■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談252●
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 14:18:51 ID:QboKYRzA
- ●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。
※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみる方が無難です。
※単発質問ではスレッドを立てないようにしてください。
※質問スレですので皆さまage推奨。三つ首をしのびつつ朝ageも推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。
※真冬なみの寒さと言ってもラノベのキャラの事ではありません。
【前スレ】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談251●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293180085/
【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】…などについては、下のリンク先を参照して下さい。
(p)http://onigiri.s3.xrea.com/laten/index.php?%BB%A8%C3%CC%A5%B9%A5%EC%20%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
その他は >>2-6近辺
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 14:19:32 ID:QboKYRzA
- 【雑談スレ立て諸則】
1.950を踏んだ人が次スレを立てましょう。
2.立てられなかった場合はすぐに報告すると共に、次のスレ立て人を指名しましょう。指名料は無料です。
3.無事にスレが立ったら――
・したらばの【ラ板雑談スレッド過去ログ集】に、新スレ(このスレ)のURLを追加しましょう。
・運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出しましょう。
4.例え幼女に「お兄ちゃんありがとう」と言われても、うろたえないようにしましょう。
【作家スレを建てる場合の注意事項】
0.スレを立てる前に【作家名】【作品名】で板を検索しましょう。ラ板は一作家一スレが原則です。
1.雑談スレ及びレーベルスレで相談してみましょう。新人は3冊が作家スレ建立の目安です。
2.検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
3.スレッドタイトルは全角24文字でイッパイイッパイです。
4.【煽り・荒しと間違われそうなタイトル】は止めましょう。
5.>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらない場合は、>>2以降に分散させましょう。
(「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)
【重複スレを立ててしまった場合の対処方法】
1.重複を立てた場合 >>1が削除依頼しよう。
2.誘導先を書き込もう。
3.依頼はこちら。
magazin:ライトノベル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1212891836/
4.書式は以下のとおり(例)
削除対象アドレス:
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/**********/
削除理由・詳細・その他:
・GL6.連続投稿・重複の「重複スレッド」に該当します。
・また、板ローカルルールである「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」にも抵触しています。
(>*で誘導済みです)
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 14:19:52 ID:QboKYRzA
-
【質問系各スレ】
貴方に合う本を探すスレ〜Part54〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294230457/
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283958636/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その15
スレ消失中
【アレ対策各スレ】
ライトノベル板校舎裏31(見つからない時はスレ一覧を「校舎裏」で検索)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284291263/
コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part.49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1284035277/
【自治関連はこちら ライトノベル板の自治スレです】
ライトノベル板自治スレ公民館 23号館
スレ消失中
【人多杉・規制中の連絡にはこちらをどうぞ】
ライトノベル板人大杉等連絡所(通常掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1133010550/
ライトノベル板人大杉等連絡所(携帯用)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/426/1133010550/
【ラ板雑談スレッド過去ログ集】
雑談スレを立てた方は、下記↓のスレに、新(この)スレのURLを追加して頂けると助かります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 15:47:21 ID:7/AgPhJD
- ニュー速民が紹介する、「心からオススメできる小説」とは?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296367640/l50
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 16:42:45 ID:BzmWCNU/
- >>1乙
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 17:01:55 ID:VL9cyGQl
- ::|
::| ____
::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/
::|__〈 ___ ___l ≡三/ /
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./ こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
::||ロ|ロ| `---´:|____ 変な勘違いしないでよね!
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 01:28:38 ID:uxHhgwo1
- うちの近所はこんな(LIVE)で明日が心配だけど、>1乙
http://www.ustream.tv/channel/%E5%8D%81%E6%97%A5%E7%94%BA%E5%B8%82%E6%9D%BE%E4%B9%8B%E5%B1%B1%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E9%9B%AA%E6%99%AF%E8%89%B2
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 12:24:23 ID:qiMs2jLY
- 950は早すぎると思うんだよねえ。
970で困る程速くもないし。ともあれ>>1乙。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 15:51:56 ID:qJcPte+R
- >1おつ
風邪引きやら月曜休みがいてようやく前スレが埋まるくらいだしな。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 17:45:57 ID:/ynyWffZ
- 慣習だけでやって行くには、今のラノベ板は変わりすぎた。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 20:28:34 ID:02HAsP5l
- わざわざ持ち越すほどの事でもないのかもしれないが、
病院=ベッド数が20床以上の医療機関
診療所=ベッド数が19床以下の医療機関
なのでクリニック/医院/診療所は定義的に病院じゃない。
ぶっちゃけ医療機関側としてもインフル疑いは待合室に放置したくないので、
38度以上の発熱は問診段階でインフルエンザキットで検査をやっちゃう所も多い。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 20:43:52 ID:Kjs0O+Dh
- 伝染しやすい病気で何が怖いって、病院での感染だろうしな
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 21:47:53 ID:zdPmKyBb
- 質問です。以下の条件をできるだけ満たしているキャラといえば誰になりますか?
・貧乳(設定もそうですが、作中で乳に関する言及が多い方が良い)
・家事能力が高い
・いわゆる尽くすタイプな性格設定。(多少主観で構わない)
・できるだけメジャーな(作中での重要度と、作品自体の知名度がともに高い)キャラ
乳以外は吉田さん@シャナなんですが……
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 22:00:26 ID:XeP3oubg
- >>11
やっぱり病院の定義のことを言ってたのか、あれ
世間一般では「病院に行け」でも問題ないと思うがなぁ
あと、職場で発熱があったら病院に行って診断してもらってこい
ってところはそれなりにあるはず
職場によっては感染源になったら目も当てられんからな
発熱(インフルエンザ)と下痢(ウイルス性、特にノロ)とか
感染源になったらそうとうつらい立場になる
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 22:09:14 ID:/flq4FPr
- 病院とクリニックの違いは上で言われてるからもういいや。
要するに数十人単位で病人がいる病院の待合室よりは
数人程度しかいないクリニックのほうが怖くないでしょってこと。
基本的に病院てとこは初診でいきなり行くところじゃなくて
そこらの診療所で紹介状をもらって初めて行くところ。
忙しい職場で後日もらいに行くのが大変ってのは分かるけど、
大変じゃなくて怖いって書いてあるからああいう風に返したんだ。
新型と旧来のインフルに関してはその通りだが
今年も新型インフルが7割以上らしいから新型にかかったのなら
もうインフルにそこまで怯える必要もないよ。
旧来型にかかったのなら人混みには行かないほうがいいだろうね。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 22:17:16 ID:cdVpB9lv
- >>13
オオカミさん(デレたあと)
リンゴさんも打算ありで真っ黒だが同様か
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 22:19:28 ID:h7LsCTTa
- >>1乙
>>13
俺妹:黒猫(胸に関する言及はそんなにない)
文学少女:遠子先輩(家事に関してそこまで描写がないけど、味間違えたとはいえシュークリーム作れる程度のスキル)
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 22:37:04 ID:qJcPte+R
- >>13
境界線上のホライゾン:ネイト・ミトツダイラ
胸:本田・正純ほどいじられはしないが母親と比較するとねえ…
家事:焼肉を食べさせてもらっている餌付けシーンしか思い浮かばん
性格設定:忠義忠義。まじめなものだからいじられまくり。
重要度:総長連合第五特務(実働)。元ネタが水戸松平なことから押して知るべし。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 22:57:44 ID:bzIPRZej
- >>13
月子@変態王子と笑わない猫
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 23:12:44 ID:02HAsP5l
- >>13
李淑芳@チキチキ美少女神仙伝&チキチキノワール
・貧乳:周囲や巨乳の双子の姉から弄られ、本人も自虐的に
・家事能力:数百年に渡り兜率宮の家事を切り盛りしていいた為、人類では及ばないレベル
・やや打算的だが、惚れた相手には全能力を挙げて尽くすタイプなのは確か
オールハンデッド家事パレードマーチ
・キャリア10年以上、著作が100冊を超える嬉野秋彦作品群の中でトータル15巻は歴代2位。
その作品の主人公の一人。
なんだろう、自分で書いていて凄い違和感がある。ていうか、思いついた時に思いついた自分に
ちょっとびっくりしたわ。
メジャーの条件以外は完全に満たすはずなのに、色男に弱い設定ってだけでこんなに違和感
出るものなのか、貧乳家事万能って。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 23:15:42 ID:WY4GiXZQ
- しかし、>>13は女だとは言っていない。つまり高須竜児あたりも
これに該当するのではなかろうか
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 23:21:41 ID:XeP3oubg
- 貧乳だという言及が全くないので除外
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 23:27:59 ID:JY0ENki/
- >>13
てんかわさんただしダメっ子だから
一乃さん@俺と一乃のゲーム同好会活動日誌
イラストが明らかに貧乳じゃないけどな
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 23:34:51 ID:DWPi7tuO
- イラストなんて飾りですうんぬん
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:09:28 ID:7ihqsp2h
- これはどうなんだろ。微妙な気が…
不二家「ミルキー」が炭酸飲料に
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/31/069/index.html
不二家は2月14日、
キャンディブランド「ミルキー」から炭酸飲料「ミルキークリームソーダ」を発売する。
410mlペットボトル入りで、価格は147円。
同商品は、練乳を使用したまろやかな「ミルキー」の風味が楽しめるといい、
同ブランド初の炭酸飲料になるとのこと。
なお、「ミルキー」は1951年発売で、2011年に発売60周年を迎える。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:11:32 ID:lyrqq4k/
- >>25
炭酸ナシコーラなみに怪しい
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:14:18 ID:fZN5MnwY
- >>25
いい加減甘ったるくて飲めないのに
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 01:59:34 ID:Dd2Pv9Jj
- 職場の人が透明度の高い白っぽいコーラを飲んでたな
曰く駄菓子屋のコーラみたいな味だったそうだが
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 04:52:06 ID:H5NXazr0
- バトル物のオススメラノベ教えてくれ
今んとこ禁書ぐらいしか思い付かん
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 06:07:02 ID:C34jJ4x2
- >>26
元々コーラは炭酸なしで原液を水やお酒で割って飲むものだった
誰かが炭酸水で割って飲ませたら大好評だったのでそれから炭酸になった
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 06:37:11 ID:nG3SabNr
- いまNHKのニュースでエジプトのデモを取り上げていたけど…
「軍の戦車が」が、「軍の聖者」に聞えたw
なんか凄い力をもった聖者が兵器の代わりに軍に配備されてる世界とかラノベチックでいいな。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 07:22:01 ID:C34jJ4x2
- 円環少女の神聖騎士団のことですか?
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 07:24:40 ID:b/wz04JR
- 軍隊・兵器並、あるいはそれ以上の聖者といえば
ラノベ的には ハックルボーン神父かな。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 10:55:10 ID:mZcrUdAv
- ガンボーズも聖職者だしあっちの方が軍っぽくね
>>29
貴方に合う本を探すスレ〜Part54〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294230457/l50
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 11:02:41 ID:lyw8ucb8
- 馬鹿力の聖人が溜まりまくった恩返しにメイド服着用を悩む作品なら。
>>34
ガンボーズは武装僧兵だしなあ。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 14:03:57 ID:7ihqsp2h
- 聖戦士製造中
http://images.smh.com.au/2009/12/25/998879/pope-benedict7-600x400.jpg
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 18:20:11 ID:YEpHuynF
- 十字教は今日も平常運転か
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 18:22:27 ID:X+UKtfFL
- 今日はインテルのニュースが多い日だな
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 18:25:19 ID:dW9uJa5R
- 長友移籍だっけ?
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 18:25:52 ID:OHUgDMLu
- 新チップセットの不良?
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 21:29:58 ID:I8x3Tp0Q
- 百度すごいなw
ttp://digimaga.net/2011/02/the-copyright-doesnt-exist-in-lib-baidu
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 22:53:37 ID:fYLs8ftQ
- 主人公が事件の蚊帳の外な作品ってラノベであるかな?
漫画だとアイアムアヒーロー1巻みたいな感じの。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 23:25:13 ID:8vsiY7Xf
- >42
キャロルザウェポン
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:55:15 ID:UOA+jlXZ
- またえらいもん引っ張り出してきたな
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 14:00:35 ID:O8HPI5u3
- ラノベか微妙だけど神様のパズルって主人公ほとんど何もしてないよな
主人公補正のないキョンてあんな感じだろうか
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 15:30:32 ID:fo/GWMV2
- 先月メイドさん膝枕耳かきに10万使ってしまった。
なんか破滅への道に踏み込みつつある気がする
俺の目が覚める何かをくれ
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 15:40:25 ID:D4HsEYNw
- >>46
取り敢えずメイドガイとプリティベル?
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 15:43:36 ID:S+lcwFZF
- 素人の耳掻きで鼓膜に穴みたいなニュースとか。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 20:39:56 ID:9BW35szI
- >>46
髪洗わない、耳掃除しないで逝く
「お客さん、耳汚れてますね・・・それに・・・・(´・ω・`)」
サービスも悪くなって、心も傷つく・・・かも
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 20:51:16 ID:yXnqx17K
- >>46
女医さん属性に目覚めて耳鼻科へGO
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 20:54:20 ID:xe/CnFGU
- 橋本紡がまたいらんことで物議を醸してるな…
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 21:23:53 ID:r6xkVwWE
- Twitterは悪影響しかねーな
どっかの板の住民にとってネタの宝庫だが
最近は喧嘩になるからと編集に止められてるってね
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 21:47:41 ID:TkpGLM1w
- 上手く使う人は使ってるんだがねえ。
それなりに浸かってる人間としては、とりったーが大変面白い。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 21:54:42 ID:6bKTlCV3
- ついったーって、今やってることとか目の前で起きてることを
報告するツールとして使う程度でいいんじゃないかな
考えてることを漏らすと作家としての商売の種を明かすような
ものじゃないだろうか
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 22:22:07 ID:yXnqx17K
- 向き不向きはあるだろうけど、仮にも小説家が、
読み手がどう思うかを考えて文章が書けないというのは何だかな…。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 22:46:44 ID:94o/yGU5
- 名前の知れてる人間が使う場合は広報ツールだと理解した上でやらんとなー
そこらの無名一般人ならともかく
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 22:46:44 ID:JYmNuF8i
- ここは、共通読解方法を公開し
140字以内で情報量を数倍にする事が可能な、ダブルミーニング文章を考えるべきだな
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 23:06:55 ID:DckfphNE
- つぃったーでこの有様だとフェイスブックとやらが流行ったら地獄絵図なんじゃねえかなあ
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 23:08:31 ID:K0xduD5I
- 相撲の八百長の問題で、八百長自体は興行なんだから
勝手にやればと思ってるんだが、警察が犯罪に問えない
物について、メールなんてプライバシーにかかわる物を
簡単にリークしたり第三者に知らせて良い物なのかな。
これって捜査の為って押収されたらデータは漏らされる
可能性があるって事か。それって大きな問題じゃないか?
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 00:35:26 ID:BBLSDQTd
- 犯罪に問えないと言い切るのは早計じゃね?
そう報じてるメディアも有るが、
当初は相撲そのものの賭博との関連の可能性も探ってた様だし、
その線は無くなったとしても、
>59のように割り切った見方をしてなくて、社会通念上問題と考える人も多いだろうし、
そうなると単純な星の売り買いだけの八百長だとしても、
偽計業務妨害罪や詐欺罪で立件の可能性も有る。
そういう意味では、結局立件が見送られたり不起訴になったグレーゾーンの案件が、
捜査過程でリークされるなんていつもの事だし、
しらーっとマスコミが「関係者の話」として報じて問題にすらしてないのも毎度の事ではある。
恥ずべきこととは思うけど。
ただ逆に言えばグレーゾーンのものの中でも今回のようなものの場合、
メールの内容の八百長に関する部分が本当にプライバシーに関わる
公表しちゃいけないものと言い切れるかどうかも議論の余地はあると思う。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 06:05:07 ID:dvKeDHdi
- 逆にニートに聞きたい。
現役大学生の俺らが就職に対してっつうか
日本に対して相当な危機感持ってて
もうかなりの資格武装してても内定取れない危機感を感じてるのに
おまえらはニートしててなんで平気なの?
つかなんで平常心でいられるの?
発狂したりしないの?
ニートのまま25歳過ぎちゃったらどうするつもりなの?
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 06:40:41 ID:0J6hnMHj
- それはむしろ、推定2、3割を占める30代ニート
(定義上は34歳までであり35以上含めればもっと多い)に
聞いたほうがよくないか。
現在の就職難に次ぐ酷さだったバブル崩壊期を乗り越えた古強者だぞ。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 07:04:03 ID:Kq7PY32g
- >>61
前の仕事で人間関係のトラブルに巻き込まれた結果精神がボロボロになり
発狂寸前までいって病院いったら医者に顔みせた直後「入院しますか?」
なんて言われたぐらい壊れてた当時のニートの我が家族に仕事できると思えません
あまりのひどさに自治体が当人の保険料免除してくれたぜ
働きたくないでござるだけならただの甘えだが中には悲惨な奴だっているんだぞ
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 07:16:10 ID:viF5bo6j
- >>63
レッテルというやつのだめなところだな。
嘘つきの横行に巻き込まれて、本物の被害者まで加害者にされる
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 07:16:35 ID:dvKeDHdi
- うはwwwww
さっそくコピペに馬鹿がつれてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 07:41:18 ID:+07iWdMa
- asa age
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 08:04:18 ID:9foCirFW
- (,'3`3 ( ゚ω゚)(゚々。)
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 08:04:51 ID:viF5bo6j
- >>65
いや、まあ恥ずかしくて顔真っ赤にしちゃうけどさw
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 08:20:17 ID:LfloxbIS
- 屑が
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 09:03:10 ID:xhC7Cexb
- バトル系のラノベで面白いのは何か教えて
ちなみに禁書は面白いと思った
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 09:13:46 ID:/FKP2Etf
- >>70
>>3
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 09:16:45 ID:LOyAiRD0
- 東京レイヴンズのバトルがスピード感があるなぁ
禁書より分かり易いかも
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 09:28:41 ID:3IbTV9or
- バトル系・・・
ラグナロクとされ竜とストレイトジャケットとおりがみ、マスラオしか思いつかん・・・
あと川上稔のはバトル系なのか?
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 10:29:46 ID:SVUsQCgg
- 円環少女とか
あんまり読まんなあ
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 10:46:00 ID:HXxtXu83
- 円環少女は全裸系
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 12:04:59 ID:UFFgGIP9
- 円光少女でバトルだと修羅場そうだ
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 12:19:14 ID:FzGzEk6Z
- バトル系と言うとあざの耕平かな、やっぱり。
その辺の描写が抜群に上手いと思う。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 13:13:07 ID:jwbvooFr
- バトルならスクラップドプリンセスだな
剣と弓の戦いから汎環境邀撃戦用自由塑形兵器の宇宙戦闘まであるぜ
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 13:49:56 ID:n6Fc3Na1
- バトル系っていったらラグナロクだろう。一体一巻の間に何回戦ってるんだか
個人的にはエンジェルハウリングも押す。バトル系が怪しいが
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 14:27:32 ID:o/Dqn+uN
- バトル系ならベントーだな。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 17:17:20 ID:9foCirFW
- 異能バトルだったらkaguyaだな
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 17:24:08 ID:Oqv3EU/t
- 電撃 MF ガガガ
それぞれのらしさってどんなの?
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 17:45:46 ID:DNVI3Qz5
- 勝手口開けたまま出勤して10時間放置してしまったがなんともないぜ。ビバ田舎。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 17:47:15 ID:F1B6beJ3
- こっちの田舎でそんな真似したら家の中雪まみれになるな
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 18:04:30 ID:s0AhiCe8
- 電撃→なんでもいいから売れるもん
MF→ハーレムほのぼの超能力
ガガガ→ノベライズ
ってイメージ。でも一概にいえるもんじゃないのでただのイメージです。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 18:08:38 ID:FzGzEk6Z
- 普通のラノベを読みたかったら電撃
萌えラノベを読みたかったらMF
変なラノベを読みたかったらガガガ
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 18:11:28 ID:9foCirFW
- 電撃 ボーイミーツガール
MF ハーレム・ファンタジー
ガガガ 人類は衰退しました
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 18:41:18 ID:o/Dqn+uN
- 電撃 「そこは10年前に通り過ぎた道」
MF 「そこは5年前に通り過ぎた道」
ガガガ 「ここが時代の最先端」
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 19:39:27 ID:doRENQm8
- 電撃 良作は多いが売れ線を意識しすぎ
MF 萌えに興味が無いので読まない
ガガガ 尖ってて好きだけどハズレも多い
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 20:02:08 ID:X6pupCs8
- 電撃 とりあえず手に取れる。ジャンルいっぱい
MF 疲れたら手を出してにやにやするのもいいかも?
ガガガ 追憶とロミオとノベライズ
切ない物語みたいなのはMFじゃ見るのも不可能な気がするなぁw
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 21:07:19 ID:ME+gmUwf
- >>61
ある程度、資格持ってても次の職が決まらん団塊Jrが無駄知識を語ろう
資格は持ってて当たり前、それでも採用されない
ちょっと別方向の資格2、3取る事にした
ちなみに、危険物取扱と気象予報士は比較的簡単なので、そっちを取る
本命は電験だが
まあ、三十路スレでやれと思う
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 21:26:27 ID:KJuk5nls
- 危険物は工業高校にいった友人達がとっていたな
必ずとる資格の一つなんだろうか
それはともかく、2月に入ってから家の周辺で急に排雪をやり始めた
それまでは雪を道路脇によける除雪しかしていなかったのに
今年は本当に除雪費の節約の影響が大きかった
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 21:53:24 ID:3IbTV9or
- 危険物乙種はなんなら中学生でも取れるからな
あと工業高校だと試験会場になったりするし
うちの地方では高校在学中に全類取ると地元の新聞に載れると言われてた
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 22:29:08 ID:ME+gmUwf
- >>92
一部の資格は、認定校の授業だけで一次免除だし
>>93
気象予報士も最低取得は10歳くらいだよ
危険物は上級の奴は実務経験が要る様になっているんで、今は無理かと
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 22:35:07 ID:3IbTV9or
- >>94
いや、だから乙種の全類だって
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 23:47:23 ID:itgea/0T
- 就活バトルロワイヤルがさらに厳しく3年間の戦いがはじまるのか
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:35:16 ID:E/UjjC2x
- 2年後はもう少しましになるといいな・・就活戦争、大学でも資格とか早期に就職対策とか
言って意気込んでるけど、なんていうかそれをやるなら大学より専門行った方がいい気がする
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:36:40 ID:EAxmTQg2
- スカウトでもされたいぜ本当
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:56:55 ID:7kMp3KCD
- 専門とか2年制だと資格取得計画の途中、まだろくに資格を取れてない状態で
就職活動を開始しなきゃならなくて正直余計に大変だとおもうが
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 08:29:37 ID:nU2oI//e
- 調理師とかのつぶしがきく国家資格をとる専門学校ならともかく
10数時間ほど集中して勉強すればとれる資格を取得させまくる専門なんか行くだけ無駄
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 09:30:23 ID:/7EI/aRZ
- 以前相棒でやっていたな。
医療事務の資格があるのに実務経験がないから仕事に就けずしんでいった男の話。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 10:34:02 ID:1qPrMubH
- 介護はそうでなくても人手足りない上薄給なのに資格まわりがやたら五月蠅いから困る
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 10:43:46 ID:JOTh0GZ7
- 情報処理の資格が今どうなってるのかさっぱりわからん
2種取ったからおいおい1種を、と思ってたら分散しまくってなにがなんだか
持ってても役に立たないからいいけど
特種の合格率が5%ぐらいだったっけな
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 10:48:25 ID:RVUUpmJP
- 2種1種は基本応用になった。
特種が分野ごとあれこれ分かれた。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 12:07:38 ID:0Zx7ezWH
- >>102
人手が足りなくて資格が必要な職場と聞くと、高給になりそうなもんだがなあ
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 13:00:39 ID:a7F46geH
- >>105
資格が必要な上に重労働だから人が減るけど、給料を上げられるほど収入も無い
結局薄利重労働になる
国の補助金だの何だのと制度もいろいろ増えてはきたもののまだまだ追いついてない
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 13:51:53 ID:umXxIHkj
- >>100
専門で取れる資格・・・新卒と名乗れる資格?
正直俺は専門学校行ってなければ一回も就職しないでニートだったろうなぁ
就職できない奴は人間の屑だ!ってほぼ洗脳レベルで植えつけてとにかくどっか潜りこませるから
>>101
今度は買ってくださいね!
いや、その話だけ見てないが
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 19:44:13 ID:BqQAVsqF
- >>106
金余りの年寄りがどんどん増えて人手が足りない、だからな。
いくらでも商売になりそうなもんだが老人ホームよもっと増えろ。
あと全自動尻拭き機はまだか
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 20:56:56 ID:EOVQgpMi
- このラノからアンケートの当選きた
つっても500円の図書券じゃラノベ一冊も買えないというw
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 21:00:55 ID:sbimM1WD
- このラノ文庫は500円で買えるんじゃなかったか
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 21:03:56 ID:EOVQgpMi
- >>110
つまりこの図書券を1年間大事に保管して
次のやつも買いなさいってことか
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 21:30:17 ID:IInjoeVD
- >>108
いざ現場で働くと、尻ふきも臭くないし、そう苦にならないらしい
看護師とかからのイジメが苦になるらしいが
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 22:06:44 ID:/7EI/aRZ
- >>111
どう見てもその前に消費税の引き上げが来るよな…
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 22:09:35 ID:CcZr8z1O
- >>112
そもそも、金持っている人間の世話を薄給でするって変だと思わんのか?
金あるなら吐き出せよ、全部吐き出したら国の世話になれば良いだけなのに
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 22:13:09 ID:XBoWViNa
- 若いねぇ
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 22:55:14 ID:Vjpk53Zl
- 若いというか・・・ある種の平等主義平和主義ボケでは?
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 22:58:53 ID:BqQAVsqF
- 若者笑うな、来た道だ
年寄り笑うな、行く道だ
って言うじゃないか。擦れ切って我欲に開き直ったり
そもそも我欲しか知らないような奴よりはよほど好ましいと思うぞ
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 23:24:06 ID:KiEeNCaJ
- 介護保険制度って発表当初は十億円市場だとかなんとか言ってだいぶ煽ってた記憶があるなあ。
蓋を開けたら審査と制度変更の書類地獄に補助金を吸い上げられて現場に全然カネが回らないという。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 23:36:54 ID:Ff86l/Nx
- 高校とかは『これからは介護だ!』って言って何人も生徒を介護現場に送り込んでるよw
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 23:47:18 ID:Vjpk53Zl
- >117
それは>114へのレス?
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:21:27 ID:hr0CGqUB
- うち曾祖父さんは、「これからは蚕だ!」という国の政策と
野村證券の一任勘定に騙され
祖父さんは「これからは戦後復興で材木だ!」という国の政策に
騙され杉を山に植え、そして本人と孫世代が、ことごと花粉症になる始末
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:27:41 ID:RbfMD2a2
- >>121
お前と、お前の父さんの行く末が心配だな。
ところで、いい儲け話があるんだが・・・
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:49:53 ID:hhoB3qVa
- >>121-122
これがショートショートか
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 07:58:50 ID:hr0CGqUB
- >>121
ことごと → ことごとく
だった
>>123
オチなら
「イラストに騙された名無しさん」
と、すでについてます。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 10:08:48 ID:aojBhdhZ
- >>121
金あるんだな
杉しか植わってないなら、全部切っちまえ
保安林指定されて無いなら
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 10:30:00 ID:j8QGB63B
- 石原慎太郎に初めて同意できるわ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110205-00000012-sph-spo
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 10:34:37 ID:/NsMP2CC
- プロレスを八百長とか言うのとどう違うのかがよく分からない
あの巨体が熱く激しくぶつかり合う姿を鑑賞するのが楽しかったんじゃないのか?
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 10:34:39 ID:l6wUnLCE
- その記事の最後に書いてある八百長事件って
「嘘だと言ってよバーニィ」の元ネタなんだよな
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 10:38:07 ID:j8QGB63B
- フィールドオブドリームスの元になった話だな
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 11:16:18 ID:VEQpmMpP
- いや元になったわけじゃ・・・
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 12:16:54 ID:RO+gF3/7
- hiru age
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 14:45:06 ID:hhoB3qVa
- 暗黙の了解だったことを白々しく責めたてること自体がもうブックなんじゃないのか?w
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 15:34:40 ID:vA6j+uRU
- まあ明白な証拠さらされるとスルーも難しい
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 15:38:15 ID:2g6JLTkq
- いっそのこと相撲協会が脚本を書いて、評判の良かった場所はリバイバル興行とかにすればいいのか
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 16:52:12 ID:1IyjTtP9
- いっそのこと、『花道で白鴎が朝青龍に襲撃されて欠場』とか『次回千秋楽で一騎打ちだ!』とかエンタメ路線に流れちゃえばいいのに
八百長なんて大名お抱えの江戸時代より続いている伝統文化なんだから
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 16:58:06 ID:qDJyr8sN
- >>134
プロレスネタだけど、いしかわじゅんが描いていたな
「プロレスに脚本があるだって!? そんなわけない!プロレスラーが脚本なんて覚えられるわけがないじゃないか!」
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:08:26 ID:ncjuYBLq
- 現WWEの会長は法廷で
「プロレスは筋書きのあるエンターテインメントだ」
とはっきり証言したそうだな
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:43:15 ID:Jhdv8IcA
- 野球で「筋書きのないドラマ」宣言しちゃったせいだなw
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:48:33 ID:j8QGB63B
- >>136
高見盛とか不器用な力士は演技ができないから、
自然八百長には絡まないんだそうだ
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 22:58:06 ID:PPQnjB+r
- ここってヤンデレスレってありません出した?
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 23:00:42 ID:j8QGB63B
- ツンデレスレはあるが、ヤンデレは見た事がないなあ
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 23:02:09 ID:a473jCNL
- 過去にあったが、鯖が飛んだ時に落ちてそのままだな
ヤンデレキャラが出てくるラノベ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1239818877/
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 00:50:10 ID:auIgzMoh
- プロレスとてどこまで演技なのかマジなのか判断に困るときもある。
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/k/a/n/kanamovie/lib048678.jpg
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 01:16:50 ID:zVpDJpl/
- それは相手タッグが自分たちは1+1=2じゃなくて20だと言ったのに対して
オレたちはさらにその10倍だと返した言葉だから
文脈的には10倍であってるって話だと聞いたけどな
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 01:47:54 ID:D3kHzmme
- それなら1+1は20じゃないぞ。と言うべき。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 02:15:29 ID:dbTwa82X
- いや、相手のセリフを本歌取りしたわけだから、
「1+1は2じゃないぞ」を活かして繋げたのだろう。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 02:17:51 ID:wzqJFXTn
- >>142
昔はあったけど今はないのか…
ぶっちゃけるとヤンデレスレ立ててもいいだろうか?
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 02:37:49 ID:zVpDJpl/
- 100レスネタを振れるならOK
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 02:40:03 ID:Ym40+oYn
- さあ、幾つヤンデレでネタを降れるか数えるんだ
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 03:17:05 ID:dbTwa82X
- 100のネタ振りに5ヶ月かけても落ちないってのに、
そんなんでOKになってもまたダブスタ扱いされるだろう。
そういうのは人がいなかった時代の奇祭みたいなものだよ。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 03:28:05 ID:WNhaTTLw
- ヤンデレって
デレたでも相手がアホみたいに鈍感で節操がない
イライラ病んだって感じなのか
普通なら冷めるからもとから狂ってたてわけか
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 03:40:45 ID:MGgGmw0l
- 精神病レベルでの相手への依存?
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 06:17:33 ID:vlkjc03m
- >143
小島聡?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 10:59:05 ID:TUxllWxQ
- 東スポこそが、本当の報道してるってネタに笑った
ttp://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-3984.html
99%の嘘に1%の真実混ぜても誰も気が付かんし
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 11:28:46 ID:KbjdqsEk
- Wikileaksは逆のパターンであそこに、わざと嘘の情報を
流してもそれが分からないから、信じちゃう人がいるんだろうな。
それを逆手に取る諜報機関とかあってもおかしくない。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 11:47:17 ID:dO3vDrpQ
- ここでウィキリークスがCIAと宇宙人の密約を公表したら信じる奴が出てくるんだろうか
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 11:58:05 ID:Yu/hy1k5
- アメリカ人なら信じるだろう
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 11:59:34 ID:KbjdqsEk
- まあ、未だに人類は神様が作ったと信じてる人が
多数存在する国だしな。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 12:16:46 ID:Bpq6TiEP
- >>158
ですよねー
イザナギとイザナミは土地と神々しか作ってませんよねー
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 13:11:38 ID:mqbUDV64
- >>155
ウィキリークスは公表の前に、各国のマスコミとか通じて情報の裏を取ってるらしいよ。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 13:53:14 ID:ASXYf9gC
- ウィキリークスって単なる反米厨なだけで真っ当な情報扱ってないよな
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 13:54:17 ID:vJOJxxLs
- >>160
つまり、マスコミがまともに仕事してない国の情報は、
裏が取れなくて、いつまでも公表されないから、
タレこみしても無駄だと。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 14:44:00 ID:VZ5vGdeK
- >>162
イヤ、その考え方はおかしいw
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 17:22:57 ID:auIgzMoh
- 161 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 13:53:14 ID:ASXYf9gC
ウィキリークスって単なる反米厨なだけで真っ当な情報扱ってないよな
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 22:09:57 ID:vJOJxxLs
- んー?真っ当なラ板住民なら、この文章での『真っ当な』の使い方や文意を
考察しろ、と言いたいのかしらん。
その文での『真っ当』は、ラ板解釈だと『正義を貫く希望の光』だから、
文章は破綻してないし、真っ当な使い方だと思いますよ。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 05:47:25 ID:9LWkQa0z
- 朝上げ
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 06:41:34 ID:wKv5pCe3
- アクセラレータマジかっこいいよね。
俺学校にアクセラレータの服着て行ったんだよね。
アニメキャラの服だなんて言わなければ普通の服だと思うだろうしね。
でも知ってる人がいたみたいで、その時はクスクス笑われてめっちゃ恥ずかしかった。
で翌日は普通の服着て行ったんだけど、その人逹に廊下でバッタリ会ったんだ。
そしたらアクセラレータだwとか、反射してみろよwとか言われて、その日以来消しゴムとか投げられてる・・・
学校行きづらいです助けてください。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 06:44:24 ID:smEOMtVD
- ここはいつから釣堀になったんだ
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 06:55:16 ID:s5V5ZjBe
- もう2件ヒットするな
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 11:18:18 ID:Jl0Bkws7
- 165 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 22:09:57 ID:vJOJxxLs [2/2]
んー?真っ当なラ板住民なら、この文章での『真っ当な』の使い方や文意を
考察しろ、と言いたいのかしらん。
その文での『真っ当』は、ラ板解釈だと『正義を貫く希望の光』だから、
文章は破綻してないし、真っ当な使い方だと思いますよ。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 16:45:28 ID:4unzMKHt
- 酒飲んで一晩騒いで布団もかぶらず雑魚寝したらのどがいてぇ
なんでだ
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 16:54:28 ID:WCRtHSO/
- 栄養剤飲んで薬飲んでマスクして、寝れ
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:06:34 ID:4unzMKHt
- >>172
リポビタンDならあるが、これで薬飲んでも大丈夫かな
マスクは新型インフル騒動の時のが山ほど残ってるが
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:07:45 ID:OtU99g+F
- >>171
首痛めるぞ
しかし、木曜に続き昨日もPCの前で寝てた
何やってんだろ
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:48:54 ID:eqLLnEcF
- >>173加湿器付ける。なければ濡れタオル
をほしとく。湿度上がると喉は楽だと
思う。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:29:46 ID:jNvWbW7t
- >>173
基本だいじょぶだろうけど安いやつは気休めにしかならないような
あるならカフェインレスのがいい
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:45:16 ID:LHYfTxY5
- 学園モノ
ラブコメ
でオススメある?
学校での休憩時間に読めるようなのを探してるんだよ。話が複雑だったり重かったりすると疲れちゃうんだよね。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:45:27 ID:g0ZGBLng
- >>171
明日の朝、熱があるようなら速攻で医者に。
下火になりかかっているとはいえインフルエンザ流行中だ。アレは周囲にうつす可能性が高い。
しかも現在はやっている奴は48時間以内じゃないと薬が効かなくなり、完全回復まで数日間出歩くのもだめになる。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:15 ID:6v03rUYd
- >>177
ファイナルセーラークエスト
いや何故か真っ先に脳裏に・・・何故だ・・・
サブタイトル(?)が「ひと夏の経験値」ですぜ?
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:08:50 ID:OtU99g+F
- >>177
オオカミさんでいいだろ
短編集だし
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:51:09 ID:6EWw2aY1
- >>177
「現実」がお勧め。
今を逃したら二度と読めないぞ。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 22:08:07 ID:+u4amQ35
- >>179
そして火浦功にはまって絶望するんだな
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 22:18:54 ID:/1W2thzR
- この間出勤したら、メンバー予定表のある人のところに「しばらく休み」って書いてあって、
またインフルかーと思ったら、それどころか盲腸で入院してた
手術経験がないから知らなかったんだが、1週間やそこらで復帰できるものなんだな…
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 22:20:12 ID:smEOMtVD
- 病院によるだろうけど最近はむしろ一週間で追い出されるという
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 22:22:22 ID:QtNJBhUM
- 15年前やったときは2、3週間入院だった
屁がでないと立てもなにもしないという屁のありがたみを感じた病気でした
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 22:49:44 ID:g0ZGBLng
- 今は薬で散らすのが中心で切るのは最後の手段らしいからね。
切っても接着剤で貼り付けて縫わないので退院も早いらしいが。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 22:57:21 ID:RWREXAkp
- ttp://www.amazon.co.jp/dp/4990569407
ttp://no17.co.jp/genkou.html
これはひどい
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:06:14 ID:O8Py7IXU
- 空の境界読んでみようかと思ったんだが、読んだ人感想教えて
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:32:14 ID:dxt/t7eG
- こういうのは憧れるなぁ
http://labaq.com/archives/51588151.html
ベトナム中部にある「ソンドン洞窟」は2009年に世界最大の洞窟だということが確認されました。
20の洞窟が連なっており、最大のものは洞長5km、幅150m、高さ200mと言う驚きのスケール。
洞窟中央部にジャングルが広がる魔境をご覧ください。
それまで最大とされていた洞窟は、マレーシアのディア洞穴(洞長2km、幅90m、高さ100m)と言うから、倍以上の規模。
http://izismile.com/2011/02/04/a_bottomless_cave_20_pics.html
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:56:36 ID:CtjgGiym
- 自分のアイデンティイが四角いメガネだってのは如何なモンだろうか
メガネ取ったら特徴無い顔なのは判っているさ
それと、ワザと四角いメガネ選んでいるのもあるさ
なのにメガネだけで見てくれるなと思ってしまった
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:11:06 ID:wimIPPLt
- どうでもいいことだが四角眼鏡は堅物委員長のイメージがある
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:21:55 ID:dxt/t7eG
- おお、今回のグーグル先生トップはいいな。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 05:51:45 ID:bbAt/nPx
- >>187
上のほう、別に萌え云々はどうこう言うつもりはないが
新人でこの値段設定は売れるのか・・・?
表紙にもイラストに騙される要素が感じられないんだが
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 07:35:10 ID:UtvBPB00
- >193
タイトルといい、文庫名といい、内容紹介といい地雷鑑定人にとって相手に不足なし
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 11:50:22 ID:28AEkDSE
- 爆発するかどうかはもはや問題ではなく
爆発力がどれほどあるかが問題だ
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 11:53:43 ID:daBnWuU4
- > タイトルといい、文庫名といい、内容紹介といい地雷鑑定人にとって相手に不足なし
ペンネームが核砲弾級と感じられるんだが。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 12:12:44 ID:nbrzIf4o
- うつ病のリハビリみたいな絵には騙されませんよ
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 13:13:06 ID:VY8aIxm0
- hiru age
見えてるどころかデコレーションしてある地雷とか
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 13:14:20 ID:dxt/t7eG
- ラ板も長いが、
初めて「オレの読んでるものもアレと一纏めに括られるのか…」と憂鬱になった。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 13:32:57 ID:28AEkDSE
- そのまんま東と同じ日本民族なので、将来あのように禿げる
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:16:43 ID:CiHyz5KJ
- 店頭で幕末魔法士の表紙を見て、
ビーンズ文庫とかの乙女向けレーベルかと思ったら電撃文庫だったでござる
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 19:11:59 ID:OxNZwt+t
- ぼくの肛門も開国しそうです
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 19:30:59 ID:dGHLrO+N
- >192
右のレバーで操作できるぞ、それ。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 19:35:32 ID:dKvYfLLf
- >>203
iGoogleにしてると気づかない罠
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:47:41 ID:nbrzIf4o
- 今100年後も読まれる作家っているのか…
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:52:45 ID:bbAt/nPx
- そんなの今判断できるわけ無いだろ。100年後とか日本があるかどうかすら怪しいのに
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:29:32 ID:AV0GorB1
- そもそも百年前の日本の文章なんか、今の俺たちに気軽に読める文体ではないだろう
それに古い作品は古い常識が前提になっているものだ
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:58:31 ID:NidPPF1j
- そうだそうだ
異母兄妹ならふつうに結婚が許された時代の本とか
読んでも切なくなるだけだよな!
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:09:42 ID:LCqtSMrH
- >>196
この名前はあれだな
これだけで手に取ってしまうレベルw
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:18:38 ID:8IJ9C9ph
- >187
ペンネームといいレーベル名といい
amazonじゃなかったらジョークサイトか何かだと思いかねないレベル
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:20:56 ID:rxxssqKj
- 4月1日に貼られたら絶対信じないだろうな・・・
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:32:24 ID:xwQ40cev
- 内容紹介の日本語も、いい具合におかしくて癖になりそう。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:35:33 ID:xwQ40cev
- >>207
そこで現代語訳ですよ。源氏物語の与謝野晶子訳とか、結構面白いよ。
電子書籍が普及すれば、旧仮名の変換とかも比較的簡単にできるんじゃないだろうか。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:52:07 ID:rxxssqKj
- これはまた別の変換か・・・
ガンダム名台詞で学ぶ、丁寧な言葉遣い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000061-zdn_n-inet
「アムロ、行って参ります」――ガンダムの名台詞をモチーフに、
社会人に必要とされる丁寧な言葉遣いを学ぼうという「ライブドア社長ブログ」の記事が話題になっている。
http://blog.idezawa.info/archives/51604054.html
ライブドア社長ブログは、「出澤剛社長の執筆ペースが芳しくない」という理由で、
代わりに「スエヒロ」と名乗る社員が更新。
1月26日付けの記事は「社会人の為の「ガンダム」で学ぶ丁寧な言葉づかい」と題し、
丁寧な言葉遣いを楽しく身につける術を、ガンダムの名台詞をモチーフに検討している。
例えば、「アムロ、行きます」を丁寧にすると「アムロ、行って参ります」に、
「ザクとは違うのだよ、ザクとは」なら、「ザクとは差異がございます、ザクとは」などだ。
「あえて言おう、カスであると」は、
「差し出がましいようでございますがお伝えさせて頂きますと、カスであると」となっている。以下略
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:04:28 ID:4D/qMKtY
- 旧仮名を自動で変換できても、文化の断絶はどうしようもない気がする。
例えば、『受話器をとり、ダイヤル回す』を、『アドレスを検索し、通話』とかに、
自動翻訳できるか?というか、それをやってしまってもいいのだろうか?というか。
古文の変換は機械任せが当たり前の時代になったら、
国語と日本史がセットになって、日本文化の時間とかができるんだろうか。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:06:27 ID:LCqtSMrH
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1329305.jpg
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:45:48 ID:0m6woyfX
- >>215
二十年くらい前のあるヒット曲聞いていたら
「針が降りる瞬間の、胸の鼓動、焼き付けろ」
なんて歌詞があったけど、針がレコード針の事を指してると分かっても、このニュアンスは
CDやデジタルオーディオで、表現するのはほぼ不可能だよなあ。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 02:20:45 ID:rxxssqKj
- 失われるものは完全に失われて有ったことすら忘れられるけど、
日常的に使用されてて頻出するものだと、
同時代の本をいくつも読んでるとなんとなく察しがつくもんだよ。
もちろん完全に理解するのは無理だろうが。
やや話がそれるが、
神保町の古書店街で昭和の初めのころの雑誌を流し読みしてたりすると、
「あゝ見渡せばあの懐かしの帝都の街並みも今は、」とか、
「夜が暗くて怖かつたなんて、文化文明の時代の人の言ふことかい」
なんてフレーズが出てきてなんか面白い。
(以前もここで同じことを書いたかもしれん)
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 02:43:01 ID:/al5swtM
- 好きな相手の匂いがついた物をクンカクンカするのと
好きな相手の物に自分の匂いをつけてマーキングするの
どっちがラブ度は高いですか?
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 05:18:21 ID:WjQ4QQVV
- >>206
世界政府か
でも文化自体は残るんじゃね
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 07:54:59 ID:A/kTunLa
- >>217
ポーケベールが鳴らなくて♪も今じゃ通じないな
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 07:58:46 ID:Utuhia9r
- そのうち携帯も時代遅れになるんだろうな…
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 08:03:39 ID:G9uxvnmc
- 夜中にファックスでグチを送り込んだら「頑張れ!」が返ってくる時代も
はるかに遠いよな
- 224 :205:2011/02/09(水) 08:11:41 ID:Tq6ZGAeW
- お前らなんでそんなネガティブなんだよw
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 09:15:25 ID:3mq4vNvE
- 時の流れは無常だからな。夢を裏切らんかもしれんがかなうとは限らない。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 09:38:00 ID:3LbRMh87
- >>215
魔女ステのデュアル版で、JA版で「ダイヤル」だったところが「プッシュ」になってた。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 10:29:33 ID:s0h9bxzG
- 初期のARIELは主人公が共通一次受けてたなあ。あれ再販のヤツだと直ってるんだろうか。
そもそもいわゆる受験地獄が今すでにピンと来ないんじゃねえかと思うけど。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 11:29:09 ID:u/hJtX9t
- 就活地獄がラノベに出る日も近いか
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 11:34:23 ID:ePCGsg6u
- 毎年就活のフリをするニートなら某エロゲにいたな……
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 12:00:37 ID:aqT7gUR8
- >>227
ARIELが最初に出たころは絢ちゃんが同世代で、みゃあちゃんは
素敵なお姉さまだったのに、今や和美ちゃんくらいの娘がいても
おかしくない年齢になってしまった。
それでも、新装版を買い続けてるわけだが
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 12:01:00 ID:O38pQC8E
- hiru age
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 12:29:54 ID:/i3YReNh
- ARIELは作者の嗜好が合わなくてサヨナラしてしまった
女尊男卑っていうか…なんていうか…
ちなみに作者は新装版にあたって、かなり現代にあわせて書き直しているようで
確か携帯とかセンター試験とかも出てたような
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 13:11:02 ID:wj2/tOib
- 携帯自体は元々あったはずだが。ハンディトーキー並みのものを白衣から取り出して使っていたような記憶が。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 13:29:45 ID:s0h9bxzG
- 無敵の女子高生サマがあたりを引っかき回す芸風がミニスカ宇宙海賊で凶悪化してて流石に読むのが辛かったなあ。
星のパイロットあたりはまだ面白く読めたんだけど。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 13:40:28 ID:9HiY9QGt
- 無職かニートかわからんが今日入荷の新刊の棚の前で立ち読みするおっさんが
ものすごく多かった。あいつらマジで何なの?
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 15:11:28 ID:wj2/tOib
- 君の将来の姿だろうな。いい千里眼になれるぞ。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 21:22:50 ID:Qzz/jlEy
- >>228
マスラヲのヒデオは冒頭で何社落ちてたっけ?
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 22:16:31 ID:a9q7BR/X
- 実家の黒電話はいつまで使い続けられるのだろう
機械的に壊れる以外の理由で使えなくなると時代を感じるだろうな
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 22:22:50 ID:JdZ34dFJ
- 光に変えるときは黒電話使えませんとは言われたなぁ
光に変えるつもりもないけど
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 22:27:39 ID:xwQ40cev
- ほんの十年ちょっと前まで、ネット無しで生活してたとか、
ダイヤルアップ回線で満足してたとか、我ながら信じられない。
技術の進歩が早すぎて、十年後が想像できない。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 22:29:16 ID:Utuhia9r
- 脳に直コードとかの世界か…
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 22:37:55 ID:JWLRNs6K
- AR(拡張現実)は面白そうな反面ちょっと怖いな
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 22:57:03 ID:a9q7BR/X
- >>239
それは嘘言われてる可能性が高いな
一応、黒電話でもひかり電話なら使えるはず・・・
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 23:10:02 ID:rXd19SEK
- ルーターやTA次第なんじゃね。パルス対応してないのもあるはず。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 00:54:40 ID:2mKIXqF+
- エアパッキンの封筒がたくさん欲しい人に朗報
http://labaq.com/archives/51590525.html
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 01:20:43 ID:npUJPxBn
- >>242
あるものをなかったことにできるDR(減損現実)のほうが怖いっすよ
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 08:48:53 ID:+rlzAk+R
- >>246
物忘れなら任せろ
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 08:53:02 ID:Pjuyewoj
- >>247
よしこさん、朝ごはんはまだかいのう
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 08:55:23 ID:VLbfmxDJ
- >>248
おじいちゃん、昨日食べたでしょ。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 12:00:25 ID:RdsdWil1
- 久々にスレ覗いてみて感心した。
みんな、完全スルーできてるんで、成長したんだとしみじみ。
毎回似たようなパターンなんで、触らず完全無視っての覚えたのが感動。
みんな、やればできるじゃん。偉い。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 12:08:24 ID:Ri35Az8n
- >>249
おまえ男のくせに鬼嫁だな……
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 12:43:28 ID:KdPi27PT
- 男の娘の次は男の嫁か
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 12:46:07 ID:nSLlmgyF
- 鬼嫁と言えばラムちゃん
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 13:06:56 ID:nRhGFaJ/
- 絶賛アニメ化のISなら主人公に私の嫁宣言出したヒロインが。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 00:21:20 ID:ddTaOPhb
- 無茶をするな
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/9/6924395b.jpg
マロイ方を先にすればいいのに
商売上の問題なんだろうけど
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 00:22:35 ID:QP1YuuPv
- つうかあっちじゃ最後までやる枠を作れないじゃない
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 00:22:53 ID:TIXJCB6o
- 歴史モノの熾火がくすぶってるうちに一山当てときたいんだろう
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 00:25:11 ID:XPEBoqMl
- さっきから書きこめないんだけど、
誰か原因しらない?
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 00:26:58 ID:F5d9ea6z
- >258
http://2bangai.net/read/4ae6cfe90519bd48171d897b824d3047fd83eb283766f610a36dc47ba0f5261e/all
全部読んでけば対処法もある。
とりあえず運営は死ねばいい
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 01:32:58 ID:+gybAXvI
- 死ねっていても2chを運営してくれる奇特な奴は運営しかいねーよ
まあ潰れてしまえばすぐ代わりができそうな気もするが
- 261 :山犬。:2011/02/11(金) 01:39:22 ID:KkpEGYME
- >>252-254
最近は、骨っぽい男の子、瑞々しい女の子というテンプレートは主流でないのか。
性差が消えるというか、カワイイは正義というか、
外見偏差値が絶対判断基準はどーもなー。
少し前までは「ちょっと外見にマイナス要素あるヒロイン」とかいた気するのに。
目は大きいけれど鼻が低い、とか
そばかすがある、とか
赤毛だ、とか。
…ドコかで見たな、うん、かなり前に。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 01:49:52 ID:IbjnVfWm
- ……生きてたのか
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 03:27:32 ID:nyrAjlQ2
- すげー
ひさしぶりに見た
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 04:01:09 ID:gABKE2kP
- アリアハンから旅立てない
!ninja
冒険の書(Lv=1,xxxP)
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 05:56:26 ID:PYQ2xbSC
- 最近みつ首はどこにいったんだ
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 06:03:57 ID:CEWwmahJ
- 俺が最後に見たのはレッドデータブックに載ってた時かな
朝age
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 06:10:39 ID:j5rxT8iz
- >>255
完結した作品をアニメ化って出版社的にうまみ少ないぞ
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 07:07:16 ID:uPE05tTW
- レベルEはどういう経緯で決まった企画なんだろうか
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 07:55:00 ID:hJd1TVTi
- にんにん
!ninja
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 10:23:24 ID:nz7cagvW
- ハンターXハンタ−を望む声が大きいが作品が無い→レベルEなら出来もいいし再版も出せそうだからいいや。じゃないかと。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 12:05:33 ID:x0OUaXFQ
- レベルE、何で今更文庫化?(買ったけど)
あ、幽白文庫化の前振りか?
くらいに思ってたんだけど、後でアニメ化と知ってびっくらこいた。
帯にも別にアニメ化匂わすこと書いてないし。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 12:28:56 ID:+gybAXvI
- >>261
そのかわり性格がダメって増えてるね
ツンデレもリアルにおったらうーんだし
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 22:18:36 ID:dIFzV4/W
- 22時に鯖攻撃か?
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/yucasee-20110128-6396/1.htm
- 274 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/11(金) 23:08:50 ID:j6+4mY1L
- 今日はろくなニュースがないな・・・
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 23:10:39 ID:QP1YuuPv
- 冒険の書って、大変だろ……
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 23:36:49 ID:w47nAdNu
- wwwwww やべえ笑いが止まらん
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 03:13:48 ID:+TRZrr5v
- >274
そうか?いつもこんなもんって気もするが。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 05:34:22 ID:/uQ4GiMI
- 壊れた精神で、無駄な思考が延々続いている中で
アートマンってブギーポップみたいな連中じゃないか?
そんな結論が出た
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 05:48:31 ID:/uQ4GiMI
- 何?このコピペ
105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 20:27:09 ID:s12wkjIw
ある中国人の証言
「日本軍の兵士は不思議な甲冑を身に纏ひ、奇妙な形状の片眼鏡を左目に
つけていた。そして我々を見るや否や『ふ、戰鬪力たったの伍か・・・塵め』と
呟き、直後に虐殺が始まつた。
髮の毛は金色に逆立ち、全身から發するオウラは神か惡魔かと疑はずには
ゐられなかつた。目にも留まらぬ速度で空中を瞬間移動しながら、彼らは
自らの拳や手から迸るヱネルギー波によつて我々を一人残らず粉々に粉碎
していつたのである。」
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 05:50:21 ID:GHwygRNE
- ドラゴンボールの見過ぎだな
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 06:57:01 ID:K9Cg3cFi
- Wikipedia 愛称の項目より
文学における愛称 [編集]
日本 [編集]
夏目漱石『坊っちゃん』は、「赤シヤツ」、「野だいこ」、「マドンナ」、「山嵐」、「うらなり」など、あだ名が多い。
『源氏物語』の作中人物の名前も、本名、実名でなく、「光源氏」、「藤壺」、「紫の上」などいずれもあだ名である。
西尾維新の作品には非常にあだ名のある登場人物が多い。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 11:42:03 ID:GX8SBPQ5
- 水滸伝もあだ名持ちばっかりだな
宋江は「呼保義」と「及時雨」と二つもある
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:23:44 ID:j/mG9hM0
- ところで・・・
キミら、自分の名前でネット検索したら何件ヒットする?
ヒットする数=社会的な有名度・貢献度、の認識でオケ?
ヒット数がゼロの人=年賀状が一枚も来ない友人知人ゼロの人、でオケ?
ヒットしないのは恥ずかしいこと?
ヒットする数=その人の価値でオケ?
もち、いい意味の内容でのヒットね 犯罪者とかは別
知り合いや友人・恋人・家族の名前でも検索しちゃうよね
禁断の果実を齧る感じで
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:27:04 ID:okNw5yU9
- 同姓同名がいっぱいでるだけが普通じゃね
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:27:33 ID:nG31k/WK
- 東大の準教授だかに同姓同名がいるんで結構ヒットする
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:29:52 ID:2LznXxeL
- 同姓同名結構いるよな
エロゲがヒットすると切なくなるかも知らんがw
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:32:47 ID:y01tvZtC
- 俺は一件もヒットしない
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:51:32 ID:rNjxeSV2
- ありがちな名前でもないけど、同姓同名の人が北海道でペンションやっていたり、どこかのラグビー部にいたり
するな。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:53:31 ID:SPPDr7Kn
- Facebookとか実名SNSが当たり前になると
失言しちゃうと検索するたび出てくるわけか
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:54:58 ID:7pEfpFqz
- 大学教授とかプロのフルート奏者とか意外とすごい人ばっかでびっくりした記憶がある
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:20:18 ID:qEkUP7iZ
- >>283
同姓同名多すぎて意味無い
大学教授とかカメラマンとかがヒットして、自分自身は絶対出ないし
珍しい漢字を使っている母や祖父の名前だと、自分がかつて書いたコメントしかヒットしないし
よくある名前でも漢字が違うと全然引っかからん
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:27:51 ID:bmI5Jkhb
- >>290
つまりだな同姓同名の成功運は先に名乗った人たちが消費してしまい
あとから来た人間に残っているのは……
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:29:08 ID:/MHvctTs
- 同姓同名がくそ多いからな10年くらい前に検索したら
リアルでも3.4回出くわした記憶がある
知り合いではなくニアミス程度だけど
Google
約 72,500 件
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:37:13 ID:okNw5yU9
- Google
約 501,000 件 (0.04 秒)
なんてありふれた名前
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:40:47 ID:UnOdlWIR
- もしかして○○○○
とか、名前が訂正される・・・余計なお世話じゃ。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:47:37 ID:+TRZrr5v
- 一件もない。
まぁ珍しい苗字だからそれはしかたないが、数少ない同姓も元は多分同じ地域の出なんだろうなぁ。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:50:29 ID:bmI5Jkhb
- >>296
頑張って本名のままで作家デビューするんだ
信じられないくらいに親戚が増える予感
- 298 :287:2011/02/12(土) 23:59:14 ID:y01tvZtC
- 苗字だけなら
約 12,800,000 件 (0.09 秒)
名前だけなら
約 11,100 件 (0.24 秒)
しかし両方合わせるとやっぱり出てこない
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 00:45:11 ID:NMB2VKEN
- ググったら同姓同名辞典なんつーサイトにぶち当たった。
1280万番台で、周囲は親父だの親戚だのの名が…
同姓同名はいないようだ(w
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 00:49:51 ID:6N7Vxyhm
- >>297
約 39,300 件 (0.17 秒)
作家まで居た
なんだよ芥川賞候補ってw
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 09:07:25 ID:+Z52S+8U
- >>283のコピペを貼り付けたら馬鹿がつれるの何のwwwwwww
いい釣堀だなここはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 09:12:13 ID:h8YOmVjx
- >301
良い話題を提供してくれてありがとう
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 09:31:47 ID:GhCBlKcR
- 本名検索なんてネット黎明期のネタだろ…
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 09:46:37 ID:aXW3K3mO
- ネット黎明期と今では状況が変わってるって点でも
面白いネタではある。以前にはほとんど乗らなかった
であろう、市井の人々がネットワーク上に乗ってくるって
のは面白くもあり、また危険でもあり
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 10:22:38 ID:Ida0PBY6
- コピぺにレスしないとか初心者かよ
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 10:55:50 ID:gku23jSy
- プロフとかで個人情報さらしてる人がずいぶん増えたな・・・
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 11:00:45 ID:jd1z4EvA
- 「ネタにマジレス」ってあんまり使われなくなったな。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 11:03:23 ID:SbBVU2Gh
- 最近はネタでマジレスのほうが流行ってるからな
それにそう思ってたほうが敗北しない
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 11:12:53 ID:svUmiur1
- いつも真剣勝負と割り切ることにしましたよ。
そしてコピペフェイントに敗れたときは素直に笑って認めると、
いつか本当に困っている人と出会った時にも失敗しません
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 11:14:25 ID:BA1F5Gyf
- カッコイイ……///
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 11:18:21 ID:gku23jSy
- >>283を検索してもさっぱりヒットしないんだが…。
「コピペにレスするな」は、あちこちにスパムよろしく
同じコピペが貼られまくっていた頃の話で、
最近のたいしてコピペされていないコピペはそもそもコピペと呼べるのだろうか。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 11:31:53 ID:ZYnG+lbL
- おれはボーイズラブの登場人物が、自分の名前を検索したら出てきたことがある
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 11:43:03 ID:WM+viJyo
- ちょっと考えてみて欲しい、URLもコピペの一つではないだろうか
というのはともかく面白くて雑談のネタになれば、コピペでもいいや
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 11:55:01 ID:gku23jSy
- キャラと名前がかぶると、名前が出てくる度に一瞬ビクッとするから嫌だな。
スーパーで母親が同名の子供を呼んでいる声にも返事しそうになる。
検索されても特定されにくいけど、ありがちな名前も善し悪しだ。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 12:10:41 ID:f91fmkcp
- 俺の名前は漢字違うと女の名前にもなるのでヒロインが同名だと複雑な気分になる
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 12:28:23 ID:6N7Vxyhm
- そー言えば、黎明期の時に同姓同名の人にメール送ったりしたな
黒歴史だが
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 12:52:32 ID:aXW3K3mO
- 部署に「真琴」さんが配属になると聞いてwktkしてたら、
おっさんが来たときのガッカリ感ときたら
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 14:25:18 ID:mBTgQ1Z5
- >>317
新入社員の頃上司が「生穂」さんだったので「女性リーダーとかすげーな」と思ってたら普通におっさんだったな
そして>>314を読んでて、おっさんが電気屋で「萌えー!」って叫んでるコピペ思い出した
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 14:29:54 ID:prdXmpBU
- ν速発「読まなきゃ人生八割損する小説」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297574608/l50
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 16:22:35 ID:LdlR8RSC
- なんかブラウザにIE使ってるつったら(2ちゃはJane Styleだが)、
プッ今時IE?wwwとえらく笑われたんだが、
最近はそんなもんなのかね?
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 16:28:13 ID:h8YOmVjx
- 俺はFIREFOX使ってるけど今時FIREFOX?(プッ
とか言われるかもしれんなぁとは思っている
でもWindowsでSAFARIとかCHROMEとかも今更感とか流行りに流されやがって感もあるし
要は自分が使いやすいものを使って他人の使うものをくさす人は生温かい目で見守ってやればいいんじゃね
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 16:36:46 ID:MRUyA1Kk
- 一般的イメージ?
ttp://up46.net/up-s/src/up46.net0905.jpg
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 16:49:18 ID:h8YOmVjx
- >322
一番下が分からん
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 17:26:36 ID:GhCBlKcR
- ブラウザってどれか一本に絞るもんじゃ無いと思うんだが
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 17:33:22 ID:Ida0PBY6
- 分ける意味がわからないんだが
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 17:55:56 ID:EqIHG/+a
- >>323
Opera最強伝説
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 18:07:33 ID:GhCBlKcR
- >>325
全サイト完全対応したのって有るの?
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 18:15:31 ID:h8YOmVjx
- >326
Operaか! 完璧に脳内でリンク切れ状態だった
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 18:19:16 ID:Ida0PBY6
- >>327
ないだろうけど
普通は自分のよく行くサイトに対応してるもんにしぼってサブ的に用意だけしとくもんじゃないの
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 18:33:39 ID:GhCBlKcR
- >>329
懐刀のつもりのIEの出番が多くて困る
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 19:02:35 ID:WM+viJyo
- 常用してるソフトの関係でIE6が消せない
おかげでIEのアップデートができないので最近Firefoxがメインになりつつあるな
IE6だと表示おかしいところあるし、ことある毎に、
「お前のブラウザ古くてうちではサポートしてねーから!」ってでてうざいし
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 19:51:48 ID:z9W/TbN0
- 負けるなOpera
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/5/0/500be778.png
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 20:27:30 ID:Fh50Z8Z3
- IE使ってた方が、ネット証券や確定申告とか無難・・・
確定申告を必死に入力して、送信できないと泣けてくる
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 20:50:59 ID:nmBIjljJ
- ネトゲとかだとブラウザによっては起動できなかったりで ぐぬぬ
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 20:53:14 ID:BHp9KmAE
- 逆に考えるんだ、そのゲーム専用クライアントだと考えるんだ
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 22:07:05 ID:qemXYF0I
- うちも職場のPCがIE6だ
週に1回使うかどうかってソフトがIE6までしか対応してないから変えられない
最近はニュースサイトですら開くとフリーズしたりクラッシュしたりするな
FireFoxも入れてるけど、ネット繋ぐたびにセキュリティ用のIDとパスワード入力しなきゃならんのが面倒だ
IEみたいに保存できないっぽいし
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 22:24:13 ID:gku23jSy
- IEでないと動作確認していないサイトが多いけど、
IEのデフォルトの機能も今ひとつなので、
IEにタブブラウザを被せて使ってる。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 22:30:48 ID:BHp9KmAE
- >>336
セキュリティとしては毎回入力の方が正しいような…
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 00:36:13 ID:T4mXQLpB
- ここでヤンデレの話してもいいか?
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 00:38:15 ID:a02zefnZ
- 別にいいと思うけど、反応があるかどうかは分からん
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 01:36:57 ID:j2ZZUYZi
- >>339
極限状態でのヤンデレはどう思う
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 01:43:20 ID:0NSxYQuJ
- 二人きりで雪の中山小屋に押し込められて食料が尽きたとき
ヤンデレは愛する人を食おうとするのか、それとも自分を食わせようとうするのか
もう一人女の子がいたらその子がチキンブロスにされちゃうんだろうけど
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 01:46:03 ID:MHlkvLvp
- お互い首を絞めて、気絶状態になればエネルギー的には持つかも
ただ、低体温症や凍傷の可能性が爆発的に上がる
やっぱり、お約束をやるのが無難だろう
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 01:55:21 ID:LjWzQiKH
- ヤンデレは、相手が死ぬことより、相手と自分が離れることの方を、
恐れる気がするから、自分を食わせるでも、相手を食うでも無くて、
心中するんじゃなかろうか。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 02:05:12 ID:jUlx7Qod
- そこまでして生き残ってまでしようという何かがない限り、
普通はおとなしく死ぬことを選ぶ気がするわ
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 02:21:48 ID:Nu/3mIMN
- >>342
>二人きりで雪の中山小屋に押し込められて
雪の中/山小屋に でなくて 雪の/中山小屋に と読んでしまって一瞬ポカーンだった。
眠くて頭働いてないんだな。
寝るわお休みー。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 05:33:51 ID:kdvqImiC
- ヤンデレの何が怖いって
愛…ではなく愛する人さえいればそれでいいってこと
生きるということが念頭におかれてれば
多分ヤンデレにならないんじゃないかな?
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 06:26:38 ID:4g3HBoRJ
- ヤンデレは人間関係のストレスが破壊願望に行き着いたもんだし、
人間関係以前の死の恐怖があれば、転がり方も変わるんじゃね?
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 06:40:35 ID:x3XwCZXk
- さっきカレンダー見てたらさ
今年の年号のところに平成23年(大正100年 昭和86年)って書いてあったんだよ
昭和天皇が生きてたら今86歳って、今の時代ちょっと長生きな人なら86歳くらい結構いるからな
もしかしたら今もまだ昭和だった可能性もあるんだなぁって思うとちょっとすごいなと感じたよ
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 06:56:11 ID:dD7sNi0M
- >349
昭和天皇86歳じゃなくて明治天皇没後86年だよ
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 06:58:33 ID:4g3HBoRJ
- 明治じゃなくて太正天皇ではなかろうか
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 07:06:16 ID:sb0Kv7Yl
- >>351がサクラヲタかどうかエージェントがただいま調査中です
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 08:06:41 ID:Nu/3mIMN
- >>349
このコピペはまだ二回しか見てないや。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 08:28:51 ID:dD7sNi0M
- >351
間違えてたwwはずい
訂正あり
てかあれコピペだったのか…
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 08:44:28 ID:51+4sNN4
- 「コピペにマジレス」ってのは感情剥き出しで反論するようなネタのときに
問題になるものであって、雑談専門スレにどうでもいいネタ投下だと
「雑談の肴を提供しただけ」になっちまうと思うのだが
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 08:46:55 ID:6uMhHevV
- コピペに反応があってよろこんでるぼうやがいるみたいなのでそっとしておいてあげて
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 11:51:21 ID:LzAq8i3X
- しかし、この元号と西暦の並列ってどうにかならんのか。
年取ってくるといちいち換算するのにも時間がかかって
しょうがない。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 11:55:28 ID:GuEVE1Fx
- いまさら元号やめますってわけにもいかんのだろうなぁ
どんだけの政治手腕があればこんな法案通せるのか
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 12:14:52 ID:eof5E+IW
- そもそも西暦を使ってる元々の理由が欧米への取引でわかりやすくするためであって
どちらやめますか?ってことになったら西暦のほうをやめることになるんだが
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 12:17:36 ID:mtHn6jwQ
- 平成と西暦2000年代なら時間に置き換えれば簡単に変換できるよと
微妙に使えるような使えないような豆知識
2011年 → 平成23年
午後11時 → 23時
2005年 → 平成17年
午後5時 → 17時
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 12:22:41 ID:YB+gJC9S
- 別にマヤ歴でも皇紀でも変わらないものなら何でもいいんだが、元号みたいにコロコロ変わりかねないものだと
コンピューターシステムに組み込むのが面倒だろ
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 12:30:31 ID:LzAq8i3X
- それで西暦やめますて言っても、事実上のデファクトスタンダードに
なっちゃってるから使われなくなる事はないだろうし。
実際問題現状で扱ってるビジネス文書は全て西暦で統一されてるが、
ただお役所とかに出す文書がね……
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 12:38:38 ID:PGvUatYP
- ある女が、自分を愛してくれる3人の男の中で、誰と結婚するべきか長いこと考えていた。
そこで、彼らに100万円ずつ渡し、彼らがそのお金をどう使うかを見ることにした。
井上心葉は、そのお金で取材に行き、取材を元に彼女のための物語を書いた。
心葉は言った。「僕にはこんなことしかできませんが、喜んでもらえるよう心をこめて書きました」
高須竜児は、そのお金の一部で料理と掃除の道具を買い、残りは食費に充てて彼女に尽くした。
竜児は言った。「生活能力だけなら、まぁそれなりに自信がある。一生お前の面倒を見てやるぞ」
ロレンスは、そのお金を投資に回し、倍にして彼女に返した。
ロレンスは言った。「俺は商人だからな。まぁ、金がありすぎて困るようなことは無いが、無くて困るようなことにもしない」
女は考え、杉崎鍵を夫にした。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 12:38:42 ID:2FTcEiTE
- >>360
なんという後一年しか使えない豆知識w
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 12:40:16 ID:2FTcEiTE
- >>363
おいおい心葉の名前使うなよ
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 12:44:19 ID:eof5E+IW
- またコピペ云々とか後で言うんだろうなぁ
このシチュだと杉崎が一番チンコでかいってことか?
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 12:45:35 ID:LzAq8i3X
- >>364
大丈夫、一日が29時間だったり36時間だったりする業界はいくらでもある
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 14:57:35 ID:J8SqwiQF
- >364
お前、ママの愛情が足りなかったのか?
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 16:53:40 ID:T31x7LJh
- >>368
あんな女、ママじゃない! ママっていうのはもっとこう、
筋骨隆々としてたくましくてド熱いもののはずだ!
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 17:01:01 ID:0Ccgfd7J
- やはり同じ柳の下を狙えるのは、せいぜい2度か3度目くらいまでか…
アルジェリア「俺達だってエジプトみたいに…」1万人デモ→機動隊数千人で鎮圧 1000人逮捕
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297597649/
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 17:03:47 ID:R5ALj94r
- >>357
西暦2000年になるとき「元号を弐専にしちゃえば分かりやすくていい」といった作家さんがいたなあ
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 19:05:41 ID:uCwKlTPU
- SF御三家の誰かがそれ言ってた気がする。同じ人かも
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:32:46 ID:QA/Dxa5L
- うはwwwwwww馬鹿が馬鹿釣れwwwwwwwwwwwwwwww
しっかも情けない言い訳して正当化までしてるwwwwwwwwwww
お前ら実生活もそんな感じなんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:34:13 ID:KIq+mlx+
- >>373
もっとお母さんみたいに言ってくれ
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:37:23 ID:4g3HBoRJ
- >>374
俺も俺も
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:41:05 ID:ngUG7F53
- う
し
お
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:44:43 ID:jUlx7Qod
- >>373
なんか可愛い奴だなw
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:46:56 ID:poyCqAu9
- おまえはそこでかわいてゆけ
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:02:44 ID:sb0Kv7Yl
- 【乾燥中】
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:05:11 ID:Flj8rWpC
- >>376
カーチャンに味噌汁作ってもらえ
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:18:11 ID:7+OveWpH
- 一体誰と戦ってるんだ…
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:28:44 ID:KHxrCqUT
- 定期的にネタが貼られて活性化するのはいいことじゃね?
みつくびに代わる新たなマスコットだと思えば。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:30:15 ID:gKCi6kDI
- >>381
普通の人間には見えないだろうが、
この世界はヤツラに征服されようとしているのだ!
・・・みたいな。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:17:48 ID:neal38nh
- 紙幣に「THIS IS YOUR GOD」とか書いてあるんだな
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:23:10 ID:0Ccgfd7J
- そういや今日はバレンタインだったな。
オマエらちゃんと豆撒きしたか?
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:24:18 ID:6uMhHevV
- ああちゃんと年の数食ったさ
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:25:00 ID:sb0Kv7Yl
- 練炭?
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:26:25 ID:jfPwT3bV
- ちょっと質問です。
本屋でよく見かけるキャラや作品タイトルが書いてある仕切り(?)ってどこかで販売してたりするのでしょうか?
説明しにくいんですけど、本屋のラノベコーナーの本棚に刺さってるアレです。
なんて検索したら良いんだよぉ(´;ω;`)
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:30:43 ID:J8SqwiQF
- >388
いまいちよーわからんが手作りでないなら本屋開いたら出版社の営業がくれるんでね
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:32:13 ID:mtHn6jwQ
- >>388
出版社が「これ使って売ってねー」と本屋に渡すグッズなので
市販はされてないと思う
本屋に勤める友達にでも頼めばこっそりくれる・・・かもしれない
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:45:16 ID:jfPwT3bV
- >>389-390
ありがとうございます!
そうなんですか・・・。
中古本屋勤務の俺は手作りするしかないのか('A`)
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:50:58 ID:gKCi6kDI
- >>388
「仕切板 コミック」とか「仕切板」で検索すると一応それっぽいのが出てくるよ。
こんなのとか。 ttp://www.bihin.nobody.jp/comic.htm
というか、本屋なら、改装業者か同業他社にでも聞いた方が早そうだけど。
開店時に本棚とか仕入れてるだろうし、
業務用の什器専門の業者とかと取引あるんじゃないか?
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 00:54:16 ID:iksNOeOO
- 明日の出勤ダイヤ乱れで大変だろうなと思う中、
この雪、夏にうどんの茹で過ぎで水不足になる県のダムとかに全部もってけばいいんじゃねぇかとふと考えた。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 01:16:16 ID:iIjYN8M/
- その某板的ノリはどうかと思うが、
とりあえず現在の貯水量を補充しても意味がない
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 01:35:37 ID:/h27/+LA
- >391
普通の本屋でも手書きのポップとか置いてるところがあるから。
まさか社員が作ってるわけじゃないだろうからそういうのはバイトが作ってるんだと思うんだよね
逆に自分色に染め上げることができると考えたらファイトが沸いてこないか?
それにしてもうどん県とフィンランドは鉄板だよな。あとどこがあったっけ?
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 02:52:43 ID:YTSvKA4S
- >>388
電撃組に指定されていると、フェアとかで入荷する
それ以外だと、出版社との交渉だな
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 04:25:37 ID:LWOatUnt
- >>391
古本屋ww
死ねよダニ
って某漫画家先生に返事されたのもう忘れたんですか
最近入ったバイトなのかな
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 04:53:28 ID:V/JZ0cVz
- 古本屋といえばフックオフ赤字みたいね
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 06:14:55 ID:zl5/wzNN
- あれだけ阿漕な商売してて赤字ってどんだけ閑古鳥鳴いてんだよ
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 07:25:09 ID:h2fEEWEm
- 昨日「チョコの甘い香り」というフレーズを見かけたんだが、
チョコって砂糖大量にぶっ込んでるから甘いんであって香りの源である本体は全く甘くないよな?
つまりこれを甘い香りと認識するとしたら過去にチョコ菓子を食べて
甘かったという経験から条件付けされた結果に過ぎず、
極端な話、塩だけ入れたチョコしか食べたことなければ塩辛い香りと感じるんじゃないか?
こんなふうに「甘い」と「チョコ」は無関係だから「チョコの甘い香り」という表現はおかしいと思うんだがどうか。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 07:29:50 ID:/h27/+LA
- それはバニラとかシナモンにも当てはまりそうだな
カレーに使ってる香辛料の匂いとカレー味の関連付けもそうだし
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 07:36:50 ID:kf+OurNz
- >>400
そりゃ人間の表現は基本的に経験に即したもんだから、
そこから考察するとしたらハードSFになるくらいハードなもんだよ。
同じにおいでも小学生と中年では味わいが変わったりするし。
ぶっちゃけもう脂っこいものよりさっぱりしたもののほうがおいしいです
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 08:31:59 ID:/R8df5DT
- 脂っこい中年よりさっぱりした小学生のほうがおいしいとか、カミングアウトされても困る
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 09:32:51 ID:MSGS3F/k
- >>400
元々西洋のお菓子って砂糖の甘さを出すものがメインだ
だからカカオもバニラエッセンスも単品ではすさまじく苦いぞ
日本みたいに砂糖の量をギリギリまで減らして素材の甘さを出すなんてものは
西洋には少ない
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 10:14:33 ID:zl5/wzNN
- 西洋由来の簡単なお菓子ってそのまんま作ると砂糖の使用量すげーよな
パウンドケーキ作ったら小麦粉と砂糖の量あんまり変わんねーんだもん
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 10:39:54 ID:uH3fotG8
- パウンドケーキは小麦粉と砂糖とバターをそれぞれ1パウンドずつ混ぜてつくるってのが語源だからな
砂糖とバターの量ぱねぇ
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 11:09:01 ID:/h27/+LA
- あれは冷蔵できない状況で日持ちさせるために砂糖漬けみたいに作ってるだけなんじゃないかと思うが
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 11:30:04 ID:SQt8E9Vn
- イギリスだったと思うけど、ウェディングケーキを一年持たせて、一周年記念に食べるって話があったような
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 12:17:29 ID:VKGaMZhb
- 結婚生活の苦味を、一年放置した貴腐ケーキで思い知れってことですか
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 16:48:37 ID:P3ysZtLl
- アメリカ人ですら嫌がるおばあちゃんのクリスマスパウンドケーキってのがあった気が。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:20:18 ID:F/JtJ1yP
- おばあちゃんのにしんのパイでしょ?
私これ苦手なのよね
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 21:04:33 ID:SPhYFeHJ
- ワタミみないなブラックオブブラックの社長が都知事選立候補とかおこがましいな
しかも後ろにみんなの党の影がちらほら
クズ同士は惹かれあうんだな
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 21:30:28 ID:5C1fdP7X
- >>411
「このニシンのパイは出来そこないだ。食べられないよ」スレを思い出したw
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 21:34:48 ID:iIjYN8M/
- 考えてみれば美味しんぼの初期って、もろバブル期なんだよなぁ。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 21:54:50 ID:OOyC+uZe
- パトレイバーは1999年までバブルで好景気ですな
ま、西ドイツあるし
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:18:15 ID:2G7dTYuf
- >406
卵も入れようぜ。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:24:07 ID:EvnGNNO6
- ここんとこ過疎ってか勢いないっすねここ
去年だかおととしからくらいから、こんな幹事だっけ
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:28:51 ID:rRgd0Ne1
- ROMはそれなりにいるからネタがあれば適当に喰いつくよ
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:31:12 ID:1NMox3y3
- OCNの全鯖規制中です
たしかに特定の地域のことで急に湧いたりとかねw
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:33:26 ID:Jyleukim
- 思い込み激し過ぎ
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:33:31 ID:EvnGNNO6
- じゃあ話題
ワタミの前会長・渡邊氏が都知事選出馬表明- 「高齢者の孤独死や自殺、ゼロを目指す」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/32500.html
なんていうか彼って経営者としてどうなのかなって思う。
俺が大学の教養で習った経営学レベルにも反してるような
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:40:30 ID:/30cWu15
- 経営学とか全く手を出したことのない俺にもわかりやすく説明できるなら、それをしてくれると嬉しい
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:52:00 ID:EvnGNNO6
- >>422
社員を大事にしようとか、意思決定に部下も参加させようとか、専制的な振る舞いはリーダーとしてマイナスだとか
意外にも普通にいいことを言ってる学者が多いし、実験とかで社員サークルっていうか社員同士の絆みたいなのが大事ってのも分かってる
けどなんか日本の外食、小売とかの経営者って精神論みたいの大好きだよね。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:57:05 ID:rRgd0Ne1
- >421
実務面でどうなのかは知らないけど耳あたりの良いことは言ってるとおもうけどな
それなりに人気を集めるんじゃないかな。
正直高齢者の孤独死や自殺が云々って対症療法でしかなくて、
子供が親元からでも勤められるような環境を作るとか
ちゃんと高齢者の子の代が安心して勤められるような環境が必要なんじゃないの
まだ子ども手当の方が子どもができたら支援するから安心して子供を産んでね的な
政策を推す方がマシな気がするわ。
まぁ海外の日本国籍の子はもらえず、日本にいさえすれば外国籍の子にまで
支給するような子ども手当なんぞやめてしまえと思うが
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:06:18 ID:C1AS5Vya
- ワタミって労基署に内部告発した人を解雇したってんで裁判に
なってなかったか。和解したような気もするが
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:50:15 ID:SLvJWuOU
- 外食小売以前にサービス業全般がかなり精神論によってる気がするんだけど
最近バカ親のおかげで儲かってる個別塾とかも結構酷いぞ
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:54:39 ID:xQ3WNbYA
- また政治の話か
懲りないねえ
こっちで喚いてろよ
ライトノベル板校舎裏31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284291263/
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 03:38:17 ID:SDhWPBFo
- 別に政治や宗教や野球や目玉焼きの話は絶対しちゃダメってわけじゃないんだよね
ただ、いろいろ熱くなる前に移動してくれってだけで
というわけでてりやきソースチキンステーキの話をしようか
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 03:41:19 ID:rRgd0Ne1
- >427
君は普通に話せないのかね?
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 04:05:39 ID:EvnGNNO6
- 自治厨と飯ネタで過疎りましたよね、ここ
それがいまマクロ的に再現されたわけです
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 04:12:04 ID:SEtg3mbg
- 深夜に盛り上がる方がおかしいと思います
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 05:10:26 ID:dTysGFIu
- それならマクドナルドの話しようぜ
ビッグアメリカ2てマックにしては個性的な作りになってるんだけどさ、
アメリカの郷土料理なんて知らないから都市の名前を冠されても正直ピンと来ないんだよねぇ
本当にご当地の特色出てるのかもわかんないし
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 06:48:12 ID:COM5u7h4
- ワタミの社長って会議で社員に「いますぐ窓から飛び降りろ」とか恐喝しといて
それを美談よろしく自分で語っちゃってる人だもんなあ
渡辺の気に入らない都民は都庁に呼び出されて飛び降りること強要される?
あと都の運営にはマネジメントが必要とか言ってたけどワタミの売り上げ自体がかなり下がってるみたいね
居酒屋ひとつ満足に経営できない人に都政語られても、ねえ?
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 07:05:34 ID:FnoutEnS
- 学問の機関で習う経営学は大きく失敗しにくい方法でその分大成功もしにくい
事業で大成功を収めた人たちの経営学は癖がありすぎてどう考えても失敗するだろうと
思える部分が多いが一つでも大成功すればそれだけで帳消しになる
どちらがいいかは人によるがきちんとした信念をもって挑むならあとは公約の問題ぐらい
だが実際に身銭切って稼いだわけでもない政治学経済学系のコメンテーターあがりの
政治家どもは最初から信用しない
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 11:01:28 ID:Pmjy9j7v
- >>433
部下との間に壁を作りたくないから感情の赴くままに怒鳴りつけるだけ
愛のある叱責だから、飛び降りろと迫っても部下は社長の愛情を受け止める
そこの認識を間違う奴は一生地を這う
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 12:24:03 ID:Jyleukim
- そうやって社長が自らの思想の崇高さに涙流してても、
結局社員の方が圧倒的に弱い立場だしその場で異論を挟むにも限度がある。
自分は愛情溢れて皆と心で通じ合ってると思い込んでるだけのヒトラーだったかもしれん。
認識を間違ったから一生地を這う?
思い通りに認識しなかった奴にずっと地を這わせてた可能性は?
なんにせよこの人はそれで今の結果を得たんだろうが、
そういう方法や思想の正しさの証明にはならんと思うし、
あんまりそれを成功例としてあちこちで喧伝するのは違うんじゃないかねぇ…。
部下との壁を取り払うのに、
過激な物言いでどなりつけるだけが手段じゃあるまいし。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 12:36:29 ID:SDhWPBFo
- とはいえ一応それなりに成功しているなら全部が間違いではなかったんじゃないかな
社風に合わない社員のために社風の方を曲げて坂を転げ落ちる事もあるまい
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 12:49:39 ID:Pmjy9j7v
- 今の日本人は甘やかされ過ぎなんだよ
ガツンと言ってくれる指導者が必要
理想的な都知事だと思うが?
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 13:19:56 ID:u83knpL9
- ならガツンガツンの石原で良いんじゃネーの?
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 13:41:47 ID:zjegsA2J
- ワタミの会長の失敗って、ピザ&お好み焼き宅配事業ぐらいだよなぁ
勝ち組すぎる
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 13:49:21 ID:wJkYn0Yj
- >>433
良かったなぁもしその社員が俺なら
速攻飛び降りてたぞ
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 14:24:14 ID:dTysGFIu
- 成功体験はその人だけのもののことが多い
参考にするなら失敗談のがいい
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 14:37:04 ID:Jyleukim
- >438
>今の日本人は甘やかされ過ぎなんだよ
いや・・・君、いくつだよ…
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 18:09:58 ID:el+f2ym0
- 都知事選っていつだっけ?
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 18:36:03 ID:CBV2FQXY
- •告示日 3月24日(木)
•投票日 4月10日(日)
だそうだ。
まぁここの住人に都民がどれだけ居るかわからんが、
全国的なニュースにはなる巨大選挙だよなぁ。
最近は地方の知事さんも元気だし、
次の知事は色んな変化の過渡期の知事という事になるのかもね。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 18:44:01 ID:NP1BNE4E
- 都知事選の候補はなんでいつもR-1グランプリみたいになってるんだよ
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 18:51:36 ID:56QkdxR2
- 質問
ラノベとかこういうアニメ見てるのって何歳くらいが多いんだろう?
自分今25歳なんだが
お勧めスレWiki見たらお勧めしてる人の年齢が15〜20歳が大半、±3以内がほとんどで凹んだ
周りもオタだらけだったおかげで自覚なかったけど
よく考えたらアニメイトも20後半の人ほとんど見ないしおっさんキメェって言われる年なんだろうか・・・
30過ぎ独身でプリキュアイベント参加してる知人はさすがに痛いと思ってたがw
ちなみに自分年齢詐称扱いされるくらい若く見えて18〜25歳くらいの仲間でコスプレもやってる
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 18:55:58 ID:x2xe0UFy
- >>440
介護事業で被害者の会が結成されたよ
あと本業の居酒屋業も絶賛業績不振中
ワタミは激悪な労働環境でも有名
身体壊す従業員多数
モラルなき反則技繰り返してれば業績はそれなりにうまくいって当然
そんなのを勝ち組とうらやむならそれは下種って紋だ
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 19:03:39 ID:cLqADNw6
- まぁそうゆうのがあまり表に出ないってことはそれなりに力があるから
勝ち組と言うかうまい具合に権力握った人なんじゃないの?
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 19:30:18 ID:vYIvrz2L
- そういう人に政治に経営を持ち込むと言われると不安だな
都民じゃないんだが……
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 19:38:38 ID:LaXUwYIj
- >>421
つまり、他殺にするって事だね
大量殺人の予告かよ
29都道府県で私立高値上げ 15県下がり、3県増減なし
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110215/edc11021517460002-n1.htm
予想通りの結果が出たわけだ
馬鹿に政治ごっこさせちゃダメだね
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 19:46:40 ID:vYIvrz2L
- あんなのでも選んだのは有権者だってのは忘れちゃいけないぞ
例え自分は投票しなかったとしても
あんたが有権者じゃなかったらすまないとしか言えないが……
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 23:07:57 ID:1NMox3y3
- 太陽表面で巨大爆発を観測 通信障害の恐れ
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021601000824.html
夏暑くなるな
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 23:16:34 ID:k/QACLFT
- >>449
表に出てきてるじゃん
反則技が通用しなくなってきたって事だろ
落ち目の人間を頭に据えてどうするんだよ
某球団じゃあるまいし
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 23:43:40 ID:8Lpnu47g
- 本業が絶好調の時に、わざわざ転職する人はいないだろう。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 23:50:13 ID:A+ah9RUQ
- >455
クズ成金が欲しがるものって言ったらカネの次は名誉だろw
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 23:54:11 ID:C1AS5Vya
- 名誉より権力じゃね
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 00:17:47 ID:FsUwh6Ri
- 都知事って行政の長なんだが、行政サービスって普通は採算が取れないからやってるものなんだよなあ
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 00:27:23 ID:c1lz2vnH
- >458
まぁこの場合は効率化の話であって、利益出そうってことじゃないんでね?
てかここでは単なる話題として話されてるだけなのに、
なんかカッカして汚い言葉でレスしてる人は何なの?
知事候補であれどっかの党であれ自分が嫌いなのはわかるが、
ここで悪し様に言ったところで説得力が増すわけでも
ダメージを与えられるわけでもないのに。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 00:30:23 ID:FsUwh6Ri
- まあ、そうなんだろうけど、公務員って法に沿った運用が専門だから、反則でやろうとすると衝突ばっかりで
却って効率悪くならんかなあ
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 00:40:57 ID:btnxVSTy
- 自分の低所得と無関係なはずの公務員給与に八つ当たりしたい人らにとっては、
一つの光に見えるかも知れないね。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 00:53:20 ID:wN3fTC84
- いわゆるお役所仕事が居酒屋のサービスぐらい早くて丁寧になるんならそれはそれで
ありがたいとは思うが、多分そういうんじゃねえよなあ。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 00:54:49 ID:nDWT4Qpd
- 人衰アニメ化
http://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/f/b/fb16e25e.png
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 01:06:38 ID:56dLmD0I
- 人妻に見えた
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 01:15:38 ID:wQk5Zxfd
- 都知事選をうんこ味のうんこ比べだっつってたのは工場長だったかな
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 01:29:04 ID:+K8mf0rN
- 都知事選に限らず選挙なんてそんなものでしょ
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 01:30:55 ID:w5QTlu2U
- うんこ馬鹿にすんな。子供に大人気なんだぞ。
「うんこ!」と叫ぶだけで何故か笑いが取れるんだぞ。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 01:40:17 ID:c1lz2vnH
- ラジオで言ってたねそれ
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 03:22:10 ID:Dml7yfq1
- こどもってそういう単純な下ネタ好きだよね。なぜか。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 06:45:04 ID:RhYcsdZZ
- 「政治なんて誰がやっても一緒」
「選挙なんてしょせんそんなもの」
アンケートによると民主党にいれた人はこの種の発言が多いそうだ
しかも政治問題への質問では「わからない」との回答が多数だったようで。
困ったものだね
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 07:04:15 ID:fgc8VwGI
- いわゆる厨二病患者というやつか
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 07:23:11 ID:+K8mf0rN
- 「アンケートによると」が脳内アンケートでない事を祈る
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 07:47:34 ID:+HkqSq05
- ああ、またPCの前で寝てしまった
今日が午前中休んでハロワ行く事決定だ
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 07:57:30 ID:kVieX5EY
- マスコミの印象操作に流されて地元の選挙区で長年国会議員に当選していた政治家から
別の政党の新人に変えたら地元に金まったく落としてくれなくなって
結果的に支援団体からも総スカンくらってたところがあってだな
田舎では人間としてクズでも金おとしてくれる政治家のほうが清廉潔白な堅物よりも
ありがたいって所はある
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 07:59:51 ID:Cpxxjq9B
- どうせ一部の土建しか利益受けてないんだからさ関係ないさ
とか思ってたらその土建が町の主要産業だったりして急激に町が不景気になるというのはよくある話
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 08:27:47 ID:USFQzQns
- ところでここ何スレ?
政治の話するんだったら出て行けよ
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 08:33:44 ID:lTA/pOVh
- 雑談スレでしょ
いつものことじゃん分からないならROMればいいよ
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 08:36:31 ID:+HkqSq05
- 税収の割振こそが政治だしね
それを、そろそろ認識した方が良いかと
一時期、中の人だったから言えるけど、あっちを増やせばこっちが削られる
収入の範囲内での生活と一緒です
一時的にでも贅沢したければ、収入を増やすか金を貯めるかの2択
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 09:01:08 ID:g5ShAJ85
- そりゃあねえ
支出削減=金回りが悪くなるという基本さえ分かってない人が居るし
問屋を無くして小売店が値下げしたって、無くした分失業者が出て消費も冷え込むに決まってるだろうが、とw
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 09:12:03 ID:Hr+e02a2
- >475
例えば飲食店やってる人が公共工事ばっか金突っ込みやがってとか文句言ってたとして
望みどおり公共工事が減ったら、その飲食店の常連が公共工事で食ってる人だったりして、
公共工事が減って収入が減ったためにその常連が節約するようになって、
その店に行かなくなって売上が落ちるんだとか。
同じことがあらゆる商店・企業で起きるわけだ。そら不景気になるよね
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 10:25:27 ID:MZRkJXWm
- まぁ例えば金の突っ込みどころ変えて、
地方レベルでの産業構造転換や、
もっと大きな社会構造自体の変革を促進するという方針だとしても、
その過程で犠牲者は必ず出るし、保護にも限界がある。
その恨みつらみをかってでも必要だと志すなら、何を言われようがそれを貫けばいい。
そら叩かれるだろうが余程間違った方策でなければ、
必ずそれなりの支持も得られて活発な議論が行われるだろうし、
結果どの方向に向かうのであれ、社会が進む活力になる。
だけどここ1年、ちょっとつつかれたらフラフラと別方向に舵をきってみたりってな印象なんで、
結局方々から恨まれるだけで何も進んでないように見えるし、
一庶民としちゃもう政治関係のニュース見るのもウンザリってな有様なんだよなぁ。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 10:27:35 ID:dUs00zH3
- マスコミの印象操作(笑)
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 11:37:13 ID:Dml7yfq1
- 印象操作でそう見えてるだけで実は堅実に作業が進んでるんなら国民にとってどれだけありがたいことか
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 11:57:14 ID:KkYy+AHQ
- だけど日本人もいけないんですよ。
経営収支だけを気にするんだ。
行政のお仕事は行政サービスカットと非正規雇用への置き換えで黒字を出すことじゃないんですがね。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 14:39:10 ID:8nx3e3S+
- >483
今は逆にマシにみせるように印象操作してるんじゃないのか
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 15:31:13 ID:GYyqdeuO
- というわけで朝じゃないけどage
最近来てたコピペの人がついでに上げてくれたらいいみつくびの後継者になったのにな
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 15:41:06 ID:z0vb6MTr
- 国が黒字になるには、生活保護者とか障害者とか外国人とかへの補助を打ちきればいい
税金おさめてない人から切っていく
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 15:43:18 ID:zsZNeiDo
- 自分が税金を納められなくなる立場になる事は考えないのか
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 15:45:59 ID:Tp3pfa6j
- 財政破綻すれば貰えるものも貰えなくなるがな
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 15:52:24 ID:iEkYju0F
- なんか最近ニュースでさえ偽装生活保護に対して騒ぎ立ててるし
偽装生活保護は多少改善されるかもな
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 15:55:07 ID:kVieX5EY
- >>489
JALの年金の件で受給額の3割カットを受給者の確か7割以上がが受け入れないと
半額以下になるかもしれないってことになってたときに頑なに受け入れ拒否していた連中を思い出した
ちなみに受け入れが通ったら全員3割カット、通らなかったら全員半額以下って条件
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 15:55:32 ID:/b3sNfNQ
- セフィティネットは必要だが、一度ガラガラポンしないと既得権益多すぎんだよ
ヤクザと共産党しか生活保護もらえないようじゃポイズン
国内で赤字なら輪転機回せばいいじゃない
円の価値が下がって自動車メーカーから観光地まで大喜びだぜ?
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 16:01:35 ID:fOlC2+m4
- 金が増えても物は増えないの。
札束をキロ単位で持ち歩いて買い物したいか?
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 16:04:18 ID:/b3sNfNQ
- 物価が1.5倍になると財布の重さがキロ単位になったり電子マネーが京極本サイズになったりするのかい?
んなことよりも、インフレは金溜め込んだ引退世代に資産課税するのと同じなんだよ
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 17:30:09 ID:fI0EKtmi
- 鎌池って何歳?
文章みて若いなーとは思っていたが全く公表してないみたいだしまだ学生とかなのかな
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 18:27:27 ID:2SBDNUJt
- なんとなく32歳と予想
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 18:37:00 ID:0T+/YNNs
- 受賞から7年もたってるのに学生ってそれはそれでおもしろい
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 18:37:44 ID:0T+/YNNs
- 受賞じゃなくデビューだ
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 18:42:18 ID:fI0EKtmi
- でも正直1巻見てるとラノべ初15歳中学生デビュー!とか言われても納得してしまうかもしれん
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 18:55:00 ID:+YSFa5dh
- そうだねジンバブエだね
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 19:20:52 ID:F/m8hmC+
- オーフェン書いてた人は若くしてデビューしてたんだっけ?
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 19:31:04 ID:yV/JRhsg
- http://kisslikejudas.up.seesaa.net/image/BFE5C5C4C8FEB0D5BBD2.jpg
1○歳が書いた衝撃のデビュー作とか一般小説の世界では結構あるけど
ラノベではあまりやらない商法だな
まぁ本読みの間では年齢を売りにした小説は地雷なんて言われ方もするので
一般向けの話題取りにしかならないのかもしれないが
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 19:51:39 ID:nOwamCdT
- >>502
文学少女を全否定か
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:07:14 ID:6ZbSyusV
- >>501
デビュー作の元の作品が、小説大賞に準入選したのは高三だってさ。それから再構成して二年後に出版
オーフェンはその翌年だそうで
若い、っていうのは「先がある」であって「現在の質が良い」じゃないからなあ
あまり、ラノベのやり方とはそぐわないイメージ
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:11:36 ID:BrMYSNcj
- 新井 素子はデビュー時(高2)から良くも悪くも完成していたね
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:29:07 ID:o5Yr9cCs
- >>496
更新したら突然俺の年齢が書かれててビビった
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:37:43 ID:o5Yr9cCs
- 動揺して書き込もうとした内容を忘れていた
以前ここで本棚の説明書をなくしたという恥ずかしい話を書いたんだけど、
メールで売ってくれたお店に問い合わせてみたら説明書を送ってくれたよ
これで本棚が組み立てられるぜ、ありがとう。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:35:18 ID:MZRkJXWm
- http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021701000612.html
北朝鮮の首都平壌に建設中の105階建て高層ホテル「柳京ホテル」の全面ガラス張りの外装工事が、
17日までにほぼ終了した。
中略
ピラミッドのような形をした同ホテルは、1990年代初めに資金難などから建設が中断。
約20年近く建設途中のまま放置されていたが、2008年にオラスコムの投資で工事が再開されていた。
すげぇな。あの廃墟が↓
http://www.tanken.com/hotel1.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/22/0000057722/48/img3dd8f2cb1sb35a.jpeg
http://onlyjustfadeaway.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/01/photo_2.jpg
よくまぁこんなに↓
http://img.47news.jp/PN/201102/PN2011021701000649.-.-.CI0003.jpg
しかしずっと建設途中で放棄してた建物って大丈夫なもんなのかね。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:38:40 ID:lTA/pOVh
- >>508
実物見たら壮観だろうな
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:39:52 ID:j1dAX+ES
- これが50年ももてば大したものなんじゃないの
爆撃・砲撃の的にされなきゃいいけど
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:53:20 ID:0T+/YNNs
- >>508
メガテンキタコレ
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:55:35 ID:fgc8VwGI
- >>508
誰か後ろから撮った写真もってこいよ!
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:56:28 ID:A6CShFul
- 廃墟マニアとしては上の方に魅力を感じる。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:57:57 ID:+K8mf0rN
- 最後の写真見て最初に思ったのは「フォトショップすげー」だな
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:13:12 ID:w5QTlu2U
- >>510
むしろ、これはてっぺんからビーム出るんじゃね?
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:17:00 ID:hy1NtDTK
- 変形して巨大ロボに
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:46:13 ID:9flaWwBA
- 雨やばい
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:12:16 ID:dbHJjpC3
- なんとなく自転車でさまよってたら雨降ってきて焦ったわ
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:43:57 ID:fbUrt3Cu
- >508
きっとこのこのロシアのアネクドート(小話)ばりのことが起きるぞこのホテル
ホテルの相部屋に4人の初対面の男たちが泊まった。
3人はすぐに打ち解け、ウォッカのボトルを空けて酔っ払い、
騒がしく歌ったり政治的な笑い話を言い合ったりしていた。
4人目は何とか必死で寝ようとしていたが、とうとう頭にきてこっそりと部屋を抜け出した。
男は階下で案内係に「67号室にお茶を10分後に届けてくれ」と頼むと、
部屋に戻ってパーティーに加わった。
5分後、前かがみになって何食わぬ顔で彼は灰皿に向かって話しかけた
「同志少佐、67号室にお茶をお願いします。」しばらくすると件の案内係がお茶を持って入ってきた。
部屋はしんとして、パーティーはお開きになった。こうして男はゆっくり眠ることができた。
翌日、目覚めてみると部屋には自分ひとりしかいなかった。
驚いて再び案内係に尋ねた、「他の人たちはどこに行ったのかね?」「ああ、KGBに逮捕されました。」
「し、しかし、私はどうして…?」恐怖におののいて男は尋ねた。
「ええ、彼らはあなたはそのままにしておくと決めたそうです。
同志少佐がお茶のアネクドートでとても笑わせてもらったからって。」
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 04:31:42 ID:uUEqRkJy
- >>502
マスゴミを使う場合は女と年齢と言う分かりやすい道具が有った方が売れるからな
女性を差別するって訳じゃないけど今の世の中はそう言う側面がどうしたってあるから
その辺のおっさんが書いた物より若い女の方が華があって話題にさせやすいのは避けれないし
「35歳で開花した才能」より「女子中学生が衝撃のデビュー作」の方が
明らかにつまんないテンプレ煽りだったとしても世間の話題性さらえるし
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 06:37:50 ID:e9I6G6Tg
- 最近中卒おっさんの受賞が話題になったが。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 09:15:16 ID:AcYyoopM
- それだって、一緒に受賞した文芸一家の女子大生の報道ばっかりだったような
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 10:21:49 ID:wSI9YMtH
- 比較広告以外の何者でもなかった気g
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 10:36:26 ID:sYar45UO
- でもオッサンのふてぶてしい顔の方しか記憶に残ってないがw
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 11:12:19 ID:fbUrt3Cu
- >522
え?むしろおっさんの話題ばかり見かけるが
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 11:30:16 ID:/B9e1yIn
- うん、単独で取り上げられてるのはおっさんのほうばっかりだと思う。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 12:21:54 ID:AcYyoopM
- 俺が見た範囲でおっさんの扱いが大きい報道はなかった気がするから、バランスは取れてるのかな。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 12:23:42 ID:xUTScu9c
- 個人的には「マスゴミ」とかそういう言葉を得意げに使っちゃう人とは、
実生活では付き合いたくない
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 12:31:30 ID:iRz2nm+N
- まあ質問する事でもないが、気になるので聞いてみる。昨日モバゲーやっててさ、モバトークってあるんだがそこに1090と打ちこんで投稿しようとすると利用規約に違反します。それでもいいなら送信してくださいって出るんだ。どういう事?
1090の何が規約に違反するの?分る人教えて
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 12:36:27 ID:5C9/eXnZ
- 090の部分が携帯番号と認識されたんでないの
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 12:43:33 ID:iRz2nm+N
- >530
そうか、なるほどありがとう
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 13:26:34 ID:f5rT9cGp
- 最近携帯電話とリモコンを間違えた―ってネタを見なくなった気がする
忘れ物のわだいでふと思った
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 13:42:23 ID:1+YTPgAn
- ラノベを読もうと思う。西尾維新っての読んどけばいいんだろ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298002241/l50
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 14:00:41 ID:sYar45UO
- スマートフォンが普及してリモコンもタッチパネルが普及したらまた間違えるぞ
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 14:03:41 ID:H9EYuYSU
- リモコンは消えて、手をかざすだけでって技術開発の話をどっかで読んだな
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 14:07:14 ID:/KTxgnV6
- 脳波リモコンにしたら、チャンネル争いが
超能力開発みたいになりそうだ。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 14:29:54 ID:wSI9YMtH
- だがそんな家族団らんでテレビを見ることはなくなったという現実。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 14:51:14 ID:FPf2mTWj
- 食卓の上に置いて家族で見られる立方体テレビ
4画面で違う番組が見られるのでこれで家族のチャンネル争いもないね!
だがこれは団欒なんだろうか
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 18:44:09 ID:wSI9YMtH
- ボリュームを下げろ下げないでもめるか、全員ヘッドホン着用かでどっちにしても団欒には程遠い気が。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 18:48:46 ID:/KTxgnV6
- >>539
そこは指向性スピーカーで
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 18:52:03 ID:fPAS5Yuz
- それでは必殺技「ラジカセのマイクで録音」が出来ないぢゃないか
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 21:14:52 ID:sYar45UO
- 指向性スピーカー→バイノーラル録音でおk
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 21:45:44 ID:w2eFYGE3
- >>536
テレビ番組の展開がエロっぽい雰囲気になって…
野球にチャンネルを変えようとする父親
ニュースにチャンネルを変えようとする母親
特にテレビを見てなかった息子(10歳)
思春期なので気になってしまう娘(13歳)
という状況を思い浮かべると大変だな。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 22:14:48 ID:PRr3qHPG
- そういや、ファミレスに来た家族が、携帯やDSずっとやってて
来店から帰るまでほとんど会話してなかったって話どっかで見たなあ
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 22:27:18 ID:W+lWInP+
- 携帯もメールやってるのか?って思ってたら、ほとんどの人がゲームしてるよね
ラノベ読むよりか通勤の暇つぶしになる・・・
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 22:46:33 ID:cVTqqLIL
- 今携帯ゲーム流行ってるのって昔たまごっちが流行ったのと似たようなもんなのかなって思ったり
はまるんだがすぐ飽きる
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 22:52:14 ID:/KTxgnV6
- 携帯ゲームなら、荷物が増えないからな。
本だと、1冊じゃ読み終わった時に困るからもう1冊…となって結構かさばる。
でも、ちょっと前なら駅の待ち時間とかぼーっとしてる人も多かった気がするんだけど、
何もせずに時間を過ごすということができなくなっているのかもね。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 00:43:21 ID:BVH+yjEH
- たまごっちとかああいうのは
だいたい飽きる前に洗濯だのトイレだのの水没で故障かなくすかのどっちかだった
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 03:18:49 ID:7obfQFqP
- ハッピーバースデー!to俺!!
今年こそ空から女の子がふってきますように!ただしグロいのはかんべんな!!
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 04:40:06 ID:Z9iuNUQC
- >>549
契約したら願いが叶うかも、と
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 07:05:49 ID:xKm68qQR
- どこのソープ嬢かって言うキャッチフレーズだな
性感美姫VS清純真央 台湾でも対決に注目
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/02/19/kiji/K20110219000274030.html
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 08:44:36 ID:BVH+yjEH
- >>551
うげえ
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 09:50:55 ID:SSl2/7MP
- つーかスパイvsスパイとか書かれると黒服と白服が爆弾持ってる絵しか浮かばないから困る
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 11:35:41 ID:qCaID0WA
- 幼なじみも生き別れの妹もいない人生なんておかしい
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 11:48:48 ID:DPtYoUuH
- ほんとに生き別れの妹が居るなんて
たいていろくな家庭環境じゃないだろうし。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 11:59:10 ID:7obfQFqP
- ツンデレもヤンデレも超絶ドジッコも見てるだけだからかわいいんだよな
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 12:34:39 ID:DdM9wHiv
- リアルドジっ子にはマジで殺意がわく
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 12:52:55 ID:wZ13cC6c
- >>557
4時間掛けて打ち込んだデータを消してすみませんでした。
あとパソコン二回もクラッシュしてすみませんでした。
それと得意先に送るデータをそっくり別の送り先にコピっててすみませんでした。
あと書類紛失して一千万クラスの賠償金を払うかどうかみたいな騒ぎ起こしてすみませんでした
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 14:41:40 ID:f64zg/cH
- >>558
それでクビにならん職場ってすごいね
まあ、普通に100万レベルの損害が数年後に出るような仕事してるけど
ばれなきゃ問題ない
収支はあっているし
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 14:43:44 ID:+ON3xOCA
- 貴重品の運搬中にそれを取り落とし盛大に粉砕して男二人にどっか連れてかれたバイトの子を思い出した
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 14:48:12 ID:xKm68qQR
- その連れてかれたのが、若い女の子だったら……
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 14:48:24 ID:DPtYoUuH
- このボンベ4連とか5連にして使う器具、
コストパフォーマンスが良さそうなんでファンヒーター用に買ってみようとか思ってたが、
↓の人みたいに使い方誤らなければ本当に大丈夫なんだろうか。
使ってる人居る?
カセットボンベ5本爆発、マンション壁崩落
http://www.asahi.com/national/update/0213/OSK201102120152.html
ボンベ加熱が原因か 京都市のマンション爆発印刷用画面を開く
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20110218000149
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 15:53:16 ID:exdFZEGc
- 普通に危ないって思わないの
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 16:10:32 ID:zVFIRGDJ
- >563
よく夏場にバーベキューなんかしてて、
コンロ並べて爆発させてるアホと勘違いしてないか?
カセットボンベの接続装置ってガス会社なんかも出してるちゃんとしたもんだそ。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 16:14:37 ID:exdFZEGc
- 勘違いしてました。
基本的に都市ガス以外は使わないもんで
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 16:53:29 ID:lE/5lU19
- それ系の器具は基本的に室内使用不可の気がする
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 16:59:20 ID:j+ropI2G
- >>562
危険かどうか自分で判断できないようなら大抵やめといたほうが吉
とPC自作板とか見てて良く思う
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:02:04 ID:exdFZEGc
- むしろPCで爆発とかそんな危険なことあんのか
HDD壊すとかそういうのはありそうだが
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:06:11 ID:qIejGHaA
- そのボンベ爆発もマスコミの報道で二次被害が…
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/vlnews028981.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/vlnews028982.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/776976.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/vlnews028977.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/0m9110213183533.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/04970d25.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/vlnews028978.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/vlnews029011.jpg
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:06:36 ID:xKm68qQR
- けむりをあげるくらいならある。
まれに発火したりもあるそうだ
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:08:08 ID:L4LXKZuQ
- CPUとか電源なんかから煙突化なんてのはちょいちょい聞いたな
昔のHUBでもあったっけ
最近もあるのかしらん
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:08:12 ID:j+ropI2G
- >>568
コンデンサ破裂からの炎上とかは偶に有るといえば有るらしい
あと中国ならなんでも有る
通電15分で爆発、通販で販売数トップのPC用電源=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000036-scn-cn
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:08:26 ID:YP0H35nY
- よー見つけるなw
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:09:17 ID:exdFZEGc
- 中国爆発ネタは鉄板だろw
この前も屎尿泥棒のバキュームカーが爆発して周辺一帯クソだらけとかw
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:09:36 ID:Z9iuNUQC
- >>369
らぶひなが懐かしすぎるw
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:39:00 ID:qIejGHaA
- 普通の椅子も爆発してケツに大怪我続出してたな
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:42:16 ID:j+ropI2G
- というかネタに困って本当に電化製品がなんでも爆発
【中国】電球が爆発、PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫などの家電も火を噴いて壊れる…送電圧異常
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298016735/l50
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:59:43 ID:LHofBoVm
- 爆発さえすればオチるとか思ってるんじゃないか、支那人は
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 18:00:17 ID:cpt6ZKSi
- ヒロインがレイプされるラノベって何あったっけ?
俺は雷の娘シャクティ?だかいうのしか知らん
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 18:02:50 ID:gAmRwmT9
- シャクティとはまた恐ろしく古いな。20年以上は前だ
ソルジャークイーンはどうなったんだよ
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 18:08:07 ID:Z9iuNUQC
- 「ねぇ、私醜くなった?」
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 18:08:33 ID:iVhRjfFZ
- 落ちまでしっかりつけるとか流石中国4000年
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0217&f=national_0217_083.shtml
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 18:22:04 ID:7obfQFqP
- ガメラ2みてたら撮影協力に「すすきののおねえさん」が入ってた
普通にエキストラだったんだろうがなんかわらえたw
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:49:10.21 ID:zoF8QCTq
- 秒の小数点以下2桁まで表示に、鯖の仕様変わったか?
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:53:43.43 ID:Z9iuNUQC
- む、いつのまに
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:14:53.67 ID:n6Xt0Fc0
- >>580
ソルジャー・クイーン、俺は十数年待ち続けているんだが、最終巻の「遙かなる大地の伝説」下巻が
いまだ出ずじまい。
それ以降、2000年代に入ってソノラマから「現在闘病中」のアナウンスがあったが、
ソノラマ自体が潰れてしまい、絶望的というところか。
Dみたいな形態で出して欲しいんだがな。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:55:51.84 ID:jrlGapTG
- >>584
ある時間に一斉に地名書き込んで、どこが早いか決めるんじゃないのか?
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 23:30:46.07 ID:iVhRjfFZ
- http://www.youtube.com/watch?v=HMZSWoZHhMI
なんかオブリやりたくなった
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 02:08:06.43 ID:af7W8nrr
- ノベルスには頑張って欲しい
ラノベレーベルが崩壊状態の現状。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 02:09:23.66 ID:Xx0bj070
- リョナ好き?
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 02:36:03.10 ID:uZ7WK0/k
- そういえば春麗にさば折りを仕掛けると変態呼ばわりされたこともあったなあ
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 03:13:02.25 ID:uRJLJ7B4
- >>589
ノベルスたけーやん
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 06:51:53.63 ID:hf+iM6HM
- ノベルスは上下の余白がすげー無駄っぽい
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 10:56:25.32 ID:HKAQp4TB
- とは言え一般小説みたいに1000円2000円が当たり前の単行本ハードカバー中心になって欲しくは無いな
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 12:00:37.47 ID:bjzkhJeh
- 電子ラノベの時代が到来する
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 12:30:57.15 ID:z9GPvNBr
- >>594
川上に続けと文庫本なのに1000円超がバンバン量産されるよになり
何時しかヘヴィノベルと言われるようになったらそれはそれで良いかもしれん
まぁ中身はどんどん薄くなるんだろうけど
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 14:08:17.31 ID:oRghFb/d
- ノベルスもタイムスリップ森鴎外とか爆撃聖徳太子とか、頭のねじが入ってなさそうなのが
それなりにあるんだが、いまいちメジャーにはなれんのよな。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 18:05:31.69 ID:7ziqiNho
- ノベルス、推理小説・架空戦記の主戦場だったというかいまもそうなんだけど
大分売り場の面積が狭くなってしまい、個人的には寂しい限りだ
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:23:16.04 ID:uTQgmVrA
- 金の使い方
無駄遣い=金をドブに捨てるのと同じ
・風俗
・キャバクラ
・車
・結婚(1億の無駄遣い)
・2次会
・パチョンコ(ファビョビョン玉入)
・韓流(4様、ビョソホソ、少女時代、KARA、ビッグバソ、東方神起等)
・犬HK受信料
・グリーorモバゲー
・サラ金
・ソープ
・風俗
・3次元AVやリアルエロサイト(カリビヤソコム等)
・援助交際
・包茎手術(オプション含む)
・韓国旅行(金払ってバツゲーム)
・韓国語講座(丼文字を習ってみれば 文明剽窃の音がする)
・風俗
・AKB CDの大量買い
有意義な使い方
・ゲーム
・漫画
・アニメ
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:36:38.17 ID:pvvJqC/E
- 講談社BOXがノベルスの中じゃ売上で頑張ってるよな。
レーベル全体というよりは西尾だけっぽいけど。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:41:31.06 ID:TEtcHpYu
- BOXは装丁をどうにかしてほしいところ
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:33:01.27 ID:af7W8nrr
- ヘビーとは言わずとも、ライトノベルのちょっとランク上(語弊はあるが)として
ミドルノベル、という存在で居て欲しいなーノベルスには
>>598
ある程度の大きさの書店になると、ノベルス・新書版はミステリが多いことと相まって
それなりの書架、平積みスペースもらえてるよ。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:02:05.15 ID:Uhk/tZc3
- 精神が弱って、夜の町を彷徨っている状態で
なんとなく石屋に寄って、買った石がアマゾナイトだった
何となく緑色っぽい物が欲しかっただけなのに
見事にマッチする物が見つかるって何だろう?
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:11:48.44 ID:ADsZ5Hkn
- 自分もちょっとした呪いで、そういう風に小さめの気に入った石を飲み込むことがある。
なんか気持ちが楽になるんだよな。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:16:31.78 ID:ZF7cx8+X
- 「まじない」か?
それにしても体に悪そうな……
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:18:17.59 ID:qRTTSbcG
- 不況になるとオカルトに惑わされる人間が増える典型だな
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:27:58.77 ID:ADsZ5Hkn
- そんなことを不況と関連付けられても困るんだがww
石って言っても本当に小さな奴だよ、指輪とかについてるくらいの。何年か続けてるけど特に異常もない。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:29:36.04 ID:C8jBjtGm
- 胃酸できれいに溶けたり全く溶けずに排出されるなら良いが
中途半端に溶けたら内臓傷つけたりするかもしれんし
組成によっては毒になるぞ
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:45:46.25 ID:gZ1fAbcK
- ストレス→胃の調子が悪くなる→石を呑む→消化が助けられる
って事か!?反芻よりいいかもしれないな…
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:58:06.04 ID:exNZ6xBk
- てかそれ牛かなんかに石を飲ませとくってやつだろw
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 02:20:21.02 ID:qRTTSbcG
- まぁ鰯の頭だろうが幸運の壷だろうが信じるのは勝手だが、
こういうとこでおかしな効果を謳って布教するのは止めて欲しいよ。
信じちゃう人か居ればホメオパシーみたいにおかしな弊害を生みかねんし。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 02:26:52.30 ID:Zp9AkvHv
- 科学万能な世界でねと思ったが
近代じゃエセ科学が主流か
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 02:29:48.13 ID:KZ5CKkNM
- >>604>>607が布教に見えるならそれは過敏症だろ
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 02:42:44.40 ID:n+0sWRXM
- ところで二次元に入る方法があるんだが知りたくないか?
(省略されました続きを読むにはここをクリックしてください)
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 02:59:13.58 ID:gZ1fAbcK
- 薬石効なくと言うし、石は医師に通じるから石も病気に効くんだよ。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 03:19:04.86 ID:exNZ6xBk
- つまり聞くかどうかは意思次第と
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 04:36:19.54 ID:WLtLWhlI
- 柔らかい石を飲み込んだら髪が銀色に
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 05:21:55.26 ID:gW+Xz/Ai
- チョークや消しゴムを食べたくなる病気は聞いた事があるが石は初めて聞いたな
まあ噛まずに飲み込んでるんなら別物なんだろうけど
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 05:22:09.76 ID:CyTBG+Hv
- 誰か、SAOの『アインクラッド』のスペルわかる人いないか?
アインクラッド解放軍の略称がALFだったと思うから、頭はAだと思うんだが・・・。
至急解答求む!ってほどの質問でもないけど、もし知ってたら教えてほしい。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 06:21:09.08 ID:Uhk/tZc3
- なんというか、精神安定ってそのレベルの小さなものでも何とかなるんだよね
それだけ
>>617
それは明らかに違う
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 07:12:29.26 ID:T02Z5v6m
- >>619
普通のドイツ式ならEinklad辺りだろうけど、創作ネタなら
作者しかわかんないんじゃないか
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 08:43:39.50 ID:Xx9kzSTh
- 数年振りに来たが、みつくび絶滅したの?
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 08:44:11.90 ID:s9Ue/BgT
- 砂肝を思い出した
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 09:14:26.51 ID:tdTjzKhx
- >>620
考え方を変えるだけである種の精神ストレスは激減できる
心療内科で処方される薬の中にも思考能力を鈍らせる物があったりするからな
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 09:52:29.27 ID:3p0sVmWx
- 後編劇場公開前にマクロスF前編予習完了、TVよりわかりやすかったな
でも前後編ものの映画でも後編公開前に前編のソフトリリースしないのもあるよね
あれって興行的にどうなんだろう
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 10:02:50.77 ID:41oOqW13
- そもそも映画で前後編ってよっぽど自信ないとできないんじゃねえかな
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 10:15:36.78 ID:3p0sVmWx
- まあ実写は大作系がほとんどだけどさ
六部作のブレイクブレイドはどんだけ自信があったんだろうか
まあ売れたっぽいけど
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 10:29:17.38 ID:p9WeajFc
- ロボであの売り上げなら赤字だよ
5000で黒なのは女の子といちゃいちゃするハーレム物だけ
絵を一枚描くのに何倍も手間がかかるからロボは一枚当たりの単価が高い
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 10:33:14.65 ID:tdTjzKhx
- マクロスFって戦闘シーンはCGじゃなかったっけ?
プラスまでが手書きでゼロからCGに移行したとか聞いていたが
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 10:33:14.76 ID:bu5MTD54
- 大作で3部作を謡ってたけど完結編ビデオスルーな「GOAL」ってFIFA全面協力の映画があったなぁ……
あとハリポタ人気に乗っかった映画の大部分が
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 10:57:02.38 ID:CfLJNUl9
- >>628
作画に関してはメカ物のほうが楽なんだよ。
人間は書き手の力量差が出るがロボットのほうが出来は安定しやすい。
データさえ作ってあればCG作画のほうが圧倒的に楽にもなるしな。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 11:03:14.02 ID:p9WeajFc
- ブレイクブレイドの話だろ
CG全盛の時代にあえて手書きロボであることを売りにしてる作品だから
単価が高いと言っているのに
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 11:08:37.81 ID:tdTjzKhx
- ブレクブレイドが劇場版00やUCぐらい動くなら確かに赤字だけど
そこまで動いてないでしょ
それにブレイクブレイドのBDは初動こそ鈍かったがBSで放映してからまた伸びたし
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 11:13:00.60 ID:CfLJNUl9
- >>609-610
石を飲んで消化の助けにするのは主に鶏とかだ。
しかも専用の器官があるからできることで人間や牛で出来るわけないがね。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 11:14:09.42 ID:3p0sVmWx
- ソフト売上だけじゃなくて興収・原作本への宣伝効果もあるしね
黒字は黒字だろう
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 11:15:58.31 ID:CfLJNUl9
- >>632
品質コストが下げられるのでコストは低く抑えられるのだが。
メカは描けるけど人間はちょっと、とかいうアニメーターすら使えるんだけど。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 11:27:18.66 ID:3p0sVmWx
- で、論点は実際売れたかでなくて、続編前提の映画は企画段階で十分売れる見込みを持って作ってるのかという
上のGOALなんかは「絶対当たる、この企画は鉄板」として作ったのか
それともリスクリターンを考えず突っ走った博打だったのか
ハリポタブームに乗っかったファンタジー系のやつは「売れたら続編作ろう」だから少し違う
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 14:19:01.51 ID:qRTTSbcG
- >613いや文字通り布教と取られるとそら違うけどね。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 17:13:01.57 ID:SHatKMTk
- こ .鳥 効 こ. 食 鳥 鳥 ___ i
の 類 率 の べ 類 類 | ___ / | ヽ す
砂 は よ 器. た に の. ノ.| ! ┘/
肝 砂. く 官 エ は 胃 ´ |__! _/ な
に や す で サ 歯 に
た 小 り. す .は が あ ┌┐‐┬‐ ぎ
め 石 つ り 無 る. ├┤__.|__
て を. ぶ つ .い 器 ├┤ .! も
お .食 .す ぶ の 官 ' .┘ .!
く べ た. さ で
て め れ
る ー。<
,'´ ,,.ヽ
....,,,,___i''´ ・ >
! 、ー‐- !
゙、ヽ ノ
゛'' 'ェ-ェ"´
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 17:40:02.84 ID:dE4VI13N
- そういえば暫く砂肝食ってないな
昔はよく食ってた
美味くて、安くて、歯ごたえがあって
ただ火が通るのにちょっと時間がかかるのが面倒で
気づけば長いこと食ってない
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 17:55:23.90 ID:1KaAirjr
- >>639
このコピペはこの時の為にあったのだな
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 17:57:38.22 ID:UteTdg9k
- ていうか
誰だこんな使いどころのわからないコピペ作った奴はw
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 18:12:19.06 ID:T0kL2meB
- 砂肝のスレじゃないの?<使い処
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 18:46:48.19 ID:IxSjs2N3
- コピペってのは使いどころを考えて作るんじゃない
作ってから使い道を考えるんだ
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 18:52:07.12 ID:bRWNfdxa
- てか、作ったのが別のところにコピられてはじめてコピペなんじゃないのか
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 19:07:30.46 ID:SHatKMTk
- 起源調べようと思ってググったらどこでも似たようなこと言われててワロタ
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 19:28:04.49 ID:GmtOxv5B
- 鳥がチュンチュン鳴いてるのは縄張り争いやってるんだよ!ってAAを一時期よく見かけたけど、
よく考えたらこれもいい使いどころないな
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 19:39:20.48 ID:VBJZuV66
- 規制食らう内に、レス代行スレから全く知らない世界に飛び込むことが楽しいことに気づいた。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 19:41:47.35 ID:lqmC+dRo
- デモが首都トリポリに波及、治安部隊と銃撃戦に。
政府庁舎炎上、国営テレビ本部も襲撃され、第二の都市ベンガジは反政府側の支配下に。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000092-jij-int
エジプトでムバラクが辞任した時ですら、
あのカダフィ大佐がここまで追いつめられるなんて想像しなかったなぁ。
あまり直接的な影響を受けた事ない日本から観察してる分には、
色んな意味で面白いおっさんだったけど、
ここまで来ると、どうなろうが相当な流血がないと納まらないんだろうね。
例え独裁政権が倒れてもどこもしばらく混乱が続くだろうなぁ。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 20:04:43.48 ID:dE4VI13N
- 中東で起きてるのは、一見、民主化に見えるけど
イスラム主義の台頭な気がする
30年か40年後には中東はイスラム原理主義国家ばかりで
非イスラムはピラミッドを見ることもできなくなってたりして
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 20:23:50.58 ID:aldO7vWA
- エジプトもまだまだ混乱状態だとか
ムバラクさんがいなくなってしばらくは平和かと思ったんだけどね←ここ笑うとこ。OK?
なんにせよ北アフリカ中東が混乱するのは困るねえ
経済への損失がでかいのよ
俺の投資信託に損が出なければいいけど
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 21:41:59.06 ID:6TJvgwJr
- 三菱UFJあたりの全世界株価INDEXみたいなやつ毎月買っているのを思いだした
そろそろ一旦精算しておくべきか
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 23:10:39.14 ID:bRWNfdxa
- こういう時こそ佐々木俊尚やら上杉隆やらは、現地から
ネット通して報道して、ネットの威力を見せ付けるとか
やれば良いのに、結局入ってくる情報がほとんどアルジャジーラ
経由ってあたりに、連中の底の浅さを感じる。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 23:33:03.30 ID:qRTTSbcG
- >653
いやアンタそりゃいくら叩きたいからって無茶苦茶な…
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 23:39:37.27 ID:UXvagqlZ
- >650
下手すると、異教の宗教施設ってことで破壊される可能性すら。
まあそこまでレベル低いのはいないだろうが。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 23:49:16.98 ID:6TJvgwJr
- うん、古代文明発祥の地の末裔くらいの自負はあるだろうから、
そういうことはしないと思う
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 23:50:38.51 ID:eRk8dSiT
- 今アラブで起きてるデモは民主化じゃなくて米騒動だからのう
中でもリビアはデモ隊が戦車繰り出して治安部隊制圧したりしててなかなか胸熱
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 23:52:10.77 ID:VBJZuV66
- >>656
なんか既に室内サイズの文化財はとんでもないことになってるとか報道されてなかったか?
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 23:52:54.65 ID:qRTTSbcG
- >657
さっきの映像じゃビルの上に陣取った数人のスナイパーが、
デモ民をバンバン狙撃してたな。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:07:32.49 ID:+OXG979B
- >>655
つ バーミヤン石窟
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:21:43.55 ID:K9AxwKdm
- γ´`ヽ
_ゝ -''` ー- _
/ \
,′ ',
! , -───── 、 |
| | ィェァ ィェァ | |
! `ー───── ' !
___ヽ 丿__,,
, ゝ `ヽ、 /´ く _
<-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、 _,,_,. <´ ̄ ̄` ー->
` ー''´Z_ノ ヽ、_ヾ ー ´
__ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __
__コ l_'l_i'l_i i´__`ー-ッ _,,.、`i | | i'l_i'l_i' i''´ __`ヽ-ッ _コ l____ i´__`ー-ッ _,,.、
レ―┐ ┌―‐,! '´ ``´ /,r''´ .,! ,! .l l _,,,_ └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
_! !._ / / / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ l l ノ / / /
/ /! !ヽ ヽ ___,,ノ / / / ヽ ヾ´ ``'´└'´,,_``'´ l └ ' ,/ ___,,ノ /
_,ノ / l l \ `>「´ _/_,,.r'' / \ `> r'"´ ``ヽS.) l 「´ 「´ _ノ
‘''' ´ └ ┘ `゙.└‐ '' ´ ‘''' ´ `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘ └‐ '' ´
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:27:50.40 ID:ThcBdffS
- :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | カダフィ大佐がやられたようだな│
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴はカダフィファイブの中でも最弱 │
┌──└────────v──┬───────┘
| 反体制デモごときで消えるとは│
| リビアの面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
カダフィ少将 カダフィ中将 カダフィ大将 カダフィ元帥
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:38:58.37 ID:K436cjtk
- >>660
あの辺は遊牧民とかが結構荒らしてて、石窟を作った人たちの
末裔は残っていないんじゃないだろうか
- 664 :665:2011/02/22(火) 01:06:19.70 ID:WNF85IVA
- >660
勿論、それを念頭に置いた上でのレスだ。
エジプトとアフガンを一緒にしちゃいかん、と思う。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:52:26.78 ID:ThcBdffS
- 大佐…
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a6kbr922apOk
リビアのカダフィ大佐がトリポリを脱出−英BBC
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 02:05:29.36 ID:ThcBdffS
- と、思ったら退避しただけか?
にしても無茶苦茶するなこの人・・・
リビア軍、デモ隊に空から銃撃
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110222/mds11022201410003-n1.htm
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 06:06:53.82 ID:w64y7yeN
- 朝上げ
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 06:13:22.71 ID:EoV3FyZX
- わたしウサちゃん、パパはリビアで大佐をしているの、意味は無いけど
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 06:30:11.00 ID:qHwiSnbI
- 日本でも廃仏毀釈という事例があったからなぁ。
イデオロギーや主義を持たない人間は薄っぺらいが、それに染まってしまうのもまた困りもの。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 07:05:37.41 ID:cDrAw4xX
- 日本人て「無宗教」教の信者多いよね
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 07:10:43.63 ID:dgyULe8N
- 科学も宗教の一種とか言っちゃう人?
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 07:26:03.02 ID:cDrAw4xX
- 頭から宗教を否定したり何かの信者であることを悪いことと決め付けたり
自分はどの宗教も信じてないと誇らしげに吹聴する人々
こういう人は往々にしてクリスマスにはケーキ食べて正月祝ったりしてて
日常の文化が宗教に根差してることに気付いてなかったりする
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 07:38:02.53 ID:rNEtO5fh
- まーたニュー速厨が来たのか
巣でやってろ
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 08:41:31.61 ID:WVYsETOJ
- 愁堂レナとかいうホモ小説書きのtwitter見つけたんだけどプロフィールによれば本業は会社員なんだと。
ググったら100冊くらい幻冬舎とかから出してんのに・・・。そんな食えないもんなの?
それとも男なのかな。ホモ小説書きって男もいるんですか?
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 08:52:13.12 ID:2zurVi7T
- 女性のエロ小説書きとかは普通にいるんですけど。なぜ居ないとおもった?
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 09:15:16.42 ID:2ocLUUUI
- 別に何信仰してようが迷惑かけなければいいよ
悪いことしてなければ弾圧する理由もないし
同性愛者だとバレても自分を対象にしなければこれまでの人間関係をほとんど変えないから安心と
あちらの人たちに変な意味合いで信用されてるのが日本人
外国であっちの世界の人に日本のオカマバーを紹介するとマイノリティでも存在を認めてもらえるなんて
ここは天国か?って思うらしい
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 09:51:06.82 ID:vVsoMPXa
- >676
そらまぁ「同性愛者?ああ殺していい人か」って国もあるしな
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 11:00:28.56 ID:hzEUKW4B
- >>619
An Incarnating Radius 「具現化する世界」の略だそうだからAINCRAD。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 14:45:10.69 ID:z5iOfnwi
- 永劫回帰教信者です
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 15:16:25.42 ID:favUlVrU
- 石原の同性愛者に対する発言はよく問題にならなかったよな
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 15:21:20.95 ID:J4QJ8jFD
- >>680
ジャニーズだってワイドショーでやらないだろ?
石原プロがあるから、マスコミも執拗に叩かないんじゃないの
あれが民主党議員なら読売とフジ産経、自民党議員なら朝日と毎日が叩いてただろうけど
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 16:07:01.89 ID:irBEE+3A
- アメリカでは同性愛者はテレビに出れないとか小学生が売春で1000万稼いだと本に書いてあったとか
今の石原は無いことを事実として語ることが多すぎる
わざとならいいけどボケだったら怖いな
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 16:17:52.75 ID:QjCFj1qk
- そういや、山本弘がblogに書いてたな
ttp://hirorin.otaden.jp/e157530.html
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 17:59:40.53 ID:jGEnxiai
- >>680
日本やアメリカのマイノリティ系の団体から正式に抗議が来てたはずだが、反応を返す気はないようだ
っていうか>>683の記事ひでえな。どういう年の取り方したらこうなるんだ・・・・
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 18:30:47.82 ID:Jusn+/1d
- そのマイノリティからはジャパニメーションは差別だから全部撲滅SIRO!!!!!という命令も来てるんですが
ご意見に従って石原とジャパニメーションを消しますか?
よそ者の外圧を都合良く使おうとすべきではない
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 18:50:56.79 ID:dgyULe8N
- いや、外圧以前の問題だろあれは
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 19:14:57.19 ID:tAb4wXV5
- ジャパニメーションなんて実際には誰も使ってない用語だよ
日本のアニメはanimeで通じる
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 20:15:49.79 ID:J9170y4q
- ジョーカー :よく自国民が撃てるな
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <簡単さ!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 動きが鈍いからな!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 20:24:12.87 ID:dgyULe8N
- 市民デモの会場は戦場じゃねえー!
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 20:34:03.73 ID:WhfWcyj2
- カダフィは何で傘さしながら演説しようと思ったのか
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 20:46:29.28 ID:J4QJ8jFD
- >>690
絵面そのものはユーモラスなんだけど
あれのせいで大勢の人が死んでるから笑えないんだよね
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 21:07:51.57 ID:ThcBdffS
- ニュージーランドもえらいことになってるなぁ。
連絡取れない人も何とか無事でいればいいが。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 21:11:13.34 ID:6fUrpJEN
- >>689
もう内乱に近いし、戦場と呼んでもおかしくない状況だと思うけど、
一度でも政府が戦争状態と認めちゃうと、他国が介入できたり、
デモ隊の主権が認められたりして、めんどくさい事になるんだっけ?
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 22:46:38.51 ID:J4QJ8jFD
- ニュージーランドは天災だから死んでも本人や周りもいつか心の整理がつくだろうけど
リビアは人災だから死んだら本人や周りも納得しかねるだろうな
まあ、あの辺はイスラム世界だから、ジハードみたいな形で納得できるのかもしれないけど
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 23:01:50.58 ID:qHwiSnbI
- イスラム教だと復讐をジハードと呼んで正当化するっていう考え方もかなりの誤解だぞ。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 23:13:34.77 ID:J4QJ8jFD
- >>695
復讐って、何を想定してるのか知らないけど
俺はイスラム教国家(中東のデモによる民主化って、イスラムによる軍政打破の色が強いから)樹立の為のジハードを想定してるんだけど?
ちなみにイスラムだとメッカの巡礼中に死んでも天国に行けるとかで、宗教関係の死をそれほど怖れない、むしろ喜んだり尊ぶ傾向がある
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 23:16:33.27 ID:46QtTFvc
- 中国で革命が起きると世界に戦争が広がるってのをなんかで見たけど実際はどうなんだろね
ラノベ読んでると憧憬にどうけいって振り仮名つけてるのがすげー気になる。正しい読み方が振ってあるやつ見たことないなぁ
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 23:26:57.27 ID:qHwiSnbI
- >>696
ああ、そういうことか。
エジプトとかも現地じゃジハード扱いなのかな。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 23:28:17.58 ID:Jv6d0M/p
- >>687
死語扱いだと聞いたのは10数年前だが国内ではなぜか使われ続けるる謎の語
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 23:59:13.99 ID:Rjj5vXQi
- >>697
むしろ、革命が起こると中国に波及するんじゃね?
反米ということでイスラムを応援してたけど、同時にウイグルとかの自国内のイスラムは締め付けてるしw
今も検索まで規制してるって言うし、色々問題は有っても日本人で良かったわ
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 04:26:11.89 ID:XO5nTJZ+
- >>697
「どうけい」で変換出来たけど間違ってるの?
独壇場みたいなもん?
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 04:52:09.92 ID:OIX5bv8q
- >>697
捏造・消耗・情緒も気にしてください。勿論、私は気にしません。
明らかに間違ったルビや、「的を得る」という間違った表現や、
「役不足」「確信犯」の使われ方の間違いの方が気になる。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 06:07:24.34 ID:rpyhmbdi
- 以後
正鵠を得る
正鵠を射る
のどちらが正しいかの議論が数レスほどつづきますが
別に止めませんので勝手にやってください
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 06:25:41.26 ID:t+o6sY5L
- 全然予期しない場所でよく見るコピペの元ネタ見つけるのは何か妙に嬉しいものだな。
「ある状況下で6倍になる人間の器官」の元ネタを、たまたま電車内で読んでだ
「嘘つきアーニャと真っ赤な真実」って本で見つけた時は笑いそうになった。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 07:09:01.00 ID:lezHVeEA
- 逆に「確信犯」とかって使われるとしてもキャラクターのセリフで
正しい意味でそれをキャラクターに使わせることに意味があるのか疑問だよな
むしろ間違った意味で使う人間が多数の時点で、あえて間違って使わせたほうがわかり易い
現実にも「本当は故意犯というべきだけど確信犯のほうがわかりやすいから確信犯と言う」
という人は結構居るだろ
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 07:11:19.71 ID:9ybSzEuB
- 日常生活だと本来の意味で「確信犯」を使う状況があまりないからな
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 08:32:19.19 ID:wnMRH7D1
- >>701
ショウケイが正しい読み。高校のとき先生に馬鹿にされたせいでよく覚えてる。俺の携帯だとドウケイじゃ変換できないぜ
そしてデツゾウとショウコウが変換できないなんでだろう
まぁ読みなんて変わってくもんだし意味が伝わればいいんだけどさ。確信犯と役不足は確かに気になる。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 08:32:57.87 ID:lezHVeEA
- そこらへんのをちゃんと正しく使うとどうなるのかは創竜伝あたり読むといいな
むやみやたらに本筋といらんとこで説教臭く、ひけらかし臭くなって大変ステキなことになる
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 08:47:29.32 ID:GlXDxjKX
- 6倍云々は冗句本見りゃだいたい載ってる類の古典ネタじゃね?
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 10:30:34.55 ID:vyE9LYc3
- >>700
こういう虐げられていることに気づきもしないお花畑野郎しかいないから日本は平和に思えるだけ
他国なら英仏からチュニジアに到るまでとっくに暴動だよ
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 10:51:40.36 ID:hkO4RyEe
- 平日のこんな時間に書きこみしてる通り
俺は学校にも会社にも行ってない
そんな自分の身の上を基準にしただけの浅はかな考えかもしれないけど
この日本で虐げられた側の人間がそんなに多くて、そして平日の夜に書きこんでいる700は虐げられた側にいる人間なのだろうか
などと俺は愚考するが、はてさていかがなものだろう
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:04:31.30 ID:sbMsgzIh
- そんなことよりサッカーしようぜ(AA略
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:25:58.81 ID:jgRw3I2l
- >>711
「ネットで真実に気付いた人」なんだろ
普通はネットに繋いでれば、他の国のヤバさに関する情報なんて幾らでも入ってきそうなものだが
…ああ、中国の事を悪く言ってるからかw
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:27:24.99 ID:J0DQF0hs
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│○│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
白 黒 つ け よ う じ ゃ な い か
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:41:37.35 ID:j1lqhW7w
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│○│○│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:56:46.26 ID:qu0vKIXe
- オセロって黒先手じゃなかったか
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:59:38.56 ID:bLsAV6hT
- 「ネットで真実に気づいた気になってる人」じゃね
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:22:14.67 ID:8T1zRl0l
- チェスは黒先手だな
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:29:51.31 ID:PDc9ITLH
- つっこみが冷静だな
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:39:43.56 ID:iWvPi41j
- オセロは6×6の盤面だと後手のほうが勝率高いというか後手がCPU使えば確実に勝てる
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 14:05:30.75 ID:J0DQF0hs
- 将棋と逆に、先手の一手が完全に無駄手だからね。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 14:39:05.88 ID:lezHVeEA
- というかありえん返し方してるぞそもそもwww
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 16:07:59.46 ID:J0DQF0hs
- 盤を回転させるんだ!
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 18:32:41.38 ID:DZzdQin9
- >>723
俺も普通に騙されたw
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 18:43:45.38 ID:QQsoWHud
- 広辞苑では
どうけい【憧憬】(正しくはショウケイ)
しょうもう【消耗】(ショウコウの慣用読)
じょうちょ【情緒】→じょうしょ。
ねつぞう【捏造】(デツゾウの慣用読)
誰かに言われたら「え?広辞苑に載ってる読み方だよ?」(嘘ではない)とハッタリかましとこう!
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:04:59.25 ID:4/PYh3qA
- 菅首相がダボス会議に行ったのは1月28日。
実はそのときエジプトでは約500人の邦人がカイロ空港で足止めされていた。
そこで外務省が政府専用機を邦人救出に使おうと提案したところ菅首相がキレた。
専用機はオレが使う。勝手にエジプトに行った奴をなぜ助けるのか、と。「週刊朝日」3/4より
いやあ、ひどい話だねえ
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:15:35.52 ID:a3IilT+Q
- 小泉なら「タイゾーっ!私はここに残るッ!」と言って二機とも邦人救出に回し、
自身はそのままテロ隊をちぎっては投げちぎっては投げただろうになあ
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:22:20.84 ID:OY6M89rr
- 投げはしないだろw
ただ救出には使っただろうな。だってそれだけで人気取れるぜ?
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:52:29.46 ID:ZMEyyPzU
- テロの首謀者と麻雀勝負だろうな
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:53:48.46 ID:DZzdQin9
- 助けるけどあとで助けられた奴らが「自己責任なのに政府の金使って帰ってきた」
と叩かれる未来が待っていたのでは無いだろうか
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:13:19.46 ID:WTEby4rr
- 専用機だろうがなかろうが金は取るんじゃないの?
確か何万円か払うような話があったと思ったけど
どうせ金を取るなら専用機でも良いじゃんと思う
あと、エジプトって紛争地域扱いされてたっけ?
渡航延期勧告とか退避勧告とか出てる所に自分から乗り込んでいくのと
そういった警告が無い地域に行くのでは印象が全然違うと思う
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:20:08.33 ID:YZttrTB/
- >>730
イラク3馬鹿ですね
そもそも、外務省の危険情報で入国しないほうが良いって地域と
エジプトみたいに普通に会社あるある程度安全な国は違うでしょうが
湾岸の時にはトルコにお世話になってってのに、その程度を認識できていないってのは政治家として失格かと
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:24:40.10 ID:haDXQgiA
- >726
少し前だが世間で割と騒がれた事件で、
未成年の事件だったんで公式な発表は抑えられてたが、
同僚がその事件の身内だった縁で犯人の事も良く知ってたし、
事件の詳細もほぼ聞いたって事が有った。
その時に騒ぎ乗った週刊誌の取材攻勢の酷さ、
そのくせ興味本位で書き立てるの内容のいい加減さに驚いた。
元々言われてた事だし、今までだって信用してたわけでないにせよ、
やはり本当にまるっきりの嘘を、
平気で事実の様に書くのを目の当たりにすると実感が違った。
以来、週刊誌そのものもそうだが、
週刊誌のソース単独で物事や印象を語る人間も信用しないようになったよ。
書き立てる方、それに乗ってあれこれ騒ぐ中から、
一歩距離を置くと見えてくるものもあった。
だからというだけでもないが、そういうのはやめとけ。
こういう場の匿名と無責任性を念頭に置いてわざと愉快犯的にやってるとしても
場が荒れる要因になるし、
もし本気でそう思って義憤に駆られてるようなら、
阿Qのような末路を迎えずとも、自身の信頼を落とす事に繋がりかねない。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:35:45.27 ID:hkO4RyEe
- >阿Qのような末路を迎えずとも、自身の信頼を落とす事に繋がりかねない。
えっ・・・って思ったのは俺だけかいな。ここ、匿名掲示板だろ
別に週刊誌が信じられないはいいけど、せめて最後の結びを何とかできなかったのかな
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:50:31.85 ID:6Q1WbYJy
- ここでどうのって話じゃなくて、
普段からそんなじゃあかんのじゃね?て話だからじゃないの?
俺としては言っても無駄だろうから
そんなアホはスルーしとけと言いたいが。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:55:27.29 ID:a3IilT+Q
- 匿名掲示板だし、荒らす気で適当に書き込んでるだけなら別に構わんけど、
聞きかじった話そのまま垂れ流す低能スピーカーやってたらいずれしっぺ返し来るよってこったろ
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:55:45.40 ID:WTEby4rr
- > 週刊誌のソース単独で物事や印象を語る人間も信用しないようになったよ。
その論法だと、自分ソース単独で印象を語る>>733は信用できない
自分の主張が自分の発言の信用を落とすというブーメランになってる
他のソースを持ってきて「だから○○ではなく××だ」なら分からんでもないけどね
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:58:53.27 ID:DZzdQin9
- >>737
主観の問題では無いだろうか
>>733にとっては週刊誌+同僚という二つのソースがあるから
そういう判断に至ったが、ここで見てる我々にとってはソースが1つ
まぁ複数のソースを出そうとすると、事件が何かについても触れなきゃ
ならないだろうし難しいと思うのだが。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:00:55.67 ID:OdQ9Ann2
- >>733のレスで初めて「阿Q正伝」の主人公が阿Qって言う名前だと知った
そういや授業で名前は聞いたけど名前しか知らない作品の筆頭だった
っていうか教科書で読んだけど名前も思い出せない作品のかけらが脳内にぽろぽろと・・・
空気を吸い過ぎると汚染された地上に追放される地下の国の追放係のはなしとか、帽子の中の蝶が逃げたので代わりに夏みかん入れとく話とか
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:03:24.76 ID:a3IilT+Q
- なぜ>>733を信用するしないの話になっているのか
>>733の語っている事情を信用する理由は全くないな
しかし、本気で一つの報道を鵜呑みにして垂れ流すような奴は信用されねえよ、という指摘はありだろう
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:04:28.13 ID:6Q1WbYJy
- >737
なるほどこういう人間になるわけだw
反論の為の反論する前に言われたことをよく考えてみな。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:05:51.12 ID:hkO4RyEe
- TPOは大切なこと>>733は最後の一文で
風俗店で一発抜いた後に風俗嬢を説教するオヤジと同じ構造になってる
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:07:35.26 ID:K/tVkD8J
- >>733
言ってる内容はラスト以外まともだけど
わざわざ書くくらいなら上のニュースが嘘だというソースを貼って欲しかったな。
まぁ、週刊誌とかに書いてるフリーの記者がピンきりで
ひどいヤツが本当に酷いのも確かだけど。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:08:04.47 ID:WTEby4rr
- >>741
反論の為の反論というけど、何についての反論だと思ってるのかな?
指摘自体が間違っているというのなら、どこが間違ってるのか示して欲しいものだが
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:18:46.57 ID:DZzdQin9
- うーむ、他の人もいってるように雑誌ソースは信用しすぎないように
気をつけようぜ!という程度の内容だと思うのだが・・・
>>726みたいに一つのソース(週刊誌ネタ)だけで判断するのは早計だという。
そのために自分の体験談を語っただけで。
関係ないが、岡崎の移籍関連のニュースについては、スポーツ新聞の報道は
当てにならないし事実を元に書いているのかな?と疑問に思うことがいくつもあったり
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:19:31.93 ID:SnRo2NNT
- >>744
ん?
お前の論理も週刊誌と同じようなもんだけどなぁと貴方が言ったのに対して
お前もなーと返されただけのようなもんだろ
その反論の連鎖が反論のための反論と揶揄してるんじゃないのかね?
そういう指摘自体も意味なんぞ無いわなw
ブーメランも糞もないよ、こんなもんに
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:23:49.44 ID:WTEby4rr
- いや、これだと喧嘩を売ってるように見えるかw
あくまで、言い回し的にどうかというだけで、週刊誌に限らずマスコミ一社の言う事を
絶対の真実として鵜呑みにするのが良くないという事は否定してないよ
特に政治関連は記者クラブのおかげで複数足並みを揃えてても鵜呑みに出来ないだろうしね
>>746
やっぱりそう取ってたか
反論する気なんてまるでなかったのに、いきなり反論とか言い出すから何事かと思った
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:28:39.13 ID:SnRo2NNT
- >>747
まぁ、言った本人じゃねぇから実際はようわからんけどなw
マスコミを否定するつもりはないけど
肯定するってのもあれだわなぁと個人的には思ってる
結局、取捨選択だわな
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:05:11.76 ID:t+o6sY5L
- 誰も張らないから自分がやるしかないと思った。
ライトノベル板校舎裏31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284291263/
- 750 :カダフィ:2011/02/23(水) 23:20:04.30 ID:3+1aVVNU
- 誰もヤらないから自分がヤるしかないと思った。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:20:29.62 ID:4/PYh3qA
- この状況見るたびに
お前らって馬鹿だなあって思うよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:34:36.47 ID:LWPo4dRw
- そういや、以前オシロスコープの話が出た事があったけど、
岩通計測がとうとうアナログオシロから撤退するんだな。
いろいろとお世話になったけど、やはり全てデジタルオシロに
なっちゃうんかなあ。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:54:17.55 ID:rWIbm8me
- カダフィ大佐ってやってることはともかく熱意てか粉骨砕身てか
ああいうのが日本に足らない
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:02:00.08 ID:XU8+L41C
- >>753
これを貼れと言われた気がした
の味方の特徴
1 自分自身の具体的な目標をもたない
2 相手の夢を阻止するのが生きがい
3 単独〜小人数で行動
4 常になにかが起こってから行動
5 受け身の姿勢
6 いつも怒っている
悪玉の特徴
1 大きな夢、野望を抱いている
2 目標達成のため、研究開発を怠らない
3 日々努力を重ね、夢に向かって手を尽している
4 失敗してもへこたれない
5 組織で行動する
6 よく笑う
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:28:39.24 ID:EZ6XgwDh
- >753
一方サウジ国王は金で解決することにした。
サウジ国王が療養から帰国、総額350億ドルの支援策を発表
[リヤド 23日 ロイター]
サウジアラビアのアブドラ国王は23日、海外での病気療養から帰国し、
若年失業や住宅取得などへの支援を盛り込んだ総額350億ドルの行動計画を発表した。
計画には、インフレ緩和や手頃な価格での住宅取得のための支援が含まれる。
ただ、リベラル派や反体制派が求めている地方選挙などの政治的改革は含まれていない。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK885971320110223
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:03:33.95 ID:XEk6h700
- ビックマック200円はお得官がないなぁ
フィレオフィッシュ100円と比べると割高感
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:04:40.72 ID:VmQQsYz0
- 常にハンバーガー二個で擬似ビックマックできるからな
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:06:49.85 ID:N0DwSK4J
- なぜダブルチーズバーガーよりチーズバーガー2個の方が安いのか
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:11:11.31 ID:dkUO4Hdr
- フィレオフィッシュ100円は凄い得した気分になる
つい2個頼んじゃう
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:16:14.33 ID:X1cwZDv/
- フィレオフィッシュって油っぽくって2つは胃にもたれる
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:23:16.52 ID:IaGUM+qc
- モス派だから、マックはあんまり食べないし
普通のハンバーガーは美味くないと思うのに
何故かビッグマックはちょっと美味いって思ってしまう
特にピクルスの辺とか
我ながら変な味覚だとは思うけど
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:43:12.68 ID:EZ6XgwDh
- >753
もうやってる事はコントだけどな
カダフィ大佐「私の右腕は反体制派に殺された!」 右腕「私は生きている、大佐に暗殺されかけたがな」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110223/mds11022321340021-n1.htm
リビアの最高指導者カダフィ大佐は、長年の「盟友」である
オベイディ公安書記(公安相)にも離反され、四面楚歌に陥った。
41年にわたり同国を支配してきた独裁者に生き残りの手立ては残されているのか。
「アブドルファッターフ・ユーニス(オベイディ公安相)はどこにいる? 裏切り者(反体制派)に殺されてしまったのだ!」
カダフィ氏は22日の演説で何度か、1969年のクーデターで政権を奪取した当時からの腹心であるオベイディ氏に言及した。
そのオベイディ氏は数時間後、北東部ベンガジからの声明で、「私は生きている」と反論。
中東の衛星テレビ局アルアラビーヤとの電話インタビューでは、カダフィ氏が自分を暗殺しようとし、
間一髪で命拾いしたとも明らかにした。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:02:34.09 ID:dkUO4Hdr
- いくら何でも晩節を汚しすぎだろう……
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 05:28:03.67 ID:tdt/ehZ2
- 朝上げ
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 05:49:34.99 ID:zvpqQ3Hy
- 腐敗した権力者に反乱を起こしてその後独裁政権を握った人物が、
その元々の権力者と同じことをやらない例って聞いたことが無い。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 06:13:09.06 ID:dkUO4Hdr
- カストロ議長は?
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 06:38:05.45 ID:UlSdD8Ua
- 聞いたことがない(キリ
うわーwwww
単にお前が無知なだけだろうがwwwwww
中二病乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 06:41:59.43 ID:IE7dZ2CT
- 無知つって草はやすぐらいだ、3つや4つや5つや6つは実例を衣に包んでサクっと揚げてくれるんだろうな
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 06:46:17.02 ID:zvpqQ3Hy
- その元々の権力者と同じことをやらない例って聞いたことが無いけど、何かある?
って書くべきだったね。
無知はちゃんと自覚してるから大丈夫だよ。
何か神経に触る書き方になってしまったようですまんかった。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 06:54:03.20 ID:J/7JywGA
- 利権を独占している連中を潰した奴らが最初にすることは
その利権の確保なのはよくある話
イラク戦争終結後にアメリカがやったのは油田とプラントの確保だったし
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 12:38:12.44 ID:6D8bfmvR
- リビアの主要輸出品目(対日本)
まぐろ
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 12:59:31.91 ID:hkpcaFd7
- 今回の騒動は日本の水産業界の陰謀だったのか
いや、待てよ…確かマグロを持ったボーカロイドがいたはz
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 13:05:21.55 ID:MtDYsDMI
- カダフィ大佐は「阪神大震災は笑えた!もっと死ねば良かったのに」と政府声明を出して日本の外務省から正式に抗議受けたんだよな
韓国や北朝鮮でさえ公式にはそんなこと言っていないぜ
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:25:44.92 ID:L5VFJ0g8
- カダフィはアルジャジーラにすら演説の文字起こしの際「しばしば意味不明瞭」とか書かれる始末だものな
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:41:13.90 ID:le9BkNHM
- >いくら何でも晩節を汚しすぎだろう……
むしろ今の状態の方がカダフィらしいような気がする
欧米と協調路線を歩んでた今までの方がカダフィらしくなかったような
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 19:00:00.20 ID:llvGymAt
- >>773
つれますか?
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 20:48:46.92 ID:00aRqJQi
- あだなが「砂漠の狂犬」だからな。
「頭のてっぺんから足の爪の先まで狂っている男」とエジプト大統領にいわれるくらいだ。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 20:52:59.57 ID:gm7zvzta
- 邦人留学生行方不明とニュースで見てリビアに留学かよと思ったらニュージーランドの地震だった
しかし地震が珍しい国でもないのにえらく地震に弱い建物の造りしてたんだな
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 21:08:25.10 ID:KoaJI+3O
- 「規模の大きい縦揺れなんて想定してねーよ!」とニュースで見た
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 21:17:30.06 ID:7djqr+rE
- 日本の建築基準がむしろ異常
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 21:28:26.25 ID:gm7zvzta
- 異常だとしても韓国みたいになんもしてないのにデパートや橋が崩落するよりマシ
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 21:44:39.87 ID:0rd3NwU2
- あれは手抜きしているだろう
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 21:51:27.16 ID:7djqr+rE
- なんもしてないのに、というよりなんもしてないからか
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:02:21.64 ID:lG3KFgmu
- 日本人 世界
震度1 気付かない。 敏感な人なら気付く
震度2 敏感な人なら気付く ほとんどの人が気付く
震度3 ほとんどの人が気付く 全員が気付き、パニックを起こす
震度4 お〜揺れとる揺れとると笑う 家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見る 大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強 大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱 とりあえず机の下に隠れたりする 自力では復興できないレベル
震度6強 テレビ東京がアニメをやっているのを. 国家消滅
確認して安心して2ちゃんする
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:04:53.03 ID:QH9Pu8De
- ニュージーランドもともと地震多い国なのに建物倒壊とかアホなのか
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:07:19.63 ID:eSDP8LRl
- 実際日本人は建物崩れるまで、地震やばいんじゃね?とか雑談してたらしいなw
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:12:47.81 ID:rBuNNmtv
- 日本の寺社もよく倒壊するじゃん
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:14:52.52 ID:lsywqXOu
- >>785
日本に匹敵するクラスの耐震基準なのだが、
阪神淡路大震災を超える規模が来ると、さすがに無理。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:38:18.58 ID:X57MlcEV
- 震源地下5kmか。これは確かにヤバそうだなあ。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:56:08.74 ID:MQyLJip8
- 完全に倒壊したあのビルって1960年くらいに建ったのらしいじゃん
俺のイメージだと、1960年頃って何か未だ科学レベルそのものが頼りないって感じだな
1980年以降くらいなら、何となく大丈夫そう
1990年以降なら、ちゃんと地震に対して考えて作られてて、高層ビルだとむしろ地震の時は安全そうなイメージ
だって1960年って50年前のビルですぜ
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:19:36.41 ID:EZ6XgwDh
- さっき見たニュースで言ってたが、あの建物の細い構造物は、
地震と一緒にうまく揺れて耐震性を持たせるタイプじゃないかと。
で、唯一倒壊せず残ったエレベーター部分があるが、
あれは多分、後に増設されたんじゃないかと。
それでそっちは剛構造のしっかりしたものをくっつけちゃったんで、
建物本体の揺れがうまく逃げず、むしろ負担が変に集中して
あんな壊滅的な倒壊に至ったんじゃないかと予測してた。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:23:43.99 ID:xhRbokNQ
- じじがケチッたせいで欠陥住宅なんだよな
怖いな役所に調べてもらおうか
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:31:54.10 ID:KoaJI+3O
- >>791
ようするに建物が「ゆれる」だけじゃなくて「ねじれてしまう」のだろうなと思ったよ。そりゃ崩れるわと
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 01:59:16.18 ID:LBPSGDg9
- ひょーっスピーカーボードにインシュレータが届いたぜ
これでバッチシなオーディオシステムになるはず
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 02:22:34.57 ID:u95fE+PU
- 先にケーブルを10万円/m以上のクラスに変えろよ
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 04:49:03.66 ID:58kp97MD
- >>776
事実です
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 06:15:45.31 ID:Qkz+HpYi
- 今は亡きみつくびを偲んで朝上げ
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 08:15:24.21 ID:caH0nKqJ
- 最近自作PC板ではピュアコンピューティングが密かなブームのようだ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293637157/
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 08:35:42.52 ID:5qZVhxRB
- ディスカバリーは無事打ち上げられたみたいね。よかった。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 10:22:10.89 ID:mJ7ksbbO
- ラストフライト(予定)だからなー
無事に帰還できればいいが。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 14:43:49.04 ID:03wW3NMO
- 還ってきたらスミソニアン行きなんだろうか
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 16:25:59.11 ID:itIVYbUl
- >>790
1930年代に作られたエンパイアステートビルとか
ゴールデンゲートブリッジは、逆に古すぎて、
ロストテクノロジー的な神々しさがあるよね。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 17:12:57.73 ID:0JIfPObT
- ・家康と酒を酌み交わしてた秀吉に突如、暴言を吐き暴行三昧をする江(推定5歳)
・天下人の証であるランジャタイを江(7歳)にプレゼントする信長
・本能寺で死ぬ直前、信長が江(9歳)の幻を見る「ワシは思うままに生きたぞ江!」
・家康と共に伊賀越えに挑む江、1日40kmを徒歩で強行軍(9歳)
・野武士に囲まれ大ピンチ!その瞬間信長の幻を見る江。謎パワーを発揮してピンチを切り抜ける
・その後何やかんやあって野武士に囚われる江。護衛の戦国最強三河武士団、野武士にびびって
手も足も出ず
・囚われた江(9歳)、京都に護送されそこで光秀(56歳)と面会。
・光秀に説教する江。「何故叔父上(信長)を殺したのですか!」
・光秀、江に謀反に至った心境を吐露。「分かりました・・・では平和な世にしてください!」
・大山崎で大敗し土民に討たれる光秀。その瞬間、江の幻を見る
・清洲会議を隣の部屋で盗み聞き。ふすまを開けた秀吉に見つかり、
三法師擁立の現場に立ち会う。
江って中二系ラノベみたいなんだな
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 17:24:16.15 ID:vXItRzU5
- あの時代の女性はいつどこで何をしてた系の記録が少ないのでかなり創作になる。
だから今回の大河はファンタジーとして見るといいよ!!って前にネットで見た
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 17:28:22.52 ID:16Mv8W3E
- 去年の愛の戦士の話も十分ファンタジーだったぞ。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 17:29:59.46 ID:8LUoWAqm
- >>804
それ、俺もネットのどこぞで見たけど
803を見ると、さすがに萎える
視聴率がぱっとしないのも当然だよ
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 17:33:46.93 ID:T7HvzxqM
- 大河ドラマで狩野派やらないかなぁ。
正信が室町幕府の御用絵師着任から探幽が家督継ぐ辺りまで。
ちなみに探幽はたんゆうで一発変換だったりします。
徳川300年に対して狩野派400年の画壇支配は伊達じゃないぜ!
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 17:57:05.71 ID:Zkhj0ZI7
- >>807
それ、面白そう
でも俺としてはむしろ長谷川等伯を主人公にして、狩野派をライバルにして欲しいかな
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:15:52.66 ID:T7HvzxqM
- 一代記だと等伯、100年語っていいなら狩野派って感じだよね。
狩野派だと永徳から光信、貞信(孝信)まで等伯とオーバーラップできるから、出番は多そう。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:41:21.19 ID:Zkhj0ZI7
- ザ・スニ休刊とは・・・
多分、ハルヒが止まらなかったらもう少し寿命は延びてたんだろうけど
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:43:31.84 ID:16Mv8W3E
- まあ、こうだったからしょうがないかな
|2010年 |2009年 |2008年 |2007年 |2006年 |2005年 |2004年 |
| 29,000 | 33,000 | 29,834 | 29,667 | 23,000 | 23,583 | 22,500 | ザ・スニーカー
| 38,000 | 37,834 | 36,889 | 44,833 | 53,500 | 59,417 | 61,583 | ドラゴンマガジン
| 23,000 | 30,667 | 35,000 | 41,666 | 50,000 | 54,167 | 55,000 | Cobalt
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:52:14.80 ID:vC24+iIM
- >>790
さらに昔の対爆撃想定の建物がなにやっても解体できないもんだから未だ残ってる
なんて話を昔聞いた
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:13:36.56 ID:L9s+8z84
- 外に出たら花粉がひどすぎた件
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:20:50.13 ID:8DiKP8mI
- >806
そもそも何で今回に限って7歳だの9歳だのの役を
24歳が当時の子供みたいなカッコして演じる無茶な設定になってんだろね。
これまでは普通に子役使ってたのに。
俺らならともかく、
今まで大河観てた層にそんな無茶な脳内補正を要求してもなぁ。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:22:56.19 ID:ihOAw+nj
- ザ・スニーカーはどうしても創刊号が手に入らなくて泣いたな
5年位か居続けていたがあかほりさとるに嫌気がさしてやめた
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:30:37.66 ID:+72qolbe
- 創刊号って何が載ってたっけ?
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:35:05.16 ID:FTJqVXKe
- >>816
表紙がガルディーンじゃなかったか?
それと、ロードスが特集組まれてた記憶が
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:08:36.57 ID:8DiKP8mI
- デモ波及後、リビアは軍の離反者防止に見せしめ処刑を行ったそうだが、
さすが北朝鮮は一歩上を行く発想だな。
金正日、軍の暴動を憂慮…銃弾回収を指示
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137774&servcode=500§code=500
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:15:33.76 ID:Zkhj0ZI7
- 国民を抑える為に、軍だけを優遇してたはずなのに
今度はその軍を抑える為に、憲兵隊か精鋭部隊みたいなのだけを優遇するのかな
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:19:59.12 ID:8XGWU0hi
- ラノベ誌は電子書籍向きだと思うのにな
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:43:29.24 ID:6kQrcign
- 休刊か。
水野良と神坂一の対談とか、面白かったなあ。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:52:13.71 ID:xGiBEQ1J
- 図書館貸し出し猶予を…小説家が巻末にお願い
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110225-OYT1T00650.htm
画して、初動での売り上げが上がらず彼は小説家を辞めるのであった
まあ、この辺のバランスは難しいよね
最低限、図書館は1冊しか入れないとかのお願いで無いと
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 04:04:32.10 ID:DzvcrlwO
- 靴休刊('A`)
筆の遅いハルヒ書いてたヤツのせいだな
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 04:37:51.25 ID:gRItz7PE
- そういや、ラノベ誌ってマンガみたいに連載が止まりそうな時の為に代筆家みたいなの
抱えてたりしないのかな?
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 04:42:22.28 ID:B8tqVxtD
- >>824
昔電撃で高畑の代原で載ったドクロちゃんが話題に、という事例がだな
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 05:19:19.09 ID:ij/xg8+j
- まあ靴はまだレーベル消える程には追い詰められて無いだろうからそれは救いだな
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 06:40:38.95 ID:RS6GGW6C
- >>824
佐藤ショウジぐらいの代原作家がいたら確かに助かるが
それを必要としている時点で自転車操業すぎる
まあ隔月刊か季刊で次号予告に次の掲載短編がほとんどわかっているから
エロゲデブ以外は2ヶ月前には原稿できているってことなんだろうけど
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 09:26:11.82 ID:e0UuzQdn
- 図書館に新刊を置く必要ってないような気がするんだよな
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 09:50:27.10 ID:Hf0pvqaD
- ひどい所になると、人気本は何十冊も購入して、100人以上が予約待ちとか、そういう状態らしい。
図書館のありかたとして、根本的に間違ってるから。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 10:00:52.28 ID:RS6GGW6C
- でも仮に図書館に新刊が入らなくなってもそいつらは絶対買わない
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 10:13:10.68 ID:eW1CDGn4
- そして貸出率が落ちた図書館は予算削減
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 10:19:39.78 ID:81t30vxZ
- そうでもして人を集めないと、誰も寄り付かないんよ。
いわゆる「知ってもらうことから始める」って事なんだけど、
やり方として間違っているのは否めない。
まぁ、図書館ではなくお上の方針もそれを助長しているんだけどね。
そもそも図書館ってのは営業のできない場所だから、
歳出削減の折には無駄の宝庫とみなされがちで、
支出を減らすために司書の資格持ちをやめさせて
バイトを雇えばいいとか平気でやるから。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 10:30:39.85 ID:ZzyE+5kg
- >>829
寄付もあるらしいよ
話題の本とかでも、一度読んだら何度も読み返す人ってあんまり居ないからね
KAGEROUとか一気に数十冊入ったとか
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 10:33:41.88 ID:W5Ouk5OE
- >>833
ちょっと前に変な騒動に注目してたせいで水島ヒロが自分で数十冊寄付したかと思ってしまった
ごめんよ、しまヒロ
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 10:34:44.01 ID:RS6GGW6C
- あと売れてない作家の作品の何割かは全国の図書館が買ってるからまだ数字が出ているってのもある
大体一般小説だと文庫の新作でも5000売れたらいいほう
ライトノベルのマイナー作品より売れてないのが普通
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 11:16:35.09 ID:CrXcsG46
- 大川さんの本とかも買っていそうだな…
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:19:47.96 ID:xGiBEQ1J
- >>823
もっと遅い作家がいるだろ
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:26:15.17 ID:ddERVwhQ
- 吉田直は運命的なものもあっただろうけど
スニーカーは看板作が次々急停止したのが痛かった気がする
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:32:02.06 ID:uqlX0UY7
- スニーカーは角川の兄弟げんかで看板を電撃に抜かれたからな
まぁ、後で二足のわらじみたいな状態になったが
持ち直しは難しかったんだろうな
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:39:45.83 ID:xGiBEQ1J
- イチロー1千万円寄付…新燃・鳥フルの宮崎に
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20110225-OYT1T00781.htm
イチローは漢だ
アグネスは全財産を出しても許さないが
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:44:33.35 ID:ddERVwhQ
- >>839
いや、でも電撃文庫の創刊とザ・スニの創刊は同じ93年なんだが
さすがに18年前のスタート時の件は関連性も薄いんじゃあないか?
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:57:04.81 ID:gU1hXIF2
- あの時に移籍して未だに継続中な作品はフォーチュンクエストくらいかな?
作家単位だと、このフォーチュン書いてる人を除けば
両方で書けるレベルの作家しか残ってなさそうだ。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 14:30:06.25 ID:uqlX0UY7
- >>841
そのタイミングはまさしく春樹が解任されて歴彦が復帰
作家陣に対するぐだぐだがいろいろ出たタイミングだったしな
結局はその影響で持ち直せなかったのよ
角川スニーカー自体がな
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 14:43:34.35 ID:ddERVwhQ
- >そのタイミングはまさしく春樹が解任されて歴彦が復帰
いや、タイミングもタイムテーブルも知ってるよ
ようは18年っていう年月をどうとらえるかっていう違いだろ
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 19:28:20.63 ID:1Bp8OWwc
- 何をイラついてんだ?
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 22:33:43.62 ID:esf0hw51
- >>840
もちろんイチローがしたことは評価すげきことだけど
俺らにとっての1万とか10万くらいの感覚なんだろうな
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 03:03:56.22 ID:H3x5/tT1
- みながそうとはいわんがアメリカとかで金持ちの寄付が盛んなのは税金対策でもあるんだっけ
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 03:15:11.60 ID:qeNRJrS2
- 卵が先か鶏が先かの話にもなるだろうが、
金持ちは寄付で社会に還元すべきみたいな文化が元々あるし、
それが成功者のステータスになるような価値観も有るから、
課税方法がそれに沿って形成されたという側面もある。
イチローが他にどうしてるか知らんけど、
大リーグの高年俸選手はかなりの金額を寄付やチャリティに使うし、
故郷や地元に色んな形で還元してるね。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 05:13:48.57 ID:B49Veibm
- 日本は社会のセーフティネットを税金でやってて
向こうじゃ寄付に基いて教会やNGOがその役割をしてるんだよね。
制度として整ってない分穴は大きいだろうけど、
累進課税的な面からみると庶民には優しいのかな?
それでも米国籍を離脱しないのはやはりアメリカだからか。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 05:59:01.95 ID:upjcAXUV
- >>847
ちょっと調べてみただけだが、寄付するとその分が控除されるらしいけど
寄付しないよりも多く手元に残ることは無いようだぞ。
だとするとこれを「税金対策」というのは無理があるんじゃないかと。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 06:29:43.29 ID:MwQokeI/
- ラノベ作家と普通の小説家とどっちが稼ぎがいいでしょうか?
切実なのでお願いします><
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 06:47:49.54 ID:MwQokeI/
- 自己解決しました
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 06:48:54.21 ID:EpQQT/HY
- そんなもんピンキリだろが
何がどう切実なのか
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 07:15:34.06 ID:jW7lJORk
- なりたいほうに勝手になってくれ
俺たちの与り知らぬどこかしらで
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 07:41:28.45 ID:KpT1ReUs
- 個人的には自己解決につっこみたい
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 08:01:43.08 ID:9fBhtXIi
- お前ら寄付税制ぐらい知っとけよ
ふるさと納税は、ほっといても取られる住民税や所得税の1割程度を、
居住する自治体や国に納める代わりに、好きな自治体に寄付できる制度
自己負担は手数料5000円
ポケットマネーから寄付したのとは全然違う話
まあ何も考えずに国に納めるよりはいいことだと思うが
なお日本赤十字や日本ユニセフへの募金も同じシステム
税金を納めるぐらいならそいつらにくれてやるわ、と言ってるわけ
日本ユニセフなんぞに募金する奴ははっきり言って国賊よ
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 10:27:59.03 ID:XIChz4ti
- 国賊国賊って…じゃぁいまネットに書き込むために使ってる媒体は何処で作られた製品よ?
まさか日本製以外じゃないよね?
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 10:37:08.79 ID:9fBhtXIi
- お前は馬鹿なのか?
一つネトウヨへの切り返しを教えてもらったら何も考えずに使ってるだろ?
税金を国や地方自治体に払わずに、2割自分の懐・8割海外の団体に垂れ流す日本ユニセフに払ってるんだぞ?
これが国賊でなくて何だよ
思想の左右と関係なく、文字通りの売国だぞ、これは
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 10:53:34.80 ID:8aJLaRH6
- 昔、デープがテレビで言ってたけど
アメリカ人がやたら多額の寄付するのは
文化(宗教)的バックボーンのせいだと
死んだら天国に行けるようにっていうのが大きいそうな
もちろん、それだけでないそうなけどね
キリスト教だと伝統や風習みたいな形だけど
同じ一神教のイスラムだと断食(ラマダン)やメッカ巡礼、一日五回祈ることと同じレベルで
収入の一部を貧者に施すようになってる。信仰告白を加えて五行と呼ぶそうな
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 13:06:36.81 ID:utleL0u3
- >>850
分かりやすい税金対策と名誉追求の例だと、
チルドレンズインベストメントファンド財団
http://goo.gl/sapvR
収益の一部を慈善団体に寄付します。
その慈善団体は、ファンドマネージャーの奥さんがトップです。
慈善活動先で、ファンドの投資も行われています。
ポジティブフィードバックも働くのでよしとするか、
再分配機能を個人にまかせるのを悪しとするか。
米国だと、著名投資家のバフェットと、その寄付先
メリンダ&ゲイツ(ビル・ゲイツ)財団も一族が
寄付先の慈善団体に関与している。でかい金だせば当然だけど。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 13:13:37.88 ID:1IGGJgrv
- 相続税でごっそり持ってかれるから
対策として個人で財団立ち上げたりする面もあるらしいな
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 13:40:01.40 ID:ls6/+Sv4
- アメリカはフードスタンプのおかげで食う物には困らんからな
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 15:06:32.64 ID:PF6puJpK
- ユニセフ嫌いは児童ポルノ規制がイヤな人だろうしその点は賛成なんだが
売国だの国賊だのの言い回しを好む時点でご遠慮願いたいなあ
ところでラノベは女主人公がどうのってスレが雑談でやれと言われてたが
そこでみた意見にコバルトは女向けだ無視すんなってのがあってさ
昔まだラノベって名前がないころってたしかにコバルトみたいな少女向けしかローティーンの読む小説ってなかったよな?
児童書は小学校までで、男子中学生で小説読みたい奴ってSFに行くしかなかったんだっけ?
もしくは大人にまざってエロ直球の新書とか時代ものとかミステリーか
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 15:18:42.10 ID:bEMO3lGI
- コバルト文庫があるころにはソノラマ文庫がすでにあったはずだが。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 15:37:48.04 ID:neAct+kb
- 昔のSFオタクは、子どものころに、
そんな高いハードルを越えてオタク化してたのか。
今はそんな苦労しなくても、千尋の谷底に落ちてみたら楽園が広がっていて
そこに定住する勢いだよな。
むしろ、わざわざ崖を登る奴が変人扱いされそう。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 15:42:37.97 ID:dC2mH7SL
- コバルトとソノラマはほぼ同時期の1970年代半ばに始まってるな
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 16:11:48.96 ID:3mMUhPJK
- >ユニセフ嫌いは児童ポルノ規制がイヤな人だろうし
ええー、今こう思われるのか…
まあ、自分が明確に「嫌い」なのはユニセフでなくて日本ユニセフだけど。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 16:43:04.71 ID:qeNRJrS2
- ううん。ニュー速辺りのノリを他所に持ち込む困った人とも思うよ。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 17:23:16.57 ID:8Zj1jgCb
- ソノラマ文庫は滅んだのにコバルト文庫は未だにトップブランド
この差はいったい
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 17:33:28.07 ID:qeNRJrS2
- 出版社だろ
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 17:43:12.74 ID:cpPLSjZx
- マクF観てきたが大画面で見る2D映像のが3DSの小さい画面のステレオグラムより立体的に見えた
視差による立体視って立体感を得るための方法の一つであって全てじゃないんだよね
例えば遠くのものは小さく、動きが遅く、彩度が低く、そして近くのものはその逆
そういう所からも脳は計算してちゃんと立体感を感じてくれるから、
今流行りの3D映像って実はそんな有り難がるもんでもないよね
だいたい立体感の演出としては音響のがよほど影響力大きいと思うし
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 17:51:23.34 ID:9fBhtXIi
- >>867
「自分も規制に反対である」の文脈だし、そこは別に争う気はないな
なおユニセフも身内で利益を回しているとして名指しで非難されている
これは欧州系メディアでずいぶん話題になったと思うのだが
なお当然のことながら、日本にはそれらの記事のネット翻訳以外では一切紹介されていない
>>860の「再分配機能を個人にまかせる」あたりを日本人はほとんど意味取れないんじゃないかと思うんだよな
「政治の話をするなんて大人気ない・・・」みたいな雰囲気があまりに蔓延している
公民教科も消滅して国民は権利を知らず、もう支配層たる政治屋と官僚の思うがまま
政治の話を「こういう場でしない」のはたしかにマナーかも知れんが「どこでもしない、そもそも国民の権利に関心もない」がやばすぎる
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 18:27:24.42 ID:LveA1dx2
- その頃は今よりノベルスがもっと多かったんじゃないかな
SF・仮想戦記・ファンタジー・推理小説が揃っていたし
1980年代に図書館でその辺りを漁ってた記憶があるよ
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 18:40:35.21 ID:upjcAXUV
- 確定申告や年末調整を自分でやる仕組みになれば、
関心も出て、かつ知り合いと話すきっかけにもなるんだがな。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:05:04.11 ID:cpPLSjZx
- 面倒でやらない人が増えて税収アップ
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:11:28.97 ID:bEMO3lGI
- コバルトは時代に合わせて色々やっていたけどソノラマはいつ見てもソノラマだった印象があるなあ。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:43:15.71 ID:qeNRJrS2
- やった事と言えばカバーのカラーを変えた事くらいか
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 21:26:53.60 ID:jNfLXlKR
- >>790を書いたの俺だけど
今、ネットを色々回ってたら1981年に建築の耐震基準が変わって
阪神・淡路の時も1982年以降のビルはあまり壊れなかったけど
それ以前のビルはかなり大きく壊れたのもあるそうな
もしかしてテレビの地震番組とか見て、刷りこまれてたのかもしれないけど
やっぱり1980年以前のビルは大地震が来たら耐えられるようになってないんだな
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 22:19:05.16 ID:1IGGJgrv
- >871
両眼視が苦手な人間にとっては3DSの立体視も馬鹿にしたもんじゃないぞ
あれをやった後だと遠近感というのがどういうものなのかはっきり分かる
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:29:49.39 ID:iAyyr613
- 今日のマグネットはワナビ特集か
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 02:08:13.01 ID:29YwzjDs
- 税に興味ったって真面目に再分配を考えたらどうやったって左になるよ?
再分配の時点で結果の公平さを求めてるんだし
やりすぎたら全体主義だからその点じゃ仲良しになるのかね?
ダーティーペアってソノラマだっけ、あれがアニメ表紙のはしりだったんかな、いま見たら男らしい顔つきだが
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 04:14:46.68 ID:mBofHQPn
- >>881
ダーティペアはハヤカワ。ソノラマはクラッシャージョウだな。出たのはジョウの方が先。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 10:26:17.37 ID:4qdpjCve
- その前にハヤカワSFは松本御大に表紙を描かせたことがあるワイ。
あれでSFに転げ込んだ人も多い。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 11:40:37.47 ID:5pCNgGO0
- >>881
左寄りに見えて金の流動性を上げ、信用創造に好影響を与えるのが良い再配分。
こう考えればよい。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 12:47:54.01 ID:TyTYSbY0
- 紙コップタワー協会というのがあるらしい
世の中いろんな趣味があるもんだ
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 12:56:59.40 ID:5pCNgGO0
- なんだこの
http://yaplog.jp/jupta/category_3/
ガンタンクとか体育座りとか、一式陸攻とかw
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 12:59:06.11 ID:47AzEIPU
- >879
立体見たければ画面から視線外して窓の外でも見ればいいじゃん
3DSはたぶん失速するよ
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 13:05:27.38 ID:A7kwx0jP
- DSがそのまんま3DSに置き換わるだけだろ、失速もなにも
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 16:07:45.96 ID:aDKW8CH6
- まぁ3Dが追加されただけと見ればそんなもんかなぁ
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 16:22:45.12 ID:47AzEIPU
- ネット関係も目玉のひとつと言えるんだが、それも5月まで使えないという
言ってみれば未完成品、それに25000円出せる人は限られるだろう
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 16:45:32.99 ID:a9Cu84ZU
- >それに25000円出せる人は限られるだろう
普通に発売初日で売り切れてるのに
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 17:11:49.96 ID:47AzEIPU
- 品薄煽ってたし初物好きが初日に集まるのはわかってたよ
初回出荷じゃなくて今後の売れ行きの話だ
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 17:20:46.34 ID:a9Cu84ZU
- 色んな見解があっていいと思うけど
平日の昼間から2chに貼りついて
25000円という価格に上から目線で文句つけてたら
かっこ悪くないか
やるなら軍師、アドバイザー的なこと・・・みたいな感じで
ttp://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE&feature=related
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 17:28:20.78 ID:2plyXRwu
- まあ、ソースがロケットニュースなんで眉に唾付けて読むとしても、
結構潤沢に供給されてて、売り切れてもいなかったなんて話もある。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5374805/
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 17:30:00.35 ID:47AzEIPU
- そいつは正真正銘格好悪いが、3DSについては現行機との一万の価格差に見合わないって話だ
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 17:33:25.33 ID:5pCNgGO0
- 初物が高いのはしょうがないだろ。
どうせ値段下がってくのはみんな見越してんじゃないの?
ロンチも全力全開っぽくないし。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 17:34:44.99 ID:2plyXRwu
- 分解写真見ても妙に部品点数多いし、
任天堂らしくないと言えばらしくない
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 17:35:10.10 ID:ML3BuvbT
- ゲーマーやガジェットオタには
最低でも3万前後はいくであろうNGPのほうが性能のわりには安いってことになるが
3G払いたくないならWiFi版も出るし
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 19:47:36.91 ID:A7kwx0jP
- 3DSよりも急に沸いて出たID:47AzEIPUのゲハ臭さがな、臭さというかもう火を見るよりも明らかだろうけど
>立体見たければ画面から視線外して窓の外でも見ればいいじゃん
こんなこと言い出したらなぁ・・・・スポーツ楽しみたければ表に出ればいいじゃんって感じだな
オレは3Dなんかよりも、すれ違い通信を蓄積できることのほうがありがたいと思ったしな
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:12:05.09 ID:47AzEIPU
- 実際窓の外のが出来がいいんだよ(当たり前だが)
傾きに弱いのがな、普通にゲームしてるだけですぐ画像にゴースト出まくる
過渡期の技術を無理に組み込んだせいで製品寿命縮めた気もする
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:34:02.64 ID:5pCNgGO0
- 窓の外とか、3Dどころか4+αDじゃねぇか。
直角に交わった3本の直線全てに対して直角に交わる直線を見る羽目になるぞ。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:58:32.05 ID:a9Cu84ZU
- まあ、3DSは追加生産が入ったら、また売れて
ポケモンが出たら、また売れて
白色が追加されたら、また売れて
25000円が値下げされたら、また売れるよ
値下げが22000円のワンクッションをかますかどうかわからないけど
多分、最終的には19800円くらいにはなるだろうな
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 21:39:09.60 ID:A7kwx0jP
- >>900
んなこといったらグラフィック全般「表見ろ」で片付くじゃないって言ってるんだがなぁ
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 21:44:57.61 ID:6m5B+7Eu
- 新しいものはとにかく買うべきだろ。
理由なんてそこらの穴を掘ればいくらでも出てくる。
むしろ理由が無いなら俺が理由になってやる。買ってちょ☆と。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 21:45:45.14 ID:OtL5eYvU
- >887
元々両眼視が苦手な人間にはそれがそもそも無理なんだよ
「両眼視」の意味も分からないのかも知れないが
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 21:59:35.32 ID:47AzEIPU
- 左右のズレに弱いため持ってる手が少し動いただけで像が二重に見えるんだよね
裸眼立体視はまだ未完成の技術
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 22:09:13.64 ID:OtL5eYvU
- >906
多少ブレても一定の角度内なら二重には見えないし
角度外なら片方の映像しか見えないと思うが……
>887は「両眼視」の意味を知らずに
見当違いなことを言ったってことでいいのか?
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 22:12:46.99 ID:42F62IIc
- 多分ゲームなんかより現実見ろよ的なことが言いたかったんではないか。
窓の外とか言うから視線を平行にするための眼球操作法だと思われたみたいだけど。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 22:25:21.03 ID:1NxJPTUy
- 実は>>900が『外』だと思っていたのは
イグジステンズやMATRIXのような世界だった
ってのなら、この板的に合ってるんじゃないかと
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 22:36:38.49 ID:WvRW41yh
- つまり>>900は2次元人なんだな
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 23:07:51.66 ID:47AzEIPU
- >907
実機に触ってみての感想、リッジレーサーをプレイ中頻繁に像が二重化してウザかった
「一定の角度内」というのが相当に狭いという印象
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 23:14:17.57 ID:OtL5eYvU
- パズルボブルとスパIVは触ってみたが二重にはならなかったな
で、両眼視については知りもせずにデタラメ言ったってことでいいのか?
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 23:18:39.65 ID:TdXfOjZ7
- 喧嘩なら他所でやってくれないかなぁ。
お仲間が無限に罵り合いしてる板が有るだろ。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 23:21:08.01 ID:ECNAjz8J
- ttp://www.me-kaiteki.com/brain-eye/binocular-vision.html
外の風景で両眼視できないなら原理的に3DSでも無理では?
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 23:55:04.10 ID:OtL5eYvU
- 両眼視が出来ない人のための訓練というものがあって
そのための器具もあるのよ
昔はカイロスコープとかを使ってたが
最近は3D映像を利用したのもあるようだ
ttp://www.olympus-visual.co.jp/products/rex.html
3DSもこれと同じような効果がありそうな印象を受けた
実際数分触った直後は風景が違って見えたし(すぐ元に戻るんだが)
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 02:01:24.45 ID:sJ+nXdkz
-
なんかキナ臭くなってきたな…
大手書店 苦情理由に商品撤去
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110226/k10014315131000.html
本や雑貨などの個性的な品ぞろえで若者を中心に人気を集め、
全国に380店余りを展開する大手の書店チェーンが、
客からの苦情があったことなどを理由に過度に性的な描写や
反社会的な内容がある商品を店頭から撤去することを決め、すべての店舗に指示しました。
商品の撤去を決めたのは、全国に書店チェーンを展開する
「ヴィレッジヴァンガードコーポレーション」で、会社によりますと、
今月、一部の店舗に商品を巡る客からの苦情が寄せられたということです。
会社では苦情の詳しい内容について明らかにしていませんが、
社内で協議した結果、全国のチェーン店に対し、過度に性的な描写や、
殺人や自殺など反社会的な要素が強い書籍やマンガ、
雑貨類などを撤去するよう指示したということです。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 02:49:13.04 ID:+RIKm0gY
- この店からエログロを取ったら何も残らないような気が。。。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 03:02:25.17 ID:rSwmtHWy
- そこ行ったことないが聞いた話によるとイオンとか明るい場所にばんばん出店してるらしいね
ガキやガキ連れが多いとこでエログロはダメだろうw
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 03:25:18.72 ID:Tlm9OJQY
- 本屋なのに本以外の商品が主力という例の店か
しかも商品の選別は店長の個人趣味全開という
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 08:40:51.30 ID:2fXht/Nh
- 本みたいなバーチャルで背伸びしなかったらリアルで背伸びするだけなんだがなあ
少子化対策かな
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 09:12:36.12 ID:/ChVyeeR
- そういう書籍が置いてあることよりも一部書店だとそういう類の本でも
密封されてないから立ち読みしほうだいなのがダメだろ
シュリンクするだけである程度はリスク回避できて苦情もここまでこなかっただろうし
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 10:24:44.32 ID:hTLHQ4J5
- ここは大手雑貨屋ではないのか
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 12:29:16.99 ID:qgL55sXb
- こんな糞田舎にもあるけど本なんて売っていたのか。クラックマを大量に吊る店ではなかったのかと思ってしまう
おそらく店舗によって相当違うんだろうな
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 12:29:18.51 ID:2fXht/Nh
- むかし映画のリベリオンでモナリザ焼くシーンをエロ同人にした画像をみたが
ああいう感じでオタ文化が弾圧された世界を舞台にした抵抗勢力と治安機関の戦いを描くラノベってないんかな
二次的なネタを豊富に使って書けば面白そうなんだが
禁書にされた作品をヒントにテロを起こすオタ組織とか、スパイのために作品を読み内容を理解するうちに惹かれていく政府の工作員とか
ラスボスは知事の岩原真太郎、顔そっくりにしても成り立つあたり流石のカリスマだ
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 12:35:21.57 ID:Tlm9OJQY
- 弾圧されてるのがオタ文化だけってのはあんまり聞かないな
コミケVS政府みたいな感じのウソ予告漫画なら見たことあるけど
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 13:39:57.70 ID:xNobYjFC
- 真っ先にヴァンダル画廊街の奇跡を連想したけど
あれのオタ版が欲しいって事か
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 13:54:28.14 ID:/ChVyeeR
- 読書ってジャンル別に細かく分類されてるから感じにくいかもしれないが
ひとくくりにしても十分オタジャンルだぞ
あとすでにRODのTV版で似たことやってる
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 14:14:02.04 ID:GO//JD07
- 「天使墜落」?
アメリカのSFファンダム文化をオタ文化の仲間として見ることができればそれ系だけど。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 14:15:22.61 ID:Nwb3j8Fl
- そういや石原氏は不出馬らしいが、他の候補者のイメージがあまりないな
居酒屋社長以外に誰がいたっけ
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 14:18:29.46 ID:/ChVyeeR
- 共産党の人
神奈川県知事(バリバリの民主)
(予)れんほー
(予)東国丸
共産党の人の出馬は予定調和だけど東国丸以外は表現規制賛成派
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 14:38:47.30 ID:Z7nQjo1m
- 石原が出ないなら、東当選確実ってとこか
首都が買春知事ってどうよとは思うけど
変に政治家一族や官僚出身よりいいかもしれない
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 14:48:37.84 ID:sJ+nXdkz
- いくら選択肢があの有様でも
東を当選させるほど都民もアレじゃないと思うけどなぁ・・・
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 15:34:51.75 ID:I5+c+FNn
- 石原を選ぶ程度にはアレなんだから東でも大差無いだろう。宮崎では頑張ってた印象だし。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 15:39:01.31 ID:v1EjSWKM
- しかし、口蹄疫は来るわ、鳥インフルエンザは来るわ、火山は噴火するわと散々だったな
頑張ってはいたようだから当人にケチを付ける気はないが
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 15:43:27.79 ID:PnFD0xv7
- リアル「図書館戦争」?
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 15:53:50.04 ID:D9oFyU2D
- >>934
むしろトラブルに対処して高いポイントを稼いでるはずなのに、天災があったから
印象が悪いと思う人っているんだな。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 15:54:54.81 ID:i4dOMF5O
- 都民じゃないから細かく覚えてないが前回の都知事戦は超色物ばかりだった気がする。
なんか石原が鉄板過ぎて有力候補が全然出なかったとかだったのでは
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 17:11:53.60 ID:nJB8KMRb
- 青島さんも実績面ではひどかったからなあ…
>>924
華氏451度という名作がありますが。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 17:16:02.85 ID:sJ+nXdkz
- >936
それらの事件になぞらえて東の印象悪くしてる人なんているか?
噴火なんて退任後だし。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 17:19:33.77 ID:sJ+nXdkz
- >933
一選目から今の石原を予測してたの?
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 17:23:57.83 ID:hTLHQ4J5
- 初動ミスって被害拡大したきらいはあるけどな
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 18:59:08.53 ID:fT2Pia9m
- >>930
予定調和にワロタ。いやまあ確かにそうだろうけど
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 19:36:54.88 ID:lgVNmhqk
- >>941
ああ、赤松とみずぽの初動ミスだな
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 19:48:14.62 ID:wVr//6tO
- >>939
日本古来の考えでは為政者が悪いと災害が起きる
関西大震災が自衛隊を毛嫌いした関西人への天罰なのは特に有名
救助してやる必要なかったのにな
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 19:51:08.93 ID:Z7nQjo1m
- >>944
河上満栄、乙
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 20:16:48.45 ID:HEGKd2eG
- >>943
安愚楽が隠蔽しようとして拡散、その後県が初動の判断ミスをした。
発見の報告後に政府もミスをしてついでに隠蔽もした、じゃないかと思うが
風評被害防止等を理由にして政府が隠蔽とか報道規制とかしたのかはよくわからんが
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 20:26:05.03 ID:Ptl68I7G
- >>946
東にもミスがあったのは確かだろうけど、
あの修羅場をくぐり抜けたってだけでもなんか期待させるもんがあるのよね
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:26:58.43 ID:7vikR6x0
- 東の初動の判断ミスって何?
まあ、地震の際に政権交代を訴えた人も居たくらいだから、災害時の知事は穢れ扱いする人はそれなりに居るのかも知れんが
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:33:03.93 ID:74Ol6B7W
- そういうニュー速脳こじつけは巣でやれよ
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:37:21.19 ID:x02mSGqf
- 100スレ振りくらいに立ててみた
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談253●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298993586/
テンプレ足りなければ頼む
やっぱり、前スレの内容は読まんと駄目だなと再確認
次は気をつけるよ
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 01:40:27.36 ID:+GTwMoIR
- かっぱえびせん紀州の梅、うますぎわろた
このスレって一時期に比べてずいぶん過疎ったよね
飯の話題がどうとかでケンカになってから人減ったような
>>950
乙!
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 01:49:40.91 ID:qU52PN9b
- >このスレって一時期に比べてずいぶん過疎ったよね
俺はこのスレに顔を出すの、かなりムラがあるから、ほんとにビックリするw
来る度に人が少なくなってる感じ
大昔、コテがいっぱいいて賑やかだと思ってたら
いつの間にか、コテはしたらばへ移って、こっちは人が減り
したらばのコテも、ほとんどいなくなって、こっちも気づけば人が更に減ってたってた感じ
飯の話題がどうとかでケンカになった件は今はじめて知ったけど、いつ頃の話なんだろ
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 02:05:28.12 ID:+GTwMoIR
- したらばって>>3の?
2ch自体人が減ってると思うんだけど、みんなどこに行ってるんだろう。
コテでつるんでしたらばとかに引きこもってると思ってたけど、そこも消えたか。
2年くらい前かなあ
自治厨かわからんけど、政治と野球は雑談ではご法度とか(まあわかるけど)
飯の話題出たのに、飯ネタ挟んで話題続けるとかKYみたいな荒れ方だったような。
うろ覚えで申し訳ない。ぜんぜん違うってことはないと思う・・・
なんか飯の話題で話を流すみたいな主張は俺は嫌いだった
ラ板自体、萌え系とかの人気作品くらいしか勢いないけど、それでもここだけは見てる。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 02:12:10.38 ID:+GTwMoIR
- なんか日本語がめっちゃくちゃですね、理解できない文章に・・・
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 02:15:59.31 ID:qU52PN9b
- >>953
ありがとう、そっか2年くらい前か
>2ch自体人が減ってると思うんだけど、みんなどこに行ってるんだろう。
まあ、ラノベなんて建前としては中高生向けってことになってるから
年をとる度、卒業していくんだろう
ちなみにしたらばはペンネームCぐらいはいた
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 02:16:22.01 ID:tgj6NrGr
- 人数が少なくなると雑談のネタが偏ることもある
深夜に数人で盛り上がるときとか。
ただ、最低限質問をしに来る人が気楽に質問できる環境ではあるべきと思うが
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 02:18:08.43 ID:nIttRPW/
- 三十路スレに流れたりしてな
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 02:25:04.92 ID:x02mSGqf
- 普通に三十路スレ住人なので気にするな
100スレも立てた記憶がある
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 02:31:29.12 ID:+GTwMoIR
- おれはまだ20代なので三十路スレにはいけませぬ
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 02:43:57.15 ID:qU52PN9b
- 三十路スレと新人賞スレは住人の卒業が少なそう
かつ同じ何かを共有する者たちのコミュとして
長続きしそうっていうか、一種の普遍性を感じさせはするな
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 03:48:21.67 ID:ejrmSbX3
- 2chの人が減ったのは規制のせいもあるんじゃないかな
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 04:05:22.39 ID:dIJEadcS
- >>961
あと2chは不毛ってのもあるかも
2chは誰が書いても、大勢の目に入るっていうメリットと引き替えに
何を書いても自分個人にプラスされないっていうか
ツイッターやblogだと、誰の目にも止まらないかもしれない代わりに
何かを書いてたら自分個人の信用とか他人との絆がプラスされるから
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 05:16:45.46 ID:pHMwhpXl
- >>962
コテハンやトリ付ければええんちゃう?
まぁ、プラスよりマイナスの方が大きい思うし、絆の代わりに粘着とNG処理されそうやけどw
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 08:43:11.99 ID:77zr868y
- >>944
悪政が天災を招くって考え方は知っているが、震災で沢山死んでるのに無辜の市民に落ち度があったような言い方は気に触るわ
うちは、幸い崩れたり燃えたりはしなかったがな
その軽い口を慎まないとロクな目に遭わないと思うよ
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 10:35:55.02 ID:KgZ4xwZW
- ニュー速の文学スレが最高に気持ち悪かった
書き込みが吐きそうになるくらいやばい
νってあんなんだっけか…
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 11:24:51.96 ID:JIwsNlBU
- > 関西大震災が自衛隊を毛嫌いした関西人への天罰なのは特に有名
> 救助してやる必要なかったのにな
ウヨの評価を下げる貴様のようなゴミウヨは死んでいいよ
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 12:16:30.18 ID:VjDXd8Pt
- >944
俺だって当時現地におったわ
自衛隊を嫌ってたのは旧社会党の、時の総理大臣の眉毛妖怪だよ
準備万端でGoサインを待ってた自衛隊を止めて
被害を拡大させた悪魔のことは一生忘れねーよ
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 12:26:25.73 ID:h2vwLoc+
- まだ続いていたのかよ
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 13:41:59.09 ID:wsVmuhip
- こういう流れでだんだん熱くなって止まらなくなって、誘導にさえ従わなくなってくるから「飯の話題で流そうぜ」って事になるんだと思うんだが
飯の話題が選ばれたのは多分誰でも参加しやすく盛り上がりやすい割に荒れにくく冷めやすいからじゃないかと
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 13:55:17.64 ID:dWW709XX
- てか、このスレはもうちょっと上にいないと、
「単発質問を吸収して、スレ乱発を防ぐ」って役割をこなせないじゃないか
というわけでageとく
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 14:04:02.37 ID:dIJEadcS
- >てか、このスレはもうちょっと上にいないと、
そういえばちょっと前まで朝ageしてたコテがいて
仮に朝ageできなくても、したらばに書きこんでたけど
いつの間にかいなくなったな
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 14:06:03.92 ID:qQIydwiW
- ビッグマックが特別価格だったから久しぶりにマックに行ってきたんだが
せっかく安くなっているセットを頼んでいるのに価格プラスして増量しますか?って
聞くのはなんだかなと思った
通常価格と変わらなくなるじゃねーかと
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 14:12:14.72 ID:dWW709XX
- >>972
そりゃ、そういうもんだろ。
誰かが言ってたけど、居酒屋でビール1杯タダっていうサービスを始めたとして
みんながみんなビール1杯だけ飲んで帰ったら、その居酒屋はつぶれる。
他に何かもう1品頼んでもらうこと見越した上のサービス。
で、なかったら普段の価格が利益をのせすぎってことになるし
そうであれば競合他社に追い越されるのは確実。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 14:33:22.40 ID:qQIydwiW
- >>973
いやな、カウンターで順番になったときに
「ビッグマックセット飲み物コーラあと水を一杯こちらで食べます以上で」
と言ったのに聞いてきたんで愚痴ったんだけど状況説明不足だったか
注文をする側が締め切っている以上追加で聞くのは無料サービス品のみにするべきだと思ってな
- 975 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/02(水) 14:33:23.64 ID:KgZ4xwZW
- 蜜首どこいったのかな
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 15:04:12.26 ID:7Q2sEh/U
- それこそ、ああいう所はマニュアル厳守なんで必ず聞くんだろう。
そこで教育コストとかを下げてるわけだし。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 15:04:54.74 ID:dIJEadcS
- >>974
客の側からすれば店員と一対一の会話をしてるつもりでも
店員の側からすれば、流れ作業の中の一工程みたいなもんだから
ついついマニュアル的な対応になっちゃうんだよ
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 15:34:50.23 ID:ExSU7sgQ
- >>974
それこそ自己完結しすぎだろう。
店側は客の注文が小さいプランであることを把握した上で、
それを内包する別プランの存在を説明責任として紹介しているだけなんだし。
そもそも商品の紹介は、客がこれ以外は受け付けずとした上でも、
あえて行うべきマーケティングである。
その上で言うが、ケータイとかクーポン使うと捗るぞ。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 15:55:35.06 ID:3wS4s+y9
- でも、ケンタッキーで既に標準より拡張してあるセットメニューを頼んで、物がそろってから
「他に御入用はありませんでしょうか?」と訊かれると
「 こ の セ ッ ト を 組 ん だ の は お 前 ら の方 だ ろ う が ! 」
と思ってしまう。
注文取り終わる前に「コールスローもセットでお安くなります」程度ならまだしも。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 16:04:46.10 ID:CYV+zisw
- 俺が行ってるところだと「以上で」つったらそれ以上聞いてこないけどなあ。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 16:26:14.96 ID:PVUIvGc4
- 例えば、水くださいとか
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 16:49:06.00 ID:ejrmSbX3
- >974
「テイクアウトでビッグマックセットドリンクコーラで」
と言っても
「テイクアウトでビッグマックセット、お飲物は何にいたしますか?」
と聞いてくる店員もたまにいる
こっちの滑舌が悪いせいもあるだろうけど
マニュアル対応を徹底してるせいもあるんじゃないかと思う
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 16:54:20.64 ID:AFXBrf/1
- マックで2回連続で間違えられたときには
食券方式にしてくれたほうが良いなと思った
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 16:56:57.86 ID:dWW709XX
- この前のアメトークでやってた、「滑舌悪い芸人」の回を思い出した。
フィレオフィッシュが言えない亮は、毎回メニューを指さして「これ」、と言ってるそうだ。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 16:59:24.43 ID:dIJEadcS
- >>982
>マニュアル対応を徹底してるせいもあるんじゃないかと思う
徹底というか、条件反射に近いかな
977で書いたことをくり返す形になるけど
レジなんて、ほんとに流れ作業の一工程みたいな感じだから
客が可愛い女の子なら、少しは意識するけどね
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 17:01:58.16 ID:7Q2sEh/U
- 出張でロサンゼルス行った時に昼飯はずっとマクドナルドで済ましてたけど、
あっちのメニューには全部番号が振ってあったんで、番号言うだけで済むんで
助かったな。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 17:09:37.91 ID:wxcMzAXQ
- マックは基本かざすクーポン使ってるな
安いし速いし付加価値もついてお得
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 17:31:44.03 ID:iunXxnSc
- マニュアルって客から必要な情報を引き出すために作ってるものだから
バイトがその通りにしか接客できないのはしょうがない。
客に合わせてその都度聞き方を変えたり、聞かなくても大丈夫な部分を端折ったりするには結構経験がいる
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 18:51:09.85 ID:BdOC+7UV
- 熟達した接客で気持ちよく買いたいなら、
価格もそれなりの店に行けって事だわな。
サービスもタダじゃないってのは理屈ではある。
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 20:51:35.94 ID:w3iA9ImC
- マックは朝マックのメニューを日中にもやってくれないかねぇ
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 21:07:27.10 ID:3wS4s+y9
- どこのイギリスだよ、モーニング一日中とか
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 21:48:35.90 ID:PZGnfZNg
- イギリスというか名古屋だな>一日中モーニング
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 21:56:03.01 ID:McIcoXBq
- でも、あのソーセージの安っぽい味結構好きだわ
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 22:15:28.54 ID:mNogSdXP
- 朝メニューはポテトがなんか微妙。ポテトだけ朝から普通の売って欲しい。
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 22:56:14.28 ID:dWW709XX
- 俺はフライドポテトより、ハッシュドポテトのほうが、しつこくなくて好きだ
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:32:47.71 ID:3tLnk1TO
- ホットアップルパイとのセット作ってくれ
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:33:40.95 ID:M46aKKJK
- でも油はハッシュドのほうが多くなかったっけ?
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:38:32.04 ID:dWW709XX
- マクドナルドのサイトいけば成分表あるけど、脂質という意味ではフライドのほうが多い
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:43:03.40 ID:+GTwMoIR
- 梅
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:51:12.42 ID:ejrmSbX3
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★