法試験て国1で財務省採用されるより難しいのかな
俺は国2今年落ちたけど
- 576 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:10:52 ID:wOZJUAkK0
- 理系脳だから良く分からないんだが、司法試験って単なる暗記脳と考えて
良いんだろうね。
何かを創造するというクリエイティブなところはまるでないんだろうか?
であるなら、コンピュータの比重を上げて、人間の特性部分にもっと焦点
を充てるべきと思うのだが。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:11:22 ID:/tfn9fjv0
- >>562
フツフツとやる気が沸き起こって来そうだな
- 578 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:12:13 ID:Yx7lStoo0
- >>568
>日本は弁護士の数が増えて来て、従来のヤクザのしのぎの仕事が弁護士に回ってしまい
>仕事を失うヤクザが増えてるとかいう記述があった
なるほど
それは面白いなw
- 579 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:13:41 ID:AvgWkVVc0
- >>551
日東駒専のローでも中の人は大学は慶応早稲田は普通。
東大京大もいるよ。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:13:45 ID:gU649ACt0
- >>568
仕事を失うチンピラが増えるだけで、ヤクザに飼われた弁護士が代わりしてるだけだったりしてね
- 581 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:14:00 ID:Qs/46SwL0
- >>576
単なる暗記とは違う。
頭の中がすっきりと整理整頓された形で情報を脳にインプットしないと、
短時間でアウトプットできないからな。
どんな企業のビジネスマンにももとめられる結論を明快に簡潔にひきだす
能力が求められる。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:14:25 ID:rSbR/Q9I0
- めちゃくちゃ努力したんだろうな
これはすごい思う
- 583 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:15:25 ID:bTclhic80
- 普段は何事にも妬み嫉みを表す2chネラーも、
今回のこのニュースに関しては褒め称えている。
why?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:15:43 ID:/HZvtqCD0
- みあいを の弁護士になるんかね
- 585 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:15:52 ID:gU649ACt0
- >>581
基本は単純暗記だよ
本試験ではそこからちょっとひねって受験生を試すけど
- 586 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:16:13 ID:8cehVj5K0
- >>105
【社会】新司法試験の合格率、過去最低の25%…政府目標を1000人下回る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284030800/
- 587 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:16:32 ID:AvgWkVVc0
- >>585
こう書くと簡単そうなのにな…w
- 588 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:16:36 ID:Yx7lStoo0
- >>576
>であるなら、コンピュータの比重を上げて、人間の特性部分にもっと焦点
>を充てるべきと思うのだが。
そういう研究はあるよ。
判例の検索技術とか法令工学だとか。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:17:24 ID:gU649ACt0
- >>587
単純暗記だけどその数はもちろん多いw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:17:34 ID:/fwQ7ak30
- >>583
お前が馬鹿すぎて司法試験のレベルが想像できないからだろw
- 591 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:17:42 ID:Qs/46SwL0
- 基本 → 応用
結論をまず先にいえる能力
- 592 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:18:05 ID:DfgHY86G0
- 昔よりずいぶん簡単なんだろ?それでも十分スゴイ!とは思うけどな。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:18:06 ID:SWEoQDPw0
- 美人、高学歴(早稲田大学法学部)、良職歴(フジTV女子穴)、努力家、
プロやきう選手とH三昧、年下池面ジャニタレとH三昧、・・・
もうさ、おめーらブサイク雌豚底辺とはどこをとっても太刀打ちできないんだよ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:19:07 ID:AvgWkVVc0
- >>589
でも要するに条文を全部覚えれるんでしょ?すごいよね!て他学部の
スイーツに言われたことあったわ。
「うん。そんな感じ。」て言っておいたけどw
- 595 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:19:10 ID:Qs/46SwL0
- 司法試験は
桑田投手がよく言う
「あーすればこうなる」の世界。
別解は0点。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:19:54 ID:YgD5A46lP
- マジかよ。これは凄い
- 597 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:19:58 ID:kwa7Dnit0
- 【法律】新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低合格者2074人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284027117/
法務省は9日、法科大学院の修了者を対象とした新司法試験の2010年の合格者を発表した。
8163人の受験者数に対し、合格したのは2074人で、合格率は25.4%。前年の27.6%を下回り
新司法試験が始まった06年から5年連続で下降し、過去最低となった。
政府は法曹人口拡大の計画として「2010年ごろに年3千人」とする方針だったが
今年を含めた最近3年の合格者数はいずれも2千人台にとどまった。
発表によると、法学部を出た人向けの「既修者コース」(2年制)を修了した人の合格率は37.0%。
一方、3年制の「未修者コース」修了者の合格率は過去最低の17.3%にとどまった。
合格者は24歳から66歳までで、平均年齢は29.1歳。合格者のうち、1回目の受験で合格した人は1183人だった。
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201009090301.html
- 598 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:20:03 ID:L0eI9AsC0
- そういや実習中の1年が給料出てたのが貸与になって、それは問題だから
給料の復活求める署名だかなんだか来てたな
まー菊間には関係ないか
とにかく凄いわ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:20:23 ID:gU649ACt0
- >>594
流す気持ちはわかるw
全条文暗記って、念仏唱えるんじゃないんだからねぇ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:20:25 ID:Qs/46SwL0
- 頭が良くないと受からないよ、この試験は日本の最高峰の難易度なんだから
- 601 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:20:31 ID:AvgWkVVc0
- >>592
簡単になったというか、合格者を増やしたの。
この違いわかるだろうか。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:21:10 ID:FJwfD0Wb0
- すごいね
結構好きだったんだ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:21:59 ID:bt9CpoI50
- 医者と弁護士と弁理士と会計士の難易度ってどうなの?
単純に比較出来ないんだろうけど無理矢理順位つけるとどうなるの?
- 604 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:22:01 ID:xi0Qp1bM0
- おおすげえw
- 605 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:22:28 ID:Qs/46SwL0
- 満点とらなくていいんだぜ。
7割とれれば軽く合格する試験なんだぜ。
30%間違っていても合格する。
完ぺき主義者には難易度が高い試験。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:22:48 ID:AvgWkVVc0
- >>599
聞いてる方としてもマジレス求めているわけでもないだろうしね。
その辺はそうそうって流しちゃうよねw
条文全部覚えればいいってそうじゃないんだけどね。
まあ、マジで六法+行政法暗記できたら武器にならないとは言わないけどw
そんな問題はまず出ないしな
- 607 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:22:58 ID:E4ApvDJp0
- >>3
カニ蔵w
- 608 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:23:01 ID:kwa7Dnit0
- やべぇwww菊間さん二回目で合格したんだってwwww
元フジテレビアナウンサーの菊間千乃さん(38)が2010年の司法試験に合格していたことが9日、分かった。
父親で八王子実践高(東京)バレー部監督の菊間崇祠さん(76)によると、
同日夕に法務省の掲示板で合格を確認した本人から連絡があったという。
菊間さんは在職中から大宮法科大学院大に通い、07年に退社。
4年制夜間コースを昨年3月に修了し、2回目で合格した。
今回の試験直前まで、月2、3回の勉強会で指導していた教員は「いろんな経験を持つ社会人が合格するのは喜ばしいこと。非常に努力した」とねぎらった。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100909119.html
- 609 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:23:10 ID:fLJM9m3H0
- >>576
司法試験を単なる暗記だと捉えてる時点で、頭悪いんじゃね? 君?
たとえていうなら、勉強全部を暗記だといってるようなもんでしょ それ?
もちろん、暗記の要素もあるけど、字頭がよくないと、司法試験のような難関試験は
受からんよ
社会のあらやる現象にからんでくる法律について体系的な知識/見解を持つのは、
いってみれば、外国語で自由に読み書き/しゃべり/聞きができるようなもんだろ
条文の丸暗記から最初は入るにしても、体系的な知識を得て使いこなせてる時点で、
丸暗記のレベルから逸脱してるよ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:23:32 ID:Ld6DeDoA0
- やっぱり頭の出来が俺達とは違うんだな・・・・
おめでとう(><)ノ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:24:14 ID:Qs/46SwL0
- 公認会計士は最近合格者を増やしすぎて
司法試験よりも簡単になった。
昔の公認会計士試験は超難関で司法試験と同レベルといわれていた。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:24:30 ID:AvgWkVVc0
- >>608
あーなるほど。
夜間は4年制なんだね。だから随分時間がかかったように思ったのか。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:24:55 ID:MhukA8kc0
- 俺が浪人中、代ゼミの講師が言ってたけど
菊間アナは1浪して早稲田入ったんだってな。
アナウンサーの内定取ってから代ゼミに挨拶にきたとき
「女子アナは30歳が定年だから働きながら他の道も探します」と言ってたらしい。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:25:30 ID:ZCrerAnxP
- やっぱ新司法試験は一番重要なのは、本人のやる気と努力だが
2番目に重要なのは「財力」だな
お金がめっちゃくちゃかかるわ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:25:32 ID:AvgWkVVc0
- 大宮法科は前歴がすごい人じゃないと受け入れない方向だよね。
医者とかマスコミとか社会人で結構なキャリア積んだ人歓迎。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:26:03 ID:epaTRnCFP
- 昔、司法試験合格体験記読んだことあるけど
30歳くらいで論文通ったけど2連続で口述落ちて
それからさらに10年後に見事突破した話を読んだことがある。
俺なら2回口述落ちた時点で自殺してるかもしれないのに
この人、ある意味基地外だな、どんだけ忍耐力あるんだよって思った。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:26:07 ID:sI6hBqrA0
- 司法試験なんてみずほやら仙谷でも受かるアホ試験だろ
俺が受けたら無勉でも多分いいとこ行くだろうな
まぁ法曹界とかダセーし眼中に無いけどw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:26:36 ID:AvgWkVVc0
- >>616
口述2回連続落ちって…よほどなんじゃないの
- 619 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:26:40 ID:46g83qyt0
- 新司法試験が簡単などという人がなぜか多いが、3度の不合格により受験資格を喪失した受験生でも多数の者が国家1種など他の難関試験に合格し、内定もそこそこは得られているのが現状。
競争相手のほとんどが所詮学部生だから当然といえばそうだが、今や国家1種(法律職)の最終合格者の5人に1人は法科大学院生ないし修了生となっており、今後は新司法試験に挫折した経験を持つキャリア公務員(官僚)が毎年少なからず誕生していくことになる。
不合格者といえど皆相当の努力をしているのは確か。
ここで新司法試験を簡単と評価しているものの内、国家1種ですら簡単と言い切れる者が果たしてどれだけいるだろう。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:26:54 ID:s6fmMott0
- なんで伸びてんだよこれww
ていうか合格するまでかなりかかってないか
- 621 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:27:04 ID:/tfn9fjv0
- >>609
>>576は文章的に見て単なる釣りだろうけど『クリエイティブなところ』弁護士に必要なんだろうか?
というかそれを差し挟む余地ってあるのだろうか・・素人として素朴な疑問
- 622 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:27:25 ID:AvgWkVVc0
- >>617
仙谷は在学中に現役じゃなかったか?
しかも最初から法曹なる気なかった。政界への踏み台。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:27:29 ID:Qs/46SwL0
- 弁護士っていっても民事だと実態は金のあるユダヤ人を擁護する集団ってのが実態だから、
あんまり夢みないほうがいいよ。
なんでも金がからむ世界だから。
刑事だと、少年法とかで家裁がらみで正義はつらぬけるけどね。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:27:35 ID:Ee4iYi0z0
- 菊ちゃんやるね、本気でやって3年ですり抜けるって大したもんだよ。
俺の知り合いの法政出身のバカ女は、大学時代から受けてるけど
30になっても未だにうからねえよw
- 625 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:29:26 ID:dDlhluSL0
- >>61
ひょうか
- 626 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:30:00 ID:Ee4iYi0z0
- >>617
こういう根拠のない独りよがり多いよな、2chってw
実社会で認められてない苦悩が垣間見れて同情したくなってくる。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:30:02 ID:m0YI3kMMP
- 今日受かったけど、昔に比べて受かりやすくなっているのは確か。
問題は難しいけど、それに受験生のレベルが追いついてなくて、
結構ボロボロの答案でも受かる。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:30:03 ID:Qs/46SwL0
- 小さい頃から金に敏感なやつは、それだけで弁護士になる素質はある。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:30:08 ID:Lb3qNstRP
-
でも退職金も結構あっただろうし
子供もいないし
35過ぎても、周りの生活の事を考えずに勉強できたせいもあるかもな
普通35過ぎたら 仕事はあるし 子供もいsるし
勉強だけする生活なんて出来ないだろ?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:30:10 ID:JW+gr5XXP
- これでまた派遣、フリーターは甘えであることが証明された
- 631 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:30:14 ID:gU649ACt0
- >>609
それは何の難関試験でも基本変わらん
高校数学ですら単純暗記だけでは勝てんよ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:30:18 ID:5ixpNRpS0
- まあアナウンサー面してテレビに出てるころから不愉快な女だったが、
弁護士になっても元アナウンサーとやらの肩書きをフル活用して生きていくのだろう。
未成年に酒飲ませて道誤らせたという原罪をちゃんと背負って生きていけるのかどうかは
はなはだ疑問だが。
まったく、ご苦労なこったな。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:30:30 ID:/HZvtqCD0
- フジは訴えないのか?
イイ思いしたから それはないか
- 634 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:30:39 ID:xXgADzM60
- おめ!
- 635 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:31:07 ID:dixfG00N0
- なんつーかこの人の人生は本当に怒涛のような人生だな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:31:28 ID:JO5sWDT90
- お前ら、あっさり抜かれたなw
菊間はこれで社会的地位が最高位クラスになります。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:32:08 ID:96m69yDR0
- >>601
問題のレベルは格段に難化してるし,スケジュールも鬼畜だし,
合格率うんぬんを措いといて,とりあえず苦痛の総量がはんぱないんだよな
受けないとわからないとは思うが
- 638 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:32:09 ID:PwEkvwWl0
- 女子アナを務めることのできるくらいの能力を持つ人なんだから
司法試験に合格してもそんなに不思議じゃない
優秀な人なんだよ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:32:18 ID:LuUrZOJ40
- 今回の超難化した司法試験を合格した菊間さんは凄い
もっと凄いのは5階から落ちて後遺症ありながら頑張った事
女性アナウンサーから司法試験合格したっていう
史上初の歴史的快挙だって事
- 640 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:33:20 ID:AvgWkVVc0
- >>637
同意だよ。
正直、知力もだけど体力がきついよ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:33:27 ID:Qs/46SwL0
- >>632
おまえずれてんな。
未成年に酒のませたくらいは、世間の認識では微罪だからそんなに気にしてない。
気にしているのは警察関係で働いているような人。
そういう人に、こんなこといったらボコボコにされるけどね。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:34:32 ID:JO5sWDT90
- 数年後に弁護士ズラしてテレビのコメンテーターしている
姿を思うと激鬱になってきたw
- 643 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:34:45 ID:vUFK8++e0
- スゲーな
俺も色々と頑張ってみるかな
- 644 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:35:17 ID:WfJf305c0
- 転落事故の時に小島アナが笑ってたのが印象的だったなー
- 645 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:35:23 ID:G0IDye/x0
- 俺も菊間をみならって勉強してみよう
- 646 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:35:38 ID:rXngn9u10
- >>631
まぁそうだろうけど
やっぱり数学の難問を解くセンスというのとは違うと思う。
理系的センスがあることを示す難関試験がないものかなと。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:36:18 ID:Qs/46SwL0
- 弁護士になれたのだから、転落も運命なんだな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:36:27 ID:G0IDye/x0
- >>644
田んぼに突っ込んで首の骨折ったアナウンサーを笑ってたのと
同じくらいの間の悪さだな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:36:39 ID:1fk/CnLK0
-
合格して何やんの?
人権派弁護士?
- 650 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:36:41 ID:bt9CpoI50
- >>638
だけど女子アナでも生野なんか絶対受からないだろ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:36:51 ID:/CWB0upj0
- 簡単になった司法試験とはいえ
それでも未だに日本では最も難しい資格試験だろうし
うかるのはすごいな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:36:51 ID:G0IDye/x0
- >>646
アクチュアリーとか
- 653 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:37:17 ID:QjuEw/ys0
- 司法試験てコネが効くのか。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:37:37 ID:T8PFoloLP
- 菊間って未成年との飲酒がバレて会社いられなくなった奴だっけ
一発逆転狙ったんだろーなあ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:37:47 ID:Dk3UuLrv0
- 頭もいいし時間の使い方とかも上手いんだろうな〜感心。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:37:48 ID:AvgWkVVc0
- >>653
効かない
- 657 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:38:19 ID:Qs/46SwL0
- >>650
それはない。
ちゃんと予備校からはじめて
ローに入ってコツコツやっていれば受かる。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:38:38 ID:CjbpSiZn0
- 早稲田大学法学部に合格する競争率
キー局アナウンサーになる競争率
5階から落ちて助かる率
司法試験に合格する競争率
みんな厳しいけど
数億の精子の中から卵子にたどり着く競争率が一番厳しいw
みんな自信を持てw
- 659 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:38:45 ID:Ee4iYi0z0
- >>579
兄貴と同期で東大経済学部卒業して、某証券会社に入社して
30近くでどこだか忘れたがちょうドマイナーな大学の法科大学院行ってたな。
会社が全部学費、生活費面倒見てくれたらしい。
結局、3年で卒業同時に司法試験受かって、会社に戻った今は同年代
(第二次ベビーブーム世代)で一番の給料取りだとよw
- 660 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:39:12 ID:JO5sWDT90
- でもお前ら。間違ってもロースクール行って
俺も弁護士なんて思うなよw
ほとんどは、3振して地獄行きなんだからさw
最悪の場合、会社員すら戻れなくて肉体労働の派遣社員とか
アルバイターとして残りの人生を送る人も多い。
3振博士なんて馬鹿の公的証明なんだから。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:39:34 ID:r8qifMx10
- でも、ジャニに嫌われてるからテレビには復帰できないかもよ。
もちろん、許してもらったのかも知れないけどね。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:40:01 ID:AvgWkVVc0
- >>660
いや、ホント現実はそうなんだよね。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:40:11 ID:Qs/46SwL0
- 頭がいいことは間違いない。
アホな弁護士なんていない。
金の滅者でずる賢い弁護士だらけ。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:40:41 ID:PFBmTXk00
- >>660
三振率てどのくらいなんだろうね
- 665 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:41:09 ID:Ee4iYi0z0
- >>642
まあ、世間から注目される元女子アナで史上初の弁護士だからなw
普通に考えて、政治家転身も狙えるだろw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:41:17 ID:O9yvMp4W0
- 5階から落ちたせいで子宮が駄目になったの?
- 667 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:41:23 ID:/tfn9fjv0
- >>660
昔の弁護士志望のひとはなんかつぶしの効く人生があったってこと?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:41:24 ID:E0LMWnou0
- 新司法試験、合格率最低の25・41%
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100909-OYT1T00986.htm?from=main5
- 669 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:41:37 ID:IBZMG/Uv0
- もう顔忘れた
- 670 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:42:01 ID:Yx7lStoo0
- >>621
おれも門外漢だから想像だけど、
数学で公理や定理をロジックでつなげて新しい定理の証明を生み出すように
法律や判例をロジックでつなげて新しい論証術?を生み出すところなんかが
クリエイティブなんじゃない?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:42:24 ID:id74Tt6P0
- >>616
多分択一の事だね。論文受かると100%口述受かる
- 672 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:42:35 ID:GEyYzLsK0
- すごいな。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:42:39 ID:AvgWkVVc0
- >>663
>アホな弁護士なんていない。
いないことはないw
- 674 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:42:52 ID:r8qifMx10
- >>660
だったら、地頭は良いけど不遇な人生を送ってるタイプは行くべきだろw
一発逆転としてな。
>>665
でも、ジャニと因縁なかったけ?
>>667
昔は大学院の費用とかいらなかったもんね。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:43:10 ID:RkEW9QrQP
- 副業だと凄いよね・・・・・。知名度はすべてなりってか
- 676 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:43:20 ID:4Hj6C9dO0
- 鬼女大嫉妬wwwww
涙目ざまぁwwwww
- 677 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:43:21 ID:Qs/46SwL0
- サルベージは儲かる
- 678 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:43:23 ID:gU649ACt0
- >>667
受かるまで無限に受けれた
そして高齢で受かってもそれを受容できる受け皿もあった
- 679 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:43:23 ID:GYIZQwFf0
- これは素直に素晴らしいわ
俺は早稲田大学法学部出身の女の凄さを知った
そして勇気をもらった 感動した
- 680 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:43:31 ID:Ee4iYi0z0
- 司法試験も東大入試も頭バカな奴はいつまで立っても浪人してるからな。
やっぱ、センスみたいなものは必要だろうな。
日本の女子アナってどうみても頭悪いのが多いんだが
菊間はその中では例外だったってことだろう。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:44:05 ID:JO5sWDT90
- >>667
旧司法試験は回数制限はないから、まあずっと夢を見られるw
新司法試験は5年で3回まで。
同じバイト生活をするにも、モチベが圧倒的に違う。
昔は、いつかは弁護士にという生きる望みがあるが
今の制度は…
- 682 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:44:07 ID:PFBmTXk00
- なんでこんな訳の分からん制度になったんだろうな
まず弁護士になるには金持ちじゃないとなれないなんて、馬鹿げてるわ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:44:35 ID:+fQLj+U+0
- まぁ 知名度があるからな〜。弁護士を売りにTVにでればいいわけで
30過ぎた女子アナではなかなかいい選択だろうな。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:44:40 ID:AvgWkVVc0
- >>682
同意
- 685 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:44:52 ID:96m69yDR0
- >>670
司法試験の答案で,論理矛盾があったらそれだけで不合格だからね
論理性という部分は数学的というか何というか。
たとえば民事の判例理論なんて明治時代に作られた民法を
寄せ木細工のように組み合わせて構築されているわけで,
理系文系の議論なんておよそ当てはまらないね
- 686 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:45:01 ID:BDvzE1IX0
- >>651
日本で最も難しい資格試験って旧司法試験じゃね?
あとは公認会計士試験とか。
新司法試験は今までの司法試験とは別物だろ?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:45:18 ID:L74ezNgb0
- ホンマ 弁護士なんて人間のくずしかならないからな
法律を利用して金を巻き上げる犯罪者のゴミ
離婚だって一般サラリーマンの離婚の場合、女が貰う慰謝料よりも弁護士に払う費用の方が
高いことが多い
何でお前らの方が高いんだよボケカス
- 688 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:45:26 ID:Ld6DeDoA0
- 科挙もそうなんだよ。
誰でも受けれるが現実的には金持ちしか
受験できなかった。
まぁ科挙と比較するのはナニですが
- 689 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:46:03 ID:PwEkvwWl0
- 毎日勉強漬けの生活なんて
華やかな女子アナ生活から一転した地味な生活だろう
よく耐えられたもんだ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:46:23 ID:QwbHd8hH0
- 人生を棒に振る人が多すぎたのが社会的問題になってできたのが
今の制度。結果として食えない弁護士が量産される結果になった。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:46:25 ID:Ee4iYi0z0
- >>670
>数学で公理や定理をロジックでつなげて新しい定理の証明を生み出すように
>法律や判例をロジックでつなげて新しい論証術?を生み出すところなんかが
>クリエイティブなんじゃない?
クリエイティブっていうか、詭弁だよな。
古代ギリシアでいうsophism。
で、大体、細かく見てくと論理とかぐちゃぐちゃなんだよ。
まあ、弁護士がやろうとしてることを数理論理的に解釈するのは
無理があるだろう。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:46:35 ID:id74Tt6P0
- >>621
どういう事案に心血注ぐかを決断する部分がクリエイティブなんじゃないかな 国会賠償だけに燃えるとか
- 693 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:46:55 ID:Qs/46SwL0
- そもそも法律自体が白人を守って日本人から搾取する目的でできている。
そして、その法律を使うのが弁護士。
ようは、ユダヤ人なんかや銀行の利益を守る仕事が弁護士の仕事だ。(民事)
- 694 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:47:09 ID:5mUmiIlKP
- すげえな
法曹コメンテーターとして食っていけるな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:47:18 ID:tJrniRrZ0
- すげえ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:47:32 ID:epaTRnCFP
- >>671
>論文受かると100%口述受かる
マジ?
そんなことないっしょ?
口述試験でしどろもどろになって試験官の先生が助け舟出してくれたけど
それでもまともに答えられずに落ちたって書いてあったけど、たしか
- 697 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:47:38 ID:qq60i+8P0
- 大宮から受かったってのがポイントだな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:47:40 ID:gU649ACt0
- >>682
弁護士増員、司試予備校潰し、天下りの受け皿、医師国家試験みたいな高合格率
いろいろ混ぜてできたのが今の制度
- 699 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:47:52 ID:RXtKku680
- まじで?すげえなあ・・。
こういう努力できる人間になりたかった
- 700 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:48:26 ID:Wv9qBUs1O
- 【人生】三振者葬式スレPART1【終了】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284016079/
よく聞く三振とか新、旧司法試験とかロースクールってなんですか?
あと新司法試験は旧司法試験に比べて簡単と聞きましたが
- 701 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:48:28 ID:Ee4iYi0z0
- >>682
難易度の高い資格とるのに金が掛かるのは普通だろう。
医者だって金持ちじゃないとなれないぜ?
そりゃ、よっぽど賢けりゃべつだけど。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:49:18 ID:96m69yDR0
- >>696
だいたい95%は受かる
てか一度論文受かったら,その後何回も論文落ちしないはずだがなぁ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:49:21 ID:556GhcDW0
- >>689
華やかな生活を満喫したから、地味な勉強にも耐えられるんじゃないの
- 704 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:49:25 ID:id74Tt6P0
- >>696
厳密には100%じゃないよ
そう揶揄されてる
論文受かると安心してバイト始めたりする
- 705 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:49:27 ID:YsXLQ1Ti0
- 団塊ジュニアで受験戦争とまで言われた時代を乗り切ってアナにまでなったんだもの
今のゆとりと司法試験で競ったら、そりゃ勝つわな
- 706 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:49:30 ID:vYrAqpPP0
- >>667
うちの父親の友人は長い間司法試験受け続けてて
40過ぎでやっと受かったらしい
その間、弁護士事務所でずっと下働きしてたとか
で、奥さんは同じ事務所の弁護士
なので生活は問題ないんだが旦那にどうしても通って欲しくて
ずっと応援してたらしいよ
昔は、夢見続けてる人に対して周囲が緩かったような気はする
- 707 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:49:39 ID:1VvanUed0
- あの深夜に未成年のジャニーズを酒の席に呼びつけたヤツか
すげえな。淫行女弁護士としてやっていけるぞ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:49:55 ID:AvgWkVVc0
- >>696
100パーとは言わないし落ちる人もいるけどだいたい受かるんだよ
素直じゃなかったり「いや、でも○○説だと」とか歯向かって議論しようと
すると落ちるって聞いた
- 709 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:50:02 ID:Fx3bqeYHP
- まあ「司法浪人」でググるとおもろい罠
- 710 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:50:04 ID:j0Ybqxs20
- 光塩女子、早大法学部、フジ、弁護士
超エリートだな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:50:48 ID:eZFcnkFS0
- 頭いいんだねー
おめでとう
- 712 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:51:02 ID:fkLOa5eG0
- >>700
法科大学院を修了した人間は3回新司法試験で不合格になれば受験資格を失う。但し、従来の受験者を対象とした試験は受験できる。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:51:09 ID:Qs/46SwL0
- 菊間千乃が頭がいいことが証明されたわけだ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:51:54 ID:rM0tStDA0
- 司法試験を単なる暗記試験と捉えている奴は、絶対に受からん。
司法試験は、法的思考能力すなわち論理的思考能力、数学的思考能力を問われる試験である。
そもそも、法律自体がとても論理的、数学的に体系されており、
司法試験は、理系向きの資格試験である。
因みに、新司法試験のレベルは、旧司法試験に比べれば天と地との差。
新司では、即時取得も理解していない馬鹿が受かるレベル。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:52:01 ID:7P9ys5n80
- >>706
映画化まではいかない話だな。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:52:21 ID:fLJM9m3H0
- >>674
今は、弁護士がいっぱいいるから、
一発逆転の甘い生活が保障されてないんでしょ
弁護士になってからも営業力とか交渉力とかコミュニケーション・スキルとかそういうものも問われる時代だし
で、菊間先生はどういう立場かというと、まず知名度が抜群だし、
引く手はいっぱいあるんじゃないの?
親父のコネで学校やスポーツ関連の顧問弁護士とかそういう道もありそうだし
- 717 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:52:23 ID:/CWB0upj0
- 高い金だして法科大学員卒業した後に
しかし三振のプレッシャーってすさまじそうだな
- 718 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:53:00 ID:JO5sWDT90
- 弁護士資格は付録で弁理士資格、税理士資格など付いてきます。
司法書士登録、社会保険労務士登録、行政書士登録もできます。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:53:06 ID:Yx7lStoo0
- 「地頭」つうのはどこかのコンサルが言い出したんだっけ?
地頭(笑)
とまだ言われてないのね
- 720 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:53:12 ID:Qs/46SwL0
- 人情を廃して
唯物的に機械的にものごとを見る冷徹さがある人なら
受かるよ。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:53:46 ID:epaTRnCFP
- >>702
>>704
>>708
なるほど、わかりました
- 722 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:53:46 ID:NAdnUSX60
- 司法試験って、難易度は日大並?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:53:46 ID:/tfn9fjv0
- >>678
>>681
同じ人生を棒に振ったにしても
『人生を棒に振った』と思い知らされる時期が異なるということか
なるべくなら死ぬ間際とかそれに近いほうがいいもんな。 ・・・切ないな(´;ω;`)
- 724 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:53:55 ID:tJrniRrZ0
- 全く頭良さそうに見えなかったがいいんだな
- 725 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:54:09 ID:Ee4iYi0z0
- >>696
知り合いのお兄ちゃん、旧試験で最終面接2回滑って地元の新聞に載ったよw
過去2回は面接まで逝って落ちたが、3度目の正直で受かったとか。
中央法出身だったな。
2回滑るってことはよっぽど性格的に問題あるんだろうなw
- 726 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:54:11 ID:AvgWkVVc0
- >>719
突然「地頭」て書かれると日本史思い出すわ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:54:32 ID:qfFyFoDg0
- >>717
いや、菊間さんは今回で2回目なんだってさ
だから凄いと思うんだよな、後遺症がありながらもさ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:54:32 ID:PFBmTXk00
- >>701
そりゃそうだよ。
旧も何年も予備校行って努力しないと合格しないだろうし
でも、今まではお金のない人も努力でカバーできたじゃない?
今のは、まず金持ちじゃないと駄目と言うのが。馬鹿げてるとおもったんだわ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:54:51 ID:3fVYimcU0
- 菊間すげええええ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:55:40 ID:AvgWkVVc0
- >>727
腰の後遺症は大丈夫なのかね?あんな座りっぱなしの試験でさ。
友達はエコノミー症候群になってたぞw
- 731 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:55:43 ID:id74Tt6P0
- >>717
でもさ、自己肯定? 恥じる感情ってのは無さそう。信念でやってるだろうしね。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:56:10 ID:22hmp4EJ0
- >>468
両親はそう思ったっていうだけであって、実際に産めないかどうかはわからないだろ
確かめたわけでもあるまいし
菊間っていうと鬼の首取ったように子供が産めない体とか吠えるなよ
くだらんわ
だいたい、実際五体満足でもアナウンサーなんか産まない人が多いし
実際産んでも自殺してたり、子供よりも仕事っていうほうが多いから
- 733 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:56:12 ID:fOkhppRz0
- 弁護士なんてクズみたいな仕事、よくやろうとする気になるな。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:56:23 ID:Ee4iYi0z0
- >>714
>そもそも、法律自体がとても論理的、数学的に体系されており、
>司法試験は、理系向きの資格試験である。
ダウト。
まあ、理系の研究者が本気になってやれば余裕だろうけど、だからといって
法学に数学みたいな学問的に厳格な体系なんてものがあるわけじゃない。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:56:24 ID:m0YI3kMMP
- >>714
おっと旧司の二回試験落ちた人の悪口はここまでだ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:56:25 ID:epaTRnCFP
- >>725
能力もすごいがそこから立ち直れる精神力がすごい
- 737 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:56:33 ID:Qs/46SwL0
- 情報はただでは得られない。
ただで得られる情報はガセか意図的なデマのリークだ。
本当の情報は金で買わないと絶対に得られない。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:56:33 ID:1Zfnkgr80
- ・・・でもこの人たしか
ジャニーズの未成年と酒飲むみたいな違法行為をして
懲戒解雇くらったんだっけ?依願退職か?
- 739 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:57:46 ID:Qs/46SwL0
- 体系があるから
法学なんだが
- 740 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:57:51 ID:5dBB0Lxf0
- 肩書き欲しいだけだろ、こういうの吐き気するわ。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:58:01 ID:AvgWkVVc0
- >>738
未成年が酒飲んだ場にいただけならまだしも、未成年って知ってたのに
わざわざ酒場に呼んだってのが問題視されたんじゃないっけ。
飲ませたのが菊間ってわけじゃないかもしれんが…
でも止めなかったんだろうな。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:58:14 ID:1nw0rjDF0
- 2010年新司法試験 ロースクール別合格率(受験者ベース)
50〜 慶應50.4 一橋50.0
45〜 東京48.9 京都48.7
40〜 千葉43.5 北海道43.1 中央43.1
35〜 大阪38.9 東北36.5 名古屋35.3
30〜 神戸34.0 早稲田32.7 愛知31.8 金沢31.5
25〜 首都29.7 山梨学院27.5 九州26.3 大阪市立26.1 筑波25.4 明治25.4
20〜 福岡22.2 同志社21.0 広島20.7 立教20.7 熊本20.6 関西学院20.3 学習院20.2 名城20.0
15〜 上智19.6 専修19.6 創価19.6 香川19.2 横浜国立19.1 立命館18.9 静岡16.2 岡山15.1 神奈川15.1
10〜 関西14.5 法政14.5 中京14.3 近畿14.0 南山13.7 駒沢13.2 琉球13.2 日本12.9 信州12.2 成蹊11.8
久留米11.8 広島修道11.7 龍谷11.4 西南学院11.1 新潟11.0 明治学院10.3 島根10.3 ★大宮10.2 甲南10.0
5〜 北海学園9.7 東洋9.1 愛知学院8.8 駿河台7.6 國學院7.4 桐蔭横浜7.2 白鴎5.7 大阪学院5.5 関東学院5.5 京都産業5.4 東北学院5.1
0〜 大東文化4.3 獨協3.6 東海3.6 青山学院3.6 鹿児島0.0 姫路獨協0.0
ちなみに今回の最高齢合格者は66歳(平均合格者年齢は29歳代)
- 743 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:58:22 ID:eZFcnkFS0
- >>732
子供を作れても体が持たないってことだよ
うちの親も体弱くて俺で打ち止めだったし
- 744 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:58:46 ID:id74Tt6P0
- >>737
本当の情報ってなんだ。インサイダーか
- 745 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:58:56 ID:xo8Fhrkt0
- >>686
旧司の場合努力だけではどうにもならない要領や効率のよさとかの才能が必要。ある程度は努力でなんとかなる
が、そこから先に行けない。
新司の場合コツコツと積み上げていった者が合格する。学習する量は旧司より圧倒的に多くて大変だけど、やれば
やるだけ返ってくるから凡人にもチャンスがある。
旧司=センスの試験 新司=努力の試験。旧司でいつも合格ラインの手前で落ちていたおいらの感想な。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:59:00 ID:/HZvtqCD0
- もう子供が産めないんだっけ?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:59:14 ID:YoKE0UpG0
- キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのモデルの人、
詐欺のために2ヶ月勉強して州の司法試験受かっちゃったんだよね。
今の日本の司法試験と比べて難易度がどうか分からんけど
ハンパなく頭良かったんだろうなと。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:59:16 ID:PFBmTXk00
- これから弁護士に旧試験合格弁護士とか
新試験合格弁護士とか看板にちゃんと書いて欲しいね
- 749 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:59:30 ID:No+WgvXd0
- けど今って弁護士が食えない時代なんじゃなかったっけ?
大学受験も大変でアナになって腰骨折るはジャニとやらかして干される
はこの人ついてないというかつきあったらさげまんぽいなあw。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:00:09 ID:6F0IgbSW0
- 一緒に飲んでた友人に自慢するために
深夜にも関わらずジャニタレを呼び出したんだよな。
で、そのジャニタレは飲酒。帰り道、酔っぱらって騒いで通報される。
菊間は未成年と知りながら飲酒をとめなかったとして
警察の事情聴取を受けている。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:00:47 ID:AvgWkVVc0
- >>747
2ヶ月?アメリカってロー卒業が必須なんじゃないの?
ロー出たの?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:00:55 ID:mA62Z6z80
- 小沢一郎は司法試験断念だよね
- 753 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:01:09 ID:qfFyFoDg0
- >>749
だからこそ今回めっちゃ難しくなったし
合格者も超少なくなったんだよ
法務省の意向でさ
しかも今回の女性合格者数なんて酷いもんだ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:01:55 ID:/lzpRujl0
- >>740
肩書きが欲しいという動機だけで合格できるような試験ではない。
努力した人間を妬むのはみっともないよ。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:02:07 ID:Ldnwsq7E0
- >>750
でも社会的制裁は受けたと思うよー
番組全部下りて、最終的には退社だもんな
まあ、相手の子供のこと考えたら当然だろうけど
そのあと実力で弁護士になったのは凄いと思う
頭良い人っているんだね
- 756 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:02:20 ID:lAhFZgNR0
- >>753
600人弱だよね。多いと思ったけどなあ>女性合格
新司法試験は受かっても何番で受かったかの成績が一生ついて回るって
マジなのか。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:02:21 ID:No+WgvXd0
- やっぱあの時代の受験戦争の勝者はすごいんだな。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:02:26 ID:Ee4iYi0z0
- >>736
そのあと、離婚して訴えられたりしてたから、やっぱ
ある程度、本人の性格に問題あるんだろうけどなw
- 759 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:02:31 ID:Bgc8puqt0
- >>743
だからそれだったら意味合いが違うだろって
子宮取ったわけでもないのに産めないかどうかまではわからんだろって
そりゃ、両親にしてみれば当時はそれくらいおおごとなことだろうと思っただろうけど
手術繰り返してるんだし、いつまでも子供が作れないわけじゃないだろ、生理がなくても
今の医学じゃ作ろうっていう気さえありゃ作れるんだよ
本人がその気がないだけ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:02:33 ID:a9N9+PCl0
- 菊間レベルでも受かるんだから、みんな新司受けろよ。
旧司より簡単なんだから。受かるって。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:02:35 ID:9XiC24U00
- ハハハ
無駄な努力ご苦労さん
ジャニに酒飲ましてエロい事しようとした変態おばさんに法曹界入りはないでしょ
勉強のための勉強
あーはいはい貴方はお勉強得意ですね偉いですね
転落ネタとジャニに酒飲ました武勇伝で生きていく気かな?
真面目に何浪もしてる人に失礼だわ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:02:57 ID:IHG2p5pV0
- フジテレビの顧問弁護士になるんだろ?
超絶勝ち組やん
- 763 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:03:06 ID:j8Cu3HVz0
- >>751
よく知らんけど60年代の話だから、今とはいろいろ違うのかも。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:03:15 ID:ML8YjV+n0
- >>734
理3出身の人が旧試を何回受けても受からなかったという話もあるから会う合わないはあるみたいだね。
それと1昨年の司法試験トップ合格の人は京大ローの人だったが、この人はローでもずば抜けて優秀で
トップだったというから、やはり出来る人は出来るという試験なんだろう。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:03:29 ID:o6bQHfx90
- 慶応の新試合格者で 問題教えてもらった奴とかいるんだろ?
なんかニュースになってなかったか?
- 766 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:03:31 ID:lAhFZgNR0
- >>760
みんなと言いながら自分は受けないとかなしだぞ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:03:35 ID:mxNnQMjd0
- かっけえ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:04:26 ID:lAhFZgNR0
- >>765
なったよ。3年くらい前か?
教授が授業で「ここ出るよ」的に生徒に教えてたとか。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:04:48 ID:92fkzoBE0
- >>747
アメリカの州の司法試験なんて超簡単でしょ。
法科大学院卒の6割強は受かってるはず。
日本人でも受かってる奴、ゴロゴロいたよ。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:04:51 ID:chMfFcJm0
- 2chで文句しか言えない奴が司法試験受かるはずないだろ
- 771 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:04:56 ID:Bgc8puqt0
- 帝王切開とかいくらでもあるんだから腰骨がどうだろうがその気があれば子供は産めるんだよ
- 772 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:05:39 ID:o6bQHfx90
- >>768
なったよね そんな奴に弁護とかされるの嫌だな
- 773 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:05:48 ID:Cjb9HnKM0
- >>762
菊間のフジテレビへの復讐が始まる予感。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:05:57 ID:8qHPdoaE0
- 「弁護士が食えない時代」ってドキュメントに出てた人なんて
40歳まで無職受験生でやっと受かったみたいな人だった。
そんな人でも高収入になれた時代がおかしかっただけで、
今でも並の経歴(マーチ法卒で30歳未満で合格)なら
余裕で食えるわけだが。マスゴミや2ちゃんは極端だからなあ。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:06:18 ID:yTxn+JPl0
- へえ、けど行列の俳優志望の邦正みたいな弁護士は旧試なんだろうけど、
司法試験は努力で何とかなるけど東大入試のほうが努力だけじゃどうにもならない
ところがあるって言ってたな。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:06:18 ID:mxNnQMjd0
- 法律相談所に出るのかな?
- 777 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:06:21 ID:kyAAESpu0
- 頭が良いから合格。
それは分かるけど。。
人間的にはどうなの?
- 778 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:06:26 ID:kESyKsIs0
- >>759は何でそんなに必死なんだ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:06:59 ID:uCJjoeq10
- 落ちなくて良かったな
- 780 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:07:00 ID:jxwp5M11P
- アメリカはどこのローを出たかが重要なんじゃね?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:07:19 ID:lAhFZgNR0
- >>774
女で30超えての合格ではなかなかいい枠はないって言ってたけどね
採用する側の弁護士は。
でも菊間は知名度すごいから働き口はたくさんありそう。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:07:19 ID:a9N9+PCl0
- >>764
それは貴重な情報だな。
理3卒でも旧司は受からなかったのか・・。
つうか普通に医者目指せやて感じだな。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:07:32 ID:3Q3Wkotn0
- >>774
つーかそんな人、普通の会社のただの事務でも怖くて雇えないのでは?
仮に難しい勉強してたって人でも無職で許されるのは30歳くらいだよねえ・・・
職歴があれば別だろうけど
- 784 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:07:43 ID:mmmIcwQX0
- >>775
それ分かるわ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:08:26 ID:tFGVmK9Q0
- この後にも難関試験があるのを忘れてやいまいか、おまいらw
司法修習試験という新司法試験制度でめたクソ不合格率が上がった難関試験があるんだぜ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:08:52 ID:9XiC24U00
- 犯罪歴のある弁護士に弁護されたいですかあ?
そりゃ試験を受けるのは自由だよ
でもマスゴミにドップリで未成年と知りつつ酒飲ませてエロい事しようとした変態ショタにねえ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:08:56 ID:GuxTYlqyO
- >>761
真面目に何浪もって・・・
生きてて恥ずかしくないの?
- 788 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:09:30 ID:iiP1ab1v0
- 弁護士とは限らないでしょ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:09:47 ID:jxwp5M11P
- >>775
大学入試は10回とか受けないからね
制限ないけど実質3回の回数制限あるようなもんだから
- 790 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:09:53 ID:9bP8figX0
- >>759
そういうのを普通産めないっていう
直らないガンはないといって薬漬けにするのと考え方が一緒だな
- 791 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:10:01 ID:NroDvYZT0
- あー、やっぱり妬み嫉みの感情をあらわにしたレスも出てきた。
やっぱり2chだw
- 792 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:11:25 ID:SPYtZ0v20
- >>774
その年齢で完全無職で勉強のみって人ってそんなにいるのかな
普通は事務所で働きながら受験するってパターンだと思うけど・・・
- 793 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:11:35 ID:lAhFZgNR0
- >>791
このニュース?に関して嫉妬や嫉みが出てくる要素がわからん…
- 794 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:11:45 ID:9XiC24U00
- >>787
何で?
司法試験浪人して真面目に何年も努力してる人が生きてて恥ずかしいっていうの?
あんた何様w
- 795 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:11:59 ID:9nSg73h50
- 2000人合格は過去最多だけど合格率25%は過去最低
最初は50%合格
制度目標としては今年3000人の合格者を目指していた
- 796 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:12:32 ID:lAhFZgNR0
- ぶっちゃけ恩師が委員やってるけど「増えることはないだろう」って言ってたよ
合格者。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:12:41 ID:CNo2nrH20
- さぁ、おまえら
2ちゃんを止めて勉強しよう
2ちゃんをしてる時間があったら勉強しよう
今までどれほど無駄な時間を過ごしたことか・・・
- 798 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:12:48 ID:3Q3Wkotn0
- >>794
別に恥ずかしくないけど、そいつが落ちることと
他の誰かが受かることには一切なんの関係もないじゃん
- 799 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:13:05 ID:92fkzoBE0
- 司法浪人よりポスドクで有り余ってる研究者の救済のほうが問題だよ。
この国はね。
弁護士なんて研究者になることに比べりゃ、ずっと堅実な選択だと思うよ。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:13:07 ID:0vmj5ZUi0
- すごいねぇ
たいしたもんだね
- 801 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:13:08 ID:Bz2GvO3v0
- すげーな〜
- 802 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:13:34 ID:o6bQHfx90
- >>795
そんなに増やしてもしょうがない事に気づいたんだろ
日本には法曹資格は弁護士だけじゃないからな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:13:40 ID:zMj8CRK20
- ついにyahooトップに菊間千乃さんの話が出てきたよ
本当に素晴らしい偉業達成だよ
アナウンサー時代に5階から落ちて後遺症がありながらも
今回の超難化した司法試験を合格
女性アナウンサーから司法試験合格は日本史上初
- 804 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:14:26 ID:TpdoG6Eb0
- この人は知名度があるから食って行くのは困らないだろうが普通は幾ら優秀でもこの年齢だと
厳しいね。
俺の兄貴の知り合いが東大卒在学中合格で大手事務所、現在米国留学中だそうだけど、
こういうのが弁護士のエリートコースだと思う。これ以外だとそんなにもうからないのじゃないのかな?
- 805 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:15:14 ID:lAhFZgNR0
- >>804
>これ以外だとそんなにもうからないのじゃないのかな?
都会の大手だけが儲かるってわけじゃないんだぜ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:15:16 ID:gTmLN3hv0
- すげーな
- 807 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:15:22 ID:9WpkD79q0
- すげえなをい
- 808 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:15:23 ID:tFGVmK9Q0
- 毎年最終合格者が20%前後の法科大学院で合格したってことにすごいと思わないか?
- 809 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:15:29 ID:CpOJ6wtM0
- フジテレビが事件起こしたら、弁護人?はこの人で決定ですか
- 810 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:15:31 ID:jwrWExZr0
- >>788
年齢がアレだから裁判官検察官には採用されないだろ
今は新司法試験の成績順に採用するから順位が低かったらそれだけでアウト
- 811 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:15:56 ID:xoMe6swA0
- >>787
恥ずかしいと思ったらやめたほうがいいのか?
- 812 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:16:17 ID:wqyp1JLc0
- ジャニの権力に守られちたつまんねー奴とは大違いだな
- 813 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:16:20 ID:3Q3Wkotn0
- >>804
別に一番トップと比べなくても良いじゃんw
社会人から司法試験受験して受かってことは凄いと思うよ
儲かるか儲からないかは知らんけどさ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:16:21 ID:3YvHymtq0
- 普通にすげえよこれ
相当努力したんだろう
- 815 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:16:28 ID:CdU4uCH70
- 司法試験とってどうすんだろう?
フジ訴えるのかw
- 816 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:16:29 ID:NroDvYZT0
- さて、マスコミで働いているのと
弁護士として働くの。
へ、兵隊さんの位で言ったらどちらが上なのかな?
- 817 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:16:43 ID:yTxn+JPl0
- ちなみに日本てまだまだ弁護士の数少ないんだろうけどアメリカ並みとは
いかなくてもこれから増えるのかね?
アメリカなんて有名弁護士とそうじゃない弁護士じゃ収入が天と地らしいけど。
んで弁護士の能力で有罪無罪が変わる可能性がアメリカ並みになるなんてこと
あるの?
日本だとそんなに弁護士で変わらないって聞いたけど。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:16:49 ID:a9N9+PCl0
- >>785
2回試験の難易度が上がったのではなく、
司法試験に合格する奴らのレベルが下がったのである。
なにしろ即時取得も分からん奴らが受かるのだよ新司では。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:17:35 ID:9XiC24U00
- >>794
うん
全く関係ないよ
ただ>>787がワケわからん事言って来たから
ただ犯罪者が司法試験目指して地頭の良さを行かしました誉めてくださいってのが気に入らないだけ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:17:39 ID:lAhFZgNR0
- >>818
即時取得わからないで修習以前にまず試験受かるのかw
- 821 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:17:44 ID:9nSg73h50
- 公立でも一人暮らしとして月12万
生活費144万×3年=432万+270万≒700万
大学卒業してさらにこれって、
ほんとある程度金に余裕がある家族に生まれないと
この道に進むのは躊躇されるなぁ。まさに格差試験。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:17:56 ID:scabB0tk0
- 検察官になって、腐ったマスゴミを一掃して欲しい
ま、無理だろうけどw
- 823 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:18:06 ID:YWrtRnf60
- この年齢で受験に専念して2年半で受かるんだからたいしたもんだな。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:18:28 ID:tFGVmK9Q0
- >>818
だから新司で合格した菊間がどうなんだろうなってw
- 825 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:18:40 ID:3Q3Wkotn0
- >>819
だって実際頭良いんだからしょうがないんじゃないの?
これで受からないとカッコ悪いことこの上ないけど、受かったわけだからな
それはどんなに僻み根性で見ても変わらない事実だ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:18:50 ID:jF0/mzZH0
- テレ朝にも司法試験受かった
けどアナになった人いるよ
合格後は好きにしていいと思う
教職でも食えるはず
- 827 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:18:50 ID:KtoYFhMI0
- おめでとう。よかったね。
元々、早稲田法卒で地頭もいいけど
- 828 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:18:55 ID:xszJOXw/0
- >>759
なんでお前その事に
そんなに必死になって
レスしてるんだ?w
- 829 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:19:00 ID:o6bQHfx90
- >>818
不動産の即時取得のこといってるようだけど、それ旧試の人じゃね?
弁護士は登記の仕事ができるけど、全くの素人みたいな話をする時にでてくるよね
- 830 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:19:56 ID:CNo2nrH20
- しかし今後の事を考えるとな
費やした時間と金と、弁護士になって働いて得る所得を考えた場合
見返りが少ないというか、割に合わない資格になっていくかもしれんねぇ
弁護士になりたいなら、頭のどっかに最低でも年収1000万は考えてただろうし
菊間は知名度もあるから大丈夫だろうけどね
- 831 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:20:06 ID:KJHf5o1A0
- ちょっと頭打ってくる
- 832 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:20:33 ID:GuxTYlqyO
- 売れない路上ミュージシャンとか、何浪もして東大受験してるとかそんなイメージ
まぁ頑張ってくださいね^^
- 833 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:21:23 ID:yTxn+JPl0
- なんだ?頭がいい人がすんなり受かるのが納得いかない、まじめに何年も
浪人して苦労してる人のほうが人間的に偉いっていいたい奴がいるのかw。
なんか日本人らしいというかなんというかw。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:21:35 ID:jxwp5M11P
- >>826
今は法務部にいるよ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:22:15 ID:a9N9+PCl0
- 菊間2回試験でがんばって裁判官目指せよ。
女の法服てリボンが付いていて可愛く見えるんだよね。
ババぁの裁判官はウザイけど。
あっ菊間てばばぁか。
しかも修習終わっても直ぐには裁判官になれないんだけ?
- 836 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:22:25 ID:92fkzoBE0
- >>804
まあ、エリートと言っても色々だろ。
アメリカで資格取る選択肢もあるし、日本で大学教授になる選択肢もある。
俺の知り合いは、県でセンター1位で文一に逝ったけど、23で弁護士
27で東大の助士、31くらいで北大の准教授になってたな。
裁判官になる奴もいるし。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:23:04 ID:9XiC24U00
- >>825
まあ・・・確かに・・・
受かるのは凄いこと
ただこの人が受けようとすること自体がなんか違う気がするんだよね
それ自体が頑張っている人に対する冒涜というかさ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:23:21 ID:FOt+xp/i0
- 司法試験って途中で挫折する人多い
法科大学院に入ってても
普通の企業に就職してしまう人結構いる
菊間さんは努力家だな
- 839 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:24:02 ID:yTxn+JPl0
- けどこの人アナウンサー経由しないで20代とかで弁護士になってたら
美人弁護士って超有名だっただろうなあ。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:24:07 ID:NroDvYZT0
- そういえばいたねー!
テレ朝で弁護士資格を持ったアナが。
たしかナイナイに「どうせ腰掛けだろ!」と突っ込まれたとき、
「ああ、腰掛けさ!」って逆ギレしていた香具師がw
- 841 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:24:14 ID:GxanrV470
- やるじゃん
こいつの頃の早稲田法は慶応法より難しかったからな
- 842 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:24:47 ID:Bgc8puqt0
- >>778
子供が産めない子供が産めないって馬鹿にしてるのが腹が立つんだよ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:24:50 ID:15fKZpyEO
- おめでとうございます
- 844 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:25:07 ID:OJ8tXHuR0
- 同い年だ 頑張ってるな
- 845 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:25:14 ID:3Q3Wkotn0
- >>837
この人だって多分努力しないで受かったわけじゃないと思うぞ
もともとの頭の良さもあったんだろうけど、相応の努力も当然しただろうさ
その努力が、それ以外の人の努力より下とか上とか何様の考え方なわけだ?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:25:21 ID:scabB0tk0
- 俺的には新司受かるよりフジテレビのアナウンサーになる方が難しいと思うのだが
- 847 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:25:28 ID:RTA+e5QmP
- >>819
あんた僻み根性すごいね
かわいそう
- 848 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:25:32 ID:6xhNIcTC0
- >>840
西脇恭輔か?
ありゃアナじゃなくて記者だな
- 849 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:25:43 ID:ww/F+X8h0
- 性欲を勉欲に変えると凄いってことか
- 850 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:26:32 ID:geShy8lr0
- いっとくけどこの人はあのとき落下して子供産めない体になっちゃったんだ
それでもこうやって努力して2回目で合格ってめちゃくちゃすごいぞマジで
いっとくがおまえら雑魚がもし合格したとしてもこの人とはコネクションが全然違うから一緒にしないほうがいい
- 851 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:26:40 ID:jwrWExZr0
- >>839
旧司じゃ受かったかどうか分からん
合格者にも10年選手とかゴロゴロいたし
- 852 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:26:52 ID:92fkzoBE0
- >>817
アメリカは猫も杓子もみんな法科大学いくからな。
弁護士なんて国家公務員みたいなもんだよ。
弁護士の大安売り。
全然合格レベル低いよ。
医者とは全然地位が違う。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:26:54 ID:TpdoG6Eb0
- >>836
俺が言っているのは弁護士のエリートコースね、裁判官や学者になる人も
もちろん司法試験合格者のエリートコースだろう。上で書いた司法試験にトップ合格した
京大ローの人も大学に残った。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:27:04 ID:GxanrV470
- >>846
難しさはアナウンサーだが
アナウンサーは容姿やコネでなる職業
弁護士は努力と知能でなる職業
尊敬ベクトルが違う
- 855 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:27:18 ID:lkyhU/or0
- やっぱ早稲田卒ってすげーんだな
- 856 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:27:19 ID:BgOaC9Pg0
- こんなんかわいい弁護士がきたら仕事できないだろ。
おい、どこに就職するのだ?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:27:24 ID:mA62Z6z80
- >>846
それは異論をみないよね。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:27:27 ID:yTxn+JPl0
- まあ頭の悪い側が頭のいい人間がすんなり受かるのを、あいつは努力してない
あいつは冒涜してるとか自分で嫉妬だって気づけないのはしょうがないと思うよ。
みんな自尊心があるからなんかしらで貶めないと心の平安が乱されるからね。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:27:46 ID:ewwj044G0
- ううむ、なんか素直に祝福できない俺がいる。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:28:01 ID:a9N9+PCl0
- >>829
旧司合格レベルで民法の基本条文を理解していない奴はいねぇだろ。
新司合格者の話だ。
2回試験で不合格者が出る現況からして新司合格者のレベルの低さが理解できないか?
- 861 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:28:38 ID:3Q3Wkotn0
- >>837
ついでに言っとくけど、この人以外の受験者だって
崇高な目標だけ持って受けてるわけじゃないだろ
それなりに頭が良い自負があって当然エリートで有りたいと願って受ける人がほとんどなのでは?
それは決して悪いことじゃないだろ
この人だけが悪いってことだってないはずだろうに
- 862 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:28:45 ID:mA62Z6z80
- >>854
>尊敬ベクトルが違う
その言い回し使わせてもらおう
- 863 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:28:51 ID:a9N9+PCl0
- >>846
はげどう〜
- 864 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:28:57 ID:ZOSx+Tq70
- いまだにジャニジャニとかいうのはそれこそキジョかジャニヲタか学歴コンプの嫉妬ニートだろ
この嫉妬豚のねたみっぷりが凄い 他のジャニヲタキジョに迷惑かかるからもうやめたらぁ?www
ID:9XiC24U00
- 865 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:29:02 ID:GxanrV470
- >>855
早稲田がまだ慶応より難しく私大頂点の頃だからな
この頃は早慶落ちの東大合格者がぞろぞろいた
試験科目数が違うから単純比較できんけど
- 866 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:29:44 ID:scabB0tk0
- >>854
あんた、アナウンサー試験なめすぎ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:29:48 ID:6xhNIcTC0
- >>860
いや,不動産の即時取得は旧司59期というのが定説
- 868 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:30:06 ID:9N86k3gP0
- >>837
ジャニタレ騒動があったり今回のも菊間的に売名か何か知らんけど
受かるだけの勉強したんだからそれはそれでいいじゃん。
真面目な人も頑張ればいいだけで。受からないなら学問的に菊間以下
ってことでそれは認めないとね。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:30:08 ID:/YLagrwY0
- 先輩だったんだ知らなかった
- 870 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:30:23 ID:jxwp5M11P
- 別に色々な感情や意見があってもいいじゃん
賞賛レス一辺倒だったら、そっちのほうが異常だよ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:30:29 ID:6xhNIcTC0
- >>866
つマーサ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:30:53 ID:/XKy7K7M0
- >>842
馬鹿にしてるように読めるなら病んでるな
- 873 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:30:59 ID:X6P4B5LN0
- 落ちるところまで落ちたから後は上がるだけ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:31:06 ID:wQYZlT2zP
- 同世代としてこれは普通に尊敬できる。すごいわ…
- 875 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:31:30 ID:NroDvYZT0
- 漏れが大学生の頃は
弁護士になるには法学部+Wセミナー受講というのが王道だったのだが・・・
時代は変わるものだな
- 876 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:31:40 ID:3Q3Wkotn0
- >>870
別に犯罪者が受けてんじゃねえよって意見ならまだ良いけどね
他の落ちた受験者に失礼だって意見は納得できないぜ?
因果関係全くないじゃん
- 877 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:31:40 ID:9XiC24U00
- >>845
だから才能や努力があろうとも
それを認めないわけじゃない
でもやらかす人なわけじゃんジャニに酒飲ますとか超ヤリ目のDQN女じゃん
そういう人が司法試験合格って学力が優れている以外にどうかと思わない?
>>847
必死に勉強してる人を知ってるとふざけるなって気持になると思うけど
- 878 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:32:00 ID:lAhFZgNR0
- >>875
ワセミは新司法試験撤退したって聞いたわ
時代だな…
- 879 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:32:59 ID:lAhFZgNR0
- >>877
あなたが知っているその必死に勉強しているという人よりも
さらに必死に勉強したのかもしれないじゃないか、菊間は。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:33:08 ID:NroDvYZT0
- >878
ええええええええええええええええ!
- 881 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:33:43 ID:IT6AVjeV0
- そして政治家に
- 882 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:34:51 ID:lAhFZgNR0
- >>880
ごめん、してないかも。
でもワセミは新司法試験に弱気なはず。レックも。
新司法試験では辰巳が一番いいらしい。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:35:00 ID:GxanrV470
- >>866
つ 勝田和宏
亜細亜大学卒
大蔵大臣を2度務め、大蔵官僚・政治家として活躍した勝田主計の曾孫にあたり、
祖父の従兄に元日本電子計算社長・勝田正之がいる。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:35:29 ID:3Q3Wkotn0
- >>877
社会的制裁を受けたことは一切斟酌しないわけか?
事件が無ければそのままテレビマンとしてエリートコースまっしぐら出来たかもしれんよ
自分がしでかしたことで、自分の未来も一応はリセットさせた事実は?
犯罪者は一生犯罪者で生きろってことか?
- 885 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:35:34 ID:6xhNIcTC0
- >>882
LECは新司向け答練をやってない
ワセミはやってる
シェア1番は辰巳
- 886 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:36:33 ID:SE1OlwpR0
- もうビルから落ちることもないし
- 887 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:36:41 ID:yTxn+JPl0
- あの業界にいてジャニに酒飲ましたことがそんなに大問題かね?
なるほど司法試験受けるような奴は現役で受かった大学1、2年は20未満
だって言って酒も飲まずにがんばってるのかねw?
- 888 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:36:46 ID:lAhFZgNR0
- >>885
ああ、レックだったか。ごめん。
でも辰巳一番ってのは合ってたかね。
自分はロー入ってからリタイヤした口なんで。
その辺あやふやだw
- 889 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:36:47 ID:a9N9+PCl0
- >>885
辰巳の答練はwよりも難易度高い?
- 890 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:37:11 ID:+AbmpxPO0
- 裁判官って10年判事補やるんだぞ
判事になるとき50歳だぞ
ありえん
タレント弁護士としてTVデビュー以外選択肢ない
- 891 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:37:19 ID:n3t+XU5T0
- やりたい事とか全て捨てて司法試験の為に
一日15時間とか勉強してたんだろう
後遺症がありながら、よくやったな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:38:26 ID:NroDvYZT0
- >888
>自分はロー入ってからリタイヤした口なんで。
さらっと悲しいこと言うなよ(つωT)
- 893 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:38:33 ID:UWQyGP/b0
- まじかよ。司法試験挑戦は建前だと思ってたが本気だったのかすげえわ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:38:37 ID:6xhNIcTC0
- >>889
正直wはわからんが対して変わらないんじゃないか
母集団が大きいというのが辰巳のメリット
- 895 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:38:52 ID:kz/vkGbw0
- 司法試験の過去問を見たが、何だアレッ…
日本語か? 問題の意味がさっぱり分からん…
- 896 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:39:08 ID:lAhFZgNR0
- ローにいるとき
お化粧きっちりしてるパッと見はスイーツ女子って感じでも
試験前はものすごい努力して、髪もぼさぼさだったりしてたよ。
もう寝る時間なんてないくらいの勢いで勉強してた。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:39:15 ID:b6fW3HLP0
- タレント活動でタイタンに所属する希ガス
- 898 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:39:42 ID:JBQd9PNO0
- 笑いながら見ていた小島と大塚
- 899 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:39:53 ID:GxanrV470
- 小島よしおは慶大受かるのか?
慶大でも環境とかなら十分可能性あるか
腐っても早稲田(底辺学部だけど)卒だしw
- 900 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:40:09 ID:H5i69LvX0
- 菊間の大学卒業時 第一次平成就職氷河期
菊間→フジテレビアナウンサー
同じ早稲田法学部卒→内定無し 中小企業 ブラック派遣が多数出現 国2公務員で勝ち組
という大格差
菊間→企業法務系などの優良法律事務所すぐ決定
菊間の司法修習同期→弁護士就職無し 給与無し食うや食わず軒弁・宅弁
とまた大格差
- 901 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:40:22 ID:Ugs+N+JX0
- 合格率最低の大宮ローで受かったって言うのが、スゴイ。
やっぱり、ローのレベルではなく、個人の資質だね。
と、東北大ローで2回目も落ちて教官を呪っている友人に言ってやりたい。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:40:35 ID:9N86k3gP0
- >>877
ああーなるほど、例えば薄情で冷徹な医学生が優秀なだけで
名声と金儲けのためだけに医師免許取るみたいなイメージか。←例えば、だよ。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:40:50 ID:CjLYkAlk0
- 菊間って男性関係の問題で干されて辞職に追い込まれたんだっけ?
これから復讐するんだな
- 904 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:40:59 ID:2rIw2eCu0
- 素晴らしいね。おめでとうと言いたい。
しかし、フジテレビは、この人には謝っても謝りきれないことをしたよね、事故とはいえ。
ちゃんと生涯面倒を見てもいいくらいだと思う。
詳しくは知らないけど、妊娠が無理になるくらいの重症だったら、
賠償金云々の問題ではないくらい責任が大きい。
ジャニーズの問題ではいろいろあったけど、いろいろストレス溜まっていたのかも。
ま、とにかく、今回の合格。
素晴らしい。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:41:12 ID:lAhFZgNR0
- >>892
後悔はないよ。2年まではやったけどね。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:41:27 ID:DocowhSL0
- 政治家になってヤクザ政治家のお飾りってとこだろうな
- 907 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:41:38 ID:Wj12oWkR0
- >>887
というかジャニに撤退されたらスポンサー収入が激減するのが大問題
- 908 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:42:08 ID:6xhNIcTC0
- >>905
おつかれさん
あれはキツイものだ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:42:26 ID:9XiC24U00
- >>884
そういうことを言いたいんじゃなくて
司法を司る法曹界にこの人が敢えて目指すのはどうなのって話
- 910 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:42:40 ID:3Q3Wkotn0
- >>900
つか、このオバちゃんとの同期なら、普通にとっくに弁護士なってるだろう
この人と同じように転職組は別として
未だに職も持たず勉強だけしてる早稲田卒なんて数える程度じゃないの?
大抵見切り付けてそれこそ公務員にでもなってるんじゃね
高齢になればなるほど就職はリスク高いんだから
- 911 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:42:50 ID:n3t+XU5T0
- >>901
ちがうよ、当時アナウンサーやってて仕事と両立させる為に
日本で数少ない夜間のロースクールに入ったんだよ
菊間さんの早稲田大学時代は元総長の奥島ゼミで成績はトップクラスだった
- 912 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:42:56 ID:5Zz8IvP9P
-
俺の親父の時代は弁護士志望は
初学の段階でいきなり 我妻を読むという
勉強方法だったらしいが
時代は変わるもんやな
- 913 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:43:12 ID:+AbmpxPO0
- >>903
未成年のジャニタレに酒飲ませて乱痴気騒ぎ起こして干されたんだよ。
復讐も糞もねーよ
本人からすれば二度と掘り起こしたくない過去だろう
- 914 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:43:25 ID:lAhFZgNR0
- >>908
サンクス。体力的にきつかった。
進級要件も厳しいローだったし。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:43:29 ID:GxanrV470
- 俺の知人(今55歳くらい)は中央法卒だが9回受けて全部落ちたな
下手に1次試験に通ったので止められなくなったとか
こーいう人、多いの?
- 916 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:43:45 ID:uwJds7uT0
-
はいはい 立候補フラグ 乙
- 917 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:44:28 ID:lAhFZgNR0
- >>912
昔はそうだったね。我妻団藤の団妻からだよね。
その当時受験生だった親父曰く
何言ってるかまっっったくわかんなかった!てさ。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:44:37 ID:9N86k3gP0
- >>904
あの事故はヒドイもんね。
下にマット敷いてあったとは言え5階?ぐらいから落ちたんだし。
命綱の先が何も結ばれてないのに5階の窓から降りるなんて怖すぎる。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:45:01 ID:RTA+e5QmP
- 877 :名無しさん@恐縮です :2010/09/10(金) 00:31:40 ID:9XiC24U00
>>845
だから才能や努力があろうとも
それを認めないわけじゃない
でもやらかす人なわけじゃんジャニに酒飲ますとか超ヤリ目のDQN女じゃん
そういう人が司法試験合格って学力が優れている以外にどうかと思わない?
> ジャニに酒飲ますとか超ヤリ目のDQN女じゃん
なんだ低学歴なジャニヲタブスの嫉妬かw
- 920 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:45:05 ID:/YLagrwY0
- 酒飲ましたのは本当は某有名アーティスト(グループ)なんだろ
ピー○が言ってた
- 921 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:45:38 ID:Dj+9kbbf0
- 未成年に酒飲ませるようなモラルの人間が
法曹家になるのかよ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:45:47 ID:hJ0LiuvX0
- 一瞬すげーと思ったけど、逆に今の制度でここまで堕ちたか司法試験
- 923 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:46:02 ID:nMkyoZTv0
- やればできちゃうもんだなぁ…おめでとうございます。
弁護士とかなるの?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:46:08 ID:6xhNIcTC0
- >>912
昔の部活で水を飲むなとかウサギ跳びをしろというのと変わらんな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:46:39 ID:sekc2NtP0
- 結局、未成年のジャニーズとセックスはしたってことでいいのか?
- 926 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:46:55 ID:6VqLvxtv0
- 司法試験と簿記3級とどっちが難しいの?
- 927 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:47:12 ID:/YLagrwY0
- じゃあ
ID:9XiC24U00は心が醜いから
人として生きてはいけないのでは?
- 928 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:47:18 ID:9N86k3gP0
- >>911
じゃあずっと未練があったというか狙ってたんだな。
よく諦めずに頑張ったな。
- 929 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:47:21 ID:96+WSY0O0
- 普通の人じゃないからね
他人の目があっただろうし
想像を絶するプレッシャーだったと思う
本人の努力の結晶だろうね
- 930 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:47:22 ID:3Q3Wkotn0
- >>909
そういうのはこれからの行動で決めてやったら?
まずレッテル貼るってどうよ
ひょっとしたら本気で社会貢献がしたくてなったかもしれんし、
完全な金目当てかもしれん
でもまだ分からない話だろ
単純にそのことだけが気にいらないなら、今判断することじゃないと思う
- 931 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:47:37 ID:cf0Qwnbe0
- >>893
俺もフジに居辛くなったから辞める為の口実だと思ってた。
こいつもよくあるパターンでお茶濁して適当にIT関係とかと結婚すんだろう
くらいに思ってたがマジで見直したわ、根性あるな
答えてちょーだいやってた頃は河合のことも見下してて
「なんであたしがこんなとこで田舎の主婦相手に媚ないといけないのよ」
みたいな負のオーラを放って鬼女に大不評だったらしいが、本人の心中
察するにさもありなん、やってられんかったろうなw
あの時子供産めないくせにと馬鹿にしていた鬼女は何を思うwwwwwwwwwwwww
- 932 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:47:42 ID:Bgc8puqt0
- 他で調べてみたけど妊娠はできるらしいじゃないか
子宮取ったわけではないらしい。たんにまんこから産めないってだけであって、
帝王切開とかだったら産めるだろ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:48:01 ID:f60kBLUg0
- 俺も司法試験受けてみようかな
- 934 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:48:07 ID:bFu9uIRS0
- この前亡くなったアナのことがなぜか頭に浮かんできた
人生いろいろだな
- 935 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:48:28 ID:3AMoEkAPO
- ユキノサン!
- 936 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:48:34 ID:wO//c8u50
- 昔ほどじゃ無くなったと言っても簡単に合格できるもんじゃないからね
- 937 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:48:37 ID:lAhFZgNR0
- >>933
すごくいいことだと思うよ
おもしろいよ
つらくなるまでは
- 938 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:48:39 ID:3t++xI5s0
- ビルからは落ちたのにな
- 939 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:48:55 ID:sekc2NtP0
- >>365
子供産めない体になったってマジ?
じゃあ中出しし放題じゃん
- 940 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:49:29 ID:326OJtsz0
- かつての法曹エリート 判事 検事 弁護士 三者同列
今の法曹エリート 判事 検事だけ 弁護士は単なる三百代言
判事検事の任官採用は昔通りどころかそれ以上に厳格となり、一方で弁護士はもうほったらかし野良犬状態
- 941 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:49:32 ID:rWPGbfik0
- >>926
簿記3級は1週間
司法試験は2年間
勉強が必要
- 942 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:50:03 ID:lAhFZgNR0
- >>941
本当ね、2年で受かれば苦労しないんだけどねえ…
- 943 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:50:05 ID:Bgc8puqt0
- >>939
?いや、調べてみたら妊娠はできるらしい。子宮取ったわけではないみたいだし
まんこから出せないだけで帝王切開で産むことになるみたい
- 944 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:50:08 ID:9XiC24U00
- >>902
そんなこと言ってないじゃん・・・それはあんたのイメージでしょ?医者にも色々いるんじゃないの?冷利なのも温情派も
菊間は前科持ちなわけ
全然違う話だから
このニュースでモヤモヤした思いをする人はたくさんいるから
- 945 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:50:41 ID:RZmA5r2w0
- おめでとう!
弁護士になって、又テレビに出てくれ。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:51:12 ID:sekc2NtP0
- >>943
マンコから出せないってどういう状態なんだ?
逆にチンポも入らないってこと?
- 947 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:51:49 ID:/YLagrwY0
- へんなジャニがケツメイシのファンだとかで飲み会に参加させてくれって菊間に頼んだんだよな?
そいつどこにいったんだろう
- 948 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:51:56 ID:I6l9xS+B0
- 2007年に退社して3年引き篭もって勉強してるんだから、誰でも受かるだろw
- 949 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:52:15 ID:3Q3Wkotn0
- >>944
前科持ちは一生這いつくばって生きてれば満足なんだw
とんだ奴隷根性だね
- 950 :靖国で会おう:2010/09/10(金) 00:52:43 ID:UwtJVxlG0
- 旧司特攻隊で論文発表待ちの俺様がきましたよ。
実力は 旧司択一合格の漢>>>>>>ロー唇歯合格の女子穴
- 951 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:53:09 ID:j8Cu3HVz0
- 司法試験通って就ける仕事って
・裁判官
・弁護士
・検察官
の3つだよね?
きくまさんはどれ志望なんだろう。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:53:10 ID:/YLagrwY0
- >>944
お前が前科持ちなんだろ?そういうやつは仲間に入れたがるからな。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:53:43 ID:bFu9uIRS0
- >>944
前科なんかねーよ
裁判所で有罪判決受けたんですか?
送検されて処分受けましたか?
単なる不祥事で社会的制裁を受けただけ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:53:45 ID:6xhNIcTC0
- >>950
だれも骨は拾ってくれないが・・・
- 955 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:54:02 ID:UF63wum90
- ジャニーズの5流芸人ざまーみろwwww
- 956 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:54:18 ID:UwtJVxlG0
- 唇歯合格者なんてまともな事務所じゃあ相手にしてもらえんね。
- 957 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:54:22 ID:Bgc8puqt0
- >>946
だから、子供を産むくらいまでは開かないってことだろ
ちんぽくらいだったら入るんじゃない?しらんけど
- 958 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:54:50 ID:z+Gs18oc0
- 【早稲田大学法学部卒】ビルの5階から落ちた元フジアナの菊間千乃、後遺症がありながらも司法試験合格
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284026602/
★早稲田大学法学部卒の元フジテレビアナウンサー菊間千乃が新司法試験に合格★
新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低 合格2074人
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201009090301.html
鈴木絢子、【菊間千乃】←←、三浦正博、西田千尋、伊藤俊介、西川貴美子、山中恵介
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/196441
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/08/30/fuji.jpg
アナウンサーの仕事と並行して夜間のロースクールに入学するなど、法律の勉強も進めて
いた菊間は、司法試験の受験勉強に専念するため、2007年12月にフジテレビを退社。
最近では、タレントのヒロミ(45)が、元フジテレビアナウンサーの菊間千乃(38)に会ったことをブログで報告していた
めざましテレビ(フジテレビ)1998年9月2日
「それ行け菊間」生中継中に菊間アナが、 足立区谷在家のビル5階から防災器具
を紹介中にロープが外れて5階から落下。あおむけに落ち腰椎圧迫骨折で全治3カ月の重傷
今でも後遺症で腕が思うように動かないという噂も
落下当時の動画
http://www.dailymotion.com/video/x1im8x__news
落下した時の画像
http://www.jiko.tv/img/kikuma/17.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/18.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/19.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/21.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/22.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/23.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/24.jpg
- 959 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:54:53 ID:6VqLvxtv0
- 合格率25%もあって過去最低って・・・・・w
- 960 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:55:02 ID:jxwp5M11P
- 俺も菊間とほぼ同じ時代に大学受験したけど
今回司法通ったことよりもあの当時に早稲田法通ったことの方にすごさを感じる
あの鬼みたいな国語の問題
あんなの生まれながらのセンスないと無理
- 961 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:55:03 ID:GuxTYlqyO
- 実はID:9XiC24U00が司法試験何浪もしてましたってオチ?
- 962 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:55:28 ID:ID8cogy50
- >>842
何も馬鹿にはしてないと思うのだが
ただ現実を言ってるだけだろ。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:55:58 ID:9XiC24U00
- >>930
まあね
これからどうするのかは見ていこうとは思うよ
でも現時点でオメデトウなんて言えない
もちろん事故は可哀想だけどさ
ただ現時点では多くの努力している真面目な人の為にもふざけるなって言いたくなる
- 964 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:56:58 ID:xjJS7G/x0
- 酒を飲んだ内君はどこにいったの
- 965 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:57:16 ID:tFGVmK9Q0
- >>963
>ただ現時点では多くの努力している真面目な人の為にもふざけるなって言いたくなる
菊間もおまいが言ってる努力して真面目な人なんじゃねーの?w
- 966 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:57:27 ID:6xhNIcTC0
- >>963
白河の清きに魚も住みかねて、もとの濁りの田沼恋しき
- 967 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:57:59 ID:/YLagrwY0
- 腰を強打して車椅子になるかもしれないと医者に言われたんだよな。
命が助かって良かったくらいの酷い怪我だったらしい。
しかしフジは最近も台風中継で不祥事起こしたばかりだな。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:57:59 ID:lAhFZgNR0
- >>963
>多くの努力している真面目な人の為にもふざけるなって言いたくなる
結局さっきからこれだけみたいだけどw
その努力している真面目な人ってのよりもより一層努力したんじゃないの?
菊間は。
地頭よくても勉強しなかったらただの人。
司法試験ってのは地頭良い人が必死に努力してようやく受かる試験なんだから
- 969 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:58:30 ID:bFu9uIRS0
- >>963
クライアントにとっては、努力している(つもりの)真面目な人間なんてクソの役にもたたん
- 970 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:58:34 ID:ZOSx+Tq70
- >>965
なんでこんな努力もしてない低学歴のジャニヲタ豚婆が上から目線で菊間をこき下ろすのかワケわかんねw
- 971 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:58:50 ID:DocowhSL0
- モラル的に弁護士しか無理でしょ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:58:53 ID:k/ln8vZo0
- 未成年にお酒飲ませちゃいけないっていう法律がわかってないヤツがよく弁護士になれた
もんだよな。世も末だ。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:59:03 ID:UwtJVxlG0
- 旧試特攻隊から見れば唇歯なんて試験じゃないよ。
先輩弁護士も48のバカなんて言ってあざ笑ってたしねw
- 974 :970:2010/09/10(金) 00:59:05 ID:ZOSx+Tq70
- 970は>>963の事な
- 975 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:59:27 ID:lAhFZgNR0
- >>972
よくわかってなかったら勉強して法のプロになりました
ってオチなんじゃないのw
- 976 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:00:00 ID:o6bQHfx90
- >>963
確か事件起こしたとき、すごい叩かれてたな
まぁ普段から嫌な感じの人だったらしいしね。だから嫌いな人も多いんだろうね
- 977 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:00:28 ID:bFu9uIRS0
- >>971
モラルも何も年齢的に任官は無理
フジの顧問先とかその関連でビジネスローヤーとして活躍できる
- 978 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:00:35 ID:tFGVmK9Q0
- >>970
しらねw
- 979 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:00:50 ID:UF63wum90
- >>976
ただジャニヲタが因縁つけてただけw
- 980 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:00:52 ID:LD8GlBPX0
- 菊間千乃さんが政界入って政治家になって
日本初の女性首相になる、これが未来だな
- 981 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:00:56 ID:UwtJVxlG0
- >>970
唇歯に受かる程度の勉強を努力なんていったら旧司合格の先生方に大笑いされるよ。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:01:04 ID:RTA+e5QmP
- >>944
たくさんいるから、何?
赤信号みんなで渡れば怖くない??
>>963
多くの努力している真面目な人の為にも??
は?
あんたの下らない嫉妬からくる誹謗のためにあんたと無関係の「真面目な人」を引き合いに出すんじゃないよ
いい迷惑だろ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:01:18 ID:/YLagrwY0
- >>976
フジの女子アナにしては優秀だったからな。
女は知的さに一番嫉妬するからな。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:02:11 ID:ChtHL2pR0
- すごいな立派だなあ。
「それいけキクマ」で5階から落ちた時は生で見てたけど
あのころは俺も学生だった。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:02:11 ID:qSYly4bj0
- 試験に出る範囲は徹底的に勉強するが、
そこから外れると常識レベルの知識もないのが女子アナ
司法試験に受かっても、司法試験が常識レベルの知識としてあえて問わないような事柄は
脳味噌がスルーしてると思う
- 986 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:02:21 ID:nPNZnZ17P
- こりゃすごい
おめおめ!
- 987 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:02:32 ID:bFu9uIRS0
- >>983
単純に仕事の延長上の宴席であっても同席してることに嫉妬してるだけだな
- 988 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:02:39 ID:UwtJVxlG0
- 法曹には二種類あることを知っておいてくれ。
旧司の漢と唇歯のバカ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:03:23 ID:s26mV74t0
- 早稲田ローに入ってたら一年ぐらい早く受かってたかもね
まあ地頭は悪くなかったんだし、ともかくがんばれ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:03:37 ID:ChtHL2pR0
- >>988
そんな暗号で言うなよ。
ハッキリ言え。
- 991 :至誠 ◆jPpg5.obl6 :2010/09/10(金) 01:03:38 ID:LD8GlBPX0
- 下降気味だった人生が一転したのは凄い
司法試験は我慢強い人じゃないと脱落するからな
- 992 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:03:39 ID:6xhNIcTC0
- >>988
受験生は合格者と不合格者の二種類だけだぞ
- 993 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:04:00 ID:o6bQHfx90
- >>979
なるほどジャニヲタかw
- 994 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:04:17 ID:UF63wum90
- >>988
まあ受かってから言えやwww
- 995 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:04:29 ID:9XiC24U00
- 司法試験に受かった能力は凄いね大したもんだ
でも未成年に酒飲ます女子アナが得意のお勉強で受かりました
これってどうなの?
- 996 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:04:36 ID:DocowhSL0
- http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20050718
ジャニーズはミーハー女に無理矢理飲まされたらしい
- 997 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:04:37 ID:IXIhJg8A0
- 判事は司法修習成績上位1割
検事は司法修習成績上位2割
以内で出自思想性格学歴年齢経歴犯罪歴など厳しくチェックされ
クリアしたものだけがなれるエリート
司法試験合格した人間全員が検事とかになれそうなチャンスがあったのは
80年代までの大昔の話
菊間とかは判事検事はなりたくてもまったくなれない
- 998 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:04:40 ID:qSYly4bj0
- >>984
生で見てた
気の毒な事件だったけど
器具を身体につける時にきゃあきゃあ言ってて
社会人かよ?って思った
あの器具を発明した会社はその後どうなったんだろう?
- 999 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:04:48 ID:LD8GlBPX0
- ★早稲田大学法学部卒の元フジテレビアナウンサー菊間千乃が新司法試験に合格★
新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低 合格2074人
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201009090301.html
鈴木絢子、【菊間千乃】←←、三浦正博、西田千尋、伊藤俊介、西川貴美子、山中恵介
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/196441
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/08/30/fuji.jpg
アナウンサーの仕事と並行して夜間のロースクールに入学するなど、法律の勉強も進めて
いた菊間は、司法試験の受験勉強に専念するため、2007年12月にフジテレビを退社。
最近では、タレントのヒロミ(45)が、元フジテレビアナウンサーの菊間千乃(38)に会ったことをブログで報告していた
めざましテレビ(フジテレビ)1998年9月2日
「それ行け菊間」生中継中に菊間アナが、 足立区谷在家のビル5階から防災器具
を紹介中にロープが外れて5階から落下。あおむけに落ち腰椎圧迫骨折で全治3カ月の重傷
今でも後遺症で腕が思うように動かないという噂も
落下当時の動画
http://www.dailymotion.com/video/x1im8x__news
落下した時の画像
http://www.jiko.tv/img/kikuma/17.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/18.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/19.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/21.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/22.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/23.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/24.jpg
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:05:01 ID:tFGVmK9Q0
- ジャニオタのカスに聞きたいんだけどさ
内っていまナニしてんの?TV出れてるの?w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)