■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラノベレーベル比較スレ
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 00:50:32 ID:Tgp+GJRv
- どうぞ
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 00:53:16 ID:D+xB9890
- レーベル同士の売り上げ比較や部数に関する議論について語り合うスレです。
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 01:02:30 ID:KVx68nPP
- >>3ゲット
暫定テンプレ
主にレーベル同士の売り上げ比較や部数に関する議論について語り合うスレです。
各レーベルの新作の売上予想・売上そのものに対する感想など気軽に書き込みください
関連スレ
ラノベの発行部数 第13版
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294136050/
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 09:13:19 ID:1cTYibwJ
- 売り上げスレでMFの信者が富士見を抜いたとかデマをほざきまくっているので立てられたスレですよね?
ソースも出さずに抜いた抜いたとか、実に見苦しい。
MFははがないくらいしか読むものないんだけどなあ。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 11:02:46 ID:7DfJooWQ
- >>3
>各レーベルの新作
ISの爆撃についてはここでは語れないのか
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 11:32:56 ID:M+HxVsEJ
- MFは実際富士見に倍ぐらい離されてるからな
はがないしかない文庫でよくもここまで言えるもんだね
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 12:19:00 ID:GIpWKIIa
- 新作不発続きで売れてないレーベルに未来なんてないよな、実際
角川4社は数年低迷期をさまようことになるよ。そのうちにMFが天下をかっさらっていくだろうね間違いなく
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 12:46:32 ID:M+HxVsEJ
- >>4
70 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 01:25:28 ID:GIpWKIIa [1/5]
角川系の4社ってもうMFの躍進を恐れて動けない状態だよね
74 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 03:27:46 ID:GIpWKIIa [2/5]
富士見がMFに越されてしまうとか、数年前には考えもしなかったな
これからはMFがアニメ化やメディアミックスも仕切っていくことになるだろうな
ISを見て確信したわ
77 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 03:51:48 ID:GIpWKIIa [3/5]
だからMFの時代なんだよな
富士見は勝手に自滅、靴は苗床が腐食
肝心の電撃は盗作につぐ盗作騒ぎで盗作レーベルw
今年の電撃全滅だしなww
78 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 03:53:52 ID:GIpWKIIa [4/5]
ああ、ちゃんと部数で語ると
今年の電撃受賞者が全滅ってことな
変態王子が売れてるMFに比べて一歩も二歩も出遅れてるよ。もう駄目だね
81 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 04:01:30 ID:GIpWKIIa [5/5]
>>80
なにが?少なくとも、嘘は言ってないだろ?
俺は別にMFなんてどうでもいいけど、否定できる要素があるなら否定してくれていいよ
こいつかな?
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 13:06:56 ID:GIpWKIIa
- 別に抽出してもいいけど、とりあえず反論してくれよw
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 13:26:18 ID:0rdaDPVE
- 一番売れてるはがないが俺妹のパクリやってるようでは電撃超えるとか言う以前の問題だな
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 14:05:03 ID:1cTYibwJ
- MFの信者は何を必死になっているのだろうか?
ラノベの面長購買層は2chなんか見ない中高生なのに。
こんなところでデマを流したところで売り上げが上がるわけでもない。
ただの自己満?
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 14:16:46 ID:VshYOkGJ
- よくラノベの読者層は中高生って言われるけど、
ラノベ読者の年齢層は結構上がっていたりする
ただしいろんなスレでMF信者の宣伝がウザいのは同意
痛いレーベルカラーに共鳴してか信者も痛いな
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 14:31:32 ID:hZYm4VJg
- そういえばツタヤのMFJ新刊のとこでおっさんが立ち読みしてた
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 14:32:20 ID:bVdtaH5P
- MFはモノによっては一冊1時間かからないから立ち読みには便利
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 15:25:53 ID:9/YMDbCG
- 発行部数、売上の雑談は基本こっちで発行部数スレはデータ保管スレにするって事でいいの?
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 16:00:38 ID:oDBGF4oG
- それでいいけど、テンプレもう少しいじりたいところ
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 16:28:05 ID:wwy5OOMG
- >>15
雑談はこっちに隔離した方がいいだろうな
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 17:09:59 ID:AlbVg8t1
- 必死だな
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 18:33:33 ID:7DfJooWQ
- スレタイも買えたいなぁ
レーベル比較スレじゃなくて「ライトノベル売り上げ議論スレ」みたいなかんじがいいです
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 18:50:21 ID:Jv2rHlzq
- >>19
それの方がいいな
現在暫定。案募集
暫定スレタイ
ライトノベル売り上げ議論スレ
暫定テンプレ
主にレーベル同士の売り上げ比較や部数について語り合うスレです。
各レーベルの新作の売上予想・旧作の売上そのものに対する感想など気軽に書き込みください
関連スレ
ラノベの発行部数 第13版
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294136050/
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 18:56:25 ID:oDBGF4oG
- ついでに表紙議論スレもリンクしてくれ
新作のイラストから売り上げ予想とかもできるし
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 19:01:58 ID:Jv2rHlzq
- 暫定スレタイ
ライトノベル売り上げ議論スレ
暫定テンプレ
主にレーベル同士の売り上げ比較や部数について語り合うスレです。
各レーベルの新作の売上予想・旧作の売上そのものに対する感想など気軽に書き込みください
関連スレ
ラノベの発行部数 第13版
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294136050/
ライトノベルの表紙について議論スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284303322/
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 23:48:08 ID:7DfJooWQ
- >主にレーベル同士の売り上げ比較や部数について語り合うスレです。
単純に「ライトノベルの売り上げや部数について語り合うスレです。」でいいと思うんだけど
レーベル同士にこだわる必要なくね?
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 13:17:50 ID:Jibq11kl
- まあ業界論なんかも含むよなあ。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 17:18:40 ID:mkGLp8ag
- つまりラノベ総合スレ?
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 22:04:19 ID:kdF29F3R
- ラノベ売上議論スレでいいんじゃないの
オリコンとか大阪屋とか語りたがりは山ほどいそう
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 23:55:41 ID:AH3D6O0Y
- 少年漫画版の「コミックランキング売り上げ議論スレ」みたいな感じ希望
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 01:12:04 ID:pZr7zF3h
- しかし部数スレの方まだ人多いな
誘導とかしたほうがいいのか
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 01:37:48 ID:lcP87WL2
- したほうがいいと思うよ
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 12:30:19 ID:pZr7zF3h
- ◯大阪屋 (2011/01/03〜2011/01/09) ※01/05〜01/10の可能性あり
電撃文庫
**9位 オオカミさんと亮士くんとたくさんの仲間たち
*16位 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 10
*33位 ブギーポップ・アンノウン壊れかけのムーンライト
*43位 輪環の魔導師 8
*55位 煉獄姫 2幕
*59位 なれる!SE 3
*68位 竜と勇者と可愛げのない私 3
*80位 ほうかご百物語あんこーる
*84位 レイヤード・サマー
102位 Baby Princess 6
106位 おまえなんぞに娘はやれん
138位 神と奴隷の誕生構文 3
341位 時かける翼
このラノ文庫
350位 ランジーン×コード tale.2
---位 僕たちは監視されている ch.2
文庫部門
379位 荒野12歳 僕のちいさな黒猫ちゃん/桜庭一樹
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 12:31:05 ID:pZr7zF3h
- スニーカー文庫 2週目
*42位 ミスマルカ興国物語 8
179位 薔薇のマリア 15
329位 カレイドメイズ
418位 神様ゲーム 8
---位 ガジェット 5
HJ文庫 2週目
277位 百花繚乱 巻ノ7
440位 カミカツ!
451位 悪魔をむにゅむにゅする理由
471位 前略。ねこと天使と同居はじめました。 2匹目
---位 ワールドエンドライツ 4
一般書部門 2週目
*69位 まおゆう 魔王勇者 1/橙乃ままれ
MW文庫 3週目
123位 夜が運ばれてくるまでに
352位 19−ナインティーン
437位 生贄のジレンマ 下
---位 ドッグオペラ
SD文庫 3週目
491位 影≒光 突破編
ファミ通文庫3週目
*75位 “文学少女”と恋する挿話集 4
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 14:18:43 ID:pZr7zF3h
- MF文庫J 3週目
*56位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 6
112位 緋弾のアリア 8
364位 精霊使いの剣舞
447位 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
富士見F文庫 4週目
186位 大伝説の勇者の伝説 9
381位 東京レイヴンズ 3
402位 RPG W(・∀・)RLD 7
475位 氷結鏡界のエデン 5
497位 ハイスクールD×D 8
文庫部門 4週目
284位 武闘会、開幕/吉野匠 *アルファポリス文庫
399位 水妖日にご用心 薬師寺涼子の怪奇事件簿/田中芳樹 *講談社文庫
新書部門 4週目
340位 それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ 2 完全版/庄司卓 *朝日ノベルズ
366位 トリガーマン![再]/火浦功 *朝日ノベルズ
一般書部門 3週目
141位 ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 3.動乱編/柳内たくみ
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 17:33:37 ID:lcP87WL2
- オオカミさんてなんだかんだで売れてるんだな
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 17:41:22 ID:fABg0Fjy
- *39位 GOSICK *角川文庫
*99位 GOSICK 2
166位 GOSICK 3
210位 GOSICK 4
257位 GOSICK 5
160位 GOSICK 6
332位 GOSICK S1
362位 GOSICK S2
*47位 IS〈インフィニット・ストラトス〉
*65位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 2
*89位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 3
126位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 4
133位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 5
*56位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 6
264位 これはゾンビですか? 1
400位 これはゾンビですか? 2
468位 これはゾンビですか? 3
490位 これはゾンビですか? 5
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 17:42:29 ID:fABg0Fjy
- ゴシックも伸び始めたね
ゾンビは来週が勝負か?
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 17:44:44 ID:mWc5Whdt
- アニメ化効果は大きいな。
でも、文学少女やみーまーみたいな劇場のみだと
どの程度宣伝効果があるんだろうか。
どちらも元から売れてたと思うんだが。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 18:01:11 ID:lyKotnjp
- ここ雑談スレ?
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 18:24:19 ID:PgQ7xhLO
- 暫定的には議論スレ(キリッらしいよ
まあ実質は雑談スレになるだろうけど
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 18:44:07 ID:pTeLnn6P
- 議論()も雑談()も似たようなもんだろ
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 19:39:22 ID:lcP87WL2
- >>36
TVアニメで知名度うp→劇場アニメ化が一番いいと思うんだがなんで劇場版先にやるんだろうな
みーまーにいたっては実写だし
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 20:50:03 ID:JbPGHRr7
- >>40
実写といえばライトノベルの楽しい書き方と学校の階段を忘れるなよ!
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 21:24:51 ID:mkttbVTi
- いやいや、メイド刑事のドラマは面白かったぞ
視聴率もそれなりだったけど原作販促効果は…
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 01:20:30 ID:R67Bv4xW
- 198 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 23:37:54 ID:4Ijh9yz7
ちょっと前の話だけど、報告がなかったみたいなので書いておく。
ドラゴンクライシス!12巻発売告知のポスターに50万部突破の文字があったよ。
単巻約4万か…
なぜアニメ化したし…
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 01:28:05 ID:GYV92bEA
- そりゃレーベル内では上位だからだよマジで
業界全体で見ちゃったら漫画は週刊少年ジャンプに載ってるのしかアニメ化しなくなる
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 02:29:39 ID:nhYP3C4i
- SDは他が死屍累々なので
◯スーパーダッシュ文庫
| 年/月 | 部数/ | 巻数 | 巻割部数/ | タイトル
| 2010/08 | 200万部 | *9巻 | --.-万部/巻 | 迷い猫オーバーラン! (コミック版2巻+ファンブック込み)
| 2010/03 | 100万部 | *8巻 | 12.5万部/巻 | 迷い猫オーバーラン!
| 2009/02 | 100万部 | *5巻 | --.-万部/巻 | 紅 *1
| 2007/10 | 100万部 | 23巻 | *4.3万部/巻 | テイルズシリーズ ノベライズ全累計
| 2010/10 | *30万部 | *4巻 | *7.5万部/巻 | パパのいうことを聞きなさい!
| 2009/01 | *10万部 | *3巻 | *3.3万部/巻 | 電波的な彼女
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 18:49:47 ID:453+Y4qd
- なんでカンピオーネアニメ化しないんだよ
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 18:58:56 ID:KALIUmSu
- 禁書と一緒で地の文に説明多いのはアニメ化むいてないと思うぞ
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 19:26:00 ID:TuY7NJ6J
- >>46
迷い猫に売上でマンガ化前から負けてたからねえ
オリコンも1週目は結構上にくることがあるが、2週目は消える初動型だから、
売上は意外といってないのかもね
これでSDの新人賞の受賞者とかならいいだろうけど
SDの次のマンガ化はパパかな?
編集長と知り合いの松と同じ扱い受けるには、松以上のがんばり見せなければ
ならなかったが、売上でも出版ペースでも大きく水をあけられたちゃったから
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 20:33:11 ID:GYV92bEA
- >>48
まあ、そもそもカンピオーネは内容的にアニメ化は無理だと思うが
もっと売れてるのがまだアニメ化して無いから、とかいうならまだしも
もっと売れてるのは普通にアニメ化してて、売れてないのもアニメ化してる状況での質問なんだから
その理屈はおかしいだろ
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 20:39:26 ID:n8jikeAB
- カンピオーネより売れてるのはパパしかないからね
ちょっと下にベントーがいるぐらいであとは論外
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 21:28:36 ID:R67Bv4xW
- ベントーてこのラノで上位にいるのに対して売れてないよね
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 21:50:59 ID:6mWxmaSb
- ファミ通はうまくこのラノに便乗したけどSDはちょっと乗り損ねたね
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 21:53:58 ID:rKnt+wIf
- 作者がブログで愚痴るくらいだしな
ベントーって帯でこのラノ何位!みたいな宣伝したっけ?
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 21:57:48 ID:GYV92bEA
- してたよ
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 22:03:16 ID:n8jikeAB
- このラノもただ10位以内に入ればいいってもんじゃないからな
レーベルがそれに乗じて本屋に平積みをお願いしまくらないと意味がない
アニメイトとか専門店は黙っててもこのラノコーナー作ってくれるから楽だけど
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 22:51:44 ID:t/8MY2BQ
- >>51
オリコンに載るぐらいだから、SDの中ではかなり売れてる方
このラノに載るものと比べるとどうかと言われれば売れてないかもw
最近のこのラノは売れてるのしかベスト10に入らないからね
ただ、ステップとしては文学少女に似ている
はじめは全然売れなくて(文学少女405位、ベントー325位)、
ネットで評価を受けるうちにこのラノベスト10入り(文学少女8位、ベントー8位)
大阪屋のフタケタが出るようになり、オリコンにも載るようになる
そして2度目のこのラノベスト10入り(文学少女3位、ベントー5位)
この後、文学少女は日販に載るようになり、次のこのラノで1位になった
ベントーも次回のこのラノで1位になれば……まあ、ないなw
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 23:25:42 ID:XnSuHg+s
- このラノは年を重ねる程信用度が薄れていくからな…
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 23:42:18 ID:R67Bv4xW
- まあ全体の順位はアレだけど新作のと協力者のは結構参考になると思う
>>56
来年は順当にはがないだろうなー
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 00:04:53 ID:WR0EUUV2
- はがないは特集やっちゃったしもう来ないんじゃね
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 00:13:16 ID:YCsvEHrA
- 来年はハルヒか禁書がくる気がするな
後ははがないと電撃、富士見の中堅あたりが入りそう
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 00:15:41 ID:di3IG+x+
- はがない以外は考えられないな。禁書とかハルヒってなんかもう飽きられてそう
はがない以外ならISとか
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 00:16:07 ID:RZCIEe8R
- ハルヒが発売されたらハルヒだろ
他のラノベ読まない層が大量にいるから数で勝てない
この辺はこのラノスレで語られてたところだが
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 00:19:40 ID:YCsvEHrA
- ISは今期限りの勢いだろ
集計時期に人気がある作品じゃないと無理がある
ハルヒは正直別格だから勝てる気がしないけど
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 00:20:47 ID:di3IG+x+
- はがないは一般層が読んでるみたいな話聞くけどな
非リア充な人とか。来年にはハルヒや禁書はもうその辺の人間が他に移ってる
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 00:28:27 ID:6dUDDMo7
- はがないってパロディ結構あるし一般層は厳しくないか?
一般層はハルヒ、禁書、デュラ、バカテスあたりを読んでる気がする
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 00:55:36 ID:TlWKfkFc
- ハイスクールD×Dはアニメ化とまでは言わないけどドラマCD化ぐらいは成って欲しい
一応、中堅では頭一つ抜けてる作品だけど今一つぱっとしない、好きだけどこれはどの層に人気あるのかが分からない?
同じ方向のぴめぱらはドラマCD化したのに
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 01:15:59 ID:WR0EUUV2
- 一般層というか東大の本屋で売れてるって話だろ
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 01:55:19 ID:fnjON0zG
- ドラマCDって原作の売上に貢献するのだろうか。
コミカライズはラノベ読んでなかった層にも届くイメージがあるが
ドラマCD化はファンアイテムのような感じで販促とはちょっと違う気がする。
勘違い?
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 02:13:47 ID:yqfeZw7T
- >>68
基本的にはファンアイテム的扱いだろうけど、販促効果も多少はあるんじゃない
コミカライズ・アニメ化と違って、元々ラノベを好んで読んでるようなある程度深い層に対して
「へー、あの作品が今人気あるんだー」と名前を認識させて手を出すきっかけになりうる
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 07:35:13 ID:fnjON0zG
- オリコン2011年01月10日付 文庫 (2010/12/27〜01/02)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
*8位 **位 *1回 *17,096部 *17,096部 10/12/28 **6日 マリア様がみてる ステップ
*9位 **位 *1回 *16,835部 *16,835部 10/12/28 **6日 ミスマルカ興国物語 [
10位 13位 *2回 *16,060部 *31,498部 10/12/24 *10日 “文学少女”と恋する挿話集 4
13位 19位 22回 *14,559部 409,052部 10/08/05 151日 阪急電車
25位 *5位 *2回 **9,410部 *42,981部 10/12/21 *13日 緋弾のアリア [ 螺旋の天空樹
26位 *4位 *2回 **9,177部 *46,487部 10/12/21 *13日 IS<インフィニット・ストラトス> 6
オリコン2011年01月10日付 コミック (2010/12/27〜01/02)
*7位 **位 *1回 *83,560部 *83,560部 10/12/29 **5日 めだかボックス 8
*9位 **位 *1回 *80,754部 *80,998部 10/12/27 **7日 デュラララ!! 3
26位 18位 *2回 *37,424部 *82,467部 10/12/25 **9日 心霊探偵八雲 4
オリコン2011年01月10日付 BOOK(総合) (2010/12/27〜01/02)
*2位 *7位 *2回 *85,688部 *,131,675部 10/12/24 *10日 傾物語
*4位 *2位 50回 *77,804部 1,579,178部 09/12/03 396日 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
10位 **位 *1回 *24,506部 *,*24,506部 10/12/29 **5日 ぬらりひょんの孫 京都夢幻夜話
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 07:35:53 ID:fnjON0zG
- オリコン2011年01月17日付 文庫 (2011/01/03〜01/09)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
*7位 **位 *1回 *16,915部 *16,915部 11/01/06 **4日 オオカミさんと亮士くんとたくさんの仲間たち
*9位 **位 *1回 *15,122部 *15,122部 11/01/06 **4日 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 10 終わりの終わりは始まり
11位 13位 23回 *12,693部 421,745部 10/08/05 158日 阪急電車
14位 **位 *2回 *11,378部 *63,609部 09/05/22 598日 IS<インフィニット・ストラトス>
18位 **位 *1回 **9,720部 **9,720部 11/01/06 **4日 ブギーポップ・アンノウン 壊れかけのムーンライト
20位 **位 *3回 **9,622部 *60,706部 09/08/21 507日 IS<インフィニット・ストラトス> 2
24位 **位 *2回 **8,292部 *58,613部 09/12/22 384日 IS<インフィニット・ストラトス> 3
28位 **位 *1回 **7,561部 **7,561部 11/01/06 **4日 なれる!SE 3 失敗しない?提案活動
29位 **位 *1回 **7,524部 **7,524部 11/01/06 **4日 輪環の魔導師 8 永き神々の不在
オリコン2011年01月17日付 コミック (2011/01/03〜01/09)
13位 *7位 *2回 *35,334部 118,894部 10/12/29 *12日 めだかボックス 8
16位 *9位 *2回 *32,516部 113,514部 10/12/27 *14日 デュラララ!! 3
オリコン2011年01月17日付 BOOK(総合) (2011/01/03〜01/09)
*2位 *4位 51回 *55,458部 1,634,636部 09/12/03 403日 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
11位 *2位 *3回 *20,507部 *,152,182部 10/12/24 *17日 傾物語
29位 10位 *2回 *12,524部 *,*37,030部 10/12/29 *12日 ぬらりひょんの孫 京都夢幻夜話
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 08:21:36 ID:awVb0RZP
- ISより発行数が多いはずの角川系の作品が、
オリコンの数字でISに負けてることに疑問を呈してる人がいたけど、
これでISが超初動型なだけだと分かったな。
普通は2週目でここまで急激に落ち込まんだろ。
問題はこの傾向がISだけのものかMF全体のものかということだが。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 10:02:01 ID:fnjON0zG
- >普通は2週目でここまで急激に落ち込まんだろ。
どうして思いこみで語るまえに、データを調べないんだ?
●IS<インフィニット・ストラトス> 6
*37,310部 *37,310部 10/12/21 **6日
**9,177部 *46,487部 10/12/21 *13日
37,310部⇒9,177部 (75%減)
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 10:02:43 ID:fnjON0zG
- 【同じ初週6日集計のタイトル】
●とある魔術の禁書目録 20
111,435部 111,435部 10/03/09 **6日
*26,036部 137,471部 10/03/09 *13日
111,435部⇒26,036部 (77%減)
●デュラララ!!×8
*79,598部 *79,598部 10/06/08 **6日
*27,519部 107,117部 10/06/08 *13日
79,598部⇒27,519部 (65%減)
●鋼殻のレギオス 15 ネクストブルーム
*46,608部 *46,608部 10/04/20 **6日
*11,627部 *58,235部 10/04/20 *13日
46,608部⇒11,627部 (75%減)
●アクセル・ワールド 5 −星影の浮き橋−
*40,485部 *40,485部 10/06/08 **6日
**8,071部 *48,556部 10/06/08 *13日
40,485部⇒8,071部 (80%減)
●れでぃ×ばと! 11
*33,665部 *33,665部 10/03/09 **6日
翌週ランクインせず(参考:29位8,335部)
33,665部⇒8,335部未満 (75%以上減)
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 10:07:33 ID:RZWumG48
- 6日集計の後だから普通だな
一般向けだと違うけどラノベだとこんなもんよ
しかしバカテス以降オリコンでの既刊爆撃が普通になったなあ
ISは放送枠がよかったというのもありそうだが
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 10:07:34 ID:fnjON0zG
- こんな感じで、ISの二週目はいたって平均的な推移をしているんだが。
というか書店員やってる身からすると、
角川系だろうとそうじゃなかろうと、ラノベが初動型商材なのは変わらん。
ごくごく一部のタイトルだけが特異な動きを見せるだけだ。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 10:13:31 ID:H4tJSDGK
- 既刊爆撃中のはがない、IS
アニメ企画中のアリア、まよチキ
新作でいきなり初動10000超える変態、妹2つ
MF絶好調すぎてやばいな
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 10:45:02 ID:RZWumG48
- デュラララのコミックが思ったより低いと思ったらやっぱり前巻より下げてるな
11 13 *,*73,185 *,122,573 *2 - デュラララ!! 2
16位 *9位 *2回 *32,516部 113,514部 10/12/27 *14日 デュラララ!! 3
集計9日の2巻より集計14日の3巻のが下だ
客離れが激しいのかな
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 14:10:56 ID:Ie++HYrJ
- アニメの客はすぐ次に目移りするからな
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 16:17:57 ID:eXUWOjZt
- >>74
ラノベはみんな初動型だね
角川はただ大量に刷ってるだけだと証明された
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 16:56:17 ID:FG8Kq6Xv
- >>72
MFはリクルート系列だから多めに刷らない だから新作で多く売れるとすぐ売り切れ→重版になる
角川系はたくさんすってるからよほどの人気作じゃないと売り切れない
実際各レーベルスレみてればわかるけど新作の〜が売り切れてたってのはMFで一番よくみる
だからオリコンでは数でてるのに公式がだす発行部数は少なめといった事態が起こるらしい
角川系が刷りすぎかつ色をつけすぎとも言える
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 17:03:12 ID:RZWumG48
- 角川系といっても多めに刷ってるのは大手レーベルの電撃と富士見ぐらいだろう
発行部数の分作家に印税が入るから作家へのご祝儀という意味もあるのかも
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 17:15:32 ID:b31Dm6LB
- デュラが
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 17:16:37 ID:b31Dm6LB
- 失礼、デュラが6日集計のわりに翌週もがんばってるのは
女性客が多いから?
少女系レーベルの推移ってどうなってるんだろ
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 18:32:19 ID:6dUDDMo7
- *4回 *85,497部 141,474部 148,087部 10/10/27 33日 猫物語 白
11位 *2位 *3回 *20,507部 *,152,182部 10/12/24 *17日 傾物語
まだ伸びるのかよ
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 19:00:10 ID:yqfeZw7T
- そもそも少女向けレーベルの勢力図がさっぱりわからないなあ
あっちって、少年向けみたいに電撃一強次点三つみたいなのってあるの?
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 19:07:50 ID:DGHaQIs9
- >>86
少女向けならこっち
文庫ランキングを貼るスレ その8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284723382/
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 19:36:14 ID:awVb0RZP
- >>76
すまん。一応前スレはざっと見てみたんだが、ちょうど比較対象になってるゾンビが
12日で6000→20000となってたのもあって勘違いしてしまった。
レーベルが違うと発行部数もあまりあてにならんのか。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 21:02:07 ID:bbzbZaV0
- MFはラノベ原作にしてメディア展開という商法だから、
MF作家はあまり儲からない
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 21:28:38 ID:osXw0gV0
- >>89
意味がわからない
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 21:46:34 ID:bbzbZaV0
- 言葉通りの意味だけど
作家の収入は売上じゃなく発行部数だから、売れてるISより売れてないこれゾンの作者の方が倍以上収入が違う
なぜならMFの方針が、ライトノベルは売れる分だけ刷るという方針だから。これじゃ作者が可哀そうだ
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 21:51:59 ID:osXw0gV0
- 89と91で言ってること全然違うじゃん
というか89が何を言いたいのか全くわからん
まさに日本語でおk
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:50:53 ID:IVnXAErU
- さすがにそこまで行くともう作家か編集に聞くしかなくね?
全部憶測にすぎないから決めつけで語ると荒れるだけだと思う
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 00:05:13 ID:Kkxyr49L
- ライトノベル論やってる作家は結構いるけど
部数絡みの話は、契約でしっかり禁止されてるらしいんで
作家からは厳しそうだ。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 00:10:17 ID:DfRQKhmh
- その辺は本当に口カタイよね。
現役からはほぼ漏れてこない。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 00:12:42 ID:KqRRUiEJ
- そのために共通の認識であるオリコン数字で語るのが一番手っ取り早い
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 03:51:36 ID:LNfw39gZ
- このスレ向きの話題を投下w
今のところ、売上的にはこんなもん?
電撃>富士見>MF>靴>ファミ通>SD>GA>HJ>ガガガ>その他
さあ、皆の衆、語るがよいw
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 03:57:21 ID:7T4TcJvw
- 167 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 01:44:55 ID:boqll8TI [1/2]
>>100,>>158から年間刊行数に占める大阪屋100位以内数の割合を算出してみた
(>>100の電撃がゲーム文庫を含んでいるかは不明だが、年間刊行数はゲーム文庫込みとした)
2009年 2010年
*92/110 83.6% *99/125 79.2% 富士見ファンタジア文庫
135/174 77.6% 139/183 76.0% 電撃文庫
*39/130 30.0% *53/144 36.8% MF文庫J
*35/*79 44.3% *33/*90 36.7% 角川スニーカー文庫
*12/*62 19.4% *13/*61 21.3% スーパーダッシュ文庫
*19/*81 23.5% *15/*73 20.5% GA文庫
*22/*81 27.2% *13/*79 16.5% ファミ通文庫
**6/*70 *8.6% *11/*68 16.2% HJ文庫
**9/*71 12.7% **4/*65 *6.2% ガガガ文庫
靴がちょっとやばいかもね
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 04:16:36 ID:c6KJQb0S
- >>98
これ毎回思うんだが、富士見はリプレイが入ってるよな?
俺がリプレイ読まないからわからんのだが
ラノベ層と読者層はかぶってるの?
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 04:17:48 ID:UvQwQDoO
- 少なくとも以前富士見ファンタジアを読んでた層とはかぶってると思う
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 06:40:09 ID:AuHZdGsz
- >>98
ファミ通の低さにびっくり
GAより下か
売れているのはバカテスと文学少女くらいだからか
もっと層を厚くしないと、看板作品が終わったら運命をともにするぞ
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 06:51:29 ID:7T4TcJvw
- GAは看板が少ない割には頑張ってる感じか
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 08:12:49 ID:BkuJUki7
- 靴は刊行数は増えてるのは評価できるが、新人がいまいち売れてないからな
大型新人がくるか、中堅が伸びるかしないと厳しいだろうね
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 08:18:34 ID:CcxaehXw
- >>101
でも去年は100位以内の比率はMFより上だったんだぜ。
刊行点数少ないレーベルは簡単に順位が上下動しそう。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 11:51:01 ID:ZH5qBzPo
- >>97
今年は靴がMF抜くかもな
ハルヒ上下に分けて販売らしいし4週間オリコンに載り続けるとかなりそうだわ
まあここ一年だと靴とファミ通はとんとんじゃないの?
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 12:21:12 ID:0isxLAVz
- 2010年のレーベルごとのオリコン売上まとめてみた
最新刊が1万部以上の作品のみ
電撃(2万部以上)
169,921部 10/10/06 26日 とある魔術の禁書目録 22
158,339部 10/11/05 38日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7
136,746部 10/06/08 34日 デュラララ!!×8
*94,382部 10/10/06 33日 キノの旅 XIV
*80,043部 10/04/08 25日 とらドラ・スピンオフ! 3 俺の弁当を見てくれ
*71,779部 10/12/08 12日 ソードアート・オンライン 6 ファントム・バレット
*67,510部 10/11/05 24日 灼眼のシャナ XXI
*55,670部 10/09/08 19日 狼と香辛料 XV 太陽の金貨 上
*53,255部 10/10/06 26日 アクセル・ワールド 6 −浄火の神子−
*49,938部 10/09/08 26日 ゴールデンタイム 1 春にしてブラックアウト
*47,810部 10/03/09 27日 メグとセロン V
*47,431部 10/07/08 25日 学園キノ 4
*43,892部 10/03/09 27日 れでぃ×ばと! 11
*41,381部 10/11/05 24日 ヘヴィーオブジェクト 巨人達の影
*37,414部 10/02/05 24日 アスラクライン 14 The Lost Files
*29,127部 10/12/07 *6日 乃木坂春香の秘密 13
*29,038部 10/10/06 12日 ロウきゅーぶ! 6
*26,518部 10/09/08 19日 境界線上のホライゾン III下
*24,714部 10/08/05 25日 ヴァルプルギスの後悔 Fire3.
*24,609部 10/12/07 *6日 さくら荘のペットな彼女 4
*24,441部 10/12/07 *6日 電波女と青春男 7
*24,037部 10/07/08 25日 多摩湖さんと黄鶏くん
*23,843部 10/07/08 11日 オオカミさんと〇人間になりたいピノッキオ
*21,273部 10/04/08 11日 バッカーノ! 1710 Crack Flag
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 12:21:57 ID:0isxLAVz
- 電撃(1〜2万部)
*19,496部 10/09/08 19日 C3−シーキューブ− X
*17,123部 10/05/07 10日 神様のメモ帳 5
*16,900部 10/11/05 10日 毒吐姫と星の石
*16,475部 10/08/05 25日 私立!三十三間堂学院 10
*16,306部 10/11/05 10日 ご主人様は山猫姫 6 辺境双璧英雄編
*15,330部 10/12/07 *6日 新フォーチュン・クエスト 17 いざ、聖騎士の塔へ!? 下
*15,193部 10/10/06 12日 断章のグリム XIII しあわせな王子 下
*14,788部 10/02/05 10日 幕末魔法士 -Mage Revolution-
*14,235部 10/12/07 *6日 ラッキーチャンス! 8
*13,853部 10/10/06 12日 デュアン・サーク II 14 永遠の約束、それぞれの旅立ち 上
*13,755部 10/08/05 11日 ガンパレード・マーチ 逆襲の刻 極東終戦
*13,526部 10/03/09 *6日 スイート☆ライン オーディション編
*13,372部 10/09/08 *5日 小春原日和の育成日記 2
*13,336部 10/08/05 11日 煉獄姫
*13,237部 10/09/08 *5日 花×華 2
*12,906部 10/11/05 10日 彼女はつっこまれるのが好き! 2
*12,692部 10/05/07 10日 ウィザーズ・ブレイン VIII 落日の都 上
*11,779部 10/12/07 *6日 烙印の紋章 VII 愚者たちの挽歌よ、竜に届け
*11,552部 10/11/05 10日 @Home 我が家の姉は暴君です
*10,437部 10/09/08 *5日 よめせんっ! 3
*10,184部 10/12/07 *6日 ウェスタディアの双星 8 最終決戦の章
*10,152部 10/11/05 10日 官能小説を書く女の子はキライですか? 2
*10,149部 10/04/08 *4日 輪環の魔導師 7 疾風の革命
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 12:22:38 ID:0isxLAVz
- 富士見
109,742部 10/08/19 18日 フルメタル・パニック! 12 ずっと、スタンド・バイ・ミー 下
*88,422部 10/10/19 20日 生徒会の九重
*49,099部 10/11/19 17日 鋼殻のレギオス 16 スプリング・バースト
*27,788部 10/12/18 *9日 大伝説の勇者の伝説 9 落ちこぼれの悪あがき
*26,376部 10/10/19 13日 これはゾンビですか? 6 はい、どちらも嫁です
*21,584部 10/12/18 *9日 ハイスクールD×D 8 アクマのおしごと
*17,478部 10/12/18 *9日 氷結鏡界のエデン 5 絶対聖域
*17,250部 10/11/19 10日 火の国、風の国物語 11 王都動乱
*16,621部 10/12/18 *9日 RPG W(・∀・)RLD 7 −ろーぷれ・わーるど−
*16,459部 10/12/18 *9日 東京レイヴンズ 3 cHImAirA DanCE
*15,075部 10/01/19 *6日 真・天地無用! 魎皇鬼外伝 天地無用! GXP6
*13,225部 10/05/19 *5日 いつか天魔の黒ウサギ 6
*12,860部 10/07/16 10日 召喚教師リアルバウトハイスクール 19
*12,481部 10/09/17 10日 まぶらほ 〜じょなんの巻・なな〜
*10,844部 10/09/17 10日 ソードワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たち 9
*10,671部 10/08/19 *4日 H+P 7 −ひめぱら−
*10,244部 10/09/17 10日 ストレイト・ジャケット 11 ニンゲンのアシタ THE DEATH BELL 2nd. HALF
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 12:23:19 ID:0isxLAVz
- MF
*99,992部 10/11/20 23日 僕は友達が少ない 5
*64,975部 10/07/21 19日 ゼロの使い魔 19 始祖の円鏡
*46,487部 10/12/21 13日 IS<インフィニット・ストラトス> 6
*42,981部 10/12/21 13日 緋弾のアリア VIII 螺旋の天空樹
*22,672部 10/11/20 *9日 聖剣の刀鍛冶 10
*22,189部 10/03/22 *7日 けんぷファー 12
*22,150部 10/10/21 11日 まよチキ! 5
*18,328部 10/03/22 *7日 烈風の騎士姫 2
*17,488部 10/10/21 11日 変態王子と笑わない猫。
*14,196部 10/12/21 *6日 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
*13,937部 10/11/20 *9日 機巧少女は傷つかない 4 Facing “Rosen Kavalier”
*13,457部 10/11/20 *9日 この中に1人、妹がいる! 2
*12,079部 10/09/18 *9日 えむえむっ! 10
*11,363部 10/09/18 *9日 星刻の竜騎士 II
*10,061部 10/08/21 *9日 きゅーきゅーキュート! 12
スニーカー
*35,526部 10/06/29 34日 レンタルマギカ 白の魔法使い
*25,169部 10/05/29 30日 ミスマルカ興国物語 VII
*19,470部 10/09/29 33日 レイセン File2:アタックフォース
*17,083部 10/07/29 28日 サマーウォーズ クライシス・オブ・OZ ※初動・正確な累計部数不明(1週目が不明)
*10,770部 10/10/29 10日 東京皇帝☆北条恋歌 7
*10,726部 10/11/30 *6日 ダンタリアンの書架 6
*10,447部 10/09/29 *5日 機動戦士ガンダムOO − A wakening of the Trailblazer −
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 12:24:00 ID:0isxLAVz
- ファミ通
175,448部 10/08/28 30日 バカとテストと召喚獣 8
*31,498部 10/12/24 10日 “文学少女”と恋する挿話集 4
*19,187部 10/09/28 34日 モンスターハンター 閃光の狩人 3
*10,777部 10/10/28 11日 狂乱家族日記 拾四さつめ
SD
*29,045部 10/07/23 10日 迷い猫オーバーラン! 9 わたしがみんなに護られてるの
*28,952部 10/11/25 11日 パパのいうことを聞きなさい! 5
*14,896部 10/11/25 *4日 カンピオーネ! 8 受難の魔王たち
*10,051部 10/08/25 *5日 ベン・トー 6 和栗おこわ弁当310円
GA
*16,882部 10/09/14 13日 織田信奈の野望 4
*16,402部 10/12/14 *6日 這いよれ!ニャル子さん 6
*17,514部 10/10/14 *4日 神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン
HJ
*12,086部 10/11/29 *7日 いちばんうしろの大魔王 ACT11
ガガガ
*17,988部 10/08/18 12日 とある飛空士への恋歌 4
*17,621部 10/01/18 *7日 人類は衰退しました 5
*10,542部 10/07/17 *9日 されど罪人は竜と踊る 9 Be on the Next Victim
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 12:27:19 ID:0isxLAVz
- 集計日数違うから参考になるかはわからない
あとGAの並び間違えた
GA
*17,514部 10/10/14 *4日 神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン
*16,882部 10/09/14 13日 織田信奈の野望 4
*16,402部 10/12/14 *6日 這いよれ!ニャル子さん 6
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 12:31:54 ID:PNzDhBix
- >>106-111
乙
ファミ通は本当にバカテス1強だな
電撃はシャナの凋落が著しいけど層の厚さはピカイチ
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 13:25:13 ID:KqRRUiEJ
- 電撃は去年新人が壊滅だったけど禁書、デュラララ、俺妹が一気に伸びまくって相殺されてるな
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 13:53:28 ID:0eHTSgOb
- ここ3年電撃の新人は河原以外ぱっとしない
14回組は魔の11回まっしぐらだし
16回組はいまだおかまの売上を超えそうなのがない
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 15:46:35 ID:10RQ/CYu
- ロリきゅーの人はオリコン3万部弱までいってるんだから十分売れてるでしょ
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 17:38:42 ID:C0a3htoW
- 他の当たってるのが数字大き過ぎて、
感覚マヒしそうだが、アニメ化なしで
その数字はなかなか凄いんだよな。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 17:46:11 ID:KqRRUiEJ
- 電撃は元から受賞作でひっぱっていくレーベルじゃないからな
キノもシャナも禁書も俺妹も編集者のもとで売れ線に改造して大ヒット飛ばしてる
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 18:22:29 ID:6C5U6rnr
- >>117
それ全部同じ編集
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 18:33:53 ID:QTO+Rn/H
- 三木はそろそろ休め
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 18:38:57 ID:cctSWqHs
- 一万以下でなんども担当変わってる作家に最近なった
今のがいいのに改造されるんかこわこわ
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 23:20:12 ID:c6KJQb0S
- >>106-111
乙
大阪屋100位以内の指標よりかはまだこっちのほうが確実だな
電撃の異常っぷりがよくわかる
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 23:24:15 ID:KqRRUiEJ
- 電撃はみーまー、オオカミさん、狼と香辛料、シャナが続けて終わるけど大した影響なさそうだよね
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 23:33:39 ID:TnwiMyFD
- 毎月集計期間バラバラなのに一緒くたにして
何回100位内ランキングしたか
なんて乱暴すぎるよ
オリコンにも同じコトが言えるけど
こっちはまだ実数と集計日数が出るからマシ
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 00:13:28 ID:xByii0lX
- 電撃やMFは土日の関係で実質発売日が前倒しになるから
今週はフラゲ分のみ、などと2週に割れることが多い。
あくまでも目安に過ぎない数値だってことがわかってればいいんだが
>>98みたいにパーセンテージまで出されて、
その数字が独り歩きすると、データ好きとしてはもやもやするな。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 00:15:06 ID:QiAKv0Qc
- >>124
それどこの文庫も一緒です
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 00:18:49 ID:gK+GGZvg
- なんで電撃とMFだけが関係あるんだ?刊行数が多いからか?
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 00:19:47 ID:xByii0lX
- >>125
あれ、そう?
富士見やSDは土日だろうと厳格に発売日を守ってるイメージがあった。
勘違いすまん。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 00:29:52 ID:QiAKv0Qc
- >>127
出版業界はラノベに限らずみんなそう。漫画もそう
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 03:14:24 ID:WLv0xNmB
- 既アニメ化作品を省いた次期主力一覧(放送中は除く)
・電撃
*71,779部 10/12/08 12日 ソードアート・オンライン 6 ファントム・バレット
*53,255部 10/10/06 26日 アクセル・ワールド 6 −浄火の神子−
*49,938部 10/09/08 26日 ゴールデンタイム 1 春にしてブラックアウト
*41,381部 10/11/05 24日 ヘヴィーオブジェクト 巨人達の影
*29,038部 10/10/06 12日 ロウきゅーぶ! 6
*26,518部 10/09/08 19日 境界線上のホライゾン III下
*24,714部 10/08/05 25日 ヴァルプルギスの後悔 Fire3.
*24,609部 10/12/07 *6日 さくら荘のペットな彼女 4
*24,441部 10/12/07 *6日 電波女と青春男 7
*24,037部 10/07/08 25日 多摩湖さんと黄鶏くん
・富士見
*26,376部 10/10/19 13日 これはゾンビですか? 6 はい、どちらも嫁です
*21,584部 10/12/18 *9日 ハイスクールD×D 8 アクマのおしごと
*17,478部 10/12/18 *9日 氷結鏡界のエデン 5 絶対聖域
*17,250部 10/11/19 10日 火の国、風の国物語 11 王都動乱
*16,621部 10/12/18 *9日 RPG W(・∀・)RLD 7 −ろーぷれ・わーるど−
*16,459部 10/12/18 *9日 東京レイヴンズ 3 cHImAirA DanCE
*13,225部 10/05/19 *5日 いつか天魔の黒ウサギ 6
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 03:20:40 ID:WLv0xNmB
- ・MF
*99,992部 10/11/20 23日 僕は友達が少ない 5
*46,487部 10/12/21 13日 IS<インフィニット・ストラトス> 6
*42,981部 10/12/21 13日 緋弾のアリア VIII 螺旋の天空樹
*22,150部 10/10/21 11日 まよチキ! 5
*18,328部 10/03/22 *7日 烈風の騎士姫 2
*17,488部 10/10/21 11日 変態王子と笑わない猫。
*14,196部 10/12/21 *6日 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
*13,937部 10/11/20 *9日 機巧少女は傷つかない 4 Facing “Rosen Kavalier”
*13,457部 10/11/20 *9日 この中に1人、妹がいる! 2
・スニーカー
*25,169部 10/05/29 30日 ミスマルカ興国物語 VII
*19,470部 10/09/29 33日 レイセン File2:アタックフォース
・SD
*28,952部 10/11/25 11日 パパのいうことを聞きなさい! 5
*14,896部 10/11/25 *4日 カンピオーネ! 8 受難の魔王たち
・GA
*16,882部 10/09/14 13日 織田信奈の野望 4
ガガガ
*17,988部 10/08/18 12日 とある飛空士への恋歌 4
*17,621部 10/01/18 *7日 人類は衰退しました 5
※電撃は多すぎたので省略、13000部未満は主力とは言いがたいのでカット
ファミ通、HJは無し
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 03:22:37 ID:WLv0xNmB
- 少しわかりづらかったので訂正
アニメが放送中の作品は、メディアミックス効果が終わってないので一応次期主力に含めています
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 03:23:48 ID:89BR122N
- *46,487部 10/12/21 13日 IS<インフィニット・ストラトス> 6
*42,981部 10/12/21 13日 緋弾のアリア VIII 螺旋の天空樹
*13,225部 10/05/19 *5日 いつか天魔の黒ウサギ 6
この辺は結構前からアニメ化決定・ISはアニメ放映中
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 03:29:09 ID:++yYh7+b
- 禁書とかバカテスみたいにばりばり主力で
まだまだ原作もメディアミックスも続きそうな作品を省くのは……と思ったが、
部数スレのNext Breakランキングみたいな意味合いなのかな。まあ納得
ところでニャル子さんってアニメ放送中じゃないの?もう終わったの?
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 03:38:27 ID:WLv0xNmB
- 現役の主力ではなくて、この後主力になるであろう各レーベルの作品一覧のつもり
分かりづらくてすまそ
ISは除くべきだったかも
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 06:08:42 ID:R0QPyaY7
- この手の部数は自社買いもあるから信用できない
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 06:32:02 ID:eI6pHYDZ
- ラノベごときで自社買いするぐらいなら、その金で宣伝ごり押しするほうがよっぽど効果あるわ
TVのゴールデンでランキングが流されるぐらいの宣伝効果があれば自社買いだってするだろうが、
ラノベのオリコンランキングなんかが世間に影響力あるなら、今頃この板のラノベ発行部数スレはpart100余裕で超えてる
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 09:50:34 ID:2NokWbEX
- 600円のラノベなんて1万部買っても600万だからな
アニメの一話も作れん金で売れてると錯覚させられるならとっくにやってる
それをやってないのは操作する意味がないからだ
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 21:00:52 ID:Me1WaGEt
- 自社買いとかいくらなんでも発想が幼稚すぎないか
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 21:43:03 ID:8D3fH/5M
- 自社買いって本当に会社が本を買い取るんじゃなくて、
刷ってもいないのに帳簿上刷ったことにする水増しだろ。
水増し分を自社が引き取った扱いにして。
俗に言う大本営発表、自称何百万部。
今は印刷証明を求められることもあるから、安易にできないだろうけど。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 22:21:13 ID:++yYh7+b
- >>124-128
これ、>>124は言葉が足りないだけで正しいんじゃね
金 土 日 月 火(発売日)
↑の場合、流通の関係で取次には金曜に搬入される
搬入発売やそれに近いレーベルの場合、都会では翌土曜あたりに書店に並ぶが
靴富士見SDあたりは全国に流通するのを待つ(発売日を守る)
たとえば今月がそう
>MF文庫J 1/20 取次搬入 1/21 東京出荷協定
>スーパーダッシュ文庫 1/20 取次搬入 1/24.25 積込
MFは前週に搬入して発売。結果、フラゲ分で集計が二週に割れる
SDは一部書店を除いて翌週に店頭に並び、結果フル集計
こういうケースは経験上かなり多い
つまり電撃MFHJファミ通GAあたりは、その他のレーベルに比べて
大阪屋で比較的二週に割れ「やすい」
だからどうしたってわけではないが……
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 22:36:02 ID:aoR+LV9D
- 電撃にしろ富士見にしろMFにしろ、大阪屋100位以内に
並ぶ作品は週が割れても一度はランクインしてるような
気がするので、発売日はあんまり関係ないんじゃないかと
思ってるんだけど、実際のところはどうなんだろ。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 11:07:29 ID:+Q0FRwsW
- ライトノベルの場合、発売日は曜日ではなく日付だから、
同じレーベルで似たような売上でも月によって大阪屋の順位が
大きく違うことはあるかもね
>>141
大阪屋一桁くるような作品は、あまり影響は受けないかもしれないけど、
二桁ギリギリの作品は結構影響受けるんじゃない
なんか二桁くると、2chでも売れてる認識されるみたいだしw
ほとんどが二桁くる電撃にはあまり影響がなさそうだが、
二桁ギリギリが一番多そうなMFは一番影響を受けそう
割れることがなくなれば、「恒例のw大阪屋」のやつの2強との差が埋まるかもね
逆に離されるかもしれないがw
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 11:19:52 ID:plchhA2d
- 「恒例のw大阪屋」はワナビが騒ぐためのもんだろう
あれはデータとして見るに値しない
まだオリコンのほうがマシだ
昨年分はあらゆるレーベルスレに貼られまくってて
うざいことこの上なかった
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 15:13:03 ID:0+9crzUj
- そうか?偏向のかかりかたで出版差の傾向とか
ある程度見れるんじゃね?
大阪屋100位以内は打ち切り作品の少なさ
オリコンは看板作品の多さだろ?
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 19:53:43 ID:XgHy0e4l
- つまりMFの順位の比率は富士見なんかよりも上ということだな
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 20:50:49 ID:0/qPC0gQ
- まあ、そういうことになるな
必死に大阪屋を否定しているのはMFの優位性を否定したいからだろ
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 23:20:48 ID:6LHKxNxE
- 最近は多くのレーベルに極端な叩きが入るね
それはすべてのレーベルに叩きが入って感じがするくらいw
特に最近はMFの勢いがいいからか、MFの叩きが多いような気がする
大阪屋はあった方がいい
ニッパンやオリコンだと、20位とか30位とかの最上位しかわからないから
オリコンだと500位までのわかるから参考になる
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 23:37:48 ID:60xdP9Lq
- だから大阪屋は下のデータが出るからだと何度言えば(ry
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 23:41:47 ID:71ZCOruU
- MFが叩かれるのは明らかにバカの仕業だろ
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 23:43:46 ID:Vm3fM8OE
- MFアンチは最近多いね
まぁ勢いがあるから叩きたくなってしまうのか
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 23:46:08 ID:ap/2A3aQ
- MF信者がそこかしこで空気読まずに暴れてるせいで嫌われてるだけだろ
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 23:53:37 ID:71ZCOruU
- このスレが立った原因がMF信者にあるしな
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 00:15:19 ID:Ue1LFNWI
- その半分くらいはMF儲装ったアンチあるいは愉快犯
のようにも思えるけどな
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 00:32:06 ID:b/VZL2z8
- 電撃の草がMFを襲撃してるんだろ
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 00:39:41 ID:5QmH7xZe
- 叩かれているうちが華なのかもな
ほんとにダメだと、叩かれさえしなくなる
あそことか、最近、叩かれなくなってきたじゃんw
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 00:44:39 ID:gfQKyhWt
- 正直萌え押しじゃあと数年で頭打ちだろ。どっかでテコ入れしないと
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 00:55:38 ID:17NsaVWG
- それは感じる。
さすがにMF側も馬鹿でなければわかってるだろう
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 01:00:32 ID:Yu41XZl3
- そんなにケチをつけなくても現状でMF大勝利なんだから心配するなよ
シェア半減したともいわれている電撃の心配しろ
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 01:46:26 ID:IASEZRus
- ttp://d.hatena.ne.jp/ceeda/20100130/1264764199
ttp://d.hatena.ne.jp/ceeda/20110104/1294077683
オリコンにおける電撃文庫のシェア
2009年 240万部(文庫全体の約8.2%、ラノベの39.0%)
↓
2010年 354万部(文庫全体の約12.2%、ラノベの48.1%)
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 01:54:51 ID:E98D5kMz
- そんな嘘信じる奴いないから
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 01:59:13 ID:hBwDBy3w
- 嘘も糞もオリコンのデータをまとめただけじゃないの
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 02:02:29 ID:E98D5kMz
- 恣意的にまとめた数字なんて誰も信用せんよ
しかもそこ毎年電撃の太鼓持ちやってるので有名なブログだし
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 02:03:39 ID:lk9NFS9K
- 電撃のシェアが落ちてるのはちょっと業界人してる奴なら皆知ってるレベルなんだが
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 02:04:22 ID:u/w3r8aS
- で、どう恣意的に操作されてるの?
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 02:06:58 ID:j+3IpO8N
- 集計店に大量に投下すれば数字が上がる
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 02:46:49 ID:jVhDeZgD
- とりあえずソース出せよくず
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 02:57:40 ID:0gKAwOym
- もうMFの独走に入るのも時間の問題だな・・・富士見も電撃もMFの作った流れに完全に取り残されてる
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 03:00:34 ID:BLmSiGdt
- 独走とまではいかないが、確実に流れはMFにあるね
他のレーベルはMFのカラーを追う形になるのは時間の問題だと思うよ
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 03:06:54 ID:jxnnjrHO
- >>165
>>162
お前、いつもソース無しで電撃や靴で大暴れしてる奴か
18 イラストに騙された名無しさん sage 2011/01/17(月) 02:08:01 ID:j+3IpO8N
今年度の営業成績があまりに酷いので決算期に駆け込み達成しようとしてるんだろう
14 イラストに騙された名無しさん sage 2011/01/17(月) 02:01:38 ID:E98D5kMz
決算期なんだろう
そしておそらくヤバイ
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 03:09:40 ID:j+3IpO8N
- うわぁ、IDストーカーが来た
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 03:16:09 ID:u/w3r8aS
- そのID、ワロスだね
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 03:20:38 ID:fzh19/sY
- ID云々もそうだが、何より無根拠でねつ造しまくるあたりがMFっぽいよね
声を大きくして言い続ければ歴史も改変できると思ってる民族みたい
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 03:21:41 ID:j+3IpO8N
- 俺は売り厨であってMFの工作員じゃないぞ
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 03:28:14 ID:nc63ncD1
- >>173
データがないとわめく癖にMFの躍進を認められないカスか電撃あたりの草だろ
MFの躍進に関してはデータが揃ってるのにそれを認められない角川信者まじかわいそす
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 03:29:57 ID:j+3IpO8N
- 信者じゃなくて編集者じゃね
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 03:33:00 ID:nc63ncD1
- >>175
なるほど。MF叩いてるのは電撃の編集か。ってそれ草と同じだろw
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 08:34:24 ID:LJ7frEeN
- 10時すぎると社員が出社してくるからそれまで待とうや
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 12:37:23 ID:L0x/x+eJ
- MF信者は相変わらず部数スレの方に書き込んでんな
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 20:43:11 ID:8rKqfD1v
- あれがMF信者に見えるのか?
売り厨の煽りたがりにしか見えん
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 20:43:59 ID:FSKgNp2v
- >>156
それって、何年も前から言われているが、一向に頭打ちにならない
そのMFに勝てないレーベルって、なにやってるのって感じがする
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 21:10:12 ID:EFP5S0Gy
- あれをMF信者なんて思わんでくれよ
MF信者は天川さん幼女ペロペロしてられたらそれでいいみたいなやつが多数なんだから
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 00:18:56 ID:4L6XVcBA
- そもそもMFスレにいるようなやつはほかのスレあんまり見ないからな
売り上げに関しても自分の好きな作品が打ち切りにならない程度に売れればいいやって思ってるから
あんまり粘着するやつは売り厨かMFアンチと思ったほうが良い
てかこのスレとか発行部数スレにいるMFアンチが頻繁にMF本スレに来て荒らしてくんで
ほんと邪魔 雰囲気悪くなって天川さんペロペロできなくなるんだけど
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 01:03:33 ID:C40TBd1A
- ◯大阪屋 (2011/01/10〜01/16)
星海社文庫
*16位 Fate/Zero 1 第四次聖杯戦争秘話
181位 ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編 (上)
GA文庫
*87位 ふぁみまっ! 3
102位 EX! 12
277位 ぷりんせす・そーど! 5 戦うサツキと大団円
285位 魔王はあまねく愛をまく! 2
309位 ストロベリーフィールドへようこそ!
電撃文庫 2週目
*20位 オオカミさんと亮士くんとたくさんの仲間たち
*21位 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 10
*47位 ブギーポップ・アンノウン壊れかけのムーンライト
*91位 輪環の魔導師 8
106位 レイヤード・サマー
111位 竜と勇者と可愛げのない私 3
114位 煉獄姫 2幕
115位 ほうかご百物語あんこーる
124位 なれる!SE 3
162位 Baby Princess 6
///位 おまえなんぞに娘はやれん *データ欠損
230位 神と奴隷の誕生構文 3
392位 時かける翼
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 01:05:25 ID:C40TBd1A
- このラノ文庫 2週目
236位 ランジーン×コード tale.2
---位 僕たちは監視されている ch.2
文庫部門 2週目
215位 荒野12歳 僕のちいさな黒猫ちゃん/桜庭一樹
スニーカー文庫 3週目
227位 ミスマルカ興国物語 8
一般書部門 3週目
293位 まおゆう 魔王勇者 1/橙乃ままれ
MW文庫 4週目
245位 夜が運ばれてくるまでに
ファミ通文庫4週目
229位 “文学少女”と恋する挿話集 4
MF文庫J 4週目
*50位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 6
250位 緋弾のアリア 8
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 01:05:47 ID:YkDWWtW7
- > 星海社文庫
これなに?
主要株主講談社ってなってるけど
フロンティアワークスのダミー会社かなんか?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 01:25:11 ID:djh9syZL
- 今期既刊の爆上げが多くない?
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 13:46:43 ID:VIVOWGy3
- どうした?はやく煽りに来いよMFアンチwww
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 14:01:30 ID:rCBLuyI1
- ゾンビ伸びねえwww
ISなんかよりも数十倍は面白いと思うんだが
富士見だから仕方ないのか
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 14:04:22 ID:qYaXAxNv
- ISどれくらい伸びるかな?
オリコンで十万超えるぐらいまでいくだろうか
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 14:05:30 ID:rCBLuyI1
- >>188
これソースな
230 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 11:51:34 ID:tPQB0V3q
>>175
*29位 GOSICK *角川文庫
*68位 GOSICK 2
107位 GOSICK 3
183位 GOSICK 4
225位 GOSICK 5
152位 GOSICK 6
301位 GOSICK S1
311位 GOSICK S2
*27位 IS〈インフィニット・ストラトス〉
*37位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 2
*36位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 3
*39位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 4
*49位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 5
*50位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 6
*76位 これはゾンビですか? 1
123位 これはゾンビですか? 2
173位 これはゾンビですか? 3
208位 これはゾンビですか? 4
263位 これはゾンビですか? 5
232位 これはゾンビですか? 6
349位 ドラゴンクライシス! 1
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 14:12:01 ID:qYaXAxNv
- まあMFは、電撃はともかくとして富士見は三年ぐらいで抜けるんじゃない?
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 14:12:56 ID:/7VITa7A
- ゾンビは漫画がかなり伸びてる
大阪屋1月17日付
べるぜ メリー IS これはゾンビ
1巻 *59位(+*70) 171位(+*61) 147位(+*15) 152位(+229)
2巻 *73位(+*70) 192位(+113) ---------- *29位(+113)
3巻 *95位(+*61) 214位(+141) ---------- ----------
4巻 *81位(+*80) 216位(+200) ---------- ----------
5巻 *82位(+*88) 189位(+128) ---------- ----------
フリージング GOSICK お兄ちゃん 放浪息子
1巻 302位(+***) 202位(+171) 283位(+***) ---位(+***)
2巻 332位(+***) 246位(+***) 324位(+***) ---位(+***)
3巻 386位(+***) 292位(+***) 327位(+***) ---位(+***)
4巻 449位(+***) 347位(+***) ---------- ---位(+***)
5巻 ---位(+***) 366位(+***) ---------- ---位(+***)
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 14:48:35 ID:1MaoM+Bp
- ゾンビコミック2巻発売されてたのか 買わないとな
>>191
来たかMFアンチ いいぞもっと煽れw
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 14:54:51 ID:qYaXAxNv
- >>193
違えよ、俺はむしろMF信者だよ
買ってるラノベの9割はMFだし
ただ、2010年のデータとか見たらまだ超えてはいないことぐらい分かるだろ
少なくとも、今はまだ超えてない
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 15:00:02 ID:1MaoM+Bp
- >>194
そうだったかすまん 最近MF信者を装ったアンチが暴れてたから勘違いしていた
まあ結局業界3番手がMF信者の共通認識ってことだな
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 16:42:23 ID:ryHBzr3T
- 3年どころか今年1年でMFは富士見を抜くと思うんだが
富士見は生徒会終わったら主力が何もなくなるだろ、レギオスは右肩だし
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 16:49:58 ID:qYaXAxNv
- >>196
生徒会は一応後二年ぐらいは続くんじゃないっけ?
それに、富士見は出る作品が殆ど大阪屋で100位以内に入ってるぐらい売れ方が安定してる
MFは売れる作品が増えてきたけど全く売れない作品も量産してる感じがするし
だからまだ三年ぐらいはもつんじゃないかと思う
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 19:11:41 ID:LOWBRVK2
- MFはもう富士見抜いてる
つか、大量リストラした後の富士見って弱体化する一方だし
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 19:13:38 ID:kwKsv3E9
- 富士見は前シリーズを畳んだ中堅が続々新シリーズ出してて何れも好評だから
当分大丈夫だろ。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 19:22:30 ID:M+aYBdyG
- 富士見はもう駄目だな。末期臭がひどい
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 19:28:59 ID:tLWYKXxo
- 水増し部数の大本営発表とアニメ化で延命
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 20:12:48 ID:qYaXAxNv
- 流石にもうMFが富士見を超えたとかいうやつは夢見すぎだろ
腐っても富士見だぞ?中堅というか、打ちきられない程度の作品の層が厚い
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 20:18:46 ID:djh9syZL
- 越えたって具体的にどうなれば越えた事になるの?
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 20:20:50 ID:ld/wyPyn
- そうやって反応するから荒れた状態が続くんだ。
放っておいたら連レスがむなしくなってすぐ黙るのに。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 20:25:04 ID:djh9syZL
- けっこうしつこいんだもん
2,3日で消えるかなと思ってたけどもう一週間以上たつし
でもやっぱり無視するのが一番効果的なのかなあ
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 21:20:09 ID:t4YaguWu
- >>202
韓国が日本に対して勝ったと主張続けてるみたいなもんだと思ってる
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:16:06 ID:Vqh1hMXm
- MFが具体的に電撃を超えるとしたら、5年後ぐらいかな
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:26:12 ID:5a0Au2sf
- >>206
ああ、なるほど。言い続ければ事実になると思ってる国か
確かにMFっぽいわ
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:33:17 ID:gepbe7dj
- MFが富士見をどうこうより
GAがSDを抜いているかどうかのほうが興味あるんだが……
あんまり話題にならないな
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:39:28 ID:VBHRriI8
- >>205
それはお前が気にしてなかっただけだ
ここ一、二年でMF信者は他レーベルで結構暴れてただろ
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:45:18 ID:1dhbu8mF
- そうか?具体的なレス貼ってくれよ
二年前はもちろん、一年前も全然なかったと思うが
売り厨が流入してからだろ
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:51:08 ID:dRcn96//
- というかスレ趣旨から離れているぞお前ら。レーベルの比較から信者叩きになってる
MFが富士見を抜いてるのは別にデータみてもそうっぽいんだからお門違いだろ
データで負けてるのに擁護する富士見信者の方がキモチワルイ
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:51:57 ID:J4cZKmtt
- 変態王子の頃から本スレでも雰囲気が変わった
つい最近だ
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:55:32 ID:Aoh1u02l
- >>212
データあるんなら出してくれ
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:56:14 ID:x8mytbTN
- 基本的に角川グループが劣勢であることが露呈しかかると大本営が暴れる
靴はもう見切られているようだが、富士見は落とされるとヤバイw
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:57:57 ID:AGzjB9b5
- >>212
気になるな。是非ともデータヨロ
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:09:27 ID:qYaXAxNv
- 2010年はむしろ富士見がMFより上だというデータしか
見たことがなかったが俺の目か脳がおかしくなったのだろうか
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:18:57 ID:tT83hyg3
- >>209
SDは松智洋で持ち直したが、新人が売れない
なによりこのレーベルで長く書いてる人がいない
GAはポリフォが頭打ち。新人は逢坂が出た
だけどメディアミックスは下手
去年だけで言うなら迷い猫が当たったSDのほうがよかったんじゃ
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:19:52 ID:KrWNA2nr
- テンプレに入れた方がいいな。MFが他を超えたとか言いたかったら、とりあえずデータもってこいと
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:25:32 ID:x8mytbTN
- 靴落城の次は富士見攻城戦か
MF軍団ハンパないなw
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:27:31 ID:9AWO/fuC
- 靴はハルヒがどれだけ売れるかだなあ
主力欠いたままだとよくわかんねえやあそこ
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:30:12 ID:1dhbu8mF
- ○SD文庫5強
*22,694部 10/11/25 *4日 パパのいうことを聞きなさい! 5
*19,319部 10/07/23 *3日 迷い猫オーバーラン! 9 わたしがみんなに護られてるの
*14,896部 10/11/25 *4日 カンピオーネ! 8 受難の魔王たち
*10,051部 10/08/25 *5日 ベン・トー 6 和栗おこわ弁当310円
**8,148部 10/11/25 *5日 ドラゴンクライシス 12 決戦前夜の少女たち
○GA文庫上位(ポリ除く)
*16,402部 10/12/14 *6日 這いよれ!ニャル子さん 6
*13,817部 10/09/14 13日 織田信奈の野望 4
**7,357部 10/08/10 *6日 ふぁみまっ! 2
レーベルスレから拾ってきたが、普通にSDのほうが上っぽいな
ニャル子がアニメ化で爆上げしたら抜いたんだろうが…
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:34:56 ID:oPtZr/Pe
- 暫定スレタイ
ライトノベル売り上げ議論スレ
暫定テンプレ
主にレーベル同士の売り上げ比較や部数について語り合うスレです。
各レーベルの新作の売上予想・旧作の売上そのものに対する感想など気軽に書き込みください
関連スレ
ラノベの発行部数 第13版
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294136050/
ライトノベルの表紙について議論スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284303322/
ランキング
電撃>>富士見=MF>靴>>SD>GA≧ガガガ>HJ
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:44:14 ID:0xIoPW8W
- >>222
将来性ならともかく現在の比較したいなら
ポリフォニカ抜いたらダメなんじゃ?
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:53:35 ID:y5ZlRL2t
- ラ、ランキング工作だーッ!
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:56:45 ID:t4YaguWu
- 捏造してるあたりがますますチョンっぽいな
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:57:31 ID:5z6Y2qMt
- >>223
この流れで富士見=MFはないわあ
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:58:34 ID:x8mytbTN
- MFの方が売れてるって
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:58:41 ID:tT83hyg3
- >>223
電撃>>富士見>MF≧靴>ファミ通>SD>GA>HJ>ガガガ
のような気がする
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:59:02 ID:TsGgPi+l
- たまにはファミ通のことも思い出してあげてください……
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:00:16 ID:GOI3YDkP
- >>222
>>224
ほい、各種ポリフォニカ
*17,514部 10/10/14 *4日 神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン
**6,367部 10/10/14 *4日 ポリフォニカ インタールードブラック
**6,558部 10/07/14 *5日 神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルと真夜中のカルテット
**5,412部 10/07/14 *5日 神曲奏界ポリフォニカ リユニオン・ホワイト
正直赤以外はたいしたことない
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:01:33 ID:5z6Y2qMt
- そもそもランキングは必要なのだろうか?
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:03:22 ID:c5OK6FVP
- てかここでMFが富士見を越したって言ってる奴はどう見てもMFアンチだろ
信者とアンチを見分けられないなんてカワイソす
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:04:48 ID:panY9g0m
- てかここでMFが富士見を越したって言ってる奴はどう見てもMF信者だろ
信者とアンチを見分けられないなんてカワイソす
どうとでも取れるな
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:07:14 ID:0YHSlbNS
- MFは既に電撃を脅かすほどの存在に成長してきている
異論は許さない
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:08:07 ID:panY9g0m
- >>235
電撃は言い過ぎだが、富士見=MFはいい線いってると思うんだが
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:09:46 ID:OwCtCafe
- MFに勢いがあるのは事実
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:11:16 ID:nTHPGCwI
- >>236
とりあえず、ソース出せよ
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:11:22 ID:c5OK6FVP
- 取り敢えずここがMFアンチの巣だということが分かった
別にそれは良いがMF本スレには来てほしくないな
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:14:47 ID:oTB7bve0
- MF信者も他所へ来ないでください
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:21:43 ID:DZaF1iqC
- このところのレスでスルー対象もわかったし、
スルー対象のレス傾向もわかったから、
あとはスルーするだけだな
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:24:20 ID:1eznMmIg
- 富士見で今のところメディアミックスが決まってるのってゾンビの他にある?
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:24:30 ID:c5OK6FVP
- >>240
他所で暴れてるのもMFアンチだと何度いえば
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:25:10 ID:9W84nuDd
- ないな。でんでんは超大爆死。これだけ見てもMFの方が上回ってるのは確定的に明らか
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:26:28 ID:0YHSlbNS
- 富士見は生徒会とかアニメ放映時にものすごい水増し部数発表してて笑った
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:27:19 ID:9W84nuDd
- >>245
そうだな。MFは売れる分だけ発行するからわかりやすい
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:27:42 ID:c5OK6FVP
- >>244
いいぞMFアンチもっと煽れw
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:31:23 ID:9W84nuDd
- >>247
そういうお前さんはMF信者か。別にいいが、少なくとも俺は嘘のことは言ってないが
でんでんは大爆死
これゾン以外にメディアミックスの枠はなし
これゾン・生徒会の売上に対する発行部数の異様な数字
事実を言った人間がMFアンチということになるのなら、お前の眼には全部MFアンチに見えるんだろうよ
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:34:53 ID:1eznMmIg
- >>248
発行部数を水増ししただけで売れるなんて思ってるのか?
少なくとも刷ったのは本当だろ
生徒会もゾンビも有り得ないってほど高いわけでもないし
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:37:52 ID:mfYNSsB3
- いっそMFをスレから除外したらいいんじゃない?
熱心な信者さんがこのスレの存在も住人もを疎ましがってるみたいだし
彼の頭の中ではきっとMFを褒めたらアンチなんだよ
だからと言ってMF信者の横行も止まらないだろうし、
富士見>MFという事実も変わらないだろうけど。上のオリコンデータ見ろよ
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:40:06 ID:0YHSlbNS
- 富士見擁護してる人はどこの会社のバイトなの?
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:42:44 ID:mfYNSsB3
- 2009年 2010年
*92/110 83.6% *99/125 79.2% 富士見ファンタジア文庫
135/174 77.6% 139/183 76.0% 電撃文庫
*39/130 30.0% *53/144 36.8% MF文庫J
*35/*79 44.3% *33/*90 36.7% 角川スニーカー文庫
*12/*62 19.4% *13/*61 21.3% スーパーダッシュ文庫
*19/*81 23.5% *15/*73 20.5% GA文庫
*22/*81 27.2% *13/*79 16.5% ファミ通文庫
**6/*70 *8.6% *11/*68 16.2% HJ文庫
**9/*71 12.7% **4/*65 *6.2% ガガガ文庫
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:42:53 ID:mfYNSsB3
- 富士見
109,742部 10/08/19 18日 フルメタル・パニック! 12 ずっと、スタンド・バイ・ミー 下
*88,422部 10/10/19 20日 生徒会の九重
*49,099部 10/11/19 17日 鋼殻のレギオス 16 スプリング・バースト
*27,788部 10/12/18 *9日 大伝説の勇者の伝説 9 落ちこぼれの悪あがき
*26,376部 10/10/19 13日 これはゾンビですか? 6 はい、どちらも嫁です
*21,584部 10/12/18 *9日 ハイスクールD×D 8 アクマのおしごと
*17,478部 10/12/18 *9日 氷結鏡界のエデン 5 絶対聖域
*17,250部 10/11/19 10日 火の国、風の国物語 11 王都動乱
*16,621部 10/12/18 *9日 RPG W(・∀・)RLD 7 −ろーぷれ・わーるど−
*16,459部 10/12/18 *9日 東京レイヴンズ 3 cHImAirA DanCE
*15,075部 10/01/19 *6日 真・天地無用! 魎皇鬼外伝 天地無用! GXP6
*13,225部 10/05/19 *5日 いつか天魔の黒ウサギ 6
*12,860部 10/07/16 10日 召喚教師リアルバウトハイスクール 19
*12,481部 10/09/17 10日 まぶらほ 〜じょなんの巻・なな〜
*10,844部 10/09/17 10日 ソードワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たち 9
*10,671部 10/08/19 *4日 H+P 7 −ひめぱら−
*10,244部 10/09/17 10日 ストレイト・ジャケット 11 ニンゲンのアシタ THE DEATH BELL 2nd. HALF
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:42:53 ID:1eznMmIg
- >>251
そういうならMFが富士見を超えたっていう明確なソースを出せよ
ソースもないのにMFが富士見を超えたとか妄言に過ぎないだろう
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:43:03 ID:mfYNSsB3
- MF
*99,992部 10/11/20 23日 僕は友達が少ない 5
*64,975部 10/07/21 19日 ゼロの使い魔 19 始祖の円鏡
*46,487部 10/12/21 13日 IS<インフィニット・ストラトス> 6
*42,981部 10/12/21 13日 緋弾のアリア VIII 螺旋の天空樹
*22,672部 10/11/20 *9日 聖剣の刀鍛冶 10
*22,189部 10/03/22 *7日 けんぷファー 12
*22,150部 10/10/21 11日 まよチキ! 5
*18,328部 10/03/22 *7日 烈風の騎士姫 2
*17,488部 10/10/21 11日 変態王子と笑わない猫。
*14,196部 10/12/21 *6日 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
*13,937部 10/11/20 *9日 機巧少女は傷つかない 4 Facing “Rosen Kavalier”
*13,457部 10/11/20 *9日 この中に1人、妹がいる! 2
*12,079部 10/09/18 *9日 えむえむっ! 10
*11,363部 10/09/18 *9日 星刻の竜騎士 II
*10,061部 10/08/21 *9日 きゅーきゅーキュート! 12
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:46:23 ID:0YHSlbNS
- 角川グループはネット対策会社に依頼してブログや2chで工作してるんだろ
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:47:45 ID:mfYNSsB3
- >>256
わかっていたことだが、またお前か。ソースソース
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:48:45 ID:1eznMmIg
- >>256
へぇ、それは大変だね
で、MFが富士見を超えたっていうソースは?
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:49:13 ID:kDqIsFzU
- > ID:mfYNSsB3
こいつはいつも電撃スレや靴スレを監視してるお仕事の人
皆も気をつけて
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:50:23 ID:oTB7bve0
- っていうか富士見からゾンビ以外でアニメ化決定してるのあるからね?
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:51:27 ID:lY5HUNWS
- 角川って大コケ続きで経営不安が出てたGONZOに最後まで依頼してたし
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:52:55 ID:gNKXv2qu
- ああ、ID変えまくってソース無しでわけわからないこと叫ぶ人か
電撃がー靴がーと意味わからず叫びまわる人ね
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:54:55 ID:Zvec2aiz
- 角川グループの編集も夜中まで大変だな
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:59:29 ID:oTB7bve0
- MFの編集さんもごくろうさまです
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 01:00:01 ID:gNKXv2qu
- きっとGAの編集も忙しいんだろうなw
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 01:02:54 ID:133TVJ+M
- で、どこの会社が一番給料がいいの?
やっぱダントツで集英社?
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 01:05:38 ID:nTHPGCwI
- ガガガ「小学舘じゃね?」
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 01:49:26 ID:NPZgwY91
- 今年創刊の講談社が、小学館や集英社と違って
かなり真面目にラノベに力いれてくるみたいだから
来年の今頃は講談社がラノベ市場を席巻してるはず
大手は本気出せば強いんよ
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 15:15:20 ID:fFnhXJEB
- >>253
これ見た感じ、富士見やばいな
上位がもうすぐ終わる奴ばっかり
対してMFははがない、IS、変態王子と地盤が強いな・・・
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 15:26:39 ID:tmGytuwR
- ISは作者の体調リスクが・・・
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 19:39:50 ID:oTB7bve0
- 生徒会はあと5冊出ると思うとまだ終わりって感じしないね
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 20:27:35 ID:1eznMmIg
- 看板級の作品を書いた人の次の作品って売れるものなの?
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 20:45:38 ID:jU9OMo0U
- 禁書の鎌池やとらドラの竹宮の2作目は1作目程じゃないけどそこそこ売れてる
まあまだどっちも始まって間もないから今後1作目を超えてくる可能性もあるけど
他の看板作家も次回作もそれなりに売れるパターンが多いと思う
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 22:01:58 ID:XmqCOhDV
- ゆゆこはとらドラが二作目だよ
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 22:04:06 ID:1eznMmIg
- >>274
いや、看板作品の次の作品って意味で
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 22:06:34 ID:XmqCOhDV
- ああごめん、そういう意味か
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 22:18:28 ID:jU9OMo0U
- >>274-276
いや、俺の書き方が悪かった、ミスってゴメン
鎌池和馬さんが1作目→2作目で竹宮ゆゆこさんが2作目→3作目だったね
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 22:42:15 ID:34TR17qw
- >>253
確かにこれを見る限りだと富士見は新人か新作を当てない限り後々になって
厳しくなって来るな
一方のMFは新作新人が結果を出してきてるから将来性がある
やっぱり新人が売れるとこは強いな
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 23:03:35 ID:zKhVt50X
- 169,921部 10/10/06 26日 とある魔術の禁書目録 22
*41,381部 10/11/05 24日 ヘヴィーオブジェクト 巨人達の影
*80,043部 10/04/08 25日 とらドラ・スピンオフ! 3 俺の弁当を見てくれ
*49,938部 10/09/08 26日 ゴールデンタイム 1 春にしてブラックアウト
ヒットした作品の次も結構売れてるな
*17,488部 10/10/21 11日 変態王子と笑わない猫。
*14,196部 10/12/21 *6日 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
*13,457部 10/11/20 *9日 この中に1人、妹がいる! 2
*11,363部 10/09/18 *9日 星刻の竜騎士 II
*16,459部 10/12/18 *9日 東京レイヴンズ 3 cHImAirA DanCE
MFは去年新しい作品がよく売れたな
富士見はあんまりないな、東京レイヴンズくらいか
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 23:14:16 ID:NPZgwY91
- ファミ通の新人はネットの評判は抜群なのに
なんであんまり伸びないんだろう?
このラノに載ったから、これから伸びる可能性があるのかしらん?
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 23:20:05 ID:tmGytuwR
- ファミ通のは尼では品切ればかり・・・あまり刷ってないんじゃ?
先月発売のですら買えない
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 23:38:37 ID:daMFCgft
- ココロコネクトはオリコン50位以内に入ってたな
今月ので30位以内に入れるかどうかだな
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 23:53:04 ID:1eznMmIg
- 一万にほんのちょっとだけ届かないっていう新作も結構あるからな
富士見では
だから僕はHができない
神様のいない日曜日
MFでは
つきツキ!
百一番目の百物語
とか
こういうのは、殆ど集計日数の問題だと思うんだ
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 08:24:21 ID:sP969BjF
- ◯大阪屋既刊ランキング
*27位 IS〈インフィニット・ストラトス〉
*37位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 2
*36位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 3
*39位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 4
*49位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 5
*50位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 6
◯オリコン2011年01月24日付 文庫 (2011/01/10〜01/16)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
11位 14位 *3回 *14,379部 *77,988部 09/05/22 605日 IS<インフィニット・ストラトス>
12位 20位 *4回 *13,969部 *74,675部 09/08/21 514日 IS<インフィニット・ストラトス> 2
14位 24位 *3回 *13,065部 *71,678部 09/12/22 391日 IS<インフィニット・ストラトス> 3
17位 37位 *3回 *12,205部 *71,221部 10/03/22 301日 IS<インフィニット・ストラトス> 4
22位 43位 *3回 *11,428部 *71,072部 10/06/23 208日 IS<インフィニット・ストラトス> 5
ISの絨毯爆撃開始
MF文庫の三番手の位置を完全に確保したなあ
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 08:50:46 ID:TkaKG9VD
- 勢いでいうとMF>富士見≒電撃だけど
中堅の多さなら富士見>電撃>MF
実売だと電撃>富士見>MFだろ
MFは下手な鉄砲数撃ちゃ当たるを体現してるような売り方だから中堅が育ちにくいんだよ
このやり方だと売上伸ばすには月あたりの発行部数増やすしかなくていつか頭打ちする
まあMFの編集部もそれはわかってて中堅育てようとしてるんだろうけど
富士見の売上は下がらず上がらず上下あまりしないだろうからMF抜けるだろうね 2〜3年後には
ところで>>242からの流れみてて思ったんだけどさ
まさかメディアミックス=アニメ化じゃないよね?
メディアミックスって漫画化もドラマCD化も入るよね? お前らがメディアミックス=アニメ化みたくいってるから不安になってきたんだけど
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 09:27:26 ID:mph++iQN
- >>285
漫画化もドラマCDもメディアミックスだよ
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 11:49:49 ID:4Rng1bP4
- >>285
そうか?MFみたいに1作目こけても2作3作と書かせる方が育ちやすい気がするが。
そもそも富士見に中堅が多いという気がしない。
外様含みのベテランとここ数年で育てた若手に分かれてないか
一時期の作家扱いの悪さでつぶれたり逃げられたりした分を
取り返しつつあるのはわかるけどさ
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 12:14:59 ID:mxK0Mgey
- >外様含みのベテラン
これを中堅と呼ぶのでは?
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 12:21:36 ID:/w0Lucdk
- ヤマグチノボル「靴出身の俺の立場は……」
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 12:39:29 ID:4Rng1bP4
- >>288
あぁ、まぁ中堅という言葉の語感のずれならそれはいいけど
富士見がMFより育成がうまいとか聞いたらないわーとしかいいようがない
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 17:40:31 ID:TkaKG9VD
- >>290
中堅ってのはオリコン30位以内には入らないけど大阪屋100位以内には入るレベルの作家だと思って書いた 主力はオリコンに安定して載るって感じで
実際大阪屋で100位以内に入った作品の割合で富士見は80%弱あったよね?
対してMFは40%弱 つまり2倍の差があるってこと
主力の数に関してはMFはかなり富士見に拮抗してるもしくは勝ってると思うけど中堅の数はまだ差があるとしかいいようがない
まあ中堅が多いってのは新人が入り込む余地が少ないレーベルになるってことだから必ずしもいいほうに働くとは限らないと思うよ
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 08:45:59 ID:fuqO0M7l
- ラノベの二期って部数どれぐらい伸びるの?
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 09:36:17 ID:/V/gf3Lv
- >>292
どくろ、シャナ、フルメタ、ハルヒ、香辛料、ゼロ魔、禁書と2期以上のはそこそこあるんだけど
オリコンで数字出るようになったのが結構最近だしアニメ化でペース落ちる作品も多いんで良くわからない
一応禁書はアニメ化前から数字でてるので比較すると↓
*46,889部 08/06/10 *7日 とある魔術の禁書目録 16 (アニメ化直前)
109,995部 09/07/08 19日 とある魔術の禁書目録 18 (第1期終了後)
156,281部 10/03/09 27日 とある魔術の禁書目録 20 (外伝終了後)
169,921部 10/10/06 26日 とある魔術の禁書目録 22 (第2期放送開始時)
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 14:34:07 ID:h6hrLWQ7
- 狼と香辛料はほとんど変わらなかったよね
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 14:53:33 ID:+H6b4YDA
- それどころか2期をはさんで下がった
| *72,990部 | 09/05/08 | 24日 | 狼と香辛料 11 Side Colors 2 (第2期放送開始前)
| *77,317部 | 09/08/06 | 25日 | 狼と香辛料 12 (第2期放送中)
| *60,028部 | 09/11/05 | 25日 | 狼と香辛料 13 Side Colors 3 (第2期放送終了後)
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 14:57:41 ID:eLza1Gtu
- 禁書は完全に横展開で救われてるな
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 15:14:31 ID:h6hrLWQ7
- >>295
ほんとだ、でも何故に?12巻で何かあったのか?
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 16:01:42 ID:n7w9FefX
- 12というより11,13は短編集だからだろ。大抵のシリーズ物で短編集は人気ない
あの禁書でさえ大阪屋に既刊がずらり並ぶ週でもSS2はランクインすることが少ない
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 16:17:43 ID:fuqO0M7l
- 短編で全く落ちないのは生徒会ぐらいだしな
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 16:25:44 ID:243yq4gq
- あれ、そもそも無駄に意味深ぶった本筋が不要な気がするw >生徒会
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 19:20:50 ID:h6hrLWQ7
- >>298
累計部数 発売日 集計 タイトル
68,818部 09/02/05 11日 狼と香辛料 X
56,270部 10/02/05 17日 狼と香辛料 XIV
発行部数スレの過去スレから探してきたけど短編集とか関係なく下がってた
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 19:41:45 ID:5m1ICDR7
- | 累計部数. | 発売日 | 集計 | タイトル
| *68,818部 | 09/02/05 | 11日 | 狼と香辛料 10
| *72,990部 | 09/05/08 | 24日 | 狼と香辛料 11 Side Colors 2 (第2期放送開始前)
| *77,317部 | 09/08/06 | 25日 | 狼と香辛料 12 (第2期放送中)
| *60,028部 | 09/11/05 | 25日 | 狼と香辛料 13 Side Colors 3 (第2期放送終了後)
| *56,270部 | 10/02/05 | 17日 | 狼と香辛料 14
集計期間が違うから一概にはいえないが、〜12巻は上がって
〜14巻にかけて下がった可能性が高いな
アニメと関係あるかどうかはわからないけど
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 20:56:02 ID:+H6b4YDA
- >>302
おそらくピークは10巻なのかな
11巻が短編集だからそこは微妙だけど
おそらく露骨な引き伸ばしに耐えられない人が相当いたんだろう
| 1週累計 | 2週累計 | 発売日 | 日数 | *”Side Colors” は短編集
| *28,553部 | *42,245部 | 08/05/08 | 11日 | 狼と香辛料 8
| *21,067部 | *57,106部 | 08/09/05 | 10日 | 狼と香辛料 9
| *39,000部 | *68,818部 | 09/02/05 | 11日 | 狼と香辛料 10
| *28,023部 | *58,086部 | 09/05/08 | 10日 | 狼と香辛料 11 Side Colors 2
| *29,539部 | *60,640部 | 09/08/06 | 11日 | 狼と香辛料 12
| *22,110部 | *47,699部 | 09/11/05 | 11日 | 狼と香辛料 13 Side Colors 3
| *15,098部 | *47,131部 | 10/02/05 | 10日 | 狼と香辛料 14
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 20:59:08 ID:h6yYohpI
- バカテスも短編でも全然下がってない
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 21:09:09 ID:fuqO0M7l
- >>304
つまり、日常系は下がりにくい傾向にあるってことか
そういえば、ラノベの作家でスピンオフ抜きで
二つ以上の作品をアニメ化させた人っている?
田中芳樹ぐらいな気がする
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 21:13:42 ID:5+0Gtlfh
- >>305
榊一郎、成田良悟、西尾維新
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 21:15:56 ID:fuqO0M7l
- >>306
意外と多いんだな
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 21:16:25 ID:IzCk9EXO
- 築地俊彦もそうなんだぜ
あと神坂一
水野良もそうなるか
それといつ天がアニメ化するらしいから鏡もだね
というわけでたくさんいるぞw
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 21:17:57 ID:+H6b4YDA
- >>305
阿智太郎、時雨沢恵一
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 21:20:07 ID:fuqO0M7l
- 一番多い人は誰になる?
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 21:59:57 ID:FsB0xmP0
- 予定も含めればこれだけかな、OVA含む
あかほりさとる(爆れつハンター、MAZE☆爆熱時空)
阿智太郎(住めば都のコスモス荘、陰からマモル!)
小野不由美(十二国記、ゴーストハント)
鏡貴也(伝説の勇者の伝説、いつか天魔の黒ウサギ)
神坂一(スレイヤーズ、ロスト・ユニバース)
榊一郎(スクラップド・プリンセス、ストレイト・ジャケット、まじしゃんず・あかでみい、神曲奏界ポリフォニカ)
時雨沢恵一(キノの旅、アリソン/リリアとトレイズ)
田中芳樹(銀河英雄伝説、アルスラーン戦記、創竜伝、タイタニア、薬師寺涼子の怪奇事件簿)
築地俊彦(まぶらほ、けんぷファー)
成田良悟(デュラララ!!、バッカーノ!)
西尾維新(化物語、刀語)
三雲岳斗(アスラクライン、ダンタリアンの書架)
水野良(ロードス島戦記、魔法戦士リウイ、クリスタニア、スターシップ・オペレーターズ)
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 23:13:18 ID:seCMoaqQ
- OVA含むなら庄司卓と吉岡平もかな
たしか榊と築地はアニメ原案もやってたな
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 01:01:29 ID:2N8uvkrE
- 冲方丁はちょっと毛色が違うけど脚本一つ原案二つ、劇場版原作が一つに絡んでる
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 01:09:43 ID:JBjeFsSw
- それ単にアニメ畑のひとってだけじゃね
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 01:17:27 ID:7KQLlCk2
- 一時期はアニメかなりやってた感じがするけど今は完全に文壇に戻ってきてるな
アノニマス、テスタメント、光圀伝どれも楽しみすぎる
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 05:56:36 ID:JQPTN6J8
- アニメ化が一番多いのは田中芳樹だろ
上の表に加えアップフェルラント物語に七都市物語があるから
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 07:06:42 ID:awixsyiH
- >>316
あれってアニメになってたのか
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 22:39:43 ID:BOqITVyw
- まぁ田中芳樹は活動期間も長いから別格だわな
でもこれを見るとやっぱり電撃、富士見出身の作家が多いな
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 23:01:53 ID:0++SjZpa
- >>311を修正
あかほりさとる(爆れつハンター、MAZE☆爆熱時空)
阿智太郎(住めば都のコスモス荘、陰からマモル!)
小野不由美(十二国記、ゴーストハント、屍鬼)
鏡貴也(伝説の勇者の伝説、いつか天魔の黒ウサギ)
神坂一(スレイヤーズ、ロスト・ユニバース)
榊一郎(スクラップド・プリンセス、ストレイト・ジャケット、まじしゃんず・あかでみい、神曲奏界ポリフォニカ)
庄司卓(それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ、倒凶十将伝)
時雨沢恵一(キノの旅、アリソン/リリアとトレイズ)
田中芳樹(銀河英雄伝説、アルスラーン戦記、創竜伝、タイタニア、薬師寺涼子の怪奇事件簿、アップフェルラント物語、七都市物語)
築地俊彦(まぶらほ、けんぷファー)
成田良悟(デュラララ!!、バッカーノ!)
西尾維新(化物語、刀語)
三雲岳斗(アスラクライン、ダンタリアンの書架)
水野良(ロードス島戦記、魔法戦士リウイ、クリスタニア、スターシップ・オペレーターズ)
吉岡平(宇宙一の無責任男、アイドル防衛隊ハミングバード、妖世紀水滸伝)
15人か、結構いるな
田中芳樹が7、榊一郎と水野良が4、小野不由美と吉岡平が3、あとは2作か
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 23:40:17 ID:h0X6OwZ1
- 高千穂遙
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 02:13:29 ID:kfpwMgEX
- 実写を入れるなら乙一が抜けそうだな
いらんが
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 02:50:11 ID:lAPVkVNf
- 予定込みなら
笹本祐一(ARIEL、ミニスカ宇宙海賊)
も入れてあげて
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 06:03:59 ID:Y+c404Cl
- 菊地秀行
魔界都市<新宿>
吸血鬼ハンターD
妖獣都市
風の名はアムネジア
も追加で
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 06:07:24 ID:Y+c404Cl
- 連投スマン
妖獣都市は無しで
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 08:56:04 ID:dk4nxN2+
- ○今週の大阪屋100位以内とオリコン30位以内
大阪屋 オリコン
**6位 *12,463部 阪急電車
**9位 *29,080部 これはゾンビですか? 7
*14位 *15,881部 煙火の島の魔法戦士
*17位 *19,181部 ブラック・ラグーン 2
*25位 *15,831部 とある飛空士への恋歌 5
*26位 *15,229部 いつか天魔の黒ウサギ 7
*33位 ---,---部 ソード・ワールド2.0リプレイ新米女神の勇者たち 10
*37位 *10,353部 カナクのキセキ 1
*38位 *10,293部 GOSICK *角川文庫
*41位 ---,---部 Fate/Zero 1 第四次聖杯戦争秘話
*45位 *12,406部 IS〈インフィニット・ストラトス〉
*47位 *11,753部 IS〈インフィニット・ストラトス〉 2
*46位 *11,156部 IS〈インフィニット・ストラトス〉 3
*50位 ---,---部 ヘルカム!
*51位 *10,673部 IS〈インフィニット・ストラトス〉 4
*62位 ---,---部 乱☆恋 2
*64位 ---,---部 コップクラフト 3
*65位 ---,---部 GOSICK 2
*68位 *10,415部 IS〈インフィニット・ストラトス〉 5
*69位 ---,---部 アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス 5
*71位 ---,---部 IS〈インフィニット・ストラトス〉 6
*72位 ---,---部 紅のトリニティ 2
*85位 ---,---部 これはゾンビですか? 1
*87位 *12,880部 まよチキ! 6
*88位 *14,394部 変態王子と笑わない猫。 2
*99位 ---,---部 GOSICK 3
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 08:59:04 ID:dk4nxN2+
- ↑部数スレに誤爆した。すんません
たぶんこっちのスレのほうが適切かな
で、比べて思ったんだけど大阪屋とオリコンって乖離しすぎじゃね?
二桁上位の順位でも、50番以上平気でひっくり返ってるんだけど
大阪屋は指標として本当にアテになるのか?
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 09:01:41 ID:dk4nxN2+
- 一番異常だと思ったのが↓
**6位 *12,463部 阪急電車
**9位 *29,080部 これはゾンビですか? 7
たぶん阪急電車は一般書店に強いからこうなったんだろうが
17000部以上差があるのに大阪屋では逆になるって
もはや順位付けの意味をなしてないんじゃ?
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 09:39:56 ID:/G/piEVr
- だけど、オリコンだって全ての店をカバーはしてないわけだしな
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 10:20:18 ID:0vyxLPR2
- オタ系の店で売れる比率の高いラノベがあてにならないだけだろ
どのみち毎週500位まで公表してくれるのが大阪屋だけなんだから
参考にするしかない
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 10:40:55 ID:F/NRK8ka
- 正直どの数字も参考値でしかないからなぁ……
大阪屋は500位まで出る、オリコンは実売の推定値、日販・トーハンはシェアによる安定性
それぞれ利点があるというだけの話
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 10:54:10 ID:Yz5X2g1X
- 前々から、「同一レーベルの相対順位にしか役立たない」と言われてたな
今回のソードワールドとカナクみたいに逆転現象もわりと起こるが…
最近ちょっと大阪屋の数字がひとり歩きしてる感はある
昨年末は大阪屋100位以内のレーベルランキングがあちこち貼られまくっていたが
集計期間まで違うのに噴飯物だわ
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 11:43:32 ID:/G/piEVr
- >>331
でも、倍ぐらい差がついたりしていたら一応参考になるだろ
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 13:00:12 ID:TMA4Kzy5
- 日販だったかトーハンだったか
既刊の複数巻をまとめてひとくくりで
集計するの止めてくれたらなあ
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 13:12:00 ID:DOVaZ4R4
- ていうか、どっちが売れてるかだけを知りたいんなら
増刷の回数と期間を調べるのが一番確実なんだけどね。
スレで情報収集してデータ化するとかね。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 13:18:14 ID:0vyxLPR2
- 1回でどれだけ増刷するかもばらばらなのに回数数えても大して意味ないよ
オリコンより信頼性高いものになるわけない
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 14:49:04 ID:ubkbnwv+
- オリコンの信頼性?
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 14:50:08 ID:Otd2wN3h
- 少なくとも同一レーベル内なら増刷の回数を数えるのは
極めて有効なデータになり得るかと。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 14:55:28 ID:Ir2BzSur
- 数字を何の目的によって扱うかによっても違うんじゃない?
出版社がオリコンや大阪屋を見て打ち切りかどうか決めてるわけじゃないしさw
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 15:12:30 ID:ImHoaeV2
- >>337
いや、ならんだろ。
増刷のときにどれくらい増やすのか固定されてるならともかく
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 15:14:57 ID:Ir2BzSur
- だいたい決まってると思うよ。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 15:23:50 ID:H26xrXNj
- 安定したヒットシリーズの既刊に増刷かける場合は(同レーベルなら)大体決まってるんじゃないかと想像できるが、
新人作品の再販、アニメ化発表後の一斉増刷などはバラバラなんじゃないか
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 15:24:33 ID:Ir2BzSur
- 君らがデータによって知りたいことが「一番売れてるラノベ」であるなら
オリコンでいいんじゃないの。
打ち切られるかどうか知りたい、であれば増刷情報以上に正確なものはない。
どうせそのラインにいる作品はオリコンなんか出ないわけだし。
大阪屋はただの速報。目安になるかどうかも微妙。
電撃の価格による推測は有効。
>>341
その認識でだいたい合ってる。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 16:53:37 ID:ImHoaeV2
- 重版発表あったのに打ち切りくさく終わった作品もMFあたりにあってだな・・・
どや顔で断言する割に大して事情に通じてないってどうなのよ・・・
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 16:58:46 ID:Ir2BzSur
- >>343
そんな「極めて例外」をあげつらってどや顔されてもな。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 17:02:47 ID:Ir2BzSur
- ちなみにMFのあれは
編集部の方針が変わったから。
不人気だったら同じ絵師と組んですぐに新作なんてやらない、
とだけ。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 17:28:30 ID:ImHoaeV2
- お前よく知ってるな。業界関係者か何かか?
ぶっちゃけ、オリコンだけは信用できんわ。
音楽方面でひどい数値操作を長年してたのは有名だからな
大阪屋と数値違うのを大阪屋のせいにしたいみたいだが
以前、日版トーハンと照合できる限りでしてみたが
集計日の関係がなかったらそんな大きくは違わんかったよ
どれが疑わしいというなら、俺はオリコンだけは信用できんと言っておくわ
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 20:23:30 ID:TFAowKlW
- 大阪屋が500位まで出してくれるのは実に有り難いんだが、
それをオリコン至上主義者に言っても仕方ない。
物言い見てれば分かるけど、売れてる作品がどれだけ売れてるか・レーベル同士のトップ作品で売り上げにどれだけ差があるかだけに興味があるわけで、
下の方の並びなんて大して気にしてない。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 01:09:24 ID:Lihbw6L4
- いやだから500位まで出してもらったところで
差がつくはずの上位でこんなに順位入れ替わってるんだから
下位の並びが信用できるはずがないって話でしょ
まあ、仮にオリコンが正しいとした場合の話だけど
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 15:54:04 ID:c16z4AGS
- 下位で細かい並びは気にしないが、
他事情等の変化ないのに前巻より順位大きく落とすと
続きが出るかどうか不安に思うよな。
これを打ち消せる材料は、それこそ作家・編集側からの否定コメントか
電撃限定でページ単価の安全ラインか(他レーベルでも欲しい目安だ)
読者の立場で分かるのはこれくらいだろう。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 16:08:47 ID:JrZwemGy
- 電撃以外はページ単価は決まってないのかな?
他のレーベルでもMF以外は同じ厚さでも作品によって値段が違うけど
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 19:18:38 ID:YcMkkNpg
- 小ネタメモ、はがない 10/12/17付 1巻14刷・2巻11刷・3巻9刷・4巻5刷 11/01/20付5巻3刷。
ttp://twitter.com/mangaohclub/status/11828300045352960
> 「僕は友達が少ない」(1)〜(5) またまた重版。 次回は12/17搬入だそうですよ!
> Dec 7th, 2010
ttp://twitter.com/mangaohclub/status/28128148306534400
> 「僕は友達が少ない」もまたもや(1)(2)が重版。
> 2011年1月21日
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 19:18:52 ID:YcMkkNpg
- オリコン2010年12月20日付 コミック (2010/12/06〜12/12)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
37位 --位 *1回 *27,574部 *27,574部 10/12/10 *3日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 3 特装版
オリコン2010年12月20日付 コミックシリーズ別 TOP15 (2010/12/06〜12/12)
順位 売上部数. シリーズ名
*8位 *78,600部 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
78,600部=3巻通常版39,198部+3巻特装版27,574部+既刊2巻11,828部(5,914部/巻)
>>210補完 >>209前週
オリコン2011年01月17日付 コミック (2011/01/03〜01/09)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
38位 26位 *3回 *16,704部 *99,171部 10/12/24 17日 心霊探偵八雲 4
47位 --位 *1回 *15,890部 *15,890部 11/01/07 *3日 これはゾンビですか? 2
少年漫画板より補完。八雲とゾンビの発売日は独自補完。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 19:19:07 ID:YcMkkNpg
- e-hon 本/文庫・新書/文庫 ファンタジー
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/List?dcode=05&ccode=03&scode=04&listcnt=0&Genre_id=050304
01 パパのいうことを聞きなさい! 6
09 ニーナとうさぎと魔法の戦車 2
13 姉鬼あんりみてっど
14 こいびと以上、ともだち未満 3
22 オワ・ランデ! 2
29 ほうそうぶ2
SD文庫新刊、e-hon相対順位保存。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 19:19:21 ID:YcMkkNpg
- e-hon既刊観測
// IS〈インフィニット・ストラトス〉 ※1〜6巻品切れで相対位置不明
08 これはゾンビですか? 1 ※2巻11 3巻16 4巻19 5巻20 6巻21 7巻品切れ
23 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7 ※11月刊
25 僕は友達が少ない 5 ※11月刊
32 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
36 とある魔術の禁書目録
39 僕は友達が少ない 3 ※1・2巻品切れ 4巻40
46 とある魔術の禁書目録 22 ※10月刊
49 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ ※12月刊
54 ドラゴンクライシス! 1 ※2・3・6巻品切れ 4巻76 5巻82 11巻98
58 バカとテストと召喚獣 8 ※8月刊
65 デュラララ!! ※4・8巻品切れ
66 ソードアート・オンライン 6 ※12月刊
69 緋弾のアリア ※2巻77 3巻92 6巻100 7巻品切れ 8巻35
70 生徒会の九重 ※10月刊
81 電波女と青春男 2 ※1・4巻品切れ
83 新フォーチュン・クエスト 17 ※12月刊
85 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 3 ※1・2・7巻品切れ 4巻99 10巻38
94 バカとテストと召喚獣
95 ソードアート・オンライン 4
97 キノの旅 the Beautiful World 14 ※10月刊
// 変態王子と笑わない猫。 ※品切れ
// 這いよれ!ニャル子さん 6 ※12月刊 品切れ
// 大伝説の勇者の伝説 9 ※12月刊 品切れ
// さくら荘のペットな彼女 ※1〜3巻品切れ
// この中に1人、妹がいる! ※1・2巻品切れ
基本的に1巻の位置を抽出。一部タイトルは、2巻以降の位置も付加。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 20:54:48 ID:xEcGj8PO
- MF好調だな
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 22:05:24 ID:kepspKet
- ISはなんでこんなに売れたんだろうな
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 22:15:59 ID:rWfjqo+N
- ダメな所に全部目を瞑れば学園ハーレムラブコメで主人公俺tueeだからじゃね?
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 22:18:02 ID:MCK1WYEy
- 166 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/04(火) 00:07:57 ID:UUGMNmAV
19世紀に例えると
電撃はイギリス。いわずと知れた最強陣営。その質量共に圧倒的
富士見はフランス。ナンバー2、一時期ごたごたするも回復してむしろ強化されてるように思える
MFはドイツ諸国。以前は弱小だったがめきめき力をつけて頂点に追いつきそうな勢い
靴はハプスブルク帝国。無駄に歴史はあるかつての一強だが今はもはやなんちゃって列強
ファミ通はイタリア。力は弱く地盤もガタガタだが英雄の登場で足場が固められつつある
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 22:53:21 ID:5GP9NGmN
- >>358
靴=現在の日本か。ハルヒみたいな物件があっても長い間出されなかったからな
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 22:57:46 ID:IxJASiF5
- MF=韓国
だな。躍進の国だし、中韓での発行も力入れてるみたいだし
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 23:01:52 ID:moOuMk/m
- >>356
デュラララと同じくアニメ映えはしたんだろ
TBSは深夜アニメ枠としては恵まれてるから注目集めやすいのもあるし
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 23:11:45 ID:iNAXdrxm
- 403 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 17:25:07 ID:Fv1lF/4Q
05年〜09年の五年間にデビューし、
●デビューレーベルで四冊以上出版した作家の割合
1位 93.3% MF文庫Jライトノベル新人賞 28/30人
2位 80.0% 電撃小説大賞 20/25人
3位 77.3% 富士見ファンタジア大賞. 17/22人
4位 61.5% スーパーダッシュ小説新人賞. 08/13人
5位 52.9% スニーカー大賞 09/17人
6位 25.0% ファミ通えんため大賞 06/24人
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 23:12:19 ID:1qlVOmFD
- >>358
昔は最強って意味で富士見は今の英国だな
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 23:12:24 ID:89znZnfn
- >>360
よっぽどMFが好きみたいだが、中韓を含めた海外展開は角川の天下だろ
台湾角川ライトノベル大賞も出版されたしな
…あれどうなったんだろ?売れたの?
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 23:12:46 ID:iNAXdrxm
- 05年〜09年の五年間にデビューし、
■2010年にデビューレーベルで一冊でも出版した作家の割合
1位 83.3% MF文庫Jライトノベル新人賞 25/30人
2位 64.7% スニーカー大賞. 11/17人
3位 64.0% 電撃小説大賞 16/25人
4位 63.6% 富士見ファンタジア大賞. 14/22人
5位 61.5% スーパーダッシュ小説新人賞. 08/13人
6位 25.0% ファミ通えんため大賞 06/24人
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 23:33:11 ID:IxJASiF5
- >>364
でもISの人とかは
「中国で本を出すのが夢だった」
とか言ってたし、MFも実際に展開しまくってんだから間違いじゃないんじゃない?
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 23:53:16 ID:89znZnfn
- >>366
GAからHJに至るまで海外展開してないレーベルなんてほとんどないし
そのなかでより結びつきが強いのは角川グループだから大間違い
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 00:33:33 ID:/a9QIbFU
- スニーカー大賞
吉田直:肺梗塞で死亡
安井健太郎;行方不明
谷川流:生存確認
新井円侍:潰れる
玩具堂
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 00:48:30 ID:VO5GkShA
- いや、アンチ活動する場所じゃねえからワナビもろとも帰れ
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 03:32:56 ID:HirVwpS7
- 電撃もシェア落ちまくりらしいし、角川グループ再編でガタガタになるのが見えてるな
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 05:57:13 ID:fckER9h6
- ゾンビは生徒会が終わったら富士見の看板になるのか
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 14:04:14 ID:AgRfrsVH
- 富士見の看板は伝勇伝
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 14:07:56 ID:6nHOXevQ
- 看板が爆死しても死なないから不死身文庫か
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 19:26:40 ID:HCNjbaIm
- まあ電撃富士見MFは看板が爆死しても死なないだろな
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 19:47:23 ID:VbpIDtu4
- ファミ通文庫はバカテスが終わったら死ぬかな?
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 19:52:19 ID:JERRxefM
- 死んでも終わらせない
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 21:20:19 ID:uDNfdU9N
- MFは次が補充されるけどタイミングしだいでは爆死しそうな気がするがなあ
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 23:13:59 ID:fckER9h6
- MFは他のレーベルが色んな路線に手を出す中ラブコメ一直線なのが大成長要因
だから衰退するときは他もラブコメばっかりになって相対的に埋もれることだけだけどプライドがそれを許さないから安心
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 00:10:38 ID:D5tEJOHi
- MFは何か統一感とかレーベルカラーみたいなものを感じさせるね
数あるレーベルの中でも、ちょっと特別なものを感じさせる存在
MFは音楽業界に例えるなら、小室ファミリーみたいな感じがする
プロデューサーや会社主導型 アーティストは歌うのがメイン
フォーマットみたいなのが決まってて、堅実なヒットは約束されてて
大ヒットもありうるけど、あくまでフォーマット優勢
電撃はアーティスト主導型みたいな感じがするけど、何かピッタリ来るのがないな
敢えて近いとしたら、サザンやミスチルをヒットさせた小林武史?
ヒットする時は大ヒットだけど、それはプロデューサー側の力量より
アーティスト側の力量の元をブーストさせるみたいな
個人的には電撃のカオスっぽい感じが好きではあるけど
作家になりたい人(いわゆるワナビさん)はMFの方が良さそう
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 00:55:58 ID:C3vZciAh
- 決まったフォーマットで書かされるなら書きたいもの書きたいワナビとしては自由度高い方がいいんじゃないの?
儲けたいだけならそういうフォーマットに乗っかった方が無難ではあるが
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 01:04:16 ID:zruIw1Jq
- 今はワナビな思いなんてほとんどなくなったが個人的にはある程度の需要との兼ね合いになるが電撃のほうが好きなものを書けそうで
デビューするなら電撃からデビューしてみたいと思ってたがなあ。
あと、デビュー先には選びたくないがデビュー後なら単発とか3,4冊で纏めるの前提でファミ通文庫とかで書いてみたいという思いを持ってたな。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 01:04:43 ID:Q3qU4d3l
- >>379
MFがどんだけ死屍累々だと思ってんだよ
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるでやってきたレーベルだろ
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 01:07:58 ID:8qO68Igx
- ワナビってラ板の癌だよな・・・
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 01:15:53 ID:IB1ev9TY
- というか、ラ板自体がワナビの巣じゃん
読んでるやつは個別スレにいるから、レーベルスレはワナビばかりw
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 01:51:37 ID:nZUcY7HF
- 俺妹の展開は編集主導で決まったらしいし
君のための物語の人がブログで不満ぶちまけてるのも見ると
電撃がアーティスト主導ってのにはめちゃくちゃ違和感ある
ていうか売れてるレーベルはどこも編集がきっちりやるから売れるんだろう
良い意味でも悪い意味でも作家任せなのはガガガじゃないの?
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 02:34:52 ID:nXQ0w3X+
- ガガガはまあ比較的自由じゃなないかな。MFはご存知のとおり方針はハッキリしてる
てか、多かれ少なかれどのレーベルでも編集の意向は反映されるよ。
読者が想像している以上に編集の権限は強い。殆ど編集が考えた(書いた)ような作品もあるぐらい。
まー、ぶっちゃけどのレーベルっていうより編集個人の資質によるんだけどね。
作品の編集者に注目してみると面白いと思うよ。傾向とかハッキリ出る人もいるから
型にはめるタイプの編集、作家の良さを引き出そうとする編集、色々だよ
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 04:07:40 ID:x84hxSo3
- こいつは三木だろ
電撃スレでよく暴れてる
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 15:53:47 ID:LxOo+yZH
- そんなことするほど編集は暇じゃないだろ…
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 02:51:02 ID:OO5YdHdU
- 今年の新人も軒並みコケるんだろうなあ
電撃
死屍累々
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 09:42:23 ID:lBIOzugj
- 死屍累々って言うほど人数がデビューできるもんなあ……
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 09:54:27 ID:uh79vy0v
- デビュー作から日販やオリコンに載る作品があるのに、
死屍累々ってどんだけすごいレーベルなんだよw
ライトノベルの他のレーベルは死んでるのかw
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 09:57:36 ID:zV8D/ssd
- >>390
>>391
電撃乙
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 12:55:29 ID:6ZxZ+n5v
- 本当のこと言ってるだけじゃね
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 20:23:22 ID:uFXvy1K9
- フランス書院の話題もここで話してよかですか(´・ω・`)
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 12:22:36 ID:cH7aIxCj
- もしドラの人の新作は売れるのかね
挿絵久米田らしいけど
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 12:53:23 ID:oG/WtiBW
- まおゆうはアニメ化企画進行中だったりして
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 10:31:38 ID:RQbsx4qo
- オリコン2011年02月07日付 文庫 (2011/01/24〜01/30)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
*1位 **位 *1回 *93,055部 *93,055部 11/01/28 **3日 バカとテストと召喚獣 9
*6位 **位 *1回 *35,634部 *35,634部 11/01/25 **6日 シアター! 2
*7位 **位 *1回 *27,760部 *27,760部 11/01/25 **6日 パパのいうことを聞きなさい! 6
10位 16位 *2回 *16,794部 *31,188部 11/01/22 **9日 変態王子と笑わない猫。 2
12位 19位 *2回 *14,867部 *27,747部 11/01/22 **9日 まよチキ! 6
13位 **位 *1回 *14,790部 *14,790部 11/01/25 **6日 GOSHICKs V −ゴシックエス・秋の花の思い出−
17位 *4位 *2回 *12,388部 *41,468部 11/01/20 *11日 これはゾンビですか? 7 はーい、眠れるチチです
19位 35位 *6回 *11,675部 *82,118部 10/12/21 *41日 IS<インフィニット・ストラトス> 6
20位 21位 26回 *11,603部 457,763部 10/08/05 179日 阪急電車
21位 22位 *5回 *11,125部 101,519部 09/05/22 619日 IS<インフィニット・ストラトス>
24位 24位 *6回 *10,297部 *96,725部 09/08/21 528日 IS<インフィニット・ストラトス> 2
26位 25位 *5回 *10,183部 *93,017部 09/12/22 405日 IS<インフィニット・ストラトス> 3
29位 **位 *1回 **9,729部 **9,729部 11/01/29 **2日 レンタルマギカ 魔法使いの妹、再び
30位 30位 *4回 **9,594部 105,026部 09/09/25 493日 GOSICK ゴシック
オリコン2011年02月07日付 コミック (2011/01/24〜01/30)
*5位 **位 *1回 *60,179部 *63,438部 11/01/24 **7日 バカとテストと召喚獣 4
*6位 **位 *1回 *58,783部 *58,783部 11/01/27 **4日 とらドラ! 4
17位 **位 *1回 *32,004部 *32,004部 11/01/27 **4日 灼眼のシャナ 9
オリコン2011年02月07日付 BOOK(総合) (2011/01/24〜01/30)
*2位 *2位 54回 *29,789部 1,740,025部 09/12/03 424日 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
変態王子もすごいけどパパの言うことを聞きなさいが思ったより売れてた
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 10:46:05 ID:YmTpKSgS
- バカテスは2期で伸びたら今年はもうハルヒ以外には抜かれなさそうだ
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 11:05:28 ID:p7oGW0YL
- >>397
パパって迷い猫は抜いたんだろうか
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 13:09:04 ID:RQbsx4qo
- オリコン2010年08月09日付 文庫 (2010/07/26〜8/01)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
19位 10位 *2回 **9,726部 *29,045部 10/07/23 *10日 迷い猫オーバーラン! 9 わたしがみんなに護られてるの
抜いたっぽいな
アニメ化してないのにこれはすごい
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 13:14:07 ID:uaaHAKxq
- 迷い猫はよくあるハーレム物だけどパパはラノベで珍しい子供を引き取る家族物だから希少性がある
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 17:51:13 ID:IKufILu1
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1314566.txt
今更だが2009年のオリコンまとめてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1314561.bmp.html
グラフ
そのうち2010年も作ってみる
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 18:04:17 ID:tZ7TzDWY
- 乙
2009年のラノベ上位についてはオリコン自身がデータを出してるから参考までに
オリコン年間 文庫ライトノベル 調査期間:2008/12/01付〜2009/11/30付(2008/11/17〜2009/11/22)
*1位 181,539部 彩雲国物語 黄粱の夢
*2位 177,435部 サマーウォーズ
*3位 177,232部 彩雲国物語 黒蝶は檻にとらわれる
*4位 151,322部 とらドラ10!
*5位 150,556部 とある魔術の禁書目録 17
*6位 136,787部 とある魔術の禁書目録 18
*7位 124,210部 ゼロの使い魔 16
*8位 116,238部 鋼殻のレギオス 12
*9位 114,679部 キノの旅 XIII
10位 112,154部 灼眼のシャナ XVIII
11位 111,080部 生徒会の四散
12位 109,871部 狼と香辛料 X
13位 108,808部 とある魔術の禁書目録 19
14位 104,730部 ゼロの使い魔 17
15位 103,556部 バカとテストと召喚獣 6
16位 102,976部 灼眼のシャナ XIX
17位 102,496部 生徒会の五彩
18位 101,108部 生徒会の六花
19位 *95,891部 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2
20位 *95,463部 狼と香辛料 XI
21位 *95,332部 バカとテストと召喚獣 6.5
22位 *94,566部 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 3
23位 *94,095部 鋼殻のレギオス 11
24位 *92,762部 生徒会の一存
25位 *91,148部 バカとテストと召喚獣 5
26位 *90,732部 狼と香辛料 XII
27位 *90,594部 生徒会の月末
28位 *89,692部 とらドラ・スピンオフ! 2
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 18:05:03 ID:tZ7TzDWY
- 29位 *89,091部 鋼殻のレギオス 13
30位 *83,996部 とらドラ!
31位 *82,451部 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4
32位 *81,482部 学園キノ 3
33位 *77,175部 前はマのつく鉄格子!
34位 *76,214部 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
35位 *74,469部 生徒会の二心
36位 *69,916部 アクセル・ワールド 1
37位 *67,007部 ソードアート・オンライン 1
38位 *66,079部 とらドラ2!
39位 *65,213部 生徒会の三振
40位 *62,025部 涼宮ハルヒの憂鬱
41位 *60,624部 アクセル・ワールド 2
42位 *59,048部 乃木坂春香の秘密 10
43位 *58,616部 とある魔術の禁書目録
44位 *58,599部 メグとセロン IV
45位 *58,410部 とらドラ3!
46位 *58,230部 ソードアート・オンライン 2
47位 *57,837部 マリア様がみてる ハローグッバイ
オリコン年間 作家別文庫 調査期間:2008/12/01付〜2009/11/30付(2008/11/17〜2009/11/22)
*9位 1,139,090部 鎌池和馬
19位 * 786,975部 雨木シュウスケ
20位 * 760,040部 竹宮ゆゆこ
22位 * 688,435部 葵せきな
33位 * 501,644部 支倉凍砂
45位 * 367,934部 谷川流
46位 * 367,315部 伏見つかさ
47位 * 365,734部 雪乃紗衣
48位 *57,582部 マリア様がみてる リトル ホラーズ
49位 *55,457部 狼と香辛料 XIII
50位 *54,090部 乃木坂春香の秘密 9
- 405 :404訂正:2011/02/03(木) 18:06:49 ID:tZ7TzDWY
- 29位 *89,091部 鋼殻のレギオス 13
30位 *83,996部 とらドラ!
31位 *82,451部 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4
32位 *81,482部 学園キノ 3
33位 *77,175部 前はマのつく鉄格子!
34位 *76,214部 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
35位 *74,469部 生徒会の二心
36位 *69,916部 アクセル・ワールド 1
37位 *67,007部 ソードアート・オンライン 1
38位 *66,079部 とらドラ2!
39位 *65,213部 生徒会の三振
40位 *62,025部 涼宮ハルヒの憂鬱
41位 *60,624部 アクセル・ワールド 2
42位 *59,048部 乃木坂春香の秘密 10
43位 *58,616部 とある魔術の禁書目録
44位 *58,599部 メグとセロン IV
45位 *58,410部 とらドラ3!
46位 *58,230部 ソードアート・オンライン 2
47位 *57,837部 マリア様がみてる ハローグッバイ
48位 *57,582部 マリア様がみてる リトル ホラーズ
49位 *55,457部 狼と香辛料 XIII
50位 *54,090部 乃木坂春香の秘密 9
オリコン年間 作家別文庫 調査期間:2008/12/01付〜2009/11/30付(2008/11/17〜2009/11/22)
*9位 1,139,090部 鎌池和馬
19位 * 786,975部 雨木シュウスケ
20位 * 760,040部 竹宮ゆゆこ
22位 * 688,435部 葵せきな
33位 * 501,644部 支倉凍砂
45位 * 367,934部 谷川流
46位 * 367,315部 伏見つかさ
47位 * 365,734部 雪乃紗衣
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 20:06:42 ID:p8M4xHkF
- オリコンの部数ほど胡散臭いものはないんだが
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 20:31:25 ID:p5DzakgJ
- >>398
バカテスって2期で伸びるかな?
2期ってあんまり伸びないイメージなんだが
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 22:25:19 ID:HVHdD0Gn
- 普通は2期待ちの間ににわか読者が離れて落ちるけどバカテスは落ちるどころか上がってるからな
2期からの新規ファンを単純に上乗せした数字になるんじゃないか
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:37 ID:p5DzakgJ
- 禁書とバカテスの戦いはまだまだ続くという事か・・・
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:08:10 ID:2E2i9t6V
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315768.txt
2010年のオリコンまとめ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315771.bmp.html
グラフ
集計範囲が広くなった分2009年分より量が多くなった
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:10:37 ID:bhf7KKh3
- 禁書は一昨年より去年のがずっと伸びてるんだよな
一昨年の1巻の年間売上
43位 *58,616部 とある魔術の禁書目録
昨年の
38位 103,733部 とある魔術の禁書目録
外伝の人気で支えられてるな
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:31:50 ID:u2MxPFHa
- >>410
やっぱ電撃が圧倒的だなあ
今年はMFが調子良さそうだけどどこまで差を詰められるか
>>411
コミック版もレールガン>禁書だしね
でも>>397見て思ったが「とある」のコミックはどっちもかなり売れてるよな
バカテスと比べて原作は似たような売上なのにコミックは倍以上の差がある
それともバカテスのコミックが原作の売り上げに対してしょぼいのか?
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:42:24 ID:n8IKEN1h
- 禁書のコミカライズは出来がいいからな
ハルヒとかバカテスとはがないとかもっと絵の上手いやつに書かせればアホ見たいに売れるだろうに…
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:50:43 ID:u2MxPFHa
- メディアミックスの売り上げは原作の人気も重要だけど
やっぱり作品の出来にもかなり左右されるって事か、当然と言えば当然だけど
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:53:53 ID:lfAqXFTr
- バカテスは葉賀ユイが描いてれば禁書に匹敵してた
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 01:41:46 ID:AMMzwOAV
- >>411
つうか2010だとレールガンと2期被ってるから1期の時より伸びてるの当たり前じゃねーの?
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 02:09:45 ID:ptOqV/OB
- コミカライズは絵が大事なのは言うまでもないけど、バカテスに関して言うと
SDキャラがチャンバラしてるのを漫画にしてもそこまでインパクト無いなあとは思った
上手い人が書けばその辺の見せ方も違ってくるのかもしれないけど
>>411
人気うんぬんの前に、禁書のアニメ見る層より超電磁砲のアニメを見る層のほうが
禁書の原作を知らない(アニメを見て原作に手を伸ばしてくれる可能性が高い)のは当然でしょうに
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 03:33:39 ID:hcSPeEwN
- >>402>>410
乙乙
比べてみると面白いな
ラノベ業界に未だ新規参入が相次ぐのもうなずける
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 03:44:35 ID:aVy9J8uh
- オリコンは信用できないってば
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 08:11:35 ID:5cr++yMZ
- >>416
2009年は一期とレールガン被ってるぞ
普通は最初のアニメ化の時の方が伸びる
>人気うんぬんの前に、禁書のアニメ見る層より超電磁砲のアニメを見る層のほうが
>禁書の原作を知らない(アニメを見て原作に手を伸ばしてくれる可能性が高い)のは当然でしょうに
当然だと考える理屈が分かりません
だったら企業としては本編より外伝をアニメ化するのが当然の戦略ということになるぞ
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 08:20:00 ID:rgtcErJb
- >>419
さすがに同一レーベル内での相対部数ぐらいは信用できるだろう。
それだけでも分かれば十分データとしての価値はある。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 08:26:32 ID:OhTX+bj7
- 信用しないというなら勝手に信用しなければいいだけじゃん
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 08:29:20 ID:5V6zfhdI
- ケンカするな
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 08:51:07 ID:LtCggb/C
- 禁書の糞の話でケンカはやめよう
悲しくなる
禁書は糞
それでいい
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 09:23:25 ID:lozpjq0x
- 電撃文庫は糞の集まり
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 10:22:49 ID:n8IKEN1h
- >>417
バカテスはキャラを可愛くかける人にやってもらうべきだった
なんだよあの表紙は
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 10:34:48 ID:ptOqV/OB
- >>420
説明足りなかったかな
アニメを見る層は原作が好きで見る人達とアニメから入る新規の人たちがいるわけだけど
超電磁砲を見る層にとって原作とは漫画版超電磁砲なわけで
その更に元となるラノベの禁書があるのを知らない人の割合が多いでしょってこと
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 11:18:12 ID:lfAqXFTr
- >>426
極上生徒会のときはかわいかったのに・・・
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 11:31:15 ID:eSvCME4d
- 本編のアニメ見て本編の原作に手を出す可能性が
外伝のアニメ見て本編の原作に手を出す可能性より低いとは思えないけど
それに本編のアニメ化の方が先なんだからレールガン放送前には
同じ深夜アニメ見る層に原作の名前と内容はある程度知られてたわけだし
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 13:04:10 ID:60hC1Gyh
- オリコンも去年と比べて数次の跳ね上がりかたが凄い
シャナとか狼とか落ちてるやつは落ちてるし集計が特に変わったわけじゃないからなおさら
今年はハルヒが出るしまた盛り上がるだろうな
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 13:57:10 ID:Z6MmDWaK
- オリコンの過去の前科を見る限り、数字のたぐいは全く当てにならない
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 13:59:56 ID:XxCE3QQ3
- >>429
まあ市場自体の拡大もあるだろ
アニメ化による既刊爆撃が目立つようになったのも最近だし
490 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/02/04(金) 13:31:01 ID:60hC1Gyh
http://biz-m.oricon.co.jp/news/data/555.shtml
その理由としてまず挙げられるのは、ラノベ市場の拡大だろう。
09年に1914万部だった年間売上部数は、10年には2592万部と、700万部近くも増加している。
部数の増加とともに、ファンタジーが主流だったテーマもどんどん広がった。
それに伴い、読者も10〜20代男性が中心だったのが、 30代以上の男性や女性までを取り込む結果に。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 14:11:42 ID:Gvjsjbcv
- 適当に書いてるとしか
ラノベバブルは崩壊中だよ
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 14:13:42 ID:lfAqXFTr
- 何年も前からラノベバブルは崩壊したって言われてるよね
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 14:21:02 ID:jHswPp7u
- そうかあ?
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 14:23:42 ID:lfAqXFTr
- そう
毎年誰かが言ってるけどいつになったら本当に崩壊するのか
悲観論好きな人って多いからね
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 14:39:28 ID:wdT1GjHw
- ずっと言ってたらいつかは当るから先見の明があったといばれる
リーマンショックの時左翼の論客が資本主義の崩壊という
自分の予測が当ったと言いまくってただろ。何十年言ってたんだって話だが
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 14:45:09 ID:UbMrEADw
- 乙木一史 さて次の企画は
ライトノベル・SF業界の来年予想(中間報告Ver.)CommentsAdd Star 2005-12-01
http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20051201
>ライトノベル・SF業界の来年予想(中間報告)
>A新雑誌が次々と創刊
>
>ブームという形でのラノベブームは今年で終わり、来年は新雑誌創刊と
>雑誌のリニューアルが相次ぎ、その結果として若手ライターにホットスポットがやってくる。
>
>ライトノベル自体は、様々な商業的な工夫によってまだ売れる状況は続く。
>圧倒的な不況がくるのは、2〜3年後である。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 14:51:04 ID:Y2IPJUqY
- >>438
外れまくりワロタ
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 16:49:22 ID:cJ6EU8FE
- >>438
外れ捲りwww
まあラノベ淘汰は来年来ると言われて10年以上経ってますがな
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 19:39:51 ID:8c4ddJOP
- 「ライトノベルのブームは、靴や富士見がトップだった10年から20年くらい前の話
あの頃は男向けではスレイヤーズやロードス、女向けでは新井素子や氷室冴子が売れに売れてた
幼稚なものと見なされたために、ランキングからは無視されていたが、今とは比べ物にならないほど売れていた」
というようなことを靴の偉い人が、電撃や富士見に離されたことを聞かれて、
話をごまかすためにしていたのを思い出したw
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 19:49:18 ID:wk9oV8XT
- 靴はもう全く売れてないからねえ
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 19:53:18 ID:AoomtjWU
- あまりに困窮したのか今まで捨ててたような新人を再出撃させたりしてるからな
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 22:52:45 ID:Eq5cWu+3
- その点MFはもう電撃に追いつきそうな勢いであがってるよなw
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 23:08:45 ID:FppW+Utr
- まあ、ずっと登りっぱなしだからなあMF
今年はパッとしない角川グループもMFのトレンドを追っかけてる感じだし、これからは巻かれる側から巻く側になるんだろうなw
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 23:29:17 ID:sMZ5Lv1t
- いつ角川がMFの後追いしたんだ?
MFで一番売れてるはがないは思いっきり角川作品の後追いしてるけど
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 23:46:35 ID:60hC1Gyh
- 生徒会やゾンビが看板とは富士見のお寒い状況
ファンタジアの名前を変える時期にさしかかってるかも
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 23:47:51 ID:hcSPeEwN
- ●オリコンレーベル別割合(参考>>402>>410)
09年 ⇒ 10年
40.00% ⇒ 40.66% 電撃文庫
14.74% ⇒ 14.59% 富士見ファンタジア文庫
*8.58% ⇒ 13.47% MF文庫J
*9.71% ⇒ *6.77% 角川ビーンズ文庫
*7.90% ⇒ *6.00% ファミ通文庫
*3.03% ⇒ *3.15% 角川スニーカー文庫
**.**% ⇒ *2.61% 集英社スーパーダッシュ文庫
*4.76% ⇒ *2.56% 集英社コバルト文庫
**.**% ⇒ *2.35% GA文庫
*5.23% ⇒ *3.34% その他(一般レーベル)
*6.04% ⇒ *4.51% その他(BLレーベル)
MFは確かに伸びているが、電撃富士見のシェアもほとんど変わってない。
抜いた抜かれたの話で荒れがちなのは、そのせいなんだろうね。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:01:16 ID:AoomtjWU
- >>448
バカテスがあるファミ通が下がって何もない靴が維持してるのは何故だ
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:13:14 ID:60eotnYZ
- 靴だって何もない訳じゃないだろう
具体的に何があるのかは知らないけど
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:14:25 ID:B4gR4P/P
- >>449
09年に出たバカテスは3冊、10年に出たバカテスは2冊
それと09年はオリコンtop30が基準だが、10年はtop50まで加算されている
そのため、少女系も含めてどこのレーベルも軒並み点数を激増させたが、
ファミ通だけは層の薄さが露骨に出た
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:15:29 ID:MEJx0nfS
- 事実上バカテスと文学少女しか弾がないもんな
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:24:02 ID:aSRo740X
- >>450
そういう状況を何もないっていわね?
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 04:13:46 ID:hTqnsqgB
- オリコンや大阪屋を集計してるやつは確実に角川の息がかかっている
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 07:13:23 ID:/V3kCj5R
- 各出版社の2010年の刊行数っていくつなの?
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 08:37:33 ID:lnyEVluJ
- >>453
靴を普段読まない俺でも、レンタルマギカ、ミスマルカ、
ダンタリアンぐらいは知ってるぞ。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 09:31:02 ID:ucP/QHKg
- >>449
つまり、看板だけではなく中堅の本数も必要なんだろうね。
電撃は看板そろっているけど、中堅クラスの数が他のレーベルを圧倒しているからな。
また、SDがRDOしか売れていなかった時代からようやく抜けた感じがするな。
集英社なんだから、ジャンプ作家をうまく使えば、多少は売れることをようやくわかったのが大きいか。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 09:35:40 ID:/yNqf5Qn
- 電撃はメディアミックス展開がホント上手い
他ももっと見習うべき
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 12:27:04 ID:UYs5tfQ0
- 昔やってたジャンプノベルは結構売れてたんじゃね?
ジハードとか部数もかなり高かったと思う
雑誌も出してたのにやめちゃったよな
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 12:31:54 ID:1eRv6KX+
- 講談社と小学館と集英社がもっと本気を出してラノベ戦国時代になるのが望ましい
いまはMFがやっと出てきたけどそれだけじゃ角川連合には勝てない
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 13:03:01 ID:T98aZbJ2
- 講談社がマジになってるらしい
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 15:03:48 ID:9ULuBRHY
- たまにはHJも思い出してあげてください
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 15:10:07 ID:3NyUp5Y1
- マジねぇ、このラノ文庫とかマジになってやって、アレだろう?
ってか久米田の茶化しが講談社の内部情報の裏付けありなら、マジとは程遠いと思うが…
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:01:48 ID:ucP/QHKg
- MF文庫ができた頃の2002年の作品眺めていたけど、この頃から電撃のメンツは圧倒的だったな。
キノ、イリヤ、リバース・デンド、新フォーチュンクエストなどがあって、シャナもこの年に発刊してたよ。
富士見は火魅子伝、まぶらほ、A君の戦争、魔法戦士リウイが主力だった。
スニーカーはトリニティ・ブラッド、ラグナラロクなどかな。
SDははっぴぃせぶん、ROD、めぜんDEぎゃらくしーあたりかな。
ファミ通はタイラーくらいしかなかった。
MFにいたっては、まだラーゼフォンなどのアニメのノベライズくらいしか作品ない状態たっだね。
ttp://ラノベ.biz/date/result10000/sort4/kind1/show3/year2002/
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 00:31:47 ID:LoOQMwNN
- 1/23〜1/29
2 バカとテストと召喚獣 9 角川グループパ 井上 堅二 著
7 シアター! 2 角川グループパ 有川 浩
9 パパのいうことを聞きなさい! 6 集英社 松 智洋 著
10 まよチキ! 6 メディアファク あさの ハジメ 著
11 変態王子と笑わない猫。 2 メディアファク さがら 総 著
14 これはゾンビですか? 7 はーい、眠 富士見書房 木村 心一 著
15 IS〈インフィニット・ストラトス〉 メディアファク 弓弦 イズル 著
16 GOSICKs 3−ゴシックエス・秋 角川グループパ 桜庭 一樹
17 IS〈インフィニット・ストラトス〉 6 メディアファク 弓弦 イズル 著
19 IS〈インフィニット・ストラトス〉 2 メディアファク 弓弦 イズル 著
20 阪急電車 幻冬舎 有川 浩
21 IS〈インフィニット・ストラトス〉 3 メディアファク 弓弦 イズル 著
24 IS〈インフィニット・ストラトス〉 4 メディアファク 弓弦 イズル 著
27 IS〈インフィニット・ストラトス〉 5 メディアファク 弓弦 イズル 著
29 GOSICK−ゴシック− 角川グループパ 桜庭 一樹 著
32 煙火の島の魔法戦士 魔法戦士リウイファー 富士見書房 水野 良 著
33 星刻の竜騎士 3 メディアファク 瑞智 士記 著
38 レンタルマギカ 魔法使いの妹、再び 角川グループパ 三田 誠
40 ブラック・ラグーン 2 罪深き魔術師 小学館 虚淵 玄 著
41 これはゾンビですか? 1 はい、魔装 富士見書房 木村 心一 著
46 宇宙と惑星と 機動戦士ガンダムUC 8 角川グループパ 福井 晴敏
47 少年陰陽師 仄めく灯とひた走れ 角川グループパ 結城 光流
48 GOSICK 2−ゴシック・その罪は 角川グループパ 桜庭 一樹
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 00:32:38 ID:LoOQMwNN
- 53 いつか天魔の黒ウサギ 7 二学期でさ 富士見書房 鏡 貴也 著
59 これはゾンビですか? 2 そう、私は 富士見書房 木村 心一 著
60 聖グリセルダ学院の事情 小学館 鮎川 はぎの 著
61 身代わり伯爵の花嫁修業 3 禁断の恋 角川グループパ 清家 未森
62 おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 3 メディアファク 葉村 哲 著
70 黒のストライカ 2 メディアファク 十文字 青 著
71 これはゾンビですか? 3 いえ、それ 富士見書房 木村 心一 著
73 はぐれ勇者の鬼畜美学 4 ホビージャパン 上栖 綴人 著
75 Fate/Zero 1 第四次聖杯戦 講談社 虚淵 玄 著
76 GOSICK 3−ゴシック・青い薔薇 角川グループパ 桜庭 一樹
78 神なる姫のイノセンス 3 メディアファク 鏡 遊 著
81 陰陽カフェへようこそ 小学館 片瀬 由良 著
84 これはゾンビですか? 6 はい、どち 富士見書房 木村 心一 著
88 これはゾンビですか? 4 うん、先生 富士見書房 木村 心一 著
90 これはゾンビですか? 5 ああ、マイ 富士見書房 木村 心一 著
93 カナクのキセキ 1 富士見書房 上総 朋大 著
94 ココロコネクト ミチランダム 角川グループパ 庵田 定夏 著
98 ドラゴンブラッド 2 メディアファク 伊上 円 著
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 01:59:20 ID:TB736/ED
- トーハンの週間ランクだとオリコンとほとんど変わらないじゃん
オリコンアンチの人元気にしてるかな
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 02:51:51 ID:Wy0ejvAL
- トーハンの週報って今まで見たことなかったからよくわからないな
大阪屋100位以内と意味合いはほぼイコールでいいんだろうか
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 04:54:40 ID:XYxwywtX
- 上の方の売り上げはなんとなくわかるけど
最後の方って実売何部くらいだ?
一万超えてはないよな
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 04:57:17 ID:2atqr3n3
- Gosickは一巻は売れてるがその後の巻がデュラララみたいな落ち方だ
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 06:49:28 ID:Wy0ejvAL
- オリコンとは日数が違うから一概には比較できないが
おそらくトーハン週報30位ぐらいで実売一万部切ってる
50位ぐらいで6000〜7000部、下のほうは4000〜5000部程度じゃないか
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 09:34:15 ID:asmbVvkZ
- 30位は先週のISの売り上げを見ればわかる
50位はいつ天あたりが基準になると思う
鏡はとにかく筆が速いから固定客しか買ってないので安定してる
その下は来月になったらゾンビの月間の売り上げがわかるから
既刊総売り上げ÷巻数÷4週で大体予想出来る
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:05:47 ID:LoOQMwNN
- 「デュラララ!!」累計320万部突破!
ttp://d.hatena.ne.jp/latio/20110206/p1
単巻35万ちょいか
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:06:42 ID:Dwv3PaxL
- まあいつものごとく水増しだろうな
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:09:09 ID:LoOQMwNN
- 一巻の実売は30万越えてた気がするし妥当だと思うけどな
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:11:01 ID:Dwv3PaxL
- そのままの勢いで推移する訳がない
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:12:15 ID:LoOQMwNN
- そのままの勢いで推移してたら逆に刷らな杉だろw
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:22:24 ID:brNKwlrC
- デュラララの場合他より後の巻が買われる率が悪かったからなあ
それに、8ヶ月前からそんなに変わってない
| 2010/06 | *270万部 | *8巻 | 33.8万部/巻 | デュラララ!!
今は320÷9で平均35.5万部か
電撃の場合アニメの最中に余分すぎるほど一気に刷ってこれだけ伸びましたって
宣伝する戦略なんじゃないかな
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:28:34 ID:p5yWO28r
- この1年ほどで発行部数は+253万部
| 2010/01 | *67万部 | *7巻 | *9.6万部/巻 |
| 2011/02 | 320万部 | *9巻 | 35.6万部/巻 |
一方、去年の推定実売は約180万部
アニメパワーランキング 2009/12/14付〜2010/12/06付
*1位 1,799,587部 デュラララ!!
まあ妥当なところじゃないかね
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:29:52 ID:OZN4tC8b
- 電撃は富士見より水増ししない印象だったが
アニメが絡むと変わるのか?
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:34:36 ID:lmKPNZ3c
- たくさん刷るって作家にとって良い環境じゃないか
アニメ化さえすれば印税がたんまりもらえる
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:35:31 ID:Dwv3PaxL
- 角川グループの公称部数はメディアミックスが絡むと一気に数百万単位で伸びるから
誰でも嘘だとわかる
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:55:58 ID:/vuVxFgX
- >>482
下の180万部売れてるのはオリコンなんだけど。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 20:04:06 ID:K7kx0rvG
- >>482
突拍子もないと言えるような数字でもないだろ
普通は刷った数の七割ほど売れれば御の字らしいし
そもそもオリコンが完全に正しいわけでもないだろうし
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 20:08:08 ID:lmKPNZ3c
- オリコンが把握してないラノベ専門ショップはいくつもあるからな
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 20:10:10 ID:60X2PCBJ
- それで気になってたのが
アニメ化前にバカテスと俺妹のオリコン部数と平均発行部数が大体同じぐらいで
アニメ化後もオリコンでは同じぐらいの伸び方だったわけだが
放送1ヵ月後ぐらいでバカテスが平均30万部ぐらいだったのに俺妹は40万部にまでなってたところだな
オリコン部数に比べて発行部数はそこまででもないバカテスは過剰発行や水増しってことはないだろう
アニメ化後の電撃の販売戦略についてはアニメ化前と何か違ってるものがあると思う
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 20:14:45 ID:lmKPNZ3c
- 電撃文庫が置いてない店なんてほとんどないけどファミ通文庫が置いてない店はたくさんある
つまりオリコンで同じぐらいなのに発行部数に差があるのは店頭在庫がどれだけあるかの差
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 20:16:20 ID:qGjy00XM
- 擁護に必死な人がいることでわかっています
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 20:25:22 ID:60X2PCBJ
- バカテスぐらい売れても置こうとしないぐらい小さい店ならラノベ自体ほとんど仕入れないよ
ブランド力が物を言うのってアニメ化前までだと思うんだがそのアニメ化前までの
電撃作品の部数は特におかしくないわけだし
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 20:32:33 ID:/vuVxFgX
- >>489
店頭に出てない在庫とかあるから断言はできないと思うなあ。
こんな時間だから確認に行きはしないけど、個人的には
平積みのスペースと凹んだときの再供給のスピードは
やはりレーベルの力に比例していると思う。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 20:33:42 ID:lmKPNZ3c
- それなりに大きな店でも電撃や富士見、MFに偏ってる店は多いよ
一応アニメ放送中は下に並べてくれるけど終わったあと棚に置かずそのまま返品撤去なんて珍しくない
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 20:39:02 ID:60X2PCBJ
- 企業体力がある分過剰発行してる可能性はあるけどね
オリコン非加入の小さい店で特別売れてるという可能性はちと考えづらいね
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 21:03:29 ID:OZN4tC8b
- 過剰発行なら作家はどんどんやってくれって感じなんだろうが
公表部数が水増しされている場合どんな気分になるんだろう
そんな気にしないものなのかな
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 21:07:58 ID:0/fpgJA2
- 金は発表分貰えるんじゃねーの?
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 21:17:03 ID:AnyEf2X+
- >>492
うちの地域だとMFが充実してる店は少ない
割と大きな書店でも電撃富士見が充実してるのにMFをあまり置いてない店が多い
極端なとこだとガガガGA一迅が置いてあるのにMFが一冊も置いてない書店もある
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 21:19:56 ID:NdxWV9um
- >>495
何だそのMFの嫌われっぷりはwwww
つまり、オリコンの数字に比べて発行部数が少ないのはそもそも置いてないってことか
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 21:22:44 ID:VYr4NU4o
- まあ、MFは発行しぶってるからな
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 21:28:32 ID:AnyEf2X+
- つっても自分が住んでるのは田舎だからな
関東圏はMF充実してる書店多いんでないの
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 21:32:34 ID:VskzshbL
- 新規参入組のGA,ガガガ、HJ、メガミあたりでどれが今一番マシなの。
なんか、ここ数年でライトノベル参入レーベルが急に増えてきたのは、
小説市場では売り上げが伸びている影響なのかな。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 21:33:49 ID:AnyEf2X+
- GAジャマイカ?
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 22:12:57 ID:VskzshbL
- GAのアニメってニャル子さんだけだっけ。
HJはいちばんうしろの大魔王と百花繚乱か。
他のレーベルだとアニメ化した作品はったかな?
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 22:15:19 ID:ycAvR9mM
- 飛空士は劇場版になるらしいが
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 22:28:38 ID:piBeJCaD
- 衰退にメディア展開の気配があったが漫画化失敗以降動きが無い
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:05:40 ID:LoOQMwNN
- >>502
劇場版だと原作の売り上げは伸びなそうだな…
まあファンとしては劇場版のほうが嬉しいけど
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 08:07:43 ID:R8qOVbbq
- >>481
それで儲かりすぎたり、アニメの出来が酷すぎたりで
モチベが下がらなければ、という条件を満たせばね。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 08:14:31 ID:k1NyxiXa
- 公表部数の通りに印税が入ってるとか信じてる奴なんかいるのかよw
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 08:16:29 ID:ZYlmWWJt
- 陰謀論語り始めると議論にならなくなるから黙ってて
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 08:50:14 ID:BYEvNhdc
- おっと痛いところを突かれて逆上中ですっ!
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 09:55:51 ID:zKA5JVoG
- ちょい上の方で発行の7割売れたらとか言ってたがそれじゃ売り切れだよ
いろんな売り上げ系のスレでいつも陰謀論者が騒ぐことだが瞬殺でも8,9割も売れる事はない
オリコンで生産数の7割売れたら売り切れ、6割で品薄、5割で余りまくりという感じ
角川はメディアミックスが得意だからアホみたいに市場に押し込むので
アニメ放送中は山積みがデフォ、余剰を嫌うMFと発行部数で差がつくのは当たり前
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 11:10:30 ID:xbdxTtEz
- おい、大阪屋復活してるぞ
先週はなんだったんだ…
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 11:23:47 ID:Js39JFO0
- >>510
先週の分も出てる?
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 11:33:10 ID:xbdxTtEz
- 出てるわきゃない
一週分データが消えてしまったのは痛いな
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 12:15:12 ID:gQsBC4c2
- >>509
嘘はよくない
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 12:28:56 ID:zKA5JVoG
- おかまだって発行部数は45000に対してオリコンでは月間31000だ
回収時点でほとんど店頭に在庫が無かったことを考えれば発行の7割売れれば品切れと考えるべきだろ
DVDとかはメーカーが出荷数を発表する場合がたまにあるが
瞬殺で買えない難民が続出でも10万出荷でオリコン7万くらいだぞ
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 12:30:57 ID:mZJOuBEP
- 最近の出版業界はPOSで細かく在庫調査してるから、そんな大ざっぱな仕入れとかせんよ
嘘も大概にしろ
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 12:38:50 ID:iC3F2SlD
- その割には返本率が4割近くに達して問題になってるわけですが
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 12:40:21 ID:GUIyqLVj
- 返本率は大ヒット作にはまるでちっとも関係ない
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 12:43:42 ID:iC3F2SlD
- まさに大ざっぱな仕入れを行ってる証拠だと思うんだが
出版業界がフレキシブルな在庫管理を行えてるなら書店側も助かるんだろうけど
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 12:48:33 ID:toP7BMDx
- 仕入と言うか配本が大雑把になる理由の多くは
出版でなく取次のほうに原因が多いわけで。
それゆえに特約店制度で返本率を下げる試みがなされ
ラノベのそれは特に優秀な数字を出してる。
5年くらい前のスニーカーで20数%だったかな。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 13:00:39 ID:mZJOuBEP
- 靴は単に売れてないだ(ズシュッ
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 15:20:54 ID:GQ3dy8iz
- ・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
コミック売り上げスレのやつだけど次スレからテンプレに入れない?
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 15:23:59 ID:sth3SOOn
- ざっと3倍はしてるだろ、今更何言ってんだ
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 16:26:41 ID:VnqAXhDi
- だからソースはあるのかと
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 16:49:44 ID:nKY8kDiO
- 確かに水増しはあるかも知れないけど、
憶測にすぎなくて荒れやすいんだよね
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 17:54:10 ID:iPCGQvhn
- 2chを作った人は言いました。嘘を嘘と見抜けないと〜
嘘を信じる奴は2chに振り回されて人生を虚しく終える
嘘の中から正しいことを抜き出して自分のものにする奴は何事かを成すのだろう
人生の勝ち負けや、どっちが正しくてどっちが間違ってたかは
ネットで今すぐではなく、リアルで後からあらわれるよ
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 17:55:47 ID:T/koZjmK
- よっぽど困ることでもあるのか、公称部数が水増しだと言うことを
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 18:05:44 ID:vVy28p0P
- >>525
どうしたのこの人・・・
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 18:34:48 ID:Sqs9E3xQ
- どこが水増しする出版社かということが分からないと
部数で単純比較できなくなるからな
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 18:43:40 ID:GUIyqLVj
- 部数で比較なんて誰もやってないしどうでもいいよ
最新刊の数字はオリコンがあれば十分だし
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 18:54:39 ID:Sqs9E3xQ
- ラノベの人気作の話になると部数スレのテンプレ引っ張り出してくるのはよく見るぞ
オリコンの数字出すのはあまり見ない
オリコンが文庫ランキングやり始めてから3年ぐらいでまだ浸透してないんじゃないかな
漫画に関してもそんな感じがする
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:22:41 ID:ZwZiCKtu
- どことは言わないが、たとえ同じ角川系列でもレーベルによっては
オリコン等比較すると公表部数に違和感を抱くことは絶対にある
それを根拠のない妄想と切り捨てるのはそれこそデータを軽視している
ただ、どの程度の水増しなのかわからないことは問題だ
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:34:25 ID:Os66/81F
- オリコンって「調査協力店の売り上げ数」から推測したデータじゃなかっったっけ?
オリコンの本ランキング協力店総店舗数1717店(2009年3月16日付現在)
日本の書店の店舗総数は15482店(2009年10月現在)
全国・地方チェーン店
ア 旭屋書店、アニメイト、Amazon.co.jp
カ 紀伊國屋書店、くまざわ書店(くまざわ書店/いけだ書店/ACADEMIA)、コミックとらのあな
サ 三省堂書店、三洋堂書店、セブンネットショッピング
タ TSUTAYA、戸田書店
ナ
ハ 明屋書店、フタバ図書、ブックスタマ
マ 丸 善、漫画全巻ドットコム、未来屋書店(未来屋書店/ミライア/ブックバーン/LE MIRAI/MIRAIYA SHOTEN)
ヤ 八重洲ブックセンター本店、有隣堂
ラ 楽天ブックス、LIBRO
ワ WonderGOO
地域チェーン 個人店舗
江崎書店 本店(静岡県静岡市)
今野書店(東京都杉並区)
聚宝堂クララ館(東京都武蔵野市)
BOOKS隆文堂(東京都国分寺市)
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:46:47 ID:Os66/81F
- >531
角川系列はレーベル(スニーカー・ファンタジア/ルビー・ビーンズ/電撃)ごとに特約店制を敷き
新刊の配本数や補充の速さ等で優遇しているから
たとえ全国で売り上げが同等の本だったとしても
店舗が
「電撃・スニーカー・ファンタジアの特約店である」
「電撃の特約店だがスニーカー・ファンタジアの特約店ではない」
「スニーカー・ファンタジアの特約店だが電撃の特約店ではない」
「いずれの特約店でもない」
のどれにあたるかによってレーベルごとの実売数が変わるのも当然
よって「オリコンの売り上げランキング」も「近所の書店での平台の積み上げ・売り上げ」も
出荷や売り上げの比較に用いるには不正確な値になる
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:46:29 ID:ZwZiCKtu
- >>533
角川系列以外でも実績配本程度のことならどこの出版社でもやってる
だからどのレーベルだろうとオリコンが完璧じゃないのは当然
でも特約店の最たるものであるアニメイトやとらもオリコン協力店だし
そもそも全国書店の10%以上をカバーしているんだから
統計的には充分すぎるほどの有意性を持つはず
これを認めないならあらゆる統計調査を無意味と言っているのと同じ
少なくともオリコン数値と一万部単位で違いがあるなんてありえないし
水増しと言われるのは数万部以上のゆらぎが出るときでしょ
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:51:46 ID:Js39JFO0
- でも売れた数の倍ぐらいは普通に刷ってんじゃないの?
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:51:57 ID:ad6EmnKP
- 必死すぎワロタ
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:00:37 ID:/+sjtcgF
- 他スレからのコピペだけど、レーベル傾向の参考にしてみてくれ。
MFは予想通りだが、SDも萌えよりシフトしたのかなと感じたわ。
2010年発売の発売の主要レーベル表紙における男存在率
*43/183(23.5%) 電撃文庫・電撃ゲーム文庫
*82/160(51.3%) 富士見ファンタジア文庫・富士見ドラゴンブック
*22/*90(24.4%) 角川スニーカー文庫
*13/143(*9.1%) MF文庫J
*31/*79(39.2%) ファミ通文庫
**6/*61(*9.8%) 集英社スーパーダッシュ文庫
*16/*73(21.9%) GA文庫
*34/*68(50.0%) HJ文庫
*25/*65(38.5%) ガガガ文庫
**0/*43(*0.0%) 一迅社文庫
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:06:54 ID:ZwZiCKtu
- >>535
ああ、うん。そう思う
534の最後の「部数のゆらぎ」はオリコン数値同士の比較の話ね
オリコン部数と発行部数を勘違いしてるわけじゃないです
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:10:28 ID:QJaVokjL
- >>537
上から電撃・富士見・靴と並べるあたり、その表の作成者ちょっと古い人に感じる
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:10:49 ID:GUIyqLVj
- >>537
最古参のスニーカーが男率低いのが意外
富士見はさすがだけど
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:12:14 ID:L5Qnwequ
- 部数スレに誤爆った
オリコンとトーハンぐらいの規模になれば統計としては十分信頼できる規模だろう
その2つがほとんど結果変わらないんなら全国的に販売傾向は大差ないと考えてもいいんじゃないか
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:13:10 ID:yNWzBzpB
-
必死すぎワロタ
> 考えてもいいんじゃないか
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:18:34 ID:L5Qnwequ
- どっちがだよw
出版社の事情が明け透けてる発行部数の自称よりは
オリコンやトーハンのデータのが中立的だろ
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:19:00 ID:QJaVokjL
- とりあえずどっちかが統計学的にどれだけ信頼できるか/できないかいってくれ
ラノベ読む層なんてのは母数として正確な数が判定しづらいから大まかにでいいよ
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:19:32 ID:P771CXSo
- 自称?公称ですが
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:42:11 ID:Av6fDTMl
- オリコンが「発行部数の7割売れたら品切れ」は、やや言いすぎかな
「7割売れたら重版かかるだろう」ぐらい
ラノベよりもはるかにデータの蓄積がある漫画板だとこんな感じ
695 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 17:59:06 ID:xsltlXHE0
オリコン数字は発行部数の6割から7割の範囲が適正値だから
280万も売れているワンピは初版400万超えてもおかしくないよ
今回で売上が落ちなかったら次回は400万突破しそうだ
731 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 22:08:35 ID:udx3cJNJO
>>728
売れるからだろう
オリコン数値として判明している60巻の280万と同数が捌けるとしても
380万の7割たる266万をクリアしてる訳だし
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:45:32 ID:Av6fDTMl
- あ、これは初版部数の話ね
オリコンの数字見るときは大抵初版部数と比較するものだし
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:12:18 ID:iuCLFiMu
- いや、品切れするかどうかは在庫の割合じゃなくて絶対数だからさ
100万部の七割が売れた場合と、1万部の七割が売れた場合とでは在庫の数が違うよな?
在庫が多ければ品切れしないし、少なければ品切れになっちまうよな?
でもって漫画は前者でラノベは後者なわけよ
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 08:24:56 ID:v2Fx+ywM
- 書店が1万ちょいだから大手レーベルだと在庫が1万切ると品切れになるよな
ガガガやGAやHJだとそもそも置いてない店が多いから別だろうけど
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 09:37:46 ID:ih1nXF16
- 大手だとアニメ化等の大売れ見込める場合以外だと
小部数を細かく増刷して対応してるから
1作品あたりの在庫の絶対数もそう必要でないんだけどね。
分かり易い例は、電撃あたりの新作で時々ある
発売日やそのすぐ後で増刷決定して
(特約店だと)その分がすぐ来るパターンかな。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 12:43:16 ID:nUmvpIRW
- 神様のメモ帳とロウきゅーぶがアニメ化
アクセルやSAOはもう少し巻数貯めてからかな
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 14:32:18 ID:GmheLFHI
- 電撃も半端なく勢い落ちてるからな
小出しにしないと
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 16:42:40 ID:JbhYemH0
- 看板クラスは磐石の上にあの中堅層の厚さで勢い落ちてるのか?
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 16:55:05 ID:rJCQKHD7
- 知らないのなら関係者に聞けばわかるよ
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 17:02:03 ID:6uE/Mcqu
- 境ホラアニメ化かー
書店の平済みコーナーがすごいことになりそうだ
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 17:09:00 ID:JbhYemH0
- >>555
あの鈍器をアニメ化ってマジ?
書店で原作並べるのに困るだろ・・・
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 17:11:52 ID:tJGAk62t
- まあ横にスペース取らなくていいだろ
補充が面倒だろうが
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:20:40 ID:9etQxih7
- このラノ文庫のスレのぞいてみたら、萌え萌え文庫という怪しげなレーベルができたみたいww
これが軌道にのれば、萌え特化のMFは勢力衰えるなwww
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:53:31 ID:x97EBzLT
- 軌道に乗ればな
新興レーベルが売れるようになるには5年以上はかかるからすぐには無理だろ
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:13:36 ID:El0S+RdJ
- >>558
MF以下のレーベルが売上不振に悩む現状で新興レーベルが業界3番手のMFに太刀打ちできると本気で思ってんだろうか
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:19:28 ID:NrL0DFh2
- 業界3番手?
1.5番手の間違いだろw
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:22:50 ID:El0S+RdJ
- いやMFの少し上には富士見がいるだろ
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:24:32 ID:NrL0DFh2
- 富士見の時代はもう終わってる
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:26:52 ID:POf32r8I
- そりゃ今は電撃の時代だからな
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:31:52 ID:El0S+RdJ
- 現状電撃一強だわな
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:46:38 ID:N5LuAqoY
- 電撃の草もあちこちで大変だな
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:48:03 ID:9oUwjICa
- またMF信者が暴れてるのか
最近見ないと思ったらまた活動を再開したのか
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:50:49 ID:5wiEIWV3
- 萌え萌え文庫840円ってやる気ないだろw
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:54:24 ID:pZbGEErz
- 歴代ラノベの王者は以下の流れでいいかな?
〜80年代初頭 ソノラマ文庫
〜90年代初頭 スニーカー文庫
〜00年代初頭 富士見ファンタジア文庫
〜現在 電撃文庫
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 21:10:47 ID:+uVTvL/a
- 電撃はもう終わってるだろ
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 21:33:31 ID:pZbGEErz
- いや、確かにピークは過ぎたと思うけど、まだとってかわられてないだろ。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 22:24:19 ID:U/Ts2sGq
- 電撃のピークっていつ?
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 22:56:28 ID:Av6fDTMl
- 昨年は俺妹に禁書にデュラがバカ当たりしたからなあ
あれで新人さえよければまだまだ絶頂期といってもよかったと思うけど
結局は今期の新人次第かな
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:01:52 ID:HNzmx+WG
- > 昨年は俺妹に禁書にデュラがバカ当たりしたからなあ
いや、大して売れてないし
水増し発表を信じてるのかもしれないけど
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:06:13 ID:ARn28goN
- 水増し連呼くんうざいから消えろ
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:08:22 ID:HNzmx+WG
- 早速釣れててワロタw
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:11:30 ID:/0V0LGEd
- ここで懐かしのAAをお楽しみください
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:14:59 ID:HNzmx+WG
- 三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 久々に
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
ワロタwwwww
oノ oノ
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:18:34 ID:MKWVzGaB
- お、水増しくんファビョッたようだね
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:19:50 ID:fVIsPy+6
- 楽しんでいるように見えるが
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:21:18 ID:DZMZnevr
- どうでもいいけどよそでやってくんない?
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:27:35 ID:U/Ts2sGq
- 結局その年によって波があるんだよな
良かったり悪かったり
沈みっぱなしじゃなきゃいいんでね
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:36:36 ID:mkiqyQTC
- 去年の電撃は大ヒット作も出たし全体としては悪くなかった
懸念材料は新人が軒並みパッとしなかったことだが、豊富な中堅を抱えているのですぐに影響が出ることはなさそう
もちろん何年も不作が続けばレーベルの衰退につながるけど
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:38:30 ID:nUmvpIRW
- 電撃は去年の不作は川原やロウきゅーぶで十分補えるからな
今年もダメだったらきついけど
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:43:33 ID:POf32r8I
- 哀川先生もパクッてなきゃ電撃の一軍入りまちがいなしだったのにな
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:44:04 ID:8U7wEACg
- ひたすら電撃を擁護する書き込みが続いてワロタ
社員じゃなかったら逆に気持ち悪いくらいの痛々しさである
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:45:53 ID:U/Ts2sGq
- どこが擁護に見えるんだろう
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:47:59 ID:DZMZnevr
- 水増しくんがID変えてきたんだろう
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:09:32 ID:yzxQ5EsN
- *66位 IS〈インフィニット・ストラトス〉
*69位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 2
*70位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 3
*75位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 4
*77位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 5
*87位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 6
103位 これはゾンビですか? 1
114位 これはゾンビですか? 2
134位 これはゾンビですか? 3
159位 これはゾンビですか? 4
167位 これはゾンビですか? 5
176位 これはゾンビですか? 6
*56位 これはゾンビですか? 7
ゾンビはいまいち伸びないな
これじゃフルメタの代わりには到底なれない
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:11:22 ID:HR4pqKDK
- フルメタの代わりはさすがにきついでしょ・・・
あんなひっどい内容でしかも新人でよくやってると言うべき
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:12:56 ID:HSBcKjFA
- ISもひでえ内容だけどな
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:37:26 ID:GEWvAHiG
- 僕ね、前々からずっと前から不思議に思ってたことがあるんです
ラ板のレーベルスレで角川や電撃を必死で叩いてる人は何でこんなに必死なんだろう
何で毎回のようにIDを変えるんだろうって
そして朝でも昼でも夜でも、どんな時間帯でも出没して、一回食いついたら何時間でも延々に離れないけど
この人、普段どうやって生活してるんだろう。学校や会社には行ってないのかな?
それでどうやって生活しているんだろう。この先、どうやって生きていくつもりなんだろうって
でも、ある日。この曲と出会って謎がとけましたような気がするんです
ミドリカワ書房:作「大丈夫」
ttp://www.youtube.com/watch?v=GKqgg3WJK5w
この曲を聞いてて僕が真っ先に思ったこと
それは「ネットの世界に友達や恋人がいる」しかも「彼女は中学生」だなんて、対人スキル高過ぎるだろう
・・・です。少なくとも僕には無理
どうも違和感があって、おかしいと思って調べたら、ミドリカワ書房さんはメジャーデビューの経験もあるリア充さんでした
でもね、同時に気づいたんです。現実はもちろん、ネットの世界でも友達や恋人を作るのは難しい
だけど敵なら簡単に作れる。ってことを
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:38:53 ID:GEWvAHiG
- でもね、論争になった時、独りだけで戦うのは便所飯みたいで嫌ですよね。少なくとも僕は嫌だ
だからIDを常に変えるんです。そうしたら独りで騒いでるようには見えないから。孤独な姿を見られなくて済むから
それにもしかすると誰が自分と似たような意見を書いてくれたら、敵が自分以外の人にも攻撃をしかけて、自分にも味方ができるかもしれない
だからIDを変えるんだって
そう、IDチェンジがね、対人スキルなんですよ。きっと唯一の、ね・・・
もっともこれはあくまで僕の憶測に過ぎません
僕が学校にも会社にも行ってないから、自分の身を基準に、こんな感じなのかなーって調子で想像できる範囲のことを考えにまとめてみただけです
ただ僕の想像力ではどうしても想像もできなかったことがあります
それは最初の疑問の一つ「ラ板のレーベルスレで角川や電撃を必死で叩いてる人は何でこんなに必死なんだろう」に関わることです
どうしてライトノベル板に居続けるんでしょう?
ライトノベルって普通は大人になるにつれ卒業する人が大半じゃないですか
それに引きこもりならラノベを買うお金もないだろうし、特に好きな作品や作家がいるようでもない
むしろ電撃大賞の受賞者たちのデビュー作がこけるのを願っているみたい
特定人物を嫌ったり、妬んだりするのはわかるけど、どうして見ず知らずの人の失敗を願えるんでしょう
不思議でなりません
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:56:25 ID:1JmqK1Qy
- 長文まで投下して、だいぶ切羽詰まってるみたいだなw
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:35:44 ID:Vg4xlhiL
- 電撃には頑張って貰いたい。
今んとこ、金太郎飴みたいな作品群が多いMF圧勝なカンジだし。
角川歴彦は猛省すべき。 角川春樹くらいはっちゃkれば良いのにw
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:38:58 ID:iirKTrlQ
- 電撃の次に来るレーベルはどこになるかな?
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:41:11 ID:1kE1F0Sg
- 電撃は電撃組にしかほぼ配本しないからな
そりゃ、満数くれるMF並べるわ
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 06:31:14 ID:fqiTW1ib
- ここはMF工作員が出撃するためのベースキャンプです
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 07:05:05 ID:EJZan6E1
- >>597
実はな…よほど取次との関係が強い書店でもない限り、
電撃組・男組等の特約店であろうがなかろうが、満数はこない。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 12:28:19 ID:p3gdiq5v
- 電撃はブギー・キノ・シャナ・禁書に続く400万部以上の特大ヒット候補がいないよな
次世代を担うのは入間・川原あたりが候補だと思うけど届くかどうか……
今の中堅作家達でもMFの追い上げを許すことはないだろうけど
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 12:33:11 ID:CJSPSh2c
- あれっ禁書はこの前1500万部達成したんじゃなかったの?w
時と場所によって数字がころころ変わるねえ
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 12:33:19 ID:yzxQ5EsN
- デュラララは400万部突破するだろ
二期も確実だろうし
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 12:34:47 ID:Ef77znph
- >>601
1500万部なんて明らかに水増しだろ、実数で半分も出てないと思われ
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 13:10:12 ID:Znegrb+2
- 関連書籍含めて1500万部だったはず
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 13:39:46 ID:el8TKcI0
- という夢を見たんだ(AA略
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 13:53:46 ID:Znegrb+2
- 夢だったかー
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 14:10:56 ID:FgPYic/v
- >>601
よく読めよ 400万部以上だろ? 400万部じゃない 1500万部でも400万部以上だろ?
在庫とか考えるとオリコンが公称部数の70%だったら売れるだけ刷ってるってのは納得できる
第一アニメ化作品をわざわざ水増しする必要ってあるのか?
誇張広告って言われるリスクがあるんだから水増しせずに実際に刷っちゃうほうが楽じゃない?
それと大量重版した直後とオリコンでの数字を比べると前者が不自然なほど多くみえるのは当然だと思うんだけど
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 15:02:01 ID:i1aGJiPl
- などと奇想天外な発想を披露したのである
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 15:51:29 ID:3GamPhUk
- >>603
禁書、コミカライズ、レールガンは新刊が毎回巻割の5,6割は出版年度に確実にクリアしてるから半分以下って事はない
既刊売上げも大体パワランで確認できるし1,2巻は10年度の年間売上でまた10万部近く売れてる
オリコンが嘘とかいういつもの人なら別にいいけど
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 16:13:54 ID:7XoND5F+
- 水増し文庫
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 16:15:45 ID:fIkj+OK6
- 指摘されるといつも必死に否定しに来る人がいるけど、どこの会社の人なのかなと思う
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 16:19:04 ID:KGiYZTpQ
- >>611
むしろ何でそう水増しと断定できるかが不思議でならない
公式発表が信じられないならオリコンとか他のデータとかも等しく信頼できないだろ
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 16:22:42 ID:fIkj+OK6
- え?信じてる人なんかいるんだw
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 16:23:56 ID:uNv+VLiw
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 21:13:26 ID:DPDi6eYd
社団法人 日本雑誌協会 ※印刷証明付き部数
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html
部数算定期間 2009年10月01日〜2010年09月30日
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/woman_2.html#001
> Cobalt 23,000 *(印刷証明付部数)
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/commonness_3.html#003
> ザ・スニーカー 29,000 *(印刷証明付部数)
> ドラゴンマガジン 38,000 *(印刷証明付部数)
> 電撃文庫マガジン 80,000 (出版社公称部数)
[推移]
|2010年 |2009年 |2008年 |2007年 |2006年 |2005年 |2004年 |
| 29,000 | 33,000 | 29,834 | 29,667 | 23,000 | 23,583 | 22,500 | ザ・スニーカー
| 38,000 | 37,834 | 36,889 | 44,833 | 53,500 | 59,417 | 61,583 | ドラゴンマガジン
| 23,000 | 30,667 | 35,000 | 41,666 | 50,000 | 54,167 | 55,000 | Cobalt
*電撃文庫マガジンの部数は公称部数なので、数字の公的な信頼性は低い。↓と同じ。
ttp://asciimw.jp/info/ad/comic/
ttp://asciimw.jp/info/ad/comic/bunko-info.pdf ※注pdfファイル 広告主向けの媒体資料
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 16:26:17 ID:6ZIihu2C
- ザスニなんて実売1万くらいだろ、どこへ消えてるんだ
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:05:52 ID:iKUnEALn
- 歴史的に見て雑誌の公表部数が嘘八百だったのに
なんで文庫の公表部数は盲目的に信じる人がいるんだろうか
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:13:50 ID:RWthMn+4
- 理由1 オリコンなどが発表している数字と比較してそれほど不自然ではない
理由2 雑誌部数の水増しは広告料が上がるため出版社の得になるが、書籍部数の水増しは印税が増えるため出版社の損になる
理由3 捏造の根拠がないのならとりあえず発表された数字が正しいものと仮定しないとまともに話ができない
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:15:38 ID:+Y1vKcT7
- >>616
具体的に検証してみたら面白いんじゃない?
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:18:40 ID:yzxQ5EsN
- オリコンといえばバカテスは明日20万超えるだろうか
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 19:11:26 ID:fNvTxAh7
- 電撃はMF見習って水増しやめろよな
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 19:13:03 ID:iu/G9F0e
- >>619
明日出るんだっけ?
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 19:30:19 ID:P+fJbzxU
- オリコンの更新は毎週木曜じゃないか
部数まとめスレで雑談するアホがついにラノベの方でも出始めたか
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 20:58:37 ID:bVR+p3b4
- 総部数ってのは一巻の発行部数×巻数の単純計算と思えはだいたいあってる
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 23:54:36 ID:zbrlS1Wv
- つーかMFの発行部数が少ないのは角川みたく大量に刷らないのとそもそも置いてない店が多いからだろ
俺の近くの本屋なんてISやはがないすら置いてないぞ(東京在住)
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 00:07:54 ID:ZoBzRH//
- アニメ化真っ最中のISすら置かない本屋は
そもそもラノベの売上シェア自体が限りなく低いと思われます
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 00:28:31 ID:bVXBnBNF
- 富士見、MF、ガガガあたりが押し作品のPVを作るってやってるけど、あれってどの程度販促見込めるんだろう
ゲームとかと違って店頭でPV流したりするところほとんど無いだろうし、正直意味あるのか疑問に感じる
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 00:28:48 ID:QrrV4jpl
- まあ、MFは萌えエロ特化だからそれ以外の店に置く必要性はないんじゃない?
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 08:36:44 ID:IBKDoRmo
- オリコン2011年02月14日付 文庫 (2011/01/31〜02/06)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
*2位 *1位 *2回 *64,966部 158,021部 11/01/28 *10日 バカとテストと召喚獣 9
*7位 36位 *2回 *23,178部 *31,898部 11/01/29 **9日 少年陰陽師 仄めく灯とひた走れ
*9位 **位 *1回 *19,574部 *19,574部 11/02/01 **6日 破妖の剣 6 鬱金の暁闇 8
10位 *6位 *2回 *18,680部 *54,314部 11/01/25 *13日 シアター! 2
11位 29位 *2回 *16,854部 *26,583部 11/01/29 **9日 レンタルマギカ 魔法使いの妹、再び
12位 41位 *2回 *14,840部 *22,268部 11/01/29 **9日 身代わり伯爵の花嫁修業 V 禁断の恋の手記
21位 20位 27回 *10,645部 468,408部 10/08/05 186日 阪急電車
24位 21位 *6回 *10,068部 111,587部 09/05/22 626日 IS<インフィニット・ストラトス>
25位 24位 *7回 **9,981部 106,706部 09/08/21 535日 IS<インフィニット・ストラトス> 2
26位 **位 *1回 **9,771部 **9,771部 11/02/04 **3日 龍の忍耐、Dr.の奮闘
27位 25位 *6回 **9,714部 102,731部 09/12/22 412日 IS<インフィニット・ストラトス> 3
29位 31位 *6回 **9,087部 100,550部 10/03/22 322日 IS<インフィニット・ストラトス> 4
30位 34位 *6回 **8,736部 *99,645部 10/06/23 229日 IS<インフィニット・ストラトス> 5
オリコン2011年02月14日付 コミック (2011/01/31〜02/06)
15位 *6位 *2回 *30,810部 *89,593部 11/01/27 *11日 とらドラ! 4
オリコン2011年02月14日付 BOOK(総合) (2011/01/31〜02/06)
*5位 *2位 55回 *29,606部 1,769,631部 09/12/03 431日 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
バカテス売上落ちてるな
ISは全巻10万越えまであと少し
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 10:20:03 ID:atichn85
- 裏ラノベ史
2010年春
・第16回電撃大賞イラスト部門の受賞作がトレースによる盗作であることが発覚、受賞取り消しとなる。
作者はネット界隈では有名なトレパク常習犯だった。(「しろきつね事件」)
・一迅社文庫が新人賞の結果発表を無期限延期すると発表。
後に発表はするが最終結果、申し訳程度の発表形態共々やる気のなさが否めない形に。
・GA文庫のお騒がせ作家・葵東が自身のブログで自作を流す割れ厨に抗議するが、
葵自身もtwitterでデジタルデータ違法アップの要求発言をしていたなど割れ厨疑惑が浮上、
更に、過去にYahoo!掲示板で悪質な自演騒動を起こして追放されていたことも発覚する。
・ガガガ文庫が一次選考時点でSDとの二重投稿の疑われていた作品に審査員特別賞を与える。
規定でも二重投稿禁止を明記していたはずの同文庫は疑惑に対して一切の説明も釈明もないまま
同作「いばらの呪い師」(著・大谷久 ※「病葉兄弟 対 少年結社ウサギ団」を改題)を出版する。
・MF文庫が人気作品「IS」の海外出版契約書を偽造していたことが作者ブログで発覚。
更にこの件に関する女性担当の非常識きわまりない対応も暴露され、
これまで明確な悪い噂のなかった人気レーベルだっただけに衝撃が走る。(「ぷっくく事件」)
・前年に靴大賞を受賞した新井碩野が続刊を書けずに挫折したとブログで明かす。
2010年夏@
・GA文庫の作家で黒ポリフォニカ作者の大迫純一が死去。
・第16回電撃大賞最終候補作品「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」が、
「バカとテストと召喚獣」をはじめ複数の商業作品から大量に文章を剽窃していたことが発覚する。
電撃編集部と著者・哀川譲は事実を大筋で認め謝罪、同作は絶版・回収となるが、
発覚直後に出版された公募ガイド誌上で「盗作対策は万全」という旨の記事を出してしまったことや
再検証された作品の完成度の低さ、拾い上げ作品としては異常ともいえる事前の大プッシュに
最終選考まで通して宣伝した電撃編集部や輩出した専門学校に対する疑惑や不信感が次々と噴出、
書評サイトや一般新聞までもを巻き込んだ前代未聞の大騒動に発展する。
なお、哀川は一部ゴシップ記事で改名再デビューの噂が流れた。(「おかま事件」)
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 10:21:05 ID:atichn85
- 2010年夏A
・おかま事件の余韻冷めやらぬ中、ビーンズ文庫の「ユヴェール学園諜報科」(著・葵ゆう)にも大量の文章剽窃が発覚。
同作は絶版・回収の上、著者は断筆を宣言した。(「ホモ事件」)
・富士見ファンタジア文庫が公式サイトで落選作使い回しに苦言を呈する。
後にはこのラノ文庫も似たような主旨のコラムを発表し、新人賞に使い回しが横行する現状を暗に示す。
2010年秋
・読者投票形式で争うルルル文庫のルルルカップの最終選考作品に漫画からの盗作疑惑が持ち上がる。
作品は同カップからは削除されるが、作者はその後コバルトで最終選考に残留する。
・宝島社「このライトノベルがすごい!大賞」第一回新人賞受賞作が発売。
ワンコイン価格など話題性満載で満を持しての船出だったが、記録的な返本量が主な話題となってしまう。
・MW文庫「思い出したくもない人生最悪の96時間」が海外ゲームの設定と細部に渡って酷似していることが発覚。
同作は一般扱いのMW文庫だが著者・布施文章は電撃文庫から拾い上げデビューした作家であった。
2010年末時点でAMWからこの件に関する説明は一切ない。(「黒時間事件」)
・ファミ通文庫の複数作家が新人作家の非礼に対する苦言をtwitterで吐露。一部でイジメではないかと騒がれる。
2010年冬
・電撃文庫「恋する鬼門のプロトコル」(著・出口きぬごし)にボイルドエッグスとの二重投稿疑惑が発覚。
この一年だけで小説部門で三件目、しかも全てここ一〜二年の間に拾い上げた人間の起こした不祥事であった。
布施を除く当事者が集中した回は受賞者が不振だったことも含め、「恥の16回」「悪夢の16回」と呼ばれるようになる。
・元SD受賞者ながら横溝賞を受賞したことで一時話題になった福田政雄が、「白石かおる」名義の
靴賞出身の元プロということを隠してSD新人賞を受賞していたことが2ch某スレで今になって指摘される。
ちなみに福田は”デビュー作”シリーズ以来、SDでの仕事はない模様。
・このラノ大賞優秀賞受賞者の木野裕喜がpixivでイラストを盗用して発表していたことが発覚、謝罪する。
木野は電撃大賞イラスト部門に応募を示唆していたがそちらにも盗作があったかどうかは不明。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 10:53:22 ID:Q/jcshfJ
- >>628
*20,259部 158,751部 10/08/28 *16日 バカとテストと召喚獣 8
前巻は16日で同じぐらいの数字だったんだから上がってるんだが
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 17:29:54 ID:vOoR7K+d
- e-hon 本/文庫・新書/文庫 ファンタジー
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/List?dcode=05&ccode=03&scode=04&listcnt=0&Genre_id=050304
02 アクセル・ワールド 7
10 狼と香辛料 16
11 デュラララ!! ×9
15 ロウきゅーぶ! 7
20 神様のメモ帳 6
24 はたらく魔王さま!
43 シロクロネクロ
45 ウィザーズ・ブレイン 8〔中〕
50 ガンパレード・マーチ2K北海道独立 1
60 アンチリテラルの数秘術師
62 タロットの御主人様。 10
68 幕末魔法士 2
74 青春ラリアット!!
80 ウチの姫さまにはがっかりです…。 2
87 アイドライジング!
-- 獣吾ドキドキプロジェクト!
受賞作で一番売れてるのは魔王さまか
アイドラは絵が良かったけど爆死か…やっぱアイドルものは難しいみたいだね
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 00:57:30 ID:2xyMC+J6
- 今までにオリコンでラノベが二週連続で一位を取ったのってあったっけ?
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 01:01:38 ID:ft8yQH2e
- 彩雲国物語 暗き黄昏の宮
とある魔術の禁書目録19
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 05:07:22 ID:d/lnl+YI
- まあ、彩雲国物語はラノベの化け物だからな
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 11:55:15 ID:RC7v+D4/
- 彩雲国は女の子向けでここまで売れるのは珍しいしな
なぜここまで広がったかはよくわからないが本当に例外的な存在だ
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 11:59:39 ID:VeAwShY6
- デュラララの売れ行きが思った以上にやばそうな気配が
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 13:40:27 ID:HU+nUHRm
- >>636
そら天下のNHK様で三クールアニメ、それを二回もしてるんだぜ
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 19:11:13 ID:9rv1CQrU
- >>637
なんでデュラはこんなに下がるんだろうな
まあそれでも売れてるし問題ないけど
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:04:03 ID:Dx0GAj00
- NHKのアニメ効果といえば、マ王や十二国記があるし、効果は大きいのだろう。
MFのはがないもNHKアニメにすれば売れると思うよwww
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:08:08 ID:MHM2v7UD
- >>639
隠れた名作なら脚光を浴びれば売れるものだが
電撃のようなメジャーレーベルで売れてなかったデュラララは何かしらのとっつきにくさがあるんだろう
読んでないけど
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:11:54 ID:6nR6EaLP
- 電撃がメジャーレベル(苦笑)
アニメ化されたものが波及効果で売れてるだけだよ
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:30:16 ID:MHM2v7UD
- 新人の作品が1巻から簡単にオリコンランクインする電撃はメジャーとは言わないの?
他のレーベルだと大賞クラスでもないとそうはならない
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:31:41 ID:6nR6EaLP
- オリコンにランクインするのは初版の刷り数が多いからで、あとは変わらん
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:32:28 ID:I14fTuHz
- じゃあ電撃は初版の刷り数が多いメジャーレーベルってことで
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:33:24 ID:nZ1+8i79
- 初版電撃以上に多かったこのラノ文庫はメジャー
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:41:48 ID:WsQHL6g1
- このラノは刷り数が多いだけじゃあ売れないことを証明してくれたね
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:42:22 ID:15WuT4HJ
- 富士見だとカナクヘルカム両方オリコンランクインしてたな
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 22:17:06 ID:WxEaSU5M
- 角川と富士見がだらだらやってる間に
キノシャナブギーポップあたりでメジャーというか
今の読者層にスタンダードレーベルとして定着させちゃった感はあるね
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 22:43:45 ID:9rv1CQrU
- 電撃がメジャーなことに異論があるやつがいてワロタ
まあ釣りだろうけどさ
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 22:53:13 ID:38wh0Wt4
- 電撃ってちょっと書かれると即反応するけど強迫観念にでも駆られてるのかねえw
各社からその座を追われる身だから仕方がないのかな
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 00:56:03 ID:VMS1FAX7
- まあ、MFみたいに糞っぽい内容ばっかり集めて成功しても結局消費されて終わりってのが目に見えてるな
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 01:13:39 ID:Lea2HYcg
- 電撃
*14,788部 10/02/05 10日 幕末魔法士 -Mage Revolution-
*14,776部 09/02/05 *4日 アクセル・ワールド 1 −黒雪姫の帰還−
*10,060部 09/02/05 *4日 ロウきゅーぶ!
富士見
*13,415部 10/01/19 *6日 神さまのいない日曜日
*10,353部 11/01/20 *4日 カナクのキセキ 1
**8,812部 11/01/20 *4日 ヘルカム! 地獄って、ステキだと思いませんか?
MF
*17,488部 10/10/21 11日 変態王子と笑わない猫。
**9,835部 10/11/20 *9日 つきツキ!
スニーカー
*18,290部 09/11/28 *9日 シュガーダーク 埋められた闇と少女
GA
**7,289部 10/04/14 *5日 ふぁみまっ!
**6,566部 10/04/14 *5日 ゆうれいなんか見えない!
HJ
**4,894部 10/06/29 *6日 ハガネノツルギ Close Encounter with the Ragnarek
新人賞の受賞作でオリコンにランクインしたのはこのくらいか?
ファミ通SDガガガは見当たらなかった
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 01:15:22 ID:fFkus8cf
- SDスレが草問題で騒がしくなっててワロタ
よっぽど都合の悪い人たちがいる模様w
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 01:43:57 ID:l7BWPAOy
- 揃いも揃って世紀のパクリ魔おかま以下とは
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 02:11:05 ID:+42CkVtJ
- >>653
電撃
*14,776部 09/02/05 *4日 アクセル・ワールド 1 −黒雪姫の帰還−
*36,876部 09/06/09 *6日 アクセル・ワールド 2 −紅の暴風姫−
*10,060部 09/02/05 *4日 ロウきゅーぶ!
*17,707部 09/06/09 *6日 ロウきゅーぶ! 2
富士見
*13,415部 10/01/19 *6日 神さまのいない日曜日
**8,869部 10/05/19 *5日 神さまのいない日曜日 II
MF
*17,488部 10/10/21 11日 変態王子と笑わない猫。
*31,188部 11/01/22 *9日 変態王子と笑わない猫。 2
GA
**7,289部 10/04/14 *5日 ふぁみまっ!
**7,357部 10/08/10 *6日 ふぁみまっ! 2
**6,566部 10/04/14 *5日 ゆうれいなんか見えない!
⇒二巻ランクインせず?
HJ
**4,894部 10/06/29 *6日 ハガネノツルギ Close Encounter with the Ragnarek
⇒二巻ランクインせず?
受賞作がオリコンにランクインしても、二巻安泰ってわけじゃないんだな
アクセルみたいに化けるタイトルもあるけど
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 02:15:26 ID:I4lllBAc
- ヒット作の条件は2巻が1巻より伸びること
これ絶対
>>656で言うと合格はアクセル、ロウきゅー、変態だけか
1巻は表紙でだませても2巻は内容が加味される分
ハードルは上がる
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 02:47:55 ID:QBLeBSbt
- ふぁみまっ! …
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 02:55:56 ID:PWJ5+kBL
- 集計日数見る限りひいきめに見ても横ばいじゃね?
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 03:06:24 ID:3g/s8Ir/
- 2月と8月は本は売れないっていうが…あまり関係ないか
6000以下は他に少し強力なのか爆撃あるとすぐわからなくなるラインだし微妙
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 03:46:48 ID:7pEfpFqz
- AWは間にSAO挟んだことがいい方向に働いたような気がしなくもない
SAO読んでからAW買った人もいるみたいだし
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 04:58:19 ID:PkJQb5/w
- 最近の電撃の動きを見てると焦ってるんだなー、と思う
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 07:48:03 ID:+42CkVtJ
- ◯今週の大阪屋100位以内&オリコン30位以内
大阪 オリコン
*2位 *2位 64,966部 バカとテストと召喚獣 9
*6位 10位 18,680部 シアター! 2
*7位 *7位 23,178部 少年陰陽師 仄めく灯とひた走れ
*9位 12位 14,840部 身代わり伯爵の花嫁修業 3 禁断の恋の手記
10位 21位 10,645部 阪急電車
14位 *9位 19,574部 破妖の剣 6 鬱金の暁闇 8
15位 26位 *9,771部 龍の忍耐、Dr.の奮闘
16位 11位 16,854部 レンタルマギカ魔法使いの妹、再び
27位 **位 **,***部 東方妖遊記 友と奏でる第五の試練
28位 **位 **,***部 熱愛未経験。
30位 **位 **,***部 レディ・ガンナー外伝
38位 **位 **,***部 GOSICK S3
46位 **位 **,***部 シアター!
47位 **位 **,***部 GOSICK
51位 **位 **,***部 はぐれ勇者の鬼畜美学 4
56位 **位 **,***部 これはゾンビですか? 7
66位 24位 10,068部 IS〈インフィニット・ストラトス〉
69位 25位 *9,981部 IS〈インフィニット・ストラトス〉 2
70位 27位 *9,714部 IS〈インフィニット・ストラトス〉 3
71位 **位 **,***部 GOSICK 2
75位 29位 *9,087部 IS〈インフィニット・ストラトス〉 4
77位 30位 *8,736部 IS〈インフィニット・ストラトス〉 5
85位 **位 **,***部 六畳間の侵略者!? 7
87位 **位 **,***部 IS〈インフィニット・ストラトス〉 6
88位 **位 **,***部 パパのいうことを聞きなさい! 6
95位 **位 **,***部 変態王子と笑わない猫。 2
96位 **位 **,***部 GOSICK 3
97位 **位 **,***部 モンスターハンター閃光の狩人 4
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 07:50:04 ID:+42CkVtJ
- ・「龍の忍耐、Dr.の奮闘」が新刊(amazon発売木曜)にもかかわらず大阪屋で強いため、
『大阪屋とオリコンの違いは地方流通の問題である』という説は否定できそう。
(BL系が大阪屋に特別強いのでなければ)
・「告白(大阪屋50位・オリコン20位)」「レディ・ガンナー外伝(大阪屋30位・オリコン30位未満」
などがあるため、『一般小説はライトノベルより大阪屋に強い』とも一概に言えない可能性?
・tsutaya週間ランキングのデータを比較するとカオス。
日販・トーハンと比較したいが、集計日が一致しない……。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 21:18:00 ID:Hdh3XyeD
- >>656
アクセルワールドと変態王子、どっちも規格外すぎんな
普通はロウきゅーぶぐらいで大成功扱いなのに
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 21:35:05 ID:zXrM2RDN
- 電撃は魔王がかなり好調な出だしのようだね
オリコン2万ぐらいいくかな
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 21:57:54 ID:oQ6pFmim
- 魔王さまなんで売れてんだろ
特別絵が上手いわけでもないのに
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:10:30 ID:4WWjwjBf
- 大して売れてないから
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:14:27 ID:zXrM2RDN
- 魔王勇者とつくタイトルで爆死したのってないなそういや
HJなんかそれでヒット生み出してるし
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 01:44:35 ID:vdfWOR+O
- それは前から言われてるな
6割近くが中ヒット以上だっけ?手堅い通り越して驚異的
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 07:43:36 ID:amSaIhAW
- とりあえず魔王勇者タイトルにつけとけばそこそこ売れるみたいだな
ただ、そこそこ以上に売れる気配もヒットしそうな気配もないのが難しいところか
60点前後はとれるけど80点以上には絶対ならないみたいな
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 11:22:57 ID:OocNDee1
- 80点以上に絶対ならないってことはない
単純に中身の問題
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 15:33:35 ID:NWZp3qnX
- 電撃焦ってるなって煽ってる人いるけど焦るのが当たり前じゃない?
看板作品は多くてベテランも富士見並に多いけど去年新人育たなかったし焦るのは当然
まあ売上みると電撃は落ちてないし追い上げてるといってもMFとはまだ2〜3年たっても埋まらない差があるけど
焦るのが正常 焦らないと靴みたく落ちぶれる
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 17:15:22 ID:NCqI/etl
- こんな感じかな?
電撃は禁書・デュラ・俺妹がいま引っ張って
川原のSAOとAWとが次に控えているかんじか
今年ブレイクするやつが出ないときついか
ゆゆぽのゴールデンタイム+17回組次第
富士見は生徒会とゾンビ
何だかんだ言ってまだ中の中クラスはMFより上
MFははがない、ぷっくく、ゼロ魔が三本柱
これに去年の新人でもっとも売上よかった(おかまは別として)変態王子
赤松、三浦も控えている。
靴はマギカ・ミスマルカが奮闘したけど頼みの大賞組がダメ
ハルヒがいよいよ出るけどそれ以外好材料はあるのか
ファミ通は文学少女終わってバカテスだけに。続くのが欲しい
SDは松智洋が救世主になったが、他がぱっとしない
GAはエース不在。ポリフォ除けばニャル子がトップでは
HJはハーレム系が強くなった
ガガガは飛空士が終わる。新人不作はいつ終わる?
このラノは船出時がピークだった・・・
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 17:25:25 ID:KPJ1xzgu
- >>674
MFにゼロ魔を入れるなら富士見にレギオスを入れろよ
あれだって一応十万クラスだったろ
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 17:45:36 ID:QzxFyHcc
- >>674
電撃はこの前アニメ化発表した、いずれかがブレイクするだろう
禁書のタイトル変更による変化とゴンタ2巻の売り上げに注目
あと受賞作の売り上げも
富士見は数ある中堅どころのどれかが飛び出すかが肝
D×Dとアニメ化が決まったいつ天が抜け出しそう
あとレギオスもいるぜ
MFはアリア、マヨチキがアニメでIS並みに伸びれば万々歳
この2つが大ヒットしたら他の弾もアニメ化しやすくなって好循環
スニーカーはダンタリアンが一応アニメ化
ガイナックスが制作らしいからそれなりに話題にはなるかも
あとシュガーダークの人が新作を出せばそれなりに
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 20:36:14 ID:p7OOW6O3
- 禁書のタイトル変更で売り上げ伸びるとは思えんなぁ
まあアニメ効果で少しは伸びてるんだろうけど
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 20:45:35 ID:ZkCMxzDZ
- 巻数長くなりすぎたタイトルを変更してリニューアルスタートっていうのは割とあるけど
それで売上伸びた例ってあるのかな
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 21:08:26 ID:rzrY1Zf+
- >>678
林トモアキはタイトル変えただけで
売上伸びて苦笑したらしいぞ
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 21:15:47 ID:45D5a4ba
- 読者はともかく、タイトル変えると新シリーズ扱いで本屋がそこから棚に揃えるからな
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 00:06:38 ID:9fL4FTrZ
- 伝勇伝とかはどうだったんだ?
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 00:24:33 ID:FYbU2AY2
- 禁書はタイトル変えるってことはまだ長く続けるつもりか
アニメ展開が終わったら売上の落ち込みが厳しくなりそうだな
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 00:28:03 ID:HqmDISk2
- 禁書はアニメ前でもかなり売れてたからそうでもないんじゃね?
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 00:31:10 ID:GzYoF352
- 物語に一区切りついたし、この辺で離脱する人とか結構出るかな?
ここまで来たのならそんなにいないか
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 00:33:26 ID:e153sHDK
- そもそも禁書のアニメ展開いつまで続くんだ?
まだ「ちょっとばかし長いプロローグ」の中盤やってる段階だろ
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 00:33:49 ID:HGzetTYF
- >>682
禁書アニメは売れてるし4期とか平気でやりそうだ
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 00:35:32 ID:U0mhw3H9
- 禁書アニメはDVDが1万以上売れるドル箱な限りは続く
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 00:54:40 ID:TMTs+kbG
- 相変わらず電撃関係者が必死なスレ
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 01:02:11 ID:SXMy5lgs
- 必死で結構ってくらい開き直っちゃえばいいんだな
というか、大半のレーベルは必死さが足りないと思う
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 01:12:24 ID:rvH5AdqY
- >>689
仮に2chで○○が売れてるって関係者が書くことが必死だして
それを関係者が必死でやってたら、普通の会社は潰れるだろうなw
もちろん、2chが世界の片隅でしかないと考えるのと
2chが世界の全てと考えるのとでは違うけどね
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 01:13:23 ID:rvH5AdqY
- >>690を訂正
× 必死だして
○ 必死だとして
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 03:03:52 ID:TMTs+kbG
- という必死さw
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 15:08:17 ID:QFMQegqx
- 売れてるアピールはMFさんだけで十分です
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 16:08:45 ID:oterAWai
- (相当な数が爆死してるけど、売れているものは)売れてるアピールはMFさんだけで十分です
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 19:05:08 ID:HrXn83gY
- まあ、今はMFの時代だからな。電撃が焦るのは仕方がないこと
富士見(笑)や靴(笑)ではがないや変態王子の相手になる奴なんて皆無だし
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 19:10:42 ID:C7Xp703O
- >>695
自分の無知をひけらかしてそんなに楽しいかwwww
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 19:25:19 ID:XgovhZvs
- ラノベレーベルを将棋棋士にたとえると
電撃……羽生。将棋界の第一人者。数年前にくらべると不安要素が出てきたと言われるが
だから何? 現在もなおタイトルの半分近くを独占する、比類なき絶対の王者。
富士見…谷川。かつて光速流で一時代を築いた老舗。現在はその地位を奪われているものの
A級残留を早々に決めるなど未だ意気軒昂。羽生谷川の名人戦を切望する声も多い。
MF………久保。not居飛車党という将棋界の非主流派の雄。エース戦法であるゴキゲンと
石田流を駆使し、top棋士と並び称されるところまで一気に駆け上がってきた。
靴………森内。鉄板流の竜王名人として、羽生の牙城を唯ひとり揺るがした時代が確かにあった。
最近は成績が落ちこんでいるが、順位戦の強さは天下一品。これから一花咲かせられるか。
ファミ通…広瀬。十八番の穴熊戦では誰の追随も許さない。もう振り穴だけでいいんじゃないかな。
王位を獲得して風格も備わってきたか。順位戦を実力に見合った級に上げていきたい。
GA………豊島。数年後の名人候補と謳われる、将来性豊かな若き青年棋士。実績はまだまだ
ではあるものの、まずは王将戦での死闘を制し、初タイトルをもぎとりたい。
ガガガ …山崎。独特の棋風とブランドを感じさせるルックスにファンが多い。登場した頃は次世代の
旗手と見なされていた。現在はそれでもA級に手が届くところまで足場を固めつつある。
このラノ…天野。昨年の名人戦中継では最も威厳があった。がんばれ。
SDとHJは思いつかんかった
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 19:31:29 ID:6BHMneps
- >>695
ハルヒさんが本気でアップをし始めたそうだが、はがないさんで大丈夫か?
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 19:36:16 ID:J2EUPHsf
- >>697
このラノは勝又だろうJK
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 20:00:12 ID:DDohwTbZ
- > 電撃……羽生。将棋界の第一人者。数年前にくらべると不安要素が出てきたと言われるが
> だから何? 現在もなおタイトルの半分近くを独占する、比類なき絶対の王者。
はいはい褒められたね。電撃さんは帰った
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 02:20:26 ID:pqdg+awu
- >>697
おまえ>>358だろ
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 03:52:50 ID:G1YYtWlc
- MFはチャンピオンみたいなもんだよな
なんかたまにヒットする流れになる
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 13:44:45 ID:hjGIlu9x
- チャンピオンはガガガみたいな我が道を行くタイプだろ
玄人ぶったアンチメジャーな読み手に大人気でも売れない
MFは漫画の世界だと角川のポジション
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:45:11 ID:IfZaP6A7
- 伸びてないな幕末魔法士
おかまよりも売れてなかったけど
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 08:28:39 ID:NebVdNfh
- これゾンは一巻十万以上いきそうかな?
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 12:27:34 ID:224Be6zo
- 45位 34位 *3回 *7,344部 81,589部 09/01/19 735日 これはゾンビですか? 1 はい、魔装少女です
前にランクインした時に8万だったから1巻は確実にアニメ放映中に超えるだろう
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 18:56:44 ID:9+7Un9JD
- 幕末が伸びなかったのは内容以前に刊行ペースのせいだと思うが
その前のミミズクはどうだっけか
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:19:14 ID:I1B9R7Sk
- ミミズクは有川が解説書いて売れたらしい
メディアワークス文庫創刊案内より(2009年11月発表)
| *27万部(*3巻) | 紅玉いづき. | ミミズクと夜の王 MAMA 雪蟷螂
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 03:33:21.20 ID:VnJbMFfi
- ガガガ、GA、このラノ、講談社ラノ、一迅社の新興レーベルはMFの成功を見ているから、
それをたどればいいと思っているけど、やはりゼロ魔みたいなスーパーエースが必要だろうね。
MFはレーベルができて二年目でスーパーエースができたけど、他のレーベルは難しいかな。
新人じゃなくても他れーベル出身作家でもいいから看板作品がほしいだろうね。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 03:48:28.14 ID:GGCbpLUi
- MF限定じゃなくても、基本的に先行レーベルの研究はしているだろうけど
このラノだけはわからん
立ち上げ時にベテランを呼ばなかったレーベルってあるの?
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 15:33:21.31 ID:nwB+hSkw
- 一迅社文庫のシオンの血族がエロゲーになるみたい。
どこかすると思ったけど、中高生向きを目指しているならセオリーに反している気がする。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 16:07:43.10 ID:o1GzvlLo
- エロゲー作家だらけだろうラノベなんて
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 14:23:04.16 ID:XM1XiPd8
- >>709
靴の凋落を見てると、活動的なエースの存在は大事だな
あそこは看板のハルヒが看板降ろさないままに止まったからレーベル全体が止まった
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 07:06:07.24 ID:GUFvYZkZ
- スニーカーの場合、それ以前でも
ラグナロク、トリニティ・ブラッド、なんかもあるな。
ロードスは完結はしたんだけど晩節の出来がアレだったし。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:26:21.51 ID:rUsbzw4t
- MFvsスニーカー 業界3位争い
2009年
ゼロ魔に続く看板作と期待された聖剣、アニメ不振
2番手クラスはいるがそこから抜け出す作品が不在
かつてMF新人賞で予選落ちしたバカテスがこのラノ1位獲得
ハルヒ驚愕刊行のめど立たず。マギカがアニメ化、ミスマルカ人気に
ラボ事件、編集部が公式に謝罪。シュガーダーク、久々の大賞受賞で記者会見
この時点では靴が辛うじて御三家の座を維持、
それをMFとファミ通が追うという図式だった(異論は当然ある)
2010年
ぷっくく事件
はがない大ブレイク、このラノ2位でMF文庫歴代最高位。ゼロ魔に代わってエースに
シュガーダーク続刊断念。続いて大賞を受賞した子ひつじは迷わないは評判芳しくなく、
大賞作というブランド力が落ちてしまった。年末にハルヒ驚愕刊行の報せが舞い込む
はがないがこの年いちばんブレイクした作品となり、中堅層の厚さも相伴って業界3位の座に
2011年
ISアニメ化成功。売上伸ばす
ハルヒ驚愕5月刊行へ
to be continued
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:29:43.10 ID:Iaz1vlMz
- 靴は何よりもラノベ売れ筋の主流から外れてしまってるのが弱い
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:34:13.40 ID:HrCKZGVQ
- 五月のハルヒである程度は盛り返すだろうが、
それからまた数年単位で音沙汰なくなるだろうからな…
継続的に話題を提供できないと辛い
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:35:26.45 ID:79xCAZWx
- 子ひつじはメガネっ娘がヒロインというだけで受けない気がしてた
早々に漫画連載始めたりしてプッシュはしてるんだけど
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 14:45:59.99 ID:v+e4RDlf
- >>715
>>448見る限り、異論以前の問題で2009年にはとっくに靴は凋落してた
オリコンデータは認めないって人ならすみません
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 15:15:56.28 ID:4Wd+Kpg8
- >>717
ハルヒやレディガンは靴スレだと隕石扱いだからなw
たまに襲来するけど基本戦力には数えられてない
靴は、これから勢いが増してきそうなシリーズがないのが厳しい
MFはゼロ魔はがない等、転換期にヒット作が出てきて伸びてきたけど、そういうのが出てこないんだよね
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 15:19:51.22 ID:1sI506nw
- >>715
> MFvsスニーカー 業界3位争い
いやあ、靴はもう3位どころかSDやHJあたりと争う身分だろ
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 17:49:43.08 ID:X3CFOv17
- >>721
そいつらハルヒ一つでねじ伏せられるだろ
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:02:46.35 ID:7Y7x2Eef
- ハルヒのヒットは奇跡みたいなものだからな・・・狙ってやれるものじゃない
無謀にも狙ってやろうとしてシュガーダークの作者を潰しちゃったし・・・
今のスニーカーの凋落の原因はレーベルの体質にある気がする
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:41:15.63 ID:h25CrJPg
- つかハルヒの担当が今の編集長なんでしょ、たいした能力もないのに運だけで成り上がった
過去に実績のあった作家もほとんど切られたし、靴は最悪だろうよ
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:46:02.79 ID:VjJiYbTA
- 中堅切りより新人使い捨てがひどいんだろう
だから次の弾がないなんて事態になってる
靴とファミ通が打ち切りワースト2だったよな確か
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:49:36.85 ID:sCS3X5dw
- 靴はよくコメント等で表に出てきた元編集長と副編集長もどっか行っていなくなったからな
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:03:49.33 ID:dPeNtsR/
- >>725
どっかで見た新人で3冊以上出してる率では、
MF>電撃>富士見>靴>SD>ファミ通
よく言われるのが、
良いのが、MF、電撃、富士見
悪いのが、靴、SD、ファミ通
最近のファミ通は、バカテス貯金でだいぶ変わってきたと言われているが
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:23:37.74 ID:A5DVDanr
- 変わったって新人の質が?それとも続刊出る率が?
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:42:56.89 ID:4Wd+Kpg8
- 新人即死率はこれじゃない? >>362
靴は電撃MFと違って二冊打ち切り制度だから育たないってのはあるかもね
ファミ通はもっと酷い一冊打ち切りだったけど、最近は改善して、こないだ新人全員四冊目が出たんだっけ?
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:49:25.76 ID:+pFaAyF6
- おっぱい・・・
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:02:57.20 ID:m5myn+BM
- まあハルヒ&シュガダの人復活に加え毎月新シリーズが始まってる靴はなんだかんだで盛り返しを狙っていそうではある
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:04:21.92 ID:7WQ8V+xp
- 狙うだけでもしなくなったらレーベルおしまいだろw
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:13:26.46 ID:4Wd+Kpg8
- シュガダの人はまだ予定の影も形も出てないから本当に復活するかわからんぞw
あんだけ二巻の発売を喧伝したのにそれさえ頓挫させちゃったしな・・・
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:22:21.25 ID:7WQ8V+xp
- ライトノベルが変わる、シュガーダークが変える(笑)
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:27:57.64 ID:m5myn+BM
- もう許してやれよw
出すと言ってる間は信じてやるのも大事だろ。何も言わずに消えるのも何人もいるんだし
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:05:07.53 ID:WIubix4J
- スニーカーvsMFの2011年の展望
スニーカーのハルヒは今年一巻しかでないと思うが、MFはゼロ魔とISとはがないが最低2巻ずつはでそう。
ハルヒ一巻vsIS、ゼロ魔、はがないの三本柱が2回だせば互角かな。
あとはMFで伸びてきそうなのが、アリア、まよキチ、変態王子くらいか。
スニーカーはこのみっつに該当できる作品はあるのか?
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:07:28.67 ID:pSokuwdL
- >>736
ハルヒは2巻同時刊行じゃなかったか
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:12:43.55 ID:AVeP30O7
- 5月25日に上下巻セットの初回版
6月15日に単品ばら売り
ということみたいだな
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:15:17.04 ID:Fxf/Sf4p
- しかも世界発行・・・
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:16:43.62 ID:BXmuhYz2
- ハルヒ文庫か・・・
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:22:47.85 ID:WIubix4J
- >>738
なら、ハルヒの圧勝が決まったか。
それでも、トータル的にはスニーカーにMFは勝てそうかな
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:33:36.58 ID:UaxEYrKg
- 今年に入ってからのトータルなら全レーベルでもMF上位。ISがめちゃくちゃ伸びてる
このままいけば業界でもトップ級
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:47:44.12 ID:3kij9/JC
- >>736
近年のスニーカー新人で一番評判いいサクラダの人が大阪屋100位らへんだからなあ
MFの次鋒クラスにはとてもじゃないが及ばないと思う
スニーカーに最低でも変態王子くらい売れる新人が出ないときつい
そういう危機感の元にむりやり大賞作出したんだけど、その大賞作も大阪屋100位以下で爆死した
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:11:42.89 ID:UueFi0+i
- そもそも今の靴はMFと比べる位置にいない
電撃、富士見、MFがあってそこから離れてSD、GA、靴、ファミ通がある状態
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:18:49.58 ID:DbxREQob
- うーん、まあハルヒがあったら覆る程度の順位ではあるんだろうけど
そもそも靴はわが道行き過ぎというか、ラノベの読者層を無視してるというか
まあそういう作家ばかりが集まってるんだろうけど。
その点MFはエロ!萌え!おしっこ!だからなw
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:35:07.77 ID:WIubix4J
- ファミ通はバカテスが絶好調だから伸びそうだな。
SDは迷い猫、パパ、ベントー、ドラクラが主力でベントーのアニメ化でどこまで伸びるかだろうね。
GAはよくわかんがライトノベルの楽しい書き方映画化で少しは伸びそうかな
それ以下はまだまだ、厳しいだろうね。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:38:17.62 ID:1616vP0B
- バカテスも言うほど売れてないだろ
公称巻割り30万部だっけ?ないない
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 03:02:02.39 ID:xT04SmOg
- ファミ通の公表部数はデータの蓄積がないから謎だな
でもそれぐらいいってそうだが
30万クラスって現役タイトルで他に何があったっけ
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 07:00:32.53 ID:xT04SmOg
- バカテス最新刊オリコンで20万部近く売れてんじゃん
公表巻割35万部らしいが妥当すぎるわ
>>747はどこのデータ見て言ってんの?
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 07:13:33.53 ID:HEp49OdD
- オリコン(笑)
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 07:44:53.23 ID:h7CeA6PL
- バカテスより売れてるのがハルヒしかない状況で言うほど売れてないってなんなんだ
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 07:47:11.96 ID:HEp49OdD
- 反論してるのは全部角川グループの社員です
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 08:08:16.90 ID:ejAgSmuq
- ファミ通の看板
21位 11位 *4回 *11,114部 190,114部 11/01/28 *24日 バカとテストと召喚獣 9
業界1位電撃の看板
32位 19位 *4回 **7,576部 169,921部 10/10/06 *26日 とある魔術の禁書目録 22
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 08:25:53.83 ID:9Kt1buEX
- >>752
ファミ通も角川系列だよw売りスレに帰れ売り豚w
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 08:29:07.83 ID:Jhu9geJb
- バカテスと比較すると電撃の公証部数のが怪しく見えてくる
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 08:59:36.73 ID:LuoW5S9v
- >>754
てめえもだろ
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 10:59:19.18 ID:LEchtyzm
- さあみんな、豚小屋にお帰り
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 11:28:12.66 ID:xT04SmOg
- オリコン(笑)
のレスに一番笑った
もはや売り豚ですらない
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 11:47:40.09 ID:uzShssyG
- まあ、いいんじゃねえ
みんな、こういう流れが好きなんだろうw
それが理由で、発行部数スレから追い出されたんだけどw
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 14:21:15.79 ID:AKU+9ztp
- 角川工作員乙
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 01:00:48.93 ID:tlHj2cNx
- ファミ通のバカテス文庫状態は、以前のMFのゼロ魔文庫と雰囲気が似ているな。
ゼロ魔はMF文庫でトップを最低でも五年は続けて、その間にゼロ魔超えの作品が一つは出てきた。
バカテスもこれが超える作品が出るまでは引き伸ばしありそうだな。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 01:24:04.69 ID:f2PJdbDC
- 靴の話題に乗り遅れたが、最近は遅まきながらも戦力の充実化の必要に気づいてきた気がする
まぁ2年以上遅いわけだが
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 01:31:24.22 ID:aGozQgKV
- 4〜5年は遅いだろ
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 01:46:44.79 ID:0PTIcRwD
- スニーカーはハルヒいてもそんなにいい影響が他になかったんだし
エースがいるかどうかじゃなくて結局編集次第だろ
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 02:07:36.26 ID:ojw1SA2J
- 靴にもファミ通にも言えるけど
新人が育ってないとこはやっぱり勢いが落ちてく一方だ
新陳代謝してないからレーベル全部がよどんでくみたい
ファミ通は気づいて改善はじめた結果が最近出始めたが、
靴はこのままだと・・・
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 07:27:14.91 ID:tlHj2cNx
- まあ、ゼロ魔の影響でMF文庫のレーベルカラーが決まってしまうほど存在大きかったな。
それまでは、もっと固い作品は方向性が違う作品もあったけど、ゼロ魔でてから、
萌えハーレムラブコメ、作家の変態紳士属性(後書きの話題から)が色として出てきた(笑)
まあ、ある意味潔い一点突破だけど。
ファミ通もバカテスの影響でレーベルカラーかわるのかな。
SDは最近は萌え系の色が出てきたけど、どこまでいけるか楽しみ。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 10:41:34.97 ID:SY9x9vsT
- 靴はガチでシェア落ちてるらしいからねえ
かなり深刻に
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 10:47:00.19 ID:f2PJdbDC
- 靴はR-15無理プッシュをみるに開き直って萌え路線に追従しようとしてるようにみえるけど、始まる前から終わってるし
最近の受賞作やら見ると古典派に帰ってミステリ、ファンタジー、SFいきそうな気がする
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 11:22:01.64 ID:LcY8Fm6U
- スニーカーは90年代ソノラマ路線を驀進します!!
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:34:23.79 ID:tlHj2cNx
- ザ・スニーカーが休刊。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110225-00000019-mantan-ent
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:13:24.66 ID:DX2sLUI5
- あらら
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:41:39.90 ID:Deto2YoU
- 靴も電撃もかなり落ち込んでるらしいよ
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:48:41.24 ID:PQwOWVV1
- ここ最近はMFがつええな
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:54:41.01 ID:HtaBpv09
- >>772
電撃は落ちこんでないだろ
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:30:45.81 ID:RgBCO7Wo
- 電撃が落ち込んでるように見えるってのはアレだ
70年代アメリカ様が50年代アメリカ様より弱くなってるように見えるとかと似たようなもんだろ
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:05:04.40 ID:SdgvGckE
- 電撃なんて落ち込んでいるわけないだろ。
アニメ化候補の数がかなり多いし、これからもどんどん伸びるよ。
スニーカーの場合はもはやどう巻き返すのか、編集部が変わるしかない気がする。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:31:38.49 ID:5/yCaEHH
- 靴は「大賞作を出せばとりあえずそれは売れる」のジンクスが今年完全に崩壊したのが痛いだろうな
あとは売れる新人が運良く出てくるのを口開けて待つしかできないんじゃないか
待ってる間に潰れなきゃいいけど・・・
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:38:29.65 ID:RgBCO7Wo
- 靴の新刊がかなり増えてるが廃刊と引き換えとはいえ継続するとは思えない
春の目覚め作戦やってるドイツ軍みたいな状況に見える
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:46:12.11 ID:iRA46kKt
- ザ・スニーカーはハルヒの先行掲載したばっかりだったのにね
それだけでは部数減を止められなかったのか
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:54:17.59 ID:PM2Go1KQ
- まあ、去年の電撃と比べたら落ちてるとかはあるかもしれん。
それでも落ち込んでいるということはないだろうが。
栄枯盛衰の言葉のようにいずれは電撃も落ちていくんだろうが。
15年くらい前は富士見が電撃に抜かれることは考えられなかっただろうし。
編集の発言から見るに、靴は弱点は編集ぽいね。
電撃やMFの編集とは、話す内容が違うね。
昔話が好きだしねw
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:54:18.94 ID:bgRnvOWi
- 先行掲載した時には上がったよ
↓
| 24,000 | 26,500 | 20,000 | 17,500 | ザ・スニーカー
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:13:06.84 ID:78M5NR21
- 相変わらず電撃の編集が必死なスレだな
何割減ってレベルでだいぶ落ちてるって話だが電撃
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:28:59.14 ID:2Agpbx4n
- ソース
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:29:42.27 ID:iRA46kKt
- >>781
2500部上がっただけかい
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 05:54:51.37 ID:aS0ACcQT
- こんな感じか
電撃 人気、人材とも業界の盟主。新人不作の年が目立つようになった。
富士見 人気作家は出すが、業界を席巻する作品は久しく出ず。
MF 上昇機運で人材も厚くなった。だが作風に広さがなく。
スニーカー ハルヒ発刊に目処。人材難と大賞ブランドの凋落で低迷。
ファミ通 バカテスで旋風。中堅層の薄さが躍進阻む。
SD 迷い猫メディアミックス成功。賞出身作家の影が薄くなった。
GA ポリフォ文庫から脱却へ。メディアミックスまずい。
HJ 水城がエースに。売れ線は限られる。
ガガガ 個性派。賞出身作家の売上は壊滅的。
このラノ 船出は派手だったが……。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 06:03:22.92 ID:7REtBIWQ
- またおまえか
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 10:59:03.20 ID:ddERVwhQ
- >>785
>>697や>>358と同じ人物かもしれないが、さすがに芸がない
アンチか何かに叩かれもしてるけど
他の業界になぞらえて語るのは
俺はカノッサの屈辱みたいで好きだな
叩いてる奴もいるけど、これをやったらだいたい電撃最強みたいな話になりがちで
そうなると、このスレには大阪屋やオリコンで電撃有利の数字が出たら騒がずにはいられないのがいるから
いつもの人が暴れてるだけと思えばいいだけのこと
そんなわけで、カノッサの屈辱みたいな面白い路線で、頑張ってくれ
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 12:06:21.95 ID:RgBCO7Wo
- >>358は俺だ
しかし将棋はまるでわからん
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 12:13:47.00 ID:ddERVwhQ
- >>788
そっか、それは失礼
ちなみに俺も羽生以外は知らない
でも誰が誰とかわからなくても面白いよ
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 18:00:14.39 ID:n1of6F+o
- >>787
> 叩いてる奴もいるけど、これをやったらだいたい電撃最強みたいな話になりがちで
> そうなると、このスレには大阪屋やオリコンで電撃有利の数字が出たら騒がずにはいられないのがいるから
> いつもの人が暴れてるだけと思えばいいだけのこと
ものすごく都合のいい結論だなw
つか電撃を否定されるとすぐこうやって決めつけるいつもの人が居るが、彼は何が狙いなんだ?
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 18:04:17.32 ID:HL+wnpsZ
- 電撃の編集だろ
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 18:56:10.81 ID:ddERVwhQ
- やれやれ出てきた。いつものIDチェンジャー
角川グループ、中でも特に電撃が嫌いで嫌いで仕方ないみたいだけど
どうしてラ板なんかで頑張るんだw
年次が違うから単純比較はできないけれどラノベ300億に対し、漫画は4700億規模
ラノベより15倍規模の漫画の世界に行けば角川グループなんて弱小なのに
>ラノベは09年に301億円を売り上げるなど、
ttp://mantan-web.jp/2011/01/02/20101231dog00m200019000c.html
漫画は07年で雑誌が2204億、コミックスが2495億
ttp://www.nikkei4946.com/zenzukai/index.asp?BackNumber=50
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 22:17:33.76 ID:v+Z6QWlg
- このように相手を一人の自演にしてシャドーボクシングするいつもの人がいることでわかっています。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 22:47:45.50 ID:Nn8Bk37j
- 誰でも見れるデータでも持ってくれば済むことだろうに
まあ、持ってきても「捏造」っていうだろうから、話にならないんだろうがw
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:27:21.14 ID:SdgvGckE
- >>106-111
今さらながら参考になるな。まとめ乙です。
これをみると電撃の層の厚さすごいね。
富士見vsMFの対決が2011年は一番熱い戦いになりそうだ。
それ以下のレーベルだとSDのドラクラが一万部こえしていないのが驚いたよ。
ファミ通は一万部超えの中堅をいくつそろえるかがポイントになりそう。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:39:36.88 ID:+u9DZpR3
- オリコンの数字が信用できると思ってる奴が多くて驚くわ
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:51:25.93 ID:kcaM4AO/
- オリコンのデータが信用できなかったのは昔の話
それも音楽業界だしな
オリコン嫌いの人は、ラノベ板よりはるかに住民が多くてはるかにデータの多い
漫画板の部数スレで同じこと言ってきたらいいんじゃないでしょうか?
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:24:38.80 ID:K5VnNZwT
- ここでオリコン叩いてるの一人だけだと思う
まあ信じないのは勝手だけど
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:27:05.36 ID:O4GmTKIi
- またIDを変えて消火活動か
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:27:45.50 ID:bGc8g7cs
- オリコンも大阪屋もうそつきってことは、MFって実はあんまり売れてないんだな
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:29:50.80 ID:5pQPC1P4
- なんだ、スニーカーは本当はバカ売れしてたんだな
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:30:57.80 ID:UOInjS8u
- ということは、このラノ最強じゃないかwwww
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:34:56.69 ID:VrSK33N+
- 靴ってガチでシェア落ちてたんだな
いろいろ雑誌休刊の言い訳してるけどどう見てもリストラだし
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 01:47:59.14 ID:daz5Cqr6
- ラノベ関連の板ってほんと角川グループの人間が監視してるんだな
そもそも読者には全く擁護する理由がなさ過ぎるしw
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 02:01:33.75 ID:3jSSy2vy
- 好きというだけで擁護できるのがファン心理ってもんだぞ
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 02:02:26.88 ID:JAxVLmLI
- レーベルを好きって奴なんか居るわけがない
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 02:03:21.50 ID:3jSSy2vy
- 好きな作品が出ている、というだけで十分すぎるぞw
というかID変えんの早いなw
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 02:05:08.69 ID:JAxVLmLI
- 全部自演だと思ってる方が怖い
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 02:05:43.22 ID:3jSSy2vy
- >>804にレスしてるのに、別人がレス返す方が怖いw
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 02:07:37.34 ID:JAxVLmLI
- しゃぶれよ
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 02:17:14.06 ID:jNfLXlKR
- だけど敵なら簡単に作れる。ってことを
でもね、論争になった時、独りだけで戦うのは便所飯みたいで嫌ですよね。少なくとも僕は嫌だ
だからIDを常に変えるんです。そうしたら独りで騒いでるようには見えないから。孤独な姿を見られなくて済むから
それにもしかすると誰が自分と似たような意見を書いてくれたら、敵が自分以外の人にも攻撃をしかけて、自分にも味方ができるかもしれない
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 11:28:01.66 ID:+KLlgG+g
- なにこのすれ怖い
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 21:19:58.13 ID:MSj/zXtm
- >>809
全くだよなぁww
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 23:47:23.13 ID:8MgPNhCg
- ザ・スニーカーの休刊の報道で、
「ハルヒを生んだラノベ雑誌」とあるが、何か違和感ある
ハルヒはスニーカーに連載してるうちに、人気が出たわけではない
「ハルヒを生んだスニーカー文庫」ならまだわかるが
あるいは「ハルヒを生んだ京アニ」とかなw
むしろ、「ハルヒによって延命されたラノベ雑誌」の方が正しい
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 23:51:09.90 ID:a1htIV6C
- いや、ハルヒは発売当初1巻からラノベトップクラスという特異な作品だったぞ
データスレなんだからデータ見て来い。アニメ化前から売れてるから
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 23:56:47.97 ID:mnYjAP+1
- むしろハルヒに関しては、必要以上に京アニの功績にしたがるのがよくわからん
いや、ヒットの重要な一要素ではあったと思うけど、それでも一要素だろうと
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 23:58:00.55 ID:QM8tlPam
- また必死に言い訳する……
あまりに必死だから編集なのバレバレっすよw
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:21:51.73 ID:dSKBzZ6X
- ほい
2005/01. 70万部(5巻) 14.0万部/巻
2006/03 130万部(7巻) 18.5万部/巻 (←アニメ化直前)
2006/04 180万部(7巻) 25.7万部/巻 (←アニメ化直後)
〜
2010/09 650万部(9巻) 72.2万部/巻 (現在)
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:23:33.46 ID:4BEtb77l
- ヒント:公称部数
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:25:50.12 ID:dSKBzZ6X
- いや、ここデータスレだから
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:26:51.21 ID:67zEu+kD
- ヒント:公称部数・大阪屋・オリコン・角川グループ・電撃・編集・IDチェンジ
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:27:37.35 ID:BlDw9/Ox
- ヒント:角川監視員の夜は長い
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:29:59.56 ID:dSKBzZ6X
- いや、そりゃ0:00超えてんだからIDぐらい変わると思うんだが・・・
何と戦ってるんだ?
涼宮ハルヒの憂鬱
2005/01. 70万部(5巻) 14.0万部/巻
2006/03 130万部(7巻) 18.5万部/巻 (←アニメ化直前)
2006/04 180万部(7巻) 25.7万部/巻 (←アニメ化直後)
〜
2010/09 650万部(9巻) 72.2万部/巻 (現在)
これ貼っただけだぞ?
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:31:15.71 ID:BlDw9/Ox
- 実質半分くらいでしょう
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:32:13.14 ID:dSKBzZ6X
- >>824
いや、データを見比べて比較するスレなんだから、主張するならせめてソースぐらいもってきてくれないか?
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:33:41.58 ID:4OuoWSvz
- >>825
相手しない方がいい。何時ものいたいやつだろ
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:34:14.08 ID:wMngWiTM
- 角川系子会社の人間が昔、角川の発表する数字は嘘だらけって言ってたな
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:35:21.12 ID:lfbdngs7
- 反論出来なくなったら編集の工作あつかいするやつが多すぎて悲しくなる
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:35:36.07 ID:dSKBzZ6X
- >>826
そうなんだろうけど、流石にそろそろどうにかする必要があると思うんだが
次スレからはテンプレに乗せた方がよさそうだな。ソース無しでねつ造主張するとか2chでは考えられんはなしだ
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:36:03.96 ID:67zEu+kD
- >いや、そりゃ0:00超えてんだからIDぐらい変わると思うんだが・・・
それは821のIDチェンジの部分のことかな?
だったら違うよ
俺の言いたいのは>>826と一緒
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:36:51.64 ID:HCM3Eezp
- テンプレに乗せるってw
どこまで焦ってるんだよww
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 02:19:34.90 ID:GlPvoK7/
- 俺も作ってみた
どこに持ち込むべきか 〜ラノベレーベル比較〜
A 電撃文庫 言うまでもなくラノベ業界の覇者である アニメ化の際も良い制作会社に作ってもらえる
B MF文庫 今最も勢いのあるレーベル とにかくアニメ化するスピードが速い アニメ化したい人にはオススメ
C 富士見文庫 角川系なので一応安心 ただしアニメ化の際DEEN・ゼクシズに当たっても文句は言うなよ!
D スニーカー文庫 「通称:ハルヒ文庫 ただしアニメ化の際DEEN・ゼクシズに当たっても文句は言うなよ!
E ファミ痛文庫 「通称:バカテス文庫」アニメはSD文庫と比べりゃマシってレベル
F SD文庫 アニメ化されても99%の確立で糞アニメとなる
G ガガガ文庫 小学館が意気込んで始めたものの… 小学館編集の悪評っぷりは有名である
H GA文庫 看板のニャル子すらスポンサーが付かずFlashアニメに…
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 02:23:57.55 ID:6XSNFXZS
- とりあえず、四月以降のアニメ化作品もしくはアニメ化予定作品ならべてみた
電撃
電波女と青春男
神様のメモ帳
ロウきゅーぶ
境界上のホライゾン
角川スニーカー
R−15
ダンタリアンの書架
富士見ファンタジア
いつか天馬の黒ウサギ
MF
緋弾のアリア
まよチキ
ガガガ
とある飛空士への追憶
人類は衰退しました
SD
ベン・トー
この中で爆発的に伸びそうなのはどれだろう。
ベン・トーあたりに期待したい。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 02:41:06.51 ID:Vr6gBa6j
- ベントーって、アニメ化の予定あったけ?
俺も好きな作品だが、SDのアニメ化はいつも不安w
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 02:56:31.50 ID:FMvlS8sa
- ベン・トー TVアニメ化決定!!|スーパーダッシュ文庫
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1102/anime.html
TVアニメ「ベン・トー」公式サイト
http://ben-to.net/
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 10:20:18.41 ID:bok74jBm
- ベン・トーがもし成功して、本の売上が伸びたりしたら、
調子に乗ってカンピオーネのアニメ化にも無謀な挑戦しそうで怖いw
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 13:42:10.32 ID:Na7qCANH
- >>833
R-15は本当に謎セレクト
もっといい弾あっただろ
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 21:09:19.95 ID:lfbdngs7
- 弁当ってアニメ化で売れるのかね
なんかこのラノだけいいイメージがある
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:25:31.28 ID:ihaiA5Pk
- アニメ化はまあ、ある意味ギャンブルみたいなものだからな。
MFの場合はゼロ魔とIS以外はそんなにひどい出来じゃないのにもかかわらず、原作の売り上げが多くなかったり、
SDでは迷い猫なんて、監督が毎回違うという暴挙に出て原作クラッシャーどころかアニメ自体クラッシュした。
電撃だと、しにがみパラッドと半月はひどかった。なぜ、1/2クールだったのかと問い詰めたい。
アニメ化失敗すると原作者のモチベーションにかかわるリスクがあるからな。
それが心配だな。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:31:42.48 ID:8vGyHM2J
- MFアニメ化のエース=IS
ストライカー=えむえむ(ネタ的に)
R15には毛ほども期待してないが、ダンタリアンは期待してる。
まあアニメ人口ってやつはラノベ人口より圧倒的に多いし、アニメ次第で化けるんだろうが
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 01:16:50.02 ID:sCIARvHx
- MFがアニメ化しても原作の売上が伸びなかったのは単純に元の売上が低かったからだよ
いまのところオリコン3万超えてるような作品のアニメで伸びなかった例はない
つまりアリアと電波女も放送する前から成功は約束されてる
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 02:02:39.48 ID:Y5+jkS5Y
- *19,348部 09/09/18 10日 聖剣の刀鍛冶 7
アニメ化 09年10月
*28,469部 10/01/21 11日 聖剣の刀鍛冶 8
*14,899部 09/09/18 10日 けんぷファー 10 1/2
アニメ化 09年10月
*19,372部 09/12/22 *6日 けんぷファー 11
*22,888部 10/06/18 10日 大伝説の勇者の伝説 8 壊れた魔術師の未来
アニメ化 10年07月
*27,788部 10/12/18 *9日 大伝説の勇者の伝説 9 落ちこぼれの悪あがき
*23,843部 10/07/08 11日 オオカミさんと〇人間になりたいピノッキオ
アニメ化 10年07月
*29,770部 11/01/06 11日 オオカミさんと亮士くんとたくさんの仲間たち
言われてみればどのレーベルでも、あまり伸びてないタイトルは3万以下だな
まあ3万以下でも伸びるタイトルもあるんだろうけど
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 02:08:32.19 ID:Y5+jkS5Y
- ○アニメ化予定作品
*42,981部 10/12/21 13日 緋弾のアリア VIII 螺旋の天空樹
*34,848部 10/12/08 19日 電波女と青春男 7
*29,038部 10/10/06 12日 ロウきゅーぶ! 6
*27,747部 11/01/22 *9日 まよチキ! 6
*26,518部 10/09/08 19日 境界線上のホライゾン III 下
*18,597部 11/02/08 *6日 神様のメモ帳 6
*17,621部 10/01/18 *7日 人類は衰退しました 5
*15,229部 11/01/20 *4日 いつか天魔の黒ウサギ 7 二学期でさよなら
*10,726部 10/11/30 *6日 ダンタリアンの書架 6
*10,051部 10/08/25 *5日 ベン・トー 6 和栗おこわ弁当310円
**5,324部 10/08/30 *7日 R-15 よろしく女王様の教室
>>841が正しいなら、アリアと電波女は成功するとして
ろりきゅーとまよチキも巻を追うごとに伸びてるから
まず間違いなくアニメ化前に3万超え=成功?
一方、神メモ以下は数字だけ見ると不安なんだが大丈夫なんだろうか
2万以下のタイトルでアニメ化成功例(原作オリコン倍以上?)ってあるのかな
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 02:13:13.52 ID:9bwE/bqM
- ていうか、電撃ってまだアニメ化する作品あったんだな
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 02:13:45.26 ID:sCIARvHx
- アニメ化までするほど宣伝して売上が2万以下の作品は読者に避けられる何か致命的な欠点をかかえてる
だからアニメの出来が良かろうが対して原作は伸びない
デュラララみたいにまったく想定してなかった腐女子という大金脈を引き当てるならその限りじゃないが萌え系の場合は上限が見えちゃってるんだよね
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 02:20:14.51 ID:sCIARvHx
- >>843
神メモ以下の作品でアニメ成功しそうなのは男祭りで腐女子層を獲得できそうな神メモだけだな
ベントーが評価べらぼうに高いのでもしかしたらといったところだけどやっぱ可能性は低いと言わざるを得ない
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 05:42:14.19 ID:lYxfXKoR
- >>841
>オリコン3万超えてるような作品のアニメで伸びなかった例はない
「伸びる」の定義がされてない時点で、「逃げ口」を作ってるだけのようにも見える
どの期間で、どのくらい伸びたのかをはっきりさせてくれないと、「例はない」と言い切れるのかどうかわからん
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 10:53:52.00 ID:pyhcESEj
- 靴スレより靴から見た角川家家族構成
919 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/01(火) 02:00:22.77 ID:Z7nQjo1m
富士見、角川書店の一部門も同然。同じ母を持つ正妻の子、兄弟みたいなもの
電撃、角川の会長が立ち上げた。父は同じでも妾の子、異母兄弟みたいなもの
ファミ通、角川書店が引き取った。養子
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 11:32:46.35 ID:6c5S+Hjy
- そんなレス一つ付かないものを持ってきて靴スレから見た〜とか言っちゃう童貞って・・・
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 15:42:28.00 ID:QEdhbM/6
- ベントーはネット書評家のみに評判が高いという微妙な立ち位置なんだけどな
アニメ化しても受けるかどうか
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:32:28.56 ID:P/00up6f
- SDは中学生に敷居が高いからな
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 01:38:30.83 ID:0X7ZRkPK
- ベントーはそもそも置いてないところも多い
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 02:00:09.34 ID:WbnvtqhR
- 電撃を持ち上げてSDを叩く
いつもの流れですね^^
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 06:29:09.07 ID:Vj545Wqz
- レーベルでの新人即死率って偶に出るけど、あれって実際に打ち切られてるのかな
単に作者が書けなくなって続いてないとかは・・・
>>362ほど数字に出てるとなるとそういうことはやっぱりないのか。
なんか、作家が打ち切りとか打ち明けるのあまり見たことないから実情がわからないな。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 07:06:21.64 ID:oVBBmaCL
- 新人即死はほとんどの場合本人が書かなくなったんじゃねーの?
売れるかどうかはイラストによるところが大きいラノベで、
一作目売れなかったからお前にはもう書かせない、とかちょっと考えにくいでしょ。
新人賞開催にはかなりコストがかかるのに、そういうことをする理由がない。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 07:12:09.88 ID:Vj545Wqz
- やっぱりそうかなあ。
ミステリ作家で評判いい作品書いたのに作家として続ける気がないとかで
以降活動休止してる人の例とか見ると、単に本人書かないだけなんじゃ?
とも思えるんだよな。
そうぽんぽん使い潰してたら余計効率悪そうだし。
レーベル毎の方針やそれによって売れる売れないの差はあるだろうけど。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 08:05:11.53 ID:aMb1mWe8
- 発行部数スレは微妙にスレ違いな気がしたからこっちに
オリコン集計開始以降の主要タイトルのアニメ化直前数値
回数 初動部数 累計部数 発売日 集計
*2回 *26,356部 *46,889部 08/06/10 *7日 とある魔術の禁書目録 16
*2回 *36,425部 *51,225部 08/08/09 *9日 とらドラ8!
*2回 *16,288部 *44,308部 08/12/20 16日 鋼殻のレギオス 11 インパクト・ガールズ
*1回 *11,971部 *11,971部 09/07/08 *5日 デュラララ!!×6
*3回 *43,892部 *78,104部 09/08/28 17日 バカとテストと召喚獣 6.5(番外編)
*3回 *24,174部 *64,215部 09/07/18 16日 生徒会の六花 碧陽学園生徒会議事録 6
*3回 *32,198部 *79,905部 10/05/07 17日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 6
↓最新刊↓
回数 初動部数 累計部数 発売日 集計
*4回 104,943部 169,921部 10/10/06 26日 とある魔術の禁書目録 22
年間 *60,767部 151,322部 09/03/05 263日 とらドラ10!(最終巻)
*2回 *17,376部 *49,099部 10/11/19 17日 鋼殻のレギオス 16 スプリング・バースト
*3回 *84,873部 131,328部 11/02/08 20日 デュラララ!!×9
*4回 *93,055部 190,114部 11/01/28 24日 バカとテストと召喚獣 9
*3回 *56,435部 *88,422部 10/10/19 20日 生徒会の九重 碧陽学園生徒会議事録9
*6回 *48,720部 158,339部 10/11/05 38日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7
期待が高かったのと大幅に伸びたのをまとめてみたけど
他にもあったかな?ISはまだまだ伸びてる途中だから入れなかった
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 09:14:02.57 ID:s/eGoWuL
- 乙
集計日数おかしいやつがあるな
レギオスは全然伸びてない?と思ったが、
二年も経ってると一回伸びて落ちた可能性もあるな
そういう意味では、最新刊より、アニメ放映終了直後の部数のほうが意味あるか
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 10:04:19.90 ID:Yz1/i19j
- 生徒会はアニメで失敗した感じがするな
二期やるっぽいからそれで盛り返せるか
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 10:30:40.91 ID:Y7nhAMM5
- レギオスはアニメ放送中がピークだったようだな
*9位 *1位 *2回 *19,138部 *82,937部 09/03/18 12日 鋼殻のレギオス 12 ブラック・アラベスク
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 13:33:20.10 ID:YAB4RStw
- >>857の作品をオリコンに出ている分、アニメ化の時期も入れて並べてみた
一部日数など抜けあり
*46,889部 08/06/10 *7日 とある魔術の禁書目録 16
08年10月 アニメ1期開始
*59,557部 08/11/06 11日 とある魔術の禁書目録 SS 2
114,519部 09/03/05 18日 とある魔術の禁書目録 17
09年03月 アニメ1期終了
109,995部 09/07/08 19日 とある魔術の禁書目録 18
09年10月 アニメレールガン開始
108,808部 09/11/05 18日 とある魔術の禁書目録 19
156,281部 10/03/09 27日 とある魔術の禁書目録 20
10年03月 アニメレールガン終了
170,902部 10/08/05 32日 とある魔術の禁書目録 21
10年10月 アニメ2期開始
169,921部 10/10/06 26日 とある魔術の禁書目録 22
*26,984部 08/04/** **日 とらドラ7!
*51,225部 08/08/09 *9日 とらドラ8!
08年10月 アニメ開始
*61,635部 08/10/10 10日 とらドラ9!
*58,132部 09/01/07 12日 とらドラ・スピンオフ! 2
121,800部 09/03/05 18日 とらドラ10!
09年03月 アニメ終了
*67,319部 10/04/08 18日 とらドラ・スピンオフ! 3
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 13:34:12.22 ID:YAB4RStw
- *11,971部 09/07/08 **5日 デュラララ!!×6
10年01月 アニメ開始
142,480部 10/01/06 152日 デュラララ!!×7
136,746部 10/06/08 *34日 デュラララ!!×8
10年06月 アニメ終了
131,328部 11/02/08 *20日 デュラララ!!×9
*33,347部 08/06/20 10日 鋼殻のレギオス 9 ブルー・マズルカ
*36,620部 08/09/20 *9日 鋼殻のレギオス 10 コンプレックス・デイズ
*44,308部 08/12/20 16日 鋼殻のレギオス 11 インパクト・ガールズ
09年01月 アニメ開始
*82,937部 09/03/18 12日 鋼殻のレギオス 12 ブラック・アラベスク
*72,824部 09/05/19 20日 鋼殻のレギオス 13 グレー・コンチェルト
09年06月 アニメ終了
*65,823部 09/09/18 17日 鋼殻のレギオス 14 スカーレット・オラトリオ
*67,901部 10/04/19 42日 鋼殻のレギオス 15 ネクストブルーム
*49,099部 10/11/19 17日 鋼殻のレギオス 16 スプリング・バースト
*17,919部 08/05/** **日 バカとテストと召喚獣 4
*41,962部 08/11/29 *9日 バカとテストと召喚獣 5
*65,547部 09/04/29 12日 バカとテストと召喚獣 6
*78,104部 09/08/28 17日 バカとテストと召喚獣 6.5
158,587部 09/12/25 66日 バカとテストと召喚獣 7
10年01月 アニメ開始
163,809部 10/02/26 38日 バカとテストと召喚獣 7.5
10年03月 アニメ終了
175,448部 10/08/28 30日 バカとテストと召喚獣 8
190,114部 11/01/28 24日 バカとテストと召喚獣 9
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 13:34:52.76 ID:YAB4RStw
- *20,164部 08/07/19 *9日 生徒会の三振 碧陽学園生徒会議事録 3
*24,544部 08/09/20 *9日 生徒会の日常 碧陽学園生徒会黙示録 1
*38,694部 09/01/20 *6日 生徒会の四散 碧陽学園生徒会議事録 4
*44,827部 09/04/17 10日 生徒会の五彩 碧陽学園生徒会議事録 5
*64,215部 09/07/18 16日 生徒会の六花 碧陽学園生徒会議事録 6
*68,576部 09/09/18 17日 生徒会の月末 碧陽学園生徒会黙示録 2
09年10月 アニメ開始
*78,175部 09/12/19 *9日 生徒会の七光 碧陽学園生徒会議事録 7
09年12月 アニメ終了
*80,984部 10/03/19 17日 生徒会の火種 碧陽学園生徒会黙示録 3
*86,791部 10/06/19 23日 生徒会の八方 碧陽学園生徒会議事録 8
*88,422部 10/10/19 20日 生徒会の九重 碧陽学園生徒会議事録 9
*10,869部 08/08/09 *2日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
*33,837部 08/12/05 10日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2
*54,461部 09/04/08 12日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 3
*64,990部 09/08/06 18日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4
*68,592部 10/01/06 12日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 5
*79,905部 10/05/07 17日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 6
10年10月 アニメ開始
158,339部 10/11/05 38日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7
10年12月 アニメ終了
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 15:28:16.56 ID:YAB4RStw
- 他の作品も並べてみた
*11,764部 08/07/10 *4日 オオカミさんと長ブーツを履いたアニキな猫
*12,980部 09/01/07 *5日 オオカミさんと洗濯中の天女の羽衣
*16,669部 09/05/08 10日 オオカミさんととっても乙女な分福茶釜
*13,840部 09/09/08 *6日 オオカミさんとスピンオフ 地蔵さんとちょっと変わった日本恋話
10年07月 アニメ開始
*23,843部 10/07/08 11日 オオカミさんと〇人間になりたいピノッキオ
10年09月 アニメ終了
*29,770部 11/01/06 11日 オオカミさんと亮士くんとたくさんの仲間たち
08年07月 アニメ1期開始
*32,960部 08/07/10 *4日 乃木坂春香の秘密 8
08年09月 アニメ1期終了
*44,329部 08/12/05 10日 乃木坂春香の秘密 9
*50,550部 09/06/09 13日 乃木坂春香の秘密 10
09年10月 アニメ2期開始
*51,388部 09/12/08 20日 乃木坂春香の秘密 11
09年12月 アニメ2期終了
*42,974部 10/07/08 25日 乃木坂春香の秘密 12
*40,463部 10/12/08 19日 乃木坂春香の秘密 13
**9,117部 08/06/10 --日 アスラクライン 10 科學部カイメツ
*16,860部 08/10/10 *3日 アスラクライン 11 めぐりあい異世界
09年04月 アニメ1期開始
*24,648部 09/04/08 *5日 アスラクライン 12 世界崩壊カウントダウン
09年06月 アニメ1期終了
09年10月 アニメ2期開始
*36,330部 09/11/05 11日 アスラクライン 13 さくらさくら
09年12月 アニメ2期終了
*37,414部 10/02/05 24日 アスラクライン 14 The Lost Files
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 15:28:59.19 ID:YAB4RStw
- **9,358部 09/07/14 *6日 這いよれ!ニャル子さん 2
**9,906部 09/10/14 *5日 這いよれ!ニャル子さん 3
*14,200部 10/03/12 10日 這いよれ!ニャル子さん 4
*18,193部 10/08/10 13日 這いよれ!ニャル子さん 5
10年12月 アニメ開始
*16,402部 10/12/14 *6日 這いよれ!ニャル子さん 6
11年02月 アニメ終了
*17,662部 08/05/** **日 大伝説の勇者の伝説 3 青色吐息の大計画
*23,455部 08/09/20 *9日 大伝説の勇者の伝説 4 虚々実々の大幻惑
*21,471部 09/02/19 *4日 大伝説の勇者の伝説 5 悪魔王、降臨
*15,215部 09/04/17 10日 堕ちた黒い勇者の伝説 4
*22,656部 09/08/19 *5日 大伝説の勇者の伝説 6 戦場に堕ちるアルファ
*15,074部 09/10/20 *6日 堕ちた黒い勇者の伝説 5
*22,592部 10/01/20 *5日 大伝説の勇者の伝説 7 初恋と死神
*22,888部 10/06/19 *9日 大伝説の勇者の伝説 8 壊れた魔術師の未来
10年07月 アニメ開始
*13,736部 10/09/18 *9日 堕ちた黒い勇者の伝説 6
*27,788部 10/12/17 10日 大伝説の勇者の伝説 9 落ちこぼれの悪あがき
10年12月 アニメ終了
*10,622部 08/10/24 *3日 えむえむっ! 6
*10,836部 09/07/23 *4日 えむえむっ! 8
*11,705部 10/03/22 *7日 えむえむっ! 9
*10,040部 10/06/23 *5日 えむえむっ! 9.5
*12,079部 10/09/18 *9日 えむえむっ! 10
10年10月 アニメ開始
10年12月 アニメ終了
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 15:29:48.06 ID:YAB4RStw
- *10,491部 08/07/23 *5日 けんぷファー 8
*10,800部 08/10/24 *3日 けんぷファー 8 1/2
*14,790部 09/02/21 *9日 けんぷファー 9
*14,087部 09/03/20 10日 けんぷファー 9 1/2
*14,110部 09/07/23 *4日 けんぷファー 10
*14,899部 09/09/18 10日 けんぷファー 10 1/2
09年10月 アニメ開始
*19,372部 09/12/22 *6日 けんぷファー 11
09年12月 アニメ終了
*22,189部 10/03/22 *7日 けんぷファー 12
*14,660部 09/01/21 *5日 聖剣の刀鍛冶 4
*16,753部 09/03/20 10日 聖剣の刀鍛冶 5
*15,566部 09/06/23 *6日 聖剣の刀鍛冶 6
*19,348部 09/09/18 10日 聖剣の刀鍛冶 7
09年10月 アニメ開始
09年12月 アニメ終了
*28,469部 10/01/21 11日 聖剣の刀鍛冶 8
*31,746部 10/05/22 37日 聖剣の刀鍛冶 9
*22,672部 10/11/22 *7日 聖剣の刀鍛冶 10
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 15:30:31.15 ID:YAB4RStw
- **9,850部 09/06/24 *5日 迷い猫オーバーラン! 5 本気で拾うと仰いますの?
*14,453部 09/08/24 *7日 迷い猫オーバーラン! 6 拾った後はどうするの?
*14,260部 09/11/25 *5日 迷い猫オーバーラン! 7 拾ったらいいじゃないですか!
*29,842部 10/03/25 11日 迷い猫オーバーラン! 8 I’ll let you adopt me!
10年04月 アニメ開始
10年06月 アニメ終了
*29,045部 10/07/23 10日 迷い猫オーバーラン! 9 わたしがみんなに護られてるの
**7,222部 09/05/30 *2日 いちばんうしろの大魔王 ACT6
**9,450部 10/03/30 *6日 いちばんうしろの大魔王 ACT9
10年04月 アニメ開始
10年06月 アニメ終了
**9,831部 10/07/30 *3日 いちばんうしろの大魔王 ACT10
*12,086部 10/11/27 *9日 いちばんうしろの大魔王 ACT11
アニメ放送中の作品は入れてない
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 20:35:19.94 ID:s/eGoWuL
- 乙乙、これは面白い
デュラの伸びが異常すぎるな
「オリコン三万超え作品のアニメ化に失敗なし」って上のほうで出てたけど
生徒会のようにほとんど伸び率に変化のないタイトルもあるし
「失敗なし」とは一概には言えないみたいだね
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 20:53:52.03 ID:2ydvKgC2
- ある程度まともにアニメ化すれば、部数は倍くらいには伸びるんだな
ニャルアニや迷い猫みたいなゴミアニメだと全く伸びないあたり、ただやればいいってもんでもなさそうだ
あとはファンタジーのでんでんと聖剣の刀鍛冶はあんま伸びてない
いや、レギオスはちゃんと伸びてるからファンタジーは関係ないのか・・・
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 21:57:04.00 ID:j0R4PGIx
- 伝勇伝は巻数がマゾい。
聖剣は…まぁ原作読んでたけどアニメぶっちゃけつまらなかった
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:13:33.46 ID:og9PR4+G
- デュラララは下半期も結構伸びてたのに新刊売上は前巻よりちょっと上がったぐらいか
やっぱり人気維持は難しかったか
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:14:50.68 ID:2ydvKgC2
- >>870
レギオスもアニメのできはかなり酷かったと記憶してる
伝伝の巻数マゾいのは確かにな
どこで差が付いたのか、他に思いつくとしたら原作絵師のキャラデザ力くらいか?
伝伝はあきらかに古すぎだし聖剣はおっぱいアーマーだw
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:27:16.80 ID:Yz1/i19j
- 富士見はアニメで失敗しすぎだろ
せめてやるであろう生徒会の二期ぐらいはちゃんとやってほしい
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:26:02.80 ID:0X7ZRkPK
- 富士見はディーンやゼクシズを切らないと大躍進はない
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:47:23.77 ID:4z55165L
- >>861-867
色々参考になったよ。
三万部こえは、爆発的に売れる説は必ずしも有力ではないのかな。
生徒会が伸びなかったのはかわいそうだなと思ったよ。
そう考えると、MFのゼロ魔アニメ化成功は低い確率のギャンブルに勝ったのかな。
この頃のオリコンのデータないから、ゼロ魔やシャナのアニメ化比較はできないな。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:53:25.51 ID:wwk+PVtU
- 15位 13位 *9回 *11,362部 147,320部 09/05/22 647日 IS<インフィニット・ストラトス>
20位 18位 10回 *10,664部 123,867部 10/12/21 *69日 IS<インフィニット・ストラトス> 6
ISは伸びもすごいけど脱落者が少ないな
デュラとは何が違うんだろう
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:57:59.13 ID:0X7ZRkPK
- 重くシリアスな展開がないと脱落者は少なくなる傾向がある
生徒会とかずっと同じぐらい売れてるし
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:12:39.38 ID:keSrJBV/
- 今年は靴の最後のあがきをニタニタ見ながら過ごすとするか−。
たぶん夏越えたら急激に失速しそう
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:22:01.31 ID:bFp9BdwG
- >>861~867
これみると5巻時点で9万とか行くはがないが規格外だってことがよく分かるな
アニメ化前としては歴代のラノベ売上トップなんじゃ
巻割も24万だし
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:31:11.16 ID:lVtCc5Mb
- 設定もネタも二番煎じでほとんど構成されてるような作品なのになあ
だからこそ次に読むラノベ探す際の受け皿になりやすくなってるのかもしれないが
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:55:08.03 ID:EMsKDgRY
- >>879
はがないは現段階でMFではアニメ化候補の最終兵器かつ最高候補だから、失敗は許されないだろ。
だから、かなり慎重に制作会社選んでいると思うよ。
たぶん、2クールくらい目標にしているんじゃないの。
原作者のモチベーションにも影響しそうだからそのあたりは考えているはず。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:22:48.27 ID:0AIoIofq
- 日常モノで2クールって無謀もいいとこだろ
1クールでババっとやって売り抜けたほうがいい
原作だって10冊以上続ける気無いだろ
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 04:31:06.49 ID:ok6oPFHx
- 迷い猫は漫画で伸びてアニメはまったく影響せずというところか?
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 06:41:47.70 ID:hGSS38Cm
- あれは描いてる人の代表作が
委託販売される同人誌の18禁率ほぼ10割、
というエロゲ以上な代物だからなあ。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 12:09:41.01 ID:e6DPCr06
- 俺妹騒いだ割に脱落率が凄いな、1巻25万くらいまで伸びてたと思うが7巻で15万か
騒いだ割にっていうか騒いで売ったからかな
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 12:23:18.54 ID:uRd5QPaU
- そもそもその1巻の数字が嘘なんだろww
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 14:40:35.38 ID:x4SXIKfd
- 1巻が1年で30万売れて、更にオリコン開始前からの部数も上積みできるのに
新刊は13万部な作品だってあるんだぜ
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:26:15.82 ID:8lDdMkKx
- ISは二期も確実だろうしラノベ最強になれるな
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:32:23.31 ID:Vq2vvre5
- 元が低いだろISは
そうなれるぐらいならアニメ前からもっと売れてるし維持できるかも怪しいんじゃないか
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 01:09:18.22 ID:1lX35khd
- 『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』から類推できる、GA文庫初版
担当編集twitterより
http://twitter.com/GA_SATO/status/38452299655417856
>全国の店頭に出て1週間もたっていないのに消化率84%……だと?
>瞬殺とはこういうものか……ありがたいやら、売っていなくて申し訳ないやら。
>部数も普通の設定だったのに。
>2011年2月18日 13:18:37 webから
○オリコン2010年02月28日付 文庫 (2010/02/14〜02/20)
48位 --位 *1回 **5,641部 *11,539部 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
11,539部 / 84% = 13,737部
2/20時点では消化率がもう少し上がっているだろうから、
(俺修羅の初版=)GA文庫初版の「普通の設定」は大体13000部前後と思われる。
ちなみに
http://twitter.com/GA_SATO/status/43580370364547072
>「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」またもや重版です。
>累計が初版の倍以上に! 倍プッシュだ! グレンキャノンもだ!
>約8時間前 webから
重版分を合わせた俺修羅の発行部数は、30000部程度か。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 01:23:18.39 ID:XmT4XKpX
- 最近の角川以外の新人はどこも好調だな
業界が戦国時代に突入していきそうだな
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 01:42:37.36 ID:1lX35khd
- なお、発行30000部は大手レーベルなら、少し売れるとすぐに手が届く数字。
GA文庫でもニャル子が「発売二週目で発行部数50000部」を謳っているので
俺修羅も確かに売れ行き好調ではあるのだが、
いわゆる品切れ商法(意図しないものにせよ)の側面があるのではないかと思われる。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 04:24:27.37 ID:mKZBBftB
- 電撃の初版はだいぶ下がってるでしょ、もう
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 09:40:05.89 ID:R5FgcS9D
- >>893
憶測よりもソース出してくれ
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 09:48:23.25 ID:J1+Z34tT
- 発行部数の刷り方はレーベルによってかなり違うよな。
MFのゼロ魔はけっこう売れていたと思ったけど、450万部しか発行していない。
同じくらいの売り上げの電撃のシャナが800万部超えているしな。
MFの一ヶ月の刊行数はそれったけど、発行部数は相変わらず低めにする方針なんだろうね。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 10:06:27.79 ID:WDUivreE
- >>856
即死は最近ほぼどこでも見ないが、打ち切り自体はないでもない
五代ゆうがそれっぽいこと書いてたしな。
新人でって話ならネルリ作者がファミ通文庫の常で早々にとかか
何冊までで売れたならって壁はあるかな
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 19:29:16.66 ID:7bWw6OHL
- >>890
オリコンは部数よりかなり低めに出る傾向かあるから多分そんなに少なくないと思うよ
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 19:52:51.52 ID:wfPC0/aY
- >>897
ほんと必死ですねえw
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 20:20:18.81 ID:7bWw6OHL
- 打ち切りはあるだろう
無限に続くわけはないんだし
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 20:38:27.84 ID:7Vwj+x69
- 続けたいのに終わったのか、規定通りなのかは外からじゃわからん
>>896はブログとかの話?
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:02:52.90 ID:UsyQftoy
- >>897
オリコンはかなり低めに出るって根拠はあるのかい?
発行部数とオリコンの数字が乖離してるってのは無しなw
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:12:58.44 ID:8ZBRt1fm
- >>900
そりゃ、打ち切られましたって作家みずから言うことは稀だろう・・・
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:14:59.92 ID:8ZBRt1fm
- >>901
普通にその2行目の理由なんじゃないの?
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:18:53.65 ID:pzYe1/Eg
- >>901はいつもの発行部数水増し連呼厨だろ
ほっといてやれ
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:19:11.54 ID:wdLInRxt
- >>897
ソース出せよw
ちなみに榊がtwitterで
「GA新人は12000部で10%って説があるけど嘘。パーセンテージはもっと下がる」
って言ってたから892はかなり妥当な線じゃね。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:22:00.66 ID:7bWw6OHL
- ID変えまくってどうしちゃったのこの子・・・
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:22:06.33 ID:UsyQftoy
- >>903
書店での売りスペースが多ければ多いほどオリコンの数字と発行部数が乖離するのは当たり前
そういう在庫を計算に入れずにわけのわからない主張をする奴がな・・・
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:26:35.28 ID:wdLInRxt
- オリコンの推定売上と発行部数と公称部数を混同する人に
>>901が無意味に勘違いされて可哀想だなと思いました
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:29:16.86 ID:kJAEjqD7
- >>905
君のソースがその発言なら13000じゃ逆に多いじゃんw
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:29:59.06 ID:wdLInRxt
- >906
えっと…複数人に総ツッコミされるぐらいの
変なこと言ったっていう発想をしたりしない?
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:31:24.72 ID:UsyQftoy
- ID変えての自作自演を疑う奴は、自分がそうしてるから相手もそうしてると思い込むんだ
ってばっちゃが言ってた
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:32:02.28 ID:kJAEjqD7
- お互いにやたら必死に見えるんだけど
どうしちゃったの
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:32:39.48 ID:wdLInRxt
- >>909
榊は印税は明確に否定したけど
部数は数字をあげながら否定も肯定もしなかった
「初版13000部前後」ってのを補強してると思うよ
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:37:21.52 ID:a4NSL7Wk
- >>890は2chレベルの話なら正しいんじゃないか
部数なんて、作家と出版社の中の人くらいしかわからないのを
限られた情報から推理するしかないなんだし
890以上の精度は、もう作家や編集がツイッターやブログで公表でもしてくれなきゃ無理だろ
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:37:31.88 ID:bCMzfTvG
- なんかすごいな・・・
そんなに荒れる話題なのかこれ
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:41:05.91 ID:M5k3sD+N
- ここの住人は些細なことが引き金になって荒れることがよくある
繊細な人間ばっかだからな
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:49:09.26 ID:wdLInRxt
- 荒れたうちに入るのかこれ。すまん。
ところで900超えたけど次スレどうするの?
部数関係とかレーベル比較の雑談する場所として次もほしいんだが。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:55:10.78 ID:kJAEjqD7
- 950超えたあたりで考えればよくね
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:56:40.91 ID:a4NSL7Wk
- 次スレ立てば普通にスレは回ると思うよ
とりあえず>>3に暫定テンプレあるから、これに
950/970/980あたりを踏んだら次スレ立てるみたいなのをテンプレに加えたらどうだろ?
あと改変とか、加えたい一文とかあれば話し合っていくみたいな形で
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:00:02.61 ID:kJAEjqD7
- スレタイは変えた方がいいかも知れんな。
ほぼ部数と売り上げの話なわけだし
開く前は、このレーベルは萌えが強くて〜とか
そういう話をするスレだと思っていたw
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:12:15.20 ID:J1+Z34tT
- 部数と売り上げのみだとアニメ化した作品について語ることがスレ違いになるから、今のままでいいよ。
まあ、萌え談義もありかもしれないがな。
このレーベルのロリキャラ率はひどいとか。
このレーベルの編集部のアイツはチートとかも話せるし。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:17:31.54 ID:a4NSL7Wk
- まあ、スレタイ変えて話題を狭めるより、色々話せる余地があった方がいいかもね
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 23:38:33.69 ID:XmT4XKpX
- 売上の文字は入れたほうがいい
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:03:58.86 ID:AywWr3on
- 【売上】ラノベレーベル比較スレ【部数】
こんな感じ
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:26:28.56 ID:+JTiubbx
- >>924
そんな感じですね。それに少し修正。
【売上】ラノベレーベル比較スレ2巻【部数】
暫定テンプレ
主にレーベル同士の売り上げ比較や部数に関する議論について語り合うスレです。
各レーベルの新作の売上予想・売上そのものに対する感想等など気軽に書き込みください
関連スレ
ラノベの発行部数 第14版
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299323738/l50
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 02:07:00.95 ID:Demv4JTb
- このスレで角川グループに都合の悪いことが書かれると全部IDを変えて自演してることになるからw
しかも凄い速度でレスがつくしw
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 09:37:19.58 ID:wS5sqWqm
-
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 13:52:20.12 ID:IKsRklty
- >>900
五代ゆうはWIKIにもそんな注釈っぽいこと書いてあったような。
書いてたのはブログだったかどこだったか。
てかどこでシリーズ終了かってのはそれまでの売れ行きに比例はするわな、普通に。
もうちょっと続きそうな気配が、と思ってた作品が唐突に終わる、とかは結構あるし。
どこのレーベルだから速攻打ち切りってのはないとは思うが、レーベルごとに様子見の傾向は違ってそう。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 15:31:46.31 ID:3jhkBYC2
- 暫定テンプレは>>22じゃないの?
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:12:26.32 ID:mYsJce0N
- 出版なんてどこもゲタはかせた部数出してるし
水増しとか言ってるのは出版の歴史浅いけどラノベで一儲けしようってとこの関係者かな?
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:45:30.22 ID:T4DJ80OW
- ついに開き直ったかw
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:57:25.40 ID:AbQk6gQF
- >>930
どこのレーベルのアンチでもシンパでもないつもりだったが、
こういう意識的にか無意識的にか新興レーベルを見下して
あぐらをかいている関係者()めいた書きこみはすごくいやだな
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:00:29.48 ID:T4DJ80OW
- どうやらラノベ関連の板はずっと角川関係者が監視してるっぽいからな
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:01:15.37 ID:q9J39cS1
- >>930-932
とりあえず、部数が間違ってるというソースだせ
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:08:27.56 ID:+JTiubbx
- 2011年の見所をまとめてみた。
電撃・・・アニメ化作品の伸びと新人賞組の売り上げ
富士見・・・中堅層のさらなる充実と去年終わった「フルメタ」「リアルアバウト」に代わる看板を出せるか
MF・・・IS、ゼロ魔、はがないの三本柱の完成。ただし、ゼロ魔は来年終了予定のため、それに代わる看板を出せるか
ファミ通・・・バカテス文庫から脱却、新人勢や新シリーズの勢いに期待。
SD・・・ベントーのアニメ化で躍進なるら。看板が一人の作家に偏重しているため、それ以外の作家の躍進。
ガガガ・・・とある飛空士と人類は衰退しましたのメディアミックス化の成功はどうか
GA文庫・・・織田信奈の躍進でニャル子と並ぶ看板の擁立に期待。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:13:50.42 ID:AywWr3on
- MFは変態王子がゼロ魔に余裕で代われるぐらい伸びてる
SDはパパとカンピオーネのアニメ化が先決
GAは俺修羅がそこらをゴボウ抜きしそうな勢いがある
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:45:56.20 ID:3jhkBYC2
- 久米田康治「もしドラ」作者の野球小説で表紙イラスト担当
http://natalie.mu/comic/news/45950
どれくらい売れるだろうか
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:46:10.04 ID:31akwMlx
- リアルアバウトwwwww
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 00:45:41.48 ID:9SlMPP3r
- >>935
靴は既に欄外かw
あそこは有力な新人が出てこないから話題ないしなあ
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 01:07:05.21 ID:fTK+Bh1g
- じゃあ、俺が考えてみる
角川スニーカー:ハルヒの最新刊が出て、R-15のアニメ化で巻き返しなるか。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:30:45.97 ID:IIsw8w0Y
- ファミ通はもうバカテス文庫から脱却できてるのかな
評判は悪くないが取り立てて2010年新人が目立ってるのも見てないような
ドラマCDとかオマケ展開とかはいいと思うが
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:53:11.09 ID:wD518PtV
- ココロコと空パンがアニメ化すれば…
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:05:16.53 ID:Oiok41jZ
- ファミ通は全然売れてないらしいからな
実際は
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:12:43.94 ID:u68PefrH
- そして気づいてもらえないHJ
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:20:37.36 ID:PpvvSne4
- HJは大魔王の次だよな
はぐれ勇者とか
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:22:53.11 ID:xuq/k0Ej
- 各レーベルで看板を三つ挙げるとどんな感じになる?
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:31:56.11 ID:y4hCW2JS
- ファミ通文庫くらいの規模ならバカテスだけでもあんま問題ないんじゃないの
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:35:19.20 ID:TxlXI5tR
- 電撃 禁書、俺妹、デュラ
富士見 生徒会、ゾンビ、レギオス
MF はがない、IS、アリア
ファミ通 バカテス、文学少女、モンハン
靴 ハルヒ、マギカ、ミスマルカ
SD パパ、カンピ、弁当
他は知らん。
ゼロ魔と迷い猫は伸びないだろうし省いた
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:39:07.31 ID:aMB2U8CJ
- GA ポリ赤、ニャル子、織田信奈
HJ 大魔王、はぐれ勇者、六畳間
ガガガ 飛空士、衰退、され竜
>>948の他はこんなとこか?
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:13:39.02 ID:B1vyi+/a
- 角川系列はよく噂されてるとおりブログを抱き込んで宣伝攻勢かけるのを止めたらどうなるんだろうねえ
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:14:03.05 ID:WPdUloMf
- 新刊売上だと富士見の主力3作足してもバカテスに勝てなくないか
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:20:31.16 ID:88aAKCp9
- でも発行部数だとバカテスと生徒会がほぼ一緒という不思議
どんだけ過剰に刷ってるんだよ
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:23:18.61 ID:iC2wGR49
- 生徒会は漫画込みじゃなかったっけ?
シリーズ累計だった希ガス
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:23:59.04 ID:aMB2U8CJ
- 角川系でもファミ通はあまり多く刷らないのかな?
一番多いのは富士見、次いで電撃、靴の順だろうか
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:26:21.19 ID:xuq/k0Ej
- 富士見が多いのは関連書籍が込みだからだろ
それを考えたら電撃と富士見は大体一緒
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:33:13.58 ID:B1vyi+/a
- 角川系の発行部数は大嘘だから
いつものことよ
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:34:26.90 ID:YUYOwCkB
- >>948
こうして見ると富士見も結構ヤバイな
生徒会は次で本編完結
レギオスは超絶右肩下がり中で最新刊は部数半減
ゾンビはアニメ放映中なのにたいして伸びてない
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:49:43.00 ID:uv4ieJRr
- というかやばくないのが電撃とMFくらいしかないんじゃ…
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:57:42.36 ID:cx3TqTEP
- 次に撃てる弾がありそうなのって電撃とMFくらいだもんな
他は当たりが引けるか否か
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:17:22.73 ID:iR5BFIl9
- MFって売れてないのまでアニメ化乱発できるほどのパイプをいつ築いたんだ?
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:30:13.43 ID:V/DkkVzj
- 今はTBSだっけ?
親会社の関係でテレビ局とパイプあったりするのかね
関係ないか…
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:31:11.47 ID:Ib8udKnM
- アリアもまよチキもそれなりに売れてると思うんだが
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:32:02.03 ID:dhPdgO/8
- 2010年の始めから今までに発売された新人賞作品をとりあえず並べてみた。
略称はテキトーにした。
電撃:シロクレネクロ、青春ラリアット、アイドライジング、アンチリテラル、はたらく魔王
MW:おちゃらけ王 空を魚が泳ぐ頃
靴:子羊、丘ルト、ヒマツリ
富士見:カナクノキセキ、ヘルカム ごめんねツーちゃん(三月発売予定)
MF:変態王子、喰、ドラゴンブラット、社会死 魔法少女仮免許、ふぉっくすている、つきツキ
ファミ通:犬とハサミ、ワガママ魔法少女、魔術師遊戯 思春期妄想、表裏世界、○×△べーす
GA文庫:レネクシル、イクシード、ふぁみま、かんなぎ
ガガガ:ワンダーホーゲル、ななかさん、絶対逃走、いばらの呪い師、シーマストダイ
SD:ニーナとうさぎ、オラワンデ、ライトノベルの神様、2年4組
HJ:バナデレ、すてっち、世の天秤、ハガネノツルギ、リュジンゴー
この中で一番売れた作品を新人王にするならどれだろう。
各レーベルあわせると多すぎてわからんが、変態王子かな
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:43:25.30 ID:1UHmKad4
- >>960-961
メディアファクトリー製作のアニメ多いんだからそういうパイプは確実にあるだろ
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:46:23.16 ID:V/DkkVzj
- 2010年の始めからだと電撃富士見ファミ通の一つ前の新人も入るから、
年度単位で区切るか一年単位で区切るかしたほうがいいと思う
年度単位なら
2010…変態王子と笑わない猫
2009…シュガーダーク
2008…アクセルワールド
か?
07年以前の新人王がわかんね
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:02:12.23 ID:jcyRkRVK
- パイプっつーか、メディファクが自社原作のアニメ企画を立ててるだけだろ
MFは出版だけじゃなくてDVD販売(委員会の幹事会社)の機能も持ってるから可能なわけで
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:04:23.89 ID:cx3TqTEP
- 2010 変態王子と笑わない猫
2009 シュガーダーク
2008 アクセル・ワールド
2007 狼と香辛料
2006 バカとテストと召喚獣
2005
2004
2003 涼宮ハルヒの憂鬱
2002
2001
2000
1999
1998
1997 ブギーポップは笑わない
賞穫った奴のみ
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:14:39.51 ID:dhPdgO/8
- >>965
年度別が一番区切りよさそうだね。
各レーベル調べてみたが、新人賞作品はけっこう多くて大変だった。
まだ一迅社とメガミ文庫やこのラノとかあったけど、疲れたからやめました。
バカテスは2007年1月だから2006年の新人王かな。
2007年は普通に考えると電撃小説大賞の中で一番売れた作品かな。
どれが一番売れたか知らないが。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:16:32.83 ID:YUYOwCkB
- >>967
靴大賞とったやつは毎年新人の覇者だったのに、
2010年で靴大賞がMF大賞に負けたんだな
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:16:40.14 ID:V/DkkVzj
- >>967
バカテスや狼って、発売直後からその年で一番売れてたっけ?
後の実績で言えば文句ないけど
新人王なら当該年度の終わり時点で判断すべきじゃね
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:18:21.75 ID:U5uf0vSV
- 狼って06年じゃね?07年ってミミズクの年だぞ
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:19:45.34 ID:dhPdgO/8
- >>970
それができれば一番いいけど、その当時の根拠となるデータがあるかわからん。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:33:51.11 ID:kx+j1gi7
- ワナビや出版関係者は受賞作の発表年か募集した年でもわかるのかもしれないけど
一般人からすれば、受賞作の発売年じゃないとわけわからん
>2008 アクセル・ワールド
これ見て、一昨年じゃなかったっけって5分くらい悩んだ
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:43:13.81 ID:vIu6oNyE
- 角川叩きのレスから漂うアニメ売り豚臭
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:47:30.69 ID:V/DkkVzj
- >>972
それもそうか…。
今からじゃたとえばバッカーノとキーリの一巻、
どっちが売れたかなんてわからないもんな
>>973
つ「年度単位」
関係者じゃなくても日本国民ならわかってほしかった
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:47:33.52 ID:GhzNudSr
- 2010 変態王子と笑わない猫
2009 シュガーダーク
2008 アクセル・ワールド
2007 ほうかご百物語
2006 バカとテストと召喚獣
2005 狼と香辛料
2004 狂乱家族日記
2003 涼宮ハルヒの憂鬱
2002 銀盤カレイドスコープ
2001 風の聖痕
2000 天国に涙はいらない
1999 ダブルブリッド
1998 ラグナロク
1997 ブギーポップは笑わない
こんなところか
異論は認める
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 03:08:10.50 ID:kx+j1gi7
- >>975
一般の日本国民に年度単位で通じるのは、学校の3月〜翌4月ぐらいかな
一般の読者は、西暦何年の原稿募集だったっていう発想や概念が基本的にないよ
応募するワナビや受賞した作家、審査や主催する出版社の人とかは覚えてるだろうけどね
仮に975がワナビなり作家だとしたら、読み手に優しくない小説を書いてそうだな
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 03:33:19.44 ID:V/DkkVzj
- >>976
ほうかごに違和感w
>>977
「発売年度」で分けてるんだよ。君の言った学校の年度単位でいいの
アクセルは09年の2月発売だから、08年扱いにしてるの
08年の年度単位は08年4月から09年3月でしょ?
俺も君と同じ一般人だから発売月しか見てないの
募集とか原稿とか審査とか何も関係ないの
むしろどこで作家だと思っちゃったの…ちょっとびっくりした
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 04:06:58.45 ID:kx+j1gi7
- >>978
そっか、じゃあすまなかった。年度の件は俺の見落としだな
ただ同じ発売年の作品を、発売月によって前年度や今年度に振り分けるのが普通は面倒だと思うんだけどな
あと俺の件についても謝る。俺はこれっぽっちもID:V/DkkVzjを作家とは思ってなかった
まあ、正直、シュガーダークとアクセルを別年にするのに無理矢理、それに合わせた基準を持ちだした俺ルール優先の日本語が不自由なワナビだとは思ってたけどねw
ワナビなり作家なりってのは、「審査や主催する出版社の人」って書いたから、一応つけ足しただけだよ
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 04:14:47.88 ID:vIu6oNyE
- 自分の理解力の欠如が原因なのにそれを他人の責任にする類の人間の相手なんかしなくていいっすよ
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 04:26:11.72 ID:kx+j1gi7
- >>980
別に俺が理解力不足を他人のせいにするバカでも、自意識過剰の痛い奴でもいいけど
荒しでないなら、スレ立てヨロ
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 04:30:02.99 ID:klu1uidf
- 編集が常時監視してるのがよくわかるスレ
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 05:02:42.90 ID:V/DkkVzj
- >>979
可哀想だから説明してやってたのがアホらしくなるレスだなあ…
エスパー君に納得してもらえる自信はないんだが、
主要新人賞の発売月を見てみろよ
SDは9月10月、MFは10月11月、靴は11月、ファミ通富士見は1月2月、電撃は2月
年と年度とどっちで切ったほうがキリいいかわかる?わかんない?
つーか野球の新人王もボクシングの新人王も将棋の新人王も
一応「年度単位」ってくくりになってるのは知ってた?知らない?
まあ年単位を否定するものじゃ全然ないんで、そっちがいいなら自分で書きなよ
アクセルとシュガダと争わせて、こっちが上ってやれば?
理解力の欠如と知識の欠如と想像力の肥大っぷりをさらすよりかは建設的だと思うよ
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 05:09:12.92 ID:kx+j1gi7
- >>983
頑張って何かもっともらしい理屈を探そうとしたんだろうけど、そりゃ根拠が弱いんじゃないの?
>主要新人賞の発売月を見てみろよ
>SDは9月10月、MFは10月11月、靴は11月、ファミ通富士見は1月2月、電撃は2月
>年と年度とどっちで切ったほうがキリいいかわかる?わかんない?
この3行って「発行年で区切った方がキリがいい」の一言で終わるだろ
まあ、戯れ言で書いた作家の一言に舞い上がるような自意識過剰の痛い人には
所詮、名無しでも守るべきもんがあるから戦わなきゃならないのかもしれないけど
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 05:18:40.93 ID:kx+j1gi7
- あと今、思い出した。後出しジャンケンみたいで悪いけど
電撃って例年、2月に大賞・金賞・銀賞が発売されて、4月に奨励賞が発売されるね
電撃の第15回だと、アクセルやロウきゅうぶが2月発売で神のまにまにが4月
年と年度とどっちで切ったほうがキリいいんだろうね
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 05:39:08.36 ID:V/DkkVzj
- 新人王の例が適当こいてたので、そっちにツッコミが入るかと思った
まあだから、例によって読めてないみたいだけど、年単位も否定しないって書いたし
電撃の奨励賞があるなら確かに年単位のほうがキリいいかもね
結局君はアクセルとシュガダどっちが上だと思ってんの?
あとなんか皮肉が伝わってないみたいだが、作家になんか絶対になりたくない
なんでわざわざ人生棒にふってまでラノベ書かなきゃいけないんだよw
生涯年収がまるで違うわ。ガチでありえない…
俺は戯れで書かれた言葉がスゲーいやでたまらなかったんだけど
君は「舞い上がる」って感じちゃうあたり、ガキなの?それともニートなの??
エスパー真似してみたよ。わかる?
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 05:58:59.07 ID:Eh4SwLua
- どこの編集なんだろ
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 06:01:12.63 ID:kx+j1gi7
- >新人王の例が適当こいてたので、そっちにツッコミが入るかと思った
>結局君はアクセルとシュガダどっちが上だと思ってんの?
率直に言って、読んでもないものを上だとか下だとか思わない
ましてや売上げだって一々見ないから、それで新人王を決めようとも思わない
>なんでわざわざ人生棒にふってまでラノベ書かなきゃいけないんだよw
>生涯年収がまるで違うわ。ガチでありえない…
こんな時間帯に起きてて、延々とレスつけて、ID:V/DkkVzjはさぞかし立派な職業についてるんだろうなw
ただこのスレ、角川アンチや編集アンチの奴が貼り付いてるから、お前みたいなレスを見たら
関係者とか編集だって嬉々として書くだろうから、正直、勘弁して欲しいわ
きっといつものアンチが、お前のレスを根拠に、ラノベ編集はラノベ作家をバカにしてるとか言いだしそうだから
まあ、ラノベ作家をバカにしてるラノベ編集なんて一人前の仕事なんてできるはずないんだけどね
(↑一応、念のために書くけど、皮肉ね。俺はお前が編集とは思ってないよ、でもお前のレスを見て編集と騒ぎそうなのがこのスレにはいるからの意)
ただ俺はID:V/DkkVzjがまるっきりのバカとは思ってないよ
文章のリズムが綺麗で、インテリジェンスも感じないことはない
今一度、自分のレスの一連のレスを読み返してみたらどうよ?
たかが口喧嘩に勝とうとして、自分の品性がどんどん落ちていってるとは思わないか?
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 06:16:08.72 ID:V/DkkVzj
- 新人王を決めようと思わないのに区切り方に異議ありとか、ちょっと理解できない…
でももういい。あきらめた。君の勝ち。君は強い。俺の負けだ
その力でこのスレにはびこる編集アンチと戦ってくれ。後は任せた
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 06:38:57.28 ID:PGvLjqVX
- 変態すごい売れてるんだな
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 06:40:35.17 ID:fS33rxVY
- 富士見は中堅しかいないって印象だな
アニメ化できるほど売れていないけど、それでもどの作品もそこそこ売れる
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 10:56:21.05 ID:F+kjtWl0
- 電撃の新人たち、変態猫に負けたの?
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 11:55:11.60 ID:kZAYTOhS
- >>978
2007はどこも新人不作の年だっていわれたからなあ
緋弾のアリアが出世頭か
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:17:23.40 ID:hftHnn0M
- 次スレどうすんだよ
個人的には>>925より>>22がいいんだが
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:18:40.65 ID:Tfqd35WY
- >>925がいい
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:21:13.07 ID:uv4ieJRr
- 表紙スレは入れるべきか?
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:22:00.77 ID:H9uz2r9U
- いらねーだろ
俺は>>925の方がましかな
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:22:54.32 ID:uv4ieJRr
- じゃあ>>925で立ててくる
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:24:44.81 ID:uv4ieJRr
- 立てられなかった
誰かよろ
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 14:15:04.08 ID:NK2z2jL3
- 次スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299561247/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
291 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★