■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新人賞@ラ板 575(こんなこ)ともあろうかと
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:11:35.63 ID:vcpWt/VP
- ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】
・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板XXX(語呂合わせ)が含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師と男の娘とロリババァがカテゴリエラー落ちの呪いをかける
<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5(dat落ち)
http://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります
文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/
2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1312965000/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297089040/
ライトノベル作家志望者が集うスレ43
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1311078319/
前スレ
新人賞@ラ板 Go!名無し(574)の向こう側へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311758858/
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:11:56.53 ID:vcpWt/VP
- そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、
条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>新人賞スレ議論の最終報告byANNEX
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519
しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、
・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sageによる書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨 (例「JaneStyle」:http://janestyle.s11.xrea.com/)
(デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない
【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】
JaneのNGEx設定例
設定>機能>あぼーん>NGEx>(適当な登録名つけて)追加
対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
NGAddr タイプ:含まない キーワード:sage
基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:12:11.97 ID:vcpWt/VP
- 【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。
・電撃小説大賞 http://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃リトルリーグ(電撃LL) http://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
・ファンタジア大賞(富士見) http://www.fujimishobo.co.jp/novel/award_fan.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞 http://www.kadokawa.co.jp/sneaker/award/
・スーパーダッシュ小説新人賞 http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞 http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞 http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ) http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) http://www.gagaga-lululu.jp/
・講談社ラノベ文庫 http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
・スクウェア・エニックスライトノベル大賞 http://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫大賞 http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ) http://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞 http://www.c-novels.com/grand_prix/
・メガミノベル大賞 http://www.e-animedia.net/app/index.php?CMD=JMP&ID=mainpool/megaminovel
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞 http://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞 http://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞 http://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
・『このライトノベルがすごい!』大賞 http://konorano.jp/
・ 京都アニメーション大賞 http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:12:24.23 ID:vcpWt/VP
- | 簡易FAQ(ふぁっきゅー)
|
| Q:DPってなに?
| A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
|
| Q:○○ってありですか?
| A:なんでもありだろ、JK
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
| (>)(<) A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
. | ::::::⌒(__人__)
| `⌒´ノ Q:○○と××、どっちにすべき?
. | } 。 A:好きにしろ
. ヽ } /
ヽ ノ ./ Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
/lヽ介/lヽ、 ,rE) A:どこでもいい
||~ヾ/~|. ソ◇'
|| ゚| |\/ Q:○○と被ってた! 震災が原発が!
_|| ゚| |__ A:気にすんな!
|\ ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
|\\ ⌒ ⌒ 甘\ ____E[]ヨ________
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:12:45.66 ID:vcpWt/VP
- 【主要新人賞応募〆切】
2011年08月10日:星海社FICTIONS新人賞
2011年08月31日:第24回ファンタジア大賞
2011年09月30日:第08回MF文庫Jライトノベル新人賞(第二期)
2011年09月30日:第06回小学館ライトノベル大賞
2011年09月30日:第08回C☆NOVELS大賞
2011年10月01日:第17回スニーカー大賞(第二次)
2011年10月25日:第11回スーパーダッシュ小説新人賞
2011年10月31日:第06回HJ文庫大賞
2011年10月31日:第01回講談社ラノベチャレンジカップ
2011年11月30日:第04回GA文庫大賞(後期)
2011年12月31日:第08回MF文庫Jライトノベル新人賞(第三期)
【レターパックについて】
Q.レターパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。レターパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.レターパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事)
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:13:00.38 ID:vcpWt/VP
- 【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)
★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)
★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。
【ワードの設定についての質問】
以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A1:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A1:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A1:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A1:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>>21.3〜21.9
34行の場合>>18.8〜19.3
40行の場合>>16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:13:16.40 ID:vcpWt/VP
- スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。
Q.どうしたらいいの?
A.基本的にスルーでお願いします。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
http://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:13:31.03 ID:vcpWt/VP
- ★ 寸止め(寸) ★
自称空気コテだが脈絡のないネタにも絡めてくるほどのホモネタ好き、
そしてピザ、オサーンという三拍子揃ったワナビスレの淫乱テディベア。
最近、そこそこの実績を持つハイワナビであることを明かす。
他コテとスレ住人との緩衝材の役割を果たすことも多い。
★ エロ厨房君 ★
日本語でおkな荒らし予備軍→電撃一次通過と見るたびに成長するコテ。
KYぶりは相変わらずだが会話力、知識量共にスペックが上がっている。
あまりにラノベチックでsneg?な近況報告はwktkする者と辟易する者とに別れる。
最近はリアル充実気味なのか将来について語ること多し。
★ 基地外 ★
いい年こいた自衛官。元々名無しで書き込んでいたがあまりにも説教臭いので
スレ住人の要望に応じてトリップを付けた変種コテ。その煽り耐性は限りなく低く、
長文連投で自らが荒らしと化して居直ってしまう性質の悪さと意地の悪さを持つ。
反面、それ以外の点ではまともなことも多い躁鬱コテ。
★ 特務少尉(特務中尉) ★
ワナビスレで身内にしか分からないコミケの話題を唐突に語り出すKYコテ。
無駄にある行動力で業界と繋がりを得たと言っているが詳細、真偽は不明。
編プロ生活に満足かつ充実しているらしく余裕の見える発言が鼻につく。
★ 棒16(某16) ★
厨房スレ時代からの古参コテ。電撃の早売り雑誌をフラゲして途中経過をうpしてくれる生き神様。
TDNの高校のホットな先輩ということで名前が「某」から「棒」に。最近はtwitterにいるらしい。
顔を出していると言う文芸サロンの晒しスレで絶賛鬱警報発動中。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:14:21.32 ID:vcpWt/VP
- 【参考サイト】
基本★下読みの鉄人 ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん! ttp://sakka.org/
基本★小説ライトノベルの書き方 ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
基本★筆客商売 ttp://sakka-gr-hp.web.infoseek.co.jp/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/
翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集 ttp://cabinet.exblog.jp/
くろご式ことわざ辞典 ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム---ShiGo.COM ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」 ttp://5inkyo.net/
大日本帝國陸海軍史料館 ttp://www42.tok2.com/home/moijan/
Reichsarchiv〜世界帝王事典〜 ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」 ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典 ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
DictionaryofPandaemonium(神話データベース) http://www.pandaemonium.net/rdb/index.html
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:16:17.19 ID:vcpWt/VP
- 当スレでは勇気ある一字晒しを広く募っております
【投稿作一字晒し】 版元名「タイトル・筆名」 と、いう風に書いてください
スクエニ「ヴァ・一」
電撃二次通過作
http://asciimw.jp/award/taisyo/18/index.html
講談社一次通過作
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/90008/01/notice110715/110715.html
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:18:22.20 ID:vcpWt/VP
- ここまでテンプレ。
電撃二次全滅?
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 09:32:30.50 ID:bzEpOut2
- 玉砕の生き残りって文法的に矛盾?
実際にはいたりするよね?
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 09:47:13.49 ID:tIt6hzq9
- 玉砕したら死んでる。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 10:04:57.51 ID:6cnPKjb6
- こないだ来た評価シートに思いっきり
「どっちかてえと一般文芸の方が向いてます」って書かれてたんだけど、
ある程度ラノベ的なものも許容される一般文芸の賞ってあるのん? (´;ω;`)
とりあえず「小説現代新人賞」はチェックしてるけど、あと上限厳しいところとか
「純文以外お断り」っぽいところばかりで……
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 10:07:13.89 ID:EdcCw+K2
- メフィストでも送っとけ
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 10:09:51.67 ID:hgoQC8KZ
- 電撃・MWでダメなん?
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 10:10:15.80 ID:HWT7c92k
- >>14
日本ファンタジーノベル大賞
あとラノベレーベルでも電撃大賞はメディアワークス賞の枠があるし、
角川はラノベっぽく無ければ一般に回してくれることもあるけどな。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 10:11:44.80 ID:tIt6hzq9
- >>14
つポプラ
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 10:20:47.77 ID:+k87qmT0
- 俺は攻撃的ミットフィルダー
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 10:23:26.55 ID:kCL1LWbi
- >>12
水木しげる
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 10:55:15.80 ID:UoZux1ZM
- 前スレ>>997
埋め酒はしらんが、昔から密造酒をお上に見つからないように隠すために、
床下に掘った穴に埋めとくという方法はある。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 11:34:03.09 ID:ileYzNn3
- 「ショートカット」って言葉を使わずに
ショートカットの髪型を表したいんだけどいい表現が見つからない
「短く切り揃えた」だと、何か五分刈りっぽいイメージがある
でも世界観的にショートカットって単語が合わないんだよな…
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 11:42:21.00 ID:oQNi+7Lr
- >>22
「あごのラインのに沿うように切りそろえられた短めの髪」
「うなじにかかる程度の後ろ髪」
とか書きようならいくらでもあるんじゃないの
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 11:44:53.37 ID:TboaAkU4
- >>22
肩口よりやや上、ほんの少し項が見えるあたりで整えられた短めの髪
とかどう?
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 11:47:38.29 ID:7S5ayPWo
- ショートヘアー
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 12:17:02.46 ID:f0d+Te8k
- 短髪女
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 12:21:42.87 ID:ileYzNn3
- おお、参考になる。何かいい感じだ、ありがとう!
ヒロインが短い髪ってのが伏線の一つだから、
なるべくインパクト残る表現をずっと考えてたんだ
…ショートカットのヒロインの人気がいまいちってのは理解してるさ
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 12:27:21.64 ID:oQNi+7Lr
- >>27
世の中にはショートカットに眼鏡で
大人しそうに見えて気の強いヒロインしか書かない作家もいるから大丈夫
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 12:47:58.07 ID:XzWGT7h6
- >>28
誰?俺?
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 12:56:39.85 ID:+k87qmT0
- お前がそう思うならそうなんだろうよ。お前の中ではな!!!
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:00:17.47 ID:K82+5EYi
- 髪型とか名前をネットであさればでるだろうが。
ボブカットでおk
それはそうと今日からコミケだな・・・
いつかきっと1冊でも良いから自分の小説から同人がでてくることに夢を膨らませている。
あわよくば、そのサークル隣で自分の小説のアノザーストーリー
とかやって閑古鳥な状況でそのサークルを見ていたい。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:01:03.48 ID:kCL1LWbi
- お前の中、暖k……暑苦しいわぁっ!!(ボケようとしたがボケ切れずにキレる)
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:04:55.37 ID:kCL1LWbi
- 混み家に逝こうかとも思ったが暑さと
途中に地震とか喰らって電車止まったらたまったもんじゃないので断念
尽きかけてる米の補充と自転車の整備とプロットの続きをするのであったという日記帳
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:09:19.48 ID:k3Ey2aB+
- 投稿時の規定枚数と出版時の枚数の差がどうしようもなくムカつく。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:13:53.57 ID:q9z9GNBB
- デビューする前からそんなもん気にしても仕方あるまい
しかし暑ぃ
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:14:32.44 ID:i4l3Yyen
- 投稿時、百枚
出版時、三百
登校時に完結しているものと考えて
残り二百はどこをどうふやしたんだか気になる
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:18:14.44 ID:K82+5EYi
- >>36
編集が魔改造するためだろうな。
ページが少ないほうがやりやすい。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:45:15.31 ID:kCL1LWbi
- >>35
イタリア人の生活習慣を取り入れざるを得ない、シェスター!
そして晩飯はナポリタン(違
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 15:05:47.32 ID:LF26SjlZ
- 女性の髪型を指す「ショートカット」はイケてない和製英語。文中で使うべきではない。
本来、Shortcutが「近道」を意味することを知らないで使い始めちゃったんだろ
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 15:08:37.60 ID:j7SX6A7x
- 三木「そんな作者の、どや顔オナニー知識を読者は求めてないから」
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 15:10:52.17 ID:XzWGT7h6
- 三木の威を借るワナビ(笑)
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 15:47:38.23 ID:f0d+Te8k
- 星海スレに何かヘンなの来たー
- 43 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 15:55:48.53 ID:UrPfUvts
- >>40
そして莫迦が拡大生産・奨励され今に至るわけだ。そりゃ漢字も読めんか。
リトルボーイ(広島)にファットマン(長崎)のガンバレル式アトミックボムの
米側愛称は日本人の基礎知識だ(った)。知らないほうが非常識でもある……
が! 知らなかったと言う。無知は恥だ。絶対に居直ってはならぬものだ。
娯楽や享楽に小難しい知識が要らない、と抜かすのは愚者のただの強がりだ。
無知無能になりたくない、と言う恐怖感を持たないものがこう言う言を吐く。
世界最初の原子爆弾の名はトリニティ、父と子と聖霊の三位一体(サンミイッタイ)だ。
……白人で無ければ人間と看做されなかった時代を、声を上げたあの時代を……
日本人は忘れている。今もだ。
全てを疑え。世界の真実と汚さと美しさ、素晴しさを学ぶ旅は、そこから始まる。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 15:56:25.11 ID:F9ISJ/bD
- >>42
見て来た。なりすましはヤバイな。社会的にも制裁がありそうだ
- 45 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 15:58:03.60 ID:UrPfUvts
- >>44
匿名だからと言って何してもいい、と言うのがVIP民より質(タチ)が悪い「夏の風物詩」だ。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:05:10.11 ID:VVfYp6UV
- 座右の銘(発言:俺)が基地の発言と被った時の如何ともしがたさ
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:07:05.64 ID:aTVFkQB6
- >>46
つまり、基地はお前のドッペルマンなのさ。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:07:07.95 ID:N0sbfi6Z
- 39°の とろけそうな日
炎天下の夢 sunnyday Sunday
この曲が頭の中で止まらない。ちょっとポカリ買ってくる
みんなも水分はしっかりとれよ。
- 49 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 16:11:59.38 ID:UrPfUvts
- >>46
別に誰が言おうと言説や文のそのものの価値はスポイルされんだろうに?
映像の世紀がアタリマエの世代にはスポイルされるとする人間が多そうだが。
スポーツ刈りに近い角刈りの、眉太やや吊り目のドングリマナコで鼻筋の通った、
耳と耳たぶ大きめの、日に焼けて頬が真っ赤な元々色白で細面な、身長185cm
体重72kgの北陸人がバリトンの性質で皮肉っぽく言ってると思ってくれ。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:12:12.01 ID:f0d+Te8k
- 俺の作品はポカリ
それと知らずに読んだ素人はマズくて吐く
新しすぎるのも問題だな
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:13:07.16 ID:f0d+Te8k
- ageミスorz
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:13:49.33 ID:aTVFkQB6
- >>50
四次元殺法コンビがくるから、やめてくんない?
- 53 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 16:15:18.76 ID:UrPfUvts
- あと眉もやっぱり吊り気味で眉間にはいつも縦ジワが二本入ってる、も付加しとく。
自分で書いてて思うが、ホモかゲイっぽいな? パーラーやパティスリーに入って
陶然と一人で甘味を喰ってたりするし。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:17:19.75 ID:TboaAkU4
- >>48
激しい運動をする、もしくはした人以外は、
熱中症対策として意識して塩分を補給する必要はないらしい
てな聞きかじり知識を付け加えておこう
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:17:29.88 ID:f0d+Te8k
- それまであえて作らなかった商品じゃないだろうポカリは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88
- 56 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 16:19:10.05 ID:UrPfUvts
- 王道だろう外道だろうが非道だろうが何だろうが、自分なりのオリジナルや味を出せりゃいいんだよ。
それが【誰でも書けてコピーも簡単】ならば、自分である必要がないのだから。
節を曲げて流行に迎合する、とはそう言うことだ。
それは決して、己の作品に普遍性を付与し、永遠に担保するものではない。
- 57 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 16:21:26.48 ID:UrPfUvts
- 元々日本人の食生活は塩分過多だからな?
だがな、発汗による塩分や電解質消費を舐めたらあかんで?
人体機構、特にナトリウムポンプは繊細だ。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:22:14.83 ID:y4RuV1UP
- >>49
北陸といえば、新潟県を東北扱いされたら、「新潟は関東だんがァ」
とおどけて主張するキャラを思いついたことがある。
魚沼に縁のある人間なら理解してもらえると思う。
で、北陸ではなかったのかと訊かれたら、金沢は眼中に無いと答える。
富山というと、新潟と同じくチューリップが名産な県、黒四があるところ、
それ以上の印象はないと。
でも、東京の人間からは、米と雪しかないところと見なされている。
なんか、地方ネタをやってみたいもんだ。
- 59 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 16:25:50.78 ID:UrPfUvts
- >>58
ご当地ラノベを提唱してたらご当地アニメが先に来てしまったからな、と。
おねがい☆ティーチャーのころが青春時代だったから後追いがないのが不思議だったさ!
80年代にご当地マンガ・アニメの「きまぐれオレンジロード」が存在してるのでなんとも言えんが。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:25:53.05 ID:2VMUxCtY
- わざわざけんか腰でなりすましを放置します。宣言するのもどうかと思うが
- 61 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 16:27:38.43 ID:UrPfUvts
- >>60
なぁに、アタマに来ればここのように監視を警告するだろう。ほっとけ。
愉快犯は皆が注目し面白がるからやるんだ。無視すりゃやがて消える。
- 62 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 16:29:15.98 ID:UrPfUvts
- >>58
富山県は面白いぞ〜? 歴史的にもな?
暖めてシュミでライフワークにしてるのには地元ネタ満載さ!
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:30:25.74 ID:2VMUxCtY
- いいなあ ますのすし
- 64 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 16:33:20.39 ID:UrPfUvts
- >>63
寿司でもエドスタイルの握り寿司にチラシ寿司に圧(オ)し寿司に熟(ナ)れ寿司があるからな?
……圧し寿司+熟れ寿司の鮒(フナ)寿司を新教の大津で初めて食ったとき……地獄を見たぜ!
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:36:06.87 ID:2VMUxCtY
- 伝奇書くなら大学院生が当たる資料を読まないと話にならない
年齢がうんたらかんたら(=25いじょういらね)
ほかいろいろの発言見てると
もうある種の凝り固まった形式主義に陥ってるんだろうね
- 66 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 16:38:05.57 ID:UrPfUvts
- あ、熟(ナ)れ寿司、と言うのは醗酵(ハッコウ)食品でな?
これが所謂【原初の寿司】だと言われているものだ。各土地に一つは存在している。
富山県では「カブラ寿司」が存在している。喰う気にもなれんがな!
ますのすしは……有名な魚の筆画の書かれたパッケージのメーカーのはやめとけ。
アレ、実はイチバン「生臭い」。他のメーカーのは爽やかな風味なんだが日持ちはしない。
そんだけ。
- 67 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 16:41:36.49 ID:UrPfUvts
- >>65
逆に言えばな?
一般人の当たれる資料で伝奇やられても【伝奇】のイチバンの風味、オカルトフレーバーがしないのよ。
どこか質の悪い伝奇モノの「パロディ」にしか見えなくなるよなひぐらしのなく頃に? な!
様式美は大事なのさ、巻き込まれ型に展開させるにもな!
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:50:02.12 ID:f0d+Te8k
- 星海のアレと基地が同じスレにいたらスゴいことになりそうだ
- 69 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 16:52:29.08 ID:UrPfUvts
- ん? 出張依頼なら飛ぶぞ? 収拾つかなくなるが? 何してるんだ?
なりすましで下らん志望者を愚弄した持論でもブッてるのか?
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:56:14.18 ID:f0d+Te8k
- ご覧の有様だよ〜
星海社FICTIONS新人賞2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1312891287/
- 71 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 17:01:17.43 ID:UrPfUvts
- 見てきた。なんだありゃ? だな。
ガキが聞きかじりでクッチャべって悦に入って面白がってるだけじゃねえか。
相手にしないが吉だ。
書きたいから書くんだ。売るためや出るためだけに書いてるならやめちまえ。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:08:32.98 ID:Iw5c7bg2
- 久々に基地のいる時に書き込める
前スレの話だが速読の件答えてくれてありがとう
試してみる
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:20:21.57 ID:kW7MDyxV
- >>66
喧嘩売ってるのか親切にしてるのか別の思惑があるのか
一体どれなんだ?
個人的には好かんとだけ言っておくが
- 74 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 17:23:44.94 ID:UrPfUvts
- >>73
ただの豆知識スタイルだ。薀蓄をただ書きたいから書いた、そんだけ。
かぶら寿司はニオイでダメなんだよ……わかってくれよぉ……魚嫌いなんだ。
他の地方行って地元の魚でナマ臭いと言っていた自分を恥じる。それだけ。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:28:12.84 ID:kW7MDyxV
- >>74
そうか邪推してすまん
- 76 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 17:28:14.85 ID:UrPfUvts
- >>74
ったってもかぶら寿司は魚不使用のやつなんだがな!
発酵食品でも苦手なのあるだろう? 納豆とかクサヤとかさ!
ヨーグルトやチーズならイケルとか! 味噌醤油はオッケーとか!
ナンプラーやニョクマムの魚醤系は避けたい。オイスターソースならまだいけるんだが。
- 77 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 17:29:39.58 ID:UrPfUvts
- >>75
いやいや、どーせレスするんならさ、
レスを読むひとにお得感がないとな、と言うのがオッサンになった私のモットーだ。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:32:56.86 ID:kCL1LWbi
- >>70
自ら精神を拘束してしまった系のキチガイだな
全く無価値な存在だ
精神を解放しちゃった系のキチガイは魅力的なんだが
- 79 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 17:36:21.95 ID:UrPfUvts
- >>78
曝け出してノーガードで【見よ、これが俺だ!】系の露出趣味はアーティストの基本だ。
【ペルソナの三島由紀夫と素顔の平岡公威の乖離不可能】まで行けとは言わんが。
- 80 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 17:45:10.23 ID:UrPfUvts
- 原理で行けば、仏教は当時の常識だった永遠の輪廻転生の道行、思想から
ただ、自己の解脱・独立を謀るための教えだった。
しかしながら今の日本では変化し、自己が生きとし生けるものの中の世界の
一員であることを自覚させる教えとなっている。
万物は流転し、永遠に回帰する。――ただ、そのなかに自分が居たと誰かに
ただ一人だけでも覚えていて、知っていてもらいたい欲求は――あるはずだ。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:55:12.33 ID:dWnOReAB
- ポカリより凄いというOS−1とやらが近所に売ってないよ。
このお盆休みは引っ越しでもう汗だくで死にそうだ。
せっかく休み中に講談社のやつをとりあえず最後まで書き上げてお盆明けは〆まで水耕と思っていたのに台無しだよ。
人生は思うように行かないよな。派遣切りだよ、実家があるだけましだけど。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:58:16.86 ID:kW7MDyxV
- >>81
盆明けじゃ水耕どころか
そろそろ水抜いて収穫のシーズンだろう……
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:03:38.16 ID:fFyQajWA
- >>81
自分一人分の引越がそんなに大変か?
ああ本の山なのかな。自炊するといいよ。
実家で頑張れ。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:08:03.88 ID:dWnOReAB
- 家族全部切られてんだよ!
父親なんか30年近く勤めていて
期間工としてはベテランだったのに。
母親も食堂でry
工場閉鎖ならともかく半閉ってなんだよ?
父親の実家で農民だよ。水耕かどうかは知らんが。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:11:08.56 ID:f0d+Te8k
- 期間工が家庭持っちゃダメだろ・・・
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:15:12.57 ID:fFyQajWA
- 一家で同じ職場か。
OS-1は大きな薬局か通販のようだな。
節電とかはちょっと目をつぶり遠慮無くクーラー全開で頑張れ。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:21:52.82 ID:dWnOReAB
- 期間工といっても自動延長でずっとやってきたんだ。
地震とか円高とか工場長はぺらぺらよくしゃべってら。
ちょっとテレビ見てれば言い訳のネタには困らんな。
契約は今日をもって終了で今日の5時の定時で寮の電気も終了で日曜正午までに完全撤収だ。
こんな話ってそのまま実名で小説にしたらヤバいのか?
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:23:05.22 ID:EdcCw+K2
- ありふれた話だしなあ
料理の仕方次第じゃね
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:23:45.75 ID:fFyQajWA
- えーと・・・
弁護士さんに相談して下さい。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:27:44.90 ID:INNcFBnc
- 実名はやばいな。
柳美里が裁判で訴えられて負けた。
賠償金の支払い&出版差し止めになったはず。
辛いんだろうが落ち着け。
あと、さすがに震災ネタは被災者であってもなかなかラノベには出来ないと思う。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:31:03.13 ID:dWnOReAB
- 被災ってここは愛知県なんだよな。
LEDランタンが支給されたって母親が持ってきたよ。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:31:59.18 ID:dS4pEv0C
- >>91
スズキか……
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:36:07.48 ID:EdcCw+K2
- 現代日本を舞台にする作品の場合、震災後の日本にするのか
震災なんかなかったっていう感じのファンタジー日本にするのかって分かれ目はあるな
まあ、ラノベの場合は社会レベルの話なんか滅多にないから関係ないが
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:37:56.39 ID:j7SX6A7x
- いちいち触れる必要があるか?
触れなくてもいくらでも現代ものは書けそうな気がするが……
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:43:03.05 ID:kW7MDyxV
- その時代の有名な事件を出して
リアリティを出すてはよくある手法だが
あんま最近の事件や災害はなー
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:44:39.02 ID:4hcVxLtw
- まぁ10年後くらいには福島にZONEがある設定のラノベが溢れてるんじゃね?
- 97 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 18:45:09.92 ID:UrPfUvts
- オッサンが睾丸伸び少年やってたころは
国際スパイ冒険小説や陰謀小説のにインスパイアされた作品があってね?
今はホントお莫迦にやけにやさしい作りになってる。創るほうも読むほうも。
西谷史の作品は国際ユダヤ知識がなければ面白みが半減するしな?
電撃が悪いんだがな? 特に伊達な。実在兵器を出すならもちっと調べろ。
F22の個人でのVTOL化が悪いとは言わんがありゃないだろとアタマを抱えた。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:47:24.24 ID:EdcCw+K2
- まあ、触れないのが無難だよな
ラノベで現代だと個人レベルの話ばっかだからぶっちゃけ関係ないし
漫画含めた商業作品でも触れてるのって島耕作とジョジョくらいしか見たことない
- 99 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 18:47:39.01 ID:UrPfUvts
- >>96
菊地秀行ワールドの大半は終わるな。
魔界都市新宿を扱った関連作は断絶必至だな? もはや魔震、なんてのも不謹慎だ。
- 100 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 18:52:33.83 ID:UrPfUvts
- 言っとくが世の中には不謹慎なことだらけだ。必要なら使うといい。
今の官邸や官僚は大量殺人者だらけだ。避難勧告も出さずにパニックを恐れ封殺した。
メルトダウンして、今も絶賛フォールアウトが日本全国降下中だ。それでもコミケ開催中。
なんだかねぇ。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:55:29.31 ID:kW7MDyxV
- 近年の事件使うと、いらん批判とかそういう短所もあるけど
それより何より最近の事件てなんか生々しくて泥臭い感じがするんだよなー
ちょいと時間経てばいい意味で古臭い感じになるんだが
これも懐古の一種かね
- 102 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 18:56:44.77 ID:UrPfUvts
- とにかくだ。
パニック物を書くにはいい題材ばかりが得られたはずだ。
政府の対応、マスコミの黙殺、理想と現実の齟齬……
リテラシー能力を磨くには持って来いの状況だったろう。
未知の脅威に対するモデルケースがそこにある。
不謹慎を恐れて自らを閉ざすな。
エスプリ引っ提げ突き進め!
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:58:25.81 ID:j7SX6A7x
- ラノベって夢物語や空想を楽しむものだと思っているから
そんな現実を知らしめるようなことは、何かの意図がない限り
いらないんじゃねーかなぁと思うが……
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:00:33.55 ID:kW7MDyxV
- >>102
意識的、無意識的に関わらず
災害を足がかりに飛躍を目指す人間の浅ましさとかな
ま、他人を貶す資格は無いがね
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:00:58.90 ID:UoZux1ZM
- マッハ20というありえない速度で飛ぶ三角形のUFOが目撃されまくり、ああ宇宙は偉大なりとか思ってたが、
案の定アメリカの最新高速機だった。ちくしょう現実は非情だ。いつになったら侵略宇宙人相手にレジスタンスできるひがくるんだ。
- 106 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 19:01:09.62 ID:UrPfUvts
- >>103
思っている、か。お気楽なやつやら空想モノで育ってるならそれも仕方無い。
楽しい夢から醒める、無理に目覚めさせられる作品は今は皆無に近いからな?
浸らせる作品が悪いとは言わんが、全てが欺瞞に満ちている箱庭モノは、私の敵だ。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:02:17.34 ID:j7SX6A7x
- >>106
念のために言っておくけど、あぼ〜んしているからなw
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:03:30.91 ID:j7SX6A7x
- >>105
実験、失敗したっぽくね?
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:03:51.79 ID:kW7MDyxV
- >>103
カレーの王子さまは小学校で卒業してるだろう
飽きが来ないように、その夢物語を生かすためのスパイスは必要なんだよ
まあさすがに胡椒だけバリバリ食って
たまに肉があるような、香辛料塗れの料理は食いたくは無いが
- 110 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 19:03:58.21 ID:UrPfUvts
- >>105
今の日本はジョン・カーペンターの【ゼイリヴ】だ。
そろそろサングラスと言うジャマーキャンセラーが無くても【真実】が見えて来た人間も増えているがな?
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:04:55.41 ID:UoZux1ZM
- とりあえずあれだろ。
世界滅亡の日でも通勤したり、コミケに行くのがリアルな描写で、
暴徒と化し略奪したりってのは荒唐無稽でありえない描写になることはわかった。
- 112 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 19:05:41.09 ID:UrPfUvts
- >>107
わざわざ書くのがお子様と言うか浅はかと言うか……そう言う時は無視して話題を展開する。ガキめ。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:06:43.75 ID:j7SX6A7x
- >>109
スパイスっつーか、突然現実に呼び戻されちゃうようなイメージかなぁ
作品の世界観から叩き出されてしまうような。
俺もやるなとは言ってないんだけど、やることになんの必要性を求めるのかってことと
商業的にいちいちリスクを負う必要があるかって感じなんだ
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:06:59.19 ID:UoZux1ZM
- >>108
ステルスのときと同じで、公表のタイミングが来たから出そうとしたら実験は失敗しちゃったってだけなきもする。
せっかく、カメラとか目撃証言がわりと多くて信頼できるUFOだったの、宇宙からの来訪者である可能性がなくなってしまっただよ。
- 115 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 19:08:21.94 ID:UrPfUvts
- 日常や仕事が続く限りな。もう少しで非日常に針が触れるギリギリのところなんだがね?
情報統制やパニック抑制の効果と、60年代の徹底的な弾圧での、連帯の無力感の演出が効いている。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:12:22.15 ID:kW7MDyxV
- >>113
まあやる分野次第だ
既存に事件を使用するのが相応しい作品と、相応しくない作品がある
既存の事件を用いるのは大体、現代日本と地続きになっているタイプの作品だろう
遥かな宇宙の先の英雄譚を夢想するような作品には使用せんな
それにはそれに相応しいスパイスがある
コンセプト次第でスパイスの形も色々ある、カツオのタタキにターメリックはかけん
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:13:42.73 ID:KyMsLwqF
- みんな地の文と会話文の比率どうしている?
ここでいつも躓く
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:14:39.63 ID:tIt6hzq9
- >>117
ジャンルや作風に合わせる
- 119 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/12(金) 19:15:03.88 ID:UrPfUvts
- >>117
故意か錯誤か知らんが一応言っとく、上げるな。厳禁だ。ローカルルールだ。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:15:14.03 ID:j7SX6A7x
- >>114
どうだろ? 他国も動向は監視しているだろうから、
失敗したら失敗したでばれるんじゃないかね?
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:19:29.05 ID:kW7MDyxV
- >>117
あんま考えたこと無いが
会話文のある場所では1:2ぐらいかね地の文1会話2
会話が少ないと結構文句言われたりするのか?
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:21:51.78 ID:UoZux1ZM
- >>120
機密にしとく必要がなくなったから公開に踏み切ったのか、失敗したからなし崩しでばれたのかとかも妄想したら楽しいなぁ。
次は、オスプレイ2とかいう超巨大高速輸送機がばれる日が来るの待つだけか。
フライングヒューマノイドも、ただのロケットマンとかいわれそうだなぁ。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:24:44.44 ID:mD+MusvZ
- >>111
遥かなる星での60年代日本はまさにそのように描写されていたな。
で、陛下と政府は核戦争の危機でも東京を離れようとしなかった。
でまあ、フクシマの惨禍はディアスポラなんかなと思ったり。
そして、こちらが過剰で不躾に疎外すると、
ふだん嫌っているはずの人権利権を産みだすかもしれんと。
福島県産を避ける心情は理解できるけどさ。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:27:45.94 ID:j7SX6A7x
- >>122
http://www.spaceguard.or.jp/asute/a38/html/con38-R04s01.htm
これの正体が早く知りたい
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:44:48.63 ID:NJPWPIJ2
- 福島県にもワナビっているのかな・・・・・・
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:48:14.13 ID:tIt6hzq9
- まぁカナダやUSAにもいるくらいだからなー
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:56:27.94 ID:mD+MusvZ
- 同僚のカミサンの実家がフクイチの近くなんで、新潟に避難している。
で、避難先は刈羽村。
そう、原発関連で働いていたから、そのつてで世界最大の原発の傍に逃げ込むことに。
さすがに酷い因果だと思ったわ。
- 128 :せみ ◆fqVnrgwtGJYa :2011/08/12(金) 20:34:25.50 ID:Ql3j0HaK
- >>125
よう
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 20:48:28.47 ID:LF26SjlZ
- 終わりなき日常が崩壊していく話を書くのがおまえらの夢なのに
リアル日常のほうが突然崩壊しちゃうんだもんな。
311以後のおまえら何書けばいいの
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 20:53:05.56 ID:hlkU2CK7
- >>129
現実が崩れっぱなしで収拾付かない情況だから架空の世界くらいは救ってみせよう、くらい考えろよワナビなら。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 20:58:28.67 ID:PZJRLIg2
- しかし被災後ジャンプスレとか行ったら地震で家をなくした人が
ジャンプ売ってねーと嘆いていたりして人間わりとたくましい
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:08:50.71 ID:VXqExs7F
- ラ研の投稿作品見てると心折られる。
レベルの高さ的な意味で。
……だって、「普通に面白いじゃん」って作品までボロクソに酷評される世界なんだもん。
「俺なんかが来ていい次元じゃないんだ」って気持ちにさせられる……。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:10:36.34 ID:EdcCw+K2
- あー、昔投稿してたなー
殿堂入りとかまだあんのかね
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:15:32.67 ID:jDguv4+k
- あの程度でレベル差感じるワナビの人って……
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:16:05.91 ID:tIt6hzq9
- >>132
最近では↓がHJからデビューしたそうな
http://www.raitonoveru.jp/profile/senndenn.html#a
http://www.raitonoveru.jp/profile/takayama.html
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:22:39.66 ID:4u6lfu8/
- >>132
二年くらい前から投稿し始めて、未だに一次突破出来た事すらない俺参上。
そんな事書いてるくらいだからお前も一次突破、した事ないんだろ?^^ ん?^^ おらおら本当の事を言ってみろ!
もし仮に一回でも突破した事あるんならもっと自信持てや! な!
しかし正直、一次突破した事すらない雑魚が言うのも生意気だけど、よくああいうところに投稿されてる作品読む気になれるなぁ。
俺もネットにアップされた作品をいくつかプロローグと第一章くらいは読んだ事はあるが、全部読んだ事は一度もないわ。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:24:36.51 ID:FusqAXJS
- ガガガに向けて書こうと思っているんだけど
・厨二病バトル
・ちょっと不思議な田舎の青春モノ
どっちが合ってるかなー
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:32:53.54 ID:b8SKTcy5
- 締め切りまで二ヶ月切ってるのにまだそんな段階なのかよw
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:34:25.88 ID:FusqAXJS
- まあ夏休みだからなw
間に合いそうになかったら講談社にしようと思うんだけど
Cカップはあからさまに萌えを取りそうだから微妙
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:39:02.70 ID:K82+5EYi
- >>132
まぁ気にするな。
まだまだ面白い作品を構成出来る時間を与えて貰ったと考えるんだ。
ってか、出版不況とか言われてるから、生き残る出版社に滑り込まないといかんような気がする。
いざ受賞決まりました→発刊出来ません→連絡なし
のコンボだとつらすぎる。
電撃、MF、富士見
の御三家に入りたいのう・・・
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:45:37.56 ID:8QhHheQ/
- Cカップって何?
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:47:36.21 ID:4JEvB5MI
- チャレンジカップだろ
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:49:33.10 ID:k6xNh0oy
- 講談社のチャレンジカップじゃ
あれ、募集の中の「東京行くならアキバ寄ってこよっと♪」みたいな台詞になんかモヤっとして、個人的に応募したくないと思ってしまった
萌え欲しがってそうだよなぁ
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:01:51.81 ID:8QhHheQ/
- そっちか
C★NOVELS大賞の愛称かと思った
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:08:33.44 ID:hJZvvFhB
- 星海社の枚数規定なかなか厳しいな
書き終えて、これ星海社にいいかもと思ったら原稿用紙換算210枚しかない
90足したらもう別物だしなぁ…素直に他のところ出そう
それでも結構ギリギリだけども
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:20:29.65 ID:3GhIQDDf
- >>137
ガガガなら邪道(限度あり)
後者の方が邪道にしやすいんじゃない?
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:39:15.67 ID:zpjr4TBZ
- >ちょっと不思議な田舎の青春モノ
>ガガガなら邪道
隣の家の少女思い出した
ちょっと不思議で邪道な田舎の青春モノだよね
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 00:06:56.23 ID:eChHa8TT
- うまく制御できれば、ホラー抑え目青春爆発のキング作品。
やっちまったーってなると、寝取られ満載な鬼畜鬱エロゲ路線か。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 00:22:51.09 ID:MP4TVsXY
- >>139
ゲスト審査員が杉井光だからそうでもないんじゃないか?
受賞作のあとがきで「どうみても精子です本当にありがとうございました」と書くネラーだし、
少しくらい邪道な作品が評価されそうだけど。
杉井光の作風は女の子でてくるけどコテコテの萌えじゃないしさ。
他出版社でいえばガガガ系みたいな感じになると思う。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 00:34:04.93 ID:eChHa8TT
- 萌キャラは作中アニメのキャラくらいしかなくて、そいつを幻視出来る駄目オタ(デブ・チビ・ガリノッポの類)がアキハバラで起きた怪事件を解決みたいのが受かってたりしそうだな。
きっちりアニメキャラと恋愛進めてるけど全部脳内ですから。
そして、申し訳程度に、まったくフラグたちようがないメイド喫茶のウェイトレスとか、かなりやばい方向に病んでるピザゴスロリとか出てくると。
なんだろう。ヒラコーの日記漫画見たいだなぁ。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 00:39:02.10 ID:c4IA8S14
- >>150
オタ文化の影みたいな作品だな
そういう意味じゃラノベには相応しいかもしれん
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 00:51:33.80 ID:tBs3lQr7
- >139を見て講談社のラノベチャレンジカップに気づいたんだけど
今見てきたらお知らせ絵の女の子の上半身と下半身のつながりがおかしくて茶噴いた
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 01:04:25.25 ID:6my1zUF5
- >>66
おれ、そのますのすしの、生臭さがたまらなく好きなんだ
他のは物足りない
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 10:29:07.99 ID:5BigaX3t
- みんなワードの緑線って無視してる?
それともいちいち直してる?
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 10:32:07.82 ID:sMcWxN8t
- そもそもワードを使わない
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 11:35:18.66 ID:wH/IPjL/
- >>154
ものによりますね
わざとい抜き言葉使ってたりするのに表示されてるのは無視します
明らかに文法がおかしかったりするものは直します
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 11:45:38.98 ID:9BSro44+
- ワード使うくらいならメモ帳で書くわ
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 11:45:55.03 ID:s72FIsPU
- 推敲が上達しない気がするので文章校正機能は使いません
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:45:52.08 ID:zyJ0NirH
- いつ潰れたりダメになるか分からん新参レベールか
〆切まだまだだし競争率高いが安定の電撃
どちらに応募すべきか迷うな
そこらへん受験と同じだよな
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:47:20.57 ID:oSuQ1NXS
- >>136
書き始めて3作ウチ2作一次突破
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:47:52.07 ID:ybUY3gpH
- >>149
ネラーはネラーに厳しい。
これチラ裏な。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:48:14.02 ID:oSuQ1NXS
- メモ帳よりフリーのエディッタ使え
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:49:15.28 ID:4/v9bd5x
- どこに応募するにも規定のルールは守らなければならない
ワナビスレに書きこむにもsageルールを守る事を忘れずに
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:03:32.92 ID:JlXPFLjg
- お前ら執筆してる期間中にどれくらいの気分転換入れる?
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:06:22.24 ID:hh0cmpPx
- 気分転換の合間に書く感じ
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:07:09.64 ID:ybUY3gpH
- 気分転換に疲れたら、気分を変えるために執筆する。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:09:31.39 ID:JlXPFLjg
- あとどんな気分転換してるか聞きたい
普通に身体動かしたりするのか
それとも映画見たり小説読んだりするのかとか
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:29:04.97 ID:4/v9bd5x
- ギターを弾く
ドール写真を撮ったり眺めたりする
風呂に入る
ここに来る
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:29:34.91 ID:pP7qCh8v
- 仕事
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:29:53.19 ID:JAwxxgeU
- 筋トレとか自転車とか
体動かさんんとどうにも不健康な気がしてたまらなくなる
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:32:05.71 ID:80lHPDkQ
- >>168
2個目キメェ
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:57:56.99 ID:/6c+LS4l
- ラノベ書きなら別にきもくないだろ。
そんなことより、ギターはやっぱりけいおんの影響で始めたのかどうかが気になる。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:58:40.31 ID:paujm5o+
- >>168
ドールと一緒に風呂に入って寝ていればお前なんて俺?
>>171
てめ、ふざ……ざけ、んなよ。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 16:08:33.54 ID:4/v9bd5x
- >>172
Desperadoていう漫画
その中に出てくる傷だらけのレスポールに憧れて俺もレスポール使ってる
アニメ観ないからけいおんはよくわからなかったり
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 16:12:18.73 ID:/6c+LS4l
- 漫画か・・・・・・
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 16:42:58.55 ID:SHV9qiwT
- >>174
傷だらけのレスポールってどこかで聞いたことあると思ったら、
10年以上前にマガジンでやってた漫画じゃねーか
マイナー打ち切り漫画でも誰かに影響与えてるって当たり前のことだけどなんか凄いな
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 16:47:17.31 ID:PGVgu8bj
- たとえ打ち切り漫画でも
ラノベなんて余裕で凌駕するのがメジャー漫画誌くおりてぃ
いったい誰が買ってんだか
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 17:45:45.41 ID:eChHa8TT
- よくいるだろ、ジャケがいしてそのまま積んでいるようなやつ。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 17:47:14.13 ID:gvkySQVS
- まったくの初心者がレスポール買ったりするのか・・・
けいおんはマンガ的な都合だと思ってたけど
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 17:51:41.56 ID:oSuQ1NXS
- 少年がバイトで貯めた金でギターを買いに行ったがお目当てのレスポールのギターがちょうど目の前でオッサンに買われてしまった。
帰り道とぼとぼと家に帰る少年に 謎のおっさんからそのレスポールのギターをプレゼントされる
何か一つ出来そうだな
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 17:54:14.94 ID:eChHa8TT
- おっさん「その代わりに、分かってるよね」
少年のアーッ! な日々が始まるわけだ。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 18:14:54.74 ID:ybUY3gpH
- 何のポールの話だよ
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 19:22:48.36 ID:MbZFCm0n
- >>176
まさにその「マイナー打ち切り漫画に影響されてギター始めた主人公」の作品が今年新人賞受賞して出版されてるな
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 20:15:33.90 ID:6JQhGrZM
- ギターのボディがヘッド側にスライドして
斧モードになるというのはどうだろうか
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 20:42:13.87 ID:7C9WkqC2
- 流れ的に貼らなきゃいけない気がした。
いつの間にか生産終了してたみたいでなかなか画像がみつからんかった。
ttp://matome.naver.jp/odai/2125384116636333994/2125404831563638508
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 21:15:28.98 ID:4QZw8MJx
- みんな作品送るときってどうやって送ってるの?
やっぱり普通に郵便窓口に持ってってるのかな?
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 21:38:54.38 ID:jSSMDdcw
- 今はどうか知らないけど、昔は500円の紙パックみたいなの買って、
それに作品入れて送ったなぁ。なんて名前だったっけ。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 21:45:01.45 ID:9ldziVG3
- >>187
エクスパックのことならレターパックって名前になってまだやってんぞ。
封筒も以前買った分があるなら使える。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:00:51.75 ID:niOx4RfS
- ラノベ作家は10人中1作品を1発当てた一人が5年延命出来る世界だからな。
ラノベで少し関係作って、一般にいくやりかたは間違いではないはず。
プロになっても世間から注目集めなきゃ鳴かず飛ばずさ。
虎狸とかいうなよ?
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:06:29.41 ID:C9h3XNno
- まあ実際はラノベで鳴かず飛ばずだった人間が一般行ってるんだけどな
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:09:06.60 ID:IyKOHB9z
- そうか? 一般に行ったラノベ作家は固定客を持ったけっこうな売れ筋の人たちだと思うけど
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:14:42.75 ID:9ldziVG3
- 深見真とか桜庭一樹とか米澤穂信とかは一般移ってから花開いた感はある。
有川浩もハードカバーで出すようになってからの方が評価は上がったな。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:36:28.67 ID:nfDDv+6p
- >>184
ちゃんと明日の朝はプリキュアを見るんだぞ
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:44:17.05 ID:4QZw8MJx
- いや、俺が聞いてるのはさ
作品を普通に郵便窓口に持っていってるのかどうかってことだなの
本名とPNとか作品名とかでかでかと書いて送るのってなんか怖くない?
住所まで書いてるのに、ってこと
みんなはその辺どう思ってるの?
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:47:31.70 ID:oSuQ1NXS
- レターパックに送り先と自分の住所本名は書くが
pnと作品名は書かないなあ
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:48:56.87 ID:oSuQ1NXS
- ていうか消印間に合わせるため夜11時頃郵便局に行ったら
同じような人が数人いてわらった。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:58:18.74 ID:C9h3XNno
- >>194
なんで封筒にまで作品名だのPNだの書かなきゃいけないんだよw
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 23:04:22.58 ID:4QZw8MJx
- >>195
>>197
あれ?そうなの?
でも電撃の応募方法のとこに
封筒にPNと作品名はしっかり書いとけってあったけど
別に書かなくてもいいのかな
怖いし恥ずかしいし軽く拷問だなって思ってたから
書かなくていいならよかったよ
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 23:11:06.78 ID:9ldziVG3
- 封筒に書かなきゃ行けない規定の場合は、封筒をメールパックの入れ物にぶち込めばおk
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 23:22:35.82 ID:5BigaX3t
- ペンネーム書くのが嫌なら本名で投稿すればいいだけだろ
というかみんなペンネーム持ってるのか?
無名の新人のころからペンネームだけはかっこいいていうのもこっぱずかしいな
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 23:26:33.08 ID:4QZw8MJx
- >>199
調べてみたけど
メールパックなんて便利なものがあったのかー
これならタイトルもPNも普通に書いて平気だね
教えてくれてどうもありがとう
>>200
規定にPN表記の上でって書いてるから
嫌でも書かなきゃダメみたい
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 00:23:45.53 ID:GzzD2ukv
- >>198
どこに書いてあんだ
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 00:28:31.45 ID:HDyl0Qo4
- 化け物とか異能力が絡む厨二物が好物なんだけど、こういうジャンルってやっぱ競争率激しいよね。
特に能力設定はひとひねりしないといけないんだろうが、どうにもいいものが思い浮かばない。
その点、去年の電撃銀賞の数秘術師なんかはよく考えたなと感心するわ。あんま面白くなかったけど……。
おまいらが何かの作品で感心した能力設定とかあったら教えてくれ。
後学のためにもチェックしておきたい。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 00:29:37.48 ID:jc1jECHA
- >>200
本名バレるの嫌じゃん
昔いじめられてたやつとかに見られたら嫌だし。
珍名字だし。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 00:31:50.11 ID:y8+TlcMZ
- >>203
ウィザーズブレインとヴァルツァーの紋章と微妙に月花
あと題材が珍しいって意味じゃシバルバーとか
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 00:45:50.16 ID:oFOF+zYH
- >>203
能力に頼ると設定倒れになるぞ。こりまくったせいで異能設定と世界観の方が多くなってその提示だけで終わっちまうぞ。
それより人間ドラマだ。異能は手抜きはしないけどおまけ程度の扱いにしとけ。
感心したといえばマジカルランドシリーズかなー。
魔法は変化と飛ぶだけ、そいつをペテンと張ったりと機転効かせて大活躍してたな。
- 207 :エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/08/14(日) 01:00:07.39 ID:AHkrCb8R
- OS-1は大きなドラッグストアの他に大きな病院前の調剤薬局とかにあります。
普通にペットボトル入りの他にウィダインゼリーみたいなのもいい。
普段はマズいけど病気の時はとても美味しい。
で、今美味しく感じてる……
塩噴いて帰ると猫が飛んできて舐めるのはうちだけ?
僕の出汁は美味いのか?
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:07:03.56 ID:+DoR//Jr
- ワナビなのにこのスレがおもしろくないって思ってしまう俺ってダメなのか?
どいつもこいつも糞の役にも立たないショボい知識ひけらかすだけで核心的な事は何ひとつ語っていない
こんな場所にいても永遠に受賞出来ないと思ってしまう
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:13:15.59 ID:wIN9MHAc
- >>208
2chのスレに何求めてんだお前
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:14:17.61 ID:SGVbxQlA
- >>208
2chは初めてか? 力抜けよ
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:24:53.00 ID:+DoR//Jr
- >>209
2chのスレだって賢く使えば有益なものだ
なんというかメンツがよくない
無意味にグダグダ語ってる事に抵抗を感じないやつらばかり
逆にお前に聞きたい
2chのシステムがダメなのか
2chに来る人間がダメなのか
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:30:54.08 ID:ANf27n+e
- なんか勘違いしてないか?
俺達は同志だけど仲間じゃないぞ
>糞の役にも立たないショボい知識ひけらかすだけで核心的な事は何ひとつ語っていない
て当たり前のことだろ。なんでライバルに大事なこと教えなきゃいけないのよ
自分の能力を敵に教えるような馬鹿は漫画や小説くらいにしかいないぞ
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:35:58.85 ID:HDyl0Qo4
- >>205
ウィザーズブレインはかなりの長期刊行だなw
とりあえず1巻は読んでみたいと思った。
>>206
大丈夫だ、俺はそこまで設定厨ではない。
というか、そこまで深く考えられんw
異能はどうしてもオリジナリティ皆無の毒にも薬にもならないようなのしか思いつかなくてな。
設定厨の才能が欲しいと切に思う。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:37:05.71 ID:oFOF+zYH
- 切磋琢磨したいならどこぞの小説投稿サイト行けばいいんじゃね。
自前のサイトあるならそこで有志集めて研究会やるもよし。
そして、こてつきではなかなか言えないちょっとあれな話したくなったりとか、
執筆疲れの息抜きや愚痴をはきたくなったりしたら帰ってくればええよ。
あと、みんな本心や会心のネタとか大事なデーターは秘蔵して自分だけで使うから、教えないよ。
みんな蹴落としたいライバルだもんな。
だから、そのライバル相手にガチの改善説得してるワナビ見かけると「うわぁ、敵に塩送ってるよ」とかおもっちまうな。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:40:48.45 ID:wIN9MHAc
- >>211
お前みたいにケチだけ付けて自分なりの有益な使い方に気付かない奴はダメだな。
つうか別に住民で居ることを強制されたわけでもないのにダメだしする意味が分からんのだが。
お前の挙げた2択だとどっちにせよお前が板を去れば解決するよね。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:42:22.20 ID:+DoR//Jr
- >>212
その言い訳は聞き飽きた
本当に使える武器があるならこんなところに来ないだろ
ここに来る以上順調にいってないんだろ?
だったら現状を改善するにはどうするか、他のやつを出し抜くにはどうするべきか、語る事はたくさんあるだろ
なのにお前らは既存のテーマを描くにはどうするべきかくらいしか話さない
ゼロから何かを生み出そうって気がないんだ
本当に才能のあるやつなら捨ててもいいくらいに画期的なアイディアが湧いて来る
匿名掲示板に書き込むくらいの余裕はあるんだよ
なのにお前らは代わり映えのしない話題で満足しきっているんだ
何がライバルに手の内を見せたくないだよ
見せるネタも無い癖に
ぶっちゃけこんなやつら、多少敵に塩を送ったところで何の脅威にもならないわ
今俺がやってる事も敵に塩を送る行為なんだが、お前らの意識に核心的な変化は訪れたか?
訪れてないだろ、言うまでもなく
手の内を明かさないなんて言ってる場合じゃないんだよ
俺たちダメなやつらはダメなやつら同士なりふり構わず上を目指さないといけないんだ
手の内を明かさないなんてカッコつけるなよ
どうせ万年落選レベルの雑魚アイディアだろ?
雑魚同士徒党を組めよ
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:44:19.84 ID:SGVbxQlA
- はいNG入りましたー
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:44:42.72 ID:+DoR//Jr
- >>217
思考停止乙
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:56:06.79 ID:LXhIlb45
- >>216
ここで「核心的な事を語った」ところで「本当に使える武器」は得られん
おまえは得られると幻想してるみたいだし
それを根拠に批判を展開しているようだが
俺を含めここの住人の大半はそんな幻想は抱いてはいない
どうぞ他のその幻想が実現できそうなスレにいってくれ
以後批判を交えた意見を続けるようなら、某糞コテと判断して無視する、以上
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:03:10.82 ID:+DoR//Jr
- まずは俺がお前らの話した事の無い話題を話してやろう
「どんな売れる作品が売れる作品か」
話した事あるって?
話した事ないよお前らは、本当の意味で
だってお前らが思う売れる作品ってつまり売れるテーマだろ?論点がズレてるっての
これだけ多様化したラノベでカバーしてないテーマってあるか?
ここで「俺妹」についてピックアップしてみる
売れる作品について語るにはこの作品が一番分かりやすいからな
まず「俺妹」のテーマはありふれたものだ
インパクトあるテーマや売れ筋のテーマを選ぶのは大前提、誰もがやってる事
「俺妹」が売れたのはテーマそのものじゃない
「俺妹」が売れた一番の理由はストーリー、もっと言えばキャラの魅力
この作品はな、台詞がすごく生きているんだ
ストーリーを進ませる為だけに機械的に話している台詞じゃない
この作品、この作者特有の生きた台詞だからすごく魅力的に思えるんだ
売れている作品の殆どが、作者がキャラをものに出来ている作品
比較対象はこの作者の他の作品
台詞の差が歴然
そして作者もそれについてよく理解している
超電磁砲単行本付録のゲストコーナーで多くの作者が超電磁砲関連の作品を書いてた中、「俺妹」作者は「俺妹」外伝を書いた
「俺妹」の手法こそ自分の唯一の武器だと分かってるし、逆にそれ以外武器が無いと分かっていたからこそ出来た英断だ
では、
「生きたキャラを書くにはどうするべきか」
について話そう
これこそ核心的な話題だろ?
テーマ関係なく俺らの作品を魅力的にし、めまぐるしい成長につながる
で、どうすればいいかって?
お前らも考えろよ
俺がしたのはあくまで話題のフリ
俺には俺の理論があるけど、全部語ったら俺の一人語りだろ?
だからお前らも考えろよ
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:05:12.16 ID:kqMz4XzO
- 半年ROMってれば
みんながこのスレに何しに来ているのか理解できるだろうに……
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:07:15.53 ID:+DoR//Jr
- >>219
何をもってここで使える武器が得られないと言うんだ?
ここでは身分も実績も関係なく理論こそ至高の世界
人間関係の崩壊も気にせず死ぬまで或いは殺すまで語れる他にはない純粋な議論が出来る環境だろ
根拠もなく話題を打ち切って思考停止するな
とりあえず>>220について語ってみろ
道具は使いようなんだよ
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:08:27.01 ID:oIJGrFyw
- 新手の九波か
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:09:08.91 ID:wIN9MHAc
- というか本人じゃね
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:12:11.56 ID:+DoR//Jr
- >>221
かなり長くROMってるよ
それで思う事は、
「お前ら道具の使い方ヘッタクソだなぁ」
って事だけ
有能な人間は道具の使い方も含め、根本的なやり方が違うんだよ
いいかげんにそういう天才と自分達の差を理解し、その差を埋めようとしろよ
息抜きならわざわざここに来る必要ないだろ
息抜きったってお前らここで語ってる理論は偽物か?
全て本物だろ
役に立たない理論を語るお前らは紛れもなく本物のお前らなんだよ
実は手の内明かしているんだよそれで
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:17:54.95 ID:LXhIlb45
- >>220
フリは結構だが
答える奴が必ず居て然るべきであるとは考えるなよ?
俺は少なくとも上記の通りの考えの持ち主だし
SGVbxQlAに至ってはおまえを荒らしと判断してのNGだ
おまえが「生きたキャラの自論」を語るに値する相手かどうか値踏みしている連中も居るしな
おまえが「否定と批判」しか考えていない荒らしじゃないか?と疑っている住人だ
何、結構なフリだから
半日も放置していれば誰かが話すかもしれないぞ?気長に待ってろ
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:18:02.82 ID:+DoR//Jr
- >>214
やっぱダメだ
話の分かりそうなやつあんたぐらい
>>216>>222を読んだ上で何か意見をくれ
俺の想定ではこのスレの殆どの雑魚は話にならない
その上で一部の有能な人間だけが俺についてくる
その有能な人間にあんたは含まれる
俺は何もスレ住人全員を説得しようとするつもりはない
使えないやつは切り捨てるだけ
ついでに>>220についても何か語れれば語ってほしい
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:21:20.46 ID:+DoR//Jr
- >>226
そのつもりだ
表向きの印象に左右されるような無能はこっちからも願い下げ
少しでも譲歩をすればこんなのは現実での相手の顔をうかがった精度の低い議論と同じになってしまう
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:29:01.15 ID:hSaqIEGn
- >>211
>無意味にグダグダ語ってる事に抵抗を感じないやつらばかり
ブーメランを直接自分に刺していく作業は楽しいのか?低能?
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:37:03.80 ID:+DoR//Jr
- >>229
お前は仮にも作家志望なんだ
ブーメランという言葉の意味を理解し、論理的な根拠を持って言葉を使えよ
全てのレスでグダグダ語る流れに抵抗を示している俺のどこがブーメラン?
どうせ図星で感情的になって言い返さずにはいられなかっただけだろう
まぁ、俺はそんなお前でも真面目に>>220について参加するなら受け入れるぞ
否定と批判はお前らの態度に対する対応だ
まともなレスをすれば俺だってそれ相応の対応はする
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:38:42.11 ID:mvKx/SeH
- 要は何で小説家目指してんなら本気で議論しねーんだ!
ってことだろ?
んなもん、自分の価値観が否定されるからだよ。
自分の価値観が絶対で相手に理解させようとするから、相手も同様なので議論は深まらない。
世の中で何冊も本はでているからこのネタは話題が尽きない。
だから、何でもない会話がこの掲示板で出来る限界の領域なのだよ。
議論したいなら板でも建ててやってみれば良い。
コメントはつかずブームの一過性として、考えられて互いの意見のぶつかりあい。
結局ここと変わらなくなる。
面白いアイデアが出ていないだと?
んなもん、お前がそう思うだけで実際の答は分からないが正解なんだよ。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:41:29.33 ID:ANf27n+e
- もう放っておこう
このスレが議論とは名ばかりの意見の押し付け合いになったら身限ればいいし
有益な情報交換の場になればROMってネタだけかっさらえばいい
今の楽屋裏みたいな雰囲気で続くなら羽休めにちょうどいい
どう転んでも損はない
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:46:05.80 ID:y4L9oB+G
- こんなプロットどうでしょうか?
あたし、飾美葉14歳。平均的美少女で頭は良いが性格は悪い。中学校教育に疑念を持つあたしは、ある晴れた月曜日の午前10時に学校の屋上で英和辞典を枕にまどろんでいた。
「あの~、ウラジオストックはどっちでしょうか」と声をかけてきたのは巡航ミサイルのルーくんだった。頭の固い教師に追われるあたしと、米空軍に回収されそうなルーくんは、勢い余って宇宙まで逃亡しちゃった。
でも、宇宙っていろいろミョーな生物ばっかり。笑って笑って、頭の中にアリンコが住んじゃいそうなナンセンス・スペースオペラ。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:47:26.46 ID:hSaqIEGn
- >>230
自己評価の高い馬鹿ほど始末に負えない物は無いな
作家志望がまず頑張るべきなのは匿名掲示板でgdgd議論することか?
さてNGしとくか
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:48:04.96 ID:hSaqIEGn
- >>233
お前馬鹿だろ
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:49:51.73 ID:ANf27n+e
- どんな場になってもいいけどメール欄にsageだけは忘れるなよ
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:51:58.92 ID:+DoR//Jr
- >>231
それはお前が本物の議論をしていないからだ
どうせいつも疲れて議論を放棄し、スレ汚し悪かったとか言い訳して議論を中断させているだけだろ?
しかも酷い時は自分が議論において不利になった時にそうやって逃げるやり方
頭の中では根拠もないのに相手は間違ってると決めつけている
俺は議論のやり方を知っている
全ての主張にはそれぞれ根拠が伴う
そして間違いは間違いと認め、「あくまでお互いに思考を深める」のを目的に語る
最終的には自分の間違いという結果にもつながるという可能性を踏まえて議論する
大概相手の力量が足りなくて俺が勝つ
もっと俺にツッコミを入れられるだろとさえ思う
そんな時でも俺は相手を逃がさない
相手が論理的な根拠を伴った反論が出来なくなるまで追い詰める
そこに至れば未熟な人間同士でも限界ギリギリまで議論出来たって成果があがるんだ
もちろん価値観が近ければ対立にはならないけどな
俺はそんなスタミナのある高度な議論がしたいんだよ
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:56:57.33 ID:hSaqIEGn
- そういやsageてないなこの馬鹿
やはり正体は九ルッ波亜か
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:57:17.03 ID:+DoR//Jr
- >>234
自己評価が高い?
お前らと同じ受賞も出来ない2chスレ住人のどん底だって言ってるだろ
俺とお前らの差はそのどん底から這い上がる意識の有無だろ
お前脱獄アクションって見た事あるか?
牢屋の中だって地道に筋トレすれば筋肉がつくんだぜ?
それと同じようにお前らはどん底だろうが2chというツールを持っているだろうが
それを全力で使わなくてどうする
お前らにはコネも才能も金も無いんだぜ?
俺も同じ
自分の立場いい加減に理解しろよ
夢を見ているのは俺とお前らのどっちだ?
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 04:00:09.21 ID:+DoR//Jr
- >>233
ネタはともかくお前プロットの意味分かってるか?
まずはお前の頭の中にある設定を箇条書きで書いてみろ
空気変える為の冗談のつもりがいい事知れてよかったな
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 04:10:36.77 ID:mvKx/SeH
- >>237
それは、個人を相手にしてるからだろ。
こうやって相手と会話?を出来るならその有効性もあるかもしれない。
でも、うちらが相手にするのは議論出来ないその他の人なんだよ。
議論を深くして継続的結論を出したと思っても、その他の人はそこに
参加していないから他の作品と比較される。
面白さって概念は決まっていない。
仮に結論を出すことを想定した場合、既製品を参考することになる。
劣化版が大量に送られてくると選考で言われているのは、そのイメージに固定されすぎて、
全部が凡庸に見えるからだ。
だから、個々に作品を考えて作るのが正解なんだよ。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 04:15:30.69 ID:hSaqIEGn
- >>241
age荒らしでスニーカー文庫で既刊の作品の粗筋のコピペなのに気づかずに(貼った奴はおそらくその作家のアンチ)
偉そうに駄目出ししてるような大馬鹿にマジレスすんなよ
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 04:21:50.11 ID:+DoR//Jr
- >>241
意味が分からないんだが、その他の人って読者の事を言っているのか?
お前は創作論についての議論を何だと思っているんだ
どのジャンルやキャラがいいか人気投票しているんじゃないんだよ
完全に裏方の創作論の話
多数決で決まらない学問とも言える理論のぶつけ合いだ
話になるやつ同士でやれればいいんだよ
個人の話し合いというが、その究極形はプロ作家が一人で考える作業だぞ?
それを全否定して読者に投票してもらった方がいいってのか?
議論は個人でいいんだよ
それも出来るやつの
>>242
そんなくだらない事知らなくて何が悪い
暇人自慢か?
ガキかよ
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 04:29:21.81 ID:hSaqIEGn
- ほぉ、仮にもプロの作家様の作品を
自称最低限の2chのワナビ風情が くだらない と切って捨てるのか
設定ぐらいは一貫させとけ雑魚Viper
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 04:33:18.46 ID:+DoR//Jr
- >>244
頭悪すぎだろ
くだらないって言ってるのはコピペ荒らしに対してだろ
大丈夫?
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 04:42:23.22 ID:hSaqIEGn
- そのくだらない荒らしにあっさり釣られといてなにほざくかな
つうかいい加減にsageろ荒らし
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 04:45:56.33 ID:+DoR//Jr
- お前ら自分の作品を他人に読んでもらった事あるか?
それもお世辞抜きの環境で
お前らの大半が無いだろ
自分の中に閉じこもる状態って、それだけ自分の未熟さに気付けない危険が伴っているんだぞ?
それを打開する機会を俺が与えているんだよ
敵に塩を送る?
見ろよこの反応を
糞の役にも立たない雑魚ばかりじゃん
こんなやつらの前で核心的な議論をしたところで何も有効活用されないって
見くびっていいやつらなんだよ
誰でもいいから有能な少数派組に入れよ
こんなどん底でも他人を出し抜けないようでは、いつ勝ち上がれるんだ?
>>220へのレス待ってるからな
>>246
意味不明釣られるも何も知らない事に対して当然の反応して何がおかしいんだ?
お前のように常時スレを回っているほどの暇人じゃないんだって言ってるのが分からないのか?
目欄見ろよ、何がageてるだよ
お前ブラウザか自分の目かおかしいぞ?
マジでバカと話すのは面倒だな
死ねよ負け犬
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 04:47:25.17 ID:mvKx/SeH
- >>243
編集を越えた先の読者が決めんだよ。
それにワナビの井戸端会議したところで結論何て出るわけない。
まず、まとまりに期待すんな。
そのまとまりの認識の違いは君の言う一人で考えるずれから産まれてんだよ。
それにまとまりがしっかりしている出版業者が、しっかり議論をして売り出してるにもかかわらず売れないこともあるだろ?
売れない本ってわかってて出すわけないだろ?
それは、ワナビも例外でないと考えるのが普通。
最終的には読者様さ。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 04:58:24.09 ID:hSaqIEGn
- >>220ってあれか
>「どんな売れる作品が売れる作品か」
日本語でおkとしか言いようがないが
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:04:01.74 ID:+DoR//Jr
- >>248
だから創作論と読者は直接つながらないって言ってるだろうが
まず創作論というものは裏方による読者の心理誘導の理論
客観的な手品や催眠術の種だ
全体のバランスを把握した上で取捨選択するものは作者でなければ扱えない
読者なんて所詮は読者の立場でしか物事を考えられないんだから
ハルヒの読者は全員ハルヒの創作論を理解しているとでも思っているのか?
理解しているのは作者本人だろ
そして次に読者に直接全部話を聞けるか?
それが出来たら苦労しないだろ
どんなプロ作家だって自分で考えて結論を出すんだ
編集とまとまって結果が出せなくても仕方がない
それが最善の方法にかわりはないんだから
お前はそのまとまりでさえもダメだからワナビのまとまりもダメというが、全く逆の事も言えるぞ?
編集と作家のまとまりだって三者三様
成功例もあれば失敗例もある
そこに肩書きや実績なんて法則はない
編集と作家で無理なものをワナビ同士で出来る事だってあり得るんだよ
結局は才能
お前はワナビを何だと思っているんだ?
ワナビの中の何人かは天才の卵だぞ?
それを模索しようともしない姿勢が愚かだって言っているんだ
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:05:50.97 ID:+DoR//Jr
- >>249
バカにはそういうところでしか噛み付けないよな
こんなの単なるミスだろ
どんだけレベル低いんだ
さっき言われた事に言い返せなくなったから今度は別のくだらない事に噛み付いたのか?
はいはい感情感情
感情家畜さっさと死ね
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:09:18.81 ID:SivjUold
- そもそもの疑問なんだがなぜこのスレにこだわるの?
俺はここを同じ目的を持つ人が集まる休憩所みたいに思ってるし
大半の住人がここがそういう場であることを望んでる
だから俺は議論や創作の悩みを解決したいときは他所に行く
このスレでは有意義に過ごせない、議論がしたいっていうなら
そういう場所に行けばいいし新しく自分で作ればいい
なぜここでやりたがるの?
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:13:31.45 ID:+DoR//Jr
- 読者読者とかどんだけ思考停止してるんだよ
読者が全部分かってるなら何で作家は一握りしかなれないんだ
そんなに読者が分かっているって言うなら売れてる作品の読者全員が有能な作家になれるだろ
その読者の中に自分も含まれるんじゃないの?
読者が全て正しいって思考停止すんなよ
その正しさから何も抽出出来ない癖に
俺の方がよっぽど読者を理解してるよ
>>252
2chのいろんなワナビスレで試してるよ
逆にここではいけない理由は?
そんだけ休憩所にしたいならスレタイかテンプレに書いとけよ
役に立たない趣味の議論はするから無理だよな?
矛盾しちゃってて痛々しい
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:15:05.73 ID:mvKx/SeH
- >>250
それは、ワナビの力が編集よりも上として捕らえてるってことだろ?
ワナビは編集に比べて確かに数は多いだろう。
でも出版を決めるのは編集だ。
後、意見がでてもそれを参考にするかしないかは各個人の自由だ。
一つの定理が小説では存在しないんだよ。
自由を含めての各個人が考えるのが小説なんだよ。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:23:35.67 ID:+DoR//Jr
- >>254
ワナビの方が上ではなく「上という可能性もある」だよ
そんなの人に寄るし、話してみなけりゃ分からないし、探してみなけりゃ見つからない
新人賞、編集という壁があるのは大前提
それを踏まえて新人賞と市場を攻略するのが俺らのするべき事だろ
今の俺らにあるものは何だ?
編集でも読者でもなく、リアルの役立たずの仲間と2chだけ
これしか使えないんだからこれを有効活用するしかないんだよ
参考にするかしないかは自由なのも当然
それは議論が始まらなければ分からない話だろ
小説には複数の答えがあるだろうが、その数少ない答えにたどり着けないのが俺らの現状だろ?
自由に決めていい訳がない
自分の思考をも超えた他人の思考を借りてもたどり着けるかどうかの境地
議論しても入り口に近付く程度なんだよ
核心的な議論をしない内は入り口なんてバカバカしい
まだ歩みも進めずその場にとどまってるだけだ
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:28:43.34 ID:mvKx/SeH
- >>253
読者を相手にするんだよ?
読者は本を読むってのは、他の本と比べて気になったから読むのだろう。
君が導きたいのはここだろうが、その箇所があれば固定した書き方が産まれているだろうな。
しかし、ないのが現実だ。
それにだ、人間は飽きという習性がある。
導くのは難しいのが実際だろうな。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:32:48.22 ID:cqhUzsHv
- 富士見間に合いそうにねー
ちょうど選考が年2回になったんだから後期に回せばいいじゃんと弱気の虫が囁いてくる
後期の選考委員のほうが個人的に好みだし
しかもなんだか後期からフルデジタル化でWEB応募が可能になるとか書いてるぞ
これはやはり後期に回すしか‥‥
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:33:18.27 ID:+DoR//Jr
- >>256
レス先の文章読めてるか?
読者と作者の持つ知識の違いについて言っているんだよ
手品で騙す側と騙される側が同じか?
お前眠くて頭働いてないんじゃないの?
一旦休めよ
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:36:56.77 ID:SivjUold
- >>253
なんでそんなに攻撃的なんかなぁ
俺はどちらでもいいのよ。ここが休憩所じゃなく勉強会の場になるなら他所行かんでここで聞くし
ただ現状ではみんなうまく使い分けしてる
なのになぜ新しく自分の求める場を作ろうとせず、既存の場に頼ろうとするのかなって思っただけ
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:44:38.04 ID:SivjUold
- >>257
逃げ癖って、一度つくと治すの難しいよ
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:54:42.29 ID:mvKx/SeH
- >>258
知識の違いについて話してんの?
なら違うだろうな。
同じならそれと同じ作品を作ってるから。
もっとも編集で校閲されてるから調べるのは不可能。
そもそも不毛の議論なんだよ。編集があるからな。
あと、特定の作品に近づけることは可能だろうが、二番手が作品は既製品と比べられるから、
独創性を比べられるのは必然。
良いとこどりした作品が受賞出来る可能性はあるだろうが、
それで受賞した人を俺は知らんし、知る必要もない。
そんなもんいつまでも続かない。模倣してるだけだから維持は出来ても発展はむり。
自分の力じゃないし。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 06:02:05.65 ID:zB4POd7C
- >>ID:+DoR//Jr
そんなに語りたいんなら受賞してから語ればいいのに。
その方がみんな真摯に聞いてくれると思うよ。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 06:02:34.52 ID:mvKx/SeH
- >>257
大賞だっけ?
デジタルになったら他の作品よりは目立つが倍率は高そうだよな・・・
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 06:11:21.85 ID:LXhIlb45
- みんなが議論している間に
俺は恐ろしくニッチな三次創作の陵辱エロSSを完成させつつあった
個人的には自信の出来で満足してるけど
果たしてどっちのほうがマシな時間の過ごしかただったんだろうか?
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 06:18:46.65 ID:zB4POd7C
- >>264
さらっと読み返す限り、議論なんて高等なもんはやってなくて、
いつもの無駄話に花咲かせてただけみたいだから、そっちのほうが有効っぽいな。
ところで俺の作品に登場する女の子は、いつの間にかみんなゲロはいてるんだけど、
これを送って大丈夫なのか心配になってきた。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 06:22:35.59 ID:ANf27n+e
- >>265
安心しろ
ラノベでゲロ吐きヒロインはけっこうな数がいる
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 06:39:25.53 ID:LXhIlb45
- >>265
細かく描写しなければ多分大丈夫だろう
送ったあと修正くらうかもしれんが、送った段階では
そうとう尖ったゲロない限り問題ないだろう
酒飲めば泥酔して吐くのはセットとすら言える、現実の俺にとっては
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 06:44:38.82 ID:mvKx/SeH
- >>265
ゲロを見せなきゃ大丈夫だろ。
連想させるように、体調崩して物陰に隠れるとか。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 08:34:03.29 ID:oFOF+zYH
- 場合により、この手の嫌悪感もよおすものは連想させた方が被害甚大だから、
ある程度はあけっぴろげの方がいいかもな。
「うっ」
と、うめくと、彼女は両手で口を押さえ足早に物陰へ向かい、そして吐いた。
程度にサラッとやっときゃ、吐きまくってても問題あるめえよ。
吐瀉物を事細かに描写スンナよ。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 09:17:47.37 ID:hSaqIEGn
- それが作劇上なんの意味があるのかってことの方が問題だわな
レスを読む限り書き手の特殊性癖のように取れるのだが
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 09:57:04.52 ID:AaoVQAf1
- なんか記憶に引っかかるんで過去ログ漁ったら5、6年くらい前にここでヒロインにゲロっぱ厨がいたよ。
甲冑型パワードスーツで戦闘とか同級生の死体重ねてバリケードとかマジキチwww
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 09:59:24.66 ID:8Ut7fMI5
- ヒロイン「いっけなーい。朝からショートケーキ食べてたら遅れちゃった! いそがないと!」
主人公「あっ…」
主人公、美少女とぶつかる。
主人公「いってー」
ヒロイン「げー、オロオロオロ…」
主人公「うわー、きったね! ゲロがかかった!」
先生「エー、今日は転校生を紹介する」
ガラガラ。
ヒロイン「あっ、アンタは今朝の…」
主人公「げっ、お前は今朝のいちごゲロ!」
ヒロイン「はじめまして、私の名前は…げー、オロオロオロ…」
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 10:54:05.96 ID:zB4POd7C
- >>270
・敵に追い詰められて緊張でゲロ
・いきなり運動しすぎてゲロ
・殴られてゲロ
こんな感じだからセーフだ。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:01:48.55 ID:knVom0PJ
- つうか今更ゲロネタやられても銀魂、はがないの後追いとしか感じない
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:14:33.92 ID:v/Zx8BLH
- 俺は無敵看板娘の後追いだと感じるがな。
はがないも。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:20:24.57 ID:7BG4ZQo3
- そういえば桑島由一の神様家族でも嘔吐やってたっけ
それでこのラノで「これからは美少女の嘔吐だ」っていってた気がする
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:22:05.84 ID:IujGvW/f
- お前ら脂肪か テレビ パソコン かじりつく時間が長いほど死亡リスク高まる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313288209/
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:38:51.12 ID:BPFhvYy6
- なあ……
下半身の衝動を抑えるにはどうしたらいいんだろうか。
この数ヶ月。風呂屋と出会い系で50万使って、金が尽きてからは毎日四五回は自慰してる。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:54:42.30 ID:MMrL4hTt
- レイプはすんなよ
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:56:16.56 ID:7BG4ZQo3
- >>278
逆に聞きたいんだが、どうすればそんなに性への衝動が強くなれるんだ
一応勃起はするけどムラムラはせず、女体への興味も薄れてしまい
オナニーなんて気付いたら数ヵ月はしてなかったりする
最近不安になってきてマカ飲み始めた
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:58:51.50 ID:MMrL4hTt
- ID:+DoR//Jr って星海スレに来てた長文かね
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 12:10:31.55 ID:dQFg5Y84
- >>280d
性衝動でググったらこんなのが出て来て自己解決した。
http://www.cinematoday.jp/page/N0034412
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 12:41:16.45 ID:+BY0sSf6
- つーか
マスターベーションがあるだろ
金かけるなよ
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 12:44:00.65 ID:/pNmNIxS
- 狂って一日10回もマスかくようになっちゃうんだろ
映画化決定
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 12:47:52.99 ID:MevKfB2A
- ロボットとかさ
鎧とかさ
みんなどういう風に形状を表現してる?
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 13:03:46.62 ID:L6Qg3Ek+
- 「壮麗」「重厚」くらいしか言い回しに使ってない
服装を表現する時と似たようなもん
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 13:04:44.05 ID:Xryjqh56
- >>285
色と質感、あとは全体的な形状の雰囲気くらい
細かな部分なんて挿絵がなきゃ理解される訳無いんだから、描写しようとしても時間と労力の無駄
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 13:16:41.46 ID:/GFDHVP4
- >>285
世界の艦船を読んでみな。
ヒントはたくさんある。
ちなみに佐藤大輔が各国の戦艦デザインを表して曰く。
英国は古城の趣。
ドイツは力強く堅実。
米国は先進性と合理性。
日本は美意識の結晶。
イタリアは格好だけはよい。
だったか。
俺からみれば、ロシア人の軍艦はいかにゴテゴテさせるかに血道をあげてそうなデザイン。
ま、抽象的でいいんじゃない?
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 13:29:25.89 ID:iSyKu9b3
- 中国 張りぼて
沈む。あの空母は沈むわ
それも演習航海でのチョンボならまだしも
軍港でやらかして港湾施設を台無しにする未来が見えるの
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 13:36:23.57 ID:5RyGIOVr
- >>202
ごめん返事遅くなった
確認したら、ほんとだ、ペンネーム絶対書けとは書いてないね
なんて言うか、ごめん、勘違いしてたよ
しかも電撃いつの間にか複数応募「可」になってるね
去年までは「不可」じゃなかったっけ?
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 14:07:58.04 ID:Ceu2JWd5
- 作品完成したんだけど、この賞だけは送るなっていうのある?
売上悪いとか、賞自体潰れそうだとか、色々な負の要素がある賞がちらほら見え隠れしてて怖い。
以前あった賞の傾向や印象のコピペも参考にしながら決めてようとは思うんだが。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 15:28:20.31 ID:GzzD2ukv
- >>291
そんぐらい自分で決められない奴はたとえ電撃で大賞とってもすぐ潰れる
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 15:28:37.25 ID:ITUk8NCR
- ライトノベルって、似た作品ばかりだよな。
異端の作品は1次で落とすらしいじゃん。レーベル傾向に合わないとかヒロイン不在だからとかで。
だからラノベ市場が縮小するんだろうな。
少年ジャンプだってデスノート連載したくらい柔軟なのにな。
ラノベの下読みが50作品読んで5作品選ぶのなら、
5作品のうち1作品は、条件を一切無視して「面白さだけ」で選べばいいのにな。
作品送ったことない俺が言うのもなんだけど。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 16:14:55.70 ID:MMrL4hTt
- >>290
202じゃないけど
お前がどこを読んでるかわからないよ〜!
なに? 複数応募なしで何千という投稿があったと思ってんの?
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 16:21:05.32 ID:MMrL4hTt
- >>293
デスノが売れたのにデスノ系を増やさなかったのを見て
例外 ってものについて考えてみようか
ジャンプの読み切りや新連載の全部が個性的でもないわけだし
つーか実際バトルものばっかなんだし
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 16:52:25.82 ID:SivjUold
- 久しぶりに図書館で執筆したわ
涼しくて集中できるのはいいけど、休憩無しで5時間も書き続けたから疲れた
あと腹へった。飲食禁止だから仕方ないけど
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 17:01:18.50 ID:IujGvW/f
- 平均執筆時間一日十時間のディーン・クーンツは連続して6時間以上執筆してこそ良いアイデアが浮かぶとか言ってたぞ
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 17:17:13.74 ID:wIN9MHAc
- >>293
そもそもジャンプでデスノートが生まれる程度の頻度でなら、ラノベ界でも異端で異質な作品は何度も世に出ているけどな。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 17:22:38.55 ID:DhMBK3xb
- 2本書き上げてさぁ初めて応募すんぞ!と思ったらペンネーム決まんないでござる
考えれば考えるほどにドツボ
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 17:26:09.31 ID:7Vi4WyY5
- 夏の間は子供が図書館に集まるのであまりいかないな
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 17:37:34.70 ID:g6K6WEMY
- >>299
名前で悩むくらいならまずカケヤでも受賞できるから、深く考えるな。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 18:01:06.52 ID:5JhJIjv0
- PNは人の名前型にするか、明らかに非人間型にするか悩むな
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 18:14:08.02 ID:z4dklYRW
- PNとかねーわ本名でいい
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 18:26:16.89 ID:IujGvW/f
- 俺も本名の後藤悠馬で投稿してるわ
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 18:28:04.69 ID:L6Qg3Ek+
- 俺も本名の西園寺本左右衛門で投稿してるわ
それはそうとマウス買い換えたら小さくて扱いずらい
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 18:35:08.76 ID:zB4POd7C
- android用ATOKがあるのに、android用一太郎はないのな・・・。
ついでにandroid用類語辞典も出してくれれば便利なのに・・・。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 18:53:44.40 ID:DMvLDNjh
- ユニット名の方が覚えられやすいと俺は思うな。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 19:01:35.04 ID:SivjUold
- >>307
岡嶋二人とか
日本じゃコンビの作家は珍しいよね
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 19:04:37.44 ID:SGVbxQlA
- 海外でもコンビ作家てそんなに多いわけではないと思うが
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 19:36:00.16 ID:DMvLDNjh
- ソロユニットというものもあるんだぜ、お二人さん。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 19:42:25.42 ID:wIN9MHAc
- 作家にあるのか、そんなの?
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 19:50:08.24 ID:SGVbxQlA
- >>310
通常複数人で行う活動を一人でやるからソロ「ユニット」なのであって、
作家の場合は単に最初からソロであってユニットではなくね?
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 20:03:19.42 ID:eG9C5eYN
- 通常の仕事でもただでさえ成果とか給料の関係から揉め合うのに
作家同士で作品作っていくなんてできるのか?
相手も自分も折れるとか無理無理
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 20:12:47.24 ID:p68mmK3z
- 冲方丁さんは前にアシスタント雇ってみたらしいな。
うまくいかなかったみたいだけど。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 20:13:31.57 ID:wIN9MHAc
- >>313
エラリー・クイーンというコンビ作家が居てだな。
ラノベだと織田兄第と更伊俊介がそれぞれコンビで実際本出してるが、まあ確かに岡嶋二人みたいに後々独立する場合もあるな。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 20:19:02.20 ID:LXhIlb45
- >>313
奇跡的にその辺の折り合いが着いたやつのみに
コンビ作家という成果が許されるんだろう
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 20:20:53.73 ID:4FYYBp7D
- 正直バクマンはもっと人間関係でねちっこくなると思ってた
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 20:24:56.23 ID:DhMBK3xb
- 葉山透もコンビらしいけどよくやってるわー
漫画で原作作画ならわかるけど小説でコンビはわけわからん
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 20:26:50.48 ID:oFOF+zYH
- デビューと引き換えに肉体関係迫りレイプした挙げ句孕ませる編集とか、ファンだかアシに雇った女の子を手篭めにする漫画家が出てくるんですね。
そして超絶ベテランで神様なのに、才能ある新人はたとえ同志だろうとつぶしにかかるあの人みたいのでて来ると。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 21:13:07.01 ID:DMvLDNjh
- >>317
おい待てよ。
豚関連の絡みはねちっこいとかそんなレベルじゃなかったぞ。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:09:50.25 ID:0J/g9eyh
- ペンネームなら渡辺田中とか佐藤鈴木とか
こういうのにする
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:12:20.63 ID:e0LhRq7v
- >>318
コンビ名だったんだ、アレ
ってかナインエスの新刊早く読みたい…
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:19:01.06 ID://C5C4bl
- じゃあ俺は佐藤斗志夫とか一市裕納とか氏賀Y太とかにするわ
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:27:24.85 ID:MMrL4hTt
- 原案x文章だろ
うみねこの最後のほうに出てきたコンビみたいな
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:37:15.13 ID:rLPb7JkX
- 可愛いお嫁さんが文章担当で俺原案って夢みたいな夢見てる
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:40:43.21 ID:2C07Fvf5
- 原案したい奴は出版社に就職して編集者になればいいと思うんだ
最近受賞するより楽だろうと感じ始めた
まあ学生には縁の無い世界ですがねー
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:43:57.24 ID:cqhUzsHv
- 複数でラノベ製作か
バクマンだとデビュー未満のアマチュアが多数協力してプロもべた褒めする良シナリオを作り出してるけど
現実だとそうはいきそーにねーよなあ
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:47:00.90 ID:L6Qg3Ek+
- 結局はまとめ上げるだけの力がないとダメだからな
小説も言い回しや比喩、台詞の間合いも絡んでくるからアイデアだけじゃいかんともしがたいし
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:50:25.27 ID:oFOF+zYH
- >>327
全員が納得し、ついていきたくなるカリスマと能力持ったやつがメインとして書き、
そのメインをサポートする形で、メインが分からない・苦手とする分野をカバーしたりなら、
うまくいくかもしれない。
全員が対等なら分裂解散。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:56:39.80 ID:LXhIlb45
- >>329
3人以上じゃそのやり方しかねぇな
なんのために監督がいるんだて話だし
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:57:42.70 ID:hSaqIEGn
- むしろ全員が殺し合う
全員がその課程を執筆し
最後に生き残った奴が原稿にまとめるというデスノベル
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:03:26.77 ID:rLPb7JkX
- CLAMPみたいに十人近いユニットならどうだろう
ワナビで結成してみるか
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:13:21.10 ID://C5C4bl
- >>329
エロゲの複数シナリオライター作品で
メインとサブの話の整合性がとれてないのってよくあるよな
結局はまとめ役次第なんだろうな
>>331
なにそのワナビ蠱毒
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:13:33.31 ID:oFOF+zYH
- クトゥルフみたいにみんなで設定共有したりキャラを使いあったりしつつ、しかし話はそれぞれがてんでバラバラとかもうまくいくかなー。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:19:27.08 ID:bgvNt/mg
- 会議もすべてチャットを使ったPC会議
代表作家が議長のようになって統括し、彼のマンションには一番いいアイディアを出す人間を好待遇で住まわせてやるんだ
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:27:36.14 ID:oFOF+zYH
- なんだ、サイコパスに議長が監禁されたりしそうだなおい。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:55:43.81 ID:LXhIlb45
- >>334
結構うまくいくかもしれないけど
日本じゃ、いや世界でもあんま商業レベルでそれやってるて聞かないんだよな
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:58:43.16 ID:7Vi4WyY5
- アメコミはわりとそれに近いと思うが、ありゃ版権を会社が持ってるからできることだろうな
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:01:12.73 ID:GzzD2ukv
- >>337
シェアワールドとしてはポリフォニカは成功した部類だな
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:10:04.58 ID:SFZWcCCM
- 誰かが一人前以上の力を持っていたとしても他のメンバーが半人前の力なら、
1.5×0.5×0.4=0.3の様に足を引っぱられて総合力が落ちる結果にしかならないと俺は思う。
>>337
企業の一番の収入源である利権が存在しないからな。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:12:18.89 ID:07BoBnhh
- TRPGリプレイとかシェアワールドに近いかもな
本当は色々違うけど
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:35:58.00 ID:38xB4KOn
- 三人集まれば文殊の知恵
船頭多くて船山登る
どちらにもなる可能性があるわな
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:38:32.72 ID:9YCoas/m
- 毛利元就の「三本の矢の教え」かもしれない
会議で誰一人として折れない
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:39:41.47 ID:gDH10pDX
- 七峰社長が負けるのは既定路線だけどな
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:39:52.39 ID:9YCoas/m
- 眉毛眉毛って麿がかわいそうだろ
せめて可愛らしくまゆしぃとでも呼んでやれ
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:42:03.77 ID:9YCoas/m
- スレ間違えたorz
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:38:37.51 ID:/WI8awP2
- >>332
収入が(ry
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:41:28.39 ID:b4vhffJK
- >>342
船頭増やしただけで船が山登ってくれるなら
超性能アップだよねっていつも思う
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:48:52.27 ID:Szc4VXwy
- 小説を一冊書く作業は60日かかるとして、2人でやれば30日で出来る。
60人でやれば一日で出来るし
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 03:26:51.86 ID:X6Mj7a/B
- 作家性ってものをまるで無視した発想だな?
アシスタント制が普及した漫画ですら、実はネームを切り、メインキャラクターを描けるのは、作家本人しかいないんだが。
沖方丁や榊一郎のように、シナリオ作家経験者は、アシスタント制やシナリオ制を提唱したが、今のところ成功した試しがない。
見込みがありそうなのは、ノベライズで良く見かける、世界観やキャラクターを流用しての、同人的シェアワールドくらいだ。
創作を舐めた書き込みが多いのは、やはり本当に書いてる人間が少ないせいなんだろうな……
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 03:27:41.57 ID:IWU/htzR
- >>348
目的地に着けなきゃ意味がないって意味なんだけどなー
この場合のい目的地とは言わずもがな
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 03:40:55.04 ID:B4nVURxP
- 実際、ガイエがそれっぽいことをやろうとして、
あんまり成功した感じがないよな。
ただ、アニメとかのあの複数参加プロジェクトの産物としての
情報量の多い物語世界ってのをみると、
ちょっと歯がゆかったりうらやましかったりする。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 03:41:02.01 ID:38xB4KOn
- >>349
「複数人でページを分担した合作……人、それをリレー小説という」
「何者だ貴様っ!!」
「おまえたちに名乗る名前はないっ!」
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 03:43:54.15 ID:naKNPVns
- >>350
そもそも一人での創作ができる故に
比較的完成度の高い作品を出しやすいてのが文字媒体の強みの一つだしな
必然的に作家を目指す奴なんてそんなのばっかになるわけで
二重の意味で、コンビ・複数人で作品を作るてのは難しいわけだ
ただ、もしも出来るのであれば。できる相手に恵まれるのではあれば
魅力的なものであるのも確か
作業量の低下とかそんな消極的な理由だけでなく
複数人の視点から構築される設定は、一人で作ったものには出せない独特の完成度がある
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 04:13:48.90 ID:+hur4v1G
- 単純に文体が揃わないから無理でしょ
4分の歌収録を二人で歌えば2分で済む
そりゃそうだけど途中で声色変わったらおかしいだろっていう
漫画のアシなんかはラノベにおける文章・イラスト・装丁の分担と一緒
根本的な部分は一人でやるしかない
もっともアニメや合唱や複数作家なんかの集団表現は存在する
けどそれは作業量の分担(1÷2)を目的としたものじゃなくて、
表現力の倍加(1×2)を目的としたものだから色合いが違う
ラノベでやるんならW主人公でそれぞれの視点の本を二冊出すくらいか?
結局、ひとりの主人公のひとつの物語は自分一人で書かなきゃならん
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 04:24:50.96 ID:naKNPVns
- >>355
逆に文体が揃えばできるだろう
でも、んなことできる奴そうそう滅多にいるはずもなし
当然それが一般的になることもない
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 04:25:37.01 ID:38xB4KOn
- >>355
辻仁成と江國香織の冷静と情熱のあいだみたいなのね
ああいう交互連載は面白いよね。俺もやってみたいなぁと思った
相手を務めてくれる知り合いがいないからムリだけど
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 04:45:58.19 ID:81sI/Li+
- >>356
メインがプロット書く→サブがプロットに沿って書く→メインがリライトする
で文体はそろうし整合性もとれるけど、
そこまでしないとならないほど切羽詰まる小説って想像できない。
普通、複数人作業って「分担」であって「分割」じゃないし。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 05:06:22.67 ID:naKNPVns
- >>358
うん、そんなことする奴まず居ないな
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 09:03:42.24 ID:UUd1UVve
- 設定に関しては複数人の特化した専門家を交えてブラッシュアップしたくなることがあるけどな
一人の知識量だと、どうしても限界があるし
そういったブラッシュアップ専門の設定集団みたいのがいて、一日一万円ぐらいで協力してくれるなら
利用しちゃうよ、俺は
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 10:02:04.27 ID:w2XtjDtj
- もうすぐ出るフルメタアナザーって、どういう風に書いてるんだろ?
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 10:42:57.01 ID:X3MiVCQp
- 落ちた作品をウェブにアップしようかなって思っているんだけど
専用サイトと個人サイトどっちが良いかな
アップした小説は再度応募するときはその期間だけ消せばいいんだよね
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 11:01:18.63 ID:xK1A6sA/
- >>362
一度ネットに上げたらアウトじゃね?
例え消しても万が一受賞した時に晒してた事がばれたら取り消しもあり得るだろ
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 11:02:59.42 ID:gNyc11MX
- レーベルごとの規定による
- 365 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 11:33:00.61 ID:OMJ9Ale9
- >>360
ったく、同人脳と言うべき現象だな?
専門家と言う人種がどうして専門家足りえるか、気質の面で全く考慮していないことが解る。
専門家がその専門分野で嘘吐かれることに納得出来なくなったら、簡単にカネでの協力
関係は即、瓦解し熱狂的な排斥に変わる。一人でないとやれないことがある。それはだ……!
軽かろうが読みやすかろうが爽快だろうが【小説】だぜ? 説に一本の芯が無いといかん。
基本を忘れてはいけない。ネット時代の弊害だよ、こんな借り物でOKやら分業思想は。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 11:42:33.23 ID:DBHS0llF
- さすがエアワナビの専門家
意見に一本芯が通ってますね
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 11:43:38.98 ID:o5D+VofR
- あー
震災の時に被災地に出向いてるんじゃねと噂されていた基地だ
実際引退?の身にも出動要請とか来たのか
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 12:07:47.87 ID:gDH10pDX
- マンガのアシが背景とか書いてるようにラノベのアシは風景描写とかだけ書けばいいじゃん
作家はキャラクターを書く(=セリフを書く)専門にして
だってラノベでそんな風景とか外見描写読むのはヒマなヤツだけだし
文体がどうのこうの言うヤツなんて
マンガのモブキャラが作者の画風と合ってないとか言うヤツくらいマイノリティだろうし
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 12:20:18.41 ID:IWU/htzR
- さすがにギャグで言ってんだよな
- 370 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 12:51:51.20 ID:OMJ9Ale9
- >>366
そりゃ書くのを志して実践してから年季だけは積んでる。
書くと言う行為を舐めてる奴は大体見てりゃあわかるさ。
テメエ一人の【ZONE】や【空間】も創れないで他人に任す、何イってンだってもんだ。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:04:30.57 ID:V0LjehqD
- パッチワークで済まそうとする性根の末路が箸にも棒にもかからぬパクリだろうな。
本歌とりは立派な様式美だろうが、それだけで質を高められるわけじゃない。
最後に効くのは自分のセンスによる徹底的な支配だろう。
- 372 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 13:05:29.80 ID:OMJ9Ale9
- >>367
つーより昨今来たのは忙しい最中に偶然見た、ここの「惨状」を見兼ねてな?
自分以外の【アホ】が匿名でシャシャリ出て、したり顔で悦に入るのが気に食わんのよ。
具体例で言うなら>>253のような奴だな。名指しで排斥される覚悟がないのにやるなと。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:11:01.93 ID:vqeZqRZq
- コンビやらユニットやらあんまり興味ないなぁ
作家業のいいところは個人作業なところだと思うもの
プロになって編集というセコンドがついたとしても、実際にリングで闘う時は一人でいたい
そういえば何かのアニメかドラマの影響でZONEのsecretbaseが最近また流行ったとか聞いた
- 374 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 13:13:52.20 ID:OMJ9Ale9
- >>371
いわば【みんなのゲーム屋さん】事件に代表されるガキの感性だからイラっと来るのさ。
自分で産み出したものでもない、他人の創ったモノを不正な手段で自らのものとして扱い得意になる。
……職業に貴賎があった古代より、【商人】が最下層扱いで蔑まれて来たのは↑のような本質・性質が
あるからだ。カルヴァンの提唱した【プロテスタント教義】が何故熱狂的に当時の商人層に支持されたか?
それは稼ぐこと、モノを売ることを「神の御意志」として肯定したからだ。商品の安価に大量頒布は正義だ、と。
そういう側面も考慮して作品を作ればいいのに、商人への差別や蔑視を書かないのはただの欺瞞だ。
少なくとも、良心的な作品ではない、向き合って居ない。だからアタマに来る、とも言える。なんじゃありゃ、と。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:17:32.73 ID:ChaL3DX4
- 某有名漫画家曰く、
「アシスタントを雇うという気苦労の方がつらいよ……」
その気苦労がないのが、小説家の利点の一つだと思う。
仮に、最終的に自分が手にする金・地位・名誉なんかが
全て同等であり、かつ好きに選べるのなら、俺は漫画家よりも小説家になりたい。
その理由が上のセリフ。
- 376 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 13:22:48.20 ID:OMJ9Ale9
- 日本人の感性は
「ゼニ貰って契約した以上に誠心誠意尽くし、次の契約に繋がるように赤を出してもまず一度目は切らない」
が大きな特徴だ。ただし図に乗った相手には容赦無く断罪し報復する、っつーか【ムラ社会】で鍛え上げた
陰湿かつ巧妙な手口で徹底的に潰すのが怖いんだよ。社会人時代に嫌になるほど見聞きしたことだな。
「気をつけろ、全ては繋がっている。我々が相手にしているのは○○社だけではない、【日本人全体】だ」
某国大手の警句だ。しかしその「系列:ケイレツ」展開の強みを知られてから学ばれてまた元の木阿弥!
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:23:46.10 ID:BN8tSjxU
- 士農工商と同じだよな
みんなを(名目上でも)守る武士が階級の中でもトップにいるが
それ以降は「生産力のある人間が偉い」って古来から言われてきたしな
食料を作る農民が次席にきて、道具を生み出す職人が続く
他人の作ったモノを横に流すだけで飯が食える商人は立場的にも低い
まあそれがどーしたって思う現商人ですが
- 378 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 13:27:15.96 ID:OMJ9Ale9
- >>375
相手は人間だからな? 階級で命令することは出来るが、日本は民主主義国家だ。
儒教倫理もある。増してや、新隊員の頃、かなりお世話になった助教に命令下達するときゃなぁ……?
部下の前で「○○ニ尉。お時間頂けますか?」で物陰で「基地、テメェ偉くなったもんだなあ? アン?」だぜ?
- 379 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 13:31:21.32 ID:OMJ9Ale9
- >>377
そうだ、居なきゃ社会が成り立たない。相手が蔑もうが嫌おうが存在は消せないんだからな?
精々威張り腐るだけ威張らせておいて実利をとればいい、と【絶対に裏で言わないと】な?
それは真理だから耳が痛いし多数の人を怒らせて【利益にならなくなる】からな。風評被害。
コミュニケーションや流通や人間相手だとイチバンやっちゃイケナイことだ。ゴーマンな発言は。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:33:01.06 ID:BN8tSjxU
- >>378
基地は士官候補生だったか
ってことは前河原支部で新入隊員必携読みながら扱かれたのかな?
- 381 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 13:36:56.40 ID:OMJ9Ale9
- >>380
ん? 分類的にはI幹。新隊員時代は「任期制とはちと違う二等陸士」な。
だから任期制のことも解るし任期制陸士への蔑視もわかる。
- 382 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 13:40:01.04 ID:OMJ9Ale9
- もともとはU幹で入る気マンマンだったのよ。だけど面接でついついブッちまった。
餅屋の前で詳細な餅論を展開して批判しちまったらそりゃ落とされるわ。舐めた質問しやがって。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:41:59.97 ID:BN8tSjxU
- >>381
幹部候補生だったかスマン
そこら辺の仕組みがイマイチわかってないんだよな
来年から陸自にある各支部の共済組合に商品を色々卸すから覚えなきゃいかんのだが
名称が全くわからん
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:44:21.41 ID:vqeZqRZq
- >>377
話の流れとあんまり関係ないけど、士農工商って今は否定されてるらしいね
士と農工商には明確な身分差があったけど、それ以外はみんな一緒だったとか
四民平等政策の為、明治政府が意図的に
江戸時代以前は厳しい封建制度だったと印象付けたとかいう話を聞いた
ちゃんと調べたわけじゃないから本当かどうかは知らないけどね
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:47:45.34 ID:BN8tSjxU
- >>384
なるほどなー。
その話を今書いてる歴史ラノベに生かしたいな……
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:48:02.73 ID:4xl1M24i
- 学校で習う歴史はマジで近代史からのタイムスリップ型にしろよ
変わりすぎだろw
日教組とかがうるさいのはわかるけど
- 387 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 13:49:01.24 ID:OMJ9Ale9
- >>383
そいつは大変だ。……アイテム数多いし相手無数だしな?
B幹っつーのは防大出、U幹っつーのは一般大出、I幹っつーのは部内選抜、つー幹部の分類だ。
ゴールは一緒でも進む道が違うってことさね?
まあ回り道も無駄ではなかった。人間にはいろいろ居て、能力も人格も千差万別ってことが
【体感】出来たし【学歴だけが全てじゃない】ことも【実感・体感】できた。これは収穫だった。
なにより天狗になってた傲慢な自意識のカタマリである【鼻】を精神的にも肉体的にも圧し折られる。
これは収穫だった。より強固に築き上げることを目標と出来たのだから。
で、今回のスレの話題や題材はなんだね?
- 388 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 13:50:31.52 ID:OMJ9Ale9
- >>384
されてない! 曖昧だったのは刀狩りまでだ! 身分制度はかなり厳しいっての!
日教組何を教えてんだ!
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:52:05.54 ID:o5D+VofR
- 武士は下郎がどんなことしようと首ちょんぱしたら腹切りだし
農民は農具の改良で飢饉でも来なければ旅行行く位余裕あったらしいし
工商は数多の時代劇にもなるほど色々してたし
真っ赤な頭の人の言うこと無視して資料読んでいくと見えてくるよ
というか武士の日記に「剣の修行してそろばん持てなくなったら御免だから
稽古サボるわ」
とか平気であって吹くよ
- 390 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 13:54:55.64 ID:OMJ9Ale9
- 大体歴史を学ぶ上でイチバンやっちゃイケナイことが現在まかり通っている時点で眉に唾つけて聞け!
それは……
「現代人の尺度で当時の価値観を断罪すんな! 絶対やっちゃいかん! ダメ絶対!」
ってことだ。当時の価値観や常識を無視し、それを教えないで一方的に「イケナイこと・ダメ」呼ばわり!
まともな教育者のすることじゃない! 疑問を持たぬ素直な者は無条件に「それは正しいこと」と受け入れる!
- 391 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 14:00:04.08 ID:OMJ9Ale9
- >>389
ホンネとタテマエの世界は古来からある。だが、「タテマエ」が命すら左右する時代」でもあった。
家の住居の天井に黒漆塗りの桟を庄屋が誂えただけで「身分不相応」だとして奉行所から人数出して
わざわざ桟を削りに来る時代でもあったんだぜ?
なんか文部科学省が意図的に莫迦を大量生産してるのが近年目に見えてしまうのが困る。
そんなに知能のない、考える力を持たない労働力が欲しいのか? イノベーション齎さんぞ、そんなもの。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:03:47.42 ID:4xl1M24i
- 現代人どころか同じ国民同士でも価値観が全然違うんだし
べつに歴史に限った話じゃないな
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:04:54.56 ID:BN8tSjxU
- >>387
ありがとう!自衛隊の階級とか裏話とか凄くラノベに活かせるから聞くだけで面白いわ
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:07:59.18 ID:DBHS0llF
- なんかみんな余裕そうに騒いでるけど
8月以降はどこに出す予定なの?
- 395 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 14:08:46.64 ID:OMJ9Ale9
- >>392
近年の傾向は……「なるほどこう言う見方も出来るのか」ではないことが私にとって恐ろしい。
「我々は皆被害者荷駄!日本人はみな加害者荷駄!」やら「日本人は皆正義! 卑屈になるな!」やら
「われわれ日本人は皆軍部被害者なのだ、我々は悪くない!」やら「メディアが悪いんだ! 国民が!」
やら。
それぞれの唯我独尊が酷くなってる印象だ。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:08:58.28 ID:o5D+VofR
- そりゃあ自分で周囲を見渡して労働条件改善を申し立てしてくる賢いのよりも
働く機械のが都合良いし
外国人労働者なんて給料未払いで国に帰すとか当たり前だし
真っ赤な人はあれこそ摂取された階層だと具申すりゃあいいものを
莫迦が増えたって国は困らないよ
だってトップからしてパーの国なんだもの
- 397 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 14:11:49.08 ID:OMJ9Ale9
- >>393
自衛隊も私が若い頃のブッチャケ広報スタイルを捨ててまたお上品路線に戻ったからなぁ。
これじゃ真実が見えてこない。隊員だって人間だ。理想に生きる聖戦士ではないのだよ?
コミケにいる性戦士となんら変わらんレベルのやつもいるし。理想持ってるやつほど幻滅する。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:12:38.17 ID:4xl1M24i
- >>394
地味に成長してるHJくらいしか興味を持てない
MFは年齢的にアウトになってまったし
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:14:54.14 ID:vqeZqRZq
- >>394
ガガガ
正直あんまり余裕ない
このお盆休み中が勝負だわ
マジメに執筆してきます
- 400 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 14:16:10.40 ID:OMJ9Ale9
- >>396
トップに行くほどバカが増えるのは日本型組織の宿命だ。
トップで優秀なのは「能有る鷹はツメを隠す」を最後までやり果せた稀有な人材だ。
日本型組織は「出る杭は打って、叩き潰して使い物にならなくする」のが基本だ。
調整型人間でしか上へ行けない。そう言う人間に限って「光るモノ」や「独自性」を
持たないのが宿命でもある。
まー組織論語れば戦争論に行き着くのでいわゆる「漫画脳」にはツマラン流れに
なるがマアイイか! サア行くか!
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:17:44.22 ID:BN8tSjxU
- >>394
富士見に出した
選考が遅いだのなんだかんだ言われてもデカくて安定してて体力もあるから
MFやHJと比べたら使い捨てされない気がする
- 402 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 14:23:40.29 ID:OMJ9Ale9
- グダグダと色々書いたが、現時点でイチバン言いたいことを一つだけ。
【見た目の悪いパッチワークにならないために、勉強して自分の価値観を先に作り事象をそれでデザインしろ】
そんだけ。
ただ借りてくるならあのイズルにだって出来る! 作中の「絢爛舞踏」の件は存分に噴き出させて頂いた。
富山県民として恥ずかしいわ!
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:29:10.44 ID:DBHS0llF
- たまにスレ見るとワナビのふりしてただ語りたいだけの人が
大半を占めるんじゃないかと不安になるもの
ちゃんと新人賞に出してる人たちがいてちょっと安心した
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:31:53.85 ID:8Q2puNwA
- でもさ
俺だけの感覚かもしれないけど
最近のファンタジアってぱっとしないよな
超のつく老舗だけどデビュー後が不安
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:33:19.95 ID:BN8tSjxU
- >>403
出して暇になったから騒いでいるのさ
俺みたいな友達もおらず旅行にもいかないワナビ大学4年生は
今の時期このスレに在住してしまうな
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:34:45.24 ID:4xl1M24i
- ファンタジアがパッとしていたのは前世紀
フルメタも終わったから今はただの古豪
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:34:45.42 ID:BN8tSjxU
- >>404
おいやめろだしてからそーゆーのやめろ
あ、安定してるんだよきっと
- 408 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 14:36:32.58 ID:OMJ9Ale9
- 【本格】にシフトするかなと読んでたら全体的に【アン禁短】化が進行しまくってるのがなぁ……
このままスン止めの様式美が解る玄人商売続けてたら、素人さんは迷わず美少女文庫に行くだろ、フツー。
読者育てようとする気が無いな、つーより余裕ないんだろうな、と今回は外野から。「チクショウ・・・!」
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:38:04.70 ID:Szc4VXwy
- 「漫画脳」って何?
何を持って漫画的と考えてるんだろうか
- 410 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 14:46:04.36 ID:OMJ9Ale9
- >>409
「書かれていることだけが全てだから、深く考えない、その場だけ満足出来りゃいい脳味噌」
っつー私独自の持論だから漫画支持者やマンガ家から乗り換えた人間なら気にしないように。
- 411 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 14:49:30.20 ID:OMJ9Ale9
- 日本では昔ッからポップカルチャーは【バカが読む・観るもの】扱いされるのが伝統だ。
小説もそうだし大衆小説もノンフィクションも漫画もそうだしジュヴナイルやライトノヴェルもそうだ。
つまりは流行分野でも天下を獲った勲章だから気にスンな、マル!
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:51:16.12 ID:Szc4VXwy
- >「書かれていることだけが全てだから、深く考えない、その場だけ満足出来りゃいい脳味噌」
漫画と特に関係がないようだけど。
「ゲーム脳の恐怖」とかと同類の低俗な論かな。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:53:56.17 ID:V0LjehqD
- >>410
与えられたものだけを信じて、それが気に入らなくなると、
とりあえずわめき散らすだけ喚く無責任な女子供みたいな連中かと意訳する。
でもって、価値観が自分の摂取したものしかないと思いこんでいるから、
おりおり迷惑な信者となる。
はあ、東北道の下りでも渋滞している。しんどいなあ。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:56:05.47 ID:4xl1M24i
- 渋滞映像見て
おしっこ我慢幼女を妄想できるか試してみるか
- 415 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 14:58:00.16 ID:OMJ9Ale9
- >>413
当たり。
私の幼少のミギリは昭和40年代後半からの『マスコミによる漫画バッシング』がまだ続いていた時代だ。
今のエロ漫画の比じゃないくらいの排斥ぶりだぜ? 焚書のススメまで公式に行なわれてたぐらいだからな。
良質な藤子不二夫作品まで叩かれてたのjは哀しいがな? 手塚神も路線変更余儀なくされたし。
報道の圧力は怖い。そんだけ。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 15:03:24.40 ID:4xl1M24i
- 現代は漫画スルーの時代
ワンピクラスまで行かないと持ち上げてもらえないというムリゲー
ハルヒ程度じゃ認知率ゼロで「何それ? そんなの知ってる人いないよ」と笑い者にされる
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 15:09:48.47 ID:V/EvkA+Y
- >>414
漏らすと臭いがすごい事も忘れずに。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 15:54:39.82 ID:KhPfhQ8k
- この流れ……寸がいたころにタイムスリップしたのかと思った
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 15:59:46.82 ID:IWU/htzR
- >>400
「ピーターの法則」という奴だな
下っ端の時はそこそこ優秀な奴も能力の限界レベルに出世してしまうとその階級では無能になってしまうという
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 16:44:52.56 ID:iSV+jC6H
- 全国の白いポストをアグネスの自伝やゴミ売新聞のドヤ顔フェミコラム本、
そして日本ユニセフの金くれダイレクトメールでいっぱいにしてみよう運動
>>415
同じ世代のようだから知ってると思うが宮崎事件があったのもまずかった。
少しでも根暗(おとなしい)、メガネ、ピザだったら
センスのないクラスの屑どもに速攻で渾名を「ミヤザキ」にされてた時代だ。
DBはじめジャンプ系を除けばアニメ、マンガ趣味は半ばタブーになってたな。
で、俺の地元の場合は数年経っていくらかそのムードも緩和されつつあったんだが、
学校で指折りの鼻つまみ者だったADHDのキチガイ女が腐女子であることを
オカズ元の某冨樫作品を絡めて周囲にアピっていたせいで再びタブーのムードになってしまったw
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:16:30.66 ID:ChaL3DX4
- >>420
宮崎事件の頃の、「アニメオタクは犯罪者(予備軍ではなくそのもの)」って空気を
思えば、今の世の中で言うところの「アニオタはピザデブで萌えでキモイ」なんてのは
愛嬌・愛称の範疇だな。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:17:49.60 ID:Szc4VXwy
- テレビの偏向報道だのおまえらのロクでもない同級生どもがそんなに懐かしいですか
- 423 :基地外 ◆5fEIMZAU7k :2011/08/15(月) 17:26:24.32 ID:OMJ9Ale9
- >>422
いや。
「織田がこね、羽柴が搗きし天下餅、座りし喰うはただの徳川」
を地で行く
「マニア耐え、オタクが守りしサブカルチャー、座りしブヒるはバカなキモ豚」
の今の状態に苦笑してるだけさ。
あんな程度で弾圧なら当時の永井豪が受けた扱いは魔女狩り以上だぜ?
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:58:21.27 ID:9zQh5Vh4
- >>406
フルメタ新シリーズみたいなの出てなかったっけ
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:59:21.08 ID:4xl1M24i
- 文化思想差別ラノベを誰か書いてほしいが
図書館戦争や俺妹レベルが精一杯かな
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:00:31.72 ID:uXTeHwX8
- 何でそこで誰かに振るんだよw
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:00:48.64 ID:4xl1M24i
- >>424
あんなのドラベースみたいなもんだろw
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:01:20.37 ID:naKNPVns
- そこは自分で書くところだろ
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:01:20.80 ID:xeC23WTH
- >>424
フルメタに頼らなきゃいけない時点で
いまの少年サンデーみたいな雰囲気を感じないでもない
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:03:02.99 ID:4xl1M24i
- >>426
ワナビがそんなの書いても落とされるだけだわさ
問題作の評価なんてバイトやリーマン編集には面倒以外の何物でもないし
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:04:21.57 ID:naKNPVns
- 新人賞受賞→連載獲得→思想流布
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:24:17.43 ID:IWU/htzR
- >>431
ガイエが中華思想をふりまくもあっさり失敗
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:29:32.58 ID:11DJJwoX
- それどころか、左の連中はこの程度も分からんノータリンの例みたいに引き合いに出されまくると。
空母からB52みたいに、一生笑われるんだろなぁ。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:41:19.98 ID:naKNPVns
- >>432
いいじゃん他人の失敗の十や百ぐらい
俺らは、毎年毎年何千もの他人の失敗を見た上でまだワナビやってる人間だろ?
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:41:46.69 ID:Szc4VXwy
- >>423
ああ、そう。
よくわからんけど、人間を世代で括って論じるイケてないオッサンなのは分かったよ
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:09:15.05 ID:zElC0Rhf
- >>425
思想物は劣化が早いうえに、声の大きさの割には客層が小さい。
>>432
中華物は、1990年代にやたら流行っていたな。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:43:06.37 ID:Szc4VXwy
- 巷のオタク論って、論旨が「昔は良かった」程度の低俗な内容でしかなくてゴミだよね。
そもそも文化を作ってきたのは一握りのエリートなのに、
なんでユーザーのほうばかりに着目してみせるのか。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:46:22.24 ID:YkSly8hr
- >>349を見て、マンマンスの神話を思いだした。
妊婦を十人集めれば、赤ん坊を月に十人産めることができるという話。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:48:40.17 ID:zElC0Rhf
- >>437
○○論なんて、いつでも置き去りにされた老人の繰り言なんだよ。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:54:39.95 ID:Szc4VXwy
- >>438
俺のは詭弁論理の見本だから数字の上では間違ってないけど
月産10人は計算自体が間違ってね?どういう話なの
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:02:39.66 ID:YkSly8hr
- >>440
ソフトウェア開発で陥りやすい錯誤の例。
要員を短期間に集中投入したところで、プロジェクトが短縮できるわけではない。
適切な、一貫した配慮で人員を配置することこそが肝要。
しかし、まさに上記のような感じで打開を図るプロジェクト管理者は多いということ。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:14:00.77 ID:Szc4VXwy
- >>441
そうか。
いくら人数を集めてもある時点で分業が不可能になるんだが
ナゾナゾみたいな管理者いるんだね
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:51:05.87 ID:gDH10pDX
- PMになるヤツなんてSEで入ってるわけだし
SEになるヤツのレベルなんてタカがしれてるわな
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 21:07:47.35 ID:MTW/Bq29
- >>442
ググってみたら、438の数字が違ってるっぽいよ
正しくは「9人の妊婦を集めれば1カ月で子どもが産める」って話らしい
恐らく、
毎月一人ずつ子どもが生まれて、10カ月後には最初に産んだ妊婦が次の子を産んで・・・
みたいなことじゃないのかな
実際にはそれぞれの子が生まれるまでに10カ月かかってるので、
期間が短縮されてるわけじゃない
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 21:24:55.33 ID:4pvGjTiD
- 個人差はあるけど再妊娠までは時間かかるからなw
- 446 :せみ ◆fqVnrgwtGJYa :2011/08/15(月) 21:27:12.91 ID:RVi2kPBs
- マッド博士「ついに完成した子供を1ヶ月で産む機械。9人の妊婦が1人の胎児に集中して栄養を供給、成長を加速させるのじゃ。ただしへそは9個になる」
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 21:46:37.39 ID:vqeZqRZq
- >>446
幼い頃、主人公のへその緒を使った臍帯血治療で生き延びた9人の美少女が
成長して押し掛け妻となって現れるんですね
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 21:49:40.00 ID:UUd1UVve
- 現在の技術でも代理母体で出産すれば月一出産の分業は可能じゃねーの?
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:27:33.28 ID:5uXnl/9D
- うさぎドロップの設定って法的にはありなのかな
確か片親だけじゃ駄目じゃなかったっけ
いや里親制度のみの話か?
親戚だからOK?
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 23:22:40.96 ID:4pvGjTiD
- 現実はこのざま
【社会】 「欲望に負けた」 お盆で帰省中の親戚9歳女児に強制わいせつ致傷、東京の43歳ロリコン男逮捕…栃木★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313399579/
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 23:44:58.74 ID:11DJJwoX
- >>449
最終奥義「これはフィクションです」
母親27歳、実の娘16。そんな感じの年齢設定なアニメもありますた。
ぶっちゃけ「この世界では法的に問題ない」といっときゃたいていのことは何とかなる。
高校生が拳銃ぶっ放す作品かいても「この世界での銃刀法は、誰でも正規の手続きを取れば所持することが可能というのが前提の法律」
ということにしときゃそれまでだ。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 23:46:34.82 ID:6W+djlJp
- たった今実家から帰ってきた俺にはタイムリーなニュース
俺も姪がいるけど、どう間違えても性欲の対象にはならない
三次ロリコンの気持ちはわからんわ
>>447
臍帯血を使った治療って、提供者の個人情報は患者に教えないんじゃなかったっけ
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 23:56:54.38 ID:IWU/htzR
- そこで霊感少女登場
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 23:57:55.79 ID:11DJJwoX
- >>452
違法な手段で当時の治療した医師や看護婦、その他関わった人の個人情報を取得、
そして家に押しかけるか、拉致監禁し、最初は懇切丁寧なお願い、しかし相手が渋ったりすると、恫喝、脅迫、実力行使。
とりあえず指の骨にはお亡くなりになってもらおう。
そして主人公の情報を聞き出したら、レッツ押しかけ妻。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 23:57:55.52 ID:vqeZqRZq
- >>452
>>451
>最終奥義「これはフィクションです」
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 23:58:57.33 ID:buaTQY5t
- >>449
条件付きで独身でも里親になれる制度があった希ガス
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 00:57:37.47 ID:E7t7N0gZ
- 高校生が拳銃をぶっ放すという行為がその社会で認められてるものなら、そもそも書く意味なくね。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:02:17.11 ID:AYFzbDuk
- まあ極論、つうか脊髄反射の煽りだろう
まともな脳と判断力があれば、
本当にそんな設定にしたら社会が維持できる訳がないのは判るだろうし
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:05:36.70 ID:znSnS0gk
- >>457
アサウラの新人賞受賞作「黄色い花の紅」と同一世界観の続編「バニラ」は
銃砲刀剣類所持等取締法が緩和、改変されて少し気合いを入れれば
多くの人間が銃の所持を認められる世界の話
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:14:49.55 ID:E7t7N0gZ
- ・彼だけが拳銃を使える
・誰もが拳銃を使える
拳銃じゃなくて魔法でも巨大ロボットでもいいんだけど、ぶっ放す意味合いが違ってくるよね。
後者の場合は、何かの社会風刺?ディストピア小説つーの?
主人公をその社会での平凡な感性をもった人間として描いて、「社会」のほうに主眼を置いて書いてくん?
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:15:25.57 ID:UZnSBCgz
- >>457-458
そういうのは銃撃戦をやりたいのが先にありきで
しかし海外だと読者受けや資料集めに難があるから
疑似日本にするってパターンかと
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:18:52.88 ID:h+s9FOHe
- あれだろ、警察の力が及ぶ範囲は現実世界に比べると恐ろしく狭くなってて、
範囲外はドンドン荒んでいき、不法移民やらギャングの巣窟に。
資産家たちは郊外に要塞街つくり、あるいはヒルズを拡大したような巨大複合体にすんで、重武装の警備会社に治安の維持頼むようになり、
中産階級は、その近辺の割とマシなとこすんで、しかし、治安は決してよくないから武装して自衛するようになり、
下層の庶民はスラムと化した街で日々おびえながら過ごすと。あるいは自らがギャングになると。
で、なんかあるとすぐに暴動になり、中産階級が住む地区が標的になると。
よくある世紀末都市だったでござる。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:21:18.15 ID:FddeQj2A
- とりあえず放課後の高校生がジープとかで鉄棍棒振り回しながら暴走して老人からタネモミ奪うような世界にしてはどうだろう
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:25:18.76 ID:h+s9FOHe
- 金品ならリアルでありそうだな。
チャリに乗った数人の少年が、奇声発しながら老人襲って金目のもの奪って逃走した事件とかあったような。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:26:56.61 ID:AYFzbDuk
- 大体、未成年が社会的に銃をもてたとしても
弾薬はタダじゃないし、メンテナンスも必要だし、定期的な実射訓練場の確保等の問題があるから経済的に維持ができないだろう
定期講習とか登録証の携帯義務とかもあるし
そもそも携帯方法も問題になる
携帯が誰の目にも明らかな状態で本人と判る許可証とのセットでないと
お巡りさんに即射殺レベルの違反とかにしないと治安維持なんて無理だろう
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:30:39.46 ID:qfXpnYW6
- >>458
アリア
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:31:57.35 ID:E7t7N0gZ
- 学業を修めながら、別の特殊技能を身につけたり闘争に明け暮れたりとか、どう考えても無理があるから。
我々の考える高校生という階級と、学生が武装する社会は、両立しないんだよね。
女子高生に射殺されたい気持ちはわかるけど
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:35:32.89 ID:AYFzbDuk
- >>466
MFレーベル以外で通用しないだろうあんなあほ設定
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:35:33.17 ID:8bTUYvMS
- 街中に正体不明の化け物が突然出現するような世界にしたらどうかね
警察の防衛力が追いつかないから、自警団が合法的に銃器で武装してる、みたいな
武力の行使目的を明確にすれば、高校生が武装してもおかしくはないだろう
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:37:32.65 ID:znSnS0gk
- >>460
たぶんアサウラは>>461がやりたかっただけ
>>465みたいな理由で持てるけど持たない人が大半の世界だし
ちなみに黄色い花の紅は、女子高生が親のいいなりで生きるのではなく
銃器という人に与えられた力に頼るのでもなく、自分の力で生きようとする成長モノ
バニラは百合。百合カップルが逃避行の末に成長し、さらに濃密な百合カップルになる
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:39:12.62 ID:AYFzbDuk
- >>469
なにその魔人学園
世界が改変されてまともになると
一般学生の盾となって命がけで戦い続けた超人的戦闘集団の護衛団が
警察に一斉にパクられるちんけな不良グループに成り下がるラストは切なくて泣ける
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:47:34.45 ID:FddeQj2A
- 仲間の吹き出した釘をバットで受け止めて一本足打法!
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:49:40.79 ID:le3FHZnk
- >>469
事実かどうかは知らんが
メリケンの銃規制の緩さには
そういう理由もあるて話も聞いたな
相手は怪物じゃなくて人間だが
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:51:16.28 ID:qfXpnYW6
- あっちは歴史的に、「自分の身は自分で守る」だから
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:53:42.23 ID:h+s9FOHe
- ボーリングフォーコロンバインで茶化してたな。
白人はとてもビビリだから、有色人種が近くにいると襲われるんじゃないかと恐れて武装し、
街を塀で囲い中から有色人種追い出して一安心するけど、不安はぬぐえないから武装し続けるよ、より強い武器を持つよ。というか黒人を見かけたら撃ち殺していいことにしよう。
ってなかんじだったなー。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:54:16.97 ID:le3FHZnk
- まあ銃撃戦したいだけなら
わざわざ「社会的に未成年者の銃砲所持が許されている」設定は作る必要ないけどな
無免許で発砲すればいいんだよ
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:58:37.95 ID:AYFzbDuk
- まあオチは主人公の破滅だけどな
弾の切れ目が命の切れ目
ラノベじゃさすがにカテエラだ。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:58:43.22 ID:c0Q0Q1dy
- 難しいな
未成年の銃所持は認められているが申請から許可が下りるまで最高で20年かかるとか
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 02:00:35.63 ID:8bTUYvMS
- もしくは、舞台を限定するかだな
人口過剰で殺し合ってもいいバトルフィールドが整備されてる世界で、銃撃戦にハマってる高校生とか
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 02:05:39.62 ID:AYFzbDuk
- >>479
未成年を致死率を上げるのは長期経済的によろしくないから
無理だな
死にたきゃ義務を果たしてから
ガンスリンガーは大人の娯楽です
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 02:06:11.43 ID:le3FHZnk
- >>477
たまたま通りがかりの伝説の傭兵が助ければいいさ
もしくは機転利かせて素手で切り抜けてくれ
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 02:15:13.53 ID:znSnS0gk
- 「熱膨張って知ってるか」で切り抜けてくれるの希望
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 02:19:20.66 ID:h+s9FOHe
- ガソリンだか灯油ぶっ掛けて、撃てばてめえは火達磨だぞってな展開にしてた映画あったなぁ。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 02:22:47.93 ID:8bTUYvMS
- 小麦粉だかなんだかぶちまけて、目くらまし&流行()の粉塵爆発で切り抜けてるのもあったな
そんな簡単に爆発しないよね?w
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 02:29:51.64 ID:le3FHZnk
- >>484
簡単に爆発しないけど、可能性が1%でもあるなら
100%になるのが創作というものだ
小麦粉で粉塵爆発はベタ過ぎるから、可能性云々の前に避けたほうが無難かもしれんが
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 02:32:39.20 ID:h+s9FOHe
- 悪役の性格が無駄に男らしい戦士のそれで、さらに主人公が化け物みたいに強いことにしとけば、
必然的にラストバトルは素手の殴り合いか、ナイフとかでの至近距離での格闘になるな。
なぜそうなるのかは聞いてはいけないお約束。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 02:38:31.84 ID:8bTUYvMS
- プレデターvs.セガールなら、確実に最後はナイフでのガチンコだな
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 02:41:13.84 ID:h+s9FOHe
- プレデターが勝てる姿を想像できない……
宇宙船に潜入したセガールに、一人、また一人とへし折られ刳り貫かれ切り裂かれるプレデターたち……
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 06:42:05.63 ID:2FYdIwKI
- シュワルツネッガーVSセガールVSスタローン
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 07:45:22.25 ID:c0Q0Q1dy
- 「どうした、宇宙人。殺らないのか? ならほら、銃を置こう。まだ駄目か? よしひざまずこう。これならどうだ? さあどうした。やれよ」
直後に顔面にビームを叩き込まれて死ぬセガール
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 08:28:18.69 ID:20SkasXu
- うちの母はCSでセガールを見すぎて、いまやセガールの顎のたるみ具合を見るだけで
作品の年代を特定できるようになった。
あと沈黙戦艦を久しぶりに見ると、若いトミーリージョーンズが悪役やってて面白い
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 10:35:14.08 ID:Hep5ga2E
- プロット無しに書き始めたらメインヒロインが開始50ページまで出てこない事態に陥ったぜヒャッハー
まぁサブヒロイン出てるしいいか
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 10:41:46.17 ID:h+s9FOHe
- その後の予想。
サブヒロインがメインヒロインに。そしてメインヒロインであったものはお蔵入り。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 10:47:27.81 ID:3/HzxjYm
- 動物を食べるなんて残酷、海に囲まれているんだから魚を食べればi
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 10:51:35.57 ID:AweBmaF/
- 禁書1巻の表紙の人がメインヒロインになったことなんて一度もありません(断言)
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:09:57.53 ID:qli0WbIp
- メインヒロインとの出会いがきっかけになるのが基本だと思ってた…
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:46:03.67 ID:AweBmaF/
- それはただのボミガやオチモノだろ
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:53:06.20 ID:1XmObw4h
- ボミガって略し方初めて見た
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:57:32.20 ID:oXhGWNWK
- >>497
ラノベの9割はそれだけどな
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 12:01:18.31 ID:h+s9FOHe
- 御坂が男だったら、異能バトルの序盤に良くある「不良に絡まれるが、異能の力で撃退する主人公」のテンプレになってたんだろな。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 12:09:42.01 ID:uMxgjuew
- 最近西尾維新の小説が楽しめなくなってきた
最初の頃の化物語は食い入るように読んでたのに
何でだろ
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 12:37:30.27 ID:7hJo5kTL
- 出会い系で援助交際というのをしてみたら相手が16才だったでござる。
アドレスを交換してしまったから捕まるのも時間の問題でおざる。
牢屋に入る前にせめて一つの疑問を解消したい。
今時の16才は躊躇なく刺青を入れるものなのか?
タトゥーなんて可愛いサイズではない睡蓮の刺青を腰に見付けたとき何者だこの子と思ったんだが。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 12:41:23.38 ID:pd3TaekM
- アホな子は平気でタトゥーいれるよ。
DQNやメンヘラなら大きいのも余裕だろうな。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 12:42:09.11 ID:qli0WbIp
- >>502
ここで聞くより、牢屋の中に居る人達に聞いた方が早いと思うが?
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 12:46:47.58 ID:E7t7N0gZ
- 世の中にはタトゥー入れる人も、入れない人もいるので、「16歳」という数字で語るのがおかしい。
世代によるステレオタイプ視っつーの?
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 12:55:02.36 ID:7hJo5kTL
- >>503
ありがとう。
実際目にした印象の先入観に捕らわれていたっぽい。
アホの子、DQN、メンヘラの系列で補完できた。
>>505
12才だったら、8才だったら、と年齢の数字で変化する内容だと思うぞ。
だから14才の母というのが話題にもなるわけだし。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 12:57:56.36 ID:1XmObw4h
- 今どきの若い者がなんちゃらかんちゃらは基本的に議論するに値しない。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:01:14.10 ID:oXhGWNWK
- >>506
子供は成人してから産んだら普通すぎて話題にならんが、
タトゥーなんて何歳で入れたって日本人には白眼視されるじゃねーか。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:01:42.28 ID:AweBmaF/
- こりゃもうアレだな
web小説を書くしかないな
電撃文庫
**1位 新約とある魔術の禁書目録 2
>**3位 ソードアート・オンライン 8
**5位 デュラララ!! ×10
>**6位 魔法科高校の劣等生 2 入学編 下
*10位 ゴールデンタイム 3
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:13:59.30 ID:bvkMaaq+
- web小説ってなんであんなに俺tueeeeeeeeee物だらけなんだ?
劣等生とか中学生の妄想ノートじゃん
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:20:31.17 ID:le3FHZnk
- 誰でも書けるのが
web小説の良いところであり悪いところでもある
駄作を気にしちゃweb小説は見れんぞ
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:20:55.14 ID:20SkasXu
- それこそがニーズなんでしょう
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:28:40.03 ID:E7t7N0gZ
- 日本の人口統計をwikiったら、16歳児の数は1,190千人らしい。
これだけの人数を「今時の16歳」というステレオタイプで括ってみせることに突っ込んだんだけど、
なるほど、16歳児という社会的なステータスの今昔については、よく分からん。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:30:50.30 ID:AweBmaF/
- 新人賞受賞 たかだが数千の中のトップクラス
web小説出身 数えられないくらいの中のトップクラス
比べるまでもないな
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:37:47.84 ID:bHmoqYGA
- web小説でトップ張ったあと電撃で大賞取った川原が最強ということですねわかります
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:45:39.12 ID:TpgeIbym
- 誰も言わないだろうから俺が言ってやるが、アクセルは糞。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:50:29.11 ID:Hep5ga2E
- >>514
単純に新人賞は編集とか少数が「売れそう」とか「面白い」で選ぶけど、
Webの人気はWeb小説読む人こそマイノリティとは言え、一応は大多数の支持を受けてのし上がった結果だからねぇ
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:55:20.27 ID:le3FHZnk
- とは言え
web小説はあくまでも
「無料」と言う強烈な付加価値の上に成り立っている
てことを忘れてはいかんがな
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 14:00:08.64 ID:bvkMaaq+
- web小説で○○万PV達成ってよくあるけど
あれ信者が熱心に何度も回してんじゃね?っていつも思ってしまう
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 14:04:33.16 ID:evgU5Zsy
- ネットのPVはどれもそんなもんだ
劣等生はユニークアクセスですらないからアレだけど
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 14:18:16.42 ID:le3FHZnk
- >>519
面白い奴なんて限られるほどしかないから
結局一部の作者の作品に足繁く通うことになる
稀に信者による強烈な工作の作品もあるのかもしれんが
基本的に数字は嘘を吐かんよ
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 14:19:55.51 ID:gjnY8lK6
- >513
うげえ、10万チョイとか少なすぎるだろ……日本の高校生全員集めても
30万前後かよ……片っ端から1円カツアゲしてもミリオンとどかねえぞ
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 14:40:02.79 ID:8tigPVRi
- 不自然にPV多いとF5とかって叩かれたりするな
ゼロ魔二次の話だが
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 14:53:41.82 ID:jmSzOlUG
- 不自然に売上が高いのは
信者の3冊買いのおかげ
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 15:27:40.49 ID:9T1gz3k+
- >>510
webだとほぼ確実に未完で放置されます。
さらに、他に選択肢がいくらでもあるので、腰を据えてしっかりと読む人は少ないです。
なので刹那的に楽しめる、俺TUEEE、ギャグや萌え、あるい改めて設定を理解する必要がない二次創作が人気になります。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 15:30:54.06 ID:7hJo5kTL
- >>519
一作300Pはあって全ページにカウンターが付いているから、通読してくれる人が3000人ほどいたら100万PV達成という。
ところでさ。
上京少女、家出少女の為にウィークリーマンションを借りようとしている俺は一体何をやっているんだろうか。
数日間泊めて下さい、調教して下さい、縄とか試してみたいです、夏休みなので。って書き込みが俺に理性を見失わせているのは分かるんだが。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 15:31:12.53 ID:bvkMaaq+
- >>525
なんかすげぇ納得したわ
詳しい解説ありがと
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 15:32:05.81 ID:VMOOExU9
- >>526
よう犯罪者
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 15:37:24.54 ID:9T1gz3k+
- >>527
これらはライトノベルにも言えることですよね。
勇者と魔王のお話が未だに出続けているのは、俺TUEEE性と二次創作性が強いためではないでしょうか。
軽小説、その言葉に立ち返って、お手軽さを意識してみるのもいいのかもしれません。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 15:38:14.78 ID:le3FHZnk
- >>526
まだ綺麗な自分を捨てきれてないな
もっと自分に正直になれよ、真実の自分を肯定してやれよ
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 15:49:13.77 ID:oZGKiCZt
- >>526
未遂を含めた未成年略取と買春の容疑がどうたらこうたらで通報しといた
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 16:03:28.97 ID:nK7Ft2ck
- とうとう逮捕者がでるのか
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 16:09:23.97 ID:3b+Q9QNK
- くそ
面白すぎるライトノベルを書いた罪で逮捕されんのか俺は
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 16:34:34.28 ID:jmSzOlUG
- いくら面白いからって
幼女に●●なんてさせちゃダメだろう……
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 16:42:50.27 ID:tVhdkBNy
- >>526
あれだろ。その家出少女と新境地を開拓していくうちに、
強烈な嗜虐性に目覚めてしまって、彼女を餌にして少女を連れ込んでは、
過酷な虐待を加えて殺すようになって、
それでもあきたらず、全国殺人行脚に出てたりしたいんだろ?
マスコミに赤裸々な殺人状況を手紙にして送ったりとかもさ。
で、最悪のパブリックエネミーとかなんとかと紹介されたりしてさ。
しまいには、捕まって、死刑判決を受けるだろうが、そこからが肝心だ。
収監中に手記を書いて、それを出版社に送ればいい。
そうすれば、たぶんめでたく作家デビューだ。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 16:46:34.67 ID:5qAgQu8L
- >>526
2chの発言でも逮捕される事があるのを知っておいた方がいいよ
嘘だろうが本当だろうが関係なくそのレスは危ない
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 16:55:34.53 ID:qli0WbIp
- 犯罪者が出ると注目されるスレ。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 17:02:18.69 ID:BIJQ9qzy
- >>536
この世には、年中サクラが入り乱れてる所がある
その場所の名は『ネット』
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 17:14:02.12 ID:gFjdHSKL
- この流れで思い出した
前スレの950までの間に
新人賞@ラ板 575(小女子)はNGワード?
てスレタイ候補書き込むの忘れてた
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 17:19:45.89 ID:+Oi3nnw5
- >>526
いい加減こういうのうざいんだが
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 17:31:03.48 ID:h+s9FOHe
- >>540
男は黙って通報だ。未遂なら警察からのお叱りですむ。それで人生立て直せる。
しかし、やっちゃったら犯罪者だ。合意だろうと倫理にもとる愚劣な犯行として世間に晒され、地位も名誉も家族の絆も失う。二度と表の道を歩けなくなる。
そんな悲劇を生み出さないためにも、未遂のうちに通報して済ませるのが思いやりってモンさ。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 17:37:40.55 ID:NbdUfCWY
- やっぱり百合モノってカテエラになるのかな・・・萎えるなあ・・・
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 17:41:10.80 ID:oZGKiCZt
- >>538
本気もウソも関係なく書いてあることが全てだっていうのは
歴代の逮捕者の言う「そんなつもりじゃなかった」が物語ってる
サクラがどうとかなんて下手なフォローしても何の足しにもならないよ
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 17:42:18.45 ID:1XmObw4h
- >>542
火目の巫女が授賞してんだから別に百合要素そのものがカテエラってことはないだろ。
まあBLや百合は、異性同士に置き換えると成人指定付くような内容を平気でやりやがるって意味ではカテエラに抵触する可能性はあるけど。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 17:44:18.68 ID:h+s9FOHe
- >>542
百合といいつつやってることがガチレズならそりゃカテエラになるさ。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:05:41.24 ID:le3FHZnk
- >>542
一発やんなきゃ大丈夫だろう
ただ主人公そっちのけで百合百合してるのは
……まあ悪くはないかな
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:07:56.09 ID:h+s9FOHe
- 女主人公でやろうってんじゃないの?
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:11:47.08 ID:oXhGWNWK
- >>546
主人公が女だから百合になるってことじゃあねーの?
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:13:46.29 ID:AYFzbDuk
- 「どろんぱ忍丸」でググってもろくな情報が出ないから言っちゃうけど
昔の少年キングでそういうタイトルのお下品ギャグマンガがあって
舞台が小学校なのだが、ヒロインがレズビアンで、場所を選ばず四六時中同級生の恋人と乳くりあっていたとんでもない作品だった
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:48:26.30 ID:qli0WbIp
- 前回の主人公が根暗だったので次回作の主人公を明るくしたらつまらなくなったでござる。
どうしよう…
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:57:12.47 ID:XjAvYeN5
- 最近だと女主人公ものはカテエラだろ
メイン読者(中高生男子)の好みに完全に反してる
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 19:02:48.35 ID:1XmObw4h
- >>551
最近の受賞作だと電撃のアイドライジングとか角川のヒマツリとかファンタジアの神様のいない日曜日とか、
商業的な意味ではともかく新人賞ではそこまで敬遠されてもいないと思うぞ。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 19:57:50.54 ID:Btfd4PSE
- ヒマツリ(笑)
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:06:00.21 ID:jmSzOlUG
- >>551
○メイン読者(中高生男子)の好みに完全に反してる、と下っ端が思いこんでて読まずに落とす
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:16:41.56 ID:57IYnkd+
- 売れてるかどうかは別にして
最近の電撃だけでもアイドラ、幕末魔法士、ヴァンダル、パララバと女主人公も授賞しているわけだが
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:20:32.65 ID:pg3DVkEm
- >>555
東京ヴァンパイアファイナンスェ……。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:24:39.36 ID:57IYnkd+
- >>556
読んでないからしらなかったけどあれも女主人公だったのか
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:34:12.33 ID:20SkasXu
- 女主人公でいま電撃の二次通過してるよ
いままで全部女主人公で出してるけど、特に選評で指摘されたことはないなー。
まあそれが落ちる要因のひとつだって可能性もあるけど
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:35:30.62 ID:5qAgQu8L
- >>553
メール欄それじゃ下がらないから直しといて
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:38:03.25 ID:jmSzOlUG
- >>558
ダメとは断言できないけど
フツーに男主人公にしたほうが無難なんじゃね? ってフインキなんだろう
実際ジャンプに女主人公なんてほぼ皆無だし
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:44:35.31 ID:h+s9FOHe
- 富士見や靴みたいに、ラノベ創世記からの老舗だと、昔は少女小説との垣根がなかったこともあって女主人公は当たり前で、
その流れで今も割合と女主人公に寛容という気はする。
電撃もそんな感じか。
MFあたりの、いわゆる萌を重視するとこになると、男主人公に出来るならそうした方がよさげという気配か。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:51:36.32 ID:jmSzOlUG
- 出版社とかに年収目当てで入ったエリートは
いかに無難に定年まで過ごすかしか考えてない的なことをニュー速で読んだ
女主人公は少年向け市場にとって無難じゃないからエリート的にはアウトだな
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:58:15.45 ID:Vy9I1PLa
- 登場人物全員女の場合は女主人公でも問題ないんだぜ
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 21:30:19.95 ID:q+Q0GvHq
- ジャンプの編集はラノベの編集よりは優秀だよな
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 21:33:44.46 ID:MTtAHJNa
- >>562
いまどきそんなエリート(笑)入らないだろ
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 21:33:50.49 ID:AYFzbDuk
- >>562
ソースが2chなばかりか更にニュー速とか
こ、これがいわゆる こうどなじょうほうせん という奴なのか?
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 21:54:30.56 ID:AweBmaF/
- 出版不況だからなー
いまどきの出版社は学歴だけは良い底辺のたまり場になってそうだ
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:05:00.06 ID:g0q4XRdY
- そりゃあ敢えて低学歴を入れるメリットなんてないだろうし
入社するときは高学歴の人だって将来有望だと思われたんじゃないの
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:30:27.02 ID:rO/oeyWV
- まあ漫画でも小説でも、お客様の好みに合わせた商品を
提供できないようでは、商売としてやっていけんわな。
作家も編集も。特に作家。
萌え偏重だろうが腐女子狙いだろうが、
大衆に迎合した低俗な作品は云々とか言ってるようでは、
その大衆様=客=読者にそっぽ向かれてオサラバ。
つーか、そういうのを我慢して、そういう枷をつけたままでも尚、
面白い作品を描けるかどうかってのもプロとして必要な資質だろ。
嫌なこと、苦手なこと、面倒なことから逃げてるだけじゃないか?
萌え批判とかしてるヒトってのは。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:36:21.74 ID:NW7iHT4C
- 社会経験のある作家は編集の上司に要望言ったりして
編集を締め上げてイカせると聞いたが
まあ、作家も黙ってばかりじゃね
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:41:16.23 ID:UZnSBCgz
- 経験の低い作家は編集の言いなりになって、
それがどこにでもあるものを書く結果になるだけじゃね
そんで、もとからコレが書きたいって人が例外になると
漫画でよくあるパターンね
アレな編集もいるだろうが、どっちかっていうと
書き手が目的を持ってないんじゃないかって思う
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:42:10.48 ID:5qAgQu8L
- >編集を締め上げてイカせる
俺社会人だけどそんな高度なエロテクニック持ってないよ
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 00:13:45.59 ID:wD1hGDi2
- 会社なら営業目標があって、営業なり編集なりに割り振られるんだろう
どういうやり方で刊行方針決めてるのかは知らんけどな
紙の仕入れと印刷製本所のスケジュールもあるからある程度の部数が規定されてて、
その中でひと月に何部とかどの本を何部とか割り振ってんだろうが
まあ人気作・中堅どこ・季節モノ(大賞とか)で振ってあとちょいちょいってか?
いちいち営業会議かけて決めてんのか、営業編集毎で適当にやってんのか、どうなんだろうね
あとラノベの出版社ならそんなにデカくないんじゃないかなあ
一迅社とかMFとかは大分小さいんじゃないか?内容は詳しく知らんけど
角川系列でも電撃だってそんなに人数いるわけじゃないだろうな
編集だけでワンルームあるかないかくらいじゃね
噂の三木氏だって小部屋のエースくらいだろう、多分
出版社っていうとつい神保町や江戸川橋のビルなんかを想像しがちだけど実際はこじんまりしてると思うよ
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 00:18:58.89 ID:rZfQ0ZsP
- お前角川第3ビル見たこと無いのかよ……
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 00:22:05.69 ID:wD1hGDi2
- あと編集指示でうんたらかんたらは向こうから企画を持ちかけられたってことっしょ
それはそれでいいんじゃないの。上手いこといけば仕事取れんだし
逆に執筆業者の方から営業かける事もできるだろうしな
出版は普通の商売と違うからそのへん難しいだろうけどなあ
まあ担当編集の売上を上げてやるくらいの気持ちで良い物出せばいいんじゃないかなあ
執筆は芸術表現活動だけど、出版は事業だから、折り合いつけるのは中々難しいわな
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 00:23:02.83 ID:Ho3zg3zs
- おかゆが電撃の編集部に行ってた映像見た限りは、結構広々としていたなー。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 00:26:15.82 ID:Gkub0mYg
- >>573>>575が何を言っているのか
あやふやでよくわからんのは眠いからってわけじゃないよな……?
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 00:30:57.58 ID:9B/U8qJD
- >>574
14階建てかー
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:11:36.85 ID:kWFz/giF
- 二年ぶり位にここを訪れたんだが、なんか微妙に過疎ってないか。
二年前と比べて市場規模は二倍近くなっててレーベルも増えて講談社もお尻を高く持ち上げておまえらのぶっといモノをおねだりしてたりするご時世に、おまいらワナビはナニしてたのよ。
ちょっと昔の殺伐とした空気とか、どこ行っちゃったの?
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:14:42.57 ID:9B/U8qJD
- (´・ω・`)知らんがな
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:17:54.05 ID:EzKF0S0H
- 基地と一緒にどっかに行ってしまった
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:22:51.01 ID:kWFz/giF
- 夏休みの季節だぜ?今ならリアルな中学生が大絶賛ぼくのかんがえたネクスト能力とかをひけらかしあったりしてそれをプギャーしたりしてからかうのが夏の遊びの定番だったじゃん。今は見るからに女子中学生もいなければ女子高生もいない。
昔はよかった。昔はこのスレにも毎日の様に俺らをくぎゅボイスで罵ってくれる女子高生らが集まってキャッキャしていた。
しかし今はなんだ。編集を締め上げるテクとか下品な方向性ばかり打ち出しやがって。そんなんじゃ来る女の子も来ねえだろ。
藻前ら、少しは自分の態度を改めろよ。そんなんじゃ俺と一緒に一生童貞の道程を歩むことになるぞ?
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:23:13.40 ID:ofYLgTZz
- もうすぐガガガ締め切りなんだよ
ここには息抜きのちょっとした合間にしか来れないんだよ
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:25:05.49 ID:9B/U8qJD
- 生涯童貞はラノベのワナビな時点で既定事項だがな(´・ω・`)
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:26:58.26 ID:HR4kdeeh
- 文芸の方にもラノベ志望スレできたから薄まったんじゃね
俺も最近出戻ったクチだが、昔と比べるとまともな感じするな
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:31:37.06 ID:kWFz/giF
- >>585
そもそもラノベを文芸と関連付けて考えるのはオールドタイプ的で先が無いように見えるが、
それを薄々感じながらも文芸の方に移動しちまったのかねみんな。
覗いてないから分からんが、二年前の段階でも文芸板はロートルワナビという訳の分からない種族が幅を効かせていた肥溜めだったぞ。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:44:26.39 ID:9B/U8qJD
- >>581
(´・ω・`) 基地なら100レスほど上にいるがな
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:50:26.31 ID:3EMvcd4r
- 出戻ったクチの人にはわからんがもしれんが
あれからずっといた人間はもう危機感がハンパないのよ
いつまでもYOUJO SYSTEM起動とか妖怪垢舐めにペロペロされたいとか言ってられない
これ以上ワナビ歴増やしたくないし、開き直ってワナビ歴自慢する馬鹿にもなりたくない
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:59:42.46 ID:Ho3zg3zs
- 文サロ出来たときのアンチワナビの荒らしと分裂騒動で、結構なワナビがしらけちまったのはあるかなー。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 02:14:22.14 ID:kWFz/giF
- >>588
つまり、あれか。一人は作家としてデビューし、一人は作家になることを諦め。
それが繰り返されいく年月が経ち、そして誰もいなくなった、って話か。
いいねえ、退廃的で。俺と君はここで歴史の終わりを体感している途中って訳ね。
でも、今まさに増加中のリア中なワナビたちは何処に集まっているんだい?
探したが、それらしきモノは見つかっていない。ワナビ自体はいるんだろ。みんな何処に集うんだ?
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 02:55:14.35 ID:Ho3zg3zs
- 感覚的に、バブル全盛期の89年くらいから現代にタイムスリップした感じなんだろな。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 03:04:33.94 ID:YEiSrnUO
- >>590
ツイッターとか?
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 05:27:51.54 ID:LKhfGaps
- 一日5ページ書こうと思ったけど
正直かなりきついね
2ページが限界だな
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 05:34:47.57 ID:lWvPehNm
- 睡眠時間を限界まで削れば一日10DP余裕
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 06:07:09.73 ID:/3LStWGb
- 睡眠時間が毎日一時間で、一週間で100DP書ききったことあるわ。
できについては聞くな。
ところで「鍔」って今の高校生とかに分かるかな。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 06:11:33.11 ID:jD92V0w5
- 特別な読みじゃなきゃルビはいらないし、
本になってルビ振るのは編集の仕事。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 07:03:41.91 ID:Meyyt8XT
- 時代劇なら文脈から推測できるが、唐突に出てきたらわからんだろ。ゆとりなめんな
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 07:23:49.82 ID:EzKF0S0H
- >>595
社会人ワナビの俺は少なくともわからなかった
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 07:41:54.99 ID:ldVpGMU8
- >>595
お互いにポン刀持ってチャンバラしてるとか
眼帯の代わりに使ってるとか
古美術マニアのコレクターでもない限り
出す意味のない漢字ではあるな
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 09:31:35.62 ID:Zxviqo7S
- 鍔迫り合いって言葉でも使わなければそうそうお目にかかるような字でもないな
まあ高校生がどうとか言うより活字読んでる若い子でわかる子いるかなって方が適切かもね
昔よりは時代劇とか読む子は減ってるだろうし
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 09:59:11.23 ID:ujNAxlYt
- でも鍔は鍔だよなあ。
靫は矢入れとか代替えできそうだが。
わかるかどうかというより、表現上そうするしかない名詞はあるはずだ。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:04:59.64 ID:kWFz/giF
- なあなあ。
最近のラノベ、例えばとらドラとかはがないとかまよチキとか迷い猫とか見てると、どうも最近のラノベには特殊能力が全く出てきてなかったりするみたいなんだ。
よく分からないけどおまえらエスパーとかスタンドとかアルター能力とか嫌いになっちゃったの?
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:09:06.23 ID:YslGDQf/
- >>602
電撃でも禁書とか川原とか売れてるじゃん…
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:09:32.75 ID:pt99QVOi
- >>602
お前さんはラブコメに特殊能力で戦ってヒャッハーする作品が幾つあると思ってるんだ
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:17:32.43 ID:kWFz/giF
- >>604
そりゃある程度読んでるからそういうモノが残ってるし、人気の作品があることも知ってる。
でも、数年前と比べて明らかにジョジョクローンみたいなのはなりを潜めてる気がする。
というか、今までどの作品にも見られたSF的な要素が、ある時を境目として成分ゼロに改められたんじゃないかすら思う位に、今は学園ラブコメ一色だろ。
特に、俺の妹系の長文タイトル群なんかそれこそ異能力皆無じゃね。
なんか異能力がラノベマジョリティによって嫌われてる様にしか思えんのだが。
魔術とか科学とかはシャナ枠だしな。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:20:07.71 ID:kWFz/giF
- 俺が表紙買いして異能力者が出てきた作品って、今年に入ってからだとKAGEROU位しか無いよマジで。
どうなってんの最近。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:28:18.91 ID:B+L+zrup
- KAGEROUを表紙買いするなんて珍しいやつだな。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:29:09.57 ID:YEiSrnUO
- 流行って知ってるか?
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:36:44.92 ID:ldVpGMU8
- まあ中学生がタイバニに夢中だとか思ってる分析能力の無さが全てを物語ってるから
ほっといてやれ
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:37:31.03 ID:jD92V0w5
- >>605
いや・・・ぱっとわかるようなほど似てるもの出してたら差別化測れないじゃん。
お前の印象だけなんじゃないの?
今年(17回)の電撃で言えば、
大賞はネクロマンサーバトル
金賞はSFに置き換えた異能バトルと現代高校生モノ
銀賞は異能バトルと魔王が出てくるような話だぞ。
現実路線は1つしか受賞してない。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:43:47.21 ID:kWFz/giF
- >>610
なんか納得した。現実は流行に沿って萌え路線でも、新人賞そのものの評価基準は多分変わってないんだな。
でもまあ、ガンカタな作品描いても次に書くときは半額弁当買い漁るとか夢の無い作品書くことになるのがラノベ業界らしいが。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:55:01.41 ID:YEiSrnUO
- ベン・トーが売れてるって言ってるのはSD信者くらいなもんだから
ラノベ業界のせいにしないでください><
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 11:35:54.71 ID:GkSKX+qG
- >>595
鍔どころか棟や鎬とか柄頭、ハバキも何の説明もなしに書いてる
評価で突っ込まれたことないからいいんじゃないの?
>>608
カウボーイ好きの芸能人だろ
神奈月がよくモノマネしてる
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 11:40:44.76 ID:JYAcM6Tp
- >>611
ていうか単に自分から手を出さなくなったから視界に入ってないだけじゃねーのか?
各社の新刊ラインナップ見る限りでは未だにジョジョもどきの異能力バトルが主勢力な点は揺らいでないし。
まあ個人的には一時の異世界ファンタジーのようにもう飽きられて淘汰されても良いくらいに感じてるけどな。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 11:47:56.32 ID:JSmnKrOZ
- もしNEXTのような異能が現実に存在するようになったら、異能物は過去の産物になるのだろうな……。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 12:03:37.25 ID:ujNAxlYt
- >>615
そんときは、もしもあのとき異能が存在していなかったらとか、
そういうファンタジーがでてくるだろうな。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 12:04:31.44 ID:GkSKX+qG
- 時を操る異能力者ならこの前会ったよ
佐川急便配送の荷物が18時〜20時に届く予定だったので17時40分に家に帰った
そしたら本日18時5分に配達に来たという不在通知表がポストに入ってた
佐川のドライバーは時間操作能力がある
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 12:11:45.44 ID:kWFz/giF
- >>617
お前が記憶を過去に飛ばしただけの可能性は無いのか?
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 12:17:12.26 ID:B+L+zrup
- >>617
なるほど。
着日指定が昨日でも平気で受け取るのはそういうわけか。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 13:18:38.95 ID:6BG2qV6Z
- 佐川はインターホンに触れずとも、家の中に人がいるか否か見通せる能力があるからな
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 14:43:31.53 ID:uf9zE2cD
- 時を止める能力者と在室を見抜く能力者、飛行能力者や体が食パンでできている能力者との配達バトルラノベか。胸が熱くなるな。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 16:44:40.26 ID:ofYLgTZz
- 図書館でヒーローごっこやるガキはどこの動物園から逃げてきたの?
自分のガキが暴れてるのに怒らない親は脳味噌膿んでるの?
司書をナンパしてるジジイはいつまで頭の中お花畑なの?
締め切りイッパイイッパイなのに北方水滸伝借りてきてる俺はどれだけ救いようのないバカなの?
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 17:43:06.55 ID:Zxviqo7S
- 窓から投げ捨てろ
後でちゃんと弁償しとけよ
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 17:55:32.83 ID:1hV+Aeng
- . |
. |
. |
____.____ |
| | オッ!! | | |||
| | ∧_∧ | | |||
| |( ・∀・) | | 北方水滸伝
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃
| ┗━━━━━┛
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 18:09:20.82 ID:AcQpvNhg
- >>622
北方水滸伝(全19巻)は続編に楊令伝(全15巻)があるからな
読み始めたのならちゃんと最後まで読み切れよ
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 18:12:41.32 ID:lM6aH6Ob
- >>615
むしろ異能なしの一般ジャンルが消滅するんじゃないか?
「現代社会に異能が出てこないのは、非現実的すぎる」
「なぜそんな都合良く一般人ばかりそろっているのか」
などと言われて。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 18:58:56.23 ID:hGT0l4RP
- 「現代社会に異能が出てくるのは、非現実的すぎる」
「なぜそんな都合良く一般人じゃない人がそろっているのか」
なんて事を今の業界でいってるようなもの
作者がきちんとした理由を用意すれば問題ない
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:01:58.26 ID:lM6aH6Ob
- なるほど!
一般人だけを集めた学園物or一般人専用都市ならOKだな。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:35:05.51 ID:EzKF0S0H
- >>628
一般人になるために日夜
投薬や外科的治療も視野に入れた、さまざまなカリキュラムを……
名前は人間学園でいいな
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:36:59.86 ID:G7CI4tco
- ノリノリでラブコメ書いてたらシリアスシーンに入ったとたん
ヒロインがかなめ化してあっという間に嫌いになってしまった\(^o^)/
このヒロインうぜー!
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:41:22.16 ID:XD5Z02m7
- よく言われてるけどフルメタのかなめってウザいか?
漫画版くらいしか知らんが、それほどウザいとは思わんのだが
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:44:29.53 ID:lWvPehNm
- 時を操る異能力者ならこの前会ったよ
佐川急便配送の荷物が18時〜20時に届く予定だったので17時40分に家に帰った
そしたら本日18時5分に配達に来たという不在通知表がポストに入ってた
佐川のドライバーは時間操作能力がある
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:45:38.65 ID:1nTUlnIB
- かなめやクリーオウはうざいって言われてたな
たぶん、ヒロイン有利のギャグのノリを、主人公有利のシリアス状態にも持ち込むから嫌われるんだと思う
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:47:26.93 ID:JYAcM6Tp
- >>631
あれは読者のうちのテッサ派が過剰に喧伝してるだけだと思う。
オーフェンのティッシ派がクリーオウ攻撃してたのと構図が似てる。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:51:31.04 ID:2zflYVvm
- 似た感じの構図だと、ナデシコのルリ派がユリカを攻撃しまくってたのもあったな
ちょっとヒステリー気味というか、感情の起伏が激しいヒロインは、大人しい無口系好きから嫌われる運命なのかね
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:58:43.43 ID:XR+wUiK8
- サブヒロインに圧倒的人気キャラがいるとメインヒロインが悲しみを背負うよな。
まぶらほしかり、ラブひなしかり。
でもけんぷふぁーだけは普通にヒロインが悪いと思う。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:00:48.46 ID:hGT0l4RP
- >>632
なんで>>617コピペしたん?
風の聖痕のえんらいはー以上にウザいヒロインを見たことない
ツンデレはひとつ間違えると大変な事になる
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:03:35.14 ID:Y6t+jERS
- メインヒロインは無難な線を求められるから
爆発的人気が出るのはサブの方が多い希ガス
でもまさか「きしゃー」言い出すとは、この海のリハクの目を持ってしても見抜けなかった
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:07:10.56 ID:Bv6mBHIx
- >>638
かなめもキシャーと同類じゃないか
ネタがすべて裏返ったって意味では
こいつらの初期と後期のキャラの変わりようはもうね
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:21:48.71 ID:Ho3zg3zs
- メインヒロインは特権階級だから、よほどしっかりとした「こいつ以外にメインヒロインはありえない」ってなお膳立てしとかないと、
「なんでこんなんの方がメインなんだよ、こっちの方が良いキャラだろ」と、メインヒロインのファン以外すべてから総すかん食らうから仕方ないねー。
最近はメインヒロインをあえて空気化することで、そんな争いをなくすのが流行ってんのかな。
メインなのに空気という扱いで同情票とかマイナーもえの人もひきつけられるしね。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:21:54.01 ID:hGT0l4RP
- 欝陶しい、気持ち悪いヒロインスレでテンプレ入りしていたヒロイン
涼宮ハルヒ/涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ・9冊
・ラノベ無軌道わがままヒロインの元祖とも言える。とにかく周りを振り回し省みない
千鳥かなめ/フルメタル・パニック!・長編10冊・短編10冊
・言うことやる事全肯定な、作者のひいきっぷりが鬱陶しいヒロイン
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール /ゼロの使い魔・長編17冊(短編3冊?)
・ツンデレ系、序盤は虐待で、中盤以降はデレるもののその恋愛脳の思考がウザい
逢坂大河/とらドラ! 長編10冊・短編2冊
・ツンデレ系だが、そのツンは常識的に見てありえない 。犯罪の域にすら達している
ホロ/狼と香辛料 長編12冊
・何百年と存在する老獪な狼が正体だが、自己中心的で口が減らず、周りを見下してかかっている
水野美佳/ハーフボイルド・ワンダーガール 1冊
・もう、読んでいて吐き気すら催すほどに悪辣。それでいて本人に悪気がほとんどないのが拍車をかける
宮間 夕菜/まぶらほシリーズ・28冊
・通称キシャー、嫉妬深さが半端でなく、ちょっと他の女性と接触しただけで殺害する真性キチガイ
彩京 朋美/れでぃ×ばと!シリーズ・11冊
主人公にたいして恋心をいだいていないのに、他人にとられるのが嫌という理由で他人を邪魔したり
子供のころのトラウマをかきむしったりする陰険[ヒロイン
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:31:56.20 ID:Ho3zg3zs
- な、なんだろう。
他人を思いやれて、さりげない気遣いもでき、時に辛辣なことも言うけどその言葉は正論で、しかも相手を思いやってのきつい言葉で、直後にフォローを欠かさない。
そんなヒロインが出てきたらいいんだろって思えてくるんだが、なぜか年上キャラな上にCV井上喜久子で固定されてしまってるぞ。
なんとか軌道修正しても榊原良子。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:37:22.75 ID:Y6t+jERS
- >>642
たぶん、編集に
「ヒロインが大人しい」って一蹴されそうな希ガス
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:38:10.74 ID:YEiSrnUO
- >>641
R15先輩のアレは入ってないのか
あやせもいないし
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:41:10.82 ID:XR+wUiK8
- >>644
あやせはサブキャラだし
入れるなら桐乃の方だろう
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:00:14.76 ID:kWFz/giF
- >>642
大原さやかにすれば問題無いんでね。
もしくは伊藤静。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:10:17.75 ID:Ho3zg3zs
- おお、若返った。
でも、なんだ、あれだな。
メインにするにはおとなしい気がするな。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:12:21.58 ID:HG+em5r+
- >>642
そんな時は台詞の最後に「…ウソダケドネ、ギャハハ」と付けるんだ
あら不思議、少々の語尾で見事に屑になりました!
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:38:07.57 ID:kWFz/giF
- >>647
じゃあ遠藤綾にでもすれば?
一応とんがってるようになるぞ。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:51:37.12 ID:cLhvN9LV
- お前らは声優のイメージを文章で余すところなく表現できるわけ?
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:15:10.82 ID:n9IdANzn
- >>642
その文章見る限りだと熱血系でも委員長系でもツンデレでもいけると思うんだがね
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:35:57.07 ID:ldVpGMU8
- 設定で言葉遊びが決まるとついニヤニヤしてしまう俺は絶滅危惧種の設定厨
いいいんだ、判る人には判るんだから
問題はラノベの読者層にはそんな人種はいないということなのだが
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:40:43.35 ID:EzKF0S0H
- >>652
設定で言葉遊びて例えばどんなのを指すんだ?
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:01:38.79 ID:qdGbDxV8
- >>653
露骨な肋骨とかそういうやつじゃね。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:22:31.61 ID:xy1MjdOr
- >>654
あーなるほど、そういうのか
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 02:58:33.73 ID:eQPSXbFF
- >>654
なんか、西尾っぽいな。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 03:20:46.39 ID:aNsKn7BQ
- 露骨な肋骨は西尾も大好きJOJOネタだ
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 05:32:23.68 ID:fF+e6tzX
- ネタがないから寝た
編集と。そうしなきゃデビューさせてくれなかったの。
なんてつまらない事を言いつつ今から寝ます。おやすみなさい
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 06:40:57.43 ID:eQPSXbFF
- >>658
全身全霊かけて、ずっと寝てていいよ。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 06:50:58.98 ID:eBc2cYnC
- 生まれて初めてエアコンつけたまま寝たら
快適すぎてワロタw こんなにいいものだったんですね……
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 07:13:21.59 ID:8awtpN/n
- AKB48っ人気ないよな。女子中高生に人気とかもアレは嘘。
この間、電車の中で見掛けた女子高生3-4人に 「AKB48で誰が好き?」 って聞いたら
女1「誰?」
女2「キモイw」
女3「え、なに?なんなの?」
女4「こいつヤバくね?」
って言ってたw
AKB48人気なさすぎワラタ
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 07:39:51.41 ID:CBlGQTfA
- どこのコピペだw
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 08:04:15.06 ID:JzOB1B2V
- >>661
一応言っておくな。
それはAKBじゃなくてお前のことだ!!!!!!!
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 08:08:47.24 ID:V9qVPrJL
- 元々平野綾のグータンでなかった?
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 09:47:53.57 ID:JKawCHE/
- ところで地方の実在都市が出てくる時ってみんな名前どうしてる?
関東圏の地名は普通に実名で出てくるけど、はがないや電波女みたいに関東圏以外だと地名が変わってたりしてたので
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:04:24.43 ID:eQPSXbFF
- >>665
まあ、架空にしたほうが元ネタ探しの楽しみはあるかな。
それに実在の地名にすると、あまり好きにいじれないというのがある。
それと、いかに架空の題材とリアルとをオーバラップさせるか、
設定厨の腕の見せ所だろう。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:13:03.37 ID:8jTbaMoH
- 自分が何の為に作家になろうとしているのか分からなくなってしまった。
誰か助けてくれ。俺を元の道へ導いてくれ。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:17:24.11 ID:qdGbDxV8
- >>667
井上陽水曰く、そういったものは探すのをやめた時に見つかるらことが多いらしいから、
一旦筆を置いて桂正和先生の描く尻でも研究始めればいいんじゃないかなあ。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:21:10.22 ID:CBlGQTfA
- だけども問題は
今日の雨 傘がない
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:23:39.18 ID:H76yZVNn
- 実在の地名にすると、創作の自由度は落ちるからね。
町のマップ、移動手段・時間、方言とかけっこう細かいツッコミを受けることもあるし。
そういう細かい部分での齟齬がクォリティを下げることにもなるし。
だから、自分は架空にしておきたいな。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:25:19.50 ID:J93HGCRa
- 実在の地名を出す時はその街を廃墟にするものと相場が決まってるだろうが
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:31:27.55 ID:qdGbDxV8
- 湯の鷺温泉とか、いかにもありそうなのに実は架空の名称だなんてのはよくある事だからな。
だが、元ネタはあるから元ネタ探しが出来、そういう楽しみ方も一つのアピールポイントにもなる。
だから積極的に地方の名前や施設の名前を捏ねていくのはいい事だと思うね。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:35:44.09 ID:8jTbaMoH
- >>668
探すのをやめたとき、見つかることもよくある話で♪
俺はとりあえず踊れば良いんだな!?
信じるぞ!?
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:42:31.76 ID:8jTbaMoH
- 自分の浅ましさに苦悩している俺って、遅れて来た中二病なのかな。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:52:40.55 ID:qdGbDxV8
- >>674
一代で財を築いたイケメン金持ち主人公が、その財産を児童養護施設に喜捨することで自らの罪悪感を軽減させようとするラノベでも書けばいいじゃない。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:48:22.98 ID:CBlGQTfA
- >>661
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51655776.html
見つけたぞゴラァ!
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 12:02:39.00 ID:JzOB1B2V
- 半年ほど考えてついに閃いた。
日本刀やらチェーンソウやらヒロインの武器は色々あるが、次世代を担うのはバイブレーション。これで相手をどつく。
もう眠いから起きたら細かい設定考える。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 12:10:40.53 ID:sl86EsA8
- >>676
最後に載ってた
「子供を喜ばせるのは難しい。何をしても不満そうな顔をする。
それに比べて、親を喜ばせることは何と簡単なことだろうか。
それほど簡単なことを私はしてこなかった。」
ってコピペで何か凹んだわ
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 12:35:09.29 ID:D4+nd6ef
- >>677
リリカルなのはで
ハンマー+ロケット+ドリル+ゴスロリ幼女を見たとき
ヘタに変化球に頼るよりも勢いのあるストレートだけのほうが強いって思った
男の子の好きな物をただ組み合わせただけの直球勝負。この潔さは素敵
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 13:12:01.83 ID:iOiBu5ix
- 閃いたぞおおおおおおおおおおおお
塀の上でだらけてる猫を見てアイデアが浮かんだぞおおおおおおおおおおおお
ありがとう猫ちゃあああああああああああああああああああん
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 14:39:30.44 ID:tE9VKQ7x
- >>642
タッチの南がうざくもなく気も利くヒロインだけど、書くの凄い難しいよね。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 17:33:30.12 ID:2kk4+2cc
- 間に合わない。
富士見の締め切りに間に合わない
物語を書き終わった。規定ページに20ページ足りない
肉付け出来ねええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 17:44:41.64 ID:WxEzt7PE
- うるさい、だまれ
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 17:51:57.32 ID:QIfAHEXW
- 会話で水増しできないんなら
諦めろ
今からでも遅くないから違う道に行け
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 17:57:35.96 ID:2mfKg1o0
- 富士見 40×40 60枚から100枚だから
40枚か 諦めろ
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 18:04:23.86 ID:lDBhsVc9
- まだ5枚目だけど富士見に出すつもりの俺みたいなのもいるから安心しろ
一日5枚書けば余裕かな
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 18:44:17.04 ID:fgx661eq
- また無推敲で投稿か……
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 19:17:44.31 ID:K/eSz93K
- >>654
露骨なモッコス
というネタを思いついたが、すでに話題が終わっていた……
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 19:24:15.51 ID:YlbmF/fy
- >>687
北方謙三は推敲をいっさいしないらしい
厳しい訓練の末その技術を身につけたとか
>>686が同じような技術を持っていないとは限らない
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 19:33:13.02 ID:ho6lWegS
- メンヘラって単語、ギャグで使うのはまずい?
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 19:48:06.35 ID:xy1MjdOr
- 元々嘲る感じの言葉でもあるわけだし
いいんじゃないの?
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 19:50:25.60 ID:kiTsg73a
- ネット用語使うのはあんまりよくないけどな
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 19:57:59.39 ID:PA7pOQYo
- ネットスラングを使うのはギャグ主体の作品
メンヘラはネットスラング
メンヘラを使うのは必然的にギャグ主体の作品
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 20:16:19.48 ID:GT/QK/gN
- >>690
まずければ編集が直すだろうから今は気にする必要なし。
キチガイでも朝鮮人でも好きな言葉。使いなさい。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 20:33:31.42 ID:ljYDJfUI
- 「このファッションメンタルヘルス!略してファッションヘルス!」
ってのをどっかでみたな
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 20:51:19.28 ID:RU8hdIuE
- 赤羽のヘルス、略して赤ヘル
というのを考えたが今まで誰に言わずに心にしまっていた
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:07:04.59 ID:Yk7qm+k7
- 風俗嬢がヒロインってやっぱり駄目かな
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:07:50.26 ID:GT/QK/gN
- 駄目だよ
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:08:21.84 ID:9OFcA/Bp
- マルドゥック・スクランブルだって風俗嬢ヒロインですな
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:11:13.78 ID:xy1MjdOr
- >>697
逆にありかもしれないけど
逆だってことを留意して書かんとな
まあ一要素如きにしてはリスクの割りにリターンが少なそうだから
避けられるなら避けたほうがいいとは思うが
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:14:48.28 ID:szbgH5De
- エアリスだっているしな
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:15:55.95 ID:vKTrejUh
- キャバ嬢ヒロインのラノベが電撃で出たばっかだから、インパクト狙いにしても無駄打ちになると思うぞ。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:25:19.98 ID:Yk7qm+k7
- そっか……
水商売くらいにしておこう
ホステス魔法少女
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:27:47.93 ID:GT/QK/gN
- >>703
イメクラみたい。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:45:17.54 ID:qdGbDxV8
- 変則的魔法少女は今みんなやってるから、お前さんが何を考えようが仏の手のひらだと思うよ。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:53:21.57 ID:qdGbDxV8
- というか今バンダイチャンネルでガサラキ見てるんだけどさ、これ主人公らが自衛隊なだけで普通の学園モノとあんまり変わらなくね?と思うのさ。
丹下桜に高山みなみに、矢島晶子にとギャルゲラインナップだよ。
全然男くさくないし、活躍するのは女の子である場合の方が多い。
結局この作品はコアなミリタリーファンにだけ受け入れられた不発の作品だったと言われているが、
今同じことやったら確実にヒットすると思うんだよ。萌え成分高く、それでいてミリタリー。
ほら最近あったじゃん、ヘタリア? とかさ、ミリタリー自体は受け入れられる環境にある訳だし。
そういう訳で、お前らは魔法少女書くより機銃少女を書くことに全力を賭してあげてください。
頼んだぞ!
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:57:52.69 ID:XPguo4PE
- ガンスリあるからいいや
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:58:41.39 ID:u0oUHVRq
- >>706
あれはところどころ妙なこだわりを感じるが、エンターテイメント性では微妙なライン
悪くはないけど、制作側と同じ感性がないと受け入れられない典型
駄作でもなくヒット作でもないのは妥当なラインじゃね
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 22:00:32.86 ID:xy1MjdOr
- >>703
割と純真めな少女が泣きながら売春に身を染め
魔法少女もやってるてのもなかなか惹かれるがね
親も家もあるライバルの魔法少女に言いようの無い黒い感情持ったりとか
すごく個人的にだが
個人的にだし自分で書くかな
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 22:10:02.66 ID:qdGbDxV8
- >>708
今風にチューンすればいけるだろ。登場人物全員女にしてみるとかあるだろ。
とかく、現代においては兵器の入り乱れる戦争でさえもファンタジーなんだから、
下手にハイファンタジー書いて枕ジタバタ案件を作るよりは、余程身の為になると思けどなあ。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 22:22:22.35 ID:VggIRKRd
- ガサラキは肝心なTA同士の戦闘が、地味だからなあ
せめてフルメタくらいの外連味はないと、機微しいんじゃね?
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 22:29:31.32 ID:qdGbDxV8
- >>711
アリソンとリリアにはTAとか出てこないけどしっかりミリタリー書けてたような気がするし、そげぶで有名なとあるシリーズの飛空士バージョンは戦闘シーンは逃げるばっかりだけどちゃんとした名作じゃん。
外連味なんか必要ないよ。そういうのは子供騙し。ちゃんと作品を煮詰めれば、それを見てくれる人はいるよ、多分!
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 22:34:23.48 ID:xy1MjdOr
- >>712
おまえは一つも間違ってないが
>>711の言うことも一つも間違ってないんだ
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:32:15.25 ID:1Q2/zvDa
- アイディアが湧いたからオラ今からプロット無しで書き始めんぞ
9月中に書いてMFに応募したるんや!
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:37:00.72 ID:qdGbDxV8
- >>714
戊辰戦争を舞台としたサムライマシン同士の戦争幕末学園モノだな? 頑張って書いてくれよ!
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:38:40.71 ID:2kk4+2cc
- まだ誰も手をつけていない戦国武将はいねえか
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:49:29.19 ID:xSXgy8Qj
- >>716
オススメ=新納忠元
島津の家臣。4兄弟を4姉妹にしてやりゃあ、あっという間にハーレムラノベの出来上がりだぜとっつぁん
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:51:41.53 ID:7GMv4szj
- 単なる戦うヒロインを魔法少女と言い張るのは良くない傾向だと思う。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:57:46.86 ID:7GMv4szj
- ガサラキの前にやってた番組が本当の魔法少女なんだぜ
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 00:04:10.49 ID:+n0uGb92
- 魔法少女とはあくまで日常に軸足を置くべきだと思う
非日常に足突っ込んだなのはやまどかは作品としては面白いが魔法少女モノとしては邪道
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 00:22:56.03 ID:vv4Wcna5
- >>718
魔法とその世界で言われてるものを
少女が使ってれば一応魔法少女でいいんじゃね?
あんま細かい定義付けするのもまたよくない傾向だと思う
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 00:34:38.40 ID:HtPSDNJA
- >>716
名前忘れたけど、3〜4mくらいの野太刀担いで
戦場をベルセルクのガッツみたいに駆けた武将が実在した
>>720
という事は、原作なのはならアリって事ですか
妖狐や自動人形、神速で動く剣士が出るような日常ですが
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 00:56:43.67 ID:evXXcpKb
- 奥様は魔法少女だったのです。くらいのほうが夢膨らむよね?
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 01:12:55.21 ID:eKHAgs3q
- 膨らむのは股間だけにしておけよっ!
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 01:12:57.93 ID:5EjUNm8B
- ミステリに属するものを書いてると思うんだけど
真相の説明クソ長くなってしまった…
大体何DPくらいにまとめるのが一番なのだろうか
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 01:32:20.90 ID:vv4Wcna5
- >>725
3DPも延々と説明とか説明交えた会話が続いてたらさすがにだれると思う
1〜2DPぐらいが妥当なんじゃね?
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 01:45:34.16 ID:3l8ScaVj
- 俺は100DPくらいが下限だと思ってるけどな。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 03:13:35.72 ID:4jyX3nGu
- ニートとりしまりけーさつだっ
お前たちはもうつんでいるっ
いますぐ、ワナビなんてやめて、正業につきなさいっ
ホンキで作家になれるとかおもっているのか?
お父さんおかあさんはないているぞっ
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 04:17:15.33 ID:lLPXPr+8
- >>728
失礼っ! 私はニート特別対策本部から夢の詰まった書簡を承り、こちらへ派遣された専門調査員の○○です。
書簡で記された貴殿の文面を拝見するに、長年の夢を追い続けているとの事ですが、申し上げると今回の荒唐無稽の内容では才能を感じ取ることが出来ません。
長年歩まれた努力を否定することは私共に決して出来る物では御座いません。しかしながら、親族、ご友人が順風満帆な生活を歩まれている中で、肉親は
『お宅の息子さん、今何しているの?』
と伺われて、具体的な内容を話す事が出来ずに大変肩身の狭い思いをしているとの事です。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 04:20:33.17 ID:lLPXPr+8
- 今からでも遅くはありません。世職を身に付けましょう! 私はそのためにここに参ったのです。
それに長年筆を持ち続けてこの文面では才能を微塵も感じ取る事が出来ません。これは私が派遣された専門的な第三者の立場で、自負を持って申し上げています。
貴方は特別な人間ではありません。それに貴殿のような方々が多いため、私のような専門調査員が存在しているのです。
両親をこれ以上悲しませないためにもその筆を止めて下さいっ!
やっつけ。順を追ってったから文章長すぎかも。
校閲でがっつり削られるなw(二分割はレベルが足りず一気に書けなかったw)
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 04:21:41.46 ID:4jyX3nGu
- ちょうぶんうぜーw
さんぎょうにまとめろw
せしきをみにつけろww
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 06:14:02.39 ID:Dn3HzJLg
- >>725
そんなもん読まなきゃわからんわ
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 07:17:13.97 ID:mRe5Letg
- 目立たない、特技がない、趣味がない、人生で何か挑戦したり成し遂げたことがない…
お前らはそういう何もない人間を「凡人」だと勘違いしていないか?
そこらへん歩いてる、お前らからみて「凡人」のサラリーマンのおっさんだって、
真面目に大学出て就職して結婚して子供作って家のローンを払ってるだろ?
お前はその「普通」のことを、1つでも達成できてるか? 将来できそうか?
「凡人」ってのは、お前らが思ってる以上にがんばってんだよ
お前らの妄想してる「凡人」はただの「無能」ってことだ
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 08:07:11.85 ID:goCQRMWi
- ラブコメ書いてるはずなのに
「こいつはアスペでこいつは境界例で、こいつとこいつが共依存の関係……」
なんて考えながら書いてしまう
自分以外のラブコメも病んでる人達の共依存物語に見えてきたよぅ!
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 08:34:16.35 ID:HtPSDNJA
- 共依存はりっぱな萌え属性のひとつとして認知されてるから問題ない
エロゲ板では専用スレも立ってる
↓の言葉みたいのが理想の関係という人もいる
「相手が先に死に逝く時、後を追う事も、心の中にとどめて生きるという事も、愛とは呼ばない。
真実の愛とは……相手の死を認知しない事だ。なぜならそれが唯一のものであるから、認める事は心が壊れるという事だ」
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 09:15:52.39 ID:W1k2YCoz
- ドラマの相棒に共依存をトリックにした話があったな
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 09:17:29.41 ID:j0UEhG5v
- 歪んだ愛が全キャラの行動理念・行動原因になってるようなのは俺は好きじゃないなー
90年代のCLAMPとかそんなのばかりだった気がする
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:07:18.70 ID:a9QyOuwP
- 「お兄ちゃんを侮辱した貴方は許せない……!」と
「仲間を傷つける奴は俺が許さないっ!」
は大体同じの様に思うんだがな。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:33:12.92 ID:vTIJ0v7m
- >>738
愛情と友情の違いくらいはわきまえようさ。
ついでに家族の愛情と恋人の愛情の違いが分かればベリーグー。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 12:38:15.16 ID:ohH97OUs
- そういえば、俺のヒロインはすっかりヤンデレ化しちゃっているなあ。
命の恩人に対する敬慕と母性的な保護欲と、
それに秘密を唯一知る者、戦女神としての性格から、
苛烈な行動をとるという感じにしたのだけど。
まあ、排他的な人間にはなるわな。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 13:05:36.29 ID:1cGmCAsW
- なんだろ。
わが子だけが可愛いオカンの姿が浮かんだ。
きっとどんなモンスターも「ちょっとっ! ○○クンが怖がってるでしょっ!」
でフライパンチョップして粉砕するな。
しかもオカンだから理屈も正論も通じないんだぜ。たぶん。
上条さんの説教だって「そんなことはいいから早く帰りなさい!」とビンタしてしょんぼりさせちゃうぜ。こええ。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 13:26:58.69 ID:VvZV5/p0
- >>739
「友情は対価を求めない!」とか「愛は分け与えるモノで有り、見返りを求めるモノではない」とかあったりするから
実際には友情と愛情は同じモノだったりするという可能性を示唆。
家族の愛情と恋人の愛情ってのもよく分からんな。
恋人はいずれ家族になることをお互い想定して愛し合っているなら、それは家族への愛情と変わりないものなんじゃないの?
要するに、だ。
「私はお兄ちゃんを、男性として愛している」は全然異常じゃない。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 13:30:13.92 ID:j0UEhG5v
- 思春期になると近親者のフェロモンは本能的に避けるはずだから生物としては欠陥だがな
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 13:36:14.72 ID:VvZV5/p0
- >>743
おまえの母ちゃんの母ちゃんの(200回くらい繰り返し)は兄と妹のセックスで生まれてきたんだぜ?
マジレスすると、近親相姦は生物的欠陥じゃない。自然状態なら野生の生物でも普通の確率で発生する事象。
人間の世界でそれを禁忌にしてるのはただの社会的な取り決め。生物とは関係ない。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 13:51:59.50 ID:syJLkuo5
- >>744
遺伝的リスクが高まるのを回避する本能があるとか多様性のために積極的に違うDNAを欲するとかそのへん色々と説はあるけどな。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 13:58:41.47 ID:1cGmCAsW
- 古代だと、王族にふさわしいのは王族だけという考え方から、王家の人々は割りと頻繁に近親婚繰り返してたし、
よその集落との距離が開いてたり地形険しくて行きにくいとなると、自然と集落内での結婚になって血が濃くなっちゃったりね。
そういや、現代でも、よそとの交流が極端に少ない閉鎖的集落だと、近親婚にいっちゃうらしいね。
これは偏見のほうだろうけど、南部の屑白人といわれてる人らは兄妹で結婚するとか言われてるそうで。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 14:39:04.56 ID:p2AD8zpN
- >>741
それスレイヤーズの最強キャラじゃねえかw
粉砕されてたのはモンスターじゃなくリナだったが
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 15:29:37.21 ID:vTIJ0v7m
- >>742
感情の機微を言語のニュアンスで引き出せると思っているところが坊やなのさ。
それにお母さんが子供へ向ける愛と恋人が恋人へ向ける愛が同じだって?
父性愛と母性愛以上に違うそれを同一視するなんて、君は一体何歳なんだよ。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 15:41:00.27 ID:4b8RIH3H
- 生き別れの兄妹が偶然出会って結婚して、その後血縁が分かったこともあったそうだ。
まあ動物の遺伝レベルでの好悪なんて、人間にはあんまり重要じゃないんだろうな。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 15:49:19.29 ID:lLPXPr+8
- 事実は小説より奇なり。
偶然の連続だとご都合主義とか言われるけど、
小説で何らかの行動を起こす時に、どうしてそう言うことをしたのか?
といった理由を一つ一つ入れたら文章が長くなったw(辻褄合わせもめっちゃ大変w)
でもやり過ぎると、偶然なんてないのか?って言われそうだし……、うーん。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 15:55:37.30 ID:tMYbDzL6
- >>748 描く人が何歳であるか、ということより読む人が何歳であるか、に注視せねばいかん。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 16:40:39.47 ID:HtPSDNJA
- >>750
行動に理由があっても、それをすべて言語化しなきゃいけないわけじゃないよ
いわゆる行間を読む(読ませる)ってものもある
やりすぎると作家の独りよがりになるけど
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 16:42:27.23 ID:syJLkuo5
- 一々ちゃんと説明されてたら現国の読解問題が成立しないからな
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 16:45:25.16 ID:vTIJ0v7m
- 心ここにあらずという感じで何も手に付かないどころか手は震えるわ喉は乾くわやたら疲れて立ち続けるのも難しいわでそんな俺に適切なアドバイスを誰か下さい。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 16:56:14.57 ID:yp+sk5Ae
- 只の夏風邪だスポドリ飲んで寝ろ
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 17:13:27.59 ID:4b8RIH3H
- 現国とかなんか嫌いだったわ。自分から誘導尋問にひっかかりにいくような
煩わしさがある。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 17:13:28.15 ID:qr81W/3b
- 頭がクラクラする
あとダルい
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 17:23:11.84 ID:yp+sk5Ae
- >>756
現国は勉強した覚えがないな
しなくても点数取れたから
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 17:27:52.58 ID:DzKcwaO8
- >>756
そうか?
明らかなミスリードとか見つけると笑えたが。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 17:32:17.00 ID:tMYbDzL6
- >>757
それはもしかして、恋なんじゃないのか。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 19:39:20.21 ID:jqAosajF
- いまさらCSでバタフライエフェクト見たが面白かったー
マイナスのネタが全部いかにもアメリカの暗部って感じなのがきつかったが。
2と3も放送あるみたいなんだけどあまり良い話を聞かないしどうするか悩む
続きを見ないほうが良かった ってなるのも嫌だしなー
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 19:44:28.29 ID:WcvDxz1j
- >>761
や め と け
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 19:46:21.43 ID:jqAosajF
- >>762
分かったよママン
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:09:25.64 ID:evXXcpKb
- まあ、3には「お兄ちゃん大好きっ!」なカワイイ妹が出てくるから、ちょっと見てみるのもいいかもしれん
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:11:13.64 ID:340K/IHZ
- 「生物が増える」ってことは、突き詰めれば単なる自然現象だから
生物に正規品も欠陥品も無いよ
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:11:38.98 ID:t882uXHy
- 目立たない、特技がない、趣味がない、人生で何か挑戦したり成し遂げたことがない…
お前らはそういう何もない人間を「凡人」だと勘違いしていないか?
そこらへん歩いてる、お前らからみて「凡人」のサラリーマンのおっさんだって、
真面目に大学出て就職して結婚して子供作って家のローンを払ってるだろ?
お前はその「普通」のことを、1つでも達成できてるか? 将来できそうか?
「凡人」ってのは、お前らが思ってる以上にがんばってんだよ
お前らの妄想してる「凡人」はただの「無能」ってことだ
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:14:38.90 ID:CUTR4FN7
- ついついバトルものを書いてしまうが主人公が非力で戦闘能力皆無でも話が成り立つ場合もあるんだよなあ
夏目友人帳とか
彩雲国物語とか
うまいやりかたあるんだなあ
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:22:42.27 ID:WcvDxz1j
- >>764
そいつ、引きこもりのヤンデレじゃね?
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:25:05.94 ID:8A7YVjij
- >>767
最近読んだ小説に「相手に言わせたいことを言わせる能力」というのがあって面白かった
肝心の話はイマイチだったけど
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:30:23.33 ID:xLfscP5a
- 魔王?
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:30:40.97 ID:8wJfJPZG
- >>767
男性目線だと理屈が大切なので、その二つの作品の戦闘は少年向けラノベとしては成り立たないと思う。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:32:44.30 ID:8A7YVjij
- >>770
バレたかwwww
弟の能力見て色々アイディアが浮かんだのは秘密
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:32:57.30 ID:No2lsvuQ
- そもそもその2つはバトルものとして書かれてないと思うのだが
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:35:51.83 ID:jqAosajF
- 最近小説読む体力が無くて困る
もちろん書くほうも長続きせず。
体力ってどこに売ってるんだろう
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 21:21:13.51 ID:vTIJ0v7m
- >>774
マジレスすると比喩でなくマジもんの体力が衰えている。
毎朝ジョギング(ゆっくり早足で走る程度)をすればまあ戻るんじゃないか。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 21:22:50.49 ID:1cGmCAsW
- そういや、リングの作者、執筆は体力勝負だとばかりに鍛えまくってるらしいな。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 21:31:50.89 ID:WGaZk6eF
- 何故か「貞子 VS 範馬勇次郎」ってタイトルが浮かんだ
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 21:41:12.76 ID:lLPXPr+8
- >>777
どっちが勝つやら…w
リングの設定余り覚えていないw
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 21:53:33.43 ID:oGxXgJgI
- ゴルゴvs勇次郎なら考えたことある。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 22:03:40.04 ID:1cGmCAsW
- ダイナミックプロ方式だと地獄を見るな。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 22:49:16.15 ID:tNxYGKMr
- >>776
俺も鍛えてるよ。三島ゆきおも鍛えてた。
自信の源が、得意分野にばかり偏ってると、いざそれが崩れたとき建て直しが大変だからね。
精神の安定性を求めるために、肉体的な自信をつけたんだが・・・。これがなかなか悪くない。
なんか最低保障みたいなの感じられて、自分の仕事に確かな安定性が出たわ。
自己否定型の物書きには、結構有効なんだとおすすめしたい。
逆の場合はベジータ並みに増長しそうだが。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:01:35.55 ID:hj3Gjt5X
- 史上最強の狙撃兵VS軍事大国製造の最新鋭超機動兵器 というお題で一つどうだ。
狙撃兵が使える兵器は対物ライフルのみ。
最新鋭機動兵器は最初二足歩行だけかと思ったら上手く足止めしたと思いきや飛行バックパックを展開して飛び去り、
空母戦闘機攻撃軍大隊を率いて都市を殲滅しにかかる、という設定でどうだ。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:04:41.49 ID:mUgvB9Lt
- ゴルゴは核をしのぎきったからなぁ。
その程度の兵器で挑む方が無茶あるだろ。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:08:22.61 ID:m6KNqyZQ
- >>782
最近の衛星連動の監視システムの凄さを知らんのだろうか
奇襲なら一体や二体くらいならなんとかなるだろうが
それ以降は反撃くらって跡形も残らんだろう
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:09:14.02 ID:hj3Gjt5X
- 後にも先にも引けない戦い、責めるも守るも鉄の、我が肉体で鋼の嵐に抗う!
機動兵器同士の戦いはそもそも戦闘能力自体がフェアだからいかん。
我々がかつてそうしたように、圧倒的質及び量の差を覆すような物語こそが真に求められているものじゃあないか?
バンブーパイクで迫る空中要塞を次々に落としたり、刀一本で戦陣を突き崩し、
戦車の群れをも切り裂く勢いが必要じゃないか?
極めつけは爆弾を体に巻き付け、敵の中心部で諸共さらばと愛を叫ぶのが、格好いいんじゃないか?
何が萌えだ、学園だ。
俺らは、もっとたぎる血潮とむせる炎を欲している。違うか!?
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:11:25.14 ID:pHYpwOTM
- >>756
有名な言葉で、作文が得意だった生徒は小説家に向いてない。
ってのがあるの思い出した。
小さい頃褒められて、その形式や評価基準が正しいと勘違いしちゃうんだってさ。
まあ、作文も出来て中身も面白いヤツは天才。という前提の話なのかもしれんが。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:12:40.65 ID:hj3Gjt5X
- >>784
主人公は発生確率250億分の一の驚異的危険回避能力を持った人間ということにしておけばおk。
銃弾は当たらないし、運悪く乗ってるメカが壊されても誘爆とかせず命だけは助かる。
島耕作みたいなもんだよ。どんな時でも必ず幸運が主人公に味方をするんだ。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:13:07.84 ID:Owz/C/Qx
- >>782
そんな設定じゃ、ミリオタの食指は伸びないだろうな。
正確な用語と厳密なROEでいかないと。
まあ、空母戦闘機攻撃軍大隊(なんだこれは?)の支援を受けられるというのなら、
最初に狙撃兵が潜伏している地区を絨毯爆撃してやる。
もっとも、シモ・ヘイヘぐらいの猛者なら、それでも平気で生き残って、
いつの間にか、機動兵器の後方に迂回して、バックパックを狙撃して仕留めるだろう。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:17:22.24 ID:m6KNqyZQ
- その超機動兵器が3D機動したら
狙撃兵なんかじゃ手も足も出んわな
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:19:38.49 ID:hj3Gjt5X
- >>788
最初はゲリラがいる程度の情報で訓練がてらに偵察に出ているだけなんだが、誤ってゲリラの未熟な奴がその最新鋭兵器に手を出してしまい、
主人公はその補足されたゲリラ小僧を助けるために最新鋭兵器を行動不能に陥れるんだよ。
その手口があまりにも鮮やかすぎるから、逃げた偵察兵から大国が介入してるんじゃね?って疑念を抱かれるの。
だとすれば、兵器の情報漏れるよね、それやばいよ!ってことで、ゲリラ掃討作戦にオーバーキルな空母攻撃群を導入するんだよ。
主人公はゴルゴで契約に対して実直だから、街を守ろうとするの。イイじゃん、絶望的状況で。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:20:30.55 ID:mUgvB9Lt
- >>787
絶体絶命になると物理法則すら捻じ曲げて生存させちゃうんだっけ。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:27:13.51 ID:hj3Gjt5X
- 二つの大国が派遣を争う中、比較的平和な地域にぽつんと存在する小規模な中立国という設定でどうだ
>ゴルゴが属する勢力
ゲリラ隊も、国が中立ということで常設警備として雇うことが大国に止められてるから、
仕方なくこっそり国王のポケットマネーで雇っている民間の組織(地元民)という方面でやれば、
国王に知らんぷりされたりして何処にも寄る辺ないしいい感じ。
おお、なんかまとまってきたぞ。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:29:41.34 ID:hxTIu/8b
- その頃月面にいる孫悟空はいつかめはめ波を撃とうか考えていた
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:36:59.86 ID:mUgvB9Lt
- じゃあ、ゲリラの構成員考えよう。
ゴルゴは決定していたな。話の流れでキリコもいそうだ。
時間を越えてヘイへもいるのかな。
でもって竹やりでB29を落とせそうな人といえば江田島平八か。
ああそういやオーガも関わってたんだっけ。
うわぁ、なんだよこれ。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:40:24.11 ID:m6KNqyZQ
- オーガが編入されてる時点で世界のいかなる軍隊も逃げるだろう
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:46:31.93 ID:YsLoSI1v
- ジオン軍でも相手になるかなあ
コロニー落としても鬼の顔背負って歩いてきそう
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:48:16.41 ID:ND9CnNC2
- 敵側は対抗手段として機械に知性を持たせ始め、いつしか国ごと乗っ取られて
機械知性vs.最強人類混成軍という構図になっていくわけだな
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:49:54.06 ID:hj3Gjt5X
- ゴルゴ:一応リーダー。
うっかり八兵衛:依頼主。うっかりミスで一個大隊を敵に回す
キリコ:八兵衛の友達。メカに強い。運も強い。
オーガ:たまたま街の酒場で酒を飲んでいたら、外が騒がしいので戦闘に参加。ゴルゴには従わない。
江田島平八郎:愛国者。もともと王の側近だったが、愛想を尽かしてゴルゴ隊に参加。
マタハリ:紅一点。最初は敵の中心部にいるが、実は生まれ故郷が王国。
小早川秀秋:敵の幹部。マタハリにベタ惚れしてるから、マタハリと一緒に裏切る。
よし、七人揃った。これでキャラクターもバッチリだ!
書くぞ、この週末に!
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:53:22.75 ID:/cmVW+YP
- ゴルゴがいかにして勇次郎を倒すか、の過程を描いた作品なら読みたい。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:55:34.78 ID:ND9CnNC2
- 一応、バキの世界では麻酔弾を装備したハンターが最強という結論が出てるから
ゴルゴの勝ちで鉄板だろう
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:59:54.08 ID:zhf0SPUN
- でも俺の先輩、歯医者で麻酔きかなくて大変だったって言ってたから
俺の先輩超強いよな
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:00:46.98 ID:hj3Gjt5X
- 敵は戦闘機と機動兵器混成部隊だから、当然の如くルーデルと黄色の14が出てくると絶望レベルがupしていい感じ。
角をつけた機動兵器のエースにはヴィットマンが乗ってる。うわー、やべえ、これ凄い面白そう!
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:04:17.58 ID:mUgvB9Lt
- もちろん合衆国大統領が例のアレにのって先陣切るんだよな。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:04:42.28 ID:ND9CnNC2
- 漫画でドリフターズってのが似たようなことしてるけど、夢の最強人類大集結! みたいなノリは
こっぱずかしくてワクワクするなw
これくらいケレン味たっぷりなら、わりと新人賞でも受け入れられちゃうかもしれん
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:07:25.93 ID:m6KNqyZQ
- 一般人からは、は?
ミリヲタからは、あ?
で終わりだな
アンサイクロペディアネタだし
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:10:56.16 ID:mUgvB9Lt
- しかたないねー。
でもあれだろ、デビューしていくつかシリーズやれたら、
セルフクロスオーバーとかやりたいとトラタヌしてるワナビはいるだろ?
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:13:27.13 ID:/cmVW+YP
- 鳥人間コンテストで話題になった奴みたいに、
天然で中二病には敵わないな。あんな文章、話に盛り込めない。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:27:50.38 ID:pHYpwOTM
- あんまりこのスレこないんだが・・・これが通常運行なのか・・?
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:30:07.23 ID:em4fRPPP
- レスの流れに定番なんぞ求めんじゃねーよ
それでも創作を旨とするワナビかよ
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:38:32.00 ID:hj3Gjt5X
- >>805
別にルーデルとかのネタはアンサイクロペディアに留まらず、いろんなところで頻出だろ。
直截的にルーデルとかの名前が出てくることはないが、モデルとしてのルーデルは
ほぼ全ての仮想戦記ものに出てくるんじゃないか?
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:48:35.30 ID:hj3Gjt5X
- よし、閃いたぞ。飛行機マニアの女の子、アメリアが空を散歩していたところ、
急に天気が悪くなってきたから不時着したらそこが敵陣のど真ん中だったということにしよう。
ゴルゴはその少女を救出するミッションも任されるの。ゴルゴと八兵衛はなんとかして敵陣に忍び込んでアメリアを救出するんだけど、
行きの飛行機を破壊されてしまう。そこで八兵衛は「飛行機盗めばイイじゃん、アメリアは運転できるんだし」といって作戦変更。
上手く飛行機を盗み出すが、追手も飛行機で追ってくる。追手はサン・テグジュペリ。哲学的な独り言を喋る。
こっちの飛行機は輸送機、あっちの飛行機は戦闘機。武装は無いが、超絶アメリアの飛行テクニックとゴルゴの狙撃で撃退する、ってのはどうだ。
よし、サブシナリオも完璧!俺の新人賞も超絶近い!
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:50:22.26 ID:0tnDVr0e
- とりあえずコックはセガールで
>>801
俺も麻酔が効きづらい体質らしく、通常の5倍くらいの量を注射した
バキ世界のムエタイくらいは試し割れるかもしれない
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 02:17:13.79 ID:hj3Gjt5X
- そうだ!機体の軽量化の為に輸送機の一部に竹が使用されているという設定にして、
ゴルゴはその竹を組み合わせてクロスボウを作って矢として竹槍を射出すればイイんだ!
そうすれば、ゴルゴの狙撃能力も活かせるし、竹槍で戦闘機を堕とすことも実現可能だ! 俺あったまいー!
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 02:20:53.02 ID:pHYpwOTM
- >>809
IDカッコイイな。
しかし、フリーダムだなここの住民は・・・。
あとワナビとはびみょーに違うが、まあいいどうでもいいな。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 02:46:48.74 ID:zhf0SPUN
- >>812
お前つーえな
勝負したいわ!
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 11:29:35.24 ID:+fNxz6jN
- 今回魔法少女ものが六百通以上か
すごいなマギカ効果
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 12:15:16.02 ID:W8BLiUja
- >>816
そーなのかー。
またブログとかでとりあげられそうな題材だな。
原発ネタ六百通じゃなくって良かった。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 12:20:34.65 ID:+fNxz6jN
- 地震と津波と放射能汚染は今ヤバイっしょ……
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 12:26:29.27 ID:YruTOa2J
- >>816
こういうのって流れに乗れるのか、討ち死に量産となるのか、どうなるんだろう
>>817-818
一般で真面目に扱うのは増えると思う
でもラノベみたいに軽いのは当分無理だろうね
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 12:30:18.71 ID:pHYpwOTM
- >>819
出版するものなんだから、同じジャンルがかぶるのはヤダナーー
って、会社は考えるんじゃね?
その結果、ジャンル内での競争率が上がりそう。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 12:46:56.13 ID:zFydCrPj
- 放射能じゃないけど、汚染で土壌に影響が出て風評被害が云々書いちゃったけど
確実にアウトな気がしてきた
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 13:34:22.94 ID:ZlVLAnnp
- 600通ってどこ?
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 13:58:24.26 ID:8WMdUvx4
- >>821
災害で故郷を追われて、ようやく辿り着いた先でいわれなき迫害を受ける人々も危なさそうだ。
ま、ヒロインの民族的アイデンティティなんだが。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 15:04:55.16 ID:W8BLiUja
- >>821
汚染の原因が放射能じゃないなら別物だと思うが。
汚染された牛を食って人体に影響がとかやたらアウトだろうが。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 15:16:05.65 ID:Uyn/nJP/
- もうすでにアウトなんだから突き抜けちまえよ
スリーアウトでもまだチェンジしません
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 15:36:08.54 ID:pmgMhi8D
- >>822
電撃じゃなかったらさすがにワナビがアフォすぎる……
仮に講談だったら過半数がネタかぶり
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 15:45:23.28 ID:7dFy5QhN
- 電撃の締め切りはまどマギが終わる前じゃ無かったっけ。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 15:49:13.16 ID:7dFy5QhN
- >>824
アメリカじゃ邪悪な製薬会社や生物研究所やらが事故を起こして
州一つくらいを死の土地にすることなんか日常茶飯事なんだし、べつにいいんじゃね。
あからさまに原発とかそういうワードを出すやつは死亡確定だけれど。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 16:00:46.50 ID:pmgMhi8D
- >>827
人気は放送が終わる前の時点でとっくにわかってただろ
あ、このネタ良い → 推敲もなしに投稿
その結果が600のゴミかと思われ
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 16:06:30.39 ID:Ji8VEIbI
- 俺の作品はゴミじゃねえええええええええええええええええええええええ!!
他599は知らん!
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 16:08:06.26 ID:7zIYpFtb
- 元々魔法少女で考えてて
偶然まどかと時期が被ってしまったってケースもあるだろうけど
まあ大抵は流行に乗った気でいる馬鹿だろうな
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 16:10:42.26 ID:pmgMhi8D
- 直近の人気作をバクる とまでは行かないまでも参考にするワナビって
本当に受賞を目指してんのかね?
単なる習作ならわかるんだが
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 16:11:45.60 ID:ND9CnNC2
- バカかどうかは結果次第だけどな
600本もあれば実力者も数人はいるだろ
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 16:15:09.13 ID:pmgMhi8D
- そうしてまた第二のシロクロが大賞になるわけか……
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 16:25:43.59 ID:OUkdYuJi
- シロクロは大賞
受賞を目指した結果の成功例
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 16:32:12.28 ID:eptfSpBr
- 日常モノもそろそろ飽きられているだろ。
来年あたり、少女主人公の能力バトルが来ると見た。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 16:35:12.44 ID:pmgMhi8D
- 劣化レールガンとかカンベンしてくれ……
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 17:22:08.39 ID:Fq98vVmq
- 日常物って沸いては使っての繰り返しだから
作家からしたら悪夢だろう
数年で忘れられるとかざらだし
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 17:30:06.44 ID:ND9CnNC2
- きらら系の四コマ雑誌がアホみたいに創刊されまくってるしな
使い捨ての弾数増やすにもほどがある
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 17:43:50.11 ID:pmgMhi8D
- たぶんジャンプ以上に競争はしてるよ
1巻打ち切りなんてザラだし
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:00:16.28 ID:W8BLiUja
- >>840
1巻打ち切りなら善戦した方だろ。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:06:43.10 ID:CAN7uq/F
- コミックボンボンなんて1冊も出ないのザラだからなw
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:13:15.50 ID:jAUVms2f
- これから流行るとしたら都市型異能力者バディものだろ。異能力者が異端者扱いされてる世間において、
異能力者の地位向上を図ろうとする元異能力者で構成された組織と、行政側が手を組んで
異能力による犯罪操作チームを作るようなのが次のブームだろ。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:17:34.10 ID:pmgMhi8D
- 異能をウリにするのは禁書が終わってからにしてくれ……
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:18:36.38 ID:eptfSpBr
- ブギーポップが終わる前に禁書が出たじゃん
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:19:00.87 ID:W8BLiUja
- >>843
微妙に古いよw
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:20:51.73 ID:mUgvB9Lt
- >>843
あれだろ、宇宙船の船長してそうな知的禿が組織の指導者兼親父兼政府との交渉役してるんだろ。
でもってちょっとすかしたゴーグルの青年が異能者チームのリーダーしてて、そこへむっさいオッサンの異能者が加入してくるとこから話し始まると。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:22:53.93 ID:jAUVms2f
- 異能力者は基本的に姿を隠すかしてるんだけど、公に異能力者だとバレルと微罪で捕まって刑務所で長期間拘束されちゃうのね。
そこの刑務所では能力減衰プログラムと称して危険な薬物を使用したり、脳に手を入れたりと非人的な行為が一般化されてるの。
ある日その施設の現状を知ったエリート官僚である主人公は、上司になんとかならないかと勅言しちゃうの。
そしたらエリートが更迭されて、なんと異能力者を使った異能力者犯罪捜査チームにはいぞくされ……
って流れでどう。
主人公の配役は織田裕二で。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:24:42.58 ID:mUgvB9Lt
- どうころんでもアポカリプスへ直行させるぜ。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:25:03.72 ID:jAUVms2f
- タイバニに沿ったつもりが、考えてみたらその元ネタでもあるX-MENの方に近かったでござる、の巻。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:40:35.35 ID:kYDDV4+b
- 『お兄ちゃんは都知事で妹はロリコン嫌い』
ふははは、愚民どもめ、われは既に富士見に送付したぞ
せいぜい締め切りぎりぎりまで足掻くがいい
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:43:40.97 ID:W8BLiUja
- >>851
一字晒しという日本人ワナビの奥ゆかしい伝統を理解できんのか。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:44:23.99 ID:7dFy5QhN
- タイバニだゴルゴだ、何を頭のおかしいことを言っているのか。
次にくるのは、人類がその人口を突如発生した脅威によって10分の1の数に減らした世界で、
なんとか一部に踏みとどまった人類が再度失地回復に努めようとする努力の過程を描くラノベじゃないのか。
人と人が争ったりする作品は、あまり好ましくないに決まってる!
でも、人が化け物にやられるのなら大して問題ない。
人類が協力して、脅威に立ち向かうことこそが、日本の今の状況を覆す活気を呼ぶ事になるんじゃないのか?
頑張れ日本! 日本をラノベで盛り上げていこうぜ!
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:50:43.27 ID:eptfSpBr
- 問題はタイトルを何パレードマーチにするかだな
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:52:01.06 ID:mUgvB9Lt
- ああ、生き残るべくして生き残った人類の中の人類、放射能をものともせず焼け焦げた荒野で平然と暮らし、
毒の水を飲み、人類の脅威たる化け物を捕食する遺伝子の規格外人類が主役なんだな。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:55:23.57 ID:+6/V8WMQ
- ナウシカだな
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:56:13.07 ID:7dFy5QhN
- 異能力がそれほど受け入れられていない現代において、しかし皆で努力をするという目標を達成させるためには、単純に期日にお祭りなイベントがあるという事にすればいい。
とすれば、舞台は士官学校という事で、学園祭というか決まったタイミングで脅威(人間が生身でも兵器でも立ち向かえないくらい強いと良い)が襲ってくるという話にすればいい。
人類側戦力の目的は脅威の攻撃を凌ぎきる事。最初のうちはおっかなびっくりながらも脅威を退けることには成功するんだけれども、
繰り返される脅威とその中で活躍する人間離れした鬼のような奴を見るにつけ、「これでいいのか」と思うようになるんだよ。
そこで仲間らとぶつかったりして主人公は社会の厳しさを知るの。
で、心をくじかれた主人公はそれでも作戦に師事し続けるんだけど、ついに規格外の脅威が現れてしまうんだよ(以下略
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:57:48.54 ID:7dFy5QhN
- >>854
おまえはエスパーか。
俺が進撃の巨人を想定しながらバンダイチャンネルでガンパレード・マーチを今まさに視聴している事を見抜くとかお前何者だ。NEXT能力者か。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:59:11.34 ID:Aj3okUFd
- サッカーラノベってありそうでないよね?
まぁ、味方だけで11人も登場人物が居る時点で終わってるんだけどね
シュウきゅーぶ!
逝けそうな気がしてきた
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:00:42.21 ID:OUkdYuJi
- >>859
>まぁ、味方だけで11人も登場人物が居る時点で終わってるんだけどね
確かに致命傷もいいとこだな
スポーツ物が少ない理由がこれか
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:03:47.46 ID:M4R0YnCH
- 今年は山のように女子サッカーものが増えるに決まってるだろ
大体、スポーツものはラノベの鬼門と言われてるがな
ロリきゅーぶはロリをメインにした発想が上手かった
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:04:36.45 ID:7dFy5QhN
- フットサルにすればいいだろ。
ふっとさる!ってやれば四文字タイトルにもなるし、マネージャー含めたら
大体7人になるだろ。ちょうどいい。
あとは、主人公らがのるメカデザインと敵方のデザインをどうするかと、主人公らがどうしてチームを組んで宇宙規模のフットサル大会に命を賭して参加しているかだけだな。
俺のおすすめは、「主人公らがフットサルの試合で勝たないと主人公らの住む地球(次元)が消し飛ぶ」って方向。最初から神的存在を出しちゃうのはちょっとやり過ぎな気がしないでもないけどなw
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:04:36.80 ID:VLxEdjyb
- >>855
メタルマックスが思い浮かんだ
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:09:09.57 ID:eptfSpBr
- 魔法少女にサッカーさせようぜ。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:10:44.86 ID:ND9CnNC2
- サッカーやらずに男一人女十人のハーレムサッカー同好会にすればいいよ
活動内容は、サッカー話をダベってるだけ
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:11:15.27 ID:mUgvB9Lt
- >>862
ぼんぼんにあった漫画思い出した。
宇宙からの侵略者が地球側に提示した対決法がロボ野球で、
世界選抜最強チームみたいな連中がリーグ優勝直後に政府に拉致られてたな。
そして野球というなの死闘開始と。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:12:15.34 ID:M4R0YnCH
- >>865
それぐらいやればいけそう
ほとんどISのノリだがw
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:14:29.97 ID:eptfSpBr
- >>862
バスカッシュとコスモスストライカーの悪魔合体か……
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:14:37.20 ID:OUkdYuJi
- >>865
作者がサッカー好きなら話も作りやすく、やりやすくていいかもな
通るかどうかは知らんがキッチリハーレム物かけるなら
即戦力として拾い上げぐらいは望めんじゃね?
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:18:45.50 ID:eptfSpBr
- いっそ、ヒロインを70歳以上にしてはどうか。
そして老人バスケをやるんだ。
タイトルは「老きゅーぶ!」
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:22:24.91 ID:mUgvB9Lt
- 一般で、いい話系でやられそうな気がすんぞ。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:25:02.21 ID:eptfSpBr
- じゃあ、老いた主人公が、廃墟となった武道館で昔を懐かしんでいると、
若い頃の辻や加護が出てきて歌い始めるという、「フィールド・オブ・モー娘。」というのは……
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:27:28.53 ID:Uyn/nJP/
- ラノベをアニメの原作と言う視点で見た場合
蹴球少女(漫画)というライバルがいることをお忘れなく
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:33:27.80 ID:mUgvB9Lt
- なーに、サッカーはサッカーでもファミコンのサッカーゲームマニアの少女たちにしてしまえば一気に別物臭が漂うじゃないか。
しかしそれはそれできらら系のいろんなものとかぶるな。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:37:13.28 ID:7dFy5QhN
- 俺個人が勝手に思ってる事としては、無理に別なものを探すよりは物語として成立する要素をすべてそろえて一通り描いたところで
一次ないし二次突破を最初の目標とした方がいいように思うよ。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:41:41.73 ID:OUkdYuJi
- ま、ネタの一環だろう
サッカーなんてガチで利用しようとしてる奴はそうは居まい
昔サッカーやってて、それを有効利用できたらいいなーて奴が
ちょっと手を出して見る程度だろう
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:43:09.04 ID:eptfSpBr
- 競技モノの最大の問題は、やってる人間にしか楽しさが分からないこと、
そしてラノベ好き層は、同年代の体育会系に反感を持っていることだ。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:48:22.41 ID:OUkdYuJi
- >>877
DQN体育会系の我が弟とか
NTR上等のチャラ夫の代表みたいな部の後輩が
普通にラノベ読んでたから(禁書とかとらドラとか最近の一式)
あながちそうとも言い切れんぞ
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:50:16.59 ID:Uyn/nJP/
- 最近の高校〜大学生あたりのオタク率は異常
でも本人らはオタクだとは思っていない
2chやニコニコにどっぷりつかってそれが当たり前になってるから
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:51:08.54 ID:jAUVms2f
- 最近の一式を「発売直後から読み始める」篤志家はネイティブ文化系以外ではあり得ないけどな。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:59:52.06 ID:jAUVms2f
- つまりあれ。今の話題になったり人気になったラノベの全ては
インキュベーターだったりキュレーターだったりエヴァンジェリストといった役割を持った天使が引き起こした陰謀なの。
これ豆知識な。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:01:06.40 ID:OUkdYuJi
- >>880
すまん一式は言いすぎだったな
大体アニメ化してそこそこ話題になった奴を見てた
わかりやすいよな
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:02:12.56 ID:mUgvB9Lt
- スクールカーストとか、リア充と非モテとかの安易な対立軸作って
「ダサい側を脱していけてる側に行くのが正義」「ダサいままは甘え」
みたいなノリがいまだに世間に広くあるから、本来さほど存在してないはずの反発が、
そういった風潮のせいで対立しなきゃならんみたいになってるだけでね。
いやしかし、そういう話は5年位前にはあるから、今はまた別物での対立があんのだろうか。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:12:21.33 ID:CAN7uq/F
- つーか、単なる思春期だろ
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:16:23.87 ID:7dFy5QhN
- 5年前とか何を寝ぼけた事を言ってるんだ?
今の「リア充(イケメンで女の子と遊びまくり)正義」が構築されたのでさえ1980年代後半だぞ。
それ以前はもっと日本の学生事情は上下に硬直してただろ。北野武とかがどーたらこーたらよく言ってなかったか。
スクールカーストは、時代と場所を問わず普遍的に存在する遺伝レベルの現象なんだよ。ミームとでも言い換えるか。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:31:36.97 ID:mUgvB9Lt
- >>885
ああ、電波男が2005年に出たから、わざわざ表面化して騒ぎ出したのがそれくらいかって程度のノリの話しだべ。
それ以前からあるのはわかってるお。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:36:16.07 ID:7dFy5QhN
- >>886
七人のオタクという映画が1992年に既に公開されてるんだよばーかばーか。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:36:19.31 ID:1me7ypka
- スクールカーストを表面化させたのはあきらかに伊集院だろ
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:38:33.66 ID:7dFy5QhN
- 俺は武田鉄矢だと思うけどな。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:39:43.29 ID:CAN7uq/F
- 文学方面から影響を与えたものがあるとするなら大槻ケンヂだろ、電波男にも影響見て取れるし。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:41:07.89 ID:jcbIvqGq
- >>885
80年頃既に夏休みは軽井沢でスキーのような広告あったし
サブカル臭がぷんぷんする気味の悪い言葉使うなや
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:42:59.32 ID:Ji8VEIbI
- 俺もバンドのヴォーカルから始めようかなあ
それで人気が出てきた頃に作家デビューしてバンドファンの子らにアンケートはがきを出してくれるようステージで言うんだ
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:46:08.96 ID:mUgvB9Lt
- 7人のオタクなついなぁ。
そういや、ナンチャン、カッコだけのヘタレと疫病神扱いされていたような。
つーか、そんな対立軸織り込まれてるとか思ってみてないのが出てくるな。
俺の上の世代だからリアルで見てないんで見たことある人いるなら教えてくれ。
校内暴力が荒れ狂い、いじめとか通り越した隣地が横行していたという時代、オタクはどうしてたんだ?
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:48:17.66 ID:el6IMGqZ
- >>893
髪をリーゼントで決めボンタン穿いて番長やってた
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:50:24.54 ID:OUkdYuJi
- 影響てか
わかる奴ならスクールカーストて言葉見ただけで
それに関連した作品を読んで無くても中身は大体把握できるだろう
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:50:27.79 ID:7dFy5QhN
- >>891
俺はその頃まだ生まれてもいなかったよ。
そんな時代の事まで知ってるなんて、お前凄いな。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:53:06.11 ID:Aj3okUFd
- ヤンキーものもそう言えばないな
割と人気でそうだけどな
ヒロインのパターンも手軽に用意出来そうだし
まあ、主人公がヤンキーな時点でアウトくらいそうだけど
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:57:28.73 ID:CAN7uq/F
- >>897
俺の記憶だと主人公がヤンキー扱いされてる小説ってのには何作か心当たりあるんだが、
内面描写すると普通の青少年だったりするのでそもそもそういう印象が残らんね。
普通に言葉からイメージされるヤンキーではまあ主人公には向かないよ。漫画でも見た目だけなのが多いし。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:05:51.19 ID:mUgvB9Lt
- 見た目はちょっと目つき悪いくらいの普通の青年。
射に構えていて、世の中に不満がある風に書かれるけど、別に犯罪行為には走らない。大人に逆らうにしても、大人がかなり卑劣漢に描かれたり。
まっとうな大人、尊敬できる大人の言うことは聞く。でもって女子供老人には親切で優しく、悪漢には容赦なしな正義感あふれすぎてると。
で、やたら喧嘩っ早く、それでいてかなり強くて本気出せば地域でも一、二の強さ、でもたりーから天辺目指したりはしてない。
そんなかんじの、ツンデレ委員長とかに勘違いされて不良扱いされたり、悪徳教師が自分の言うこと聞かないからってんで張ったレッテルとしての不良とかですね。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:16:45.17 ID:pHYpwOTM
- 中高生が好きそうだなそれ・・・。
うまく感情移入させれば効果大きいけど、制御間違えると反感受けそうな気もするが。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:22:55.51 ID:eptfSpBr
- >>893
浦見魔太郎がヒーローだった
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:25:23.96 ID:1me7ypka
- >>899
教師のくだり以外は上条さんだなそれ。
アニメの描かれ方だと他校の教師からの反応はそれに準じてるし。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:36:17.53 ID:8WMdUvx4
- 長身でごつめの造りの顔。ただし、威圧感は欠けている。
斜に構えるというか、皮相的で感情の起伏に乏しいが、常識はわきまえている。
相手には相手のルールがあり、それに抵触しない限り好きにできるとしている。というより、他人もそうあるべきだと思っている。
ただ、相手が自分の領域を侵犯してきたとき、覚悟の上に覚悟を決めたら、徹底的に排除する。
一方で敬意と愛情を感じる相手には柔順。そのためにかえって控え目になることも。
そんな俺の主人公。嫌な奴だな。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:43:21.79 ID:jcbIvqGq
- そんな若い頃の吉良みたいな性格で
どうやって物語回していくんだか気になるわ
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:53:09.89 ID:BGJ6sPEU
- >相手には相手のルールがあり、それに抵触しない限り好きにできるとしている。というより、他人もそうあるべきだと思っている。
何かこの辺悪い意味での厨二臭が漂ってるんだよな…
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:04:36.34 ID:Aj3okUFd
- 厨二じゃないやつがこんなところくるはずないじゃないですか
超エリート育ちで、卑しい民間人が大嫌いなために
民間育ちを見下しており、クラスメイトを内心好んではいない。
頭脳の明晰さはケタ外れで、学校のテストで100点以外をとった事がないという
人並外れた頭の良さを持ち、司令官を勤める事もしばしば。
上司の命令で動く機械人形のような人間で、内心をあまり人に打ち明けたりしない。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:06:09.99 ID:9Irga6ML
- キャラ設定の描写も結構限定されてるような…w
勿論、一括りには出来ないけど。
・普通の子(受身の感情)にすると、特徴がないとか言われてパッとしない。(周りが引っ張る状況の描写)
・際立った特殊な思想がありながら行動をしない。(何らかの制限が掛けられている。そこらへんの描写)
・積極的な子にすると、背景が書きやすくなる。(その人物の描写)
キャラ設定難しいな…。何か似たり寄ったりのキャラしか生まれん。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:43:38.82 ID:egxFzElh
- 名門桜樹学園 男クラ!
は面白い
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:43:00.09 ID:940E5RdO
- リア中の頃の黒歴史設定を思い出したいのに脳が拒否する
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:46:23.68 ID:Vwx+y2dv
- 黒歴史ノートを見るんだ
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:04:02.79 ID:1g3lSOHy
- 主人公が主人公っぽくならない
女の子とか気に入った娘以外は平気で妄言吐いたりする
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:08:24.80 ID:KwBVLdly
- MF的なギャルゲー主人公よりはいいんじゃない
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:14:22.23 ID:/1MNta3/
- こんなの書いちゃう僕カッケー(笑)
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:19:22.94 ID:MCBUqevn
- >>911
気に入らないなら、吐かせないようにすればいいだろ
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:26:29.44 ID:f0Uniy6b
- >>911
妄言吐くたびに、主人公の顔面をゴリマッチョのリーゼント兄貴が蹴飛ばすシーン書き加えとけばいいんじゃね。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:58:05.04 ID:ZVsDm7CV
- 富士見のフルメタアナザーを読んだが、拾い上げが納得できる、良い出来だった
やっぱり文章力ってのは武器になるんだと、あらためて実感した
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:59:44.82 ID:MCBUqevn
- ほー悪くないんだ
それなら一発見てみるかな
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:04:15.24 ID:16n+LKSV
- え?あれ賀東が名前変えただけじゃないの?
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:10:18.48 ID:IE3f9GzZ
- 晒しにいた人じゃね
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:14:23.18 ID:f0Uniy6b
- こことか晒しスレでマルタの人として親しまれてた人だね。
技術はあるけど、キャラのチョイスや設定が今風じゃねえ駄目だろと総すかん食らって、
実際投稿してもキャラが誰得と駄目だし食らってたらしいけど、拾い上げられて今に至る人。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 02:03:40.90 ID:08DZ/14j
- 新人賞@ラ板 576(こうなる)ことはわかってた
新人賞@ラ板 最576(高なロック)小説を読ましてやるぜ!
新人賞@ラ板 576(こんなロク)デナシ共といられるか。俺は部屋に帰らせてもらう
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 13:41:04.90 ID:/1MNta3/
- 日本語でおk
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 13:47:00.96 ID:/1MNta3/
- 誤爆
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 15:41:46.11 ID:nZtl9ZPl
- >>916
賞も獲れない文章力に価値があるんだな
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 15:52:14.70 ID:ujGy0Ube
- むしろ文章力とか実は受賞には大して影響してない気がする。
受験みたいに最低ラインだけ設けてそれよりいくら上でもあんま関係ないんじゃ?
受賞作品って手直しされてるはずなのに日本語アレなの多いしな……
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 15:59:49.33 ID:QXz98qxW
- 劣等生なんてwebから紙へと媒体が移ったにも関わらず
ほとんど手直しの努力が伺えなかったりするもんな
やっぱり文章力ってラノベではおざなりだったりするんだろうな・・
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:06:01.85 ID:XNBQEsAE
- >>926
文章にこだわりすぎて何年も刊行が止まるくらいなら、
直感を思いつくまま文章にしたほうが
よほど作家としてまっとうだからな。
理想としては両方持っておきたいが、両方持っていても
編集が文章力に気を止めるのはそれが売りの主軸になると思った時だけ。
むしろ「ブンガク気取ってんじゃねえ!」と殴られてモチベーションが折れる
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:06:47.39 ID:nZtl9ZPl
- というか
文章力原理主義と面白さ絶対主義が
内部で派閥抗争してるだけじゃね?
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:12:22.12 ID:Vzkq4+pz
- 2chで糞真面目な文章書く奴いないだろ
読みづらいからな、あとかえって意味が伝わらなくなる
内容に相応しい表現を用いる能力を文章力というんだ
それがいくら緻密でも、内容に対してKYな表現を文章力とは言わない
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:28:48.39 ID:MCBUqevn
- 世の中わかりやすい文章力と
わかりづらい文章力があるからな
多くの賞賛と評価が得られるのは前者だが
本当に必要なのは後者だからな
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:39:27.05 ID:+tN7DRl8
- >>925
文章力の定義違いかな
ただの美文どまりならラノベじゃいらないけど、迫力のある戦闘とかを描き出せる「文章力」なら欲しいでしょ
フルメタアナザーの人は、キャラとか設定が弱いけど後者の意味での文章力があると晒しスレで評価されてたんだよ
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:48:23.79 ID:nZtl9ZPl
- マンガだったら確実にサイコーさんコースの作家
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:03:08.68 ID:Vzkq4+pz
- それはそうとなんでわざわざ別の作家に外伝やらせたんだろう
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:09:31.55 ID:MCBUqevn
- >>933
続きを書きたくなかったんだろう
書く自信がなかったというべきか
完全に完結した作品の続きを書くてのはかなり苦痛だと思うぞ
それができてプロて意見は勿論わかるが
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:14:50.88 ID:nZtl9ZPl
- 作者替えてまで続きを書かすって
ドラゴンボールの担当でさえやらなかった所業なんだがのぉ
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:24:00.63 ID:M4DAcr6Q
- 聖闘士星矢
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:24:13.74 ID:PuexyeP1
- >>935
でも、アックマンは作者変えたじゃん。
鳥山が忙しすぎたせいだろうけど。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:24:33.11 ID:08DZ/14j
- いっぽうSDは、イラスト担当を変えて続巻刊行に踏みきった
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:35:58.25 ID:MCBUqevn
- >>935
いけると踏んだから行ったんだろう
漫画にしろラノベにしろ、いけると思えるケースが少ないから行かないだけで
いけるケースなら情け容赦なく実行する
ラノベなんて、特に作者の存在価値が見え辛いジャンルだからな
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:43:12.32 ID:+tN7DRl8
- 田中芳樹みたいな例もあるから、作者が了解するならそれはそれでって気も
漫画版のほうが面白いからってスネちゃう某佐藤○輔よりはたぶんマシ
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:53:00.47 ID:Vzkq4+pz
- 漫画面白かったなー
続きやってほしい
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:58:02.85 ID:3iyneqJo
- シュトヘル好きだからこのままでいいです
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:59:04.42 ID:4gdYx9aD
- 遥かなる星、面白かったなー
続きやってほしい
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:00:53.51 ID:5VtQkFX9
- >>933
ガンダム的に考えればアナザー作品が他の作家に書かれるのは何ら不自然ではない。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:10:31.72 ID:FuPChS2m
- GA文庫狙い始めてる
が今までノーチェックだからぜんぜん情報がないよ
GAでこれは面白い! 読んどけ! ってやつおしえてお願い!
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:20:29.73 ID:16n+LKSV
- >>945
織田信奈の野望
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:24:26.86 ID:ggv85aat
- >>945
ない(断言)
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:29:07.49 ID:M4DAcr6Q
- >>945
ニャル子さん
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:29:13.77 ID:FuPChS2m
- >>946
ちょっとドキンときた
>>947
(゚Д゚||
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:32:29.57 ID:FuPChS2m
- >>948
時々スレで目にするタイトルだなあ
話題になるくらいだから面白いんだ
みんなありがとー
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:36:50.52 ID:phNyk6qu
- おまえら、格闘技もの書く気ない?
中国の奥地で修行している格闘技学校みたいなところに、新しくメンバーが加わるんだけど、すごく使えない奴でみんなしてそいつの教育に手を焼くんだけど、
いつしか悪人がその格闘技学校の地域に入り込んだりして主人公以外が捕まり、主人公が単体で仲間を助けに行かなければいけない、って感じで。
主人公を熊か猫とか(の魂が宿ってる)って設定にすれば、萌え成分も足されていい感じじゃない?
アクション書く勉強にもなるだろうし、みんな、やってみようぜ!
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:36:53.66 ID:MCBUqevn
- >>950
ついでにスレ立てよろしくな
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:41:11.11 ID:phNyk6qu
- おまえら、変形ロボットもの書く気ない?
宇宙から隕石が降ってくるんだけど、その隕石はただの石じゃなくて意思の宿った石であり、地球上の物質に寄生してその物質を体として運用しちゃうって感じで。
例えば自動車に寄生したりすると、その自動車が喋り出したりするだけじゃなくって、その惑星で最も適した運動形態=人間の形 とかに変身したりするの。
で、その隕石生命体そのものは温和な性格の宇宙人なんだけど、その宇宙人と敵対関係にある同じく擬態能力を持った宇宙人がやってきて…って話はどう。
変形合体ロボットものなら、おもちゃメーカーもそういうの欲してるだろうし、結構やりがいがあると思うんだけどなー。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:41:49.03 ID:ggv85aat
- こりゃ帰ったな
>>960スレ立てよろしく
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:43:03.66 ID:08DZ/14j
- ここ連日、長文垂れ流してる電波はなんなの?
ウダウダ口ばかりのエアワナビなの?
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:44:33.44 ID:2jzymwgb
- >>955
ネタ出しの一環だよ。気にするな。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:50:10.30 ID:5VtQkFX9
- え、元ネタの作品当て遊びだろこれ
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:54:58.31 ID:PuexyeP1
- >>953
すまん。
リアルロボット世代なのでそういうのは苦手だ。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 20:07:25.78 ID:1m6m6IX3
- >>955-958
既存映画のパロ遊びで構って欲しいガキに触れるな
- 960 :950:2011/08/21(日) 21:13:42.55 ID:FuPChS2m
- すみません、レベル足りませんでした……(レベルってナニ?)
新人賞@ラ板 576(こうなりゃ無)理やり終わらせて送っちゃおう
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】
・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板XXX(語呂合わせ)が含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師と男の娘とロリババァがカテゴリエラー落ちの呪いをかける
<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5(dat落ち)
http://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります
文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/
2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1312965000/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297089040/
ライトノベル作家志望者が集うスレ43
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1311078319/
前スレ
新人賞@ラ板 575(こんなこ)ともあろうかと
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1312992695/
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 21:14:22.67 ID:FuPChS2m
- ぎゃあああ
970の方お願いします
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 21:35:48.54 ID:PBNDd48W
- パンダだか超生命体だか知らないが、今の時代は変則家族ものだろ。
突如として両親が亡くなって、その娘を親族である主人公が預かることになるって感じのがいいんじゃないか。
娘も娘で親が亡くなってたりすること知ってて、主人公のことを父親だとは思えなかったりするの。
そこらへんの親子の機微的なものを描いた作品が出てくれば、ヒット間違いなしじゃないかなあ。
ほら、最近って核家族化が進行していてさらには機能不全家族とか多いでしょ。その方面にワナビが踏み込めれば、あるいは、だよ!
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 21:39:59.09 ID:iY0PluVV
- そうやって慈しんで育ててきた娘と最終章でついに雌雄を決するわけか
娘も決意するんだな
『これは親子喧嘩じゃない。――戦闘わねば・・・』
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 21:48:14.66 ID:PBNDd48W
- >>963
そうだな。最終章で明らかになるんだが、育ての親である主人公は娘の本当の両親を殺した暗殺者であり、
主人公は娘のことも手をかけるよう命令を下されていたのだがそれを無視して娘を自分の子として育てることを選んだ、というのもいいな。
最後、今まで娘についていた一切合切の嘘がばれ、娘に刃を向けられるのだが、そこで何故かキスシーンに移行すればオーディエンスも満足か。
よし、大体脚本が固まってきたぞ。とるぞハリウッド!
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 21:59:22.35 ID:PBNDd48W
- 主人公の住む里の人間は全て政府の特殊諜報任務の為に鍛えられていたニンジャ部族なんだけど、
とある時を境としてニンジャを管理していた大名企業グループの解散により、職をなくしてフリーター同然となった、という話にしよう。
だから主人公は周りからニートのように見られているが、毎月謎の振込があってそれで生活している。
主人公は作家であると偽っている。実際に毎月編集者らしき人物が家に訪ねてきて原稿を取りにくるんだが、
それらはフェイクで編集者というのは公安の手のもの。娘は本当は殺さなければいけないのだが、トップが変わったのでお目こぼしを頂いている。
でもいつしか娘には封じるべき血族の力が発動して、学校でのけものにされちゃうんだな。そしてその力に目を付けた別の里の者が娘に近づき……(以下略)
よおし、いい感じだ!
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:11:41.39 ID:PBNDd48W
- どうでもいいけど、今の日本って叔母と甥って結ばれても良い関係だったっけ。
エイシア連邦旧日本自治州ならおKってこと?
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:28:59.78 ID:Pw4SDH7s
- 素直にうさぎドロップのこと聞けよ
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:32:16.24 ID:NdujHet/
- 法的に駄目でも事実上の同棲なんぞいくらでもあるし
危険性が無いと判断されれば問題なしだよ
「この法令の事項と似てるから駄目」なんてのは何か事が起きてからだよ
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:36:13.67 ID:FD42h2pd
- >>968
うさぎドロップ読めばたぶん解決する問題なんだろうが、基本漫画業界においてもラノベ業界においても法令をぶっちぎった作品は掲載されない。
(まあ人を殺したり死んだりというのはあるだろうけど)
ワンピースで出てくる料理人が咥えているのは飴だ。
というのはともかく、未成年は飲酒しないし喫煙もしないし性行為も行わないことになってる。角度とか。
それを破るのは割と特殊な作品であることが多く、うさぎドロップってそういう特殊な作品なんだっけか? と思ったので質問した次第。
新人賞だとそこらへんどうなんだろうなあ。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:36:22.40 ID:Rstgd7M0
- 今日、親戚の子供と会ってきた。小さい子供の生態の参考になった
でもこいつが中学生になる頃には俺は三十路なんだなと思うと鬱になった
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:39:13.95 ID:oYFmDCd4
- >>970
このスレの子供を……次スレを頼んだぞ
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:41:49.28 ID:wFZd2vXH
- >>969
富士見の東レやフルメタでは、高校生が酒盛りやってるぞ
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:44:46.74 ID:FD42h2pd
- >>972
そりゃ過去の作品だからだろう。過去の作品でいいなら陰茎で障子を破く作品とかかなり存在してたぞ。
今はそこら辺すごい厳しいんじゃないの? 兄弟でセックスしたりする作品が1版を除いて発禁になったって噂を聞いたり聞かなかったりするぞ。
ラノベなら良いってそういう理屈は通るのか? ごく最近の作品で近親相姦を扱った作品はあるか? できれば美少女文庫でお願い。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:46:07.64 ID:3iyneqJo
- 公共の電波に乗るか否かでボーダーラインが上下する
アニメ化で改変されたくないなら放送コードに従って自粛しときゃいんじゃね
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:46:57.00 ID:J5GIyCHn
- もやしもんだってアニメは一年生禁酒だったな
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:47:42.78 ID:rs1imrOK
- お前ら970過ぎたら急に饒舌になったな・・・
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:48:49.50 ID:f0Uniy6b
- >>969
選考委員次第。
モラルなんか糞食らえ、突き抜けろ良識というアウトローよりな人とか、面白けりゃなんでもありというノリのいい人がいれば通るだろうし、
割と良識的なお堅い人とか、アニメ業界とかの割りとその辺の自主規制厳しいところから来た人とかならマイナス印象になってまう可能性があるらしい。
しかし最近のって編集の意向強いんでないのかって気もするから、一概にはいえないよなぁ……。
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:53:46.00 ID:+tN7DRl8
- >>973
ROOM NO.1301読んどけ
もろにヤっとる
- 979 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/21(日) 22:53:58.79 ID:5VtQkFX9
- 東京レイヴンズってもう過去の作品扱いなのか……
そしてフルメタはつい先日出たアナザーで高校生主人公がビール飲んでたりする。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:57:06.43 ID:FD42h2pd
- >>978
その時代と今を比べてるんだろう。大体その作品がリリースされてから10年近くたってると思うんだが、
その間に首相が何人替わって児童ポルノ買売春禁止法案が何回提出されたと思ってるんだ。
俺は2010年以降で実妹と恋してそのままやっちゃうような作品を求めている。君は出会ったことあるか。美少女文庫にすら無いぞ。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:58:56.05 ID:+tN7DRl8
- >>980
そんなもんがゴロゴロ転がってるわけないだろ
ライトノベルをなんだと思ってるんだw
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:59:25.26 ID:ujGy0Ube
- >>980
実はヨスガの話題に引っ張りたいだけなんじゃないかお前
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:00:25.97 ID:FD42h2pd
- >>979
今ググった。2010年頃の作品なのね。
そこで既に飲酒にストップがかからなかったと言うことは、業界全体にそういう規制コードが存在しているわけでもないのね。
よし分かった。俺も実妹にエネルギーソースとして飲酒させて暴れ回った後は主人公と肌を重ねて冷却するバトルもの書いてみる!
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:04:34.75 ID:ggv85aat
- 次スレェ・・・
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:15:47.13 ID:phNyk6qu
- すまん。>>980だが漏れもレベル足りなくて立てられなかった。
>>986の人よろしく…
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:17:04.03 ID:C8xxn9Aw
- 関連用語で適当にアマゾン検索してみた。
これ実妹とやってんじゃね?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4829659858/ref=sr_1_1/377-2199876-4895462?ie=UTF8&redirect=true&s=books&qid=1313936129&sr=1-1
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:30:10.79 ID:08DZ/14j
- 3DPと24行(3614文字)書いてそろそろ新スレ立ったかなと来てみれば
まだ書きもしないネタ話続けてたのかよ
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:31:46.12 ID:phNyk6qu
- >>987
今から書き始めようと思ってたんだよ! 書きもしないなんて決めつけんなよ!
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:36:28.79 ID:C8xxn9Aw
- 誘導
新人賞@ラ板 576(こんなむ)なしいワナビ生活
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313936815/
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:39:12.94 ID:Rstgd7M0
- あ、悪い今回は970だったのか
今まで延々自分で自分を慰めてたわ
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:45:45.13 ID:4TgKQBD2
- >>983
ワンピースのサンジがタバコ吸っている時点で説得力ねーだろ
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:48:05.47 ID:gXNsCyap
- >>991
サンジは漫画では十九?だがアニメでは二十歳超えてる設定
リボーンの獄寺はアニメでは謎の自動発火
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:49:59.94 ID:7kx7dEA7
- やっぱり規制コードあるじゃねえかばかああああああ!
仕方ねえ。主人公の妹が飲む謎の白い液体は、プルケじゃなくてカルピスウォーターに変更するか…
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:50:31.90 ID:f0Uniy6b
- あえて言わないだけで、アメを高速レロレロしていることになっているってのが暗黙の了解でええじゃん。
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:59:01.26 ID:5VtQkFX9
- 電波に乗るものに規制がかかるとして文字媒体の俺らに何の関係があるんだアホか。
それ以前にポルノは二次ドリでやれって話だが。
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 00:01:11.46 ID:oYFmDCd4
- 政治的に正しいライトノベルを書くときが来たか
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 00:03:29.27 ID:f0Uniy6b
- 選挙ボーイズか。
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 00:06:37.97 ID:yHB79bF6
- むしろ能力を得て反旗翻すほうがいまの流行だな
デストロイ×レボリューションとか、なにかもちがってますか、とか
政治家の夢に潜入して、ロリな性癖をすり込むインセプションもどきのラノベとかがいいだろう
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 00:12:15.28 ID:GPmetuFL
- 規制は出版時の改変でやれ
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 00:12:48.75 ID:HaIYE+L0
- 普通に政治家のひみつクラブに潜入したら幼女が囲われていたでいいんでないの。
それを告発しようとするも、クラブの責任者がナゾの自殺。証拠品はなぜかミスで紛失扱い。
被害者の幼女やその親たちですら何もなかったといって捜査協力を断る。
やがて主人公たち捜査官もいろんな圧力を受けてしまい闇を暴けずに左遷される。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
282 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★