5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第156集

1 :文責・名無しさん:2011/06/22(水) 08:53:02.90 ID:zraBEe9o0

     。_o=oヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2011/06/22
    (__ U)<いきなり人を噛(か)むという犬がいた。困った飼い主
    _φ  ⊂)_ \はその首に鈴を結わえつけ、遠くからでも分かるようにした。
 ./旦/三/ /|   \それなのに犬の方は何を勘違いしたのか、鈴を振り振り、
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    \これ見よがしに広場を歩きまわるようになり、みんなを
 | 産經新聞 |/      \辟易(へきえき)させた。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 国民一人一人に携帯電話を使わせて、通話記録や位置
携帯電話は首の鈴>( ゚∀゚ )/ |    / \追跡で監視する社会実験は、様々な悪弊を招いた。
_______/ |     〈 |    |   \周囲の悪評も気にせず、独裁者は、「犯罪捜査やテロ
            / /\_」 / /\」     \対策に必要だ」と居直っている。発信者番号を偽装
             ̄     / /          \し偽電話を掛ける政界俺々詐欺も盛んのようだ。
                 //             \TV電話で会わせる顔が無いのは誰だろう。
                                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
産経抄   http://sankei.jp.msn.com/column/1221/clm1221-t.htm
過去ログ  http://www.sankei.co.jp/news/[yy][mm][dd]/morning/column.htm
MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/
イザ!    http://www.iza.ne.jp/

産経抄ファンクラブ第155集 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1307632158/

508 :文責・名無しさん:2011/06/27(月) 23:15:18.09 ID:e5VjTukc0
今日のろんぱーつーるくんはいつも以上に人格下劣だな。
まあいつもだって高潔ということではないが。
殺人未遂事件のは、貼るべきではなかった。

509 :文責・名無しさん:2011/06/27(月) 23:16:53.90 ID:SKqPMAa00
>>504
> そうすることで、アメリカの自由の欺瞞をあばけるのだ!などと期待してるようだ。
これに引っかかっているぽいな。
上の書き込みを読んでもわかるけど、日本の首相の方が宗教的な束縛から自由だ、アメリカは
実質キリスト教徒しかなれない、というのを読んでスイッチが入っちゃったらしい。

アメリカは宗教国家である、という命題を認めるのが嫌なんだろうね。特に日本と比較されたのが。

510 :文責・名無しさん:2011/06/27(月) 23:18:55.43 ID:SKqPMAa00
>「結果的」と「事実上」は同じではないのだ
この種の物言い、がなんかの教条主義的なアレの影響を受けているっぽいな(w

> ガンダルフは落選した。
60年代に青春でも送ったんでしょうか(w
おっさんは体に悪いからオネムなら無理せず早寝した方がいいと思うよ。


511 :文責・名無しさん:2011/06/27(月) 23:19:40.98 ID:sGy8NvSm0
>>504
「不文律」という言葉をこれまで誰が使っているか、検索して調べてみれ。初登場は>>465
「不文律の存在にこだわった議論をしている」とこだわっているのはあなたのほうじゃないのか。

そもそも>>498のまとめも不適切で
>アメリカにはキリスト教徒しか大統領になれないルールがある!自由の国など失笑だ!(混乱)
「ルールがある」というのは誰がどこで言い出したんだ?
「(今は)実質なれないよね」ということだったのを拡大解釈して、見えない敵と戦ってるのはあなたじゃないのか。
また「自由の国など失笑だ」という主張が、レスのどこにあったのか具体的に指摘して。
「宗教的側面が色濃い国家だよね」というのと「自由の国とは言えないよね」というのは
相当にギャップがあるわけだが。


512 :文責・名無しさん:2011/06/27(月) 23:24:14.52 ID:64PwbP+E0
日本は帰化朝鮮人が首相になった例がない。日本は人種差別国家だ。
創価学会員も統一信者も幸福信者も首相になれない。宗教に縛られた国だ。

って議論が馬鹿馬鹿しいのは分かるでしょ?

513 :文責・名無しさん:2011/06/27(月) 23:29:23.00 ID:SKqPMAa00
>>511
だんだんわかってきたけど、アメリカの宗教国家の側面に触れたのが相当不愉快だったんだと
思うよ。それなりに文章力はあるのに、なんであそこまで魯鈍に言い訳にもならない文章をダラダラ
書いているのかよくわからなかったけど。
多分同じ芸風でのらりくらりと闘争を続けて、相手が根負けしたところで、498みたいな自分に都合の
いいまとめを出して勝利宣言でしょう。


514 :513:2011/06/27(月) 23:31:28.09 ID:SKqPMAa00
途中で送信してしまった。

昨日の書き込みから追いかけているとわかると思うけど、結構手ごわいというか、負けは絶対認め
ない、しつこく繰り返す、って点で結構只者じゃないよ、この人は(w

一つわからないのが「ろんぱーつーるくん」っていうのにこだわっているところだな。
なんかそういう敵がいて、それと戦う使命感みたいなものがあるらしいが、同一人物妄想の対象に
されて迷惑だ。

515 :文責・名無しさん:2011/06/27(月) 23:32:56.99 ID:asAnezxc0
ID:64PwbP+E0は、今のアメリカと「将来生まれるかもしれない、ムスリムだらけのアメリカ」が
地続きとしか思えないんだろう。
実現性はゼロに等しいとしても、言うだけならイマジネーションに溢れた知的遊戯だから、
いいんだ、と思ってそう。

516 :文責・名無しさん:2011/06/27(月) 23:34:30.08 ID:e5VjTukc0
>>509
なるほど、彼はそんなスイッチを脳内に持っていたのか!
やはりテレパシストにのみ判る感性はあるもんだ。

>>511
>「不文律の存在にこだわった議論をしている」とこだわっているのはあなたのほうじゃないのか。
実質的や事実上という語が出た時点で、その背後に不文律の存在を認めてるもんだが。
無論、世界には私の識らない論理体系も存在するだろう。
そこからなら、そんな奇妙な話もできるのだろうか。

うーむ。我等の隣にある異なる論理構造の世界からの投稿。
クトゥルフ神話に足を踏み入れていたようだ。
2ちゃんねるって、恐しいね!

517 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 00:00:30.23 ID:iIlEGkYm0
>>516
> なるほど、彼はそんなスイッチを脳内に持っていたのか!
> やはりテレパシストにのみ判る感性はあるもんだ。

おじいちゃん、もう自分と他人の話の区別つかなくなっちゃってるんですね。
好きなファンタジーでもホラーでも読んでもう寝ましょうね。


518 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 00:02:31.91 ID:SKqPMAa00
これ、7月1日発売らしい

『総理、あなたこそ復興の障害です - 菅直人政権の「大罪」』
阿比留瑠比 著
http://www.bookmailclub.com/bmc/reader/search/?.command=detail&book_id=19186&prev=search

519 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 00:14:17.31 ID:s8NZJI030
今日の朝日新聞の一面に管の脱原発に向けた長年の努力が載ってたわ。
管って昔からずっと自然エネルギーを推奨してきたけど、自民や電力会社のせこい
阻害にあってたんだねぇ・・・
今回の件を好機とみて脱原発に動いたらこの猛烈管降ろし

どうにか頑張って欲しいわ ( ^・ェ・^)

520 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 00:38:35.73 ID:73KG/I9U0
>>516
> 実質的や事実上という語が出た時点で、その背後に不文律の存在を認めてるもんだが。
> 無論、世界には私の識らない論理体系も存在するだろう。
> そこからなら、そんな奇妙な話もできるのだろうか。

やっぱりごまかしやがった。

521 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 01:05:24.62 ID:zV4q2w7i0
>>519
産経新聞の一面にそのうち、菅の反原発史が載るかもしれないよ。
年表パクリは産経界隈お得意だしw 
もちろんその取り組みを「菅直人 過去の大罪」として叩くために載せる。
さりげなくシンガンスとか混ぜておくだろうなw

522 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 01:23:58.66 ID:BbZjdN6cP
>>514
(たぶん)一人でがんばっていた「彼」も彼だが、
ろんぱーつーるくんを知らないおまえも何者?
由来は知らなくても、このスレを数日見てれば
どういう存在か普通ならわかるはずだが。

523 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 04:27:11.71 ID:nOp3wJam0
思いついたことをただ書き並べればいいっていう産経抄の文章作法はすばらしい先生です。

524 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 05:15:58.97 ID:vAYvEjrK0
> 実質的や事実上という語が出た時点で、その背後に不文律の存在を認めてるもんだが。
だから、不文律は制度的に保証されてる訳じゃないだろ
まだゴマカシを繰り返してるバカがいるのかよ
で?
さっさと「キリスト教徒以外慣れない『法律』」を明示しようね?

>>512
幸福の科学の総帥が首相になれないどころか
幸福の科学の出した候補者が一人も当選できなかった例がありましたね

日本は幸福の科学の信者を差別している
それ以外の宗教によって支配された宗教国家なんですよ

525 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 05:38:57.11 ID:c6OLRB4/0
この議論、>>282の滅茶苦茶振りが際立ってるなw

526 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 05:40:10.23 ID:zAoBQmO80
A「アーリントン国立墓地の埋葬形式は埋葬者の自由である」

B「え?仏教の坊主とかがお経とか念仏上げていい訳じゃないでしょ?」
(Aが証拠を提示できないことを前提に一定時間後、Bにアンカー付きレスで)
C「つまり実質的にキリスト教じゃない。つまり国の慰霊施設が一宗教施設であっても問題ないってこと」

という想定問答だったのが、アーリントン国立墓地が本当に埋葬形式を好きに選択できる証拠を突きつけられ、
それらの話の流れとは別の、余談に過ぎない部分で揚げ足取りに終始して逃げ回ってるとかじゃないのかね。

527 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 06:27:01.10 ID:2FQJd3pnP
産経抄                                      6月28日
日本にとって久しぶりに朗報が続いた。岩手県平泉町の中尊寺などが、小笠
原諸島に続いて、ユネスコの世界遺産に登録された。地元は喜びの声に沸い
ている。
▼日本文学研究者のドナルド・キーンさんは、東日本大震災を機に日本国籍
の取得と永住を表明している。ニューヨークでの最終講演で、「中尊寺を訪れ
たい」と語った。作家の瀬戸内寂聴さんは、中尊寺で出家得度している。縁の
深い人たちの笑顔も目に浮かぶ。
▼存命ならば、この人のコメントをぜひ聞きたかった。平成17年に42歳の若
さで世を去った、漫画家の中尊寺ゆつこだ。結婚前の本名は藤原幸子。ペン
ネームはもちろん、奥州藤原家が平安末期に築いた中尊寺に由来する。事務
所の名前も、藤原四代の遺体が安置される金色堂だった。祖父が平泉、祖母
が気仙沼出身という縁もある。
▼中尊寺の建立には、東北地方の戦乱で命を失った人たちの霊を慰め、平泉
を極楽浄土とする意図があった。「島国ジパングにある宮殿の屋根はすべて
純金だ」。1298年に発表された『東方見聞録』の一節は、中尊寺金色堂だと
する説がある。モンゴル帝国・元に滞在中のイタリアの商人、マルコ・ポーロが、
奥州を旅した中国人の広めた話を耳にしたというのだ。
▼「その金箔(きんぱく)の阿弥陀堂のゴージャス感は、自分の祖先の繁栄を
素直に喜ばずにはいられない」。平成10年に新婚の夫と訪れた中尊寺も、朝
日新聞に寄稿している。
▼OLの生態を描いた漫画で「オヤジギャル」の流行語を生んだ中尊寺には、
政治経済をテーマにした作品もあり、海外経験も豊富だった。彼女らしい切り
口で、中尊寺の、そして東北地方の魅力を世界に発信してほしかった。

528 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 06:29:25.49 ID:2FQJd3pnP
>>527
内容的には悪くない。ただ、瀬戸内寂聴が得度した、って情報は、逆に
寺としてのうさんくささを印象付けるだけだろ。

529 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 07:14:31.76 ID:IC7ta9iL0
今日は東電の株主総会があるから、原発関連の話を期待していたんだがなぁ。

530 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 07:27:15.18 ID:05ZV+QLU0
>今日は東電の株主総会があるから、原発関連の話を期待していたんだがなぁ。
自民党の議員さんたちには及ばないが、いちおう株主なんで、中長期的には原発から随時撤退するように言っとく。
毎年莫大な保険料を負担すれば原発は安いエネルギーではないし、一方で保険をかけていなければ事故一発で会社がかたむく。
現に今回も税金からの支出が無ければ、東電は整理対象で、経営陣は多くの被害者や株主の訴訟にさらされていたはずだ。
株主や経営者の立場から見ても、この狭い国土に必要以上の原発(おそらく必要なのは、北海道・東北沿岸の数基)は危険すぎる。

531 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 07:33:16.80 ID:05ZV+QLU0
>日本にとって久しぶりに朗報が続いた。
それにしても「日本が一番(あるいは評価される)」ってのが好きだなあ。産経抄は。
英国や米国のような「大人の国」はそんなことでいちいち騒がないんだが。一部の小児病か特定のファンが騒ぐくらいで。
福島だって、TMIやチェルノブイリを抜いて「日本が一番」の原子力災害を生んだんだから、すこしは喜べばいいのに。
CNNやBBCはもう何度も、広島や長崎の問題と関連させて「日本と核」について、かなり論じているんだが。
この国の新聞にはそんな話題は無理なのか。

532 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 07:39:02.09 ID:z0310r0hP
>>531
>「日本と核」について
朝日や毎日ではそれなりに出ているよ。

533 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 07:47:47.12 ID:05ZV+QLU0
メリケン「これで日本も世界最大の核加害者国だ。もうでかい面はさせないぜ」
おフランス「いや、この災害は日本一国ならず、人類全体に課せられた未曾有の大災害だと受け止めねば」
ボッシュ「それにしても我々はこんなに事態を重く見ているのに、あの国の野党とマスコミは倒閣運動に熱をあげてるんだぜ」
ブリテン「命が惜しくないんじゃないですかねえ。さすがサムライの国だ(邪悪微笑)」
おおざっぱに言うと、海外ではこんな感じの議論だったけど、朝日や毎日ではどうでしたか?

534 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 08:29:51.18 ID:elkbW3QB0
>>中尊寺の建立には、東北地方の戦乱で命を失った人たちの霊を慰め、平泉を極楽浄土とする意図があった

靖国神社につながることを期待したのにな。

535 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 08:48:38.25 ID:zV4q2w7i0
>>527
亡くなってだいぶ経つ人を呼び捨てにする習慣はしかたないんだが
中尊寺ゆっこさんを呼び捨てにすると平泉中尊寺と区別つかなくて困る。
あと、瀬戸内寂聴(生きてるけど別に尊敬しないので呼び捨て)が
得度したのが、まるで震災を受けてのことのように読める。
あと、ドナルド・キーン氏が生きてたことにびっくり。

536 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 09:10:30.81 ID:ah5WY10j0
産経って敬称の付け方にルールがないよね、自分がつけたいひとだけに付けてるのか?

537 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 09:12:55.23 ID:pgwK/43m0
産経としては、今日は東電ネタには一切触れたくないんだろうな。

538 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 10:16:52.80 ID:5MlacKiY0
>>522
あるいは彼自身がろんぱーつーるくんその人なのかも。
IDよく変えてるのでさだかではないが、ろんぱーつーるくん登場後にID変わってるしね。
ID変えると別人設定はじめるし、文章力読解力も同程度の低さ。
ろんぱーつーるくんは、ろんぱーつーるなど存在しないという設定らしいから、そんな反応になるんだろう。
もっともこの手の方々は、個々人にほとんど人格的差異がないみたいなので、別人かもしれないが。

>>527
金ぴかの御堂は、成金趣味的であまり好きではないなぁ。
はたしてあれ、人類の普遍的価値といえるんだろうか。
しかし、東北の世界遺産は産経的にはどうなんだろう。
ますます原発の肩身が狭くなるんだが。

539 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 11:07:18.36 ID:elkbW3QB0
中尊寺氏といえば、SPA!でも活躍したのに、産経にとってのSPA!は
ある面では朝日よりタチ悪い敵だよな。ウヨに徹底してドライだし。

540 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 11:14:54.92 ID:mU3wzPFr0
世界遺産の胡散臭さは登録された遺産が、結局所有国から遺産の登録取り消し申請が相次いでいる事で
逆に今海外では大きな問題になってきてる。オリンピックやW杯などのような認定ビジネスでしかなく
世界遺産に登録→観光客が押し寄せる→遺産の破壊→修復→勝手に景観を変えるな
この繰り返しに腹を立てた国が多いのだ。遺産の保存になっていないとまで言われ始めてる。
こういうのなぜ日本のメディアは報道しないのさ。特に産経新聞は国連がらみは嫌いだったんじゃないの?

541 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 11:23:27.35 ID:qbzfs09q0
>>527
内容はともかく、文章がなんかぎこちないな。
特に中尊寺ゆつこさんの段はもっとうまい書き方があるだろう。
慣れないもの書いたからか?

542 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 11:48:33.40 ID:dmU3iZVc0
アメリカが宗教国家である、というごくごく当たり前の事実を指摘されただけで、
「アメリカにはキリスト教徒しか大統領になれないルールがある!自由の国など失
笑だ!」と罵倒されたように感じて大騒ぎ、挙句の果ては「不文律の存在」なる
術語を登場させて、さも相手が出してきたかのような印象操作。

良くわからなかったのだが、彼にとっては「ろんぱーつーるくん」なる論敵との戦
いの一環であったらしい。
この種の同一人物妄想を持っている御仁は何を言っても「だから同一人物に違いな
い」と妄想を強化する役割にしかならないから厄介だ。


543 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 11:50:34.30 ID:dmU3iZVc0
書いてある内容に純粋に反論することができず、「誰々が言ったから」と話者が敵
味方のどちらに属すか、の方にしか関心が向かないのというが、そもそも匿名掲示
板に向かないというか、産経的党派性みたいなセンスを感じさせていかにも不快だ。

まあ、一番笑ったのが、504の書き込みアメリカの人口が何人、という理屈だったね。
あれは確かに笑いのセンスがあった。単なる確率的な可能性を選ばれなかった属性
の多様性にし、「宗教」の特異性を希釈してみせる屁理屈ぶり。
過去の書き込みをみるところ、どうやら昔から産経抄スレに居座ってサロンの主でも
気取っているようなご様子。


544 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 11:52:37.85 ID:dmU3iZVc0
なるほど、出来の悪いコラムを読んで毎日を過ごしていると、かくも気持ちの悪い
人格が出来上がってしまうものだと感心しきり。
ミイラ取りがミイラにならない、自戒しなければならないな。

>そうすることで、アメリカの自由の欺瞞をあばけるのだ!などと期待してるようだ。
アメリカの自由の欺瞞が事実かどうか知らないが、やはり欺瞞があればそれは今後
も指摘していこうと思う。それが日本だろうが、アメリカだろうが、産経だろうが。

545 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 11:54:42.35 ID:dWHLhPKf0
産経の嫌いな世界遺産は原爆ドームだけですw

546 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 12:01:12.04 ID:mU3wzPFr0
イスラムの世界遺産も本音は大嫌いなんじゃないかw イラクやアフガン・リビアの破壊を当然だとかアメリカは軍事施設だけ
ピンポイントで爆撃したとか力説していたし、イラクの美術品略奪にアメリカがほとんど手も打たず貴重なバビロニアの遺産が
散逸してもフセインが倒れたんだから多少の被害は仕方がないとか言いきったんだからな。

547 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 12:03:41.76 ID:dmU3iZVc0
>OLの生態を描いた漫画で「オヤジギャル」の流行語を生んだ中尊寺

そもそも中尊寺ゆつこの漫画をどれぐらい読んだことがあるのか疑問だったりするな。
まあ自分も絵柄は知っているし、たくさん読んでいたわけでもないが。
産経抄が評価する内容かどうか。
まさかまったく内容をしらずに名前だけで登場させたというわけではないだろうが。

548 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 12:06:35.95 ID:qbzfs09q0
>>546
アメリカと日本(原爆ドーム除く)以外の遺産には興味ないというのが本音だろう。

549 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 12:48:27.97 ID:5MlacKiY0
>>540
そういう話もあるもんなのか・・・・
多額の金が動く以上、しかたないことなのかもしれないが。
ただ、取り消し申請は保全だけの問題ではなく、領土問題の場合もあるようだ。
あそこはウチの領土だ!なのにあの国の領土として登録しやがって、など。

550 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 12:49:56.63 ID:3bdSEuku0
>>547
そういえば先週も『仮面ライダー』の石ノ森章太郎を引き合いに出してたね。
反産経的な漫画ばかり描いてる人なのに。

551 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 13:06:19.07 ID:QUUVsInW0
究極のエコの安岡一成記者

http://yasuoka.iza.ne.jp/images/user/20110628/1444761.jpg

大変だな、いろんな意味で。


552 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 13:18:26.15 ID:elkbW3QB0
さかもと未明のように、遊び人の女が歳をとって保守派オヤジに媚びる例はあるからな。
中尊寺というPNが示すように、中尊寺ゆつこも、一種のブランド志向として権威や伝統へのコンプレックスはあったかもしれない。
もっとも、そういうブランド大好き女保守は、産経に代表される弱者保守とは仲良くなれず
結局喧嘩別れするものだが。


553 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 13:32:26.73 ID:BbZjdN6cP
>>552
「政治経済をテーマにした作品」って、たしか朝日で連載してた。
産経なんか相手にしないだろうw
さかもと未明と違って本人がブームを起こしたブランドそのものだった人だし。

ていうかさかもともどこ行ったんだか。産経でも見かけなくなった。

554 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 13:56:27.52 ID:elkbW3QB0
そういえばそうだな。中尊寺の場合、朝日というブランドが執筆を頼みに来るからな。
さかもとは元々、隙間で活動していた漫画家だし。

555 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 17:53:41.08 ID:E0c7qH7u0
>>551
「文章の書き方演習」w

556 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 19:33:12.91 ID:atMLYR5I0
世界遺産なんて今そんなに価値あるの? 国連の下請け機関の金儲けにしか使われてないじゃん。

557 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 19:48:25.28 ID:5MlacKiY0
明日は肝炎訴訟和解か・・・・
産経としては、和解を菅民主の悪政として表明しなくちゃならんのだろうな。
カイワレ食べたみたいに当時の菅氏が自らに注射針刺して、注射の回し射ちの安全性を証明しなかったのが責任とか。
さすがにここまで狂ってはいないだろうが。

558 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 19:56:59.81 ID:968LHKyQ0
>>557
ネトウヨは、もうこんな難癖付けてるからなあ。

【政治】B型肝炎、首相「心からおわびしたい」 原告団に謝罪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309249393/


133 :名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:22:00.19 ID:Eg5KiACA0
売春婦の感染までか?
性交感染


559 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 20:02:37.35 ID:5MlacKiY0
>>558
いや、たぶんその彼は、オレの病も補償してもらえるかも!と喜んだんだろうよ。

560 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 20:09:28.12 ID:BbZjdN6cP
>>559
心の方の病だな。

561 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 20:12:15.86 ID:AwEbD/Bl0
ID:5MlacKiY0=ID:e5VjTukc0
ヨゴレ君はコテつけなくても狂ってるね〜ww

だけど何故か、住人に頭が上がらないらしい(爆笑)

そういうはなしもあるのかあ〜wwwww

あしたはかんえんそしょうかあ〜wwwww

みんな、いっぱいレスしてあげてね(爆笑)

562 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 20:34:41.26 ID:5MlacKiY0
>>561
うわーすごいなー
どーいつじんぶつだとばれちゃったよー
ものすごいどーさつりょくだー

563 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 23:10:25.28 ID:L0hIhSSS0
「−しかしそれ以上に理解できなかったのが、この危機の
まっただ中で首相をひきずりおろそうという動きがあった
ことです。非常時にリーダーの首を切ることになんの意味
があるのか。アメリカ人はブッシュ大統領のことを好きで
はなかったが、9.11の危機の時には、みな一丸となって
危機に立ち向かった。このタイミングで総理を替えるのは
信じられないほどの時間の無駄です」

ニューヨークタイムズ東京支局長 マーティン・ファックラー


564 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 23:24:07.45 ID:EEFdLvPu0
【企業】 「子供が被曝してるんだよ!」「本来なら倒産のはず。役員は全財産出せ!」…東電の株主総会、怒号飛び交う
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309232753/

【民主党】菅首相、質問求める怒声振り切り途中退席…民主党両院議員総会
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309253603/


東京電力に合わせて日程を組んでいる、政府民主党w

565 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 23:26:05.61 ID:EEFdLvPu0
【社会】「宿題は一定のめどついてから」 小学生が菅首相まねる“悪影響”
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309269317/

>総会のインターネット中継をみていた利用者
からは一応に追及不足、迫力不足を指摘する声が相次いでいた。
>「テレビを意識して不必要な発言がされないように」と説明したが、
テレビやネットの中継を議員が意識して「本音」の議論ができないという不満もあったようだ。


東電の日陰に逃げていても、このありさまw

566 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 23:27:06.05 ID:EEFdLvPu0
【裁判】諫早湾干拓訴訟 開門認められず 漁民「不当判決だ」と一斉に非難の声
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309187563/


諫早湾といえば菅直人w菅直人といえば

【政治】松阪市長 菅首相を「アホな総理」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309236516/

567 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 23:28:51.49 ID:EEFdLvPu0
【政治】民主・仙谷氏、韓国の民主党代表に歴史問題で謝罪 「父母の世代がナショナリズムにとらわれ誤った」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309262930/


こいつがおかしいのは、これが当てこすりになると考えている所だ

568 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 23:40:16.48 ID:EEFdLvPu0
【原発問題】「菅直人首相の浜岡原発停止要請は法律上の根拠無し」 自民・馳氏の質問主意書に対する答弁書閣議決定[6/28]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309232080/

【政治】「菅内閣としても日の丸・君が代に敬意を持って対応は当然」 自民・木村氏の質問主意書への答弁書閣議決定
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309231841/


569 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 23:55:46.73 ID:EEFdLvPu0
【政治】B型肝炎、首相「心からおわびしたい」 原告団に謝罪
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309249393/


国民負担3兆2千億円

570 :文責・名無しさん:2011/06/28(火) 23:57:15.45 ID:EEFdLvPu0
【赤旗】 「人権侵害を繰り返してきた『解同』の“糾弾闘争”を合法化するものだ」 〜同和行政終結へ交流、人権侵害の法案づくり批判
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309228238/

【社説】 「君が代起立命令が合憲…疑問残る。実はギリギリの判断だったのだ。橋下知事は最高裁の全メッセージを聞け」…朝日
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309223806/


赤旗よりも志の低い朝日新聞w

571 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 00:28:48.25 ID:jk9toRqr0
なんか妙な連投してる奴がいるが、転職板に行ってごらん。(多分)キミの大好きな産経新聞の経営状態に関する面白い会話が読めるから。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1300632842/748
748 :名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 00:49:00.19 ID:l2yDtIcK0
   >741
   産経と比べてどっちがヤバそうなの?


750 :名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 03:10:51.90 ID:KLDAZk6E0
   >748
   毎日は人件費落とせばまだ持ちこたえられる
   産経はグループの支援がなければアウト

・・・・・・中略

754 :名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 10:11:45.83 ID:PIeRVg9H0
   財務内容だけを見ると、もうほとんどどっちもどっちというか、
   まともに比較する気が起きないというか。

   ただ、産経って去年また公募の社債50億円出せたんだね。
   前回同様UBSが引き受けているけど、前回の150億円からは減っているとはいえ、一体誰が買うんだろう。
   格付けがBBBって信じられないんだけど。
   フジMHDによる信用補完的な恩恵も受けているんだろうね。
   公募社債は毎日じゃ無理だろう。

572 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 01:26:41.42 ID:ozHkaSYU0
>>571
じゃあそれに関連して。
フジテレビは産経に金をジャブジャブつぎ込んだ結果番組制作能力がさらに劣化してしまった。
その代表例がこれ
681 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 23:13:49.98 ID:XR1AACAK0
以下は主に21:30頃から起こった出来事

353 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 22:23:24.17 ID:w1bHsbuy0
69 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/06/27(月) 21:56:52.31 ID:na4G+Yq4
・好きになった理由を答えられない慎吾
・学生のチャリ強奪
・居場所を知らないのに弟より先にチャリ漕ぐ慎吾
・会社に不法進入する慎吾とそれを許す会社
・仕事中にプロポーズする慎吾
・それを受け入れるメイサ
・その状態を受け入れる社員たち
・拍手喝采後、1年ワープ→結婚式(しかし主人公は当日仕事で大幅遅れ)

なにこの脚本


573 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 02:21:19.15 ID:GZc6YA7Q0
>>571
あれっ?
社債の発行額は、同額の150億円だったと思ったが。

574 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 03:18:12.56 ID:4j71go8C0
>【原発問題】「菅直人首相の浜岡原発停止要請は法律上の根拠無し」 自民・馳氏の質問主意書に対する答弁書閣議決定[6/28]
これ自民党にとって、薮蛇なんだよなー。
浜岡に限らず、菅は自民党が作ってきた多くの法を(その大半は電力会社の経営には有利でも、国家保安上からは問題が多かった)
踏みにじってきた。
それはそうしなければ、この未曾有の原発災害に対処し得なかったからなんだよな。

575 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 03:27:44.05 ID:rnJHv+Dp0
そもそも法律的根拠のない「お願い」だから要請になる訳で
法律的根拠があれば命令とか指導とか勧告になるだろうし

576 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 03:49:01.08 ID:NYHdMgo50
産経のボーナスって40万円も出るの?

577 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 03:56:41.68 ID:jefIi1360
>【原発問題】「菅直人首相の浜岡原発停止要請は法律上の根拠無し」 自民・馳氏の質問主意書に対する答弁書閣議決定[6/28]
これ自民党にとって、薮蛇なんだよなー。
浜岡に限らず、菅は自民党が作ってきた多くの法を(その大半は電力会社の経営には有利でも、国家保安上からは問題が多かった)
踏みにじってきた。
それはそうしなければ、この未曾有の原発災害に対処し得なかったからなんだよな。



これ、保存しとくわw


578 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 04:07:22.21 ID:rnJHv+Dp0
え?この人何言ってるの?

579 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 04:11:02.61 ID:6rwcqwXL0
荒らしの相手をするなというのに。
この際だからまとめておく。

毎晩現れてニュース速報+板(newsplus)のスレタイとアドレス、
それに意味不明な一行〜数行のコメントを貼り付けているのは、
通称「ろんぱーつーるくん」と呼ばれる荒らし。
前スレでは削除対象になっている。荒らしは相手にしないのが鉄則。
このスレは時事問題に関心の強い人が多いからスレタイに釣られて
つい反応してしまうかもしれないが、放置徹底しましょう。

580 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 04:34:23.88 ID:4j71go8C0
>>579
スマン。ついそれを忘れてコメントしてしまった。


581 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 05:34:31.99 ID:AwMGyBrD0
まぁ本当に目障りなら一行コメの粗を探して袋叩きにしてるよな。なのに

>>498
> とりあえず言えることは、ろんぱーつーるくん早く来て!

袋どころか懐かれてるというw

582 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 05:40:18.65 ID:v4Ii+02G0
実は本人なんじゃね? ろんぱーつーるくん。


583 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 06:10:27.23 ID:jmSjZrnh0
2011.6.29 03:12
 前にも書いたが、不世出の横綱・双葉山が「出世」のきっかけをつかんだのは
昭和7年の1月場所だった。場所の直前、相撲協会に不満を持つ力士たちが集団で
脱退する「春秋園事件」が起きた。幕内、十両合わせて50人近い関取の名前が
番付から消えてしまった。

▼協会は空白を埋めるため残留力士をかき集めたつぎはぎ番付をつくり、
場所を強行した。双葉山も、十両からいきなり前頭4枚目に抜擢(ばってき)される。
分不相応だったが、実力が格上の先輩力士にもまれて力をつけ、
大相撲の大看板になっていったのである。

▼一昨日発表された名古屋場所の新番付も、このときに劣らぬ異例なものだった。
八百長問題でやはり数多くの力士が消えた。代わりに5人が十両から幕内に上がり、
幕下から十両へは何と13人が昇進をはたした。「新鮮」といえばそうかもしれない。

▼一方で、5月の技量審査場所で負け越していながら番付が上がる珍現象も起きた。
帳尻合わせをしようとしたためで、好角家からは批判もあろう。一縷(いちる)の望みは
「余禄」にあずかった若手の中から双葉山のような新しいヒーローが生まれることだけだ。

▼だが同じ日に発表された菅直人内閣の人事にはそんな望みも持てない。
若手の細野豪志氏を原発担当相に起用したが、事故から3カ月半もたっての
担当相設置の意味は判然としない。代わりに蓮舫行政刷新担当相を補佐官に
「降格」させるなど、つぎはぎだけが目立つ。

▼その上、野党の自民党議員を「一本釣り」で政務官に起用するなど「禁じ手」も使う。
大相撲よりひどい「その場しのぎ」だ。辺り構わずケンカを売り、
延命しようとしているようにも見える。もはや「殿ご乱心!」である。

584 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 06:22:48.98 ID:HhJ1ZXKhP
>>583
不勉強だったせいか「一本釣り」が「禁じ手」だったなんて知らなかった。
以前には、自民の一本釣りで、比例当選から10日で新進党から自民に寝
返った某氏(武士の情けで名前は出さない)とかもいたんだがな。比例当
選直後の党籍移動なんて「まさかそんなことするやついないだろ」と言
う"想定外"の事態で、当時は禁止事項がなかった。その一本釣りが原因
で、禁止されたというおまけつきだ。

まあ、菅の今回の措置が、与野党ともに非難されてる、としても、所詮
は永田町の中の話だ。国民にとっては結果さえ出ればどうでもいい。
この問題で紛糾すれば、非難されるのは「復興そっちのけで」紛糾させ
た方。これは策士・菅の巧妙な「釣り」なんじゃないか、とも思えてくる。

585 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 06:47:38.09 ID:GZc6YA7Q0
この二日くらい無かったからか、第五段落が新鮮だったw
これが産経抄であったことを強烈に思い知らされた感じw

586 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 06:56:56.88 ID:GZc6YA7Q0
>>583
>若手の細野豪志氏を原発担当相に起用したが、事故から3カ月半もたっての担当相設置の意味は判然としない。
ちょうど今、事故が収束に向かうか否かの分水嶺に立たされているという自覚が全く無いんだな。
社説でもコラムでも、原発再稼働だとかの話ばかりで、事故自体については何も書かないしなぁ。
もう、事故は無かったことにしたいのかもしれんが。

587 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 07:00:08.07 ID:GZc6YA7Q0
>>583-584
>>470が素晴らしすぎるw
19 :無党派さん :2011/06/27(月) 20:22:08.51 ID:QHNOidm7
谷垣「あなたは党内をまとめる人徳もない、力量もない。(キリッ」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=azJob5YfCoiE

自民の河野・岩屋両氏が造反…国会延長議決
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110622-OYT1T00851.htm

自民・浜田氏が離党届
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062700735

すばらしいねw

588 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 07:31:23.78 ID:Y7B4p+Aw0
>>586 産経とダチョウ、どっちが頭良いんだろうw

589 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 07:32:41.37 ID:jk9toRqr0
愛知県民は「末広まきこ騒動」を忘れてはいないw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AB%E5%BA%83%E3%81%BE%E3%81%8D%E3%81%93

590 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2011/06/29(水) 07:56:22.01 ID:b1/zROJp0
肝炎訴訟は、注射器の使い回しでが原因では無く、ワクチンその
ものが汚染されていた疑いが強いだろう。感染規模が大きい。

薬害AIDSと同様に、輸入した材料が汚染されていたのだろう
か。

3〜5年後に予想される福島原子力発電所由来の放射性物質が、
アメリカ西海岸に到着して風評被害が発生した場合、損害賠償の
責任を、アメリカ政府が負担することにできるのだろうか。

591 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 08:10:32.81 ID:0a3sYXS80
>>581
それ書いたの私だ。
ろんぱーつーるくんを越える狂人を相手にしてたからなぁ。
もっとも、ろんぱーつーるくんが来たあとでは、彼のIDが変わってた摩訶不思議。

592 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 08:11:25.64 ID:rLAkZBT00

復興実施本部・亀井氏が野党に参加要請行脚 公明は保留

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110418/plc11041812320010-n1.htm

4月18日に亀井氏が超党派でやろうと打診したが、自公は拒否してるんだよね
しかしまあマスコミは今でも自公、特に公明は絶対に批判できないことがこういうのを見てもよくわかる

593 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 08:20:44.19 ID:0a3sYXS80
そういや谷垣氏の協力していくという話どうなったの?
自民党の分解防ぐのに必死でもう余裕がない?

594 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 08:28:25.82 ID:40k5xlmNO
>>588
てめぇ! ダチョウさんをナメてんのか!

595 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 08:47:43.81 ID:m0OALjf8O
1行コメントは、自信のなさの現れだな。
長いコメントをすると、ボロが出る。
間違いを指摘され、

596 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 08:52:02.57 ID:eQRKlFFy0
>>593

徹底交戦だってさ。
ν速だけ見て、民意ここにあり。って思ってんだろうなw

597 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 09:32:44.00 ID:NdH16JZ90
与党の枠に縛られず救国内閣作れと書いて与党から人引っ張ったらご乱心と言ったり
産経の方がよっぽど何言いたいのかわからん。

598 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 09:40:13.57 ID:v4Ii+02G0
ヨゴレの中年ニートはホビットの冒険でも読んで寝てりゃいいのに。

599 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 10:17:17.91 ID:gSD3E9WaO
ってか、産経はペテン師という言葉をどれだけ乱発したら気が済むんだ?

竹中や安倍こそペテン師なのに

600 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 10:18:32.39 ID:gSD3E9WaO
>>553
ちなみに中尊寺は既に他界してます

601 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 13:55:16.35 ID:65A9kCnOP
>>599
産経に一つ覚え

602 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 14:47:54.05 ID:5MtXozQn0
>>584
産經新聞や正論に安倍応援団としてしばしば登場し
現在は
措定暴力団住吉会系右翼団体

日本航空学園

顧問をされてる米田建三さんですね

603 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 15:03:55.40 ID:6b9aVs4+0
>>584
政界のゾンビ男米田建三のことなら、離党の理由は新進党党首だったオザーさんとの仲違いな。
自民に復党したのは半年後の5月末な。速攻で引き取ったかのようなウソを書くのはやめような。

604 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 15:11:53.25 ID:PZDd1VdD0
日本青年社ってもうどう見てもテロリストな訳ですが
なぜか「テロとの戦い」を選択せず
灯台一基立てて寄贈しただけで絶賛する「保守的な」政治家が多いんですよね
ハッキリ言って、バカみたい

605 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 16:18:53.39 ID:fzWGgnZ50
あの灯台は土地所有者に無断で勝手に侵入して建てたもんだよ
それを国に寄贈したと宣伝してるわけだが
そのPRの先棒担いでるのが石原

606 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 16:24:39.50 ID:eA6t2QgJP
http://unkar.org/r/mass/1135288830

607 :文責・名無しさん:2011/06/29(水) 16:41:30.79 ID:MBaJpFww0
>>592
麻生の時は、マスコミが粗探しとデマでひとしきり騒いでから
すぐ支持率をはじいてスパイラル落下を演出する方式だったが、
今は、菅がペテンを仕掛けてマスコミが公明党に秋波を送る方式で
徹底してるな。もう何回となくやっている。

385 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★