■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談248●
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 02:06:47 ID:bCNeB+T9
- ●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。
※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみる方が無難です。
※単発質問ではスレッドを立てないようにしてください。
※質問スレですので皆さまage推奨。三つ首をしのびつつ朝ageも推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。
【前スレ】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談245●(実質247)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283970675/
【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】…などについては、下のリンク先を参照して下さい。
(p)http://onigiri.s3.xrea.com/laten/index.php?%BB%A8%C3%CC%A5%B9%A5%EC%20%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
その他は >>2-6近辺
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 02:10:07 ID:bCNeB+T9
- 【質問系各スレ】
貴方に合う本を探すスレ〜Part52(仮)〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947002/l50
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283958636/l50
購入を迷っている人の後押しをするスレ その15
スレ消失中
【アレ対策各スレ】
ライトノベル板校舎裏31(見つからない時はスレ一覧を「校舎裏」で検索)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284291263/
コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part.49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1284035277/
【自治関連はこちら ライトノベル板の自治スレです】
ライトノベル板自治スレ公民館 23号館
スレ消失中
【人多杉・規制中の連絡にはこちらをどうぞ】
ライトノベル板人大杉等連絡所(通常掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1133010550/
ライトノベル板人大杉等連絡所(携帯用)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/426/1133010550/
【ラ板雑談スレッド過去ログ集】
雑談スレを立てた方は、下記↓のスレに、新(この)スレのURLを追加して頂けると助かります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 02:12:35 ID:bCNeB+T9
- 【雑談スレ立て諸則】
1.950を踏んだ人が次スレを立てましょう。
2.立てられなかった場合はすぐに報告すると共に、次のスレ立て人を指名しましょう。指名料は無料です。
3.無事にスレが立ったら――
・したらばの【ラ板雑談スレッド過去ログ集】に、新スレ(このスレ)のURLを追加しましょう。
・運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出しましょう。
4.例え幼女に「お兄ちゃんありがとう」と言われても、うろたえないようにしましょう。
【作家スレを建てる場合の注意事項】
0.スレを立てる前に【作家名】【作品名】で板を検索しましょう。ラ板は一作家一スレが原則です。
1.雑談スレ及びレーベルスレで相談してみましょう。新人は3冊が作家スレ建立の目安です。
2.検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
3.スレッドタイトルは全角24文字でイッパイイッパイです。
4.【煽り・荒しと間違われそうなタイトル】は止めましょう。
5.>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらない場合は、>>2以降に分散させましょう。
(「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)
【重複スレを立ててしまった場合の対処方法】
1.重複を立てた場合 >>1が削除依頼しよう。
2.誘導先を書き込もう。
3.依頼はこちら。
magazin:ライトノベル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1212891836/
4.書式は以下のとおり(例)
削除対象アドレス:
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/**********/
削除理由・詳細・その他:
・GL6.連続投稿・重複の「重複スレッド」に該当します。
・また、板ローカルルールである「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」にも抵触しています。
(>*で誘導済みです)
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 02:13:51 ID:bCNeB+T9
- テンプレは以上。校舎裏は復活したが公民館はまだ復活してないんだな
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 02:14:26 ID:3McKuDk7
- >>1
乙
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 06:32:42 ID:8NppzLZ8
- 今日は土木の日だな
暇なら、ぐぐって近くの国交省事務所や県の事務所に行くと暇つぶしは出来る
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 11:07:11 ID:/fdjjbPL
- 今日は11月18日ではありませんよ。
道具の日とお間違えでは?
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 19:39:39 ID:RVL08QZs
- どうも某価学会員ぽい人と明日飲みに行くことになってしまった。
先月末で期間終了した契約社員の人なんだけど。
20歳くらい年上のおとなしいおっちゃんで、辞める際にろくに挨拶もできなかったんで
良かったらどうですかーてな感じで電話されてひょいと了承してしまった。
世代が違う、特段親しかったわけでなし、普段飲みに出ることはほとんどないことは
予め話題にしてた、てな自分と、個人的に会おうなんて不自然だよなぁやっぱ。
学会員と類推した最も大きな要素は、先の選挙のときに公明党の候補者を応援してるんで
よろしくと軽く言われたのを思い出したからだけど。
さて、どうすんべか。
心構えとしては、住所を聞かれたらメールアドレス以外教えないとかか。
仮病でも使ってキャンセルしてもいいけど解決にはなりそうにないしなぁ。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 19:46:12 ID:tNviPVZN
- いざとなったらダッシュで逃げる心構え、仲間を呼ばれたら積みそうね…実際遭遇したことないから判らないけど
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 19:54:50 ID:RVL08QZs
- まあこちらの最寄り駅でそこらの店に入りましょうと言われてるんで
強引な計画では無いと思うんだけども。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 20:02:46 ID:HpO5fHW9
- 今日はトラックの日だったのか
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 20:17:28 ID:tNviPVZN
- 駄目、絶対
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 20:20:10 ID:HpO5fHW9
- >8
おいィ
今やちょいと飲みに誘うと若干宗教疑惑の時代なの?
先日職場の人を焼肉に誘ったんだけど、実はかなり警戒されてたの俺?
酒が入って巨乳の話題で盛り上がったので
月末に開店するフーターズにまた誘おうかと思ったのに…
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 20:20:53 ID:HpO5fHW9
- >12
ドラッグじゃないよ!w
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 20:33:04 ID:pkyJwYij
- じゃあ大和ホテル?
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 20:45:08 ID:3x6S7jcF
- >>13
>>8の場合「過去の同僚」「世代違い」「別に親しくない」「>>8は飲み会出ない」といろいろ要素があるからなぁ
さらに「○○党の候補者を応援してるんでよろしく」と言われたことがあれば警戒してもおかしくない
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:17:20 ID:bCNeB+T9
- あえて、こっちで話をふってみるが、ここ最近2回ほどだが
たまたま別作家の作品や、古典的なSFのネタバレになる
ようなレスがあって、それに対して「ネタバレすんな」みたい
なレスがすぐに付いたんだ。(別作家の作品も半年前に出た作品)
俺は個人的には話が膨らんでいく過程で他作品のネタが出て
くるのはしょうがないと思うし、2ちゃんを(あるいはネットを)見る
上でのリスクであるからしょうがないと思ってるんだが、やはり
他作品のネタバレになるようなレスはしない方が良いのだろうか。
皆はどう考える?
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:24:39 ID:gZ/13C75
- >>17
最近はむしろ古典の方のネタバレを気にするようになった
古典のネタバレは悪いか悪くないかでいれば悪くないんだけど
それによって触れる人が減るとか考えちゃうんだよな
今話題になってるもんだとあまり気にしないんだけど
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:41:04 ID:kC8FvBW7
- <伊予銀>定期預金の懸賞ヒラメで食中毒 110人嘔吐など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101009-00000075-mai-soci
二重の意味で当たった珍しい事件みたいだが、ヒラメの食中毒って初めて聞いたなあ
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:49:01 ID:C/FLcmUc
- アタリメ
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:58:00 ID:qib8ehuK
- まずはめでたい。
これからが大変だろうけど。
チリ落盤、救出用縦穴が貫通
http://www.asahi.com/international/update/1009/TKY201010090292.html
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 22:00:01 ID:tNviPVZN
- おお、続報か
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 22:08:26 ID:bM8b6Dfa
- そういえば浮気発覚した人がいるんだったか
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 22:12:25 ID:MzaOumOU
- この数週間で妻と愛人仲良くなって、その人フルボッコ展開とかあると思ってる。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 22:14:32 ID:RVL08QZs
- >23
穴があったら入りたいだろうな
>13
巨乳の話題で盛り上がれるような間柄なら警戒されてないと思いますがw
知らなかったんでググッたけど……いいなフーターズ
こっちはおっちゃんが辞めた直後で個人的に、てところが引っかかって。
何か問題起こしても全く後腐れない状況だから。
無類の酒好きで酒席を設ける口実になるなら誰でもいいとかならむしろ安心なんだけども。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 22:22:44 ID:6VD+fzNC
- 刺身の真空パックってことは非加熱だろうから嫌気性の細菌がこわいな
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 22:33:37 ID:bCNeB+T9
- ポツリヌス菌とか嫌気性だったな。からしレンコンも真空パックで
ポツリヌス菌中毒が起きてた
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 22:58:19 ID:D7gcq6AE
- ポツリヌス菌とからしレンコンって、ゴクミのパソコン通信wなドラマで知ったなぁ
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 23:14:41 ID:qib8ehuK
- ガキの頃だったからぼんやりとしか覚えてなかったけど、
からしレンコン中毒事件って死者11人を出してたんだなぁ。
食中毒も菌によっちゃ恐ろしい事になるな。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 23:21:22 ID:bCNeB+T9
- ボツリヌス毒素の毒性は自然界では最強クラスだからな。
たしか500gくらいで全人類を殺せるくらいの毒性だったはず
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 23:42:46 ID:0Iog8guN
- 最近はもやしもんで見たかなぁ>ボツリヌス菌
一時期流行ったボトックスはこの毒素使ってるんだっけ?
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 00:08:54 ID:44emBHB9
- え、猿の惑星のラストとか言ったら怒られるの?
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 00:09:26 ID:UJd/R7Qa
- ボツリヌストキシンでボトックスなんだよな確か
>17
半年前の別作家の作品というのが平坂スレのことを言ってるなら
話が膨らんでいく過程で出たって感じではなかったと思うけどな
別に作品名出す必要全くなかっただろ
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 02:30:28 ID:DHTlxnis
- 自身の失敗を認めたくなくて、
ねちっこくそれをほじくり返す機会を伺っていたんだろうな…。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 02:33:06 ID:wVhGpD+V
- >>32
パケでネタバレしてる奴か
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 09:41:20 ID:kmJ2FDS/
- はいざいまーす ゚ω゚ )ノ
大型書店に行くついでに
ザンギバーガーを食べてこようかなぁ
鳥から揚げとの違いはなんぞな?
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 09:49:54 ID:NZ0PxZjO
- 波動拳に弱いとか?
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 10:29:10 ID:SfFjYfsU
- 良く解らんけど、ちょっと変わった唐揚げなんだろうと思った。
というか思うことにした。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 10:34:11 ID:lfJB0Qbx
- タレに浸けて揚げるとかじゃなかったかと思う
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 11:06:46 ID:lIcYX8p5
- 竜田揚げとの違いはなんぞな?
ググレと言われるだろうしググッてみた。
から揚げとの違いはなく、ただ地方によって呼び方が違うだけみたいね。
あえて言えばから揚げは料理法だから「から揚げ食べた」って言ったら「何の?」って聞かれるのに対して、
.「ザンギ食べた」って言ったら自動的に鳥のザンギを食べたことになるらしいってことくらいか。
『竜田揚げとの違いは、から揚げという名称は食材・粉・下味の種類を問わず使われるのに対し、
竜田揚げは肉などを醤油とみりんから作ったタレに漬け込んで下味をつけて片栗粉のみで揚げるものを指す。』(ウィキペより)
らすぃ。ちょっと味が濃くて衣が少し厚めで固いから揚げだと思ってた。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 12:15:27 ID:SfFjYfsU
- 唐揚げと竜田揚げの違いって、味付けは関係無くて
衣を付けて揚げる(唐揚げ)、と片栗粉だけ付けて揚げる(竜田)、の違いだと思ってた。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 14:02:53 ID:3Qp6pEKp
- とりあえず半額弁当に入ってると戦闘力が増す食材なんだろう
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 15:26:13 ID:23iZo5xu
- 唐揚げとか油の処理に困るから焼くか炊飯器で米と一緒に炊くかのいずれかくらいしかやらんなぁ
唐揚げはいつも買ってきてしまう
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 16:07:22 ID:WHvCdYrA
- 売ってる唐揚げ家の味と違和感があるんでイマイチ食う気にならないなあ。
つっても日清の唐揚げ粉まぶして揚げてるだけのものだけど。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 16:43:40 ID:OBx5XqwM
- >25
よし、俺と一緒にフーターズ行くか
ちなみに俺の支持政党は(ry
つか、ウェイトレスが日本人だったらチップ払わなくて良いんだよね?
アメリカ人女子大生巨乳だったら20%払ってもいいんだけどさ
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 18:13:37 ID:GzA1Pt7U
- 「双子という設定をどうやったら活かせるのか?」って質問したいんだけど、
どこですればいいの? わからないんでURLとか貼って下さい。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 18:18:11 ID:yCaphgNh
- 何歳だよオマエ
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 18:26:52 ID:PZBd31lR
- 自炊という奴に手を出してしまった
商業の本を裁断するのはまだ怖いので同人誌から手を付けてるんだけど
黙々と作業してたら変なテンションになってきた
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 19:25:34 ID:23iZo5xu
- >47
ヌノレ-しなきゃ
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 19:33:06 ID:82wIpd3Z
- 風が吹けば消し飛ぶような、パソコンのデータに変換するなんて、
バックアップ体制によほどの自信がないと、怖くて手が出せないよねぇ。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 19:35:11 ID:FEX4xnU6
- バックアップがスタンドアローンで2つ3つあれば大丈夫でしょ
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 19:42:54 ID:8zQHSOAN
- >>46
ラ板は読み手の板なんで、創作の話なら板違い。
文芸書籍サロンか創作文芸板に行ってね
http://kamome.2ch.net/bookall/
http://kamome.2ch.net/bun/
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 20:05:35 ID:PZBd31lR
- >>50
そのリスクと我が家の惨状を天秤にかけた結果なので…
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 20:14:36 ID:dg39W7Is
- >>48
ttp://www.ttcbn.net/no_second_life/2010/02/plus-pk-513lscansnap-s1500mdropboxgoodreaderiphone-mac-net-iphone-shopping.html
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 20:27:58 ID:PZBd31lR
- >>54
裁断機は高すぎて在庫もなかったのでもっと安いのにしたけどスキャナはそれ使った
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 20:56:06 ID:0/4SsRxM
- 陰毛とか全ページチェックするの大変そうだな
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 21:23:49 ID:ktaIvH8K
- 自炊もなあ。 自分の時間を使ってやることを考えると
躊躇しちゃうなあ。そんな時間があればciv4に突っ込む。
かと言って外注すると違法っぽいし、人雇うほどの熱意は
ないし。
- 58 :8:2010/10/10(日) 21:31:34 ID:+mZ3UqR0
- >45
そういうとこ連れてってくれる先輩とかいいなぁw
健気なおっぱいも頑張って生きてるんですから差別はイクないっスよー
結果報告(するほどのもんでもないかもしれんけど)、おっちゃんは案の定学会の方でした。
仕事の話、近況の話ときて酒が回ってきたところで学会の話。
見事なまでに想像通りの展開。
予防線張りまくってたんで余計な情報は何一つ漏らさず事なきを得ました。
腹に一物抱えつつ表面上は終始穏やかに飲んでお開き。
皆さんも気ぃつけなはれやぁ。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:00:12 ID:csvvZOks
- >>48
「なにやってるの?」
と聞かれたときに
「本をPCに入れてるんだ」
と言うと精神を疑われるから気をつけろ。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:03:02 ID:ENZSRQ/e
- >>59
「PCに本を読ませているんだ」と答えれば大丈夫だね
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:30:31 ID:0/4SsRxM
- 同人誌もCD-ROMとかダウンロードが増えてきてるのかな?
本作って頒布することに意義がある人々だと思うけど
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:32:40 ID:PZBd31lR
- >>59
なんだっけそれ聞き覚えがあるような
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:34:55 ID:3Qp6pEKp
- >>61
DL販売は結構出てきてるけど、まだほとんどは紙の書籍だよ
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:36:50 ID:LhJyafIO
- 紙で出すと、「あ、俺ら作品作ってる……」って気分になれるのさ
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:44:29 ID:wVhGpD+V
- 即売会とかは衝動買いになりそうだが
DL専だと後でいいやと思い売上落ちそう
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:58:28 ID:csvvZOks
- >>62
子供が雑誌・コミックの違法アップロードをしてる(らしい)親の、どこかへの相談文章。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 23:05:25 ID:goCqfZiN
- >>65
Steam(洋ゲーのダウンロード販売サービス)でいつでも買えると思ってセール待ちしてたら
JP規制かかって買えなくなった事例なら先週遭遇してしまいました
衝動買いしとけばよかった
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 23:15:18 ID:0/4SsRxM
- >>63
そうか、自炊者なる努力家が現れるんだからそうだよな
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 23:18:50 ID:+hjxu2n5
- >>66
アップロードまではなかったはずだが
多分コノコピペのことでしょ
http://www.copipe.org/main.php?postid=964
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 23:28:55 ID:GzA1Pt7U
- >>52
ありがと。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:19:32 ID:vUOKuA/L
- 書いてある事に嘘が無いとすれば、
世の中にはこんな歪な人間が居るのかとゾっとする話だな…
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nz_red_frog/51381091.html
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:29:35 ID:VVUT366o
- >>71
逆に嘘だとしたら、こんな簡単な自作自演で2ちゃんねらーが勝手に祭って、
被害者を社会復帰できないように貶めることができるなんていう、ゾッとする話だ。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:32:24 ID:/d1PbmYh
- >>72
その場合社会人生命終わるのはブログ主の方だと思うが
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:36:15 ID:CvMyA6h3
- >72
仮に書いてあることが嘘で自作自演だとしたら
被害者が社会復帰できないレベルにまで追い込まれることもないだろ
実際に書いてあるようなことをやった泥棒か
それをでっち上げて人に濡れ衣を着せた奴か
そのどっちかは実在するわけで
どちらにせよゾッとする話ではあるが
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:40:46 ID:vUOKuA/L
- >72
え?もうそんな事になってんの?
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:40:52 ID:msyVUHpW
- 顔を晒す前に警察だろうなあ
作家の方はまあ嘘つけば傷が大きい身分だろうが
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:59:19 ID:FtM/viz5
- 写真の人が何者か特定できない限りは話の虚実を切り分けできんと思うのですが
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:12:35 ID:f6I8dEk1
- 早稲田つーたらツイッターで
「友達にカンニングさせてもらったのに単位落としたぉ」とかってやらかした大学だよな。
ありえるんじゃね?
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:29:17 ID:+n3mmIem
- 答えにくい質問で恐縮なんですがライトノベルの定義とは皆さんどのようにお考えでしょうか?
例えば一般に純文学と言われてるものとH・G・ウェルズのタイムマシンのような娯楽小説では
実在する事柄が出てくるか否か、などで何となく抽象的に理解が出来るんですが…
因みに「とある魔術の〜」「ハルヒ」「キノ」等の有名どころを読んだだけなので
絶対的な読書量が足りずに抽象的に判断する上での知識が不足しているのは承知しています。
宜しくお願いします。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:34:13 ID:essGRRJd
- >79
『あなたがライトノベルだと思う本がライトノベルです。ただし万人の同意を得られるとは限りません』
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:36:36 ID:+n3mmIem
- >>80
やはりそうですか、ありがとうございます。
失礼しました。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:37:13 ID:n5cLxTcX
- ぶっちゃけ、ラノベって言われるレーベルから出てればラノベ
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:49:34 ID:qAhTpZyt
- あと、一般文芸扱いの単行本でも、表紙なんかが漫画絵・アニメ絵だったら、
大抵見た目通りラノベな内容だと思う。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:51:29 ID:msyVUHpW
- のぼうの城はラノベだと思った
キャラの漫画的な個性付けが
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:57:19 ID:+n3mmIem
- >>83
失礼しといてあれなんですが私もそんな風に感じました。
今の所「良くも悪くも堅苦しくなく読みやすい軽い文体の娯楽小説」
というのが私の中のライトノベルの定義なので
藤沢周平の隠し剣なんかぶっちぎりでライトノベルかなぁ、と
さすがにこの意見に同意してくれる方は少なそうですが
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 04:03:36 ID:RcFshtxr
- 十二国記の講談社文庫版みたいなのも有るけどねぇ
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 04:06:36 ID:RcFshtxr
- >>85
そういえば以前「八つ墓村はラノベ」って感じのスレが有ったような
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 04:37:16 ID:FtM/viz5
- スニーカー立ち上げる前から角川文庫にはアルスラーン戦記とかそれらしいのはあって、
増刷される際にスニーカーに加えられたなんてこともあるし。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 05:04:31 ID:/d1PbmYh
- >>85
ラノベっぽいというか、ラノベ好きが読んでも楽しめそうではある。
映画にもなったけど、鳥刺しとか好きなんだよなあ。
あと立花登シリーズは、主人公武術の達人、ヒロインがツンデレで、
どこのラノベテンプレだと思った。
まあ凡百のラノベよりよっぽど面白いけど。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 06:43:36 ID:8IZMobuu
- ぶっちゃけて言っちゃうと「読み手がどう受け取るか」つーより「売り手がどう売りたいか」が強い気蛾するな、ラノベ定義論?みたいなのは
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 07:29:47 ID:M46VmGw6
- ttp://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1197/special.html?vl=_semg_s10047183
介護する老人に襲い掛かる謎の刺客。
その時、そばに居た介護士が隠された力を解き放つ!
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 08:45:15 ID:njzEsDcv
- まあ、ラ板には司馬遼太郎スレとか以前あったしな
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 10:28:02 ID:PBeODOFC
- >>89
俺はその立花登シリーズとやらは読んでないんだが
凡百のラノベより面白いっていうのは褒め言葉なのか?
今のラノベなんてまさに数撃ちゃの世界で駄作が溢れかえってると思うが。
それともラノベ以外のジャンルはそれに輪をかけてヒドイって言うのか?
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:57:20 ID:NWDrYJGg
- 文学が死んだといわれて何年経つだろう
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 14:18:09 ID:Wd/2CCg4
- 文学が生まれた瞬間からじゃね
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 14:29:21 ID:/d1PbmYh
- >>93
何が訊きたいのか良くわからん。
褒め言葉だし、今のラノベが数撃ちゃの駄作で溢れてるとも思わんし
別にラノベ以外のジャンルが酷いとも感じてない。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 14:46:02 ID:vUOKuA/L
- わからんこたないだろ。同意不同意はともかく。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 14:54:20 ID:+n3mmIem
- 今のライトノベルがどのような状況に置かれているかは知りませんが
何年か前にちょっとだけ怖いもの見たさで本を開くと
「きゃは☆」
という台詞が真面目に書いてあったので、あれはさすがに酷いと思いました
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 14:59:33 ID:U/NAczO7
- なにがひどいのかは俺にはわからん
記号なのか口調なのか……
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:04:35 ID:DWBc1VIB
- テンプレ的要素は同じだったが出来には差があった
という趣旨の文章に対するレスとしてはズレてんじゃない?
>>99
「きゃは☆ミ 」もしくは「きゃは ミ☆」にすべきだったんだ。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:06:03 ID:m/LiZ46j
- 更級日記とか源氏物語だってご時世的には相当なものだったはずだしな。
自分の物差しだけで計っているようなこといわれても困るのだが。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:08:09 ID:SEAnLT5K
- >>67
遅だけどCivかw
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:33:04 ID:njzEsDcv
- >>101
源氏物語を読むと、日本人は昔から下世話な話が好きだったんだなあと思う
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:38:50 ID:Flvm8iwN
- しかし高校の現国の副読本には「国民の誇り」と表してあった源氏物語
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:50:15 ID:Wd/2CCg4
- steam、simcity4に日本語版が入っていなくて非常に残念だ
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 17:47:01 ID:msyVUHpW
- ワールドなんとかや葛西なんとかの人、今度はciv4か?
儀式完成したらいいな
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:31:28 ID:FtM/viz5
- >103
教科教育にそういう価値観を表記するのはちょっと考えにくいけど
まあ副読本なら出版社によっちゃあるのかな。
……あ、一番の謎は現国ってところか。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:32:20 ID:FtM/viz5
- アンカー間違えた、↑は>104宛て
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 20:32:54 ID:/WGcpTuK
- そういやラノベの定義論争スレ復活してないんだな
まぁ、結局どうどうめぐりしかできなさそうではあるが
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 20:43:29 ID:Ub1gwXYC
- まあLR違反のスレだしな
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 20:51:45 ID:njzEsDcv
- つうか、結局スレをサルベージするって話はどうなったんだ?
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:05:37 ID:7MNJG+lL
- LR自体吹っ飛んでるけどな
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:57:43 ID:kxtp42oQ
- >>103
あれは「あさきゆめみし」を読むための導入だと思っていたが違うのだろうか?
とりかえばやも同様
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:58:25 ID:DWBc1VIB
- パンク板のLRはぶっ飛んでるに違いない。
行ったことないけど。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:01:10 ID:DWBc1VIB
- 書いてみたら気になりだしたから自分で見てきた。
>【新スレッドを立てる前に】
> まず重複・類似するスレッドがないか必ず確認すること。
> 重複スレを見かけたら既出スレに誘導&削除依頼を積極的に。
> 特にバンドの単独スレを立てるときはインディーズ板の方も確認して
> 個人の判断でスレを立ててください。
>
>・一問一答スレ、自分の意見を聞いてもらうためだけの単独スレは控えてください。
>・「〜(バンド名・人物名)はパンク」「〜(バンド名・人物名)ってパンク?」と言ったスレも
> 立てないでください。是非、貴方の脳内で!
>・「自転車・自動車のタイヤがパンクした」等のスレも当然板違いです。
>・タイトルにコテハン名の入っているスレ、コテハン叩きスレは禁止します。
>※これらのスレは削除対象になります。
>
>【レスについての心得】
>ネタスレは極力sage進行ですが、ネタにもならない駄スレ、板違い、等
>特に(明らかに悪意を持った)重複スレ、コテハンスレや執拗な煽り、荒らしは
>徹底して放置してください!
>無視できない貴方も厨房です!
>パンク板だからと言って無法地帯ではありません。
あいつらにはがっかりだ……
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:23:40 ID:njzEsDcv
- パンク板なんてのがある事を初めて知った。
JAFへの連絡方法とかを聞く板か?
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:49:22 ID:Ojy3BD74
- 先日たばこ板へ行ってみたが期待していたのと全然ちがった。
1銘柄1スレ在ると思ってたのに…
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:54:10 ID:UnrZUw5I
- >・「〜(バンド名・人物名)はパンク」「〜(バンド名・人物名)ってパンク?」と言ったスレも
> 立てないでください。是非、貴方の脳内で!
これを見て向こうも苦労してるんだなと、妙な親近感を持ったぞ。
というか、『あ(ry』を使いこなせるラ板民は、結構幸せなのかもしれない。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:02:07 ID:njzEsDcv
- なんとなく必死チェッカーのぞいて見たらトップが162レスとかで吹いた
一日でかまちースレいくつ消費してんだよww
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:04:41 ID:xoAbvznl
- 必死チェッカーの上位は大半がかまちースレの住人だよね
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:05:45 ID:IqFrpovY
- >>102
yes
リージョン規制のせいで選択肢が高い日本語版買うしかなくなったとかえげつないわぁ
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:16:46 ID:8vJY1axn
- いつぞやラ板で必死チェッカー一位になったときは60くらいだったなぁ……
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:32:23 ID:njzEsDcv
- 普段なんて調子に乗って30〜40レスするとトップだったりするからなあ
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:35:21 ID:xoAbvznl
- 普通に書き込んでたつもりなのに1位なってたりするとなんかショック受けるよね
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:37:12 ID:IqFrpovY
- つうか普通に書き込んでたら必死チェッカーとかまず見ようと思わないけどな
ごくたまに真性が頑張ってるときぐらいしか覗かないなぁ
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:39:02 ID:njzEsDcv
- それこそ、禁書やはがないが出た時とか興味本位に覗いたり、
なんか今日は沢山レスしたような気がするなあって時に、
何レスくらいしたか覗いたりするくらいだけどな
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:52:03 ID:Wd/2CCg4
- 必死チェッカーがイマイチ分からない俺には問題ない
どれだけレスしようと知らなければどうということはない
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:55:22 ID:V9mSyNcB
- LRはもう再申請しなきゃいけないんじゃないかな。復帰もお流れだ。
変更なしの復帰なら対応早いみたいだし、誰か持ってる人が行く?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:07:47 ID:Q972TplP
- あの勢いでスレ消費するほどの展開が禁書新刊であったのか気になるが……
延々と語られるのが怖くて聞けないぜ。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:10:43 ID:kX1ltfaU
- それまでから考えて仲良くなかったキャラが和解した程度だよ
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:21:29 ID:emtKYU2s
- ここで語られてもそれはそれで困る人もいそうなんだけど気のせいかな
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 17:28:02 ID:Ql3ly1Yf
- とりあえず新刊で何があったのかは該当スレかネタバレスレのログ読むのが一番早いと思うぜ
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:16:05 ID:97ktDSiB
- 前何スレかを見て議論中かと思ったら、特大の天使が通り過ぎたあとだった...
というわけでちょいと質問なんだが、
ttp://twitter.com/Hirabayashi76/status/14560354607
> 村上隆「スーパーフラット」での鳥獣戯画から現代のマンガを接続可能とする論旨は
> 「Samurai from outer space」Antonia Levi著で96年に出版。それに対する批評的内容の
> 本が翻訳され00年に国内で出版されていたのだ。
「それに対する批評的内容の本」って具体的なタイトルとか誰か知ってる人いる?
ネタ元の本でさえ翻訳されてないっちゅーのにその批評とか翻訳して売れたんかいなとか
思うんだが。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:16:29 ID:97ktDSiB
- > 前何スレ
スレじゃない、レス
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:22:22 ID:IzTgDtxM
- >>133
なぜそれを「ライトノベル」板で聞くのだね?
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:27:20 ID:TLEPHfuj
- 雑談スレだからだろ?
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:28:59 ID:wz9aQs8c
- なぜかこの板このスレはオタ文化包括ターミナルのような趣きがある
アニメ、漫画、ゲームetcにはこういう場所はなかなか無い
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:35:57 ID:d3/zmLrW
- 適度な過疎具合だからこそだな
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:13:15 ID:DpuAT7mc
- まぁ村上隆とやらのスレで聞いた方が効率は良さそうではあるが
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:50:02 ID:YUPJbEZ9
- その本は知らんのだけど
村上隆は日本の漫画アニメらのサブカル界隈では一般的に言って不評なんじゃないかなぁ?
画商が値段釣り上げてるだけとかなんとか…
確かに夜中のラジオ聞いてたら普通のオッサンて感じがする
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:03:35 ID:JsfxCQ0W
- 一瞬、なんで村上龍が?と思った
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 02:41:31 ID:ezeb3mn0
- ぐぐってみた、コレか
http://www.amazon.com/dp/0812693329?tag=theaeschtutop-20&camp=14573&creative=327641&linkCode=as1&creativeASIN=0812693329&adid=0DS4NFNZ20EQVTAYCCQ3_
中身をパラッと見たけど、村上隆とかそっち系より
アニメを見るためのテキスト本みたいだ。
そもそも初版が1996年の本だ、この頃の村上氏はそこまでメジャーか?
(例の白い液体フィギュアはもう発表していたようだが)
それにしてもさすが電子書籍の国、ネット上でここまで中身が見られるとは。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 03:20:05 ID:2yzSCT/e
- >>98
> 「きゃは☆」
> という台詞が真面目に書いてあったので、あれはさすがに酷いと思いました
終わった話題を穿り返して悪いんだが、
「きゃは」っていう言葉が表現してるものって何だろうって考えてみると何だろう?
かわいこぶってる?っていうのもあるし、笑ってゆるして?みたいなニュアンスもある
で、どうしてこれをそう判断できるかっていうと「どっかの漫画で見たことがある」って
いうことなんだよな。
どうして自分はこの表現が理解、いや何となく感じ取れるのか?っていうとこ
作者はこの表現が理解されるだろうと意識的、無意思的に分かったのか、とか
サブカル全体の共通言語の盛衰とか色々、物思う
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 03:26:27 ID:XtGS8OCt
- >142
>133の書き込みからすると
96年の本が村上隆を持ち出してたんじゃなくて
鳥獣戯画から現代のマンガを接続可能だという説は
96年時点でがいしゅつだったというニュアンスじゃなかろうか
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 03:34:47 ID:waYsfjMy
- >>143
>「きゃは☆」
イカレのサイコ女が誰か惨殺してる状況が思い浮かぶ
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 03:41:48 ID:6cjyGkQu
- オレは2×才、普段はバリバリのキャリアウーマン、うちではジャージがユニフォームで男性経験の薄いお姉さんが
会社の後輩の若い男がちょっと気になってるけど色々としがらみがあって素直になれない今日この頃
長引いた残業明けに二人でイッチョ飲みに行こうと入った行きつけの居酒屋で後輩とサシ呑み
そこでガチ酔いした後輩に「センパイはかわいいですって!もっと自覚を持つべきです!」的なことを言われて
どうしたら良いのかわかんなくなってテンパって自分なりにかわいい動作の知識を総動員した結果「きゃは☆」が出てきて
ものすごい勢いで酔いが醒めて羞恥で7回死ねるレベルの悶絶を見せてくれるシーンを思い浮かべた
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 07:41:31 ID:JOisUlIQ
- 日本文化には昔からマンガ的素質があったんだ、として、鳥獣戯画を挙げる、という論法は、
「オタク学入門」か、あるいはもっと前にもあったような気がするけど。「オタク学入門」の言及は
浮世絵までだったかも。
「オタク学入門」とその洋書はだいたい同じ頃初版だね。
しかしスーパーフラットとやらにどう繋がるのかようわからん。俺は会田誠や天明屋尚のほうが
面白いと思うし。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 07:52:21 ID:QzoDXgRa
- おはよーage
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 11:33:06 ID:HRgyDO10
- おはー
ってもう昼か
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 12:32:56 ID:zZlhzPOp
- チリの話題ももう終わるな
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:28:23 ID:FaRe6gYS
- 昨日のサッカーの日韓戦で韓国サポーターが振ってた旗に、
国旗の真ん中の丸が赤青じゃなくて赤青黄になったようなのがあったけど、
あれなんの旗だったんだろう?
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:48:54 ID:5wWFQLu/
- >>150
そうだな…
全員救出のニュースが
早くみたいよ
>>151
なんだろうな
俺は見たことないけど…
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:49:57 ID:5wWFQLu/
- >>150
そうだな…
早く無事救出のニュースが見たいね
>>151
なんだろうな
俺は知らないな
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 16:40:57 ID:v6aPFNLo
- 携帯かな
書き込み失敗したかと思ってまた書き込んだてことか
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 17:39:51 ID:5wWFQLu/
- スマソ
やってしまった…
カキコが久しぶりだったから…
>>156
はい…
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 17:51:02 ID:fR6ZtO3f
- >>155
確信犯なんだろ?
ところで確信犯みたいに元々の意味とは違う意味で浸透してることばって
どう扱えばいいか困るんだよな、個人的に。
ことばは時代と共に表す意味を変えてくとかよく聞くけど、「確信犯」はもういいのか?
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:15:11 ID:vE61yNF+
- たとえ元が誤用であったとしても間違った方の使い方しか知らない人間の方が多くなればそっちが正しくなっていく
確信犯の意味ってどう違ったのか思い出せなくなってきたが
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:20:49 ID:4xhnBTja
- わざとらしいとか言っておけば良いだけのような
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:40:57 ID:waYsfjMy
- (確信犯)
道徳的・宗教的もしくは政治的義務の確信を決定的な
動機としてなされた犯罪。思想犯・政治犯・国事犯などが含まれる。
原義の「確信犯」結構適用範囲狭いな・・・
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:54:51 ID:6cjyGkQu
- 元々法律用語だったのをテキトーに流用したとかじゃないの?
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:12:07 ID:/+kJif2/
- 間違った方の確信犯を表したいなら故意犯と言えばいい
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:14:33 ID:zKCexiBa
- 言葉なんてTPOだよ、普通に友達と話してる時には誤用の方の確信犯で使うし
きちんとした場や文章にするときなら本来の意味で使う。
耳慣れない言葉使っても結局「故意犯って何?」
「確信犯みたいな意味だけど本来確信犯は〜」とか
相手にも自分にも面倒なやりとりをしなきゃいけないだけだし。
言葉は時代でどんどん変わってくし、相手に伝わるような言葉を選ぶのが思いやり。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:22:43 ID:B/P7BcRJ
- 本来的ではない使い方には「確信犯的」と使うかな
的って便利だ
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:29:31 ID:cphAUkrS
- 「ローレグ」の誤用が一部とはいえ広まったのは嫌だなあ、あれこそ確信犯の所業だ。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:43:52 ID:v6aPFNLo
- 御用で広まってるといえば中二病かな
まあ広まったもん勝ちだ
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:52:02 ID:LACmwZ04
- アレなぁ…
ウチの店で女性下着売ってるんだけどさ
新人の女の子に「ローライズとノーマルってどこが違うんですか?」
って聞かれたときちょっと戸惑ったなぁ
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:53:48 ID:LACmwZ04
- >165
ま、負けてねえよまだ!
俺は未だに母親を○○さんて呼んでるんだぞ!?
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:59:40 ID:rw3tGr54
- ママさん?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:07:41 ID:ecjGRV7y
- クッキングストップ
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:10:32 ID:43GOSBA0
- >>159
確信犯(カク・シンハン)
いわずと知れた古代中国の思想家
中略
民明書房刊「古代中国の偉人百家」より
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:27:15 ID:fR6ZtO3f
- いずれ現在の意味で辞書に載る日が近いかもしれないね、確信犯。
秋ナスは嫁に食わすな、とか情けは人の為ならずなんかも
一体なんで二つの意味があるんだろうな。どっちも割と対照的な意味だったっけ?実に紛らわしいよね
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:45:43 ID:LACmwZ04
- コミュニケーションて難しいよなぁ
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:07:44 ID:43GOSBA0
- >>171
字面だけで取るバカが多くなった事でしょう
秋ナスは嫁に食わすな
これは秋のナスは美味しいから食いすぎないように食わすな
(体を冷やすし、微妙な毒があって流産し易くなる)
情けは人の為ならず
(仏教の説話からの言葉ですがな)
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:08:02 ID:hMm+3nEd
- 言葉は不要だ、拳で語れ!
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:09:43 ID:6EG07ijV
- すべからくの誤用だけは許さん
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:16:51 ID:rw3tGr54
- このカレーはちょっとすべからくない
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:27:36 ID:6cjyGkQu
- 審議中
>>165
ほとんど邪気眼とイコールの意味になっちまったな、個人的にはオリジナルのを中二病
邪気眼系のヤツを厨二病と使い分けてみてるが
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:30:30 ID:43GOSBA0
- >>174>>175
拳で騙るんですね
>>175
このすべ からくにから学んできました
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:44:18 ID:fR6ZtO3f
- 厨二の範囲が広がっていってるよね
今の時流からすると斬新な設定ってだけで
厨二って言葉に呑み込まれていきそうな気がする
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:08:27 ID:htD6dppe
- 一歩の会長はすべからくの誤用の流布に一役買ってる気がする
1P丸々使った大ゴマで自信満々に言ってたし
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:37:55 ID:J5cDR1Cy
- 今はワープの単語も厨二病扱いですよ
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:41:38 ID:p7sXGo4p
- そういや、ラノベ部にすべからくネタがあったな
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:52:51 ID:p7sXGo4p
- なんか知らんがYahooが死んでねーか?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:58:14 ID:waYsfjMy
- >>183
どうも死んでるみたい
Yahoo!死亡
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286980948/l50
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:20:46 ID:fDU0SNY/
- クラッカーの仕業だと怖いから、はっきりと原因が分かるまでは
yahooドメインをスクリプト拒否リストに突っ込んでおこうかしらん。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:41:08 ID:87fZOaxP
- >>185
ソニーとか何箇所かも見れなくなってたらしい
真偽は知らんがこんな情報もあった
Yahooo見られます? part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1286982002/
131 名前: 192.168.0.774 [sage] 投稿日: 2010/10/14(木) 00:15:35 ID:jgkzwnGJ0
>>83
もともとは、YahooのDNSサーバのレコードが誤って更新されて、
www.yahoo.co.jpの名前解決ができなくなって、アクセス負荷。
↓
YahooのDNSサーバのレコード復旧。
↓
各人が使ってるプロバイダのDNSのTTL(キャッシュ)が切れて、
アクセス可能になった。
TTL切れてないDNSは、アクセスできていない。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:43:49 ID:gb/pagxL
- keiba.yahoo.co.jpは普通に見れてるな
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:47:06 ID:dgVDGLc1
- 俺だけじゃなかったか
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:47:33 ID:5M/pcldE
- 今は普通に見れるな
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:51:03 ID:qfU3zWK/
- >>180
その昔予告の終わりに律儀に「すべからくみよ!」って叫んでるアニメがあったなぁ
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 01:23:22 ID:7niZg4y2
- バッカーノかえむえむかデュラララどれか集めようと思うんですがどれがいいですか
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 01:34:24 ID:ERYkrA+I
- 1巻読んで一番気に入ったの集めな
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 02:00:32 ID:MExNoesn
- よくワカラン3本だな
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 02:01:50 ID:VY0RSRur
- 基本,馬鹿だとは思う
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 09:44:16 ID:Dd2qyxhh
- アニメ化されたものてきとーに集めただけじゃ
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 11:43:26 ID:fB73s467
- 時期すら微妙だからなぜっていう
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 12:51:24 ID:OjABZ6O9
- 昼age
曇ってきたな
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:54:43 ID:5M/pcldE
- チリ、無事終わったな
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 16:46:23 ID:maTYpsqH
- プロジェクトX風なドキュメントで見たいな
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 16:51:54 ID:7cFEyiJB
- もう映画化決定してるらしいが
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 17:08:03 ID:AWCMupUj
- いつ落盤が起こるかわからない状態だったから死と隣り合わせの中よく生還できたねとは褒めたいが
給与とか保障とか義援金とかで金持ちになることを半ば約束されてる環境だったから
精神状態はそれほどわるくないんじゃないかとは邪推したくなる
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 17:10:04 ID:ERYkrA+I
- 虫歯の二人に謝れ
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 17:34:32 ID:KrwuJYaJ
- 珍しく運用情報板が入ってる鯖落ちた?
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:01:54 ID:wt3v5hf2
- この現代で、近代国家の真っ只中で虫歯で死に掛けるなんて嫌だよなぁ…
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:47:41 ID:cE9ZfnaD
- この流れで下世話な話なんだけど
ついこの前まで中国に拘束されてた日本人達って残業代出るの?
それとも外交問題だから政府から補償金が出るの?
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:48:44 ID:A1F+MWek
- ネトウヨが来たか
なんでもそっちに捻じ曲げるんだな
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:52:16 ID:6E7u+p6v
- >206
工作員乙
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:08:49 ID:tlBYwq28
- >>198
夕刊に全員の顔写真と最高にどうでもいい一口個人情報が載ってて萎えた
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:11:34 ID:r4CtY5vs
- 最近初めてトースター買ったんだがやべーな
生の食パンも美味いけど、なんだあの焼いたパンのカリカリモフモフ感は
マーガリンだけどころかそのままでもペロリだわ
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:14:03 ID:t4Etg/tY
- >>209
ポップアップトースターじゃなくてオーブントースターだよな?
これからの揚げ物惣菜ライフが素晴らしいものになるぞ。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:28:59 ID:yDZO3ZL5
- 世界には珍名が琢さんいるものだw
【ソマリア/ソマリランド】海賊や過激派対策で協力 「大統領」シランヨ氏[10/10/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1287024474/
そう言えば,金玉姫ってのも結構いますね
レイスとか
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:29:02 ID:X7l2B1JF
- >>201
まあ事故発生から連絡付くまでの17日間は地獄だったからそのあとくらい大目に見てやれ
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 21:14:52 ID:maTYpsqH
- >>211
北の将軍様の奥さんだか愛人だかが金玉さんだったと思うぞ
そのせいで報道が基本カタカナでキムオクさん
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 21:20:44 ID:cE9ZfnaD
- え?俺?がネトウヨ?
どっちかっていうと左翼的というか労働者としての疑問なんだけど
海外出張して不測の事態でプライベートな時間削られたらどうなんの?
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 21:54:15 ID:d0UlZJ7p
- なんとなく見舞金出て終わりじゃね?
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:02:48 ID:tlBYwq28
- 空港に車止めてたら不安で夜も眠れないな
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:05:19 ID:UqEV1Rfv
- そこで駐車場完全無料の富士山静岡空港がですね。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:05:32 ID:q5MUWhqu
- なんかあの穴の中に閉じ込められたのが○○の国の人だったら何を考えるっていうのを実況かどっかで言ってる人がいたな
日本人なら有給扱いになるかどうかをまず気にするって言ってたw
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:08:16 ID:wt3v5hf2
- >214
アレはこないだから居付いてるちょっと困った子だから無視しとけ
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:13:26 ID:xcX+YK+i
- 内容ぼんやりと覚えてるけど名前が分からないラノベはどこで聞けば良い?
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:13:53 ID:wt3v5hf2
- >218
これ?
ある鉱山で落盤が発生した。
とりあえず救出まで4ヶ月はかかると聞かされた生存者達が、
まずつぶやいた事とは…
イギリス人 「ではお茶の時間は午後だけにするか…しかし4ヶ月はいいものが食えそうだ」
ドイツ人 「よし、まずここの規則を決めよう。」
イタリア人 「(地上から)おおい、おまえら大丈夫かあ」
アメリカ人 「(携帯をいじりながら)弁護士クンは誰がいいかな?ジョン君かな?スティーブ君かな?」
ロシア人 「ケガをした。はやく消毒用アルコールをくれ。メチルはだめだ。エチルでよこせ。今すぐにだ」
フランス人 「(職業紹介所で)ほらみろ。わたしを採用しないからだ」
北朝鮮人 「今回は4ヶ月か…」
そして日本人は「またサビ残かよ…」
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:15:54 ID:X7l2B1JF
- >>220
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283958636/
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:20:44 ID:xcX+YK+i
- >>222
ありがとう。聞いてみる
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:53:23 ID:ERYkrA+I
- >>214
・時間外労働手当
司法機関による拘束は時間外労働とみなされないだろう
他の手当や見舞金が出るかはフジタというか自分とこに聞け
・補償金
補償金を出すいわれが日中両政府とも(それぞれの立場において)ない
見舞金出るかは日本政府に聞け
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 00:34:01 ID:ZzxxDc0i
- http://twitpic.com/2xgueo
バンナムワロタw
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 00:37:53 ID:Z1kIKvaf
- うけると思ったんだろうな
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 00:44:51 ID:lTrSjjWS
- こいつすげー嫌な奴だな
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 01:25:15 ID:F/rbxo2X
- アイマス2にイケメンといい、チリ落盤事件にドリラーといい、バンナムは微妙な嫌がらせをしないと死んじゃう企業なんだろうか
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 02:37:39 ID:RfTqk0vK
- テイルズバーサスあたりからもっといえばテイルズのお祭りゲームから
バンナムの微妙な嫌がらせはあったよ
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 07:35:42 ID:jzKXvDSW
- 忘れちゃいかん。ゲーム版オバQのころから
バンナムは客が嫌いだった
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 10:41:28 ID:J9fDGcK6
- >>225-230
ツンデレか貴様らはw
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:37:17 ID:Y2YeYdO1
- いや、バンナムは最近は本当に嫌われてる
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:40:03 ID:tLdYHHdD
- ニコ厨を中心とした若年層アイマス狂の一時的現象だろ
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:44:41 ID:XTDFZs3J
- 某国営放送の朝ドラの、主人公の祖母がツンデレなところといい、話がご都合主義なところといい、脚本家はラノベ作家としか思えん。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:49:38 ID:j7ximPKm
- いや、その前からバンナムの他作品も不出来に加えて色々と酷いんで
・テイルズ信者から転向したアンチ(完全版商法でハードメーカーとファンを振り回しすぎ)
・最近のスパロボに絶望している層(近作の登場作品の偏りを始めとして不穏な話どっさり)
今は大騒ぎしてないが、人数的にはアイマス絡みより多い可能性大。
テイルズ関連でも不買運動とかあったし。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 12:01:20 ID:ejlE+/2w
- アイマスはネタを見る分にはオタ職人の努力と技で面白いもんだが
いまの騒動で本気で顔を真っ赤にして叫んでるアンチを見ると興ざめするな
おまえら働けよって思う
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 12:04:06 ID:WouoqQtj
- バンナムっつーかナムコは昔からそんな感じだな
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 12:05:26 ID:ejlE+/2w
- テイルズもそう、たかがハード論争でバカだよ、バカ
完全版が出るならそのハードを買えばいい、三万を毎月出すならまだしも
二三年は使うものを買えないなら働けばいい
ゲハ絡みのバカには一切同情も同意もしないな、話題をみるのも不快だ
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 12:14:57 ID:ZpS/DqWB
- ナムコは何でこんなメーカーになっちゃったかな
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 16:53:19 ID:j7ximPKm
- 致命的なのは昔やらかした安易な成果主義が…
そして更に今年それをリニューアルしてやらかしてるわけで
http://www.zakzak.co.jp/digi-mono/game/news/20100311/gam1003111633000-n2.htm
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 19:38:10 ID:kw5oB0lG
- >>235
最近クソ移植やらなんやらをやらされたおかげで実質倒産まで追い込まれた子会社もありもうした
まぁアレは子会社のほうも子会社のほうで微妙だったんだが
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:32:28 ID:n412H8Lv
- クリックしたい
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1287097334750.jpg
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:44:37 ID:oGP9/YfS
- >>201
会社潰れかけだった所に今回操業不能で給与はヤバイとか聞いたような?
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:05:21 ID:4tTu+/ID
- >>236
本気のアイマスオタはすっごい働いてるぞ?
追加でデータ販売があるから買うための資金集めが大変らしい
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:45:47 ID:Br0c3/10
- ツンデレキャラをあげるスレみたいなやつあったけど、
癒し系キャラをあげるスレってないですか?
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 01:38:45 ID:zhLQrVUd
- >>244
元々がアーケードキャバクラっていわれるようなシステムの搾取ゲーだからな
そんだけ金突っ込んできた分、怒りも大きいんだろうな・・・
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 01:45:02 ID:aKDZdPsQ
- そうやって「金の問題」って現実を見せると、
今度は「金が問題なんじゃない!」って開き直るよね。
資金援助とかの実弾でバンナム動かせばいいと思うんだけど。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 02:07:00 ID:zhLQrVUd
- こちとらときメモファンドの借金で首がまわらねぇんだ!
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 02:35:16 ID:mD72v481
- 首が回らないなら腰を捻ればいいじゃない
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 02:52:12 ID:qgMCJ3Yy
- 上層部も及び腰なんじゃないの
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 05:43:38 ID:rqXXDujL
- 誰うま
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 08:04:51 ID:YROOMyGd
- >225
削除されとるw
まあ不謹慎だとは思わないが無神経なのは確かだったしな
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 08:29:49 ID:PmnO9bh3
- google先生の検索結果や変な反応を拾うスレとか無いのかなあ
社会学的に研究対称にしたら面白そうなのに
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 08:31:56 ID:QM5nh1Fz
- googleといえばNoで検索すると前はyahoo!がトップだったのに、さっき検索したら3位に下落してた。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 10:54:31 ID:Tp5deL4F
- >>252
個人がやるならともかく企業名背負ってやるようなネタじゃなかった
そこら辺の危機意識皆無だったんだろうなぁ
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:24:39 ID:4zfn+T7L
- ぐぐるさんも1企業の検索アルゴリズムでしかないしなあ
研究対象になりうるのかしらん
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:32:10 ID:d+Xd+RiM
- バンナムは糞だが今回の場合は、
祝生還なんだから、別にいいんじゃねーのと思う
不謹慎てのは、2代目闇の守護聖の中の人が物故した時に
記念セールをやらかした光栄みたいな会社の場合に使うんだよ
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:48:02 ID:2mUfIPSE
- 地下で異変が起きたので、軟弱な地盤を上手く掘り抜いて、地下の人の所まで行く、ってゲーム内容的には間違ってないしな。
…まあ許さないけど。918的な意味で。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:56:57 ID:yDtU/Wb7
- 板間違ったかと思ったよ。よそ様であんまりその話題引っ張るなよな。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 20:08:37 ID:blmLDTyf
- 正直なんで怒ってるのかすらわからんw
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 20:59:13 ID:YROOMyGd
- セガかアイレムがやればひと笑いで終わった話だとは思うなw
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:21:13 ID:GZfGkfv3
- 輪切りのイカ喰ってたらスジがのどぼとけに引っかかって
飲み込もうとしても引っ張られて吐きかけるし
取り出そうとしてしてもやっぱり引っ張られて吐きかけるしで泣きそうだったぜ……
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:34:38 ID:n/W5aZmk
- >>262
「わ・・・輪切りでゲソ・・・・鬼畜じゃなイカ!!!」
,. -.、
,凵@ ヾ 、
/ / _ ', \
. く _,.f‐'´ ``‐i..,_ >
ハハX_,∨,_メハハ
┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
く く. //| | o、 ̄/ | | | | 〉〉
. く 〉| | | | `´ .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
彡,ハ} {ヘ ミ´
) (
⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:46:44 ID:PV4qv4w4
- 俺も物忘れかなり激しいわ
今日シコったかどうか忘れててズボン下ろしたら
チンコにティッシュがついてたから「あー今日はシコったんだな」って思い出したりするw
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:54:47 ID:KJpC2bm8
- マジで医者に行ったほうがいいぞ。
若年性アルツハイマーとまでは行かないでも何か患っている可能性はある。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 22:22:40 ID:eqOTpRe0
- これググろう→Google開く→何調べるか忘れる、この間3秒…
ヤバイ
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 22:26:00 ID:4Ii60WFb
- 今日、祭りで買ったタコ焼き食べたら砂が入ってたお・・・・・
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 22:38:45 ID:Xgl3ENSz
- ググリすぎると記憶力が落ちるってね
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 22:43:31 ID:v39g4ef7
- あんまりググるのもどうかと思ってるけど
最近は一度ググったら意識して覚えるようにしてる
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 23:13:29 ID:qwMtdF2B
- イカ娘ってのはそんなに影響力の強い代物なのか?
最近やたらといろんなとこで「〜ゲソ」とかAAとか見るんだが
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 23:19:06 ID:6wrgayOP
- 今期TVアニメが始まってますから
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 23:23:55 ID:QbJX8mzB
- 面白くない漫画として槍玉にあげられる印象
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 23:39:21 ID:v39g4ef7
- ていうかAAとかアニメ化前からなんか有ったよな
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 23:54:00 ID:Gd1ausn1
- まあ2ちゃんねらー好みではある。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 23:58:48 ID:CYPmYEGn
- これググろう→Google開く→面白そうなHPが引っかかる→そっち見ている間に調べていた事を忘れる
特に問題は無いよね?
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:04:53 ID:YpgSry0r
- 爺さんが餅を喉に詰まらす→救急車が来るまでに処置法が無いかググってみよう
→面白そうなHPが引っかかる→そっち見ている間に調べていた事を忘れる
とかじゃなければ無問題
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:12:59 ID:NdrfIBIf
- >266
右クリックからぐぐれるようにしておくべきだ。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:42:09 ID:6UJwKhwb
- “酷”勢調査 記入漏れ・誤記多発 市町村職員悲鳴…完全な調査票は50枚に1枚ぐらい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000011-khk-l04
あれ、そんなに間違えるようなとこあったかなぁ?
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:49:31 ID:6MxGTCqH
- むしろまだ家に届かないのだが(住民票は移した)
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:57:54 ID:YabbHEIw
- >>260
どうかっつーと、日頃からバンナムに苦汁を飲まされてて
信頼が地に落ちたひとがけっこういる証左だよな。
人気者と嫌われ者じゃ、同じことしても反応は違う
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 01:09:10 ID:Tl1H1WoI
- いい加減アンタらウザがられてる事に気づけよ
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 01:43:26 ID:Ujid0PR+
- >281
自分の意見こそがスタンダードとは随分お偉いんですね。どこの先生ですか?
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 01:55:01 ID:jMIDymUG
- 安い嫌味で得意気なとこ悪いがおまえは間違いなくウザいよ
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 02:06:47 ID:Ujid0PR+
- >283
こう言うのがウザいということなんですけど?
自分好みの話題じゃなきゃヤダヤダとか子供か
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 02:13:07 ID:mNJO/9dH
- 興味のない話題には黙ってスルーするのが大人の嗜み
でも質問には元気よく答えましょう
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 02:54:22 ID:jMIDymUG
- >284
子供とか先生とか忙しいなw
オマエがウザいつってんのに話題がなんだって?
悪意丸出しだったり意味不明の決め付けでネチネチ煽るおまえほどガキじゃないのは確かだな
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 03:17:18 ID:rleHuLKl
- 国勢調査って東京都はネットでオッケーなんだっけか。いいなぁ楽で
やっぱり時間もかかるし作業も煩雑になるからかね
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 03:33:25 ID:1KgDe7Oc
- 考えてみりゃ回収方法が都道府県で少しずつ違うってのも変な話だよなぁ。
結果的なデータは統一されてるんだろうが、
調査方法が違うってのは何か齟齬が生じないんだろうか。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 03:39:36 ID:ITNI2e5i
- ネット自体は試験ってことだし次はまた広がるんじゃね
とりあえず郵便か手渡しは共通だし
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 04:57:00 ID:htPO0Bqq
- >288
結局、現場で動かせる人間の問題ってことなんだろうな。
実はうちの親父も回収する側の役なんだけど。
同じ町内でも生活時間帯の違いやなんやで捕まらない人間の多いこと。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 05:32:33 ID:mNJO/9dH
- 深夜帰ってきて早朝でていくような人間はそもそも捕まらんよな
長期出張とかどうしてるんだろうな
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 05:35:28 ID:gXWjuEAR
- >>272
というかそれの作者は投稿時代「絵はプロレベル、話は漫画をナメてるとしか思えない」とバッサリやられてるのでも有名だからなw
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 08:00:28 ID:t6Olqo4x
- 結局つまらない話題で何かを叩くことしか出来てないのがここ数日のバンナム叩きしてる奴の結論だな
日常生活の人間関係で話題にだして恥ずかしくない話題なのか?
その話は誰かに聞かせたら喜ばれるものなのか?
それくらいは考えるのが話題自由な雑談スレに参加するときの姿勢だよ
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:54 ID:snlXp6QR
- あたーらしい朝が来た age
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 11:28:46 ID:VvakauNs
- >>278
> 学歴や仕事内容、配偶者の有無などの記載漏れが目立つという。
そのあたりの項目は間違えたんじゃなくて、
わざとやってる(書きたくない)んじゃないか?
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 11:44:47 ID:VvakauNs
- >>290
一人暮らし用の集合住宅なので、誰もいなくて諦めたのかキレたのか、
配布最終日にほぼ全世帯のポストに調査票が入れられてた。
本当は手渡しでないと駄目らしいけど、正直かなりありがたい。
前回は調査票自体もらった覚えが無いな。
恐らく外出してて捕まらなかったんだろうけど、
当時は今ほどCMやネットで情報を目にしなかったので、
国勢調査やってることに気付かなかった。
ネット回答が普及したら、一人暮らし世帯が増加しそうだな。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 12:39:24 ID:NdrfIBIf
- うちもまだ調査票もらってないな。
共働きだから?
でも、インターホンにも誰か訪ねてきた履歴もないんだけど、いつまでに配るようになってるんだっけ?
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:18:05 ID:d2SimOXr
- amazonの1円中古本出品してる人ってどこから儲け出してるんだ?
配送料込みでも251円で出費が済んだのはありがたいけど怖いわ
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:20:14 ID:ITNI2e5i
- 1円で信頼を買ってる。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:21:12 ID:mNJO/9dH
- amazonからキックバックでもあるんじゃないの?
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:27:59 ID:6MxGTCqH
- 複数冊頼んだ場合のことを考えてみよう(配送料と称するものは1冊ごとに計上される)
実際に配送にかかる金額との差額が利益になる
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:29:24 ID:7lXLKG44
- >>298
メール便だろ
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:29:40 ID:KSITXe5l
- 部屋の空間が儲けなんじゃないかな
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:32:57 ID:JcBNz0LI
- 在庫処分かと思ってた
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:33:15 ID:2Pgpe/sU
- 西尾維新の本を読んでみようと思っているのですが、どれから読むのがおすすめですか?
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:37:17 ID:snlXp6QR
- 素直に作家スレで聞いた方が良くないか?
西尾維新 その160
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1287070118/
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:52:50 ID:GuJbzzI/
- 古本屋で売っても10円は逝くのに
- 308 :305:2010/10/17(日) 15:54:25 ID:2Pgpe/sU
- >>306
テンプレ読んだら聞きづらそうだったんで
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 16:02:46 ID:d2s49lSZ
- >>307
A4 2cm以内に収まるとして差額90円が利益になるから本は1円でもいいんでしょ。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 16:03:15 ID:ITNI2e5i
- 素直にアニメ化されたのでも読んでおけ
それ以外に何か探してるなら、あんま聞きまわるとウザがられるぞ
西尾だから
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:15:51 ID:An+rJRob
- ヒロインが昔男に酷い目にあったみたいな設定って流行ってんのかな
胸糞悪いだけで好きじゃないけど
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:46:36 ID:gXWjuEAR
- 少なくとも現在進行形で酷い目に合ってたブギーポップ(イマジネーター)やら
過去に「裏切られた」ダークバイオレッツのころからある設定ですわ
昔のライトノベルのほうがその手のは結構ガッツリしてたりするよ
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:54:39 ID:jac2UMnf
- 作者の趣味ならハズレ引いちゃった、と後悔するぐらいだけどとりあえずやってみました(笑)みたいなのは腹が立つよね
実際はどうだか知らないけど
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:02:14 ID:JcBNz0LI
- 男にひどいことってレイプかな
いいんじゃね
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:19:06 ID:oQE3CKFq
- 学園ラブコメみたいな軽いノリの作品で
ヒロインにヘビーな過去持たせても誰得だわな
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:54:11 ID:KSITXe5l
- 酷い目にあったから男は嫌いだけど主人公だけは別よ!
みたいなのはラノベに限らず昔からゴロゴロしてるだろう
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:23:01 ID:nfJdKR4A
- 草食系な男の子が主役の場合、負の感情による攻撃でも何でも良いから、
とりあえず女の子からのアクションが無いと話が進まないけど、
人畜無害な主役だから嫌われる要素も無いので、
女の子の方が過剰に男嫌いとか、
そんな方向に性格付けられるのではなかろうか。
そして女の子の感情がマイナスからプラスに戻るだけで、
話が進展するので、ストーリーを進めやすいという利点もあるのかも。
安易にやられると、女の子に何でもかんでも背負わせすぎだし、
主役は何もしなくても、ただそこに居るだけで意味がある神か何かか。
と、思わなくも無いけど、女の子が可愛ければ全て許されるよね。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:25:44 ID:vd4LfXgE
- >>317
なに中二な長文書いてんのw?
恥ずかしくないのw?
わらえるwwwww
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:26:05 ID:5KG5LUg4
- 媒体は何でもいいので
タクティクスオウガの炎のセリエみたいに
戦争の敵側にレイプされる、されそうになるシーンがあるものでオススメを紹介してもらえませんか?
あと
この質問ってどこの板のどのスレで聞くのが一番良かったでしょう・・・
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:31:31 ID:GuJbzzI/
- >>319
読んだこと無いけど、「伝説の勇者の伝説」
アニメでそういうシーンが2〜3あった。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:33:33 ID:w3XSRhGT
- >>319
媒体がなんでもいいなら戦火でぐぐる
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:47:12 ID:rleHuLKl
- もしドラがアニメ化だそうですぜ
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:47:29 ID:5KG5LUg4
- >>320
ありがとうございます!
>>321
2chのスレッドですか?それともエロゲのことですかね
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:51:43 ID:SQMM7w0s
- あれだろ
「いや、マノンは綺麗なままだよ」
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:54:14 ID:d2SimOXr
- >>319
そのものずばりピンポイントなスレあるよ(21禁注意)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1286207759/
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:56:03 ID:cA1ApQRe
- これしかないだろ
「さあ、卵を産め」
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:56:26 ID:d2SimOXr
- amazonの件把握しましたthx
配送料だけで一応元は取れて下手すれば儲けも出るんだね
てっきり>>303的な意味で捨て値で売りさばいてるものとばかり思ってた
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:03:49 ID:5KG5LUg4
- >>324
ぐっときますね
>>325
ピンポイントですなw
ありがとうございます!
>>326
スレイヤーズにそんなシーンが
どうもです
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:06:39 ID:jac2UMnf
- (21禁注意)なんて書けばいいと思ってるの?
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:09:41 ID:uSOE19cY
- ここで延々続きそうな流れだったし誘導して正解だね
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:14:27 ID:Y3N9Bfo8
- >>327
本の元値考えたら基本的に捨て値で売りさばいてると捉えてOKでしょ
そこまで安くするならブックオフあたりに投げ捨てたほうがいいとは思うけど
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 22:25:32 ID:Ek4SaMEU
- >>329
だよねー、21禁注意って話じゃないよねー。
数年前からBBS PINKは国内法適用になって、18禁になった。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 22:36:07 ID:EaDlXEUW
- それは知らなかった。今度誘導する機会あったら18禁注意ってかくことにするね
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 22:44:12 ID:1KgDe7Oc
- これ、ここで前に話題になってたやつだよね。
図書館システム 業者の契約解除
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001010150007
愛知県岡崎市立図書館でシステムに問題があり、ホームページへのアクセスがサイバー攻撃のように見えたり、
個人情報が流出したりした問題を受けて、同市はシステム業者に契約打ち切りの方針を伝えた。
解約に伴って生じる費用は業者に負担を求める。
(中略)
新たなシステムの導入は早くても11年末になる予定で、それまでは現行のシステムを使うが、
利用料金は払わない。契約解除に伴う違約金の負担も同社に求める。
市はこうした費用負担を一連の問題に対する損害賠償ととらえ、応じない場合は法的措置も辞さないとしている。
図書館システムの不具合を巡っては、サイバー攻撃をしたとして利用者が業務妨害容疑で逮捕され、
起訴猶予処分になる事件があったが、市は「MDISの対応に問題があった。適切に対処していれば防げた」とした。
これって、人を何日もぶち込ませといて、
「(男性の自作プログラムに) 違法性がないことは知っていたが、
図書館に了解を求めることなく、繰り返しアクセスしたことが問題だ」
(何故被害届を出したのかと問われて)
「図書館側のソフトに不具合はなく、図書館側に責任はない」
とかほざいてた館長は何か言う事はないのだろうか。完全な被害者面?
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 23:10:13 ID:t6Olqo4x
- またくだらん種を
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 23:27:30 ID:WvBu4quE
- いったい誰と戦ってるんだ…
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 23:40:21 ID:lp0K4vUC
- >334
図書館長のコメント聞いた時はよほどのアホなのかと思ったが
岡崎市はもっとひどいんだな
法的措置も辞さないってどの口が言うのかと
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 23:44:36 ID:snlXp6QR
- いや、情報漏洩までしてるし、契約解除と損害賠償請求は
しょうがないでしょ。ただ、管理責任者と関係者の処分も
しなければならないってだけで。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 06:29:44 ID:ePWZD9Kq
- 去年仕事で中国にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って
爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。
「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの中国人は日本が大好きだから、
テレビだけ見て中国を嫌いにならないでほしい」
みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。
向こうの出版社にそのことを話すと、中国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるで中国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)
ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、中国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。
信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 06:38:42 ID:8US6CWpP
- >>339
二年くらい前に(
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 06:48:01 ID:YAxc5Lhk
- 今回のデモ(というか暴動だけど)では車を破壊するところの映像が
バッチリ顔入りの動画で撮られてるわけだけど捕まったりはしないのかね?
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 07:06:01 ID:sbTPrEfx
- 捕まえないんじゃない? そういう政治的判断が一般的な法律運用に
優越する事態がけっこう多い国みたいだし。
物語の主人公が言う「退屈しない世界」ってのは、こんなものだったのかな
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 09:07:15 ID:SEjAGLlo
- >>342
デモの件で逮捕する→言論弾圧だ!→またデモる
悪循環になるから、もし逮捕するにしても別件で起訴するんじゃないかな?
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 09:18:03 ID:3tSUEckD
- 正直どうでもいい
火事場泥棒やってるやつがいる以上あれは抗議活動と思わない
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 09:57:18 ID:YepJTREl
- 愛国無罪の国だもんなあ
殺そうが盗もうがお構い無しの国だろう
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 10:04:47 ID:Z5Q1iiGp
- 今回のデモは中国としてはカウンターデモのつもりだったんだろ
日本でデモが行われる(先進国ではデモは行進程度なのに)→じゃあやり返せ!(中国のデモは暴動)
不幸な勘違いじゃなかろうか?
共産党に支配された囚人同然の民度と生活水準が低い中国人が、世界基準や己の低水準を知らないが故に起きた
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 10:38:27 ID:3tSUEckD
- そういや日本のデモみたいに事前に行動する日を決めて関係先に届出をして
時間きっちりにおこなって仕事や休みに影響をあたえないようにするのは異常だと
昔読んだライトノベルで言ってた気がしたけどタイトルを失念した
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 10:55:06 ID:+Xa1gNYU
- >>346
日本も安保や全共闘のデモは酷かったみたいだしなぁ……
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 11:09:34 ID:SEjAGLlo
- >>348
当時はまだベルリンの壁は存在し、ソ連崩壊もなく、北朝鮮は理想の国っていう考えで
知識層ほど共産主義にのめりこんでた時代でしたからね
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 11:19:44 ID:6uJsGMrW
- 自分たちは正しいから何をしても許されるって感じだったらしいからねえ
散々暴力を振るっておいて、いざ警察に捕まったら「乱暴な真似はするな!」とか言ってたらしいし
どんだけ自分を特別だと思ってたんだか
中国の愛国者も日本の知識層もメンタリティは似たようなものなんだろうな
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 12:19:29 ID:4S4cwH6n
- 中国は今愛国心教育が盛んだから結構攻撃的なんだよね
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 12:43:00 ID:9sNrBJlx
- >>347
A君だったかな
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 13:00:07 ID:wQ/gbyCb
- 仕事柄あっちに住んだりこっちに住んだり行き来するが、
自分の印象だと今というか、1990〜2000年ごろに10代だった世代が、
江沢民の露骨な反日教育受けてて、そういう傾向が顕著に見える。
その前後の世代はどちらかと言えばむしろ冷めてて、
当局の意のままに踊らされてバカじゃねえの?って雰囲気が有るよ。
あとよく言われる事だけど、半ば当局の支持で意図的なデモやってる学生はともかく、
それにのっかる学生や庶民は大抵経済的に困窮してたり、
教育レベルが低く、情報不足な連中がほとんどで、
愛国云々ってのはそれこそ暴れてる連中の口実と、中国政府の言い訳みたいなもんで、
小麦が高いと誰かが暴れだしたら、やはり似たように暴れるだろうなと見てて思う。
ただ、よく報道で鬱積した不満が…って言われるけど、
それも違いはしないが、かなりの連中は騒ぎが一定レベルを超えた段階で、
面白がって参加して暴れてるんじゃないかなぁと向こうの取引先の人は言ってた。
まぁおおまかに言って阿Q正伝で皮肉られたような連中が、
今もまるで進歩してないで大多数居るんだなぁと思いながら見てるけど、
なんか帰って来ると最近は日本もそういう人が増えてる気がするんだが、気のせいだろうか。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 13:18:49 ID:lrY31+vf
- 気のせいだろうな
何でそういう気がしたか、それを考えてみると良いんじゃないか?
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 13:30:31 ID:ri+KPyRb
- こういうのがすぐ現れるあたり、
気のせいでもないかもな。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 13:32:16 ID:wQ/gbyCb
- 気のせいか。だったらしばらくは安心出来る。
きっと中国暮らしの時期はネットばかりで日本の情報を拾ってるからかもね。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 13:35:14 ID:lrY31+vf
- そういう意味じゃないんだけどね
>>355みたいに脊髄反射的なのは論外だけど
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 14:55:01 ID:ri+KPyRb
- 自己批判の多い人だなw
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 16:06:04 ID:rRsOXt4q
- >350
中国政府としてもこういう暴徒化するデモは御免なはずなんだけどね。
今回のデモにも要因は色々あって、デモが発生しているエリアはほとんど若者の就職率が
酷いことになってるところで、ガス抜きにちょうど良かったとか。
そもそも保守派(日本とは逆に今回デモを起こしてるような層)の抑制がもう効かないとか。
作為的かどうかはともかく、一旦発生したデモはもう公的な力で抑えられないとか。
てなことをさっき情報番組で言ってました。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 19:17:37 ID:sSWbBOoB
- 外交カード作りや民衆のガス抜きにって言っても危険な手法だよなぁ。
なんかあちらさんの政権交代の時期なので内部抗争が絡んでるともいうし、
それで日本をダシに使われるのはいい迷惑だけど、
こっちはこっちでずっと混乱してるしなぁ。
俺はたまの休みに山に登って、
それ以外はのんびり本を読んで暮らしていければそれで満足な人生なんだけど、
あの時は日本は平和を謳歌していたんだなぁという時代が、
もしかしたら来てしまう事もあるんかね。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 19:34:12 ID:gq2hFFvZ
- >>348
右翼系デモで、メットにサングラス、ゲバ棒持っていっても誰も文句言わないってのも
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 20:06:54 ID:sbTPrEfx
- >>361
今見ると80年代ヤンキーとよく似てるな
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 21:44:10 ID:8US6CWpP
- そもそも土方っぽい
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 21:54:10 ID:uZmFBRCm
- ひ…土方?
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:01:07 ID:CvzyDoBH
- 中国については、内田先生のおはなしでも聞いて落ち着いてください。
http://blog.tatsuru.com/2010/10/18_1550.php
誰か、メンヘルっぽくなってきた嫁にどう対処すればいいか教えてくれ。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:05:59 ID:fy1XW9Y0
- >>365
話を聞くだけ、否定は絶対ダメ
子供いらないなら、精神科か心療内科に連れて逝くとか
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:07:58 ID:bKMmlivk
- まさかとは思いますが、「メンヘルっぽくなってきた嫁」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:10:09 ID:fy1XW9Y0
- ま、まさか・・・
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:17:48 ID:wQ/gbyCb
- >365
落ち着くも何も、大体上で出てた話そのものじゃん。
まぁそれはそれとして、
メルヘンっぽくなってきた嫁だったら良かったのにな
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:24:29 ID:khI7phk1
- >メルヘンっぽくなってきた嫁
義理の娘をいじめるとか・・・
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:25:28 ID:z6Z64vw4
- 「メンヘルっぽくなってきた嫁」と「メルヘンっぽくなってきた嫁」とどっちが良いだろう
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:30:23 ID:lMpksD+5
- 普通にメルヘンだと思ってた・・・
ちょっと病院逝ってくる
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:45:57 ID:CbWS+vBp
- 甲田のせいでメルヘンって言葉からグロしか想像できなくなった……
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 00:00:03 ID:iOPQLERO
- 最近引っ越したのだが、ベランダに日光が当たらず布団が干せない・・・。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 00:00:56 ID:clSWzrWt
- そこは先人の知恵、布団乾燥機の出番だろう
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 00:08:51 ID:0nsjxMcC
- そんな物があるのか・・・。
ちょっと探してみる
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 02:06:42 ID:yvrcRTUf
- メジャーじゃなかったのか布団乾燥機
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 02:25:35 ID:p/ml/9tO
- トースターも使ったこと無い、布団乾燥機も知らない、そんな未開人が集うスレ
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 02:29:39 ID:Y/zL1/MJ
- 布団乾燥機高い
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 03:00:33 ID:wwA/EC8B
- 布団乾燥機怖いに見えた
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 03:03:25 ID:c5oSIxTz
- 今度はいっぱいの洗濯機怖い
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 03:04:05 ID:CC/iVp4W
- 怖いと言って意地悪な奴に買ってもらうわけね
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 03:05:46 ID:sSNRF8u8
- 低反発枕怖い
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 03:33:07 ID:zB7XFAOF
- 小型膝枕でも買うんだな
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 03:34:47 ID:wwA/EC8B
- ロリの膝枕とな
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 04:46:38 ID:HSNUfp1B
- 膝枕って結構重たいんだぞ
カーチャンの頭のっけて試してみれ
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 05:50:35 ID:d+hGQlE1
- 嫁怖い
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 06:01:45 ID:I1lbgdhj
- 毎日数分、布団乾燥機掛けるだけで心地よい眠り
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 07:13:22 ID:d0Y3iE/+
- 膝枕するとクンカクンカしたくなるよね。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 09:12:57 ID:KBDCU15f
- 布団乾燥機は確かに熱は通るんだけど紫外線当てるわけじゃないところが
なんか不安だ
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 09:20:28 ID:EbcuqOVu
- >>379
布団へ掃除機を丁寧にかけるだけで十分
干すのはダニとかの退治だけど減らすなら掃除機で吸い込ませるという手もあり
あと布団圧縮袋を買ってきてホッカイロと一緒に入れて密封という方法でも殺せる
ただ貼るタイプ(あまり高温にならない)やつじゃないと火事の元
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 10:23:40 ID:tevuh2Vz
- なかなか外に干せないし、一つ買ってみるかなあ
割と安いんだね
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 10:25:24 ID:l3fXMBq6
- 最近ベランダで布団叩く人全然見かけなくなったな〜
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 10:30:54 ID:tfdw/fHc
- 叩いても特に意味はなくてフトンを傷めるだけって情報が広がったのと、
最近はご近所との騒音トラブルになることがあるってのと両方かな
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 10:36:09 ID:1fNG41wu
- 布団乾燥機はこれからの季節ありがたいよなあ
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 10:56:54 ID:4hTFF8pX
- 久美沙織スレって落ちたの?
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 11:22:23 ID:kB22zAFT
- 鯖ごと消滅したんじゃないか?
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 11:35:45 ID:opm4CowO
- そういえば先月に全スレが消滅して立て直したんだっけな。
たまに行ってたネタスレが消えて復活するようすがないのが寂しい。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 11:42:34 ID:EbcuqOVu
- 既に一巡以上しているスレもあるのに現状400切ってるところをみると
不必要、もしくはなくても十分なスレが200以上あった計算になるな
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 12:50:18 ID:4hTFF8pX
- あの鯖騒ぎ以来ないということか。
AERA読んでスレ探しに来たんだが
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 14:27:53 ID:gpPfad3y
- >>398
ネタスレは積極参加してないと再建を躊躇ってしまう。
先生スレとか、どうしよ…
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 15:08:02 ID:xpFa05tB
- 主要住人が作らないとか
そもそも主要な住人なんていなかったとか
そんなスレはいい機会だから落としたままにしておこうぜ。
ところでAERAに何が載ったん?
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 20:03:38 ID:Pi86rivE
- >>394
さっさと引越しですかね?
布団は乾燥機かけた後に、暖かいうちに反対側の面を掃除機掛けが基本だと思う
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 20:41:21 ID:VPvXQNFN
- >395
夏は地獄だよなアレ
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 21:23:48 ID:qMH9Npjr
- >>389
うつぶせか?
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 21:28:06 ID:pIJycoX0
- >>404
暖めて乾燥させた後は冷風送って冷やさないか?
- 407 :つ(略:2010/10/19(火) 21:28:46 ID:WEDyu5c1
- >>401 呼ばれたような気がするよ
先生スレについてはkamome鯖のログがサルベージされるまでは
_ _ _ お休みでいいんじゃないかなあ、と個人的には思ってましたが、
l lァく`!〕 ヾ] 最近全然運営側の音沙汰が無いんでどうしたものかと
ヽ! K/ ノノ)ノ)〉 まあ運営からサルベージ失敗の告知があったら、改めて立ててもいいかなあ
! l、!!゚ ー゚ノ|_____ iVヽ
l l (つχ_____/ ヽ 今建ってない他のネタスレも、そんな感じで
リハ!f/※ ※ ※ ※ ※\´ω`| 待ちの姿勢って事じゃないやろか?
ん〜 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ゝっっ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 21:38:49 ID:KW9SENyP
- い、生きていたのかつぃんて
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 02:57:28 ID:BZfEkJ12
- 過疎スレは復旧後に二重になって対応がめんどいとか復旧後の圧縮で両方おちかねんとかでかなり待ちに入ってるスレあるはず
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 05:08:15 ID:NLorTcsX
- 講談社 :ラノベ文庫を来秋創刊 大賞300万円の新人賞創設
http://mantan-web.jp/2010/10/20/20101019dog00m200057000c.html
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
>若者向けライトノベルレーベル「講談社ラノベ文庫」を11年秋に創刊することを明らかにした。
>マンガ「ああっ女神さまっ」の藤島康介さん、ライトノベル「僕は友達が少ない」(メディアファクトリー)の平坂読さんらが審査員に
ヤル気のないレーベル名だ
審査員の人選からして萌え路線?
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 07:43:36 ID:5lh6gXl7
- レーベルはなぁ・・・
角川スニーカー、富士見ファンタジア、ソノラマ文庫でまとまってたとこに
電撃文庫が喝を入れた時点で終わって欲しかった。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 07:58:37 ID:74xO7nIu
- ラノベの王道って
他のレーベルと似たり寄ったりになるだけじゃん
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 08:02:43 ID:0EmjvTg/
- 富士見電撃が二強であった頃の王道なら供給少ないし需要もあるのかも
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 10:06:12 ID:8R6V+awH
- このラノ文庫とか講談社ラノベ文庫とか名前どうにかならんのか…
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 10:11:05 ID:hZtWKwTa
- 講談社て昨年あたりにヤバいとかいう噂流れてたような気がするけど
どうなんだろね
これも迷走の一環?
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 10:14:31 ID:8R6V+awH
- 講談社はなんというか尖ったのはBOXの流水大賞やらメフィストで出てくるけど
萌え路線は確かに弱い気がするから、萌え路線でいくのかなぁ
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 10:46:48 ID:eKmDqdtF
- レーベル名称は変更になる可能性が、て書いてはあるね
もうちょっと考えようぜ
編集長の渡辺協とやらはああ女神さまの映画の企画に関わってたのか
んー
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 11:08:07 ID:5ATXp/X9
- まあガガガとかルルルとかも出たときさんざん言われたし馴染むかどうかは展開次第じゃね
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 11:23:02 ID:jBcko3mE
- このラノ文庫あたりも名前の点じゃアレだしな
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 11:40:04 ID:frk5iEO0
- まぁ、ついに「ラノベ」をレーベル名に冠するところが出始めた、と。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 12:58:49 ID:0EmjvTg/
- 「ラノベって略すな」派は成仏してしまったのだろうか
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 13:08:04 ID:6uWzI6z1
- 「ライトノベル板をラノベ板って略すな」派はよく見たが
「ライトノベルをラノベと略すな」派はあまり見た事が無い
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 13:11:20 ID:JC7mOJF6
- ライノベ派
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 13:11:28 ID:eKmDqdtF
- ライノベと略す派はいた
最近見かけないような?
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 13:11:31 ID:mdKOBpmF
- かつてはラノベ派以外にライノベ派・ラノベル派・ラベル派が存在したと聞く
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 13:13:55 ID:ftxcNZdV
- ワゴンRみたいなものか・・・
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 13:28:32 ID:v9CD+ZkZ
- ラノベって文庫本が多いと思うんですけど、
皆さんはどんな感じで文庫本を収納してますか?
自分は100均で買った布ケースに入れてそれを積み重ねてるんですけど
どうも見栄えが良くないんですよね
何か良い方法があれば教えてください
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 13:32:02 ID:JC7mOJF6
- 本棚が一番いいけど
同じ百均で売ってるダンボール製の文庫収納ケース
そのまんまだと蓋をしてどっかに閉まっとくみたいになるけど、蓋の部分を切り取って普通の本棚のように背表紙見えるようにして使ってる
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 13:37:05 ID:UjUvM+ne
- 俺は100均の、ちょうど文庫本が入るくらいの大きさのプラスチックの収納カゴ買って
シリーズごとに入れてるかな。シリーズ物が多いしね
読みたいときはまとめてカゴごと近くに置けるし便利だよ
ただ棚より収納効率が良くないから、何百冊も持ってるここの住人さんなら話は別だろうね
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 13:46:33 ID:74xO7nIu
- 好きな作品は棚に置いてあるけど、読み返しそうにないのは段ボールに入れている
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 13:52:30 ID:5ATXp/X9
- ちゃんとした本棚買うのがもっとも限りなく正解に近いと思う
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 14:16:06 ID:N6rdZ5DP
- ラノベと呼ぶな派って馬鹿にしたイメージだから嫌だっていう立場だよな
名前変えるより中身に胸を張るべきだと思うんだが
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 14:55:15 ID:0uCQVJ8k
- 街中で「アンケートお願いしまーす」と言ってくる女性に、「え?まんこ?」と
聞き返す遊びを思いついたが、あまりおもしろくなさそうなのでやめた。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 14:57:03 ID:JC7mOJF6
- どうせ返すなら一日デートしてくれたらいいですよって言い返せ
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 15:08:13 ID:a8o3sLCK
- >>427
深さ15センチぐらいの、洋服とか収納する蓋付き段ボールケース
1箱100冊ぐらい入るし、蓋を開ければタイトルがすぐに確認できるし、頑丈で積み重ねもOK
ホームセンターで売ってる
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 15:12:54 ID:EJHqFX8c
- ホムセンBOXだな、移動が楽だし積めるし頑丈
本棚が一番いいんだろうけど日焼けがなぁ…
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 15:15:04 ID:UQQctiL1
- >>434
そして、「いいですよ、一緒に来てください」
と言われてホイホイ付いて行き
ビルの一室でサインするまで
数人に包囲されればパーフェクト!
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 15:17:34 ID:JC7mOJF6
- >>437
ついていくのが素人
エスコートしますから僕に任せてくださいといえるのが玄人
とりあえず妄想だけで済ますのが俺ら
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 15:22:49 ID:UQQctiL1
- >>438
「アンケート」と声を掛けられて即
「あ、急いでますので御免なさい」と
用事が無くてもに答えて去る派だぜ
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 15:36:47 ID:NLorTcsX
- http://www.google.com/insights/search/?hl=ja#q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB&geo=JP&cmpt=q
おもしれーな
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 15:38:47 ID:ftxcNZdV
- 10mくらいから明らかにロックオンされて2m切るとマンツーマンディフェンスされた。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 15:41:20 ID:UQQctiL1
- >>440
東京が一番多いと単純にイメージしてたけど、違うのか
>>441
アンケートに!?
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 15:46:19 ID:NLorTcsX
- >>442
各都道府県や各市区町村の検索比率から導き出したランキング
検索回数でランキング統計をしているわけではなく、全体の検索ボリュームに対する比率を算出して数値化したもの
人口も検索数も多い東京が1位にならないのはそのため
らしいです
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 15:48:58 ID:UQQctiL1
- >>443
おー、なるほど
納得した
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 15:51:18 ID:ftxcNZdV
- >>442
YES
NPCキャラのように一定距離を置くと追ってこなくなる。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 15:59:16 ID:UQQctiL1
- >>445
そんな感じのはこれしか会った事無い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B5%E7%94%BB%E5%95%86%E6%B3%95
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 18:20:57 ID:m6/t+g9L
- 池袋で強引に肩をはたかれて以来、
呼び込み、アンケート系の連中は全て敵ィィィィィッッッ!!!!
遭遇したらノーモーションで前方ダッシュし、
敵の脇をすりぬけざまストップ、
何事も無かったかのように歩き去る。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 18:39:52 ID:rcItJ69E
- オタ一本釣りしたいなら地味目だけどよくみれば結構カワイイ眼鏡ッ子とかを動員しろよ
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 22:35:43 ID:0+FaYkoN
- 3次元から攻めようとしても無駄じゃね?
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 22:53:02 ID:bJG6Bp9/
- そんなガチなのばかりだったらメイド喫茶なんて出来ないだろう
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 23:02:08 ID:6uWzI6z1
- 絵師引っ張ってきてアンケに答えれば書き下ろしのポスカ一枚とかやれば一発な気がするわ
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 23:20:38 ID:DgpZoDrU
- >>451
それは普通に版画売りを疑うわ
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 23:24:01 ID:TgZOwL98
- というか、アキバの駅前で版画売ってた人達は、動物の絵じゃなくて、
萌え絵師の特大ポスターを売るべきだったよな。客層的に考えて。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 23:34:15 ID:DgpZoDrU
- >>453
天野喜孝とかいのまたむつみ辺りは別で売ってたような気がしないでもない
この前うちの地方でてぃんくるとかの展示会をやってたみたいだと
検索してみたら販売してるサイトが有った、15万か・・・
ttp://www.art-hiroba.com/rw/mo/hanbai/ac/artist/aid/318/
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 23:54:15 ID:TgZOwL98
- あったのかよ。
さすがに1枚15万は払う気ないけど、
限定1000枚のポスターを3種類、各5万とかやられたら、
好きな絵師やキャラだと、堕ちるかもしれん。怖ぇーなぁ。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 23:57:12 ID:9RlCtJi3
- >>453
一度興味本位で中に入ってやって、ちょっと気に入ったのがあったから
金溜まったら電話するから名詞くれと言ったら、
強引にその場で売買ローン契約させようとしてきたよ。
こっちも名詞くれの一点張りで、結局破談したけど。
萌え絵師のポスターとかやられた日には被害者続出と思われるなw
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 00:01:33 ID:0+FaYkoN
- 本来なんで版画が高値で取引できるかつうと、限定部数だけ刷るって約束があるからなんだけど。
(裏面にロット番号が記されてる)
日本ではこれが周知されてないせいで、よく知らずにお金出しちゃう人が後を絶たないそうな。
特に漫画の版画で。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 00:42:42 ID:rkPOAJTU
- キグレサーカスが事業停止で、日本三大サーカスの一角が消えるそうだけど、
なんか寂しい話ではある。
小さい頃に連れてってもらって巨大なテントを見て驚いた所から
賑やかな音楽や華やかな内容までよく覚えてて楽しい思い出だけど、
今の世じゃこういうエンターテイメントは厳しいんだろうね。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 01:26:32 ID:UJpAgOF7
- 本拠地札幌だったのに驚いたわ
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 01:28:33 ID:rc+nMauH
- 俺コグレだと思ってた
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 01:37:08 ID:aNm0PwbE
- シルクドソレイユが、常設小屋&ワールドツアーも来る以上
ジャンルの人気ではないだろう
客というパイの取り合いに負けただけだ。
人間はともかく、動物たちはどうなるのかな。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 01:38:11 ID:aUbIpFPk
- >>460
悪魔サーカスかwそれはそれで面白そうだ
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 03:18:28 ID:3du2Q/6r
- >>454
いのまたむつみの展示会?で
無名の絵に10万か払った馬鹿のスレあったな
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 05:40:46 ID:hdEepFak
- 「旦那に正座で『そろそろ胃袋つかんでください』とお願いされた」と
頭を抱えていた。
それを聞いていた若者が
「あ、俺それ知ってます!胃袋、お袋、堪忍袋ですよね!」と言った。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 06:25:01 ID:QtEhUbqq
- 音が聞こえるか聞こえないかの診断は文句なしの数値出してたけど
聞き間違いがバギー船長並の俺は街頭での客寄せがまともに聞こえたためしがない
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 08:50:52 ID:Hmp807oc
- >>461
シルク・ドゥ・ソレイユはブランド化戦略うまいよなー。
一度だけ見に行ったけど、1席1万円超の席もほとんど埋まってた。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 12:54:27 ID:LR3rqTvN
- 複製画の相場とかの知識をもっと普通のオタに広めるのが一番の予防策だと思うんだな。
10万越えとかありえない。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 13:07:39 ID:LR3rqTvN
- ちなみに自慢ですが「月に繭 地には果実」の表紙の原画が買われる瞬間を見ました。
(ギャラリーを持ってる画商で、ちょうど展示会中だった)
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 13:13:20 ID:tcyTETna
- >468
買われた瞬間を見るのってどれくらい凄いことなの?
東京ドーム3個分くらい?
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 13:19:16 ID:+Sjp85jb
- レモン1000個分のビタミンCぐらいだろ
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 14:23:40 ID:tma/14UN
- だいたいフロッピーディスク5000枚くらいか
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 14:39:14 ID:N9+nXm6U
- カーンデジファー5000体だと思うとそれなりだな
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 19:07:24 ID:nOpgCzuW
- jazzディスク4枚分+イエスノー枕2個
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 22:50:18 ID:9oY6W+3v
- イエスノー枕2個ってことは、あの番組に2回も出たって事か!
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 23:15:56 ID:4P1N6ap6
- あれって一応ペアじゃなかったっけ?
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 00:11:34 ID:f2eARjTq
- 当人にとっては悲劇だが傍から見てると喜劇というか…
世の中には不幸な偶然って奴が有るなぁという話
http://www.gizmodo.jp/2010/10/post_7840.html
ある政治家の信じられないほど不運なツイート
カリフォルニア州知事選も最後の山場。
過去最高の私財1億4100万ドル(115億円)をドッカーンと投じ、
打倒ジェリー・ブラウンにメラメラ執念を燃やすeBay元CEOメグ・ホィットマン!
ですが、女史の広報Sarah Pompeiさんが昨夕流したツイートがひょんなことから話題を呼んでます。
http://www.gizmodo.jp/upload_files/101019MegWhitman.jpg
「サンディエゴ郡保安官代理協会もメグ・ホィットマンを知事に推薦!
RT@Murphy4MegNews:カリフォルニアの警官にはわかるんだね:
ジェリー・ブラウンは犯罪に弱腰だって。http://bit.ly/bNCAV 」
と一見すると、ふつうのツイート。なんですが、短縮URLの字をひとつ飛ばしたばっかりに、
よりによってこんな妙な動画に飛ばされてしまったのです...。
http://www.youtube.com/watch?v=QMWUYMWlEyo
ツイートの際は短縮URLくれぐれもお間違えのなきよう...。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 00:51:08 ID:0/5KHAhg
- エロアニメとかに飛ばなかっただけマシ……なのか?
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 00:56:54 ID:VF0lbNks
- 見事に持って生まれた才能全てを間違った方向に磨き上げて遺憾なく発揮してるな。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 02:46:04 ID:O6s0wQpa
- この動画でベース弾いてる人たしか韓国でプロやってる人じゃなかったかな
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 06:50:14 ID:h+wqfh8j
- sdioaghnpwtehw@q
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 10:18:42 ID:T1y0FUk2
- 世間はさほどニコニコに毒されてなかったんだ、よかったよかった。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 10:45:29 ID:Z9W8GNCt
- 短縮URLってのはそういう事故に弱いよなw 情報理論的に明らかに
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 19:31:52 ID:VQq88Pnp
- 本来何のサイトを紹介しようとしてたのだろう
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 20:27:02 ID:kvL7QK4N
- http://www.megwhitman.com/story/14851/meg-whitman-announces-deputy-sheriffs-association-of-san-diego-county-endorsement.html
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 21:46:36 ID:9v07gUFA
- 481 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 10:18:42 ID:T1y0FUk2
世間はさほどニコニコに毒されてなかったんだ、よかったよかった。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 06:36:38 ID:KdNcABD0
- 俺は畑の草刈をするぜ、荒れるにまかせて
草ボウボウだからな。
菜園でもやってみようかと思う
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 07:17:39 ID:4499xD1E
- じゃあせっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 23:48:16 ID:3bkRCrDH
- フリーター家を買うの電車内広告で写真が八つ裂きにされたのがテープで修復されているのを見て
てっきり元からそういう広告なのかと思ったらそんなこともなかったっぽい
タイトルを見てむしゃくしゃした人がやったんだろうけど凄く真に迫った広告だと思ったわ
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 01:02:30 ID:fJ/LpPuG
- 顰蹙を買ってしまったのか
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 01:36:42 ID:fRiUYxek
- そういうのは普通撤去するもんじゃなかろうかw
広告主との契約で何か縛りがあるのかな
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 06:11:58 ID:qph299kl
- 流石にテープで張って修復したのを再掲示はしないだろう。
フリーター家は読んでないけど、どういう内容と広告の意図があってそんなんになってるのかは気になる。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 08:22:19 ID:thDiDA19
- なんか都合よく仕事がみつかる話だったよ
そりゃ自衛隊がどうのって作家に書かれたら怒るかもね
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 10:15:29 ID:0m3gQAnH
- >【ドラマ/視聴率】「フリーター、家を買う。」、初回の平均視聴率は17.6%
有川も電撃時代から今の姿は考えられないな
すっかり人気作家だ
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 11:26:50 ID:IGFIoq2l
- 就職活動するも落ちっぱなしだったけど
金稼ぐためにバイトしてた工事現場で監督に気に入られて
結局小さい土木会社の最初の事務員になる話だったはず
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 12:18:01 ID:pCOX1PzR
- 二宮が演技なのか素なのか分からないくらい自然にやってて
久々最後まで見続けようと思ったドラマだ。
大友さんもいい感じだしw
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 12:19:38 ID:fJ/LpPuG
- 視聴率いいなぁそんな面白いのかね
今期SPECしか見てないな
あれは面白い
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 16:52:26 ID:ZZRQJY5T
- 香里奈は美人だなぁ
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 16:53:16 ID:ZZRQJY5T
- お、ようやくDION規制解除か…
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 19:58:05 ID:tspMM4PC
- >>496
あのTRICKっぽいドラマか。2回目を見逃してから全然みてないんだよなぁ…
DVDが出るまで待つしかないか。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 20:03:02 ID:f0q+4Baf
- >>499
今回の「SPEC」は「ケイゾク」の正統続編だか関連作って話じゃ無いっけ?
で、俺的には「TRICK」が「ケイゾク」っぽいドラマって感じなんだが・・・
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 05:10:06 ID:D61Szg+3
- 1990年代以前の代表的なラノベを「この作品」と定義できる資料を探してるんですが、
古いラノベの代表作を定義づけられるような資料、ありませんか?
「このライトノベルがすごい」は2004年版からしか出てないので、
それ以前のラノベの作品ごとの人気が知りたいんですが。
売上表でも何でも、資料として使えそうなものを知ってる人がいたら、
ぜひ教えてください。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 05:12:39 ID:tGQydxpU
- 発行部数なら
ラノベの発行部数 第11版
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947283/
というスレがある
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 06:01:38 ID:Ot5exl3u
- ラノベという言葉が使われ出したのが90年代だから
それ以前となると最近の作品以上に「あ(ry」問題が立ちはだかるよ
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 06:07:09 ID:cPxyRlwg
- そもそもライトノベルという言葉が現れたのはスレイヤーズだの天地無用だののころからだろ?
その前はヤングアダルト小説とかいうジャンルだったんじゃないっけか
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 06:19:26 ID:DjjsUArJ
- 朝age
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 06:38:58 ID:0Sng5Sfm
- 出版年鑑ってのが確か毎年発売されてたはずだけど、
多分ライトノベルって区分はないだろうしなぁ
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 06:39:09 ID:i7kejk5k
- なんだラノベで論文でも書くのか?
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 07:26:28 ID:Vhbz/DnY
- 1993〜1994年頃にパソ通始めたけど、その時にはすでにニフティサーブでは「ライトノベル」という名称が
使われていたように記憶してる。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 07:27:48 ID:N1AlQjj2
- >ニフティ
一つ間違えるとニートノベルになっていたかもしれないんだったか
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 07:36:16 ID:6pSAEhnH
- ニートノベルは新城カズマが提唱していたな
ラノべに関する新書で書いてあったような
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 07:37:05 ID:IStRxbJu
- 新城カズマのライトノベル「超」入門ね
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 08:23:15 ID:5gB0Fcxy
- ジュヴナイルSFがラノベの嚆矢じゃなかろうか
嚆矢って使い方あってるのか心配だが
もっと遡れば江戸川乱歩とかもキャラに魅力を与えた子供からの娯楽小説だろうけど
最近はイラストがついた、ってのが必要な条件ともいうが定義はタブーだからね
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 08:29:16 ID:EXxT+4T5
- そのニートは丁寧ってほう?
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 09:20:57 ID:x8Sgi/25
- 酷いな、警察はこれを捕まえないのかよ
301 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 20:34:10 ID:LNidwf+a [6/7]
789 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 20:21:28 ID:eeKFjuI6 [7/7]
我が党候補の勇姿
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 09:54:58 ID:x8Sgi/25
- AA出来てたのかよ
__________________
/ _________________
/ /_______ ________
// \ \ | | |_,,,,,、、
// _ \/中>/⌒ }{ ┃ 、ミ
/ / (( ̄/前/( () : )三
rー ´ ヾ/茂/ \ }{ ┃ , 彡
( /之/ __  ̄ ̄''''' l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
ヽ_ノ
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 09:58:15 ID:4qAb1xBI
- >>514
ググる手間がかかるから見れるものを貼れよー
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 11:21:38 ID:N1AlQjj2
- >>513
neat(いけてる)の方
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 12:53:48 ID:XBWMaDK3
- 商業媒体で初めてライトノベルって言葉を知ったのも新城カズマの後書きだったかな、俺は
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 21:04:10 ID:wcifZ693
- >>508
というか「ライトノベル」という名称はニフティが作った。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 21:06:17 ID:wcifZ693
- >>512
定義がタブーなのではなく、ライトノベル板における定義論がタブー
というかLR違反なんじゃないカナないカナ
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 21:06:32 ID:VBkoYI6L
- そして完全定着はこの板がライトノベル板出会ったことだと思うが如何に?
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 21:09:07 ID:wcifZ693
- 2ちゃんねるのしかも過疎板にそんなパワーがあるかなぁw
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 22:25:12 ID:UinW6cWh
- 少なくとも俺はライトノベルという呼び方をここに来て知ったなぁ。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 22:34:37 ID:Xy0LZnD9
- ジュヴナイル板・ヤングアダルト小説板きぼんぬ
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 23:05:38 ID:uiaTxyUw
- ヤングアダルト小説板か・・・
間違えてエロ目的で来る奴が居そうだなぁ・・・
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 23:49:36 ID:MGmEZDqk
- まあ思春期の少年が小説手に取るのなんて七割はエロ目的だろう(偏見
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 23:51:03 ID:6kaXfTwU
- 西村寿行の小説を漁っていたのも懐かしき思い出
ただのエロガキだ
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:10:55 ID:4RSPIt/C
- 何日か前のフリーター家を買うの破られた広告ってのいまちょうど見てるんだが
これはこういう広告なんじゃね?
たしかに以前は破れてないのも見たけど
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:22:16 ID:f1JmHmNy
- めんつゆと鳥皮しか使ってない
まるでやる気を感じないうどんが妙に旨い
しかも鳥皮は一年以上前に冷凍したやつをおっかなびっくり使ってるのに
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:35:06 ID:QrcRHPFS
- 冷凍してたなら問題無くね?
今さっき食べた、ふりかけご飯は、
のりたまの賞味期限が2007年春(開封後常温放置品)だったけど、
普通に美味しかったし、最近の食品には性能の良い保存料が混ぜてあるさ。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:37:47 ID:FryyK8/e
- 生ものの冷凍保存は一ヶ月っていう目安はあるはず
まぁ2〜3ヶ月くらいなら普通に平気だろうけど
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:43:26 ID:4rXH24+n
- >526
里見八犬伝の映画が面白かったので図書館で小説借りてきたらポルノだったでござる
小学生に貸すなよ司書さんよ…
おかげで今では立派な騎乗位マニアに
あ、フーターズ良かったよ
ここがエデンか、と
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 01:28:50 ID:eAl13Fiy
- >>526
中二病も忘れるな
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 01:30:49 ID:eAl13Fiy
- >>529
冷凍してたら基本お腹壊すってことはないよね。
酸素焼けするから味自体は変わっちゃうけど
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 03:41:18 ID:GXORXz5z
- >>526
小学生の時に海辺のカフカの胸の描写でめちゃくちゃ興奮したなぁ…あの頃は若かった
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 04:37:14 ID:WXkkUxBa
- 海辺のカフカって結構最近じゃなかった?とおもったら8年前か・・・
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 08:39:34 ID:wcsMJUMR
- >>522
確かに過疎板ではあるが新刊は出ればスレも動くし、俺が来た頃はブログもSNSもなかったしで
特定作家/作品の情報が集積されてる場所ってここ位だったと思うよ。マイナーかつ語り甲斐があったし。
というか今でもそうじゃないかなあ、メディア展開しない四冊五冊位の作品を語る場はここしかない気がする
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 08:42:01 ID:F2ZwYow+
- NIFTY-SERVEとかに代表されるパソ通で熟成されたコミュニティって新参が
入り辛い雰囲気があるかもな。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 09:32:02 ID:32fvysOs
- 俺妹の1巻みたいな感じか?
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 09:42:19 ID:Yl1b9/Y8
- 2chもたいがい新参お断りっぽい空気出してたじゃないか
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 09:56:13 ID:czMSngJ+
- 純真無垢なセガBBS民だったのでアウトローでスーパーハッカーなアンダーグラウンド2chに恐怖していた10年前
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 10:36:41 ID:AtoF8efw
- パソ通系の入りにくさは2chのとだいぶ性質が違うような
>532
店内むちゃくちゃ混んでたんじゃない?
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 11:02:16 ID:4RSPIt/C
- >>532
あれか、あれはひどかった
仲間の死に方が馬鹿一スレのテンプレみたいだった
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 14:09:24 ID:aQuDj47D
- >>532
「新・里見八犬伝」か、あれは単純に八犬伝のタイトルに惹かれて読んだ人間には酷すぎて泣けた…
(因みに映画は観ていない)
ところで今携帯から書いてるんだが、“八剣伝”が一発つーか予測変換で出るのに
“八犬伝”は一文字ずつ変換しなきゃ出ないっておかしいと思うの。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 14:48:03 ID:sHlAo4+2
- 八犬伝
IMEは普通に出るな
携帯だと居酒屋が優先されるのだろうか
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 15:12:58 ID:UzZWC/Zw
- >>544
携帯を持って15年ぐらい経つけど八犬伝なんて入力したことがない
八剣伝のほうが実用的なんじゃね?
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 16:21:47 ID:0/CZnYmr
- 映画は正視に耐えない
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 18:19:14 ID:XS1dFD02
- win7付属のMS-IMEだと
八犬伝
しか漢字の変換候補には無い
google日本語変換だと
八犬伝、八剣伝、発見伝、発見電、覇拳伝
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 18:21:58 ID:zTqVQUEd
- ATOKは八犬伝と八剣伝
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 18:38:24 ID:oH7TWRkq
- 映画は結構前にGyaOで無料のを見たがホントに酷かった
けど薬師丸はちょっと可愛かった///
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 19:40:52 ID:4DfJNhSq
- 予言ダコのパウルくんが亡くなったみたいだ。
Paul the Octopus is Dead
ttp://www.spiegel.de/international/zeitgeist/0,1518,725399,00.html
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 19:44:16 ID:4rXH24+n
- え…映画酷いかなぁ…?
俺は思い出補正かかってるけども
キャラ立ってるし話はRPGだし、良いんじゃないかなぁ
小説はひょっとしたら俺の性の目覚めだったかもしれんし…
>532
満席だったね
なんつーかもう、うれしくてうれしくて言葉に出来ない
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 21:25:57 ID:t2Yt2g36
- >551
CNNでも取り上げられてたな
史上最も有名なタコと言っていいんじゃなかろうか
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 21:30:04 ID:l0xXaLUY
- スタッフがおいしくいただきました
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 21:38:16 ID:RUwcfKJ7
- >>552
そんなに嬉しいかぁ?w
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101025/1033439/?ST=life&P=1
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 21:39:00 ID:t2Yt2g36
- こうしてみると本場ものの方が格段に上に見えてしまうな
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 21:43:16 ID:VXK+ZhoU
- まあ、アメリカのアンミラだよね(偏見)
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 21:43:19 ID:oHC+WHtu
- あれ? なんでだろ。
フーターズって胸毛マッチョのおじさんがチアリーダー姿で接客する店だと思ってた。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:17:59 ID:4rXH24+n
- >555
実際に行ってみたら、もう、「何にも言えねぇ」だよ!w
>556
黒服は教育係だから来月アメリカに帰っちゃうけど
オレンジの人は日本在住だからいるってさ
日本人でも良い尻いたけど、やっぱ金髪碧眼が最高だよ!
>557
ハシゴした品川アンミラのガッカリ感といったら…
これがパラダイムシフトか、とか、今日歴史が動いたんだな、とか…
やっぱ戦争は物量なんだな!?
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:25:30 ID:4DfJNhSq
- 記事を見る限り「カジュアルなキャバクラ」以上のものには見えないんだが、
キャバクラの接客とは何か違うのか?
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:41:21 ID:N+BhJARz
- >彼女たちはほかにも、客にジョークを言ったり簡単なミニゲームをしたり、クイズを出したりするという。テーブルの客と一緒に盛り上がったり、誕生日の客には特別な歌をうたうセレブレーションも行う。
とあるからどっちかというとアメリカンなメイド喫茶?
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 23:11:55 ID:PQQp0RqX
- IME2010はだいぶ単語登録数が増えてるぞ
荀ケとか夏候惇が辞書登録なし一発で変換できる
もちろん関羽もな
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:01:24 ID:l+tbz+BG
- >560
キャバクラ行ったことないので分からんなぁ
アメリカ人がいるかどうか?
>561
ジョーク・ゲーム・クイズは無かったな
誕生日祝いはクイーンのウィーウィルロックユーにのせてやってた
一晩で4組も誕生日って、偶然にもほどがあると思ったが
メイド喫茶との違いは同僚との会話で論点になったので、今後も調査が必要だと思う
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:26:59 ID:tNF7fTdy
- 運動部と文化部の違いみたいな微妙な感じ?
どっちも非日常的なアミューズメントパークだけど、
女の子の元気さのベクトルが違うというか、
水族館のお姉さんとディズニーランドのお姉さんの違いみたいな、
微妙な差がある気がする。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 08:00:12 ID:Djfn2Yrl
- 元気な小学生見て微笑ましくなる感じか
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 09:46:14 ID:/PZ5DONh
- >>563
同じ誕生日の人は意外といる事があったり。
1クラス(まあ30〜40人とみて)だと大体同じ人が2人以上いる可能性はそこそこあるそうな。
細かいことは忘れたので知りたい方は確立で求める計算式を他のお人に頼んでくれw
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 10:30:12 ID:Or1zLrqC
- >>566
「誕生日のパラドックス」
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 12:11:18 ID:Yl281yvJ
- 近所で一番人気のケーキ屋いくと
毎日のようにお誕生日ケーキ頼んだ家族の子の名前が
数〜10組前後ズラズラ掲示されてるなぁ
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 12:24:38 ID:7KUqcpq+
- 22人に一人くらいだったかな
365分の365×365分の364×……の繰り返しかなんか
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 12:40:55 ID:cbF+eZac
- ケーキ喰いてえ
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 13:13:44 ID:gy2iKXMG
- 40人が全部違うなら分母が365の40乗で分子が365から326までの積、だろうか
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 13:32:58 ID:7D37mw4y
- いつでもいいから誕生日が同じ人がいる確率と
特定の日にその日が誕生日である人が複数いる確率は違うと思う
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 14:36:07 ID:vMAUtEjz
- うむ。Q.E.D. 証明終了は俺も大好きだ
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 14:58:44 ID:n074PTHW
- だが実写版、オメーはイマイチだ。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 16:55:20 ID:7Kjc9rzu
- 国の擬人化やら元素記号の擬人化があったが次は何だろうなと思ってたら「日本鬼子」が擬人化されてた
まさに何でもありだな。ゴキブリの擬人化より驚いた
ttp://www16.atwiki.jp/hinomotooniko/pages/19.html
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 18:25:51 ID:7KUqcpq+
- 妄想は無限大だぜ
やることたまにぶっ飛ぶよなぁw
偽アニメキャラ作って外人釣ろうとしたり、F5アタックの仕返しに募金アタックしたりw
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 18:50:34 ID:Or1zLrqC
- 今アマゾンでとある本を見たら、マーケットプレイスだけじゃなくて、アマゾンから中古を買う、
みたいなリンクが出てるんだけど、アマゾン自身が古本を扱うようになったの?
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 19:08:31 ID:rKOtZ/tr
- あるねえ。マスタリングTCP/IPの入門編がもう一冊必要になったので、
Amazonで調べたら3版が300円くらいの値段で出てたりしたわ。
しかし、ラノベをAmazonで買ってると会社で開いたときに酷い目に合うんだ、これが……
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 19:39:40 ID:Or1zLrqC
- マスタリングTCP/IPって、
夏海公司スレに誤爆したかと思ったw
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 20:40:17 ID:vMAUtEjz
- >577
かなり以前からやってるぞ
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 22:08:27 ID:ZDj8doWl
- テレビはエルトゥールル号と日土友好話を何回取り上げたら気が済むんだよ(´д`)
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 22:27:01 ID:m5smPHbH
- 当時の新潟県知事がバカだったってのだけは、県民として恥じている
トルコ村のアレ何とかできないもんかな
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 22:39:22 ID:gVJQ2X4T
- 国の擬人化ももう懐かしい部類だなあ
ああいう文化の諸々と同じようにみんな霧散しちゃったんだろうか……あれ、ニホンちゃんの話だよね?
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:01:55 ID:q0TTP4Ks
- フリーメイソンリーのネタもいつまでやるんだろな
試しに訴えてみりゃ面白いのに
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:30:34 ID:5HyVSCOy
- >582
銅像ならとっくに和歌山に設置されてるぞ
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:56:47 ID:o6JAg8G6
- なんかむちゃくちゃさむい
そろそろストーブだすかなあ
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 02:56:54 ID:I7tAT6Tb
- 初雪降った
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 03:20:30 ID:gcoMYp/3
- 笑いながら野原を駆け回るんだ
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 04:27:35 ID:5S7gOwGq
- 炬燵で丸くなるほうがいいや
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 06:05:18 ID:BzCwL3e7
- 両方できるチャンスなのに
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 08:36:53 ID:jCty8Wgg
- 笑いながら炬燵で駆け回るんだな
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 08:47:43 ID:58pyMSSP
- 病院に連れて行かれるな
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 08:54:44 ID:aRwOOnOs
- こたつむりならやりかねんと思ったが電源はどうやって確保するんだろ
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 09:31:57 ID:3nvEB2Iw
- 炭火とか。現代の室内だと死にそうだけど。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 10:19:52 ID:ungSVFsY
- まだ掘りごたつが有る家って残ってるのかな
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 10:23:15 ID:jCty8Wgg
- http://www.meirishurui.com/wakakihi/
茨城は、全国第2位のサツマイモ産地。茨城産サツマイモ「紅あずま」で作った評判の
芋焼酎「漫遊記」をベースに、清酒を蒸留した乙類焼酎を混和しました。(中略)
イラストはヤマダサクラコさん。若き日の水戸黄門をイメージした、イケメン黄門様が描かれています。
たしか若き日の黄門様ってやんちゃどころじゃすまない単なる暴れん坊、御三家大名の三男坊・・・
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 10:26:30 ID:hTXlGka5
- ラノベ板で
購入するか悩んでいる人の後押しをするスレ
みたいなのが以前あって重宝してたんだが、今はないのかな?
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 10:28:24 ID:hTXlGka5
- すまん 言い方間違えた
無いけど代わりに似たような質問に答えてくれるスレは今はないのか、だ
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 10:30:08 ID:58pyMSSP
- 作者スレが一番近いんでないかと
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 10:37:06 ID:hTXlGka5
- むう、作者スレで聞くとたいていそれが好きな人だから「とにかく読め」「読めばわかる」的な答えが多いからなぁ
広い目から意見くれるのが良かったんだ…
ありがとう
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 11:00:33 ID:3nvEB2Iw
- 後押しスレは落ちたまんまっぽいな。
近いのはこれ?
貴方に合う本を探すスレ〜Part52(仮)〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947002/l50
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 11:43:42 ID:AU8sLv8a
- ((´д`)) ブルブル…サムー
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 13:18:16 ID:NS4ABAt/
- >>595
普段は電気にしたけど、簡単に現役復帰できる
とかの家はけっこう有りそう
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 16:13:34 ID:RRvrvRgP
- うち多分炭で復帰しようと思えば出来るわ
電気のほうが楽だけど
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 16:37:25 ID:EsdUA+Ig
- 掘りごたつなら前の家にあったぞ。
電気式のが。
珍しいのかな? 掘りごたつを電気式にしてあるってのは。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 16:44:46 ID:3nvEB2Iw
- オール電化ブームの時にわりと広告を見かけたような気がする>掘りごたつの電気化
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 17:00:35 ID:YCefqZCs
- 昔の掘りごたつの上に普通の電気式のこたつ乗っけてるとこは多いんじゃないかな。炭の補充とかしなくてよくなるし
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 17:12:48 ID:NS4ABAt/
- >>605
こういうの?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000B9OD9E/
数社から出てるみたいだからそれなりにメジャーなんじゃないかなぁ?
>>607
塞いだり埋めたりするの面倒そうだしなぁ
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 19:57:42 ID:MfcXS28I
- そういえば実家のこたつは普通の形状なのに
豆炭入れるタイプだったな。熱管理ができなくてむちゃくちゃ熱いという
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:01:08 ID:qIIaawC7
- 小さい頃は祖父母の家で普通に使ってたな。
てか滅多に使わないだけで今も有るけど。
キャッキャ言いながら従姉妹達と潜り込んで遊んでたけど、
今考えると恐ろしいことしてたな。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:42:07 ID:FZUEg75c
- ポータブルで裏に貼り付けるとどんなテーブルもコタツに早変わりとかいうのないかなあ
布団のいらないコタツはこないだテレビで見たんだが
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:52:24 ID:NS4ABAt/
- >>611
取り換え用にヒーターユニット単品なら売ってるが
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000BK47A8/
普通のテーブルに無理やり付けたらマズそうな気がするなぁ
強いて言うなら近いのは足元に置くだけというこういうのとか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002POR1GU/
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:54:19 ID:p7KKAyiB
- こたつのヒーターだけならいくらでも売ってるぞ
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:58:26 ID:gcoMYp/3
- ヒーターの都合ではなくテーブルの都合ですな
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 00:26:57 ID:Q04L8CHD
- 湯たんぽでいいじゃない。最近は電気でお湯が沸かせるのもあるぞ。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 00:37:49 ID:0kOososX
- >>615
それ良さそうだな
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 01:09:32 ID:FWRj1XIi
- ENELOOP懐炉他を薦める
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 01:35:23 ID:HmPjhDwK
- 例の日本鬼子が金盾の検閲に掛かったらしいが
日本は日英同盟の時代からこうだったのかよw
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up68067.gif
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 01:39:06 ID:MTgqvPwa
- ブリタニア&大和姫か
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:04:44 ID:6LzO90zq
- レーベルはなんでもいいから11月の新刊(新シリーズ)で面白そうなのを教えてください
もう地雷臭いのでもなんでも構わないので
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:07:37 ID:9gqA5HFR
- なんでもいいなら目に付いた奴片端から買えばいいじゃん
ここで聞く意味あるの?
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:15:53 ID:HmPjhDwK
- >>620
バカ野郎、地雷を踏まないで立派なラノベ読みに成れるかby十傑集の一人
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:19:43 ID:u/3FKl7e
- そもそも地雷というのは安全そうに見えるのに・・・というのが肝なんだから
「地雷臭い」という時点でそれは地雷では無く何か別の物なような気もする
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:26:29 ID:nNiK1564
- デコイか
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:34:52 ID:MTgqvPwa
- 一般的には地雷はバレないように置くものだが
別に一見しただけでバレバレでも
ここに地雷があるよ!と看板があっても
地雷が地雷であることにはかわりない
ゆえに地雷が見えてても何も問題はない
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:35:47 ID:HmPjhDwK
- >>623
それでも買っていたレーベル愛が十傑集の十傑集足る所
たとえどんなにつまらなそうでも、その作品を読んでどこがツマラナイか分析できないようでは
ライトノベル読みとしてはマダマダヒヨッコだ
80年代後半からの90年代前半の地雷所か、海の物とも山の物ともわからんレーベルでさえ
月に1冊は買うって縛りは異常にきつかったからな
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:36:10 ID:tWawgQhA
- まずは靴の受賞作から手を付けていけばいいんじゃね
良くも悪しくも話題にはなるじゃん
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:39:12 ID:MTgqvPwa
- そもそもこの業界で地雷らしきものを見かけたら
踏んでみて破壊力を確かめるのが当然
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:43:32 ID:HmPjhDwK
- 地雷臭を漂わせる物を楽しめてこそ一人前かも試練
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:43:46 ID:nNiK1564
- 地雷鑑定士の道はかくも険しい……
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:45:12 ID:tWawgQhA
- 地雷があれば踏まずにいられないように教育する気かw
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:46:00 ID:I+SHpNpN
- 好きな作品が地雷と言われる悲しみ…
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 04:28:30 ID:HmPjhDwK
- 我々は壊拳って、ある意味、受賞作なのに地雷を乗り越えてきた
万人受けする物ではなく、一つでも輝く物をそれらに求めるのだ
スタージョンの法則がある以上、地雷を踏む人間が減ればその先の輝く作品を得る事は出来ないのさ
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 06:21:41 ID:Sgxh81+o
- Fateレンタル12月か、意外と早かったな
なのはが11月でハルヒも12月だし、あとはマクロスFだけか
興収に関わるから後編の前に解禁するとは思うが…
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 06:21:43 ID:MYtnXeyz
- なんで元富士ミススレの住人っぽいやつがこんなに雑談スレにいるんだよw
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 06:45:31 ID:aeCwuYFS
- あの、すみませんがドラゴンネストのシリアルナンバー誰か持ってませんか?メールください。お願いします。
昨日からずっと探してるんですがもう半泣きで↓こんな顔になってます…rakuen77@gmail.com
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 07:43:14 ID:H52Z80MW
- 龍の巣をやっている情弱がまだいたんだ・・・
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 11:39:15 ID:u/3FKl7e
- 富士ミスって凄いレーベルだったんだよなぁ
後の直木賞作家とか混ざってたんだし
超えるレーベルはもう生まれないかもなぁ
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 12:43:42 ID:3yGYFqHe
- 富士ミスからMF文庫にも行った人もヒット飛ばしてるしなぁ
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 13:05:11 ID:iGqq1giM
- 全てはミステリーという文庫名が招いた悲劇
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 13:31:10 ID:q9hiMxYY
- >>638
その理屈だとジャンプJブックスのほうが上になる。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 13:40:11 ID:u/3FKl7e
- >>641
玉石混交の石のほうのインパクトが薄いんだよなぁ
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 14:32:59 ID:G4WUEwk+
- >>641
村山由佳に乙一、小川一水、定金伸治がここのデビューだったな。
弾数に対しての当たりは多いな。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 17:27:58 ID:0kC2aPML
- いまさらだがラ板のバナー来月の新刊に「ふじ☆みす」の名前を見つけて寂寥感が・・・・・
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 17:35:58 ID:4naH1YtY
- 健全すぎるのは面白くないよね
不健全のほうが面白いし受ける
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 17:37:02 ID:4naH1YtY
- 誤爆った
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 18:55:30 ID:kaMJW1p9
- >スニーカーミステリ倶楽部を語らないか?1 名前: 1 投稿日: 02/02/13 22:15
既刊
名探偵は、ここにいる/太田忠司他・幽霊は行方不明/矢崎存美
氷菓/米澤穂信(角川学園小説大賞ヤングミステリー&ホラー部門奨励賞)
匣庭の遇殺魔/北乃坂柾雪(同上)
殺人鬼の放課後/恩田陸他・水の牢獄/咲田哲宏
アクアリウムの夜/稲生平太郎・アザゼルの鎖/梅津裕一
次回配本予定
密室レシピ/折原一他・幽霊は身元不明/矢崎存美・それでもオレたちゃ生きていく/とみなが貴和
----------
新人は米澤ぐらいだけどこうして見ると悪くない面子だな。
こちらはカオス度が足りなすぎたか
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 19:55:55 ID:ZK7A/90K
- >>641
ミッドナイトマジックとかは厨っぽすぎて笑いながら読んだw
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 21:45:09 ID:r5yXQ2av
- 富士ミススレといい新井輝スレといい
最後のスレになりそうだったから
せめて完走させたかったんだが……
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:36:30 ID:qmGsye8B
- 何も残さず消えたガガガ…
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:55:53 ID:H52Z80MW
- >>650
ガガガの「ぼくらの」はよかったぞ。アニメなんぞよりもはるかに。
原作漫画を読んでいたほうが小ネタもわかって良いけど。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 23:14:21 ID:GAaI9unm
- 重箱とかクランケとか、当時のコテハン今元気にしてるのかな。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 23:16:01 ID:J4p2f4gg
- 沼底とか山犬とかもね。
俺が知ってる人はもう三つ首くらいしか見かけない。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 23:16:04 ID:3Yg3Qxwy
- あのコテたちもお前らが馬鹿すぎてうんざりしていなくなったんだ…
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 23:20:20 ID:32Vhn+xk
- コテとか絶滅して久しいな
半コテは捨てるほどうじゃうじゃいるけど
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 23:35:53 ID:NftW9m1x
- 某先生なら今でも呼べば出てくるよ…、多分。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 23:38:56 ID:rGtck9DG
- 山犬は三十路スレで去年あたり久しぶりに見た覚えがある
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 23:57:39 ID:32Vhn+xk
- あー、舌の根も乾かぬ矢先であれだけど
言われてみればつい先日どこぞで見かけたばかりだ>>656
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 00:01:41 ID:J4p2f4gg
- 最近ヴァルキリー召喚も効かないしなぁ<山犬。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 00:17:40 ID:VZPCldvO
- >>652
箱兄は去年会った記憶があるが?
>>656
それはもうどうでもいい
いや、まだ生きてると思うが
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 01:18:47 ID:920r6ads
- ポケモンの脚本家亡くなったのか。残念だな
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 01:40:30 ID:8qHyII5U
- http://www.takada-akemi.net/images/2004/firena.jpg
メディアミックスだけどラノベ的には永遠のフィレーナの人かね
まだまだ若いのに
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 02:12:22 ID:2RobJ7cK
- 今までコテは好きじゃなかったが、谷川のスレ覗いたらカウントダウンコテが
「驚愕発売日!!!・・・・のはず! はずなんだよ。。」
とレスを残して消えたのを見たらなんかかわいそうに思えてきた。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 02:26:06 ID:RvZK36xW
- 蝉の一生のようですな
>661-662
誰かと思ったら首藤剛志か!
うーあー。くも膜下出血で急逝とは。ご冥福を。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 02:31:33 ID:78bXhSVn
- >>663
仮面ライダー龍騎でのインペラーの最期を思い出した。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 04:37:05 ID:6LqjSU8y
- 61才とか若すぎるだろ……
故人を偲ぼうにも手持ちのソフトは皆VHSで
ビデオデッキなんて壊れて久しいぜコンチクショウ!
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 06:00:23 ID:Nlv9A+b+
- 個人的には都立高校独立国の人。
旅先での急死か、ご冥福を祈る。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 06:55:56 ID:1msGxHkF
- まあ誰もやる奴がいないならマジで立候補してやってもいいんだけどね
読書量なら誰にも負けんしね。IQも145あるし(ネットのだけど信憑性ある)
ただ、腐った社会を1から立て直すだけの気力がねーんだよなー。気力がないのが欠点だわ俺。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 07:32:01 ID:L1zNCU9x
- コピペ乙
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 07:54:39 ID:5/ymcqU2
- 地獄のミサワ的なネタかと思った
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 08:11:16 ID:BzpP2K7H
- そういえばかつて「冥福を祈る」を迂闊に使うなと教わったが
宗教に対する意識が薄い今日ではあまり気にかけなくてもいいんじゃないかと思うけど
テレビのキャスターが普通に使ってるのは不思議に感じるな
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 08:17:38 ID:tz5xeogE
- >>662
むしろゴーショーグンシリーズのほうじゃないかと。グダグダにはなっていたけど。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 08:26:24 ID:nHVwekR0
- 宗教的な表現をことごとく取り除いたらどんな死に方でも
「死亡が確認されました」なんて言い方に統一されてすごくドライだ
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 08:31:00 ID:WIKhBAbi
- 冥福を祈るって言い方が、なぜか一番宗教色を感じさせない
死人の悼み方に聞こえるのが日本ですから、っていうか俺ですから
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 09:42:06 ID:0J4JDykh
- 死後を気に掛ける方向性の言葉はその出発点の時点で
宗教的観念から逃がれようがないので
宗教色を0にしようと思ったら悼んだり悔やんだり泣いたり感謝したりと
個人の感情をはき出す言葉に向かうしかないんじゃないかな。
悲しい。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 10:12:41 ID:IIifywg9
- R.I.P. は確か宗教色がないはずなんだが、
日本語でないのがな。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 10:16:09 ID:E5n0/te4
- rest in peaceか
と思ったら元はラテン語なのか
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 10:31:00 ID:anY0vRfE
- 日本語的に言うと
生存が終わりましたかな?
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 10:31:46 ID:HRXL05Il
- とも よや すら かに
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 11:00:27 ID:Und5SutL
- しね よや すら かに
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 11:11:00 ID:wtXoKHra
- かゆうま
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 11:49:25 ID:fBooB6aM
- >671
現代に普通に生活してる感覚でそれを不思議に感じる方が不思議なんだが。
どっかの宗教の家の子か何かなの?
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 12:00:14 ID:IIifywg9
- テレビは最近宗教にはやかましいだろ
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 13:25:16 ID:BzpP2K7H
- 学生の時に寺の息子に豆知識的に自慢されただけで俺は無宗教なんだが
俺とそいつがよくつるんでた奴がエホバの証人でさ、剣道の授業を履修しなかったり
一緒に縁日行けなかったりで俺がちょっと身構えちゃってからは
宗教についてちょびっと調べるようになったな。それこそ神戸の剣道の事件とか。
普段はバカやってる普通の男子だったし、理解していくことも勉強だと思ったけど
卒業式に彼が国歌を歌わなかった時にはさすがにすごく戸惑ったな
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 13:29:57 ID:tol3Dafd
- よく聖書読めって、ラ板で言われてるから・・・エホバの訪問販売員から100円で買ったんだけど・・・
それから、数日おきに来るようになったなぁ。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 13:35:46 ID:uU55A1KE
- 「こいつはカモだ!」と思ったら全力で篭絡しにかかるのは
宗教でも悪徳商法でも基本中の基本だからな
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 13:36:00 ID:0LEXZdh/
- 校門で聖書配っていたのはエホバの証人だったのかな
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 14:04:27 ID:Hy/zd8nx
- 来て一度だけ話を聞いてあげたら毎週来るようになった
だが時間帯がおかしいのでいつも俺が出かけるタイミングとかで無理って言ってるうちに消えたな
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 14:53:34 ID:OFVhA1nB
- 高校は宗教関係なく国歌は自由だったがなあ
中学の時の音楽教師がヒステリックに顔真っ赤にしながら国歌で声を出さない奴は非国民みたいなこと言ってくれたおかげで
左右にだまされない成長が出来たわ
社訓唱和も気持ち悪いと思うようになっていまいち今の会社に居づらいのが弊害だが
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 15:00:15 ID:O2zF31yQ
- そういやあれこれと色んな宗教にハマったり、自分が教祖みたいになってたり、
かなりアレな世界とこちらを行き来してた感のある平井和正センセイは、
最近とんと噂を聞かなくなったが元気にされてるんだろうか。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 15:00:28 ID:WIKhBAbi
- >>689
そういやネットのどっかで笑える話があったな。
新入社員に研修で社訓の暗誦だか早口だかをやらせて、出来ない奴には「我が社で
働く『意欲』が無いとみなす」みたいなこと言ったとかなんとか。
ソースを忘れてしまったのが残念だが、おもしろくもなんともない異世界の出来事だった
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 15:02:30 ID:sv3uYfzp
- >>691
くら寿司
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 15:04:31 ID:uU55A1KE
- 小売業は体育会系とか宗教的なところ多いよなあ。
以前、小売の小規模チェーンで情報システム担当を
してた事があるが、同じような感じだったわ。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 15:06:16 ID:0J4JDykh
- >>690
連想ゲームでガラスの仮面ぐぐったらこの2年で4冊も出てた。びっくりだ。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 15:30:33 ID:cL5u87fk
- >>687
緑で聖書と言うにはなんか薄い奴なら俺も貰ったことがあるが
あれはエホバとは違った気がする
昔エホバに居たが聖書はそうそう配らんかったと思う
街頭なんかで配るのは大抵パンフレットみたいなのだった
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 16:03:28 ID:8xm/D/95
- >695
>昔エホバに居たが
しれっと言うなw
エロい勧誘とかあるの?
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 16:31:35 ID:cL5u87fk
- >>696
そういう話を聞いたことはなかったなぁ・・・
別に勧誘にノルマが有る訳じゃなかったしそこまでする理由はなかったと思うが・・・教義にも反したと思うし
エホバで(どの宗教でもそうだが)そこまでするほど逝っちゃってる奴は本気でヤバイから
そういうのとエロイことは人生捨てる覚悟が居ると思う
もう20年前の話だからその後組織が変わってたら知らんが
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 16:58:50 ID:w7rz6wEV
- 実家の徒歩一分圏内にエホバの建物あったな
一戸建てしか立ってない様なところに一棟だけあったビルがエホバだったわ
俺の堕落した夏休みライフをそこのおばはんに説教された記憶は残っているが
連れまわされてる同年代の子供がおったわー
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 18:03:37 ID:OOhVTzaI
- アラン・ドロンの吹き替えなどで知られた俳優の野沢那智さんが、肺がんのため死去した。
72歳。 2010/10/30 17:41 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 18:11:32 ID:E5n0/te4
- え
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 18:12:07 ID:cL5u87fk
- >>699
うわ・・・本当じゃん
ご冥福を・・・
今夜のダイハードの吹き替えって野沢那智かな?
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 18:38:46 ID:E5n0/te4
- こないだのコブラで声優変わったのは製作のごたごたじゃなくて
こっちが原因だったんだろうか……
南無
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 18:43:09 ID:6LqjSU8y
- うわ……首藤さんのショック醒めやらぬうちに……
勘弁していただきたい……
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 19:00:41 ID:WIKhBAbi
- 巨人がまたひとり沈黙した。時代がゴロゴロ転がってゆくよ
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 19:07:36 ID:fBooB6aM
- アニメは興味ないから、
一番印象に残ってるのだとドン・ジョンソン演じるナッシュ・ブリッジスかなぁ。
なんか深みのある役柄に合ったいい声だったな…。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 19:25:56 ID:wh1x9UL1
- 3POは野沢版が最高だった…
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 19:31:05 ID:uU55A1KE
- 確かに、アニメよりも吹き替えやナレーションの印象が強いなあ
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 20:08:54 ID:HfFI0pkI
- 古い表現で恐縮だが
実にイカした声のお方であった・・・南無南無
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 20:10:27 ID:5/ymcqU2
- 自分も野沢さんといえばナッシュ・ブリッジスだな…
親が名前知ってた覚えがあるけど、この世代の声優さんだと役者としても知られてるんだよね
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 21:17:17 ID:gof+pyJH
- 声優のほうが役者よりも一段下、と見ていた人の多い年代でもある。
ルパンの山田さんとかみたいに。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 21:27:58 ID:OOhVTzaI
- そこまで野球が好きなわけでもないが、いくら何でもこの扱いはあんまりだ……。
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1288440242753.jpg
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 21:32:39 ID:fBooB6aM
- BS1で普通にフル中継してるし
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 21:36:44 ID:T5hQ9QbG
- >>691-692
くら寿司側は「研修で不真面目な新入社員に注意したら腹いせにデマ流された」とコメントしたそうな
でもってそれを支持、というか共感している人も多いとか週刊誌の新社会人批判記事でみた
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 21:56:29 ID:IIifywg9
- 社員研修を請け負ってる会社があって、とかいう話まで出てるのに...
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 23:18:13 ID:fBooB6aM
- すし屋が出してる反論は反論でそれなりに筋が通ったものだと思うがなぁ。
http://www.kura-corpo.co.jp/101013.pdf
当事者同士の言い分が食い違ってるんだし、
まぁ裁判にでもならん限り、本当のところどうだったのかもわからんが、
2ちゃん某所やある種のブログで騒ぎ立ててるのは
どうにも悪意的なまとめ方してるのが多い様子なんで(いつもの事って気もするが)、
余程はっきりした事実が出ない限り、あまりその辺りを真に受けないほうがいいように思うが…。
>714
それは昔から有るけど何か問題なの?
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 23:25:03 ID:OFVhA1nB
- 採用にしても研修にしても雇用にしても
中の人に無理をさせれば生き残れる会社と即、死ななければならない個人じゃ会社が圧倒的に強いから問題が起こる
そういう関係の調整のためにも国やら法律やらはあるんだがなあ
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 01:32:40 ID:NgbVi+WE
- 今時は個人もそこまで弱くない上会社もそんなに強くないからまた別のバランスを模索しないとなあ
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 10:04:44 ID:FfnRT8so
- http://isweb.www.infoseek.co.jp/info/information.html
無料版isweb(infoseek/freeweb/tripod(lycos)/hoops)のサービスが今日で終了なわけだが……
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 10:08:16 ID:fI5bAzcR
- これで削除もできなくなった黒歴史HPが消せるという人もいそう
一方geocitiesは全部保存した
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20101029coming-soon-900gb-torrent-of-mostly-every-geocities-web-site-ever/
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 10:42:10 ID:Av33r2UG
- 塩comはアカウント削除する時に消し忘れててもしばらくしたら消されてたけど。
だからアカウント削除の手続きさえしてれば消されてるはず。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 12:44:54 ID:H9gh+NAn
- 古い創作文化やレゲーの情報集積なんかはiswebも多くてなあ……
何にせよ、一時代が終わった感じが。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 13:06:39 ID:7OamFWNy
- 皇国の守護者の続巻ってもうありえない?
最近一気読みしたから気になって
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 14:04:29 ID:wKfEvGqS
- 本の整理がどうしようもなくなってきた。
背表紙が見えてかつ面積あたりの収容率が高い(かつ移動もできる)方法として
メタルラックを使ってるんだけど、メタルラック高いんだよね。
安価で良い本棚情報知りませんか。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 14:12:30 ID:lbHP87Xe
- 普通にこういうの買うのじゃだめなのか?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p215680977
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 14:19:27 ID:wKfEvGqS
- 移動できないのと高さが無いのがネック
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 14:29:54 ID:lbHP87Xe
- 重ねろそんなもん。
本詰めたら、どんなもんでも移動何ぞ出来んわ。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 14:51:25 ID:wKfEvGqS
- 移動できないと本棚が本棚に埋もれるんですよ。
捨てる以外の解決策が見つかるまではメタルラック使います。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 14:54:33 ID:Av33r2UG
- 蔵書家の夢ではあるよな。
ttp://www.takei-kogyo.com/removal/book.html
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 15:10:37 ID:MWRSvSI1
- 読書家であるが蔵書家ではない自分はポンポン捨ててる。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 15:16:38 ID:AFq0RavL
- >>728
隠し棚とかを作って秘密の本を保管してみたいよな。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 15:20:00 ID:g++9MxWR
- 移動できる高さもあるってコレ系しかないぞ
http://www.bookshelf-tsuhan.com/sukima/UC-CAR-SMW8.html
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 15:20:08 ID:fI5bAzcR
- 地下室に書庫だな
…湿気が来そうだからダメか?
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 15:20:56 ID:fI5bAzcR
- >>731
すごく…地震に弱そうです…
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 15:25:53 ID:wKfEvGqS
- >>731
収容できる冊数に対しての金額は高いけど、良さそうな気がする。
地震に弱そうなのはつっぱり棒でなんとかならないかなあ。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 15:29:57 ID:wKfEvGqS
- 収納キャビネットには突っ張り棒いらないか
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 15:40:39 ID:g++9MxWR
- 巷で有名らしいこれにキャスター付けてみたり?
http://item.rakuten.co.jp/nadja/steel-rack/#steel-rack
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 15:49:35 ID:wKfEvGqS
- >>736
奥行きがありすぎるので、先ほどのやつで考えてみます。
ありがとうございました!
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 15:55:06 ID:Tj6dX8ex
- 安価で意外と良いのは、ニトリのカラーボックス。
カラーボックスは普通棚の調整できないけど、
ニトリのは一段ごとに棚の高さを変えられるし、
棚の増設も出来るんで重宝してる。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 16:04:36 ID:P/OFGeOn
- 全てのしがらみを断ち切って、何処かに行ってしまいたいと思ってる人に朗報
NASAが二度と地球に帰ってこれない火星植民地プロジェクトを計画中
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1030&f=it_1030_004.shtml
基本的に、宇宙飛行士が宇宙に行く場合は地球に帰還することを前提として旅立っている。
映画『アポロ13』では、宇宙空間でトラブルに巻き込まれながらも奇跡的な地球への帰還を遂
げた、実在するアポロ13号が感動的に描かれている。
しかしNASAは、宇宙飛行士が二度と地球へ帰還することがない火星植民地プロジェク
トを計画中だという。火星に行ったっきりで、あとはそこで一生を過ごすのだ。このプロジェ
クトは火星から地球に帰還するための時間と費用を節約できるだけでなく、火星での開発を最
速で進めることができる合理的なプロジェクトだという。
イギリスのメディアはこのニュースに対し、「宇宙飛行士は火星に置き去りにされ、二度
と地球の土を踏む事はない」と報じている。そう考えると非常に過酷で悲しいプロジェクトに
思えるが、人類が火星を植民地化するためには避けて通れないプロジェクトにも思える。
宇宙飛行士たちは、火星で結婚し、火星で子どもを作り、火星で生まれた新しい世代を残
していくのだろうか? 火星と地球との交信は無線を使った場合、最速で7〜8分かかるといわ
れている(火星と地球の距離差により40〜50分かかる場合もある)。近いようで遠い星である。
この火星で生まれた地球人たちは、地球に行く事を夢見るのだろうか?
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 16:04:50 ID:8EMxAVGR
- マンションに光入ってなかったから工事してファミリータイプ使ってたんだけど
今度からマンションに光入りますよーってお知らせが来た
機械が新しいとかなんとかでマンションタイプに切り替えても速度ほとんど変わりませんよって言われたけどほんとかな
料金多く払ってでも速い方がいいんだけどそんなに変わらないなら切り替えた方がいいだろうか
切り替えに8000円かかるって言われたんだけど
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 16:17:34 ID:Tj6dX8ex
- >>739
数百年後ネオ・ヴェネツィアが現実のものになるのか
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 16:24:06 ID:aSyh+0yZ
- >>740
下り10Mbpsぐらい出れば良いんじゃない?
それで、光テレビ余裕だし
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 16:27:28 ID:j+A7gsuk
- >>740
そういやうちにも先月くらいにきたな。ネクストとか言うのが。
特に切り替えの案内も来てないからファミリーのまま放置してるが。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 16:42:10 ID:WZO0Aks9
- 光羨ましいわ
やっと田舎にくるからどうしようか思案中
もっと安くならんかね
やっぱNTT独占なのがいけないわな
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 17:22:34 ID:1XsA7Riz
- >736
キャスターというのが意外と曲者で、重量に対してシビアな部品だったりする。
逆にキャスターが耐えられても、全重量をたった4点にしか分けてないので床の方が耐えられなかったり。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 17:35:55 ID:1XsA7Riz
- >739
土地に養分が無いから自給自足ができないって条件化で殖民することになると、
残りの人生に必要な「全て」を地球から人数分「持っていく」必要があるわけで、
そうするとあんまり効率のいいプロジェクトにならない気がする。
火星の両極に隕石だの核だのを落として、舞い上がった粉塵と水蒸気の温室効果で
気温を上昇させて地下の氷を溶かしテラフォーミングを行うってネタの方がまだ
実現性が高いんじゃなかろうか。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 17:44:54 ID:al0HkN/W
- >>744
都内は家庭用光1G回線で700Mぐらい出てるらしいぞ
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 18:01:12 ID:9ar9SVmh
- 積めるだけの水食料と自決用の薬を貰って月にでもほっぽり出して欲しいといって誰にも賛同を得られなかった自分には朗報だ
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 18:07:22 ID:29Qmc2My
- >>739
将来的に植民地として生活が安定しても
重力を人為的に発生させる装置でもないと
火星生まれは骨や筋肉の形成が
うまくできない恐れがあるのじゃなかったか?
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 19:01:30 ID:PtehfEUs
- 火星に行けるほど健康体なら地球で円満に暮らしてるだろ
俺も今の人間関係断絶してひきこもりたいが
虫歯とか鼻の骨が曲がってるとかで結局地球の重力に魂が縛られてしまうよ
火星の質量は地球の0.9倍くらいで骨・筋肉的には大丈夫らしいのになぁ
>747
うちの公営住宅(23区内)も今度光回線導入するらしいんだが乗り換えた方がいいのかな?
27戸で共有回線だと遅いよね多分
それ以前にPCのスペックうpが先かなぁ?
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 19:24:38 ID:MWRSvSI1
- 数十世帯が同時に巨大ファイルをDLなんてことは無いから大丈夫だよ。
ネット接続なんて殆どの時間はアイドリング状態だ。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 19:35:32 ID:ugZ+pDls
- >>722
作者が作者だけにちっとも信用がおけない。いつ再開するやらされるやら・・・
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 20:36:37 ID:BfzDHX4j
- 切り替えるメリットがないからそのままファミリー使ってるけど、
せっかく集合住宅タイプ入れた大家が気の毒かなあ。
他に使ってる人いるんだろうか?
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 21:21:26 ID:drnS6y5T
- >>751
最近はネットでテレビを見るサービスが増えてきてるから、そーでもない
まあ、近所にどんだけITに詳しく使いこなしてる人がいるかなんて未知数
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 21:41:25 ID:aSyh+0yZ
- >>754
ネットでテレビは推奨下り20Mbpsだけど、実際は8Mbpsぐらい出てればストレス無く観れるよ
ソースは自分
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 21:45:53 ID:zVCBr/hJ
- >>746
いやー?
さすがに宇宙空間にいる間は「全て」必要だろうけど
火星についたら現地調達できるものはするんじゃないのかな?
水とか建築資材とか
まあ農業は土づくりから始めないとダメだろうけど(ミミズと微生物持ってくとか)
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 21:52:18 ID:aL/VsgCJ
- 積まれる一方の本の山をなんとかするべく、
自炊できる環境を整えたけど、あんまり自炊しないので
本の山はへらなかった。むしろ、裁断機が邪魔になっているという。
でも、フォルダを見ると、百冊以上は自炊していた。
文庫のシリーズだと、ダーコーヴァ年代記が片付いたのが、
スペース的には大きい。青空文庫化する気合いはなかった。
黒髪のキャプチュードも、7冊あって意外に場所を取っていたのが片付いた。
あとは、上遠野と菊地秀行をなんとかしたい。新書サイズと紙質
が面倒なので放置したままだー
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 21:57:38 ID:0VnerN9V
- 自炊とか本に対して恐れ多くてできない
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 21:58:49 ID:aL/VsgCJ
- >>740
管理室にVDSLやルーター置いて、共用部停電でネットが止まる電源の
取り方をしている通信屋が割にいるので、そこら辺を調べて
おいたほうがいいよ。
雨や事故などの漏電で共用部のブレーカーがトリップすると
ネットが使えなくなるという罠。
専有部は関係が無いので気がつかないだけで、共用部で漏電
してましたというのは、古いマンションでありがち。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 22:09:37 ID:aL/VsgCJ
- >>758
フラットヘッド型のスキャナや、一体型のプリンタで、古目の本の表紙だけ
スキャンしてamazonにカスタマーイメージうpという手もあるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/customer-gallery/AZCJF5S27USLR
アレール姫の指輪、送り雛は瑠璃色の、魔法使いディノンシリーズ
あたりが珍しいのではないかと思います。
今見たら、エクセアと夜の馬なんてのもあった。記憶に無いのに。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 22:47:13 ID:1XsA7Riz
- >756
水と鉱物類はともかく、土に有機物(養分)が無い。
微生物もミミズも生きられない。岩石や砂食ってるわけじゃないから。
植物育てるなら肥料持って行くしかないんだけど、それなら土地に蒔かずに
容器使って栽培した方が損失が抑えられてマシってことになる。
そもそもこれ何のための入植って話なんだろう。
希土類の採掘でも見込めてるんだろうか。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 22:52:03 ID:BH4bfO0B
- >>760
その中だと夜の馬は金払ってでも欲しいなあ
東京創元社はもうその辺やる気も余裕もないんだろうなあ
送り雛は一応再版されてたのでそれほどでもない
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 22:59:17 ID:jJm9Kj2x
- >ポプラ社小説大賞に齋藤智裕さん
>第5回ポプラ社小説大賞は31日、東京都の齋藤智裕さん(26)の「KAGEROU」に決まった。賞金は2000万円。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010103100246
水嶋ヒロの本名がドンピシャ斎藤智裕
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314134668
ttp://www.syukyu.com/archives/2002/11/
出来レースなのか、ガチの実力で賞を取ったのか、はてさて。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 23:01:12 ID:gQ6Y3YPw
- 中身で判断すればよかろ
個人的には、空気読めない人にいい小説は書けないと思う
- 765 :740:2010/10/31(日) 23:20:13 ID:EZrNAU5j
- 色々参考になった
じっくり考えてから決めるわ
サンクス
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 06:29:26 ID:+eqJMVcD
- 中学生のとき近くの駄菓子兼文房具屋よく行ってたけど普段はおばさんなんだけど
たまに娘らしきお姉さんが手伝ってた
中二の時に体操服のサイズが合わなくなったのでそこに買いに行ったらちょうど店の客は
俺しかいなかった
「MとLどっちが合うか着てみて」と言われここで着替えるのか?と戸惑っていたら
急に俺の制服のベルトに手がかかりズボンを降ろされてしまった
実はお姉さんのこと考えてたので半立ちだった
それを見られて恥ずかしかったが「大きくなっちゃったの?男の子だもんね」と言われ
顔が真っ赤になった
すると今度はおもむろに俺のトランクスを下ろししゃぶり始めた
一瞬何が起きたのか分からなかったがそのまま抵抗できず身を委ねるばかりだった
オナニーはしていたので驚きが快感に変わるのは早く、やがて口の中で果ててしまった
その後そそくさとサイズを確認して家路に着いた
自分の部屋に戻ってからそのことを思い出し「あのお姉さんだったらなぁ」と悔やんだ
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 09:57:57 ID:CuvrOXHY
- >>766
ここはライトノベル読者の板なので、執筆に関する話題は執筆関係の板でお願いします
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 13:10:40 ID:l6kB1ArA
- ここ3〜4年くらいの作品で、昔ながらの熱血直情男が主人公の作品って無いですか?
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 13:19:01 ID:dS/J7Eed
- パッと思いついたのはとある魔術の禁書目録
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 13:19:52 ID:+chy2CFf
- いちばんうしろの大魔王
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 13:48:47 ID:XswUuwOL
- 「昔ながらの熱血直情」が何を想定してるかでけっこう違ってきそうな気もする
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 14:14:24 ID:dmBOKyze
- 十年一昔でワンピースが今も昔も現役だからなあ
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 16:01:15 ID:BJAoW8lN
- ドラゴンボールにはワクワクしたが
ワンピースのキャラクターにはワクワク感が皆無
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 16:23:12 ID:0pjpmdKO
- それは年をとったからさ
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 16:43:32 ID:2frBOJyu
- ドラゴンボールの後期は悟空やべジータが余裕かまして敵を強くさせて戦うという感じで熱血さがなくなってたからな。そういう脱力漫画が本来の鳥山の味でもあるんだが。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 17:02:42 ID:y4WK7atB
- ドラゴンボールを堪能したから、それ以降はバトル漫画が楽しめなくなったな
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 18:36:08 ID:i0vod2YC
- 10年代を引っ張る看板作品は育ってないのかえ?
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 18:37:29 ID:XswUuwOL
- そうか、それで囲碁漫画なんかが現れたのか
……ハチワンダイバーなんか見ると一周回って斜めに突き抜けた感もあるな
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 18:55:24 ID:0YXtpQc7
- ブリーチ、あと半年続けば10年なんだぜ……
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 20:08:59 ID:+chy2CFf
- なん…だと…?
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 20:10:43 ID:hu/CWPhh
- >>773
フランキーの新装備とかワクワクするだろうが
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 20:39:17 ID:jp/PTmNx
- 今、少年漫画なら進撃の巨人かねえ
とくに1巻までは、ワクテカだった。
絵ヅラもすごかった。
ばくばくアニマルないに人がバクバクヒューマン。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 20:47:04 ID:xbdVChcP
- 作家のネット放送聞いてたんだけどさ
若者が消費しない生活で社会を変革する
学生時代本借りて読んで買ってない自慢
んで本買える学生は金銭的に恵まれてるだけじゃんってディスり
ひで・・・w
これは出版不況もなるわ・・・
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 21:00:51 ID:nEKui9ix
- 昔は情報元は本しか無かったからなぁ
新しい本屋を見つけた時のワクワク感無くなったなぁ・・・
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 21:10:57 ID:vBpju9VQ
- よく言われてる娯楽の多様化
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 21:12:56 ID:0YXtpQc7
- 携帯の存在だけで
かなり本の購読数が減っただろうな。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 21:15:39 ID:/GkJSsD+
- >783
その作家が何歳なのか知らんが
俺もそうなんだが、まぁ家が貧乏なのはどうしようもないし、色々言いたくもなるよ?
学生は本に金使うと、リア充生活みたいなのがどんどん遠ざかる
今は本に金使える余裕あるけど、例えば友人とアニメイトポイントカードの話をしてて
「20冊ラノベ買うと1冊タダになるんだよ!お得!」って言うと
「20冊も買う価値あるラノベなんてねーよバカ」と言われる始末
まぁ楽しいからいいけどね
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 21:18:44 ID:nG+VQlNj
- その友人は貧乏なんじゃなくてオツムがアレなだけじゃねーの?
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 22:04:39 ID:/GkJSsD+
- >788
俺の友人のこと?だったらアニオタとかミリオタとかだしほぼ同類だと思うよ
どうも萌え系の氾濫に不満があるらしいが、まぁ俺も反論できんなーと
「セカイ系とやらに興味があるのでラノベオタのお前にイリヤとやらを借りたい」とか言われたこともあるしなぁ
安月給の会社員が多いが、まぁ貧乏つーか金の使い道は>785ってことなんだろうよ
学生は学費食費教科書代定期代に加えて、部活とかサークルとかあって
ファッションやら交際費うんぬんかんぬんで支出多いし、
いくらバイトしたって親の援助次第でランクがある程度アレなんだよなぁ
- 790 : 【大凶】 :2010/11/01(月) 22:13:28 ID:i5YYqlra
- >>789
気が付くと、DVDかったり1エロゲ使ってるから
金無くなるのは仕方ない
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 22:53:45 ID:XswUuwOL
- そのうち砂糖と塩だけで生活するように
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 22:55:37 ID:xva6AZNg
- どこのバカなおにいちゃんだよ
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:03:19 ID:hu/CWPhh
- むしろグロ魔術師殿で
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:04:51 ID:BDV3s8tm
- 小麦粉は偉大だと思う
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:12:11 ID:AoX0nfub
- 小麦粉切れそうだわ
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:23:42 ID:L7Q1rkXh
- >761
無機物と水があれば植物は育つよ。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:24:03 ID:IHBcUQI2
- だってお前ら考えてもみろよ。
ある朝自分のチンコがメタル化してたら。
想像したらもう最高だろ。
「あなたフニャチンなのね」とか「このフニャチン野郎!」とか一生言われることないんだぜ?
勃起してたらカチンコチン。勃起してなくてもカチンコチン。なにこれ無敵じゃん。みたいな。
ちょっとひんやり冷たいのが玉にキズかなと思ったけどさ。金玉的に。
でもELSはGN粒子模倣したりビーム撃ったりしてたじゃん?
つまり刹那のメタルチンコもビーム発射可能。熱とか自由自在。
「ああんあなたのチンコあったかい!」どころかマンコの中でメメントモリしたりライザーソードすることも可能なわけ。
シャイニングフィンガーソードとか目じゃない。あんなのチンコを手で握ってチンコ光らせてるようなもん。
こっちはチンコだけでビーム発射可能。金玉も形的に00だし。
金玉の間にチンコがあるから、つまりチンコはライザーソードなわけよ。マンコだろうがエンプラスだろうが真っ二つ。最強
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:49:20 ID:V/vZst9+
- >796
流れのせいで塩と水だけで生活する話に見えたから困る
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:53:45 ID:nEKui9ix
- >>797
メタル化しなくても、シリコン入れれば十分だろ
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 01:48:41 ID:D8gJPMIr
- 萌え系ってよく分かっていないな
ラブコメとかハーレムとか日常系とかロリとか思いつくがなにか違う気がする
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 03:03:13 ID:JOinzQ3d
- >>800
そういう各種属性持ちの少女を複数登場させることでいわゆる萌えヲタ層を狙っている作品
若しくはそういう風に見ている消費者がいる作品って感じだろうか
最近言われてた萌え系の反乱ってのはテンプレート化したキャラとテンプレっぽい話で似たような作品ばかりが押し出されてきてる状況って理解してたが
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 03:59:53 ID:i0bAxX9I
- >>764
空気を読めるいい小説家って例えば誰?
個人的にはなんの関係もないと思う
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 06:22:22 ID:wHDhedXx
- 愚痴。
ラーメン屋で友達とラーメン食べてるとき、テレビに映ってた某歌手が
あまりに下手なので「いつまでも上手くならないなこいつ」って言ったら
「じゃあオマエはこいつみたいに上手に踊れるのかよ?」って切り替えされた
(別にそいつはその歌手のファンでもなんでもない)。
「だってこいつはプロじゃん?プロで金取ってるのに下手だなって意味だよ」
って言い返したら「プロにもなれないくせに文句言ってんじゃないよ」って
わけわかんないこと言い出した。「いや別に俺は歌手志望でもないし」って言ったら
「じゃあ文句言ってんじゃないよ」って言われた。
その後、むかつきながらラーメン食べてたら、そいつが「このラーメン不味いよな」って
言ったから、「そういう文句は店構えてから言えよ」って言ってやったら、「は?何
言ってんの?頭悪いの?」とか言ってきたので、とうとうキレてぶん殴ってしまった。
俺は器の小さい人間だ・・・。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 06:25:30 ID:rz8BCfOm
- どっちもどっち
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 06:30:09 ID:60hfaiZM
- A:この漫画はつまらない
B:じゃあ、お前はもっと面白い漫画が描けるのか?
A:ほら、描いたよ
B:お前の漫画はつまらない
A:じゃあ、お前は俺より面白い漫画が描けるのか?
B:ほら、描いたよ
A:どちらの漫画が面白いかC君に判定してもらおう
B:まて、C君は俺たちより面白い漫画が描けるのか?
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 06:39:06 ID:6wkxhT7n
- 評論家は評論という作品を書いてるんだよ
美味いの言い方だって味の宝石箱やーとか地球に生まれて良かったーとか
そいつの表現があるだろう
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 06:39:52 ID:6gH3qjQE
- >>803が仮に初出なら、そのままコピペに使えそうだ
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 06:40:11 ID:wHDhedXx
- 朝から馬鹿が釣れたwww(゚∀゚)
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 06:40:12 ID:6wkxhT7n
- そう考えると褒めちぎりスレの才能ってすげえなぁ
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 07:09:51 ID:bKbxDdXx
- 今さらなんだけどもしかして富士ミススレって板変わってから復旧されてないの?
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 07:17:41 ID:rz8BCfOm
- あーなんだ最近出没するわけのわからんコピペを貼り付けるbotの人か
触ってしまって申し訳ないことをした ごめん
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 07:39:11 ID:K4+d2f/I
- ちびイカ可愛かった……
という事でおやすみなさい
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 07:54:50 ID:6gH3qjQE
- コピペってやっぱり違うんだよね
何て言うか、コピペされるには単に内容が面白いだけでなく、文章も良かったり洗練されてたりしてさ
最初に書いた奴は偉いよ
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 08:05:24 ID:ZYG35twT
- >>810
既に存在しないレーベルになっちゃったからなぁ……
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 10:08:48 ID:RITXBm6y
- 過去形のレーベルのスレがあってもいいんじゃないかなとは思うけどな
富士ミスは時計屋がただひたすらグチを言うだけのツマランヤツしか読んでないけど
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 10:19:37 ID:6tE1sUNY
- そこまでして語りたいならレーベルスレよりも作家別スレのほうがあってるとは思う
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 12:04:11 ID:ZmDYF84H
- なーに
必要な誰かがたてるさ
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 13:38:49 ID:WbD2sKpd
- >>802
小説家、脚本家、お笑い芸人なんかには
空気を作って、客の空気を読みきって、あえてその空気を崩壊させずに裏切る
って能力が必要な気がする
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 13:45:07 ID:tjfb0VXU
- 厚労省が9月賃金と夏賞与の結果速報を出しましたが
こういうのの金額は毎回税込み?手取り?どちら?
今まで税込みだと思ってたがニュー速などでたまに手取りと言う人もいるので・・・
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 14:18:38 ID:PGXPIhcZ
- 税込みだよ。住民税や保険の天引きなんて企業によって違うんだし。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 14:48:11 ID:JOinzQ3d
- 基本的に総支給だとおもうよ
そもそも手取りだとひかれる額や内容が企業ごとどころか個人ごとでもずれてくるし
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 14:48:41 ID:13u80wNG
- もはや、それがポプラ社の選択か…状態になってきたなぁ。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 15:35:14 ID:UF9Qlygk
- みずしまー!帰ってこい!
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 17:02:06 ID:FVQhZjHN
- >>761
じゃあ地球最初の微生物は何を食べたの? って話になる。
栄養分がなくても生育できる生物はあり得るし、
しかもこれは2050年の話だから人為的に作ることが可能としても良いんじゃないかな。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 17:05:43 ID:FVQhZjHN
- >>746
あとテラフォーミングは、いろいろ計画あるけど、温室効果を起こすなんて1000年規模の計画だぞ。
そんな時間をかけてまで「惑星表面」にこだわる必要があるだろうか。
ぶっちゃけ、火星や月なんかは植民対象として不適なんだよ。
小惑星に穴掘って住むのが、技術的ハードルが低いし、採算も取りやすい。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 17:49:54 ID:UF9Qlygk
- >>825
1000年後にはきっと、せめて1000年でいいからもどってテラフォーミングしたいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。1000年後か、2000年後か、5000年後からもどってきたんだよ今。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 17:52:17 ID:FVQhZjHN
- >>826
そうやってスケールを大きくしてみると、そのコピペのナンセンスさが浮き彫りになるな。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 17:54:08 ID:I3C6FIOr
- >>824
>じゃあ地球最初の微生物は何を食べたの? って話になる。
アミノ酸。
最初のたんぱく質が出来るよりも前にアミノ酸が出来てるのはほぼ間違いないとされてるよ
一番の問題は水が豊富に無いところだろうと思う
>>825
穴掘った時に資源が取れるしそれが一番効率は良さそうだけど、どうやって重力を作るかが問題になりそうだ
小惑星だけの重力じゃ人が住むには不適だし、回転させて重力作るとなると相応の速度が必要になるだろうし・・・
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 18:00:00 ID:FVQhZjHN
- >>828
小惑星を自転させることにこだわる必要はないのでは。
シリンダーやドーナツを埋め込んで、重力が必要な場所だけ回転させてもいいし、
小惑星を二つ、頑丈な紐で結んで公転させてやってもいい。
公転式だと、好きなだけ回転半径を長くできるから、特にスピードはいらない。
24時間に1回転でも1Gを作れる。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 18:20:06 ID:PGXPIhcZ
- あさりよしとおのアステロイドマイナーズで
「月?地球の重力井戸から出ていって余所の重力井戸にはまりこむなんて愚の骨頂、小惑星こそフロンティア!」
みたいな台詞があったのを思い出した。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 18:29:28 ID:FVQhZjHN
- >>830
おれもアレを意識して喋ってるけど。
月や火星ってのは重力(正確には脱出速度)が中途半端なんだよ。
大気を保持するには足りず、宇宙船が簡易な手段で離着陸するには強すぎる。
あの程度の重力は邪魔にしかならない。
いっそ地球の7割8割くらいあるんなら、テラフォーミングに期待をかけて開発するのもいいが、
火星や月に大気を作ったところで、放っておいたらすぐに希薄化する。保持する手段が必要。
非効率極まりない。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:07:41 ID:i2z+I0Vs
- 月だの火星を荒らしに行くより、砂漠や海底に快適な居住環境を作る方が
楽だと思うんだがなぁ……
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:18:47 ID:eelw8U0Z
- 海底こそ怖いだろう
普通は砂漠か寒冷地だろうな
つまり
_ -- 、_
_ {!'´ ,.r'´ __ `ヽ、
,.r‐'´ ヽゝ /  ̄ `ヽ 、
/ ,. r' `ヽ ̄`ヽ、 \ \` ー-─- _
_,.r_´,./ ,.r/ハ `ヽ、ヽ\ ヽ\ヽ ヽ_ -‐'´
`ー ‐'´ / / i !ハヽ \ ヽ、 \ヽ\ \
/ /}、; `,. }! ! i \ ヽ\`ヽ、、_ ヽ彡!彡' エクソダス、するかい?
,' /i i!k; '、/__ヽ `ヽ | i ヽ \ ヽ ヽ!彡彡彡'彡ノ
i / ヽ l|, ' `;'マ ミ| ! 、 | \ ヽ 、__、彡'彡彡彡彡ミ
{' i〈".:. ヽ ´│; ,ノノ`v! ハ ! )彡彡彡彡彡彡ミ
´li`、 レ / ,r' ン / i /´彡彡彡彡彡彡三ミ
}ヽミ‐- レ,. - ̄ / /Vノノ'ニレ彡彡彡彡彡彡彡彡ミ
`ー --ァ´,.r‐'´ー/'´ ̄彡'´ ̄彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ
、,.;ー-ァ'´'" 彡'´ 彡 ニ三彡三三ニ=ミミミミ
ノ゙゛゙゛ ̄ `ヾ三三三ニミミミ「 「
そ_  ̄二三三三三三ミソ´ i ハヽ
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:21:57 ID:6gH3qjQE
- 気の長い話になるけど、太陽が膨張していけば
地球→火星→他の衛星や惑星って外へ広がっていく動きそのものは人類にとって必然な気がするな
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:23:39 ID:SAGnCH5X
- まず月掘り起こしてモノリス発見せんとな
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:27:22 ID:bFqTBblo
- こないだアクションフィギュア出てたな<モノリス
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:29:48 ID:I3C6FIOr
- >>829
>公転式だと、好きなだけ回転半径を長くできるから、特にスピードはいらない。
それ自転式と角運動量自体は結局同じなような気がするが・・・
>>830
そうはいっても、重力井戸の底で進化してきた人類が最も暮らしやすいのは重力井戸の底なわけで
>>832
そこまで使いきった後のことを考えているのか
それとも単純に手つかずの利権を手に入れたいか
「俺たちの国はこんなところまでたどり着いたぜ」と自慢したいだけか
どれかが目的だろ
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:30:31 ID:PGXPIhcZ
- 海底や寒冷地は領土問題が絡むからめんどくさいんじゃね。宇宙ならいまんとこ行ったもん勝ちだし。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:31:25 ID:SAGnCH5X
- >836
どうアクションするんだw
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:38:21 ID:FVQhZjHN
- >>838
でも宇宙って、月だろうが火星だろうが小惑星だろうが、領有できないんだぜ、国際条約で禁止されていて。
技術的に植民可能になったら絶対揉めるぜ。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:44:28 ID:6wkxhT7n
- >834
50億年後は気が長すぎだろうw
その頃にはアンドロメダ銀河と一体化してるし楽しそうなんだけどな
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:44:41 ID:bFqTBblo
- ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414003914
こういうページが引っかかった
>>836
ttp://wiredvision.jp/news/201010/2010102118.html
まあジョーク品ということで
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:45:41 ID:bFqTBblo
- 839宛だった
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:46:28 ID:6wkxhT7n
- >823
ビルマの竪琴かっ!
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 20:17:58 ID:NzxLOMJY
- 誰か火星の土地権利書高値で買い取ってくれないかなぁ
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 20:35:42 ID:92H0mbjN
- それ保障された権利書なの?w
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 20:37:22 ID:/rYgmIYs
- ラノベの初心者なんだけど、おすすめ本とかを聞きたいんだが、
ここはスレチかな?
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 20:39:28 ID:61IpNZLE
- 多少でいいから好きな傾向を書いて
名作と言われるような本が読みたいとでも書き込めば大抵返事は来る
貴方に合う本を探すスレ〜Part52(仮)〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947002/
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 20:43:32 ID:/rYgmIYs
- >>848 誘導ありがとう。では、向こうで聞いてくる。ノシ
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 21:32:38 ID:doUWIkp2
- >>828
小惑星なんぞ正気なら回さんぞ。
でかさもだが組成自体均一なわけないから危なくてかなわん。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 21:39:07 ID:+jWQ2wBY
- >>850
まあ小さすぎてコリオリ力の偏りもはんぱないだろうな。
やはり掃除機を応用した人工重力か
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 21:40:36 ID:noKYOXcQ
- 1 小惑星の周囲で開店する居住区を作る
2 自分が回転して重力を発生させる
どっちかだな
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 21:56:33 ID:92H0mbjN
- >1 小惑星の周囲で開店する居住区を作る
ケロロ軍曹がやらかしそうな何かを連想した
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:00:55 ID:FVQhZjHN
- >>850
うん、不均一だとか、遠心力で壊れるとか、そういう問題もある。
形が線対称じゃないからうまく回らない気もするし
均一な遠心力が発生しないつうか
あと丸ごと自転させると、宇宙船を両極にしか発着させられなくなる。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:02:33 ID:/RaWU0Zl
- 結局、スペースコロニーなんだよな。
位置を固定できる重力場と、太陽さえあればナントカなる。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:06:37 ID:FVQhZjHN
- >>855
いや、スペースコロニーという人工物を、わざわざ金属なりなんなりで作る必要があるのか、ってことを言ってるんだが。
どうせ小惑星の資源を利用するんなら、そこに住めばいい。
小惑星をくりぬいて、公転方式で重力を作ればいいんだって。
さらに言えば、重力なんぞ必要なのか。バイオテクノロジー的なもので重力を不要とする人間を作ったほうがよくないか。
小川一水の「天盟の標」3巻が小惑星開発時代を扱ってるSF・スペオペなので、この問題を議論するなら読むべし
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:12:26 ID:6gH3qjQE
- >バイオテクノロジー的なもので重力を不要とする人間を作ったほうがよくないか。
アーヴみたいだなワクワクするw
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:26:38 ID:bFqTBblo
- 実際はマンアフターマン
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:27:59 ID:i2z+I0Vs
- 人間がいなくても宇宙空間で必要な作業を全て行なえる機械を開発する方が、
スペースコロニー等を作って維持するより安上がりだと思う。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:46:16 ID:iuBGAKka
- 大量のはやぶさたんがワラワラと小惑星を削って地球に物資を送るわけだな
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:50:25 ID:doUWIkp2
- 自立機械に思いっきり反乱起こされるフラグじゃねーかw
とあるSFでは西南の役を起こされたが。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 23:09:22 ID:AET1aSGw
- そこでダイソン球殻天体ですよ
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 23:12:51 ID:FVQhZjHN
- >>859
そうだね。
だから「資源入手」では宇宙植民のモチベーションとして不足だろうね。
人口爆発にしても、スペースコロニー作るより海上都市とか沙漠緑化とかの方が低コストで解決できるだろう。
スペースコロニー作れるならバイオやエコロジー系の技術も相当進んでるはずだから。
なんかどうしても地球に住めない理由があるとか。
地球から追放されたとか。
地球が滅んだから仕方なくとか。
変な宗教とかw
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 23:21:35 ID:exr5zsII
- >>854
全ての小惑星がそうじゃないだろうがイトカワみたいなヤツの拡大版だと
開発は難しいだろうな
>>860
仮に作業する人間が100人行けるインフラ作るだけでそこの資源使い果たしそうだw
ロボだとしても監督・メンテする数人は必要だろうけど
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 23:27:34 ID:+jWQ2wBY
- >>863
やっぱ世界的な独裁政府の樹立だろw バカな金持ちの道楽なんて
こういう冒険的な行動の起爆剤としては二番目にありそうだ
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 23:40:12 ID:KdMO/sC1
- http://blog-imgs-23.fc2.com/a/b/o/aboutkorea/20051222230937.jpg
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 23:43:53 ID:i2z+I0Vs
- 膨大な資源を浪費して数人〜数百人の人間が生活できるスペースコロニーを
作れたとしても、数十億の人間を地球から脱出させる計画には結び付かないだろうなぁ。
- 868 :!omikuji:2010/11/03(水) 02:31:20 ID:OexwIsBk
- スマンが聞かせてくれ、今2.5インチの320GB程度のベアドライブっていくらくらい?
諸般(金的)の事情でまともにimpressにアクセスできないのだ
今、店頭に売っている価格が乖離しているかだけ知りたい
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 02:36:43 ID:yDPLzy8O
- ttp://kakaku.com/specsearch/0536/
価格.COMの情報でよければ、安いので4000円前後のようだけど。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 02:39:15 ID:kcahA5p8
- 2.5インチのHDのこと?ASCIIのTOPページによれば320GBで3700円〜4500円みたい。
今が底値だそうだ。ちなみに500GBでもメーカーによっては4000円切ってる。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 02:40:04 ID:kcahA5p8
- 被ったかw失礼
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 02:43:52 ID:yDPLzy8O
- ドンマイw
でも回転速度とかの条件もあるから、店頭で5000円代売りでもおかしくはないですな。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 03:35:56 ID:OEX0JBMK
- 320Gっつうたら、容量大きすぎて、そんなにいらんし、数千円なんて安っとか思うけど
今、ハードディスクってTの時代なんだよな
- 874 :868:2010/11/03(水) 03:43:30 ID:OexwIsBk
- 持ち運べるレベルで、どの程度が適当なのかってのが問題でね
データ持ち出し危険なレベルの国だとDVDで郵便を多用しないとだし
ブロードバンド使える国だと持って行くPCのスペックが問題になりそうでね
最悪、デスクトップ仮組みで、本来のデータは別の場所をやること考えて居るから
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 03:50:05 ID:OEX0JBMK
- >>874
別にID:OexwIsBkの使い方をどうの言いたいわけじゃないよw
単に「技術の進歩スゲー、もうTかよ。しかもちょい前まで数百Gでも数万はしたぞ」みたいなことを言いたかっただけで
まあ、わかって言ってるのかもしれないけど
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 04:07:08 ID:wPrsTszc
- 何気に1.5TB×2のHDDの75%が埋まってしまっていらないデータはどれかを吟味してる身からすると、もっと進歩早くなってもいいと思う
既に1年近くHDDの進歩止まってる気がするし、とか思ってたら3TBのHDDが出荷されたニュースが見つかった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20101029/1028245/
あぁ、中身はほぼエロで埋まってますが何か?
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 05:08:26 ID:g7xqEvkA
- 「最高で一日100枚書いたことがあります」とか「300枚の長編なら早けりゃ
一週間でry」とかインタビューで言ってるプロがいたんだけど、コレって
400字詰め原稿用紙でってことですか?だとして400字詰めで300枚ってのは
長編に入る?
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 05:18:01 ID:VpWbXxAH
- 長編だな
靴くらいの厚さの本にできそう
少し薄いかも
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 05:18:50 ID:OEX0JBMK
- 投稿してる奴なら原稿用紙換算がベースだろうけど
プロの作家の場合は文庫本1ページの場合もあるだろう
ただ原稿用紙にせよ、文庫本ページにせよ、300枚なら長編だろうね
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 05:25:51 ID:qf6rqdDl
- 長編=シリーズモノ ではないからな、一応
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 05:27:21 ID:pr96BuLy
- 本一冊になるなら長編だろ
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:17:35 ID:q+G+o7tK
- そもそも短編って1冊の本に数個入る程度の文章量のやつを指すんだけどな
1エピソードで1冊使ったらそれはもう長編
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 07:39:27 ID:wPtHf7PG
- >>876
大城全部長自重
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 11:41:36 ID:YJBHnEiy
- 小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」
ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
ジェイ・マキナニー
「きみが街を歩いていると背後で爆発音がする。でもきみはすぐには振り返らない。
コカインの過剰摂取でイカレてしまったきみの頭には、それが現実の音なのか幻聴なのか判断できないからだ。」
村上龍
「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
奈須きのこ
「爆発があったのは昨日のことだっただろうか。――ああ、現実なのか。故に現場は廃墟となっている。
否、しかしこれが現実でなんて断じてアリエナイアリエナイアリエナイ。」
京極夏彦
「凄まじい音とともに地面が揺れる。――爆発、ですか?私が問うと、彼は白湯とさして変わらぬ出涸らしをすすり、
――だから何だと言うのか。と答えた。」
池上彰
「じゃあ、そもそも爆発って何なんでしょう皆さん気になりますよね?
そこで図を用意しました ちょっと後ろを見てください」
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 12:06:56 ID:WwiJkiM+
- >>884
椎名誠
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
こっちの方が違和感無い
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 13:01:53 ID:yQd6aDWc
- 池上彰の声の脳内再生がかなりクリアにでてきたw
秀逸だなww
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 13:20:14 ID:yk6xQd9M
- 良く出来てるよねこのコピペw
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 14:26:47 ID:h5Xfsyxe
- なんか見るたびに増えてないかそれ
マキナニーとか初めて見た
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 14:42:12 ID:/0ZUtGhr
- 昭和軽薄体ってその椎名誠だっけ?
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 15:06:57 ID:FkRX9BET
- レールガンのコミックから原作の
イカデックスを読み始めたけど、
何巻までよめばキリがいいの?
いま、9巻まで読んだゲソ。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 15:12:55 ID:CVgpWhpp
- 何言ってんだオマエ?
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 15:19:26 ID:tMsgS1T9
- 侵略!イカ娘は7巻までしか出てないはずだけど
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 15:40:54 ID:FkRX9BET
- >>891
スマン間違えた。
いま、10巻まで読んでた。9巻だとキリがいいとこだったでゲソ。
でも、10巻もで読んで、11巻に手を出したのよ。
すると、11巻の冒頭でイタリア行きそうじゃん?
魔術側の先が長くなりそうならやめときたいわけよ。
レールガン・科学部分だけ読みたいでゲソ。
>>892
そっちじゃないでゲソ。
7巻って、プリティネイバーでもないでゲソ。
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/news4vip/1278322323/
でも、あってるかもしれん。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 16:01:12 ID:ge7URoIn
- >>868
股間が緊急事態なのかと思った
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 16:25:01 ID:tMsgS1T9
- >893
よく分からんけど「とある魔術の禁書目録」の話に見えるので作者スレで聞けば良いんじゃねえかな
鎌池和馬623[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288754874/l50
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 16:36:23 ID:xCVc4ZHZ
- どっかのスレでそういうノリがあるのか知らんが
それを余所に持ち込んむのは勘弁して欲しいわ。
本人得意気なだけで寒いだけだし。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 16:48:52 ID:FkRX9BET
- >>896
そりゃ、年を取ったってことだよ。
>>895
そっちで聞いてみるでゲソ。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 17:09:34 ID:wPtHf7PG
- 2chの平均年齢から見たら背筋が凍る怖さの寒さだがな。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 17:12:02 ID:umG59Fjt
- 若造が年寄りに年取ったからなんて言っちゃいけねえやな
逆なら説得力あるが
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 17:36:31 ID:5208+zxL
- それを言ってるのが年寄りだったら情けないぞ
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 17:59:25 ID:OEX0JBMK
- 板が板だけになあ
他の板ならいざしらず、ラノベって中高生をメインターゲットとなっているわけだし
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 18:40:53 ID:niwK2tOv
- ここは20代が多いってね
ニコでイカ娘見たがまあまあだな
ミルキィホームズのほうが面白い
- 903 :868:2010/11/03(水) 18:50:12 ID:/MZFoC8s
- ネタ的にイカデックスとしてしか見れない
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 18:50:37 ID:vzc6QonL
- どっかのテンプレ
>Q: イカ娘って面白い?
>A: かわいい
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 18:51:53 ID:/MZFoC8s
- また名前欄残ってた
自動的に消せないのかな?
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 18:56:27 ID:tMsgS1T9
- 専用ブラウザならむしろ特に設定しない限り名無しのはずだが
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:05:05 ID:wPtHf7PG
- >>901
アニメ板に女の子向け作品のスレに大きなお友達が群がるスレッドがあってな・・・
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:10:14 ID:NlCp2XXY
- 俺妹スレが地獄なっちまった……
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:10:44 ID:woY2W7K+
- 俺妹スレは元々地獄だ
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:33:55 ID:yDPLzy8O
- ttp://www.youtube.com/watch?v=CdR_RdBkUi8
>903
これか?
確かに見事だと思ったけど
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:43:23 ID:vyy/uEv3
- 勢い上位俺妹と禁書ばっかだなw
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:46:00 ID:FowPWVZF
- よくわからんが
暗闇にヤギを探してみたいなことになってるようだな?
しかし電撃のフラゲってこんなに速いの?
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:47:12 ID:lmSSgqAz
- 烏賊エ・・・
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:48:43 ID:VEsjQ50Z
- 俺妹スレの正しい伸ばし方
幼馴染を上に持ち上げてほかのヒロインを少し下にみる発言をする。
はまぁ冗談としてなにで荒れてるか知らんがネタバレ関係ならこっちにくるのも勘弁だな
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:12:50 ID:1/sfeGDS
- セキュ板に常駐する身としては、この程度なんてことはない
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:32:47 ID:pMkyHMB/
- 俺妹は2,3巻あたりまでしか読んでないけど、当時でもキチガイの蠱毒状態だったような
記憶があるな
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:41:41 ID:hoeHDydT
- ○○は2,3巻あたりまでしか読んでないけど、当時でもキチガイの蠱毒状態だったような
○○に好きな人気作家の名前を入れてみよう!
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:45:24 ID:uM5NXUXS
- 清水良英
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:46:46 ID:XUMfpC7C
- >>752
再開してほしいな・・・
ありがとう
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:49:02 ID:c2v/5PWD
- 基地外のコドクじゃないスレを探した方が早いんじゃないか
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 21:26:30 ID:yDPLzy8O
- 名状しがたき何かの蟲毒スレ
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 21:31:31 ID:OY5fwQSL
- >>915
セキュ板でフラゲできるものって、ういるす?
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 21:39:14 ID:FowPWVZF
- バカテスは2,3巻あたりまでしか読んでないけど、当時でもキチガイの蠱毒状態だったような
ホントだ!ふしぎ!
や、バカテスはずっと買ってるけど
秀吉ネタやりすぎだろと思ってスレは離れた
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 21:40:18 ID:woY2W7K+
- 結局はネタバレスレで語るくらいが丁度いいというね
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:03:19 ID:pMkyHMB/
- 俺芋はほんと何が面白いかわからんわ、1巻で普通にきった
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:08:31 ID:FowPWVZF
- >925
おまえwww
2,3巻まで読んだんじゃないのかよwww
- 927 :925:2010/11/03(水) 23:16:59 ID:pMkyHMB/
- IDかぶってる・・・だと・・・?
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:20:55 ID:xqxM+JO2
- IDってかぶる可能性もあるらしいよね
ただ同一スレでIDがかぶる確率よりも
自演を失敗した奴が現れる確率の方が高そうだけど( ̄ー ̄)
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:22:39 ID:vzc6QonL
- 双方fusianasanすれば一発
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:23:17 ID:woY2W7K+
- まぁ俺もかつて大学受験日にスレでIDかぶって驚いたものだがね。
この場合じゃ良く解らんw
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:23:37 ID:pMkyHMB/
- >>927
ちょっと試したいことあるんで↓のスレ書き込んでみてくんね?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288787974/
- 932 :925:2010/11/03(水) 23:26:06 ID:pMkyHMB/
- >>931
書き込んだが、かぶってるなwww
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:27:19 ID:hCcA7AZF
- >>925を超解釈すると
俺は、芋の面白さが分からない、そこで何か本で切断した
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:29:39 ID:niwK2tOv
- >>933
吹いたw
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:40:49 ID:FowPWVZF
- おお…これは完全に、俺がツッコミつつ濡れ衣かぶせた形だなスマン!
否定レスは自演多いという先入観でな!
まぁ、俺妹スレでも聞いてみたんだけど
告白されて恋人になったっていう文だけじゃ
「ナイショで恋人のフリをする」というラブコメでありがちな展開じゃないのかなぁ?と思うんだ
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:46:43 ID:woY2W7K+
- お前はIDを追うくらいなら俺の言ったことだって多少は気にしてくれてもいいんじゃないかな
ネタバレを持ってくるな
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:47:14 ID:woY2W7K+
- って言ったのはこのスレじゃなかったw
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:52:25 ID:7ecZnZPz
- 平行世界と会話してるみたいで何が何だかわからんぞー
この場限りのコテハンでもつけろや
ちょいと質問だが、弔辞って式の最初に読むのと最後に読むの、どっちが多いんだろ
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:55:57 ID:Qcgd26YK
- 告別式なら故人が紹介されて、すぐ弔辞じゃないかな
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:59:32 ID:FowPWVZF
- >936
あ…なんかスマン
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:21:21 ID:Fs7GmvaG
- >939
そうなのか、知らなかった
というか今気づいたが喪主の挨拶と弔辞って違うものだよな
色々混同してたわ
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:25:33 ID:b3XbfowL
- そんなことよりちょっとお前ら聞いてくれ。マジレスで頼む。
会社の先輩の家にお呼ばれして夕飯食べに行ったんだわ。
で、先輩・先輩の嫁・5歳になる息子の3人と俺とで楽しく食事をした。
食後にくつろぎながら談笑していると、
外から救急車のサイレンの音が聞こえた。
すると、嫁がいきなり「ほらマー君、ピーポーだよピーポー!」
つって窓を開けベランダに飛び出した。
息子は大喜びではしゃぎながら母親を追ってベランダに出て行った。
ギャーギャー騒ぐ子供、ベランダを微笑みながら見つめる先輩、
「ピーポーだよピーポーすごいねえーきれいだねー」と池沼のようにわめく嫁。
そりゃ子供が救急車大好きで喜ぶのは分かる。
子供を喜ばせたい母親の気持ちも分かる。
でも、あのサイレンはどっかの誰かが緊急に救命を求めている証拠だろ?
もしかしたら死にかけているかも知れない、
そうでなくても大なり小なり、何かしら不幸な出来事が発生している証拠だ。
それを母親が先頭に立ってベランダに出てまで騒ぎ立てるってのは、
人道的にどうよ?子供への教育的にどうよ?
と思った俺は、先輩になるべく軽い口調でそのような疑問を伝えた。
ところが先輩は、微笑ましい気分に水を差されたのか不機嫌になり、
「じゃあお前はどっかからサイレン聞こえる度に、知らない誰かの身を案じているのか?
今、あのサイレンの元でどっかの誰かは不幸になってるかもしれんが、
お前の一言で俺の幸福な気分も壊されたんだが、そのことについてどう思う?」
と、まあ、こう返された。
俺は嫌な気分になって、その後あいさつもそこそこに先輩宅から帰った。
お前らどう思う?
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:32:13 ID:MofVWSZ1
- またコピペか
淋しがり屋で話を聞いてほしいのかもしれないが
最近脈絡なく貼ってばかりの奴と思われた時点で反応はないぞ
釣られた人がかわいそうだし
荒れそうなコピペを貼るなよ
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:34:26 ID:PoDOGNXb
- 娘を人質に取られて連日コピペ貼りを強要されてる人がいるのに
何もして上げられない自分が情けない
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:36:18 ID:ivtWLkDs
- ごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさい
今日も張れませんでした。
とかか
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:41:14 ID:x6EEUme6
- 人生疲れてるんだろう
許してやれよ
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:09:07 ID:Y0equ8AD
- どちらかと言うと、妄執に憑かれてるんだろ
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:11:16 ID:V0b1eLlK
- 救急車のサイレンを聞けば、助かって欲しいと思うし
葬式家があれば冥福を祈るのは普通じゃないのか?
何だか、最近常識が常識なのか怪しく思うが
その程度はカミに対する礼儀だと思っている神道信者ですが
家は真宗だが氏子でもあるし
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:58:48 ID:QWof3meB
- >944
それを強要する奴のメリットは何だろう……
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 02:35:18 ID:SzUPxMMT
- 救急車や消防車がカッコいいと思う気持ちとそれらを呼んだ人に大事がなければいいと思う気持ちと
両者は両立できる
上のコピペで言うなら我慢ができずについ言葉を漏らした筆者の我慢不足
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 04:33:37 ID:oG8PHBrp
- マジレスすると、池沼のように〜なんて言葉を使うような人間が、
人道とか教育とか語るな
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 04:43:59 ID:xXKPciIF
- 何この人?
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 07:03:46 ID:MRFhuDS3
- いやー、やっぱり救急車とくれば病人を想像するだろ。
そこで「何もできないし他人だしいいや」って割り切るのはやだし、
そういうだらしない自分を指摘されたら恥ずかしいね
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 07:43:29 ID:v1rgERFh
- >>918
さ、君が読んだという二巻三巻を早く出すんだ
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 10:22:14 ID:x9otz6Ok
- >>954
もとの同人があったらしいので、その次とかがあったんじゃね?
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 10:28:51 ID:YbB1gSOj
- >>953
ニュースで事故あったら可哀想だと涙流し
他人のための募金あったら財布の中身全部募金するのか?
もし乗る予定だった飛行機が事故起こしたら誰もがこう思うだろう
乗らなくてよかった、俺じゃなくてよかったってな
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 10:54:13 ID:rE/Z2uU3
- しかも、こういった馬鹿らしいデータまで知ってしまうとなあ……
ttp://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index4.cgi?ac1=Y208&ac2=Y20802&Page=hpd4_view
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 12:11:32 ID:LAB+liya
- “出動”とかでなくて“出場”なんだ。
とか、下らないところに感心した。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 13:23:48 ID:2tRNyVZ8
- >>956
>乗らなくてよかった、俺じゃなくてよかったってな
そうだろうか
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 14:39:07 ID:kmCyM0H9
- まあでも救急車が必要かどうかわかんないときも多かろう
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 14:48:30 ID:SzUPxMMT
- 電池不要のワイヤレスキーボードが出るらしい
ttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51110438.html
早く電池不要のワイヤレスマウスもでないかな
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 15:30:08 ID:MofVWSZ1
- 話題にした時点でかまってちゃんを調子づかせてまた脈絡なくコピペを貼るぜ
自分の投げた石で議論になって叩きで荒れていくのを観察したり、ID変えて煽って活性化したりって
不毛な趣味の人がいるんだよ
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 15:37:22 ID:tRMgQu5k
- >>961
ボール式マウスのロータリーエンコーダー軸に小型モーター(発電機)仕込めば・・・
とか昔考えたことがある
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 15:54:54 ID:ZOAqxD2E
- >>960
交通事故のときはたとえかすり傷でも絶対に救急車を呼ぶようにしような
深いケガが後ででてくることがあるけど事故当時に救急車で運ばれてないと保険おりないし
もしケガをしたのが相手側だった場合保険屋通さないととんでもない治療費請求されることあるからな
ごく稀だが当たり屋対策にもなるから
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 16:16:59 ID:Pi6NAOqu
- 親父がウチに会社の人連れてきたことなんてないんだが
やっぱり公営アパートだからか、それとも職場の人間関係がアレなのか
一方母親の弟は毎年違う彼女連れて来てたなぁ…
母方の遺伝子が濃く出れば良かったのにファック
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 19:38:09 ID:x6EEUme6
- ここまで>>950に次スレ建てを促すレスなし
昨日寝る前に踏んでおけばよかったな
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 19:39:11 ID:x6EEUme6
- といいつつ俺も忘れてた
>>950さん次スレよろ
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:29:36 ID:A3kTq1DG
- 刑事だったうちの親父はもう定年してて、
現役時代にあった事件の話をたまにしてくれるが、
その中に当たり屋の話がいくつか有ったな。
印象深いのはもう30年くらい前の出来事で、
二人組の当り屋が、いつものように当たり役が飛び込み大袈裟に痛がって、
兄貴分がドライバーに凄んで見せようとしたらしい。
ところがそのドライバーが実は殺人と放火で指名手配中の逃走犯で、
騒がれるとまずいと思ったのと半ば自棄になってたらしく、
やおらバックしたと思ったら猛スピードで二人を跳ね飛ばし、
更にもう一回轢きそのまま逃げ去ったそうだ。
本当に重傷になってしまった二人を通りすがりの人が発見したのが2時間後で、
そこから手配と捜査が始まり、翌日に盗難車だった車を発見、
その後色々経緯はあったがひき逃げ半を捕まえてみたら手配犯でびっくりしたそうな。
当たり屋の方は、仕事が仕事だから人通りのない所を選んだのが災いして
発見が遅れた事もあり、兄貴分が翌日に死亡、弟分も車椅子生活になってしまったとの事。
まだ警官から刑事課に配属にになったばかりの親父も
病院に事情を聞きに行ったが、あまりの意気消沈ぶりに
なんか気の毒になって色々差し入れとかしたそうだ。
それで親父の話の締めくくりは、
「その12年後に同僚が恐喝容疑で当り屋らしいのを逮捕すると聞いて、
犯人の爺さんが車椅子でねぇと言うから、もしやとついて行ったら、
そいつだったよ。」だった。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:41:10 ID:8JwwiyOL
- >>968
すげーググってもヒットしねえ・・・
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:44:07 ID:/DNHZOir
- そんな事より外で息吐いたら白い件、もう・・・真冬ですか・・・・・・
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:52:34 ID:65bsVfZB
- >968
まあ、自業自得だな。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 22:10:25 ID:14YmeTxh
- >>968
短編小説みたいだぬ。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:15:23 ID:dUniWuH+
- コピペになりそうな話だな
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:23:24 ID:pcN79n/I
- 下半身不随のジジイになっても当たり屋をするとは、逆に凄い奴だな
車いすで飛び出して車にぶつかるなんて、加減がうまくできないだろうに
生活保護+障害者年金じゃ足りないのかね
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:27:17 ID:Y0equ8AD
- >>970
ラ板で真冬と言えば、神メモとか生徒会の一存とか
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:34:27 ID:x6EEUme6
- >>975
スレたて乙
たてようかと準備はじめたところだった。
あぶないあぶない
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:34:56 ID:Y0equ8AD
- はい、次スレ
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談249●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288881079/
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:36:16 ID:5U0cmih5
- 真冬の一言で東雲真冬思い出した俺は明らかにラ板的じゃないのだろうなぁ。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:36:18 ID:f8oSS0K1
- 車椅子で恐喝とかポルナレフ並のファイティングスピリッツだよな
それだけのガッツがあれば何かまっとうな一芸くらい身についただろうに
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:38:52 ID:2tRNyVZ8
- ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル埋め
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:45:54 ID:Y0equ8AD
- 俺も、思いっきり間違えてるな。まふまふは神メモじゃなくてピアノソナタだった
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 01:08:52 ID:yeSPjjWE
- いやー尖閣動画がつべに来たねー
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 01:20:06 ID:1wj/rP9R
- 梅モードなので
http://www.youtube.com/watch?v=JXkawnuyTn8&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=bY0tgl6YLGI&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=3eJsXP4HLVs&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=gOUvdNjs_Cg&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=A7h0S1nk9Hk&feature=mfu_in_order&list=UL
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 01:20:32 ID:ztjleRZ5
- >>982
来たねー
しぐぴーあたり、そろそろ呟くかな?まだかな?
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 01:26:46 ID:yeSPjjWE
- 朝刊はギリギリくらいか?
朝のニュースで全局トップなら笑う&見直す
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 01:31:33 ID:c4gVHp3v
- ニュー速厨のネトウヨが湧いてきたか
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 01:36:44 ID:1wj/rP9R
- >>986
よう、朝鮮人
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 01:38:28 ID:yeSPjjWE
- >>986
いやwリアルタイムにyoutubeで遭遇してビビッたw
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 01:39:59 ID:FwYn84k0
- 国益になるリークはOk
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 01:45:46 ID:MLeMnj08
- これはなんの言い訳もできない動画だ
民主はもう完全に終わった
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 01:59:26 ID:voWWqToG
- 内容とは別に
情報管理の信頼性で問題になるんじゃないか、これ。
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 02:00:03 ID:DL0sy+Id
- だな
とは家海保が出したかどうかはわからんが
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 02:02:42 ID:KmRwOZ7i
- >>989
は? どんな国益になるんだ?
具体的にどういう利益があるのか教えてくれよ。
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 02:07:36 ID:c4gVHp3v
- やっぱりネトウヨか
平和なラノベ板を荒らそうとする者は去れ!
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 02:09:08 ID:tKyM71Tj
- >994
またお前か
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 02:25:57 ID:Rr0l0Xzr
- 複数居るとは思わないのかなあ
雑談スレがウヨ臭くなるのは勘弁してほしい
ニュー速とかで好きなだけわめいていいからさ
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 02:30:58 ID:aFybuEH5
- まぁこのスレが終わったら終わる話題だろうし
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 02:43:29 ID:duao0tPi
- ウヨサヨ関係なく日本中が湧く話題じゃないのかこれ
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 02:58:04 ID:tKyM71Tj
- 二人以上は複数人って?
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 03:07:08 ID:FwYn84k0
- 1000なら寝る
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★