■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マターリ】市役所配属先ランキング【激務】PART7
- 1 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 01:49:58.97
- 前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303308846/
天国
A 支所(出張所含) 資料館 文化会館 スポーツ課 美術館 給食調理場
霊園 聖苑 最終処分場 青少年会館 防災課
楽園
B 会計課、監査委員会 土木課 建設課 都市整備課 議会事務局
社会教育課 公民館 図書館 広報課 市民活動推進室 農業委員会 消費生活課
環境センター 管財契約課 環境保全課(分析・届出) 農産課
まあまあ
C 総務課 企画課 住宅課 給与福利課 人権対策室 環境保全課(苦情・指導) 産業振興課
年金課 資産税課 納税課 戸籍住民課 環境衛生課 下水道管理課 環境政策課 公園緑地課
きつい または 汚い
D 人事課 秘書課 情報システム課 財政課 商業観光課 教育総務課 高齢福祉課
病院総務課 児童福祉課(保育園) 建築指導課 道路管理課(境界査定)
激務 & 汚い
E 保護課 介護保険課 後期高齢者医療 病院医事課
医療助成課 市民税課
最悪
F 国民健康保険課 障害福祉課 児童福祉課(手当・CW)
※防災課については災害時なので要考慮。普段はAで間違いないですが
現状はかなりハードな部署です
- 2 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 01:50:44.43
- 【生活支援課】
生活保護者を対象とする。中には人間的に破綻しているのも多い。精神的苦痛を伴う。
業務内容は多岐に及び、支援をすればするほど大変になる。
近年は法定の1人当り80名を年度当初は想定するも、年度末には120名を超える事態も。
CW手当はスズメの涙。残業時間は少なめだが精神的苦痛は多い。メンタルも在籍。
比較的有給は取得しやすい。※問題のあるケースを抱えていれば別。
【国民健康保険課】
近年、市町村の部署で一番忙しい課は?との問いで名前の挙がることの多い部署。
制度の改正が多く、職員・市民共に混乱が生じる部署。客層も生保に次ぐ。
業務・制度が複雑化し、メンタル率も高い。精神的に磨耗する部署。
残業時間もさらに増加傾向。そういう事情もあり、希望して来る人間はまずいない。
非常勤を採用しても国民健康保険課付けを聞くと見送る者さえ出ている。
【児童福祉課】
「子ども手当」を扱う部署。児童手当よりも対象者・額が拡大されたことから大幅激務に。
母子や父子の家庭、親権をどちらが持つのかでもめているケースもあり、窓口が混乱する
場面も。決定から支給までが短かったことで、各自治体はシステム改修に追われた。
また、制度自体も流動的でいつ変更になってもおかしくない。
振込口座の登録や変更、通知の発送等もあり、残業が非常に多くなっている。
【障害者支援課】
障害者自立支援法が改正され、現場はカオス。
元々制度的に障害者の自立を促せない法律であったが、廃止ではなく改正となったことで
さらに障害者自立への道が遠のいている。
制度は複雑で介護制度が適用されるのか、はたまた国保か、障害者独自の給付が優先
するのか等、現場は日々混乱している。
- 3 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 01:51:30.69
- 【財政課】
「出世なんかしなくて良いから財政課なんて行きたくない」というのが99%の職員の
本音のはず。財政課の激務は群を抜いており、補正予算や決算時期は泊り込みもある。
予算は「間違いました」では済まされず、1円単位の出納も捉えなくてはならない。
近年は何処も赤字であり、財政調整基金も底をついていることから調整に難儀。
公債発行にあたっては総務省の許可が必要な場合も。
その分出世は早い。また、課長級に顔を覚えてもらえる。
【人事課】
職員の人事を司る。かなりの権力を握る。人間関係が手に取るように分かる部署。
墓場まで持っていかなくてはならない秘密も。おしゃべりには向かない。
人事を経れば人脈はかなりつくれる。その分敵も作る。
課長や部長から頭を下げられることも人事異動の時期は一度や二度ではない。
○○課長と○○部長は仲が悪い、○○部長と○○課長の奥さんは不倫していたなど
知りたくない情報までも耳に入り人事に苦慮することも。
【防災課】
人員定数見直しで真っ先に人員が削られた部署。
ただ、近年危機管理の高まりから再度重要性が見直されている部署でもある。
防災計画を策定し、防災訓練や防災用具点検を行う。
地理的に断層が走っている地域や過去災害があった場所ではでは災害訓練が大規模化する
傾向がある。比較的残業時間が少なく、有給休暇の取得率も高い部署。
【秘書課】
市長公室の花形。常に市長の傍におり何かと気を使う部署。
どんなに仕事ができても容姿が悪いと配属はされない。※特に女性
きめ細やかな気配りと、意図を理解する頭の回転の速さが問われる。
秘書課長の判断一つで市長選に影響することさえある。
イベントごとには参加できるのでその分役得も多い。土日が潰れることも多い。
- 4 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 01:52:26.68
- 【議会事務局】
他課において敵対することの多い議員も、議会事務局に対しては好意的である。
議会事務局と敵対すると議員活動に支障が出るからである。
議員に対して気を使うことも多いが、視察同行など他課では絶対に経験できないような
役得もある。議事進行班と庶務班に分かれるが、議事進行班は特に庁内でもマターリ部署。
但し、議会事務局の楽さは有名なので、次の移動で悲惨なところに行く可能性も。
【市民税課】
確定申告や市民税申告の時期は残業が相当大変になる。2〜5月くらいが繁忙期。
通例ならこれを過ぎれば楽だったが、国保・介護同様年金からの特別徴収が始まった。
そのため仮徴収や特徴停止処理のため年中忙しい部署に。年金再裁定や所得税二重課税
で問題は更に複雑化。今や最低ランクに迫る激務度。
【市民課】
法定受託事務である戸籍や住民票を扱う課。DQNな客も多いが、総じてマターリ。
しかし、外国人に住基を持たせることにより多くの問題が発生することが予想される。
近年、都市部にはインドや中国・韓国といったアジア系の流入が激しい。
外国人登録についてのトラブルも増加中。
外国人住基問題を除けば、予算関係に頭も悩ませないので仕事は楽であり、
時間外もたいして発生しない。有給消化率も高い。
【納税課】
市民税や固定資産税の取立てを行う部署。差し押さえや預貯金調査、強制執行を行い滞納
者から税を徴収する。課内の他の人間の実績が分かるので、暗黙のノルマがある。
客層も当然悪く、怒鳴りあいをすることも。
但し、ある程度業務量を調整できる。さすがに残業をガンガンしてまで差し押さえは
しない。過誤納金の還付処理はある程度大変ではあるが、国保ほどではない。
有給消化率も低くなく、残業も多くないので言うほど激務ではない。
- 5 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 01:53:19.72
- 【情報システム課】
近年、急激に民間会社のパッケージ導入が進んでいる関係で、年を追う毎に業務量は
減っている。民間のSEと仕事をする機会も多い。セキュリティや保守関係、端末の管理
などに重心が移っている。
パッケージシステム導入の切り替えやシステム連携に携わらなければそれなりに楽。
【年金課】
市町村によっては、国保年金課となっている部署も。年金担当は楽なので結構片手間でできる。
但し、社会保険庁(現国民年金機構)の苦情を受けることも。
楽な分、人員は減らされているので、休日消化がし辛くなっている。
それでも国保担当者は年金担当者の方が100倍良いと思っているし、年金担当者も
国保の担当だけは死んでも嫌だと思っている。
【企画調整課】
権限がない割に非常に要求されるレベルの高い部署。
様々なところから様々な圧力がかかる。市長がワンマンかどうかで仕事内容が変化する。
変革を好まないような市長であればかなりマターリ。その逆は辛い。
人間関係や予算の調整に難儀する。但し、やってみて面白い部署ではある。
上手く自分がそこで力を発揮できれば出世の道が開かれる。
- 6 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 06:58:02.26
- >>1
乙
テンプレも貼ってあるしいい仕事してます。
- 7 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 09:19:24.28
- テンプレざらっと見ると、無い部署があるが。
農業・監査があって、選挙管理委員会事務局がない。
病院・水道があって消防本部がない。
市営住宅を管理する建設課が楽園になってる。
もう散々指摘されてるだろうけど、書いておく。テンプレ修正してないんだろ。
- 8 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 18:44:29.85
- テンプレ最後まで貼れよ
- 9 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 18:49:15.69
- このテンプレ古いやつだよな
前スレの持ってこいよ
- 10 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 19:55:55.51
- 天国
A 支所(出張所含) 資料館 文化会館 スポーツ課 美術館 給食調理場
霊園 聖苑 最終処分場 青少年会館
楽園
B 会計課、監査委員会 土木課 建設課 都市整備課 議会事務局
社会教育課 公民館 図書館 広報課 市民活動推進室 農業委員会 消費生活課
環境センター 管財契約課 環境保全課(分析・届出) 農産課
まあまあ
C 総務課 企画課 住宅課 給与福利課 人権対策室 環境保全課(苦情・指導) 産業振興課
年金課 資産税課 納税課 戸籍住民課 環境衛生課 下水道管理課 環境政策課 公園緑地課
きつい または 汚い
D 人事課 秘書課 情報システム課 財政課 商業観光課 教育総務課 高齢福祉課
病院総務課 児童福祉課(保育園) 建築指導課 道路管理課(境界査定)
激務 & 汚い
E 保護課 介護保険課 後期高齢者医療 病院医事課
医療助成課 市民税課
最悪
F 国民健康保険課 障害福祉課 児童福祉課(手当・CW)
この世の果て
Z 防災課
※昨年来「防災はラク」のキチガイの1つ覚えのように繰り返す知障が常駐しています。
>>1>>3はいつもの防災ラク厨のレスなのでご注意願います。
防災がブラック激務ということは周知の事実です。
- 11 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 20:50:54.04
- 【出張所(区役所)勤務】
広く・浅く業務を行う部署。業務が多岐にわたる分幅広い知識が得られる。
逆をいうと専門的知識が得られない。配属されるのは仕事のできないオバちゃんが多い。
メンタル経験者も多く、産休等で休む職員も多い。機械的端末操作を覚えれば済む。
さほど能力的なものは必要とされない。近年非常勤に多く置き換わっている。
仕事は楽なので出張所を希望している人も多い。
- 12 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 21:11:47.59
- 障害支援課
精神や障害とつけば他課からなんでも丸投げされる危険な課。
・虐待疑いの母親が精神なら児相との調整まで子ども家庭課から丸投げされる
・介護も支給量足りずに揉めたら100歳超えて耳が遠い人を「聴覚障がい者」にして投げられる
・子育て負担が多ければ、育児ノイローゼで精神にして障害のヘルパーつけようと保健の母子担当から投げられる
・市民課の法律相談も精神でまんどくさかったら障害に投げてくる
・生保のワーカーも担当によっちゃ丸投げしてくる
・ゴミ屋敷も救急車呼びまくりも納税課の窓口でもなんでも「あの人おかしいよね」なら投げられる可能性がある鬼籍の部署。
それが障害。(まあ、自治体と部署によるけど)
- 13 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 21:15:51.17
- 丸投げよりは「同行依頼」が多いかな。訂正。
- 14 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 22:24:56.36
- >>12
アホか
そんなこと言ったら防災なんてもっと糞
「防災」とか「安全」とか「安心」とか付いても付かなくてもそれらを拡大解釈して全部防災課に丸投げされるのが事実
役所や行政の仕事なんて広い意味で言えばたいてい「安全」とか「安心」のためにやってる事業ばっか
それを全部丸投げされるのが防災課
もちろん消防団の本部になっている場合尚更火の車になることは言うまでもない
ガチブラック鬼畜部署の防災課はマジで役所内ダントツ1位の糞さであることは周知の事実
- 15 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 22:40:26.65
- >>14
ウチの防災は何にもしないよ。
防災なんたら計画を勝手に作って仕事は丸投げ。
ボーと災害が過ぎるの待っているだけの課と陰口を叩かれている。
- 16 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 22:42:23.68
- >>15
>>14は日本語通じないからやめとけ。
つーか、歴代のスレがさんざんこいつに粘着されて荒らされてきたのに
>>1はなんでこんなスレ立てちゃうかな。
俺は正直こいつ以外に防災課がブラックなんて言ってる奴は見たことないが。
- 17 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 22:49:04.97
- >>15
それが許される役所なら楽勝だなw
>>16
よおいつもの基地外知障ニート君
今日も反論できずに発狂して順調に脳味噌にウジ虫湧いてんなw
※初めて来た方へ
地方公務員系の多くのスレで「防災課はラク」1日中PCに張り付いて連呼して発狂して暴れる知障荒しが湧いております
コイツはただの基地外ニートなのでスルーするか弄って遊んでやってください
- 18 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 22:59:05.05
- 防災課ってのはこんなとこに書き込みしていてよっぽど暇なんだな。あちこちのスレで見かけるし。
- 19 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 23:01:02.10
- >>14
「障害だから〜」で障害主管課とか、「生保だから〜」で生保主管課に投げるのはよく聞くけど
「安全・安心だから〜」で防災に投げるとか聞いたことないけど。どんなケースが丸投げされるの?
- 20 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 23:05:51.51
- >>18
知障基地外ニート君のおまえは毎日毎日毎日日曜日でいいなぁ
暇すぎて脳味噌腐っちゃったのかw
生きてる価値あんのおまえ?
>>19
俺は前者こそ全く聞いたことないけどおまえホントに市役所で働いてんの?
それとも知障基地外ニート君の自演かw
- 21 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 23:16:22.07
- >>20
ん?じゃなくて「安全・安心だから〜」で丸投げされた例をあげてくれよ
超絶激務課なんだろ?w
- 22 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 23:32:57.10
- >>21
おっと痛いとこ突かれてファビョったなw
やっぱり知障基地外ニート君だったかw
悔しいのうw悔しいのうw
おまえこそ必死で考えて前者の例挙げてみ?
- 23 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 00:09:06.89
- >>22
君が>>14でレスしている>>12に書いてあるじゃん。
で、君がいる防災課とやらはどんなケースを他課から丸投げされるの?
- 24 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 00:53:05.53
- >>23
そんなんで答えてるつもりなんだw
知障基地外ニート君アウトw
残念だったなw
- 25 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 00:59:44.83
- >>16
日本語通じなかったよ…
興味本位で聞いてみたら(正直、どこまでブラックなのか気になるじゃん?)
喜んで防災課ブラック自慢するどころか、一切例をあげないとか…予想外すぎたw
- 26 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 16:42:35.06
- 現業職場
年間通して暇な職場
忙しいのは年度末年度始め月初め
本来の業務とかけ離れた仕事をすることがある(敷地内の草むしり等)
電話は滅多にならない 電話を取った場合担当職員に電話を回せばいいだけのこと
余程のことが無い限り緊急時の呼び出しは無い
総括する部署及び職場の技術職から変な言いがかりをつけられる
現業職の罵声を聞きながら仕事をする
組合交渉時議事録をやらされる
本庁勤務からすれば憧れの職場だと思っている者もいる
勤務すれば月日の経過とともに本庁に戻りたいと思い始める
次の異動先は激務職場の可能性大
激務職場ではなくても激務だと勝手に思いはじめる
- 27 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 17:11:14.30
- >>26
いいやん
- 28 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 17:36:50.56
- >>25
日本語通じない知障基地外ニート君乙です^^
おまえの例なんて例になってないからw
しかもそれくらい原課の仕事だろ
何全部丸投げされてるみたいな被害妄想抱いてんの?
- 29 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 19:33:12.56
- 誰が何と言おうと防災課は楽だった。
庁内で一番といっても過言ではないくらい有給も消化できたし。
使えない人間のゴミタメだった。
3.11以降は多少使えるのも配属されている。
防災課が大変だとか行っているのは具体的に何が大変なのかを
説明できない。
- 30 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 19:43:44.36
- 市民税→観光だけど、市民税のほうがぶっちぎりで楽だったな。
市民税だけど国保税もやってたから、このスレ的には底辺なはずなんだけどね・・・
- 31 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 19:44:37.66
- >>30
まだまだ甘い
- 32 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 19:51:13.48
- 高卒で採用だから、窓口業務かと思ったら教育委員会事務局の課だった。
一体、どういう基準で選んでるのかナゾだわ。
くじ引きじゃねぇのか?ランダムじゃねぇのか?とずっと思ってる。
- 33 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 19:57:59.93
- 仕事が複雑なのは企画課と情報課以外でどこがあげられるかな?
- 34 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 20:19:40.77
- 雑務課は出世できますか?
- 35 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 21:03:35.52
- 素朴な疑問だが、情報システムは技術職じゃないのか?
ってことは事務職は配属されないのでは?
- 36 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 21:05:56.26
- 情報課は政策系とシステム系があって、どちらも事務職でいく可能性あるよ
- 37 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 21:08:29.47
- そうだったのか。ありがとう。
- 38 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 21:37:49.40
- >>33
財政課 IS NO.1
- 39 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 21:39:40.53
- >>34
You Shidai
- 40 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 21:45:06.85
- 仕事の難易度トップ3
財政課 企画課 情報課
- 41 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 22:33:38.71
- >>40
企画は別に何度は高くない。
AAA:財政、システム系、法規
AA :障害、国保
A :企画
こんな感じ。
企画は何もやらなければやらないで済むから。
- 42 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 22:37:48.90
- >>29
よおいつもの知障基地外ニート君
過去スレ見ればいくらでも出てくるのに説明できないとかおまえガチで失明してんなw
自分で調べてみろよマジ基地くん^^
※防災課が庁内一のガチブラック激務なことは周知の事実です
- 43 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 22:46:04.83
- >>42
こういうヤツ、うちの課によく来るんだよな
正直、統合失調症の方が対応しやすい。
- 44 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 22:57:30.87
- >>42
過去スレを見てもお前のそういったコピペのみが多く、
その他の人間全てが防災課は楽だと言っている。
少なくともうちの市は言われている通りゴミがいた。
もっとも、4月の大変な時期にそいつは異動したけど。
使えない人間ほど防災課に集められていた。
- 45 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 23:38:46.93
- だから餌与えるなよw
まあ隔離スレのつもりで立てたんなら大正解だがwww
- 46 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/24(水) 09:19:13.73
- 選挙管理委員会は楽なの?
- 47 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/24(水) 11:55:45.41
- >>46
年度による。選挙がまったくない年度で、おまけに署名運動とか
住民投票とかリコールとかイレギュラーな催しも一切なければ楽でしょ。
ある程度人員調整しているとは言っても、たまたま選挙が3本くらいある年
に当たっちゃえば大変だろ。
- 48 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/24(水) 12:29:58.02
- 参議院は大変そう。立候補者が多すぎる
- 49 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/24(水) 18:49:54.87
- 仕事の難度トップ3
<窓口部門>
@障害A国保B高齢
<官房部門>
@財政A法規B情報
- 50 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/24(水) 18:56:01.30
- >>49
窓口部門についてはほぼ同意。うちはBが児童かな?
官房部門は経験ないからわかんねえw
- 51 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/24(水) 20:57:29.07
- 人事にツテさえあればDQN部門に配属される心配はない。
- 52 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/24(水) 21:10:10.25
- >>51はすさまじく頭弱そうだなあ。
言ってることは間違ってないけど、役所だよ?
人事だって同じ人は5年くらいで移動だよ?
人事課への太いパイプを維持し続けられるなら立派な
政治力だが、そんなんできる奴は普通に出世コース乗るよw
- 53 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/24(水) 23:17:09.14
- 障害はここ3年はさらに鬼畜な予感。
半年ごとに大きな制度改正がある上に
H25年度には障害者自立支援法廃止→障害者総合福祉法と理念も内容も全く違うものになる予定w
介護の包括支援センターみたいなの作らないといけないし職員5人増とかこのご時世に可能なのかしらw
- 54 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/24(水) 23:53:51.19
- うちは介護保険も悲惨。毎年1名はメンヘル発症(再発?)。
- 55 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 04:11:44.95
- >>41
AAAAA:防災
AAA :財政、システム系、法規
AA :障害、国保
A :企画
- 56 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 04:12:21.14
- 仕事の難度トップ3
<窓口部門>
@障害A国保B高齢
<官房部門>
@防災A中央省庁派遣B財政
- 57 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 04:13:25.39
- 「何だかんだ言っても、民間よりはラクでしょ?」と言われることも多いが、うち(某政令市)では、経験者採用で入って鬱になってる人もいる。
- 58 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 04:33:56.98
- >>55
システム系って言っても色々あるんだが…
- 59 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 06:55:49.46
- >>58
NGワード「防災」推奨
>>57
仕事の難易度と精神面はまた別だからなあ。
役所の場合は、やることやってれば「結果としてできなくても」問題
にならんから、そこを開き直れる人ならどこの部署飛ばされても
楽だとは思う。一方そこを開き直れないと逆に精神的につらい部署も
あるやね。できない事が構造的にできないまま放置されてることが
非常によくあるから。
- 60 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 13:00:57.07
- >>59
悪い、一番上の行をよく読まなかった。
指摘ありがとう。
- 61 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 22:28:43.65
- 一応聞いておきたいけど市役所の官房部門とか官房系って2ch用語だよな?
2ch以外で聞いたことがないんだが。
なんか>>56では防災が官房とか書いてあるし。
- 62 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 22:31:23.98
- 普通に使う。
- 63 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 18:48:59.64
- >>61
市役所レベルではあまり使わない。
- 64 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 20:49:52.31
- >>43>>44
よおいつもの知障基地外ニート君
反論できずにファビョって毎日スレ荒しておまえの人生終わってんな^^
生きてる価値あんの?
>>59>>60
自演して何暴れてんだよw
知障基地外ニート君キメエ
※防災課がガチブラック部署であることは周知の事実です
防災課がブラックと言うと反論もせず暴れる知障が常駐していますので、スルーか弄って楽しんでやってください
- 65 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 20:54:09.93
- >>61
普通に使う。但し、2chでは「防災」はNGワードにしといた方が良い。
一般的には、人事・総務・財政と各部局にそれぞれある統括系の
課(もしくは室)のことだわ。
- 66 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 20:59:50.68
- まあ官房系と言うととっつきにくいと思うが要するに
窓口や現場をほとんど持たず、もっぱら役所の組織運営のために
庁内の調整事を専門的にやってる部署のことだわな。
出世コースに乗ると、異動先がその辺りに集中するとはどこの
役所でも言われてる。
- 67 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 21:02:44.56
- 防災って使えないやつか↑みたいなコミュ障しかいないの?
さすが、掃き溜めなだけはあるな
- 68 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 21:05:28.07
- 市町村レベルで「官房」とか正直、恥ずかしくね?
官房系()のやつらしか使ってないだろ
- 69 :61:2011/08/26(金) 21:09:35.08
- 自分の説明不足だった。すまん。
官房系ってのがどんなものか、2ch用語としては知ってる。>>66の認識と同じ。
俺は本当に聞いたことがない。バーチャとか思われても仕方がないが、本当に聞いたことがない。
ぐぐっても、大阪市役所のページの市長の発言しか出てこなかったぞ。あそこは官僚機構そのものだから、官房って言葉使ってても不思議じゃないけど。
だから、もしかして2ch用語?と思ったわけで。
前に自称大学生が官房系とか質問スレで使ってたから、それを見た上で2ch用語なのではと以前から疑問に思ってた。
受験生(大学生)はなんでも、いろんなものに置き換えるから。たとえば、俺の田舎市役所の試験のことを地方上級とか言ってて笑ったけど。
スレ汚しすまそ。
- 70 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 21:15:36.44
- 楽な課ってどこだよ。
- 71 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 21:20:50.72
- 防災って言ってるだろうが!
- 72 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 21:26:56.29
- >>71
ワロタ。楽かどうかは知らんよ。取り立てて・・って話を聞いたことが
ない程度だし、一応は本庁だからそこまで楽でもないだろ。
一般論として楽なのは出先。特に心身のいずれかをやっちまって人事に
ブラックリストとして登録された面々が放り込まれるリハビリ施設的な
位置づけになってる出先が各役所にいくつかあるはずなのでそこ。
- 73 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 21:46:50.28
- ブラックリストに登録って、人事の無能さの象徴だよな
加配するなり配置転換するなり人事がやれることはたくさんあるのに放置した結果だし
- 74 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 22:00:48.61
- 今日の知障基地外ニート君
>>65>>67>>71
※防災課は市役所でもダントツの糞ブラック部署ということは市役所職員なら誰もが知ってる周知の事実です
「防災はラク」という知障の1つ覚えのようにファビョるマジ基地が湧いてますが、よく見ると反論を全くできずに荒している知障です
スルーか弄って楽しみましょう
- 75 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 22:27:23.55
- >>73
まあそうとばかりも言えないけどな。
明らかに本人の問題の方が大きいケースだって少なくないし。
そう言ったダメな資質の人間を採ってしまったのも人事の責任と
言えないわけじゃないが、役所よりも面接に時間と手間をかけてる
大手民間企業ですら、使えると思って採ったけど使い物になりません
でしたつーことは珍しくもなんともないので、そこを責めるのは酷。
- 76 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:11:01.20
- 最初の配属で出先だけどなんなの?
- 77 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:17:48.90
- >>76
最初の配属で良かったね。
2chでは学歴や試験の面接で初任地や初任配属課を決めてるとかいうデマがしょっちゅう流れてるが
欠員補充でやってるので、君の能力と配属先は関係ない。
次は知らん。
- 78 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:29:13.81
- >>75
本人に非がないのに、異動の運だけでブラックリスト登録されるのも可哀想だけどな
- 79 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:33:05.94
- 二番目が一番大事。
二番目が出先なら足軽決定。
- 80 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:38:19.96
- >>68
どこの田舎役場だよwww
- 81 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:39:54.47
- >>79
国保やCWや障害に異動は足軽ではないの?
- 82 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:43:38.66
-
2万人のフジテレビ批判デモに日本皇民党(在日)が乱入!← 指定暴力団稲川会系(代表者=「辛炳圭」)の右翼標榜暴力団
http://www.youtube.com/watch?v=Wj1O54F9Ils
少女時代が統一教会主催イベント出演?ネットでは関係性勘ぐる ←傘下には統一系右翼団体勝共連合 。初代会長は「統一教会」の会長でもあった久保木修己、創始者は悪名高き文鮮明http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000034-scn-ent
島田紳助引退と山口組極心連合会相談役 渡辺二郎。極心連合会←会長 - 橋本弘文(戸籍名:姜 弘文)
http://potemkin.jp/archives/50721905.html
金本は友人である島田紳介を通し山口組極心連合会・・・←帰化前の本名は金知憲(キム・ジホン/김지헌)
http://nerazurinerazuri.tumblr.com/post/9319040066
紳助さんが引退会見前に電話したがつながらなかった歌手・和田アキ子は・・・←済州島出身者の父と、朝鮮半島出身者の母を持つ在日韓国人2世で、かつての本名は金福子
http://news.livedoor.com/topics/detail/5809034/
和田アキ子の叔父、右翼団体に取り立てを依頼し恐喝未遂で逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035418080/
【紳助引退】 小倉智昭 「みなさんの周辺でも、闇社会の人が解決してくれるってことは起こるはずなんです」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314249774/
- 83 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:44:03.49
- >>80
中核市だけど聞いたことねーよ
嘘です、保健所設置市です
- 84 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:45:02.58
- 誰がどんだけファビョっても防災課が最強の糞ブラック部署だという事実は変わりません^^
知障基地外ニート君残念でちた^^
- 85 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:50:50.04
- >>83
お前が官房系じゃないだけだろ。どうだ?図星か?
- 86 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:51:45.86
- >>81
どこから見ても足軽だwww
- 87 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:54:39.93
- >>76
30代後半に自分がどこにいるかで判断しろ。新人に誰も戦力として期待してない。戦力として考えるなら新人はむしろマイナス要因だ。
- 88 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:56:28.93
- 官房系に嫉妬するのやめろよw
- 89 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 23:57:39.54
- >>88
誰に言ってんだ?www
- 90 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 00:05:54.77
- >>85
だから、「官房系って官房系()のやつしか使ってないだろ」って書いたんだけどねw
- 91 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 00:06:49.84
- >>88
お前、商工か?税か?出直して来いやw
- 92 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 00:07:56.30
- >>90
You 非官房系 OK?
- 93 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 00:10:20.79
- >>92
Yeah I'm CW. You got it?
- 94 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 00:12:13.63
- >>90
はよ こっちこんかいw
- 95 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 01:37:36.85
- 厚生労働省関係の事務の人は大変だね。
- 96 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 01:50:47.72
- 官房系は、人事、財政、総務、企画、秘書が代表格。
いずれも「エリート」と称される部署だ。
30代までにそこで実績を作れば、今後も「出世」コースに乗ることが多い。
でも、しょせん市役所。「エリート」だの「出世」だの、たかが知れている。
あとは向き不向きも大きいので、希望して異動したはいいが、
メンヘルを発病して現場系に戻る人も少なくないのは確かだ。
何が幸せなんだろうな?
- 97 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 02:04:17.68
- >でも、しょせん市役所
いや、それは違う。
官房系は市役所の中で輝いてるからな。
県庁の知り合いがいるが、ほとんど県民と接しない仕事ばかりだから
市役所はもう官房系とその他で分かれてるから競争できる。
- 98 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 02:05:16.77
- 出世して部長になったらイベントで祝辞を代読したり、議会に出たりと、それはそれでキツそうだよね。
- 99 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 02:06:21.50
- 為替で月給の3倍は稼いでるからもう仕事がどうでも良くなった。
今年から係長だけど主事に戻してくれ。一生主事でいい。
- 100 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 02:07:12.88
- ここまで来るとスレ違いだな。
- 101 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 02:12:47.34
- 自分の時間や趣味が大切だから市役所入った
んじゃないのかお前ら?
出先が嫌とか誰に対しての見栄だ?
激務課で精神磨り減らしても、
出先でマッタリしてても給料変わらないし
むしろ出先なら休み取りやすいし
所長がよければてんごく。
- 102 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 02:28:24.01
- E、Fを回避するためには学歴、ゴマスリ、
人事のコネ、しゃかりきに仕事しない力加減
- 103 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 02:32:10.71
- 毎年、人事課長への年賀状は効果的。
一年間頑張った事をさらっと書いて
おくとよい。
年賀状送らない奴多いけど
皆がやらないことを差別化
しないとだめだ。
- 104 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 02:40:07.34
- うちは人事課が関係してる殺人事件まで起きた所だから、そういうの禁止されてる。
- 105 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 06:54:12.24
- >>101
負け公務員
- 106 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 08:28:17.54
- 官房系(スタッフ系)よりライン系に行きたい。窓口はもういい。
- 107 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 08:44:48.73
- >>106
官房系にはいけない
- 108 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 09:00:47.80
- >>104
人事は絶対的な権力を握るからな。
出世や配属が思いのまま。採用さえも牛耳れる。
部課長の子息を入れるか入れないかでそいつの評価も違ってくる。
- 109 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 09:23:30.54
- >>103
どっかの部署で一緒だったとか、特別関係したことあるならまだしも
知らんやつが急にそんな年賀状送ってきたらキモい認定されるだけだろ
- 110 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 09:25:48.15
- なんか官房系とそれ以外で偉さが違うと思ってる勘違い君がいるな。
まあ珍しくもないけど。
出世コースに乗ってる人間が比較的その辺りを重点的にまわることに
なるってだけで、官房系にいることが出世コースに直結してるわけ
じゃねーぞ。似てるけど全然違うw
暴れてる君が今現在官房系の部署に所属してるとして、言えることは
「出世コースに乗れてる可能性があるかもしれない」程度だわw
- 111 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 10:06:31.01
- >>110
直結してるよ。外部の方かな?
- 112 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 10:28:37.78
- >>111
窓口の方でしょう
- 113 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 10:30:00.58
- 防災を官房とか書いてる時点で基地外君
- 114 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 10:37:19.29
- >>111-112
どうやら日本語読めないみたいだね。可哀想にw
そんな論理力でよく試験受かったね。
深呼吸して>>110を3回読んでみな。
別に出世コースに乗ってる以外の人間だって、官房系の部署に
配置されること自体は普通にある。間に2回くらい異動を
はさんで3つ続けて官房系だったら、そら自分が出世コースに
乗ってる人確定かもなw
- 115 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 10:43:31.24
- >>114
おたくの話でしょう。おたくが世界の全てですか?慌てるなよ。深呼吸してみwww
- 116 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 10:52:50.91
- >>113
よお自己紹介してる基地外
- 117 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 11:01:53.13
- 防災は基地外部署なのは確定だよ、基地外君
- 118 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 11:16:20.29
- 防災 マッタリしてて最高\(^o^)/
- 119 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 11:31:24.63
- 仕事ができると思われて激務部署へ、仕事が出来ないと思われてマッタリ部署へ
まさに塞翁が馬状態
- 120 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 11:55:59.65
- 生保だけど毎日辛い。
辛い仕事してるのに誰からも
偉いとも思われないし、
むしろ官房系からは糞扱い。
- 121 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 12:05:26.89
- >>120
生保だから仕方ない。
- 122 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 12:12:55.71
- 生保って仕事キツいだけで
見返りがない。
課はいつも負け組課の雰囲気がある。
- 123 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 12:15:08.25
- 生保は悪い意味で公務員っぽくない人間がよくいく。
- 124 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 12:19:33.45
- 二つ目の配属が大事だから、
二つ目で生保、国保、出先に行かなければ
無問題。
逆にそこらだったら足軽決定。
まともな課にはあまりいけないコース。
- 125 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 12:27:08.24
- >>115
いや、どこでもそうだよ。
つうか出世コースに乗せた人間「しか」官房系の部署に
行かせないとかそこまでガチガチに運用してたら、
人事的な観点からかえって窮屈だろ。ちょっと考えれば
分かる話だわ無能君。
そして、出世コースに乗ってる人間だって、各部門の長
のたっての要請で官房系以外の部署に引き抜かれることも
当然ある。まあそれは引っ張る側に相応の政治力が必要
だけどね。
- 126 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 12:30:36.72
- まあでも実際>>115みたいに「何となくそうした傾向があるね」ってレベル
の話をガチガチの真理だと勘違いしちゃう馬鹿は珍しくないみたいだけどね。
官房系の部署から移動させられる話が出たらと頑強に抵抗して伝説に
なっちゃった馬鹿の話とかはうちの庁内にも転がってる。
そんなんやっても意味もないし、そこまで拘って人事に抵抗して目を
付けられる方が不利なのは、普通に考えりゃ分かるのになw
- 127 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 12:43:47.14
- 官房系から出先や福祉いって
肩落としてる馬鹿みると笑える。
何勘違いしてるんだかな。
- 128 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 12:50:13.71
- 異動時期に出先飛ばされて青ざめてる馬鹿をたまにみるけど。
可能性としてあることは分かるし、馬鹿だな。
- 129 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 13:29:28.70
- >>126
長文ご苦労様です。
当たり前の事を何回も長文レスしちゃって。
そんなにカッカ来ることだったか?w
- 130 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 13:46:29.07
- 出世とか官房系にこだわるやつって、「俺がこの街を良くする総合計画作りたいぜー」って思っているの?
- 131 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 14:02:15.59
- >>129
その当たり前のことを認められなかった>>115みたいな馬鹿が
いるんだから繰り返しになるのは仕方ないだろ(苦笑
お前が馬鹿で無能な>>115本人じゃないなら、適当に飛ばしてくれれば済む話
なのに、なんでそんなに必死な顔して絡んでくるの?www
- 132 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 14:09:45.96
- >>130
まあ、民間程給料に反映されないから割りに合わないんじゃないの?
って考え方は俺は同意なんだけど、それでもバリバリ出世したがるって
人は珍しくもなんともないよ。
組織内でオエライとしてチヤホヤされたい権勢欲とか何十年も働く上
で達成感を得るための目的が欲しいとか、考えられる理由はいくらでも
ありそうだ。
- 133 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 14:12:57.47
- >>131
www
- 134 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 16:22:35.85
- >>132
給与ってよりは、計画作っても隣町にイオンモールとか出来たら一気にプラン崩壊しちゃうから
「俺がこの手で街を発展させてやる」系だったら悲惨だな〜と思って。
政令市・中核市ぐらいの規模があれば違うんだろうけどさ。
- 135 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 16:54:14.45
- 街を良くしたいとか勘違いしてると辛くなるだろ。
市役所の仕事の9割は維持が目的。
ほとんどの奴は維持させるためだけに働く。
夢や希望を持つ仕事じゃない。
- 136 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 16:59:05.65
- こなす系の仕事だから皆楽したいとしか
思わないわけで、総合計画にしても美辞麗句を
詰め込んだものにすぎない。
- 137 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:10:03.38
- 結局は、市町村レベルで出世したがるやつって権力欲か達成感がメインってこと?
- 138 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:21:02.51
- 自治会で仕切りたがるオッサンと同じような感じ。
- 139 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:22:35.65
- >>137
出世欲を説明しないといけない?
- 140 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:23:10.87
- >>138
これはちょっと意味不明
- 141 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:25:19.18
- ここに官房系どのくらいいるのかね。レス見てると1割もおらんのだろう。
- 142 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:30:33.37
- 企画課→市民課
なぜだ…
- 143 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:32:45.93
- >>142
市民課楽じゃん。褒美だろ
- 144 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:35:49.25
- >>142
これは稀なケースになるんだろう。
が、企画はなんというか、人事課、財政課とは肩を並べられる位置にはない、微妙な課と認識している。私はね。
- 145 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:36:43.81
- >>139
うん、説明して。ないから理解できん。
- 146 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:37:20.93
- >>143
上司に酒の席で冗談半分だけど、
市民対応知らなきゃ役所分かった事
にならんと言われたことがある。
市民課馬鹿にしてたからキツい。
- 147 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:40:01.27
- >>145
説明は出来ない。あえていうならば、いや、言葉を替えるならば向上心ということになるのだろうか。無意識にそういう欲が出るのだ。
- 148 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:45:21.78
- >>145
いわゆるエリート系部署まわってりゃ出世欲は自然に出て来るもんよ。
窓口、福祉をグルグルしてたら、出世欲など湧いて来ないし、市役所ごときで出世なんてバカバカしい、なんてうそぶくしかないんだよ。
- 149 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:50:04.46
- 出世部署ぐるぐるは都市伝説。
秘書、財政、人事、企画、法規にいても
国保、福祉、徴収とかよくみるんだが。
- 150 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 17:54:23.04
- 部長級をみると、窓口部署出身が多い。
- 151 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 18:07:22.73
- エリート系部署()
- 152 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 18:19:40.73
- >>151
こういうやからが出ると思ったよw
- 153 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 18:39:55.46
- >>150
若造の頃は大体そうでは…
- 154 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 18:40:42.52
- >>149
当たり前だ。程度の問題だ。
- 155 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 20:58:27.06
- >>149
ぐるぐるは都市伝説だね。
基本的には各々の畑ってもんがあって、各部長は普通にその部の生え抜き
とかの方が多い。
まあ出世コースに乗ってるだけあって1回や2回は官房系の部署を経験させ
られてる時期は普通あるけどね。
どっちかっつーと官房系部署だけを回ってたというよりは、業務関係の課と
官房系の部署を行ったりきたりしながら出世してきたって人の方が多いとは
思われ。
もちろん総務部長とかだったら、畑自体がそれだから、官房系の部署から
ほとんど出たことがないって人もいるとは思うけど・・・
- 156 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 21:14:11.55
- >>143
市民課なんて楽じゃねーだろ。窓口メインだし。
まあ福祉とか保険とか年金とかと比べれば客層のDQN率が低いだけ
窓口系では一番マシそうなイメージはあるが。
>>137
市役所じゃなくて県庁だったとして何か大きな違いがあるかね
って気はするが。
国レベルまで行けばまた別だし、地方でも都庁みたいに10割自治
やれてるところはそれなりに違うかもだが、権勢欲みたいなもんが
なければせっせとゴマ刷りや蹴落としあいに勤しみながら出世争い
を戦い続けるモチベーションなんて余り出ないだろ。
一瞬がんばれば良いとか言う話じゃないからな。
- 157 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 21:36:27.49
- >>156
なんたるひねくれ者。窓口、福祉グルグルさせられるとこういう事になるのか。
ちなみに、市民課が大変などと言ってるが猛省を促す。
- 158 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 22:00:35.59
- 政令市だが、総務省30代が出向できて
部長してる。
- 159 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 22:02:17.28
- >>156
イオンモール一個で総合計画が撃沈するのが市役所w
- 160 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 22:04:48.19
- イオンモールw
- 161 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 22:09:41.84
- >>159
どこの田舎役場だよwww
- 162 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 22:11:36.73
- >>158
県庁だが経産省の40歳メガネデブが来てて、商工関係部局の部長をしてる。
- 163 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 22:24:05.68
- 上の方に「中核市以下の総合計画はイオンモールで撃沈」って書いたお
- 164 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 22:27:11.24
- >>163
これは失礼した。
- 165 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 22:28:40.44
- お前ら何課よ?
- 166 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 23:02:04.75
- うーん。市役所は普通の能力あれば、規模が小さくなるほどに首長、議員、
地元有力者とコネがあるやつが出世コースなり、希望先にいける可能性が
高いと思う。
もちろん総合的に優秀で出世するやつもいるだろうし。
- 167 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/28(日) 06:04:57.96
- >>157
悪いが、そんなとこ回ったことねーよ。
そっちの畑じゃないから。
自分に都合の良い妄想並べ立てられてもなw
- 168 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/28(日) 08:13:10.35
- 風通しが良いかどうかは自治体による。
旧態依然の自治体だと
人事系→国保、福祉、徴収への異動はまずない。
国保、福祉、徴収→人事系
は稀にある。ゴマすりは異動することがある。
- 169 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/28(日) 12:28:59.73
- >>117>>118
おはよう知障基地外ニート君
絶好調だなw
※防災課が役所一の糞激務ブラック部署だということは周知の事実です
まともな反論もできずファビョる知障はスルーか弄ってやりましょう
- 170 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/29(月) 21:55:41.75
- 楽な課の異動希望出しても全然叶わない。
人事とガッツリ関係ある奴から楽な課にいけるのか?
なんの後ろ楯もないとキツい課に回され続けるのか?
- 171 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/29(月) 22:19:32.50
- >>170
いるいる こういうヤツ 実はプライドめっちゃ高いんだよな。
- 172 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/29(月) 23:51:10.87
- >>171
ないないw
楽したいだけだぞw
- 173 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 00:33:25.93
- >>172
「あいつプライド高いよな」って言う奴(>>171)の方がプライド高い予感
- 174 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 00:48:51.51
- 市役所でプライド…
そんなもんあったら仕事にならねーよ。
- 175 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 18:38:48.72
- 406 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 18:28:21.67
この前、現場周りのついでにある支所に寄ったら、窓口の女が
やることもなくボケー(これで推定年収450万)
隣地区の支所にはそいつの旦那がいるんだが、まさかと思いつつ
行ってみたら、その旦那もまたボケーッ。(これで推定年収500万)
俺は本庁帰ったら、くだらねえ案件で市長室に呼ばれてガミガミ
言われる始末。おまけに休日はイベントでタダ働き。(年収390万)
仕事もしねえ2馬力が俺より2.5倍給料貰ってんだもんな。たまらんて
- 176 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 19:01:50.24
- 休日出勤代休制度はガチで悪質
仕事の遅い奴が平日に時間外働いて残業代もらうくせに
土日の行事やイベントで代休になるのはおかしな制度だということは明らか
代休というのは実質ノーギャラで貴重な土日潰されるってことだからな
- 177 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 19:05:48.31
- >>175
部署によって差がありすぎる。
晩飯食って21時ぐらいまでまだやるよ。
残業は20時間までしか付けられない。
なんなんだこの不公平・・・
- 178 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 19:52:12.68
- 素朴な疑問だが、2馬力って2ch用語か?
俺は聞いたことがない。
by2馬力の息子
- 179 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 19:53:10.36
- >>178
お?全然普通に通じるが?
- 180 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 19:53:37.32
- 公務員の世襲多すぎ
- 181 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 20:04:00.18
- この前の官房系の人か?
- 182 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 20:18:37.88
- >>176
激しく同意。
そもそも年休すら消化できねえのに、振休なんか貰ったって意味ねえよな。
せめて、休日の業務で汗流してんだから労いの言葉でもありゃ救われるが、
うちの首長はそんな言葉も無く、むしろ叱り付けるばっかでやってらんね。
こんな扱いしといて、祭だのゴミ拾いだのがあるとボランティア要請しやがるんだが、
そういう時だけ頼んでくんなっての。
俺への扱いがこの有様だと、ボランティアへの参加は考えざるを得ないよな
- 183 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 21:42:12.64
- 残業代欲しい。
残業させてくれ。
- 184 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 22:33:08.27
- >>178
日常会話で10年以上前から聞いてる
- 185 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 22:48:16.02
- ボケがやっとんか!ボケ!
- 186 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 22:50:02.91
- >>178
いつか出てた「官房系」は聞いたことない。
しかし「2馬力」ならうちの役場での日常用語だ。
>>183
だから残業はいくらでもあるんだが、振替強制で残業代は出ない。
- 187 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 19:08:25.09
- 生保辛い。異動したい。
受け持ちCが110超えた。
頭がおかしくなる。
- 188 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 19:21:09.00
- >>187
同情します。まあ、適当にやっとけ。
- 189 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 19:24:33.13
- >>188
他課の奴は大変だとか、すぐ異動できる
とか同情してくれるけど本心じゃないから嫌になる。
心の奥では生保いきやがったと喜んでる。
- 190 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 19:28:38.06
- 俺より高学歴なのに生保いきやがったよ。
嬉しくて仕方ないという顔の低学歴達。
- 191 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 19:49:31.08
- >>189
まあ言いたいことは分かるが、その程度のことでオタオタするから
公務員は浮世離れしていると言われる。
たかだか3年や5年我慢すれば済む程度の話。
うっかり入社した会社が隠れブラックだったって人は、自分で転職
先を見つけられなければ一生ブラックで生きることになるんだよ。
- 192 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 20:00:12.18
- >>191
生保配属されたことのない奴ほどなぜか説教
してくる。前の課の上司もそうだった。
内示で生保異動が決まり気落ちしてる俺に対して
数年いればいいだけだからそんな顔するな。
市職員はなんでも屋だからなんでもやらなきゃいけ
ないと言われた。
- 193 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 20:12:07.43
- >>192
生保経験はないけど、民間経験はあるよ。お前と違ってな。
何年か我慢すりゃ良いだけなんだからこの世の終わりでも
なんでもない。アホらしい。
忙しく働いてれば3年くらいは割りとあっと言う間だぞ。
- 194 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 20:19:36.07
- >>193
何も分かってないな…
- 195 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 21:42:21.67
- >>194
分かってないのはお前だよ。
まあこういうお坊ちゃんが多いから、公務員が叩かれる側面は
少なからずあるけど一生気付かないんだろうね。やれやれ。
- 196 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 22:19:31.45
- 民間経験ありま厨(>>195)も生保は地獄で厨(>>194)も お互い「上に立とう」と必死になっているのが、横から見て笑える
- 197 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 22:22:58.78
- >>195
あなたみたいに馬鹿ならよかった。
- 198 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 22:46:48.78
- 生保にリーマンショック以降配属になった職員には同情するな。>>193も結局、民間からドロップアウトした人間なんだから、あんまり説得力はないよ。
- 199 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 22:54:08.23
- 生保とか屈指の楽勝部署だろ
リーマンショックとかいうバカでかい事件があったんだから人数的に手厚くなってるし
休日出勤もないし年休も取りやすいし事務量が半端なく多いわけでもない
防災に比べたら楽勝じゃねーかw
- 200 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 23:03:04.51
- >>199はいつもの防災ブラック厨じゃないような気がする
- 201 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 04:09:50.85
- >>199
確かに、ゴミどもの戯言を右から左に聞き流せる奴で、何を言われようがバッサバサ切り捨てていける奴と、
それをバックアップする体制が整ってる福祉事務所ならそれほどきつくないと思う。
- 202 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 08:21:25.63
- 人数的に手厚いとか有り得んだろ。
全体的に定員を削減する中、確かに増員されたりとかしてるけど、
それ以上に生活保護世帯増えてるしな。楽にはなってないだろ。
よっぽど財政的に余裕がある自治体なら、それ以上に増員できるとは
思うが、そこまで増やせるところはレア。
>>200
いや、どう見てもいつもの奴だろw
- 203 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 19:43:50.21
- 上司のお前ら出世したいんだろ感が腹立つ
仕事がんばりたかったら市役所なんて入るわけねえだろハゲ
早く出先に異動させろ
- 204 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 21:28:27.00
- 残業したくない。休日出勤したくない。
いくら出先行きたいと行っても出先にならない。
逆に本庁いたくて仕方ないのに出先になる奴がいる。
- 205 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 21:47:23.36
- 人事なくして当事者同士で話し合いさせたほうがうまくいったりしてなw
「公民館勤務だけど官房系に行きたいわ」→「あーおれ、財政だけど公民館がいいな」→「じゃあ、交換しようぜー」的なw
- 206 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 22:47:42.74
- 田舎の役所だと、人事より議会の方が圧倒的に強い。
- 207 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 22:49:48.49
- Fランク同僚が楽な課を渡り歩いてるけど
かなり不満持ってるんだよ。
- 208 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/02(金) 21:19:47.39
- そんなことより、ろくに仕事しない2馬力の女職員なんとかしてくれ。
奴ら、仕事辞めても食わせてもらえる特権階級だから、まあ、強気なこと。
仕事しねえくせに、イキイキしてやがんのw
- 209 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/03(土) 15:24:19.65
- 生保配属は負け組
- 210 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/03(土) 18:34:21.53
- >>202
よおいつもの知障キチガイニート君
で、生保のどこがそんなに大変なの?
- 211 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/03(土) 23:44:24.18
- >>210
確実に防災()よりは大変だろw
- 212 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 03:59:09.31
- >>207
高卒市長・高卒副市長・高卒議長・高卒部長
そんな市役所にいる俺はそんなこと気にしない
- 213 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 04:15:46.06
- 高卒市長w
どこのど田舎だ
- 214 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 09:51:23.14
- >>213
高卒部長 ← ココ
- 215 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 12:05:29.70
- >>213
まぁまぁ。中卒総理がいたんだし
- 216 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 13:49:44.15
- >>213
残念ながら、大都市圏の中にある市でも
助役→市長だと基本高卒市長だ。
特定されると思って書かなかったが、該当自治体がたくさんあったので書いておく。
。。。。。確認のために市長の個人ページと市のプロフィール見たが、学歴が書いてなかったorz
- 217 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 14:01:41.98
- >>216
ハァ?
- 218 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 14:03:41.56
- >>206
近隣市は議会事務局長出身者が市長。
- 219 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 15:27:54.79
- >>218
草加市か。
- 220 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 22:46:36.71
- てーか市長が大卒である必然性がないだろw
高卒の国会議員とか結構いるわけでな。
選挙に通れば良いだけなんだから有権者の判断だよ。
で、副市長や助役は市長が任命するから、これも学歴が必須なわけじゃない。
まあこの辺は通例だと市の元局長や元部長を任命することが多いからさすがに
大卒が多いけどね。ただ市の幹部から副市長や助役を選ばない首長も別に珍しく
ないのでそうであれば関係ない。
普通の職員については、部長級までのし上がる高卒は稀だけど、課長くらいなら
珍しくないし課長までいけない大卒も珍しくない。あんまり学歴学歴気になる人は
市役所はやめといた方が良いと思うけど。
- 221 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 23:43:18.38
- まあ落ち着け。
- 222 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 23:47:02.03
- 遊びだよ。遊び。
- 223 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 00:27:43.47
- >>220
失せろ高卒
- 224 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 01:12:34.78
- うちの市長は高卒だな。
副市長は大卒だった気がするが。
- 225 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 03:00:10.20
- 某中核市の市長も高卒ですよ?
前市長が高学歴の○○党市長だったけどなw
- 226 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 03:03:53.37
- ああ、ちなみに見栄を張るために入学した慶○大学(通信教育)も卒業できなくて「慶応大学で学ぶ」って書いた人だけど。
- 227 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 19:00:57.87
- 死にたい
- 228 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 19:38:14.23
- >>223
悪いけど、俺は普通に大卒だわ。で、単なる事実を述べただけ。
ほんとに君みたいに学歴が気になって仕方ない人は後悔するだけ
だから市役所だけはやめとけ。
県庁の方が多少はマシなんじゃねーかな。
- 229 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 19:45:03.42
- クビ長が中卒でも高卒でも、どっちでもかまわんけど、
事務方イジメすんのだけはやめれって思う。
結果責任は政治家が取るもんであって、事務方が取るんじゃねえからさ。
- 230 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 21:42:04.26
- 現業職場→窓口職場→現在、現業職場と異動してきたが
今後他の現業職場には異動したくない
すべてにおいて現業と話も空気も合わない
まだ窓口職場で電話窓口対応する仕事がマシ
ただきつく追い込まれる怒られ方は精神壊すから嫌だが
ちなみに俺は現業職員
- 231 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/06(火) 00:12:04.35
- 学歴って、ある側は、特に気にしないんだけど
ない側は、ものすごく気にするみたいだよな…発言には気をつけようっと。
揚げ足取りばかりで、ばかみたい…あ、「ばか」とか言っちゃいけないのか…
しかし、学歴とか関係なく、本当にばかみたいなんだもの。
たとえ高卒の上司でも、優秀な人は優秀だと思うんだけどなあ…
- 232 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/06(火) 03:32:09.65
- >>231
>>207はものすごく気にしてるみたいだぞ。
Fランクなんてものすごく細かい事を気にしてるw
- 233 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/06(火) 23:45:15.74
- ■ 公務員偏差値ランキング■
77 国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76 国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75 国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72 国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71 国家T種(財務局・税関・独法)
67 国家T種(技術系)
65 都庁I類A
64 国会図書館U種、衆議院U種、参議院U種
========================================================上位
62 都庁I類B、外務専門職
61 裁判所事務官U種、労働基準監督官、県庁(神奈川・愛知)、政令市(横浜・名古屋)
60 国家U種(上位本省) 、府庁 、政令市(上位)
58 国家U種(下位本省)、県庁(上位)
----------------------------------------------------------------------------中堅
56 政令市(中堅)、県庁(中)
55 特別区(ハイソ区)、都下優良市役所(三鷹・武蔵野市等)
54 国家U種(人気出先)、道庁、政令市(下位)、 特別区(中流区)
52 国家U種(不人気出先) 、県庁(田舎)、特別区(FF区)、国大法人(東大等旧帝)、国税専門官、
51 県庁(秘境)、中核市、防衛U種、 独法
========================================下位
49 国大法人(駅弁・下位)、法務教官
48 一般市役所
47 東京消防庁T類 、警視庁T類
45 入国警備官、刑務官
44 町村役場
- 234 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/06(火) 23:49:59.36
- >>233
まあランクなど存在しないが、かなり東京都目線で誤りが多い。
- 235 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/07(水) 11:59:50.62
- そんなの貼る暇あったら、これ作り直せよ。
文句が多い課は最初からはずしておいたぞw
天国
A 支所(出張所含) 資料館 文化会館 スポーツ課 美術館 給食調理場
霊園 聖苑 最終処分場 青少年会館
楽園
B 会計課、監査委員会 土木課 建設課 都市整備課 議会事務局
社会教育課 公民館 図書館 広報課 市民活動推進室 農業委員会 消費生活課
環境センター 管財契約課 環境保全課(分析・届出) 農産課
まあまあ
C 総務課 企画課 住宅課 給与福利課 人権対策室 環境保全課(苦情・指導) 産業振興課
年金課 資産税課 納税課 戸籍住民課 環境衛生課 下水道管理課 環境政策課 公園緑地課
きつい または 汚い
D 人事課 秘書課 情報システム課 財政課 商業観光課 教育総務課 高齢福祉課
病院総務課 児童福祉課(保育園) 建築指導課 道路管理課(境界査定)
激務 & 汚い
E 保護課 介護保険課 後期高齢者医療 病院医事課
医療助成課 市民税課
最悪
F 国民健康保険課 障害福祉課 児童福祉課(手当・CW)
- 236 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 00:37:53.56
- 滋賀県25才職員自殺で「公務災害」判決 42日連続出勤、残業月平均120時間超の職場実態
判決当時の報道で仕事についてどのように書かれていたか
【時事通信】男性は02年4月に入庁し、障害福祉課で障害者の社会参加や福祉施設運営に関わる業務を担当した。
同11月ごろにうつ病を発症し、04年11月に自殺した。青野裁判長は「男性の出勤簿には実際より少ない残業時間が記載されていた」と判断。
深夜までの残業や休日返上が相次ぎ、発症までの月平均の時間外労働は136時間を超え、
死亡した04年度も120時間を上回ったと認定した。(2月28日)
http://www.mynewsjapan.com/reports/1491
- 237 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 01:37:52.06
- 課長が昨日も困難案件を処理した。
我々部下が知らない間にあんな動きをしていたとは・・・。
しかも朝礼でさらっと言うもんだから全員ぶっ飛んだ。
もっと話を聞きたかったんだが、議会でバタバタして一日席にはいなかった。
- 238 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 18:14:45.27
- 職員課にツテあって、福祉系に一切行かないのとかいるよな。
- 239 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 18:56:22.83
- 生保でボロ雑巾にされるのは
どんな奴ですか?
- 240 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 22:01:06.57
- >>239
新人や若手なのに「お先に失礼する技術」と称して手抜きしようとする奴
残業が多い課なのに「定時に帰って当たり前」的な空気が読めない発言をする奴
若手なのに面倒ごとを他人に押し付け、要領がいいと勘違いしている奴
人事部は見ているぞ
管理職は見ているぞ
- 241 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 22:12:20.66
- 年金係に配属されたけど制度が鬼すぎるよ....
どうやったらあんなに複雑怪奇な例外盛り沢山の制度になるの \(^o^)/
- 242 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 22:13:12.41
- 公務員のような誰でもできる緩い仕事で残業するのが無能なだけ。
若手に優秀なのが多いから残業しないだけ。
無能な連中に付き合ってられるかってこと。
残業する奴ってのはだらだら仕事するふりをしているだけ。
- 243 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 22:16:17.56
- 残業代が出ないのに残業とか馬鹿じゃないの
そんなモチベーション無いわ
- 244 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 22:30:35.15
- >>242
プッ 財政課あたりでもそう豪語できれば大したものだ。
- 245 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 22:42:48.45
- 高卒→授業+部活の生活からそのまま就職
大卒→週休3〜4日のモラトリアムを4年間経験
てことで、モラトリアムを知らん高卒の方が残業への耐性があるような気がする
- 246 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 22:47:36.72
- >>242
分かった分かった。無職乙。働いたことないの丸出しだわ。
誰にでもできる仕事ってあたりは否定せんけどな。
誰にでもできる仕事=定時内で終わる仕事と思ってる時点で
頭弱すぎるわwww
人間、身体は二つない以上、どんだけ工夫を凝らそうが、
単純作業量の問題で定時内に片付かないことなんぞいくらでもある。
仮に人の2倍優秀な人でも、常に他人の2倍の仕事量こなせるかっつーと
そうでもないんだよ。質と量はあくまで別個のものであり、量こそがものを
言う作業なんていくらでもある。
極端な話年収1000万以上稼いでる超エリートに任せるよりもバイト2人に
任せたほうが全然早い業務なんてその辺にいくらでも転がってるよ。
一回社会に出て社会勉強しな無職君www
- 247 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 22:55:35.25
- >>246
悪いけど俺は民間経験者採用枠で入った者だよ。
一流企業での経験が10年以上ある。
プロパー職員の無能ぶりにはあきれるばかり。
集中して仕事すると時間が余って仕方がない。
財政課にでも異動希望でも出すか。
定時で帰ってみせるよ。
- 248 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 22:57:55.34
- ちょっとまて>>242は
>>239>>240の流れに乗った釣り針だ!
釣られるな!
- 249 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 22:58:38.33
- >>247
なんでその一流企業を辞めたの?
- 250 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 23:43:01.35
- >>247
仮に大卒として32歳の新人公務員か。使えねえ、
- 251 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 23:54:20.18
- >247
集中して仕事すると時間が余って仕方がない。
これは同感だ。
一生懸命やれば、4時間で終わるだろうと、俺も思う。
仕事はラクだけど、安月給の商売に転職した気持ちは俺にはわからん
- 252 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 23:57:05.34
- >>251
お前らのような楽チンなトコに行きたいわ
- 253 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/09(金) 00:00:33.19
- 一流企業勤務経験のある奴が生活保護係あたり行ってナマポの相手なんてしたら発狂するんじゃね?
- 254 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/09(金) 00:01:46.43
- >>253
まあ釣りだから
- 255 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/09(金) 00:15:57.07
- >>251
激務課を経験したことがなさそうだな。俺が財政課にいた頃はそれはもう…
- 256 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/09(金) 00:45:01.88
- 窓口部門だと、「集中して」とか無理だけどな。
- 257 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/09(金) 06:59:49.99
- 今年異動してきたが何もかも合わない
異動希望届提出するわ
- 258 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/10(土) 20:45:08.18
- 楽な課配属の奴が毎日定時なのを見ると
ムカついて仕方ない。
なんで俺ばかり働かなきゃいけないんだよ。
- 259 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 01:02:25.53
- 生保から異動してぇ。
家に帰って靴下脱ぐと黒くなってる。
スーツに臭いが付いてて毎日リセッシュしてる。
もう出してくれ、耐えられない。気持ち悪い。
- 260 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 06:34:37.02
- >>259
保護課何年目か分からんが、自分の場合、2年で慣れた。
1年目は無我夢中で、心身を酷使したが、20代だったので何とか耐えられた。
2年目は前年の経験から、業務のおおよその流れをつかみ、
言い方悪いが「手を抜くところ」を覚え、少し楽になった。
3年目から5年目は、かなり業務を覚えたので、逆に「やりがい」を感じていた。
6年目は飽きてきて惰性で業務をこなす日々。そして異動。
保護課の6年は苦しかったが、いい勉強になったと思っている。
ただし、それは20代・30代のヤシに当てはまること。
40代以降で初めて保護課に来て、管理職や庶務ではなく
現場で戦うCWやったら発狂すると思う。
自分も20代後半だったから耐えられた部分は大きい。
- 261 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 12:54:35.68
- 服に死臭がつく住宅課より1000000倍マシ
- 262 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 13:00:21.16
- 住宅も保護も若造が行くところ。まだまだ楽チンなとこよ。そのうちわかる。
- 263 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 14:04:11.38
- 一流企業にいたのに、あえて公務員なんかになるんだろ。よっぽど仕事が出来ないと自覚してるとしか思えんな。
- 264 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 14:04:42.47
- 生保とか住宅とかwww
楽勝すぎて副業したくなるレベルだろw
防災がガチブラックのダントツ1位ってことは周知の事実
休日出勤、夜の出勤のオンパレードの時点で瞬殺
出初め式、観閲式、年末夜警、操法大会(自治体の大会、県の大会)etcイベントもオンパレードで準備のために事務仕事が全く捗らないのもガチ
※防災ラク厨の知障基地外ニート君は全く反論できずファビョるので以下お楽しみください^^↓
- 265 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 14:10:30.93
- >>264
うん、まあ、病院に戻るといいと思うよ。
- 266 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 14:13:34.86
- >>265
うん、案の定反論できずファビョる知障基地外ニート君のおまえはとっとと病院戻ってね^^
ホントわかりやすいなwww
わざわざ最後の行で「反論できない」と丁寧に書いといたのにそれでも反論できないレスするとか脳味噌腐りすぎだろコイツw
- 267 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 14:21:32.20
- >>260
なんか…逆に今のうちCW行きたくなってきた・・・
- 268 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 14:39:43.23
- >>260
行きたくねぇええ
- 269 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 14:43:44.44
- 保護は今は行く時期じゃない、橋下が市長になれば生保問題で何らかの進展があるかもしれないからそれからでも遅くない。
- 270 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 14:44:40.23
- >>269
あいつ、生活保護行政は都道府県が全部しろとか意味不明なこと言うわ
言うことがコロコロ変わるので何の進展もないと思うよ。
- 271 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 14:51:18.50
- >>264
消防局本部未設置の田舎役場か?
どれも消防局の仕事で防災の仕事とは違うようだが?
- 272 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 14:52:51.75
- >>270
言うとしたら、都道府県じゃなくて国だろ。いずれにせよ、大阪市長になれば生保問題に取り組まざるをえない。そうなれば、事務を返上するって話か制度を厳しくするかいずれかに議論を持っていくだろ。
- 273 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 15:05:20.16
- >>272
生活保護や国民健康保険などの市町村業務も都に集約する。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110911-OYO1T00113.htm?from=main2
- 274 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 15:12:07.72
- 生保は本来国がやるべきなんだから返すべき
- 275 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 15:14:47.56
- 戸籍業務も法務局が全てやるべき
窓口業務も
- 276 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 15:18:28.32
- >>275
それは楽チンだから返さんでもええんとちがうかか?
- 277 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 15:44:14.19
- >>273
それって、都に事務を引き継いだとしても実質都の職員になった現市職員が事務を担う職員
の大半を占めるんじゃないかな、府市力関係から考えて。それに、国との協議を何もしていないから公約にいれることが出来ないが、いずれマスコミ使って国に事務返上を訴える可能性が高い。
- 278 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 19:57:40.43
- >>271
よお知障基地外ニート君
おまえホント脳味噌腐ってんなw
独自の消防本部を持ってない自治体は周辺市町と一部事務組合を組織して消防署が設置されるが
消防団はその場合自治体に設置されるってことも知らないガチの知障君乙です^^
ちょっと調べればわかるのに何見当違いなレスして赤っ恥晒してんの?
271 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 14:51:18.50
>>264
消防局本部未設置の田舎役場か?
どれも消防局の仕事で防災の仕事とは違うようだが?
271 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 14:51:18.50
>>264
消防局本部未設置の田舎役場か?
どれも消防局の仕事で防災の仕事とは違うようだが?
- 279 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 20:10:35.87
- 生保は等級を無くしてほしい
- 280 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 20:20:27.89
- だから「防災」はNGワード推奨だってw
- 281 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 20:24:52.56
- >>280
あいつは自作自演してるから、かまうな。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1309403157/683-687
- 282 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 20:46:24.24
- >>278
ああそうなの。ウチ政令市だから組合だのなんだのとか無縁だからよくわかんねえや。
- 283 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 20:52:49.89
- どっちにしても消防と防災の業務がグチャグチャになってる小規模自治体の輩か。
- 284 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 21:30:52.72
- なんで煽りや荒らしをスルーできないのかねここの住人は。
- 285 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 21:34:47.97
- 自作自演だから
- 286 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 21:48:33.84
- >>276
窓口は楽じゃない。
あー、ストレスが…。
- 287 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 22:04:39.53
- >>286
窓口は初任者研修のようなものだ。しばらく頑張れ。
- 288 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 22:07:38.18
- 教師はクズ
- 289 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 22:16:34.62
- >>288
ここは市役所スレなんで、教師が屑かどうかはスレ違いだわ。
教員は基本的に県職員でしょ?
- 290 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 22:24:51.57
- 誤爆になにマジレスしてんだ
- 291 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 22:28:04.38
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 292 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/12(月) 23:14:18.79
- そういや、非常勤の教師って、税金払わない(払い忘れてる)ことあるな…
- 293 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/13(火) 00:36:12.51
- 今ものすごく知りたいこと
初めて配属される部署ってのは、ほとんどランダムで決めてるのか?
それとも、面接の内容で決めてるのか・・・・
エントリーシートに教育委員会事務局で働きたいと書いた記憶があるんだが(多分)
本当にそうなってびびった。
知ってる人がいたら教えて欲しい。
- 294 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/13(火) 18:50:14.27
- >>293
それこそ役所ごとのやり方で違うでしょ。うちは志望配属先調査票みたいな
もん書かされたよ。第3希望まで。
同期の配属結果を見れば、一応勘案はしてくれてるかなって感じではあった。
まあ、まったく素案のない状況で割り振ってくのもかえって面倒だから
ある程度は本人の志望を考慮しながら適当に埋めてって、運悪く残った
人は適当に似たような畑って感じじゃないかね。
スタートでやる気なくなられるのは役所側だって避けたい話だし。
まあ配属予定人数の問題で、それでもまったく口にしたこともない
部署にまわされちゃう人も当然出るわけだけどさ。
- 295 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/13(火) 23:36:05.80
- 新人の配属先なんぞ他の職員が決まって余ったところに希望のやつがいれば
割り振っといてやるぐらいだろ。
- 296 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 00:34:47.34
- 俺なんか慶應大学出ているが
3月下旬に区役所から異動で財政課に行くことが判明して
じゃあ後釜として来た新人はどこの大学?早稲田政経あたりかな?と期待したら
高卒の未成年でショックを受けた。
数週間寝込んだ。
もう立ち直ったもん。
- 297 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 01:13:07.78
- プライド持つのはいいが、それに見合うような仕事は少ないし変に仕事頑張れば、出来ると思われてハードな部署にまわされる。別に給料も出世も全く望まない人間からしたら、変なプライドあるほうが損なだけわ。
- 298 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 07:14:29.01
- >>295
他の職員が・・・ってのはあまり関係ないと思うぞ。
1回目の異動の職員と2回目の異動の職員、3回目以降の異動の
職員はそれぞれ扱いが別だからな。
多分最初から人事計画上でどこに新人を入れるかって枠組みだけは
概ねできてるとは思われ。そこに割り振ってく感じだろう。
- 299 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 12:17:11.82
- たまたまだが、採用された時期が都市制度の移行時期で、新たに増える業務のせいで
その年の新人は、欠員を補うための配属が多かったと思う。
- 300 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 20:47:49.33
- >>1のランキングは合ってるの?
- 301 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 21:40:12.29
- >>300
2chのこういう格付けランキングは、がんばって工作活動に勤しむ奴が出て
ランキングが変動するから、参考程度だろ。
うちの自治体に限って言えば土木・建設系の部署は忙しいとこが多いから
自治体による差も大きいだろうし。
結局歴代の課長の政治力の問題みたいなのも絡むよ。定員削減の流れの
中でふんばれるかどうかは。
たいした仕事はなくても、自課の人員は余剰してるから削って良いですと
ほざく課長はまずいないので、減らされてるところ=課長の政治力の足りない
ところ=実際の仕事量に比例してるわけじゃないって問題が常に付きまとうからね。
福祉事務所みたいに仕事量つーか内容的な意味でブラック確定みたいな部署は
当然あるわけだが。
- 302 :障害福祉課:2011/09/14(水) 22:28:36.38
- 障害福祉課だけど、うちの課の問題点を書いてみる。
1.客層が最悪
身体障害、知的障害だけでなく、精神障害も相手にしてるから
前科者とかニートとか基地外とかの相手をしなきゃいけない。
身寄りのない障害者が問題を起こして警察に迎えに行くのもよくある。
2.障害者の激増
障害者手帳を持つとメリットがあることが介護保険のケアマネ連中にばれて、
身体障害の手帳を申請する年寄りは増える一方。
うつ病をこじらせる奴も増えているので精神障害も増える一方。
3.業務が複雑・難解
相手にする障害はメジャーなダウン症から
マイナーな歌舞伎メーキャップ症候群まで多種多様。
サービスもバスの割引から施設入所まで多種多様。
またそれぞれのサービスについて細かい規則があるんで
それを覚える必要がある。
介護保険や生活保護や医療助成とも絡みが多く、
他課の業務内容もある程度は理解しないと仕事ができない。
- 303 :障害福祉課:2011/09/14(水) 22:29:48.43
- 4.制度がコロコロ変わる
平成18年に始まった障害者自立支援法は障害者団体からの猛抗議により
毎年のように制度改正があり、システム改修や利用者への説明で現場はいつも混乱中。
平成25年には障害者自立支援法は廃止され新法が制定することは決まっているが、
未だに新法については概念的なことしか決まっていない。
5.業務移管で業務の増加。
事業所の認可や監査といった業務も、来年度からは市の業務。
その他にも県から業務がいろいろ降ってくる。
でも一番の問題は、こんなに問題が多いのに他課の職員に理解してもらえないこと。
介護保険課並みに対象者は増えてるし、こども手当課並みに制度はコロコロ変わるし、
生活保護課並みにDQNの相手をしてるのに、いまいちマイナーなところ。
ちょっと愚痴りたかったので愚痴ってみた、すまん。
- 304 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 23:07:18.59
- そもそもランキングに住宅課が入ってない・・・・
- 305 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 23:08:29.15
- 間違えた。
住宅課はきつい。
- 306 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 00:46:29.59
- 自立支援もそうだけど、介護保険も悪法だ。
思いつきで法改正しているとしか思えん。
っていうか、今時点の介護保険法は何が正しいのかすら、わからん。
- 307 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 07:31:06.97
- >>306
その辺は公明党が力入れてるから無下にもできんし
どうにもならん。
- 308 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 22:35:01.11
- >>307
力入れれば入れるほど、訳わからん制度になってる気がする。
アホ民主の地域主権改革だか何だかで、どうでもいい条例作らにゃならんし、
大体、5月に法改正して、1ヶ月後にまた法改正って…。
- 309 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 23:39:48.93
- 最もええ課があるんや。それが文化市民課や。課長が掌握しとるから完全にトップランク。
- 310 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/16(金) 00:19:23.19
- しかもその課長ときたら慶応ボーイやで
- 311 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/16(金) 10:59:16.66
- 土木課、建設課、都市整備課、この中で一番楽な部署ってどれ?
- 312 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/16(金) 20:54:50.74
- >>311
建築課
田舎だったら都市整備
- 313 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/16(金) 23:27:56.12
- 最高の課長や・・・
- 314 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/16(金) 23:38:22.43
- 文化市民課やて。なんちゅう名前や。
- 315 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/16(金) 23:46:23.92
- やかましいわ。お前の課の名前言うてみろ。別に何も痛くもかゆくもないし。今の課なんぞ課長も俺も腰掛けやから。
- 316 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:11:50.22
- >>315
財政課
- 317 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:16:21.99
- >>315
広報課。
文化市民課ってうだつ上がらないだろ。
- 318 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:19:46.89
- >>315
くやしいのうwwwくやしいのうwww
- 319 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:21:51.16
- 生保異動になる奴はどんな奴が多いの?
- 320 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:24:48.15
- >>319
315みたいな奴。与えられた職場を腰掛けだとのたまってる奴かな。そういう評価だと受け入れることが出来ない状況把握力に欠ける奴だろうな。
- 321 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:26:39.36
- 文化市民課氏は財政課、広報課の前で足がすくんでしまったか…
- 322 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:27:37.44
- >>320
アホは生保いくのですね。
- 323 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:28:58.96
- 文化市民課って自治会のおっさんと馴れ合ってるだけだろ?
- 324 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:31:46.97
- >>322
若造でなくして生保に行く輩については、確率としてはアホが多い。
- 325 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:34:31.94
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 文化市民課氏が財政課や広報課へ行けますように…
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 326 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:36:45.67
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) }私が文化市民課長だが?
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 327 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:43:20.94
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
| (●)(●) |
| (__人__) | 腰掛けと言ったか?
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | |
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 328 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:45:30.87
- 防災が一番楽だよ
- 329 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:45:41.64
- 315の替わりはいくらでもいる ___
/ \
____ / 、_ U\
| ○ / (●) (●) \
◎ | (((i ) | (__人__) U |
|/ | ヽ \ u ` ⌒´ /
__ | \ / ̄ヽ \_ _/フ  ̄ \
| | \ ヽ/ _ i |
__ | | | : | T| .|─|
⌒\\ .\ .| :  ̄. | |
●)(●):::\ .\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(__人__)./ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄\
::` ⌒´./ ⌒ ⌒ ヽ::::::::::::::: / ⌒ ⌒ ヽ
::::: ./ (●)(●) |:::::::::::: / ( ●)(●) |
\ | (__ / ̄ ̄ ̄\ | (__人__) }
\/、. / ⌒ ⌒ ヽ/、.. ` ⌒´ .ヽ
\ / (●)(●) | |
\ \ | (__ / ̄ ̄ ̄\. | /
|\ \/、. / ⌒ ⌒ ヽ──┐ |丿
| .\ \ / (●)(●) |──┤ |
| |\ \ | (__人__) }──┤ |
| | \ \/、. ` ⌒´ ヽ\
- 330 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 01:11:27.48
- ,,、-''"-ーー=-- 、ヽ
/ _,,、-''" \ \
/ | 文 化 | i
/| | 市民課 .| |
/:| l _,,..-一ーーー┘ |
i::::| !--_,,..-'''"~二二二, \
{::::| _,,、- ./´ ̄ヽノヾノイ`\.\
|::::!/ /彡三三ヽ 三三ヽi~i´
レ`----イ-======ヽ __ィ======ヽ
イ((((ノー--{ { ●ヽ }ハ{ ●ヽ } }
/ ヾヽ)) `'' =====ノ:::: \==== イ
((| (::ヾ∬ /:: . | 315です。お世話になります
. ミ | ゙`i ゙゙ ゝ.,,Ω 9ノ. |
/\ ノ .______u____)ヽ |\.
{:::::::::::| ノ ゝ+++++++イ ) |:::::\__
{::::::::::::| ゝ二二二) |::::::::::\"''--.,._
/\::::::::::! |:::::::::::::::\ "''-.
\::::‘:::: 、. |:::::::::::::::::::::\ )ヽ
( ̄ ̄ ̄"''--.., /:::::::::::::::::::::::::::>ヽ ./ )
\ \ ''-----" ./::::::::::::::::::/ ̄ > | )
\ \ . /:::::::::/ ̄\ ◎ / } ハ
\ \,---''"/::::::::::::/ \/ ) ハ
- 331 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 01:12:34.51
- みんなセックスはしてる?
- 332 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 10:29:41.10
- ここのスレ見てたら、市民対応の最前線(窓口、国保、生保、納税など)に必ず新卒がいくってわけじゃ
ないんだな〜
俺の市は、社会人経験無い新採用職員は大卒で100人以上いるけど、99.9パーセント上にある部署に配属されるけどな
- 333 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 10:42:06.12
- >>332
そりゃ人事が配置決める際にどういったルールをどういった順番で
適用していくかって話だから、役所ごとに考え方が全然違うだろ。
君のところは99.9%そうってことは、新人はそのどれかに配置する
ってルールがあって、しかもそのルールは他の移動者の配置を決める
ルールよりも優先度を高くして扱ってるってことだ。
つまり先に新人をその枠に放り込んだあと、必要な転出者や、他の転入者
を埋めていくと。
ちなみにうちは原則として3課移動する間に一回は窓口部署って縛りは
あるみたいだけどそこまで、厳密でもないらしい。
- 334 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 10:42:09.13
- 課長ヒアリングまであと3か月。いよいよ正念場がせまってきた。
課長の信頼はすでに得ている。しかし念には念を押す必要がある。
もう何度シミュレーションしたか分からない。俺の役所人生がかかっている。
- 335 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 10:58:29.70
- >>334
そんなたかだか一回の異動で力み過ぎてる奴とか見ていて
痛々しいな。
異動願いなんて希望が通ったらラッキーくらいに思っとけば
良いのに。
辞令が出たとこにとりあえず行くってのが君が選んだ職業だよw
- 336 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 12:12:51.65
- どの部署に配属となっても必ず得るものはある。腐らず、力まず日々研鑽に努めよ。
- 337 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 14:44:32.44
- 勘違いしてる奴いるみたいだけど、管理職や所属長に評価される=希望の部署に行ける
とかは全く関係ないからな
仕事が出来て評価されている奴は、異動するときに、戦力だった異動した職員の穴埋めに配属されて即戦力として
数えられたり、能力がないと配属されない場所に行ったりする可能性が高くなるだけで、
自分が行きたいような部署や官房系の部署に配属されるわけではない
- 338 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 14:52:48.65
- とりあえず「バカ枠」で人をつけたり、人を異動させたりしてるポディションに
「バカの二乗」を配置するのはやめてほしい。
年々質が下がって、このままどこまで下げられるか試してるんじゃねえか?
- 339 :◯◯市人事課:2011/09/17(土) 14:55:49.92
- >>337
当たり前だ。勘違いしてるのはどうやらお前のようだ。
- 340 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 16:14:56.99
- 前任が旧帝卒でバリバリやってたしゃ
- 341 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 16:16:27.22
- 前任が旧帝卒の出世頭の主査だった時は参った。
後釜継げるわけねぇだろ。
- 342 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 17:16:11.02
- >>339
ハッとしたからって噛みついてんじゃねーよwwwwww
- 343 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 17:56:50.81
- なんか、この痛々しい自称人事課は前も出てきたことあったなw
ちなみに異動希望が叶うかどうかについてだが、担当課の所属長の
意向より、行く先の所属長の意向のが重要。
まあ本人から異動希望が出ていて、希望先の所属長が是非にと言ってる
ならかなり高確率で通るよ。今いるところの所属長が抵抗しない限りなw
その辺の話があるから、今の職場で高評価かどうかはそんなに関係しないやね。
まあ高評価の奴なら、面識がなくても希望先の所属長が積極的にお断りすること
はなくなるが、その程度。
是非にと言ってもらうには、昔一緒に仕事してて高評価だったとか志望先の
所属長と個人的な面識がないと中々ね。
まあ、もうちょっとランクが上のカードとしては部長のごり押し。
その上に有力議員のごり押し、さらにその上には市長のごり押しってのも
あるがw
- 344 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 18:01:49.82
- ちなみに↑みたいな裏ルートで引っ張ってもらったり、
ごり押してもらったりしない場合は、希望通りの異動
が通ることなんて、3,4回異動するうち1回くらいじゃねーの?
少なくともうちの役所はそう。
結局他の人の異動計画等々色んな絡みがあるから、そうそう都合
良く個人の希望なんて通せんだろ。人事も。
- 345 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 18:02:55.84
- 「狙われた自治体 ゴミ行政に消えた命」という本読んだけど、人事課っておそろしいな。
人まで殺すんだ。
- 346 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 19:33:49.03
- うちは部長や課長の力関係>勤務評価>>>本人の希望
評価が芳しくない人は窓口系
アホばかり立て続けに配属されて国保の課長が総務部長とケンカになったとか
ソースは今の職場の課長
- 347 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 20:07:40.07
- 課長は相当の発言力を持っている。
法務時代には通常でいけば敗訴するような案件を切り抜け役所を救った実績もある。
恐ろしい人だ。
- 348 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 20:48:34.00
- またおまえか。
- 349 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 21:28:18.95
- >>347
早く掘られてこいw
- 350 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 21:52:37.06
- >>347
うちの役所にはそんなレベルの高い課長はいないな。
そんな凄い課長の下で働けるあなたがうらやましい。
- 351 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 21:54:18.77
- 確かに・・・
ぜひ>>347氏の課長の過去の伝説とかを教えてほしい。
議会対応とかもこなせる人なのかな。
- 352 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 21:59:54.32
- >>351
自作自演が醜すぎるぞ
- 353 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 22:02:05.87
- ほお
ビビっとんか?ボケが!
- 354 :猿芝居:2011/09/17(土) 22:07:41.99
- 347 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 20:07:40.07
課長は相当の発言力を持っている。
法務時代には通常でいけば敗訴するような案件を切り抜け役所を救った実績もある。
恐ろしい人だ。
350 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 21:52:37.06
>>347
うちの役所にはそんなレベルの高い課長はいないな。
そんな凄い課長の下で働けるあなたがうらやましい。
351 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 21:54:18.77
確かに・・・
ぜひ>>347氏の課長の過去の伝説とかを教えてほしい。
議会対応とかもこなせる人なのかな。
- 355 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 22:28:52.76
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) }私が文化市民課長だが?
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 356 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 22:35:11.23
- 文化市民課
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < 課長!課長!ここも凄い!
\ \_/ / ζ \_________
\____/ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ - - ⌒\/\ / \|
/ /| 。 。丿 | | (゚) (゚) |
\ \| 亠 | (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\| | _||||||||| | <もっと、こんか!!
| | \ / \_/ / \_________
( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
- 357 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 22:44:40.80
- 俺にとって今の課ははっきりいってどうでもいい。課長にとっても最年少次長に上がる前の踏み台だろう。
そういう意味において俺と課長の思惑は共通している。
- 358 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 22:45:40.23
- >>357
お前の書き込みが一番どうでもいい。
- 359 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 22:45:55.95
- >>357
課長はともかく、お前には関係ない。
- 360 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 22:56:49.79
- >359
もう!そんなことばかり言っているとぉ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
- 361 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 23:00:57.36
- 給与係きついんだけど
- 362 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 23:02:08.50
- >>361
何がきつい?かなり楽そうで羨ましい。
- 363 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 23:03:06.81
- >>362
仕事にやりがいが無いのに業務量が多いからだろ。
- 364 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 23:08:09.50
- >>363
どこでもやりがいないやろ。
給与は確かに事務量多くてダルそうやな。
つまらん仕事しか役所にはないんやから楽したもん勝ちやな。
- 365 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 23:10:23.31
- 課長のようにビッグプロジェクトを動かしたい。
- 366 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 23:20:48.51
- 、wv,,,
ミr'"-、"__'ミ
!6"  ̄cヽレ' >>236
T、 (⌒) /' 課長やめてよぉ・・・ヤバイ糞がでそう〜ぅ
`(二ラ>/ヽ__
/ ̄ 。 `ヽ
l l ゚_ ノ `ヽ |
| } , | |
// | |
// | |
, -‐ ''"´ヽ ,.,.,.,.,.,., | |
, -‐''´ 鬱鬱鬱 `ヾ、
, ‐'´ 鬱'''ヘc鬱 `丶、 ほぉれ〜気持ち良いだろう
/ `ーー' `ヽ、
{ ____ノ⌒ヽ、、、、、 ヽ、
ヽ ‐- , -‐r‐<´ (___,,,ソ^`7/‐-、 ヽ
`ー- 、 \__ノヽ  ̄l トーj 'ーーリ `丶、 }
 ̄`ヽ \ } !ノL ヽ/ |/`ー-、
l | 〈 ! ∀' / ト、___/ヽ、_____
ヽ __ \」`''‐- 、__〉ー 〈__,ノ/ /
/ヽ ヽ 。 ー 。 ノ、_ /
ヽ__ゝ__ノヽ ー ' ー / }
ヽ ヘ /{____/
| `ーrr―'´ /
ヾ、 * /
ヾ、 人 /
ヾ ヾ・-‐''´
- 367 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 23:23:56.21
- 文化市民課
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵> 課長とアッー!したいよ〜
\ ヽ ノ
ノ\_____ノ
, ィ"´ ̄``ヽニ二7^ 、 彡ハトト、 , .イ
// -ー'´ ̄`¨`ー- 、二三ニソ, イ
/ `Y´ ̄``ヽノニ>、_
/ / 1 ``ー- >- 、
ヾj{ .:;;。;:;. / ゙,
`ト、 `"` _ _ ノ;:; i
| Y "´ ̄ `ゝ‐- 、_ _ .;:;。:;. 1 |
j ,ノ ´ ̄``ー─ ─- ``ヽ、 |. |
,/i/ '"´ ̄ 二二二二ニー- 、_ ノk /
/ レ'"´ ,r'¨" ̄ "゚ " j! i
`y′ |  ̄``ヽ、 | |
ヽ | ``丶、 ! !
L レ'´ | L
,r'´ ヽYつ , '"´ ̄ ̄ ̄``
Y7 , ;:;: ;:;:;:;; ,r'"
Y7 ヽ ;:;;: .::/
ト、 Yソ \ リ! .::/
- 368 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 23:29:32.50
- リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| 文化市民課長 |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ!
\ ,/ '';; / ゞ i
ヽ , ,ノ _,,;:' ,i
/ Y \ ' ,;;/ _,.;:' l
;;' l :. \ / /
i :: i ''::. \ / ,;;イ
;; . l `'::. ヾ, ';/ |
- 369 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 23:31:25.24
- このスレは文化市民課スレッドになりました。
- 370 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 23:32:41.83
- ,,、-''"-ーー=-- 、ヽ
/ _,,、-''" \ \
/ | 文 化 | i
/| | 市民課 .| |
/:| l _,,..-一ーーー┘ |
i::::| !--_,,..-'''"~二二二, \
{::::| _,,、- ./´ ̄ヽノヾノイ`\.\
|::::!/ /彡三三ヽ 三三ヽi~i´
レ`----イ-======ヽ __ィ======ヽ
イ((((ノー--{ { ●ヽ }ハ{ ●ヽ } }
/ ヾヽ)) `'' =====ノ:::: \==== イ
((| (::ヾ∬ /:: . | 315です。お世話になります
. ミ | ゙`i ゙゙ ゝ.,,Ω 9ノ. |
/\ ノ .______u____)ヽ |\.
{:::::::::::| ノ ゝ+++++++イ ) |:::::\__
{::::::::::::| ゝ二二二) |::::::::::\"''--.,._
/\::::::::::! |:::::::::::::::\ "''-.
\::::‘:::: 、. |:::::::::::::::::::::\ )ヽ
( ̄ ̄ ̄"''--.., /:::::::::::::::::::::::::::>ヽ ./ )
\ \ ''-----" ./::::::::::::::::::/ ̄ > | )
\ \ . /:::::::::/ ̄\ ◎ / } ハ
\ \,---''"/::::::::::::/ \/ ) ハ
- 371 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 23:51:52.12
- そういえば他市のなんでもやる課配属の友人は元気かなぁ?
- 372 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 00:45:38.77
- 国保です・・・
新採ですがうちの部署は人材の肥溜めのような所だって上司が言ってたのですが、
初めての役所経験なのでよく分からず色々スレ見てたんですが理解できま
した・・・><
- 373 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 01:25:52.26
- >>372
肥溜めなら将来役立ちそう。
肥料としてwまっ所詮市役所だ気にするな。
- 374 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 01:42:20.06
- >>1
最初の配属はお試しだから致命傷にはならない。
2つ目で生保、国保、徴税、市民課、出先等だとソルジャーコースが濃厚。
期待されてる奴だと2つ目で秘書、人事、財政にズドンと異動する。
- 375 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 06:48:27.11
- 山梨県庁の食堂で集団食中毒 35人が下痢などの症状訴え
山梨県庁の食堂で集団食中毒があり、35人が下痢などの症状を訴えていたことがわかった。
山梨県によると、9月5日から7日までに、県庁の食堂を利用した職員ら35人が、食中毒の症状を
訴え、毒素原性大腸菌「O(オー)148」が検出されたという。
同じ運営会社が担当しているほかの4つの食堂でも集団食中毒が発生し、少なくとも61人が発症しているという。
(09/18 06:18)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00207740.html
- 376 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 07:49:42.63
- >>374
2つ目で財政課?ウチは人事課はあるが財政課はまずない。早くても35歳あたり。
- 377 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 09:35:21.81
- >>374は頭弱そうだなw
1つ目がお試しで二つ目が本番かよwww
アホかと。
基本的に1つ目がお試しなら二つ目もお試しだわ。
差がついてくるのは30台になってからだよ。どうせ
主任まではみんな横並びだからな。
もちろん一度配属された課に対しては本人のやり方
一つできちんと人脈は残せるから、20台の頃の配属
だろうが、配属されるチャンスがあったら疎かに
すべきじゃないけどな。その課の課長に呼び戻して
貰えば、一旦異動しても簡単に戻れるようになるし。
- 378 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 09:37:58.21
- >>372
まあ、偉くなって何か得なのかってのはおいとくとして、
そーゆー窓際部署が嫌なら、とりあえず腐らずに真面目に
働いといて変な評価はつけないのが第一。
あとは何箇所か異動する間にこの畑に定着したいって畑が
あったら、そこでさらにがんばって顔売って置くのは大事。
そん時の課長だけだと自分が戻りたい時いないかもしれないからね。
- 379 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 10:28:30.42
- 議会対応、地元対応をまとめつつ、内部調整も完ぺきにこなす課長はなかなかいない。
そういう人は近隣自治体にも名が通っている。
- 380 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 10:29:06.73
- >>377
自称事情通乙
- 381 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 10:33:26.77
- >>380
いやいや、うちもそんなもんだが?
- 382 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 14:32:46.88
- 会計課、管財契約課って、どうよ?忙しい?
- 383 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 15:09:43.18
- スレ違いだが、結構いけてる。勉強になるね。
Part1 http://www.youtube.com/watch?v=n29bUxkVNbUPart2 http://youtu.be/yN0CbO7BqkM
Part3 http://www.youtube.com/watch?v=Wr6BIaq_S8gPart4 http://www.youtube.com/watch?v=3oj8KmHiyrEPart5 http://www.youtube.com/watch?v=uyjC2LEdJ9kPart6 http://www.youtube.com/watch?v=aRQDEwa820U
- 384 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 16:39:09.75
- >>382
ヒント:会計課は何故か女が多い
- 385 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 17:08:57.51
- >>380
別に事情通って程じゃなくて普通に考えれば分かる話だろ。
そんな一発で白黒つけるようなやり方して人事側の視点で
どんなメリットあるのか考えてみ。
それに気付かないお前の頭の悪さが致命的なだけ。
そもそも1箇所配属しただけの人事評価なら、たまたま配属先の
仕事が向いてて上司とウマが合っただけなんて普通にありえるので。
本当に有望な人間かどうかは2,3箇所まわして複数の所属長から
評価つけてもらわなきゃ判断しようがないだろ。
- 386 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 18:02:57.35
- >>384
仕事細かいし、ほぼ定時あがりできるからだろ。
- 387 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 19:26:28.99
- >>385
配属悪いところばかりだろおまえ。
- 388 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 19:31:21.84
- 話ぶった切って悪いんだけど
知り合いの人から「●●市に就職した親戚の息子さん、仕事が暇すぎとか言ってた」というのを数年前に聞いたんだけど
市役所に就職してから初めてその知り合いの人と会って、その親戚の息子さんがどの部署に配属されたのか聞いたら
選管だったw
はやく>>1のリストに選管入れろよ!
- 389 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 19:41:42.94
- >>387
385のとこはいたってノーマルだろ。むしろお前のとこの人事は軽いな。失礼だが10万人程度の小規模自治体?
- 390 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 19:45:22.59
- >>389
小規模市だが?文句あるの?
- 391 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 19:47:22.88
- 俺んとこは2か所目で高卒が総務とか企画行くみたい。
ま、雑用としてだけど。
- 392 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 19:48:59.20
- >>390
何イラついてんだ
- 393 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 19:50:23.35
- たしかに一か所目で評価決められたらたまらんな。
俺なんか一か所目生保だから、大して実績残してないし。
- 394 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 19:51:26.16
- >>392
小規模市だからいい加減な人事という流れになってるからな。
- 395 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 19:56:19.35
- 私の人生はここで変わりました。
平凡な中年男でも数多くの彼女を作れます。
人生一度だけ。楽しまなきゃ!
http://www.geocities.jp/es04hero/
- 396 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 20:47:37.11
- >>387
悪いところっつーかまだ1回しか異動してねーよ。
官房系も経験ないし、窓口の経験もねーな。
まあ別に俺の言うことは信用しなくて良いから、仲の良い
ベテラン職員にでも聞いてみ。
2回目の異動先で出世コース確定しますか?なんていったら
馬鹿だと思われるからwww
- 397 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 20:50:59.85
- >>396
貴君の言われる事は全く当然。職員数の少ない小規模自治体は知らんが。
- 398 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 20:54:33.99
- 常識的に考えるなら三ヶ所ぐらい回れば大体分かるか?
生保、出先、市民課とかだと流石に足軽だろ。
- 399 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 20:57:14.43
- >>398
確定だね。
- 400 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 20:57:59.63
- 文化市民課はどうだろう
- 401 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:04:08.88
- うちは、生保、国保、納税、市民税にいる職員のほとんどは
これらの部署をずっとタライ回しにされてる。
新採から12年も国保でやっと移動したら納税って先輩もいる。
うちは10年同じ部署とか普通にある・・・
- 402 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:06:27.14
- 中核市の生保の庶務(1年目)やってるけど、すげーマターリしてるぞ。
市役所10年戦士だけど、これまで現場ばっかで、
細かい仕事は自分に向いてないと勝手に思ってたが、
ここならずっといてもいいわw
けど生保でもCWは簡便な。
よく国保と客層の悪さを比較されるが、うちでは確実に保護の方が下だ。
- 403 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:12:44.56
- >>400
若い課長はいいが、ヒラはソルジャーだ。
- 404 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:14:31.65
- >>402
一度は庶務経験しないと予算を理解できん。いいんじゃない。
- 405 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:21:29.24
- >>401
足軽スパイラルw
- 406 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:34:52.58
- >>404
支出負担行為ばかりの仕事ではダメだけど
- 407 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:36:57.65
- >>404
予算もそうだが、庶務やってると市役所全体のことが少しずつ分かるのが嬉しいな。視野が広がったわ。
現場やってた頃は、知識が「狭く深く」って感じだったが、庶務やるようになって「広く浅く」なったのは間違いない。
- 408 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:38:55.07
- >>407
次あたり財政行っときますか?
- 409 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:40:56.39
- >>408
ムリムリ。俺、高卒だし、あくまでもマターリが身上w
- 410 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:43:12.86
- 楽して部長クラスになりたい。
- 411 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:46:26.35
- 理想は、係長◯◯ →課長級◯◯→部長◯◯
全て「級」で行くのがミソ。
- 412 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:54:39.14
- 緑地保全とか、出先、管財などをまわり最終的に市民部の副部長とか最強。
- 413 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:59:24.29
- ____
/ \ /\ 文化市民課です。
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // < だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 414 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 22:13:50.69
- >>398
そのパターンだとさすがにまったく期待されてないのが分かる
だろうが、まあ分からん人もいるだろ。
財務行ったり窓口行ったり色々混ざっててとかな。
結局、主査に上がるタイミングでなんとなく判明するとか
主幹に上がるタイミングでなんとなく判明するとか結果論
を持ってしか推し量れない人が多いと思うよ。
一部の人が勘違いしてるように出世コースに乗ってるからって
官房系から外に出ることがないってわけじゃないしね。
- 415 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 22:18:53.21
- >>411
ほぼありえないから安心しる。
一部、市長のパフォーマンス的に直属部隊w
立ち上げるケースもあるが、一般的には
○○相当職ってのは、椅子に座れなかった人の
救済用に用意されてるポストが多い。
大抵の場合は同じ級でも正規ポストに収まってる人
よりも先がない。
>>407
広く浅く仕事覚えると、以降楽になるってのは確かにあるな。
出世的な話はおいといて、支所経験とかは一回してみたい。
- 416 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 23:17:35.03
- >>398
三か所目で市民課にいた気違いが、今年国の出先に出向しているが、これは?
- 417 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 23:27:13.95
- >>416
国の「出先」だろ。普通は本省なのに。それぞれだからわからんが、大した事無いんじゃない?
- 418 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 23:33:02.17
- 中途半端に仕事できる人間が一番損してるように見える
同期で全く仕事できないトラブルメーカーって楽でマターリしたところに
配属されてるわ。
激務な所に配属させたらそれこそエライことになるし(現場はただでさえ
カオスだし)、人事としても配属をそうせざるを得ないんだろうな。
- 419 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 08:35:43.81
- >>417
市役所から本省出向なんて普通ねーよw
アホかと。
まあ県庁や国の出先機関への出向は一応出世コースだなあ。
だからあれほど配属先の1箇所くらいは関係ないと言ってる
のに、理解力ないのかこいつら。
- 420 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 10:25:34.96
- >>419
あ、あんたのとこないの?ウチは各省の本省に5,6人いってるからそんなもんと思ってたよ。というか国の出先なんか何で行くわけ?わけわからんわ。
- 421 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 10:37:25.33
- 国交省とかだとまちづくり系の部署に30人くらい中核以上の市役所から
行政実務研修員として行ってるね。ってか、俺もそこにいたことあったんで・・・
ちなみに、採用後は水道→企画→国出向→企画の順に動いてる
- 422 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 10:44:59.13
- >>421
中核市なの?
- 423 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 10:59:57.82
- 俺は某市役所で総務省に出向経験があるけど。課の半分は出向者だったな。まあ確かに市役所じゃある程度の大規模市出身者しかいなかった。
- 424 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 11:23:27.16
- 政令市→政令市以外眼中無し(S,A,Bの格付有り)
中核市→中核市以外眼中無し
上記以外→合併がありカオス。実態は町村役場。
- 425 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 11:32:18.13
- >>424
建設課、産業課などの名称は役場のかほり
- 426 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 12:07:20.12
- >>419
ご存じないのかもしれませんが、市役所から本省行き結構あるんですよ。
大きな市ばかりかと思えば、そうでもない所も混ざってますから、これまでの人事交流の積み上げなんでしょうね。
- 427 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 14:59:23.45
- >>419
どうやら貴君がアホのようだが。
- 428 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 15:04:58.10
-
∧_∧
419 ( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 429 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 19:15:02.30
- 市役所から本省出向なんて普通ねーよw アホかと。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 430 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 19:15:54.10
- 防災厨の次はこれか。
いいかげんにしろや。
- 431 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 21:50:13.21
- 国の出先機関への出向が出世コース…役場のかほりが…
- 432 :416:2011/09/19(月) 22:14:38.26
- 前にケースを市民課に連れていったんだが、そこでのそいつの対応がクソ過ぎた。
ケースが訳わからんようだったので、途中で少しフォローしてあげたところ、
「あんたは黙ってて」と一喝し、そのまま同じ説明を繰り返した(当然ケースは何も理解できてない)
聞いたところ、そいつは三か所目で市民課らしく、今年国の出先に行った。
個人的な印象は、とろそうなヤツだった。
- 433 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 22:36:35.04
- >>432
市民課の手続きも一人で出来ないケースって精神系?
- 434 :416:2011/09/19(月) 23:03:01.30
- >>433
精神というより少し頭の弱い人かな。
廃止になるので付き添ってあげたんだよ。
通知書も持参してたので、ケースだったのは知ってたはず。
- 435 :416:2011/09/19(月) 23:13:55.35
- 補足すると、むしろそいつが精神と思ったくらい。
ふつう同じ職員に対して「あんたは黙ってて」はないだろ。
戻ってきたらふつうに保護課行きだろうな。
- 436 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/20(火) 01:13:23.65
- >>419
うちは中核市ですらないけど、総務省の本省に出向しているやついるよ
- 437 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/20(火) 21:10:58.35
- 国の出先へ出向…県へ出向…
役場の香ばしいかほりが…
- 438 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/20(火) 21:14:29.84
- それにしてもさ、普段から市民やら議会やら首長やらからいじめられてると、
人間的に歪むよな。俺なんか、国から受託された業者からくだらねえ調査依頼が
届くと、真っ先にクレーム入れてるwwww
様式が分かりにくいだろ!この調査はどんな費用対効果見込んでやってんのか説明しろ!
ってなwwまあ、俺が普段から言われてることですから。。
- 439 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 18:24:09.97
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) }私が文化市民課長だが?
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 440 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 18:54:43.04
- 会計課の人いませんか?
- 441 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 19:09:12.83
- 情報システムはもっと低くていい
- 442 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 20:07:54.04
- >>440
財政課ならいますが?
- 443 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 20:24:24.90
- >442
440ですが、貴都市では、歳出科目は細節まで設けて執行してますか。
細節までないと決算統計を作りにくいとかあるんですか。
- 444 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 20:31:46.36
- >>443
執行レベルの定義は団体によりけりと思いますが、ウチは細節よりもさらにもう一階層細かいレベルで執行してます。
決算統計はこのレベルまで掘り下げないと歳入の充当振り分けが不正確になるので。
- 445 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 20:43:13.85
- >>443
節レベルをイコール性質別とするのはかなり強引と思われます。
- 446 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 21:38:21.91
- 市民文化課の人はいらっしゃいますか?
- 447 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 21:43:11.20
- ,,、-''"-ーー=-- 、ヽ
/ _,,、-''" \ \
/ | 文 化 | i
/| | 市民課 .| |
/:| l _,,..-一ーーー┘ |
i::::| !--_,,..-'''"~二二二, \
{::::| _,,、- ./´ ̄ヽノヾノイ`\.\
|::::!/ /彡三三ヽ 三三ヽi~i´
レ`----イ-======ヽ __ィ======ヽ
イ((((ノー--{ { ●ヽ }ハ{ ●ヽ } }
/ ヾヽ)) `'' =====ノ:::: \==== イ
((| (::ヾ∬ /:: . | います。お世話になります
. ミ | ゙`i ゙゙ ゝ.,,Ω 9ノ. |
/\ ノ .______u____)ヽ |\.
{:::::::::::| ノ ゝ+++++++イ ) |:::::\__
{::::::::::::| ゝ二二二) |::::::::::\"''--.,._
/\::::::::::! |:::::::::::::::\ "''-.
\::::‘:::: 、. |:::::::::::::::::::::\ )ヽ
( ̄ ̄ ̄"''--.., /:::::::::::::::::::::::::::>ヽ ./ )
\ \ ''-----" ./::::::::::::::::::/ ̄ > | )
\ \ . /:::::::::/ ̄\ ◎ / } ハ
\ \,---''"/::::::::::::/ \/ ) ハ
- 448 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 21:47:36.63
-
∧_∧
文化市民課 ( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )自治委員の機嫌取りだろ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 市民文化会館か? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. ダセェ名前
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 449 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 21:50:16.16
- いかん…AA大失敗だ…笑ってれ(涙)
- 450 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:08:02.12
- 文化市民課ではなく市民文化課だ。経験者はいるか?
- 451 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:17:57.72
- 文化市民課て何するとこだよ。CWか?
- 452 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:23:10.29
- 市民文化課w
名前からして税金の無駄遣いしてそうなくだらん部署だなw
- 453 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:23:59.47
- 市民文化かw
市民と馴れ合ってくだらないことしてそう
- 454 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:25:05.04
- 地区の清掃活動とか祭にちょろちょろ補助金出す所か?
- 455 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:32:39.25
- >>454
糞過ぎるw
- 456 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:37:37.80
- 市民税とかって激務に入ってるけど、
そこに異動させられるってことは能力を買われてるってことではないの?
- 457 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:39:10.07
- >>456
飲食店は忙しいけど社員は馬鹿揃いだろ?
- 458 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:43:44.40
- 図書館か公民館最強
- 459 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:49:01.73
- >>456
市民税が激務??我が社では楽勝部門だがなぁ…
- 460 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:50:00.31
- >>456
ま逆だよま逆
能力のry・・
- 461 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:52:10.13
- >>460
市民税って誰でも出来るからアホがまわされてるよな。
まっ、市民課や国保もそんな感じか。
- 462 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 22:53:27.76
- 新規採用で激務部署に配属されて、
苦労したがこのスレでBランクとされている部署に晴れて異動となった。
う〜ん、非常に楽だが、次に異動して苦労するんじゃないかとぜいたくな悩み。
- 463 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:08:49.17
- 激務部署の何が嫌かって、
自分が大変なこと以上に上司がイライラしていて八つ当たりされることだよな。
- 464 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:24:55.32
- 市民文化課は無視か
- 465 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:26:23.78
- 市役所って楽な所すくなくね?実は?
- 466 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:29:09.17
- >>465
そうかな?
- 467 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:31:28.49
- >>466
楽な課例えばどこ?
- 468 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:34:24.77
- >>467
俺の行った所で言うと議会事務局。議員はワガママだが、基本事務局職員には好意的。議会答弁無いし、あんなマッタリとした所はそうそうない。できる事なら戻りたいもんだ。
- 469 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:36:28.70
- 農林水産課
- 470 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:37:48.44
- >>468
楽そうでボケ〜ッとしてるもんな。
その癖勘違いして偉そうでイラつく職員が多いイメージ
- 471 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:39:52.66
- >>470
おまけに委員会視察の随行と称して全国あちこち旅行できるという特典もあるぞ。
- 472 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:42:00.73
- >>471
ふざけてるな。そんな奴は徴税でもいけ
- 473 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:42:49.65
- 秘書課は当然だけど、議会にも必ず綺麗目のお茶汲み要員女子がいる。
当該女子が異動になると、必ずその子より少し若い代替要員が来る。
- 474 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:43:09.68
- >>472
そこも経験済。議会よりさらに楽だw
- 475 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:43:58.83
- >>473
あるな
- 476 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:44:41.88
- 美女の配置されてる部署はどこですか。
だいたい傾向同じだと思うけど。
- 477 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:44:42.70
- >>474
知り合い鬱顔なってるぞ。
罵倒されたり酷いらしいが楽なの?
- 478 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:48:04.40
- >>477
ドMですけど何か?
- 479 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:48:06.95
- >>477
議員と合わないんだろう。あまり真面目過ぎる奴は議員に嫌われる。基本性格は明るいこと。よく言えば気転がきく、悪く言えば八方美人タイプが議会向きではないだろうか。
- 480 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 23:50:08.70
- >>476
秘書、議会、国際
- 481 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 07:59:14.89
- 新人で納税課に入って、その5年後議会事務局に来たが
「市民から頂いたり、ときには差押や公売までして徴収した税金が、こんなことに『も』使われたんだ」と
軽くカルチャーショックを受けている。
人事は何を考えて動かしてるんだろうね?
徴収やってたとき、政治に絡んだ案件あったっけか?と疑心暗鬼に陥っている。
- 482 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 19:03:50.83
- >>479
>基本性格は明るいこと。よく言えば気転がきく、悪く言えば八方美人タイプが議会向きではないだろうか。
その真逆のタイプで愛想良くすることが一番の苦手なのに議会にいる俺は・・・
何かの嫌がらせを感じる。
- 483 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 19:05:45.34
- だいじょうぶ。
ほんとうに愛想の無いやつってのはそもそも自分が愛想無いとか理解して無いから
>>482がそのように自己評価できてる時点で、管理者側は
「>>482なら、苦労しながら、なんとか堪えるだろう」と読んでる
そんなもの。
- 484 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 22:09:31.30
- >>468
異動して議員の態度がころってかわってびっくりした。
でも、逆に庁内の他の職員からは警戒されてる雰囲気がびんびんに伝わってくるので、
結構つらいと思う。
>>481
分かる。
市長部局じゃ今時存在してないような出費が。
でも事務局も市長部局じゃ残ってないような習慣残ってるよな。
泊付きの研修とか。
- 485 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 22:22:26.97
- 議会事務局いる奴は次はキツい課に行って血ヘド吐くほど働くといいね。
- 486 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 22:37:47.72
- 議会か・・・。
うちの課長は完璧な議会対策だ。
常に議会もOK、地元もOK、庁内もOKの落とし所を見出していく。
- 487 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 00:06:36.27
- >>486
うるせーよお前w
課長の観察ばかりしてないで働けよ
- 488 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 00:24:01.78
- >>485
議会から財政課に異動です。地獄見てます。マジで。
- 489 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 00:24:49.14
- >>488
なまぽいけよ
- 490 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 00:25:24.73
- >>482
何か光るものがあると見込まれたと思う。少なくともウチの市で言うならば。
- 491 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 00:26:03.85
- >>489
新採で経験済w
- 492 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 00:32:00.61
- CWなんかペーペーがやる楽勝職場だ。偉そうに大変とかぬかしてんじゃねぇよ、新人よwww
- 493 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 00:42:00.59
- >>492
とりあえず知識経験は不要。馬鹿でも勤まる。頑張れるかの試金石的職場かな。まあでも新人でもできる程度であることは確か。
- 494 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 09:43:33.92
- 議会事務局の奴が必死な顔で働くの見てみたいわ。
- 495 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 11:09:19.29
- >>480
国際にいるが、何故か男率異様に高い。
美人というか、元美人はいるが、3人の子持ちのオバちゃんだ。
男は、学歴とTOEICの点数は高いけど、それ以外はパッとしない感じのが集まってる。
(優秀なやつは2年以内に出て行く)
- 496 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 11:34:35.11
- >>494
議会中はかなり必死
- 497 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 12:41:49.37
- >>495
まあ国際は知ったかぶりの妄想だからしょうがないな。
秘書課の若い女性は見栄えで選ぶからある程度ガチだけど。
式典等々で来賓に花渡したりするときの見栄え等々あるから
市長の好みで決まるって噂もあるが、業務上の必要性自体も一応
あるからな。2,3人は若くて見栄えの良い女性が必要になる職場
ではある。
まあ若い女の子が花束を渡す係ってのも、女性団体に言わせりゃ
セクハラになるから今後は分からんがw
- 498 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 18:45:09.22
- 48歳のおっさんやけど言うてくれたら花束くらい市長に渡してやるのに
軽く抱擁もしたるんやけどなぁ・・・ わしやったらセクハラと言われへん
しなぁ
- 499 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 07:31:47.53
- うちは市長の好みというよりプロパーの副市長の好みだな。
- 500 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 22:06:46.20
- うちの秘書課は美人ばかりだぞ。
後姿は。
- 501 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 23:23:14.62
- うちも秘書課は高学歴の美人を集める傾向があるな。
- 502 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 23:42:09.28
- 美人はいいすね〜ジュル
- 503 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 23:52:27.10
- 3年前まで文化市民課は残業が恒常化していた。
平均残業時間が60時間以上、うち7割が年間通して毎月100時間以上という激務ぶりだった。
それを変えたのが今の課長だ。
- 504 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 00:08:58.11
- >>503
具体的にはどう変えたの?
- 505 :416:2011/09/25(日) 00:18:46.19
- 市民課がどう残るのさ。うちはガチ定時だ。
- 506 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 00:29:46.26
- >>503
マニュアルもろくに整備されてないダラダラした職場だったんだろ。
- 507 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 00:45:02.54
- ただ時間外手当がほしかっただけだろ。
- 508 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 08:07:32.89
- 一人手当欲しくてダラダラ残るのがいると、
周囲も引きずられるんだよね。
うちの別の係がまさにその状態。
日中雑談してる時間の方が長いくせに。
- 509 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 21:18:45.11
- 市民課に人が全く足りなくて、昼間は全員で窓口
5時過ぎから戸籍の審査と記載、だったりして。
俺が前居たときは、年度末は住基関係でそんな感じだった。
- 510 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 22:32:56.41
- 市民課とかwww
屈指の楽勝部署じゃねーか
5時15分定時の5時25分にはほぼ毎日消灯してるわ
市民課で人足りないとかどんだけ甘えてんだか
- 511 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 22:36:42.43
- 市民課が転出転入で窓口忙しくなると言ってる時期は福祉、国保、税あたりも連動して客が増える訳で。
相対的に窓口部門で一番楽だと言われても仕方ない。
- 512 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 22:38:56.69
- >>510
もしかしてセックスの経験乏しい?
- 513 :匿名テレビ局、ウジテレビさん:2011/09/25(日) 22:44:42.30
- 「危機をチャンスに変えろ」
http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
人権擁護法案に反対する(神)議員たち part2
http://www.youtube.com/watch?v=tA3wghZc0H4&feature=watch_response
死してなを志残る
http://www.youtube.com/watch?v=SKDtsIoH7tE
岩手のひとめぼれが怪しいお米だと思う者は残れ 《削除されやすい動画》
http://www.youtube.com/watch?v=_ImBdk9z358&feature=related ←削除byウジテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=29Z0XIx7_Rs&feature=related
花王の商売を邪魔するお前たちなんか 大嫌いだ!《フジテレビに速攻で削除されやすい動画》
http://www.youtube.com/watch?v=ByHyo6UEFmQ ←削除byウジテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=LMPNe5dw-OU&feature=related
「人権擁護法案で私は消される。」
http://www.youtube.com/watch?v=rFFMpi2R6hw&playnext=1&list=PL6B04FE483559E0E2
国民が選んだ民主党の正体「切る、張る、売る」
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related
みんな知らない、反日の実態
http://www.youtube.com/watch?v=dCclnc2XE0g&feature=related
さよなら僕たちのテレビ局
http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8
★☆★正しい外国人株式保有率計算機 ★☆★
http://www31.atpages.jp/ujitv/kabu.php
☆★★総務省側の回答が公正証書原本不実記載等罪に当たるという指摘がありました★★☆
- 514 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 23:02:21.03
- 2011年拝命の議会事務局職員ですが、なにか?
- 515 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 23:16:48.40
- 観光課だるい
- 516 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 00:56:27.60
- 市民課と文化市民課では雲泥の差
- 517 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 01:01:15.57
- 防災課が楽なわけねーだろ!!
- 518 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 03:40:14.07
- 市役所で頑張ってもコスパが悪い。
- 519 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 18:26:31.01
- 介護と障害と健康作り・健診でぐるぐるしているおいらはソルジャー確定ですか?
まあ、保健師だから、確定だよね\(^o^)/
しかし、障害ぱねぇな。
福祉計画だの同行支援開始だの条例改正だの支給決定だのイベント多すぎだので
毎日21時まで残業。健康にいた頃が天国に思えるw
- 520 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 18:50:25.73
- >>512
おまえチェリーだなw
知障が自己紹介してやんの^^
- 521 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 18:58:40.83
- >>519
それでも土日出勤ないし連日の夜の訓練もないから
まともに残業代出るなら防災課より全然余裕すぎだろw
防災は事務量や仕事のスピードに関係なくイベントとして夜や土日に仕事があるからな
台風や地震でも来れば役所で徹夜とかもあるし福祉とか障害なんて楽勝すぎるww
- 522 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 19:05:16.40
- >>520
図星で悔しそうだなw
かなり経験人数は多いぞwもちろん素人でな
- 523 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 19:18:46.29
- >>522
おうおうw
やっぱりチェリーだったかww
やったことなくて悔しいのうw悔しいのうw
まともに女の子ともしゃべったこともなさそうだなおまえw
かわいそうに^^
- 524 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 19:24:45.50
- >>523
プッw
チェリーてw中学生?ww
お前自覚あるんだろ?
女と接点の無い人生
w
- 525 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 19:25:46.52
- >>514
マッタリ職場、いいすね〜
- 526 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 19:27:01.06
- >>521
ほとんど待機のみw
- 527 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 19:55:05.87
- 防災がほんとにいそがしくなったのは正直この半年の話。
それ以前は台風来ようがいわゆるゲリラ豪雨だろうが、
対応のメインは土木職の河川や下水。
防災なんて警報出たら最後に出勤してきて、待機してるだけで最初に帰ってく人たち。
最近は土木部署が現場に出るのと並行して
避難所の準備なんかやってるから、今は大変そうだね。
- 528 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 20:00:26.46
- 救護で動員されても、避難所は市民生活が担当して、防災とか一回も見てないけど、どこで何してんの?w
菅総理みたいに、「災害」文字入りの青い服きてドヤ顔してるだけ?
- 529 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 20:24:19.34
- だから「防災」はNGワードだって言ってんだろてめーらwwww
- 530 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 22:40:47.27
- >>524
ファビョるなよチェリーくんww
女と関わったことなくて悔しいのうw悔しいのうww
俺のセフレ貸してやろうか?
あ、セフレが嫌がるかもキモすぎてwww
- 531 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 22:44:04.70
- >>526
消防団触れてからファビョろうなマジ基地くん^^
>>527
で?
脳内妄想して何暴れてんの?
防災が警報出たら最後に出勤?
ガチニート君乙です^^
おまけに消防団には全く触れない知障害くん^^
>>528
防災部署が避難所行ったら誰が本部やんの?
おまえの脳味噌ハエがたかってんなwww
自分が見える範囲でしかものごとを言えない基地外ww
>>529
いつもの基地外防災ラク厨こんばんは^^
- 532 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 22:46:25.93
- 防災がラクとか言ってる奴全く反論できてなくて吹いたwww
しかも案の定こぞって消防団には触れてないのも知障丸出しw
警報時に防災課が最後に来て最初に帰るとか防災ラク厨って嘘ついて事実を捻じ曲げてまで防災がラクと言い張る真性だな^^
- 533 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 22:48:24.82
- 全ての市町村に消防本部があるとか言って結局自分が事実誤認だったこと認めて
涙目で敗走した基地外と同一人物だなw
結局防災ラク厨って1人で自演してるから、防災がガチブラックなのは周知の事実
- 534 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 23:02:35.67
- ほら出てきたw
一切の会話が成立しない奴を召還しておまえら何がしたいの?
- 535 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 23:04:53.13
- >>534
反論どころか一切の会話の成り立たない自己紹介してる脳味噌腐った知障君暴れるなよw
悔しいか?
- 536 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 23:27:00.08
- >>533
は?
- 537 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 23:32:39.74
- ああ、これか、話が一切通じない奴というのは
- 538 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 23:34:45.23
- >>537
まあ、俺は一回だけ絡んで、速攻スルーするようになったんだが、
誰も彼も同じに見えるみたいよ。精神病んでると。
自分が色んな人からフルボッコにされてる現実を認めたくないんだろうなw
- 539 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 23:38:31.79
- >>538
奴の何とも勇ましい文面が病んでる感じをなおさら引き立てている。
- 540 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 23:41:42.04
- 防災が大変だと仮に証明できたとしてなんかいいことあるのか…?
何がそんなに拘ることがあるのか理解不能。
- 541 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 23:42:58.32
- 防災の仕事が嫌すぎて気が触れたんだろ。
- 542 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 01:03:00.94
- 防災はボ〜っとしてるからボ〜災って呼んだほうがいいな。
- 543 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 18:12:05.64
- >>536
は?
日本語通じない知障乙
>>537
おうw
コイツだよ
ホント防災ラク厨の脳味噌腐ってるよなw
>>538
防災ラク厨はいじると面白いから絡んでやれよw
ファビョって暴れるww
>>539
確かにw
>>540
防災がラクだと仮に証明できたとしてなんかいいことあるのか…?
何がそんなに拘ることがあるのか理解不能。
>>541
生保が嫌すぎて気が触れたキチガイ乙です^^
>>542
幼稚園レベルのレスきめえ
おまえニートで悔しいのうw悔しいのうw
- 544 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 19:05:31.19
- >>510がキチガイと見抜けず触れたのがそもそも不味かったようだね
- 545 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 19:21:47.29
- >>529
スマン
- 546 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 19:49:10.07
- >>544>>545
いつもの基地外乙
知障基地外ニート君何暴れてんの?
- 547 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 20:30:38.05
- 生保に異動なってから病んできた。
- 548 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 21:26:38.17
- 同じく生保で鬱になった。
事務処理多すぎ、基地外多すぎ、でもう頭がおかしくなりそう。
色んな制度がありすぎやし覚えられんくてもう仕事する自信がない。
周りに迷惑かかるし何とかして1年で異動出来んかな…
- 549 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 21:31:40.30
- >>547>>548
おまえら防災来たら1日で過労死だなw
生保とかイベントないし土日出勤ないし夜の訓練もないし台風が来ても地震が起きても徹夜しなくてもいいし
火災が起きても出動しなくていいし天国すぎだろw
- 550 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 21:37:06.00
- >>548
一番キツいのは生保にいる職員を下なめずりしながらみてくる精神障害職員。
- 551 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 22:35:04.30
- それ、このスレに張り付いている防災馬鹿みたいなもんだな
- 552 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 23:58:03.15
- >>548
俺も最初はそうだった(特に新規採用だったから)。
だが、三年もいれば、かわし方やごまかし方も覚えてくるよ。
いやでも身に付いてくる。
- 553 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 00:41:31.17
- 生保は若いうちにやっておきたいよね
- 554 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 01:17:48.55
- 548ですが、私も新規採用で生保です。
励ましのお言葉ありがとうございます…
- 555 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 01:56:06.71
- 新規採用で生保は正直なめてるよね。
個人的には二、三か所目がちょうどいいと思う。
役所はもちろん社会のこともただでさえ分からないのに、厄介者に付き合わなければならない。
正直人事はクソだよ。次希望通りにいかなければ、正直やめてもいいと思う。
- 556 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 07:21:07.32
- >>555
まあ自分の希望の配属にならなかったら、やめても良いなんて思う
奴はとっとと辞めてくれていいわ。足手まとい。
- 557 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 07:39:28.80
- >>556
そりゃ当然でしょ
どこの世界に
「おれは中野美奈子アナウンサーとペアでオンエアじゃなきゃ局をやめる」なんつう
サラリーマンが存在する?
中二脳が、世の中なめんのもたいがいにしろ。
- 558 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 14:20:56.89
- なんだそれww
- 559 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 14:32:16.52
- >>555
そういう奴の希望って、どうせ具体的にやってみたい事や志もないんだろうなぁ。
1箇所目含めて、若いうちの生保経験者からいわゆる出世コースに行ってる人もうちは結構いる。
頭数が多いから当然といえば当然だけど。
- 560 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 21:34:22.82
- 初っ端に生保ってのも仕方ないと思うが、
相手にするのはバグみたいなもんなのに、
「住民とはこういうものか」
と間違った先入観を作っちまうんじゃ・・・
- 561 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 21:44:10.12
- そういうお前らこそ「なんで俺なんだよ」って思ってただろw
- 562 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 21:51:02.48
- でもその後異動していくうちに、
キレイなところしか経験してないやつは本当に使えないって思うよな。
- 563 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 22:06:53.61
- >>562
それが係長だと最悪。現場が大混乱。
- 564 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 22:19:02.22
- >>562
大丈夫。また綺麗な所に戻るから。
- 565 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 22:47:14.25
- あっそ
- 566 :キレイな所の人:2011/09/28(水) 22:49:51.28
- >>562
でもその後異動していくうちに、
キタナイところしか経験してないやつは本当に使えないって思うよな。
- 567 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 22:57:43.55
- 見栄の張り合いだな。
- 568 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 23:24:04.63
- キレイナところとキタナイところ、学歴で差別されてますか?
- 569 :キレイな所の人:2011/09/28(水) 23:26:26.35
- キタナイところの見栄はただの強がり
- 570 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/29(木) 20:11:40.61
- >>551
よおこのスレに張り付いてるキチガイ防災ラク厨^^
おまえ生きてる価値ある?
- 571 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/29(木) 22:10:41.53
- >>570
よお童貞防災馬鹿。
お前人生初の彼女できたか?引きこもってないでお外に出て社会との接点持とうね。
またクリスマスイブに一人寂しくスレ荒らしする気かキチガイよ?
- 572 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/29(木) 22:15:34.85
- >>571
よお知障基地外ニート君
自己紹介してて悔しいのうw悔しいのうw
チェリーきめえwww
死ねばいいじゃんおまえが死ねばみんな喜ぶし^^
- 573 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 06:03:16.10
- >>572
もしかしてお前本当に童貞なの?
- 574 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 18:21:33.54
- >>573これがマジなんだな。
過去から現在に至るまでのこいつの書き込み見たらわかるわな。
特に、去年のクリスマスイブの荒らしっぷりは重度のキチガイ。休みも何もすることがなく、張り付いてるんだろう。
キメェェェェェェ
- 575 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 18:55:25.68
- >>573
よお童貞おまえ童貞だったんだw
可哀想に^^
生きてる価値あんの?
てかなんで生きてんの?
>>574
自演してファビョる知障キチガイニート君暴れるなよw
おまえ毎日毎日2ちゃんに張り付いて暴れて人生詰んでんなw
おまえが死ねば周りの奴全員喜ぶだろ^^
脳味噌腐ったマジキチくん^^
- 576 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 18:56:54.67
- 知障キチガイ防災ラク厨絶賛ファビョり中www
※防災課が屈指のガチブラック部署だということは周知の事実です
否定する奴は間違いなく知障キチガイニート君なのでスルーか弄ってファビョるのを楽しみましょう
- 577 :キレイな所の人:2011/09/30(金) 22:12:08.99
- ファビョる…この言い回し飽きた
- 578 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 22:22:02.61
- >>575
自演では無いが・・
お前本当に可哀想な奴だな
つか本当に正規の公務員なのか?
それすら怪しいわ
- 579 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 08:37:27.54
- >>577
おまえの知障じみたレスのほうが飽きた
>>578
おまえこそ知障キチガイニート君じゃん
毎日が日曜日で羨ましい
で、生きてる価値あんの?
お前が死ねば皆喜ぶだろ^^
- 580 :キレイな所の人:2011/10/01(土) 08:46:11.16
- >>579
早く防災卒業してAクラス行けるといいですねw
- 581 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 09:19:04.59
- >>579
お前高卒だろ?wえ?w
- 582 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 10:47:08.77
- 監査委員会って、楽なの?何する部署?
- 583 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 10:50:52.52
- だから「防災」はNGワードだって言ってんだろお前らwww
もう分かってるんだろうから、いちいち相手にする奴も荒らしだよ。
- 584 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 10:55:06.21
- >>582
楽じゃないだろうね。基本的には監査を行う部署。
んー、一言で言うと内部版会計検査ってとこだわ。
各委託、工事、修繕の契約関係のファイルや、見積もり徴収で購入
したり依頼したりしてる伝票関係のファイル等々を監査の連中が
適性に処理されてることを確認して、議会に提出するための報告書を
作成する。そういった仕事だと思われ。
- 585 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 10:56:08.76
- まあ、監査委員会の仕事は時期が偏るから、ピーク以外は楽かと。
- 586 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 11:34:40.78
- >>580>>581
おはよう。
いつも自演してファビョるマジ基地知障ニート君
おまえ小学校の頃から引き籠って実質小学校が最後だろw
おまえの人生完全に詰んでんな^^
生きてる価値ないのになんで生きてるの?
- 587 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 11:35:56.72
- >>583
よお知障基地外ニート
おまえこそあぼーんされてるよw
※防災が役所随一のガチブラック部署だということは周知の事実です
否定する奴はいつもの知障基地外ニート君なのでいじるかスルーしましょう
- 588 :キレイな所の人:2011/10/01(土) 12:17:18.06
- ファビョる…www
- 589 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 12:19:24.00
- >>588
自己紹介してファビョってんなおまえw
キレイな所の人wwwwwww
知障丸出しだなおまえw
- 590 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 12:24:10.31
- この防災くんは自殺する予定でもあるんかな?自暴自棄で誰かれ歯向かって行ってみたい
- 591 :キレイな所の人:2011/10/01(土) 12:32:06.70
- >>589
こんな時間か。腹減ったからちょっとファビョてくるわ。
- 592 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 15:14:32.86
- >>590>>591
知障基地外ニート君ファビョーん^^
- 593 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 17:50:45.50
- また防災厨の書き込みかよ。つまんね
- 594 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 17:55:17.56
- 高卒の事務をCWで使うのってどうなのよって思うわ。
- 595 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 17:59:35.39
- >>594
経験積んだ足軽要員にやらせるべきw
- 596 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 18:50:32.47
- >>593
基地外知障ニート君のマジ基地防災ラク厨のおまえの書き込みのほうがつまらんわw
知障くん^^
- 597 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 23:29:16.61
- 市民文化課はいないか?
- 598 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 23:49:57.20
- 眠てえ。俺もう先にファビョるわ。
- 599 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 23:57:58.06
- >>598
知障基地外ニート君ファビョーん^^
- 600 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 00:45:43.43
- bousai→bonsai
- 601 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 10:34:16.47
- 599 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 23:57:58.06
>>600
知障基地外ニート君ファビョーん^^
- 602 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 10:34:38.17
- >>600
知障基地外ニート君ファビョーん^^
- 603 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 17:16:24.44
- >>600,601
知障基地外ニート君ファビョーん^^
- 604 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 18:53:08.32
- 明日も仕事か。仕事休んで、ファビョりたいわー
- 605 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 20:06:34.24
- 頭痛いわぁ。午前中ファビョたのが悪かったかな。
- 606 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 20:09:20.23
- 話題変えて申し訳ないけど、みんな次はいつファビョる?
- 607 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 20:26:25.07
- 防災は高卒一年目の19歳とかだろ
もう少し社会勉強しなよ
- 608 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 20:36:43.98
- >>606
今夜嫁さんとファビョろうかと思ってる。
- 609 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 21:18:10.72
- どこの部署が激務って、役所にもよるし、究極的には個人にもよるな。
自分は介護保険だが、同じ係の席が隣同士の先輩でも片方は毎日定時上がり、
もう片方は毎日ガッツリ残業に休日出勤なんてコントラストを描いている。
ちなみにウチの介護保険はやや激務程度かな。
教育委員会はどこも忙しいイメージ。
- 610 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 21:57:42.09
- >>603-608
知障基地外ニート君ファビョーン^^
- 611 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 21:58:59.05
- 確かに最終的には個人だよな。
クレーム受けることのない財政課が楽って人もいるだろうし、
法令や予算のこと考えるより、クレーム処理してるほうが楽って人もいるし。
- 612 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 22:02:06.64
- まぁ防災課がガチブラック激務なことは事実だけどな^^
- 613 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 23:19:07.36
- 夜も遅いし、そろそろファビョるわ
- 614 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 00:43:29.67
- 9月は40時間残業があったが、ハッキリ言って全然キツくなかったな。
事務作業という職業柄かも知れんが。
一度ガチブラック部署に配属されて毎月100時間残業の日々を味わってみたい。
- 615 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 01:16:23.85
- 人間関係かな
いくらサービスで他人の何倍も仕事引き受けても全然感謝されない職場とか
勘違いクン先輩(無能)のありがたいお説教が毎日聞ける職場とか
定時上がりだろうとなんだろうと職場行くこと自体が憂鬱でたまらなかったなあ
- 616 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 06:32:12.15
- >>614
やめとけ
3ヶ月くらいで鬱になる
- 617 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 09:06:13.53
- 残業代もらってる?
サビ残してる?
- 618 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 12:00:20.77
- 3日で鬱になる自信ある
- 619 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 19:15:57.83
- >>617
人間関係が極限まで悪化したといは、100%サビ残してたな。
朝5時出勤とか、土日の夕方出てきたりとか。
とにかく人がいない時間にでてきて、こっそり帰る。
それは極端な状態として、残業代の支給率は3割くらいかな。
- 620 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 23:30:16.45
- >>619
あるよなあ。「あいつのツラ見るくらいなら早起きするわ」って
今にして思えばわれながら信じられんくらい追い詰められてたw
- 621 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 19:57:44.04
- よく土日にこっそり出てきて仕事してる輩がいたがそういうことだったのか
- 622 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 19:58:36.77
- 市民税が激務って確定申告の時だけだろ(2〜5月)、
夏場以降はほぼ毎日全員定時で帰ってるぞ
- 623 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 20:11:40.26
- 市民税はルーティーン。頭も使わない。激務とは片腹痛い。
- 624 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 20:27:45.41
- 時間外をきっちり100%付けてる奴ってどれくらいいるんだろう。
- 625 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 20:30:39.07
- ノシ
- 626 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 20:49:04.34
- うちは100%つけたりしたら陰口叩かれるな。
サービス残業してあたりまえの風土。
- 627 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/06(木) 16:41:18.15
- このランキングって、正しいの?
- 628 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/06(木) 16:53:17.80
- え〜ここで質問です。
昨今の不祥事で「公務員=盗人」というイメージが完全に定着してしまいましたが
あなた方のご子息が「お〜っ!盗人の子供だ〜」と後ろ指刺されることについて
如何様に思われてるのか、親としての責任など是非ともご感想を。
- 629 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/06(木) 19:58:26.15
- >>628
お前みたいな底辺の精神病患者は相手にしない。以上。
- 630 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/06(木) 20:48:14.82
- >>628
いや〜馬鹿どもが嫉妬してる感をヒシヒシと感じてますね。特にネットなんか匿名ですからそれがなおのことですね。
- 631 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/06(木) 21:38:04.01
- >>628
人生の負け組ってみっともないね。
- 632 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/06(木) 21:49:59.74
- >>622
それは昔の市民税だろ?
今は何だかんだで年中忙しくなってきているぞ。
今の時期は比較的落ち着いてはいるけれど。
- 633 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/06(木) 21:57:30.47
- >>632
コラコラw
- 634 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/06(木) 21:58:31.90
- >>632
税は今も昔も初級コース。
- 635 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 00:02:13.42
- 福祉でも生保や障害の影に隠れがちだけど高齢福祉はどうなの?
- 636 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 00:07:23.59
- >>635
楽ではないがその2つにはかなわない。生保も大変ではあるが、楽でもある。頭使わないので焦ることがないので。
- 637 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 00:18:33.41
- >>634
防災は?
- 638 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 19:51:33.81
- >>637
そんなもん窓際に決まってるじゃん。勝手にやってろ。
- 639 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 21:07:00.03
- 市民文化課は?
- 640 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 21:31:59.70
- 地域いきいき課は?
- 641 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 22:19:02.19
- リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| 痴域イキイキ課長 |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ!
\ ,/ '';; / ゞ i
ヽ , ,ノ _,,;:' ,i
/ Y \ ' ,;;/ _,.;:' l
;;' l :. \ / /
i :: i ''::. \ / ,;;イ
;; . l `'::. ヾ, ';/ |
- 642 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 22:34:16.07
- なんでもやる課は?
- 643 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 23:01:12.59
- リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| 男でもヤる課長 |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ!
\ ,/ '';; / ゞ i
ヽ , ,ノ _,,;:' ,i
/ Y \ ' ,;;/ _,.;:' l
;;' l :. \ / /
i :: i ''::. \ / ,;;イ
;; . l `'::. ヾ, ';/ |
- 644 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 08:21:18.15
-
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1309781869/575
- 645 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 08:59:35.06
- >>639
>>640
>>642
そんなもん窓際に決まってるじゃん。勝手にやってろ。
(あんまりいっぺんに聞いてくるな。答えるの大変だ。)
- 646 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 09:10:05.78
- >>645
総務課は?
財政課は?
職員課は?
経理課は?
営繕課は?
- 647 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 09:46:19.20
- >>639
>>640
>>642
どれもあまり大変ではない。せいぜいB〜C。
大変なのは国や県がやらず、市に押し付けている業務。
例えば生活保護、国民健康保険等。
また、児童手当とか、障害者系も大変。どれも厚生労働省所管。
自治事務の部署はさほど大変ではないよ。
- 648 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 12:49:17.67
- リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| 座位性課長 |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ!
\ ,/ '';; / ゞ i
ヽ , ,ノ _,,;:' ,i
/ Y \ ' ,;;/ _,.;:' l
;;' l :. \ / /
i :: i ''::. \ / ,;;イ
;; . l `'::. ヾ, ';/ |
- 649 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 13:11:17.08
- 財政課は激務だといわれてますが、うちの財政課は割と暇そうだ。
やることやってないから?
- 650 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 13:33:03.73
- >>649
予算査定方法に違いはあるだろうが、数回の補正予算、当初予算における首長までの査定のストレス。起債、決算統計、交付税、中長期見通しは全国共通。
処理スピードは前提として、かなり勉強しないといけないし、やっぱめちゃくちゃキツい。市民税を振り出しに、生保、滞納整理もしてきたが、財政課のキツさは格別。
- 651 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 14:31:45.85
- 納税課なんだけど次はどんな良い部署に配属されるかな?人事はいまの苦労に報いて電話が少ない部署にしてほしい。
- 652 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 14:48:32.01
- >>651
悪いが納税課は楽ですよ。納税課で苦しいとか感じてるようじゃあなたの言う良い部署ではつとまらないかと。
- 653 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 14:54:55.38
- >>652
そうなんですか?震災で納税で二年目で他はわかりません。
- 654 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 15:11:46.00
- >>653
俺も納税課OBだけど滞納者がウザいだけでしょ。税知識も広く浅くでなんとかなるし。
- 655 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 15:14:44.00
- >>654
簿記とかいります?
- 656 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 15:16:50.53
- >>655
納税課では全くいりません。水道や下水なんかの公営企業の経理部署なら簿記の知識は役に立つかと。
- 657 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 15:19:08.66
- >>656
司法書士の資格が生かせる部署ってあります?
やっぱり戸籍関係?
- 658 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 15:25:43.70
- >>654
滞納者がうざいのが疲れますよwうちは国保とかの高額を集めた徴収部署があるんですが、そこなんて電話少ないし案件も少ないらしいし一番良い部署って事になるんですかね?
- 659 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 15:26:57.87
- >>657
戸籍関係などもったいない。司法書士の資格持ってんなら開業したら?あえていうならやっぱり法律全般の知識を活かせる法制部署でしょ。
- 660 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 15:31:21.76
- >>658
確かに疲れるね。ウチも大口のお客さん専門の部署があってまるで総務課のように静かだけど、専ら訴訟準備してるみたい。俺は納税課時代は二等兵だったのでひたすらお客さんまわりしてたけどねw
- 661 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 15:40:36.29
- >>659
書士だけで法整備関係希望なんて優遇してくれますかね?
- 662 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 16:17:01.39
- >>660
集金とか臨戸催告って事ですか?
- 663 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 16:33:07.46
- >>657
文書係超オススメ
- 664 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 17:51:08.61
- >>661
新人でそこはないけど大きな武器なんじゃない?ウチ政令市だけど法制に司法書士の資格持ってるのいないんじゃないかな?
- 665 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 17:54:45.60
- >>662
そう臨戸。押さえれるもの探しだしたら押さえ班に渡してた。
- 666 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 18:02:53.99
- >>664
どうもです
いや、なんというか持っていてもそれが有利になることはないかなぁと思いまして
- 667 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 18:30:54.92
- >>665
捜索込みの臨戸ですか?
- 668 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 23:55:32.79
- >>667
捜索は大袈裟ですが、あるもんさがしますよもちろん。売掛債権とか。
- 669 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 08:54:25.30
- 建設総務ってどんなもんですか。
- 670 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 09:14:51.38
- 建設でも水道でも、庶務は女の仕事。
理由は
ら く だ か ら
- 671 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 09:16:59.93
- >>658
納税課で国保の滞納まで扱うとなれば話は別。
件数も多くなるし、国保の変な制度を覚えなくてはならない。
税だけの滞納者の場合、社会保険加入者もいるが国保はヤクザやゴロツキが多い。
あとは何処まで滞納整理をやるのか。
差押だ強制執行だと年間どのくらいやるのかにも拠る。
預貯金・生命保険・給与・売掛金・不動産etc…
納税課も本気でやっている自治体は大変。いい加減な課はマターリ。
- 672 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 12:30:52.82
- 社労士の資格を活かせる部署はどこですか?
- 673 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 12:33:34.62
- >>671
少なくともうちはマターリじゃないすねw
- 674 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 13:31:45.66
- リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| 脳性"課長 |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ!
\ ,/ '';; / ゞ i
ヽ , ,ノ _,,;:' ,i
/ Y \ ' ,;;/ _,.;:' l
;;' l :. \ / /
i :: i ''::. \ / ,;;イ
;; . l `'::. ヾ, ';/ |
- 675 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 14:15:21.78
- >>669
新人なら予算等ひととおり覚えられるので、いい配属先だと思う。
ただし、>670であるように、庶務の範囲の仕事しかできないようでは、
この先使いものにならなくなる。
まぁ、若手はジャンプアップするか、鳴かず飛ばずで終わるか、極端なイメージだな。
- 676 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 15:50:00.06
- >>674
そのコピペ楽しい?
そういうのを面白いと感じて何度も貼るのがいる課はマターリ課。
使えないのほどマターリ課配属。
- 677 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 16:40:26.36
- >>669
災害時は大変。今も今回の台風15号の処理中。財政課と毎日相談してる。予備費の伺いだったり補正だったりと…3連休潰れてます…
- 678 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 20:44:27.52
- 福祉だと生活保護行きたいんですが希望しとくと反映されやすいですか?こども家庭科と障害福祉が嫌なんでそれを回避したいし。
- 679 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 08:58:07.54
- 楽で心的ストレスないとこに配属される方法は?
- 680 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 09:07:57.00
- 市役所てさ、実際面白くないよね。毎朝気が重たい。ハツラツとした気分で仕事に行ける日は来るのだろうか。
- 681 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 12:36:05.39
- >>680
部署によるだろ。
そりゃCWや国保は嫌だけど、人事とか商工振興、広報、企画、人材育成とか
かなり多様な分野がある。
市役所というとCWとかしか出てこない少々知能指数が低いのが多いのは残念。
- 682 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 12:43:08.85
- いま納税でかなり頑張ってるから人事が報いてくれるのが楽しみだわ。将来、人事委員会に行くために一件でも多く滞納整理したい。
- 683 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 13:02:08.87
- 別に頑張ってくる子にご褒美として希望通りの部署に行かせてあげる訳じゃありませんから。
- 684 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 14:09:56.51
- >>682
納税課にいる時点で出世コースから外れてんだよ。
納税課なんて出世コースは通らないから。誰が滞納者の相手なんかするかよ。
納税課での頑張りなんて人事で評価に値すると思ってるのか?
窓口要因は窓口要因らしく粛々と業務してろ。
- 685 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 14:12:23.97
- >>684
正論。汚くてやりたがらない仕事させられる奴は兵隊要員。
- 686 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 14:21:15.37
- 経験者採用は足軽ですか?
- 687 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 14:28:25.93
- うちの役所だとCWにされた経験者はまだいない。今後は知らない。
- 688 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 15:46:41.76
- >>684
あんたのとこは相当に硬直した人事やってんだなw
- 689 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 15:49:56.23
- 要は早めに人事にすりよっておくこと。
そうすれば下手に忙しい課は回避できるから。
人事に目をつけられて、生保→国保→障害→国保(係長)と壮絶な人生を歩んでるのいるから。
逆に
環境衛生→自治推進→農業委員会→文化課というマターリも。
どちらになりたいかはそいつ次第。
- 690 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 15:58:34.08
- >>689
えげつないね。好き嫌いで皆が行きたがらない課かよ。
- 691 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 15:59:44.27
- >>684
うちから人事系行ったひと何人かいるよ。別に人事じゃなくてもいいが次は楽させてもらわないと。
- 692 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 16:01:56.00
- 納税 →議会 →人事 →財政
やっぱ大変。
- 693 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 16:43:37.89
- >>692
納税だと市議のひと、けっこう絡んできますよねw議会で気まずくなかったですか?
- 694 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 17:00:10.86
- >>693
ペーペーだったら何もなかったよ。
- 695 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 17:53:05.01
- >>691
人事はそういう考えを見透かして、次はちゃんと本格的に忙しい所に置いてくれますよ。
滞納整理なんて全庁的には激務とされる部署に入ってないでしょ。
- 696 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 18:19:46.94
- >>695
本格的に忙しい部署って?
- 697 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 18:20:56.85
- >>696
財務、CW
- 698 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 18:31:25.74
- >>697
財務はうちだと財政かな。まずないですね。生保は嫌じゃないです。
- 699 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 19:04:43.71
- 忙しいって視点だと、国保とか障害者とかだな。
児童手当をやるとこも。
厚生労働系は何処も悲惨。
- 700 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 19:56:19.12
- >>693
議会事務局は行ってしまえば議員に攻撃されることは基本ない。
でも担当の資質が、議員の求めるレベルに達しないと悲惨。
- 701 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 21:21:07.90
- 末端の市職員が議員とどうこうなんてねーから安心しろ。
議員が相手にするのは最低でも主幹クラス以上だわ。
向こうは課長級はおろか部長級と対等に接してくるからなwww
末端の担当職員に政策的な話を振っても、別になんともならん
ってのは向こうだって理解してる。
- 702 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 21:57:28.27
- >>701
あんた議会事務局全く知らんねw
- 703 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 18:22:01.10
- >>672
人事または組合専従
- 704 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 18:33:12.94
- ろくに調べもせず言いたいことだけ言うアホ議員には呆れるばかりです。まともなことしてないし給与も半額で充分だろ。
- 705 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 19:00:30.25
- 議会事務局は一度経験したらやめられなくなるぞ。
ってか行けるのは限られてくる。
人事にコネ持っておけ。じゃなきゃ無理。
- 706 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 19:12:22.66
- >>705
うちは全く関係無いな
CWと行ったり来たりしてる人いるし
- 707 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 19:21:25.87
- >>705
それはないだろ
- 708 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 19:25:45.26
- 議事は使えないy・・
- 709 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 19:45:23.79
- >>708
議員に緊張しないことは大きいぞ。
- 710 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 19:49:00.73
- >>709
2年ほど経験あるけど慣れだよ慣れ。
臆してる奴も最初だけ。
議員にビビらない奴が「出来る奴」かって?
無い無いw
- 711 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 19:49:28.38
- 昨日まで家庭菜園程度の土いじりドヤ顔でやってた年寄りがつなぎ年金感覚で立候補したり
暇になった左翼プロ市民主婦みたいなのしか
市議にならないんだだから
そりゃ基本ウマシカしかいないよ
酷いのになると
あの市議は全て田舎臭いので
市のイメージ悪くなるから辞めさせて下さいって
一般人から投書くるよ
- 712 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 19:51:00.29
- >>710
出来る奴? 唐突にどうしたんだ?しかもたった2年か?合わなくて出されたか?
- 713 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 20:21:00.64
- >>711
議員への苦情きても選挙の結果だからで逃げられる。
基本議会事務局自体は外から攻撃されない。それが楽。
- 714 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 20:38:22.47
- 徴収⇒議会と渡って来たけど、
市長部局に戻って、使い物にならない目で見られそうで怖いっす。
係長止まりで終わりそう・・・
- 715 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 20:43:56.66
- 議会はや慣れてしまえばあれほどマッタリ職場もなかなかないからな。戻りたい…
- 716 :713:2011/10/11(火) 20:53:14.72
- >>715
僕はマッタリ職場ばかりで嫌になった。
期待さえもされてないのだと思っている。
大学在学中に合格した公認会計士補試験も英検1級も紙屑だ。
- 717 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 21:12:00.94
- >>714
実務から離れるから、実際使い物にならないかも・・・
課長くらいになれば議員との付き合いの点で効いてくるんだろうけど、
下っ端じゃな。
議会の仕組み覚えられるって言っても、
昨今「議会改革」の言葉が流行ってるから、ころころ運用変わるし、
離れればわからなくなるだろう。
- 718 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 21:39:05.02
- >>714
市長部局には市長になるまで戻ってくるなよ。
- 719 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 21:45:23.71
- >>718
これは意味不明
- 720 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 21:48:03.28
- >>712
踏み台にしてデカイことやらせもらってますw
まぁ実力もだが運が良かったかもしれんが。
議事は決して出世コースでも何でもない。
出身者みてたら良く分かる。
- 721 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 22:19:54.67
- >>720
それは正解
- 722 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 22:38:14.68
- >>720
まぁその辺行く奴は行って帰ってきた時のモチベがね
楽して来やがってみたいな周りの目もあるだろうし
- 723 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 22:39:24.62
- 議会事務局って楽なのに、
人によっては大変ねぇと思ってる人がいるから、
一概にな言えないんじゃないかな。
- 724 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 23:15:23.93
- 議会を大変に感じる奴は不器用なのが原因。議員から信頼されてナンボ。
- 725 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 23:17:08.08
- 今は秋の視察シーズン真っ只中w
- 726 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 20:21:06.83
- 視察の随行くらいだな、議会事務局で大変なのは。
なんせワガママな人の集まりだから・・・
- 727 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 20:40:37.82
- >>726
慣れればそうでもない。むしろ市の職員としてはおいしい仕事。全国の議会事務局の皆さん御世話になります!
- 728 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 20:47:20.18
- 議会事務局は、執行部の担当部署にいただけではわからない
「市政の全体」を角度を変えて俯瞰の出来る部署です。
若手としてはホンマに勉強になりますわ。
- 729 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 20:57:15.92
- 今日は青森で議長会の研究フォーラムやってるな。今年はいけなかったけど、去年の大分大会に行けておいしいかった。大分の食べ物は特にイイ!大分市が意外に都会で驚いた。
- 730 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 21:13:00.11
- >>727
精進します。
>729のように、他部署の人間に殴られそうな余裕を持てるその日まで
がんばります。
- 731 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 21:14:11.28
- あ、この板IDないんだった、
726=730です。
- 732 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 22:00:42.78
- >>730
同業者なのでお判りと思いますが、マッタリといいつつも事務局に議員が出入りしてるとやっぱピリピリしてるんですよ。今度はどんな無茶言い出すんだろうかと。議員定数削減の原案作りも担当してるんでなかなか難しい所ではありますよ。
- 733 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 22:03:16.60
- 【埼玉】狭山市役所で職員殴り保険証奪った男逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318169695/
- 734 :730:2011/10/12(水) 22:14:36.64
- >>732
それはそれはお疲れさまです。
定数削減ができるかどうかはすべてあたな次第ですね。
頭が下がります。
議員があの店に行きたいとか言うから、先方に遅れると連絡いれたり、
それを負担に思ってる私はまだまだ初心者ですね。
- 735 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 22:16:38.71
- >定数削減ができるかどうかはすべてあたな次第ですね。
ここまでの阿呆が同じ部署にいたら嫌だなぁ
高卒一年目の18歳?
- 736 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 22:28:45.64
- 議員提出議案なんておそらく全国ほとんどの議会で事務局が作成してるかと思われる
- 737 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 22:45:16.57
- 議員なんて困ったら事務局に助け求める。
- 738 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 19:06:14.57
- 議会事務局楽勝すぎwww
- 739 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 21:06:53.09
- >>738
俺も振り返って見れば全く同感。議会に戻りてぇ…
- 740 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 21:10:56.80
- 自分は議会にいるんだけど、やはり楽だと思う。
ていうか、入庁してから楽な部署ばかりで、正直泣きたい。
周りから見下されてるのではと思っている。
・・・あ、議会ネタで盛り上がりすぎ。自重。
- 741 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 21:14:14.64
- >>740
そんなルートからCWや徴収行って辞める奴けっこういるよ
- 742 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 22:07:38.30
- 10月に法制に異動になった。
8月末のアホの退陣騒ぎの影で、200本の法律が変わっていたらしく、
急な増員だそうで。
わけわかんねぇ…
- 743 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 22:11:16.25
- 文化市民課を一つのステップとし、政策課、さらには秘書課長へ躍進したい。
そのためには今の課長の強力なプッシュが不可欠だ。
俺は野心がある。腐った魚の目をした奴らの仲間にはなりたくねえ。
- 744 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 22:18:33.41
- >>743
自治委員相手に野心メラメラ
- 745 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 22:27:54.58
- >>740
実際楽だしこのスレにあってるんじゃねーの。
あきらかに左遷ポストで仕事が楽というわけではなく、
それなりに見られて仕事が楽という、これはもうこのスレの中枢では。
でも、これまでフレンドリーに情報交換してた職員からは、
警戒されて情報もらえなくなったり、
内部的には警戒されるポジションではあるな。
- 746 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/14(金) 07:50:25.13
- CWから10年以上叩き上げでEF同時に課長補佐SVの俺がちょっと通りますね
- 747 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/14(金) 18:35:29.49
- >>746
EFって?
- 748 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/14(金) 20:59:33.71
- >>741
徴収って楽な部署じゃないんですか?
- 749 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/14(金) 21:12:13.23
- >>748
うちみたいな小さな都市では
差し押さえした相手とそこら中で会うから、
日常の買い物も遠くまでいかないといけなくなったりする。
- 750 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/14(金) 21:16:27.48
- >>749
そんな状態なら差押しなくていいよってなりませんか?
- 751 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/14(金) 21:19:28.86
- >>750
今時そんな生ぬるいことは許されないと思うが。
- 752 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/14(金) 22:53:40.01
- >>750
怠る事実の違法確認訴訟がある
- 753 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 11:05:49.19
- 人事から好かれるか嫌われるかって重要だよな。
- 754 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 12:00:14.45
- >>747
エジェクション ファンクション
- 755 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 12:37:00.94
- 頭使わないところ行きたい
覚えること多すぎて頭痛が痛い
- 756 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 14:13:13.55
- >>754
もう少し詳細を。難しい。
- 757 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 18:14:01.50
- でも、頭使うけど苦情のない部署>>>>>>>>>>>>苦情処理
- 758 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 21:52:54.56
- >>756
セガールがハイジャック機に乗り込もうとして死ぬやつだよ。
- 759 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 03:19:24.62
- >>758
それと課長補佐が何の関係が?
- 760 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 04:14:52.43
- >>759
エエエエ⁈
- 761 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 09:12:08.93
- いや、俺も解らないんだが。
EFって何か説明していただきたい。
- 762 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 10:04:01.59
- SVも説明よろしく
- 763 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 10:43:11.51
- 【楽な課の条件】
・福祉系(厚生労働省所管)でない。
・市民と直接接しない。
・苦情や電話がない。(1日苦情平均1本以下)
・責任がない。(ミスをしても特に影響が少ない)
・金の取り扱いがない。
・制度改正が少ない。
- 764 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 10:49:42.10
- >>763
そんな素晴らしい課はどこですか?
- 765 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 11:48:47.84
- SV=supervisor
監督者、生活保護の世界では査察指導員とか呼ばれてる。
- 766 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 13:21:22.39
- >>764
議会事務局
- 767 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 13:46:31.53
- >>764
監査委員事務局
- 768 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 14:09:58.95
- 監査なんか、クズがやる仕事だな。
みんなのとこって、食糧費の扱いどうなってる?俺のとこは、業務であろうが、
懇親会にカネつけるのはもってのほかって、クソ監査の指摘で、食糧費つかねえの。
んだら、今度姉妹都市で式典があって、会費取られるんだけど、堂々と欠席したるわ。
俺様の一般会計でカネ出せっつうなら、俺の決裁で判断させてもらう。
- 769 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 14:51:13.31
- >>768
監査が正解。今の時代ヒラ職員用食糧費の増額はありえん。負担金にするか、主催者なら委託料に入れとくかだな。
- 770 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 15:48:20.37
- うん。別に公費で食糧費なんか出さなくて結構。
出張はするけど、会費が払えない理由で式典には出ねえから。
残念ながら、俺自身も自分の一般会計からこんなくだらねえことに
支出する決裁下ろせねえわwヒマだから大塚にでも行ってデリヘル呼ぼうっと
- 771 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 15:51:45.61
- 議会とか言われているけど、どの役所も一緒だと思うが
ある程度人事に顔が利かないと行けないぞ。
- 772 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 16:06:59.55
- ここだけの話、いつだったか、飲み会の席で人事係長のカツラ頭を叩いて
ズラをふっとばした職員がいたんだけど、その後、辺鄙な出張所に
飛ばされたことがあったな。
だが、結果オーライかもしれん。
政策的な業務からは外れたけど、ダラダラ仕事やってりゃいい訳だもんな。
- 773 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 16:10:40.46
- カツラがふっとぶほどの強さで人の頭叩くなんて普通に問題あるから妥当な人事
- 774 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 17:07:39.65
- >>771
人事の女の子とエッチしたりしたら良いですか。
- 775 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 18:13:35.62
- >>774
俺は特に人事や市長や議員にコネというのは無い(県外出身なので)が
同期60人でただ1人国家公務員T種も合格して(他の同期は国U止まりか、それさえ落ちている)
役所入る前は代議士の政策秘書やってたから、それで注目されたのかも知れぬ。
- 776 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 18:28:15.35
- >>775
政策秘書の資格試験みたいなやつに受かって採用されてたんですか?
- 777 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 19:46:58.11
- 早く地上の楽園議会事務局に帰りたい(はーと)
- 778 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 19:59:09.32
- >>776
政策秘書試験による採用の他にもルートがあって
「高度な試験合格(司試か会計試か国T)」による採用。
年収は700万円以上と良かったけど、長く居るもんじゃないなと思って
市役所を受けなおした。
- 779 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 20:04:22.07
- 俺も議会に戻りて〜。明日からまた憂鬱だ…
- 780 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 22:50:27.14
- 旧司試の択一のみ→諦めて市役所に入った訳だが、この場合は風当たりがキツイ。
同い年の高卒より給料安いし、面倒なことばかり任されるし。
- 781 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 23:06:18.84
- >>780
まあ職場で「これは難しめかな」という話はしないことだな。
当然、難しいに決まっている話もしてはならない。
あと、カラオケはサザン2,3曲覚えておけば全年齢層対応でオッケー。
家で暇なときは、なるべくお笑いを見ておく。職場で話題が続かなくなったら
そうそう、こないだテレビ見てたらさーとそのあらすじを話すようにする。
なるべく楽しそうに話すんだよ。がんばれ。
バカどもの相手は疲れるな…
- 782 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 23:15:05.47
- 楽なとこ行くためには色々必要なんだよ。
それが市役所ってもんだ。
- 783 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 18:26:12.24
- >>782
例えば人事の女の子とエッチしたり・・・
- 784 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 18:35:17.46
- 監査が最高だな。議会なんか目じゃねえw
- 785 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 18:38:00.28
- 議会事務局は楽したかったら鉄板。
バカ面下げて楽々。
- 786 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:25:49.43
- >>784
納税なんですが次は監査にいけますか?
- 787 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:46:04.04
- 監査ほどストレスの無い職場もそうそうないぞ。俺はいつまでもいたいw
- 788 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 00:21:59.22
- 納税の次は人権だろ
納税経験者が、人権のギリギリのラインを一番良くわかるし。
- 789 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 18:05:31.94
- >>787
おまえ来年防災w
- 790 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 20:02:19.14
- 逆に監査委員事務局が真面目に仕事したりした日には・・・
- 791 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 20:07:26.97
- >>788
人権?財産権を侵害しまくるのが、納税の楽しさなのに。
- 792 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 21:38:52.61
- 議会事務局はいいよねぇ。
新人議員に勉強のため副委員長経験させるとかいう
慣習があるともう最高。
議会事務局敵に回したら議員も仕事にならないことがよく分かるからね。
議員が求めるレベルの知識がないと信用失って居場所失うだろうけど
大した知識なくてもなんとかなるしね。
- 793 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 21:39:39.08
- 財政ほどストレスの有る職場もそうそうないぞ。俺ははやくでたい
- 794 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 21:51:59.16
- これ議事の話題出してるの1人だよなw
- 795 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:01:19.42
- マジレスするとそれがそうじゃないんだよw
俺は確かに書き込んでるんだけど、
どうも他にも何人かいるんだよwww
- 796 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:04:58.84
- 2人で盛り上がってるだけ
自演もしまくり
- 797 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:05:42.77
- 議会とか使えない人材の行き場じゃん
出世街道外れたマイナー部署の話題の何が面白いよ?
- 798 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:08:57.54
- >>797
釣りは結構です。
- 799 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:12:06.27
- 使えないかはともかく、出世コースでは無いだろ。
特に若い奴らは。
- 800 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:29:00.16
- 若いうちで出世コース云々ほざいてる時点で出世コースやないやろ アウト!
- 801 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 00:39:08.21
- 「やっぱりあいつは議会にいた事あるから出世していったな」というケースは別に無いなぁ。
その手の話だったら人事や財政には到底及ばない。
- 802 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 00:43:10.20
- >>801
そうだよな
その後者2つはちょいと特別かな
議会も窓口もその後のルートはまず変わりない
- 803 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 01:45:41.70
- >>788
人権から生活保護に行けば、それまで守ろうとしていたものがいかに
ムダで馬鹿げたものだったかがよくわかる。
- 804 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 07:14:36.66
- 出世じゃなくて、
どこが楽でどこが激務ってスレだよな。
- 805 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 16:02:13.05
- そうそう市役所に入った時点で出世<まったりだろ普通。
- 806 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 18:10:39.91
- 出世のメリットがない
- 807 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 19:32:28.47
- 仕事増えてるのに人は減ってるんだからメリット無いよな。
自分含め若手は管理職にだけはなりたくないって言ってるわ。
- 808 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 21:54:31.37
- でも級が上がらないと給料頭打ちなこのご時世。
- 809 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 23:52:10.77
- まったり職場を渡り歩いて人並みの出世するのが最高。
同期の1番手、2番手なんて他からのアタリもキツイし、
このスレの住民も望んでいないでしょう。
なるべく楽な職場を渡り歩いて、局長は無理にしても
部長級ポストぐらいで最後を終われれば万々歳。
しかもラインの部長でなく、あくまで部長級。
- 810 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 23:59:29.71
- ラインの部長の方が仕事的にはラクなんじゃ…
マスコミとかの矢面には立つが。
- 811 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 20:34:50.36
- 部長級の出先の所長とかどうよ。
議会で答弁することもあまりないし。
- 812 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 22:37:19.38
- >>811
部長級の出先の所長とかあるの?マジとしたら勝組。
- 813 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 22:38:56.97
- >>797
議会に敬意を払ってかどうかしらんがウチではデキるのが議会に送り込まれれてる。
- 814 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 22:42:24.34
- うちは議会と揉めなそうな人ばかりだ。
- 815 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 23:26:42.42
- うちでもデキる人が行く部署ではないなぁ
- 816 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 23:36:59.42
- >>815
おたくは二元代表制が崩れてるんでしょうなぁ。小規模自治体に多い例かな。
- 817 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 23:52:32.15
- >>816
自分は都市部の政令市ですけど
本当に要領良い人、使える人材は議事なんて行きませんよ
- 818 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 23:54:23.84
- 政令市。
うちの議会は、どうしようもないのは行かないけど、5段階で5の人はいない感じ。
10段階なら5〜せいぜい8ぐらいか。
- 819 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 00:43:17.55
- うちは議員に気に入られている奴が行って昇格してる。
実力はあんまり関係ないようだ。
- 820 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 06:57:30.96
- 議会基本条例に議会事務局の充実とか
ブームで書いちゃうから最近はかわってるのかな。
- 821 :816:2011/10/21(金) 19:42:49.72
- >>817
私も政令市です。旧来からの。
- 822 :816:2011/10/21(金) 20:14:20.35
- 臨時財政対策債
- 823 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:05:08.69
- 街路課はどうですか?楽しいでしょうか。
- 824 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:17:53.98
- >>823
技術は知らないが、事務なら面白くはないのでは。
- 825 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:20:52.36
- 文化市民課は?
- 826 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:59:04.26
- >>823
用地交渉やるなら激務。
予算だけなら天国。
- 827 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 01:04:02.87
- 職員同士をいがみあわせようとしてるのか?
自分のところの課長の悪口を言うように仕向けてるのか?
だまされるものか。真の敵は人事。
職場内の誰かが悪いとか思わない。
鬱病君をうちみたいな激務課に配置すればどうなるのか、
お前らは事前に知ってたはずだ。
真の敵は、人事。
- 828 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 01:27:56.85
- >>827
お、来たな文化市民課君。自治委員相手が激務ときたか…弱っちゃうな
- 829 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 01:30:52.81
- >>828
防災くんの召喚呪文を教えて下さい
- 830 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 07:53:43.46
- >>826
用地交渉がやりたいです。
- 831 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 08:02:27.91
- >>830
無理難題要求との戦いだよ。
やりがいはあるかもしれんが。
事務屋で仕事が形に残る数少ない職場だしな。
- 832 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 08:24:34.16
- >>831
やりがいなど全くない。
- 833 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 08:34:08.10
- 国土調査の完了・未完了で、業務難易度違ってくるぞ。
- 834 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 08:55:32.35
- 国調未完了だったら予算は付くが執行できない
そして攻められる
- 835 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 09:09:58.64
- 水道は? 外部から見てる分にはマターリしているような。ま、部局にもよるだろうが。
- 836 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 09:19:40.28
- >>835
オアシス
- 837 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 09:55:15.11
- あのさ、人事の人間が、「最近は何処の課も忙しい」って言ってるんだけど、
その割に人事の人間ってマターリ課しか行かないから、ぶっ飛ばしてやろうかと思った。
- 838 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 10:17:33.23
- >>831
いま納税なんですが不動産に興味ありまして、用地交渉だと区画整理とかで土地の権利関係を触れるのかなぁと思ったのです。
- 839 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 10:24:19.43
- >最近は何処の課も忙しい
こんなこと言っている時点で現状が分かっていない無能人事確定。
- 840 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 10:51:33.72
- >>838
んじゃ固定資産税課だろ。
ってか、納税課で債権差押しないで固定資産税ばっかりやっている課はマターリ。
預貯金、生命保険、株式、為替、売掛金、敷金とかやり出したら納税課は一気にD〜Eランク。
やる気になればなるほど忙しいのが納税課。
そいつの能力によるところも大きいし、ミスればしっぺ返しも怖い。
まー納税課出身で偉くなったのなんていないわな。
- 841 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 11:00:22.96
- >>840
債権もだいぶやってはいますね。納税から偉くなれないのは何故ですか?人事は報いてくれないですか。
- 842 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 12:52:43.66
- >>840
人事が見てくれる課と見てくれない課が存在するのだよ。
納税課で頑張ったって苦情が入れば職員課ウケが悪い。
- 843 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 13:49:51.79
- >>840
>まー納税課出身で偉くなったのなんていないわな。
↑
コレはどうかな。20代納税課は普通。
- 844 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 15:17:13.72
- それより
来年度の異動希望の届出書記入したか?
- 845 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 18:31:53.24
- まだ早くないか?
- 846 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 19:00:33.16
- 昨日出した。2年目だし異動したくないにした。
まだ、課長のヒアリングは終わってない。
- 847 : 【東電 88.6 %】 :2011/10/22(土) 20:22:50.87
- 暇です
- 848 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:42:00.36
- 図書館で希望だしてみた。博物館でもいい。
まー、司書も学芸員も人が余ってるから、事務屋が行くことはないと思うけど。
- 849 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:38:45.90
- 国保の賦課徴収を担当しているが、全然難しい仕事ではないな。他に難しい部署はたくさんある。
まあ、客層の悪さは凄まじいな。賢い職員には不向きで、一生懸命知識つけるよう努力しても殆ど役に立たないし、法律で対応しても滞納者には効果なし。
テキトーに応対こなせるタイプがやればやっていけるよ。
- 850 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 08:01:07.55
- >>849
国保は滞納整理が一番楽。
国保の賦課?
あのさ、延滞金の特定基準割合の見直しどうした?
加算金割合も変わるから全自治体対応検討するよな?
あとさ、条例で雇用保険加入者以外の非自発的失業者減免実施者って、調整交付金算定のとき、
国の実施する減免に含めて良かったんだっけ?別枠で?
住民基本台帳法改正で外国人にも住基コード付くけど、世帯をどうする?
世帯番号を外国人加入者に付与?
過去、住基コードで賦課してないから過去分の賦課と新住基コードで国保番号変わらないか?
うちの自治体では国保が一番激務。
収納・給付や賦課は死んでる。一番楽とされる滞納でもそれなり。
大変なことがないなら質問に答えて欲しいな。
- 851 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 08:25:58.66
- 国保の経験ないから知らんけど、それら全ての対応に俺は関わってるんだぜ!って言っても別に偉くもなんともないぞ。
ただの不遇な職員だ。
- 852 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 08:48:28.42
- × ただの不遇な職員だ。
○ ただの馬鹿な職員だ。
知識自慢したいだけでしょ>>850は。
- 853 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 09:05:55.21
- >>850
俺もそういう仕事がしたいよ。
制度改正の善し悪しはともかくとして、改正は所与のものなんだから、
不平不満を言いながらも努力して対応すれば終わりじゃない。
国のせいにして仕事ができるなんて羨ましい。
- 854 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 09:35:30.26
- 国保少しだけかじっていた時期もあったけど、
今も思い出すだけでも嫌な業務だった。
加入者から感謝されることは絶対にない。
精神病んでいる客に丁寧な説明をしても絶対に理解されず、
後日「アイツの説明はバカにしている。上から目線だ」と言われ、傷つくことも。
このまま業務をやっていたら、確実に精神ぶっ壊していた。
現に精神ぶっ壊れた職員も存在するし。
- 855 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 10:20:08.73
- >>850
久々に国保馬鹿が来たw
- 856 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 12:27:18.64
- >>850
質問というより確かに知識自慢だな。人も試してるだけか。
ここで聞くより、国や県に直接聞いたほうがいいと思うが。
ひとつだけ正確にわからない質問あったが、他は国・県の通知内容や会議資料みればわかる内容。
しかし、前半の質問については今頃何言ってるんだ?といいたくなるレベル。
そもそもこっちは、国保は別に楽とは言ってない。
激務ではあるが、もっと忙しくて難しい部署は他にもあることをいいたいだけ。
客相手が糞キツいだけで、専門知識もいらないし、賢くなくても公務員試験受かるレベルであれば誰でもできる仕事。
- 857 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 12:41:02.55
- 国保は能力のないのはすごく楽。
バカは単純作業と窓口応対で構わないから。
- 858 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:02:04.29
- ウチだと国保にデキるのは行かない職場だから大変と言われてもなぁ…
- 859 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:24:01.52
- 優秀な人材を国保に配属するとロクなことがない。
人材強化で若手優秀なヤツを入れたら1年後に他の市役所に転職していきやがったw
残るよう説得したが、こんな仕事するために公務員なったわけではないとまで言われる始末。
仕事もできるし、人間性も素晴らしい人材だっただけに悔いが残る。
- 860 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:45:07.73
- 国保は過渡期だからな。
行きたくない課という意味ではトップクラスだろうな。
- 861 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:53:44.11
- 国保もシステム入れ替えで大変だよね
- 862 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 18:45:03.60
- >>861
入れ換えまでする必要性はないだろ。
むしろこの時期入れ換えとかやったらシステム担当が過労死だろ。
うちは、
国保・児童手当>障害者>生活保護>>>その他激務課
みたいな感じかな。
- 863 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 19:24:29.15
- 上司は仕事出来なくて尊敬出来ないし、責任重い職場だから異動したい
今二年目で、異動願い出すのって、やっぱりわがままだと思いますか?
- 864 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 19:32:09.56
- >>863
だから国保に仕事出来る人は行かないんだって。ペーペーと出来ない中高年の集まるとこでしょ。
- 865 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 19:34:08.56
- 固定資産税に今年異動してきたけど震災地域で未だに罹災証明業務が忙しく休日出勤もあり忙し過ぎる。しかも異動してから一度も研修がない状態。固定経験がない職員が数名いるのに来年度どうするんだろ?職場崩壊寸前…
- 866 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 20:49:42.53
- 納税って異常に電話多いんだけど、もっと酷い部署ありますか?
- 867 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:16:31.88
- >>866
はぁ?生活保護と国民健康保険の1/3以下だから。
- 868 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:18:54.70
- >>859
そういうドサまわりができない人間は市役所にはいらない。
- 869 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:38:23.39
- 人事からしたら気にくわないやつは苦情の多い部署に回した方が良い。
そうすれば黙っててもキチガイ市民がそいつの評価を下げてくれる。
- 870 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:01:16.90
- >>866
納税のどこが電話が多いのか・・・
- 871 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:07:28.90
- >>870
いゃ普通に多いですよ。
- 872 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:10:34.67
- 子ども手当は送った筈の認定通知書を読みもしない保護者から振込み時期についての電話。
介護もしょうもない老人としょうもない事業者の電話の嵐。
障害は手当や医療費助成をアテにして暮らしてる障害者から振込みはまだかと催促の電話。
>>871
君さ、他の部署の見学でもさせてもらいに行けば?
- 873 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:14:16.64
- さぁ全てが終わるぞww
【政治】 民主・前原政調会長、地方公務員給与削減に言及
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319369745/
- 874 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:23:22.97
- >>872
軽自の課税を見る限りでは、かなり少ないですね。
- 875 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:29:24.96
- >>867
保護課はそんなだったら電話を聞く以外の仕事が出来ないじゃないですか。
- 876 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:37:15.48
- 国保も納税も保護も所詮若造が修行を積む所。財政の大変さは次元が違うぞ。
- 877 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:37:59.68
- >>875
一日中鳴りっぱなしだから。
ってか納税課で電話が鳴りっぱなしとかないから。
んなこと人事に聞かれたら国保逝き確定。
- 878 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:11:24.04
- 877んところは、徴収やってない
田舎
なんだろなあ
- 879 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:21:52.13
- >>877
時期にもよりますけどね。
- 880 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:39:17.45
- >>876
財政は何が大変ですか?
- 881 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 18:06:57.08
- お前ら一番いきたくない課どこ?
俺は徴税。
- 882 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 18:29:18.58
- >>881
徴収はなかなか良いですけどね。態度の悪い滞納者を差押でやっつける快感は素晴らしい。
- 883 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 19:05:30.18
- 差し押さえに消極的なところは徴収なんてやってられんよな
- 884 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 19:54:01.15
- >>880
査定のプレッシャー。原課の代わりに課長、部長、市長の査定を受けて行く。不真面目な部署を担当してると最悪。原課がよくわかってない。
同時に決算、記載、交付税、中長期見通しをねんが
- 885 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 19:56:13.73
- 年がら年中やってる。締め切りに追われる毎日。原課からのひっきりなしの相談。財政課が言った、これを根拠にされる辛さ。
- 886 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 19:59:13.37
- 予算案を議会への説明。そりゃかなり大変よ。
- 887 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 20:15:02.80
- >>883
やりやすいだろ。言い値で分納組んだりとかいい加減になる。
財政は確かに行きたくない。
- 888 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 20:17:31.32
- 今日は酔ってて誤字が多いな。恥ずかしい…
- 889 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 20:22:21.19
- ちょっと★の部分をいじってみた。うちの市役所はこんな感じ。
天国
A 支所(出張所含) 資料館 文化会館 スポーツ課 美術館 給食調理場
霊園 聖苑 最終処分場 青少年会館 防災課
楽園
B 会計課、監査委員会 土木課 建設課 都市整備課 議会事務局 ★戸籍住民課
社会教育課 公民館 図書館 広報課 市民活動推進室 農業委員会 消費生活課
環境センター 管財契約課 環境保全課(分析・届出) 農産課 ★住宅課 ★公園緑地課
まあまあ
C 総務課 企画課 給与福利課 人権対策室 環境保全課(苦情・指導) 産業振興課
年金課 資産税課 環境衛生課 下水道管理課 環境政策課 ★秘書課 ★人事課
きつい または 汚い
D 情報システム課 商業観光課 教育総務課 高齢福祉課 ★納税課
病院総務課 建築指導課 道路管理課(境界査定)
激務 & 汚い
E 介護保険課 後期高齢者医療 病院医事課 ★児童福祉課(保育園)
医療助成課 市民税課 ★財政課 ★保護(生活支援)課
最悪
F 国民健康保険課 障害福祉課 児童福祉課(手当・CW)
※防災課については災害時なので要考慮。普段はAで間違いないですが
現状はかなりハードな部署です
- 890 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 20:58:52.79
- 障害福祉やこども家庭が嫌だったから希望部署のひとつに保護課を書いたのですが、賢い作戦でしょうか?
- 891 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 21:17:13.35
- のびのびできるか、くるしくできるか、休職えらぶか
異動後にしか分からない
- 892 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 21:22:35.32
- >>890
希望なんてしたら通るからw
生活保護も避けられるなら避けるべき。
一番の方法は人事に奢ったり枕営業かな。
みんな人事にゴマ擦ってFランクを回避しているんだよ。
わかるだろ?女で楽な部署しか行かないのとかさ。
- 893 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 21:32:51.51
- >>892
ここまでの馬鹿もなかなかいない。
- 894 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 22:24:40.07
- 出会いのある課は?
- 895 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 22:32:31.41
- >>894
職員課、研修室とかは出会いある。保育士となら保育課。
- 896 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 22:34:26.83
- >>895
研修室で一年目二年目に手を出してハブられてる人多いよ
- 897 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 22:34:42.56
- 確かに部長クラスの愛人は楽な課にしか行かないって不文律はある。
さすがに口には出せないけどな。
人事にも色々あるんだろ。
- 898 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:41:22.54
- あー
あれはそういうことかあ
- 899 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 00:18:59.89
- 臨時職員の色仕掛けにハメられる男性職員多し。
- 900 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 00:29:28.76
- >>899
食いまくりですが何か?
- 901 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 00:52:20.42
- >>899
臨時はまったく僕を誘惑しません。
- 902 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 01:38:46.55
- >>901
もしかして女の子ばかり見ていませんか?
あなたを優しく見る臨職男子の視線にも気づいてあげてください
- 903 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 13:29:22.51
- >>902
そっち方面じゃないから。
- 904 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 18:31:43.80
- 天国
A 支所(出張所含) 資料館 文化会館 スポーツ課 美術館 給食調理場
霊園 聖苑 最終処分場 青少年会館
楽園
B 会計課、監査委員会 土木課 建設課 都市整備課 議会事務局
社会教育課 公民館 図書館 広報課 市民活動推進室 農業委員会 消費生活課
環境センター 管財契約課 環境保全課(分析・届出) 農産課
まあまあ
C 総務課 企画課 住宅課 給与福利課 人権対策室 環境保全課(苦情・指導) 産業振興課
年金課 資産税課 納税課 戸籍住民課 環境衛生課 下水道管理課 環境政策課 公園緑地課
きつい または 汚い
D 人事課 秘書課 情報システム課 財政課 商業観光課 教育総務課 高齢福祉課
病院総務課 児童福祉課(保育園) 建築指導課 道路管理課(境界査定)
激務 & 汚い
E 保護課 介護保険課 後期高齢者医療 病院医事課
医療助成課 市民税課
最悪
F 国民健康保険課 障害福祉課 児童福祉課(手当・CW)
この世の果て
Z 防災課
※昨年来「防災はラク」のキチガイの1つ覚えのように繰り返す知障が常駐しています。
>>1>>3はいつもの防災ラク厨のレスなのでご注意願います。
防災がブラック激務ということは周知の事実です。
- 905 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 18:33:35.76
- >>884
おまえその程度で辛いとかキツイとか言ってんの?
おまえが防災来たらガチで首吊るレベルだなww
財政なんて夜の訓練もないし休日出勤もないしガチの楽勝部署じゃねーかw
※防災が役所でダントツの糞ブラック激務だということは周知の事実です
- 906 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 18:45:10.32
- ここはスルーで、後は流れでお願いします。
- 907 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:26:14.26
- 生保は上司の考え方により変わってくる。ワーカー個人攻撃してくるのなら地獄
- 908 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:52:15.28
- Fランク配属は出世は諦めろ
- 909 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:39:50.23
- >>908
出世とは具体的になんですか?
- 910 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:46:41.39
- >>909
馬鹿な質問をするのがいるな。出世とはお前のようなものが本当は一番望んでいるものだよ。はい、お終い。
- 911 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 23:21:12.07
- >>906
よお、いつもの知障キチガイニート君
反論できなくて悔しいのうw悔しいのうw
- 912 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 23:38:52.83
- >>908
20代のFランク配属は人によっては結果的に吉と出る場合がある。
- 913 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 19:57:22.23
- >>891
はげどう。
「苦しくやってる」自分です。
- 914 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 23:46:18.81
- 農芸科学の試験区分で入ると、どこに配属されやすい?
- 915 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:12:49.67
- >>914
産業振興課
- 916 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:16:57.66
- >>915
それは少数派だろ
- 917 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:33:12.88
- 産業振興課って何やるの?
環境衛生課あたりを想像してたけど
- 918 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:51:18.08
- >>917
地域性によって全然ちがうだろな
由緒ある観光地では、昔からの市民団体(商工会とか)とのおつきあい、政治がらみもありコース
それ以外では、やってるフリだけきちんと出来てればまあ上層部も地元もそんなに過大な期待をしてないだろコース
もっとも大変そうなのは、以前田んぼばっかだったときは楽チンだったのに、なんか最近繁華街になっちゃってうちの町って上り坂?コース。
こう人がわんさと入って来られちゃ、どんな町にしたいかゼロから構想して、博打打って派手にインフラの開発入れるのか、それとも博打打たずに細々行きながら新住民をなだめすかすのか、決断せねばならず、頭も気力も体力も胆力も使って、えらいことになる。
まあ今時の日本でそんな町はごくごく少数だろうがな…
- 919 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 19:24:30.20
- 地元商工会議所等の市はもっと支援すべきと、
財政課からのそんな金ねーよの
サンドバックにされるイメージだな。
- 920 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 03:46:18.12
- 障害福祉だけど、一人療養に入った。
心療内科には3人が通っている。
人事のアホどもは「療養でたら考えますよ」とか言っていたけど、ほんと、クソだな
あいつらシネばいいのに
- 921 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 07:59:52.31
- >>920
障害福祉は何がつらいですか
- 922 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 13:20:49.74
- 市役所の保健師って、どんなとこで働くの?環境衛生課?
- 923 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 18:41:25.79
- >>920
障害福祉、国保、生活保護には人事は配属されないから。
誰だって嫌な課は嫌。
- 924 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 20:58:57.80
- CW→企業人事で次の希望、監査て書いたら課長に怒られたw
- 925 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 21:24:53.61
- >>924
企業人事って何ですか?
- 926 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 22:32:48.06
- >>925
地方公営「企業」の人事部門じゃないか?
水道とか病院とか地下鉄とか…
- 927 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 22:35:47.88
- 防災に比べたらどこの部署だろうが楽勝すぎて話にならん
- 928 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 22:42:47.50
- 納税で頑張っていたらどんな素敵な部署に行けますか?
- 929 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 23:09:50.67
- 頑張らないのが一番賢い。
最果て部署に飛ばされるからな。
- 930 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 23:15:16.54
- >>928
永遠に窓口で終わりそうだなw
- 931 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 23:56:40.34
- 人事に擦り寄るのが一番賢いだろ。
そーすりゃー障害や国保は回避可能になるんだからさ。
- 932 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 00:56:57.36
- >>920
障害福祉は、うちも一人新人君が2年間にわたって休職中。
まあ激務部署だよね。
(_´Д`)ノ~~オツカレー。
- 933 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 07:52:33.85
- >>932
障害者をゴミみたいに思って仕事したらメンヘル回避出来ますか?
- 934 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 07:57:54.03
- ってか、激務課なんてある程度分かっているんだから人員を増やしてやれば良いのに。
- 935 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 10:35:53.16
- >>930
かわいい女の子しかこない窓口なら
- 936 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 11:48:47.19
- 国保、徴税、障害、保護。みんなから嫌われる部署ですが男で定年までこの課を経験しないで済むのって、難しくない?
課長級以上なら、まずどれか経験してるし。市役所ならこれらに異動しても仕方ないか…と考えたほうがよいですかね?
- 937 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 11:53:49.12
- そのなかでは徴税がベスト。
確かに、1箇所ぐらい嫌われる部署に行っておいた方が
妬まれなくてよいかもな。
ただし、若いうちの方が良いけど。
まあ、エリートは全く経験しないのがデフォだけど。
- 938 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 12:24:56.64
- 政令市だが保護、税、国保は新採の登竜門
3〜4年きちんと勤めあげれば、二ヶ所目は本庁のいいとこ行ってるイメージ
目をかけられたがために本庁の保護、税、国保部門に引っ張られちゃう奴もいるがw
こうなるとコースはきまっちゃうね
- 939 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 12:38:23.50
- 税はまだしも
福祉部所で目を付けられると恐ろしいことになるのかw
- 940 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 12:41:47.75
- >>932
障害福祉課勤務に配属されて心を病む奴は多いよね。
>>921
@客層がまずアレすぎる
A制度や法律が泣きたくなるほど複雑怪奇。しかも頻繁に制度改正。
B膨大な事務量
- 941 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 12:52:37.70
- 用地→庶務→生保
ときたけど、福祉はおかしいよ
事務量のだけは二人前。やりがい・権限は半人前
建前と内容が乖離しているよ。まったく
- 942 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 13:04:25.02
- 障害卒業生だけど、他の法律も十分複雑怪奇だ。
- 943 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 16:40:32.84
- だから人事とは親しくしろとあれほど・・・
- 944 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 17:17:21.81
- 人事より組合と仲良い方がいい気がする
ソースは人事の俺
- 945 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 18:03:36.54
- >>944
それだと上に行けないじゃん。
偉くもなれるし嫌な課を回避できるという点で人事と接点が必要なんだよ。
- 946 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 19:04:04.65
- 福祉とか障害レベルで辛いとか言ってる奴ヌルすぎだろw
別に消防団持ってるわけじゃねーんだから土日はちゃんと休めるし夜から訓練が連日あるようなこともない
どんだけ楽勝なんだよw
防災来たら瞬殺確定
- 947 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 19:08:45.09
- 障害の法律が複雑すぎるって、お前他の法律知らないんじゃないのか
- 948 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 19:26:09.14
- >>937
むしろ高学歴エリートは若いうちに2、3そういう部署を経験してそれなりのポストについていくぞ
- 949 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 20:12:45.75
- うちも最近はきついところ経験させて、
ちゃんとやりとげたやつがそれなりの部署に異動していくな。
ちょっと前までは新規で固定資産税あたりやって、
そこから財政とか行ってたが、
現実ってものを知らない人間にしかならないからな。
- 950 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 20:12:46.74
- >>933
無理。
障害福祉は事業所も低レベル。
支援団体はクレーマー。
半年ごとに制度改正(これがマジできつい)。
- 951 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 23:38:07.22
- 生保とか税とか国保とかwww
そういうので辛いとか言ってる奴は何が辛いの?
言ってみ?
そいつら絶対消防団の本部の防災課知らない世間知らずだろw
- 952 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 23:59:18.53
- >>949
資産税はきついとこではないの?
- 953 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:08:37.31
- 防災厨って具体的に防災の何がキツイかは語らないよねw
- 954 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:22:15.47
- >>953
は?
おまえ日本語も読めないんだwww
防災ラク厨って真性基地外だな
で、防災以外の部署の何がキツイの?
- 955 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 02:24:51.04
- あー確かに消防団はキツいわ
奴ら、基本的に知性とか品性がないからな。
あの相手をしなきゃいけないと思うと、発狂しそうだ。
- 956 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 02:58:44.74
- >>950
>支援団体はクレーマー。
あーこれわかるわ。あいつら世の不幸を
一挙に背負ってるようなつらしてあーだこーだ駄々こねて
自分らの要求を押し通そうとするもんな
- 957 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 04:15:24.07
- >>956
重度訪問介護を24時間365日(年間1000万円超)、自己負担0円で使っておきながら
「日本に生まれた障がい者は不幸」論をかざして来るよね
- 958 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 05:02:39.87
- コミュ力が超低い人間にとって向いてる配属ってありますか?
- 959 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 05:32:54.86
- >>958
防災
- 960 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 07:53:46.68
- >>952
資産税は楽勝。もしここをキツく感じるようだったら勉強不足か能力不足なので猛省すべき。
- 961 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 07:56:36.46
- >>959
防災もうええ。ネタとして飽きた。おもろない。
- 962 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 07:59:12.14
- >>956
自分たちがすべて正しいと思ってるからな。
- 963 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 07:59:58.67
- >>962
「俺がガンダムだ!」と同じ理屈?
- 964 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 08:03:56.99
- 生まれ持ってハンデを背負ってんだから行政なりがそこを無償で補完すべきだろ。個人負担はなくて当然だろ。
- 965 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 08:58:52.16
- 次スレ、>>889の↓でいかない?
天国
A 支所(出張所含) 資料館 文化会館 スポーツ課 美術館 給食調理場
霊園 聖苑 最終処分場 青少年会館 防災課
楽園
B 会計課、監査委員会 土木課 建設課 都市整備課 議会事務局 戸籍住民課
社会教育課 公民館 図書館 広報課 市民活動推進室 農業委員会 消費生活課
環境センター 管財契約課 環境保全課(分析・届出) 農産課 住宅課 公園緑地課
まあまあ
C 総務課 企画課 給与福利課 人権対策室 環境保全課(苦情・指導) 産業振興課
年金課 資産税課 環境衛生課 下水道管理課 環境政策課 秘書課 人事課
きつい または 汚い
D 情報システム課 商業観光課 教育総務課 高齢福祉課 納税課
病院総務課 建築指導課 道路管理課(境界査定)
激務 & 汚い
E 介護保険課 後期高齢者医療 病院医事課 児童福祉課(保育園)
医療助成課 市民税課 財政課 保護(生活支援)課
最悪
F 国民健康保険課 障害福祉課 児童福祉課(手当・CW)
※防災課については災害時なので要考慮。普段はAで間違いないですが
現状はかなりハードな部署です
- 966 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 14:18:01.10
- >>965
わが市の場合、焼却灰の放射線問題が表面化してから
最終処分場、環境保全課は地獄です。
- 967 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 16:33:30.38
- >>959
よおいつもの知障キチガイニート君
お前脳味噌腐っててなんで生きてんの?
おまえが死ねば皆喜ぶだろ^^
- 968 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 16:35:34.16
- >>965
よおいつものキチガイ防災ラク厨
おまえ「防災はラク」の1つ覚えだが1度も反論できたことないなwww
悔しかったら詳しく反論してみろよ知障くん^^
正しいランキングはこちら↓
- 969 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 16:36:34.25
- 天国
A 支所(出張所含) 資料館 文化会館 スポーツ課 美術館 給食調理場
霊園 聖苑 最終処分場 青少年会館
楽園
B 会計課、監査委員会 土木課 建設課 都市整備課 議会事務局
社会教育課 公民館 図書館 広報課 市民活動推進室 農業委員会 消費生活課
環境センター 管財契約課 環境保全課(分析・届出) 農産課
まあまあ
C 総務課 企画課 住宅課 給与福利課 人権対策室 環境保全課(苦情・指導) 産業振興課
年金課 資産税課 納税課 戸籍住民課 環境衛生課 下水道管理課 環境政策課 公園緑地課
きつい または 汚い
D 人事課 秘書課 情報システム課 財政課 商業観光課 教育総務課 高齢福祉課
病院総務課 児童福祉課(保育園) 建築指導課 道路管理課(境界査定)
激務 & 汚い
E 保護課 介護保険課 後期高齢者医療 病院医事課
医療助成課 市民税課
最悪
F 国民健康保険課 障害福祉課 児童福祉課(手当・CW)
この世の果て
Z 防災課
※昨年来「防災はラク」のキチガイの1つ覚えのように繰り返す知障が常駐しています。
>>959>>965はいつもの防災ラク厨のレスなのでご注意願います。
防災がブラック激務ということは周知の事実です。
- 970 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 17:34:53.73
- 障害主幹課だけど、防災厨みたいなコミュ障を見かけるのは仕事だけで十分だよw
- 971 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 17:45:30.59
- 最初にC以下経験させて、使えない人間以外はその後B以上に異動。
係長になるともう1回C以下行って、その後B以上に行くが、
新人課長補佐はまたまたC以下からスタート。
よくできた人事の制度なんだが、もう将来もうまた戻ってくるかもと思うとイヤだな・・・
- 972 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 18:01:36.81
- 酒の席で、お前は頑張らないと国保へとばすぞ!
って言われた。。。
このスレ知ってるから、酔いが思いっきりさめてしまった。
- 973 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 18:29:45.89
- >>970
おうおうw
またまた反論できずファビョる知障キチガイニート君今日も元気だねぇ^^
で、いつ反論できるの?
- 974 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 19:02:43.62
- >>972
心配しなくてもそんな暴言はく人はそんな権限ない。
- 975 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 19:16:42.45
- 防災キャラもう飽きた。次出せや。
- 976 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 21:21:23.46
- 教育委員会キャラ出すか?
いや、すまん、ネタが思いつかん。
- 977 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 22:43:17.82
- >>972
国保いる奴に失礼だろw
- 978 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 22:47:33.88
- >>976
思いもよらない何か出せよ。楽しませてくれよw
- 979 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 07:03:38.38
- >>977
でも、国保とか障害とかは忙しすぎて何処の自治体でもそうだから。
- 980 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 07:11:47.50
- 課長面談のためだけに
職場に行ってくる
- 981 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 09:31:16.43
- >>975
知障のおまえが何ファビョってんだキチガイ^^
- 982 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 12:19:25.35
- >>981
防災って9時半に2ちゃんに書き込みできるぐらい激務なんですね〜ww
- 983 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 18:40:09.19
- 休職中なんじゃね?マジで。
- 984 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 18:53:57.12
- >>982>>983
おうおうww
反応してきた知障マジ基地ニート君ファビョるなよwww
おまえ平日に1日も休んだことないんだ^^
さすがニートは妄想で物事を話すから土日は全部休みで平日は全部出勤だと思ってる知障くんだな^^
悔しいか?
- 985 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 19:07:39.25
- で、ほんとのところで、コミュ障でも楽な部署ってどこなん
- 986 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 19:20:09.01
- 統計かな
- 987 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 20:51:47.64
- 防災かまってやれよ、お前らw
- 988 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 21:28:36.33
- 教育総務課は何してますか?
- 989 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 21:56:38.07
- >>987
防災ラク厨かまってもらえなくて悔しいのうw悔しいのうw
知障基地外ニート君のおまえって生きてる価値あんの?
なんで生きてるの?
答えてみろよ知障^^
- 990 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 22:21:35.68
- >>987
仕事以外でコミュ障の相手させるのやめてくれよw
- 991 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 23:17:43.15
- >>989
能力不足で答えられません。ごめんなさい。これでいいですか?
- 992 :非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 03:10:16.22
- >>988
総務課の教育委員会バージョン
- 993 :非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 05:57:31.05
- >>988
オンブズマンの相手で情報公開の書類作ってるイメージしかない
- 994 :非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 18:27:44.54
- >>993
楽そうですね。徴収で頑張っている僕を是非配属してほしい。
- 995 :非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 18:31:28.26
- 是れ、配属に非ず?
- 996 :非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 18:51:00.86
- >>994
徴収は楽勝部門だけど?
- 997 :非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 19:22:34.13
- >>996
楽勝とは?楽勝ならみんな希望するはずでしょう。
- 998 :非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 19:25:11.14
- 次スレ作れないから
エロイ人作って
- 999 :非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 19:58:22.08
- >>994
楽そう?
実際に相手してみればキチガイを相手するのがいかに大変かわかるよ
いきなり部署内に入ってきて「お前昨日いなかったろ」っていわれて「年休で休んでましたが何か?」ってやり取りを
休んでた人の全員どころか自分含めて同じ奴に3回くらいやるんだぞ
あといきなり来て「お前の給料は高すぎる!」とか挨拶もなしに第一声で言われて
「仕事に対する正当な報酬なんで文句があるなら人事委員会へどうぞ」って答えても「高すぎる!高すぎる!」の連呼とかもある
馬鹿を相手にするってつらいよ
- 1000 :非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 20:05:01.29
- 次スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320145462/l50
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★