■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
つまらなかったライトノベル 51冊目
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 03:01:30.93 ID:eHTxi1sJ
- 地雷から凡作まで何でもどうぞ。ただし信者はお断り。つまり、あ(ry
あなたが泣くしかなかった本の駄目さっぷりを熱く語って下さい。
※あなたの書き込み、大丈夫? スレタイ読んだ? テンプレは?
書き込む前に、もう一度読み返しましょう!
あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。
それではどうぞ、買ってしまった悔しさやたぎるリビドーをぶちまけて下さい。
■前スレ
つまらなかったライトノベル 52冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313583270/
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 03:03:18.72 ID:eHTxi1sJ
- ■過去スレ
つまらなかったライトノベル 51冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311776497/
つまらなかったライトノベル 50冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310217374/
つまらなかったライトノベル 49冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1308818076/
つまらなかったライトノベル 48冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307463605/
つまらなかったライトノベル 47冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1305787517/
つまらなかったライトノベル 46冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1303836066/
つまらなかったライトノベル 45冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1302451729/
つまらなかったライトノベル 44冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301206065/
つまらなかったライトノベル 43冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299550003/
つまらなかったライトノベル 42冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298032236/
つまらなかったライトノベル 41冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1296808449/
つまらなかったライトノベル 40冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1295786446/
つまらなかったライトノベル 39冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293562252/
つまらなかったライトノベル 38冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288701719/
つまらなかったライトノベル 37冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286024144/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 03:03:55.14 ID:eHTxi1sJ
- つまらなかったライトノベル 36冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283954507/
つまらなかったライトノベル 35冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1281534464/
つまらなかったライトノベル 34冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1277822619/
つまらなかったライトノベル 33冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1270143108/
つまらなかったライトノベル 32冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268122077/
つまらなかったライトノベル 31冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1260879349/
つまらなかったライトノベル 30冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1257513526/
つまらなかったライトノベル 29冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1254821504/
つまらなかったライトノベル 28冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1253263411/
つまらなかったライトノベル 27冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1251171493/
つまらなかったライトノベル 26冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250529256/
つまらなかったライトノベル 25冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248690038/
つまらなかったライトノベル 24冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245460641/
つまらなかったライトノベル 23冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241950512/
つまらなかったライトノベル 22冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1240064088/
つまらなかったライトノベル 21冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1238638150/
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 03:04:42.94 ID:eHTxi1sJ
- つまらなかったライトノベル 20冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234975572/
つまらなかったライトノベル 19冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231609885/
つまらなかったライトノベル 18冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228778318/
つまらなかったライトノベル 17冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1224781887/
つまらなかったライトノベル 16冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217799462/
つまらなかったライトノベル 15冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215529252/
つまらなかったライトノベル 14冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1208599825/
つまらなかったライトノベル 13冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203393643/
つまらなかったライトノベル 12冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195477138/
つまらなかったライトノベル 11冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1186901183/
つまらなかったライトノベル 10冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172889827/
つまらなかったライトノベル 9冊目
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163054886/
つまらなかったライトノベル 8冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155810188/
まらなかったライトノベル7冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144413882/
つまらなかったライトノベル6冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131608425/
つまらなかったライトノベル5冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1125576626/
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 03:05:29.16 ID:eHTxi1sJ
- つまらなかったライトノベル4冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1115848924/
つまらない!買ってはいけないライトノベル!3冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100150553/
つまらない!買ってはいけないライトノベル!2冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1075024110/
つまらない!買ってはいけないライトノベル!
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1043144246/
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 03:10:05.17 ID:eHTxi1sJ
- 買ってはいけない
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/959493849/
・面白かったときは
面白かったライトノベル
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1285014398/
・何で人気があるのか疑問に思ったときは
なんでこのライトノベル人気あるの?その37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311735088/
・涙の地平に何か別なものを見出した人は
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1302400900/
・糞主人公叩きは
【ヘタレ】 ダメ主人公総合スレ6 【DQN】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313848557/
・ヒドイン叩きは
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 9人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311658940/
・我慢できなくなったら
ライトノベル板校舎裏31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284291263/
テンプレ終わり。楽しく使ってね仲良く使ってね
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 03:11:28.07 ID:eHTxi1sJ
- スレタイミスです。本当は53です。
あと
・糞主人公叩きは
【ヘタレ】 ダメ主人公総合スレ7 【DQN】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313848557/
でした。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 09:05:00.66 ID:onzQ1d0I
- 劣等性殿堂入りは一時的に流行ってるだけじゃ早すぎる
禁書西尾型月のような定期的な信者様の凸という実績が圧倒的に不足している
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 09:12:50.81 ID:uHV/M4ly
- 原作者の言動次第で化けるかも知れない
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 10:21:58.39 ID:1JiPrJvW
- >>8
その三つは圧倒的すぎるな
型月は最近落ち目だけど
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 10:23:13.71 ID:guediMZH
- ダメ主スレには毎日のようにIS信者が特攻してきてるんだけどこっちにはこないな
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 10:33:42.66 ID:hbZwlGMt
- まさか信者が少ないなんてことは
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:11:31.66 ID:JIE/qH3S
- 劣等生凄いなw学校にテロリスト乱入までやるのかw
誰もがやる痛い妄想の定番だが、文章になって出版されてるってのは
たとえラノベであろうとも、なかなか珍しいんじゃないだろうか
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:20:10.37 ID:eHTxi1sJ
- まあ、学校テロリストの前例というならみーまーがあるっちゃある
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:21:25.51 ID:RU8xhQjp
- vip辺りに劣等生の主人公の設定を「凄い設定考えた!大ヒット確実!」みたいな感じに煽って
適当に設定羅列したら知らずに読んだ人がどんなリアクションするのか興味ある
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:23:47.74 ID:9sZHaPl6
- 流石に設定羅列ってだけなら痛いのはいくらでもあるんじゃ
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:32:09.83 ID:1JiPrJvW
- >>14
俺TUEEEはやってないだろw
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:35:39.62 ID:oikTcwrC
- スクランブル・ウィザードも学校テロリストあったな
探せばもっとあるだろうし特に珍しくもないんじゃないの
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:42:36.46 ID:Kc3XzIdf
- >>17
あいちゃんは十分俺TUEEE要素あるじゃない。
侵入者を一人で追いつめて協力者もろとも犯人顔整形とか正気の沙汰じゃない。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:42:42.74 ID:9sZHaPl6
- フルメタとか
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:50:29.50 ID:Kc3XzIdf
- 学校テロリストはよくある設定だからそこは好みの問題じゃないかな。
一応軍事関係機密とか狙いっだったぽいし、まぁありがちだわな。
素材の問題じゃなくてそれを料理する腕がないのが問題なんだわ。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:51:54.78 ID:QUZJztCI
- >>13
こういうレスで読書量というか想像力の無さが分かるな
なにを根拠に珍しいと思ったんだろうか
自分でも定番って書いてるのに
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:55:18.81 ID:j+rhO9c4
- ちょい前にロシアらへんでガチであったしな>学校にテロリスト
内戦状態で国境付近の学校が舞台とかならあながちただの中二妄想とも言えないかも…
だが俺TUEEEEEEEE!、てめーはダメだ。絶対にな。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:57:09.36 ID:4gNvpjlW
- >>22
使い古されて今時本当にやる奴は珍しいって程度の意味だろ
いちいち煽るなよ
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 12:09:01.66 ID:1JiPrJvW
- >>19
侵入者も協力者も素人だろ
病院行きにされて腕に障害のこってんじゃん
TUEEEしてねーだろ
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 12:27:44.92 ID:5g9retT6
- 劣等生の絵師が良いとか言ってる奴いるけどどこが良いんだ?
どこにでもあるただのハンコ絵じゃねーか
しかも背景とかまったく書けないタイプの典型的なダメ絵師だろ
まあある意味本の内容のなさとマッチしてたけどさ
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 12:46:03.48 ID:moA9BP4B
- 今のラノベって背景書いてる奴少ないような気がする
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 12:52:14.74 ID:iIw5a2fL
- 何か劣等生の宣伝スレみたいだな
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 12:53:48.24 ID:84T8Tzze
- >>22
お前の読解力の無さがよく分かった
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 12:56:09.40 ID:Kc3XzIdf
- >>25
そりゃここで上がってるチート軍団に比べりゃ俺TUEEE度は低いかもだが。
一巻から謎の強さを発揮してるぞあいちゃん。ネウロよろしく弱体化していくけど。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 13:00:00.76 ID:1JiPrJvW
- >>30
俺TUEEEって軍人とか警官隊とかテロリストに超能力持ちとか特殊な訓練を積んだ主人公が無双することじゃないの?
素人相手に痛み分けするのがTUEEEなの?
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 13:05:10.93 ID:weWx6HMK
- 定義論争ウゼエ
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 13:14:33.93 ID:Kc3XzIdf
- >>31
参った参った。貴方の言う通りです。
神様のメモ帳一巻だけ読んだけど登場人物がどうにもアレで……
二巻以降化けるのか否か、買うか買うまいか悩んでる。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 13:19:07.34 ID:onzQ1d0I
- >>33
もし悩んでることについてレスポンスが欲しいのなら書くスレ間違えてる
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 14:03:42.86 ID:K1G++gH6
- 敵を出そう……よし、テロリストだ!
っていう発想がまず貧弱なんだよなぁ
HJだったかで魔法消去+おっさんの主人公がいたけど
その一巻も確か敵がテロリストだった気がする
どこにでも出現させられる便利な敵に見えがちなんだけど
政治的背景なんかも考えないとすぐに薄っぺらくなるんだよな
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 14:53:02.19 ID:qazE8F3x
- テロリストなんてのは社会的背景ありきだから
経済問題、社会問題が大嫌いなお前らには辛いだろw
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 15:02:32.98 ID:23eglvOc
- そこで「セカイ系」なんて便利な言葉が生まれてきたのだ。
テトリストが襲ってきた理由?そんなのいいの。ボクはキミしか見えないわ〜
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 15:11:57.42 ID:Sh2DMgkS
- テトリスは殺人者教育ソフトだって教授が言ってた!
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 15:12:01.39 ID:uHV/M4ly
- テトリストとぷよラーの仁義無き抗争
趨勢を見守るのはマジカルドロッパーズ
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 15:19:33.83 ID:L0hQSFra
- そして散発する単発作パズラーたちの抗争……
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 15:31:08.47 ID:eHTxi1sJ
- そこに突如として現れたMr.ドリラー無双
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 15:38:01.31 ID:qBPmBSG+
- シーマストダイとか結構面白かった記憶が>学校にテロリスト
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 15:53:48.02 ID:xTKIopKv
- いい加減劣等生アンチうざいよ消えろ
お前らがいくらつまらないって言っても売れてるし評価もされてる
読書メーター、Amazonどこ見たって高評価なんだよ、こんなアンチ工作してるとその内訴えられるぞ
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 15:54:24.40 ID:SmhQppvC
- 有名大学くらいなら意図を感じるけど
高校くらいじゃテロしても意味わからん
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 15:55:25.58 ID:guediMZH
- 劣等生にも売上至上信者が沸いたのか。これが定期になれば殿堂入りも近いかな
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 15:59:17.86 ID:moA9BP4B
- 劣等生が工作の時間で作った小説と聞いて
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:00:47.11 ID:xZhrrRsG
- >>43
(;´∀`)
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:02:15.79 ID:S0IIJNq+
- 訴えられるってどんな罪状だよw
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:03:47.06 ID:KLemvATr
- またひとつ条件が満たされたか。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:14:05.47 ID:xTKIopKv
- >>45
>売れているし評価もされてる
誰も売上が全てなんて書いてないだろ、日本語も読めないの?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:16:58.69 ID:K1G++gH6
- >>43
訴えられる、ときたか
こりゃ痛い信者ランキングで禁書越えあるで
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:19:17.14 ID:S0IIJNq+
- >>50
ここはつまらなかったスレなんでお帰りください
それと劣等生はやっぱりつまらないです^_^;
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:23:04.95 ID:xTKIopKv
- 匿名掲示板だから安全だと思ってる?
「コードギアス アンチ」でググッてみなよ、普通に訴えられることはあるからね
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:25:58.76 ID:eHTxi1sJ
- そりゃ出版社やらアニメ会社に怪文書送りゃ立派に訴えられるだろうよ。
ところで今アマゾンレビュー見に行ったら参考になったレビュー上位三位が☆二つ以下で吹いたwww
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:28:24.64 ID:xZhrrRsG
- >>54
Amazonでは高評価(^^;
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:29:41.64 ID:K1G++gH6
- >>53
とりあえず訴えられる云々はおいといて
隔離されたスレにまで出張してきて喚き散らしてるお前のが迷惑だぞ?
ファビョる信者煽ってこそのこのスレだと思ってるから別にいいけどw
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:32:33.43 ID:RU8xhQjp
- amazon見てきたら星5つけてるレビューのほとんどがただの宣伝みたいな内容でほとんどが工作臭く感じた
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:36:14.92 ID:xTKIopKv
- 別に信者ではないよ、ただの読者だよ
>>55
星5:(15)
星4:(10)
星3:(3)
星2:(4)
星1:(3)
アンチが数名いるだけ、それもここのアンチ
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:39:29.72 ID:RU8xhQjp
- アマのレビューシステムよく知らないんだけど参考になったレビュー投票って重複できんの?
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:40:44.96 ID:S0IIJNq+
- こういう人を一般的には信者と言います。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:50:37.90 ID:NUGXxH5G
- 大漁だな
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:51:06.38 ID:o08Myh2U
- アンチ()
なんで劣等生のアンチになる必要があるんだよw つまんねえものをつまんねえって言って何が悪いんだよ
劣等生が売れてるのはしってるし面白いと思うやつの意見は否定しねえよ ひたすら主人公持ち上げる作品が面白いと思う人もいるんだなって思うだけ
別に他人の評価なんて関係ねえだろうに 俺が面白いと思うなら作者スレに感想書いて、つまらないって思うなら作者スレの住人に気を使ってここに感想を吐き捨てる
自分の意思で好きな作品がここで槍玉に上がってもスルーしろよ そうするのがこのスレの当たり前なんだよ
その当たり前のことすらできねえ信者が特攻してくるから禁書や西尾は殿堂入り()になってるんだぞw
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 17:33:54.79 ID:I7r6PIDJ
- 信者も劣等生
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 17:37:44.91 ID:AHrES2ys
- 毒されすぎて高評価のレビューを見ると
どこに縦読みが仕組まれてるのか探してしまう。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 18:05:23.33 ID:KLemvATr
- Web版を全部読んだ自分としては、何巻で評価が逆転するのかが楽しみなのだが。
さすがに改訂するか…。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 18:12:47.88 ID:UaYGU0WC
- >>42
あれはテロリストと思わせといて本当は・・・ってひねりが入ってるからなぁ
本当にテロリストが襲ってきちゃうのとはちょっと違うと思う
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 18:21:07.16 ID:TcyZHki3
- ていうか、2ちゃんねるの評価がうさんくさくて、アマゾンのレビューは信用できるってのはよくわからん理論やね
2ちゃんは意見が偏るとか言う人いるけど、そんなん余所でも同じことだと思うし
むしろ、作品に対する否定的な意見は駆逐するという閉鎖的な風潮は、2ちゃん以外のコミュニティのほうが大きいと思うが
世の中には、他人のいいところだけを褒めていればそれでいいと思ってる人が本気でいるからね
そんでもって、個人レベルの感想の中に、売り上げだの周囲の評価だの全体のことを組み込んでくるバカも多いね
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 18:49:56.07 ID:RcjVrghr
- 劣等生はWeb版はタダで読めるんだし、つまらなかろうがどうでもいいよ
俺は話題の作品だと、ニャル子が三巻まで読んで、さよならしたなぁ
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 19:05:09.58 ID:qL4vTrsb
- アマの劣等生レビュー、参考になったトップ3がどれも☆1か2というw
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 19:32:57.98 ID:yYSmmcBM
- 信者が必死に書き込んで、それを真に受けて買ってしまった哀れな子が涙目で参考にする、をクリックしたんだろう。
web版の入学式前後の話で切ったのは正解だったな。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 19:46:52.18 ID:xTKIopKv
- >>70
アンチがそういう工作をしてるからだよ
実際に★5のレビューも69 人中、45人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
これをみれば明らかでしょ
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 19:49:35.69 ID:yYSmmcBM
- アンチがそういう工作をしてるからだよ(キリッ!)
バカ丸出しワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
工作ならそれこそ☆一つ二つのレビュー書きまくってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲーム系の尼のレビュー工作合戦とか見たことないのかこの坊やはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁなんだ。
頭の悪い作品には頭の悪い信者しかいないってことがよくわかる。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 19:56:26.11 ID:QUZJztCI
- 劣等生のWEB読んだ
いきなりキャラが設定を説明しだしてワロタw
しかも地の分でまだ続きの説明が書いてあるし
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:03:02.49 ID:aScMAUYp
- >>71
わかったわかった。劣等性はすごいすごい
でもここはおまえの大好きな劣等性を褒めたたえるスレじゃないから、よそへ行ってくれ
最低限の日本語は読めるんだろう? な?
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:10:23.82 ID:onzQ1d0I
- ID:xTKIopKvは劣等性を殿堂入りさせるための工作員なんだよきっと
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:16:23.17 ID:oikTcwrC
- 尼で劣等生を☆1つにしてる奴がイリヤもレビューしてて、
自分で感じた評価より高いから☆1つにして全体の評価を下げます的な事を書いててワロタ
いくらなんでも頭悪すぎるだろ。
全体の評価ってのはお前の評価と一致させるためにあるんじゃねーよ。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:33:09.64 ID:vz/X4hDz
- 確かにそいつのその行動は痛いしイリヤ好きとしては気に食わないがここはそういう趣旨のヲチスレじゃないぞ
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:35:05.95 ID:aH1OZWda
- >>74
最低限の日本語読める奴が、劣等生の文章に耐えられるわけがないだろw
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:36:04.84 ID:qL4vTrsb
- 劣等性は特に褒めるところがない上に
頭おかしい改行、説明のための説明、主人公をひたすらマンセー
もうすこし頑張りましょう、がいいとこの評価
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:37:39.43 ID:W4gg4/Es
- 劣等生は信者の煽りも詰まらん
鎌池信者なら、もっと面白いコピペを貼るのに
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:42:55.73 ID:W4gg4/Es
- 劣等生は、今後主人公に匹敵する能力者は
でてくんのか?
敵は存在して無いに等しいわけで
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:46:17.22 ID:onzQ1d0I
- 左遷されるような作者の鬱憤晴らしが主ならそんなしんどいキャラ出さないだろうとは思う
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:49:50.94 ID:7c/civVd
- おい、まらスレ民さんお前は俺たち劣等生信者を馬鹿にしとんとちゃうか?
自分に友達がいなくて、働きもせず、学校も行かずで、引きこもってやがる。そのくせに、
ラノベを煽る奴らばっかりが集まるスレにくれば何かいい話でも聞かせてもらえるとでも思ってんだろ。
けっ!甘ったれんなよ!自分でラノベつくって人々に生きる喜びを与えてみろ!
そうすりゃ一人前のラノベ作家と認めてやるよ。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:50:24.48 ID:W4gg4/Es
- 敵っていうのは、自分に悪意をむけるから
敵なのではなく。
自分にとって脅威だから敵なんだよ。
リアル劣等生の作者は、周りがすべて脅威だから、
悪意=敵なんだろうけど(笑)
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:52:06.16 ID:K1G++gH6
- >>83
また一歩殿堂入りに歩を進めたな…
とりあえず劣等生には禁書様みたいにネタにできるレベルまで行って欲しい
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:55:00.71 ID:W4gg4/Es
- 劣等生の信者は煽りも劣等生だなw
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:57:20.25 ID:vWo5sk+F
- 劣等生は悪くないよ、設定資料集としてならねw
ただつまらないだけ
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:59:41.67 ID:xZhrrRsG
- >>83
痛すぎ
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:00:19.64 ID:W4gg4/Es
- 主人公のスペック落とすか
制限掲げればいいものをw
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:05:00.90 ID:W4gg4/Es
- 禁書信者ならSFのあるべき
姿を講説しるのにw
無能科学者うんぬん。
劣等生はアンチの人格否定か。
まさに劣等生w
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:05:14.01 ID:HAhviV/G
- >>83は信者じゃなくてただの釣り師だろ
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:07:31.62 ID:eHTxi1sJ
- >>87
作者が主人公マンセーのために設定を書き換えるから設定資料集としても破綻しているのが現状
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:08:05.25 ID:qL4vTrsb
- ・日本で1,2位を争う魔法名家の生まれ
・骨折や出血多量の致命傷を負っても一瞬で再生できる能力と
一人で戦艦を一瞬で消滅させる、世界に殆どいない戦術級の能力の持ち主
・そのせいで普通の魔法を使うのに少し手こずる
・普通の魔法が苦手なだけで実戦は負け知らず、小さい頃から軍隊に所属して働き
忍者の師匠が居て格闘術も最強クラス
・学校の成績はトップクラスで見ただけで相手が魔法を発動する前になんの魔法かわかる
・魔法発動前に、術式がわかるから、発動前なら魔法消去できる
・研究が大好きで、学生なのに魔法史を覆し、名前が後世に残るような大発見を何度もしている
・幼い時に改造された人間魔法兵器で、最強になったが精神が破壊された
・親の会社(魔法アイテムメーカー)で研究してて、利益に多大な貢献
・戦闘力・研究成果ともに世界トップクラスなのに、それを隠して高校に通ってる
・主人公固有のTNT換算20メガトンの戦略級攻撃魔法で敵の軍港を近隣都市ごと吹き飛ばす
・分解や再生に関する魔法なら何でも使える
・それ以外の魔法は魔法式を構築するのに時間がかかりすぎて実践では使い物にならない
・しかし魔法式を丸ごと脳に植えつけることによりむしろ常人より早く魔法を使える
・↑は四葉家の秘匿技術なので世間にバレてはいけない
・物体を原子単位で分解→E=mc^2で、質量をエネルギーにできる。
・物体を原子単位で復元→肉体も物体も再構成可能。発動体が壊れても、これで復元。
・さらに、天才の主人公にしか使えない擬似魔法により、たいていの魔法は再現可能。
・ちなみに兄は戦略級魔法師で妹が戦術級な
兄の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」
特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけ出したり見えない攻撃を察知することができる
「眼」を誤魔化すことができるのは「この世に存在しないモノ」のみ
・妹のキスで、魔法の制限が解除される
なあ、これ本当なの…?
忍者が師匠で軍属で戦略級の魔術師ってw
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:09:15.04 ID:W4gg4/Es
- 世界の設定を書き換えるとかw
涼宮ハルヒかよ!
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:10:09.84 ID:Km3xoBwc
- >>81
読んでないのか?
四葉当主には相性で勝るというだけでリーナ水準になると正面からやれば不利だし
十文字相手だと正面から戦えばほぼ負ける、六章では敵さんも魔法無詠唱だし苦戦する
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:12:02.72 ID:xTKIopKv
- これでハッキリしました、やっぱり読みもしないで批判してたんですね
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:12:13.40 ID:xZhrrRsG
- >>93
これだけでお腹いっぱいだわ
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:13:17.44 ID:W4gg4/Es
- そうか、そりゃ良かった
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:14:01.70 ID:OffjM1FE
- >>93
コメディ漫画とかギャグ漫画で見るタイプの主人公だな
これで内容真面目だったら笑うわ
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:14:59.11 ID:lBafYPKw
- ラノベ作家じゃないし、目指してもいないのに
認めてやるよとか言われてもねぇ
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:16:12.13 ID:JoaTja4j
- 禁書でも思うけど
個人が戦略級の能力を持ちうる世界観ってまともに成立する気がしないんだが
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:18:40.39 ID:W4gg4/Es
- 禁書は個人がどうであろうと
インフレするから
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:22:19.88 ID:yYSmmcBM
- つーか戦略級、っつー言葉の意味をなんか勘違いしてね?っつーかさ。
大体ラノベで戦略級とか言うのは頭の悪い設定だと思う。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:25:43.41 ID:Km3xoBwc
- >>101
戦略級は世界に50人ぐらいはいるみたいだし大抵は国に管理され使用は制限されてる。
作者も大規模破壊魔法より個人技の分解や再生のほうが重要になってくる言ってるからなー
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:29:07.98 ID:OffjM1FE
- 禁書世界って魔術がチートすぎて近代化された軍隊要らねえだろ
あれでよく科学が発展する余地があったな
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:33:13.43 ID:moA9BP4B
- 劣等生は主人公だけがこんなにインフレしてんの?
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:34:42.84 ID:DJ1eIpiL
- >>105
つーか日本が学園都市にコケにされまくりなんだけど
おそらくあの世界観だと魔術サイドで最強クラスの世田谷区在住のやんごとなき御方とかどうなってるんだろ
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:43:20.97 ID:Km3xoBwc
- >>106
十文字と一条さんを忘れるなよ!
あと第三勢力みたいな感じで敵にも達也深雪と同等以上の戦略級、人間を宿主とした化外もいます
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:51:11.70 ID:KLemvATr
- というかスレの趣旨的に、Amazonのレビューじゃなくて、読んだ感想を話しなさい。
俺は、Web版を書籍化前に一度読んで、信者になった。
書籍化が決まったときは嬉しくて、書籍化おめでとう!とかなろうの感想に書いた。
書籍化前にともう一度読み直したら、主人公TUEEEEE・KAKKEEEEEが主人公UZEEEEEとしか感じられなくなっていた。
主人公の裏設定を知った状態で読むと、痛々しくていたたまれない。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:53:23.35 ID:qJv0ieJr
- 前スレ>>1000を現実にするために工作活動に勤しんでいるのか……
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:56:58.56 ID:75sTdkvN
- 信者さんが大量に来てるのか。
>1は必ず読んでね。
擁護を意図した説明補足もまた擁護だからな。
批判を織り混ぜてね。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:01:48.77 ID:yYSmmcBM
- まぁ>>1も読めない知能だからあの程度のゴミに傾倒するんだと言うことがよくわかる。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:03:59.54 ID:vWo5sk+F
- 劣等生の本スレからここに誘導したアホがいるみたい
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:04:33.43 ID:HKAw0QK3
- どんな名作であろうと、感性は人それぞれなんだからつまらないと思うやつだっている、という
当然の事柄を全否定してる時点で狂信者でしかない
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:04:38.60 ID:7c/civVd
- 皮肉のつもりだったのに、、、
デキタテほやほやのコピペ使えたしまいっか
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:07:50.63 ID:KLemvATr
- まらスレって言ってる時点でコピペもクソもないと思う。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:19:01.32 ID:NUGXxH5G
- どの辺が皮肉だったんだ?
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:19:35.78 ID:m3iZuJ0q
- ところで戦略級ってどういう意味
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:25:03.07 ID:qJv0ieJr
- 強さのランクだと思っとけばいいんじゃにゃいの
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:25:37.21 ID:dLFj9fT5
- いいおもちゃができたな。
このスレ的に西尾かまちーに肩を並べる作品がやっと現れたってところか。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:31:23.68 ID:4gNvpjlW
- >>117
皮肉と煽りとピエロの区別がついてないんだろう
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:31:54.33 ID:yYSmmcBM
- ていうか、誘導しようとしてた奴自身が必死になって擁護してた ID:xTKIopKvじゃねえか。
単にここを荒らしたいだけの馬鹿だろ。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:34:52.22 ID:xZhrrRsG
- >>122
電撃スレで劣等生は看板!看板!って言い張ってるから本物だろうな
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:35:27.50 ID:Sh2DMgkS
- 佐島スレ見に行ってみたら思いのほか住人が大人だった
ID:xTKIopKvは何を熱くなってるんだか…
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:39:17.76 ID:vWo5sk+F
- これは本物…信者の鏡だな^。^;
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:49:58.55 ID:xZhrrRsG
- >>124
というかAmazonのレビュー工作してるとか言ってるじゃん
糖質かな?
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:50:39.15 ID:yYSmmcBM
- 実は作者だったら笑うw
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:51:39.17 ID:RU8xhQjp
- 作者はお世辞にも出来た人間には見えないからなぁ
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:55:19.78 ID:gIB7JRO5
- スルーされてるが>>115ちゃんもなかなかの逸材
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:56:16.12 ID:vWo5sk+F
- 本スレの連中からするとAmazonの星1レビューはアンチの工作らしいよ?
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:59:52.66 ID:qJv0ieJr
- それを言ってるのはここに凸してきてる子だけでしょ
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:02:46.44 ID:vWo5sk+F
- >>131
その↓の>>828のレス読め
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:05:32.80 ID:qJv0ieJr
- なるほど
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:07:56.23 ID:06c6cmSK
- 「ぺらぺらめくって気になったところだけ読んだけど面白い。傑作です」
読書メーターにこんな感じの感想があった。さすがに釣りだと思いたい
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:08:28.72 ID:b9Ih5SPr
- 評価じゃなくてあらすじ読もうよ
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:19:03.78 ID:aScMAUYp
- >>134
読書メーターはそんなんばっかだぞ
プロフ見たら30代の会社員ってのが、ふつうに禁書の熱膨張に感心して上条さんパネェだからな
しかもそういうやつに限って、好きでもない作品の粗捜しをして突っ込みどころ満載だの
あきらかにイラストで失敗してる作品の感想に、イラストに助けられてるとか書くからな
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:21:17.92 ID:ifTj9H+J
- >>135
どうせ読まなくても2chのまとめと評価見るだけで分かるし、おk
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:23:57.20 ID:06c6cmSK
- >>135
本文読み終わってるのになぜ今更あらすじを読まないといけないんだ
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:31:23.86 ID:Km3xoBwc
- >>136
まあ上条さんはおいしいところ全部もっていくからな、しゃーない
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:36:30.15 ID:W4gg4/Es
- >>136
熱膨張はよくできてたろうw
現実はいまだに解明出来ない
不可解な現象が作者のご都合で起きるという風刺
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:37:48.18 ID:RU8xhQjp
- 多分アレは上条なんて拳銃一丁で死ぬだろ、っていう批判をかわすための設定だろ
死ねぇ!(カチッカチッ)→ねぼし!
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:43:32.39 ID:ifTj9H+J
- 擁護は信者も作者も必死だなwww
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:44:24.33 ID:K1G++gH6
- 禁書ってよくこういうスレの批判に対抗するような話作るよね
前もなんかそんな話を聞いた気がする
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:52:38.58 ID:500Q/gzH
- >>134
勘違いしてるが熱膨張でテロリストの銃が撃てなかったわけじゃないんだよな
原因不明の動作不良
上条「熱膨張って知ってるか」とドヤ顔決めるより前にとっとと殴れば済むものを…
上条は馬鹿設定だろ
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:08:47.78 ID:uyoGb4lz
- 状況から考えるとただの不発弾。
引き金が引かれてハンマーが落ちてるからね。
自動拳銃の構造上、引き金を引けるってことは銃のメカニズム自体は完全に機能してる。
それで撃てないってことは、問題は銃弾にある。
上条さんは馬鹿だから運良く不発弾だったおかげで助かったのに「熱膨張って知ってるか?(キリッ!)」とほざいたが。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:08:59.93 ID:p5M7l3pi
- >>144
地の文読んだか?
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:13:21.88 ID:haQOo4xK
- あわやのピンチで敵の拳銃不発とか有り得ないラッキーじゃねえか
不幸設定はどこにいったんだ
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:15:01.74 ID:VaQn7MSh
- そもそも不幸設定なんてコメディのネタの一部以上の意味があったことなんてないぞ
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:16:49.39 ID:ReWMztVO
- >>143
>>145見りゃ大体わかるだろ
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:25:12.32 ID:2CJaOlsm
- >>143
明らかに知識間違いと言われてた四大天使と属性の対応(ウリエルが風になってたり)を
「お前らは気づいてないようだがこの世界は本来の形からズレてるんだよ!天使の対応とか!」
と、他の作中人物からしたら妄言そのものの唐突設定をボスキャラに言わせて誤魔化したことかな?
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:28:18.66 ID:VaQn7MSh
- あとプロの魔術師が世界に喚いてるだけの子供、みたいな設定もなんだかなぁって思った
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:29:36.95 ID:Et5EZOkA
- 敵が銃持ちゃ楽勝だろ、って話に対しての、カマチが出した答えが熱膨張、ってことだろう
>>146
ところがどっこい、一巻既にで失血多量でぶっ倒れてるのを「空腹でぶっ倒れていた」と書くような嘘つきっぷりなんだなこれが
単に地の文が一人称と三人称混ざってる悪文書きなだけだが
>>148
いやいや、22巻でフィアンマ(ボス)戦で、上条が床の沈んだ部分に蹴躓きそうになったぞ
そしてそのまま足を踏み出して、飛び出したのを
フィアンマ(不幸や幸福なんて自分の足で踏破しやがった!!)
とか書いてて面白かったから、あれもシリアスじゃない可能性もあるが
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:33:51.51 ID:BuxWrUYv
- >>150
いや、確かダメ主スレだったと思うけど
「お前らはヒーローとしてはマシな方だ」って
クソほど補正がかかってることへの擁護と思しき記述があった、って書き込みを見た
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:37:56.92 ID:iCuWftUR
- ヒーローの表現としてマシって言い方はどうなんよw
そういうものだっけ?
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:42:01.08 ID:RqE5LDsz
- 熱膨張は最新刊で伏線回収あるだろ
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:43:54.66 ID:Xa6y83Ek
- 「お前らは気づいてないようだがこの世界は本来の形からズレてるんだよ!熱膨張とか!」
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:47:19.60 ID:r/OVgL2/
- 劣等生って3巻からあの改行は修正するとか言ってたなw
編集部にクレームの嵐でもあったのかねぇ
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:50:10.38 ID:wCbUbw8N
- >>150
それって唐突っていうかその知識間違いこそが伏線だった
っていうのを否定する根拠がないだろ
いくらなんでも暴論じゃね?
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:55:01.31 ID:iCuWftUR
- 根拠 カマチ
これで十分だろ?
四大属性とやらがズレているわりには普通に魔法使えてるし
なによりも魔法物知り博士のインデックスが何も言ってないもの、これで後付と言われないほうが可笑しい
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:04:31.28 ID:wCbUbw8N
- >>159
>根拠 カマチ
流石にどうかと
嫌いな作品や著者だからか知らんけど悪意的に読み取りすぎだろ
>普通に魔法
これはどうか知らんけど設定次第で決定的な矛盾とは
>魔法物知り博士の〜
そもそも知識としては普通の魔術師でも知っているような基礎知識で「何故かそれを認識していない」ことが問題なんだろ
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:05:01.62 ID:Et5EZOkA
- 一応魔術は威力が強くなったり弱くなったりしてたらしいよ
でも古典物理の知識どころか常識レベルで間違える人間が、それまで触れてなかった点について
いきなりキャラの口から「あれはおかしいが実はこの世界はおかしいのだ(つまり伏線でした)」と言い出したら、後釣りにしか見えないのは当然だと思う
大体魔術も後半になればなるほど「よく分からない衝撃」やら「何をされたか分からない」が増えてるし
あの世界では魔術は「体系化された学問」なんだし、むしろ科学に分類しちゃってもいい位なんだから地の文でくらいちゃんと書け
俺としては笑いの種が少なくなって残念になるだろうが
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:10:09.32 ID:p5M7l3pi
- 本日のキチガイ信者ID:wCbUbw8N
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:12:20.52 ID:wCbUbw8N
- >>161
後付に見えるってのは分からんでもないけど
>それまで触れてなかった
伏線だとしたら触れる訳にもいかんだろ
間違いが多い人間だからって何でもかんでも間違い扱いってのも
>「よく分からない衝撃」やら「何をされたか分からない」
まあこれはどうかと思う
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:13:51.31 ID:R7b4Jfn4
- 高位の魔術師すら気づかないような世界に根ざしたバグなんだとしたらフィアンマだけが気づくのはおかしいだろ
かといって他にも才能や素質があれば気付けるんだとしたらインデックスや他の右席メンツが何も言わないのはおかしい
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:15:55.44 ID:iCuWftUR
- >>160
世界の歪みとかさんざ言っておいて、その後は全く扱われていないし
その歪みを正そうとして世界大戦だの始めた奴はなぜか上条に感化され、これまた放置
ただ単に世界を救った上条さんカッケーがやりたいだけ
やりたいシーンだけ先に考えて、そのために後から無理やり話つくる実にカマチらしい発想だろ?
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:18:47.77 ID:T1bazknw
- そうだね、プロテインだね。
擁護射撃に流出してくる禁書信者はスレタイと>>1を読もうね
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:20:33.68 ID:dmjW/A5z
- あの世界だと上条はイエス・キリストより至高な存在だからな
何をしても否定される事もないし必ず上手くいく
そして男からはマンセーされ女からは例外なく惚れられる
禁書は人生イージーモードの上条さんを持ち上げるお話
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:21:52.30 ID:Et5EZOkA
- >>163
お前の中でどういう意味になってるかは知らんが、「伏線」と言うのはそれまでそれとなく示されていて、後から見返したらなるほど、となるようなそれとないもの
4巻で一回間違えたっきりのものを、20巻にもなってようやく言い訳しだすのはどう見ても言い訳後釣り
あと問題にしてるのは、間違いが多いことと言うより、そこから知識どころか調べる気もないことが透けて見えてることなんだが
そんな人間に何を期待しろと?ああいや、「ある意味」ではすごく面白いけどね
レス読んでるとお前は鎌池か、とつっこみたくなるくらいしつこいな
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:23:55.02 ID:wCbUbw8N
- >>164
単純に才能というか特別な「右腕」を持っていた訳だし言い訳はいくらでも出来る
>>165
>放置
歪みを正すことより今を生きる人達の方が大事だと気付いたとか
いかにもそれっぽい理由はどうとでもなるんじゃね?
>上条さんカッケーがやりたいだけ
異論はないよ
作品自体を擁護するつもりは別にないし
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:24:19.67 ID:ReWMztVO
- >>162
早wまだ一時間しか経過してないおwww
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:25:06.93 ID:haQOo4xK
- むしろ、あれだけ穴だらけ・矛盾だらけの設定見ても、登場人物が後からとってつけたような説明しただけで納得できる純真さが凄い
「人肉食してたけど本当は殺したくなかったんだよね」とかも信じちゃってるのかなあ
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:25:33.50 ID:zORzgAVW
- 吐き捨てるスレで何やってんの?
これだから禁書は文句なしブッチギリの殿堂入りなんだな
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:26:05.19 ID:wCbUbw8N
- >>171
いや、流石に3巻のあの描写ではそれは厳しいだろ
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:27:21.71 ID:VaQn7MSh
- >>169
自分で言い訳って認めてんじゃんw
なんでそれで天使の属性間違いを伏線とか言い出せるんだよ
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:44:34.66 ID:wCbUbw8N
- >>174
ミスとして論うには決定的な物とはいえないんじゃないかと
まあそろそろ黙るけど
普段の信者の人に悪いことをしたかな
俺と同一視されるのは流石に可哀想だ
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:46:10.08 ID:iCuWftUR
- >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、 . / ヽ
,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> / そ そ お \
 ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::< / う う れ |
/.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一/ な 言 が
ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/ `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\ l ん っ
/___::∧ (|/ 〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄ |. だ て
/.:::::ハ ∧ \::::::::::::::/ {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄ |. よ る
∠::::::::::::八 :. \:::::/ }::j\ /.::::::/ ∧ハ | ヽ か
厶イ:::::::::ーヘ ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ } ゝ ら
ノイ::/i:::ハ {:::::::::::::::::::::::::::∧丿 /
|/ |::::::|\ , -‐='::、::::::::::::::::::::/ / 中 こ・
x≦ハ| ::\ ー‐.:::::::::::::::::::/ | で の・
/ ∨//| ::::\ `7.::::::::::::.イ\ | は 本・
/ ∨/j \:::\ ;::::. .<:::::'///\ | な の
/ ∨′ \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、 l /
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:48:47.26 ID:T1bazknw
- >>172
マジ意思疎通できないからな・・・
妄想論でレスも無駄に長い、捨てても捨てても戻ってくるゴミ
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:53:27.47 ID:D0wxguYd
- >>176
禁書がそれが全てだな
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:58:04.25 ID:g8X5Pt+p
- 17巻の新たなる光が持ち出した霊装がトールが借りてきたものを見立てたって言ってたが
使途不明の手袋だったかに勝手に解釈つけて一まとめで能力を発揮させましたとか
それって魔術師が勝手に思い込みから入って後付で理論くっつければ何でも出来るってことなんだが
アレは何のギャグなんだ?
そもそもカテーナの説明のところでも似たようなことやってるしな…
イギリスがロシア正教に言いなりになるのが嫌だから国王を天使長にしちゃえとか
理論もクソも無くこじつけレベル
すでに聖書とか宗教とか関係なくなってるし
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 02:15:12.74 ID:WW5pfWfb
- >>176
適確すぎるw
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 06:25:23.79 ID:YOmKP5eL
- http://www.4gamer.net/games/115/G011590/20110826056/
劣等生ベタ褒めw
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 09:31:42.05 ID:vXDkxtno
- それ紹介されてる奴は、「IS」とか「僕は友達が少ない」ですらべた褒めされてるから。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 09:44:14.09 ID:WW5pfWfb
- この手のサイトでべた褒めじゃなかったら
むしろ瘴気を疑う
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 10:28:24.11 ID:T1bazknw
- 禁書も俺妹も2ch系以外じゃほぼマンセー!だもんな
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 10:45:35.13 ID:gKkm+UPV
- >>184
黒猫無双中に桐乃厨が発狂してたサイトは(ヲチ対象として)面白かった
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 10:48:04.13 ID:c3DXq2Mt
- ぶっちゃけ、売れてるラノベをわざわざ酷評する個人サイトなんぞ皆無だろ。
信者が突撃してきて炎上、なんてことをわざわざ誘うようなヤツはいねーよ。
まらスレにすら突撃してくんだ。個人サイトなんぞ信者にロックオンされたらどうなることか。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 11:30:11.22 ID:+arVHcKE
- アマゾンの劣等生レビュー見たら
低評価レビューが最も参考になったが多数を占めてるwww
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 11:48:46.76 ID:svpvuq1s
- 度の過ぎた信者もアンチも目が曇ってるから参考にはならないからな
冷静な読者レビューが最も参考になる
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 12:00:38.89 ID:zORzgAVW
- ラノベであるかは知らないけど世の中にはベタ褒めすることでバイト代もらってる人もいるからな
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 12:02:10.18 ID:n1d/qNb1
- >>181
褒めちぎってるようにしか見えん
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 12:09:26.16 ID:niM7d2ZD
- いちいち他サイトまで引き合いに出して叩くとかキチガイだな
俺も劣等生は嫌いだけど引くわ
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 12:15:03.81 ID:IV3rZFgo
- 自分に関する情報を一切載せなければ大丈夫かな
流行のラノベをディスるサイトでも作ってみようかな
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 12:30:21.68 ID:MpaMiV8Z
- 作るならコメントや拍手を禁止にしてメルアドも晒さないようにしておかないとな
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 12:33:35.55 ID:T1bazknw
- そういうキチガイに限って自分が贔屓にしている作品にはやたら甘いからなぁ
川上小説を必死に叩いて、俺妹スレで必死になって話題振っての見てなんだかな・・・・と思った
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 12:38:18.50 ID:pbcTnROf
-
桑島由一 を早く捕まえて!
2ちゃんの書き込み屋で、悪質極まりないです
調べてください!
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 14:03:57.98 ID:VaQn7MSh
- だいぶ前にラノベの感想とか書いてた個人サイトが禁書を面白いんだけどところどころ残念、
みたいなこと書いただけで信者から特攻食らったって話を思い出した。確か少ししたら潰れてた気がする
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 14:16:30.10 ID:LcjkxU/N
- 個人サイトなんてほっといても潰れるようなとこばかりだろ
禁書信者が潰したって証拠あるなら出せよ、本スレに貼りつけてやるから
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 14:23:52.34 ID:VaQn7MSh
- アニメ化前くらいの時期だからんなもんねーよ
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 15:03:26.50 ID:U3+TzY/q
- まあでも信者さんたちが凸するってのは信憑性がなくもないんだよな
このスレだけでもそれは分かるっつーか
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 15:55:30.95 ID:Xhhx70yZ
- 禁書信者は攻撃力ハンパねぇな
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 15:58:35.46 ID:shGofXCe
- 数が多いからな
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 16:18:44.45 ID:SUWi232e
- アンチと信者
双方生きる道はないのかッ!!(アシタカ風)
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 16:40:18.50 ID:9EjX3Ciy
- 両方生きてるからくだらん争いがいつまで経ってもおわらんのだろう
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 16:43:41.45 ID:z5A2+eSM
- お互いに無視すればいいだけ
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 16:53:53.37 ID:svpvuq1s
- 場所を弁えれば済む話だろ
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 16:59:59.57 ID:0JOVQlJW
- 主人公の性格がクソすぎて読むのやめた
ジャケはすごく良いのにもったいない
作者がリアルで受けたストレスを歪んだ形で発散させてるとしか思えないわ
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 17:06:03.28 ID:v3u/yGqX
- >>181の記事読んだけど、こいつこのラノとかでも書いてる提灯記事ライターじゃん
テレビに出てきてその場その場で聞こえのいいこという御用学者と変わらんぞ
べた褒めされて嬉しい相手じゃない
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 17:06:06.04 ID:SUWi232e
- 妹の崇拝ぶりも気色悪いしな。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 18:52:14.78 ID:T1bazknw
- 禁書はキャラ多杉だな
いつも間に主人公複数みたいなってて吹いたわw
レギオスに至っては帰りを待ってるはずだった幼馴染が世界揺るがす重要ポジになってた・・・
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 19:14:21.78 ID:hzx6AxK3
- キャラ多過ぎっていったらバッカーノか。
なんか台詞有りキャラが90人以上いるとか…
一巻で切ったからどうなったのかわからんけど。
ご都合主義で主人公不死身SUGEEがイラッときて。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 19:25:56.37 ID:0JOVQlJW
- なろうの感想欄で読者にケンカ売ってたの劣等生だっけ
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 19:41:30.00 ID:shGofXCe
- なろうの感想って悪口書くと削除されるの?
ちょっと見に行ったらマンセーしかなくて気持ち悪かったんだけど
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 19:43:02.65 ID:BuxWrUYv
- マンセー感想書けるような奴じゃないと最後まで読み切れないんだろ
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 19:50:02.31 ID:1quXKd6W
- 読まずに感想書くのは普通に考えてマナー違反だしな
読めたやつはすなわち適性あるやつだ
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 19:58:57.89 ID:c3DXq2Mt
- ぶっちゃけ、ああいうところじゃ読んで合わなきゃページを閉じて終わるからな。
わざわざコテハン使ってまで批判するのはめんどいでしょ?
こう言う、匿名で吐き捨てられる場ってのは貴重よ。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:36:08.79 ID:0JOVQlJW
- たしかかなり初期の頃の話。
ここがおかしいとか丁寧に書いてた感想に対して、
ああそうですかごめんなさいね!つまらないなら読まなきゃいいんじゃないですかね!
あんたの感性がおかしいんじゃないですかね!
みたいな返しをしてて、
ああ、この作者にしてあの主人公ありだな って読むのをやめた。
それから後はずっとマンセー感想ばっかり。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:42:59.77 ID:MpaMiV8Z
- 批評を受け入れられないとか物書きとして致命的だろ
なんでオンライン小説を書こうと思ったんだ
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:43:57.49 ID:Hty00LX3
- >>216
ソースが欲しい
それがガチなら某IS作者より難ありじゃないか
まあ、ソースがないから話半分に聞いておくけど
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:44:21.16 ID:iajbo6MD
- ロングテールとか炎上マーケティングの走りかも知れん
個性的な発言で少数の信者を囲う
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:45:44.39 ID:v3u/yGqX
- 一時期ネット小説にはまってたけど、
マンセーばかりされてる作品を見て
俺の方がもっとすごいの書ける→こいつよりマンセーされるに違いない
→書いてみたら現実の壁にぶちあたって逆ギレという流れだな、だいたい
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:48:17.66 ID:0JOVQlJW
- >>218
http://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/52564/index.php?p=78
上から二つ目ぐらい
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:52:52.78 ID:BuxWrUYv
- >>221
オナニー内容って言われたくらいで
ファビョりすぎだろこいつ…
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:54:10.72 ID:MpaMiV8Z
- あちゃー本物だったか
さすがにこれは庇えないわ
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:55:33.73 ID:VaQn7MSh
- 文庫版のあとがきからも何となくわかるけどガチで謙虚さのかけらもない性格っぽいな
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:58:10.21 ID:Hwb9Ivzx
- >>221
ワロタ
ダサイクルの中で揉まれて、ちょっと数字が出て「今までやってきたことは正しかったんだ!」って無条件で自分を肯定しちゃう典型だな
こういうのは作品が続く度に飽きられて、似たようなのしか書けないから次回作では見向きもされないのがパターン
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:59:44.46 ID:aHX+DJzB
- 業界を揺るがす杉井・イズル・佐島のジェットストリームアタックか。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:00:23.44 ID:R7b4Jfn4
- こいつはドエライ新人が来たもんやでぇ
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:00:52.70 ID:v3u/yGqX
- すげー。感想言った側が言葉を選んでまともな分
こいつのキチさが伝わってくるわ
よく会社勤めなんてできたな
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:01:17.94 ID:3MqsNuW8
- 今後売れなくなっていったら発狂しそうだな
ツイッターとか始めたら面白いことになりそうだ
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:05:46.17 ID:Hty00LX3
- >>221
ソースありがとう
想像してたよりひどかった
顔真っ赤にして書いたとしか思えない
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:06:30.23 ID:v3u/yGqX
- ツイッターはもうやってなかったっけ?
そこで「うるせーから3巻からは改稿してやるよ」みたいなこと言ってた覚えが
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:07:04.24 ID:fouvRhfw
- これはもうコピペにとっとかないとな
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:08:22.53 ID:n1d/qNb1
- >>229
twitterの代わりになろうでやってるから、爆死するのもすぐだろうよ
この作者煽ったらかなり面白いことになりそうだな。wktk
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:09:01.82 ID:SzAiNure
- 感想を言う側のまともさと作者のマジキチさの対比が鮮やかだなぁ
設定も文章もけなしてやれるところ、情けをかけて立ててあげたというのに、作者はなんて余裕のなさだw
ここを掘り起こせばもっと面白発言が出てきそうだが、ヲチスレみたいになっちゃうか
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:09:03.19 ID:YOmKP5eL
- >>216
なろうではその返しがデフォでしょ
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:13:28.34 ID:YOmKP5eL
- >>221
素晴らしいなwクズルを超えていけ
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:13:50.55 ID:Sbs0+CQV
- さすがはアンチの巣窟
おまえら>>221みて作者が一方的に悪いって思えるんだな
まっとうな批判にしても不必要な挑発しすぎだろ
最後のほうなんて作者の自己投影と断じちゃってるし
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:15:17.28 ID:YOmKP5eL
- >>237
佐島勤さんチーッス
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:15:57.23 ID:v3u/yGqX
- >>237
よう佐島。不自然な改行の修正は済んだか?
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:18:12.94 ID:n1d/qNb1
- >>231
あれは電撃文庫の公式赤
作者のじゃない
>>237
駄目だw笑いがとまんねwwww
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:20:05.00 ID:v3u/yGqX
- >>240
さんくす
じゃあツイッターやらないんじゃないかな。
電撃が許さんだろ。じかに話して性格つかんだだろうし
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:22:52.64 ID:YOmKP5eL
- 編集の意見とか聞かなそうだなw売れているのでさらにやばそうw
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:23:07.85 ID:aHX+DJzB
- 週刊漫画でも池沢って人がTwitterで問題になったし。
編集は作家のネット利用に注意しないといけないね。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:24:47.17 ID:1quXKd6W
- 学生ならまだこの煽り耐性のなさも他所で擁護出来なくもないが、
すでに社会人で、書いたものがアレじゃあなあ
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:25:25.74 ID:BuxWrUYv
- まぁ確かに>>237の言う通り一方的に自己投影と断じたのはアレかもしれないが
作者は「お前の批判方法はまちがってんだよ!嫌なら見るな!」
を地でいく言葉で返したんだからもっとアレなんだよなw
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:27:00.82 ID:Is8llqYC
- これって消せないの?
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:28:08.99 ID:Hwb9Ivzx
- >>237
批評者が100%正しいとは言わないが、感想(批評)の内容がどうであれ、作り手が読者個人に噛みついて論破しにくるという幼稚さ
しかも、作者が自身の返信の中に煽りを入れてきて
その上、「お前は俺の作品を理解していない」という旨の文章を書き散らす
しまいには、一応読んでくれた読者に対して「凡作だと思うなら時間の無駄だから読まなくていいよ」なんて
失礼極まりないだろ。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:28:56.59 ID:T1bazknw
- 擁護じゃないが、なろうは無料でほぼ自己満足の場だからそんなもん日常茶飯事だな
へっぽこ鬼日記だと、読者が俺の想像してた展開と違う!「ぼくのかんがえたはなし」
作者の変わって続き書いてやるよ!と叫び、俺が好きで書いてるんだから批判うぜぇよ!って作者がきれてたなw
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:29:59.38 ID:RE80ecCV
- あの内容で「自己投影が前面に出すぎており」なら、相当言葉選んで波風立たないように書いてるのになw
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:30:52.82 ID:YkkW/1Dx
- >>246
???
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:32:44.43 ID:Is8llqYC
- >>250
この感想作者側で削除できるのかなって?
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:32:52.21 ID:n1d/qNb1
- >>246
消せるよ
消さないということはあいつが自分が絶対に正義だと信じ込んでいるということだろうね。
それにしてもこの間の糞西尾信者が来て依頼すれの書き込みが増えまくってるな
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:34:19.62 ID:Is8llqYC
- 消せるならその内消しそうだね、魚拓取っておくね
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:35:20.88 ID:p9hVIkTh
- >>221
うわー作者の顔真っ赤発狂ぶりが酷すぎる
批判が嫌ならネット投稿なんてするべきじゃない
そんな事も分からない人間なら辞めろって感じだな
マジでコピペにとっておくレベル
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:36:59.74 ID:GPiEi8cN
- 劣等生の作者は真性キチガイ過ぎてヤバイな
葵東や弓弦イズルを越える逸材
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:39:17.43 ID:T1bazknw
- >>252
なろうは感想自体を受け付けないことできるよ
ISの作者もそうだが、そんぐらい自分の作品に強気じゃないと生き残れないのかもなw
- 257 :コピペ1/2:2011/09/04(日) 21:40:19.19 ID:GPiEi8cN
- 投稿者:読み物好き [2009年 05月 13日 (Wed) 16時 16分 21秒] −−−− −−−−
▼一言
・設定
非常によくできていると思います。pcに引っ掛けた理論は
なかなか面白かったです。しかし、あまりにも理論に凝り過ぎており、
テンポが悪く、作者にしかわからない自己満足になりかかっている感は否めません。
・ストーリー
天才で最強な主人公を、妹を筆頭としたヒロインが褒めちぎり、
敵役がまるで噛ませ犬のように倒されていくのは見るに耐えません。
・キャラ
主人公以外のキャラはすべて主人公の引き立て役であるという印象を受けました。特に妹はことあるごとに兄の凄さを語っており、
鼻につきました。劣等生という設定である意義を損なっているかと。ただ、主人公の天才さを宣伝するために、
劣等生なんて設定にしたのかと思えてきます。
・文章
よかったと思います。まず、誤字が少ない。やや平坦な印象は受けますが、不適格な表現もなく、安定して読むことができます。
バトルに重心を置くのならもう少し遊びが表現にあってもいいかもしれませんね。
・総評
設定「だけ」はよいですが、後の部分は作者様の自己投影が前面に出すぎており、作品の中身を押しつぶしています。凡作かと。
文章評価: ★★★☆☆ 作品評価: ★★☆☆☆ 信頼度:S5 出版:買わない
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:41:45.17 ID:zORzgAVW
- つまり>>221は自己投影を看破されて左遷社員が顔真っ赤ということ?
- 259 :コピペ2/2:2011/09/04(日) 21:42:41.67 ID:GPiEi8cN
- 佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分 17秒]
決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。
(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)
ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。
ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、
もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。
例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、
この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、パターンに沿っていないという理由で
批判されてもこちらには何も響いて来ません。
寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。
ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、
もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:44:29.19 ID:p9hVIkTh
- >>221 を見るまでは劣等生の作者はもう少しマシな人間だと思ってた
予想よりずっと酷くて本当に残念・・・
プライドだけは高いこの作者は近いうち消して逃げるだろうね
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:45:00.51 ID:gKkm+UPV
- l /. | | `´ l
」 lヽ ___/ | ヽ__,/i L イズル
`丶、 /、ヽ | `ヾ | ,〃 」 / ヽ /
`丶、 | i´| ´フ''''ー- 、__,」 ,,、-‐''"´ゞ,| | ,| | | /``ヽ、
,.'´ ̄ヽ`丶、 l l ! i | "´ヾニ・ン''゙j`´ー'・゙ニr'゙ ;.l ! ;| | ! / ,r'"´ \
'´._ \ `丶、 」 ! | | |',;, ,` ー ,イ ` ,`ー''´ ,;/ ! | ,l/、 / ,/ \
ヽ丿 ヽ 、`丶、イjー=ト/ ヾiト、,,,,,.._,ゝ、''_´ ,ィ _,,,、イ ,/ ,l/ ̄!``ヽ / / /l
_ `, ヽ `丶、=‐カ、. ゙, ,r'''"゙二二ニ,ー-、 / /ー=,! ,/ | ゝ‐'
ヽ丿 ! ヽ | !`ヽ、 \ ヾ〈 ``二二ニニ,, // / lト、_! / l L_
! | L_」 `ヽ、\ `ゞ='゙´ ̄`ヾ''゙´´ / /l!、__ /ヽ ! ,r'゙ `¨`ー-‐イ
\ , -‐'´ヽ ! / 」 `ヽ、 `ー─''´ / / /ー-、Y / __/ / __
彳i ー=<´ \ ! , ィ´ヽ 杉 ∧∧∧∧∧∧∧ / | j\,ィ''´ ̄ゝ‘-‐'゙´`Tl' //
| `ゝrー'''゙i"二ニニ`レ‘jN ,! 井 < > ! 〈 / 、';:,` '"´ !! | l
| l | 〉 ー=i!''゙´/ ; ヾ´!;} | < バ す 俺 > l i ( _,,ノ ヾ、, || | l
L_,! ! |;レ リ"´ ,_ ,! ,リ !ゝ、ー-、、< | る .を > ', ,! ー' , '゙ i! ヽヽ 佐島
,!j;:} , ``ー'゙ j ,'_」ト!ー'-ゝ< カ 奴 非 > ', l ,/
\_ `ヾ ' ``ー='゙´ / / Hj < ! が 難 >,-─ ヽ ,,」 ゝニニニニ二ゝ/ _ノ
ト、 \ \ ,/_,/ ,Hj < > /l ヽ 二>、_/
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:46:53.89 ID:RE80ecCV
- なのはに似たような魔法の設定を、地の文やら会話にこれでもかと盛り込んで説明させつつ
主人公が忍者で魔法使いで改造人間で軍属で特殊技術を開発していて〜
最強かつ淡々とした戦闘を書き連ねて
自己投影が強いといわれたら、型どおりの批判で全く参考になりませんと返す
そんな心の強さがないと一位になれないのか…
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:48:52.35 ID:VUbDBSez
- 批評のテンプレートがテンプレートになった理由を考えると割と参考になりそうだけど
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:49:03.49 ID:n1d/qNb1
- http://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/52564/
胸熱
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:51:36.43 ID:YOmKP5eL
- 個人でツイッターやってもらいたいw
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:52:11.90 ID:dgJ3UmGc
- ストレイト・ジャケットのレイオットみたく、本来なら一流の魔法士としての能力があるけど、性格の問題からアウトローをしてる――とかならまだ分るんだがね
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:58:48.28 ID:SzAiNure
- >>264
さらっと最近の感想を読んでみたが、批判に対してもそこそこ無難に対応してるな
ちょっとは大人になったのか、あの時は自己投影と言われたのがよっぽど頭に来たのかw
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:07:12.87 ID:v3u/yGqX
- >>221級の批判がないからじゃね?
最近の批判は何度も言われてることだから本人もいいかげん慣れてるんだろ
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:14:43.06 ID:shGofXCe
- >>264
これは……このスレを見てる信者が凸したのか?
それともアンチ側が信者を装って凸したのか?
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:16:13.21 ID:ReWMztVO
- これ感想だけでも300件以上もあんのかよ・・・
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:18:58.32 ID:aHX+DJzB
- なれちゃうだろうな
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:19:44.37 ID:YOmKP5eL
- 3000万PVで感想300?
- 273 :221:2011/09/04(日) 22:20:58.99 ID:0JOVQlJW
- 探したけど>>216の
「あんたの感性が〜〜」の発言がみつからなかったんで訂正してお詫びします。
失礼致しました。
つーか、自己投影しすぎ、っていう意見はまったく正しいなあと俺は思ったんだけど、
おまえらはそう思わなかったん?
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:21:34.88 ID:shGofXCe
- 感想は885件のようだ
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:22:54.94 ID:1QRF7kHf
- >>273
自己投影してるケースとしてないケース、どうやって見極めるの?
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:23:43.93 ID:ReWMztVO
- >>272
すまん、もっとあるな
「ありがとうございます」返信めんどそうだなと思っただけw
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:25:30.78 ID:v3u/yGqX
- >>275
おまえが何を言ってるかわからんが
・作品の内容
・あとがきや感想に対するレス、電撃垢などでの、これまでの作者の発言
このふたつを見ればわかると思うが
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:29:09.22 ID:1QRF7kHf
- あとがきでモデルは私ですとでもいってんの?
あるいは主人公にシンパシーを感じるとか?
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:30:39.99 ID:aHX+DJzB
- >>277
触らないで。
定義論争に持ってかれてスレが潰れる
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:30:48.27 ID:0JOVQlJW
- >>275
感想に対する返しのコメントと、
作中の主人公の態度や地の文から。
主人公が妙に上から目線で、まわりがワッショイしてくれてて、設定は俺TUEE
感想レスからもなんかそんな匂いがするんだよ
「どう?おもろいやろ?もっとマンセーしてもええんやで?」みたいな
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:37:10.35 ID:BuxWrUYv
- 自己投影かどうかなんて曖昧な批判はやめとこうぜ
「設定描写が長すぎる」とか「主人公マンセーが酷い」ってな感想はいいけど
自己投影しすぎって感想は流石に飛躍しすぎてる
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:39:29.20 ID:shGofXCe
- どんな批判も許されるから自己投影って批判してもいいと思うが。噛み付く方が馬鹿
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:43:06.88 ID:GJ1z9Ry0
- 織田信奈の野望酷いな
男キャラも女キャラも出てくる全てのキャラがウザい本とかある意味凄い
既存の武将のイメージをオリジナルにキャラ立てしようとしたんだろうけど
圧倒的にその方向性間違ってる
スベりまくりの新喜劇って感じで読んでて非常に痛々しい
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:46:29.85 ID:afQ/JgVy
- なんかここである意味人気だし、劣等生のWeb版を読んでみたけど模擬戦が終わったところで挫折した
無駄にありすぎ長すぎな設定、妹を影ながら守るとか言いながら能力を隠す気もなく目立ちたがる主人公
兄をマンセーしすぎて気持ちが悪い妹
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 23:05:05.46 ID:T1bazknw
- >>283
それと関係ないけど、恋姫が三国伝の原作だと思ったら中国にあるのね
恋姫が三国伝のエロゲー化なのな・・・
ググって自己解決したとマジレスしてたゆとりいたなw恐いw
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 23:17:53.03 ID:Pbe4Pr4i
- >>259
劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
ここら辺からもう自己投影臭がプンプンしてくるぜw
本当に有能な俺様を世間(会社)には評価する力が無いんだ的な
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 23:19:03.98 ID:GPiEi8cN
- ゴミ条トンマと一緒か
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 23:30:23.51 ID:GegTErPa
- 上条さんと一緒では無いな
ベクトルが違う。まだ今はね
上条さんが成長()したように劣等生もこれからかも
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:22:30.73 ID:OQkyZLLu
- やたらスレ速度あると思ったら予想通り劣等生かw
>>286
そこってようは
会社の優等社員と有能な人材は必ずしも同じではないという僕の主張です!!左遷されたけど俺有能だから!!有能だから!!
ってことだろ? 作者かわいいな
これで自己投影してませんってのは無理があるよな 無意識にしてるかもっていってお茶を濁しておけばいいのに
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:32:58.23 ID:ZQ/Mk6f8
- 劣等生って文字をタイトルに使っておいて、
「こいつ劣等生じゃないじゃん最強じゃん」って突っ込んだら
「真に受けてんじゃねえよバーカ」
っていうのはちょっとひどいと思うんだけどw
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:35:47.05 ID:ZCnWCzN7
- >>221
難有り作者かよ
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:36:26.05 ID:DVbrJwZm
- ラノベ作者オチスレ作れよ
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:43:54.85 ID:h4i4iTWq
- >>274
少ないな。
感想数885って言っても同じヤツが何度も書いてるだろうし。
理想郷でトップクラスの作品だと感想4桁は当たり前。
ものによっては万近く行くぞ。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:45:57.67 ID:kZsIq4G3
- なろうは全体的に感想数が少ないから、他の投稿サイトと比べてどうこう言うのはナンセンスだぞ
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:47:14.22 ID:LCR8jxu/
- そういうスレじゃねぇよ
劣等生叩くのは大いに結構だけどいい加減スレチ
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:51:28.99 ID:1wzspL9H
- >>293
マジで?
それもアンチ、信者含めて感想に「ありがとうございます」と懇切丁寧に一つ一つ作者が長い返信してのか・・・
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:58:30.68 ID:KaSm7RJT
- ここまで盛り上がってると怖いもの見たさというか地雷踏みの本能というかで逆に読みたくなってくるな
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 01:00:46.21 ID:CS2eYP9u
- だからwebで読めと
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 01:01:48.23 ID:DpTxdi/a
- 無料だからレッツチャレンジ
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 01:09:19.93 ID:nleJlF0J
- つまらないラノベはたくさんあるが
出直してこいというレベルだと最近では
僕の妹は漢字が読める
おまえをオタくにしてやるから〜
この中に一人妹がいる
GL
くらいかな
何か持ってるけどつまらない、残念賞だと変愛サイケデリック
引退したら?レベルは阿智太郎、夏緑、鈴木なんとか、ISの作者
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 01:11:12.67 ID:ZQ/Mk6f8
- >>300
「漢字が読める」は
サイコホラーだと思うことにした
マジ背筋が凍る恐ろしさ
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 01:17:53.53 ID:fVziXhkO
- 阿智は気取ったり媚びたりしない正当なコメディ書くから好ましいけど
ぶっちゃけギャグもシリアスもベタすぎひねりなさすぎでつまらんという残念な人
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 01:36:20.95 ID:Vz7rxj/0
- 引退したら?レベルといえば
声優のたまごが、俺の彼女だったようです
クライマックスの展開に無理があり過ぎ
天才主人公が努力型のヒロインに嫌味言ってるようにしか見ない
ヒロインの能力に意味がない
なんであんな超常現象おこしてんだよ
能力バトルものでもないのに
サブタイトル「ぱんつの中身は大事です!」にも意味がない
挿絵で見えてないなんて騙したなちくしょう絶対に許さない
とにかく、どの要素を見てもカスとしか言いようがない
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 01:36:42.73 ID:URTW/j0d
- 劣等生普通に四強に加えられても良いレベル
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 01:41:14.18 ID:Vz7rxj/0
- あ、口絵では見えてたわ
クソつまらんことに変わりはないが
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 07:13:01.96 ID:oeKdKLpD
- 4強
銀英伝 西尾 禁書 劣等生
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 07:38:42.93 ID:NaMg0cXB
- >>304
四強っていうより、四狂とか四驚だな
信者がいるあたり四教かも
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 07:45:15.03 ID:nMYhZDvy
- 何で作品名と作者名が混在してるんだ。せめて統一してくれ
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 11:05:38.97 ID:N61vBNUh
- >>303
魔改造の餌食になったらしいからな、それ
初めは異能設定すらなかったらしい
まあ噂程度の信憑性だけどね
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 12:51:16.60 ID:Kz4W6LnF
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
2巻まで読んだ。
はがないフォロワーの中では一番読める、というか本家より面白い
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 13:08:34.71 ID:DuaF/fA2
- よくわからんがこういうことか?
-------つまラノの壁-------
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
-------ゴミ以下の壁-------
僕は友達が少ない
-------作者は今すぐ廃業しろ-------
はがないフォロワーたち
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 14:13:42.04 ID:Xf4iQ6nR
- ああいう日常gdgd系は全部つまらんわ
何が楽しくてただの凡人と美少女がキャハハウフフするの非日常の小説を読むんだよ
ああいう平凡な主人公が美少女に持てるとイライラするな
平凡な優しい人間はもてねえ もてるのは性格か容姿がイケメンなやつか金の臭いがするやつだけ
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 15:24:54.56 ID:dnB1Bb+T
- >>308
作品に信者が付いてるのと、作者に信者がついてるかの差だろ
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 15:28:49.08 ID:EoxEFLD1
- >>312
>平凡な優しい人間はもてねえ
さすがにこれはないわ
もし本気で言ってるなら平凡、優しいの意味を履き違えてるだけ
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 15:40:37.24 ID:DuaF/fA2
- ・イケメン
・金持ち
・有名人
これらのどれか+優しいならもてる
平凡で優しいだけの人間に魅力はない
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 15:48:59.74 ID:ZtwHhlte
- 平凡な優しい人間は実世界でも「イイ人なんだけど」で終わるしな…終わるし…
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 15:53:21.02 ID:l+OrRj0Z
- 平凡でも優しい人は『優しい毒性』
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 16:04:36.74 ID:kA+1LwC9
- >>259
どうでもいいけど、「スポ魂」ではなく「スポ根」が正用法です
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 16:07:14.63 ID:8VvrUqo/
- >>314
童貞乙
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 16:31:43.78 ID:PQwEmxiZ
- >>318
劣等生の作者かと思ったww
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 16:44:44.72 ID:fVziXhkO
- 平凡で優しい奴は、真面目にやってりゃ社会に出てちょっとずつモテるけど
学校生活だとほとんどモテない
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 17:10:07.09 ID:74D2vNJv
- おい、つまらないライトノベルについて話せよ。
なんかオレが傷付くだろ
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 17:48:58.24 ID:LOoBJb7i
- お前らの平凡で優しいは+女の子と話さない+根暗だし
ラノベだとそういうキャラでもハプニングで女の子と関わり合いが出来るけどさ
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 17:50:31.32 ID:tfuJzqN+
- くどい
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 18:07:22.64 ID:MzSwVg9U
- >>315
いつのまにか平凡で優しい「だけ」になってるなw
>>316
それは単にやさしくない言動をしてないだけで本当の意味で優しいのとは違う
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 18:10:12.32 ID:WkjLj4Ho
- まるでラノベの「平凡だけど優しい」だけの主人公が本当の意味で優しいからモテるって言ってるように見えるんだが
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 18:19:37.46 ID:MzSwVg9U
- ある程度のルックス、ファッション、社交性、知性、収入があればモテるだろ
全部ダメならさすがに無理だけどさ
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 18:21:24.19 ID:m3+bkwvb
- 劣等生って、
真に才能がある人間は、凡人には理解出来ない(キリッ
が、テーマでありテーゼなんなだから
アンチ叩きはおかしいよなw
むしろ、凡人であるアンチが存在するから
意義が在るわけで
アンチ叩きは作品のテーゼから外れるじゃないか。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 18:22:37.13 ID:EoxEFLD1
- お前らの言う平凡はすべて平均以下の人間を指すから無理だろw
あと、褒める所がなくて口が悪くなけりゃ「やさしい」とは言ってもらえるからな
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 18:35:57.93 ID:lWd3d/26
- >>328
まあレギオス、SAO、デュラララ、AW、フルメタ、人気ラノベのほとんど凡人じゃなく選ばれた戦士だからなー
ラノベは全て敵だ(キリッ
でもヘタレるは許さん!
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:18:43.45 ID:RONhxFIE
- 劣等生叩きはやめようぜ
ワナビの嫉妬臭くて痛々しい
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:25:00.38 ID:sb4JKaCw
- そっすね(^ω^;)
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:33:24.03 ID:XYf+AKPZ
- >>331
おめえ劣等生信者にみせかけたアンチだろ
いくら劣等生でもこんなに特攻してくる馬鹿なやつが多いとは思えん
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:40:40.56 ID:Q3ZIrhIH
- 尼での工作を見るにガチだと思うがw
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:05:48.17 ID:kayWyzEJ
- 劣等生批判してるのは禁書厨と西尾信者が話題そらしに利用してるとしか思えない
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:10:25.46 ID:6D5hvJBh
- 流れを切って悪いが、ヴぁんぷ!がつまらなかった。
今まで結構好きだったんだけど、最新巻でヒロインが生きてて一気に萎えた。
別にヒルダは嫌いじゃないんだけど、また死ぬ死ぬ詐欺かよって感じで。
死ぬシーンも「人間の」って表現で、生きてるなってバレてたんだけど。
逆にそれが分かってたから、主人公の悲嘆や暴れっぷりとか喜びとかが白々しく感じて。
この人、シリーズ幾つも同時に書いてるから、飽きてきたってのもある。
どれも結局、ノリは似たようなものになるし。
終わらせてから、新シリーズならノリが同じでも新鮮味もあるんだけど。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:10:40.94 ID:2xYTCLCK
- そういうのいいから
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:13:49.45 ID:N61vBNUh
- 劣等生でこれほどまでにスレが伸びたのは色々と燃料が発掘されたからだろ
痛い設定で一通り楽しんだら次の生け贄に移っていっただろうに
そこに信者が来て、さらに作者の人格がアレだってことも分かってきた
このスレ的に美味しすぎたんだね
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:16:16.16 ID:kayWyzEJ
- >>336
>>338
やはり劣等生で話題を変えようとする人がでた
これでアンチの正体がわかりました
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:17:39.38 ID:6zsAbH+Z
- どうでもいいが、読売の夕刊に僕の妹は漢字が読めるがちょろっと紹介されてて笑ったわw
あんなの褒める記事を書かなきゃならないなんて、仕事って大変だ
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:20:47.05 ID:NaMg0cXB
- >>340
あれはつまらないというか、残念だった感じ
素材自体はいいんだけど、どっちつかずで微妙というか
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:29:59.47 ID:2xYTCLCK
- 最初のノリでラストまで突っ走ってくれてりゃ評価してた
実際は、尖ってるのは最初だけで残りは毒にも薬にもならん凡作未満
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:35:23.23 ID:6D5hvJBh
- >>339
>>336だが、別にアンチ以前に劣等生自体読んでないんだが。
このスレ読んでて、うわぁと思って買おうという気起きなかったし。
普通につまらんと思った劣等生以外のラノベタイトル出しただけだ
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:37:51.24 ID:u0IKhxPR
- 擁護は禁止というルールさえ守ってくれりゃあ別にどうでも良いよ。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:38:23.21 ID:DuaF/fA2
- >>337,339
消えるか死ぬかどっちかにしていただけませんでしょうか?
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:41:28.36 ID:xek1unmo
- >>345
>>337は15秒差だから>>335へのレスだと思うぞ
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:58:24.31 ID:RONhxFIE
- ワナビはルサンチマンに衝き動かされる恥ずかしい奴ら
自らのヒエラルキーが底辺なもんだから、上位者たる人気作家を叩いて溜飲を下げてる
広い世界を知らずにネットに閉じこもってるから、こういった鬱屈した性格になるんだ
現実の世界に飛び出してみろと言いたい
世界は光に満ちていて、人は想像よりも優しく、人生には無限の可能性がある
ネットで憂さ晴らししてる暇があるなら、劣等生作者のようにそれを掴める人間になってみろ
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:04:54.21 ID:OcCOuezm
- |^o^| うわぁーっ
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:07:03.02 ID:N61vBNUh
- すごい……本物だこれ
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:07:44.77 ID:pVq9YFHu
- どこだ、どこを縦読みなんだ
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:13:05.01 ID:OcCOuezm
- 俺も今必死で解読してる、高難易度だな
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:15:36.45 ID:vcmIQQeI
- 劣等生信者の典型例としてコピペにしたいところだけど
まだネタ度が足りないな。惜しい。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:16:14.48 ID:DpTxdi/a
- なんか純粋に意味不明なだけでイマイチ
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:16:25.39 ID:j3NfsOBp
- 信者じゃなくて作者だろこれ
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:23:55.51 ID:CKn64XJA
- >>347
佐島先生、失礼を承知で申し上げさせて頂きますが、
このようなことをして読者を待たせている暇がございましたら
作品の続きをお書きになったり、推敲作業をお薦めになさったらいかがでしょうか?
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:28:01.46 ID:OcCOuezm
- なんか知ってる単語を必死こいて並べてみました><って感じ
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:37:14.57 ID:wQ4dFCmA
- ワナビの嫉妬やルサンチマンがこのスレの中心なら、大ヒット看板作品の設定をそのまま貰って書いている
フルメタアナザーへの批判が集まりそうなものだが、ほとんど見ないな
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:37:57.92 ID:ssqFBfy/
- 評判いいからね>アナザー
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:38:34.72 ID:sb4JKaCw
- 読んでないからな
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:40:48.06 ID:ItQSNzkK
- まだ1冊しか出てないし、そもそもそんなにつまらないわけでもない
ああ賀東フォロワーだなって分かる程度
期待したい作品でもある
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:42:37.61 ID:lWd3d/26
- >>360
大ヒット看板作品のそのままってどんな設定なの?
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:08:49.05 ID:pVq9YFHu
- >>361
何でここでその話を広げようとするの?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:09:32.56 ID:ItQSNzkK
- >>361
まんまそのままってわけじゃない。
主人公は軍属じゃなくて民間軍事会社。ドンパチはあんまりなくて民間人の教導が仕事。
半素人の主人公がASにのってちょっとずつ腕を上げていくスポコンみたいな展開もある。
フルメタをより読者の目線に近づけたらこうなる、みたいな感じ。
ヒロインの感情の起伏がとぼしくて常識がなく、ちょっと宗介っぽい。
前作から出てるのは今のところマオだけ。
学園コメディの要素はほとんどない。ウィスパードとかのオーバーテクノロジー的な要素もいまのところない。
前作が、「学園に軍人を突っ込んだら面白かった」だとしたら、
今回は「戦場に学生を突っ込んだら案外イケた」ぐらいの違い
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:22:35.69 ID:n+J4eTDP
- フルメタアナザーは叩くほども持ち上げるほどもないって感じだったなぁ
決してつまらなくはないが、よくあるラノベぽっくなっちまったなぁと残念に思う部分は多いけど、シリーズファンとしてはニヤリとできる部分も多いし、続編じゃなく外伝と思えばまぁこんなもんかって感じ
このスレでは前から話題になってたようだが、劣等生買って読んだけどすげーなこれは
俺の読解力の低さはあるにしても最近のライトノベルで日本語でおk状態になったのは久しぶりだった…模擬戦のあとの説明の置いてかれっぷりはやばい
登場人物はすごい!なんてこと!って驚いてるけど「え?」「え??どういうこと?」ってこっちは困惑してるだけだった…
こんなん出版したらやばいのは電撃編集だって当然分かってただろうにSAOがバカ売れしたから中身は二の次で二匹目のドジョウを探した結果なんだろうなぁ…
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:33:39.12 ID:LUOo/IXH
- いつ天って正直どう?アニメがいい具合に香ばしいんだけど
後、まよチキが何かの作品と被ってる感じがするんだけど出てこないorz
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:34:52.11 ID:N61vBNUh
- いつ天は気取った文章が会わなくて序盤で投げたな
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:40:58.54 ID:xek1unmo
- ここで聞いても批判以外はかけないんだぞ?
どっちにしろあの作者のは波長か何かが合うのか、とことん嵌って大絶賛か、一巻で忘れ去る空気扱いか基本的には2種類の反応しか見たこと無い
ってか伝勇伝もアニメ化したときにいくつかつまらなかった、という感想があったくらいでこのスレでの反響あんま無かったみたいだし
ほかに例を挙げるならR-15と同じ、アニメを見ても原作の微妙さが感じ取れるか、居るかわからんが「やっべおもしれ」ってなるかの両極端なんじゃないか
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:45:36.01 ID:sb4JKaCw
- >>367
いつてんはアニメ化して売り上げ伸びてるらしいから面白いと思う人はいたんだろうが
r-15は伸びてる全く気配ないね
元から人気ないのに突っ走っただけだし
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:04:52.54 ID:EH1h2JPA
- >>221の劣等生作者の酷すぎるコメントはいつ削除して逃げるんだろうな
ここで晒されてると知ったらプライドだけ高い作者は速攻消しそうだなぁ
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:06:23.09 ID:bbeR5XrE
- アニメ化すれば売上は上がるだろ
上がらなかったら余程のキワモノってことだ
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:15:29.43 ID:JUQ7K1xw
- >>370
ところがどっこいR-15は上がってないのです
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:38:42.47 ID:JeAaVGtC
- 伝勇伝のせいで、いつ天読む気にならんのだよね
さすがに団子はないだろうが、同じ展開のループは普通にありそうだし
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:41:04.07 ID:Y7i6MPY2
- いつも通りモノローグはずらずらと同じような表現ばっかりで長いし
色々知ってるキャラが知らないキャラに話すときのもったいぶった思わせぶりな行数稼ぎは未だ健在
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 01:10:22.71 ID:7B7hRsWw
- >>369
本スレならともかくアンチスレで何言われたって痛くも痒くもないだろ
「そういう人」しかいないスレなんだから
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 01:17:14.67 ID:PZbyWbd4
- ラ板のクソ置き場のここ見にくる作者なんているわけねえだろ
そんなの真性のドMだろ
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 01:27:23.00 ID:JeAaVGtC
- 本スレがアンチスレと変わらん状態の作家もいるけどなw
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 01:31:44.99 ID:PZbyWbd4
- おっとR-15先輩の悪口は俺が許さないぞ あのかたはラ板のアイドル ラ板のサンドバック
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 01:36:29.54 ID:A57Odooh
- 鷹見はアンチというかヲチスレになってるなw
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 01:59:58.09 ID:Wszpx39c
- http://2d.moe.hm/index/img/index4507.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4508.jpg
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 02:10:37.59 ID:3gYvrTdC
- 一般の番組で顔だしするって本当に三木は目立ちたがり屋だなぁw
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 03:49:48.73 ID:G/58BnZT
- >>363
オノD・・・
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 08:33:49.43 ID:8HDpR+c/
- レギオスに比べたら劣等生は遥かに面白い作品だったわ
レギオスは話もイミフだが、何より主人公が性格クズでヘタレすぎてキモい
達也は、あの淡白すぎる性格も悲惨な過去のせいでっていうことで同情もできる
つーかレギオスの主人公は雑魚で、それほど暗い過去でもないのに不幸ぶってるのが気にくわんわww
とりあえず劣等生を批判してる奴はレギオスを読んでみww
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 08:53:57.83 ID:J6Bcl/WX
- うわぁ…
なんて分かりやすいんだ
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 09:00:44.96 ID:kXz6Xp7a
- 「目くそ鼻くそを笑う」と言う言葉が、頭の中をドタドタと駆け巡った。 そのあまりにも大きな音に、僕は頭痛が痛くなった。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 09:14:26.08 ID:8HDpR+c/
- >>384
頭痛が痛くなったって^^;
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 09:48:32.83 ID:wDeq5kIm
- 頭痛が痛くなる事はあるだろ
俺も馬から落馬したときに体で体験したし
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 09:50:05.00 ID:oOMqyL+b
- いつ天は1巻だけ読んだが、いかにもな凡作だったな。
よくあるキャラで、よくある異能の力、よくある展開。
なんか古臭い。
売れてる作家ということでちょっと期待した分、かなり拍子抜けした。
文章もヘタだとは思わなかったが、読みやすくもないし、おもしろくもない。
有名作家じゃなければ、すぐ打ち切りになってたんじゃないかな。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 10:33:25.17 ID:/wIa6zHi
- 頭痛が痛くなる(ひどくなる)コトはあるが、これは単なる間違いだと思うんだ。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 10:36:21.62 ID:J6Bcl/WX
- 今時頭痛が痛いにマジレスのコンボだと…
中学生でもいるのか
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 11:33:01.74 ID:KBJyFSLR
- ネタにマジレスとか回り回ってかっこいいな
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 11:37:12.60 ID:1+fJrwQ8
- そうでもない
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 12:04:16.06 ID:v/NFTe3K
- はい
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 12:33:24.14 ID:n7gAFnaC
- >>392
はいじゃないが
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 12:34:02.16 ID:PZbyWbd4
- すげえな劣等生信者は
このスレで比較する場合はAは糞だけどBはもっと糞って言うのが普通なのに
レギオスに比べたら劣等生は「遥かに面白い」か
さらには頭痛が痛くなるにマジレス
やっぱりこれ信者装ったアンチだろ? あまりにも臭すぎる
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 12:53:37.16 ID:qSGQB52h
- 劣等生に比べたらレギオスは遥かに面白い作品だったわ
劣等生は話もイミフだが、何より主人公が性格クズでヘタレすぎてキモい
レイフォンは、あの淡白すぎる性格も悲惨な過去のせいでっていうことで同情もできる
つーか劣等生の主人公は雑魚で、それほど暗い過去でもないのに不幸ぶってるのが気にくわんわww
入れ替えてみたがまったく違和感がないな
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 13:36:10.12 ID:PapLwBVo
- 最初の三行、出だしがレだなぁ……
とか、どうでも良いことに感心した
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 15:47:56.77 ID:moVhnndk
- これは劣等生ですか?はいレギオスです
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 16:26:38.80 ID:xd9BPKg4
- というか此処は中学生しかいないだろ
毎日毎日午後四時頃になるとやたら書き込みが増え(ry
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 16:51:49.36 ID:PZbyWbd4
- 中学生でもこの時間だと部活とかあるだろ
中学だと部活動は義務ってところも多いだろうし
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 16:55:12.75 ID:xd9BPKg4
- >>399
部活やってるやつはそもそも2ちゃんなんてやらないだろ
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 17:21:37.42 ID:6/tJlDcZ
- それは何?劣等生批判してる奴等がみんな厨房だとでも言いたいの?
ねーよww
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 17:33:25.62 ID:b73Y20Wf
- 俺がレギオスと劣等生が合わさった禁書だ!
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:06:51.29 ID:KNBzoD/4
- >>394
アンチつーかワナビでしょ
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:18:18.94 ID:/WJsVSe2
- 特異領域の特異点
「高度に発達した科学は魔法と区別がつかない」とはいうけれど
だからって超科学をほぼ魔法レベルにしてしまうのは違うだろう…
文体が回りくどくて、描写がわかり辛いのもマイナス
あと原寸大日本列島レプリカの大学キャンパスって設定特に意味あったのか?
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:30:39.07 ID:0gBphy3I
- グレンダンの劣等生〜天剣剥奪〜
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:31:24.46 ID:JeAaVGtC
- すげー無駄なデカさだな
コータローとか蓬莱学園レベルじゃないじゃん
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:44:37.31 ID:Q+DQg5K4
- いくらぶっ壊しても問題ないから、とか?
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:50:23.85 ID:/WJsVSe2
- >>406
なんでそんな設定になってるかというと
日本が(五人の天才科学者の実験に危惧を抱いた)諸外国から反物質兵器攻撃を受ける
→攻撃と実験の相乗効果でカタストロフィがおき50億人が瞬時に消滅、地表もメチャクチャに
→科学者達が惨劇と引き換えに得た超科学技術を背景に復興の主導権を握った日本が
世界統一国家として地上の覇権を(政府と科学者達が母体となった組織と共同で)握る
→超科学技術の実験の一環として「日本列島の寸分たがわぬ再構築」が行われた
…なんで学校になったのかは全然わからんな
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 20:19:03.05 ID:x+kFEBaz
- 俺も中学生のころはそんなこと考えてたな・・・
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:17:48.28 ID:w+cauZPX
- 等身大日本レプリカの学校、と言う設定を最初にでっち上げてそれに無理矢理理屈をつけたった感じだな。
まあ、徹底的に馬鹿なヤツが考えたせいで破綻してっけど。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:27:56.86 ID:0ZoM6WXK
- ……ISとかヘヴィーオブジェクトとかもそうだけど、何でラノベの外国って日本が新技術を開発したら攻めてくるんだろ?
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:29:41.86 ID:3gYvrTdC
- 技術を奪いたいなら普通は戦争じゃなくスパイやらヘッドハンティングとかを使うよな
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:39:44.10 ID:CdC4DekI
- イメージが、第二次大戦で連合国がドイツ占領して技術資料や科学者を押さえまくったことから来てるんだろう。
戦争になってから、結果的に技術を奪ったことになったのであって、技術があるから戦争をしかけた訳じゃないんだが……
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:45:44.64 ID:J/zkrEgN
- アメリカとかだったら圧力かけてくるだろうけど
上になるか関係者が数人消えるだけだよなきっと
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:54:10.51 ID:64HNg4J3
- >>413
そもそもイズルや鎌池みたいな連中はそんなこと知ってるのかねぇ
単に「凄いもの作る=嫉妬や危険視される」って考えてるだけじゃないかと思う
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:56:36.75 ID:qSGQB52h
- 幼少期にコロコロコミックあたりから非常に強い影響を受けたと考えたら納得がいく
その内容もな
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:57:50.68 ID:Y7i6MPY2
- おもちゃで世界征服しそうになったりするあたりか
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:52:22.99 ID:RIQn92zb
- >413
そんなんじゃなくて、種ガンのガンダム強奪とかその程度のイメージじゃね?
正直、軍事関連に関わらず、少しでも下調べしようって意識があれば
あんなめちゃくちゃな世界設定にはならないと思う
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:58:23.32 ID:MEvpe7kX
- 最強主人公が出てきて解決しますけどね
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:59:05.04 ID:zhyUy2HO
- そこはすでに様式美とか馬鹿一の領域だな
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 23:10:34.31 ID:t+iuxqFr
- 禁書、西尾よりも劣等生がブームなのかよ
乗り遅れたわw
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 23:17:38.82 ID:b73Y20Wf
- はっはっは
今の日本は戦争していないのに技術盗まれまくりじゃないですかwww
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 23:18:00.30 ID:ByeqtFMp
- 俺TUEEEをやりたいんだけど、こっちから侵略する度胸がないから
向こうから攻めて来てもらうんだろう
そして自衛権を行使する時でも、なるべく敵に戦死者が出ないよう
気を配ることは忘れない
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 23:28:23.53 ID:3gYvrTdC
- 度胸がない ×
そういう話が思いつかない ○
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 23:33:30.75 ID:t+iuxqFr
- 主人公が誰かのために敵国に侵入して
奪還、暗殺、その他、いろいろできるのにね。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 23:45:41.47 ID:7B7hRsWw
- >>418
ガンダムは基本的におかしい
なんで最新鋭兵器をたまたま紛れ込んだ一般人が強奪できるんだよ
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 23:56:44.81 ID:1+fJrwQ8
- >一般人
ダウト
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:06:51.43 ID:oyMA+qv4
- アムロは有能な技術者の息子で、メカオタクって設定。
Zも、主人公は学生ロボット操縦の試合で優勝してるって設定じゃなかったっけ?
ZZは、メカの扱いに慣れたジャンク屋だし。
SEEDは、教授の手伝いもしてるコーディネイター。
さすがに何の心得もない一般人は、ほとんどいないぞ。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:26:41.51 ID:mQzhGEWl
- >>423
> 俺TUEEEをやりたいんだけど、こっちから侵略する度胸がないから
> 向こうから攻めて来てもらうんだろう
ラノベの読者層から考えるとそんな感じなんだろうな
悪役になりきれないというか、本当は俺最強で何もかも支配したい的な欲求はあるが、
周囲から悪党呼ばわりされるほどの度胸はないと言うか、
善人の仮面は被っていたいと言う甘えがあるというか。
何やるにしても受動的で、「自分からは行動しないけど相手が勝手に……」的なシチュエーションが多い。
結果的に主人公やら所属する組織が天下取るにしても、
自発的に天下取るんじゃなくて「相手が攻めてきたから反撃してやむを得ず」的な、
偽善っぽいシチュエーションばっかり。
だから、自発的に金も女も世界も何もかも実力でものにしちゃうような、
ピカレスク小説はあんまり無いんだよな、ラノベだと。
ハーレム物は沢山あっても「自力で女をものにする」的なものはない。
それこそデビル17くらいだろ、主人公が純粋悪党って。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:29:02.71 ID:mQFt5XYP
- >426
初代ガンダム
開発者の息子
ガンダムSEED
開発に協力していた大学研究室の学生
ドラグナー
うぉおおおおおおー
だっけ?
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:49:21.45 ID:SYIFu1V6
- >>428
そんな簡単に動かせんのか
自動車レベルか?
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:53:58.69 ID:2kwBBfSL
- >>431
アムロだって初陣でマニュアル片手にガンダム操作してたじゃん
ていうかガンダムは主役に全くの素人がいないな
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 01:00:48.25 ID:oyMA+qv4
- まったくの素人は、冨野じゃなくて永井豪のマジンガーZのスーパーロボット系列だな。
あとは、エヴァのシンジ君。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 01:09:23.94 ID:NKB+H/i6
- Zにいたっては敵軍のMSだからな
セキュリティ緩すぎ
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 01:10:29.32 ID:GN+JYw4p
- お前ら、ここライトノベル板だぞ?
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 01:14:56.81 ID:50cr+AO8
- >>434
親父のPCからデータ盗みみてたじゃんか
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 01:16:26.62 ID:4YwOagTT
- まぁラノベにしろアニメにしろロボット物は
ロボ同士で格闘とか近接戦闘が当然の世界だから
技術的には操作を簡素にして操縦に支障が無いように簡単な方に進むだろう
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 01:37:22.45 ID:cnQ5Tipn
- ラノベのガンダムならば最初からアムロは軍人
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 04:45:44.48 ID:/YW64d3y
- 噂の設定資料集な劣等生読んだ♪
本当に何の役にも立たない設定資料集でした。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 06:58:08.25 ID:oyMA+qv4
- 俺も劣等生は説明ばかりだし厨二くさすぎて話題になってるほど面白くないとは思うが
否定するなら俺のようにウェブ版劣等生を最後まで頑張って読み切ってから言えよ
と愚痴りたくなる
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 07:29:28.64 ID:X+TJ2qCh
- なんでゴミを最後まで読まないとだめなの?
途中で投げたら文句言えないの?
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 07:36:32.38 ID:MVbQivXO
- 尼にレビュー書くとかなろうに感想書くとかなら全部読まずに書くのはどうかと思うけど、ここは吐き捨てるスレだからな
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 08:25:04.91 ID:mH7JvdSm
- 別にその手のレビューでも「3ページで投げました」とかだって構わないと思うけどな
参考になるかとか作者がファビョるとかは別として
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 09:04:42.09 ID:RRggs9ur
- え〜っと…なんだっけ、「腐った玉子焼きは、全部食べなくても解る」だっけ?
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 09:24:36.46 ID:9YUwSYVi
- >>395
これみてダメ主スレの一夏とレイフォンを思い出したわ
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 10:28:43.04 ID:Mt2aR63A
- レイフォンや上条をダシに一夏を持ち上げようとしては失敗してるアホか
俺も同じこと思ったけどスルーしてた
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 12:49:26.19 ID:CZTJfJNj
- http://node2.img3.akibablog.net/11/sep/7/syoujyohujyuubun/102.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/11/sep/7/syoujyohujyuubun/106.jpg
制作10年
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 12:52:18.82 ID:IWHCLIgF
- 他の企画と並行してやって10年か
わざわざアピールすることじゃないな
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 12:53:35.31 ID:xfWmpv0z
- ほかにもいろいろやってるのに10年か、ピンとこないなw
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 12:53:49.62 ID:LMgEzK4o
- >>431
UCの場合、ニュータイプは触れるだけでそのものの本質を理解するという超能力じみた特性を持ってることになってる。
ハサウェイ曰く、「アムロ・レイはファーストガンダムに乗った時、ガンダムの配線からなにから完璧に理解した」(ハイストより)らしいし。
ちなみにそれを聞いたクェスは自分にとってはそれはしごく当たり前のことだった、と感じた。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 12:59:30.10 ID:Mt2aR63A
- 漫画版の逆シャアでもハサウェイはそれ言ってたな
>>447
西尾って時点でスルー余裕でした
アニメ化までされてた化物語が糞つまらなかったから何も期待してない
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 13:08:21.09 ID:jdJJIhmj
- >>447
>>451
それって「製作に10年」じゃなくて「小説家としてのキャリア10年」
なんじゃないかな。冲方氏があとがきでよく書いてるような話。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 14:50:25.71 ID:4YwOagTT
- 細かな取材や資料集めに時間かけるタイプなら十年も分かるが
そうじゃない西尾だと
十年前にちょっと書いて放置してた奴を思い出しただけって気がする
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 14:54:27.98 ID:IWHCLIgF
- >>452
冲方はスレに全く関係が無いので話題に出さないでください
狂信者様たちが来ると困るので
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 15:23:23.49 ID:cysJcjK6
- 昔持込してた頃の作品を書き直したから10年かかったんじゃ?
とかいう意見なら見たな
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 15:27:42.78 ID:j8GFJoH6
- その辺が妥当なセンだろ
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 16:00:53.82 ID:NZPHA0zf
- それでも西尾先生もう10年もやってるのか
微妙だな…
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 16:22:07.07 ID:jxAg0WjJ
- 表紙のセンス悪いな
特定の人間以外は手に取りにくいだろ
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 16:27:15.49 ID:gt3IKLIs
- いつものキチガイと絡む話だけどね
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 18:01:14.35 ID:ETZuu37A
- LOとかあの辺のロリエロ漫画雑誌の表紙にしか見えない
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 18:40:02.80 ID:jxAg0WjJ
- LOの表紙はもっと可愛い
青春漫画の表紙にしか見えない
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 19:32:22.54 ID:MVbQivXO
- LOの表紙詐欺っぷりはラノベの比じゃないぜ……
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 21:31:41.34 ID:CKUD5cAU
- wikiによると2002年にクビキリサイクルでメフィスト賞受賞
製作10年がガチならこのころから書いては直し、書いては直ししてたわけか
その間にデビュー作の戯言やら化物語やらノベライズやら漫画原作やらやってきて
西尾ならどこかでてきとうにきりあげてさっさと本にすると思うがね
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 21:33:14.18 ID:mQFt5XYP
- どちらかと言えばマドンナメイトの表紙のような
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 21:37:09.14 ID:sFE3yboe
- LOってなんだろ?ってググったら……
もうやだこの国。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 22:35:40.85 ID:4zXzCHgp
- じゃあ児ポ禁止で
三次元も二次元も
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 23:14:11.15 ID:d8RgsO9F
- まらスレでなんでロリエロの話しなきゃならん
あぁ、西尾先生か…
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 00:36:48.60 ID:6lJ1c8YU
- 絵師は凄いなあ
地雷に限って絵はいい
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 00:38:41.99 ID:jrb1Rnts
- そりゃ絵さえよければ売れるからな
ラノベは特に
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 00:39:47.63 ID:HsixA3ab
- エロゲーもそうだけど
いい絵師に限っていいライターと組めないよね
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 01:27:44.57 ID:Mc0Navva
- じゃあ逆に絵が好みじゃない本を買えばアタリを引けるんじゃないの
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 01:30:30.17 ID:ar3fAuca
- 絵がいいから地雷を踏んでしまうんだろ
絵まで悪かったらそれは地雷じゃねえよ 見えてる地雷は地雷じゃね
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 01:30:59.73 ID:oxigXpic
- Tonyはそろそろ何とかならんものか
かといってこの人ラノベ向きでもない気がするしなぁ
エロ絵師で覚えてるのはスクラップドプリンセスのイラスト担当してた人かな
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 01:40:02.51 ID:Ry9xQcPu
- Tonyは、イラスト集向けだな。
この人のキャラデザのシャイニングシリーズは、毎回設定資料集を買ってしまう。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 01:42:31.96 ID:ZfDTLp8b
- 不遇と言えば深崎暮人もな
富士見のぼるよるとかいう作品の絵師だったが悪い意味の厨二すぎてまともに読めなかった
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 02:42:12.00 ID:Ry9xQcPu
- 深崎暮人は、その分をエロゲで取り返してるって印象。
あの人が絵師やってるってだけで、シナリオが酷くても売れてる。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 02:44:56.95 ID:DwoJJE5E
- それ、取り返してねーじゃねーかw
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 03:10:52.79 ID:5325Skw3
- あー、のうりん ってのが糞つまんなかった
最後まで読みきれないで途中で投げたのとかいつ以来だか
どっかで見たような設定重ねたキチガイキャラ並べて奇天烈行為をさせる
っておきまりのパターンなんだが
とにかく、文章とかネタとか、読んでて面白くない
当人は面白いと思ってやってんだろうなぁ、と
滑り続ける芸人を見せられている気分ってか苦痛
ネタバレスレで妙に評判よかったのはなんだったんだろうか
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 03:11:30.53 ID:5325Skw3
- ……って
あれ?
ここまらスレでいいんだよな?
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 09:28:09.12 ID:IjhfQ750
- いいよ
どんどん吐き出せよ
最近はスレチのアホばっかりで酷い様だけど
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 10:21:57.06 ID:fe5WsRpi
- 劣等生上下巻読んだけど、Amazonのレビュー通りの設定資料集だったわ
その設定も浅く広くって感じであまり練られてなかったし、何より主人公と妹の口調とやり取りにストレスがマッハ
まあ唯一、あとがきはまともだったから作者は普通なんだろうな。これでISの作者みたいだったら、本を窓から投げてたわw
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 10:24:57.79 ID:IjhfQ750
- ところがどっこい
>>221を読んでみようか
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 10:49:09.17 ID:fe5WsRpi
- >>482
長州小力より温厚と言われた俺だが、これは切れざるをえない
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 10:49:47.89 ID:0OPOBLwc
- >>481
あとがきがまとも?
応募作が落選したのはぎゅうぎゅうに詰め込んだからとか負け惜しみを吐いた挙句
会社員の経験がなんだとかわけのわからんつなげ方したあのあとがきがまとも?
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 11:00:18.38 ID:NAXi3Cwi
- 西尾ってゆとり世代のガキには受けないんだろうな
って思いながらいつも読んでる。
実際俺のクラスでは意味分からないって意見多かったし。
と、ここまで読んで俺の年齢は?と思ったあなたは御明察。
要するに、中学生でも理解できる人間はいるってことで。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 11:03:14.69 ID:4p6EJz39
- まあ高校生になれば幼稚さ底の浅さが鼻について読めなくなるけどな。
ま、いまの君が幸せならそれでいいんじゃね?
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 11:10:06.04 ID:r6YomYXS
- コピペだよ
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 12:15:50.57 ID:ar3fAuca
- これは劣等生から話題を逸らさせるための信者の罠(キリッ
西尾のキャラってなんか含みのあるようなセリフ言っておいて実際は含みなんかないっていうのがほとんどじゃね?
俺としてはあのセリフが寒すぎて駄目
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 12:33:02.31 ID:LHbMulKA
- 「変わりたいと思う気持ちは、自殺だよね」
に代表されるようにそれっぽいことを言ってるだけだから当然
考えるよりも感じる読者には受けるんだけど考えると化けの皮が剥がれる
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 12:37:18.06 ID:/QtK53dt
- 考えなくても化けの皮が剥がれっぱなしの禁書はどうしたらいいですか
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 12:47:35.36 ID:Jta6KQGr
- >>490
受け入れなさい、さすれば救われる
ホント、禁書は宗教だな
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 13:17:17.02 ID:r3KEP6P9
- ねくろま。1巻なんだありゃ?
プロローグ終わっていきなり痛いフォントの痛い呪文が出てきたと思ったら、直後に効果音をルビで文章に振るという斬新すぎる表現登場
目を疑いつつも我慢して読み進めて行ったら
(※注意。以下の文章にはほんの少しだけグロテスクな表現が(中略)苦手な方は★マークまで読み飛ばしてください)
なんていう小説の体をなしていない一文が
挙句の果てには(★グロ描写ここまで)とかいう文の後に太い大文字で7行の叫び声に2行のビックリマークの羅列
こんな酷い小説初めて見たわ
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 13:24:53.53 ID:yDl9Exbq
- ラノベ部読んだら、はがないの方が遥かにマシだと思えるくらい糞だったから
更に早い時期のねくろまは最初から手も付けてない
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 13:42:29.79 ID:lH5sjYOQ
- 平坂はその前のソラウサが酷かったんで、それ以来NG作家扱いだわ。
(絵師の不幸もあったけどな……)
はがないは売れてるしそれなりに面白い要素あるんだろうなあと思うけど、どうもそれがネックになって手を出せてない。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 14:23:14.36 ID:LERLeyka
- >>494
イラストがいい
それだけ
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 15:48:45.78 ID:KP6h252H
- NG作家、いい言葉だ
イラストにいい意味で騙されたことって無いなぁ
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 15:57:22.36 ID:niZQ0jxy
- いい意味でってイラスト糞だけど読んでみると意外に良かったってこと?
悪い意味で騙されることより少ないけど、たまにあるけどな
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 16:05:45.10 ID:LERLeyka
- イラストに釣られて買ったら内容もよかったってことじゃね
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 16:07:53.18 ID:niZQ0jxy
- ああ、なるほど
ゼロとは言わんけど、たしかにそれは滅多にないな
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 16:34:22.63 ID:CmSoLYzu
- ノベルス系はイラストに惹かれて買っても安全な気がする
あくまでも個人的な感想だが
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 16:40:12.40 ID:qauKVwQW
- >>221
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 17:22:49.33 ID:BDy4k/0J
- 今すごい人気がある有川のデビュー作は絵がひどかったな
なんだかんだいって絵もキャラや世界観のイメージに関わってくるから糞絵師だとつまらなく感じやすい ついてくる以上無視はできねえし
>>221読んでて思うけどやっぱり劣等生の作者は凡人なんだよね
あそこまで設定の説明に割くんだったらもっと奇抜で理解しにくい設定じゃないと
設定資料集って聞いて買ってみたけど魔法を超科学に置き換えてしまえば近未来SFでよく見る使い古されたまくった世界観
これだけでも設定厨の俺的には微妙なのに主人公の勝ち方も超技術の後出しだから全然心が震えない
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 17:26:22.82 ID:KoCQ23PD
- 「帰宅部のエースくん。」はつまらなかったよ。
今年、30冊以上読んでるけど、ダントツにつまらない。
1巻⇒ダントツにつまらない。
2巻⇒かなりつまらない。
こんな感じだった。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 17:37:14.77 ID:HsixA3ab
- >>502
>超技術の後出しだから
ブリーチみたいなもんか
つってもブリーチだってオサレ演出に関してはすごいから
絵のない劣等生だと相当アレなんだろうな…
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 17:48:56.83 ID:nYw+Y0mv
- 学生のスポーツ大会じゃねえのだから技量や装備に凄まじい差があるのは
当然なんだろうけどこん棒VSパワードスーツとか楽しめないわ
似たような性能だけど特性を理解し最大限に生かす戦術で勝利って方が好きだし
素直に主人公すごい、と思える
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 17:59:04.83 ID:BDy4k/0J
- 劣等生の主人公一応は工夫してるんだけど後だしジャンケンにしか見えないからなんかな〜
信者にはそれが万能感でてていいのかもしれないけど俺はあれは好きじゃないんだ
ここに特攻する信者さんって
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038721.jpg
こういうこと理解してるのかね
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:03:23.35 ID:U2Ecb/NH
- >>506
信者が特攻してくるのは糖質だから
Amazonのレビュー工作してる!とか決めつけてくるんだ
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:34:38.97 ID:kOrk6fca
- >>450
操作以前にコックピットに乗り込める時点で十分おかしいからな
あ、それもニュータイプだからですか
車上荒らしに使えそうな能力ですね
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:39:24.05 ID:zohSLsyt
- もうわかったから他所で言いなさい
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:45:25.83 ID:nYw+Y0mv
- スレタイ読めない奴が何言っても説得力ないな
下半身丸出しで痴漢撲滅訴えるようなもんだ
風の聖痕糞つまんねえ
登場人物全員共感も尊敬も出来ないゴミしかいないとか
中古で安かろうと下調べ無しでラノベ買うもんじゃねーわ、暇つぶしにもならん
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:46:01.07 ID:kOrk6fca
- でたよガノタがw
テンプレ読んでから出なおしてこいよ
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:56:36.82 ID:eUMh+pDb
- え、なにこれツッコミ待ち?誘い受けってやつ?
板名読んでから出なおしてこいよ
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:24:31.52 ID:IOx45gM8
- これはひどい
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:24:36.04 ID:nYw+Y0mv
- 小説版のツッコミならありだろうけどな
コックピットに乗り込めるのがおかしいとか言ってる時点でTV版の事じゃねえか
小説のアムロはパイロット候補生だろうが
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:30:26.01 ID:IjhfQ750
- どっちにしろ単につっこむんじゃなくてつまらなかったラノベを叩くところだし
面白さが損なわれる程のつっこみどころじゃないとね
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:42:43.31 ID:kOrk6fca
- >★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
>あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます
よって文句つけてる奴がキチガイ信者なのは間違いない
なんとか批判の矛先を逸らしたいんだよな?ウケるwww
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:46:14.86 ID:yMUHLeRo
- 「あなたがそうだと思うものが」ってのは小説の中の分類の話だろうが。アニメをライトノベルと言いはるのはキチガイと言わざるを得ない
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:48:25.51 ID:nHqkyafR
- ガノタってきもいよな、ホント
自分たちがうざがられてるって自覚がないんだもの
エヴァヲタは自分がヲタと認識してるけど、ガンダムは市民権があるからOKとか本気で信じてる
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:53:29.63 ID:kOrk6fca
- >>518
ヘヴィーオブジェクトと銀英伝のひどすぎる軍事描写が叩かれてる時に
銀英伝はヘボとは違う(キリッとかいってた銀英厨思い出したわ
まらスレでフルボッコされて本スレに増援呼びかけてるの発見したときは笑ったわw
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:53:53.87 ID:NbduISg9
- うん、わかったからラノベの話をしようね。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:56:48.40 ID:U2Ecb/NH
- >>519はラノベの話じゃん
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:57:24.24 ID:IOx45gM8
- さすがにアニメをラノベとして扱うのは無理だなw
話題そらすのに必死すぎ
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:04:42.42 ID:lGHYCTVx
- とりあえず劣等生はつまらない
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:04:50.20 ID:nHqkyafR
- ガノタっておっさんばっかだから間違い指摘されても振り上げた拳を引っ込めることができないんだよね〜
こんな掃き溜めスレわざわざ覗いてお説教ぶちかますなんてよっぽど暇なんだね〜
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:04:54.09 ID:Mc0Navva
- >>510
風の聖痕の主人公はアニメ放映当時からカスマと呼ばれてこき下ろされていたんだぜ・・・
アニメ見てた俺の友人は「主人公がDQNのアニメ」って呼んでた
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:06:22.67 ID:NbduISg9
- >>521
俺が書き込んだ時はまだ519が書き込まれてなかったんだ……
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:08:59.77 ID:hzOO/iMc
- >>503
年60冊とか少ないよ
1週間1冊じゃないか
150〜200くらいは読まないと真の駄ノベには出会えないぞ
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:09:26.34 ID:U2Ecb/NH
- >>526
時間見てなかったわ
すまんこ
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:11:52.71 ID:kOrk6fca
- 作品批判に対してテンプレ無視してわざわざガンダムは間違ってない!
といっちゃうあたりどういう人たちが擁護してるのかよくわかるな
で、反論しきれないとなるとスレチだろ!とわめきたてる
それなら最初からそういえよwww
「○○は他の程度の低い作品とは違う・・・」とか思ってる痛い信者に多い
ハルヒとかブギポとか西尾とか銀英とかなw
落ち目の老害ばっかりなのが特徴か
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:12:59.91 ID:nYw+Y0mv
- >>525
アニメ化されてんのかよ、良く企画とおったな
何巻分アニメ化されたか知らんがそっちでもカス扱いなら精神的な成長は一切なしか
本当しょうもねえな
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:16:32.40 ID:kOrk6fca
- ガンダムアニメ批判には小説じゃねぇだろというが
風の聖痕アニメ批判には乗っかっちゃうID:nYw+Y0mv
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:17:48.34 ID:zohSLsyt
- もうわかったから他所でやって
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:20:27.55 ID:IjhfQ750
- なんでこんなのが召喚されてんだ
劣等生信者の話題そらしなのか…?
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:20:29.61 ID:kOrk6fca
- >もうわかったから他所でやって
擁護禁止スレでは信者はこのセリフで対抗するの?
これは流行るww
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:22:16.84 ID:nHqkyafR
- >>533
もうわかったから他所で言いなさい
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:23:43.40 ID:IjhfQ750
- うわ安価つけられちゃった気持ち悪い
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:26:17.04 ID:nHqkyafR
- もうわかったから他所で言いなさい
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:28:22.39 ID:kOrk6fca
- なんだろうこの人
ガンダム信者の話題そらしかな・・・
>面白さが損なわれる程のつっこみどころじゃないとね
これも信者がよく使うやり口だからなあ
損なわれってないと思ってるのはお前らだけっていう
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:31:27.78 ID:r3KEP6P9
- 何が好きかより何が嫌いかでものを語れよ!
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:33:53.32 ID:nHqkyafR
- ID:nHqkyafRにとって>>221は面白さが損なわれるレベルで
>>508は面白さが損なわれないレベル
なんとも分かりやすい・・・
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:34:25.89 ID:Ry9xQcPu
- 劣等生は、「必殺仕事人の中村主水」とか「特命係長 只野仁」って方向でやれば、まだバランスが取れた気がするわ。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:34:40.50 ID:nHqkyafR
- まちがったID:IjhfQ750だな
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:38:16.58 ID:YOLL+JFX
- ちなみに富野のガンダム小説に対するガノタの認識はつまらない、富野には小説の才能がない、というものだから。
ガンダム小説は基本的にホント駄作だらけだからな。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:40:48.00 ID:IjhfQ750
- >>541
本当に極一部の身内以外には評価されないって感じか
でもそのスタイルで小説書くとなると長編は難しそうだな
すぐマンネリ化しそう
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:42:28.62 ID:SOh4aM+b
- 10位 **位 *1回 *18,019部 *18,019部 11/07/08 **3日 魔法科高校の劣等生 1 入学編 上
**位 **位 **回 **5,075部 *23,094部 11/07/08 *10日 魔法科高校の劣等生 1 入学編 上
**位 **位 **回 **3,228部 *26,322部 11/07/08 *17日 魔法科高校の劣等生 1 入学編 上
11位 **位 *2回 *13,509部 *39,831部 11/07/08 *24日 魔法科高校の劣等生 1 入学編 上
**位 **位 **回 **5,169部 *45,000部 11/07/08 *31日 魔法科高校の劣等生 1 入学編 上
34位 **位 *3回 **8,667部 *53,667部 11/07/08 *38日 魔法科高校の劣等生 1 入学編 上
34位 34位 *4回 **8,414部 *62,081部 11/07/08 *45日 魔法科高校の劣等生 1 入学編 上
**位 **位 **回 **5,583部 *67,664部 11/07/08 *52日 魔法科高校の劣等生 1 入学編 上
40位 **位 *5回 **6,859部 *74,523部 11/07/08 *59日 魔法科高校の劣等生 1 入学編 上
*7位 **位 *1回 *33,811部 *33,811部 11/08/10 **5日 魔法科高校の劣等生 2 入学編 下
21位 *7位 *2回 *11,315部 *45,126部 11/08/10 *12日 魔法科高校の劣等生 2 入学編 下
35位 21位 *3回 **8,745部 *53,871部 11/08/10 *19日 魔法科高校の劣等生 2 入学編 下
23位 35位 *4回 **9,555部 *63,426部 11/08/10 *26日 魔法科高校の劣等生 2 入学編 下
売上が全てとは思わないけど、2巻も売れているということは劣等生が評価されていると見て間違いないです。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:50:12.95 ID:Ol6HtND0
- 確かに劣等生が昼行灯だが実は…とかのが俺TSUEEEEEで爽快感がありそうだ
無感情の割にすっごい技術なのに隠そうとしないむしろ、説明したい感じにも取れて自己顕示欲どんだけ強いんだと思うんだよな
眼鏡の件も本人に事情があるのも何も分かった上でわざわざ言うのも分かった俺SUGEEEEEに取れてしまった
作戦の中で君のその力が必要だ展開で指摘してくるとかならわかるんだが
説明したいんなら事件と絡めていけばいいと思うんだけど、電車とかさ
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:51:54.88 ID:HsixA3ab
- >>545
信者さんまた来たな
これは劣等生殿堂入りあるで
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:54:20.07 ID:o4+/N7Gp
- ネット発は除外しない?
うんざりなんだけど
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:59:28.21 ID:IjhfQ750
- >>548
て言ってもネット発でここで頻繁に話題に出るのは劣等生ぐらいだし
実質劣等生除外になる
一応電撃のラノベの一つである以上話題に上りすぎてうざいから除外っていうのは…
それじゃ禁書とかだって除外する理由ができちゃう
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:01:51.36 ID:YQ5s8acz
- 劣等生はタイトル詐欺がな
せめて実力を隠して過ごすような設定があれば納得できたものを、
むしろ積極的にひけらかすから困る
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:04:34.11 ID:HsixA3ab
- タイトル詐欺より表紙詐欺のが酷いだろ
挿絵に期待して読んだらただの設定資料集だった、って冗談にもならねえわ
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:11:55.85 ID:tKNRLG6d
- >>545
おまえが評価してるのはわかったからもうこのスレに来るな
なんだって他人の感想にケチつけてくるんだよ。
我の強さだけなら天下一品の作者様か?
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:14:12.66 ID:Ry9xQcPu
- 劣等生の表紙詐欺は同意だが、たしか本業がアニメーターの人が書いていたんだっけ?
そうすると、薄給のアニメーターの副業でラノベイラストレーターもありという実績が出来た点では良かったかも。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:18:06.18 ID:bzeHe3mC
- とっくに土橋作品とかココロコネクトで有名アニメーターが描いとるだろ
もっと前にもいるだろうし
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:21:13.28 ID:37R0L4Tw
- 劣等生って、ずば抜けた能力と落ちこぼれる状況に必然性ってあるのか?
上条とかルイズとかも一応は落ちこぼれる必然性があったわけだが、
じゃあ劣等生は?
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:32:09.40 ID:w5PqHSed
- >>553
本当に薄給のアニメーターはこんな仕事する余裕ない
余裕あるやつがやってるだけ
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:36:51.12 ID:4p6EJz39
- >>519
あんときは、ヘヴォの馬鹿さで盛り上がってところに、信者の側が銀英伝
持ち出して擁護したから、勉強だけの頭でっかち馬鹿(銀英)と
勉強すらできない低脳(ヘヴォ)は流石に違うと
ヘヴォ信者が一方的に袋叩きにされてただけだけだったが。
その後、とっくにヘヴォの話題なんか終わったあとも、その後、何スレにも
渡って「銀英厨!銀映厨!」と泣き叫ぶヤツが定期的に沸いてたな。
よっぽど悔しかったんだろううが、いくら忘れた頃に蒸し返したところで、
歴史を捻じ曲げることはできんから。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:38:48.00 ID:4Z3w+w7t
- そもそも本編が劣等生どころか順風満帆に優等生ルートを進んでる時点でな
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:40:25.25 ID:r6YomYXS
- 銀英伝は宇宙空間で二次元戦闘やってたり、色々ツッコミどころが多いのは確かだが、ヘヴォのヘボさと比べたらさすがに失礼
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:41:09.33 ID:LgVeTGYV
- >>555
上条は落ちこぼれどころか唯一神扱いじゃん
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:44:10.87 ID:37R0L4Tw
- 上条は少なくとも、1巻で学園都市というシステムの
最下層だっただろ。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:49:03.95 ID:Mc0Navva
- 劣等生「俺はまだ本気出してないだけ」
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:02:29.27 ID:hyLmw87F
- 劣等生の場合評価されちゃってるから
俺はまだ本気出してないけど?
これが正しい
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:03:57.87 ID:52cSKJYR
- 目立ちたくないわーマジ目立ちたくないわー→よう劣等生→俺はまだ本気出してないけど?
こうじゃね
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:05:40.43 ID:HsixA3ab
- 作者「俺はまだ本気だしてないけど?(ドヤァァァァァァ」
こんな感じだろ
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:06:30.89 ID:y8sqyur3
- 正確には
劣等性「俺はまだ設定全部出してないけど?」
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:19:46.79 ID:Dnlkx2ES
- 完全にミサワだな
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:32:21.86 ID:jnxaa7XC
- 俺の妹がこんなに可愛いわけが無い
まあ面白いし、楽しんで読んでるんだけどどうにも粗が目立つ。
回を重ねるごとに、兄は普通、妹がエロゲーマーという大前提が崩れてきてる。
兄が単なるキモオタになったら、ギャップが無くなるだろ…。あと、未来日記は単純にダサい
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:36:46.41 ID:GtfHEo6H
- WEBから来ただけあって劣等生は信者多いなあ
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:39:42.36 ID:KVgWZaIX
- 信者多くて初動が見込めるからこそ
三木が引っ張ってきたんだろうしな
結果としてはご覧の有様だよ!状態だけど
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:52:02.59 ID:Mh2oDMdy
- >>541
中村主水も特命係長も、ぶっちゃけ「本当の俺はsugeeeeeeee!んだぜ!」
で感情移入させるキャラってことで本質的に同じなんだろう。
ただ主水さんは(シリーズ後半は惰性になってたけど)本当は切れ者で凄腕の正義漢が、
自分が所属する、この世の正義であるべき奉行所が腐敗して不正が罷り通ってるんで、
極悪人(殺し屋)として悪を斬る道を選んだ。
只野係長は、格闘とSEXの達人という通常業務では役立たないスキルを買われて
特別な経緯で就職して活躍するって設定で、ちゃんと納得できるよう作ってあるんだよな。
本質は同じようでも、広く万人に受ける名作と、ラノベでしか通用しない駄作ってのは、
やっぱり基本的な物語造りのところで出来が違うんだよな。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 02:09:33.12 ID:DgZlu7yU
- 主人公がマイドとかいうラノベ
色々と酷くて我慢して呼んでたが
吉野家が出てきたとこで切った
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 02:11:33.26 ID:G2IzziZ6
- >546
事件と絡めて説明したら後付っぽくなるから早めに説明しとくつもりじゃないの? 電車とか
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 02:31:45.73 ID:2mxGEV8q
- >>561
と言っても設定出てくるにつれてボロでまくりだけどな
・AIM拡散力場とやらが出てない
この時点で能力開発部から引く手数多レベルの希少性
・ナノマシン散布で学区内で起こることは全て把握済み
レベル5の能力を余裕で打ち消すのも情報網で回ってるはず
この時点で無能力に指定されてる理由が言い訳できない
どうせこの後アレイスターが情報統制してましたとか後付で出すんだろうけど…
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 03:21:01.74 ID:O7gdRsP9
- >>571
どっちかというと、暴れん坊将軍や水戸黄門のノリだろ。
ただの素浪人やちりめん問屋かと思いきや・・・ってレベルの。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 03:31:58.00 ID:xCXRcJSA
- >>575
でも、普段でも「あの人」はちょっと違うって、一目置かれてるでしょ。その二作品は。
劣等生という言葉が使われてるなら、周囲から「昼行灯」「無能社員」と思われてる中村主水や只野仁が比較として出てくるのは正しいよ。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 08:21:07.51 ID:QEE4zDfv
- 劣等生の売上なんか俺の感想に関係ないんだけどね 売れててもつまらないものはつまらないし
信者が売上張っても1巻でこんだけ売れればまらスレで話題が頻繁に出るのも納得としか思わない 劣等生信者派そんなことすらわからないのかな
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 08:40:23.23 ID:z43VpUDY
- 劣等生は何か設定を説明するたびに、
「普通はできないけど主人公にはできる」
「それを見抜くとは普通ではない」
みたいに持ち上げるのがな……
設定出すのが必ず主人公Sugeeeeの前フリっていう。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 09:13:19.63 ID:1kaZudAD
- あぁそうか、だから売れるのかも。
読み手は何も考えなくて(想像しなくて)いいんだから、楽だ罠。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 09:27:09.86 ID:ddhgY+t/
- 全然捻ってない主人公SUGEEEだからな
主人公が常に新しい技術持ち出してTUEEEするから設定を覚える必要がない
確かに最近の読者は前巻の内容忘れてるやつとか多いらしいからあってるのかもしれん
だけど他のラノべで序盤の伏線が終盤でカチリとハマったときの興奮を覚えるとそういう話はつならなく感じるわ
全体の構成考えずに後付けで澄ましてるようにしか思えないし、ラノべの特徴であるシリーズ前提ってのを活かしてないと思っちゃう
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 10:04:54.46 ID:lK0pZqHh
- SAO
なんか読んでてもオンラインゲームの楽しさってのが
全然伝わらない・・・
PKは怖い
主人公のようなシステムの隙をつくような姑息な人が勝ち組
まーリアルでもこれが楽しいんだよ、って言うのなら
ありかもしれんが。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 10:50:40.02 ID:rKIQiYx/
- >PKは怖い
>システムの隙をつくような姑息な人が勝ち組
これだけ見ると、ある意味リアルなオンラインゲームを描いているのかもw
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 10:55:26.68 ID:CpIlVsVX
- >>561
>上条は少なくとも、1巻で学園都市というシステムの
>最下層だっただろ。
上条君は登場したときから、自分は神の奇跡すら打ち消す
最強の能力者だって吹聴していましたよ
一体どこで試したんだか
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 11:31:30.69 ID:LxtIarTi
- >>583
これが何かの伏線だったら見直す
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 11:50:49.62 ID:FLeVcwv+
- 上条は基本何の努力もしてないからな。
ひたすら最強の右手を振り回すだけ。
1巻でインデックス助けた時も、全て右手の超パワーでごり押しで解決してるし。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:02:52.28 ID:t9Smad2/
- SAOならドットハックのが面白いかな
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:07:27.32 ID:JDmYMRKf
- ヘヴォがどれだけ叩かれようがどうでもいいんだけどさ
なんでこの人達(>>557-559)は「銀英伝のほうが格上」とかいって持ち上げようとするの?
普通、「どっちも糞すぎて読むに耐えない」で終わりでしょ
テンプレの擁護禁止ってのが読めないの?それとも「〜よりマシ」は擁護じゃないと思ってるの?
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:16:35.22 ID:pMMpU4j6
- 銀英はこうやって話題を逸らすためだけに、自分の好きな作品が叩かれてる信者が持ち込んだ印象
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:19:38.84 ID:Mh2oDMdy
- ×銀英伝のほうが格上
○禁書ヘヴォはそこらの糞では遠く及ばない究極のゲロ糞
ある意味マイナスの天才といっていいな。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:25:38.46 ID:Pac8e+zP
- ここに湧く信者って自分の言いたいこと言って自爆してるだけだからな
ただでさえ擁護が擁護にならないスレだってのに
噴飯モノの作品を擁護するから二重に笑える
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:25:44.00 ID:SgbnngoS
- 擁護禁止って時点で特定の作品同士に順位つけるのはアウトだろ
ヘヴォをけなしてるだけで銀英を持ち上げてるわけじゃないってそれこそ信者の理屈だ
順位をつけた時点で片方が相対的に評価を上げるのは避けられない
このスレで扱う以上すべての作品は等しく排泄物以下の存在だよ
そうじゃないとなにか作品が叩かれるたびに
○○よりマシ、××よりマシとかいって信者の工作で溢れかえるぞ
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:37:07.81 ID:Mh2oDMdy
- >>587>>591
元々はずいぶん前にヘヴォを擁護する引き合いに銀英を持ち出した馬鹿信者がいて、
ヘヴォの頭悪さは格が違うと袋叩きにされたのを根に持って、何スレにも渡って
延々と存在しない銀英信者に粘着してるんだよ。
それも話の流れも何も関係なく銀英厨の話を持ち出して、自分が言われたことを
鸚鵡返ししかできない露骨な低脳ぶり。
もしお前が低脳キチガイと別人だというなら、わざわざその話を蒸し返さなければいいだけ。
蒸し返しさえしなければ誰も比較論を持ち出したりしない。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:44:35.78 ID:j2V4qfjk
- 銀英信者もヘヴォ信者も巣に帰れボケナス
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 18:02:20.95 ID:m1liHxD2
- 銀英伝も蒲池も殿堂入りしてるんだから今更ガタガタぬかしてんじゃねーよ
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 19:18:23.04 ID:VKZUOr23
- つまりまとめるとこう言うことか
銀英伝→信者が痛い
禁書→痛くないところがない
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 19:40:00.71 ID:kqhobt24
- 銀英伝→痛い
禁書→痛い
このスレ的にはこれで十分
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 19:59:16.85 ID:Dnlkx2ES
- ユーモアは必要だと思うんだ。
それがたとえまらスレであっても
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:01:55.11 ID:yNTHmK4D
- 伝勇伝→白い
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:09:04.76 ID:LxtIarTi
- レギオス→ガンダムSEEDDESTINY
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:38:55.93 ID:U6V4xXBN
- SAO→ここからがクソさの本番
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:55:22.13 ID:HnpkX7JR
- 劣等生→俺TUEEEEEEEEEE
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:04:34.24 ID:Nur5hpiD
- 劣等生→設定資料集
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:14:57.59 ID:ngbLSnQU
- 銀英厨の痛さって禁書とかの馬鹿と違ってはらわたが腐っているような卑劣さがあるよね
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:31:02.60 ID:Pac8e+zP
- 禁書→宗主様マンセー
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:41:12.00 ID:fTFhAl6N
- >>585
終始『どんな異能も打ち消す右手sugeeee』に徹してくれればいっそ潔いけど
実際は上条の謎の超耐久(落雷食らうわ竜巻で吹っ飛ばされるわしても普通に立ち上がる)と
何故か右手の攻撃を食らってくれるアホな敵が最高に白けさせてくれる
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:49:56.73 ID:Fdf3c5Kg
- >>605
右手って解っても左右同時とか下から攻撃はしないしなw
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:53:48.16 ID:HnpkX7JR
- 主人公補正がひどいよな
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:28:42.21 ID:utRdxU1A
- 最強の右ストレートもくらわなければ…ってかパンチ力ありすぎw
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:35:53.72 ID:2mxGEV8q
- 敵側の体力が無さすぎだろ
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:37:37.91 ID:GxKrtWwV
- まぁ幻想殺し以外で弱点付けないヌケニンみたいな敵ばっかだからなぁ
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:38:04.88 ID:jzxZQVhW
- 上条を相手にしたときだけ急激に知能と体力が低下するんだろう
実はそういう異能だったというなら納得できんでもない
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:03:32.33 ID:z43VpUDY
- >>610
だとしても幻想殺しの弱点を突けない敵ではないのにな。
魔術を直接ぶつけずに適当な物体を叩き付けるなり足場を崩すなりするだけで詰むっていう。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:07:29.76 ID:NlV+yGT2
- きっと聖帝サウザーと同じく特異体質である幻想殺しの謎を解き明かさない限り誰も上条を倒す事は出来ないんだよ
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:08:29.42 ID:33XD1aj0
- >>605
ボロボロになっても根性や気力で立ち上がるってのは確かに燃える展開だが、
それはクライマックスに持ってくるからこそ映えるのであって、毎回やるもんじゃねーよなw
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:10:15.73 ID:9GSFe+/n
- 幻想殺しされるのは敵の中ではステータスで
上条さんが俺を触ってくれたんだぜと喜んで殴られてる
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:19:03.61 ID:2mxGEV8q
- 上条さん2巻ですでに超人レベルだったろ
塾内では壁のボタンすら押せず歩くことの衝撃すら吸収しない状態で
普段通りに階段を駆け下り敵と戦ってた
歩くことに対する衝撃を吸収しないとどうなるのか体感したことは無いが
1歩1歩人間の体重レベルの衝撃を加えられたら足がおかしくなることは確かだろう
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:21:19.52 ID:Mh2oDMdy
- 実は禁書の敵全員、上条さんに「そんなアホな敵おらんでぇ〜!」
とつっこんでほしくてわざとボケてる関西ノリの愉快な連中。
上条さんだって実はまともな知能で本当はそれぐらい気づいてるんだが、
つい調子に乗って相手のボケにノリツッコミしているうちに、
真面目につっこむタイミングを見失ってしまって途方にくれている。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:26:00.98 ID:kbi/IBv5
- トゥルーマン・ショーみたいな感じなんだろ
他はみんな役者で上条だけが何も知らない
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:54:05.94 ID:GVINyoE1
- 上条は、自分の都合の良い世界を再構築できる能力者だろ。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:56:39.42 ID:U6V4xXBN
- なにそのささみさん。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 00:01:31.65 ID:8wBKSy5D
- 現実世界よりはるかに知的水準が低い世界なんだろう
敵キャラがことごとく上条さんに論破されるのがその証拠
たぶん科学とやらも偶然と経験則で積み上げた奇跡的な代物だな
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 00:02:45.49 ID:2F1WClJJ
- >>616
状況が分からない
ダンジョン攻略中だったのか
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 00:13:55.74 ID:TdPodfDp
- 上条と科学側が戦ったのって…あんまなくね?
魔術側はチートだけど馬鹿ばっかりで
科学側はそこそこだけどそこまで馬鹿っぽくなさそう。
あくまで禁書内の比較で、外から見ればもうどっちも破綻してるけど
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 00:17:18.60 ID:WVeB9GRS
- ってか極めつけはキャーリサの戯言だよな
この程度の事件も自国の力だけで解決できないのかとか
グローバルで国境なんて法律くらいしか機能してない昨今で
国の執政に多少でも関わってる人間が言うせりふじゃない
挙句クラスターがイギリスを弱体化する云々とか
コレの被害にあってる一般人やこれを廃止するに当たっての思想とか
全く理解してない意味不明な自己解釈だし
>>622
読んでないならレスしなくてもいいんだぞ…
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 00:17:26.44 ID:1BcZhsiB
- >622
敵が「本拠地にしている学習塾ビル」を魔法で変化させ
「異分子はビルに干渉できない」状態にしたので
床を踏むと踏んだ力が100%反動として帰るのでとても大変 と言う設定
土や芝生と違ってビルの床なんて元から衝撃吸収能力ほとんどなくね
とは言ってはいけないらしい
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 00:24:04.06 ID:uA0Z2bzb
- >>623
学園都市最高クラスの天才の一方通行がわざわざやらなくていい接近戦しかけて負けるおバカちゃんだし
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:10:42.38 ID:ZVuTTQo2
- >>624
キャーリサで思い出したけど上条さんそいつ数キロ先まで殴り飛ばしたんだよな…
その衝撃で肘だか手首だか脱臼したって書いてあったが
成人女性を数キロ先まで飛ばす衝撃加わったら腕が千切れ飛ぶだろ普通
上条さんどんだけ頑丈なんだよwww
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:20:15.68 ID:L/Pa1xM2
- >>627
禁書途中までしか読んでないんだけどなにそれ
なんか身体能力を強化する魔術とかかかった状態での事か?
1巻で確か人が空中で1回転するくらいの力でぶん殴ってたけど、その時点でおかしかったのに数キロ先まで殴り飛ばすとかどうなってんねん
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:21:27.71 ID:jxpk+hID
- 一応聖人の怪力でぶん投げてもらった状態での威力でそれ
当然生身
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:29:38.27 ID:tz9cdLps
- >聖人の怪力でぶん投げてもらった状態
俺そこまで読んでないからkwsk
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:36:02.30 ID:jxpk+hID
- その前の前の巻くらいでやっつけた後方のアックアっていう聖人がなぜか助っ人で駆けつけてくれて
キャーリサが持ってるカーテナっていう霊装を幻想殺しでぶち壊すために
剣に上条のっけて聖人の怪力で霊装めがけてフルスイングしてもらったっていう流れ
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 03:06:41.25 ID:Ah1a0ll5
- 確かそこでは0.1秒あるかないかで30mを飛んでいる
つまり秒速300m=時速1080kmということ
こんな条件下で前方の相手に向かってパンチを放った上に脱臼だか程度で済んだという
およそ人間では不可能なことを素の肉体でやってのけた上条
勿論この時もきっちり女の顔面を殴っている
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 03:10:20.09 ID:jxpk+hID
- しかも頭上に掲げていた剣に向かって飛んでったのに
なぜか剣触るついでに顔面も殴ってるんだよな。どういうわけか
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 07:06:59.12 ID:LXWb7S5P
- 顔面を殴らないと発狂でもするのか
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 08:06:16.51 ID:UbI8zAu/
- たぶん作者が顔面殴らないとKOにならないと思ってる
というか顔面以外殴ったっけってくらい執拗に顔面狙ってる印象
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 10:11:28.19 ID:8yaORk6W
- かまちが女関係で嫌なことでもあったんだろうなって思う
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 10:12:56.88 ID:6JFPjAEO
- 確かに顎を殴ればどんな屈強な男でもKO出来るけどさ
相手も警戒してるから当てにくい場所なんだけどね
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 11:00:19.22 ID:L/Pa1xM2
- >>631
>>632
なんだそりゃww
常識的にいって上条も敵もバラバラ死体になるじゃねーか
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 12:37:58.92 ID:gmwoTHto
- 禁書に常識は通用しねえ
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 12:51:50.98 ID:8yaORk6W
- 禁書の世界は俺達のいる世界とはいろいろ違いすぎるからな
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:12:33.73 ID:ZmRSSwP7
- 上条による世界再編が起こった世界なんだろうなぁw
金属が紅茶で熱膨張してるのがその証拠。
別に、しれがダメとは思わん。
現に、オレらの世界に存在する『水』という物質は、
個体になると密度が減る不思議な物質。
こんなご都合物質を考えた奴は、よほどの馬鹿と言うこと
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:16:32.76 ID:L/Pa1xM2
- 要は説得力なんだよな問題は
別に細部が現実と異なっててもいいけどそれで違和感や疑問を抱かせるようでは三流もいいところ
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:21:42.30 ID:ZmRSSwP7
- 熱膨張に至る経緯が謎だしなw
例えば
井口「トマー、魔術で作らてた金属は不安定なんだよ!」
とか、そんな描写があって銃がそんな材質で作られたなら
納得するわ
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:28:18.88 ID:ZmRSSwP7
- >>642
おまえは現実世界とやらで、生活してみて
日頃、違和感や疑問を抱かずに過ごしているのか?
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:34:11.14 ID:3sLneNvF
- アレッ?ここはアンチ禁書のキモオタが集うスレですか?
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:37:21.28 ID:tz9cdLps
- 少なくとも禁書信者のキモオタが来る場所ではないですw
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:37:44.21 ID:ZmRSSwP7
- >>645
なんでアンチがキモオタなんだ?
正当な批判に対する論拠がないのなら、
所詮その程度の理論なんだろ
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:50:03.16 ID:6EKYO+KD
- >>643
>>644
申し訳ないが何を言いたいのかさっぱり分からん
もっと丁寧に文章を書けよ
蒲池のこと笑ってる場合じゃないレベル
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:52:23.57 ID:6/eTLHtG
- 確かに禁書叩いてる奴はちょっと見苦しいな
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:53:30.08 ID:tz9cdLps
- あれ?なんか今日お客様多くね?
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:57:38.79 ID:ZmRSSwP7
- >>648
現実世界も、作者のご都合だらけで
禁書並みに整合性がない。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:00:40.60 ID:y2VrvKVq
- とりあえずID:ZmRSSwP7は黙ってくれないか
禁書嫌いの俺から見ても言ってることがおかしすぎる
これじゃ突撃信者のいい的だ
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:02:39.93 ID:tz9cdLps
- たった二行のレスにこれほどのツッコミ所を凝縮できた
ID:ZmRSSwP7はすごいと思うんだ
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:03:39.49 ID:6EKYO+KD
- >>651
>要は説得力なんだよな問題は
>別に細部が現実と異なっててもいいけどそれで違和感や疑問を抱かせるようでは三流もいいところ
この文に対して
>おまえは現実世界とやらで、生活してみて
>日頃、違和感や疑問を抱かずに過ごしているのか?
この返しはマジで理解できないんだけど何が言いたかったの?
>>649
つか禁書擁護はしてねーよ
勝手に仲間にすんなゴミ
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:04:06.32 ID:L/Pa1xM2
- 誰をNGすりゃいいか分かりやすくて大変よろしい
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:06:30.29 ID:ZmRSSwP7
- >違和感や疑問を抱かせるようでは三流もいいところ
この文に対して
>おまえは現実世界とやらで、生活してみて
>日頃、違和感や疑問を抱かずに過ごしているのか?
本来、現実世界でも違和感や疑問を抱くものだろ。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:06:51.98 ID:OaJ2PxER
- つまりID:ZmRSSwP7が言いたいのは「現実なんてクソ食らえだ! 俺は2次元に走るぜ!」ってことでおk?
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:09:05.50 ID:HBnIPVdF
- 残暑だから禁書厨が沸いたのか
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:10:11.04 ID:ZmRSSwP7
- >>657
そうなのかもしれん
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:10:13.70 ID:XRul60mE
- >>647
マジレスするとキモヲタが大好きな禁書をしっかり読み込んで
延々とこんなスレに書き込んでる時点で十分キモヲタだと思うわ
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:10:23.00 ID:6EKYO+KD
- >>656
現実世界では銃に熱湯をかけても誤作動は起こしませんよ
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:13:23.40 ID:6QaRc2vG
- >>658
銀英伝叩かれた信者が暴れてるのかもな
あるいは銀英信者に馬鹿にされた禁書信者が発狂してる
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 15:13:56.22 ID:gmwoTHto
- >>661
仮に誤作動を起こすようなのはそもそも出荷されんだろうしなあ
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 15:38:44.79 ID:jfPVhJhT
- へヴォの新刊が出たんじゃなかったっけ?
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 15:49:22.60 ID:35xZk3gL
- いいから発行部数45万部の劣等生さんを語れよ
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 15:51:27.78 ID:S2DkGV9M
- 現実がつまらない人間にとっては、
そのつまらぬ世界の構成からなる鎌池が
書いたラノベもつまらないのも道理。
世界を変えるべき
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 15:51:38.86 ID:L/Pa1xM2
- web版読みかけた事あったけど妹とセックスしそうな雰囲気になったところでキモくてやめた
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 16:01:09.28 ID:4HS6WISh
- 禁書がつまらないのは変わらないだろ
どんどんひどくなっている
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 16:02:40.54 ID:35xZk3gL
- ヘボさん出たのか買わねーと
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 16:23:44.09 ID:j3EX9jG6
- >>667
そんなシーンあったっけ・・・
劣等生の感想って「妹かわいいよね!」「うん、妹はね!」「妹だけいればいいよね!」で笑った
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 16:32:18.52 ID:EoAeivTy
- >>668
劣等生よりはマシだろ
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 16:42:59.80 ID:fAda7DIR
- 魔王さんちの勇者さま
筋書き自体はまあ置いといて
主人公がアッサリと姫(幼女)のお付きという役職をソツなくこなしてるのがどうも気持ち悪い
お前、普通の高校生だったんだろ?
姫を懐柔する手管といい、言動がすべてにおいて普通の男子高生に見えないんですけど
あと唐突に異世界に呼ばれたわりに、現世のことをまっっったく思い出さないし
(何か忘れてるような…という描写はあったけどそのままフェードアウト)
ここまで「元の世界」に対する葛藤が皆無の異世界訪問モノは初めてかもしれん
まあすべてにおいてヌルさの塊みたいな展開だったけど
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 16:48:20.23 ID:1BcZhsiB
- >670
妹が兄の前で服脱いでパンツとブラ姿になったシーンじゃね?
デバイスの調整のための検査だとかいって
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 17:24:02.58 ID:6QaRc2vG
- 下着姿くらいならうちの妹(19歳)だってなるぞ
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 17:27:07.55 ID:EoAeivTy
- 3次で近親姦とか引くわ・・・
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 17:33:51.91 ID:LXWb7S5P
- 何言ってんだコイツ
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 17:38:47.11 ID:EoAeivTy
- いや引くだろ普通
二次元の世界に浸かりすぎて頭発酵してるんじゃないの?
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 17:44:01.58 ID:y2VrvKVq
- 家族に下着姿を見せる=家族とヤってるって発想に対して言ってるんでしょ
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 17:44:05.46 ID:4HS6WISh
- 何言ってんだコイツ
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 17:44:21.77 ID:L/Pa1xM2
- >>674
俺が読むのやめたシーンは多分>>673だけど
何か科作ってぴったり寄り添うような感じだった気がする、よく覚えてないが
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 17:47:05.85 ID:5qZLL5qu
- >>677は母ちゃんや爺ちゃんの下着姿でも同じこと考えるんだろうか
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 18:16:01.85 ID:4A54X7zm
- >>677
家族の下着姿=近親相姦とか頭に蛆湧いてんじゃないの?
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 18:40:51.79 ID:89iS0tNC
- 兄は気にしてないけど妹が興奮してたよなw
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 18:47:35.80 ID:sCSF644b
- >>677
トウマーおなかすいたよー
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 18:52:00.50 ID:HBnIPVdF
- >>670
え?
むしろ読んだ感想としては、キモウトが居なければもう少しマシな資料集になってた、だよ。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 18:52:16.35 ID:89iS0tNC
- >――滅多に聞くことのない、兄の動揺し、狼狽した声。
>――その声に、乱れた鼓動に、高まる体温に、妖しい満足を覚える自分がいた。
>ガウンを羽織り、前を閉じぬまま、達也の背中におぶさる様にしなだれかかった深雪は、頬と頬を摺り寄せながら、柔らかな双つのふくらみを背中に押し付けながら、実の兄の耳元で尚も囁く。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 19:36:05.65 ID:eSUVDXP3
- やめて気持ち悪い
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 19:38:50.70 ID:SJzm18Wq
- 下着姿で検査することに何か意味あるのか?とは思った
劣等生のシスコンブラコンは兄妹愛じゃないなくて、教祖様と信者+男女愛みたいでそこはかとなく気持ち悪い
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 19:39:13.92 ID:0wSjKHWu
- >>664
読み終わったら突っ込みどころ書くわww
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 20:34:29.51 ID:XRul60mE
- >>681
下着姿でうろうろするような品性のない家人はいません
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 20:36:58.96 ID:ZmRSSwP7
- 洗面所でバッタリ、マッパの妹と遭遇すらしないのか?
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 20:40:43.71 ID:5HPf3lO2
- 鍵って概念のない時代からタイムスリップしてきたらしいな
いつ天
感想もでんくらいひどい
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:03:40.34 ID:xTw3AccD
- 下着姿よりむしろ裸の方が見たコトあるけどな、家族なら
ハッキリ言って吐きそうになるけど
言われてみれば逆に下着姿はないかもしれん
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:11:13.29 ID:0wSjKHWu
- 身内に発情するのはおかしい
従兄弟ならともかく
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:17:20.00 ID:89iS0tNC
- 流石にこのスレに、自分の妹(兄)に下着姿で抱きついて頬ずりしちゃう人がいるとは思いたくない。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:31:57.71 ID:XRul60mE
- >>691
うわ、キモ!普通はいる前に声くらいかけるだろ・・・
ドアが閉まってるのにいきなり開けるとか偶然装って覗きたいとしか思えない
お前みたいなヤツの妹に生まれたら毎日気が気じゃないな
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:33:20.65 ID:5VLlDUmw
- ニコポだって二次だから楽しめるんだ!!
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:36:45.03 ID:WVeB9GRS
- 何でもいいがID:XRul60mEが一人暮らしか引きこもりだって事はよく分かった
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:44:03.37 ID:ZmRSSwP7
- >>696
歯を磨いてる最中に、洗面所に出てくるほうがおかしいだろ
なんで俺が変態みたいになってんだw?
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:47:29.04 ID:PauhHY4E
- 僕の妹は漢字が読める
萌えが一般化した未来社会というアホ設定のコメディとしてまずすべりまくっているし
派生としての現代パートでのジェネレーションギャップ的カルチャーギャップ描写や
タイムトラベラーの行動が歴史に影響する帰結、悪意あるトラベラーによる歴史の改変など
タイムトラベルものとしても、定番の要素は抑えているはずなのに悲惨な出来だった。
どのポイントにしても、もっとストーリーのひねり方や雰囲気の盛り上げ方はあったはず。
歴史を改ざんした者の存在を主人公が知り、それを阻止するため過去に飛ぶ…で終わってるが
正直続きが出るにしても今後の展開がこれ以上のものになる期待が持てないし、かといって
このまま「完」でも打ち切り漫画的な中途半端でしかない、どっちに転んでも微妙としかいえない。
(悪役の登場はバックボーンを示したモノローグだけだったり、義妹達の先祖らしきキャラを出したり
明らかに単巻で完結というよりは今後話を続けていくことを想定した作りではあるのだけれど。)
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:50:46.27 ID:X3L5RFRK
- 妹漢はホント酷かった
展開自体はちょっと気になるけど
今後もあのイライラする文章読み続ける気力がどうしても起きない
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:53:24.28 ID:PauhHY4E
- >>700追記
山本弘が「世界観からしてオタグッズを宗教関連の品と勘違いはおかしい」と指摘してたけれど、
同じ事かもしれないが個人的には地の文に仏教関連の比喩がちょくちょく出てくる事の方が気になるというか、
「未来人の文体の現代語訳」という体裁での設定付けも込みで「未来人の感覚を現代風に意訳したらこうなる」
という確信犯的なものなのか単に作者が作中人物の価値観の整合性をろくに設定してないだけなのか判断に困る。
しかし、読んだのは山本がブログでトンチンカンな書評・批判もろともディスったのを知った後だったけれど、
中身が彼が度々「ダメなSF」として挙げている典型例だらけで、むしろあの程度の酷評ですんだのが不思議w
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:55:43.27 ID:L/Pa1xM2
- >>701
妹漢って全部平仮名で書かれたケータイ小説みたいな作中作が出てくるやつだっけ
作中作は作品のごく一部で他の地の文とかはマトモなんだろうと思ってたけど違うのか?
マトモな部分の文章もイライラするような出来ってだけ?
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:05:34.62 ID:PauhHY4E
- >>703
確かにあの文体は「23世紀の正統派文学」の引用パートのみなんだけれど
主人公視点の地の文もはっきり言ってかなりうざいのでイラッとくる代物。
というかこの少年は作中23世紀の価値観を基準にしても明らかに馬鹿&異質すぎる
「自分の妹にハアハアしてた文豪が警備員に取り押さえられて連行されていく」のを
「あんなに厳重な警固がなされるほどの重要人物なんだ」とか勘違いするくらいには。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:08:36.07 ID:ZmRSSwP7
- >>702
山本弘の書評は面白かったなw
ブログのタイトルは
>>『僕の妹は漢字が読める』の感想がひどい件
作品よりも書評と批判に対する意見が秀逸だったなw
>>僕が腹が立ったのは、むしろこの作品を批判している連中の方である。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:10:37.55 ID:X3L5RFRK
- >>704
そうそう
主人公の性格がなんかすごい鬱陶しいから
主人公視点の地の文も自ずと気持ち悪くなってるんだよね
それに加えて平仮名作品、ホント耐えられないw
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:30:57.00 ID:ZmRSSwP7
- 妹漢ばかり目立って、絶対領域が可哀想だなw
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:32:39.48 ID:4HS6WISh
- 面白い設定と文体だけ思いついたけど、続きは考えられなかった&実力不足
ラノベ批判か肯定かもどっちつかずのポジションで上から見たようなもの書くわりに
やってることがマシュマロ食ってじじいが幼女になってタイムトラベルって…いくらラノベでも
結局は凡作ラノベ以下のクオリティでまとめちゃったわりに
「素晴らしい物語は時代を超える」とか今更の一般論をとってつけたように
DQN主人公に喋らせるのもマイナス
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:43:26.55 ID:ZmRSSwP7
- じじいが幼女になるのも意味不明だったな
最初から幼女orロリババアにすれば、イイものを。
最初の、「妹のおねしょ」が羨ましくてハラハラ泣き出す
キモイオッサンを描写したかっただけか?
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:46:24.41 ID:MzMf5j4L
- 妹漢って続編出るんじゃないの
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:49:13.19 ID:PauhHY4E
- >>708
「萌え」やサブカル・エンタメへの偏見・軽視に対してどう向き合うか
という話でもあるけど、結局主人公は「これはこんなに素晴らしいんだ」とか
「僕はこういうのに救われたんだ」とか、こちらも一方的な物言いな上に
主観や個人的経験でしか反駁してない点がどうしようもない印象だった
俺妹の1,2巻も大概不自然で強引なご都合主義展開だったと思うけれど
あっちは「こういう趣味の存在も許容してほしい」だったから大違い
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:06:33.47 ID:zdguKp7Z
- 妹漢て読んでないんだけど、アルジャーノンみたいな作品かね?
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:56:27.80 ID:eSUVDXP3
- 全然ちげぇよw
お前はアルジャーノンがここで叩かれるような小説だと思ってんのか
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 00:18:08.75 ID:EAbVgps5
- >>710
1巻で終わっとけばネタで済む
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 00:58:06.89 ID:q3V+ocAC
- 一巻で終わっておけばと言えば変態王子
魔改造かなんかでおそらく一巻完結の応募作がそれほど引き伸ばせないテーマなのに引き延ばしてる
イラストはかなりいいけど三巻が引き延ばし臭がひどすぎる
あれはもう買わない
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 01:42:33.84 ID:hctbSBwP
- 受賞作を引き伸ばすと大抵失敗するよな
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 01:51:45.46 ID:RjHhfmP5
- 涼宮ハルヒだな
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 02:13:24.04 ID:MJDHwb9S
- ハルヒは作者がプレッシャーに負けちゃったパターン
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 03:44:24.05 ID:A8meYMM5
- >>713
アルジャーノンは駄作だろ
まあ、ああいうのが好きな人がいるのはわかるけどさ
KAGEROUみたく
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 05:25:29.16 ID:mSYqoGlV
- スレタイ読んでから該当スレに行きなさいカス
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 05:49:43.37 ID:fZWjKS0Q
- 予告された殺人の記録とかマジカスだったなぁ……
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 06:25:16.71 ID:mwj9bcwO
- 「魔法高校の劣等生」
1巻ですでにゲップと胸焼けするほどの読了感…
あまりライトノベル読まないんだけど何なんだろう
タイトルとイラストに騙されたけど、結局「天才」な主人公だからかな
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 07:02:43.78 ID:KZbMyAgz
- 境ホラ
説明台詞がひどい そろそろ切る
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 08:07:52.25 ID:Zg0/N5aX
- 幕末魔法士
電撃大賞獲っただけあって
文章とか構成は上手いんだけど、肝心の話がつまらない・・・
爽快感のかけらもないし、サブキャラ殺しすぎ。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 12:37:48.72 ID:dpHaTrvD
- >>724
あれはラストが最悪につまらなかった
よくわからない力発動→なんかしらんが黒幕死亡→俺たちの旅はry
だもんな…
こんなラストじゃ、カタルシスも糞もない
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:07:37.54 ID:q3V+ocAC
- ヘボ読んでたら振幅数とか謎の言葉が出てきたwww
振動数のことが言いたいのか?ww
振幅は波動の変位の半分だから数とか意味わからないんだが
俺が無知なのかもしれん誰か教えてくれww
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:12:54.47 ID:q3V+ocAC
- うはww回折波のルビが[かいせきは]になってるでござるwww
析はせきで折はせつで誰か教えてやってくだしあww
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:21:22.63 ID:j3lFgZU/
- >>726
つ「カマチ物理学」
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:24:08.23 ID:VC2vHxTP
- かまちもゆでレベルになったか
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:24:11.60 ID:FsklLhH9
- >振幅は波動の変位の半分
これは間違ってはいないんじゃないか?波動の変位が何を指すのかわかりにくいだけで。
振幅数はまだいいとして「かいせきは」は無いw
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:26:22.06 ID:cNOx/+UA
- あれ、知らないの?
鎌痴って実は定金伸治(京大工学部大学院卒)の別ペンネームで、
禁書やへヴィは、その知性と教養を駆使してわざと間違ったことを書いて
同じく優秀な読者にツッコませる狙いの高度なギャグ小説なんだよ。
言葉ひとつやルビにまできっちりネタを仕込んでいるとは、
流石は京大院卒としか言いようがないな。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:28:18.70 ID:q3V+ocAC
- >>730
振幅って量だぜ?数で数えられるの?
質量が二個三個ってレベル
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:31:45.48 ID:q3V+ocAC
- >>730
書くの忘れたけど振幅が波動の変位の半分ってのは振幅について俺が知ってること
振幅数という文言は立体映像の話でいきなり出てきた
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:43:53.05 ID:QF4mkJqd
- 無名のを買って失敗したって憤りを愚痴るのはありだが、かまちーは違うだろうに
単純なミス・間違いを云々するのはこのスレじゃなく、アンチスレで心ゆくまで叩いて下さいな
熱膨張みたいな斜め上なものを笑う所であって、作者をバカにするスレじゃない
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:48:52.06 ID:u3WE3q2V
- 成田の誤字の多さはおそらく業界一。
ワザとやってんのかと新巻読む度にイラッとする。
あと前髪さん怖いから二度と出すなよ、マジ怖いから。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:16:26.26 ID:j3lFgZU/
- >あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。
なんでもありだって書いてあるじゃんw
そもそも作品を書いてるのは作者なんだからミスがあれば責められるのは当然
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:34:00.70 ID:zL/YQAKl
- >>736
> 信者はお断り
> あなたが泣くしかなかった本の駄目さっぷりを熱く語って
要は信者は来るなってことと、
俺こんなひどいの掴まされたんだぜってネタにする、
って意図なんだが。
別にここで吐き出すのは自由だし、好きなだけ叩いていいけど、
作者のダメっぷりを笑えるように書いてくれよな。
それが見てて面白ければ、的外れでもいいから。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:36:42.01 ID:qQcOIGF9
- >>733
立体映像ってことは光の波長云々とか書きたかったのかもな
にしても振幅数()とかいせきは()は流石に痛いなw
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:46:53.95 ID:G1EfABeC
- ルビはさすがに編集か校閲の仕事だろうけどな
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:49:33.99 ID:4TaopyqX
- もうネタとしてわざとやってるだろ
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:54:02.02 ID:RjHhfmP5
- >>731
京大wwしかも工学部で教養があるとかw
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:56:04.77 ID:f0MhAAfm
- >>737
違うだろ。
「的はずれで良い」が先に来て、「ついでに面白ければ」なお良いってこと。
悔しさを存分に吐き出して下さいってスレ
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:01:49.19 ID:zL/YQAKl
- >>742
そりゃ全体でいえばそうだろう。
意図せずハズレひいたとかならな。
ただ、地雷と分かってってかかりに行ってそれはなんか違くね?
それならネタとして昇華しろと言いたい。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:04:21.30 ID:u3WE3q2V
- ネタとかそういうのはちぎりスレでやれよ。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:10:36.02 ID:f0MhAAfm
- >>743
>地雷から凡作まで
別にアンチだろうがなんだろうが、ある種ラノベ板のネガティブをすべて引き受ける。
だから殺伐としてて良い。ガチで嫌いで良い。
たまたまネタになったならともかく、ネタ化に絞る必要はないだろ。
確かにネタとかやりたいならちぎりスレだな。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:34:11.12 ID:3TG3OW3K
- ていうか劣等生は大目に見てやれよ
別に劣等生は最初から作家目指して書いてたワケじゃないんだし
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:36:31.46 ID:qQcOIGF9
- 出版された以上普通のラノベと同じように扱うのが当たり前だろw
初めはwebだったとはいえ、出版時に改訂やらする機会があったのに
しなかったのは作者や担当の落ち度だよw
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:37:31.10 ID:LWytwa4w
- SAOよりはマシ
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:39:48.83 ID:fqNasZaU
- SAOは1、2巻の分、劣等生よりマシな気がする
3巻以降は大して変わらんが
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:41:01.32 ID:+Czorzs4
- >>746
一回応募して落ちてる。作家を目指してなかったわけじゃない
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:51:44.48 ID:hbbk9gV2
- SAOはなんというか、
「なんで続けちゃったの?」
に尽きると思う
アインクラッドで話終わらせとけば、ここまでは叩かれなかっただろう、と
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:53:43.07 ID:Zg0/N5aX
- >>749
SAOは1巻だけ読めば良くね?
後はワンパターンな展開が延々続くだけし。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:54:59.84 ID:0c3vIkG0
- カマチー先生パネェっす!
世界の物理を新たに構築するとは
劣等生=SAO
正直面白さではイコールだな
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:58:22.70 ID:3TG3OW3K
- >>747
ここらに書かれてる内容を見てると改訂程度ではどうにもならないことが多いかと
それこそ一から書き直さない限りは
>>750
それは知ってる。“優等生”は少なくとも商業物として書いてない。作者本人もできればweb上で完結させたかったとも書いてる
そして、応募して落ちたということは(色々理由はあるだろうが)それだけの実力がなかったということ
で、足らん実力で出版されたもんだから他の受賞作家とかと比べるのは少々酷かと
ちょっと表現が悪いのは勘弁な。別に作者を貶めるつもりはないんだ
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 16:02:31.96 ID:aMzRJyfM
- SAOは昔ネットで流行った俺Tueeee!!系
最後に主人公がネトゲ界の神なったのはワラタ
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 16:11:41.69 ID:X3AKIExO
- 個人的には劣等生名乗らない+手を変え品を変え追い込んでからの逆転劇な分SAOの方がまだマシかね
劣等生はSAOに追加経験点ひゃくおくまんで無双してる感じ
具体的にはキリトが茅場以上のスキル持っててリアルでも剣の達人とかそういうレベル
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 16:27:33.56 ID:Zg0/N5aX
- >>756
まさに目糞鼻糞を笑う、だな。
どっちも糞なんだから比較してもしゃーない。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 16:34:09.70 ID:UHErPV3s
- SAOはクリア不可能なデスゲームってお題だけは良かったけど
死ぬのは回想の話とモブだけでメインキャラ一人も欠けることなく余裕で生存って時点でw
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 16:58:21.23 ID:X3AKIExO
- デスゲーム云々は詐欺もいいところだよなww
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:08:14.12 ID:fqNasZaU
- 白いボール小さくなーってーく
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:09:30.00 ID:j3lFgZU/
- (.hack// + バトルロワイヤル)×TUEEE=SAO
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:10:33.71 ID:u3WE3q2V
- 今まででちょっとダメかなとか感じてたら、
来春以降のアリシゼーション編なんか読んでられないぞ…
元信者の自分が投げたんだ。もの凄く酷いぞ。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:12:24.59 ID:UHErPV3s
- アリス編のキムチ軍団とかちゃんと出るんだろうか
確実に改変されそう
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:14:23.60 ID:8xhL3urf
- >>754
てめーで出版にオーケー出した時点で同じ土俵に立ってるし、
大賞受賞作家であろうと、編集に拾われた作家であろうと、出版されちまえば区別なく扱うのが普通だろ
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:59:09.22 ID:3TG3OW3K
- 劣等生自体の話をしてるんだけどなぁ…
立場とか扱いとかそんなんじゃなく作品の質の話で(ry
あんま言うと信者とかアンチとか言われそうだからもう消えるわ
ノシ
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:02:09.56 ID:r63kbZp7
- 作品の質 怒りを覚えるほどつまらなくはなかったが、説明ばっかで面白くはない
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:05:10.78 ID:MapL84vl
- ラノベはどうでもいい描写や設定の解説でぺージを稼ぐものだからアニメ化したら説明不足で目も当てられないものになる
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:10:49.13 ID:q3V+ocAC
- 一巻が二話とかで終わるんだろ(笑)
中身ないからな
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:14:00.19 ID:YfvfyngR
- あなたが泣くまで踏むのをやめない! がアレだった
一言で言うと、楽しめたけどゲロ吐きそう。
面白かったしよくできてるし売れそうだとは思うが、ヒロインの姉と母親と父親がムカつきすぎる。特に姉。
文体とか構成とか明らかに俺妹の親戚だが俺妹の倍くらいイラッとくる。
つーか、現代の平凡な主人公が事情抱えたヒロインと出会って仲良くなるも
トラウマとか事情とかで問題発生するけど根性で乗り越えてハッピーエンド、
なんてゲップが出るどころかゲロ吐くくらい見飽きたわ!
こっちはいい加減正統派の冒険小説が見たいんだよ! 心の傷とか不幸な過去とかもうウンザリなんだよ!
てめー大概にしろ!
……でも売れるんだろうな、こういうの
>ID:3TG3OW3K
うざい。商業作品に言い訳は許されねー
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:40:31.68 ID:q3V+ocAC
- レーザーを自分が撃ったレーザーによる熱くなった空気で
曲げて狙いを逸らすとかいうとんでも技が出てきたと思ったら
砲弾の側面にレーザー当てて傷つけて空気抵抗をうんぬんで
またもや軌道を狙いから逸らすというとんでも技が出てきた
たしか禁書でも空気抵抗で何千度にもなる弾丸あったよな
空気抵抗好き過ぎだろ
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:44:50.73 ID:zL/YQAKl
- >>769
冒険小説も過去の悲劇もどっちも正統派だろう。
冒険ものは難しいから避けられてるだけだ。
そりゃ当然売れるわな。
問題があるとすれば、単純に作者の力量不足に尽きる。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:12:43.06 ID:BTbauULa
- 作者のオナニーWeb小説劣等生と大賞受賞作家の小説じゃ商業以前に質が劣るってことだろ?
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:15:29.54 ID:8xhL3urf
- 質が劣るかはともかく、だからと言って優しくしてやる理由にはならないってことだろ?
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:17:32.52 ID:Fwg5v184
- そもそもデビューの経緯が違うだけで両方がオナニーウェブ小説なのは変わらん
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:18:18.31 ID:DB12QWdZ
- SAOとかはweb版は削除されたからここで語っておkだけど、劣等生は元々web小説で今でもwebで全編公開されてる
ここはライトノベル板なんだから除外すべきじゃね?なのでここで話題に上げるべきじゃないと思う
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:20:13.43 ID:zL/YQAKl
- >>775
こちらでお好きなだけどうぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315648645/
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:20:53.69 ID:XbC9Y4fr
- 出版されてる物がすべて回収されてからそんな寝言言え
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:23:37.50 ID:26UjG4sv
- >>772
電撃の大賞作品の質がいいとでも?
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:26:13.64 ID:zL/YQAKl
- >>775
まちがえた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315401269/
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:26:21.60 ID:o7qdK298
- >>772は>>754に対するレスだろ
大賞作品の質がいいかどうかはものによるが、劣等生がつまらんのは確か
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:28:20.54 ID:arij4VhW
- 劣等生作者のあとがきを見るに
「応募したのは説明を書ききれてないから言わば失敗作。でもこれは自分の書きたいことを全部詰め込んだ最高傑作です!」
みたいな心情が透けて見えるのは俺だけか?
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:30:47.99 ID:k4gBPuGe
- 実際そうだろ。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:40:53.53 ID:zHHSrRUG
-
つーかSAOもカスだし、俺TUEEEじゃなく禁書やヘビーオブジェクト見習えよ・・・
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:09:00.33 ID:A8meYMM5
- >>778
大賞作がいいかというと疑問だが、少なくとも大賞にすらなれないのは駄作だわ
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:14:32.75 ID:RjHhfmP5
- SAOは死ぬから意義があるんだよなぁ
あれじゃ、ただのネトゲ廃人じゃんw
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:20:18.13 ID:e+d+wiKp
- >>784
受賞作品よりも、惜しくも逃した方が出来が良いような希ガス…
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:33:41.77 ID:FQKgdyZD
- 電撃大賞は大賞より金賞とかのほうが売れる、面白い、みたいな話はあるね
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:37:41.16 ID:dZaNe679
- >>769
多分作者のスレ行って同じレスしても同意してもらえると思うよ
少なくとも荒らし扱いされることはないんじゃないかな
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:42:31.92 ID:dpHaTrvD
- >>787
最近の電撃大賞は、どうも選考委員の好みだけが反映されているとしか思えない
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:45:26.86 ID:FQKgdyZD
- >>789
高畑とか時雨沢の好みがあんな感じってことはないだろう
むしろ好みとかもう考えず無難に売れそうなの選定してるイメージだけどな
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:47:38.76 ID:cNOx/+UA
- 大賞となるとただ面白いだけではない何かを求められるからな。
少なくとも新人賞の場合、
・突き抜けて面白くはないけど斬新な素材を丁寧にまとめた作品
・設定や展開はありがちだけどかなり面白くまとめてある作品
では、前者のほうが高く評価されがち。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:09:27.05 ID:i7aiznDp
- 劣等生は出版しちゃった以上書籍だから
そして書籍ならすべてこのスレで叩いてもいいから
Webでまだ公開してるからWeb小説なので叩かないでください><ってのは通用しないから
金を払ってあんな糞小説買っちゃった以上糞だと思うところはひたすら叩くわ
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:18:34.91 ID:Ul9LjOqh
- >>785
ネトゲ廃人のドリームだろ
ネトゲで勝ち組になりそのまま三次でも勝ち組に
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:41:47.55 ID:1mAxlEWz
- >>783
禁書が俺TUEEEEじゃないとか初耳なんですけど
ヘヴォは読んでないから知らん
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:44:50.43 ID:Fwg5v184
- ヘヴォは世界全体が白痴化してるから相対的な意味では主人公tueeだな
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:46:04.76 ID:FQKgdyZD
- 俺TUEEを好物とする俺としては禁書は話にならない
一巻から負けるわ四巻でも負けるわいつも苦戦するわどこがTUEEなのか
さりとて劣等生も俺TUEEというかもはやシヴァ様マンセーの領域に来てて読めない
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:46:35.17 ID:w+am8A9d
- 禁書は俺TUEEEEじゃなく敵マヌケだからな
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:47:26.05 ID:q3V+ocAC
- >>794
弱者が工夫して強者を倒すみたいなもの
ただし倒す方法が都合よすぎてめちゃくちゃすごいらしい兵器がうんこレベルに感じる
禁書一巻の最初のステイル倒す時みたいな話が続くと思えばいい
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:48:22.55 ID:FQKgdyZD
- スプリンクラーでインクながして「君、戦闘の天才だよ!」とか持ちあげられても、それを俺TUEEとは言わんよな
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:54:29.69 ID:Re69/tH+
- 上条さんは人外の生命力と防御力を持ったラッキーマン
打たれまくりで最後にワンパンで逆転と言うパターンだからな
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:02:59.11 ID:dKdjfJKs
- 顔面パンチは恐らくドラえもんリスペクト
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:06:02.68 ID:FM5sFWwe
- 強いて言うと
敵AHOOOOか?
禁書は
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:06:08.82 ID:tY2AZQ6Q
- テスト
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:17:20.80 ID:T5pOsqky
- >>786
例えばなんていう作品?
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:20:52.29 ID:RBfbQzE8
- TUEEEじゃないにしろ、俺(というかこんなこと発想する作者)SUGEEEじゃないの
ヘヴォも含めて
最初にこんな敵ぜってー倒せねぇっての考えてから、倒し方考えるとかインタビューで言ってたらしいし
しかもその発想は、敵に普通の知能だったら対策しておくような後付けでの弱点加えたり、極端な白痴化させたりしてるだけだし
>>804
出来がいい作品ってんならここでは上げられないだろ…
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:23:54.57 ID:KzZvI9cf
- >>799
『戦闘の天才』ならまだいい
『戦闘センスの天才』なんて書くから笑われるんだ
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:33:17.37 ID:MEQW4QeI
- 禁書は執筆速度遅くして、もっとちゃんとしたストーリーにし
キャラを使い捨てを止め、意味無くめちゃくちゃな名前にせず(西尾みたいな感じで名前付ける)
Wikipediaで知らない、分からない事を調べれば名作になると思う
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:35:26.69 ID:q3V+ocAC
- >>807
Wikipediaで調べたことを応用する能がないから無理だろ
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:38:33.83 ID:FQKgdyZD
- でもそれやったらたぶん売りあげ落ちてそこら辺のラノベと同じような扱いになると思うよ
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:38:34.54 ID:o7qdK298
- >>807
西尾は執筆速度遅くして、もっとちゃんとしたストーリーにし
キャラを使い捨てを止め、思いつきの言葉遊びのオナニーネーミングをせず
知らない、分からない事を戯言や異能でうやむやにせずちゃんと調べれば名作になると思う
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:38:47.85 ID:hbbk9gV2
- >>807
西尾も参考にしちゃいけないレベルのアレだろ、命名にしろ理屈にしろ
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:51:07.03 ID:f3v6zdqY
- そう言えばロリコンホイホイな表紙の西尾最新作って構想が10年だってな
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:18:09.99 ID:qQcOIGF9
- 鎌池も西尾も厨臭さは同じだけど
西尾信者の言うところの言葉遊びがある分、まだ西尾のがマシだとは思う
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:19:12.30 ID:qQcOIGF9
- >>813はネーミングのことね
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:23:21.27 ID:KzZvI9cf
- 目くそ鼻くそ
五十歩百歩
いざりの蹴り合い
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:28:29.99 ID:fqNasZaU
- 西尾の場合、俺のネーミングセンスどう?みたいなドヤ顔感がなw
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:28:39.13 ID:k4gBPuGe
- さすが西尾信者。
ご本尊が馬鹿にされるのは全く許容できないらしい。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:31:08.44 ID:FQKgdyZD
- めだかで俺の住んでるところの地名が出ないから西尾のネーミングセンスは許さない
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:45:41.82 ID:RjHhfmP5
- 西尾信者って、言葉あそび=西尾のパクリ
だからなw
キチガイすぎ
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:48:24.31 ID:CJCJDmme
- 「構想10年」というと大作ぽくなるが、「10年前のネタ」というと古臭く感じる不思議
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:55:15.89 ID:z6DerblX
- 絵に釣られてデート・ア・ライブ買ってきた
主人公が女に罵倒されるのが面白い、みたいなノリはいい加減やめてくんねぇかなあ
作者はこういうの本気で笑えると思ってるんだろうか
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:05:12.93 ID:mENf5S0c
- 西尾の十年発言は、構想十年でも、十年前のネタでもなく、
十年前の無名時代にやったら作家生命オワタになってたって意味のような
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:06:37.32 ID:+zz8q8Id
- どれも違って単にあれが小説家の話ってだけです
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:07:12.96 ID:NWFgLe5M
- >>821
その作者の前の作品薦められて一巻買ったんだけど
最初らへんで遠心力と位置エネルギーを同列に扱ってたんだ
まだ冒頭だったが俺はそっとゴミ箱にスラムダンクした
禁書やヘボみたいにネタになるならいいんだがな
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:15:47.60 ID:Eybee0j8
- >>820
アバターも確か構想四年、開発六年であれだったからなw
こういうキャッチコピーは信用しない方がいい。ただ数年前からあったネタを利用したって事だろうし
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 02:33:44.49 ID:Z25/m2Ws
- 滅びのサーペント
SNEが新作出したってので行ってみたが
駄目だなコレ
先ず根本的に読者の存在とか考えて無いだろう感全開(スキルやルール等の解説とか無いし)なのと
GM・PC共々発言がチンピラ臭全開で感じ悪いのが致命的
その上、やってることはだらだら、淡々と進むご都合シナリオとシーン毎の俺tueeeee合戦で
キャラの魅力とか文章、読み物としての面白さとかどっかに落っことしてる
読んでて先が気にならないってーかワクワクしないってか
徹夜明けにハイになってる時に内輪でやったセッションをそのまんま垂れ流してる感じで
商業レベルにのせていいもんじゃねーよなぁ、と
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 06:21:53.61 ID:lhJZ8uyb
- 劣等生面白いのに叩いてる人が居て意味フだな、ワナビの嫉妬だと思うけど
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 06:23:30.89 ID:lhJZ8uyb
- >>775
あと、これ自分も同意です、次スレからはテンプレに注意書き入れて良いと思う
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 06:26:38.65 ID:DTl3qF7C
- 私もそれ賛成です
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 06:28:28.63 ID:BwoT6+CW
- ____
.ni 7 /ノ ヽ\ つーか、これからっしょ
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 06:53:35.20 ID:nQsVyzy7
- >○○よりマシ、××よりマシとかいって信者の工作で溢れかえるぞ
本当にこの現象が起きててワロタw
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 07:11:00.87 ID:b5mPHUro
- 大体殿堂入りしてるラノベの信者だしな
殿堂入りはダテじゃない
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 08:30:21.22 ID:zSFh8ZwE
- この調子で行けば作品と作者と信者?の総合的な評価で劣等性も殿堂入りの有力候補になるのかな
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 09:31:15.28 ID:pdVJCKNI
- まだ1冊しか出してないからなんともいえないけど
このスレの信者の入り乱れ具合を見ると、もう十分殿堂入りしてもいいレベルだな
しかし新鮮なネタは活きがいいね、まさかわけのわからないテンプレを作り上げて
それをテンプレ入りさせようとしてくるなんて、頭がお花畑としか思えない所業だよ
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 09:40:29.87 ID:BpSDxuHs
- 二冊出てね?
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 09:44:58.06 ID:pdVJCKNI
- 上下冊で2冊だったか
素で間違えた、すまない
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:03:35.00 ID:RQrDSexx
- 今度アニメ化されるし、見た目(厚み)が気になったんで買ってみた「境界線上のホライゾン」
1巻の半分ぐらいまで読んだんだけど、拷問かってぐらいの説明台詞の多さで
かなりギブアップ気味なんだが、これどっから面白くなるの?
調子に乗って、上下巻一気に買ってしまったんだが、続きを読むべきかどうか教えてくれ!
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:05:32.66 ID:QpDM6xjI
- ここで聞いても意味無いだろ
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:13:49.00 ID:a+oew6bG
- 俺はそもそも川上は都市で飽きたからなんとも言えんな
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:15:10.60 ID:pDen3/i8
- ぶっちゃけ信者目線でもT上はつまらん
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:50:08.85 ID:/Zj8mrfd
- 境ホラはずっとあんな感じだからダメな時が止め時
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 16:50:29.50 ID:aTAdxsPB
- あまりに叩かれてるので気になって劣等生読んできた
期待を裏切らない設定資料だった
これのどこに目をつけて売り出しちゃったんだ?
まぁ正直劣等生以下のカスラノベが横行してる時代だが
出版側ももう少しまともな作品探して売り出せよ
と、思わざるをえない
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 16:59:51.94 ID:H8PW4l4G
- 売り上げ的には大成功だろ
どんな糞でも売れればいいんだろ
変な改行も直さないほど手直しもまともにしてないしな
展開変わったみたいだか本筋の俺TUEEEEEEEEEEと無駄設定盛りは変わってない
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:21:38.11 ID:RQrDSexx
- >>839-841
そっか、やっぱつまらんのか・・・
一瞬、この面白さが分からない自分がいけないのか、と思いかけたから、なんか安心したぜ。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:40:20.78 ID:1a6AUZzt
- そもそもこのスレで面白さ聞いても意味ねぇよ
川上は本スレ気持ち悪いから本スレで聞くのも躊躇うだろうけど
俺は川上作品好きなんだけど本スレ気持ち悪すぎてもう覗いてもいないわ
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:00:43.62 ID:bteriuUx
- 劣等生、地の文に()でセルフツッコミまがいの補足説明入れるの何とかならんのかな
内容云々以前の問題として読みにくくてかなわん。唯でさえ地の文と会話文のバランス悪いのに
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:17:42.80 ID:00EWi5aj
- セルフツッコミってアニメで言うと
ナレーションの説明にツッコミいれたり補足したりする感じのこと?
確かにギャグならいいけど本気でやってたらウザいなw
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:19:06.02 ID:asEiLOVD
- アマゾンで大絶賛、本スレでも大絶賛で
アニメ化もするし僕は友達が少ないを大人買いしたんだ・・・
レビューした人たちって詐欺師???
金積まれてんだろって勘ぐるくらい、個人的に地雷だったんだが。
2ちゃん、ゲームネタを美少女キャラが喋ってれば
高評価になるのかよ・・・
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:22:45.46 ID:i2ps+mV2
- バカテスか何かで
効果音(○○した音)みたいなシーンがあったな
初めて見たときは目を疑った
今時中学生でもあんな書き方しないぞ
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:26:19.01 ID:VVZ1mbEm
- はがないはタイトルに騙された。
もっとさぁ…こう…がんばっていくとことかさぁ…
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:30:15.16 ID:eyU/0zZS
- 薔薇のマリアクソ過ぎる
設定や何やらの説明が多すぎるわ
話にほとんど関係ないスイーツ屋のシェフの出身を、何で何行にもわたって説明する必要あるんだよ
バカじゃないのか
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:30:39.38 ID:6+/CaYWZ
- はがないはネタとして一度目を通しておこうと思っているんだが
イマイチ食指が動かない。
(美少女でオタクネタでハーレムだろ?ってところでもう興味がわかない)
たまにν速でたつラノベ批判っぽいスレでやり玉(糞小説として)に挙げられるんで
どんなもんかと突撃してみたい気持ちはあるんだがの。
もう一個のクライムでオラトリオなアレは読んだ。アレは確かにすごかった。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:37:41.06 ID:asEiLOVD
- >>852
読んだことのない本の話はどうでもいいよw
どうせなら、読んだっていう方の話をしてくれ。
めちゃくちゃ面白かったっていうんなら別だけど。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:46:10.09 ID:6+/CaYWZ
- もちろん読まないで批判するつもりはないんだが(してるつもりもない)
あらすじ読んだだけで「つまらん」と思わせるのも作品の魅力だと思う。
いつかは読んで、どうどうと語りたいもんだが。
ちなみにカタリストなあれは、このスレ的に凄かった。
全体的に何を言っているのかよくわからなかったけど
要約すると「俺たち凄い、みんなびっくり、俺かっこいい、アレが伝説の……、そんなバカな!」って感じ?
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:54:23.40 ID:AMgokdOz
- のうりん?
それともそれの言い回しの元ネタ?
タイトル言われないとわからんわ
はがないは友達は少ないわけじゃないな
後追いっぽい作品の方がマシ
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:15:19.61 ID:2QyLzAto
- 六人なら少ないだろ
お前ら基準か?
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:23:26.30 ID:AMgokdOz
- 六人だったかは覚えてないけど
いつも一緒にいるようなのなんて三人いれば少なくないだろ
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:34:38.24 ID:TdnfjwwI
- 西尾維新って言葉遊びしてる?
読んでるけどたいしてしてなくね?
てかこれからの小説は言葉遊び=維新のパクリだーって言われるのか
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:37:57.90 ID:MKZmxCaY
- 一般的な感性では意味不明な戯言としかとれない部分を
作者と信者が言葉遊びと主張してるだけなんで気にしなくていい
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:43:56.12 ID:9AoowuGu
- 黄昏は俺は嫌いじゃないが痛々しい架空言語とかあのスカした詠唱とかは擁護できん
エデンも同じ
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:48:09.70 ID:VV8zaRri
- クライムのカタリストの人とボルヨルの人とでんでんの人は
富士見のダメな厨二の代表だと思う。読んでて痛々しい
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:03:25.72 ID:SoPP8K1Y
- ボルヨルはあれ完璧にイラスト頼みだろ。厨二要素も他のにくらべて質が悪すぎる
しかも終盤でなぜか風呂敷広げたと思ったら放りだしやがった。俺は本を放りだした
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:31:17.56 ID:/iXhNNaG
- ヘボの新刊読み終わったが相変わらずご都合主義がひどすぎるな
オブジェクトにはオブジェクトにしか勝てないとか言ってるのに全然だわ
しかも倒しかたが毎回お粗末
ちっともすごい兵器だとは思えない
というか燃料石炭らしいが普通に無理だろ
石油よりは効率いいらしいが20万トンを音速とか余裕でぶっちぎる速さで動かし
尚且つエネルギーをかなり食う攻撃方法
核融合とかにしておけばよかったのに馬鹿が下手に博識ぶろうとして失敗してる
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:33:49.93 ID:00EWi5aj
- まぁ戦場がたった一種類の兵器に支配された、ってだけで頭の粗末さは知れるよな
あのガンダムやマクロスでもロボが主力だけど、色々と他にも兵器が存在するわけだし
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:34:24.87 ID:goWK32Br
- >>863
ミノフスキーとかGN粒子とかサクラダイトとかみたいに、適当にでっちあげとけばいいのになぁ
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:35:02.95 ID:Ydh91O/t
- お前ら的には禁書とヘヴォってどっちの方がより酷いのさ?
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:37:16.43 ID:SoPP8K1Y
- >>866
禁書は積み重ねがあるからな。悪い意味での
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:39:21.91 ID:MzlGC2Mb
- >>863
よし、劣化ISと呼んでやろうw
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:42:55.61 ID:HggwtNTm
- 次あたりまた
「ヘヴォは京大卒の何たらが別名義でわざとボケた高度なギャグで〜」
の人が出そうだな。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:56:19.45 ID:/iXhNNaG
- >>864
ヘボの兵装を置いて防衛しようとするやつがいたが
超革新的発想だったらしい
カマチが空気抵抗大好きなのは結構上で出てたけど空気自体が好きっぽい
20万トンを空気で浮かせるのは無理がありすぎる
まあそもそも20万トンに地面や海面が耐えられるのか謎だが
もしそれが可能でも吸気口にダメージいったら終わりだろうし
レーザーで空気暖めてその膨張で浮くのも出てきたけど
浮いてるのが海水の上なんだよな
俺は海水が蒸発して足場がどんどん沈んでオブジェクトも沈むと思うが
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:58:08.53 ID:Sbxi0/sx
- >>868
ISもひどいがISよりひどいよなw
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:01:25.58 ID:pDen3/i8
- でもISはそもそも説明になってないっていう意味でひどい
ヘヴォは説明が尽くおかしいって意味でひどいって感じだから若干違うな
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:06:21.99 ID:vYRzYh6d
- ってか気象に詳しくないからなんともいえないが
そのレベルで強引に海面を蒸発させると積乱雲できて周辺の天気が常時荒れてる気がするんだけど
その辺どうなの?
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:10:08.27 ID:00EWi5aj
- >>870
気球の限界搭載量って数百キロだよな?(うろ覚え)
となると20万トンを持ち上げようとすると、気球60〜100万個分の空気が必要だな
一国の領空全ての空気を合わせても足りるかな……?
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:10:49.08 ID:mVez/yCN
- ISはまあ、謎の動力で慣性制御、バリアー展開っつーのがすごいってのはわかるんだが。
その技術を転用していくらでも新兵器とか作れるのにしてないってのは馬鹿としか言いようがないが。
ISから切り離したIS用の武器を普通に使えてるし、ISのシールドと同じシールドがアリーナで使用されてるのはね。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:20:07.26 ID:/iXhNNaG
- >>873
そんなの出て来てないけどオブジェクトとやらなら大丈夫なんだろ
と言いたいけど立体映像で分身つくる敵だったから雨とか降ればなんかやりづらくなんじゃね
立体映像の原理の説明で「かいせつは」が「かいせきは」に確かになってた
何ヵ所かで出てきたから素で勘違いしてるだろう
敵は立体映像だけでなくその他のセンサーも惑わしてきたけど
その原理の説明が台詞でやられたせいで不自然になってて吹いた
「電波も光も広義じゃ電磁波だからまとめて対応できるのか!?」みたいな感じのばっか
イラストは結構いいと思うが残念だよ
というか敵にセンサー類簡単に干渉されるとかヘボすぎ
その敵は人間が二人乗ってきても気づかないようなお粗末センサーなんだし
こっちも全部は無理でもなんかは干渉できるだろと思った
一巻につきこれだけ突っ込みどころがあるとは
細かく言えばもっとあるけど
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:37:16.54 ID:4cyWpbnL
- 魔王始めました
これはひどい。主人公がブリーチに出てきそうな俺TUEE。普段は糸目、本気を出したら目が開くw
ヒロインの一人が納豆好きで、ギャグの落ちがヒロインに納豆を頭からかけられて臭さに失神。ツマンネ
主人公の夢がポケットマスター。どうやら世界中の人のポケットをまさぐるだけのお仕事。馬鹿か
絵は昭和の香り満載。何かあかほりさとるっぽい。誉める所が全く無い。魅力的なキャラもゼロ
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:38:27.96 ID:+zz8q8Id
- >>875
エネルギー源とかの問題で転用できないとかならともかく、
作中で普通にISから切り離したIS用火器をぶっ放してたりアリーナのシールドとかあったりするのは、
さすがに作家が何も考えてないんだろうなとしか言えないわな
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:41:17.66 ID:/iXhNNaG
- >>878
あのすごいシールド含めた兵装を
例えば戦艦とかに積めばいいと思うんだけどなんでだめなんだろ
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:45:10.36 ID:+zz8q8Id
- >>879
世界最強のISパイロットだからなんて理由で生身の人間がISの戦闘に割って入ってとめられる作家だし、ダメ以前に何も考えてないんだろう
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:51:06.81 ID:4cyWpbnL
- 闇の運命を背負う者
主人公に魅力が無いので、話に引き込まれない。
スレイヤーズのリナが弱かったらこんなだろう、と言うウザくて正義感のある騒がしい女がヒロインで
こっちも非常に鬱陶しい
イラストに、英訳した本文を添える意味が分からない。ただ邪魔なだけ
まぢ、ぢゃあ、が無いのが唯一良かった点
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:51:26.00 ID:/iXhNNaG
- >>880
というかISって不測の事態で大会中止というワンパターンばかりだけど
その不測の自体で千冬含めた教師たちが出れる場面はあった時でも出ないことばっかだよな
兵器とかはすごいのにすぐバッテリー切れるし
バッテリーの規定が厳しいのかと思ったらエネルギー吸収してるし
頭に残らない作品だからあんま覚えてないけど動力ってブラックボックスだったっけ
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:53:59.68 ID:GtH/rY8K
- 東方不敗?
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:54:37.35 ID:00EWi5aj
- ただ一人の天才を除いてその理論を理解できる者はいない、みたいな設定って
よくあるけどなんていうか安っぽいよね
俺がそんな設定で許せるのはパンプキンシザーズのカウプランくらいだわ
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:55:31.37 ID:+zz8q8Id
- ブラックボックス。エネルギーが切れる場面は多々あるのに、
エンジンや燃料に相当する物が何なのかすらろくに描写がない
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:57:14.32 ID:/iXhNNaG
- 動力ブラックボックスなのにどう研究するんだ
兵器のエネルギーにつかうまでのプロセスが造れないと思うんだが
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:58:41.12 ID:VV8zaRri
- いやこじ開けて解析すりゃいいだろ
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:01:00.90 ID:+zz8q8Id
- 武器を消したり出したりしてる機能や、パイロットの意志に反応して曲がるレーザーや、
指定した領域の慣性を中和する装置とか色々作ってる国家群はどういう技術力してんだよみたいな話もあるし、一々考えるだけ無駄だろう
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:02:13.06 ID:/iXhNNaG
- それもそうだな
一々原理説明して滑ってるヘボよかマシか
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:13:41.72 ID:+zz8q8Id
- ISにしても一巻時点で
・直径200mのアリーナ(ISの速度を考えると狭すぎる
・対峙してる相手に着弾するまで0.4秒かかるレーザー(レーザーは光なので光速です
・宇宙活動を前提としているから浮遊機能があるIS(宇宙活動を前提とするのに重力圏内で浮遊する機能はいらんだろ
・浮遊するから背丈より大きい武器を使うのは珍しくない(いやそういう問題じゃないだろう
・シールドエネルギーが防御するから装甲はいらない(セシリア戦で装甲がないとこに射撃くらえば絶対防御が生じて負けるって言ってましたよね
とか説明して滑ってるところは多いけどな
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:17:56.46 ID:/iXhNNaG
- >>890
ヘボの場合はそのシールドの説明までしようってレベルだが
目くそ鼻くそだけどね
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:32:30.12 ID:ooT09Kgu
- よくわからんなら、不思議パワーってことにすりゃいいのになあ
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:36:30.32 ID:eqmARohp
- はがないアンチあせってるな
http://nagamochi.info/src/up84141.jpg
http://nagamochi.info/src/up84142.jpg
http://nagamochi.info/src/up84143.jpg
http://nagamochi.info/src/up84144.jpg
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:53:43.71 ID:eqmARohp
- http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d696609.jpg
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d696610.jpg
気が済むまでブヒっていいぞ
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:53:56.01 ID:ETESxHS7
- はがない信者あせってるな
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:59:12.37 ID:3yOkLS9g
- ブリキ絵なのにオーラないなw
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:59:27.44 ID:Hc0501pB
- 特攻信者ならせめて魅力を語れよ
絵で釣ろうとかさ
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:00:24.95 ID:dbt4c0ZE
- ボルヨルとかまぶらほとかは清々しいほど絵で釣ってたよね
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:02:48.25 ID:e3NR3c7p
- 内容はないみたいなものだから作画が生命線だな
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:06:17.20 ID:cf2bZKsx
- 絵とか心底どうでもいい
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:21:53.49 ID:ERGNYsCD
- この板のデフォネームを見なおした方がいいなw
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:27:53.64 ID:84bkFnLh
- >>864
>まぁ戦場がたった一種類の兵器に支配された、ってだけで頭の粗末さは知れるよな
>あのガンダムやマクロスでもロボが主力だけど、色々と他にも兵器が存在するわけだし
お前さんはヘボの世界を甘く見すぎだな
オブジェクトさえあれば、戦争に必勝できるという話ではなくて
他の兵器でも知恵を振り絞り活用しさえすれば、オブジェクトにだって十分対抗できることに
世界で唯一気づいた主人公達はなんて天才なんだってストーリーだから
禁書と同じで本当にアホしか出てこない
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:39:43.63 ID:VcEwtGL4
- オブジェクト同士の戦闘が基本になってるならGガンみたいな代理戦争にすればいいのに
それだと主人公が活躍できないか・・・
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:03:04.19 ID:+usBGgJo
- オブジェクトの登場人物がたまに誰が誰と喋ってるのか分からない時がある
禁書みたいな特徴的な語尾がないと書き分けできないみたいだな
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:07:56.35 ID:xCqHAVmr
- 口調くらい変えろよ
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:10:32.36 ID:JkadcojL
- >>903
オブジェクト同士の戦闘をスポーツ化すればどうだ?
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:11:41.61 ID:xrSFUlQe
- >>906
鎌池版ISか…
怖いもの見たさで読んでみたくはあるなw
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:12:40.64 ID:Jm5UiwFj
- >>858
今更すぎるだろ
というか今はブームが過ぎ去ってそんな事言ったら「は?」って言われる段階
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 04:39:59.44 ID:cCVxmf2N
- 劣等生予想以上にキツかった、ここまで説明が延々続くとは…
地の文だけじゃなくて台詞までとは予想外だった
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 04:52:21.50 ID:OvDQPkTq
- >>893-894
顔が全員同じじゃねーか
ブリキにむかって土下座してこいカス
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 05:28:27.19 ID:Eq9rje3D
- >>909
劣等生の話題はここでは禁止されています(web版が現在も全編公開されていることを考慮して決定しました)
次もし話題に上げるような事がある場合は荒らしとして報告させてもらいます。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 05:37:01.48 ID:RA4wcEYE
- なんか面白いのが湧いたな
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 05:43:05.27 ID:cIYHU4GQ
- 流石に釣りだろ
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 06:33:38.54 ID:9MPPUqjk
- 釣りでしょ
一応否定しておく
>>909
劣等生の話題は大歓迎だよ。
妹のキモさは注目の的だぜ。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 07:10:57.09 ID:djk1fKQV
- 一応>>911を荒らしとして報告しとくか
これだからゴミラノベの信者は嫌いなんだ
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 07:46:08.59 ID:kFh/n70N
- web版公開と話題禁止に何の因果関係もないな。
そもそもラノベの定義にweb小説であってはいけないというものはないだろう。
読んだ人間がラノベだと思ったらweb小説でもラノベ。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:09:22.17 ID:2wIPPkXA
- >>911
禁止されたっていつ? 誰が決めたの? そいつにはそんなことを決める権限があるの?
ついでに言うと劣等生は無駄設定とおかしな改行を使いまくってるだけでもう問題なくクズなんだが
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:18:30.14 ID:dbt4c0ZE
- Web小説では変な改行してる奴けっこうあるけど、普通にそれくらいは改訂して出すと思ってたらまんまだったな
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:46:29.23 ID:vFwpogpt
- 台詞内での改行は古い小説には割とあるだろ
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:19:35.77 ID:bNT3XlBk
- ブラックボックスはヘタに解体しようとすると爆発するから
気をつけろって、マッコイじいさんが言ってた
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:39:18.72 ID:NciF4hGQ
- >>919
ガキにそんな難しい事言うなよ
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:45:50.00 ID:JkadcojL
- そういうのは10行くらい真っ黒で改行、また10行くらい真っ黒で改行、ってなスパンだけどね
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:51:10.90 ID:0h9ou2XZ
- 今日もわかりやすいでw
「そぉかぁ……?
おっと自己紹介がまだだったな。
こんな改行を縦書きで見せられたらなあ
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:55:02.90 ID:2wIPPkXA
- >>919
実際に劣等生読んでから言ってくれ。読むっつーか文章ぱら見でもいいから
でないと>>921みたいなガキが沸く
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:59:19.24 ID:c0+NTm1j
- >923
たった二行でものすごい気持ち悪い
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:12:08.71 ID:NciF4hGQ
- >>924
でもゆとりなんだろ?
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:14:26.11 ID:mKHSNKsp
- 劣等生をよんだ劣等生が大暴れだなw
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:19:54.88 ID:0h9ou2XZ
- 「おっ、さすがに得意分野。
でも残念、もう一歩ね。
強度が必要になるのは、振り出しと打ち込みの瞬間だけ。その刹那を捉まえてサイオンを
流してやれば、そんなに消耗しないわ。
兜割りの原理と同じよ。……って、みんなどうしたの?」
>>925
気分を悪くさせてもうしわけない
今度は五行に
して
みた。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:26:39.11 ID:2wIPPkXA
- 古い小説がどうだというなら、「」や――も古い小説にあわせたらどうだね
それに、作者は「webのときの雰囲気が」って言い訳したあとで3巻からは直す宣言だろ
だから古い小説だから云々は擁護になってないばかりか、
擁護しようとした馬鹿の無知をさらけ出しただけ
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:54:29.93 ID:3Njs6pPh
- >>928
何だか気持ち悪さが一層増幅されたような…
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 12:14:23.79 ID:9MPPUqjk
- 主人公「チラッチラッチラッ」
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 12:53:15.63 ID:L4F1TubV
- みんなどうしたの?(ドヤァ
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 12:58:35.26 ID:iJmoS/QB
- >>929
そもそも横書きの雰囲気が縦書きになった時点で得られなくなる事には思い至らなかったんだろうか
言い訳にしてももうちょっとマシなのありそうだよな
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:00:26.05 ID:xrSFUlQe
- >>928
この文章って劣等生そのままなの?
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:00:31.03 ID:dbt4c0ZE
- マシな言い訳思いつく頭してたらあんな小説書いてSFジャンルで公開したりしねーだろ
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:02:16.92 ID:l1BWIAUs
- 杉井、イズル、ノボル、佐島
ラノベアホの4銃士だな
虚淵もブログか何かで痛いポエム書いてたけど
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:37:59.63 ID:RA4wcEYE
- ノボルってなんかやらかしたっけ?
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:40:57.64 ID:1q1518Vm
- 葵東も入れてやれよ
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:45:43.63 ID:dbt4c0ZE
- >>938
そいつはアホじゃなくてマジキチ
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 15:11:14.50 ID:vFwpogpt
- 劣等生苦手だし、擁護する気なんてさらさら無かったんだけどそんなに改行酷かったっけ……
元々「仮令」とか書いちゃうような作者だから古風気取ってんだとばかり
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 15:12:43.56 ID:kFh/n70N
- 「仮令」なんて「たとえ」変換したら出てきちゃっただけだろ。厨二脳だからそういうのは使いたくなっちゃうんだよ
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 15:54:35.74 ID:pvv3F5Dn
- 劣等生は厨二をある種極めた作品だからな
共感する人はするんだろうな
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 16:14:45.93 ID:xrSFUlQe
- http://horahorazoon.blog134.fc2.com/blog-entry-1702.html
これ書いたのお前らだろ…
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 16:23:07.25 ID:kFh/n70N
- いや、これ書いた奴は禁書に対する愛があってネタにしてるレベル
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 16:47:49.21 ID:0h9ou2XZ
- 厨二を極めたようなものなら面白いのかもしれないが、それとも違うような
「今の凄かったよね、どうしてあんなことが出来るんだ?」
「そんなの簡単だよ。アレを使えばいいだけだから」
「アレを使えば出来るだろうけど…高価な機材が必要なはずだ」
「(お兄様ならそんなことは簡単だけど、これは秘密にしないと)」
みたいな内輪マンセーが延々と続くだけだからなあw
中二というよりミサワ
すげーわー二年前くらいからすげーわ
吐きそうなのを我慢する変な鳥のAAみたいな気分になる、読んでる間ずっと
>>934
横書きということ以外そのままだよ
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 17:14:42.96 ID:VuRamq6H
- 俺TUEEEは基本マンセーだからそれでいいが
A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「皆の想いが私を立ち上がらせます」
B「仲間になります」
A「おk」
これがループしていく小説って多いよな・・・
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 17:23:49.33 ID:8lXe4u8M
- でも劣等生は、インネンつけて返り討ちにあい、その後素直にゴメンネしてきた先輩をガン無視したよね
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 17:35:54.45 ID:/MEfIyNm
- 劣等生、結局上下巻使って何をしたかったのかよくわからんのだが
最強主人公が学校に入学した、ってだけじゃね?入学編だからそれでいいのか…?
あまりにも話が進まん、というかストーリーの気配がないんだけど、これこの先ちゃんと進行するの?
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 18:05:55.24 ID:Ed/kq39A
- 「たとえ」を「仮令」って書くのはいいんだけど、他の部分との調和ってのも考えてくれないと浮いちゃうだろ
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 18:09:48.64 ID:aoBAkqyc
- 「其の」とかも厨二系だとあるよな
コピペあった気がするがないかな?
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 18:13:13.81 ID:/BXhjgwn
- 林トモアキのおりがみ読んだが、つっこむだけで笑顔で殴る暴力系ヒロインばかり出てきて辟易したんだが
マスラヲとミスマルカも同じような感じなのか?
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 18:18:46.44 ID:XLqc57k4
- まあ、流れはしっかり汲んでるな
個人的にはマスラヲがいちばんダメだった、特に終盤
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 19:32:44.98 ID:WhP/UWod
- おりがみ、マスラオと読んだが
作品が糞というより、あとがきで作者のすごい上から目線の
文章を見て読むのを止めた。
話自体はそんなに嫌いではなかったんだが、
あとがきで全て嫌になった。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 19:35:31.67 ID:7Yt5Hku4
- はあ…
電撃の「シースルー⁉」っての読んだけど酷いもんだったわ
服が透けて見えちゃう 幽体離脱で女の子見放題 服が石化して崩れちゃう
みたいなTo LOVEるの各話でやりそうなネタを全部くっつけてきてもう訳わからん
あとがきも「つぎの話はもっとエロいんです」とかさ
さっさとあとみっく文庫とか美少女文庫とか行けよ
これが電撃大賞とかマジでないわ
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:15:09.59 ID:MwpYYPDF
- >>951
おりがみはつまらなかったな粗すぎた
マスラヲとレイセンは基本的に一緒。おりがみよりは娯楽を意識してる
ミスマルカは知らん
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:38:41.92 ID:KRhY6pIi
- マスラヲは読めたけどミスマルカは途中で切ったな
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:58:13.13 ID:xrSFUlQe
- >>945
返事サンクス
にしてもこの文章、どう見ても兜割りって単語を使いたかっただけに見えるんだが
どうしてだろうか
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:36:27.11 ID:XLqc57k4
- サヨナラエラーとか名手すぎるwww
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:37:37.67 ID:XLqc57k4
- 俺も誤爆してんじゃねーかorz
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:29:13.28 ID:EXgTgYEG
- 厨二も極まるとものすごく面白くなるんだけどな
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:36:10.67 ID:nyI1jpxc
- 劣等生は中二の悪いところを煮詰めたような感じだから読んでてきつい
禁書の科学技術や上条の説教はネタとして笑えるけど、
主人公の「超凄いけど学校の評価基準があれだから評価されてません」みたいな設定はほんときつい
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:37:02.31 ID:Kc0M9io9
- 厨二であれ萌えであれ欝であれ、それを納得させるだけのきちんとした下地や筋道が出来ていれば
大抵のものは面白くなるよ
「俺は最強です、だって俺が最強だから」じゃいくら何でもノレない
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:43:12.21 ID:hAq6rWO3
- いかに最強か説明されるだけだからな
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:48:14.80 ID:Hsk4nh3J
- >超凄いけど学校の評価基準があれだから評価されてません
この設定もうまく使えばおもしろもいものができるのにな
主人公の行動が「俺マジスゲーし、肩書きに興味ないから劣等生って呼ばれててもいいわ(チラッチラッ」なのがな
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:52:05.84 ID:/lKqGV5M
- >>946
繰り返されると嫌だが一回限りならむしろOK
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:52:10.95 ID:H7AEULga
- そんな作中描写から、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを
感じ取れってんだから大先生は厳しいわ
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:54:37.16 ID:hSJFk3Ej
- >学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニー
「学校の勉強なんか何の役に立つんだよぉぉ!!!」という
典型的な中二病(本来の意味)なんだな
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:15:12.17 ID:r3jW69ek
- >>964
自分の実力を悟られないように暗躍するとか設定的にいくらで捻れそうなのにな
なにも考えずに主人公を勝たせるために新しい設定を付け加えるからあんなに無駄に多い設定になるんだろう
他の作者なら既存の設定で済ますところをわざわざ新しい設定を持ってくる これは作者の実力不足の証拠 既存の設定で済ませられる状況に主人公を持っていけない
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:16:17.45 ID:2pJ0Qzfe
- >>967
学校の勉強の有用性を疑う人間って大抵成績の悪い無能だけどなw
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:16:26.48 ID:4N1jb2Rf
- 常人には理解不能な天才の理論に周りが狂人を見るような目をしていれば
そのアイロニー()も伝わったのかもしれない
アインシュタインとかがそんなんだったんだっけ?作り話だとも聞いた覚えがあるけど
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:20:45.66 ID:nyI1jpxc
- >>965
ガンパレみたいに「合わせて30もありませんがこれが最後のチャンスです」ならOKなわけか
>>967
正直、作者が学校生活に何か怨みでもあるのかと思う様な描写だよなw
劣等生らしい場面があるかと思えばすぐさま「でも本当はこれくらい余裕なんですよね。学校の試験の条件設定が悪いんですよね」みたいなフォロー入るし
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:21:40.01 ID:605TlIJ9
- 「数学なんてやって将来なんの役に立つんだよ!」
こんなセリフをはくヤツの半数が四則計算・移項もまともにできてないという現実
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:22:37.00 ID:2pJ0Qzfe
- >>970
アインシュタインは言語系がダメだったのと
当時ナチスが台頭してた時期だったから
数学一本だけがパネェって状況だとおかしい奴扱いされるのも仕方がなかった
ただ数学力がすごくて周りの人間には認められてたし
ブラウン運動とかいろんな研究が認められてたことは事実
常人には理解不能な理論は相対性理論くらいだろ
あとは普通に認められてノーベル賞も貰ってるし
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:33:21.98 ID:Hsk4nh3J
- >>972
中学のときにいたわ。そういうやつ。で、先生に
「おまえは将来何をやりたいのか決まっとんのか。これから死ぬまでのことが全部わかっとるんか」
言われて何も言い返せなくなってた。この先生の言葉はいまでも覚えてる
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:34:07.15 ID:9mJNCzEK
- >>972
ただの勉強できないやつの負け惜しみにしか聞こえないからなw
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:35:35.98 ID:hAq6rWO3
- 頭のよい人
そろそろ脱線から戻ってはくれないか
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:38:42.00 ID:9WEoUi3u
- そろそろ新スレだし、新スレに移行すれば静まるでしょう
誰か新スレ頼む、俺では忍法帳レベルが足りなくてスレが立てられない
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:39:05.74 ID:W+wX1cBI
- 劣等生読んだよ、一言で言い表すと魔法科高校のミサワだな
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:42:53.85 ID:hAq6rWO3
- もうそんな季節か
過去スレのまとめwikiみたいなのどこいった?
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:56:57.22 ID:83QfMWvQ
- これか? 編集の仕方がよく判らんす
http://www45.atwiki.jp/marathread/m/pages/13.html
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:08:29.19 ID:hAq6rWO3
- 一応こっちだな
過去スレwiki
http://www45.atwiki.jp/marathread/pages/13.html
今は実質53なので次は54でお願いします
レベル不足で無理でした
タイトル↓
つまらなかったライトノベル 54冊目
地雷から凡作まで何でもどうぞ。ただし信者はお断り。つまり、あ(ry
あなたが泣くしかなかった本の駄目さっぷりを熱く語って下さい。
※あなたの書き込み、大丈夫? スレタイ読んだ? テンプレは?
書き込む前に、もう一度読み返しましょう!
あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。
それではどうぞ、買ってしまった悔しさやたぎるリビドーをぶちまけて下さい。
■前スレ
つまらなかったライトノベル 53冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314986490/
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:26:18.42 ID:FKt6lSPd
- つまらなかったライトノベル 54冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315934483/
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 03:42:46.84 ID:479YejF7
- >>982
乙だけど
1 :イラストに騙された名無しさん :2011/09/14(水) 02:21:23.00 ID:FKt6lSPd
地雷から凡作まで何でもどうぞ。ただし信者はお断り。つまり、あ(ry
あなたが泣くしかなかった本の駄目さっぷりを熱く語って下さい。
※あなたの書き込み、大丈夫? スレタイ読んだ? テンプレは?
書き込む前に、もう一度読み返しましょう!
あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。
それではどうぞ、買ってしまった悔しさやたぎるリビドーをぶちまけて下さい。
■前スレ
つまらなかったライトノベル 53冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314986490/
■過去スレ
http://www45.atwiki.jp/marathread/pages/13.html
2 :イラストに騙された名無しさん :2011/09/14(水) 02:21:59.75 ID:FKt6lSPd
・面白かったときは(ry
でよかったんじゃ
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:39:04.83 ID:yA0rNqAD
- 魔法科のミサワ
「チラッチラッチラッ」
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:21:23.98 ID:b2H1U0XD
- すこしの段差でも死ぬ可能性があるから緊張感はあるね
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:23:25.35 ID:b2H1U0XD
- 誤爆です ごめん
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:46:22.96 ID:Vtb7Noxs
- スペランカー乙
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:15:55.77 ID:zGgY69WZ
- C3
秋からアニメ化ってんで1巻読んでみたが苦痛すぎてきっつい
なんでこんなのが10巻以上も続いてんだ??
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:48:53.45 ID:479YejF7
- 売れたから?
個人的にはあれは糞つまらなかった
キャラも内容も文章も壊滅的で褒めどころがない
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 13:02:17.02 ID:DZVNIFKY
- ぶっちゃけあれこそイラストのおかげだろうな。
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 13:39:24.96 ID:9KUGK33b
- むしろ俺は、あのわざとらしいパンチラをやめて欲しい。
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 13:57:03.48 ID:TJAtcSmf
- >>984
グル「へぇー、君も上条さんと同じで無能力者の一般人なんだ」
劣等「まずいなー!天才だってバレちゃったら騒がれてまずいなー!」
ワンサマ「ちょっとそれじゃまるで俺が希代の大物みたいじゃーん」
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:05:09.32 ID:aYREI3dY
- >>988
俺もれでぃ×ばと10巻続いてる理由がかわからん
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:24:10.25 ID:I+HJ8qGx
- なんでこんなのが?
はラノベでは有り触れたこと
アニメ化までされてるんだし、とか仮にもこんなに続いてるんだし、とかそういう理由で買うと痛い目を見る
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:26:24.87 ID:nyI1jpxc
- R-15はまさに「アニメ化されてるし」「こんなに続いてるし」で買うと絶句する例だと思う
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:37:58.51 ID:ZPlhBrPg
- あれはライトノベルではない
次元の違うなにかだ
まあ最新刊では前巻よりマシになってたけど
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:03:43.52 ID:imbe1lvS
- >>996
お前すごいな
あんな資源の無駄を読めるなんて
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:19:10.58 ID:HtCA2kpU
- >>995
R-15は普通に打ちきりライン切ってる
今月も新刊出てたけどスニーカーだけのランキングで一番下
角川が必死にプッシュしてるけどアニメ放送中でもこんなもんなんだ
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:30:37.14 ID:I+HJ8qGx
- ume
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:32:31.96 ID:jezgOofW
- 1000なら劣等生殿堂入り
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★