■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
産経抄ファンクラブ第156集
- 465 :文責・名無しさん:2011/06/27(月) 20:13:46.60 ID:e5VjTukc0
- >>450
いかなる選挙にも立候補も投票もしないという教義の宗教が大半を占める国では、どんな大統領が選ばれるかねぇ。
>疲れるわ、ほんと。
疲れるほど頭脳を稼動させてそれでは、まさに「やすむに似たり」状態だな。
>>455
>それは「寛容さ」の問題でしょう。本来、個人の信教によって不利益を与えられないのが宗教的な寛容さでしょ。
>仏教だからだからこの仕事にはつけない、キリスト教だからならこの役所には入れない、なんて制限がちがちの
>状態が宗教に寛容と言えると本気で思ってるの?
脳は大丈夫か?
大統領は「つく」のではなく「選ばれる」のだが。
そもそも3億人に一人の役職は、大半の人間がつけないのだが。
それは寛容さの問題か?
地区に百人に一人か、千人に一人か、万人に一人レベルの役職と混同して何が言えるんだろう。
それは寛容さの問題か?
その混同を正当化しようとしたら、大統領とつく職を相当増やさんとなぁ。
下水工事の大統領とか、ポン引きの大統領とか、産経抄の大統領とか、あさひが丘の大統領とか。
ありとあらゆるものに大統領とつければ、なるほど、そのどれにも採用されない人には、何らかの不文律が適用されてんだろう。
385 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★