■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
伊勢神宮125社お参り
- 1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/12(金) 00:06:01
- 神宮125社 内宮、外宮の両正宮に別宮14、摂社43、末社24、所管社42
お伊勢さんと親しまれる伊勢神宮に
二拝二拍手一拝(一揖二礼二拍手一礼一揖)の作法で拝礼ついて語り合うスレです
神道信者でなくこれから参拝される方も、注意事項を確認の上カキコミしてください。
多くの人が信奉する聖なる場所ですので、カキコミには充分に注意してください。
○正宮
皇大神宮(内宮)
豊受大神宮(外宮)
○別宮
皇大神宮に10所、豊受大神宮に4所
○摂社
皇大神宮に27社、豊受大神宮に16社
○末社
皇大神宮に16社、豊受大神宮に8社
○所管社
皇大神宮に30社、豊受大神宮に4社、別宮の滝原宮に3社・伊雑宮に5社
- 2 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/12(金) 00:06:46
- 〜〜〜〜このスレのカキコミについて注意事項〜〜〜〜
・神道信者及び伊勢神宮を貶める内容(AAも含む)及び愚問
・皇室に対し不敬なAA及び愚問
・日蓮関係の用語及び教義(日蓮を侮蔑している訳でなく、教義の論争を無くす為)
・二拝二拍手一拝で参拝をされない特殊な方とその背景の教義
・トンデモ説の失われたアークと神宮の関係について
・神宮アンチの方
以上、注意事項を守れない方は、他のスレでカキコミしてください。
次スレは、スレタイトルに其の二を追加以外の変更、追記
テンプレートの変更、追記は無しとします。
http://www.isejingu.or.jp/
伊勢神宮
http://www.sengu.info/index.html
神宮式年遷宮公式
http://www.jingukaikan.jp/sukeikai/index.html
伊勢神宮崇敬会
- 3 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/12(金) 00:07:49
- | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_|___________________________|
.| |_ _| | _,,(("
''"`゙''ヾ | | └──────────┘ | | _,((" .:.:
, '"⌒ヾ | |______________________| |,,((" :;; .:;;:.
;;.:''゙ ゙ ,,) | | | | :;; .:;,i' ::;;;:.
' ,リ | | _,,,"(| |:;;; r;; ;;
;. '"| | _,,,-":((: (:;;:| |;; ( ::::;;;;
, | | (( ..::从 ;;:f::;;: :| |;;; f;.:::; ;;
| | ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; | |;; (::;;;.. ;;:
レ'r''"´ ` | | v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :;| |.. ;;::: ;;::::.:..
l!./ゞ、 ,| | `゙';ミwリノwv从wz| |从w从wv
i´ //''| | |l:: |ll;:: |ll;;: |l| |ll;; i:;;|ll;:;:.:.
|/./''゙| | .::jl:; jll;:: |ll;;: f | |ll;; i:;;|ll;:;;:.
l!/ (`| | .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll:| |l;; l:;;|ll;:;:.
,Å、.| | ':: :: :;; :;゙゙',Å、| |;; l:;;|ll;:;
. ]立[ .| | ]立[ .| |;;;:;;:|ll;:::.
. 〉-〈 .| | 〉-〈 | |
〈 〉| | 〈 〉. | |
| ̄ ̄| | | ̄ ̄| | |
 ̄ ̄|___|  ̄ ̄ |___|
外宮 鳥居
- 4 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/12(金) 00:08:32
- ニ‐-._
-ニ三三ニ=- .
''‐-ミ"''-=ニ三ニ=- ._
"'rfiミミ-ミ"''-ニニニ=-._
.iニニミi=ュ "''‐-ミ"''-ニニニ=-._
iニミミi.三ニ=- . "'‐-ミ"''-ニ三ニ-._
.iニ=ミi"'‐-"_-=ニニニ=- . "'‐-ミ"''-ニニニ-._
iニニミi. " ‐"_-=ニニニ=-.,.ィrfiミ‐-ミ"ミ|
.iニミミi " ‐" -ニiニミi "'‐-''′
i三ニ=i "iニミi
.iニニミi iニミi
i三ニミi iニミi 粂
.i三三ミi i三ミi粂粂
iニニミi 粂i三ミi粂粂
.i三三ミi 粂 ri粂iニ=i粂粂
r爻iニニミミi爻爻ゞ 粂粂粂粂 粂粂iニニi粂粂
爻;i三三ミミi炎爻爻爻粂粂粂粂粂粂粂;iニミi粂粂
ミi三ニミミi炎炎炎爻ミ;∩粂粂粂粂粂i;iニミi粂粂
.i三三ミミiミ:〒-.= ニ二| |¨ ー - ニ=:.-ュ. iニミi粂粂
i三ニニミi " '' ‐ -:. .| |¨ ー - 二二||¨i三ミiニ=-
.i三三三ミi . . . . . . " '':. ‐ - =ニニ||¨i=ニミi二ニ
i三三ニミi :. :. :. :. :. :. :. . :.. . " '' iニニミi=ニニ
.i三三ニミミi ::. ::. ::. ::. : : . : :.. : : .. . ¨"""¨
辷三三ニ彡 :::. :::. :::. :::. :: :: . :: ::.. :: :: :. . . .
内宮鳥居
- 5 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 6 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/12(金) 00:09:57
- 敬神
- 7 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 8 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 9 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 10 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/12(金) 12:15:49
- 間抜けがここまで出張してくるな〜
アンチは死んでくれ!
少なくともお前らを日本人とは呼ばない!
- 11 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/12(金) 12:20:43
- スカトロ日蓮
- 12 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/12(金) 20:37:34
- 伊勢の神風。山川越えて・・・
- 13 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/13(土) 21:09:27
- 新嘗祭の日は御垣内参拝出来るのかな?
- 14 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/14(日) 13:28:25
- 外宮の外周にぽつんと鎮座される山末神社がなんとなく良い
鳥居の無理矢理感が際立つ
- 15 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/14(日) 13:46:11
- ttp://www.google.co.jp/search?hl=&q=%83K%83X%83%89%83C%83e%83B%83%93%83O
- 16 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/14(日) 14:59:09
- スカトロ日蓮
- 17 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/14(日) 23:21:52
- >>14
あまり目立たないところにあるんだね
- 18 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/14(日) 23:30:58
- 南無妙法蓮華狂
- 19 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/14(日) 23:33:48
- >>18
意味ないカキコミやめろ
- 20 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/15(月) 06:55:12
- 「自分の思い」を信じることが、本当の信仰です。
- 21 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 02:16:29
- 私も自分の思いを信じます
南無妙法蓮華経
- 22 :テンプレ:2010/11/16(火) 02:17:32
- 1、神道士の言うことは絶対である
2、神道士と論戦をしたいものはコテでする
3、明治天皇の信任が厚い者は信じろ
4、大国主は幽界の支配者である
5、なりすまし禁止
6、悪いのは全て神仏習合派である
7、廃仏毀釈は民衆が参加していたので正しい
8、平田篤胤はこじつけ国学者ではない
9、宮地家が純粋な神道の継承者である
10、妙見信仰はカルトの温床である
(補足)
9´宮地厳夫が宮内省をクビにならなかったのは、仏教伝来前の純粋神道が残っている
何よりの証拠であることを素直に受け入れる
10´習合的要素のある信仰の祭祀形態を決める時は、道教起源でなくても道教に注目する
- 23 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 07:21:33
- 神仏霊場会
- 24 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 07:28:47
- スカトロ日蓮
- 25 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 08:16:22
- >>21>>22>>23
テンプレ読め
- 26 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 09:52:50
- 伊勢神宮の天照大神は出雲に行かないって聞いたけど、
他の神社の天照大神は出雲行くのか?
- 27 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 14:20:26
- スカトロ親鸞
- 28 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 14:29:30
- >>24>>27
スレに関係なし
他でやってください
- 29 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 17:20:20
- 伊勢神宮で法華経を唱えて参りました。
- 30 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 17:33:04
- 南無妙法蓮華凶
- 31 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 21:27:44
- >>29
テンプレ見てください
もうこないでね
- 32 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 21:40:26
- 凶凶凶の凶
- 33 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 21:42:45
- >>32
荒らしてたのしい?
残念な人ですね
- 34 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 21:45:18
- このスレ、おもろいな
- 35 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 21:47:45
- >>34
お前もこなくていい
- 36 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 22:00:25
- 蓮如の娘、天照ちゃんw。
大勢の人々に拝んでもらえて嬉しいだろね。
天照ちゃんは正月になると、特にご機嫌です。
- 37 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 22:03:06
- >>36
テンプレ見たの?
荒らすならこないでください
- 38 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 22:25:50
- 神宮徴古館で見た御神宝の中に、子供が着る様な小さな衣があった気がするのですが
あの衣は天照様の幼体が着られるのですかね?
記憶違いだったらすいません
- 39 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 22:28:37
- そんなことより、汚題目唱えようぜ!
- 40 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 22:29:30
- 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
- 41 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 23:02:39
- >>〜〜〜〜このスレのカキコミについて注意事項〜〜〜〜
>>
>>・神道信者及び伊勢神宮を貶める内容(AAも含む)及び愚問
>>・皇室に対し不敬なAA及び愚問
>>・日蓮関係の用語及び教義(日蓮を侮蔑している訳でなく、教義の論争を無くす為)
>>・二拝二拍手一拝で参拝をされない特殊な方とその背景の教義
>>・トンデモ説の失われたアークと神宮の関係について
>>・神宮アンチの方
>>
>>以上、注意事項を守れない方は、他のスレでカキコミしてください。
>>
>>次スレは、スレタイトルに其の二を追加以外の変更、追記
>>テンプレートの変更、追記は無しとします。
つまり、上記の話題をしない人間は他所のスレに行けってことだな
日蓮仏法を語れぬ者は帰れ!
- 42 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 23:14:28
- >>39>>40
注意事項確認してください
- 43 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 23:18:24
- >>42
注意事項のどこに抵触してるのかな?
- 44 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 23:20:34
- >>43
スレに関係ありません
さようなら
- 45 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 23:24:10
- 伊勢と日蓮の関係も知らないにわか登場w
- 46 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 23:24:35
- 神経質すぎる注意事項はかえって嵐を呼ぶ
の典型例
- 47 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 23:25:31
- >>45
日蓮はスレチガイ
さようなら
- 48 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 23:31:33
- >>46
え、わざとそうしてる釣りスレじゃないの?
- 49 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 23:32:29
- 南無妙法蓮華狂
- 50 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 23:42:34
- >>48-49
スレに関係ないので
さようなら
もうこないでください
- 51 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 52 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 23:49:03
- >>51
嫌がらせはやめてください
残念な人さようなら
- 53 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 54 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/16(火) 23:59:14
- >>53
意味のないAAはお断りです
さようなら
- 55 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 00:12:14
- スカトロ日蓮
- 56 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 00:14:06
- >>55
意味ないカキコミお断り
スレにまったく関係なし
- 57 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 00:15:55
- このスレ、おもろいな
- 58 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 00:16:59
- >>57
さようなら 荒らすならこないでね
- 59 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 00:20:41
- 南無妙法蓮華狂
- 60 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 00:27:29
- >>59
テンプレ読みました?
いい加減にしてください
- 61 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 00:32:35
- 伊勢神宮で法華経を唱えて参りました。
- 62 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 00:34:45
- >>61
テンプレ見てね
残念ですが さようなら
- 63 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 01:02:44
- 南無妙法蓮華狂
- 64 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 01:03:45
- >>63
注意事項読んでくださいね
スレに関係ないことカキコミしないでください
迷惑です
- 65 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 01:10:00
- スカトロ日蓮
- 66 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 08:14:27
- >>65
テンプレ確認してくださいね
- 67 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 11:21:36
- >>1
いまさらだが 乙
- 68 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 12:13:58
- みんな125社巡りとかしてる?
神宮崇敬会で主催している125社巡りがあるよ。
何年かかけてだと思うけど、年に2回ぐらいお知らせが来る。
崇敬会に入りましょ
- 69 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 12:41:50
- 南無妙法蓮華狂
- 70 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 12:44:04
- >>68
ですね〜
来年3月開催予定ですね
>>69
注意事項確認してくださいね
何度も言わせないで
- 71 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 21:48:51
- >>70
もう帰っていいよ
- 72 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 21:58:13
- スカトロ日蓮
- 73 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:01:03
- >>71->>72
成りすましやめて
もうこないでくださいね
- 74 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:29:36
- >>73
あなたこそ成りすましやめてね
もうこないでくださいね
- 75 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:34:00
- >>71->>72>>74
カキコミ注意事項読んでくださいね
しつこいですよ
- 76 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:34:25
- 邪魔する馬鹿とキチガイはもう結構!
お伊勢さん125社巡りの話をしてんだよ。
あっ頭悪いゴミ共の話はうんざり!死ねよ!
- 77 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:35:57
- このスレ、おもろいな
- 78 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 79 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:36:38
- >>77
そうとうアレだな
- 80 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:37:41
- 『教祖様にツッコミを入れるページ』
でぐぐってみ。
おもろいで。
- 81 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:37:53
- 創価の板じゃねぇんだよ!ウジ虫!
- 82 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 83 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:39:26
- 伊勢神宮で法華経を唱えて参りました。
- 84 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:41:24
- どうしてアンチ神道が一斉に書き始めるんだろうか??
不思議??創価公明板へ逝けよ
- 85 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:41:40
- >>83
注意事項読んでください
- 86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:42:52
- 南無妙法蓮華狂
- 87 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 88 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:44:47
- しょうがないよw。
天照ちゃん法華経好きなんだもん。
- 89 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:50:49
- 反日の豚は死ね!凸(-_-)
- 90 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 22:59:15
- >89:名無しさん@京都板じゃないよ :2010/11/17(水) 22:50:49
反日の豚は死ね!凸(-_-)
>反日の豚
自己紹介乙w。
さっさとタヒんでねw。
- 91 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 92 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 23:02:41
- >>90おまえじゃないのか?
- 93 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 23:04:44
- 不特定多数、完全匿名の書き込みで、いちいち反応してることの愚かさに
そろそろ気付いたほうがいいと思うぞ。
これはあくまでもオレの善意からの体験学習なんだから。
でも、又、真っ赤になって火を噴いて向かってくるんだろなw
それにしても、レス早すぎだろww
- 94 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/17(水) 23:06:45
- >>92
涙拭けよおっさんw。
- 95 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/18(木) 18:18:35
- 禍津日神は速須佐之男命の荒魂。
直毘神は天照大御神の和魂。
瀬織津姫神の別名は禍津日神。
つまり、瀬織津姫神は速須佐之男命の荒魂であって、
天照大神の荒魂ではない。
- 96 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/18(木) 18:30:48
- スカトロ日蓮
- 97 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/18(木) 18:44:55
- スカトロ奉納天照ちゃん。
- 98 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 99 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/18(木) 22:02:20
- 人間の業の深さを感じます。
- 100 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/18(木) 22:05:43
- 南無妙法蓮華凶
- 101 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/19(金) 08:42:42
- 天照ちゃんの宿業は深いのでつw。
- 102 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/19(金) 19:18:42
- スカトロ日蓮
- 103 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 00:36:34
- 遥拝を含め125社参拝した経験者の方いますか?
- 104 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 10:29:58
- 新嘗祭の日に参拝する方いらっしゃいますか?
- 105 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 11:59:21
- あえて重要なお祭りの前日に参拝
- 106 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 12:00:41
- スカトロ日蓮
- 107 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 12:02:22
- >>105
当日は相当混雑しそうですね〜
今年はあきらめかなぁ
- 108 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 12:17:00
- 今年の初詣も、感謝のお題目を捧げるつもりです。
- 109 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 12:24:28
- >>105
これはいい考えだ
- 110 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 13:08:26
- 新嘗祭ってウンチを舐める祭りだっけ?
- 111 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 13:26:49
- 伊勢神宮フォトシネマ Jingu 02
http://www.youtube.com/watch?v=A_OTAXakO6E
新嘗祭
- 112 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 14:03:32
- それはしっかり許可を取って転載しているのですか?
- 113 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 14:07:26
- >>112
youtubeは問題ないだろう
新嘗祭の風景 なかなかいいね
- 114 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 20:06:07
- >>112
転載と言わない
リンクを貼ると言う
たくさんの人に見てもらいたいから、つべに投稿しているんだから
問題ない
- 115 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 20:41:56
- 内宮五十鈴川の御手洗場が、改修工事で
1月30日(火)から12月15日(水)期間立ち入り禁止になるよ
- 116 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 23:36:20
- 神宮博物館で、企画展「神宮奉納美術―心とかたち―Y」伝統工芸の作家(1)陶芸
開催中
井上萬二、三代コ田八十吉の奉納作品ぜひ見てみたいけど
いつも時間がなくなって、美術館に寄れないんだよね
- 117 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/20(土) 23:37:42
- 南無妙法蓮華凶
- 118 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/21(日) 04:20:56
- >>114
完全に泥棒の発想ですね
- 119 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/21(日) 07:27:34
- >>115
来年からって事??
- 120 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/21(日) 07:57:08
- そんなことよりお題目唱えようぜ!!
- 121 :115:2010/11/21(日) 10:00:33
- >>119
あっ すみません
違ってました!!m(__)m
内宮五十鈴川の御手洗場が、改修工事で
11月30日(火)から12月15日(水)期間立ち入り禁止になります
- 122 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/21(日) 10:47:55
- >>115
ありがとう<(_ _)>
- 123 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/21(日) 12:07:56
- >>121
式年遷宮が近づいているからかな
胸が熱くなる
- 124 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/21(日) 12:17:23
- 今度の式年遷宮はハイビジョンで記録してほしいね
- 125 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/21(日) 12:36:41
- >>118
サイト紹介は問題ない
今年の新嘗祭の動画Upされないかなぁ
- 126 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/21(日) 21:03:23
- 新嘗祭
・外宮 奉幣の儀 11月23日(火) 7:00
・内宮 大御饌の儀 11月23日(火) 11:00
・内宮 奉幣の儀 11月23日(火) 14:00
- 127 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/22(月) 14:52:25
- 明日参拝する人いる?
- 128 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/22(月) 23:44:44
- 法華経を唱えに参拝します。
- 129 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/22(月) 23:52:28
- 伊勢市の明日の天気予報
0-6まで雨のち晴れ
6-18まで晴れ
- 130 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 00:09:37
- かんこうみえの サイト
http://www.kankomie.or.jp/db/result.php?id=10823
- 131 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 00:35:42
- 伊勢 神々の国の物語 DVD 500円
http://books.jinja.co.jp/index.html
このDVD安いね
見た人いる?
- 132 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 01:02:14
- 南無妙法蓮華凶
- 133 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 02:02:02
- 神宮にいけないから、近くの神社に行ってみるかな
- 134 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 02:58:31
- プークスクスw
- 135 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 12:16:26
- 伊勢神宮の四季
http://isenokaze.blog39.fc2.com/blog-category-5.html
この写真集いいよ
- 136 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 12:20:24
- 奉祝 新嘗祭<(_ _)>
- 137 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 13:31:58
- 慶祝奉拝。新嘗祭。
- 138 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 14:14:53
- 神宮文庫の本を複写する場合、
ひたすら書き写すしかないの?
- 139 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 14:42:42
- 南無妙法蓮華凶
- 140 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 20:59:44
- >>138
ちなみにコピーしたい本ってなに?
- 141 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 21:45:50
- 国体の本義
- 142 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 21:52:03
- >>140
空津彦伝
- 143 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 21:53:36
- >>141
ぐぐったら出てくるよ
http://www.j-texts.com/showa/kokutaiah.html
- 144 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 02:00:35
- >>143
そういう宣伝は止めてもらえませんか?
- 145 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 19:51:30
- 来年の初詣もまたご挨拶に伺います。
今から楽しみです。
- 146 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 19:59:33
- 来年、汚題目唱えに神宮参拝します。
- 147 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 20:19:29
- 悪題目を唱えた瞬間、地獄の炎があなたを冥府へと連れて行ってくれます。
- 148 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 20:24:10
- 天照は冥府に連れていかれるんですか?
- 149 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 21:06:55
- 地獄にきた奴は大抵「くせえ」が口癖になるよw
汚題目唱えるたびに悪臭漂うからね
- 150 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 21:11:00
- 悪題目=腐臭ってこと?
- 151 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 21:12:42
- >>148
あなたが連れ去られるのですよ!わかりましたか?あ・な・た・ですよ!
よろしく!
- 152 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 21:39:27
- >>151
○○にレスしないこと
- 153 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 21:39:53
- 汚題目唱えるたびに全身糞尿・・・
そんな地獄へ連れて行かれます
臭い漂ってきたら地獄行きの入口開いてると思えばよし
- 154 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 21:53:53
- 頭の中で汚題目唱えてもアウトな
まあ頑張れよ
- 155 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 22:08:30
- >>152
馬鹿で埋めればいいのかな?キチガイかな?
- 156 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 22:37:29
- そんなことより、汚題目唱えようぜ。
- 157 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 22:38:13
- 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
- 158 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 23:06:33
- うわぁぁぁぁ
臭ぇぇぇぇぇ
- 159 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 23:12:09
- テンプレ確認して
○○には触らないでください
- 160 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 23:14:19
- は〜い<(_ _)>
- 161 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 23:57:44
- さすがに正月三が日は御朱印書いてくれないよね〜
- 162 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/25(木) 22:15:15
- >>161
御朱印厨はあのスレに行ってね
- 163 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/26(金) 01:25:50
- >>162
いや収集しているんじゃないんだ
一年の頭に書いて頂けるなら、勝手に縁起がいいと思ってね
- 164 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/28(日) 12:23:42
- >>163
墨書き済みのあるんじゃないか?
その場で書いて頂くのは無理かもしれないが。。
- 165 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/28(日) 16:30:20
- 平日の早朝でも早番の神職が淡々とその日の分をストックしてるね
- 166 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/28(日) 23:10:17
- >>165
やはり伊勢神宮の御朱印はシンプルだけど
人気あるね
- 167 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/29(月) 17:00:47
- そもそも神宮が仏の三宝を忌み、法師が御殿に近寄らないのは
その昔、大海の底に大日如来の印文があり、
天照大神が天逆鉾を差し入れてお探りになった時、鉾先が滴った。
それを天上界は他化自在天から観ていた第六天魔王が
『この滴りが国になり仏法が広がり人々が生死輪廻を解脱し
手の届かぬ仏の世界に行ってしまう情景が見える』・・・と。
そして国生みを妨害せんと下った。
そして天照大神は、第六天魔王にこう言った
『私は三宝(仏法僧)を口にする事もわが身に近づける事もしない』と
仏法に対しての忌避を誓った。
それを聞き契約を結んだ第六天魔王は国土を滅ぼす事を止め天界に戻った。
その言葉によって外では沙門(仏僧)の形を忌つつ
事実内では仏法をしっかり守護されて今に至る。
- 168 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/29(月) 22:39:54
- テンプレ読んでからカキコミしてくださいね
- 169 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 06:51:29
- 年末に向かい残りのお社を少しでもまわろうかな・・・
あと82社・・・
- 170 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 10:21:19
- 【失態/民主党】 民主党ベテラン議員が秋篠宮殿下ご夫妻に野次
「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291079417/l50
- 171 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 12:46:21
- >>169
行かなくていいよ。
君みたいなのが来ると穢れる。
- 172 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 13:10:59
- >>169
地元でないかぎり泊まりで参拝じゃないと
なかなか回れないね
- 173 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 14:47:02
- 端末の所轄社レベルに成ってくると皆さん色々ご苦労や武勇伝?〜笑い話があるやに聞き及びます。
意外な場所(・・?や有り得へん場所(゚Д゚)等々・・・
頑張らずに無理せずにぼちぼち巡拝為さって下さい。
- 174 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 15:48:52
- ここは日記帳じゃないよ。
- 175 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 176 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 20:45:36
- 日記でヨロシ。
- 177 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 21:07:24
- >>171死ね!
- 178 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 21:08:15
- >>173
神宮参拝に関して、注意事項を守っていただければ問題なしです
- 179 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 21:45:21
- 注意事項:お題目を唱えること
- 180 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 21:54:34
- 他の宗教実践者は書き込み禁止です
他でやってください
- 181 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 21:56:49
- 外宮と内宮を参宮してから巡拝ラリーのスタート。
外宮と内宮の境内や周辺部の別宮摂社末社等を巡拝するだけでもスタートダッシュのノルマ?は結構上がります。
が・・・
満願の暁には、再度外宮と内宮に参宮でつね。
- 182 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 22:11:10
- >>180
神宮とは本来は日蓮大聖人の別荘である
- 183 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 22:25:05
- わらわらと日蓮魔窟から亡霊が沸いてきたな・・・
- 184 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 22:26:30
- アンカー付けずに、相手しないでください
- 185 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 22:42:17
- >>172
土日の休みを利用して埼玉から車中泊で125社巡りを実践中です。
- 186 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 22:46:10
- 東夷の分際で伊勢に行くとはいい度胸だな
- 187 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 23:01:13
- >>185
同じ埼玉住み 頭が下がります m(__)m
- 188 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 23:06:58
- 関東の連中は伊勢を汚さないでくれますか?
- 189 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 23:18:39
- スレの趣旨が分からない人がいますね
もうこないでくださいね
- 190 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 23:21:26
- 何言ってるのこいつ
- 191 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 23:25:20
- このスレに相応しくない人は
違うところでやってください
- 192 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 23:30:37
- 韓国から大量に冥府にやってきたお
- 193 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 23:33:48
- そんなことより、汚題目唱えようぜ。
- 194 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 23:34:40
- 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
- 195 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 23:43:43
- 残念な人のジエンは分かりやすいですね
もうこないでくださいね
- 196 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 23:54:00
- デンデデン♪
太鼓の音と共に地獄の門が開く
- 197 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 02:01:18
- 地獄に堕ちる天照
- 198 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 12:15:32
- 12月1日 月次祭付属の祭典 御酒殿祭
- 199 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 12:18:53
- >>187
五十間近、子供も手を離れ始めたのでゆっくり巡っています。
今年は4回ほどお邪魔させていただきました。
若い頃には思いもしませんでしたけどね・・・
- 200 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 12:22:00
- >>186
貴様の出自は何処だ?
- 201 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 12:37:39
- >>200
ひがみ、そねみにアンカー付けないこと
スルーして楽しみましょ
- 202 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 13:20:38
- _ _ ____
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
- 203 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 22:18:47
- このところずーと天気いいので参拝日和
- 204 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 22:26:23
- そういうことは絵日記にでも書こうね。
- 205 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 22:41:05
- 問題は無しです
どんどん 二拝二拍手一拝で参拝した人がカキコしてください。
- 206 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 22:44:01
- 汚題目も必須です。
- 207 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 23:39:15
- 神社に犬を連れてくるのはやめてください
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1289834003/
- 208 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 00:07:21
- 最近中華の観光客が減ったらしいけど、神宮はどうなんだろう
- 209 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 00:37:10
- はい、次。
- 210 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 00:44:32
- 相打ちはいらないです 勝手に仕切らないこと
- 211 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 01:20:20
- お前もなw
- 212 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 03:01:25
- http://jr-central.co.jp/news/release/nws000638.html
■「新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ」
○東海道新幹線「こだま」号の普通車自由席、
JR東海在来線の特急、快速及び普通列車の普通車自由席を、
1月1日の1日間限定で自由に何回でも乗り降りできるきっぷです。
※名古屋〜新大阪間は新幹線「ひかり」号にもご乗車いただけます。
(新幹線「のぞみ」号、名古屋〜東京間の「ひかり」号及び寝台列車はご利用できません。)
○発売期間:平成22年12月1日(水)から平成23年1月1日(土)まで
◎○おねだん:
利用種別 おねだん(おとな) おねだん(こども)
グリーン車4回用 15,000円 5,000円
普通車自由席用 13,000円 3,000円
○発売箇所:JR東海の主な駅、ジェイアール東海ツアーズの各支店
及び静岡・名古屋地区の主な旅行会社の各支店・営業所
(JR東日本及びJR西日本の各駅では発売いたしません。)
- 213 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 214 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 22:12:48
- 南無妙法蓮華経。
- 215 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 22:17:50
- を唱えると不幸がやってくるから止めようね。
- 216 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 23:35:03
- だから愛子は不幸だったのか・・・
- 217 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/03(金) 00:52:29
- 俺の股間は核兵器。
夜は彼女と核戦争。
↑
嘘つけ
ビキニ鑑賞で
核実験しかしてねえくせに。
- 218 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/03(金) 23:21:56
- 12月23日天長祭
天皇陛下の御誕生日をお祝いして、陛下のご長寿及び国民の平安をお祈りするお祭り
・外宮 12月23日 7:00
・内宮 12月23日 10:00
- 219 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/04(土) 16:35:58
- 天皇なんきあよりもクリスマスを祝うのが日本人の勤めです
- 220 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/04(土) 20:39:53
- ↑クリスチャンでもないくせに布教するな!
- 221 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/04(土) 23:09:26
- >>220
正面向いていれば
反応することないですよ〜
ゴミにはレスつけないこと
- 222 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/05(日) 02:55:55
- クリスマスをゴミ扱いするなんて凄い差別主義者の集まりだな…
- 223 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/05(日) 03:17:56
- ほっほっほ、朕はキリスト教徒じゃぞ
- 224 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/05(日) 11:36:53
- 12月25日(クリスマス)は実は大正天皇ご崩御の日。(大正時代終焉の日)
図らずも、御霊鎮めのご縁日を国民こぞってお祭りしている。でオケ!?
因みに、キリストの誕生日は時代考証が進んだ結果この日では無いのが判明していまつ。
元来は、太古よりのケルト族等の北欧系民族の太陽復活を願う最大の祭祀。『冬至祭』(太陽復活祭)をキリスト経が布教の都合上(神秘性を持たせる為に)取り込んだ結果と言われます。
古来、世界中では冬至の日を一年の始まり(元日)とする暦が広く使われていました。
お正月でつから、日本と同様に来訪神(お正月さま)にお供えしたモノのお下がり=神様からのプレゼント(お年玉)と言う深層構図は同じモノ
クリスマスツリー=日本の正月の門松飾り。
クリスマスツリーを目印に神様が御光臨)=門松飾りを目印に神様が御光臨。
(煙突からサンタクロースが云々。は煙突が異界/霊界との出入り口の象徴)
日本の神様はとがって( ^▽^)σ)~O~)ツンツンしたモノがお好き。
西洋のクリスマスツリー(針葉樹)にはツンツンしたモノ(ヒイラギ他)がてんこ盛り。
クリスマスツリー等に張り巡らせる綱状の飾り付けは元来は日本の注連縄と同じく神聖なモノや場所を表す結界。
て言う事で、メリークリスマス!&ハッピーニューイヤーの意味も冬至暦の冬至を元日としていた名残。
結構、深層構造は似通っています。
- 225 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/05(日) 23:06:31
- 他の宗教についてうんぬんはいらないです
- 226 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/06(月) 03:43:56
- 伊勢神宮に釈迦やキリストが参詣したことがあるという事実を知らない人が多いんだな。
- 227 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/06(月) 06:37:18
- 太陽神である大御神様の前では神と言われる他の宗教のアタマも額ずくんだよ。
これ常識!
- 228 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/06(月) 14:33:48
- 初詣は伊勢神宮
- 229 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/06(月) 18:57:13
- 一年の締めくくり、奉賽のお参りも伊勢神宮へ。・・・まわりゃんせ。
by某近畿の鉄道会社&旧国鉄会社。
- 230 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/06(月) 23:23:00
- 法華経を伊勢で唱えて参りました。
- 231 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 00:16:54
- >>228
いいですね〜 うらやましいです
- 232 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 00:33:23
- そういうことは絵日記にでも描いておこうね。
- 233 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 00:39:25
- 仕切らないでくださいね
伊勢神宮について語るスレです
いやなら違うスレにいってください
- 234 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 09:54:41
- 汚題目を伊勢で唱えて参りました。
- 235 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 14:36:58
- >>228
一年の始まりが神宮参拝 最高だね
- 236 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 15:19:38
- 携帯規制の人はこちらへ
三重ちゃんねる
パソコン:http://jbbs.livedoor.jp/travel/8000/
携帯:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/8000/
- 237 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 19:23:39
- 一年の始まりが伊勢でお題目とは最高ですね。
- 238 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 21:37:07
- >>237 馬鹿は死んでくださいね><
- 239 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 23:22:34
- >>238
○○にはアンカーつけない事
- 240 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 23:40:10
- >>239
仕切らないでくださいね
伊勢神宮について語るスレです
いやなら違うスレにいってください
- 241 :スレ立て主:2010/12/07(火) 23:48:29
- 散々言っている事ですが、楽しく語りたいので
テンプレ読んでからカキコミお願いします
守れない人にはアンカーつけない事
- 242 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 00:06:46
- 散々言っていますが、勝手に仕切らないこと。
- 243 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 00:08:17
- テンプレを確認してからカキコしてください
何度も同じこと言わせないこと
スレの住人に不愉快な気持ちさせないように
お願いします
- 244 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 23:20:59
- 12月15日〜17日
十二月月次祭
・御卜(みうら・内宮) 12月15日(水) 16:00
・奉幣(ほうへい・外宮) 12月16日(木) 12:00
・奉幣(内宮) 12月17日(金) 12:00
http://www.isejingu.or.jp/whatsnew/detail.php?uid=58
- 245 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/10(金) 02:33:21
- 伊勢と法華が力を合わせて愛子の幸せを〜
- 246 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/10(金) 09:20:10
- 失礼します。
伊勢白山道リーマンさんについて懐疑的な気持ちが芽生えてきたら此方をご覧になってみて下さい。
blog.goo.ne.jp/katamarikun
http://tukkomi.takara-bune.net/ise/index.html
- 247 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/10(金) 14:38:02
- ドーデもいいカキコ止めてくれる?
- 248 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/10(金) 17:53:46
- ?
俺は凄く参考になったけどね。
- 249 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/10(金) 17:56:01
- なにが参考だ
おめえの頭は馬鹿か
ニートがこの国で偉いぞ
- 250 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/10(金) 23:48:22
- 伊勢白山道て2ねる出身なだけあって今も彼方此方で書き込んでんだよね実は。
- 251 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/15(水) 20:20:57
- 今朝の時点で、内宮の御手洗場はすでに使用可能になってました
階段の踏み代の半分が、細かい砂利を固めた仕様に変わってます
濡れても滑りにくくなったようです
- 252 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 00:57:45
- そういうことは絵日記に書いておくといいよ。
- 253 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 20:32:51
- ↑おまえは日記なんぞつけとるのか?
迷惑なんだよね〜おまえみたいなキチガイ!
- 254 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 21:06:06
- 初書き込みです。
ずっと行きたいと思っていた伊勢神宮に、来年1月〜2月にやっと行けそうです。
その際に厄払いをしていただきたいと思っているのですが、この場合直接伊勢神宮へ問い合わせても失礼にあたらないでしょうか?
お恥ずかしながら、お金をどれくらい払えば良いかなど、自分ではわかりません。事前に目安を把握して失礼のないように参拝したいと思っています。
- 255 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 22:20:17
- まず神宮HPを見てみれば?
大体のアウトラインはつかめるかと・・
金額については各種あるので問い合わせですな。
- 256 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 22:24:34
- まあ祈願するのはご自由で、神宮さんももちろん受けておられますが、
余計なこと言わせてもらえば、あまり個人的な願い事をするのに
ふさわしい場所なのかなぁと・・
- 257 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 23:08:23
- >>254
ここを参考にしてみて下さい
http://www.iwatoya.co.jp/kagura.html
- 258 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/18(土) 00:30:54
- 神宮では厄払いなどは差し控えて地元の氏神、産土神さん、精々レベルを上げても一宮神社さまで為さるのがヨロシ。
その後、心身共々清々しくなってから参宮為さるヨロシ。
また、その際に伊勢参宮するのを氏神さん等にご奏上為さるヨロシ。
氏神さんから大御神さま方へのご紹介、回状付きの参宮は覚え愛でたく格別(礼儀)です。
(例えて言えば、飛び込み営業と紹介状付き営業の違い。のような)
昇殿参拝や正宮の大御前拝所での願目は
「神恩感謝」や「国家安寧」、「天下泰平」など社会的、公的なモノがヨロシ(模範解答w)
大御神さまは全てお見通しです。
個人的な細々とした御祈願の向きは荒魂さまの大御前で具体的に決意表明。
神楽殿に昇殿参拝。
神職の祝詞奏上のみのご祈祷(神饌)は一祈願、樋口さん@〜。
お神楽付きのご祈祷は福沢さん@+樋口さん@〜
雅楽のフルオーケストラと舞姫(巫女とは言いません)多数。演目複数。上演一時間〜の「憧れ」の「伊勢大大神楽」は大枚¥☆▲△■◆◎※(小判五両相当/大型観光バスで福沢さんの団体さまご案内〜♪('◇')ゞ)〜
いずれも昇殿参拝、特別参拝(ドレスコード/服装チェック有り)には礼服が望ましい。
少なくともスーツにネクタイ姿(女性も同等以上)以上でヨロシク
- 259 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/18(土) 21:51:00
- そういうオカルト話は他所でやってね…
- 260 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/18(土) 22:29:00
- >>258
やはり、神宮は特別ですね〜
まあ、地元の神社に対しても
正装が正しい服装ですよね
- 261 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/18(土) 22:53:28
- 井我理神社の写真をネットで見たんだけど
後ろにある神木が立派ですばらしいね〜
- 262 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/19(日) 05:11:07
- >>254です。
アドバイスしてくださった皆様、ありがとうございました!
- 263 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/19(日) 19:22:13
- 伊勢神宮への各種お問い合わせは神宮司庁へ
(タウンページなどでя纒\番号へ)。
あと、内宮さまと外宮さまでビミョーに対応が異なる場合がチラホラと・・・
- 264 :朝日 ◆0uoPlj93jQ :2010/12/19(日) 19:25:14
- すいません。
今度、伊勢神宮に行きたいのですが、
その前に読んでおくと神宮をより楽しめるような書籍って何かあるでしょうか?
- 265 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/19(日) 22:47:38
- 地雷警報
他のスレでも質問して、おちょくる輩がいました。
スルーして踏まないようにお願いします。
- 266 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/19(日) 23:22:41
- コテハンつけてただけでそんなこと言うのは流石に可哀想でしょ。
- 267 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/20(月) 11:50:03
- 雑誌ですが「一個人」の2010年2月号(No.117)(KKベストセラーズ)
保存版特集。
「日本の神様と神社入門」z680円
が超オヌヌメ。(バックナンバーや売れ残りがあれば即ゲトするヨロシ)
伊勢神宮の事「伊勢神宮の祭祀の世界」として数多の貴重な写真と共に祭祀のことや諸々が分かりやすく記事に成っています。
また、表題の神社入門と成っていますが多岐にわたり結構ディープな内容で、
我々一般人には最良のテキストではないかとオモ。
この内容でこの値段は破格。
因みに、我は出版業界とは一切関係は有馬線。
- 268 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/20(月) 12:35:07
- 【社会】 伊勢神宮 今年の参拝者が過去最高記録に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292816027/
- 269 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/20(月) 17:10:15
- ニュー速+から来たけど、マッタリしたスレかと思ったら工作員がこんなところまで
がんばってるんですね・・
- 270 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 00:22:20
- >>267
そういう宣伝は止めてもらえませんか?
- 271 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 00:27:41
- >>270
伊勢神宮についての書籍の紹介は
問題なしです。
- 272 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 00:48:38
- >>271
勝手に仕切らないでください。
もうこなくていいです。
- 273 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 00:50:10
- >>272
テンプレ見てくださいね
スレ立て主です
嫌がらせしないでね
- 274 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 01:46:28
- スレ立て主は私なんですが…
なりすまさないで下さい。
- 275 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 02:59:17
- というか一々「俺が立てたスレなんだぞ!」って主張し出す、
自己顕示欲の強い>>1だなぁ…
- 276 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 05:13:19
- 白山道みたいに個人サイトか掲示板でも作ればいいのになw
- 277 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 06:30:05
- 日蓮某宗派の工作員が張り付いているのですが、スルーしてください。
連中は神道、神宮の人気が上がることが脅威なんです。
自分たちの懐に大金が入らなくなりますから・・・
日蓮もこのような分派が増殖することに対して生前も危惧していた節があります。
釣られませんようにお願いします。
- 278 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 07:52:29
- このスレ、おもろいな
- 279 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 10:43:45
- 『天地(あわ)のうた』
♪あかはまな〜♪ いきひにみ〜うく ふぬむえけ〜♪
へねめおこほの〜 もとろそよ〜♪
おてれせゑつる〜 すゆんちり〜♪
しゐたらさやわ〜♪
・・・イザナギとイザナミが、初めて田植えをしたとき、二人で違う音階を歌いながらハモリながら、
仲良く、苗を植えていたときに歌った言葉。
ひらがなの48音でなりたち、いろはにほへとが生まれる前にあった、
48音歌、天地の歌の前にあった元祖の歌。
場を清めます。
「ひふみの祓」と陰陽一対とも云われます。
『天晴(あは)れの唄』
『天晴れ あな面白 あな楽し あなさやけ おけ
あ〜は〜れ〜♪ あなおもしろ。 あなたのし。 あなさやけ お〜け♪ 』
・・・天照大神が天岩屋戸が開きお出ましになられた時の情景を表しています。
- 280 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 11:25:24
- >>272
何度も同じと言われているよね
学習能力ないの?
- 281 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 12:19:19
- 工作員は命を懸けてマス。
- 282 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 12:36:12
- 工作員? ちゃんとスレ読め
- 283 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/22(水) 02:38:43
- 南無妙法蓮華経。
- 284 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 12:28:30
- 奉祝<(_ _)>天長節
- 285 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 12:50:44
- 昨日 冬至の日の朝に行ってきました。
正月の激しい混雑も皆無。 ホントおすすめよ。
古札も納めて新しい御札を受けてと。
新年の始まりを一陽来復のこの日にして
諸々計画たてた方が何かと楽ですよ。
18切符使えるしねw
- 286 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 16:18:28
- 私も伊勢でお題目の大合唱を聞いて圧倒されました。
- 287 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 17:40:25
- 御題目の大合唱を神宮で聞いたことがないのですが?
本当ですか?
お前達みたいな者の来るところでは無いですよ、神宮は・・・
- 288 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 18:33:53
- 差別発言いただきました!
- 289 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 19:10:04
- どうかしてるでしょ?きみ?
釣ったつもり?
- 290 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 19:20:23
- なんでそんなに人を信用できない子に育ってしまったの…
- 291 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 19:35:38
- 南無妙法蓮華凶
- 292 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 21:06:44
- Hanako 聖地案内 伊勢完全案内
http://magazineworld.jp/hanako/986/read/
- 293 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 21:07:51
- 法華信者には役に立ちますね。
- 294 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 21:08:37
- 他宗教の話は他でお願いします
何度も同じこと言わせないこと
- 295 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 21:27:25
- 元始祭に行ってみようかと思ってますが、
混雑はどんなものでしょうか?
- 296 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 23:10:04
- 教えて君はいりませんよ。
- 297 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 23:22:01
- >>296
いちいちうるさい
何回も言わせるな
- 298 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 23:24:18
- 教えてもらえなかったからって発狂しないで下さい。
- 299 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 23:31:57
- >>298
>>295でなく別人だけど
お前は嫌がらせは止めろ
- 300 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 23:36:42
- はいはい
- 301 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/24(金) 06:38:27
- アンチ神道は来るなと言ってるだろうが!
- 302 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/24(金) 08:54:13
- そんなことより仲良くお題目唱えようぜ!!
- 303 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/24(金) 09:19:41
- 外国人に払う子供手当てだけで9000億円と
TVタックルで三宅が言ってた。反日教育受けた在日外国人には年金なんてやらなくても良い。積み立ててないんだし。
反日教育受けた外人ばかりに金を垂れ流さないで、景気をよくしろよ、、、
- 304 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/24(金) 12:17:43
- 親の都合で進学できない日本人にばら撒いてみろってんだ!
クズの反日に金を渡す感覚が異常!
給食費も無料にしろ!日本は日本人のもの!
- 305 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/24(金) 16:37:24
- なんでこんなに舐められているのに国民は暴動の一つも起こさないのよ?他国なら外国人襲撃とか起こるレベルだろ。
ムスリム見てみろよ。
- 306 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/25(土) 00:33:09
- 政治の話したい人は他所へ行って下さい。
ここは法華経のスレです。
- 307 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/26(日) 00:18:07
- >378 :jungold11 :2010/12/25(土) 22:07:56 HOST:p4229ad.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1289487961/306
>
>削除理由・詳細・その他:
>G5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>スレタイの注意事項をあえて行っている
>故意にスレッドの運営・成長を妨害している
>スレタイの注意事項をあえて行っている
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
- 308 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/26(日) 00:33:42
- 伊勢神宮と日蓮仏法の歴史的な関連性。
つまり、『日蓮上人一代記』に描かれる日蓮上人が天照大神を説法をした
という逸話を完全に否定し排除しようとしただけでなく、
それを荒らし扱いして削除依頼までし出されても困りますね…
私たちはずっとこのスレで「伊勢神宮と日蓮仏法の関連性を話せること」と
「このスレが質問スレにならないようにして欲しい」という二つの要望しか出していないはずです。
何故あなたたちは伊勢の法華信仰と伊勢の神道との協力を図れないのですか?
何故あなたたちは質問をしっかりと質問スレに誘導しないのですか?
私たちが荒らしだと言う人がいるのであればこの二つについてしっかりと反論して下さい。
もし私たちに非があるというのであればおとなしく去りましょう。
- 309 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/26(日) 01:31:23
- スレタイ「伊勢神宮125社お参り」
- 310 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/26(日) 01:37:24
- そもそもこのスレが他の伊勢神宮スレと重複したスレなんだが。
- 311 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/26(日) 01:39:01
- 362 : ◆cbp7qNVE1RIr :2010/11/17(水) 23:21:59 HOST:p4229fd.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
363 : ◆cbp7qNVE1RIr :2010/11/18(木) 00:44:06 HOST:p4229fd.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
364 : ◆cbp7qNVE1RIr :2010/11/18(木) 23:50:48 HOST:p6728af.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
365 : ◆cbp7qNVE1RIr :2010/11/19(金) 23:53:25 HOST:p4299ae.tkyoea22.ap.so-net.ne.jp
366 : ◆cbp7qNVE1RIr :2010/11/20(土) 23:26:24 HOST:p4229bf.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
367 : ◆cbp7qNVE1RIr :2010/11/21(日) 23:18:46 HOST:pa20d42.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
368 : ◆cbp7qNVE1RIr :2010/11/22(月) 23:57:50 HOST:pc63ad9.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
369 : ◆cbp7qNVE1RIr :2010/11/24(水) 23:46:43 HOST:pc63a4f.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
370 : ◆cbp7qNVE1RIr :2010/11/30(火) 00:54:22 HOST:p42aa2f.tkyoea21.ap.so-net.ne.jp
371 : ◆cbp7qNVE1RIr :2010/11/30(火) 23:51:38 HOST:pc63a3f.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
372 : ◆cbp7qNVE1RIr :2010/12/02(木) 00:39:17 HOST:p42cb54.tkyoea22.ap.so-net.ne.jp
373 : ◆cbp7qNVE1RIr :2010/12/03(金) 00:01:12 HOST:p422a44.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
374 :必殺名無しさん :2010/12/07(火) 00:18:40 HOST:p4a674a.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
375 : ◆it0OxvdQsY :2010/12/08(水) 00:24:14 HOST:p422a27.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
376 : ◆ekP8sdlwQk :2010/12/23(木) 00:09:10 HOST:p422a13.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
377 : ◆ekP8sdlwQk :2010/12/25(土) 00:09:43 HOST:p4229de.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
378 :jungold11 :2010/12/25(土) 22:07:56 HOST:p4229ad.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp
- 312 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/26(日) 08:38:30
- そんなことよりお題目唱えようぜ!!
- 313 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/26(日) 08:57:10
- キチガイ坊主の説法を聞かされて、大御神もさぞやお困りでしたでしょう
それでもお怒りになられずに聞き逃す、大変優しい神様です
- 314 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/26(日) 12:03:42
- 迷惑カキコミやめてください
- 315 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/30(木) 22:12:28
- 大晦日は雪かなぁ
- 316 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/31(金) 02:17:12
- 雪なんて行者の信心さえあればなんともないですよ。
むしろ幻想的な世界が広がっているかもしれません。
- 317 ::!omikuji!dama:2010/12/31(金) 02:20:31
- 醤油の引き出物ありがとう29日にもらった。
- 318 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/31(金) 07:38:25
- 今年最後のお題目唱えようぜ!!
- 319 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/31(金) 08:58:38
- 男の潮吹き
- 320 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/31(金) 21:46:33
- きょうは雪降っているんかな?
- 321 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/04(火) 11:53:28
- 15日ぐらいまで相当混みそうだ
- 322 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/04(火) 14:03:25
-
【政治】 自民・谷垣氏、伊勢神宮参拝…午後は菅首相が参拝に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294110658/
- 323 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/04(火) 19:35:10
- 今年は2月3日に節分と旧暦の元日が重なるから、その日に参るとしよう
内宮前の駐車場は、1月一杯は停めれないんだよね?
- 324 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/04(火) 19:59:35
- 質問スレに行きましょうね。
- 325 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/04(火) 22:05:41
- >>324
参拝に関する質問は問題なし
うざいからクルナ
- 326 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/04(火) 22:14:14
- >>325
仕切らないで下さい。
- 327 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/04(火) 22:34:38
- >>326
ここのスレの禁止事項でないだろう
問題無し
- 328 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/04(火) 23:04:13
- 禁止されていなければ何してもいいって発想の人って現実にいるんだ…
- 329 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/04(火) 23:17:06
- >>328
おまえのそのねじ曲がった性根は何処から沸いてきたのだ?
おまえの親も同じようにねじ曲がりの偏屈だったのか?
そうだとしたらおまえの代で矯正しろ!
そうじゃなければ今すぐ消え失せろ!
- 330 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/05(水) 00:15:19
- 伊勢神宮について語るスレだろう
情報交換歓迎
- 331 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/05(水) 14:47:02
- 市営駐車場1台分の区画が広くなってたお。
>>323のところも広目にヨロオネです。
昨日参道脇の森の中に野生の鹿が居たお。
- 332 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/05(水) 15:55:04
- 2月も旧正月辺り(節分、祈年祭など)は市内の交通規制が有った夜泣きガス。
勅使下向の祭儀(祈年祭。他)や、たまたまヤンゴト無い向きの方々。
我が国の宰相殿下(先日参宮済み。何でもご先祖(菅原道真)のそのまた先祖(土師氏の祖。相撲の神様、野見宿禰)の遥か遠祖は天照大神の御子神。天火明命とか)、
国賓、公賓などVIPが参宮為さる場合は更に市内規制とセキュリティーは強化。宇治橋が閉鎖の場合も・・・(事前には日時は不明)。
逝きあわせたら我が身の定めと諦めましょ…
観光シーズンの交通規制は
7時頃には準備〜ぼちぼち規制が始まって。
7時30分頃には体制完了し規制開始の模様。
(内宮前の駐車場は一般乗用車はシャットアウトに。)
どうしても内宮前に駐車したいのなら早朝7時前にイン。
又は神宮会館の宿泊客(神宮会館駐車場)になるかでしょう。
裏ワザに、お祓い町のコインパークも若干ある悪寒。
遠方の河原の吹きっさらしの駐車場?に一金1500両?は法外で御無体な仕打ち。(大都市中心部並み以上)
結果、神宮さまを食い物にしたイミプーな協議団体のポケットマネーに
- 333 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/05(水) 20:12:30
- どこを縦読みするんでしょうか?
- 334 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/05(水) 22:08:41
- >>324,>>326
自分が最初に仕切っているのに関わらず。。。
あほだな
- 335 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/05(水) 23:11:56
- 他人をあほ呼ばわりするような人間でも天照大神を信仰できるのですか?
- 336 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/05(水) 23:46:43
- >>335
笑いものなのによく出てこれるな
- 337 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/06(木) 12:26:03
- >>335
まったくだな!この豚が!
- 338 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/06(木) 13:07:19
- 1日未明に参拝したが、例年の半分も人がいなかった。
駐車場に至っては、前年の1割もいたかどうか・・・
やっぱ雪のせい?
- 339 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/06(木) 13:46:52
- >>338
雪景色もいいだろうね
写真あったらうpお願いします
- 340 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/06(木) 18:34:01
- いや、伊勢自体はド快晴だったのよ。
アクセス道路が・・・ね。
- 341 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/06(木) 22:12:51
- >>340
そうだったんですか
ご苦労様でした。
自分は1月中には参拝に行きたいと思ってます
- 342 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/07(金) 17:48:01
- なんでも他人に聞いて済ませようとする
他人を利用することしか頭にない人が増えてきて困りますね。
- 343 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/07(金) 21:55:18
- >>342
失笑買っているヤツが何をいっても無駄
- 344 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/07(金) 23:37:09
- あなたの無反省を許します。
南無妙法蓮華経。
- 345 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/07(金) 23:52:07
- お前ごときがくるスレでない
さっさと巣に帰れ
- 346 :344:2011/01/08(土) 22:18:18
- テンプレさえ読めないヤツが、何をいいやがる
笑わせるな〜
- 347 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/09(日) 05:58:45
- >>344
マジな話、ニコニコしながら「許します」とか言ってんだろ?
このマス搔き野郎!
- 348 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/09(日) 12:24:15
- >>347
たまに来るアホには
アンカーなしでお願いします
- 349 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 03:23:13
- 他人を阿呆呼ばわりする人間が伊勢神宮の信者なのですか?
色々な宗教の信徒にもっと寛容になるべきです。
実際に神宮は多くの宗教の信者の参詣を受け入れています。
- 350 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 12:12:26
- >>349
スレタイに従えない時点で
あなたはカキコ出来ないはず
重ね重ね同じ事を言わせる
アホはこないでください
以後j此方のスレにお願いします
伊勢神宮っていいね!【南無妙法蓮華凶】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1289226873/
- 351 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 12:21:34
- >>349
馬鹿は死ななきゃあ治らない〜♪
- 352 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 16:17:07
- 外宮参拝の折に三ツ石を触ったんだけど、それから体の調子がおかしい・・・
バチでも当たったのかな?
- 353 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 19:02:58
- 何のために注連縄張ってあると思ってんの
触って良いところじゃないでしょ
- 354 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 19:41:47
- 謝罪の気持ちを持ってれば大丈V
- 355 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 19:53:39
- >>353
そんな迷信で人を怖がらせるのは止めてあげて下さい。
- 356 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 20:20:43
- 最近三ツ石と下御井神社が人気らしいね
さすがに上御井神社の遥拝場所まで知ってる人は少ないが
- 357 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 20:22:24
- あれは、確かアンタッチャブルだったかと。
- 358 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 20:53:45
- 御贄調舎に突入するアホも居そうな気がするが、どうなのかね
- 359 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 21:11:15
- 御贄調舎で天照大神と握手してもらった
- 360 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 21:12:52
- 縄張ってあるから大丈夫じゃないか?
結界も張ってあるって言われてるから、侵入しようという気持ちが起こらんのでは?
- 361 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 21:13:23
- 結界ってオカルトの流れか…
- 362 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 21:21:42
- 御贄調舎に来られるのは豊受様だろう?
- 363 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 21:26:01
- あそこにいるのはイエス様だという噂を聞いたことがある。
- 364 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 22:40:14
- >>361
オカルトへ誘うつもりはないので悪しからずm(_ _)m
- 365 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 23:09:07
- >>355
お前はさっさと巣に帰れ
- 366 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/13(木) 09:56:33
- 神宮のご祈祷で
願い事に「民主党壊滅」と書いたら受け付けてもらえるのかね
- 367 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/13(木) 12:20:48
- いいな!それ!
- 368 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/13(木) 18:45:09
- 縄の下から手を伸ばして触っちゃったよ…
- 369 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/13(木) 20:26:04
- お触りすると別料金が発生しちゃうぞ
- 370 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/14(金) 17:05:23
- オプション料金は三つ石の真中に納めればいいですか?
- 371 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/14(金) 20:46:06
- 逝ねやヴォケェ
- 372 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/16(日) 00:42:10
- 不謹慎だな
小学生でないんだから
わかるものだろう
- 373 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/16(日) 21:41:03
- 最近、非常識な奴が多い
- 374 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/16(日) 22:07:25
- 確かに神様を信じてるなんて非常識な人かもしれませんが、
そこまで言わなくてもいいんじゃないですか?
- 375 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/16(日) 22:28:10
- 今日お参りに行ってきた。寒かったけどよかったよ。
三つ石に群がる人達は、まるでストーブに当たるようだったよ。
- 376 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/16(日) 22:39:26
- >>374
いいから来ないでくれるかな
>>375
お疲れ様です
未だ混んでいそうですよね
- 377 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/16(日) 22:51:53
- >>375
ここはそういった自慢話をするスレではありませんよ。
- 378 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/16(日) 23:53:23
- >>377
自慢?
参拝に関するカキコミじゃん
- 379 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 00:23:47
- >>374,>>377
定期的にうざいヤツ登場するな
さっさと出て行け
- 380 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 03:32:43
- 現在、伊勢スレはこのスレ以外にも大量に乱立されている状態です。
このスレは重複スレに当たり削除依頼も出されているので以後スル―でお願いします。
伊勢神宮っていいね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1286586258/
伊勢神宮っていいね!【南無妙法蓮華凶】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1289226873/
伊勢神宮の御垣内参拝について語ろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1293641036/
- 381 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 08:53:17
- >>380
前も色々あったな
まったりいけばいいだけ
お前はどうせアンチだから
こなくていい
- 382 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 14:32:28
- 125社を全てお参りした方いますか?
- 383 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 19:21:11
- >>381
この板は伊勢信者のためだけの板ではないのです。
ご理解下さい。
- 384 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 20:03:43
- >>383おまえは日本語を理解しようとしていないな?βακα..._φ(゚∀゚ )
アンチは用無し、二度と来るなクズ野郎!タヒね
- 385 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 21:48:56
- >>383
テンプレ読んだのか?
うざいからくるな
- 386 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 22:24:14
- >>383
まずはお前がこのスレの趣旨を理解してから
カキコしろ
失笑かっているの分かっているのか?
- 387 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 22:28:07
- >>383
まぁ馬鹿は死ななきゃ治ら〜なぁ〜い〜♪って言うから
おまえにゃあわからんだろうが・・・
- 388 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 22:36:35
- なんでこんなに悪口ばっかなのこのスレ…
- 389 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 22:39:40
- ↑おまえがアホだからだろ?
- 390 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 22:48:19
- >>388
悪口?
スレの趣旨を理解しないお前はどうなんだよ?
嫌がらせヤメロ
- 391 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 22:54:59
- 私のスレの趣旨を理解していない発言とは具体的にどれですか。
テンプレのどの文言に違反しているのか明確に提示して下さい。
- 392 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 23:09:31
- >>391
>>2 読め
意味がないカキコミするな
出て行けよ
- 393 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 23:14:56
- 元々そのテンプレ自体が特定の信仰を持つ人間を排除するなど、
重複スレを建てた荒らしの悪意を感じさせますね。
・日蓮関係の用語及び教義(日蓮を侮蔑している訳でなく、教義の論争を無くす為)
など自分たちから法華行者を侮辱して荒らしていたのに、
全てが法華行者が悪いかのように言って禁止するとは、
怒りというよりもただ憐れみを感じます。
- 394 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 23:47:48
- >>393
はいはい
出て行ってね
- 395 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 23:50:11
- >>393
どのスレに重複しているんだ?
荒らし?
憐れみを感じているなら、相手しないでくれるか
日蓮関係者が、別に立てればいいだけ
さっさと出て行けよ
- 396 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 23:51:42
- >>380でもう書き込まれています。
伊勢スレをくだらない言葉遊びを弄して乱立させるのは止めて下さい。
- 397 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/17(月) 23:53:30
- >>396
後から立てて重複だってよ
いい加減にしてくれないかなぁ
いいから出て行け
- 398 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 00:03:22
- 伊勢神宮125社お参り
1 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 投稿日: 2010/11/12(金) 00:06:01
伊勢神宮っていいね
1 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2010/10/09(土) 10:04:18
伊勢神宮っていいね!【南無妙法蓮華凶】
1 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2010/11/08(月) 23:34:33
伊勢神宮の御垣内参拝について語ろう
1 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2010/12/30(木) 01:43:56
すぐに解る嘘は止めて下さい。
明らかにこのスレは後から立った重複スレです。
- 399 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 00:08:19
- >>398
あのな どれに対してだよ?
答えなくていいから
とにかく出て行けよ
- 400 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 00:13:06
- 伊勢神宮っていいね(現存する最も古いスレであり本スレ)
1 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2010/10/09(土) 10:04:18
以下重複スレ
伊勢神宮125社お参り
1 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 投稿日: 2010/11/12(金) 00:06:01
伊勢神宮っていいね!【南無妙法蓮華凶】
1 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2010/11/08(月) 23:34:33
伊勢神宮の御垣内参拝について語ろう
1 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2010/12/30(木) 01:43:56
こう見るのが普通の解釈だと思いますが、
一体なにをもってこのスレを重複スレでないと思っているのでしょうか?
- 401 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 00:44:20
- 日蓮関係者は出て行け
- 402 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 00:46:09
- 残念でした〜
そのスレも削除依頼されてますけど
お前が納得できるスレでヤレ
ここはお前が来るべき所でない
- 403 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 06:21:19
- 単純な話、悪意を持って(ある意志を持って)くだらない書き込みをするなと言うこと。
こんな簡単な話が理解できないとは貴様の洗脳レベルも高レベル汚染だな!
伊勢の国が好きな人達でまったりやってるの!!
だから気違いは困る( `,_・・´)フンッ
- 404 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 08:55:21
- キティちゃんには生暖かい目で優しくスルーしつつそーっと監視・・・(;¬_¬)ジーが効果的。
エサを撒いて噛み付いて来るのを楽しみにしている
さもしくも悲しく寂しい人たちでつから・・・
掛巻くも畏き伊勢に坐す日皇大御神等の大御陰を蒙り奉りて
惟神なる五十鈴の正道に気付きのあらん事、祈奉らくと白す。
- 405 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 10:25:21
- 価値観が違うから一緒に語れないのが分からない
常に自分中心
- 406 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 18:33:57
- 先週の金曜日に参拝してきました。大量の観光客を避けるため
早い時間に行ったので混雑に巻き込まれずに済みました。
残念だったのが、あの美しい五十鈴川にペットボトルが
落ちていたことです。捨てた奴は地獄に落ちてほしいと思います。
- 407 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 20:07:58
- 地獄ってあなた仏教徒ですか?
>>2をよく読んで苦大祭ね。
- 408 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 20:23:52
- 細かいねぇ〜
どーでもいいじゃん!地獄でどの宗教でも理解できるだろ?
頭悪いね、君!
- 409 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 20:26:40
- 神道に地獄はないぞ。
黄泉の国もあえて言えば冥府であって地獄でない。
- 410 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 20:37:30
- 地獄でイメージできるだろ?ダメなのか?
- 411 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 21:21:20
- むしろ何が駄目じゃないんだ?
- 412 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 21:36:34
- 理くん?
- 413 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 21:56:01
- 神道的な禍事、罪、咎、祟り穢れは
祓に祓、何処かへ押しやって最終的には消滅する一種の浄化システム。
でも、その前に重罪人には厳重な刑罰と贖罪と科料が科せられます。(記紀神話。大祓など)
贖罪が済めば件の浄化システムにより清浄な状態へと還元します。
- 414 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 22:42:51
- >>でも、その前に重罪人には厳重な刑罰と贖罪と科料が科せられます。
後学のためにお尋ねしたいのですが、
それはどの神典のどの部分を根拠とした説なのでしょうか?
記紀で死後に罪人が裁かれるといった描写は記憶にないのですが。
黄泉国で何が行われているのかの具体的な描写も見当たりませんし。
- 415 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/19(水) 01:30:17
- 黄泉「醜女」とわざわざ書くからには、黄泉麗人などといった存在が当然居ると思われ
色々とよからぬ妄想まで膨らんでしまうのであるが
その辺はどうなのかね
- 416 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/19(水) 02:38:35
- 古来の神道に悪が死後に裁かれるって概念はおそらくなかったと思われる。
死者の魂に存在するのは「荒」と「鎮」のみで「善」や「悪」は存在せず、
そういった思想た死後の裁きは大陸伝来の道教や仏教に見られるものだな。
日本だと平田篤胤が大国主に仏教でいう閻魔大王のような役割を与えているが、
これは伝統的な神道のあり方とは言い難い。
- 417 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/19(水) 09:03:52
- 大祓を夜目。
贖罪に付いて或オカン。
- 418 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/19(水) 17:58:18
- 記紀の冒頭で「陰と陽」なんて大陸由来の思想が書かれていることからも解る通り、
現在の神典や祝詞などの類のほとんどが、書かれた当時から儒学、道教、仏教の影響を受けている
- 419 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/20(木) 18:15:06
- 伊勢神宮に関係ないことは他でやってくれ。
- 420 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/20(木) 18:34:13
- 伊勢神宮に関係ない話?
- 421 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/21(金) 06:21:03
- この前、鴨神社に行ってきたよ。坂がきつかった〜。
- 422 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/22(土) 10:19:17
- 干支の置物売り切れてないかなぁ
- 423 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/22(土) 19:10:00
- 352です。
>>353
>>357
触るものではなかったんですね。
あれからずっと気になってました。
気持ちの問題なのか体もすっきりしません。
明日、時間がとれたのでお詫びの参拝に行ってきます。
アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました。
- 424 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/22(土) 20:43:43
- もう無暗に人に聞いて済ませないようにね。
- 425 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/22(土) 22:28:28
- 今日は名古屋からゲロリカさんが来てました。
年末に飲みまくって吐きまくったリカさんだから、ゲロリカさん。
最近ダイエット頑張ってるゲロリカさん。
今日は男と一緒でした。
まだ付き合ってはなさそうだけど、お互いにアピールしまくってていい感じ。
彼は趣味でフットサルをやっていて、大府や刈谷で試合もしているそうです。
うまく行くといいですね。
「後でおみくじひこう!」って言ってたから、伊勢神宮には初めて来たみたい。
13:30分ごろに正宮にいたけど、今頃どこでなにしてるのかなー?
- 426 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/23(日) 03:00:35
- ゲロリカって変な名前だな
- 427 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/23(日) 03:11:35
- 伊勢のお宮が125社。今上陛下は125代。
これの意味がいったい何か分かりますか?
- 428 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/23(日) 04:17:56
- 天皇家はこの代で打ちとめってことですね
- 429 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/23(日) 05:45:11
- >>352さん、謝罪の気持ちをもって参拝すればそれで大丈夫です。
そんなに神経質にならないでね!
- 430 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/23(日) 05:58:12
- >>429
なんでそんなこと解るの?
- 431 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/23(日) 06:19:17
- じゃあおまえに何がわかるの?
不敬をしたと謝罪の気持ちをもって参拝すると言ってるんだ、
それでダメならどうしろと?
それ以上はないぞ!金品が必要だってか?
- 432 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/23(日) 06:21:45
- そんなこと解るの?>>悪いことをしたから謝るって当然でしょ?
- 433 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 01:00:22
- 神様でもないのになんで謝ると許してもらえるって解るの?
神様の思考を知ったかぶるのは止めて下さい。
- 434 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 20:40:47
- >>423
宗教施設だから、マナーをちゃんと身に着けないと
恥ずかしいよ
- 435 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 21:06:21
- >>433
神様の思考がわかるそこの気違い!
知ったかぶりしないから教えろよ!
- 436 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 21:20:32
- いちいち絡むなよ
- 437 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 22:03:24
- >>423
みんなアホみたいに触ったり手をかざしたりしてるけど、何の意味もないよ。あと無知な奴が多く、内宮の四至神でも同じようなことやってるアホが多かった。
- 438 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 22:07:52
- なんか怖いこのスレ…
- 439 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 22:23:52
- 恐い人は参拝者だけとは限らないね。去年の正月、ご祈祷申し込みのとこにいた久保田利伸みたいな神職も恐いぞ。怒鳴ってきたぞ。早口で何言ってるか理解できないから聞き返したら、さらに怒られた。俺、何か悪いことしたのか? 本当、嫌な思い出だ。
- 440 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 22:25:30
- ファンキー久保田ファンとしては一見したいものだ
- 441 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 22:57:21
- 伊勢神宮の本当の祭神は蛇
- 442 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 23:07:21
- >>438
同じと繰り返すな
クズうざいからクルナ
- 443 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 23:08:16
- >>439
昨日も祈祷希望者殺到していたな〜
道路は大渋滞だったしね
- 444 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 23:13:55
- >>442
>>同じと繰り返すな
日本語が苦手な方ですか?
- 445 :442:2011/01/24(月) 23:28:01
- 同じ事を何度も繰り返すな
うざいからクルナ
- 446 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 23:37:47
- 朝鮮人が日本語が上手く使えてないことを指摘されて発狂していますね。
- 447 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 23:40:32
- >>446
神宮には関係ありませんし
意味のないカキコミは止めて下さい
- 448 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 23:57:28
- 他人をクズとか煽ってるだけの人は注意しないって…
本当にこのスレは狂ってるな。
- 449 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/25(火) 00:00:53
- >>438 がカキコミしなければ荒れません
>>448
そう思うなら、これ以上のカキコミはしないでください
まったく神宮と関係ありません
- 450 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/25(火) 00:06:56
- いくら他人に責任転嫁しても、
自分からは逃げられませんよ。
以後、荒らしはスル―で。
- 451 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/25(火) 00:12:04
- 神宮に関係ないスレ入りません
最初からスルーですよ
- 452 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/25(火) 00:18:12
- 粘着荒らし怖い…
- 453 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/25(火) 00:19:36
- 神宮に関係レス辞めましょうね
- 454 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/25(火) 00:30:40
- >>神宮に関係レス辞めましょうね
神宮に関係あるレスを止めてどうする?
- 455 :権宮司:2011/01/25(火) 02:31:57
- 竹下景子さん、いいねぇ。
あの歳なのに、まだ乳首はピンク色。まだまだ十分ヌけます! ハァハァ!
- 456 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/25(火) 06:42:47
- 敬神、愛国を旨とせよm(_ _)m
- 457 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/25(火) 08:49:29
- >>453
アンチはクルナ
>>455
おい クズ 他でヤレ
- 458 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/25(火) 23:29:56
- 右翼とキチガイは帰って下さい。
- 459 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/25(火) 23:54:40
- >>458
お前もイラネ
- 460 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 00:17:17
- >>459
いるとかいらないとかいいから。
- 461 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 00:20:24
- >>460
お前のイラネ
- 462 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 03:12:35
- このスレは誹謗中傷禁止です。
- 463 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 05:15:52
- ハァハァ…竹下景子さん…。
- 464 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 10:29:18
- >>352
> 外宮参拝の折に三ツ石を触ったんだけど
ババアの集団が触ってて神宮警察にめっちゃ怒られてたよ。
「なんで縄が張ってあると思いますか!! 入ってほしくないからじゃないですか!!」
って言ってる側から別のババアが触りだすから、さらにヒートアップ。
「わからないんですか!! 縄が張ってある意味がわかりませんか!!!」
「お祈りされるのは結構ですが!! そういう事は辞めたほうがいいんじゃないですか!!!!」
ババアヘラヘラ。まじバチ当たればいいのにと思った。
しばらくしたら今度はジジイが寺のお堂の線香の煙を浴びるように、三ツ石の上で頭に何かを
浴びている。それを見て別の青年が手をかざし、周りのみんなも手をかざす。
あんなの去年までは見なかったな。パワースポットブーム怖いわw
- 465 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 11:08:00
- お寺の線香と同じく考えているんかなぁ
伊雑宮にある大きな根っこのご神木をベタベタと
触っているオヤジ連中いたなぁ
- 466 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 11:11:37
- >>463
スレに関係ない事はいらないです
- 467 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 12:16:41
- 愛国と書くだけで右翼、国を愛すること、良くしようと努力することを否定する。
どうしてこうなったのだろう?疑問なんだよな〜
- 468 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 15:20:13
- >>467
基本だけどな
- 469 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 18:13:55
- >>467
神社板にまで来て政治的な話をするのを気をつけるようにすればいいんじゃないかな?
- 470 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 19:04:22
- 「神宮警察」ってのもカッコいいね
皇宮警察より権威ありそうじゃん
- 471 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 19:24:18
- 神宮警察なんて役職はないよ。
- 472 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 19:39:35
- >>471
判りきったことを・・・
無粋な奴だな
- 473 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 19:52:18
- たまに伊勢神宮にいる衛視を本当に警察官だと思っている人いるな。
- 474 :高野山真言宗僧侶:2011/01/26(水) 22:04:05
- お寺の線香の煙を浴びると頭がよくなるだとかのタワゴトも、意味は全くないんだよ。どこのバカが思いついたんだかしらんが、閉口する。
- 475 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 22:22:07
- なるほど。
- 476 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 23:50:39
- 色々触ったり、石を持って帰ったりひどいの多いよな
- 477 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/26(水) 23:51:54
- 石くらいケチケチすんなよ、大地の恵みだ。
- 478 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 00:05:49
- >>477
お前参拝した事無いだろう
面倒からくるな
- 479 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 00:11:11
- >>面倒からくるな
朝鮮弁?
- 480 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 01:20:38
- 伊勢125社 開運動画(開運の動画)伊勢パワースポットツアー・伊勢開運ツアー
http://www.kaiunnoyashiro.com/kaiun-movie-ise125.htm
- 481 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 01:42:11
- パワースポット(笑)
- 482 :480:2011/01/27(木) 11:07:16
- 式年遷宮に向けてこういうの増えそう
- 483 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 11:27:36
- 伊勢系すれで撹乱工作のバイトの皆さんお疲れ様。
時給はチャンと日本の労働基準法の最低賃金以上は貰えていまつか?
・・・あっ。日本でないから関係ないか。コリャマタ失礼。
- 484 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 11:31:45
- >>483
撹乱工作?どのレスに言っているんだ?
- 485 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 12:16:05
- 言い出すとキリがないが露骨なパワスポ商業主義は閉口するな。
誰が三石に手かざしとか言い出したんだろう?
特定できるんじゃないか?
書いたやつだってブームにのって本が売れると踏んだから捏造するんだよ。
- 486 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 14:18:40
- 確か、外宮での川原祓の関係だった夜泣き我子
- 487 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 17:26:32
- >>485
パワースポットをネガるのは止めてもらえませんか?
- 488 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 20:33:38
- ↑はぁ? アホなの?
パワースポットなんてないし。
- 489 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 21:10:27
- 反パワースポット教の信者が暴れてるな。
- 490 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 22:27:06
- >>487
部外者のお前のカキコミやめろ
>>489
暴れてる?大袈裟なんだよ
- 491 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 22:38:08
- パワスポで○○が良くなったとか良いことがあったとか・・・
パワスポに行かなくても行っても起こった事。
人生良いことばかりって気持ち悪いわ
- 492 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 22:45:19
- 神宮のような神域に行けば奇跡の一つや二つくらい起きることあるだろ。
- 493 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 22:51:15
- あっ間違えた、気持ち悪いではなく「薄気味悪い」ですた。
- 494 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 23:28:20
- そりゃ伊勢神宮に行けば気持ち悪いことや薄気味悪いことくらい起こるだろ。
- 495 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 23:33:44
- パワスポブームに眉をひそめる人も多いだろうね
内宮の荒祭宮に行く途中のとても大きい御神木さわりまくりで
ツルツルになってる
- 496 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/27(木) 23:47:25
- 495にめっちゃ同意
いつまででーも両手広げて抱きついている光景を良く見たけど
あんなにつるっつるな御神木、触りたいとも何とも思わない・・・
- 497 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 00:28:26
- >>496
あれはホントにやめてほしい
鶴岡八幡宮の大イチョウ倒れたの忘れてほしくない
触れないように出来ないかと思う
あの御神木にかぎってカバー無しはなんか意図があるんだろうか
- 498 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 01:25:42
- カーバ神殿の聖なる黒石なんかは熱心なムスリムたちに触られてへっこんでしまったそうだ
日本でもそういうお地蔵様や神体の石の逸話はいくつかある
それだけ多くの人々に信仰されてきた証明といえよう
だから神木がツルツルになっても問題ナッシング
- 499 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 06:50:43
- 石じゃねぇんだよ!このハゲ!
- 500 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 07:49:35
- >>495
内宮の御神木がツルツルになってる?樹皮がハゲているの?
- 501 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 08:27:26
- >>501
妖怪セミ女の仕業です
- 502 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 08:35:20
- 一昨日、一年ぶりにお参りした。
ツルツルの御神木見て驚いたところだった。
一年前もあんなだったっけ?
三石も人だかりで唖然とした。
- 503 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 09:06:49
- パワースポット派を散らせるためには、八度拝を行うしかあるまい
- 504 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 12:47:58
- (正式)一揖。四起拝。八開手、単手一拍。一拝(座)。(立って一揖。)
(準略式)一揖。四起拝。長拍手一段。単手一拍。一拝。一揖。
(大御前/略式)一揖。二拝。蹲踞。四拍手。一拝。
(簡略式)一揖。二拝。二拍手。一拝。一揖。
- 505 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 12:54:28
- 最後の一揖の後の退下には
直立姿勢で大御前を正視しつつ。右足から三歩後ずさり。一揖して右周りで退下。
(退く時には神前で直ぐに尻(背を)を向けない)
- 506 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 23:37:52
- 菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
- 507 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/29(土) 01:19:14
- なるほど、その参拝法を用いれば、
伊勢に住まわれる蛇神様も喜ぶのですね。
- 508 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/29(土) 21:13:57
- >>507
お前は此処にカキコミする資格なし
さっさと出て行け
- 509 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/29(土) 22:50:48
- またおばさんですか…
- 510 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/29(土) 23:05:43
- ↑粘着気違いが出た
- 511 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/29(土) 23:07:34
- >>509
お前は出てくるな
他でヤレ
穢れる
- 512 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/29(土) 23:29:38
- 神道における「ケガレ」とはなんなのか一度勉強した方がいいですよ。
- 513 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/29(土) 23:33:51
- >>512
出てくるな
- 514 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/30(日) 22:33:11
- >>512
つ「塩」
- 515 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/30(日) 22:34:14
- つ「塩」
- 516 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 01:16:03
- 神道における「ケガレ」とは塩であると?
- 517 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 01:42:39
- いわゆる、
塩を撒いて穢たモノや事物を清める。
との意味かと。
塩の本来は「海水」
それを煮立たせた塩湯に榊を浸けて撒き散らす事で場を清める。などの湯立て神事に由来。
塩も安い化学的精製塩ではなく「海水由来のモノ」
中でも、一等上等は神代からの古式藻塩製塩法で作った「藻塩」(一番高価)
次が入り浜塩田で作った天日粗塩。(釜での火入れが少ない程ヨロシ)
釜で火入れしたモノ(焼き塩)は更に格が落ちます。
岩塩由来も化学的精製塩と共に日本の神事や呪い事には最下級で無いよりまし。のクラス
- 518 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 02:09:29
- 「気」枯れ=人や物が内包する生命力(?)が枯れた状態でFA?
- 519 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 02:29:04
- 本居の説を取るのであればその解釈でけっこうですよ。
ですが、元々は「穢れ」は「汚れ」につながるもので
よごれという意味なのではないか、という説も未だに根強いです。
とはいっても、よごれと解釈してしまうと現代では色々と差別的な意味
(乞食や病人、生理の血、死体などをケガレとする等)を持ってしまうので、
神職などが説明する上では気枯れが定説です。
- 520 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 02:53:38
- そんなことよりお題目唱えようぜ!!
- 521 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 21:04:13
- 伊勢と仏教の関係もまた興味深いものですね。
古くは東大寺建立の際に八幡大菩薩とともに、
天照大神もそれを助けたと伝わっています。
- 522 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 523 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 22:27:25
- ↑おまえのコテハン止めろよ!変態に変えてくれ!
- 524 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 23:05:02
- 他人の名前にケチつけるのは止めたらどうですか?
- 525 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 23:13:03
- 他宗教による解釈は
他でヤレ
- 526 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 23:15:37
- 他宗教の解釈ってどれの話?
- 527 :権宮司:2011/01/31(月) 23:20:03
- >>523
無事に宮司に昇格したら変えるとも。
- 528 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 23:35:26
- アホのカキコミはいらない
- 529 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 23:38:46
- 伊勢神宮というよりも日本の神社という存在は、
歴史的に見て仏教・修験道・陰陽道・儒学・道教などの多様な信仰の影響を受けており、
そういった側面も踏まえた上でないと会話が成立しないという事情もありますので、
いくらテンプレに他宗教に対する差別的な文言があるとはいえ、
頭ごなしに異教的であるという理由で弾圧するのはあまり良いものではないと思います。
例えば、日本の神社の造りは古代中国の呉周辺に似た遺跡が発見されている点や、
神典とされる古事記と日本書紀が成立したのは仏教などの大陸思想の伝来後である点、
などが典型的な例と言えるでしょう。
後は神社で頂けるお札のような護符は中国の道教の影響を受けているでしょうね。
話が長くなってしまいましたが、現在、一般的に日本で神道とされている神社本庁の教義は、
神道の多様性の一つに過ぎないものであり、
それのみを神道をするのは少々暴論であるということです。
この板はあくまで神社・仏閣板であり、宗教板やオカルト板でない以上は、
伊勢神宮という史跡のスレで特定の流派の話題以外は禁止というのは難しいですね。
- 530 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 23:39:52
- >>528
なら、おまえ掻けないじゃん(笑)
- 531 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 23:42:13
- >>530
お前に言ったんだけど分かってないのか?
- 532 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 23:48:29
- 豊穣と子孫繁栄、つまりナマでナカダシこそ、本来のお伊勢さんの教義
- 533 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 23:50:03
- お互いに信仰やスレの自治の在り方に違う点があるのは解りますが、
キチガイやらアホなどの侮蔑の書き込みは止めてもらえないでしょうかね。
こういったことをするのは、神社本庁の信者の品位を下げるだけではないでしょうか。
罵詈雑言さえなければ、こちらもしっかりと議論をすることはできますよ。
そもそも、行基菩薩や日蓮上人が伊勢を参ったことは事実ですし、
その体験がその宗派の教義で大きな意味を持っていることも事実なのですから、
伊勢神宮の話しをするスレでそういったものを完全に禁止する意味が解りません。
確かに歴史的には、神宮は僧侶が立ち入ることが禁止されていた事実はありますが、
神仏習合的な信仰が庶民や仏教宗派の中であったのも確かですし、
現在は伊勢神宮が天台、真言、日蓮などの諸宗派の僧侶を伊勢に招くなどの
交流が多く行われているのが現実です。
正直、ここでそんな維新以前のような思想を振りかざして、
特定の思想を追い出そうとする意味が私には理解し難いです。
- 534 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 23:54:43
- >>533
単なる参拝者であっただけのこと
日蓮について語りたいならスレでやればいい
此処ではやるな
- 535 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 23:57:02
- >>単なる参拝者であっただけのこと
それはあなたがただ単に日蓮宗の信者でないだけの解釈ですね。
極端なことを言えば「ただ伊勢神宮とい建物があるだけのこと」
と言って天照大神の存在を否定することもできます。
こう言えばあなたが言っていることの矛盾も分かるでしょう。
もちろん、あなたが無神論者であるのであれば、
全く持って正論ですから謝ります。
- 536 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/01(火) 00:08:38
- >>535
新参者かよ
今までの論争しらないのか?
日蓮関係は他のスレでヤレ
- 537 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/01(火) 00:21:16
- >>伊勢と仏教の関係もまた興味深いものですね。
>>古くは東大寺建立の際に八幡大菩薩とともに、
>>天照大神もそれを助けたと伝わっています。
私はこの程度のことを書いただけのことで、
他宗教の解釈禁止など叩かれたので反論を書いたまでです。
伊勢には全てを受け入れるおおらかさがあるのに、
なぜこのスレはこんなことになってしまったのでしょうか…
- 538 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/01(火) 00:26:41
- >>537
テンプレ読め
他のスレでやれ
しつこい
- 539 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/01(火) 05:12:54
- >>538
すぐ改行する癖があるから
あなたバレバレ
ですよ
- 540 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/01(火) 23:57:37
- >>539
バレてる?
だから何だ?問題あるのか?
- 541 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/03(木) 04:04:17
- バレたからってそんなに反応しないでいいよ…
- 542 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/03(木) 13:25:51
- >>541
同じこと言わせるな
さっさと出て行け
- 543 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/04(金) 00:02:33
- 外国人が想像する「神社」って明治神宮や靖国神社だったりするから、
伊勢神宮とか大社に参拝しようって外人はけっこう通だよ。
まあおそらく日本文化や歴史が好きなだけで神道の信徒は少ないだろうがね。
- 544 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/04(金) 00:04:37
- 誤爆しました。
- 545 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/04(金) 18:42:43
- 125社を全てお参りすると何日かかるの?
- 546 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/04(金) 19:49:18
- 毎週土日通い詰めで、車に折りたたみのチャリ搭載。
狭い道、農道の果てにぽつんとお社があったりするのでジムニー推奨
んでもって、三ヶ月ちょい。
- 547 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/04(金) 20:45:51
- >>545
伊勢125社をスタンプラリーか何かと思っているのか?
- 548 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/05(土) 20:48:37
- バカな質問ですが
神道の信者になるには、どうしたらいいの?
- 549 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/05(土) 20:53:35
- 神道は基本的にイスラム教やキリスト教のような信仰告白の義務もありませんし、
特にそういった管理をしている機関もないので、好きに名乗ってなんら問題ありません。
阿呆みたいな話ですが、神社本庁は神社に参拝した人間はみんな信者扱いにしていうので、
国内の神道信徒と他の宗教の信者を合わせると、日本人の総人口よりも多い有様です。
なので、既にあなたも自分の意志に関係なく、もう神社本庁は信徒の一人扱いしていると思います。
- 550 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/06(日) 01:03:55
- 氏神さんの氏子講中や崇敬社の講員/崇敬会員になれば名実共に立派な神道の信者。
- 551 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/06(日) 20:35:06
- >>549。50ありがとうございます
- 552 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 20:15:39
- >>546
すごいですね。
憧れます。
- 553 :権宮司:2011/02/07(月) 20:19:17
- (´ヘ`;)ハァハァ…竹下景子タン…
- 554 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 21:41:20
- >>552
為せばなる、ですよ。
頑張ってくださいm(_ _)m
- 555 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 21:58:29
- そういうことは日記帳に書くように。
- 556 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 22:23:57
- ↑>>555
あんたに言ってないので気にしないでね!
日記なんて書いてないし
- 557 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 22:27:31
- >>556
そういう煽りは止めて下さい。
- 558 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 22:34:40
- ここは伊勢神宮の125社巡りの報告の日記帳。
- 559 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 22:42:21
- >>557
いったいどう曲解すれば「煽り」になるのかな?
君は精神異常者?
- 560 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 23:19:18
- 他人を精神異常者などと平気で言うような人間でも伊勢を信仰できるのですか?
- 561 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 23:21:58
- 出来ますよ!当たり前なことです。
異常者は己が異常だと気がつかないからこその精神異常ですから。
- 562 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 23:23:47
- あなたも自分の胸に手を当てて見てご覧なさい。
人を蔑んだり煽ったりだけが人生ではありませんよ。
- 563 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 23:25:27
- >>560
あなたのような人はこの世からお隠れになった方がよろしいのでは?
- 564 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 23:47:48
- >>560
異常者がえらそうにほざいているのが異常だろう?
〇〇えの事だぞ
- 565 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 01:46:33
- 誹謗中傷に満ち溢れたスレですねぇ…
- 566 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 06:31:38
- >>565煽ってるって理解出来ないの?あたま悪〜
- 567 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 08:10:47
- 清祓。
- 568 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 08:12:30
- 六根清浄大祓(神勅/太祝詞)
- 569 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 08:13:56
- 天地一切清浄祓
- 570 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 08:15:21
- 一切成就祓
- 571 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 10:13:11
- さ〜て、天照ちゃんの初物でも頂こうかのw
お主ら涙目w
悔しいじゃろ?
カッカッカッカッ。
コレ、ネタじゃないぞ?
by蓮如
- 572 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 12:07:11
- 禊(身曽技)の大祓。
- 573 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 12:08:26
- 大祓。
- 574 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 12:27:59
- 三種大祓
とほかみ えみため
かん・ごん・しん・そん・り・こん・た・けん
祓ひ賜ひ清め出賜ふ。
- 575 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 15:48:34
- 南無妙法蓮華経
- 576 :五級建築士:2011/02/08(火) 20:00:39
- 今朝神棚にローソクに火を灯し、
朝の儀式を執り行っていたところ、
ローソクの火が榊に被ろうとしていた。
これはいけないと思い榊をずらそうと思ったのが
いけなかった。
榊は倒れその勢いで清酒の入った瓶子が倒れてしまい
それを止めようと思ったが時すでに遅く、酒が周辺に
飛び散ってしまった。
それを急いで片付けなければ、と思ったのがいけなかった。
- 577 :五級建築士:2011/02/08(火) 20:04:54
- ローソクの火はまだ灯っていたのだ。
そのローソクは神棚の上で倒れてしまい、
こともあろうに「天照皇大神宮」の御札を
焼いているではないか!
慌てて火を消したが御札は神の字を燃やしてしまい、
さらには神棚にも焦げ痕を残した。
・・・ということで2月11日に伊勢神宮へ行って
御札を購入しなおそうと思うのですが、
建国記念日って相当混みますか??
- 578 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 21:47:16
- 当然混むが?
早朝6時より社務所は開いているので神札を受ける事は可能!
早朝は混雑もなく快適
- 579 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 23:48:41
- 早朝の参拝は爽快だよね〜
清められる
- 580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 23:52:15
- 多くの行者たちとともに行く伊勢は格別ですね。
- 581 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 23:58:26
- 上げるな クズ
- 582 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/09(水) 01:54:00
- >>578と>>580を許してやってくれ
- 583 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/09(水) 08:57:02
- >>582
どこが同じなんだ?
- 584 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/09(水) 12:48:21
- 伊勢市内は朝方7時過ぎ頃から交通規制の悪寒。
- 585 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/09(水) 14:22:46
- 先週の土曜日に伊勢にお参りに行ったのですが、「今日は神様がいないよ!」
と言っている人がいました。
本当にいる日と、いない日があるのですか?
詳しい方がおられましたら教えて下さい。
- 586 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/09(水) 14:38:23
- 上げるな
- 587 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/09(水) 15:37:28
- そいつにとっては神様ってそんな存在なんだろ!
そこに神がおわします如く
これで充分
- 588 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/09(水) 17:19:42
- 中村に騙されるな。
桃はブログ閉じろよ。
- 589 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/09(水) 19:49:44
- ↑なんだ??暗号??
- 590 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/10(木) 02:01:45
- 1月に続いて2月も参拝するかな
今度は末社も参拝がんばる
- 591 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/10(木) 04:00:03
- >>588
中村って誰?
- 592 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/10(木) 08:35:19
- 朝の4時にレスかよ すげーな
- 593 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/10(木) 12:58:16
- 建国記念日に唱題百万辺しましょう。
南無妙法蓮華経。
法華経守護の神の一柱である天照も喜ぶでしょうww
- 594 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/10(木) 15:44:33
- 法華信者による蹂躙行為は目に余ります!
己の信仰する宗教が無力だからといえ神道に絡まないで下さい。
一仏教と同列に神道を語るなど言語道断です。
恥を知りなさい!
- 595 :権宮司:2011/02/10(木) 16:50:20
- ハァハァ…竹下景子タソ…。
- 596 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/10(木) 19:15:16
- >>594
いい加減になさい!
- 597 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/10(木) 19:49:09
- >>596
間抜けw
- 598 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/10(木) 21:34:59
- 中村雅彦はインチキ野郎だ。
中村と桃に騙されるな。
桃はブログ閉じろよ。
- 599 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/10(木) 21:41:27
- >>598
おまえは相当な間抜けw
- 600 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/10(木) 21:43:25
- 中村はインチキだ。
おまえ味方するのか。
中村と桃には騙されるな。
- 601 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/10(木) 22:02:38
- >>600
ど間抜けw
- 602 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/10(木) 22:40:10
- 此処の板のルール守ってカキコミしましょう
他宗教の話題は他でお願いします
神宮とまったく関係ない話はいりません
- 603 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 06:09:14
- 板のルール?
- 604 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 605 :手淫仙人w:2011/02/11(金) 08:21:37
- カッカッカッ!
今日は建国記念日じゃのぉw
今日は皆が大好きな天照ちゃんの貫通式でもあるわけじゃww
建国記念日と同じ日とは我ながら良い日を選んだものじゃ。
これで天照ちゃんも大人の女の仲間入りじゃw
コレ、ネタじゃないぞw
- 606 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 607 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 11:33:32
- 中村と桃に騙されるな。
桃はブログ閉じろよ。
二度と伊勢のこと書くなよ。
- 608 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 12:14:18
- ↑豚は逝ってヨシ、キチガイは出て行け!
- 609 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 15:11:40
- おばさんこんにちはw
- 610 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 20:38:34
- 馬鹿が来たね↑久しぶりじゃん粘着キチガイさん
- 611 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 22:26:24
- 馬鹿とキチガイに汚染されていく・・・
- 612 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 22:53:37
- 大祓。(天津祝詞の太祝詞事付き)
- 613 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 23:12:54
- 呪詛を唱えるのは止めて下さい。
- 614 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 23:39:01
- 六根清浄大祓
- 615 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 23:42:03
- 天地一切清浄祓。
- 616 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 23:46:25
- 一切成就祓
極めて穢きも滞りなければ穢きとは在らじ
内外の玉垣清く浄しと申す。
- 617 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 23:46:57
- 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶。
- 618 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 00:54:54
- >馬鹿が来たね↓久しぶりじゃん粘着キチガイさん
404:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/01/25(火) 17:58:01
チンカス野郎!
387:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/01/24(月) 12:20:08
ゴミカキコの乞食は死ね!キチガイども(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
515:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/02/07(月) 19:59:00
だって馬鹿野郎とブタ野郎しかいないし
- 619 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 12:03:41
- カッカッカッ!
ここには常駐する鬼女がおるようじゃな!
悪いがお主のような鬼女はワシの好みではナイワ!
このたわけもんが!
うら若き天照ちゃんのような処女がええの。
おっと、もう処女じゃなかったの。
ワシが頂いたからな!
カッカッカッ!
・・・コレ、ネタじゃないぞいw
- 620 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 621 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 15:25:25
- まとめて死んでくれ!
- 622 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 17:15:25
- そんなことよりお題目唱えようぜ!!
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経・・・w
- 623 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 17:21:11
- 桃氏ね
- 624 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 17:38:17
- 江戸時代までのアマテラスは蛇体の男神だったという資料満載の新書が学研新書から発売されました。
- 625 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 20:08:57
- >>624
三種の神器 謎めく天皇家の秘宝
稲田智宏
伊勢神宮・熱田神宮・皇居に分散して秘蔵されている三種の神器(八咫鏡・草薙剣・八坂瓊曲玉)とは
はたしてどのようなものなのか?
神話時代から皇室に伝承されてきた
天皇も実見を許されない究極の神宝の実像に迫る!
これのこと?
- 626 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 23:11:14
- 違う。↓コレ。
斎藤英喜(佛教大学教授)
『アマテラス〜最高神の知られざる秘史』
天皇に祟りをなし、蛇体に変身して女人と交わる神
伊勢神宮におわす皇祖神の秘密
(学研新書、\780)
- 627 :権宮司:2011/02/12(土) 23:48:42
- 蛇体で女人と交わる…って、まさに私のチンボーと同じじゃないか!
私のチンボーにアマテラスの秘儀が隠されていたとは…私の思ったとおりだ!
よし! 私のアマテラスをブチ込んでやるぞ! 早くオボコ巫女を連れてこい!
アマテラスの口から波動砲も発射するんだ、すごいだろう!
- 628 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 23:54:13
- 蛇=叡知と富の象徴=サタンの化身=サタン
なんと伊勢神宮は伏魔殿(パンデモニウム)だったんですね。
なんということでしょう
よりによって悪魔を御神体とするとは・・・。
- 629 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 23:54:49
- 馬鹿の見本
- 630 :権宮司:2011/02/13(日) 00:26:12
- のたうつ蛇神! 宙をきる白濁液!
初めての痛みをこらえるオボコ巫女!
まさに私の皇祖神ワールド!
カコさま! 是非この私めに一番ヤリをお申し付けくだされ!
- 631 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/13(日) 00:28:40
- 伊勢神宮に関係ないカキコやめてね
- 632 :権宮司:2011/02/13(日) 00:41:06
- アマテラスは伊勢神宮の主題!
よって我がチンボーも神宮の真髄なのだ!
- 633 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/13(日) 00:52:35
- 式年遷宮でテメェのチンポも切り倒してやりたいわw
- 634 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/13(日) 00:54:00
- >>633
自演するな 消えろ
- 635 :権宮司:2011/02/13(日) 01:17:33
- 自演なんか、してへんわい!
自慰だってしてないのによ!
- 636 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/13(日) 01:25:26
- 基地害 こっちにくるな
- 637 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/13(日) 05:28:50
- 空想の世界で妄想を自演してろ!
- 638 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/14(月) 10:48:51
- さぁ、天津祝詞なんか捨ててお題目でも唱えようぜ!!
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
(´∀`)WWW
- 639 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/14(月) 12:26:20
- みんな消えろ〜
南妙法蓮華経〜
- 640 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 01:45:55
- >>638-639
法華とは慈悲の教えであり、憎しみの教えではありませんよ。
- 641 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 02:02:27
- >>640
ここはあなたがカキコするところでありません
荒らしにはスルーが原則で、ホッケについて
のがきはいりません
他宗教について語りたいのでしたら、速やかに出て行ってください
- 642 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 02:16:11
- >>のがきはいりません
のがき とはなんでしょうか?
- 643 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 02:17:23
- >>642
他宗教の話はいりませんのでさっさと出て行ってください
- 644 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 02:42:30
- さぁ、お題目の時間だ。南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
・・・今日も功徳を積んだなw
- 645 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 646 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 647 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 06:50:16
- 訳のわからん呪文を書くな!
書いてる本人も意味がわからんハズ
- 648 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 07:52:21
- >>647
うんこに触るとついちゃうよ
- 649 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 08:39:22
- 629:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/02/12(土) 23:54:49 [sage]
馬鹿の見本
>馬鹿の見本
637:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/02/13(日) 05:28:50
空想の世界で妄想を自演してろ!
647:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/02/15(火) 06:50:16
訳のわからん呪文を書くな!
書いてる本人も意味がわからんハズ
648:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/02/15(火) 07:52:21 [sage]
>>647
うんこに触るとついちゃうよ
608:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/02/11(金) 12:14:18
↑豚は逝ってヨシ、キチガイは出て行け!
>↓豚は逝ってヨシ、キチガイは出て行け!
>うんこに触るとついちゃうよ
- 650 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 08:52:28
- うんこ参上 臭うから出て行ってくれ
- 651 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 09:59:34
- 自己紹介乙WWW
- 652 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 10:18:54
- お前は何も分かってないな
- 653 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 10:22:08
- あげW
- 654 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 11:05:57
- 他人に迷惑かけるな
- 655 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/19(土) 00:29:42
-
平成22年の元旦から累算した神宮の参拝者数が12月19日に860万人を超え最高記録を更新しました。
http://www.isejingu.or.jp/whatsnew/detail.php?uid=71
- 656 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/22(火) 13:50:49.03
- お揚げさん
- 657 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/22(火) 15:22:11.79
- omikujiワドコニアリマスカ?
- 658 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/23(水) 00:33:55.52
- 何度もウザイ 恥ずかしくならんのか?
- 659 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/23(水) 00:49:03.51
- 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
- 660 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/23(水) 11:31:23.22
- >>659
おい アホ
何度もという意味分からないのか?
- 661 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/23(水) 11:48:03.37
- そんなことよりお題目唱えようぜ!!
- 662 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/23(水) 11:57:46.03
- 反応早いな(笑)
- 663 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/23(水) 12:47:47.28
- ホー・・・w
- 664 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/23(水) 13:26:37.55
- オミクジ「ワ」・・・ゆとり世代移行。
オミクジ「ハ」・・・本来の仮名遣い
- 665 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/23(水) 14:11:58.37
- スレにまったく関係ない
上げるなカス
- 666 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/23(水) 17:13:28.79
- アゲw
- 667 :権宮司:2011/02/23(水) 18:03:17.08
- ハァハァ(´ヘ`;)…竹下景子タン…。
- 668 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/23(水) 23:22:39.93
- omikujiジョホマダァ‥(?_?)
- 669 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/24(木) 07:23:29.80
- そんなことよりお題目唱えようぜ!!
- 670 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/24(木) 17:31:08.65
- お前にやるomikujiはねえっ!
- 671 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/25(金) 21:24:34.19
- 念彼観音力
- 672 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/25(金) 21:31:23.23
- 中村雅彦と桃に騙されるな。
- 673 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/25(金) 22:13:40.31
- ↑騙されてるやン
- 674 :権宮司:2011/02/25(金) 22:21:37.82
- 近鉄特急に乗って、竹下景子さんに乗ろう!
- 675 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/25(金) 22:39:55.16
- カッカッカッ!!
ワシが一番乗りじゃ!
天照ちゃんは良かったゾイ!
- 676 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/27(日) 14:40:00.83
- >>675
明治維新まで、天照大神は蛇体の男神だったんだよ。
あんた、ホモでつか?
- 677 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/01(火) 00:32:59.33
- 御垣内参拝ってやっぱりきちんとしたスーツじゃないと
安物のスーツとかでも駄目なんですよね?
- 678 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/01(火) 06:39:57.65
- そんな事はないです。
- 679 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/01(火) 06:42:18.12
- 御垣内では、やっぱり服を着ないとだめなんですか?
- 680 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/01(火) 06:49:43.06
- ネイキッドとか馬鹿なの?
- 681 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/01(火) 06:53:51.99
- 【 外国人参政権(=自治基本条例)問題とは? 】
Q.問題の発端は?
A.在日朝鮮・韓国人が「参政権をよこせ」と要求し、一部勢力がそれを応援しています。
Q.何で欲しがるの?
A.当然、「自分たち(在日朝鮮・韓国人)に都合の良い候補を選挙で当選させたい」からですね。
Q.帰化すれば参政権もらえるんでしょ?
A.もらえます。でも彼等は「日本人になるなんて絶対嫌!」と帰化を拒否します。
感情的に「日本が嫌い」ということもあるでしょうし、実利的にも、帰化しないうちは
生活保護の審査が緩く、相続税も払う必要もない等、優遇措置がありますので。
Q.彼等の言い分って滅茶苦茶じゃないか?
A.はい、滅茶苦茶です。「日本の方が居心地がいいから母国には帰らない!日本が嫌いだし優遇措置を
手放したくないから帰化もしない!けど日本人と同じ権利はよこせ!!」と正真正銘こういう要求なわけですし。
Q.韓国は日本人永住者に選挙権与えてるらしいけど?
A.韓国で参政権のある日本人は「数十人」です。「韓国への巨額の投資・納税が条件」だからです。
一方、在日韓国・朝鮮人は「数十万人」、しかも「税制・生活保護の在日特権を持ったままです。
しかも彼らは、反日思想なので参政権を与えると日本に災難が降り懸かります。
周知されずに住民が知らない間に成立している可能性があるので、あなたの故郷や住んでいる市町村に
外国人参政権
(自治基本条例、常設型住民投票権、まちづくり基本条例)
が成立していないか問い合わせしてみよう
- 682 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/01(火) 07:06:04.36
- >>679
そんなことはないです。
- 683 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/02(水) 18:00:06.67
- 生理中とかダメですか?
- 684 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/02(水) 19:58:14.29
- そんな事はありません。
- 685 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/02(水) 19:59:14.40
- 爺さんが死んだ次の日に平気で言ったけど全然大丈夫でした。
- 686 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/02(水) 20:01:51.22
- 悲しくなければいいじゃん
- 687 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 00:22:32.70
- 喪に服すは神道は関係ないか
- 688 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 01:27:12.29
- omikujiジョホマダァ‥(?_?)
- 689 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 01:49:12.39
- このスレやたらあぼーんが多いけど、なに書いてあったの?
- 690 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 06:49:50.84
- 秘密
- 691 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 11:59:28.38
- >>689
基地害のレスが消されただけ
- 692 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 20:15:57.32
- 神道原理主義者の荒らしは確かに酷かったですものね…
- 693 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 20:19:54.14
- さぁ、お題目でも唱えようぜ!!
- 694 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 23:20:29.63
- >>692
現実から目を逸らすな
他宗教やアンチのレスがあぼーんされた
- 695 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 23:51:00.26
- >>694
いくら嘘をついても現実からは逃げられませんよ。
- 696 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 23:57:30.60
- >>695
そこの基地害
なにがあぼーんされたか言ってミロ
- 697 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/04(金) 02:40:43.41
- 神道原理主義荒らしの言葉ですから、
仏法、皇室、神宮などを侮辱した言葉でも書いてたんじゃないですか?
- 698 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/04(金) 07:09:44.36
- 佳子サマとヤリたい
- 699 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/04(金) 07:15:46.23
- お題目唱えようぜ!!
- 700 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/04(金) 08:41:50.33
- >>697
このスレは仏法要りません
何度も同じ事を言わせて学習能力ないのですか?
その仏法は該当するスレでやってください
- 701 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/04(金) 15:42:52.18
- また攻撃を始めましたか…
- 702 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/04(金) 17:02:14.99
- さ、お題目お題目w
- 703 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/04(金) 18:20:30.63
- さ、佳子さま、佳子さま…シコシコ。
- 704 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/05(土) 00:24:49.79
- >>703
基地害
コテハンどうしたんだ?他のスレでコテンパにやられてからな
さすがに恥ずかしいのか?
- 705 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/05(土) 16:37:40.55
- omikujiジョホマダァ‥(?_?)
- 706 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/05(土) 17:50:38.04
- 御神籤馬鹿死んで
- 707 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/05(土) 19:41:37.88
- 御神籤を引く者をバカ呼ばわりするとはなんと狭量な、
- 708 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/05(土) 21:24:09.61
- 佳子さま! 佳子さま! アァッ! ウッ!
- 709 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/05(土) 21:29:10.16
- たっぷり出た?
- 710 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/05(土) 21:58:38.01
- ゴミ野郎 コテハンどうした?
- 711 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/05(土) 22:25:46.52
- >>707違うよ!あんたが馬鹿だと逝ってるだけ
- 712 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 02:00:18.61
- 神宮にはおみくじありません。
おみくじネタは他でヤッテください
- 713 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 12:16:46.81
- omikujiヒトリジメスルキダナッ‥(●`ε´●)
- 714 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 20:08:36.61
- omikuji馬鹿死んで
- 715 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 20:11:10.42
- これが原因のスレットか
- 716 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 20:55:46.32
- 前原外人(在日朝鮮人)献金問題。
※政治資金規正法は、外人や外人が株式の過半数を持つ企業から献金を受けることを原則禁じている。
酷すぎるよこれは。もう「自民も駄目だけど〜」
とか言ってるレベルではない。民主はそれ以前の政党だよ。
外人(在日朝鮮人)から金もらって
外人に子供手当てくれて
外人の高校を無償化して
更に日本に5年いるだけで外人に年金を最低7万/月もくれようとしてるんだろ。
もうありえないな。何でこいつが外人に金貰うために日本人がこんな莫大な金を
外人にくれないといけないの?増税されないといけないの?
- 717 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 21:15:08.98
- ここは政治について話すスレではありません。
- 718 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/07(月) 01:01:00.88
- 基地害のたわごと ウザイ
- 719 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/07(月) 02:36:26.06
- omikujiジョホマダァ‥(?_?)
- 720 :犯人大学生はパチンコ中毒の発達障害者:2011/03/07(月) 03:03:03.42
-
New!!
↓
熊本/大学生・女児殺害事件「ここ1年くらいはパチンコ店に入り浸っていた」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/720
↑
ギャンブル依存 発達障害がある場合も
「ギャンブルにのめり込んでいる人の中には、発達障害の人がかなりいる」。
こんな見方が、ギャンブル依存者の回復を支援する専門家の間で認識され始めた。
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011021002000055.html
http://megalodon.jp/2011-0210-0913-45/www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011021002000055.html
2011年2月1日
兵庫・加古川の母娘殺害:夫に懲役25年
「勤務先を解雇されてパチンコなどのために借金を重ね、家族の生活費などを使い込んだ…
このため妻しのぶさんから離婚を求められ絶望的な気持ちになり」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/718
東池袋 出会い系カフェ殺人事件・女子大生と男「1万円の攻防」
借金200万円→パチンコで負けてから深夜11時出会い系カフェ入店→ラブホテルで殺害
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/714-719
北関東・5人幼女連続レイプ殺害犯を警察が捕まえない理由
北関東・5人幼女連続レイプ殺害犯を警察が捕まえない理由
警察は犯人を知っています。
警察は犯人を知っています。
犯人は今も週末にパチンコを打っています。
犯人は今も週末にパチンコを打っています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/669-671
●マスゴミは大学生がパチンコに入り浸っていたことは総スルーするぞ(笑)●
- 721 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/07(月) 08:13:49.27
- テンプレ確認後カキコミお願いします
- 722 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 23:15:32.46
- 明日omikujiひきに行くかんなっ
- 723 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 16:26:25.13
- omikujiあったんか?
- 724 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 18:32:53.35
- *'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
- 725 : 【東電 85.5 %】 :2011/03/29(火) 22:18:05.59
- m(_ _)m
- 726 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 06:31:18.12
- (`・ω・´)ゞ
- 727 :公家:2011/04/03(日) 22:10:00.01
- 北朝天皇が亡くなった場合の貢献者(南朝天皇)の住所と電話番号だ。
510-1312 三重県三重郡菰野町竹成2029−11 0593−96−0812 大森正成(12枚裏菊)
99%の確立で時の流れが反転するだろう。
その時歴史が変わることだろう。
自由へ空へ羽ばたく、99%の確立で核融合発電に変わることだろう。
- 728 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/03(日) 22:11:32.72
- 北朝天皇が亡くなったら天皇制も廃止
- 729 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 20:04:56.32
- 役立たず 寄付しろ
- 730 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/08(金) 22:47:49.83
- 身長がこれ以上伸びません。頭脳も3才児レベルです。たくさん食べることにします。
- 731 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 19:35:47.52
- 神鶏のアナルにチンコぶちこんでやった
- 732 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 15:34:47.59
- omikuji君どうしたんや?
- 733 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 16:57:47.93
- 外宮にいる丸刈りの衛士、性格悪いな
頭も悪そうだけど
- 734 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 00:41:25.52
- 今日omikujiひきに行くかんなっ!
- 735 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 15:21:02.86
- 伊勢神宮の石灯籠にある六芒星に関しては、
日本人とユダヤ人の同祖論で間違った軽薄な引用によく利用されますが、
戦後個人の方が寄贈したものであるのは明白であり、その時に
この紋章が入れられたのです。大昔から存在したものではありません。
マッカーサーとフリー・メーソンリーがそれに関与したという噂はあります。
勘違いをしないように。
- 736 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 22:10:20.64
- http://www.youtube.com/watch?v=qfRneeogRbY
- 737 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/26(火) 15:32:54.30
- GWは混むだろうな〜
- 738 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 00:22:36.46
- >>736
転載許可はちゃんととったのですか?
- 739 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 00:58:03.10
- >>644
http://www.youtube.com/watch?v=qRUan6Evr0g&feature=related
- 740 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 01:09:32.65
- >>739
基地害
動画貼るならタイトルぐらい付けろよ
誰も見る気がおきない
それにその動画は伊勢神宮参拝に関係あるのか?
- 741 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 07:00:32.47
- >>739低脳の鬼畜は死ねよ、チキン野郎w
- 742 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 10:29:26.29
- 神道カルトは吐く言葉が汚いなぁ。
言霊の意味を理解してないようですね。
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
今日も功徳を積んでしまった。
君たち神道カルトみたいな三業を戒めてない輩がいるなんて最高神天照が憐れだな。
なんとしてもお題目の功徳で救ってやらねば。
南無高祖日蓮大菩薩
- 743 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 11:25:14.20
- GWを利用して125社参拝した人いるかな?
- 744 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 09:34:51.79
- 元伊勢の檜原神社に行ってきますた。
良かった〜
- 745 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 13:18:28.14
- 汚題目を唱えましょう
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
- 746 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 13:45:14.41
- 伊勢神宮にお聖人さまの肖像画を祀るべきだと思うのですが皆様の考えはどうですか?
- 747 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 13:45:31.21
- gWは結構こむだろうね
時期を外して行って来たので、誰もいなかった
- 748 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 13:53:07.42
- 伊勢の赤福は、非常にうまかった。
猿田彦神社が綺麗で素晴らしい、空気が清く身が引き締められました
- 749 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 13:54:14.10
- 日本語不自由な人のカキコミは
無視でいきましょう
- 750 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 14:55:29.60
- >>748
川を眺めながら伊勢茶でいただく赤福は最高ですね
- 751 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 16:54:51.56
- 赤福の宣伝は止めて下さい。
- 752 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 16:56:08.83
- 赤福をもっと宣伝しましょう。
- 753 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 16:57:03.19
- そもそも伊勢神宮は赤福の人気に便乗して近くに建設したんだよ。
- 754 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 16:57:49.38
- おかげ仕切ってるのは赤福
- 755 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 17:06:09.67
- このスレ自体は反日蓮の方が立てた荒らしスレではありますが、
神宮スレを乱立するわけにはいきませんし、
このスレで伊勢信仰を語るのがいいかもしれませんね。
有難や伊勢大明神。
- 756 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 18:07:09.87
- 敬神愛国m(_ _)m
日蓮宗凸(^^)師ね!
- 757 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 18:24:00.13
- 以上神道狂信者の言葉でした!
- 758 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 19:11:02.38
- 神道以外の他宗教のカキコは無視で行きましょう。
- 759 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 19:33:53.77
- 神宮参りは結構歩くから、甘い物がつい食べたくなるんだ
- 760 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 21:51:04.95
- >>755
日蓮ネタは他でヤレ
- 761 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 21:58:05.94
- >>758
無視でなく、テンプレに書いてある通り
ここでは他宗教ネタは禁止
- 762 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 22:58:48.88
- 荒らしが立てたスレのルールなので基本は無効ですよ。
現にこのスレで書かれた法華関連の内容の削除依頼は
一つも受理されていません。
- 763 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:12:30.82
- >>762
あぼーん見ろ
荒らしが立てた?随分勝手な事いうな
ホッケネタは他でヤレ
- 764 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:15:51.05
- あぼ〜んされたのAA連投などだけですよ。
削除依頼板だかの神社・仏閣板スレを見てくれば解りますよ。
そもそも、このスレのログに大量に「南無」とか「日蓮」で沢山ひっかかる時点で、
わかると思いますがね。全くもって削除されていません。
- 765 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:17:56.04
- 削除依頼は受理されており
神道以外の宗教を背景にしたレスはこのスレでは禁止です
以後、テンプレを充分に確認の上カキコミをしてください
- 766 :1:2011/05/05(木) 23:20:49.47
- テンプレの通り守れないのであるなら
他に行ってください
神道以外の宗教ネタは禁止です
- 767 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:29:11.35
- >>766
なりすましは止めて下さい。
- 768 :1:2011/05/05(木) 23:30:59.09
- >>767
あいにく成りすましでありません
神道以外の話題で、荒れるの防止の為テンプレ順守お願いします
- 769 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:32:14.15
- 同一人物だと言い張りたいようだが、それならなんらかの証拠を提示してもらわんと。
極端な話だと俺でも>>1を名乗ることはできる。
- 770 :1:2011/05/05(木) 23:35:25.04
- >>769
トリップつけてないので証拠提示は無理ですが
テンプレを順守は当然の事ですので
他宗教の背景にしたレスはお断りします
- 771 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:35:45.58
- このスレの次スレは
伊勢神宮の御垣内参拝について語ろう
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1293641036/l50
ってことでいいのかな?
何度か言われてるけど伊勢スレは分裂し過ぎてるし
いい加減に統一した方がいいと思うんだが
どのスレも内容に大差ないし
- 772 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:41:31.50
- >>771
違いは大きいです
このスレは他宗教の話題禁止です
- 773 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:48:25.55
- 伊勢神宮と日蓮聖人、法華経信仰について語るスレで良いのでは?
南無妙法蓮華経
- 774 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:56:42.47
- 女性写真家 瀧下真由美 伊勢のパワースポット写真集 伊勢125社写真動画
http://www.youtube.com/watch?v=7STty1c2EU4
この写真家は125社参拝したらしいね
- 775 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:58:46.04
- パワースポットなどという本来の伊勢の信仰と関係ない話題はテンプレ違反です。
- 776 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:59:56.14
- 構わないで伊勢参拝の話続けましょう
みなさんは参拝は一人旅?ツアー?
自分は気合入れて一人旅、ホテルでこれまでの人生の反省会してました
- 777 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:01:32.53
- >>776
夜行バスで1泊2日ですね〜
- 778 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:01:54.20
- >>775
反省しなければならないことが多そうな
人生を送ってきたであろうことは文体からもにじみ出るオーラで分かりますが
伊勢にいって多少はその神気によってまともになったようですね
これからも伊勢の信仰に励むように
- 779 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:03:12.86
- >>777
一人旅かツアーか聞かれているのですし
それに対しての答えも言った方がいいですよ
ただ移動手段語っただけみたいになってます
- 780 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:10:13.01
- >>776
一人旅だと気楽だけど出来たら家族全員とかで参拝したいね
- 781 :南無妙法蓮華経:2011/05/06(金) 00:19:38.01
- 神道原理主義者の荒らしがいて困ってしまう普通の方が多いですし
しばらく日蓮大聖人への話題を控えようと思います。
とはいっても、私が荒らしの弾圧に屈して法華信仰を捨てたわけではない、
ということを誰の目にも明らかとなるようにコテハンにお題目を刻みました。
以後、荒らしはスル―で
- 782 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:21:36.80
- >>776
神宮会館はすぐに満室になるね
どこに宿泊するの?
- 783 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:23:01.06
- 伊勢神宮の橋を渡ると別世界で、身が引き締まる。
荒御霊宮は参拝者が少ないが、此処もなかなか荘厳な感じがします。
- 784 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:24:29.81
- ここは一人で自演して伸ばすスレじゃないですから
もうちょっと気を使った書き込みをお願いしまう
無理して盛り上げようとしてもそれはそれでガタくるんで
- 785 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:26:51.33
- >>783
荒御霊宮は霊的には神宮内で最もあの世への入り口に近いですから
それだけこの世とは違う大きな力を感じられる場所だよ
- 786 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:27:37.38
- >>782
駅前のやっすいビジネスホテルです、反省会と決起集会(一人だけど)が趣旨だったので
早くいい人生にしてゆったり高いホテルでお礼参りをしたいですね
- 787 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:30:17.98
- 荒祭宮いく途中に巨木の御神木があるよね
- 788 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:30:45.78
- >>786
決起集会の効果は出たようですね
どうもあなたの体は伊勢から出ているパワーに近いものを発生させ始めています
神棚に神宮大麻は祀っていますか?
神宮大麻は伊勢の霊的パワーをその家にも送る効果があるので
よくそのパワーを受け取ってみるといいよ
- 789 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:33:51.70
- >>787
あの神木はちょっとパワー不足かな
霊的パワーってのはものの大きさとは関係ない
変な話だけど神社に生えてる小さな草がとんもでないパワーを出してることもある
- 790 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:35:58.32
- >>789
無残に触りまくられてツルツル
- 791 :南無妙法蓮華経:2011/05/06(金) 00:38:23.45
- 神木は寺社によっては観光客がぶつかったり抱きついてハゲないように
竹や木の皮を周囲に巻いてガードする所もありますが
神宮はあまりそういったことはしてませんね
- 792 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 00:51:20.98
- >>791
伊雑宮の社務所脇にある根っこがたんこぶの様になっている御神木あるね
不思議な形している。とても触る気起きないが平気で触っている人がいるんだよね
- 793 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 01:03:23.35
- 地元の婆さんによるとあのたんこぶは昔に天照大神に殴られてできたと言われている
なんで殴られたのかはよく分からん
- 794 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 01:10:22.62
- どうもスピリチュアリストの意見によると
木や岩、川などはパワーを出していると考え
人工物である本殿などの建造物よりも鎮守の森などに
神社に本質があると考えているようだ
こうした考え方自体は別に昔からあるものだからいいのだが
それを聞いた一般人が「神社のパワーは木から出る」というそこだけ
を聞いて木に抱きついたりしてパワー得ようと考えたようだ
そして本殿にはパワーがないから参拝する必要はないと
スピリチュアリストなどの心霊主義者はそのような意図で言っているのではなく
あくまで自然から発生するパワーが神社を支えているということだったんだが
どうもそこら辺の部分は上手く伝わってないようだ
- 795 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 02:15:03.22
- くだらん話しかしないんだね。
- 796 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 07:48:54.72
- >>793
近所の人は「いぞうぐう」と言うんだよね
- 797 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 17:55:50.05
- 神宮では近年、域内の樹を馬鹿が触るおかげで樹が痛み、やむを得ず切ることが増えて困ってます
- 798 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 18:42:54.12
- >>794
スピ系は歪んでるよなあ。
素直に本殿拝めばいいのに
- 799 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 18:44:54.09
- >>798
浅いね、神道をもう一度勉強しな。
- 800 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 18:50:35.47
- 2時間、しとけよ。
- 801 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 18:50:50.25
- >>798
スピと言うか、スピに触発されたスイーツ()と言うか…
信仰にもはやり廃りのある国民性ではあるのだが
- 802 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 19:01:12.05
- 何のかんのいっても、現下の伊勢神宮参宮者数の異常な盛り上がり様は内実は兎も角、「平成のお蔭参り」驀進中に間違いありませんです。
えじゃないか。えじゃないか。えじゃないか。お蔭参りじゃ。えじゃないか。
こまけーことは。えじゃないか。お伊勢参りじゃ。えじゃないか。
・・・
- 803 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 19:33:25.95
- 江戸時代の伊勢信仰もけっこうテキトーなイメージがあるんだけどな、
そんなに廃れているかな?
- 804 :南無妙法蓮華経:2011/05/06(金) 21:12:48.18
- お伊勢参りが江戸時代に流行った一番の要因は信仰というよりも、
昔は物見遊山の旅行は幕府によって禁じられていたのですが、
江戸の町人たちは「寺社に五穀豊穣や国家繁栄を願いに行く」などの
信仰を理由にすれば許可が下りることを知っていたので、
ちょっとした旅行に行きたい人は成田山や大山なんかに参詣に行くとして、
それまでの道中を楽しむことが多かったのです。
その中でも特に伊勢は江戸から遠いためにその間に色々な有名な寺社や景勝地に、
行くことができたために江戸の町民にとっては人生に一度はしたい大イベントでした。
江戸中期ともなるともう大体の旅行ルートは開拓されていたので、
町民は自分の行きたい場所や財布に相談しながらルートを決めて旅だった。
例えば日蓮宗の信徒は遠回りして久遠寺を通って行くルートがあったりと、
かなりバリエーションには富んでたようです。
後は、伊勢という場所自体が御師たちの活動のおかげで
今でいえばリゾート地のような場所になっていた部分も見逃せませんね。
ちょっと現代人は変な気分になるかもしれませんが、
男性が楽しめるように一代風俗街も近くにどうも存在していたようです。
どうも江戸ッ子は神社や寺で心をスッキリさせた後は、
風俗で体もスッキリさせるというのがお約束だったのか、
当時の有名な旅行地の多くに風俗街が栄えた痕跡があります。
もちろん、御師が江戸で熱心に布教していたので、
純粋な信仰で参詣した人もいるとは思いますが、
そのついでに色々と旅行を楽しもうってのは誰でも考えたようです。
- 805 :南無妙法蓮華経:2011/05/06(金) 21:18:12.04
- 後は江戸時代には講が栄えたことも旅行が容易になった原因があるようですね。
簡単に言えば、一人で伊勢への旅行代を工面するのはいくら泰平の世といっても難しいので、
十数人でお金を出し合って旅行費を集めては、
籤引きや順番で代表の何人かが伊勢に行くということがあったようで、
この場合は人生で何度か行ける人もいたようですね。
昔と比べて旅行が個人で簡単に行けるようになってしまった現代では
わざわざ伊勢に旅行に行こうと思った当時の民衆の気持ちは中々つかみにくいかと思います。
- 806 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:27:58.36
- 神道以外の宗教用語の使用はテンプレにあるように
カキコミしないようにお願いします
- 807 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:29:01.53
- コテハンにまで噛みつくのは止めてください。
お前の名前は気に入らんと言われても流石に困ります。
このスレのために改名する気もありませんし。
- 808 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:30:13.97
- HNはともかく内容はまともだしいいんじゃないの?
- 809 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:30:32.52
- 伊勢参宮に限らず、寺社詣では当時の人々が大っぴらに旅を出来る(しても良い)理由の一つ。
当時は人の動きは厳しく制限(農民は特に)されていましたから、
伊勢神宮や金比羅詣では格好の口実。
もちろん信仰心は篤くありますが、道中はそれこそパラダイス。
旅の恥は書き捨て宜しく大いにハネを伸ばした模様。
それこそ一生に一度の大イベント
伊勢神宮へは名古屋、東海道からだと木曽川を渡って桑名(名物の焼き蛤は当然パクついています)の渡しの鳥居を潜り抜けて伊勢入り、
松坂当たりで一泊。夜はドンチャン騒ぎ。
次の日は頑張って、宮川を渡り、いよいよ伊勢神宮神領入り。
二見浦へ浜参宮して二見浦で一泊。夜は控えめにドンチャン騒ぎ。
翌朝、淨衣に着替えてしずしずと外宮を参宮。伊勢神楽を奉納。(一泊する場合も)
内宮に参宮。伊勢神楽を奉納。
退下の後は、土産物屋を冷やかしつつ古市や川崎当たりに投宿。(御師の手配の宿屋も多数)
精進落としのそれこそドンチャン騒ぎ。オネイチャン所もチェック済みで酒池肉林のパラダイス。(当時すでにガイドブックが有りました)
因みに、何処の神様のお膝元でも氏子地域や神領民にお金をドンドン落として潤してくれる(=地元の活性化)のは喜ばしく思って下さるそうです。
翌朝は早立ちして伊勢神宮奥の院の朝熊山の金剛証寺へ登拝。
ねんごろに御祈祷を受けて下山。
宮川を渡り伊勢神宮神領を離れます。
大体、二泊三日間〜三泊四日が標準的な伊勢神領内の滞在期間といわれます。
後は、そのままスンナリとは帰らずに京都奈良の寺社巡りやあっちこっち寄り道して、更に足を延ばして讃岐の金比羅宮詣でや、ふらふらと何処へか行く人々も多数。
因みに、江戸期の江戸から伊勢神宮の往復旅行費用は現在の貨幣価値に換算して300〜1000万円位といわれます。
- 810 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:30:58.82
- >>799
知ったかぶったが約一名
- 811 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:34:52.51
- テンプレを再度お読みください
他宗教用語は禁止としております。
- 812 :南無妙法蓮華経:2011/05/06(金) 21:40:13.77
- スピリチュアリズムという言い方は悪いですが、
宗教ですらない神秘主義や心霊主義が流行っているのには
個人的には疑問を感じる部分はありますが、
最近の寺社ブームの火付け役となり多くの人が寺社に興味を持つ
きっかけを作ったという功績自体は否定できませんし、
例えば現在の神社本庁の大まかな方針としては
「スピリチュアルがきっかけで神社に参詣する方が増えるのはいい、
けれど、それで終わりにさせるのではなく神職や各神社がその神社や祭神の縁起を説明し、
この場所が神聖であることや、どんな神様がいるのかを参詣者に理解して頂き、
その上でどんな利益があるのかなどは各人の信仰に任せたい」というものらしいです
他の宗教でもだいたい似たような見解だったりはしますから、
今後は神職一人々々の責任も大きくなっていくと思いますよ。
しっかり説明しないと本当に神社が不思議パワーがでる場所で終わってしまいますから。
- 813 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:45:45.27
- いい加減にしてもらえませんか
テンプレよく読んでからカキコミをしてください
このスレでは神道以外の他宗教の用語のカキコミ
は認めてません
どうしても使用したいのでしたら、他のスレでお願いします
- 814 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:49:11.08
- 汚題目を唱えましょう
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
- 815 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:50:55.28
- 駄洒落ではなく古代には性と聖が密接な関係にあった。
例えば当時の神社や寺は人の集落のはずれにあり、
近くには被差別民の集落や処刑場、花街などがあった。
なぜ神聖であるはずの寺社の近くにそんなものが栄えたのだろうか?
実は当時は
神や仏の住まう場所は「貴」の世界も、被差別民の集約や処刑場などの「賤」の世界も
ともに非日常の世界であると考えられ
対極の関係ではあるものの非常に近いと考えられていた。
現代人には理解し難いかもしれないがかつては、貴賤は双子の兄弟のようなものだったのだ。
その一例としては天皇の儀礼服と被差別民のきている服はどちらも色が似ているし、
天皇の葬儀の際に遺体を運ぶのは特別な被差別民の仕事だった。
- 816 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:51:09.68
- (⌒⌒)
∧_ ∧ ( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
南無〜
- 817 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:56:13.87
- >>815
そこまでいくとオカルトくさいな、どれも日常生活から遠ざけたいタブー要素で
自然に同じ場所に集まった、程度の話じゃない?
- 818 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:59:08.57
- プークスクスww
- 819 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 22:04:42.22
- 不謹慎だけど、伊勢神宮の周りには部落や花街はあったのかな?
- 820 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 22:09:24.52
- 花街は伊勢がどうこうというよりも江戸時代は日本の多くで栄えましたが、
明治時代に欧米文化の影響で花街は下品な存在だとして、
かなりの数が取り潰されてしまいました。
確かに江戸時代でも花街は下品と思われる風習はありはしたけど、
同時にあそこが庶民になじみ深い流行や文化の発信源という側面もありました。
庶民文化である落語でよく遊女や花魁が出てくることからもそれは分かります。
少なくとも、かつて花街が現在でいう風俗街と同一視できない、
それなりに文化的な場所であったことは頭の隅に留めておいていいと思います。
- 821 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 22:12:30.36
- >>817
何号かは失念したが
皇室の被差別階級が密接な関係にあったというのは
扶桑社の『皇室』が出典なのでそれなりに事実だとかんがえるね〜
- 822 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 22:14:51.81
- 日本の誇る音楽文化である演歌も、花街の恋の話ばっかだもんね
- 823 :南無妙法蓮華経:2011/05/06(金) 22:20:50.90
- 神宮の仕組みはあんま詳しくないですが、
当時は多くの寺社で神職や僧侶どころか一般民衆すら嫌がる
汚い仕事をしなければいけない人はいたはずですから、
おそらく伊勢周辺にもそういったことを生業とする被差別民はいたはずですよ。
典型例でいえば、当時は遺体の棺桶を運んだり墓穴を掘るのは
神職は基本的にしなかったので、
社内の誰かが亡くなった場合はそうした人たちが関わっていたはずです。
平民階層も嫌がりますからねそういう仕事は。
- 824 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 22:26:05.16
- ふたつでワンセットみたいな関係だったわけですね
- 825 :南無妙法蓮華経:2011/05/07(土) 00:05:24.15
- 清浄な場所を維持するには代わりに不浄を背負う方がいるものです。
もしもあなたが綺麗な場所を見つけたなら、
その場所は勝手に綺麗になっているのではなく、
そこを汚れながら掃除している方々のおかげなのだと考えるべきなんじゃないでしょうか。
私は神仏の「おかげ」というのもそれに似ており奇跡のような特別なことではなく、
陰ながら私たちの日常をいつも気持ちよくしてくださることなんだと思っています。
本当に立派な方は自分の徳を他人に見せびらかしたりはしないのです。
かつて中国の天子である堯はお忍びで庶民の生活を見に行った時に、
子供たちが「自分たちの生活が幸せなのは王様のおかげ!」と歌っているのを見て不安になり、
老人たちが「俺たちは幸せだ!王様なんていても変わらない!」と歌うのを見て安心したのは
本当の徳とは空気や太陽、大地のように人々に気付かれ難いものであることを知っていたからです。
現代人はあまりにもそうした神徳や仏徳に疎いのは困ったものですが、
人々に気付かれ難いというのはそれだけその徳が完成している証拠なのです。
- 826 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 00:09:50.60
- 俺たちが幸福なのはお題目のお陰だ!!
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
- 827 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 01:12:13.36
- 伊勢神宮内にある日祈之宮は参拝する人殆ど居ないが
なかなかいいところですよね
- 828 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 01:17:44.97
- 何度も言いますが、コテハンも含め神道以外の宗教用語は禁止です
テンプレの確認再度お願いします。
以後、神道以外の用語のカキコミ(コテハンも含む)あった場合は
そのカキコミにレスをなさらないようにお願いします
現在日蓮関係者により荒らされており
削除されるまで、他のスレで進行されてください
- 829 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 01:37:55.55
- >>827
あそこのパワーに気付くとは中々やるな
ありゃこの土地に太古より住まう蛇のものだ
- 830 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 10:10:59.98
- >>827
日祈之宮でなく風日折宮
アホ参拝した事ないだろう
- 831 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 10:25:02.52
- 風日祈宮で祝詞奏上中、
・・・降し給える雨甘く、風清に順ひ、五穀豊穣せ給いて。
悪しき風、猛き水に合せ給う事無く
四方の国安く穏ひに国民富み栄えしめ給ひ・・・
大神さまから一陣の微風を賜りました。
アリガトン。(謹拝)
- 832 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:06:32.41
- 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
・・・けふも功徳を積みました。
- 833 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:49:49.79
- 汚題目を唱えましょう
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
- 834 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 18:43:21.91
- 悪題目汚題目っと!
- 835 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 09:18:34.66
- 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
今日も功徳を積みました
- 836 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 09:45:02.99
- 神道は素人で生まれも育ちも東京だが、昨年初めて行った。
感動した。本当に清々しい気持ちになった。
日本にこれほどの聖地があったとは、不覚ながら気づかなかった。
日本人に生まれて良かったと久しぶりに思った。
全国の小中学生の修学旅行はまずここに行くべきではないのか。
そして日本の子供たちに神道の清々しさを与えるのは大人の責務
ではないのか、とさえ思った。
- 837 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 10:11:34.52
- 同意!敬神愛国m(_ _)m
- 838 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 10:38:27.17
- お題目を唱えましょう
南無妙法蓮華凶
南無妙法蓮華狂
南無妙法蓮華兇
- 839 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 10:39:53.97
- 伊勢の森は宮崎アニメの森ににてるし、都会の子供はよろこぶかもね
- 840 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 11:40:28.49
- 日蓮大聖人>>>越えられない壁>>>天照ちゃん
南無妙法蓮華経
- 841 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 11:50:37.33
- お題目はすべての苦悩を抜き去ります。
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
- 842 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 13:42:50.94
- 伊勢の大神は、全ての祓い清めを行い人類を導く
天皇家はその御験。尊し畏し伊勢の大神、日の大神
- 843 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 21:53:30.46
- 削除依頼してる方、確か以前にも指摘した気がするんですが…
2ちゃんねるではスレッドを立てた人間には何の権限もありません
スレ内で決められたルール等は荒らしはもちろん、誰に対しての強制力もありません
削除依頼で削除ガイドラインや板のローカルルール以外を挙げても、削除判断には何の影響もありません
荒らしは徹底して無視するよう、心がけた方がいいと思いますよ?
- 844 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 22:11:28.18
- >>843
あぼーん多いスレでもあるからね
徹底的に無視しようがどうしようが個々の自由
いいじゃん やらせておけよ
書き込む内容でない
- 845 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 08:32:28.37
- kyoto:神社仏閣[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1138438884/
削除人が来たばっかだが、依頼がどれだけスルーされたか考えてから依頼しろよな?
ヒステリーな依頼人は
- 846 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 09:51:47.59
- >>845
ほっておけよ
そんなに気になる(笑)?
- 847 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 10:14:57.33
- >>843
荒らしは徹底して無視するよう、心がけた方がいいと思いますよ?
>>845
依頼がどれだけスルーされたか考えてから依頼しろよな?
句読点と疑問符の使い方覚えてから来いよ
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/::::::::::::::ゆとり::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 848 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 15:23:19.59
- 荒らし自らスルーを呼びかけてもね
無理がありますね
- 849 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 23:38:46.15
- モー太郎弁当はどこにありますか?
- 850 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 13:56:15.88
- ブー太郎弁当の方がお勧め。
- 851 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 13:56:46.32
- 【震災復興祈念参拝】 皇大神宮別宮 月讀宮
http://youtu.be/t-_BjuOhcb4
- 852 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 14:26:57.00
- モータロウくんは弁当屋、土産物屋、安濃サービスエリアほかに大挙して棲息中。
但し、何処の神様でも御前に参り出でる前には、もー太郎(牛)も豚捨て(豚)もその他、四つ脚動物系は参拝前に喰らうのイクナイよ。
あと伊勢神宮ではニワトリは神様のお使いナノで喰らうのは何れもお控えなすって。
浜参宮の二見興玉神社はカエルが神使いナノで虐待は止めましょう。
- 853 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 17:23:36.80
- こんな人を食ったような人に言われてもね(笑)
- 854 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 19:51:55.19
- モー太郎弁当ってなんや?
- 855 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 20:10:02.30
- お題目を唱えましょう
南無妙法蓮華凶
南無妙法蓮華狂
南無妙法蓮華兇
- 856 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 21:09:58.97
- もうたろう弁当。・・・一応、松坂牛を使用したと言われる焼き肉弁当とご想像になってくらはい。
ウザい関係者が伊勢神宮スレに常駐して反則キャンペーン中。
- 857 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 00:05:00.96
- 伊勢神宮参拝についてのスレであり弁当についてのスレでない
- 858 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 02:35:01.75
- >注意しても一向に妨害を辞める気配なく
荒らしにかまってるってことは会話が成立してるってことです
荒らしをスルーしてなければいくら削除依頼してもムダです
たとえ削除対象だったとしても削除人はスルーします
- 859 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 03:24:38.50
- そりゃ真っ当な教学の話をしているんであって、
普通に伊勢での法華信仰の会話は成立するでしょ。
実際に、「日蓮と伊勢は関係ない」
って意見の方はその論拠を示したりして反論はしてきますしね。
- 860 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 17:40:30.45
- うざいよおまえ↑
- 861 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 18:18:05.46
- 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
今日も功徳を積みました
- 862 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 21:26:35.17
- お題目を唱えましょう
南無妙法蓮華凶
南無妙法蓮華狂
南無妙法蓮華兇
- 863 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 11:42:01.59
- >>858
無駄な行間開けなくても読めます
日本語習いたてなの?
- 864 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 14:42:15.33
- 【5月21日】全国一斉デモ パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!
莫大な電力を浪費する違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!
▼ 札幌会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 東京会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】名古屋・栄・市バスターミナル北 地下鉄14番出口
▼ 大阪会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼
【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南) 2.
- 865 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 15:14:00.78
- >>859
脳内妄想はお前の頭の中だけにしておけ
- 866 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 22:51:59.78
- >>863
行間開けるくせのアンチ居たよなぁ
笑える
- 867 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 05:48:33.67
- 今月中に神宮へお参りに伺えそうです@埼玉
- 868 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 07:16:43.50
- 創価学会であらせられるお噂
・雅子さまが病気療養中、外務省時代の大鳳会の元同僚3人(大鳳会は外務省内の創価学会会員のグループ)
と平成17年1月18日六本木全日空ホテルで夜遅くまでディナー、密談・会食していたこと(週刊文春)。ち
なみにその翌日、雅子さまは皇室行事の「ザンビア国大統領夫妻との午餐会」を欠席。
・雅子さまの父小和田恒氏は、外務官僚時代創価学会会長池田氏の外遊に特別の便宜を図
ったと第134回国会
宗教法人等に関する特別委員会で追及された。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/134/1177/13411271177003c.ht...
・かつて池田氏は天皇を創価学会の信者にして創価学会を日本の国教にすると言
ったことがあるという。
・皇太子殿下はブラジル訪問の際、創価主催の行事に参加している。
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1214976823137.jpg
- 869 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 13:26:08.29
- >>867
良かったですね。
ついでに猿田彦神社のお参りもお勧めしますよ
- 870 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 13:29:12.79
- >>867
内宮の荒魂宮や猿田彦神社の猿女神社(天うずめの神)も珍しい
他で祭っている例がほとんどないのでお勧めしますよ
- 871 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 13:47:49.97
- 二見興玉神社を忘れちゃ困るな
- 872 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 15:01:11.43
- 内宮の子安神社と大山祗神社スルーするのが結構いるよな。
- 873 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 15:35:10.49
- また観光厨がスレを荒らしているようですね…
- 874 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 15:36:04.72
- 瀧祭宮もな
- 875 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 15:37:12.72
- 確かにどの神社にも清浄な空気が溢れていますね。
そこに住まう神がどれだけ熱心に法華に帰依しているのかが伝わってきます。
- 876 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 18:59:16.23
- 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
今日も功徳を積みました
- 877 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 19:14:09.65
- >>874
月読宮は隠れた場所にあるけど、良いですよ。
極めつけは。倭姫宮なかなか良いです。
- 878 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 20:04:53.58
- 天照坐皇大神ほか神々の御祖神に坐す、月読宮のイザナギ大神。イザナミ大神に表敬参拝するのは有る意味、マスト。
また、お手軽に天照坐皇大神×御祖神(イザナギ、イザナミ/多賀大社や伊弉諾神宮)さまの両参りが完了。
- 879 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 20:13:52.64
- 天照坐皇大神×御祖神
ってどっちが受けでどっちが攻めですか?
- 880 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 20:28:05.90
- 夫婦岩の二見興玉神社。に先に浜参宮。
海水に手を浸して口を濯いで禊の真似事をするもヨロシ。
(本来は作法に則り海中に全身浸っての禊祓神事)
「無垢塩草」で禊潔斎するのが神社の見解(海中禊祓の代用、簡略化)
漏れも昔は知らぬ事とは言え観光がてら最後に逝っていましたが、
真っ先にお清めを兼ねて参拝するのが慣わし。
- 881 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 20:56:32.67
- >>最後に逝っていましたが、
一体、あなたの身に何があったんですか?
- 882 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:41:21.07
- >>872
場所さえ知らない人がいるしね
- 883 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:05:47.75
- お題目を唱えましょう
南無妙法蓮華凶
南無妙法蓮華狂
南無妙法蓮華兇
- 884 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:09:45.13
- 踏まぬ石を踏みまくる観光客・・・
- 885 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:23:30.08
- 内宮→外宮→月讀宮→滝原宮→伊雑宮→倭姫宮→月夜見宮
御朱印帳での順番はこれでいいかな?
- 886 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:24:46.51
- 好きにせい
- 887 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:24:58.64
- 外宮さんが先ですよ。
外宮先祭となっています。
- 888 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:28:13.66
- >>887
嘘つくなよ 外宮で御朱印帳を買うと最初のページは内宮で頂いてくださいと言われる
- 889 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:44:03.92
- >>888
証拠画像をうpしてくれるの期待してるぞ。
- 890 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:50:24.00
- >>889
画像が証拠になるかよ? 他の人もブログで色々書いてあるからググってみろ
- 891 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:56:17.35
- 好き勝手言い続けたのに証拠は他人だより^^;
- 892 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:58:22.71
- >>891
好き勝手でない
外宮で聞いて見ろ 自分の経験から言ったまで
- 893 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:01:33.70
- 「俺が言ってることは正しいよ、証拠はお前が調べろ!」
戦後教育の弊害でしょうかそんな発想の人が現われるのは…
- 894 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:03:33.28
- >>893
外宮で言われたと言っているまで
自分は2回とも言われたし他の人も言われてたな
- 895 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:05:57.51
- あなたの脳内の伊勢神宮ではそんな不思議なことが起きているのですね。
- 896 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:08:58.92
- >>895
お前は本当は参拝したことないだろう?(笑)
- 897 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:12:01.99
- 煽りはいいですから証拠を。
- 898 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:17:11.74
- >>897
証拠?アホかよ 自分の経験を買いたまで
それより>>887について返答しろよ
- 899 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:21:05.87
- 証拠画像うp?アホかよ
- 900 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:21:21.72
- >>自分の経験を買いたまで
何を買ったのですか?
- 901 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:23:46.36
- >>900
もとい 買いたまで
- 902 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:24:46.62
- >>900
それより外宮が最初のページと言う根拠示せよ
- 903 :898:2011/05/14(土) 00:26:23.56
- あくまで自分の2回の経験を書いたまで
他の人も同様の事を言われていた
なので>>887はない
- 904 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:44:48.85
- お題目を唱えましょう
南無妙法蓮華凶
南無妙法蓮華狂
南無妙法蓮華兇
- 905 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:48:32.53
- >>895
外宮から参拝でも、御朱印帳の1ページ目は内宮の分を空けてくれる
参拝の順番を変える必要はなし
- 906 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 05:21:15.05
- _| ̄|◯御朱印帳の中の順番なのね!参拝の順序と勘違いしたわ、スマン!
正解は内宮さんが最初のページです・・・
- 907 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 05:35:56.99
- >>906
反省しなさい。
- 908 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 16:10:22.27
- ちなみに外宮神楽殿には朱印帳は陳列されていないが、言えば出してくれる。
÷氏サイトのコメで宮内庁が云々と書き込みがありますが、認識不足ですね。
- 909 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 23:29:34.11
- >>908
÷氏でなく松の方でないの?
- 910 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 06:34:04.23
- ↑誰??スラングで言われてもわからん
- 911 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 07:53:42.26
- >>910
ワルエモンと松たか子のこと。
- 912 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 10:16:40.70
- 伊勢神宮って神社本庁管轄なのですか??
- 913 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 10:17:50.20
- >>912
ググレカス
- 914 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 13:00:17.02
- =grks
- 915 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 13:51:37.27
- >>913
乱暴な言葉遣いは神に嫌われますよ
- 916 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 16:56:42.11
- >>912レベルの質問は流石にグーグルやヤフーで分かるしなぁ…
- 917 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 18:44:38.67
- 今週末久しぶりに参宮出来ます@埼玉県より
- 918 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 19:08:31.28
- ここでそれを宣言することになんの意味があるの?
- 919 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 19:23:00.71
- >>917
行ってらっしゃい。
- 920 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 19:25:06.56
- 埼玉県民は金星の加護を受けているけど、
太陽の加護を受けている伊勢に行っても大丈夫なのか?
- 921 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 19:28:21.54
- >>920
誰が行っても大丈夫
- 922 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 19:40:43.44
- 金星と太陽の戦いも知らない人間が適当なことを言わないように。
まあ、金星の加護を受けた土地の人間でも、
太陽の加護を受けた伊勢の土地に入ることはできるよ。
その方法が古来より日本人が行ってきた「禊」によって、
一時的に金星の加護を洗い流して太陽の加護を受け入れる肉体にすること。
本来は神社によくある手水がその意味を持っているんだけど、
一応、お風呂に入ってから伊勢に行った方がいいかもね。
- 923 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 19:46:28.57
- よくお参り下さい。
遠方より参宮の御仁には事前にご自身の氏神/鎮守神さま、一宮さま等に参拝して、
日頃のお蔭に感謝を捧げて、お蔭様にてこの度イツイツ伊勢神宮に参宮の旨を告げて、
伊勢の大御神さま方へのお取次と旅行道中安全を祈願するヨロシ。
特に道中安全祈願は効きます。
自分の場合、大渋滞が軽減や解消していたり、結果的に事故、事件を回避(その現場の通過時間が前後にずれる)したと思われる事例が多々有ります。
フシギ。
- 924 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 19:53:47.50
- 漢字や平仮名で表現できる言葉をあえて片仮名で表記する意味は何かあるのでしょうか?
具体的にいえば「イツイツ」、「ヨロシ」、「フシギ」などの言葉です。
- 925 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 20:27:39.99
- >>918別に宣言じゃないよ、あんたには特に何も伝えて無いので無視してろよ。
埼玉からはなかなか行けないので頑張って参拝したいと思います。(除く>>918)
- 926 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 20:29:00.64
- あっ!本日武蔵国一宮に参拝してまいりましたよ。
- 927 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 20:34:50.63
- 善哉。善哉。
- 928 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 20:50:23.30
- 武蔵一宮氷川神社の御祭神は須佐之男命さま。
途中、津島市の津島神社=須佐之男命(内宮の真北)にお参りしてからも良いかも?
この構図は武蔵国では一宮の氷川神社の真南に天照大神を祀る用賀神社が坐す(伊勢神宮の夏至の日の出方向に当たる)のと酷似
- 929 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 20:53:41.19
- せめて神宮125社の話をしてくれないか?
- 930 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 20:55:28.24
- 国津神の回し者が伊勢スレで布教活動中。
- 931 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 21:09:20.73
- >>925
自分も埼玉住です。
道中は気つけてくださいね!
- 932 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 21:23:05.16
- >>931ありがとうございます。
金曜深夜に鶴ヶ島I.Cよりスタートします。
いつもは上信越道〜長野道〜中央道で行きますが、今回は圏央道〜中央道
で行こうと思います。片道550kmはありますが、休憩を取りながらのんびり向かいます。
- 933 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 21:28:44.86
- 日記荒らしもやっと消えたようなので以後いつもの流れで。
- 934 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 21:44:38.00
- >>932
参拝されたらレポお願いしますー
- 935 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 21:51:05.48
- >>934 現地よりレポできればと思っています。
- 936 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 22:52:07.87
- >>934-935
どんなに自演しても神様はあなたを見ているよ。
- 937 : ◆.4qhEIp/9A :2011/05/15(日) 22:56:30.49
- 伊勢神宮の周辺でお勧めのスポットってどこかありますかね?
- 938 :932:2011/05/15(日) 23:08:09.93
- >>936
基地害残念だな
どこを見て自演と言うんだ?
証明してみろ
- 939 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 06:10:10.35
- >>936そんなおまえも神様が見てるぞ、自己中心で他人を貶めることに
快感を覚えてる!
おまえの居場所はココではなく精神病院かどこぞの病院の心療内科w
- 940 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 10:31:06.66
- 「神宮」お守りは験があるけど、「内宮」「外宮」お守りは験がないね。
- 941 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 18:11:31.55
- mo-taro-bento-ウマァ
- 942 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 18:50:11.45
- モー太郎弁当はどちらで買えますか?
- 943 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 19:10:33.89
- お守り袋に入ったモノではなくて、
「天照皇大神宮」大麻のマンマのミニチュア(三センチ×五ミリ)が本義。
- 944 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 21:14:25.53
- 神宮周辺で伊勢の美味いもの、本物を食べたければ、お祓い町。特におかげ横町は外した方が賢明。
要は、ウジャウジャ湧き出る一見の観光客相手ではなく地元民(リピーター)を相手に商売している店が宜しいかと。
観光協会の案内所(外宮前)で情報ゲトするのが無難。
- 945 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 02:03:51.85
- ネガキャンやめろよ
- 946 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 08:35:42.72
- >>943
内宮で聞いたら、財布に入れている人が多いと言ってたな
汚れると思うけどいいのかな?
- 947 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 11:30:30.60
- ちゃんとお守り袋に入れとけよ
- 948 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 15:25:09.73
- >>946
そういうことしてる人は福島や宮城の人が多かったらしい。
- 949 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 16:00:21.37
- 交通安全お守りの安定感は、まさに神だな。
- 950 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:37:27.44
- 名無し様
それは操縦権者 道化師のような存在で
くくりは ヌシの血を引いてます
ヌシの血を引いてないと くくりたりえない
(・・;)
匿名さま
見分け方・・・
∧,,∧
(,,・ω・)勘
С(_u,uノ
と言ってもそんなに大勢いるわけではなく
ヌシの近くにいて ヌシの系譜のご家族だったりもします
先住民と血筋のハーフもいて それはある程度巫女能力がありますが
ヌシに繋がってるから くくりとここで呼ばせて頂いてます
ただここ最近血筋達 血筋に力を貸したくくりのような存在の気枯れが激しく
おそらく 人目でも十分わかる位
本性が数年以内にみんな目に見える形で
見えるようになると想います
そのイメージが見えたので
ヘルクリエイター達は 地球外に逃げている
様々な形で 逃走を計ってます
いつも皆様応援ありがとうございます☆
- 951 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:44:40.26
- ↑簡潔に述べよ(´・ω・`)
- 952 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:52:11.21
- 「
現実の序列と違い
潜在意識を動かしてる序列がある
どんな座に付いていても
潜在意識を動かせないと
人を操縦はできない
ヌシの潜在意識を動かせるものは
貧民街に居ようと 遊郭に居ようとも
実質的に 世界を操縦する
普通の人なのに
周囲がその人の想い通りになってしまう人がいる
そういうこと 」(Mちゃんの言葉)
- 953 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:52:56.71
- Mちゃん曰く
(ノ゚ο゚)ノ
実は夢殿の操縦権者達 道化師的存在の
さらにその上に 彼らに情報伝達する存在がいて
それが夢殿最高峰の巫女
「 くくり 」のような存在なのだとか
(・・;)・・・・・
「 情報こそ神 」
実は彼らが 情報を重んじるのは
世界を操作するのに必要な想いのヌシ達の情報が
世界を維持する生命線と知っているからだそうな
φ(・・;)・・・・・・
- 954 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:53:25.72
- 「
血筋を見抜ける血筋は多い
でも ヌシを見分けられる血筋は少ない
今 ヌシ達にべったりとはりついてる
「 道化師 」も
それが力のヌシと教えられるまで
その存在に気づかなかった 」(Mちゃんの言葉)
- 955 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:54:15.51
- ちなみに
「 くくり 」とは
日本書紀に描かれた名称
「 くくり姫 」という名前を
このブログでは 用いていますが
ぶっちゃけって言えば
古代のヌシと 支配層の血筋の間に生まれた巫女的形質の存在
巫女の中でも最高峰的な巫女の存在です
(・・;)
- 956 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:54:49.22
- 今日は そんな「 くくり 」についての 情報も述べたいと想います
以下はMちゃんの言葉
<(_ _)>
「
「 くくり 」は 力のヌシと コードが繋がってる
コードあるから
誰が力のヌシか
誰がヌシの想念を受け継ぐ器なのかを 知っている 」
φ(・・;)・・・・・
「
ようはヌシと コードが繋がった
「くくり」のような巫女が
世界の操縦権者である道化師達に
力のヌシの存在を教えたの
- 957 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:55:18.27
- くくりは
彼らの魂に情報を伝達できた
ここにヌシがいる
ここにエネルギー源がある
この地にヌシの器となる者が生まれる
と情報を送り
操縦権者達を 張りつかせた
操縦権者達や封印係達は
世界を維持コントロールできるエネルギーを求め
「くくり」の情報 当てにした
その情報で
ヌシ達や先住民達が囲いこまれて
遊女やホームレス 奴隷に貶められ 養分とされた
くくりは 情報を与えただけ
世界を維持したのは ヘル達
情報こそが 神
- 958 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:55:47.58
- くくりが いたから夢殿 作れ
くくりが いたから 国作れた 」(Mちゃんの言葉)
- 959 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 18:18:00.22
- 天照大神は茶目っ気ありますね、
社殿を隠すなよ 隠すもんじゃないよ、神様が高い塀を嫌がってるし
横から本殿見れたのにまた塀して隠したね
遠方から来てる人にサービス精神がないな、
- 960 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 18:29:00.58
- 簡潔に述べよ
- 961 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 18:45:53.77
- >>950からのコピペ連投内容の場所
↓
ブログ
http://ameblo.jp/nami-sakura/
その読者の交流場
http://jbbs.livedoor.jp/internet/9716/
- 962 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 19:04:59.07
- 頭沸いてんじゃんw
- 963 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 00:02:09.13
- 基地外注意報
- 964 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 19:40:24.62
- あれっ。もしかして
あのお財布守りサイズの小さな神宮大麻は
授与後一年を経過したお守り袋の中身と
入れ替えた上で持ち歩いても
OKなのかな…?
- 965 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 20:10:15.69
- >>964
別に1年とかこだわることないんじゃね。
オラ、毎年参拝しているが、お守りは5年前に買ったものをかばんに
入れっぱなしにしている。
汚れたりするわけじゃないから換える必要はねっぺさ。
- 966 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:13:44.91
- >>964
お守り袋ってあったっけ?
次回参拝時に購入したいな
- 967 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:22:30.94
- 購入?あなたは神社で何か物を買ったことがあるのですか?
神宮で何かを販売しているなど聞いたことがないのですが。
- 968 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:25:53.01
- >>965
お守り、一年でお納めするには勿体無いほど凝ってるけど
モノの更新による神威の維持について、伊勢では何度も語られるので
うってつけかなーと思ったんだ。
てか、お守りの中身見たことないけど、同じものが入ってるのかな?
>>966
いや、ガワは売っていない。古いお守りをお納めするなら、
あの凝った作りのガワ再利用する手もあるんじゃないかと思っただけで。
- 969 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:32:07.06
- >>968
そういう宣伝はやめなさい
- 970 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:33:15.19
- 売るとか買うとか
そういう気持ちで神宮でお守りを頂いたりお礼をしている方がこのスレにはいるのですか?
- 971 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:37:00.60
- 売ろうが買おうがどうだっていいんだよ。
どうせ効き目なんてないんだから。
- 972 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:39:09.73
- 神宮でお守りを「買ってる」と本気を思ってるような輩は放っておけ、
そういう奴は信心を語りながらも神々をお金を払えば利益を出す自動販売機程度にしか思ってない。
与えてくださることへの感謝、自分から捧げる心、
そうしたものが解らないから平気で買うとか売るとか金を中心に物事を考える
- 973 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:39:58.97
- >>971
このスレにどんな用事あるんだ?
- 974 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:40:40.10
- >>970
行間あけなくてもいいからね
何度も注意されないようにお願いします
- 975 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:42:09.34
- 瀧原宮では直接身に着けた方がいいと言っていたな
- 976 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:46:47.38
- >>950からのコピペ連投内容の場所
↓
ブログ
http://ameblo.jp/nami-sakura/
その読者の交流場
http://jbbs.livedoor.jp/internet/9716/
- 977 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:48:54.34
- 976ですが両者リンク先にコメントよろしくお願いします。
- 978 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:52:23.55
- >>975
塩を持ち歩く人がいるけど、そんな感じかな?
紙に包んでポケットに入れる場合が多い。
- 979 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 00:02:23.58
- >>978
それは清め塩っていう
- 980 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 00:10:53.26
- 次スレ
伊勢神宮の御垣内参拝について語ろう
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1293641036/l50
- 981 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 06:17:07.82
- 二見興玉神社の塩草祓具。効きます。多分。
元来は浜参宮での海中禊祓の代用品ですが、今日では正式な授与品。
掛巻くも畏き興玉大神。大綿積大神(龍神)。祓戸大神達の恩頼に依りて身も心も清々しく
「祓いたまえ清めたまえ」(×3)
など唱えつつ体中をこすります。
- 982 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 08:41:05.65
- >>981
どうでもいいが上げるな
- 983 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 09:02:51.20
- 自己顕示欲が強いのであろう。
- 984 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 10:12:27.81
- 金だして手に入れることを買うという。
そんなことも分からん輩がいるとはな。
- 985 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 10:24:08.47
- その件に関しては、
お守りという布・紙・木製の物品を金と交換するわけだから
日本語として「買う」で決して間違ってはいない。
自分は「買う」「販売」とは言わないが、他人が「買う」といっても
イチイチからんだりはしないね。日本語として間違ってはいないから。
そういう認識なんだなと思うだけ。
- 986 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 11:11:35.32
- 絡む人は認識がヅレてるからなぁー
- 987 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 11:25:31.97
- お守り袋も授与になるんかな?
- 988 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 11:49:24.63
- 内宮、外宮の御垣内参拝するために毎年スーツだ。
いくら混んでいても、落ちついて参拝できるのが魅力だな。
地元の金刀比羅宮には月一で参拝しているが、上下ユニクロw
あの石段を皮靴で歩くのはちときつい。
- 989 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 12:15:57.48
- 御守りの類は、神様の御分霊をそば近くで拝する言わば携帯神社。
形態は様々なれども単なるアクセサリーでは有りません
- 990 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 12:18:43.04
- 神様の御分霊はどうやって御守りに入るの?
- 991 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 12:24:53.77
- 御分霊というよりも神気のお裾分けでしょう。
だから一年経過すると効力はなくなる。(建前では)
- 992 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 12:25:51.22
- >>989
その通りだと思うが、
単なるアクセサリーとして使ってる人に、イチャモン付ける権利は君にはないから。
基礎知識を啓蒙する分には大いに結構だが、他人がそれに従う義理はないから。
- 993 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 12:37:02.28
- >>991
確かに携帯神社というよりは携帯神棚の方が適切だな。
- 994 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 12:51:24.47
- 携帯しないという選択肢もあるな
- 995 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 13:15:55.01
- >>992
>>989はイチャモンなんて言ってないだろう
当たり前の事を言っているだけあって他人に従えなんて言ってない
捻じ曲げて解釈するな
- 996 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 13:30:57.65
- そうか?少し上で、神社で売るの買うのなんだかんだのお節介焼きと同類と思ったが。
まあ確かに>>989のレスは誰かにイチャモンを付けているわけではない。
これは失礼した。
- 997 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 13:40:38.40
- 次スレ
伊勢神宮の御垣内参拝について語ろう
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1293641036/
- 998 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 13:48:34.16
- 伊勢信仰総合スレも立ったようだし
神宮スレは1本に纏めた方がいいのかね
- 999 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 13:54:52.07
- もちろん他の宗教は抜きでね
- 1000 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 13:55:32.88
-
ニ‐-._
-ニ三三ニ=- .
''‐-ミ"''-=ニ三ニ=- ._
"'rfiミミ-ミ"''-ニニニ=-._
.iニニミi=ュ "''‐-ミ"''-ニニニ=-._
iニミミi.三ニ=- . "'‐-ミ"''-ニ三ニ-._
.iニ=ミi"'‐-"_-=ニニニ=- . "'‐-ミ"''-ニニニ-._
iニニミi. " ‐"_-=ニニニ=-.,.ィrfiミ‐-ミ"ミ|
.iニミミi " ‐" -ニiニミi "'‐-''′
i三ニ=i "iニミi
.iニニミi iニミi
i三ニミi iニミi 粂
.i三三ミi i三ミi粂粂
iニニミi 粂i三ミi粂粂
.i三三ミi 粂 ri粂iニ=i粂粂
r爻iニニミミi爻爻ゞ 粂粂粂粂 粂粂iニニi粂粂
爻;i三三ミミi炎爻爻爻粂粂粂粂粂粂粂;iニミi粂粂
ミi三ニミミi炎炎炎爻ミ;∩粂粂粂粂粂i;iニミi粂粂
.i三三ミミiミ:〒-.= ニ二| |¨ ー - ニ=:.-ュ. iニミi粂粂
i三ニニミi " '' ‐ -:. .| |¨ ー - 二二||¨i三ミiニ=-
.i三三三ミi . . . . . . " '':. ‐ - =ニニ||¨i=ニミi二ニ
i三三ニミi :. :. :. :. :. :. :. . :.. . " '' iニニミi=ニニ
.i三三ニミミi ::. ::. ::. ::. : : . : :.. : : .. . ¨"""¨
辷三三ニ彡 :::. :::. :::. :::. :: :: . :: ::.. :: :: :. . . .
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)